山口貴由 シグルイ 〜SHIGURUI〜 第五十五景

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
前スレ
過去スレ
http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%83V%83O%83%8B%83C%81@%8Ci&sf=2&andor=AND&H=ikenai&view=table&all=on

--------

過去スレ差分
過去スレ
シグルイ-SHIGURUI- 山口貴由
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1057631520/
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第二番目
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1073315615/
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第三番目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1086351191/
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第四番目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1090243239/
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第五番目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1093964041/
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第六番目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1097772803/
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第七番目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1103374761/
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第八番目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1106324672/
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第八番目(実質九)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1107084041/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 19:30:58 ID:/Q4i1Gga0
【関連リンク】
覚悟のススメ 第五
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1138143694/

【恥球が燃え尽きる少年誌】チャンピオンRED 14
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1158998488/

月刊チャンピオンRED公式サイト
ttp://www.akitashoten.co.jp/CGI/autoup/listput.cgi?key=list&bunrui=020

原作小説「駿河城御前試合」〈新装版〉
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4198900116/250-7154178-8981031
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 19:31:22 ID:/Q4i1Gga0
若先生コメント集 (月刊チャンピオンRED 巻末より)
2003年 8月号 (第零景)来月またここで会おうな
2003年 9月号 (第壱景)ボクの好きなものが全部、この場所にある。
2003年 10月号 (第弐景)第一試合以外もやるよ。
2003年 11月号 (第参景)富士急のお化け屋敷に行きたい。
2003年 12月号 (第肆景)パソコンもなかなか役に立つな。
2004年 1月号 (第伍景)掛川に取材に言って泊まった温泉宿で担当と将棋を指して勝った。
2004年 2月号 (第陸景)オンリーワンより、やはりナンバー1の方が望ましい。
2004年 3月号 (第漆景)何かを成し遂げるまで何も話したくない。
2004年 4月号 (第捌景)来月は万全なるコメント出しますゆえ、今回はこれにて。
2004年 5月号 (第玖景)自分が感動したものを信じる。誰が何と言おうとも。
2004年 6月号 (第拾景)一度止まると書いて正しいと読む。
2004年 7月号 (第拾壱景)革ジャンは鋼のスーツ。
2004年 8月号 (第拾弐景)間違ってるかもしれない。でもやってみなければ。
2004年 9月号 (第拾参景)手の内は全部見せてやる。駆け引きをする余裕はない。
2004年 10月号 (第拾肆景)柴田ヨクサルからサンドバッグもらった(はぁと)
2004年 11月号 (第拾伍景)近藤対シウバの試合を何回も観ています。
2004年 12月号 (第拾陸景)闘い続けている限り、敗れることはない。
2005年 1月号 (第拾漆景)何かを成し遂げた人間の魂は不滅だ。
2005年 2月号 (第拾捌景)狂うからには華やかに、心を込めて狂うべし。
2005年 3月号 (第拾玖景)若手芸人の気迫に学ぶところがあります。
2005年 4月号 (第 廿 景)三浦健太郎と飲みたい。
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 19:32:37 ID:/Q4i1Gga0
2005年 5月号 (第廿壱景)ゲーム脳とか言ってる学者、バカだと思う。
2005年 6月号 (第廿弐景)20年ぶりにTVドラマに興奮。ホーリーランド。
2005年 7月号 (第廿参景)流行の歌を歌うんじゃない。好きな歌を歌うんだ。
2005年 8月号 (第廿肆景)生きることは戦うこと。倒れても立ち上がること。
2005年 9月号 (第廿伍景)結局、人間てのは手に入らないものが欲しいんだよね。
2005年 10月号 (第廿陸景)天辺 (てっぺん) を見つめて、前向きに強く歩くのだ。
2005年 11月号 (第廿漆景)叫ぶ人の言葉はいつも、嘘であふれている。
2005年 12月号 (第廿捌景)別に子細なし。胸すわって進むなり。
2006年 1月号 (第廿玖景)できる奴は実行し、できない奴ほど教えたがる。
2006年 2月号 (第卅景)「運」の中には「軍」が含まれている。戦わなければ、運も寄りつかない。
2006年 3月号 (第卅景)新年の抱負。弱音を吐かない。それだけだ。
2006年 4月号 (第卅壱景)目に見えない力に守られているのを感じます。 
2006年 5月号 (第卅弐景)誰だって不安になる。 それを見せるかどうかなんだ。
2006年 6月号 (第卅参景)クリアファイル、学校や職場で使って頂きたい。
2006年 7月号 (第卅肆景)希望の海で溺れそうな毎日…とつぶやいてみる。
2006年 8月号 (第卅伍景)久しぶりに自分自身に期待している。
2006年 9月号 (第卅陸景)怯えるという心理は、防衛構想を孕んでいる。
2006年 10月号 (第卅漆景)自己流が正統に勝つには信念が必要。
2006号 11月号 (第卅捌景)マンガ家生活20年。何の感動もなし。
2006号 12月号 (第卅玖景)強さとは迷わぬこと。迷わずに斬る。迷わずに斬られる。その覚悟。
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 19:33:00 ID:/Q4i1Gga0
○頻出の問答(先ずはお目通しを)
●「喃」の変換
→作中にでてくる「〜喃」は、「のう」ではなく「なんなん」で変換すると出てきます。
●「星流れ」と「流れ星」、如何に異なるか?
→若先生曰く「同じものです。 虎眼が使うと『流れ星』。」
 さらに編集者の補足では「どうやら虎眼流の秘奥は技名を『星流れ』と呼び、
 『流れ星』は虎眼が放ったときだけ使われる呼称らしい」とある。
 ただし、若き日の虎眼は柳生宗矩を前に「虎眼流星流れ」と言っており、
 後で名称に変更があったのかどうかは、作中では定かではない。
 どの道、技の性質自体に差異は実質ない。
●牛股が、藤木や伊良子と異なり三重の婿候補になかった理由は?
→「シグルイ」作中に明確な回答はなく、このスレでも諸説出ているが
 原作「駿河城御前試合」には、牛股は既に妻を娶っているとあり、有力説の一つである。
 また、これはあくまでスレで出た説の一つに過ぎないが、秘奥の伝授においては
 技術の再現性において、師範と体格等のより近しい弟子が重んじられるという説がある。
 あるいは、剛力巨漢の牛股はこの点において敬遠されたのかもしれない。
●日向半兵衛正久に真剣勝負の経験を問われた藤木が「一度」と答えているが、
 左腕を落とされたであろう伊良子との対決以外に、舟木兄弟や興津との戦いやがあるではないか。
→舟木兄弟に対しては闇討ちであり、公言すれば己も三重もただでは済まないため、伏したもの。
 また、興津のそれは虎眼流同門への仕置きなため、数に入れない。
●内弟子とは?
→道場に住み込みで修行を行う師範候補生のこと。
 月謝を納める代わりに、師範宅において炊事・洗濯・清掃等の家事を行う。
 なお、これに対して自宅から道場に通い、月謝を納めて修行する師範候補生を
 通い弟子という。
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 19:33:15 ID:/Q4i1Gga0
●御前試合は全十試合だが、このままでは第一試合の決着すら何時になるやら…
 そもそも本当に全試合描かれるのであろうか?
→若先生曰く「第一試合以外もやるよ」。十試合全てではないにしろ、
 藤木と伊良子の戦いが済んでも、他の御前試合も描かれ、連載は続くであろう。
 我らはただ、物語の行く末を座して見守るのみ。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 19:33:37 ID:/Q4i1Gga0
前スレ
山口貴由 シグルイ 〜SHIGURUI〜 第五十四景
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1159618242/
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 19:45:17 ID:GGXZRqE+0
ちゃんと>>1に前スレへのリンク入れろよ
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 19:48:09 ID:x5LDR1e7O
先日御家老の孕石さまのお屋敷にて、このようなお言葉を賜りました。
「前スレ975がスレ住民を嘲笑せし折、ただちにスレ立てに及びし>>1の忠節や天晴れ。コピペを用いたテンプレも見事。」と
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 20:14:36 ID:GiXMe8dY0
     ::|    ____
     ::|.  ./|=|    ヽ.    ≡三< ̄ ̄ ̄>
     ::|. / |=|  o  |=ヽ     .≡ ̄>/
     ::|__〈 ___  ___l   ≡三/ /
     ::|、ヽ|.|┌--、ヽ|/,-┐|    ≡/  <___/|
     ::|.|''''|.\ヽ--イ.|ヽ-イ:|  ≡三|______/
     ::|.ヾ |.::. .. ̄ ̄| ̄ /
     ::|  ';:::::┌===┐./
     ::| _〉ヾ ヾ二ソ./       >>1 こ、これは乙じゃなくてアイスラッガーなんだから
     ::||ロ|ロ|  `---´:|____      変な勘違いしないでよね///
     ::|:|ロ|ロ|_____/ロ|ロ|ロ,|`ヽ
     ::| |ロ|旦旦旦旦旦/ロ/ロ|旦,ヽ
     ::|ロヽ 旦旦旦旦旦./ロ,/|::旦旦)
     ::|ヾ旦旦旦旦旦旦,,,/::::|、 旦旦|
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 20:14:49 ID:7npN6FGU0
>9 父・虎眼、乱乙者にあらず!
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 20:25:57 ID:FzGceGb50
臓チラまだー?
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 20:44:01 ID:bprXwg9K0
>>1
片手念仏スレ立て乙!!
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 21:06:04 ID:MA863csf0
立てるか? >>1
新スレを立てるか!?
立てればたちまちスレ住人の贄ぞ!
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 21:06:32 ID:MB4n0f0W0
前スレ1000……まこと書き込めなくなりもうした
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 21:07:08 ID:LKpGCAfP0
ニコッ>>1乙。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 21:07:43 ID:x5LDR1e7O
前スレ 埋まり 申した
>>13座頭市かよww
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 21:11:07 ID:wMd2e12v0
藤木は右利きのくせに右手が折れたら
上手にお豆を箸でつまんでデコにくっつけるほど左手も器用
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 21:16:23 ID:BYqhg0UA0
片手念仏>>1乙受け

逆流れが星流れの軌道回避を兼ねているように、
横流れも星流れの届かない間合いから沈み込んで、地面スレスレに横凪ぎすることで
切り上げる逆流れの軌道では回避できないってことなんだろうか
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 21:21:32 ID:F57PUKXT0
>>1 はコピペの極意を身につけ、シグルイスレ立て免許皆伝の業前を持つ住人である。乙!
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 21:37:08 ID:vq0TM+k0O
>>992みたいな変な日本語書く奴見ると頭が頭痛で痛くなるよ
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 21:46:48 ID:CWysOkGg0
沖縄上地流空手
http://www.youtube.com/watch?v=mGIHXVeL24o&eurl=
後半が二輪っぽい

どっかの道場で虎眼流を実践してくれないかなー
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 21:48:06 ID:QR4Mwh8LO
>>18
オレも右利きだけど両手で箸使えるよ。
1年ほどかかったかな?
字を書いたり絵を描いたりできるようになるのには4年近くかかったが。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 21:48:17 ID:pIQ+8ESK0
逆さ吊りにされた源之助と
雷雨と龍を背負って全裸な源之助のちんちんには
ノンケな男でも興奮を覚えるのが当然だと誰か言ってくれ。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 21:48:41 ID:hG+ePJCG0
そりゃゲイだ。紛れも無く。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 21:52:33 ID:vq0TM+k0O
>>25
手遅れであるな、既に
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 21:56:59 ID:vq0TM+k0O
しかし貝殻話の丸子と九郎右衛門の出自のコマ、九郎右衛門が何と言うか


透き通っておる…
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 21:59:15 ID:rF0eeLKF0
屹立した>>24の男根は
ある種の威厳を備えていた
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 22:03:34 ID:opBYDpPB0
単行本、加筆された?
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 22:06:51 ID:vq0TM+k0O
それを知ってどうする
されてたら何だ?
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 22:09:20 ID:opBYDpPB0
>>30
刀で亀の卵をつぶしたシーンを連載時に読んだ記憶がござらぬ。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 22:13:11 ID:vq0TM+k0O
確認をしたければREDを本棚より引っ張り出されては?
本誌と見比べれば一目瞭然にござりまするよ
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 22:14:45 ID:+J/O4Cq+0
>>32
その口調で言われたら、なんだかやたらムカつくなw
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 22:21:36 ID:8rQjUS2o0

 知らぬ間に親に雑誌類を処分される身分としては
 REDを読み返すことなど到底不可能である

>>32 おまえはそれをわかっていながら…
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 22:23:13 ID:opBYDpPB0
>>32
REDは漫画喫茶で読んだのでござる。
36名無しんぼ@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 22:23:43 ID:6q7KDZsk0
>23
真剣勝負の経験がお有りのようだ
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 22:24:39 ID:ZCDINpAC0
>>27
自己の性癖に気づく前
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 22:25:47 ID:vq0TM+k0O
>>34
「すねっかじりか…」
>>38の返事には諦念があった

>>35
「漫画喫茶か…」
>>38の返事には諦念があった
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 22:36:50 ID:QR4Mwh8LO
>>36
一度
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 22:39:52 ID:MlhCiEov0
今月号の話だが、
虎眼亡き後、生野が次期武芸指南と見なされていた事について、
えっ、舟木流は生野より弱いの?次期指南は一伝斎じゃ無いの?
という意見が出かねないので、つじつま合わせの為に一伝斎が曖昧になったと想像した。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 23:00:55 ID:Ng+uh6bj0
逆に当てられてアゴが飛んだのであって
別に流れを喰らったわけでもないのに
それを見てえらい過剰反応してたな。
虎目流を思わせるものなら何でもああなのだろうか。
それとも流れでもえらい目にあったことがあるのだろうか。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 23:09:58 ID:6jUDyGyv0
前にも突っ込まれてたが、「用心せい」じゃなくて
もっと具体的にどう気をつければいいかアドバイスしたれよ爺さんと思った。
おかげで息子ら死んじゃったし。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 23:22:16 ID:lYkAJqz10
ようやく単行本が出たのでスレに来れたぜー
亀と一緒に涙を流すマルコ萌えー
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 23:28:57 ID:ijbcerD40
蔦の市はいい加減少しは空気を読めるようにならないと
命を落とすことになると思う
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 23:32:12 ID:MB4n0f0W0
天然で嫌味ったらしい、蔦の市とはそういう男よ
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 23:33:28 ID:ZCDINpAC0
ちゅぱと蔦の市はギャグ担当
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 23:36:18 ID:0xkhh31R0
シグルイ人気投票マダー
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 23:50:46 ID:CPYX8t0y0
最近シグルイを読み始めたんだけど
「口は災いの元」ってちゅぱちゅぱの口という意味もあるのだろうか
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 00:04:55 ID:QkrKVdci0
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 00:27:58 ID:82EC8Tab0
>>42
恐らく、あまりに虎眼の太刀筋が速すぎ、どのようにして自分の顎がもがれたのか認識できなかったのであろう。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 00:55:45 ID:VXOMghbn0
いや、だから顎は「流れ」でもがれたわけじゃないんだって。
木刀の柄の部分で突き割られてる。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 00:56:25 ID:xcrco2mp0
まさか本当にトルネード星流れを使うとはなぁ。
きっと御前試合では、さらに体を一回転捻った、スピン・トルネード星流れを使うに違いないぜ。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 01:10:14 ID:tplXKGldO
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 01:10:48 ID:VXOMghbn0
じゃあ伊良子は刀を挟んでない方の足を上げての一本足逆流れで対抗か。
んで遠距離から一気に踏み込んで
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 01:32:06 ID:PiwEYaM60
まあG・星流れとかはないだろうから一安心
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 01:34:10 ID:NDMxluUw0
今回の足薙ぎって、ガマ剣法・・・?
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 01:34:23 ID:Q3GqeB7J0
>>54
疾刀のマリッカと申したか
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 01:45:30 ID:QZvqa9850
今6巻読んだけど牛股は5巻の最後で死んだの?
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 01:50:35 ID:ybrY9X660
>>58
毒のおかげで痩せました
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 01:55:31 ID:xcz2tjAx0
デトックスです
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 01:56:26 ID:GpeNPr250
アルデバラン殿の魂で生き返りもうした。
6258:2006/10/22(日) 02:05:04 ID:QZvqa9850
だめだ・・・・シグルイスレは虎眼先生並の基地外しかいないからまともなレスが帰ってこない
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 02:08:45 ID:KbZ98OD90
基地外と申したか
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 02:09:18 ID:vykbwYZt0
掻い摘んで説明すると
気になるなら第六巻を買おうぜ
っていうのがここの住人の意思だよ
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 02:10:24 ID:+uZHZ/Bb0
>>58
原作では今やってる果し合いの時に死ぬことになってる
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 02:10:49 ID:4j1LMRxw0
>>64
7巻だろ
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 02:13:30 ID:vykbwYZt0
えへへ…指折り数えるから六までしか数えられないもので…
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 02:14:17 ID:RzTOxfGS0
>>62
てか>>59は何気にマジレスだぞ。
「痩せた」で済んだってことは生きてるってことだ。
6958:2006/10/22(日) 02:15:13 ID:QZvqa9850
>>64 6巻読んだけど一回も牛師範が出なかったから(一応回想シーンで出たけ)
きになったっす


ところで星流れの握り方でちんちんしごくといつもと違った感触で異様に気持ちいぞ
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 02:31:55 ID:ckvSKZkEO
>>69
なあ、君


君が一番気違いじゃないのか?
流れでしごくなんて…
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 02:40:52 ID:oBFncvd60
独り身の住人である

>>69が時折このような妄想にふけるのを
見て見ぬふりをする情けがシグルイスレ住人達の間で存在した
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 02:44:18 ID:4j1LMRxw0
>>69
レス番が69だし、ここは「ちゅぱ」をマスターするべき
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 02:44:24 ID:PiwEYaM60
流れってのは握り方なのか?それとも刀を振る一連の動きの事なのか?
もし後者だと>>69はいくの乳首より大変な事に・・・
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 02:48:49 ID:oBFncvd60
>>69流手淫に「流れ」と呼ばれる 特殊な”握り”がある!
>>69の右手は 陰茎の根本から亀頭の縁まで横滑りしていたのである
精液は予想以上に伸びていた
精妙な握力の調節がなければ、汁はあらぬ方向へ飛んでいっただろう!
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 02:51:06 ID:7anq6msy0
7巻を「チョキ流れ」でレジに持っていったがな。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 02:59:53 ID:4j1LMRxw0
>>75
流れ星で店員をむーざんむーざんして欲しかったな
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 03:34:20 ID:7anq6msy0
>>76
スマヌ、義理許しなもので
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 03:37:23 ID:1GQFUS3I0
黒田主税は一体どんな勝算があって無銭飲食を咎めたんだ?
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 03:37:39 ID:epIfOBtGO
正気にてはオナニーならず
自慰行為はシグルイ也
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 03:49:10 ID:2RYbmKTz0
勝算があるとかじゃなく、いきなり鉄扇を支払われるなんて思わなかっただけでは。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 04:08:58 ID:EQZtZaSQ0
仮にもヤクザだしな。面子もあるだろうし
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 04:29:50 ID:0HTAIter0
チョキ流れって、藤木は刺客に教われた時、偶然会得した新手だったはずなのに
涼や、他の高弟たちもチョキ流れ使ってるのが気になる・・・
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 04:35:09 ID:1MpIr6Am0
>>82
涼がチョキ使った描写は伊良子仕置きの後だから
高弟はみんなチョキ見てるしな
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 04:41:08 ID:0/UKRIUC0
生野討ったシーンかっこよかったなあ…
よくあんなの思い付くもんだ
藤木神格化エピソードもちょっとやりすぎ感はあるけど
俺はああいうのスキだな
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 05:10:34 ID:TgdQ005a0
ああいうの見てたら藤木が負ける姿想像できないな……
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 05:16:40 ID:Yds3Ft5X0
たえが柿の木を昇る前に、ブサ之助が持ってる木の枝は
刺さるほど尖ってないですが、「尻に刺された」とは
具体的にどのような状態なのか可能な限り詳しく教えてください。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 06:26:22 ID:zcKhD4f+0
ああいう姿勢からぶった切る技の鍛錬もしてたんだろか
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 06:26:33 ID:9rqA6nwa0
>>86
ぬふぅ
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 08:15:14 ID:o28HOJyz0
紐鏡は女子高生のスカート覗くのに使えそうだな
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 08:31:45 ID:NDMxluUw0
>>89
飛猿横流れからの紐鏡か・・・。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 09:51:07 ID:uZTIN9Vt0
植草は 術許しであったな
92!omikuji!dama:2006/10/22(日) 09:56:49 ID:7ULPj7rg0
否、鏡許しにござる
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 10:05:57 ID:u3QNE5P10
蛇っていいやつだと思うんだ
94!omikuji!dama:2006/10/22(日) 10:18:03 ID:7ULPj7rg0
      / ̄ ̄ ̄\ 
    / ─    ─ \ 
   /  (●)  (●)  \.   ふーん
   |    (__人__)    |   
   \    ` ⌒´    /
   /              \
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 10:18:59 ID:6pTHNYO80
蛇はさりげなく茂助に鳥(鴨?)を手渡してるな。
96!omikuji!dama:2006/10/22(日) 10:29:47 ID:7ULPj7rg0
さて、もう一眠りするか喃
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 10:39:27 ID:BWv96fBA0
加筆じゃ喃。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 10:41:28 ID:WTLjyJNv0
鉄道警備隊「駅は覗きをするところではござらぬ」
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 10:43:19 ID:1GQFUS3I0
どけ!己の手鏡だ!
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 11:26:35 ID:4IkxbRQR0
7巻の裏表紙、「虎眼流正後継者 藤木源之介推参!」を見た瞬間、
北斗のナントカを思い出したのは全国で拙者以外にあと5人くらい。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 11:32:41 ID:7uI8w0Wb0
ヒロインが全員盲目「チャンピオンREDいらこ」
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 11:56:03 ID:afLhFoQHO
抗議が殺到して廃刊になっちゃうよ
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 12:13:05 ID:ckvSKZkEO
>>100
この百姓めらが
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 12:13:30 ID:rmt/Uszd0
武士の一分だとよ
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 12:21:45 ID:WTLjyJNv0
それはおよそ一切の覗きに
聞いた事も見たこともない奇怪な構えであった

「ああ、あれこそは植草さま必勝の構え。無明鏡覗きのお姿……」
「警備隊さま……逮捕してくださいまし。エロい、エロいエロい植草を」

「常習犯め!」

鉄道の警備隊の権限は、人を逮捕する事が出来るのか?
盲目の植草の鏡は、下着を覗く事ができるのか?
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 12:33:53 ID:6yoqsBce0
アンケートの賞品、シグルイTシャツに目がくらみ申した
ただいまよりハガキを送付したく・・・

希望賞品@ニンテンドーDSLAシグルイTシャツ
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 12:34:31 ID:pxaqd9oM0
>>105
出来る!
出来るのだ!

