【青木幸子】ZOOKEEPER【ズゥキーパー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
イブニング連載の動物園漫画「ZOOKEEPER」を語るスレ。
主人公の新米飼育員・楠野香也は温度が見える特殊能力がある。

既刊一巻。
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 22:36:03 ID:mfLNJkQoO

まあ、茗荷でも食え
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 22:37:03 ID:Q/kjXW6W0
>>2
なつかしす。
単行本になってたっけ?
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 22:37:10 ID:Vi/cHfh/O
2ゲト

5名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 22:48:04 ID:fdYamsIK0
着ぐるみのオネエチャンに萌える漫画
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 22:49:12 ID:ZgpWzP+B0
カバ園長死去のニュースでクマ園長のモデルはこの人だったのかと知った不勉強な自分。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 00:03:27 ID:bcldqGNf0
よくわからんタイミングだが乙。

ふれあいコーナーのねーちゃん怖えぇ。
いつキレだすかとハラハラしながら読んでる。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 00:08:40 ID:4k0dxOkf0
あのえくぼが怖いよな
つか仕事と思って割り切りすぎ
つかコスプレして踊るのが仕事みたい
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 00:16:16 ID:rGFEwfzT0
着ぐるみで浣腸
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 00:45:07 ID:eKnDTsjr0
つい今しがた1巻を読み終えたところ
丁寧に取材して描いている感じがして好印象
チンパンジーについてはまたスポットを当ててもっと掘り下げてほしいな
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 20:21:54 ID:Fa6WAcO+0
男性陣の描き方に妙に癖がある気がする。まあ許容範囲内だけど
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 22:49:06 ID:NriU8RVu0
なんか即死しそうな流れだ。
30ぐらいまでもうちょいガンガレ。

そういやあの動物園、チンパンはいるけど普通のサルはいないのかな。
猿山は見ていて飽きないよね。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 22:54:11 ID:4k0dxOkf0
捕手キーパー
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 01:37:45 ID:dIx73h1j0
捕手キーパーといわれるとコレを思い出す
http://www.youtube.com/watch?v=5PpXvmktbl4
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 04:26:37 ID:zhXGQtYL0
今週のあかねちん可愛くなってた、描き方変わった気がする
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 10:15:27 ID:MHkhcEFW0
>>11
なんか癖があるのがね…園長とかなんかイヤなんだよな。
下手とは云わないけど。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 10:28:21 ID:xIBSDFB+0
今回のあかねちんは可愛かったが
最後のページのがちと崩れたな。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 18:10:14 ID:uAIW5Wt1O
いい話だけど動物好きにはキツい漫画だね

掲載順がヤバイヨヤバイヨ
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 20:13:33 ID:zhXGQtYL0
たしかにちょっと不安だね、巻末はなー
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 20:45:18 ID:aL//Mw+s0
あかねちんもいいひとでよかった。踊れないなら引っ込めが地の性格だったらどうしようかと思った。
今週も考えさせられることがあっていい話だったけどそろそろ底抜けに明るいエピソードも欲しい。
今までのは結果的にハッピーエンドの話もあったけどどれも素直に喜べないというかなんというか。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 21:35:13 ID:yOjJrneHO
ほしゅ
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 22:09:47 ID:sm7b0+Yq0
爬虫類の人にもう一度
再登場して頂きたいもんだ。

笑える話でよろしくw
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 22:29:16 ID:pkwFjxud0
むぅ、良い漫画だと思っているのに、人気は無いみたいですね。
題材が地味すぎるんですかね。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 23:02:58 ID:jgIif8io0
>>18-19
そのうちアフタにいきそうな予感。
講談社はいいマンガは割と保守してくれるので、そんなに心配してない。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 00:47:51 ID:nJaJVJQ80
最近のアフタヌーンとの感じとはちょっと違う気もする
イブニングが合ってるように思うのでイブニングでがんばっていただきたい
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 02:52:40 ID:MK1EYxW70
主人公はうら若い女性なのに
着替えたり風呂入ったりしているシーンがこれほどどうでもいい漫画は珍しいな。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 09:52:06 ID:qtltSQl+0
内容のある漫画だよな。
萌え漫画全盛の時代においては希少種。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 11:37:06 ID:t6/18GJz0
ここで人気や掲載順を気にするよりアンケート出そうぜ
携帯からもできるしお手軽だと思うぞ。お目当ての作品にズゥキーパー!と書いてやれ。

てかアカネが苗字だったことには誰も触れてないのか
前号で初めて気付いてオラちょっとびっくりしたぞ
下の名前何なんだろ
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 13:00:02 ID:w1AOomek0
>26
そうか?ワニの時のお風呂のシーンはよかったぞ?エロではないが
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 16:11:32 ID:cB4zbwF30
今回もヘソチラとかやってるけどな、サヤカの着替え下着もあったし
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 18:34:13 ID:zUH1VcUm0
苦情より前に、動物使いつぶし状態は問題じゃないんだろうか。
ウサギやハムスターは種の保存用に飼っているんじゃなくて
あまってて補充がいくらでもきくから、いくら死んでもいいのかな。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 19:53:31 ID:5pL8uRLf0
水族館とかは使い潰しが常態だから何ともいえんな
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 00:39:37 ID:l0VK8cfu0
>>31
まあ一話で園長が『「パンダ」と「ノラ犬」の扱いは同じかね?』なんていきなりきっついこといってるしね。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 21:35:48 ID:GV9Ex/T40
むしろ回転率を早くして新鮮さを保つため…(略)

何気にこの漫画はものすごい時間の経過が早いね。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 23:28:22 ID:64EXIFhh0
一巻読んでいて思ったんだが、生まれてからずっと温度が見えてたんなら
疲れるもなにもないんじゃね? 
つーか温度プラスで見えている世界で生まれすごした人にとって
温度抜きで見えるメガネをかけた世界って物足りないんじゃないかなー
とか思ったり。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 23:34:26 ID:VHIIPXsX0
ちんちんがおっきおっきしてると服の上からでも温度で見破られちゃうのかな。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 23:39:28 ID:7qWgWN1Y0
もうそこら辺の問題になると認知科学の領域になるからよく分らんと思う
別にそこに言及した漫画でもないし…
レイモンド・スマリヤンという人が「認知論的悪夢」って文章で
ちょうどそのような事を書いてたよ
ダグラス・ホフスタッターの「マインズ・アイ」って本に収録されてマス…
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 00:18:19 ID:LoUaBQCc0
>>37
興味でたから読んでみようかと思ったが、、、、
上下巻で6000円超えるのか。地元の図書館にあるかなぁ・・・。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 11:15:11 ID:DXYzsSPbO
保守
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 23:05:19 ID:7QftDW900
ほしゅあげ
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 18:12:16 ID:pfRMczItO
保守
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 01:19:49 ID:+uOE5RTO0
この手の作風の人をつぶすのうまいよな講談社。
地味な良作を描く人がなんか作風変わってくる→いつの間にか消息不明。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 15:10:47 ID:xNF33XDA0
それはちょっとばかり勘弁して欲しい流れだな。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 23:44:00 ID:g4S4MJuw0
応援を兼ねて単行本買った。
>ちんちんがおっきおっきしてると服の上からでも温度で見破られちゃうのかな。
血流がもろに関わるから丸見えなんじゃないか?w
45 ◆MIOV67Atog :2006/11/04(土) 00:43:50 ID:PttlDiq+0
『能力を意識して使っているから伸びてきてるしな』
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 22:26:03 ID:OrSRepNN0
>>ちんちんがおっきおっきしてると服の上からでも温度で見破られちゃうのかな。
>血流がもろに関わるから丸見えなんじゃないか?w
乳首が立っててもわかるんだろうか・・・
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/05(日) 19:14:38 ID:AjEqFzmK0
>ちんちんがおっきおっきしてると服の上からでも温度で見破られちゃうのかな。

今触ったらきっと(ry
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/06(月) 10:38:59 ID:xoqVFxGA0
なんか初めて長髪にしてみた男が、部屋ではちょっと邪魔なのでなんとなくピンで留めてみましたって感じの髪型してるな。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/10(金) 10:01:46 ID:zQZvzah8O
保守
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 11:20:01 ID:KcyeaugAO
保守
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 00:31:41 ID:tLyczcs70
ゲームソフトの漫画化?
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 01:32:48 ID:AP4Mwlzv0
>>51
違います。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 20:45:17 ID:7ABqznI/0
今週のは面白かった。
超能力ものっぽくていいね。