見よ!植草が乗車した瞬間にマークをする鉄道警備隊を
見よ!経済ではなくスカートの中身を
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 12:34:31 ID:BWv96fBA0
「なんだーお前女子高生か?」

「パンツみしてみいや!」
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 12:38:40 ID:1GQFUS3I0
シグルイTシャツってなんだ?
筋肉が描いてあるのか?
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 12:41:26 ID:1YTqVWpv0
>>109
普通は筋肉じゃなくてモツを連想するだろうが。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 12:43:12 ID:6yoqsBce0
http://kotobukiya.co.jp/kotobukiyashop/products.msp?class=180030&n=3&begin=0&end=15
割と現実的なデザイン
モツごっちょりなデザインも欲しいな
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 12:48:24 ID:WTLjyJNv0
>>111
清玄Tシャツの背中の龍の顔の部分が、背中の筋肉になってるいくTシャツを是非とも作っていただきたい
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 13:18:30 ID:f78yuU6B0
>>111
「濃尾無双」はないのか
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 13:41:13 ID:DUD9kXYl0
>>113
意外と外人受けするかも知れぬ。
六本木あたりの短髪外人(なぜかUSマリーンの空挺隊員が多い)が
背中に彫り入れそう。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 13:46:29 ID:Mb7Rzokz0
ところで『秘剣流れ星』の文庫版を読んでたら、冒頭で「宮本虎眼」と「金岡雲龍斎」の名前が
出て来たんだが、宮本姓のバリエーションもあるのか?
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 13:54:41 ID:DUD9kXYl0
鉄道警備隊員「ま  マジかよ!」
      「あり得ねェ!!」

植草は股間の急所を女子校生にさらけ出し
目はあらぬ方向を見据えていた。

これは痴漢の光景にあらず!
露出狂の光景なり!
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 14:44:30 ID:73xu0rhx0
7カーン買ってきた

伊良子清玄の暗い漫画ほっけで盛大に吹いた
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 14:47:55 ID:jgFU7uMO0
>>100
北斗は「後継者」ってよりは「継承者」って感じだからな

>>115
金岡雲龍斎はどんな役どころ?
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 14:58:36 ID:DUD9kXYl0
>>117
> 伊良子清玄の暗い漫画ほっけで盛大に吹いた

ほっけ?
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 15:08:59 ID:r9KcxR8gO
みんな南條先生の古城物語は読んでるか?駿河どころの話ではないぞ!
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 15:11:01 ID:82EC8Tab0
>>118
主人公の師匠で名前だけの出演。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 15:17:06 ID:QZvqa9850
 6巻の虎眼先生と伊良子の対決で先生が弟子二人殺したけど行灯の近くに座った
もう一人はどこ行ったの?
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 15:20:32 ID:iu1ZNkoV0
>>111
"曖昧"Tシャツ、マダー?
爺さんに着せる。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 15:27:57 ID:QMu4UQ5c0
>>121
金岡が江戸で道場開いたってのもちゃんとオマージュなんだな。さすがは若先生。
125!omikuji!dama:2006/10/22(日) 15:45:55 ID:QS9Hzmww0
     /⌒120⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ みんな南條先生の古城物語は読んでるか?駿河どころの話ではないぞ!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
121「主人公の師匠で名前だけの出演。」
       ____
     / ー120 \
   /  ( ●) (●)
  /   ::::⌒(__人__) ヽ駿河どころの話ではないぞ!
  |      |r┬-|   |
  \        ̄ ̄  /
122「6巻の虎眼先生と伊良子の対決で先生が」
       , -―120、
     /  /   \
    /   ( ●)(●)
   /    ::: (__人__)ヽ古城…
   |      `ー-'  /
   .|          /
    \        /
123「"曖昧"Tシャツ、マダー? 」
      /120\
    /   _ノ  \
    |    ( ●)(●) 
.    |     (__人__)
     |     ` ⌒´ノ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
.     |         }
.     ヽ        }
      ヽ     ノ
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 15:58:18 ID:B8TTFWuxO
何やら各板にシグルイスレが乱立しておるようだが
こは何事ぞ?
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 16:05:21 ID:ZaxpF7cb0
>>122
7巻嫁
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 16:05:59 ID:FfHBpUd60
ぬふぅのお父様がいる。家督は姉か妹の婿か?
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 16:09:42 ID:BWv96fBA0
>>126
まるで筍じゃ。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 16:38:51 ID:0HTAIter0
>>117
暗い漫画ほっけってなに?
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 16:52:34 ID:kJ61IXJt0
桜玉吉の「なぁゲームをやろうじゃないか!」という、
ゲームを紹介するという体裁でゲームのタイトルの駄洒落でオチになる漫画があって、
>>117は「クレイマン・ガンホッケー」を紹介する回。
主人公のごっつ暗い青年は合コンで話に入れず、所在無い気持ちをぶつけるように
ほっけをザクザク刺す。暗い漫画ほっけ。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 17:21:15 ID:fpKDEeWL0
今月号読了。

飛猿かっこよい。
でも最後のページで藤木の刀が根元と切っ先であらぬ方向にねじれてた。
まあ、単行本で直すと思うが。

メイド漫画で、刀持ったメイドがさりげなく藤木の台詞引用してた。
不覚にもワロた。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 17:32:17 ID:FCSDbzLl0
>>132
ちっともさりげなくなかったぞ
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 17:42:06 ID:CsgSL99Z0
>>132
本当だ。確かに手の部分から曲がっているように見えるな。気がつかなかった。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 17:45:34 ID:A7pK1ApW0
>>117
ワロタwwww
136○さぼいっく ◆vKvS.zFEdk :2006/10/22(日) 18:10:43 ID:Q4niTX4L0
とりあえず今後の藤木の愛称は
“ミラーマン藤木”
で決まりか?
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 18:27:11 ID:nree7Oqx0
伊良子が逆流れを使わないのは
見物人が大勢いるから手の内を見せないってことでOK?
藤木も
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 18:35:52 ID:jgFU7uMO0
そうだと思う
まぁ、この先切羽詰って(特に伊良子)使う事になるんだろうが
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 18:42:33 ID:Cme/7ByV0
コミック派なんだけど
なんで三重が親思いになってんの
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 18:53:24 ID:jgFU7uMO0
それ単行本未収録なのが現在一話しかないのを知った上での質問か?
本当に七巻読んだのか?
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 18:58:22 ID:Po6KKjAo0
>>140
彼奴(>>139)はすくたれ者にござる
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 19:06:28 ID:o28HOJyz0
曖昧ミーストロベリー虎眼
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 19:10:14 ID:EQZtZaSQ0
7巻ヨミオエター(・∀・)

ウッシー道場に帰ってきてたんだねウッシー
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 19:26:00 ID:SDCHNdWeO
暫く見てなかったせいか、
藤木が片腕になったエピソードってあった?
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 19:45:01 ID:Mb7Rzokz0
>>144
まだ。というか今月号でも両腕あるだろうに。これからの勝負のさなかでなるんだろう。(恐らく伊良子の跛足と引き換えに)
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 19:51:06 ID:OLdEN6ew0
>145
え? じゃあウッシーは伊良子にダメージ与えることなく死亡?
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 19:58:58 ID:n+Ri/zO90
シグルイに登場する武士で
百年後の江戸に適応できる人材がいない件について

あの連中が百年後の江戸にタイムスリップした
パロディ漫画を読んでみたい
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 20:02:01 ID:SDCHNdWeO
ありがとう
正に今が、そのエピソードなのか!すみません
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 20:04:58 ID:zcKhD4f+0
そういやあの足って、てっきり虎眼との戦いの刀着地のかと思ってたが
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 20:06:26 ID:WTLjyJNv0
>>149
よう俺
俺もあれで破足の剣士になるかと思った
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 20:22:27 ID:tplXKGldO
伊良子が片桐善鬼を斬ったのは逆流れじゃないよな?
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 20:25:20 ID:kJ61IXJt0
俺もあのシーンでなるものだとばかり…

そういえば今回の上段って、何が魔剣なのかまだ説明ないよね?
我が上段は〜って言ってるが、星流れ、逆流れ、横流れにあった『溜め』がないぶん
ごく普通の速さで飛ぶまともな剣に見えるんだが。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 20:50:36 ID:5CNCTToy0
我が上段は〜〜って
どう考えても星流れの速度には勝てないと思う
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 20:51:52 ID:dJvF1f+80
牛は後継が正式に決まった後藤木をなんて呼んでいるんだろう・・・

「ふじ・・・」
「若先生と呼べ」
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 20:58:20 ID:jgFU7uMO0
三重も態度が一変したからなぁ…
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 21:01:28 ID:kKMTSGJT0
伊良子の驚異的な跳躍力って複線の回収はまだされてないよな
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 21:10:47 ID:BWv96fBA0
>>152
説明つかまつる。
伊良子は逆流れを体得する過程で以前より
武術的に高みに達した。
つまり上段もはるかにレベルアップしておる。
武術の上達とはそうしたもの。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 21:13:43 ID:vykbwYZt0
上段だけに冗談では済まされない威力です
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 21:16:14 ID:QZvqa9850
虎眼先生及びその弟子たち伊良子は実在の人物なの?
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 21:18:36 ID:DUD9kXYl0
>>156

伊良子のかかとに埋め込まれた火薬は

絶体絶命の一刹那、
床に打ち付けると同時に爆発し

瞬時の推進力によって
死中に活をもたらすのである
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 21:19:47 ID:PiwEYaM60
伊良子、原作じゃ貝殻野郎→ウッシーの順に対戦してたけど
若先生如何なさるおつもりか
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 21:21:12 ID:zcKhD4f+0
それってネタバレだよな
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 21:22:08 ID:vBmMVq+A0
毒の影響で衰弱死>ウッシー
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 21:28:53 ID:CsgSL99Z0
>>163
笑顔のままいつの間にか倒れていると。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 21:29:38 ID:DUD9kXYl0
>>161
通常、三本先取制のところ、新規キャンペーン中につき
五本先取制なので、一本目に伊良子が首斬られても
逆転して次の牛股とも対戦する可能性は十分ある。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 21:30:53 ID:42q4Keuq0
>>152-153
☆じゃなくてノーマル流れと比べてって話だろ。
担いだ構えを感じて「流れか」ってモノローグで言ってたし。
ノーマル流れは間合いを錯覚させるだけの技だし、それなら
元々剣技そのもので勝る伊良子が速度において勝るのも当然。

つーか伊良子はチョキ流れさえ教えてもらってないんだよな。
仕置きのときに藤木にやられたときのは記憶に残ってなかったみたいだし
(↑剣の腕で遅れをとったことなど一度もないと言ってたので)
見たとしたら、虎眼先生の☆流れで斬られたときの一度のみ。
それで☆流れがどんな技かは分かったものの、刀身を挿まない
チョキ流れなんてものがあるかどうかは、想像するしかないわけだし。
実質初見に近かった宗像のチョキ流れをかわせたのは☆流れと
軌道が変わらないことと、宗像との実力差によるんだろうが…
飛猿横流れなんて技は、虎眼流にとっての逆流れと同じように
全く想像外の技だっただろうし、紐鏡なんかに至ってはもう…
技の多彩さ、奥深さではまだまだ虎眼流のほうが上のようだし
唯一勝る逆流れでとっとと決めるべきであったな。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 21:40:29 ID:K7TmhsuP0
しかし音と匂いだけで相手の構えまで分かるというのは
いくら何でもちょっと無理があったなぁ
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 21:41:08 ID:ZaxpF7cb0
7巻で卯月修三郎と伊良子の対戦のとき、
伊良子が刀を抜いた後、握りがアップになってて、
そのときの握りがチョキ握りだったけどなんか意味あんのかな。
その後逆流れの構えに移ったときはもうチョキじゃなかったけど。
169!omikuji!dama:2006/10/22(日) 21:43:15 ID:QS9Hzmww0
>>167
一流の剣士には剣気と肌気と言うものがあって喃・・・
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 21:46:37 ID:OQPWpaXa0
唐突だけどみんな単行本で何巻が一番好きよ?
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 21:48:05 ID:zcKhD4f+0
たいがい皆六巻だろう
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 22:03:58 ID:jgFU7uMO0
>>166
>仕置きのときに藤木にやられたときのは記憶に残ってなかったみたいだし
>(↑剣の腕で遅れをとったことなど一度もないと言ってたので)

逆じゃないか?
チョキの記憶があるからこそ、「剣の腕で遅れをとったことなど一度もない」でてくるんだろ?

いや、俺はこのセリフは牛との連戦のことだと思ってるけど
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 22:04:58 ID:4j1LMRxw0
>>167
分かる!分かるのだっ!
http://x51.org/x/06/07/1944.php
ちょいと違うけどな

>>170

4 6 5 1 7 2 3の順

174名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 22:05:07 ID:jgFU7uMO0
訂正
〜など一度もない」でてくるんだろ?

〜など一度もない」ってセリフがでてくるんだろ?
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 22:05:17 ID:Ch45720e0
伊良子が風呂場で出したシャドウ逆流れはなんだったんだ?
裂帛の気合で人間が失神するのは分かるが櫛まで真っ二つになってる。
衝撃波でも出したか?
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 22:06:52 ID:1GQFUS3I0
おれは4巻が好き
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 22:07:02 ID:ZaxpF7cb0
俺は仕置きの時は色々ハンデがあったので、
あのとき藤木に負けたのは勘定に入っていないという解釈。
一応記憶はあったという。
あ、でもあんとき握りに目がいってなかったんだっけ?
単行本今無いからわかんねーや。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 22:08:43 ID:BWv96fBA0
>>167
つ観の目。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 22:13:14 ID:63NWHZN30
>>175
マジレスすると、強烈なフェロモンを放出したのだ。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 22:14:56 ID:OevKVPek0
今月号の最終ページの体勢から
来月は
伊良子の目に埋め込まれた、特別な研磨をした金剛石が
太陽の光を受けることで「目からビーム」を発する・・・
異様な眼力を感じ取りとっさに避けようとした藤木だが
やや遅れたため左手を失うことに
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 22:27:20 ID:sHCHVePg0
牛って毒籠手で死んだんじゃなかったっけ?
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 22:30:07 ID:nvY848Ct0
痩せただけ
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 22:43:51 ID:BWv96fBA0
牛股毒死というのもアリだ喃。
藤木の仇討ちに協力するため気力だけで
生きながらえていたのであるが・・・。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 22:48:17 ID:nm7HEWM+0
今月号読んだが面白かったなぁ
野球のフルスイングみたいな思いっきり溜めた流れを出す!と見せかけて逆側から飛猿!
それを片手念仏鎬受け!
面白い殺陣だった
背中を向けて刀に相手を写して紐鏡もおもしろいアイデアだな
ああいうのは原作にもあるんだろうか
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 22:50:39 ID:5CNCTToy0
>>167
出来る 出来るのだ!
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 22:51:46 ID:RVFU1YT50
>>180
外道照身霊波光線!!
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 22:53:27 ID:Sa7nVO2K0
>>184
今回の話で原作に出てくるのは飛猿横流れの技名だけ
しかもその技も放った後の顛末もそもそも開幕からして全然違う
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 22:55:17 ID:ckvSKZkEO
>>184
原作に夢持ち過ぎ

>>181
じゃあ何で死んだ筈の牛股は再登場したのかな?
若先生が自分が誰を殺して誰が生きてるか忘れてるとでも言いたいのかな?
何故自分の記憶違いという可能性を考えないのかな?
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 22:59:14 ID:hVUbbcor0
このまま藤木勝って第2試合のエピソードいってしまっていいんじゃね?
急に終わったように感じるだろうが、よくどう考えたら今までの分だけで十分な長さだ。
1巻の御前試合に見えたのはアレだ、晦まし。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 23:01:09 ID:1GQFUS3I0
>>184
あらすじのストーリー以外はほとんど全て漫画オリジナルだと思ってよい
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 23:03:11 ID:4j1LMRxw0
>>189
晦まし過ぎ
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 23:04:07 ID:63NWHZN30
>>189
全ては三重の見ていた夢でした。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 23:15:33 ID:DlzGfJGD0
>>181
ダイエットに成功、驚速を得て、以後無類の強さを発揮する。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 23:18:35 ID:NDMxluUw0
牛股は毒が原因で(筋力落ちて)伊良子に負けそうな予感。
本当は素でも負けるけど。

195名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 23:21:03 ID:4OOROm9q0
かじきで星流れやれば逆流れの間合い外から殴り殺せるよ
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 23:23:52 ID:4j1LMRxw0
そう言えば、蝉丸は仲間の中間が遠い間合いで切られたのを見ているのに、
わざわざ近付いていったのは何故だろう?命中精度の問題?