しかしやっぱり生まれたときから、あのサーモ映像をプラスした状態で
見えてたのか。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 21:19:12 ID:uWqKcuUL0
今週からオオタカ編か(後でスレ読み返した時のためのメモ)。

男は結構イケメンに描かれているが主人公といい仲になるフラグだろうか。

経営がうまくいってない元優秀な飼育員の園長、とか、市役所の対応、とか、描き方にいちいち俺好みのセンスを感じるんだよなー。
なんというか、いい漫画だ。地味だが。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 22:45:53 ID:sHLXYfV30
絵はともかく性格は可愛い
しかも可愛いだけじゃ無いし
やっぱいい漫画だ
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 22:58:16 ID:YdmrSlqp0
ちょっと今回気になったんだけど人体パーツのバランス取り悪くない?
デビューまでに人を大量に描いてこなかったタイプの漫画家なのかな
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 23:20:01 ID:hOzs7QS10
>>56
確かになんか男性陣がクマ園長を除いて妙に痩せぎすなんだよね。
チラッと登場した猛禽類担当の人もなんかほっそりしてたし。
普通の体つきなのはあの草刈してた男が初めてのような気がする。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 01:12:09 ID:LTRojWSo0
>>54
登場人物一人一人の人物像がよくできてるよな
クマ園長の嫌味当て擦り加減に夢中


ところで今号の香也がメガネ外してる場面、途中ひとコマだけメガネかけてるなw
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 01:39:41 ID:bV6dmMqa0
しかし今回の猛禽類担当は影薄かったな。

これまでの各担当(コアラ、ワニ、獣医、フレンドパーク)が濃すぎたせいもあるが。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 21:27:32 ID:B8Ba5iZZ0
>>58
俺も読みながら突っ込んじまったw

スレまでできてるし打ち切りの心配は無いとは思うが、
アンケートの一番良かった作品もお目当ての作品もZOOKEEPERにしておいたよ
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 21:59:12 ID:+37e+E7f0
オオタカ獣医君は健一二号だろうか
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 10:02:02 ID:wEYiX0o/0
いつも4万点以上いかない
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 01:05:24 ID:ZeU9f81G0
あのクマ園長を、何となく旭山動物園の名物園長に重ね合わせてみてしまう俺
営業手腕とか独自の動物園観とか、何か微妙にダブる物があるんだよなぁ
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 01:54:56 ID:dzgt0tee0
いつ見ても過疎スレ
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 08:03:36 ID:AhcsaYTK0
>>64
だが、そこがいい
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 00:58:31 ID:+YspmD8u0
>>36
その謎が今回の大鷹君で明らかになるに違いない!だったらいいな
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 19:46:51 ID:k2vgV2jX0
世田谷区の書店とブックオフ20件くらい回ったが、どこにもこのマンガおいてない
どれだけ人気無いんだよ……
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 20:03:12 ID:GMz5aW6B0
新人同然の作家の初連載の最初の単行本、
発注数そのものが少なくて普通に売り切れたんだと思われ
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 21:54:51 ID:vD6rifBZ0
>>67
この時点でブックオフにあったら、それはそれで寂しいぞw
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 06:43:22 ID:1o+PkX980
ブックオフは本のアウシュヴィッツ
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 10:47:04 ID:sGD6DM6UO
朝日で紹介されたわりにはあまり売れてなさそう。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 23:25:10 ID:9BZneWTY0
>>67
探し方が悪いんじゃね?
世田谷在住だけど俺が行く本屋にはたいてい置いてあるよ
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 11:40:49 ID:uILJPbQu0
今週もGJ
園長コワス
まるで俺が叱られているようだった
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 13:16:07 ID:XnRDI2uMO
次号カラーだね。
すぐには打ち切られなさそうでよかった。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 14:53:24 ID:F+OErI1R0
>>73
( ´▽`)σ)´Д`)
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 18:30:05 ID:FFLwDcA20
>>74
とりあえず当面の打ち切りの心配は無さそうだね
ってか、ひょっとしたら人気あるんじゃね?
そのうち表紙を飾ったりしてw
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 21:13:29 ID:fYxFrDc00
現在布教活動中だが、反応はだいたい良い感じ。

まぁ、似たような趣味の友人ばかりに勧めているからだけど・・・。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 21:23:19 ID:8dJDkB7L0
>>73
あそこまで言うとは思ってなかった
アレじゃ会いたくないよな
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 21:25:22 ID:F+OErI1R0
つかあの一喝が遠因となって倒れたんだろ>あのおばさん
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 21:26:01 ID:ZHBqtHrG0
>>78
クマ園長は叱るのもほめるのも全て計算ずくのパフォーマンスだから
叱った内容にヒントがあるんだよ。
北未の園長がヒントを元にt商魂たくましく復活するだけの余裕がないだけで。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 01:13:01 ID:Dlb34tMI0
ツンデレという奴か
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 02:29:56 ID:QkcGSmGW0
叱った後に優しくするのは調教の基本だろ。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 22:49:15 ID:8PJJF/TJ0
蚊帳は前号で園長に白状したんだっけ?
オレの記憶だと白状しようとしたら、
ヒナが発見されて次号続くなんだけど…

もう手元にないので確認出来ないorz
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 11:30:07 ID:iD4dVljg0
>>83
思いっきり言ってる。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 00:06:47 ID:9U//tcUs0
>>84
トンクス
言ってたか
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 22:55:19 ID:FE+aGey60
クマ園長がキレるのは予測どおりだが、いい感じだw
まぁ、
>>80
>全て計算ずくのパフォーマンスだから
それは違うと自分は思ったけど。
この人にはこの人の確固たる信念があって(それは基本的に正論であり)、それと現状のギャップの中でぶちきれる。
別に「相手がどうとらえるか」は考えて無いのではないかと。

一方で、北未の園長のダウンまでは予測してなかった。
いやまあありえる話なんだが。
この作品、エピソードの途中の回では、終わりに次回への強い「ヒキ」(という表現でいいの?)があるね。
次回が気になる
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 16:47:53 ID:mvr878rd0
最近読み出したんだが、全員おばさんに見えるな
原作に回った方がいいもんできるんじゃまいか?
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 11:02:47 ID:uWyqkZ4V0
それはお前の目がおかしい。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/10(日) 14:20:19 ID:VZQgyWuS0
園長なんだからちゃんと金が回るように「経営」しろ、ってことでしょ?園長プレイ
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 12:14:42 ID:8VS0lRCTO
年頃の男女が開放感溢れる青空の下二人きりで一昼夜…
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 18:46:11 ID:VO+r5m/U0
掲載順はずいぶん前だし、表紙は「大人気御礼カラー」だし、ビックリした
人気が出るのは良いのだが、看板に押し上げられるよりは、地味にじっくり書き続けて欲しいし複雑だな
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 18:47:31 ID:w2alteRg0
背中とかお腹出すの好きだね>作者
ちっとも萌えられんけどなんかいいなw
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 21:29:38 ID:r1RUltK30
クマ園長、なぞなぞが難しいって北未園長が泣いてます。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 21:42:36 ID:gS8XUaua0
考えろ!
主張しろ!!
働け!!!
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 22:02:05 ID:qEotKhAz0
戦え!
何を?
人生を!
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 22:48:43 ID:4gUec+f10
この世を燃やしたって一番駄目な自分は残るぜ
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 23:09:22 ID:MQC2oioQ0
健一2号がカチャカチャ混ぜてるのって何?
拾った羽を洗ってるのかな?
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 23:31:35 ID:3w+X3wCZ0
>>97
うんこじゃないの?
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 01:10:01 ID:/V811DTP0
>>95
>>96
やっぱそういう世代の漫画だよなw