あと、恐るべき腹圧なら、首が切れたと同時に牛股目掛けて頭を射出してもらいたかった喃。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 23:31:40 ID:DUD9kXYl0
>>184
『私のオリジナル技を山口氏は盗作した!』

植草氏が「盗作」と断じているのは
「刀身を氷に見たてて反射させ、相手に見ていることを悟らせない」
―という『虎眼流 紐鏡』のキモの部分。

これが「女子高生のスカートの中身と日本経済の景気動向」の第21巻に登場する
「テレビ出演のためにメイクをチェックしてるように見せかけて、
さりげなく手鏡に反射、相手には覗いていることを意識させない」
というフレーズに「そっくりだ」と主張している。

植草氏は
「私のスローガンのような技法。ファンにはなじみ深い。彼が知らないわけがなく、勝手に使うのは盗作」
と猛抗議している。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 23:33:04 ID:Ch45720e0
藤木の下段封じ、逆流れの威力なら小刀ごと真っ二つにされそうな気がするんだが
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 23:36:18 ID:8BLeneK/0
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 23:37:25 ID:J64A2EOv0
>198
それで片腕を失うことになるんじゃね?
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 23:37:57 ID:QZvqa9850
6巻みておもったけど星流れの神速のコツって要はデコピンと同じなんじゃ・・・・
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 23:43:04 ID:0fVA0Icd0
桃魂ユーマックスです
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 23:44:36 ID:WTLjyJNv0
デコピン一発で人は死ぬのだ
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 23:53:11 ID:DUD9kXYl0
>>199
こ・・・こは如何なる天魔が仕業なりや!!?
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 00:05:14 ID:lOAjJ0f20
>>198
まあ虎眼を屠った斬撃を片手の小刀1本で止める安い作戦で、
「一切の死角はない」なんてことないよな
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 00:12:26 ID:6tMRm4Q20
次号、伊良子が起死回生の紐鏡太陽反射で藤木が眩しさでひるんだ瞬間脱出します
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 00:18:27 ID:FjyiW7E0O
「虎眼先生…」
この場面は泣けた
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 00:23:18 ID:of0VSWCc0
生野とか片桐とか
出てきて数コマでで死ぬ人間にまで名前が振られているとはね。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 00:27:17 ID:EL4+d66l0
ぬふぅ兄弟とか生野の斬られ方が地味で不満なのは俺だけか
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 00:29:55 ID:KrKHQ4kL0
>>207
いい顔してたね
表紙の顔は余り気に入らんのだけど、この後また不覚とって顔変わるかもしれんのでいいか
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 00:30:05 ID:of0VSWCc0
船木兄弟はともかくとして
生野さんの場合は人様の家に中だし、真っ二つというわけにも行くまい
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 00:31:24 ID:q7WMyapqO
家に中だし?ハウスファッカー?
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 00:33:50 ID:of0VSWCc0
ミスタイプだよ(´・ω・`)
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 00:37:06 ID:q7WMyapqO
ごめん、調子に乗ってた。
オレ、嫌なやつだったよ。
反省してるよ。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 00:39:39 ID:gTYp6I900
>>208
なまくらコンビに名は無かったがな。
あの二人は数コマ死にするには、惜しいキャラだった。
216今木楽 ◆6XLIXU4o0E :2006/10/23(月) 01:10:04 ID:9HJ6aedC0
フサ君を普通の人間として考えてた僕が悪かったよ
精神性は小学3年程度で発育やめたいっ

ここまで書いたら大きな箱のロシア人が泣きながら電話かけてきたので
外に出て話きき慰めてきた

こういうとき頼られる男なのさ僕は女には優しいからね

   実話です
217今木楽 ◆6XLIXU4o0E :2006/10/23(月) 01:10:45 ID:9HJ6aedC0
ワシは将来タイへ行くかもしれんし
無駄無駄さんが会社はじめたら手伝うかもしれんし
大きな箱のロシア人と定食やするかもしれんし

なにか あれば ばーーーっ と行動できる

だが フサギコ君は何もできない

ああなんと悲惨なんだろう 社会性の無い変態性欲者 フサギコ君><
218今木楽 ◆6XLIXU4o0E :2006/10/23(月) 01:11:17 ID:9HJ6aedC0
さっき電話で
大きな箱のロシア人に

僕がいるじゃないか
大好きだよ

といった

気持ちがよかった^^
219今木楽 ◆6XLIXU4o0E :2006/10/23(月) 01:11:58 ID:9HJ6aedC0
フサギコは馬鹿だな
好きになってもいきなり言えるかよ
相手が自分をどう思ってるか探りながら
ちょっとご飯食べに行こうか^^ くらいからはじめる^^
で居酒屋で盛り上がったりしたら勇気出してちょこっと
膝頭くっつけたりして反応見て(キャッ はずかしい^^)

恋愛て凄く楽しいよね^^ キャハッ^^
220今木楽 ◆6XLIXU4o0E :2006/10/23(月) 01:12:53 ID:9HJ6aedC0
ワシは結婚を否定してないよ^^
惨めな結婚生活を送っているやつらがかなり多いと思うけど^^

大きな箱のロシア人と結婚したら一生幸せだろうニャー^^

大きな箱のロシア人は母子家庭で息子と暮らしているが
その息子も成人し今年就職した
そして彼女も居るらしい

今木;****が結婚して君の元を離れたら朝目を覚ましても君1人 寂しいよね
    だからそうなったら一緒に暮らしてやろうか?

と言ってある^^
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 01:21:26 ID:q7WMyapqO
一虎双竜の「一虎」って牛股の事を指してるんだよね?
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 01:26:41 ID:B5aTkJVU0
大きな箱のロシア人?  シコルスキー?
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 01:37:52 ID:YdKd8uO70
>>222
本物の基地外を相手にするな。荒れるじゃ済まないぞ。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 02:55:27 ID:cxLJyb/DO
御前試合の後、藤木は未亡人に籠絡された末闘死したんだっけか?
女と剣に憑かれた生涯だったが完全燃焼だろう。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 02:59:29 ID:YdKd8uO70
>>224

最後まで珍子は未使用新品のままで死んだのに完全燃焼?
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 03:18:10 ID:cxLJyb/DO
生真面目すぎる彼のことだ、伊良子が種馬に選ばれたとき自ら去勢したに違いない
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 03:28:42 ID:V2j1mC850
藤木みたいなのは意外と女にもてないんだよな。
なんとなくわかるよ
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 03:34:47 ID:FILgWzA80
要領わるそうだもんな、藤木
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 03:58:24 ID:EcHAmuy60
>>224
一生涯完全燃焼と申したか
>>228
海で貝殻の話するんじゃなく、素直に自分の本当の生まれ語ってれば
同じ下賎の生まれである伊良子は藤木に対して今抱いている憎しみと
同量の愛が芽生え、ぬふぅな関係になっていたに違いない
もしくは伊良子の片思いで、藤木を思いながらちゅぱする伊良子が見られたかも
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 05:04:08 ID:YdKd8uO70
7巻で世話してる伊良子が抵抗しないのを良いことに
やりたい放題してる婆さんが、しまいには
伊良子の身体に手をついてちゅぱってるらしい件について。

(回想で激発して伊良子が仁王立ちになったとき、
婆さんの口元がヨダレで濡れてる)
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 05:06:49 ID:RNnVYsP20
クチナワさん何かに似てると思ったら墓場鬼太郎だった
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 05:08:36 ID:LJF9flh40
藤木はかっこつけて回りくどい言い方しなきゃよかったのにな
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 05:22:05 ID:YdKd8uO70
>>232
「伊良子」

つとスクール水着を取り出す藤木。

「武士とはこのスク水のようなもの。
 ただひたすらに萌。
 これにつき申す」

伊良子、ウミガメに乗って竜宮城へ。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 05:47:04 ID:3kl89h7S0
>204
同人誌。
『シグル苺ましまろ』
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 06:28:06 ID:XRRNK8tx0
>>7巻
なんか表紙の藤木の右手に持つ剣の握るところと刃の向きがおかしくないか?
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 07:41:10 ID:VDwabGyC0
シグルイの源之助と清玄って
ジョジョのジョナサンとディオの関係に似てる・・・どちらも大好物だ
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 07:42:18 ID:GGoIDfco0
鎧の紐締めたのはやっぱ伊良子なんだろか?
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 07:45:22 ID:Xs1eipHQ0
海での伊良子と藤木の確執は、
藤木が生真面目で多くを語らない正確なのが原因だよなー。

まぁ伊良子は自分自身の出自を隠してたから、
他人の出身を突っ込んで聞けなかったってせいもあるけど。

そういえば藤木は自分を指して何て言うんだろう?
俺とかってイメージじゃないし、やっぱそれがしかな。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 08:00:51 ID:k0+H5FCKO
>>236

先生がッ
止めよと申されるまで
殴るのをやめないッ

ドォン ドォン
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 08:03:35 ID:kiM1XXJP0
俺はあの頬の肉のたるみ具合から
無限の住人の山田浅右衛門を思い出した
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 08:07:13 ID:/jvcMzJvO
>>237
だろ
醜態をさらさせて藤木株下落を狙ったんだろ

ただでさえ結び目を濡らすと解きにくくなるし
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 08:25:16 ID:+8F+Am110
馬糞食わされた帰り道に出会った
虎の幻影の正体はやっぱり虎眼なのか?
どの時点から源之助に眼をつけてたんだ?
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 08:49:14 ID:nYjSPYBO0
>>242
シラネ
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 08:59:47 ID:YSlA8Rt30
とらの幻影は藤木の本性とかストレスとかそのへんのことじゃないの?
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 09:31:04 ID:QU7sCGr60
あそこは色んな解釈ができるシーンだよな
虎眼が復讐をけし掛けたことを比喩的に表現したというのが妥当なんだけど
後のエピソードから何かの霊的な導きがあったとしてもおかしくはない
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 10:00:08 ID:LJF9flh40
虎眼流は身分が低い人にこだわってるのか?
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 10:06:13 ID:bdxcitp20
虎参りの最中だったとか?
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 10:21:19 ID:VDwabGyC0
ところで7巻あらすじの所に載ってたコトブキヤの虎眼フィギュアはいつ発売なんだろうか・・・今月末か来月辺りか?
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 10:32:25 ID:q3VYgdRx0
>>245
それ妥当かw?
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 10:43:03 ID:cxLJyb/DO
>>246
ヒエラルキー意識は下層ほど強くなる
封建社会は一部のSと多数のMで構成されるのだ…
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 11:17:20 ID:7OiHdN1V0
伊良子はいかに剣の達人といっても見えないんだから、つぶてなり木刀なりを投げつけて
剣を取り落としたところを滅多打ちにすればいいのに、と思うんだが。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 11:36:56 ID:1vs7QpurO
>>251その案は何回も出てるけど座頭市みたいにかわせるんじゃね?
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 11:49:31 ID:ZK3kBkKFO
>>224
篭絡されたわけではない
未亡人にゾッコンになって未亡人を忠長の魔の手から守ろうと逐電し追手と戦って闘死
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 11:49:49 ID:nYjSPYBO0
>>249
過去スレであれは源之助の内に眠る虎が覚醒
したというような事をレスしたが、7巻の裏表紙
を見てわからんようになり申した。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 12:05:51 ID:FILgWzA80
つか人間をずた袋のように振り回すって無理じゃね?
まだ虎眼流にも入門してないのにw
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 12:11:31 ID:cxLJyb/DO
>>253
ああ思い出した
たしかあの変態殿様の夜伽を拒絶したんだよな
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 12:33:50 ID:lOAjJ0f20
俺はな、近々虎眼流と戦うつもりだ。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 12:48:00 ID:YdKd8uO70
>>257
虎子を討たんと欲すれば、まずはmixiにて実名登録して公開すべし!
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 16:23:23 ID:YdKd8uO70
>233なんですが反応無いのは、面白くなかったのかな。
やっぱし才能ないのかなあ・・・。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 16:23:56 ID:GesXqncu0
>>254
中島敦の山月記じゃないか喃
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 16:56:58 ID:6tMRm4Q20
>>251
虎眼が伊良子の着地点を狙って足元に投げた脇差を察知するぐらいの超感覚だぞ
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 17:11:41 ID:GesXqncu0
ものを見るのは目ばかりではございますまい
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 17:14:33 ID:nYjSPYBO0
>>259
スレを盛り上げようとする心意気こそがスレの宝
わしの言いたき事はそれぞ。
>>233
・・・。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 17:51:52 ID:zMHwAgXQ0
 6巻は剣で銃弾受け止めたり剣で人間が真っ二つになったり(しかも片手で)
かなりぶっ飛んでるな
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 17:58:33 ID:wpbI/xt30
>>263
> ・・・。

なんスか、なんなんスか、その物言いたげな沈黙は・・・。
ちくちょう、グレてやるぅ。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 18:01:33 ID:gTYp6I900

( ´,_ゝ`)プッ
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 18:02:48 ID:GGoIDfco0
233を見てみぬフリする情けがスレ住人には無かった
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 18:20:43 ID:/pExOqsqO
単行本初版に帯がついたのは一巻と六巻だけ?
シグルイ帯無しが多いから発売日でも本屋で一瞬戸惑うよ
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 19:54:46 ID:ZX44yjjd0
少年チャンピオン 1977年 35号

『がきデカ』 山上たつひこ
『ドカベン』 水島新司
『マカロニほうれん荘』 鴨川つばめ
『ゆうひが丘の総理大臣』 望月あきら
『ブラック・ジャック』 手塚治虫
『750ライダー』 石井いさみ
『百億の昼と千億の夜』 萩尾望都
『くたばれ!とうちゃん』 とりいかずよし
『月とスッポン』 柳沢きみお
『しまっていこうぜ!』 吉森みき男
『花のよたろう』 ジョージ秋山
『エコエコアザラク』 古賀進一
『チョッキン』 吾妻ひでお
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 20:05:52 ID:rUagdfh4O
七巻かってきたぞー
表紙の生気のない藤木やだなーって思って、
裏表紙みたら、本屋さんで赤い花咲いた
271名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/10/23(月) 20:19:24 ID:hJvItEYo0
連載版では幼少時の伊良子が懐いていたと書かれていた酔っ払いのおっちゃんが
コミックス版では単に伊良子の目の前で切られた通りがかりのおっちゃん
みたいな書かれ方に格下げされたのはなんでじゃろ?。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 20:21:01 ID:W234/fysO
ぬふぅ ぬふぅ ぬふぅ
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 20:22:53 ID:FE/hFsaJ0
蕾見せてみいや

とはどういう意味でありましょうか?
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 20:23:18 ID:/wODrYdA0
>>271
幼くして殺人をするような恐るべき悪童が
気のいい大人に懐くって事に違和感があったんじゃないかな?
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 20:24:08 ID:V2j1mC850
皮のかむったおちんちんの事じゃない?
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 20:26:55 ID:u85sTqtY0
単行本しか見てないけど
ニコニコして後ついてってるってだけで
懐いてるっていうのは見てとれたし、
表現がくどくなるのを避けたとか
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 20:36:06 ID:of0VSWCc0
逆流れに二の太刀は無い
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 20:36:49 ID:aqskMTvA0
藤木はこの試合で左腕を失うのだな
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 20:40:52 ID:wpbI/xt30
七丁念仏が鍵となりそうな悪寒。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 20:55:26 ID:cxLJyb/DO
>>269
初期チャンピオンはマンガの間にカラーで盾の会特集とか入れてたんだよね
割腹前夜の三島さんが、「志のある青少年なら誰でも歓迎します」って隊員募集してたり

>>278
そのかわり強靱な右腕を手に入れました
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 21:08:46 ID:cm5oe/kt0
七巻よんで
藤木・伊良子共に捕縛された状態で虎眼の剣を始めて目の当たりにしてるんだな
生まれ変わりの儀式というか、父性原理の象徴というか
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 21:14:17 ID:u85sTqtY0
オー281さん頭いいですね
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 21:29:03 ID:V2j1mC850
虎眼流って最盛期の門弟約1000人だっけ?
涎小豆っていつから始めたのかしらんが、少なくとも数百回はあの儀式やってるのか?
たまには失敗したりするのかな
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 22:01:06 ID:VB0I31Jd0
額がぱっくり十字に割れたら
「これはこれでお美事!」「これはこれでお美事にございまする!」
とすかさずフォローする技術が虎子たちには身についていた。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 22:03:59 ID:J+9uRB9E0
後々高弟になりそうな見込みのある奴だけにやってたってわけでもないんかな
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 22:05:08 ID:+BiEXWWX0
七巻で、前に虎眼が藤木を跡目に〜〜〜〜ってあったけど
それって、伊良子がいなくなったから跡目は藤木にしたって事なん?
それとも、正気虎眼の中では伊良子がいなくなる前から、跡目は藤木に決まってたんかな??
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 22:05:59 ID:zuseV4ry0
>>286
今までのコミックス全部買ってから言えうんこ
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 22:07:41 ID:GGoIDfco0
まんま数百人にやってたんじゃなかろか
中には二三人並べて涎小豆した事もあるかも
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 22:08:06 ID:F9VbFzco0
>>284
虎眼先生の失敗を嘲笑う事など不可能であった
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 22:09:55 ID:VB0I31Jd0
面倒なときは最初から切れてる豆を乗っけて
曖昧なままテキトーに腕を振らせて終了
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 22:13:40 ID:q3VYgdRx0
シグルイのAA、新作来たな
いい男w
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 22:15:46 ID:Fg9UUeD80
>>283
あれはたぶん、内弟子限定だったと思われ。
っていうか、奥義だし。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 22:16:29 ID:/wODrYdA0
うーん…
あれは道場破りとか
特別な入門の願いをしたものにする
儀式だったとか…
なんとなく涼はやってなさそう
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 22:17:53 ID:vR1mT7zx0
涼はやってたらもっと貫禄のある顔になってたろうに
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 22:20:14 ID:nYjSPYBO0
つーか見込みの無いやつはわざと斬った事ならありそうじゃ喃。

コガンを責める事など(ry。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 23:05:21 ID:ZaqpiQMs0
表紙がキモいんで敬遠してたんだが
まじおもしろいな
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 23:09:28 ID:C+J0YsPv0
キモいと申したか
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 23:27:26 ID:GesXqncu0
口は災いの元
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 23:28:02 ID:F9VbFzco0
>>297
表紙を嘲笑うことなど不可能であった
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 23:30:22 ID:Mu0lmgej0
先月、先々月と話が進まなかっただけに今月はかなり面白かった。
来月もきっとかなり面白いに違いない
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 23:49:25 ID:6tMRm4Q20
次号は藤木の腕が十丈の高さまで舞い上がるからな
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 23:56:30 ID:V2j1mC850
新・濃尾無双
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 00:05:34 ID:JWgB4p8i0
何の根拠も策もなくただの上段で「溜めた流れ」に勝てると思って突っかかって絶体絶命

とかくとすげえばかだな
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 00:11:23 ID:mmTSxLzA0
出場剣士十一組二十二名
敗北による死者八名
相討ちによる死者六名
射殺二名
生還六名 中二名重症
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 00:12:03 ID:4BzWoziHO
後のロックマンである
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 00:16:15 ID:lNvkcwM00
なんでやねんw
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 00:18:58 ID:sqReCulI0
                         ティウンティウンティウン

                          ◎
  ___                  ◎     ◎            ___
 |←駿府|                    ◎                |掛川→|
  ̄ || ̄               ◎   ◎   ◎  ◎           ̄|| ̄
    ||                        ◎                   ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       ◎     ◎ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
               ∧∧∧∧∧∧∧◎∧∧∧   
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 00:24:53 ID:CtL3LL3/0
御前試合の対峙も印象深かったけど、今回はそれと同じくらい凄かったな。
あと、意外と雪千代が反応役として面白かった。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 00:25:03 ID:suU5IhHq0



                       """ミヾ(   /   ミヽ(
            r"/ ミ((""    <´∀` 6ノ  (´し、` 6ノ  ((  )) ヾ'r
            Lヽc ゚Д゚)∩ /  y/ ヽ  / y/ ヽ (∀ ・ 6 ,ノ」
             / y/  > L___|ニ|_/旦0_旦旦と  /y/ ヽ
            <  r==r'⌒ゝ ノ__))_)  ((_(___ゝ<ノ∞=L_>
            とノ(三三lつつ              O三O彡ヽつ


                  虎子の間… まこと広うなり申した
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 00:53:34 ID:twRgPHIK0
雪千代は伊良子の上段を見てただ者では無いと悟ったり
眩ましに反応したり、なかなかやるな。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 01:16:33 ID:PolSpn830
生兵法は伊達の元
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 01:31:07 ID:jl7zZFkd0
アンドロメダ大好き侍だしな
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 03:20:49 ID:z5YhK2yc0
>>303
トルネード流れは単に威力とリーチのを増す技であり技の開始からヒットまでの時間は通常の斬撃より遅い。
同時に出したら伊良子の上段の方が先に当たる

藤木はそれをフェイントに使っての飛猿横流れで伊良子との鍔迫り合いに成功した。

303は読者でありながらそんな攻防も分からないただの愚民
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 03:26:29 ID:LlVStUCm0
チンピクじゃ
チンピクじゃ
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 03:31:22 ID:z5YhK2yc0
娘に乳母車に載せられて運ばれている痴呆老人 舟木一伝斎

後に虎眼をしのぐキャラクターになるとはこのとき誰も思わなかった。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 03:58:40 ID:LlVStUCm0
ぬふぅ  大乗南拳
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 04:09:10 ID:4azdogOOO
>>315後のアダムとイブである。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 04:29:33 ID:8/0JedE90
なにげにオマージュなんでしょうか。
涼は赤胴鈴の助だし
一伝斎は子に連れられ狼だし。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 04:36:23 ID:iRZPGa9O0
>>283
過去スレで、車座に座らせて一気にやったんだが
先生が曖昧だったため、咎人の試しのときと勘違いして
首ごとやっちゃったこともあるんじゃないかという話題が既出
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 04:45:27 ID:PolSpn830
そりゃさぞかし大きな赤い花が咲いたんだろうなあ
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 05:01:09 ID:ZdEGMoZ60
虎眼センセイを超えるキャラはもう出ないだろう
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 06:05:05 ID:z5YhK2yc0
一伝斎の有様を見ただけで舟木道場の凋落ぶりが分かるが、
このあと御前試合で娘の千加まで失う事になるとは気の毒
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 06:45:28 ID:PmCwDNW6O
まあその時は一伝斉死んでるけどね
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 08:06:27 ID:cbgwLrrx0
7巻の35景で、伊良子が風呂の世話されてるときの
藤木が巻貝もってる光景って、なんの記憶?
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 08:07:59 ID:cbgwLrrx0
あと藤木は何故虎眼先生の血すすってたの?
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 08:15:20 ID:Pkyo4Y9V0
>>324
>>325
おぬし盲目か?
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 09:18:56 ID:VoSJVRD50
いつにもまして曖昧なご様子