オオタカ編から目にとまって読んでたけど
単行本かったらすごく面白かった。

連載終了まで買う予定だけど
ネームが濃すぎて、早く燃え尽きそうな気がすごくするのがすごく不安。

個人的には主人公の不幸オーラがツボ。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 01:16:25 ID:aXQ0n2J/0
あの息子、若い女性と二人っきりというシチュにもかかわらずまったく反応を示さないということは
オオタカ>楠野
っつーとですか。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 01:27:06 ID:/V811DTP0
>>100
若くても天然ボケ入ってるからストライクゾーンではなかったのではないかと。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 12:12:46 ID:AsJx+Xg2O
で、後でその事に気付いてやっぱり落ち込む楠野と。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 18:25:55 ID:ivVLRlPY0
次回 >>36 な展開に?
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 01:07:02 ID:Zi2xGWFi0
そういうふしだらな漫画じゃありません。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 01:18:12 ID:r9hX6Qag0
しかしコアラ編で小田が「人間だって百発百中じゃないだろが」とさりげなくセクハラ発言
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 01:20:17 ID:r7ZFWhTu0
>>103
むしろ、学生時代にそういうのを見まくって
人間はもういやって思って動物にはまっていったのではなかろうか。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 22:06:18 ID:iSlOhaF90
>>97 健一2号言うなwわかるけど
108スレKEEPER:2006/12/25(月) 16:03:37 ID:bxeZmQYC0
DAT落ち回避カキコ。
明日発売号に掲載か?
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 16:07:55 ID:lVkDR+rI0
フラグktkr
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 16:08:01 ID:FmRYorn20
せっかく色恋伏線キタのにスレは静かだなwww
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 18:18:41 ID:ClKRGX9H0
股間の反応には顔を赤らめるのだろうな・・・
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 19:45:56 ID:a3eemsk60
繁殖失敗です(><)(><)
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 00:32:43 ID:X9FAaQ350
>>110
主人公がかなり天然さんだからなwww
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 00:41:07 ID:6yZwWvj50
園長ってやっぱり豪運なんでしょうか。
副職で代打ち集団とかつくってたりして。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 08:49:47 ID:XkwVUBLq0
髪切ったら顔まで別人じゃないか
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 12:09:22 ID:xzQhrtRb0
なんか今回、絵が微妙に変わってる気がした。特に最初のほう。
最後のほうは、読んでるうちに目が慣れたせいもあるかもしれないけど
そんなでもなかった
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 23:06:20 ID:o3ibtPPCO
ラブコメ要素も見てみたいけど恋愛に発展することはないんだろうな
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 08:50:47 ID:5m69FztZ0
処女失ったら能力無くしちゃうしな。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 19:12:40 ID:bYMJpGGi0
娘がその能力を受け継ぐんだよきっと
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 01:34:09 ID:/DMIQKiV0
ところでオオタカって毎年同じ場所に営巣するの? 
開園は1年後とか書いてあったが、巣立ったら終わりなような気がするんだが。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/31(日) 17:22:10 ID:smiTU2xV0
>>120
古巣を使うことは多いらしい。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 08:07:42 ID:B3YngILJ0
新年初カキコ

次は何編かしら。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 18:52:07 ID:9GJOIgLP0
ぬこ
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 00:31:07 ID:Z9miBJmx0
2巻マダー
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 23:01:31 ID:a2hc6Yir0
365歩のマーチ。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 01:06:44 ID:7B2xmWAs0
>>124
2月23日発売予定
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 11:01:23 ID:7tLQg9ol0
最近はっちゃん出ないなー
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 07:59:56 ID:7yPg5m8E0
香也大人気だな、あと小田っちは香也に気がある
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 15:47:26 ID:com885Gm0
今号はなにげに豪華キャストだったな
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 16:41:21 ID:h6KEE1ybO
あかねちんの私服が微妙にエロく感じる
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 17:30:16 ID:RDdhsWhh0
爬虫類担当が爬虫類に似てるとかチータの担当が速く走るとか、
キャラ作りがイージーじゃないかこの漫画。面白いからいいけど。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 18:27:52 ID:uIsqKPQZ0
コアラ担当はコアラに似てないな
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 19:51:48 ID:G/+MQORy0
今回のエピソードも面白くなりそうだね、ノッテル感じがする
この調子なら単行本発売のころには表紙を飾るんじゃないか
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 20:32:54 ID:BVi5E3oY0
飼育係何人で切り盛りしてるんだ。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 21:07:05 ID:FYMK7p5+0
>>131
ペットは飼い主に似るんだよ。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 21:15:51 ID:4D4pFnZa0
>>135

飼育員は動物に似る
別な動物マンガの後書きで見たが「動物園の飼育員になろうなんて奴は
筋金入り」だそうだw
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 21:59:37 ID:T4I9zKAO0
>>136
うちの叔父さんはキリンの飼育員だったけど、外見はタヌキだ(笑)
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 22:05:50 ID:Gio+8XNTO
新キャラ、どう考えてもクワトロだよね?
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 10:17:48 ID:P8PSZ0WlO
>>137
小椋迅八さんですか?
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 14:03:08 ID:rQVwsGx60
香也の逆ハーレムに向けてのフラグ作り段階だな今は。
本命は鷹男か。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 01:31:43 ID:8juSVHA10
しかしコレでチーターにだけ案を出したら恨まれるな。
全部の手伝いできるほど器用じゃ無いだろうし、
そもそもマラソンマンはコンペ中、留守だし、どうするんだろ。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 20:02:40 ID:Ia95jt710
香也さんの温度判定ショーで決定です。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 21:27:11 ID:KpnY+6Am0
競チーターをする。払い戻しアリ。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 23:15:01 ID:wi5pXttz0
>>139
んにゃ。
奇遇にも名前の元となった多摩動物園のキリン飼育員です。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 00:54:03 ID:5QI39ldU0
天才!志村どうぶつ園 チーターを家で飼おう編
http://www.youtube.com/watch?v=ipwEGGQe4EQ

チーターカワイイ
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 11:26:49 ID:Isl5FP7T0
いやまあ流石にキリンに似ろとは言わないがw
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/13(土) 15:25:53 ID:fcEEXeMM0
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/13(土) 17:39:43 ID:xw7D1iVv0
日本でもこれと同じことができました
だと本当に漫画になっちゃうと思う。

アメリカみたいに土地があったりとか
郊外で新規に作るならわかるけど
日本の狭く金もかかる土地のことを考えると
総簡単には実現できない気がするなぁ

あと柵あんなに低くて大丈夫なのか?w
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/13(土) 18:07:01 ID:m2sOhW7X0
ループを延々と走らせるか、ベルトコンベア上を走らせるんだと思うの。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/13(土) 21:51:59 ID:uwwGyqtX0
1.園内の外周部にスパイラルな檻を作る
2.ライオンかトラを一緒に入れる
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/13(土) 22:09:52 ID:WsoZ8hfU0
3.飼育員が走りながらエサやり。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/14(日) 11:34:28 ID:JS69dbhH0
>>132
跳ねてる髪がコアラ
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/16(火) 01:19:16 ID:C7brsCBH0
チンパンジーは他の群れの子チンパンジーを食べたりするらしい
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 23:34:37 ID:RF8nQP7U0
あかねちんが可愛かった
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 12:13:20 ID:3X5fv6ncO
ほす
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 12:11:25 ID:KL6YuGPc0
楠野と面倒は肩くんで〜にワラタ
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 12:55:23 ID:zNJ3OajrO
ジムで閃いたということは
チーター用ルームランナーみたいなのを設置するのかな。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 19:26:43 ID:R+hVuKas0
でもルームランナーで走っても見てる側は最高速度を実感できるかなぁ?
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 21:34:53 ID:hrgheR6x0
「巨人の星」のオズマが幼少時のスパルタ教育でやらされてた、
囮を追ってグルグル回るやつだと思う。
あれはドッグレースの電動の囮(デコイ)がモデルかな。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 22:03:30 ID:aafm12D50
スキー訓練用にのび太が出してもらった奴じゃないの?
チーターに後ろに構えられて助けてぇ!と言いながら走るヒロインが見たいのに…
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 22:17:10 ID:gTA/YHiE0
>>158
実はもの凄く幅広いルームランナーで柵で区切った反対側に観客席(?)が…w




いやまあ100キロについてこれる観客いる筈も無いが
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 22:27:14 ID:SyRsAMdM0
男爵ディーノVS虎丸
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 22:41:12 ID:RFiKMdXm0
イケメン無口:渋くてかっこいい
キモメン無口(俺):なにをたくらんでるかわからない
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 22:54:28 ID:STmxQcZx0
小首をかしげた香也が妙に可愛い
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 23:26:03 ID:15S/bW4X0
話の展開からすると今回予算はチーターのために使われるわけで、
そうなると香也はチンパンコアラワニうさぎと全方位からまんべんなく恨みを買う
展開になるわけだ。

だ が そ れ が い い

なんか追い込みかけられてわたわたしてるのが妙に似合うよな、この主人公。
妙に嗜虐心をそそるというか。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 23:55:19 ID:z6hot/lLO
>>144
近所なのでいつも遊びにいってます。
きりんかわいいよきりん
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 00:01:07 ID:VFdazaqp0
俺はウサギ担当の人は意外にも年を食ってて
実は中学生くらいの息子がいたりするという展開を待っている
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 00:08:05 ID:zPD2dbX90
今週の香也はなんかいつもより可愛かった。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 17:00:47 ID:7aR73wwV0
>>163
イケメン無口:渋くてかっこいい
キモメン無口(俺):キモイ