皆も放置するが身のため…
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 09:26:19 ID:wZTjjJbgO
ヤドカリ二匹に殻一つ
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 09:57:25 ID:BJ6lirrS0
>>319
涎小豆やんのは内弟子オンリーじゃねえの?
どう考えても
330!omikuji!dama:2006/10/24(火) 10:48:31 ID:CrJjKJqB0
おはようまんこ!
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 11:36:08 ID:xQfPqSGm0
「御子息を殺害した下手人を捕らえ申した…
でもおまえの養子になってもらうことにしたから家督頂きーーー!!
元服したらすぐ隠居しろよ!俺が鍛えとくから安心しろやーw」
右京太夫は虎眼に恨まれていたのですねw
こんな事してるから役人受けが悪いんだよ…
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 12:53:09 ID:oIMQmEYIO
竹槍である。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 12:58:36 ID:oIMQmEYIO
しかし七巻の三重の笑顔は勃起もんでござるな。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 12:59:51 ID:3aM+RhER0
虎眼先生の笑顔なぞ射精もんであります
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 13:06:26 ID:h7DXB3Ic0
今買ってきたんだが
虎眼先生の笑顔で泣いた
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 13:10:28 ID:JCbcnYbm0
あのころはまだ曖昧じゃなかったんだろうな。ありゃあ藤木が泣くのも無理ないわ>虎眼スマイル
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 13:47:21 ID:mOiVJdP60
そういや曖昧じゃない頃の虎眼ってそんなに描かれてないよな
次回辺りで回想編やってくれ
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 14:22:57 ID:mmTSxLzA0
駿河五十五万石を引き替えにされても
そのようなものが御覧になりたいと仰せられるか?
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 14:32:31 ID:oIMQmEYIO
>>338
そのセリフ、次回一月號がまたもや回想に。
そしてお主の命運は…。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 15:02:40 ID:wZTjjJbgO
>>339
殿 そろそろにござる
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 15:47:44 ID:6RA9NeUKO
ホォオ
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 17:05:34 ID:8WFdyzVy0
>>316
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 17:08:12 ID:+y8sVmhb0
貝殻野郎って名言だな
どこかで使いたくてたまらないお
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 17:13:08 ID:c1xEdvcn0
1かっこいい伊良子は指がらみで何とかする
2いくが乱入して助けてくれる
3現実は非常である どうにもならない
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 17:21:44 ID:8WFdyzVy0
正解は
伊良子本気モード(バリバリバリッ)。
あの状態から無造作に起き上がるのだ。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 18:17:02 ID:h2KgwXs00
鼓膜が破れた蛇が、蔦の市と会話できてるのは何故なんだろう。
雷直撃した藤木が無事なのは何故なんだろう。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 18:22:18 ID:mOiVJdP60
鼓膜はある程度なら回復する
雷は本来なら藤木に真っ先に落ちる所をあの二人に落ちたのが、藤木は龍だか何かが憑いてるみたいな表現だったのでは
むしろ蛇がなんで殺されずに済んでるのかが判らん
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 18:28:38 ID:twRgPHIK0
藤木の鼓膜だってただでは済まないはずだが
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 18:33:18 ID:lNvkcwM00
藤木なら顔色ひとつ変えないだろう。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 18:37:29 ID:h2KgwXs00
>>349
一巻で伊良子に指折られたときは、汗流してかなり痛そうな顔してたような。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 18:40:04 ID:jX+vE5900
スレ読んで「落雷 鼓膜」で検索したら
「耳かきフェチのひとが耳かきしすぎて鼓膜破る」という体験談がリアルに描かれてて
痛そうで一人で勝手に精神的ダメージ受けてた
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 18:42:06 ID:4BzWoziHO
鼓膜なんざきっと鍛えれるさ
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 18:42:51 ID:gBrpyn0P0
次回、絶体絶命の危機に陥った伊良子に対し、藤木、
「これは涼之介が分」伊良子の横顔に刃をねじ込む。
絶叫する伊良子。
「これは進八郎が分」「これは九郎右衛門が分」両方の耳を貫く
「これは彦兵衛が分」「これは三十郎が分」額と首を浅くえぐる
いつしか源之助の口元には、例の怪しい微笑みが浮かんでいた
「そしてこれが・・・先」

「あいや、待たれい!!」
腹に響く大音声で呼びかけたのは賎機検校であった。

「仇討ちにては、速やかにとどめを刺すが習い。
しかるに藤木殿は相手を嬲りて引き伸ばしておる。
武士の作法にもとること明白なれば、いったん両者を分けて、
手当てを施した後、やり直すが重畳」

千載一遇の機会は失われた・・・
354○さぼいっく ◆vKvS.zFEdk :2006/10/24(火) 18:49:54 ID:78aGHQjo0
きっと、今回殺される伊良子には
双子で、姿形も能力も全く同じ兄弟がいて、
そいつがこれから主人公になるんだよ。
きっとそうだよ。うん。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 19:04:17 ID:2Zg/ENsj0
藤木はどうでもいい
早く牛を出せ
牛を
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 19:18:53 ID:Dg/+mp9U0
手無零殿か
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 20:16:07 ID:ewqeTAwc0
本日はいつにも増してお痛ましいご様子
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 20:49:10 ID:N9GFF/BfO
7巻GETに合わせて1から読み直したら虎眼先生の指が5本しかない所とかあるな

既出だったらすまん
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 20:55:41 ID:jfS6ZhUE0
>>318
>子に連れられ狼
ほりのぶゆき好きとお見受けいたすが
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 21:17:04 ID:UOPQaTWmO
>>355
酸欠による物狂いか
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 21:26:53 ID:ernzrE4uO
暗君…………………………………………………………………
























言ってみたかっただけ…………。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 21:40:17 ID:smL5T16n0
剣豪百選みたいな本読んでると
登場人物に似た名前の人けっこう出てくるね
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 21:48:22 ID:s9sZah350
例えば?
364!omikuji!dama:2006/10/24(火) 21:53:07 ID:8HTqhn540
こんばんちんこ
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 21:53:41 ID:mmTSxLzA0
例えば徳川忠長って徳川家光の兄貴と同姓同名だよな
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 22:01:45 ID:7z/Oj5Wu0
弟じゃなくて?
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 22:03:32 ID:fKsin5ev0
>365
まじで? そんなところに元ネタがあったのか…
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 22:04:17 ID:s9sZah350
>>365
     /\___/ヽ
    /''''''   '''''':::::::\
   . |(●),   、(●)、.:| +
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
 .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
    \  `ニニ´  .:::::/     +


>>366
兄であってる
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 22:08:32 ID:vQwRbzgR0
元ネタも何もある程度は史実に則ってなきゃ時代小説書けねーだろ
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 22:11:05 ID:/vxqTeoo0
寛永年間って本当に日本刀腰に付けた人が街を歩いてたらしいよ
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 22:17:04 ID:tn826GGh0
>>358
「差別だから直せ」とか某利権団体に言論弾圧を受けて修正しますた。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 22:20:10 ID:Pv8pReGk0
多指症の利権団体なんてあるのかえ?
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 22:20:18 ID:s9sZah350
「差別だから直せ」と伊良子の瞳・足と、藤木の腕も書き足されます。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 22:21:04 ID:xAhIycFg0
>>358
指が6本あるのは右手だけだぞと
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 22:23:18 ID:l/t433UR0
伊良子清玄の名前の元ネタって伊良子清白?詩人だけど。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 22:30:55 ID:tn826GGh0
覚悟のススメで4本指のコマをblackから糾弾された話とかってあんまり知られてないのかな
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 22:31:01 ID:WK2JXk7q0
権利団体に逆らう事など不可能であった
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 22:33:13 ID:vQwRbzgR0
四鬼!ってやつ?
ウゼーよな
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 22:36:40 ID:mmTSxLzA0
若先生「へへぇ」

読者たちの前では決して見せぬ表情
無双の漫画家がたどりついた単行本化への処世術であった
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 22:37:57 ID:/vxqTeoo0
あれは当時かなり話題になったから
覚悟読者以外でも知ってる人多いと思うよ
解同からのクレームが来たってのはガセで
あれは秋田書店側の自主規制だった
だから余計に問題視されてる
ちなみに解同は問い合わせに応じて
「何の問題もない」と解答してる
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 22:41:07 ID:vQwRbzgR0
ゴー宣でとりあげられたしな
しかし「これ何本に見える?」とか一々読者に聞かないといけないようになっちゃ
作家もやっていけまいw
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 22:45:02 ID:mOiVJdP60
やたら多肢症やら奇形とか出て来るのはその反動なのか
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 22:47:05 ID:vQwRbzgR0
覚悟の作者後記で
読者の手紙→「ハンデがあるやつの方が強いんだ!」
というのがあったな
あれが若先生の魂に響いたんじゃね?
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 22:54:37 ID:WK2JXk7q0
>>383
藤木も伊良子も駿河城時点では剣士としてハンデありまくりだからなw
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 23:00:22 ID:LlVStUCm0
失うことから全ては始まる。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 23:01:10 ID:MT59jFC70
正気にては大業ならず
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 23:02:31 ID:rt3M48O/0
武士道とはシグルイなり
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 23:06:55 ID:vQwRbzgR0
山口貴由 シグルイ 〜SHIGURUI〜 第五十五景



----------------------------------完------------------------------------------------------
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 23:09:26 ID:jl7zZFkd0
これからにござる!
これからに…
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 23:20:17 ID:+y8sVmhb0
今日の夕食はもつ鍋でした
うまかった喃
391324:2006/10/24(火) 23:24:38 ID:cbgwLrrx0
ごめん亀レスだけど途中までしか読んでなかった
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 23:34:19 ID:AeRSsqVp0
>>358
伊良子仕置き開始の1つか2つ前の話で先生の指が7本になっていたぞ
あれはいくの乳を揉んでおったところじゃった
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 23:38:26 ID:pFxuSkYV0
乳を高速で揉みしだいたため残像が見えたのだろう
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 23:52:40 ID:/vxqTeoo0
平本アキラの「俺と悪魔のブルーズ」で
主人公の右手が十本指になるってのがあるな
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 23:55:06 ID:+y8sVmhb0
>>393
透き通っておる・・・
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 00:04:41 ID:vidbFOUX0
<ヽ /∠彡=ヲ''´                 `ヽ/_ト、
r、>','Ξテ''´                       ヽlヽ
ミ'r=/...::                            ヽ
Ξ/::: ..::::          ___             i
/;;::'' ,.::::: '   _,,...::::::‐‐:::: ̄      ̄` ‐- .、       l
'',..::::::::'' _,ィ'"彡:::::::::::、、ミミヾヾ、、,,.. ,,,,,      `ー--、  .i
:::::'' ,/三 lΞシ:::::::::::::::::..  ⌒``゙ヾヾY'′      ,,.._`ヽ l
::;/ミ三三l 彡:::::::::::::_,,ィ-ァ-t-、、::::::::::::...     .,〃アツィl、
ミミ三三 ハシ:::::::::::::::´ヽ、__毛ュiノ.`{   .: :::.   /,..__  ハ
r‐-ミΞ/Ξキ::::::::::::::...    ̄`"´.,,,;;;;:::: :::.  l ィ' 仆ハヾ_,' ヽ、_  
/^>、_メ、ヽミ `ー-‐::::.:.      ::;;;;;:::'  :::  :l!::.`"'≠┘!、    `
/ ,ノ'、 ヾミヽ、:::::::::::::::.:..       ::::: ...::::  '、 ::.:    l、ヽ、
{ (_ノ,ィ, '、ミ:::::`ヽ、:::::::.:...       :.;:.;r:..;;..  ヽ     l ヽ、`ー-、     乳を揉みしだく…
ヽ r' ノ キミ::::::::::::::ヽ::::.:.:...     ..:.:.i:::::_,.ィ::.:.,ィ/     ,'  \  i
ヽヽ丶弋、ヾ、;;;::::::::::::::::.:.:.:.      ^`:::::'_,r' ン     ,'_, -‐ ´
ミヽヽ-、Y_ミ:::::::::::::::::.:.:.:.:.:         :::.:.       /
ヾミヽ、_二,,}ミ:::::::::::::::.:.:.:.:.      _,/^ ーュ     /
-ヾヾミ ~:;;;;;::::::::::::::.:.:...       '^、´ ̄ ̄^テ    /
  ミミ、:::::::::'、::::::::::::::.:.:.       ,`´⌒ '' ´   / ヽ、
ーx´iミ,'::::::::::::'、:::::::.:.:.:.:.:...       -三-    , '   l
ー' ヽl:!:::::::::::::::`ヽ、:::::::::.:.:..            ./    ,'
   ,':::::::::::::.:.:.:.::`:::`ー=-:::::.:......        /
  .「二二ニ__.ヽ、... :::::::.:.' -::::::::::::::::.:....... ,,/
  }三三三三三ヽ ヽ、:::::::.:.:.:.:..:..:..:..:..:;;;r'"
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 00:10:53 ID:PTKawpDn0
 : : l : + ll: :|ミ=l|l| | | |〃〃〃〃| l|〃' '  仁||三三ニ三
  - -:. ll: :り |l| ``""     | l|   ニ三||三三ニ三
: l .: l : .: ll /lミ |l|          l ||   ニ三||三三ニ三
:+-: :.:.: :ll/ :|リ 乂         ノリl     ̄||三三ニ彡ィ
: | :.:.:.:.:.: :l::.:._|'           _斗-―‐  ||カミツ rゥ }彡||
: : :,:'' ; : :l:._[^‐-=、l  、 k=ィチr=r==ォ=  ||リミ /}`} |〃||   お前は揉め
: : ':,.,,'.. l : :弍_ほテぅ_ r  イ-tin^` ̄ r彳ミ└ | }イ| ||
: :  :  l : : |  i:'´ l i     ヽ i  :  ,イ/|l リ )フ ,イ| | ||   俺は吸う
: : : : : l   l  li  | i l     i i   /,1 ll fノ,イ | | | ||
 : : : :: l : : ハ i.  l l l     i i    |l{ | (l|__.ィ| | | | | ||
    l l ,'  ヽu   、__-      .i   |川 f.l|/| | | | | | ||
    : l .l   ヽ   L     il  :    / l| | | | | | | ||
   : : ヽl : : :  リヽ   -ー‐→  :i :   /l  :l|.| | | | | | ||
 : : : : : : |`    | : .ヽ   ̄     li : / l  ,'l | | | | | | ||
: :     l  :   l :  ヽ         i /. :.: l / .l | | | | | | ||
      l  : : l   /ヽ      /: : : ::  /  l_| | | | | | ||
      ヽ  : :  ,'  `ーr┬イj    : : /: :  ソ`ア}| | | ||
        : :  ノ    ノ |        ,'   / / ヽ|.| ||
     . . : : : : ´ : : / /|         l  / /   `ー
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 00:11:14 ID:PbtipRI90
二輪の場面では藤木君の手の包帯があったりなかったり
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 00:18:14 ID:LJk01+KG0
血へどに沈むは>>396か、>>397か!
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 00:21:59 ID:sS7/qQYo0
半世紀後、差別表現満載の禁書として扱われることになろうとは誰も知る由もなし。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 00:42:12 ID:s+PUKhuA0
半世紀後には下らぬ差別表現規制が無くなっていることを切に願う
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 00:59:47 ID:PFY6L1VV0
ジャングルくろべえ復刊と申したか
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 01:32:18 ID:6k+TykHo0
>>402
ちびくろサンボだろ
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 01:40:34 ID:SyyPq2liO
作画力が落ちているのが悔やまれる
若先生も大変なのであろうが…
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 01:42:25 ID:sS7/qQYo0
カルピスの黒人マスコット ちびくろサンボ ジャングル黒ベエ 

この三つが 人種差別廃止運動のとばっちり 一虎双竜 である
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 02:08:10 ID:VPRKEKco0
あ・・・ありのまま 今 起こった事を話すぜ!

俺は昨日、最新刊を買うことに成功した!
しかし最新刊の一歩手前の巻を持っていなかった。
いっそ、いきなり最新刊を読んでしまいたい衝動を抑えつつ
そっと本棚にしまったんだ。

しかし今日、念願の5巻を手に入れた。
はやる気持ちを抑えるので必死だった。
毒に犯された牛股がどうなったのか気になっていた。
電車の中で見ていると・・・アレッ!!?
また毒に犯されている!??

悲しいことに5巻はすでに購入済みだったんだ・・・
なぜにこんな初歩的なミスを・・・・OTL
小打撃が財布を襲い、荒れ狂う俺の心。
しかし、最新刊をあらかじめ読まずにとっておいたため、
俺の心はことなきをえたんだ。

そして最新刊を読むとアレッ!??
虎眼先生が死んでるッッ!!??

な・・・ 何を言ってるのか わからねーと思うが
おれも何が起こったのかわからなかった・・・!
勘違い購入とかネタバレとか
そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ。
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ・・・。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 02:25:36 ID:sS7/qQYo0
6巻を買い求めなさいませ
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 02:34:12 ID:tdZmsn8W0
>>406
虎眼流水鎧をお勧めいたす。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 03:02:04 ID:6k+TykHo0
>>406

     ,. -‐-、
     \●/
 ( ・∀・)^)<鉄扇をくれてやろう
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 03:48:17 ID:/lz01hHi0
ただの馬鹿じゃねーか
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 04:02:47 ID:lymEvm1L0
その状況すら上手く説明できてないしな
昨日の324-325と言い左脳の曖昧な奴がいる
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 06:33:44 ID:FNt2eHCpO
物狂いか
の一言で済むものを…
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 06:44:51 ID:rp3ThMoqO
あるいは嬌児
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 06:48:17 ID:rp3ThMoqO
失礼、驕児
俺も物狂った
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 07:40:07 ID:LJk01+KG0
>>406をよく見よ、雪千代
あれが科人の貌か
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 07:40:52 ID:WSRtpNdk0
        ____
       /      \
      /  ─    ─\   
    /    (●)  (●) \   あ・・・ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
    |       (__人__)    | ________
     \      ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                 | |          |
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |     


         ____
       /::::::::::  u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\
    /:::::::::: ( ○)三(○)\  
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  | ________
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::u         \ | |          |   <ただの馬鹿じゃねーか
  /:::::::::::::::::      u       | |          |
 |::::::::::::: l  u             | |          |
 ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |   
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 07:50:30 ID:fxeb8qJZ0
わろす
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 08:21:11 ID:FNt2eHCpO
>>415
本気かよ!
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 10:39:45 ID:XCyxxtE60
>>406
こい、だっこしてやろう
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 10:55:37 ID:LJk01+KG0
>>406の人気に嫉妬!
やってくれた喃!
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 12:06:43 ID:rp3ThMoqO
正気でも曖昧でもなく
間合いに入ったもの全てを斬る魔人
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 12:39:04 ID:rHbqPVQT0
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 15:39:53 ID:TnlA8VPM0
!?
誰じゃ!?
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 15:48:25 ID:FECKb0Uo0
い、いくぅ
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 16:11:30 ID:NzfeB8uN0
>>422
オパイに眼が行ったが右手が虎眼だったとは。w
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 16:17:53 ID:TnlA8VPM0
>>422
>>425
なぁんだ、若き日の虎眼先生だったのかw
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 16:32:49 ID:GFOMxn0K0
どうでもいい薀蓄だがアメリカのアニメ、カートゥーン系で
キャラクターの指を四本に描くことが多いのは
本物の人間と同じで五本に描くとアニメで見ると
指の数が多すぎるように錯覚するからなんだとさ
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 16:45:42 ID:s+PUKhuA0
少なすぎるように見えるのは別にいいの?
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 16:48:10 ID:t1Cc6U2m0
あの時代に雷は金属に落ちやすいって知識はもう有ったのかな。

>>427
そんな馬鹿な
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 16:54:08 ID:wZwRDOhx0
経験で覚えるのだ。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 17:08:13 ID:f1cCx0tm0
雷は金属に落ちないよ。
背の高い、先が尖った物に落ちる。樹とか
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 17:09:45 ID:KmfLIxVP0
アメリカ人「無用だ! アニメキャラの五本目の指……、アメリカ人には無用だ!」
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 17:19:04 ID:2LmSu5rI0
「(アメリカ人の銃口・・・・・少々熱いか)」
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 17:23:43 ID:iC5gswmo0
ところで、丸子彦兵衛は「まりこ」?「まるこ」?4巻と7巻でルビが違う件。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 17:26:37 ID:f1cCx0tm0
>>434
マリコ
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 17:28:20 ID:PbPO9I9cO
>>427 それはミッキーの指が四本の理由だな
437Injure Style ◆WUDowCRGBk :2006/10/25(水) 17:34:16 ID:iC5gswmo0
>>435
左様か。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 18:48:49 ID:5P34mdsu0
http://2chart.fc2web.com/2chart/pikkorodaimaou.html
http://photos.nikkansports.com/baseball/professional/fighters/fighters/20060722-17469.html

ひちょりは東京の日暮里の出身で実家は焼肉屋
お父さんが在日韓国人でおかあさんが日本人
スキンヘッドなのは子供の頃の病気の影響
帝京高校時代毎日焼肉弁当だったので
野球部のチームメイトひとりずつ順番に
弁当を交換してみんなから喜ばれた
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 19:44:27 ID:0Lda0L8U0
36景一ページ目のちゅぱさんに爆笑しました。

いつものようにちゅぱちゅぱしていたら
見て見ぬふりをする情けが一切ない男こと藤木に見つかり
「怪物め!」とチクられて罵られるわ、「自フェラと申したか」と引かれるわ、
全裸でひとり二輪舞わされるわ、挙げ句罰ゲームであの扱いを受けてるんだと思います。

南蛮胴の結び目が異常に硬かったのも
それを恨みに思ったちゅぱさんの仕業と言う事で筋が通りました。
440!omikuji!dama:2006/10/25(水) 19:49:08 ID:ReWzWHbS0
さ、サーティワンはどうした・・・