の間違いだろ。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 20:36:29 ID:BjlbGRkN0
バカヤロウキモメンなら無口じゃなくてもキモイぜ
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 20:59:00 ID:r36W8xb20
今回は園長の顔が黒くてよかったな。
特に「的も見ずに〜」のところ最高!
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 17:04:46 ID:bEBh5h9V0
園長素敵
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 22:55:31 ID:9xsKRXxX0
生き餌 in バグダッドの動物園
ttp://www.liveleak.com/view?i=5a29f081d0
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 23:32:57 ID:wWg8GJB40
今更だけど
カノンに襲われる前は「ばかのかば」なのに
病院では「かばのばか」になってんのって単行本でも直ってなかったな
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 23:55:07 ID:pvMMBiMw0
「ばかのかば」の続編「かばのばか」

問題はない
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 23:56:18 ID:ffpODJRB0
まぁあれ位は……
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/30(火) 13:39:53 ID:bBeI9jMv0
表と裏と逆さタイトルでしょ?絵本見開き状態でそうなってて
へんなとここってるなーと思ったの覚えてる。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/30(火) 14:53:19 ID:FqjXZlFT0
>>174-176
ミスでも続編でもない
「パパおそとまっくらだねえ」の2コマ後をよーく見ろ
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/30(火) 22:03:35 ID:tRuwM9hZ0
>>173
個人的にはアリだが、ファミリー向けを打ち出してるコマ動物園では無理だろうな。
ハブ対マングースとかも、もうやってないんだっけ? 
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/02(金) 08:10:36 ID:5aNG27RM0
>>179
動物愛護団体のクレームにより中止
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 06:49:56 ID:nretWY+M0
そもそも、マングースはハブを襲わない(のだめ参照)ので、あのショウは
無茶だと思う。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 07:11:51 ID:P2JuJijf0
微笑ましい孫引きだw
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 22:30:57 ID:qNHonjal0
チーターより速く走る飼育係をどこからかさがしてきて
えさもって逃げる
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 23:23:49 ID:HR8d+Qsq0
ドッグレース方式でええやんw
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 23:29:04 ID:hcoWWQBV0
>>183
> チーターより速く走る飼育係をどこからかさがしてきて
それが可能なら飼育員なんてやってませんw
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 20:13:21 ID:YsSocOUh0
それじゃあ尻尾に肉をつける
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 11:54:46 ID:QIiY2vV/0
あんまり走らせるとバターになっちゃうよ。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/11(日) 21:39:23 ID:s4+STIFB0
月曜発売の地域ではもう、土曜に出ちゃってるんだけど… どうする気か、
なんとなく分かって来た。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/11(日) 22:29:46 ID:tsaD1lj40
いいなあ、オレんとこは火曜だよ
今のイブニングは、これと喰いタンともやしだけで買ってる
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/11(日) 22:49:24 ID:4PXrtUcs0
俺も土曜日コンビニに近代麻雀オリジナル買いに行ったら無くて凹んでたらイブニング置いてて超びびった
12日が振り替え休日とは知らなかったもんだから。ちょっと幸せ。2巻が良さそうでさらにwktk
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/11(日) 23:30:08 ID:MjD3jHj90
>>189
少女ファイトもいいぞ。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/13(火) 20:30:26 ID:4LopUyrf0
今号を読んで、久々に動物園に生きたくなってきた
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/13(火) 20:52:46 ID:WmHR/c+i0
>>192
うむ、それもひとつの生き方だ
ガンバレ
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/14(水) 04:11:03 ID:9F5t7XrQ0
【海外/ベルギー】動物愛好家 チーターに襲われ死亡
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171362817/
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/14(水) 13:11:19 ID:j6V+nsd20
>>194
クマ園長の嘘つき

あのアメリカのチーター疾走展示のネタ拾ったのはきっとここからだな!
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/16(金) 22:33:30 ID:e3gqRIgw0
しかし天然娘が人のこと天然とか言うか?w
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/17(土) 08:54:21 ID:94AJkzKm0
メガネに免じて許す
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/19(月) 09:48:46 ID:NoIThzpZ0
>>196
自覚がないところが天然なのです。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 11:13:07 ID:YLY7wDPRO
2巻発売あげ
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 22:19:08 ID:WCOnmWue0
2巻買えなかった上げ
つか少女ファイトはどこでも入荷してるのに・・・
店員がもっとしっかりしてたら入荷させないはず無いと思うんだけどなぁ
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 23:05:58 ID:HYtJVnpa0
2巻来た
フレンドパークの回の楠野は駄目駄目だなぁ。不満はまずはキチンと仕事こなした上で言わないと
言われたこともやらずに、文句だけ垂れるってのは職場では一番嫌われるぜ

そして巻末おまけ漫画の絵柄の変えっぷりに吹いた
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 11:33:58 ID:Q3ll6DF50
ところでこの作者の名前で検索すると、変な謎本関連がヒットするんだが、作者別だよね?
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 21:34:38 ID:LuJwHKlb0
2巻げっと
地味つぅか華が無いってのを自覚してんのかよぉ
ネームはすげーおもしろいと思うんだけどねぇ
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 22:49:02 ID:z5rKPi1e0
自画像は意外とファンキーだよね

あの路線で行けば・・・久保キリコの動物漫画みたいになっちゃうかな
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 00:16:23 ID:JNeV+PJv0
カバー折り返しのコメント、「ウォーターシップダウンのうさぎたち」か
カモメのキハールはいいやつだ
あとピプキンってショタっ子だよね
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 09:51:22 ID:XW6XCWF10
桑ちゃんマラソンで優勝
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 18:45:18 ID:6DYrWW+d0
とりあえずイブニング公式サイトにこんなんあった
ttp://www.e-1day.jp/evening/news/2007/02/zookeepermap.html
マレーグマ舎はチンパンジー舎の反対側にあるな。確かに遠い
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 20:39:32 ID:zecnnviW0
この漫画、みんな青臭いけど基本的に大人だよねえ。ガキは
主人公ぐらいかな。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 21:17:00 ID:I+2HHoyE0
今更だけれど、コマ動物園の元ネタって多摩動物園だったんだな
家から駅ひとつの場所にあるのに全く気付かなかった
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 00:43:25 ID:AQvXZqlr0
主人公は目玉以外はちょっと天然さんなだけだと思うが・・・。
飼育員他が変態すぎるwただ、動物園関係のドキュメンタリーを見る限り、
飼育員って結構偏執狂っぽい感触を受ける。テレビの編集のせいかもしれないが。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 01:36:30 ID:vTIagH3u0
種類にもよるが動物の飼育は恐ろしくデリケートな神経が要求されるので
多かれ少なかれ偏執狂的になってしまうのは致し方ない、らしい。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 06:51:36 ID:iD28oMp70
二軒も本屋駆けずり回って全巻揃えたよ。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 12:35:00 ID:VnqeHxm70
園長怒りすぎ。あんなに怒る場面でもないし、キャラでもないと思う。

んで入れ替え制って良いアイディアかな?
チーターはいいとしても草食獣とかは警戒してはじっこに固まって動かないんじゃないかなー
という気がする。

こっち見てるあかねちゃんは可愛かったけど。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 14:56:37 ID:9A/rMEMn0
>>213
園長が怒った理由はは旭山動物園の園長の主張知ってれば理解しやすいかも。
ttp://www5.city.asahikawa.hokkaido.jp/asahiyamazoo/zoo/entyou/sc02_ent006.html
↑のリンク参照ね。

草食動物は臆病なようで、ちゃんと計算して肉食動物が狩の距離に入ってくるまでは
悠々と草食ってるらしいから大丈夫じゃないかな。

まあ、実際どこかで動物のスポーツジムやったわけじゃないから、本当のところはわからないけど。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 18:45:02 ID:b/ovG7210
>>209
そうだったのか、園長は東武動物公園の「カバ園長」がモデルっぽいので
動物園も東武動物公園がモデルかと思っていた。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 20:34:23 ID:yo7125JV0
園長は怒って人を育てるタイプ。
ツンデレのきわみ。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 20:48:56 ID:mSl4SXjh0
ところで次回は1年後のままスタートなんだろうか。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 22:14:48 ID:iD28oMp70
蚊帳って何歳?
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 22:30:06 ID:gHnhpNzw0
単行本読んではじめて気付いたが
アカネちゃんて赤根ちゃんだったんだな
苗字なのか?
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 22:50:46 ID:Oc04ODAg0
>>219
苗字だよ
つか楠野さんもてすぎ、ハーレムじゃん
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 23:02:57 ID:DtOXIT9C0
職場に一人ほしいぜ
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 23:11:41 ID:yo7125JV0
「赤根 葵」か「赤根 翠」希望。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 00:47:28 ID:VeS3QQNO0
赤根青鬼じゃないことだけ祈る
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 00:51:43 ID:opv5HnzO0
>>223
かげマンキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 02:04:54 ID:CQEWV6BI0
チータがガゼルの匂いに反応した瞬間を特殊EYEで見る演出がよかった
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 11:31:25 ID:j/idLd4D0
>>225
演出としては良かったのは同意。
「地味」にならないようにする工夫だと思うが
園長に言われてやってるわけじゃないんだよね。
園長は柵を見ろって言ってるのにw

あのあときっと怒られたに違いない。
あなたの目は動物しか見えないのですか! とか。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 13:07:34 ID:gehchExX0
いきなり一年経っちゃったな。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 13:16:49 ID:Lv0cu1V+0
>>227
この作者、物語の時間軸がわかりにくいんだよね。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 17:07:27 ID:QW0Gpd5c0
時間軸はあんまり気にする必要のない漫画のような。それこそこち亀的。

それにしても、巻末漫画を見る限り面白い作者だなw
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 20:33:19 ID:mmPPq5o/0
この人の自画像漫画は、常に地味だ地味だ言われていることへ必死の抵抗で
ワザと本編とは違う、パンキッシュな描き方をしている気がしてならない
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 22:19:44 ID:gehchExX0
そうか、一年経ったから北未動物公園が新装オープンするのか。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 22:28:02 ID:d8YC8AkY0
>>215
東武動物公園の背景事情は北未動物公園に継承されてるっぽい
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 23:30:33 ID:RpGy1M2E0
1,2巻と買ってきた。
ちょっと後悔した。
1巻の園長のセリフが気に入った。
「人間は 定期的に
 動物園へ行って
 自分も
 動物であることを
 思い出すべきです」
もっと早く買っとけばよかったよ。

1巻が初版だったのは、喜ぶべきか悲しむべきか・・・
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 01:21:54 ID:Jdv6Mx7K0
んが
俺もコミックス買ってくるよ。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 14:10:45 ID:xMaH+Vjl0
>>233
自分も探し回った挙句、秋葉原のとらのあなで発見。
初版だったが、2巻と合わせて購入だ。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 15:22:08 ID:ZOJMl89p0
まだ初版しか出てなさそうな気がする
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 16:26:43 ID:3fYgcepF0
まだ動物ネタのストックあるんだろうか。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 16:34:46 ID:Fuhm7zBh0
アマネちん何歳ぐらいなのかな?
あの両方えくぼで老けて見えるんだけど
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 21:18:07 ID:ZoOXYzhU0 BE:364637568-2BP(1112)
IDにZooが出たからちょっと通りますよ
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 21:25:02 ID:8dZ3z3x80
ZoOがXYz(後が無い)
こ・・・これは北未動物公園!
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 21:55:07 ID:uZbSLWpR0
山陽姫路駅の伝言板が、XYZで埋まってたのを思い出した。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 23:23:12 ID:WNG+Ynr30
>>237
ジャングルの王者ターちゃんだってあんなに長く続いたではないか
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 01:48:33 ID:dLlXEZh20
まあアレだ、そろそろ恋愛パート突入するよ。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 01:51:03 ID:8Fa+PT5e0
 カクカク  ,ィヘ⌒ヽフ  ブヒブヒ!!
    / (  ・ω・)) -=3
 ε//   し ヘ⌒ヽフ   ドッピューー!!
  ( (  _,.ノ(  ・ω・)) -=3
   し しー し─J ブッヒィーー
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 12:54:48 ID:YRjZjP4j0
取材さえきっちりすれば動物園はネタはたくさんあると思うが、
その予算を出版社が出してくれるまでの人気があるかどうか・・・
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 20:50:13 ID:FgGIttSq0
地道に取材すれば小ネタはたくさんあると思う
ただオオタカ編やチーター編並みの大ネタは、そうそうないだろな…
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 21:27:31 ID:dLlXEZh20
人間も動物という観点からすればネタは幾らでもある。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 02:56:41 ID:fVNDTMwe0
香也のペアリング編が始まると申したか。
相手は
・チンパンジーの親父
・コアラのジャンキーっぽいの
・爬虫類の細目
・オオタカのにーちゃん
・チーターの天然
・大穴で園長

さあ誰だ。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 06:23:57 ID:16FLR9jd0
アカネちゃんにきまってるだろ
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 09:19:54 ID:yqh1j0UJ0
チンパンジー
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 12:50:16 ID:L84mi4dC0
一目ぼれして既刊買ってきました
で、気になったのが、チンパンジーとコアラの説明、
哺乳綱が哺乳[網]になってたの既出? たしかに紛らわしいけどね。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 17:39:01 ID:b6Kgai1b0
>>248
俺はチーターの人が良いな。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 08:10:10 ID:B4qNdar70
>>248
蛆虫獣医さんと、済。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 09:35:02 ID:NaSHRPo20
次・・・いつだっけ?保守
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 19:41:16 ID:cMXpiZ660
3巻が出る頃にはもっとブレイクすると思う
このクオリティが続けばね
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 22:48:41 ID:3OsjwnXt0
5巻ぐらいまでは今のクオリティを続けてほしいなぁ
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 16:39:45 ID:gieckRCP0
おれ主人公の香也好きなんだが、
彼女の前で勃起したらマズいかな…
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 18:45:59 ID:tqI+QgT80
漏れもちょっと天然はいってる眼鏡っ娘は直球ど真ん中だ。
例の眼鏡をちょっとずらして
「海綿体が充血して熱を持っている」
とか見られるわけだ、、
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 01:29:47 ID:6k4BRPco0
勃起しているかマル分かりっていうのはきついな。子供の頃
トラウマになっていそう。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 02:15:46 ID:oHsP9esj0
いや、ひょっとしたら
「海綿体が充血して熱を持っている」ことの
意味を知らない可能性もあるぞ
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 09:43:32 ID:2baqebO10
入浴シーンでおれもいろいろと充血しました
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 11:12:58 ID:6E6N0rVj0
そして>>36へループ
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 11:51:48 ID:3d5CDD2K0
イブニングにおいて入浴シーンがあるキャラは伸びるんだぜ!

せごどんとか
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 16:18:12 ID:hoovsfrI0
>>260
動物園に勤めてる20代の女が?
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 11:54:09 ID:d87VnSHD0
2巻が店頭になかったんで昨日注文した。さっき電話がきて「出版社にも在庫がなく
増刷も未定」と注文をキャンセルされた・・・
フザケンナ!さっさと増刷しる!!・・・一巻も同じ状況だったら泣く。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 12:07:01 ID:c/GVQN9d0
>>265
そういう時はamazon
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 13:42:21 ID:0RRAcm0f0
発情中(マスト)age
時計の針を戻したね。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 20:35:51 ID:TjkePf7O0
象怖いよ象
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 21:02:36 ID:qspmtBdN0
さくっとバイツァダスト発動してましたな。
象といえばその昔まる見えかなんかで象使いをやたらめったら蹴り飛ばす映像を見たことがある。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 21:08:15 ID:e4OTOwil0
マストの話、こないだテレビでみたなぁ。
民家とかに体当たりしたりして死者がでてくるって話。