>>436
インク代を浮かすためと知るがよい
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 19:51:07 ID:y/jJG/MR0
虎眼先生の顔面に脱糞したいのですが、何か良い方法はありますでしょうか?
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 20:20:17 ID:ij0OIOYT0
443!omikuji!dama:2006/10/25(水) 21:02:44 ID:2jlKYspV0
時代的に「またお前か」じゃなくて「またおぬしか」だろ
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 21:17:07 ID:KmfLIxVP0
脱糞したいと欲すれば、まず脱糞されるべし
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 21:18:22 ID:guCK/f270
アレの場面に遭遇した、いくや蝉丸の胸中や如何に
伊良子はまたやってんなこの野郎、程度に流してたろうけど
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 21:28:57 ID:RNOt8Fdr0
伊良子も興津のリークで始めて知ったかもよ
高弟とはいえ外弟子だった可能性あるし
ぬかるみ長家から通ってるとも見れるシーンあったしな
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 21:32:10 ID:VpUwLtlv0
あの状況から小刀投げられたりしたらどうなってたんだろな。

藤木みたいにあの姿勢のまま飛び上がって斬り掛かられたら嫌過ぎる。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 21:56:43 ID:OQizjom00
どうでもいいけど
次にKOFとかサムスピとかの新作が出たらさー、
絶対「掛川虎厳」とかいった名前の老人剣客が出てくると思うんだよ。
新日本企画は節操無いから。
449名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/10/25(水) 22:29:54 ID:KXAxV6zc0
なんかこの漫画って可愛い女の子が少ないね。
強い女性キャラとかを描けば
シグルイも盛り上がると思うんだがな。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 22:30:42 ID:1rheMKFT0
そういう意味でヲタに媚びてまで売る必要はあるのか
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 22:32:53 ID:/lz01hHi0
虎眼流並みの女が出てきたら一気に作品が壊れる
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 22:33:20 ID:FECKb0Uo0
女は弱い
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 22:33:24 ID:gLN4qly10
いくや三重の立場は…w
まあかわいいとは言えんが。

駿河城御前試合、の連作全体で言うとけっこう多いんだけどな。
出場剣士11組の殆どは女がらみの遺恨だし。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 22:42:34 ID:I+BThIxL0
一番最後まで生きた出場者は女だから女最強
455!omikuji!dama:2006/10/25(水) 22:56:23 ID:2jlKYspV0
だけど最後は自殺するんだわな
権力最強
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 23:05:50 ID:6k+TykHo0
江戸で幸せに暮らした金岡が一番おいしい

虎眼に伊吹と根尾谷が切られた時、金岡は「うっわー、裏切っといて良かった・・・」
とか思ってたに違いない
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 00:03:11 ID:ps3x6cv/0
>>448
どうせKOFなんか終わってるから全然OKだ
むしろ出せ
出たら買うぞ
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 00:09:41 ID:FP6ls10S0
なんとなく2巻を読んでいて気づいたんだが
イラコって母親殺してたのね。。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 00:21:31 ID:x9g9/Qkh0
しかも無駄死
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 00:25:30 ID:ps3x6cv/0
ボケてるしいいんじゃねえ?
死にゆくことすら意識しないままに最高に好きな食い物を頬張りながら死ぬのと
死ぬこと自分の人生の糞で無意味で死の苦痛だけがあることを実感しながら死ぬのと
どっちがいいか考えてみようぜ
伊良子が泣いてたのは感傷だが
感傷は善路の始まりとも言うしなあ
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 00:28:15 ID:dVkZ7kZ30
>279
39話終わりの時点ではすでに藤木の左腕は
七丁念仏状態って事?
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 00:51:14 ID:O9eWq1ry0
別にわざわざ首しめなくても
食いもんに、毒混入したら簡単なのに。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 00:52:57 ID:ZJB5IXdjO
首絞める方が簡単に人殺せない?
当時の人即死する毒知ってたの?
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 00:53:29 ID:ps3x6cv/0
毒じゃ苦しいじゃねえか
実母を苦しめないように自らの手で命を絶ったんだろ
伊良子は人間くせえ
源之助は逆に歪んでるな
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 00:56:57 ID:NdbwzRjO0
骨子術を使えるから、首ポキじゃね?
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 00:59:05 ID:O9eWq1ry0
自分の手で実母の首を絞め殺すのは伊良子がつらいだろうから、
毒殺の方が食べたら勝手に死んでくれる分まだ、マシかなあと思ったまでで、
母親をいかに苦しめずに逝かせるかは全く考えてなかった。
いや、浅はかな考えですまんかった。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 01:01:29 ID:x9g9/Qkh0
猫の首スパッってやったけど、あれ七丁念仏持ち出してやったの?
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 01:04:20 ID:wJUR8XGm0
>466
あえて剣すら使わず自分の手で、と考えた可能性もある。
妙なところで感情的になるし。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 01:05:00 ID:ps3x6cv/0
伊良子は明らかに母を愛していただろう
売女だとしても
愛と忌まわしい過去が同居していたんだ
それは一つのものであり
どちらかを拒否するわけにはいかなかった
だから伊良子は双方を自らをして拒否して新生伊良子を求めたんだろうな

源ちゃんは百姓→貧乏、武士→ウマー!って感じだったんだろ
だったら永遠に両者の溝は埋まらんだろ
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 01:08:20 ID:M1zwI4Jl0
もういいよ
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 01:09:22 ID:Al9C3+520
親に殺されかけたくらいだし。藤木の親は虎眼先生だな。先生を想って涙を流している場面は俺も悲しかった。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 01:10:14 ID:ps3x6cv/0
>>470
馬鹿が



テメエの見地を書けよ
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 01:11:10 ID:pv6pFmNd0
自らの手で命を断つことで
母親との関係をも断とうとした

「只今より清玄の身分は士にござる」
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 01:11:28 ID:zFvXhVE60
最近いくや三重がけっこうかわいく見えてきたんだ…
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 01:13:48 ID:NdbwzRjO0
いくは良いのだが、三重は地雷女
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 01:17:08 ID:zFvXhVE60
いくも核地雷だしさ
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 01:18:09 ID:M1zwI4Jl0
誰の事言ってるのかわかるんだw
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 01:59:58 ID:f+oJ9gxr0
>>448
> 新日本企画は節操無いから。

新日本企画は山口組の裏ビデオ部門から独立したゲーム会社。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 02:00:56 ID:FTBchvZq0
122 :ひよこ名無しさん :2006/09/20(水) 01:22:05 0

 お前ら、垣内洋次郎を虐めんな。あんな豚面でも一生懸命に生きてるんだ。
垣内は高校ん時、親譲りの豚面で散々虐められた…そんなあいつも二十歳で、自分を変えようと
ゴミ溜めの熊本から東京に出て、燃えるゴミを漁りながらでもシブトク生きてんだ。
どうか虐めないでやってくれ。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 03:52:19 ID:mt0/tiWr0
夢の中で伊良子に小刀もって対する絵は可愛い
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 05:19:52 ID:Kilj1JcZ0
通販で手に入れた。
ちゅぱ右衛門×涼之介、ぬふぅ兄×ぬふぅ弟本。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 07:05:10 ID:8qY7wlR+0
>>468
・・・・あれは死因を「餅に喉を詰まらせて窒息死」とせんが為に行ったと思うのだが。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 07:10:42 ID:Pz5vC9LX0
>>451
いつも「イ、イク〜〜〜」とか呻いてるんかw
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 07:12:09 ID:8qY7wlR+0
>>483
お漏らしし過ぎで困る。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 07:46:40 ID:ZJB5IXdjO
無理矢理子供を犯しそうな女だ
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 10:58:13 ID:ZZ7zLqOn0
中間の茂助って急に老けたのか?
藤木が二輪を舞う前日に特製葛湯を申し出た場面では若そうなんだが・・
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 11:37:39 ID:mt0/tiWr0
心労です
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 16:18:42 ID:B5rGGrgv0
>>448
それ、俺が前々からこのスレで言ってたことじゃねーか

>>449
千加が刀差してたから
今後もしかしたら女剣士として活躍するかもね
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 16:30:40 ID:1Uj3Ip/P0
> >>449
> 千加が刀差してたから
> 今後もしかしたら女剣士として活躍するかもね

千加の右側に刀の鞘が見えてるのに注意。
たとえ左利きだったとしても
大小は必ず左側に差すものと決まっていた。
(さもないと往来で鞘が当たって無用なトラブルの元になる)

刀差してるようにみえるのは、たまたま
千加の奥にいる侍の刀が重なって見えてるだけ。

とはいえ、袴をはいて髪をくくった千加の姿は
どうみても男装なので、少しは剣やなぎなたなど使えるキャラ設定なのかも知れない。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 16:35:09 ID:7qWgWN1Y0
女と言えば舟木道場の刺客居合抜打ちの達人信楽伊右衛門(多分偽名)が居たじゃん
藤木が偶然チョキ流れを編み出して殺した奴
俺はコマ運びから実はあいつが女だったって解釈で読んでたんだけど
普通にあれは男だって読んでた人多いみたいだね…その辺どうなんでしょうか…
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 16:45:17 ID:DsjcnUGsO
確に顔は女みたいだったなぁ
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 16:47:57 ID:Hvw3ZTdM0
>>490
多いも何もほぼ全員男だと思ってみてるだろ
一部でぬふぅ要員という意見もあるし
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 17:04:07 ID:y+/hkht10
居合いの達人だけに抜くのが得意
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 17:05:46 ID:funHL+0k0
誰がうまいこと言えと
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 17:09:16 ID:5fZDmECA0
>>493
これは二輪を演武するしかないな。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 17:45:06 ID:zgZLTc/u0
九朗衛門の目は何故ああなんだろう・・・・

虎眼先生に虎拳を入れられたから?
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 17:58:26 ID:Kilj1JcZ0
瞳孔猫科って何気に何回も出てくるよね
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 18:04:32 ID:x9g9/Qkh0
つい、いつも山崎はメガネかけてると勘違いしてしまう
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 18:36:42 ID:zF/kFRge0
目玉えぐった時のうれしそうな虎子の面々、特に丸子と山崎
あと宗像だけ出自の説明入らなかったけど5巻以前に説明済み?
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 18:45:39 ID:xR+aucbC0
4巻で檜垣陣五郎を討ちにいくときに掛川の侠客という説明がございました
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 18:47:34 ID:x9g9/Qkh0
黒田主税と知り合いかな?
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 19:27:19 ID:00l5M6Py0
今日シグルイを読み始めた者ですが
過去スレッドの一番目と二番目が行方不明です
保存している方おられましたらどこぞにUPしていただけないでしょうか
503!omikuji!dama:2006/10/26(木) 19:28:45 ID:QbgWbSxa0
だが断る
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 19:43:21 ID:C8YCS41P0
>>499
牛なんか涙流してなかったか
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 20:52:16 ID:7qWgWN1Y0
>>502
http://a-draw.com/uploader/src/up2757.zip.html
すぐ消えちゃうみたいだから注意して
あと好きな子の名前発表ね
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 21:14:25 ID:fNV+PSP00
        ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、優花ちゃん!  
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 21:54:24 ID:YY3Yi9gz0
みえたんのエロ画像うpきぼんぬ
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 21:58:13 ID:C8YCS41P0
そういやシグルイのエロ同人なんて有るんだろか
801は山程有りそうだが
509!omikuji!dama:2006/10/26(木) 21:58:37 ID:QbgWbSxa0
>>507
死ねクズが!




と俺が言えば誰かがうpしてくれるだろう
ありがたく思え
がはははははははは!
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 22:00:56 ID:R0YpFpz/0
r、>','Ξテ''´                       ヽlヽ
ミ'r=/...::                            ヽ
Ξ/::: ..::::          ___             i
/;;::'' ,.::::: '   _,,...::::::‐‐:::: ̄      ̄` ‐- .、       l
'',..::::::::'' _,ィ'"彡:::::::::::、、ミミヾヾ、、,,.. ,,,,,      `ー--、  .i
:::::'' ,/三 lΞシ:::::::::::::::::..  ⌒``゙ヾヾY'′      ,,.._`ヽ l
::;/ミ三三l 彡:::::::::::::_,,ィ-ァ-t-、、::::::::::::...     .,〃アツィl、
ミミ三三 ハシ:::::::::::::::´ヽ、__毛ュiノ.`{   .: :::.   /,..__  ハ
r‐-ミΞ/Ξキ::::::::::::::...    ̄`"´.,,,;;;;:::: :::.  l ィ' 仆ハヾ_,' ヽ、_
/^>、_メ、ヽミ `ー-‐::::.:.      ::;;;;;:::'  :::  :l!::.`"'≠┘!、    `
/ ,ノ'、 ヾミヽ、:::::::::::::::.:..       ::::: ...::::  '、 ::.:    l、ヽ、
{ (_ノ,ィ, '、ミ:::::`ヽ、:::::::.:...       :.;:.;r:..;;..  ヽ     l ヽ、`ー-、
ヽ r' ノ キミ::::::::::::::ヽ::::.:.:...     ..:.:.i:::::_,.ィ::.:.,ィ/     ,'  \  i  みえたんのエロ画像…
ヽヽ丶弋、ヾ、;;;::::::::::::::::.:.:.:.      ^`:::::'_,r' ン     ,'_, -‐ ´
ミヽヽ-、Y_ミ:::::::::::::::::.:.:.:.:.:         :::.:.       /
ヾミヽ、_二,,}ミ:::::::::::::::.:.:.:.:.      _,/^ ーュ     /
-ヾヾミ ~:;;;;;::::::::::::::.:.:...       '^、´ ̄ ̄^テ    /
  ミミ、:::::::::'、::::::::::::::.:.:.       ,`´⌒ '' ´   / ヽ、
ーx´iミ,'::::::::::::'、:::::::.:.:.:.:.:...       -三-    , '   l
ー' ヽl:!:::::::::::::::`ヽ、:::::::::.:.:..            ./    ,'
   ,':::::::::::::.:.:.:.::`:::`ー=-:::::.:......        /
  .「二二ニ__.ヽ、... :::::::.:.' -::::::::::::::::.:....... ,,/
  }三三三三三ヽ ヽ、:::::::.:.:.:.:..:..:..:..:..:;;;r'"
 /三三三三三三 `ヽ`ヽ:::::    ..::: l
511!omikuji!dama:2006/10/26(木) 22:05:44 ID:QbgWbSxa0
>>510
よしよし
だが断る!
げらげらげらげら
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 22:07:19 ID:fNV+PSP00
涼之助のエロ画像キボンヌ
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 22:11:42 ID:4rpJ0W0d0
本編にあるじゃん
514502:2006/10/26(木) 22:19:26 ID:00l5M6Py0
>>505
かたじけない
牛股師範の笑みを見て以来メロメロでござる
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 22:20:53 ID:R0YpFpz/0
彡ミミミミミ/川||/|||// '´"゙ "゙ ゙゙゙ ゙゙゙゙゙ ヾ气三ミヽ、
||ミミミミミミミ|川|/|川,'´           `ミミ川
| |ミミミ,-ミミミ|||l||l||川/ ,.rzニヽ、         ミ//  わな
| ミミ/rヽヽ:l |l||从l||l ::  ...::ヾ、ヽ、       lミ//
l|トミ| 〈 - || |/|||| || Y´ アか、='‐   .,rョョ}/〈    わな
川 |i:l |( r l ||l||:||| || ヽ.弋シノ:::    ,ィnく///'
!!!!! :ミ\ヽ_ !!||| |l|l |  ` ´::  :: , '/.ヒソ///|
   !ミ::ヽr ' |l| ||l|!ヽ、  :.  .:: |::`ー/// |   >>512
   |!::  !  リ |!l|:     ..:::::: !   /// l   山崎、いいかげんにしろ!!
   |::  :、         ´`‐ '´  /'/ ノ
_  ノ:::   :ヽ     .-、‐.-、;   /
‐`、丶、   ::\     `ニ.'  /
   \\  :: :::::...、      /
    \\  ::::::/. `ー '
     \\ :::∧ヽ
      \\/ ::| ト、__
\      \\ :| |ヽ、`ー 、
         \\| |  \    `ヽ、
516502:2006/10/26(木) 22:25:10 ID:00l5M6Py0
落として解凍してみたらファイルが壊れていた
ちゃんと中身を確認してから好きな子を発表すべきでござった
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 22:56:03 ID:7qWgWN1Y0
>502
すまんすまんアップローダとかあんまり詳しくないんで
あんまり相性が良くないみたいだった
後俺の環境だとコンバータがうまく動いてなかったっぽい
http://freeserver.name:8080/ul2/src/fsup0148.zip.html
一応見れると思うけどプレーンテキスト版も入れておいた
悪いねどうも
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 23:01:16 ID:zF/kFRge0
ありがとう、6と7しか持ってないから4買ってくる
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 23:17:51 ID:UnFjNUzL0
>>486
コミクスでは与一になっていたが、本誌連載時は
悪童に石を落とされた子供の名前も茂助だった。
ので、藤木と喪助は同郷の幼馴染だと脳内補完してたのに、
なんで変えちゃったんだろうなあ。
あのじいさん中間は3巻の最後ら辺に三重と一緒にいる人だと思うが
若先生の中で葛湯の茂助と混同して微妙な勘違いが生まれた結果かもしれない。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 23:24:58 ID:kTo/4y+s0
 虎眼流が最盛期をすぎたのは何故?

 ◎ 虎眼先生があいまいになったから
 ○ ”痛くなければ覚えませぬ”というDQNが師範代になったから
 △ 伊達にされる男が減ったから(道場破りに来る勇者が減った)
 × 基地外剣法の汚名を挽回しまくったから
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 23:27:09 ID:NdbwzRjO0
>>520
濃尾三天狗がコントを始めたから
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 23:39:17 ID:X9fjKNLTO
>>521


日本刀で一人を二人ががりでツッコミを入れる芸風か
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 23:41:53 ID:Al9C3+520
無刀取りを口で行って大失敗!とかやるわけだな。
524今木楽 ◆6XdTbx4o0E :2006/10/26(木) 23:42:50 ID:384VzvdF0
>>521

広島名物もみじ饅頭 と申したか?^^
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 23:43:56 ID:ug0ykY/Y0
曖昧前も過去の柳生の件とかの恨みが渦巻いてる状態ではあったんだろ?
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 23:46:06 ID:N0kWmO0R0
>>521
コントはまさに真剣勝負であった・・・。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 23:52:28 ID:x9g9/Qkh0
師範みずから伊達にされてるしな
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 23:55:17 ID:6SAoNKJy0
今人気投票したら誰が上位にくるのか本気で気になる…。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 23:56:27 ID:2htys86H0
ぬふぅ兄弟に一票
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 23:56:39 ID:7qWgWN1Y0
虎眼先生か貝殻野郎じゃないかな?
531今木楽 ◆6XdTbx4o0E :2006/10/27(金) 00:00:03 ID:Eu3aGY7E0
ワシは 山口先生萌えキャラ人気投票見たいな^^

ワシ的には

堀江罪子>>>中曽根真里>いく>>三重
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 00:02:07 ID:liDgzC4D0
飛猿横流れが良かったからな。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 00:09:12 ID:3Ta7cSi0O
間違っても山崎が一位は無いな
534今木楽 ◆6XLIXU4o0E :2006/10/27(金) 00:11:09 ID:jCiOSx7JO
ぐふふ^^
明日の用意ができた^^
ぐははは^^
恐ろしい準備じゃぞ^^
535今木楽 ◆6XLIXU4o0E :2006/10/27(金) 00:12:32 ID:jCiOSx7JO
ぐふふ^^
わしの準備を見せてくださいと 丁寧におねがいしたら魅せてやるぞ^^
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 00:17:06 ID:O4UEcVgv0
ついに小学校乱入ですか
それとも刃物持って駅で大暴れですか
537今木楽 ◆6XLIXU4o0E :2006/10/27(金) 00:17:54 ID:jCiOSx7JO
そうか
みんなワシの恐るべき準備は見たくないのか
なら、みせてやらんさ!
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 00:18:31 ID:3Ta7cSi0O
>>536が精神の平衡を失ったのは荒らしとまともの区別が付かなくなった頃であった
539今木楽 ◆6XdTbx4o0E :2006/10/27(金) 00:18:37 ID:Eu3aGY7E0
あっ
懐かしいワシの過去レス持ってにせが乱入じゃ^^
540今木楽 ◆6XLIXU4o0E :2006/10/27(金) 00:19:45 ID:jCiOSx7JO
見せて下さい 気楽さん と素直に言えば 見せてやる^^

素直に見せて下さい といえやああ^^
541今木楽 ◆6XdTbx4o0E :2006/10/27(金) 00:20:30 ID:Eu3aGY7E0
◆6XdTbx4o0E   本物

◆6XLIXU4o0E


似たトリップがたまたま出た事のみがきゃつのプライドじゃ^^
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 00:21:11 ID:b9/xpFp80
見せて下さい 気楽さん
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 00:22:29 ID:nXDCQhi50
>>528
1位 黒田主税
2位 片桐善鬼
3位 岡部平兵衛
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 00:22:29 ID:6GKsUiIaO
7巻買った
虎眼先生の死に涙する藤木を見てはじめて藤木に共感できた

それはさておきウミガメの産卵シーンで緑茶噴いた
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 00:24:00 ID:2WF8sApY0
伊良子の方が男してる感じがして好きだな
藤木は己の価値観を持っていないように見えるから嫌い
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 00:25:33 ID:k7B+otG1O
昔の今気楽はおもしろいやつだったんだが最近は偽物だったの?
547今木楽 ◆6XLIXU4o0E :2006/10/27(金) 00:25:55 ID:jCiOSx7JO
ギャハハハ
じゃあ見せてやる ワシの人生哲学じゃ^^


妻子供がいたらいやな仕事もやめれず
やっと65歳定年来た思ったら死が目の前じゃ^^
妻の体もすぐ飽きてすぐに義務のせくすじゃ^^

けっこんした奴の9割五分は悲惨な人生じゃ^^
ぐはは^−−−−−−っ^^
548今木楽 ◆6XdTbx4o0E :2006/10/27(金) 00:28:58 ID:Eu3aGY7E0
英単語博士のワシです


>>544
緑茶といえば チャグリン 茶 green

という単語があります

feel chagrined
くやしがる、歯がゆい思いをする、無念{むねん}に思う、残念がる、残念に思う

憶え方:弁当のお茶が大好きなほうじ茶思ってたら 緑茶 (茶 グリーン)
だったのでくやしかった
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 00:31:34 ID:3Ta7cSi0O
>>545
貝殻一番っていう価値観出してるじゃん
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 00:32:21 ID:2WF8sApY0
なんつうか組織というか、コミュニティに取り込まれてしか生きられないタイプじゃん藤木
俺そういうやつ嫌い
551今木楽 ◆6XLIXU4o0E :2006/10/27(金) 00:32:45 ID:jCiOSx7JO
偽木楽は 相変わらずつまらんのう^^
552今木楽 ◆6XLIXU4o0E :2006/10/27(金) 00:37:00 ID:jCiOSx7JO
BB美人女性店員も、掃除とかで回るし、
オープンスペースだから画面もいやでも眼に入る。
英語画面85パーセント
将棋 2ちゃん その他15パーセント

結論:
美人女性店員 きっと翻訳家の方か大学の講師よ
ワシ エッヘン^^
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 00:40:36 ID:3zAQEouP0
伊良子をぶっ殺さなきゃ最強名乗れないって思ってるところは男らしいと思うけど
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 00:45:34 ID:2WF8sApY0
なんつうか藤木って「いい子チャン」なんだよな
先生もっと褒めてみたいなオーラがウザイ
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 00:48:57 ID:Up8fc31P0
>>550
毒魔愚郎乙
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 00:57:30 ID:2WF8sApY0
>>555
道場なんかいらねー
虎眼なんかいらねー
牛なんかいらねー
内弟子仲間なんかいらねー
俺の野望を押さえつけるもの、全部イラネー




俺が一番無用なり!…?
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 01:03:09 ID:L13E4oI30
貝殻野郎にフラれたからといって、罪もない海亀の卵に八つ当たりする伊良子
ホームズの短編で、フラれた女性に対し、彼女の写真をズタズタに傷つけて送り付けた男のことを思い出した。

伊良子ほどの男が、なんでここはこうも女々しいんだろ。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 01:04:18 ID:xQyQPtES0
>>554
忠義を理解できない夕雲みたいな奴だなおまえは
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 01:07:43 ID:2WF8sApY0
今度は夕雲よばわりかよ
まあ血髑髏よばわりされないだけマシか
血髑髏だけはカンベンしてくれ
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 01:19:12 ID:RmSBbPaw0
>>559
キサマがすくたれ者であること百も承知!
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 01:26:16 ID:zBZLa5hlO
ぬふぅ ぬふぅ
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 01:27:26 ID:Up8fc31P0
血髑髏は別に忠義理解できない訳ではないだろ
563今木楽 ◆6XLIXU4o0E :2006/10/27(金) 01:28:29 ID:jCiOSx7JO
あはは^^
ワシは毎日 朝10時から夜10時まで YAMADABBで 過ごす^^

毎朝 シャワーで頭だけ洗って出勤じゃ^^

席にコーヒー持ってきた美人女性BBスタッフ:
  ( はっ!エメロンの香りだわ   すーーーっ )
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 01:35:21 ID:O4UEcVgv0
エメロンwww
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 01:39:48 ID:7ZrfTvp90
「俺は柔道に感謝している。
 柔道に出会わなければただのチンピラになっていたから・・・」

ロシア大統領・プーチン談
566今木楽 ◆6XLIXU4o0E :2006/10/27(金) 01:53:19 ID:jCiOSx7JO
BBに昨日新しいコーヒーサーバーが入った^^

今木:もう用意できたの?^^
美人女性店員:このコーヒーはフリードリンク対象です。(今までは対象でなかった コ
ストのもんだいだろう)
今木:うわー^^うれしいー^^
美人女性店員:^^  (喜びを素直に表現できる天使のような人だわ Hしたいな)
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 01:58:08 ID:7ZrfTvp90
やべえ誤爆った。スマソ
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 01:59:44 ID:dplm6wry0
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 02:12:14 ID:3zAQEouP0
>>567
貴様の尻は八つ裂きじゃ!
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 02:18:03 ID:Up8fc31P0
「俺は剣術に感謝している。
 剣術に出会わなければただのヤクザになっていたから・・・」

虎眼流高弟・宗像談
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 02:28:49 ID:nXDCQhi50
ただのヤクザでいた方が長生きできたな
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 02:32:55 ID:2WF8sApY0
全くだw
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 02:40:54 ID:7ZrfTvp90
>>569にNUHUXU!された。
後悔はしていない。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 02:46:01 ID:Up8fc31P0
>>571-572
宗像「お侍さんがた、勘定の方がまだでございやす」
山崎「おお、忘れておった」
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 02:55:23 ID:2WF8sApY0
虎眼流に料金を請求するなど不可能であった
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 03:01:30 ID:2WF8sApY0
どうでもいいけどプーチンて元KGBでコマンドサンボから柔道まで万能の格闘家な上に大会で優勝とかしてんのな
こんなおっかねえやつに安部チャンで勝負になんのかね?
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 03:05:45 ID:3Ta7cSi0O
あの時代のヤクザ(侠客)と今のヤクザって全然異質の物では?
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 03:37:56 ID:fxZtxh9K0
>>576
素手ゴロするわけじゃないし大丈夫だろw
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 03:43:54 ID:b9/xpFp80
安部ちゃん実はサイボーグだから問題ないだろ

>>574
どう考えても死ぬのは山崎だw
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 06:28:29 ID:qroAu+4N0
>>557
あれ、フラれたからとかなのか?
自分の考えが結局最下層人間の発想だと思い知らされたから、とか解釈してるけど、どうもスッキリしない
シグルイは解釈の難しいのが多い
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 06:47:22 ID:ZsfVFDUc0
フラれた云々は言葉のあやか、何でも衆道に結び付けるネタみたいなもんだろ。

侍とか身分にコンプレックス持ってたところに、
「生まれついての士でござる」を「俺はお前とは違うんだよ」と受け取ってカチーンと来ただけだろ
藤木は伊良子が貧民出身なんて知らなかっただろうし、
伊良子も藤木が元農民って知らなかっただろう。
作中で語られた通り真意は全く別物だったわけだが、
あの状況じゃそうとしか伝わらないよな
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 08:16:01 ID:SP7aGM8w0
あの場面で藤木が貧農の三男で親に吊るされて死ぬところをとらめ先生に助けられたって言ってたら
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 08:21:16 ID:OksXd66g0
根本は伊良子が糞野郎だからだろ
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 08:25:13 ID:FxACbYC80
伊良子はいいとこから家出してきた、みたいに語ってたし気を使わなかったのが悪いとも言えない
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 08:27:53 ID:3Ta7cSi0O
あれは加筆でだいぶわかりやすくなったな
本誌の時は伊良子が抱いてる藤木の生まれに対するコンプレックスはわからなかった
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 10:04:43 ID:kC29BFoV0
虎眼先生を愚弄した時の藤木の反応はスゴス儀
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 10:07:00 ID:UoljV6540
>>582
牛股の同胞発言にグラグラきてたしなあ
虎眼と愉快な内弟子達の一員になったかもしれない
まあ藤木とは結局殺し合いしそうだけど
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 10:09:50 ID:Vfm9ui8NO
>>587
山崎とちゅぱりあう関係に!?
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 11:02:21 ID:rdMLzD6a0
セルフフェラ後の精液臭い口で、涼之助に話しかけて露骨に嫌がられる山崎。
藤木は山崎に水筒の水を差し出し「ゆすげ」。
それを微笑ましく見守る牛股。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 11:07:01 ID:2IT1H1Y+0
検校屋敷で牛股と藤木が酒ぶっかけられた時、
もしあそこにいたのが藤木じゃなくてちゅぱ右衛門なら
伊良子に噴霧したのは膿んだ手から吸い出した血ではなく(ry
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 11:17:38 ID:Db3InejFO
じゃす じゃす じゃす ちゅぱっ
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 11:19:28 ID:T8WzJHUm0
ちゅまんねえ
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 12:10:18 ID:iUkGud+k0
少年藤木は山崎の標的にならなかったのかな。
やっぱり愚鈍だったから?
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 12:38:12 ID:IHDiT7uE0
>>593
もっと男前のヤツがいたか、舟木兄弟と同じ娼館へ行ったか。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 12:57:29 ID:5IMZdehP0
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 13:28:30 ID:iWgONDyH0
>>593
山崎も最初っからガチだったというわけじゃなく、
結婚相手もおらず男だらけの環境で生活してるうちに
目覚めちゃったんじゃないのか?
涼之介という可愛い後輩が出来て完全に覚醒したと
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 14:47:28 ID:+UIv3Dbk0
「俺は今世間体を超越した!涼之介と結婚する!」
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 14:49:57 ID:SP7aGM8w0
同じ虎子とはいえ身分が違うから無理
599502:2006/10/27(金) 14:54:12 ID:nrB0noPp0
遅レスながら>>505
見られました。わざわざ本当にありがとうございました。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 15:05:29 ID:rygL49Sf0
>>598
身分は違うけど

性別は一緒!
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 16:01:33 ID:FbSnj2ju0
藤木の持ってる刀が駿府城御前試合の時と他の時で違うんだが何で?
使い分けたりするモンなのか?鍔を見ると涎小豆で先生が使ってたのと同じなんだけど
普段虎眼先生が使ってるのともまた違うし。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 16:02:42 ID:WwZF7VGf0
>>581
「見透かされた!」という伊良子の勘違いと、虎眼の為、と何気に自己暗示っ
ぽい藤木の物言いが重なった末の決定的な亀裂がこの話の肝。と、思う。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 16:59:07 ID:DX92Dwr60
伊良子が過去の事語ってた、っていうなら
それを指して「俺はおまえと違うから」とか勘違いされても自然だが
語ってないのに何故ああなるのか判らん
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 17:07:53 ID:vZBpTw2V0
語ってなくてもバレてなくても
自分は現実を知っていて
コンプレックスは確かに存在してるからだろ
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 17:30:10 ID:cMXfvXWd0
それに牛股の同胞発言が先にあった事もあるだろう。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 18:24:27 ID:3zAQEouP0
座った状態からバク転抜き打ちした奴にも技名あるのかね
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 18:46:37 ID:7Q7zHlAS0
虎眼空中三回転
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 18:53:26 ID:IHDiT7uE0
>>607
猫科動物先生専用技??
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 19:01:31 ID:uU/Fb6UaO
回転剣舞六連
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 19:11:25 ID:nXDCQhi50
漫画版の藤木ならガマに勝てる
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 19:56:29 ID:fxZtxh9K0
>>606
どうでもいいがあれって前回転じゃないのか?
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 20:00:11 ID:2IT1H1Y+0
その場ダイビングピーチボンバー
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 20:02:51 ID:JmfEv5vB0
宮本から君へ回転土下座シグルイバージョン
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 20:06:17 ID:m89t+gKZ0
藤木流くるっとポン
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 20:26:17 ID:urb9GYX80
絶!天狼抜刀剣
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 21:06:17 ID:19wSgD980
>>557
>>580
伊良子が卵を割ったのは行き場の無い憤りによる所もあったろうから、
八つ当たりと言えないことも無いが、それよりも精神的な決別の儀式と言えるはず。
「同胞」として一緒に産卵の光景を眺めた卵を割ることで一連の流れを自ら否定するとともに、
揺らいだ心をまとめて「やはり己と奴らは違う」ということを自分に言い聞かせ再確認した、と俺は解釈してる。

告白したけどふられたから、初めて恋心が芽生えた思い出の場面の記念写真を焼き捨てて
「恋心など最初から存在しなかった」「別に好きでもなんでもなかった」ということにするとか、そんな感じだな。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 21:06:54 ID:uU/Fb6UaO
生野「ぬるぽ」
藤木「ガッ」
「「「生野!」」」


秘剣『 ガッ』
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 21:08:22 ID:/3OPPS2b0
原作読んだ。
まさかあんな死闘の後に和解するなんて、漫画版の藤木には無理じゃね?
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 21:29:46 ID:nXDCQhi50
卵を割った話なんて連載の方じゃなかったな。
そんな酷いことしたのかよ。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 21:34:27 ID:k7B+otG1O
山崎は別にゲイってわけじゃなさそうだけどなぁ
涼だけは別腹で普通は女も好きなんじゃないかなぁ
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 21:46:38 ID:pRoxf00A0
>>601
拳銃の手入れのように、掃除したり柄巻き直したりするためにバラしたりもするし
一時的に白鞘に替えておいたりもする(白鞘は刀の「寝間着」みたいなもんだとも言われる)
だから組みなおした時に、鍔を変えただけで刀身は同じものなんじゃない?
強さとか想いとか、いろんな意味で虎眼先生にあやかろうとして
虎眼先生の鍔を受け継いだとか…
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 22:20:18 ID:M5R2sDCV0
好きになった人がたまたま男だったと申すか

漫画だと、ノンケの男すらなぜか惑わしてしまう男ってのがたまに出てくるな。
設定上男だけで容姿その他はどう見ても女ってパターンが多いけど。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 22:21:34 ID:nWQq3XDW0
>>601,621
吹雪の壁を越え、天狗の隠れ里に行き、
そこの武器屋で金12000両を支払うと
雷電の剣と氷雪の剣を合体させて
妖刀『電光石火』に鍛え直して貰えるのだ。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 22:35:06 ID:8BzKP4uW0
ttp://www.youtube.com/watch?v=PKhFA8MvDDg&NR

タロウ
「そこまで!」
メビウス
「これからにござる、これからに・・・」
タロウ
「そうよのう。」
(メビウスは兄弟子の戦闘力に絶大の信頼を置いていた。)
インペライザー
「ロートルとお見受けいたすが?」
タロウ
「初客演お許しあれ。」
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 22:38:31 ID:fxZtxh9K0
>>622
それなんてショタゲー?
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 22:39:21 ID:teyqfiv70
>>622
ああ、38歳の萌え親父とか。
「設定上男なだけで骨格から何からどう見ても女」
と言うキャラはちょっと卑怯な感じがする。
何がどう卑怯かと聞かれても答えられないけど。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 22:46:00 ID:Cp0xctvq0
>>622
ちんぽなめていいよ
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 23:12:40 ID:IHDiT7uE0
第37景で藤木の顔が飛んでから握りがチョキ流れになってる件
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 23:39:05 ID:9WSpnoOP0
>>626
九朗右衛門量産や舟木兄弟だって容姿選んでるからなぁ
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 23:52:49 ID:ea3l4hZI0
刀ってどのくらい使うとだめになるもんなんだろ?
あと、自分で買ってるのか?道場支給?
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 00:12:51 ID:kvfsrkrCO
土方歳三は、鉄自体が成分変化で腐るまで斬ったみたい。
骨に変な角度で入れると欠けたり曲がるらしいから、やはり凄かったんだろうね。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 00:22:17 ID:JyYiRaSQ0
家にある脇差、磨り減ってかなり細身になってる
確実に何度か使われた形跡あるってさ
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 00:55:17 ID:KdTuzqhG0
山口先生はケツにブツを入れた事があるんだろか
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 00:55:31 ID:f5mN+qai0
人間の骨は硬いから、実際に人を斬ったら簡単に刃こぼれするらしい。
厚みはあるけど、包丁並みに研ぎあげた刃物を全力で叩きつける
わけだから当然ではあるが。

戦国時代、野戦のメインウェポンは槍で、刀はサブウェポンだったが
それでもある程度金のある奴は刀を消耗品として何振りも用意していたとか。

「刀は武士の魂」だとか、有名な刀匠の業物が極端なブランド化するのは、
武士が戦場に出なくなり、実際に刀で人を斬る機会が激減した江戸時代以降。

そして昭和30年代以降の時代小説ブーム(シグルイ原作はこの時)、70年代
以降のマンガの「必殺技」の流行、さらに80年代末以降のRPGのヒットで
若年層に「剣=メインウェポン」という認識が浸透した流れの先に、21世紀の
我々はいる訳なのだが。

635名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 01:04:15 ID:rex6iF9g0
…だから?
何が言いたいんだ?
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 01:10:00 ID:7Ck02QmD0
胴体を一刀両断できる虎眼先生はやっぱり凄いってことだよ
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 01:13:59 ID:SqIg72SF0
638Injure Style ◆WUDowCRGBk :2006/10/28(土) 01:15:43 ID:TxFnpSbj0
>>637
無明逆流れのお姿・・・
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 01:16:52 ID:okEBrwW10
>>633
無いと信じましょう。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 01:21:48 ID:vbPckbwZ0
>>635
わからぬか
>>634にとっては太刀など槍が折れたときの気休めに過ぎぬと…
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 01:24:50 ID:vzTEqmDb0
>>634
「平均」と一部の「達人」では技量にも大きな差があると思うんだ
当然後者の方は刀も長持ちしただろうさ
そもそも使ってる刀の質も違うだろうし
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 01:24:57 ID:7DMw10iB0
気休めと申したか
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 01:26:51 ID:yaPrtm0x0
>>633
ある、あるのだ!
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 01:35:27 ID:SqIg72SF0
直腸・・・まこと広うなり申した
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 01:45:53 ID:e4cpvvZCO
>>644
そんな下品な冗談で笑いを取ろうとは笑止千万なり。
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 02:01:16 ID:vbPckbwZ0
よい、もうよい>>645
ネタのためなら手段を選ばぬ心意気もまた、このスレの宝
わしの言いたきことはそれぞ
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 02:04:04 ID:FeUnwVT30
ああ あれこそは妹さま必勝の構え 無明逆流れのお姿・・・・
ttp://image.itmedia.co.jp/l/im/games/articles/0610/27/l_wk_0601027ane12.jpg
648647:2006/10/28(土) 02:10:02 ID:FeUnwVT30
画像が表示されぬ・・・ こは何事?
ttp://www.xboxyde.com/pop_image.html?G=4505&N=6
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 02:26:47 ID:yaPrtm0x0
みしり
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 02:30:33 ID:lqPHBBTi0
>>643-646
わしはうれしい。おぬしらが並んでいる。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 05:10:36 ID:YaPk+ldd0
伊良子はヒリヒリと肛門に殺気を感じていた
(来る!後ろから渾身のぬふうが!)
652!omikuji!dama:2006/10/28(土) 08:16:50 ID:TMhlhAaW0
おはよう馬鹿ども
無職だからと言ってだらだらした生活を送ってたら
本当に手遅れになるぞw
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 09:01:30 ID:eX48m7+T0
>>652もうすこしやせなよデブ
654!omikuji!dama:2006/10/28(土) 09:18:20 ID:TMhlhAaW0
おっなかデブりん
デブデブり〜ん♪
ひっきこもりん
こもこもり〜ん♪
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 09:21:26 ID:gp69Sik10
>>606
虎眼流柔術猫一輪w
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 09:47:15 ID:gjI+xmAV0
無職が無職を笑うなど不可能であった
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 09:51:03 ID:Wrh4FmdG0
>>606
月面宙返し
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 09:56:00 ID:jAlVkd+10
そもそも虎眼流って人斬ってもそのまま納刀させるし
鐔成りはさせるしで数ヶ月に一回くらい必ずどっか馬鹿になちゃってたんじゃなかろうか…
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 10:06:12 ID:bMj7bcRj0
>>632
大半がヤクザの喧嘩に使った物か何か切って遊んだ形跡なんだよ
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 10:19:49 ID:Wy3lpvFv0
厨房のとき在所の蔵に日本刀あったけど・・・持ち出して抜いてみたら刃が潰してあったな