動物園で象っていうと
ttp://www.alps.or.jp/match/shibai/zou/page01.html
こっちを思い出して泣けてくるんだが。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 21:41:50 ID:U7UOxxnb0
確かに象って動物園にいるもんだとは思いつつ、よく知らないなあ
しかし、話は面白いんだけど、相変わらずどこか地味っす
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 22:18:37 ID:OwVb8O+k0
ノンブリーダーな俺がんばれ
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 00:17:26 ID:G1GnZkDg0
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 04:02:54 ID:Vlsj0O6s0
ゾウと言えば飼育員の頭がすっぽりとお尻に吸い込まれてしまう衝撃映像。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 19:18:03 ID:xvQZ/1Jh0
>>273
1 名前:名無し三等兵[] 投稿日:04/01/14(水) 23:03 ID:VenhGwPx
いま、ドイツぐんには90台のぞうがいます。
そのころ、ドイツはソれんとせんそうをしていました。せんそうがだんだんはげしくなって、つよいせん車をつくることになりました。
ポルシェはかせは、はつでんきでモーターをまわせば、かっきてきなせん車ができるとかんがえて、つよいタイガーせん車をつくりました。
でも、ポルシェ・タイガーはやくたたずだったので、じょうぶなせんとうしつをつけてエレファントというじそうほうにかいぞうしました。
いよいよ、90台のぞうも、しゅつげきすることになりました。
けれども、近くのてきをうつきかんじゅうのないエレファントは、ちかよってきたソれん兵につぎつぎにげきはされてしまうのです。
今までどのぞうも、自分の子どものようにかわいがってきた、ぞうの中の人は、
「ああ、かわいそうに、かわいそうに」とせんとうしつの中を、いったり、きたりして、うろうろするばかりでした。
どの兵士も、ぞうにとじこめられたまま、
「せんとうを やめろ」
「せんうを やめてくれ、やめてくれえ」
と、心の中で さけびました。
ついにどのエレファントもしにました。
「ぞうが しんだあ.ぞうが しんだあ」
エレファントぶたいの人がさけびながら、しれいぶにとびこんできました。
げんこつでつくえをたたいて、なきふしました。
その90台のぞうも、今はロシアのつちの下に、しずかにねむっているのです。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 06:04:35 ID:JVhXIciO0
何時も独りな俺は、きっと繁殖者だからだ!


あぁ、むなしい…。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 09:27:02 ID:iv4tbyTI0
>>276
繁殖実績は?
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 13:36:42 ID:KLR2qhN90
>>277
きっと、これから…。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 02:00:36 ID:PeNSWsW30
>>275
そのネタを思い浮かべたのは俺だけじゃなかったんだな・・・。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 00:20:21 ID:vg0kZDX50
>>278
香也タソがなんとかしてくれるさ、多分・・・
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 07:24:51 ID:ftRG53Vc0
顔丸くなった?
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 19:52:11 ID:qHDXCIbH0
今回は「あほぐち」が大きいコマで2コマもあってワロタ

283名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 19:20:58 ID:v58N3MVJ0
hoshu
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 21:07:58 ID:6qxmFE9y0
象か…
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 01:15:37 ID:0RYgqrnX0
俺のぞうさんは年中発情期だぜ。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 03:02:47 ID:Zc9ifeB2O
井の頭動物公園のハナコだよね、あれ。
見た目似てない?顔とか。
ハナコも人を何人か殺して来たんだよー。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 22:30:26 ID:uMUMRScm0
ハナコ、1年位前に見に行ったけど、すっかり皮膚の色が抜けちゃってるね。
本当に長生きしたおばあさんなんだと少しせつなくなった。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 22:35:00 ID:mDMPdaAt0
扉絵が…
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 01:08:33 ID:IlJd11lC0
いつまでも男心の分からぬ楠野さんでいてほしいのだが…
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/31(土) 22:45:46 ID:owpv84ry0
>>289
まあ鷹編で園長の息子と二人っきりになっても何もなかったくらいな。
あれは実は二人の園長による繁殖作業だったのだろうか。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 22:03:06 ID:J/1VifRW0
楠野さんは繁殖しちゃダメーッ
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 19:58:13 ID:22wIJNz50
楠野アイは遺伝するか? 実験中 クマ
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 01:55:29 ID:L7rGdmSq0
あれ結構便利そうなんだけどな
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 11:39:48 ID:1+eKl7cj0
>>293
脳に負担がかかりすぎるのがネックだけどね
自由にモード切替できるんなら確かに便利だけど
今のところ眼鏡で切り替えるしか手がないわけだし
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 12:31:02 ID:FxZHNbZR0
生まれたときからずっとあの目なんだから
脳が成長しててもよさそうなもんだけどな

視力5.0の人間が脳への負担が大きいってわけでもないだろうし
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 15:04:58 ID:84lHAJnv0
イスラエルの動物園のゾウ、来園者の前で仲間のゾウをを叩き殺す
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070405-00000179-reu-int
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 23:52:15 ID:gwnqec/Z0
>>295
視力がいいってのは、望遠が効くだけじゃないのかな。

処理すべき映像チャンネルが一つ多いというのは、
かなり負担・・・・のような気がしないでもない。

ま、所詮マンガの設定だがw
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 00:03:11 ID:V5Vbc+jD0
紫外線ほどじゃないにしろ赤外線も強すぎると目に害らしいよ
検索したらサーモシールド売ってたけど
どうも材料費よりノンフレーム加工賃の方が高ついてる悪寒w
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 00:52:22 ID:mBwc0vfv0
楠野さん透明人間やプレデターも見えるのかな?
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 01:14:03 ID:zDsE9X4I0
見えるだろう
あと吸血鬼やキョンシーも見破れるはず
夜間戦ではノクト・ビジョンいらずだし
ジャングルなんかでのゲリラ戦の時も薮の中のコマンドやスナイパーを見抜けるぞ

そう考えると便利だな。動物園に勤めるよりもいい就職先はいくらでも見つかりそうだが。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 01:52:57 ID:891I052j0
しかし楠野さんに銃器が扱えるとは思えないw
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 02:34:46 ID:QhGr7toQ0
白い水着が透けて見えるんだろうか?
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 07:57:33 ID:UdS9mpwb0
むしろ楠野さんの水着をだな

いやなんでもない
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 13:00:41 ID:EpRcZKRY0
>>292
遺伝だとすると、親とかその親(祖父、祖母)や親戚にも同じような人が居ても
おかしくないが、そういう描写は無かったような。

でも、香也たん本人も家族に赤外光が見えることを知らせてないから、そういった
親戚が居ても周りが気づいてないだけかも知れないな。

超能力者の孤独というテーマでは筒井康隆の七瀬シリーズや「もやしもん」を
思い出したりした。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 13:08:42 ID:JnSAg8Wy0
温度が見えたり菌が見えたり精米を吐いたり
イブニングの異能力者は変なのばっかりだなw
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 16:38:38 ID:d1dbP1Jf0
>>304
>超能力者の孤独というテーマでは筒井康隆の七瀬シリーズや「もやしもん」を
思い出したりした。

直保は俺の学生時代なんかよりもよっぽど人間関係に恵まれた
学生生活を送っているぞ。
俺は女の子の部屋に上がって手料理を振舞ってもらった経験なんて無かったよ、
だからといって何か超能力があるわけでもないし……
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 17:15:30 ID:ybqdojjs0
>>306
何の話?
誰もお前の学生時代なんて聞いてないのだが…
308304:2007/04/08(日) 17:48:48 ID:EpRcZKRY0
「もやしもん」は、現時点では親しくしている人物(漫画のレギュラーキャラ)の多くが
超能力を知っているからね。

ただ、「菌が見える」ことを親や友人に信じてもらえなかった過去があることで、
「嫌われないように生きる」ことに終始してしまい、それが表に出ていることは
女装蛍にも指摘されている通りだ。

また、教授や長谷川に「菌が見える能力」だけで可愛がられていると考えてしまう
のは、ある意味超能力者ゆえの孤独だ。

香也たんの超能力は、他人の感情を読む「読心術」とも言えるものだから、
人間不信や他人と接することに恐怖を覚える時期があってもおかしくない。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 18:22:08 ID:QI6w0AJ90
ということは自分に性的関心を持っている人物に対して嫌悪感を持ったりしたことがあったり?
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 20:00:28 ID:2iAdgXEh0
いやむしろ誰にも気づかれないレベルのデブスだったとかの可能性もあり
もしくは女子校育ち
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 20:25:46 ID:g6nBMXaR0
>>310
女子校育ちであんな生真面目で純粋なキャラな訳がない、
と女子高生(作:大島永遠)ファンの俺が言ってみる。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 21:04:31 ID:48mA7eAj0
まあ、人のウソは気づくだろうし、人とあまり接してこなかったというのが大きかろう。と勝手な推測。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 21:41:11 ID:EpRcZKRY0
>>309
それぐらいなら、超能力無くても、たとえば痴漢に遭遇したりすれば
そういうことは感じるでしょう。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 02:14:54 ID:s2Rfaqo40
痴漢でなくとも電車内で勃起してるとバレるんだろうなー
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 14:42:01 ID:k3NecFGnO
象の飼育員は楠野に気でもあるのか?
それともただおちょくってるだけか?
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 15:47:10 ID:fZmZE9jx0
>>315
つか他の飼育員たちからもモテモテだが。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 19:14:27 ID:dEZ7f2xv0
実はハーレム?
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 20:24:01 ID:Qa2oeObV0
象で工事を手伝おうという線かと思ったが、日本で象に
土木作業を手伝わせるって可能なんかな。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 03:01:41 ID:GknekjkmO
>>305
イブニングの変な能力の人
・宝石つけてる人に勝てる&宝石の近くで無敵
・菌が見える
・米を吐く
・温度が見える
・戦時中と現代を行き来できる
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 09:55:57 ID:RchycEzY0
・嗅覚が異常に鋭い
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 10:31:37 ID:GtxlTEeN0
・乳が山、乳が壁
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 12:27:46 ID:HmTJoJVEO
女性漫画家らしく私服は結構お洒落に描かれているが
作中は殆ど作業服なんであまり意味がないのが悲しい。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 12:31:18 ID:+IqEoeEe0
・無敵の胃袋
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 13:30:04 ID:03U02x4s0
この雑誌の主人公どもの多彩で特殊な才能の数々は何だ
ひかれあうのだろうか
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 14:09:12 ID:q7Q9HWjA0
・拷問を受けることが好き
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 17:05:50 ID:IlxBzW1K0
私服は結構おしゃれ(今風)なのに、黒髪ストレート前髪ヘアピン止め