斬れませぬ。飾りかと
661!omikuji!dama:2006/10/28(土) 10:25:47 ID:TMhlhAaW0
切れぬのではなく己が未熟なだけ
ただそれだけ
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 10:30:22 ID:/I6kG2Z40
鉄棒で殴れば人は死ぬのだ
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 10:31:40 ID:yPtg/GC40
つーかゆっくり振らないと日本刀は切れません。
ただ跳ね返るだけです。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 10:35:49 ID:ZBwhQ6UQO
クリスタル灰皿で人は死ぬのだ
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 10:43:09 ID:ROPy7rGa0
引き斬らないといけないらしいな
うちの父親も家の刀持ちだして
裏山の若竹倒しまくって遊んだそうだ
爺ちゃん死んでから骨董屋に売りに出したら
200万になったとかでなかなかの名刀だったのかもしれない
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 10:44:57 ID:KGNfHMDS0
抜いた刀には血を吸わせなきゃいけないとか言って、
日本刀を見たがった西洋人に
自分の指を少し切って見せた話を何かで読んだな。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 10:51:27 ID:t4m22ejQ0
森寅雄という小野派一刀流の流れを汲む剣士が
渡米後、フェンシングで全米を制したという話があるけど
これは小野派一刀流による西洋剣術対策が成功したということだろうか
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 10:54:45 ID:rex6iF9g0
>>662
るろうに剣心と申したか
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 10:55:14 ID:sQxjUGAA0
虎子の間で皆が団欒するシーンはいつ見てもいいな
あれだけ別漫画に見える

チュパの視線を除いて
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 10:57:11 ID:rex6iF9g0
そういやなんで夕雲って検校の所にいたんだっけ?
キリシタン対策という大事な使命は?
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 11:05:15 ID:7DMw10iB0
兄弟子達を蜂の巣にしちゃったらさすがに居られないだろう
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 11:09:55 ID:2K659jbk0
>>670
恐らくは、小野の元にいるやんちゃな剣士の話を検校が聞いて、ひきとった。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 11:11:22 ID:jAlVkd+10
>>669
俺は逆にあそこで悲しすぎて泣けた
あれは単なる漫画表現でも幻影でもなくて
興津と藤木が思い浮かべたかつて志を共にした仲間で
実際の虎子の間との対比で凄い切ない感じになるんだよ
興津を殺した時藤木が初めて同門の人間に対する感情を表に出す前に
ああいうかつての門弟達の友情というか家族愛みたいなのが
フッと描かれる所に若先生は本当にペンの腕が立つと唸るよ
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 11:47:57 ID:l7V5kjy10
若先生・・・。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 11:53:36 ID:t4m22ejQ0
源氏装備はどのシリーズでも一番にはなれない・・・
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 11:54:28 ID:t4m22ejQ0
やべえ誤爆しちゃった
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 12:18:18 ID:yPtg/GC40
なぜ藤木は星流れの下段バージョンを作らんのだ?
下から上の星流れならば伊良子の逆流れにも対抗できるはずなのに。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 12:20:29 ID:sQxjUGAA0
剣道の道場にシグルイが揃えてあったが
明らかに弟子達を間違った道へ導きそうだ
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 12:45:01 ID:lkJwJVv8O
もうすぐ曖昧になるなその先生
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 13:06:14 ID:vzTEqmDb0
竹刀で涎小豆は逆に怖そうだな
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 13:28:38 ID:RFfcGRSyO
門下生が異様な握りをしだしたり、流れの練習をして竹刀or木刀を飛ばしたりして
師範に、「道場は戯れる場所ではない!!」と一喝されるんだよね
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 13:37:43 ID:tvwuDJO80
>>662まずやせろ
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 13:46:42 ID:LKVRMoFc0
伊良子の足が裂けているのは、誰かにやられたとかじゃなくて
自分で裂いたってことはないのかな?

地形によらず技を出すために…。

決闘場での三重の石取りが伏線とか…
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 13:48:28 ID:xkra3DDh0
シグルイ読んでる女子高生とかいないかなぁ
っているわけねーか
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 13:55:38 ID:QOd0fLIJ0
三重の石とりにについて誰か詳しく!
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 14:03:57 ID:27oybljl0
晴れてるのに小雨が降る
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 14:20:28 ID:t4m22ejQ0
女性読者は総数の1%ぐらいだろうな
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 14:23:37 ID:0h+h1uOj0
三重がいつどこの石を取ったんだ?
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 14:41:36 ID:U8pvBe0t0
いくら何でも三重といくは間違えないよ
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 14:42:04 ID:k4EbiYfkO
>>660
玄人好みの扱いにくすぎる刀と申したか
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 14:44:23 ID:QOd0fLIJ0
一般的な大人の力ならフルスイングで峰打ちしたら首の骨ぐらいへし折れそうだけどな。

カタナ(´・ω・)コワイネー
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 14:57:36 ID:dQbuRiqH0
世の女はNANAやハチクロよりシグルイを読め
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 14:59:57 ID:QOd0fLIJ0
>>692
読ませて隙見てぬふぅしようったって無駄無駄無駄
694693:2006/10/28(土) 15:33:49 ID:OBT6VXt3O
ええ間違えましたとも
三重が石をとるわけないですよ
いくですよいく
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 15:55:06 ID:8zWfPSoe0
ttp://up.2chan.net/d/src/1161933953613.jpg
なんか、虎眼流剣士の生まれ変わりが混じってる気がする…特に山崎と興津。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 15:57:16 ID:jAlVkd+10
そう責めるな責めるな
コマには描いてなかったけど三重も石片付けて
業者に渡してなんか生活のたしするとか言ってた
漫画には出て来なかったけど俺が見た
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 15:59:14 ID:6YMj8LFw0
イミフ
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 16:16:51 ID:6iIzuzaJ0
誰でもいい!ぬふぅを復活させてくれ!
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 16:52:58 ID:6YMj8LFw0
オームの杖でも使ってろ
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 17:01:12 ID:yaPrtm0x0
>>695
かわいい喃
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 17:23:06 ID:Sf6Y2Dp10

そして 丹波蝙也斎の笑み
702藤原時生 ◆Jj9VOzH7iM :2006/10/28(土) 17:41:27 ID:Cbprp4DjO
7巻読んだけど、あの程度のことで逆恨みして藤木殺そうってんだから、
ある意味伊良子が一番虎眼流の精神受け継いでるのかもなぁ。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 17:47:39 ID:/cAwCliQ0
今日買ってきて読んだんだが
源之助がもう少し言葉を選べばこんなことにはならなかったんじゃね?

>>628
斬られて手を離しただけじゃね?
つか所詮三重の夢だしそんなに気にすんなよ
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 17:52:35 ID:KdTuzqhG0
根本はいくに手出した事だろ
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 17:53:54 ID:jAlVkd+10
記憶だけで描いてるからちょっと間違ってるかもしれないけど
あそこは三重が見たショッキングな光景がフラッシュバックの用に夢に登場して
その配役が藤木に当てられてたみたいな感じだと思う
伊良子の逆流れの持ち手が逆手じゃなくて順手(本手?)になってる辺り
凄い芸が細かいと思って読んでた
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 18:05:06 ID:/cAwCliQ0
>>705
まぁそうなんだけどフラッシュバックって言うより虎眼が負けたことで清玄が強いというイメージが定着したってことだろうな
三重は虎眼が斬られるの見てないし
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 18:19:44 ID:xwVJNugY0
gaishikan
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 18:36:51 ID:wRlIzXHp0
今宵は先生方の眼力をお借りするため、このスレに参りました
まずはこちらをご覧になって頂きたい

《動画》独で日本刀男を逮捕 その瞬間カメラが・・・
ttp://meta.cdn.yahoo-streaming.jp/cgi-bin/yahoo/news.asx?cid=20061028-00000001-nnn-int-movie-000&media=wm300k

後半で問題の剣が出ておりますが、鍔と柄は日本刀にございます
しかしそれがしの目には刀身が日本刀とは異なって見えるのです
こたびの問題・・・如何なる事にございましょう
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 19:02:58 ID:jAlVkd+10
うちのファッキンPCだと環境のせいで動画が見れんが
名探偵であるところの俺が推理するに
日本刀ってちゃんとしたの買おうとすると数百万とかいう世界なんでございますよ
それを鑑みるに模造刀か同じような刃を作っても数万円で済むステンレスブレードを
日本刀仕様に改造したとかありえんかな?
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 19:03:16 ID:O65DludT0
よい、もうよい>>708
欧米人の目から見てそこはかとなく和風ならカタナブレード
What I want to say is it.
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 19:07:17 ID:KdTuzqhG0
実際見れば模造刀と丸判りの様な物だったから現場の警察官もモップくらいで立ち向かったんじゃね?
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 19:22:09 ID:wRlIzXHp0
>>709-711
ありがたき幸せにございます
日本の警官は包丁を持った物狂いに重傷を負わされ、どいつの警官は模擬刀を持った物狂いにもっぷで立ち向かう・・・・
真に痛ましゅうございます・・・・・・・
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 19:33:19 ID:OHIMGN+h0
ドイツ人なら
ヘンケルスのスリードールの逸品を持ってないのか
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 20:32:39 ID:S/B/1sVd0
野良犬相手に拳銃は用いぬ
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 20:40:04 ID:6YMj8LFw0
空気銃で十分でござる
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 20:44:31 ID:L/qL/jMS0
拳銃は最後の武器でござる
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 20:47:52 ID:7VMXjTW/O
ドラえもんのパンチって本気でやったらジャイアンの顎ふっとばせそうだな
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 20:50:44 ID:dQbuRiqH0
ジャイアン相手に未来道具は用いぬ
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 20:56:17 ID:A+gGNer20
興津回想の虎子の間は何故か角が3つあるんだよな
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 21:03:13 ID:8YCIdolW0
そして山田巡査の取り出したるは物狂い捕獲用のさすまた
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 21:13:51 ID:jLYp36O2O
>>716
拳銃以外の武器が無くなり申した時に初めて出番が来るのですな
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 21:37:08 ID:2nRZnn5W0
戯れなれば、もっぷにて
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 22:15:28 ID:L/qL/jMS0
ダイナマイト刑事と申したか
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 22:24:19 ID:J4HnzFpj0
>>702
伊良子がなんで藤木に殺意を抱くようになったかぜんぜん理解できんかった
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 22:25:31 ID:/cAwCliQ0
>>708
アナウンサーがこれを日本刀って言ってるのが腹立つな
樋・刃はよく見えんかもしれんが反りがない時点で日本刀じゃないだろこれ
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 22:31:53 ID:76ec1+HF0
>>708の刀、いかなるものか? 無双とうたわれたそこもとの眼で鑑定を乞う
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 22:33:59 ID:xwVJNugY0
切れませぬ
飾りかと
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 22:58:26 ID:/zTo3qos0
かかる差料をお手元に置き申さば
必ずやお家に災いが
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 23:00:27 ID:jPgHCUH+0
キルビルの時のインタビューで栗山千明の読んでる漫画リストにシグルイが入ってたぞな。
730729:2006/10/28(土) 23:01:35 ID:jPgHCUH+0
>>684へね
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 23:07:51 ID:KdTuzqhG0
>>725
なんだろな。「そう言った方がニュースが面白くなる」?
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 23:16:28 ID:hcgMyhHf0
>>708>>725
直刃の日本刀もないことはないが(環頭太刀とか黒作太刀とか)、ものすごい古刀だから
物狂いの外国人に手に入れられるような品物じゃないしな。

仮にそういう太刀だとしても、今度は柄の方が違ってくるし。

刃文もなさそうだし、十中八っ九模造刀とすらいえない玩具だろうな。
それと、画像が悪いせいでよく確認できないんだが、もしかして刃先が丸くなってないか?
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 23:31:29 ID:njAy7AOi0
>>732
あれでしょ?
ヤフオクとかでよく売ってる
忍者刀とか。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 23:57:02 ID:L/qL/jMS0
一時期話題になったブラックニンジャソードであるか
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 00:19:01 ID:8imL0pz/0
しかし、あれは刀身が黒。さらに刃がついているという危険な代物だ。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 00:40:37 ID:tEjXllB30
>>732
忍刀には反りがありませんよね
刃紋もはっきり出る刀とそうでない刀があります
また、他の古美術品にも言えることですが
日本より外国の方に本物が多かったりすることがしばしばあります
そして物狂いだからと言って貧乏人であるとも限りません
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 00:48:35 ID:QwMjwIPN0
>>736
忍刀には反りはないけど鍔が日本刀より大きいって特徴があるよね
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 00:53:41 ID:mCybXETT0
反りが無いのは刺す専門だからで鍔が大きいのは壁に立てかけて足場にするためだっけ>忍者刀
まあそれはともかく
ニュースにでてたような変な日本刀(?)と出刃包丁みたいなでかい包丁って素人が振り回す場合どっちが危険だろうね?
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 00:56:28 ID:tEjXllB30
刀は鍔だけで別売りにしたりすることもありますし
刀身だけを取り出して元の鍔とは別のものを取り付けて売ることもあります
特に銘の入っていない数打ちのものだったりすると結構いい加減な扱いを受けたりもしますからね・・・
ぱっと見だけで判断はできないと思います
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 01:00:43 ID:030oPneu0
模造刀じゃなくてステンレスブレード
…ハンティングナイフ、ジャングルナイフ、マチェットナイフの類だったら
結構危険だよ
刀身の性質が違うから比べられないけど
今許可必要なく手に入るナイフでも
海外の軍が実際に使ってたりするものみたいだし
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 01:18:07 ID:TL/Y4l4D0
>>736
忍び刀だとするともっと短い。
脇差しよりも短かったりするぐらいで、40〜50cm。
というか、打刀と違って輸出なんぞされてないぞ。
美術的価値も低い物だから、現代になってからの売買もされてないだろうし。

前述の環頭太刀とか黒作太刀は、古くは古墳時代からある刀で、
美術品というよりもむしろ古代の学術的資料だ。
江戸期に輸出された日本刀と違って、金が有る無しに関係なく、
ただの外国人が手に出来る代物じゃないぞ。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 01:22:56 ID:030oPneu0
大刀は日本で百万超えるくらいなんだから
海外じゃどんな値段で手に入るのか分らんな…
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 01:25:59 ID:P/bCQrCB0
玩具に毛の生えたようなもんだろ
毛の生えた玩具ではない
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 01:31:00 ID:8imL0pz/0
>>743
して、毛の生えた玩具とは、どのようなもので?
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 01:35:47 ID:XZXGRrWI0
刀の刃峰に狐の毛が植えてある
毒が染み込ませてある
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 01:42:14 ID:832N9jdB0
オオタチはラブリーでござる、ラブリーでござる…
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 01:42:24 ID:B8MI096X0
r、>','Ξテ''´                       ヽlヽ
ミ'r=/...::                            ヽ
Ξ/::: ..::::          ___             i
/;;::'' ,.::::: '   _,,...::::::‐‐:::: ̄      ̄` ‐- .、       l
'',..::::::::'' _,ィ'"彡:::::::::::、、ミミヾヾ、、,,.. ,,,,,      `ー--、  .i
:::::'' ,/三 lΞシ:::::::::::::::::..  ⌒``゙ヾヾY'′      ,,.._`ヽ l
::;/ミ三三l 彡:::::::::::::_,,ィ-ァ-t-、、::::::::::::...     .,〃アツィl、
ミミ三三 ハシ:::::::::::::::´ヽ、__毛ュiノ.`{   .: :::.   /,..__  ハ
r‐-ミΞ/Ξキ::::::::::::::...    ̄`"´.,,,;;;;:::: :::.  l ィ' 仆ハヾ_,' ヽ、_
/^>、_メ、ヽミ `ー-‐::::.:.      ::;;;;;:::'  :::  :l!::.`"'≠┘!、    `
/ ,ノ'、 ヾミヽ、:::::::::::::::.:..       ::::: ...::::  '、 ::.:    l、ヽ、
{ (_ノ,ィ, '、ミ:::::`ヽ、:::::::.:...       :.;:.;r:..;;..  ヽ     l ヽ、`ー-、
ヽ r' ノ キミ::::::::::::::ヽ::::.:.:...     ..:.:.i:::::_,.ィ::.:.,ィ/     ,'  \  i  毛の生えた玩具・・・
ヽヽ丶弋、ヾ、;;;::::::::::::::::.:.:.:.      ^`:::::'_,r' ン     ,'_, -‐ ´
ミヽヽ-、Y_ミ:::::::::::::::::.:.:.:.:.:         :::.:.       /
ヾミヽ、_二,,}ミ:::::::::::::::.:.:.:.:.      _,/^ ーュ     /
-ヾヾミ ~:;;;;;::::::::::::::.:.:...       '^、´ ̄ ̄^テ    /
  ミミ、:::::::::'、::::::::::::::.:.:.       ,`´⌒ '' ´   / ヽ、
ーx´iミ,'::::::::::::'、:::::::.:.:.:.:.:...       -三-    , '   l
ー' ヽl:!:::::::::::::::`ヽ、:::::::::.:.:..            ./    ,'
   ,':::::::::::::.:.:.:.::`:::`ー=-:::::.:......        /
  .「二二ニ__.ヽ、... :::::::.:.' -::::::::::::::::.:....... ,,/
  }三三三三三ヽ ヽ、:::::::.:.:.:.:..:..:..:..:..:;;;r'"
 /三三三三三三 `ヽ`ヽ:::::    ..::: l
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 01:44:15 ID:tEjXllB30
>>741
それは正確ではありません
基本的に忍刀は打刀(約80cm)と脇差(約50cm)の中間ぐらいの長さがありました
ちなみにどこの国にもコレクターはいるもので、彼らの趣味は多岐に渡り
我々には価値を見出せない、つまらない古民具などを熱狂的に求めるものもいます
当然忍刀をコレクションする人もいます
今回の件の場合は、精々軍刀を改造した程度のものである可能性が高いですけれどね
それでも一応日本刀であると言えば間違いではありません
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 01:45:34 ID:oGsryI0/0
 : : l : + ll: :|ミ=l|l| | | |〃〃〃〃| l|〃' '  仁||三三ニ三
  - -:. ll: :り |l| ``""     | l|   ニ三||三三ニ三
: l .: l : .: ll /lミ |l|          l ||   ニ三||三三ニ三
:+-: :.:.: :ll/ :|リ 乂         ノリl     ̄||三三ニ彡ィ
: | :.:.:.:.:.: :l::.:._|'           _斗-―‐  ||カミツ rゥ }彡||   >>747
: : :,:'' ; : :l:._[^‐-=、l  、 k=ィチr=r==ォ=  ||リミ /}`} |〃||   お前は買え
: : ':,.,,'.. l : :弍_ほテぅ_ r  イ-tin^` ̄ r彳ミ└ | }イ| ||
: :  :  l : : |  i:'´ l i     ヽ i  :  ,イ/|l リ )フ ,イ| | ||   俺は使う
: : : : : l   l  li  | i l     i i   /,1 ll fノ,イ | | | ||
 : : : :: l : : ハ i.  l l l     i i    |l{ | (l|__.ィ| | | | | ||
    l l ,'  ヽu   、__-      .i   |川 f.l|/| | | | | | ||
    : l .l   ヽ   L     il  :    / l| | | | | | | ||
   : : ヽl : : :  リヽ   -ー‐→  :i :   /l  :l|.| | | | | | ||
 : : : : : : |`    | : .ヽ   ̄     li : / l  ,'l | | | | | | ||
: :     l  :   l :  ヽ         i /. :.: l / .l | | | | | | ||
      l  : : l   /ヽ      /: : : ::  /  l_| | | | | | ||
      ヽ  : :  ,'  `ーr┬イj    : : /: :  ソ`ア}| | | ||
        : :  ノ    ノ |        ,'   / / ヽ|.| ||
     . . : : : : ´ : : / /|         l  / /   `ー
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 01:57:18 ID:030oPneu0
虎眼先生「戯れなれば毛の生えた玩具にて」
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 02:33:45 ID:el65lRL1O
ああ、閑馬永空の血仙殺染み込ませたヤツか
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 02:38:56 ID:vmkiH43k0
山本九朗衛門「毛の生えた玩具と申したか」
753○さぼいっく ◆vKvS.zFEdk :2006/10/29(日) 06:27:39 ID:DQzqLINp0
さっきそこの物陰から
夕雲がもの欲しそうな目で観てたぞ。
 
 
ひちょりでも可、とかまぜっかえさない。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 08:47:12 ID:VT0T0jTM0
>反りがない時点で日本刀じゃない ・・・
幕末のころ勤王刀と呼ばれる無反りの刀が勤王の志士の間で流行ったそうな
このころになると反りのない竹刀で練習し突きがメインになりがちになったため
でも使い勝手が悪くすぐ廃れたとのこと
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 08:47:31 ID:nmEGCtOg0
>>752
誰じゃ!!?
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 10:07:47 ID:55/kAXClO
>>752
涼は玩具ではござらぬ
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 10:15:54 ID:4kP3Z8bS0
「このなかにひとり 船木流がおる」
「おまえやろ」
「ぬふぅ」
「おまえやー!」
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 10:17:25 ID:XZXGRrWI0
>>757
ややおもしろい
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 10:33:18 ID:8BO3fQgZ0
毛饅頭・・・
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 11:48:17 ID:5FgVXbFU0
実はな写真に写ってるのは2回目に旗を立てる場面で
最初に立てた旗は大統領命令で記念に持ち帰るハメになったのだ
だから英雄と賞賛された3人は英雄でもなんでもなく
ついでに言うと旗を立てた場には40人くらい居て
たまたま雑用で旗たてをやらされた所をパシャリとやられた訳だ
さらに言わせてもらえば蛸壺で居なくなったジミーは蛸壺の底の
隠し扉から拉致されて残虐無残な殺され方をしたのでござるよけんいちうじ