だが、それがいい。

あれ?単行本表紙とか見ると真っ黒でもないのかな?
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 19:04:00 ID:ovAOytY70
髪下ろすと雰囲気違う。

>>318
重機を雄ゾウに見立てて喧嘩させるんだよ。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 17:29:57 ID:jEpEC574O
・人間の記憶っていうか時間をハサミでちょん切る

↑これ酷いと思う
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 21:52:25 ID:5ey7mKZu0
・一応主人公のはずなのに毎回扉絵でセクシーポーズとってるだけ
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 23:16:38 ID:sfAcOftt0
・仕事のトラブルもセックスで解決し出世を続ける能力
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 12:35:51 ID:fvFltbCg0
4コマ除いて連載陣の中で掲載順が最後尾なんだが、大丈夫かなぁ・・・
応援のはがきとか出した方がいいんじゃないかね。
バカ売れするような作品じゃないけど面白いと思うし、こういう誠実な作りの作品は
編集部の良心として断固残してもらいたい。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 13:00:09 ID:btGhXCq80
アンケなんか悪いんだろうか=掲載順だとは思わんが
あと単行本なんかは売れてんのかね?つか買おうと思っても全然売って無くて苦労したな…
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 14:14:12 ID:FzZeKaFi0
売り切れ続出ということですよ!(違)

1巻は探したな…2巻はそこそこ数売ってたよ
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 22:54:59 ID:yPREfXrF0
店頭ポップ用の書き下ろしイラストを公式サイトでダウンロードできるようにしてあるくらいだから
力入れてないわけではないと思いたいけどね。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 22:59:18 ID:EvU7OcLh0
市内の本屋を全部回ったが一軒たりとも置いてなくて
結局、通販で買ったよ…手に取る機会がないってのが勿体無い話だよな
新規読者広げるチャンスを逃しまくってる
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 12:17:18 ID:hZ4HyJGo0
>>331,332
アンケは当然、一番良かった作品にしてないのか?
もやしもんや喰いタン、少女ファイトなんかも好きだが、その辺りは心配する必要ないだろうから毎回zookeeperを一番に挙げてるぞ
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 22:33:25 ID:2MX9w2Lw0
そもそもアンケなんか出さない奴がほとんどじゃね?
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 06:57:15 ID:Vp/i3us50
携帯で出せるし、けっこう当選率高い気がするんだけどな
ZOOKEEPERのQUOカードが当たってると嬉しい
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 00:42:23 ID:gFEHweBJ0
少女ファイトメインで月1のはずが、Zookeeperのために隔週でイブニング買うようになった。

今回はクマ延長がまったく笑ってなかったので
象の繁殖問題は園長の悩みの種だったりするんだろうか。
難しいのがわかってるからそんなに期待はしてないんだろうけども。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 21:22:56 ID:AEj9s8w70
>>339
おまいはおれか?w

最初の方でやってた動物の分類って不評だったのかね?
調べない限りお目にかかれない表記だから結構気に入ってたんだが。

クマ園長:動物界脊索動物門脊椎動物亜門哺乳綱食肉目クマ科(違
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 23:45:34 ID:VuCLlmZk0
そういや楠野タソが園長と初めて会った時のエピソードってもうあったっけ?
コマ動物園で働くようになったキッカケというか…
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 01:00:01 ID:i6oogIYI0
一話では何かホウキ持ってあちこち汚れてるワンカットだけだしね、何があったのか気になる
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 01:50:19 ID:uYTH4TOa0
楠野たんは親は海外に行ってて、いとこが同居してるんだよね。
いとこは楠野たんの目のことを知らないみたいだけど、(第1話の最初のエピソード)
親は知ってるのだろうか?
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 05:09:20 ID:nPpltKp40
象耳ワロスww
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 19:32:48 ID:7SJTiC/30
今回の最終ページってロボット物アニメみたいでカッコいい!
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 20:21:07 ID:eIuQxIS90
某番組で野生動物を戦わせたらどれぐらい強いかを擬似的な模型つくって
ドッカンドッカンぶつけて調べるっつーのを見たが、
あんなのがあの扉の先にあったら面白いのに。


ところで前回も思ったが、なんであの場にあかねちんがいるんだろ。
アレって工事の会合だよね?
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 22:26:19 ID:oqLnCHGa0
>>340
表紙とかでマメ知識程度には入れて欲しいね>分類

>>346
フレンドパーク移転するし、フレンドパークの責任者だからでしょ。

にしても3レスしかないとは。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 02:02:50 ID:8gnBfLea0
あかねちんファンのためのサービス
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 19:40:05 ID:pvRn3hFK0
では、俺の象鼻をあかねちんの(ry
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 22:20:31 ID:jXZwJfNw0
ゲキレンジャー的存在だよな
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 01:47:10 ID:FjUVA9GN0
楠野は回される部署ごとに男と親しくなるヤリマンという陰口叩かれてそうでつ><
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 02:14:13 ID:AzfydAeD0
温度見るときに目が赤くなる演出って前あったっけ?
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 03:12:28 ID:CNP1hFCH0
楠野の私服と扉のお馴染みになったおなかチラが見所
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 01:13:26 ID:2Ewx4mTD0
>>351
そうおもった。
行く先々であれだけ問題起こしてもなんとかなっちゃってると
「また園長にかばってもらって」なんてことも言われてそうだし。
本人がまったく無自覚の天然なのが救い。

>>352
最初からあった気がするんだが・・・
わかりにくいところが「地味」なんだろう。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 06:24:26 ID:R585VZkBO
スレあったんだ。
昨日コミックス衝動買いしたら見事にはまってしまった。
オオタカ編、雑誌で読んだはずなのにラスト覚えてないから
もどかしくてしょうがない。早く3巻でないかな。

どうでもいいけどなぜかコアラの人の声が中尾隆聖の声で
再生される…。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 19:56:05 ID:myireEiL0
そういや、今NHKでゾウ特集やってるよ
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 20:13:16 ID:LSYfPvJO0
象が象使いを殺すことを言わないNHKは偏向報道
358あんまり話題が無いので保守代わり:2007/05/01(火) 16:55:28 ID:VR3bXGMv0
元スレ
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177986456/
304に引用あり

ttp://www.sankei.co.jp/shakai/wadai/070501/wdi070501000.htm
人間への適用の記事。
1回数十万らしい。保険適用外。

ttp://www.vipper.org/vip498685.jpg
詳細
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 17:56:16 ID:lCh8ZOWd0
↑画像グロ注意

本編で出てきたエピソードに関連する内容だし >>358 に悪気は無いんだろうけど、一応
360sage:2007/05/01(火) 18:15:41 ID:k//pbB0N0
動物園での仕事ってのは大変そうだな
なんでそんな仕事をしているのか語る日がいつか
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 17:48:32 ID:mNEM8xtG0
もう夢中ね、がもの凄い印象に残ってる
つうか、普通に萌えた
でかいんだな
はやいんだな
364名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/08(火) 09:29:12 ID:V5gHkG3KO
よくあんなの入るよね
しかも妊娠期間二年ぐらいなんでしょ?
生むだけで十分偉いわ
わたし初めて見たんです。象のセックス。
ああ。象がわたしを犯す!
そして本番。もうダメ。
366名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/08(火) 17:09:05 ID:Hq3Vnaxp0
気の利いたこと言えなかったッて

「私の時もあんな感じであっという間に終わっちゃいました、ハハハ」

ぐらいのこと言え
あの眼ではどう見えたのかな。
丹波、今まで結構普通の人だと思ってたのに今回のあの台詞で
一気にアレなイメージがwww

とりあえず3巻の告知がされて嬉しいな。
普通に動物と意志疎通出来そうな勢いだな。
ジャングラに真っ向から立ち向かう姿がまるでナウシカのようだった今回
象のチンコと丹波の台詞以外はイマイチだったな・・・。
これまでのキラリと光る地味さじゃなくて、単に地味だったな象編は。
>>366
経験無いから言えなかったんだろう
自分はそれなりに楽しんだが>今エピソード
象なんて、「デカくて鼻が長い動物」ってくらいの認識しかなかったしな〜

ただ気になるのは、
最近毎話、ギャグの小ネタが1つないし複数埋め込まれてて、それらはそれなりにウケるんだけど、
ちょっと方向性が?と思ってしまう。
作者はマジメだから適度に小ネタ入れないと黒ベタとあいまってとたんに重苦しくなるよ
最初の一話とか短編連載とか面白いけど重いって作風になる
楠野は処女なんだな。
作風が地味だって事を気にしてるみたいだから、ギャグを入れたりして目立つように努力してるんじゃね?
「地味なままで良いです」ってアンケートに書いたんだけどなぁ
普通に非処女だろうと思ったぜ。
照れた様子とかもなかったし。
照れる→処女 照れない→非処女
ってw
動物園勤務で交尾にいちいち照れてたら仕事にならなくないか
>>379
 動物園動物じゃなくて悪いけど、↓とかみせつけられると
 (つдと)テレルー

 ttp://www.youtube.com/watch?v=FfNWmQiYb5I
動物はバックが基本だからチンコでかいん?
ウチの猫もチンコの辺りいじってやるとこういう風にチンコ伸びてたなあ。
382名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/11(金) 06:00:43 ID:7alwcRGd0
別に比較して悲しむ必要はない
はあ?誰が悲しんでるよ?象のケツにお前の頭突っ込むぞコラ。
>>379
丹波さんの発言に対してってことだろう
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/11(金) 12:08:45 ID:AQ2+zIew0
作風が地味なのは名前が地味だから仕方ないよな
おいおい、名前が地味ってw
・・・えっと、作者の名前なんだっけ?
>>384
丹波さんの発言に対して気の利いた回答というと……

「何をやってもいいんですっ!!」
気の利いたことを言おうとすればするほど
どうにも手のつけられないオヤジギャグが飛び出しそうな気がしてならない
オヤジギャグによって冷えた空気の変化も視感することが出来るんだろうか
象のアレはナゲーけど、相手の体(尻)がデカ過ぎで、穴にやっとこさ届く位なんだよ!!
園長が美形飼育員に×××を○○●させてるところに主人公が入って▽▽▽.......
とかいう同人が有るような気がする                       無いかやっぱ
>>390
自分の鼻の穴に射精してそれを相手の穴に鼻ごと挿入する方が確実なような気がする
393名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/13(日) 07:53:24 ID:e3Wx76iH0
象のおしりだわ!!
象さんのスキャンティ
象のケツ穴に飼育員が吸い込まれた衝撃映像があったな・・・
次、何編だろうな。
なんとなくだけど馬系と予想してみる。
馬のチンコもなかなかのもんだしな。
つうか動物園に居る馬ってシマウマくらいか?
398名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/14(月) 14:01:16 ID:WC0q/GbcO
>>394
後ろ指?
>397
子供に乗馬体験させられる所とかあるかも
ポニーとか

ウサギとかぶりそうだな、なんか
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 05:43:23 ID:ESCzKQ/B0
動物もだが飼育係も気になる
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 00:07:32 ID:dZZ1ryEz0
>>397
偽者で有名な某国ではちゃんと普通の馬を縞模様に塗っているぞ
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 11:22:52 ID:1ZIKSXHG0
辰未さんは妻子持ち
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 07:41:41 ID:PnuQF/sW0
主人公の髪型良し

>>403
辰未さん女だと思ってた俺…
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 09:39:39 ID:fUHPXE4A0
その辰未さんが主役か
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 11:01:52 ID:Ut887rUMO
この漫画ここまで好きになるとは思わなかった。
主人公が私が私がじゃなくて、ちゃんと面白い。
シマコーの倍はよくできてると思う。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 12:20:34 ID:lvN3v9Tc0
シマコーの倍なんて評価は、貶してるのと一緒という罠
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 14:42:19 ID:WpVYpOXHO
楠野の私服姿がめっちゃかわいい
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 18:02:47 ID:hrOJTmX/0
へそが出てない。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 19:09:24 ID:sDaioCkk0
3巻の発売に合わせてついに表紙デビュー!
とか無いかな
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 19:10:43 ID:h5N/CMgu0
新キャラでなく既存キャラの掘り下げで来たか…
こりゃアカネちゃんも期待出来るな
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 19:21:03 ID:NFBIrrwf0
>>408
俺も同感だ
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 21:09:35 ID:sjSpqv0P0
>>408
同じ感想を持った。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 22:10:53 ID:YwdEkOEx0
しかし作風は地味だ
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 00:15:03 ID:Pf4ZrT9x0
>406

ゼロを何倍したところで(ry
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 05:33:59 ID:WRujWgPt0
ニホンオオカミが最後に捕獲されたのは奈良県の山奥だと思ってたんで調べてみたら
その5年後に福井で捕獲された標本が本物だと最近確認されたらしいね。
まあ福井は奥に白山とかあってけっこう山が深いしなあ。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 06:20:23 ID:3TChnD990
これでニホンオオカミがいなかったら楠野さんが逆立ちで町内一周するという
藤子Fチックな展開に
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 05:45:38 ID:OTXG+Uy50
犬を連れてお買い物って何かおばちゃんチック。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 08:01:17 ID:IHAei4dv0
お前は何もわかっちゃあいない!!
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 12:29:33 ID:EQ7A9EEE0
はっちゃんって誰?彼氏?
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 14:27:03 ID:yXhSz32H0
>>420
いとこで同居人
鰐の話で登場した
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 19:11:36 ID:EQ7A9EEE0
従兄弟と同棲みたいなもんなのか・・・意外だった。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 19:25:29 ID:4cMiZ6U2O
誤解してるようだが女だぞ
いとこは
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 19:38:46 ID:EQ7A9EEE0
そうか・・・orz
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 20:04:54 ID:BBFHcKaO0
辰未の家は医者の家系

人医から獣医に転向した辰未、親戚間で立場弱し

それを側で見ている辰未娘、
「人間の医者(叔父さん達)より動物の医者(父ちゃん)のほうが凄いんだから!」


まで想像した。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 21:08:37 ID:n+nNKI4T0
>>424
そこで百合展開をなぜ想像せん
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 22:11:37 ID:GOZeBc2G0
辰未センセーは大学時代アフリカ好きな教授から
キミは将来獣医になると予言をですね
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 22:40:13 ID:jVk8+jT10
さっきニュースで中国のサファリパークの報道されてたが
アレ、クマ園長だとどう判断するもんかな
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 19:35:15 ID:tLRN8i/p0
クマ園長は考えるのをやめた
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 21:05:16 ID:5W0k17CM0
>>428
チーター編で「そんなことしたら愛護団体から残酷と文句がきまっせ」
といってた気が。
実際そうなったけど。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 21:47:35 ID:8vjI3a1z0
>>428
生き餌以前にトラの生態を無視してるから問題外でしょ
サファリで集団でってライオンじゃねぇっつうの
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 23:32:29 ID:kGb94Ck60
>>431
しかし中国人の生態に適った見世物なのでしょうがなかった

狼探すのに久しぶりに能力の出番かと思ったが
テレビ番組作るってどういう展開になるのやら
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 04:03:27 ID:1V+1tEmv0
支那人の野蛮性と残虐性がまざまざと表れてたな。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 09:31:48 ID:Buhd4zdE0
狼の次はキリンだな、根拠は無いが
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 11:57:54 ID:Cb9S6+ZH0
いやシマウマだな
それもウマを白黒に着色して、公園で金取って乗馬させちゃうやつ
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/30(水) 06:07:08 ID:6De6a6SH0
('A`)
437名無しんぼ@お腹いっぱい
>>429
次はスタンド編か