761!omikuji!dama:2006/10/29(日) 11:49:50 ID:5FgVXbFU0
という訳でおはよう馬鹿ども
先日のどんちゃん騒ぎのおかげで
枚メロとマーを見逃したでござるよ!!!
ひぎぃ!く、くやしくなんかあるんでござるよ!!!
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 15:12:28 ID:lxNZK3YB0
>>755
毛は災いの元
>>756
うぬか 涼が毛を生やせしはうぬか
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 17:28:34 ID:6ag+UpGN0
さりげなく台無し
「この構えはな、藤木、おぬしからパクったのだ」
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 18:58:36 ID:Jt9UaxqS0
原作の駿河城御前試合だとさー・・・書いて良い?
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 19:02:07 ID:BramlvIb0
だめだ
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 19:03:31 ID:55/kAXClO
わざわざageで原作のおそらくはネタバレ話を持ち出す

貴様はこのスレの厨房無双であるな
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 19:04:03 ID:Jt9UaxqS0
OK。書かないよ
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 19:05:24 ID:Jt9UaxqS0
>>766
気になる事があるから聞こうとしただけなんだ。スマンナ
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 19:06:59 ID:o4LGmkJ60
不器用な奴だおぬしは
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 19:08:11 ID:BramlvIb0
気にするな
>>763
「この構えはな、藤木、おぬしからガメたのだ」
「この構えはな、藤木、おぬしからインスパイアしたのだ」
「この構えはな、藤木、わしが最初に考え付いたのだ」
色々とバリエーションを考えてみると以外と面白いw
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 19:10:47 ID:030oPneu0
>>770
むしろそれについて触れないってパターンはどうか
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 19:22:24 ID:P46oRNia0
×インスパイアした
○インスパイアされた
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 19:28:13 ID:5uaibIRg0
この構えはな、藤木、イギリスが投資してドイツが開発したのだ。
この構えはな、藤木、アメリカが実用化させ日本が小型化したのだ。
この構えはな、藤木、イタリアがデザインしフランスがブランド化させたのだ。
この構えはな、藤木、韓国が起源なのだ。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 19:29:39 ID:y5WsGUQFO

飛猿 横流れ


かっこいいー!
775!omikuji!dama:2006/10/29(日) 19:47:55 ID:5FgVXbFU0
たしかにかっこいい飛猿横流れだが
「とびざるよこながれ」と読んで見よう
ありゃりゃとたんにかっこ悪くなりましたな
飛び猿横流れ(w
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 19:49:52 ID:BramlvIb0
全然かっこわるくないぞ
まあ読んでないから知らんが
水戸黄門のアレを思い出すぜ
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 19:53:31 ID:8e7lkZFGO
この構え、おまえがやる前からやってたもんねー!
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 20:10:37 ID:EqdK4DBW0
>>748
遅レスですまんが、
>基本的に忍刀は打刀(約80cm)と脇差(約50cm)の中間ぐらいの長さがありました

ソースは何?と思ってこっちでも調べてみたが、もしかしてWikiじゃないだろうな……
ちなみにこちらのソース。
戸部民夫著 図解「武器」の日本史
山北篤著 概説忍者・忍術

あと、美術的価値が低いというのは、つまらないとかそういう意味じゃなくて、
美術品として認定できない刀は銃刀法違反に引っかかるんだよ……
近代以降の軍刀も、あんまり粗悪なら登録証が出ないぞ。

>>754
大段平造りの刀とか講武所拵の刀とか?
アレって確か、直刀に近かったが完全に無反りじゃなかったような。
まあ、俺もそんなに詳しくないが……
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 20:34:57 ID:urNx/GNj0
奥義には奥義で・・・!

次号ついに無明逆流れVS飛猿星流れ(4巻裏表紙のヤツ)
激突す!
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 20:38:39 ID:9E+u7/Cv0
その前にあの状況から脱出しないと
781!omikuji!dama:2006/10/29(日) 20:40:04 ID:5FgVXbFU0
ビューティーセレインアロー!!!
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 21:26:55 ID:yZhzjOzj0
>>779
と思わせといて、ちゅっぱ種流れのエピソードを挿入
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 21:28:06 ID:QwMjwIPN0
>>782
海を隔てた南蛮国に「せるふふぇら」なる秘儀あり
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 21:29:55 ID:6ag+UpGN0
ぬふぅ許しショタ参り
785今木楽 ◆6XLIXU4o0E :2006/10/29(日) 21:37:54 ID:qH1xyd0H0

   │   ノ_|__  _|__┌‐┐ ┌‐┐\   /  /\  /\ ヽ    /
   人   __|___  /|    | └‐┤ .\ |           |  /
  /  \ . __|___ / |   丿   /    \ヽ    ○   ノ ./
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 21:50:37 ID:hSNKhhuF0
ゴスロリもあどけない涼之助15歳であった。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 22:09:52 ID:JdlnhhEU0
>>786
物狂いか
788!omikuji!dama:2006/10/29(日) 22:28:51 ID:Kz4SnyoT0
ゴスロリ・・・
俺は無念の涙を流した・・・
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 22:30:07 ID:nmEGCtOg0
>>786にかまわず歩み始めた>>787は恐るべき事実に気付いた

涼にあらず!
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 22:37:01 ID:QwMjwIPN0
>>789

787「こやつだ・・・・こやつが山崎殺し(直腸破裂)の・・・・・」
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 22:52:36 ID:JWgYunJ90
さらし首となった進八朗がくわえていたのは山崎の舌であった
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 23:17:38 ID:034L4M7L0
>進八朗
つっこまいぞ
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 23:26:00 ID:MVF61dPV0
検校「清玄、見よ」
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 23:31:11 ID:JWgYunJ90
失態である 
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 23:47:18 ID:EqdK4DBW0
>>793
見えねえよ!
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 23:49:04 ID:6JFOYeDpO
今読んだ
伊良子あの体勢だと積みに見えるんだが
スレ住人的にはどう切り抜けると予想してるの?
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 23:51:38 ID:3so+LfCO0
ロープブレイクによる仕切りなおし
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 23:52:34 ID:jKvfdhp30
意表をついて落雷
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 23:53:51 ID:Mml54NU00
あのまま藤木の腰を抱えて普通に立ち上がる。
「駅弁って言うんだろ?これ」
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 23:53:56 ID:8e7lkZFGO
検校側のヘリがやってき援護してこの場を回避
見えない人用のヘリのマシンガンはめった撃ちだったそうな
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 23:54:49 ID:7lUGVjzh0
目を見開き無明オプティックブラストにより藤木の腕を吹き飛ばす
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 23:56:42 ID:NwE/dbfl0
・骨子術で脱出。
・足を使って藤木の剣を押し戻す。この時ハソクになる。
・三重が思わず伊良子を応援してしまう。藤木動揺して伊良子を逃す。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 23:58:13 ID:B8MI096X0
>>799
駅弁と申したか
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 00:00:24 ID:kzvBUT1E0
うまい駅弁じゃのう
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 00:03:14 ID:8imL0pz/0
あ、はい
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 00:03:29 ID:Vnmn198w0
源之助が入門したのっていつなんだ?過去の話と焼け火鉢の時では年齢があわないような気がする
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 00:06:28 ID:BramlvIb0
虎眼がぬふぅできると思った歳からだろ
あの満面の笑顔
虎眼「これでぬふぅ相手に困らぬわwwwww何せ外で済ますと外聞が悪いからのうwwwwww」
源之助(先生!(涙))
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 00:10:14 ID:67mHufyp0
伊良子の体洗ってたオバハンがフェラしてたみたいだが
口淫は割と近代から普遍化したものだと思ったが
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 00:13:40 ID:GHNAeC9c0
晦まし
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 00:14:54 ID:xqNj6uZz0
江戸時代の春画にも今で言うところのフェラやらパイズリやらの描写がある。
愛撫する対象を口にしたくなるのは知らずともやることだろうし、
行為そのものはもっと昔にも存在しただろうし。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 00:16:42 ID:wQ+mkKTXO
>>802
シグルイスレの良心ktkr
足は牛股がやるだろうし
骨子術は両手使ってるせいで出来ないだろうから
三重臭いな
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 00:20:10 ID:mNJAgP5/0
紀元前の壁画にその描写があったり、
日本でも平安時代や鎌倉時代に書かれたものにその記述があったり。
江戸時代ともなるとそれを示す隠語もいろいろとあったんで、
わりと一般的な行為だったのかと。

セルフフェラの歴史までは知らないけど。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 00:21:21 ID:mNJAgP5/0
案外、藤木の方が身を引いて仕切りなおすという展開もあるかもしれん。
師を斬った例の技を破らぬ限りは仇討ちにはならぬって感じで。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 00:30:30 ID:sm/LOFRWO
いらこの足の傷は単純な斬られ傷じゃない気がする
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 00:32:09 ID:mNJAgP5/0
じゃあ片手念仏なんたらかんたらのように
とっさに足で刀を支えた結果で。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 00:32:32 ID:Rs/73aKH0
藤木を強く見せる描写をやりすぎた気がする…
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 00:38:43 ID:4KXFMgYY0
顔の濃い家老の息子はなんか関係するの?
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 00:49:24 ID:PvId/8Ca0
確かに才能、実力、努力、精神力、すべてにおいて藤木の圧勝にしか見えないw
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 00:50:52 ID:YOrKOGjY0
伊良子は自信過剰で自爆しまくっているからな。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 00:57:51 ID:wCiD0Ppg0
1話の時点では伊良子の怪物性が強調されてたけど、
いまだと藤木の怪物性が際立ってるからな。
心理描写の多くがナレーションだよりなため
内心が読めない不気味さもあいまって。
一方の伊良子は、心理面においてはむしろその弱さというか
焦りや怒り、恐怖といった描写が多くて
身体能力的な強さの印象を弱めてしまっているというか。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 00:58:45 ID:i7O0+WsY0
>>818
コミュニケーション能力は限りなくゼロに近いがな
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 01:01:40 ID:Vnmn198w0
大河ドラマにならんかなあ
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 01:04:02 ID:V9noJscp0
>>821
偉い人:ふんどし一丁で女子の部屋に行った経験がおありのようだ

藤木 :一度
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 01:06:41 ID:67mHufyp0
>>822
どうせならハリウッド映画化して欲しいな
邦画が望ましいけど特撮が安っぽそうだし
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 01:07:40 ID:upq/Wdsf0
チュパ衛門は妄想に耽ってる時

@イチモツ=自分 口=鈴
Aイチモツ=鈴  口=自分

どっちの妄想でチュパってたんだろう
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 01:09:02 ID:wCiD0Ppg0
鈴×鈴で
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 01:10:59 ID:YOrKOGjY0
>>826
ちゅぱをしている涼を妄想してちゅぱをしていたと申されるか。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 01:13:37 ID:upq/Wdsf0
ややこしい喃
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 01:16:15 ID:5EEM8Tu60
伊良子が逆流れをはなった時の描写では、
相手との間合いがいつも近すぎると思う。
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 01:21:26 ID:NBf/k3bw0
>>825
九朗×涼が筋のような気がするが。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 01:24:46 ID:XulmAXMN0
伊良子の袈裟に鎖が仕込んであるとか
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 01:32:14 ID:Vnmn198w0
もうすでにボコボコにされていて、幻覚で母親生きているとか
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 01:35:04 ID:NBf/k3bw0
>>832
それなんて第13景??
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 01:44:32 ID:wQ+mkKTXO
>>830
違う!お前はわかってない!
醜男が美少年を妄想する時、その美麗かつ純粋なエロスの世界に
エイリアンである自己を投影することなど有り得ないのだ
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 01:53:53 ID:ojCa9yFCO
何言ってやがる

美少年を支配してレイプする醜男の自分を妄想して性欲と征服欲を満たすのではないのか
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 02:09:32 ID:NBf/k3bw0
>>834
醜男と申したか

戯れなれば辱めにて
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 02:24:40 ID:KRaVsj3L0
男の裸やチンコは見たくないんで
百合描写を好むのと同じようなものか喃
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 02:58:09 ID:k5kqIE0L0
美少年陵辱……13分30秒
巨乳・CFNM・女装・見てるだけ……5分12秒
自フェラ……2分42秒

俺の性癖はどこまで昇る……
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 03:11:46 ID:F7ACNr230
そして、天下の伊良子清玄となる!
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 05:01:00 ID:aiGaSDnX0
おまいらそろそろ嫁を貰って、親父殿を安堵させてやってはいかがかな?
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 05:25:00 ID:hJGDKm280
チョキ流れの利点ってなに?抜刀が早くなるのかと思ってたんだけど
そしたら星流れでチョキで握る必要ないし
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 06:21:11 ID:Ww2RSeef0
こっちの攻撃が届くか向こうの攻撃が届くかを
数ミリ単位の間合いで見切りながらの達人同士の闘いでは
予想外に射程が10cm程度延びるのはデカいんじゃないの
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 08:31:57 ID:aAnOdWXw0
>>834-839
わしはうれしい・・・(ry。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 08:57:00 ID:WsrHs05D0
「秘剣!無明逆流れ!!」 カキンッ
「む!?小刀か・・・奥義・斬鉄」ブウゥゥン
「藤木、鉄も斬れないような人としか戦ったことないの?」
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 11:23:00 ID:8GV9yaZH0
>>811
三重が「伊良子が父上を倒した技を破らなければ虎眼流の名誉は取り戻せませぬ」とか言って
仕切りなおしにさせるなどという藤木が辛すぎる展開はやめて欲しいところだ
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 11:29:55 ID:8GV9yaZH0
>>841
手首の振りをダイレクトに剣に伝えることができるのが利点っちゃあ利点?
普通の握りより剣先が相手に速く届きそうだ
もちろん虎拳で手首の筋を鍛えた虎眼流だから出来る業だろうけど
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 11:33:24 ID:ljqnARXx0
ヒントはスナップ
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 11:39:42 ID:JNnOjL3XO
「ラケット?」
「おうさラケットよ。」
「なにゆえ犯人はラケットなどを?」
「わからぬか?
犯人にとってはチョキ流れなど卓球のスナップの如きものに過ぎぬと…
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 11:52:23 ID:aAnOdWXw0
ヒントは猫科動物。

これに尽き申す。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 11:53:48 ID:PHsMe2di0
>>848
卓球部は地味で暗くてダサくてヲタくさいと申したか
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 12:37:56 ID:FuDB41L70
せ 拙者は 左様な事は・・・・
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 12:52:02 ID:QupeokOd0
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 12:55:25 ID:gWqBBCzd0
>>806
藤木の入門は三重が十歳の時
藤木の岩本家入りは寛永五年の十数年前
藤木の初陣は入門から三年未満、三重十歳以上十三歳未満の時

藤木の過去話から、当時の藤木と三重は十歳前後
十数年後の御膳試合では二十代前半程度になるが
元和八年伊良子道場破りの時の師範代藤木が十代半ばだったり
寛永元年に器の整った三重が二十歳近かったりとおかしなことにもなる
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 13:18:49 ID:YvhkewLI0
gifって時点でばればれ
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 13:20:20 ID:l86UrLRY0
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 13:50:37 ID:1oa+Oc190
http://imepita.jp/trial/20061028/458560
http://imepita.jp/trial/20061028/459920
http://imepita.jp/trial/20061028/480550

堀井
「この『DQS』では、寝転がってリモコンを振っても遊べるような
気軽さと、中ボスでは思わず立ち上がって身構えてしまうような
緊張感のメリハリを大切にしているんです。人のプレイを見てても、
思わず自分でやりたくなっちゃうと思いますよ(笑)」
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 13:51:41 ID:iuSduy5a0
宇陰道流には「ESC」と呼ばれる特殊な”操作”がある!
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 13:52:41 ID:oIw+hZF50

                       |  |
            _,.. -‐-   ._   {´`ヽ|
        ,. ‐_,.. -       、 、`丶{ ̄`)|
        /,. '´        i、ヽ\ (二`)|
     ' /!    :!  :i|   lヘ ヽ f´ー-、'|
    / ,'│  j ! :|、  :l| i |-t‐-ヘ.`T ´│
    ,' ; ! :|. l ハ.|、_」_!  jL|__j ,メ-_、 (|  |
    ! i l lj」ィ「|,」_レ'´   'f´ハヘヾ |  | 
    | :!  |l'|リ |,.ィヘ`     ヾノ リ |  |  
    |  ! 'l :!  {ハノ い.      `¨´ |  |
    |  i  |,」   丶.ノ    '_,    |  |
    |  :! ハ`ヽ        r'´ `l    |  |
    |  ! lト  ゝ、     丶 _,ノ  /|  |
   │  ! l|`ー-‐' ─-、 .__,/ y'|  |
.     |  i jハ|        ,\      |  |
.    │  i i |   _ -‐/       ,.」__ |
     ` ー'-、_」´ ̄  , '   -‐‐- ,ゝ._ -'|
               {   `ヽ.   j 、_二_)
              、    `、 { 、___,)
               `、    丶 'yr--'|
               \     Y´|   |
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 16:19:16 ID:ArBQ1aO70

                 _,rf,r<>‐'´: : : : : : : : : . . .    `ヽ、
               _! /,,,r'´;r '´: : : : : . : : . . : :       ヽ,r====-、
              f´レ´/ '´;,;,;,;r' : : . : ,r' :  . . . :      ' ヽ    ヽ、
              /V´7''¨´: : /: : : :  /: : . : :/: :   / i i ヽ `ヽ    ヽ
             l レ7: : : : : /: : : :  /: . : : : /: . / /  ,! ,l  iヽ `、    ,!
            /Y /: `ー--l : : : : : /: : : / /. : : / / . ,! /l   ! l  iヽ
              ヽ>l: :`:、: : :l: : : : : :l : : / /: : ://: : / / .l  l ! l l
            /l :ト、: : : ̄l : : : : : !//: //7: :,:イ /  !  ! ! l !
            7:yl: :`y‐-;l: : : : : :l,r‐'''7''‐-.、:// //  l   ,l l  li l
            l ヽ,ト/,r' `>!: : : : : !` 、i⊃:::: /ヽ  レ'   l  /l  l /レ
             `i/`l ヽ、_!.l : : : : :l  `ー--'      ,r_レ'、,! /'レ'
               >-ヽ、__`l: : : : : :l            /)::/,! レ' 
             /:.:.:.:.:/、__,l : : :i: : l          i<_,/, /
              /:.:.;,;,;/;,;l! .! : : :!: !    、    _,>  / l
           /:.:.:,;,;/;,;,/!  l: : : :!: !     `ー--    /l i l   >>1000 シューティング=エクスカリバー!
            /:.:,;,;,;/;,;./,!  l:i : : !: !         ,/ : :l l l
          /:.:,;,;,;,;,;,;,:/,!    !l: : :l : ト、     _, ''´ ! : : : :l .l !
          `/`ー-,;,/_/    !!: : l'i ! 7ー‐<´    ! : : : :! ll.!
          /:.:.;,/  `ー--.,,__ l!l : :! ! l l___;,;,:ヽ     ! :  :l lレ
          /:./: : : : : : : : : : ̄l: :l,_l .! l i `、/    l: :  ;!l
 _,,,,,,,,___,,,..--‐'¨ヽ、: : : : : : :  : : : ! l V`ヽ/  ヽ     !: : /レ
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 16:38:08 ID:1oa+Oc190
【ボトムズ最終回・ワイズマンのキリコ説得より】

伊良子、何をした。顔の右半分が…。儂にはとても信じられない。バカな事はやめろ、伊良子。
儂の跡目が欲しくないのか。儂が怖くないのか。儂に逆らうなど考えられん。伊良子!

何故だ!バカな事をした、伊良子。やめるんだ、伊良子!儂に従わなければお前を殺す!
お前はまだ分かっていない、儂の本当の力を!やめろ、伊良子!やめるんだ!伊良子!
かつてお前がいくと関係した時、儂はいくつかの仕置きをお前に施した。精神の底に。
例えば眼球一閃もその一つだ。セルフちゅぱ場面との出会いは焼け火鉢によって
運命付けられていた。

では、何故流れ星を知っているのだ。いくを奪い取ったお前に、
初めて秘剣を浴びせ、視力喪失と共に奥義と復讐に対する認識が芽生えた。
儂はお前をまず、盲人という名の怪物にしてやったのだ。

いや、思った以上にお前は変わった。剣よりも復讐に対する欲求が強まり、
今はこの儂をさえ殺そうとしている。考えられぬ事ではない、
お前は同朋たちを斬ったのだから!お前は全てを思い出せ。
犯した罪の呵責に苦しみ悶えるのだ、永遠に。伊良子!罪に耐える事はない、
むしろ誇るべきなのだ。儂のあとを継いで、虎眼流を司れ!
藤木を超越できるのは若先生としての立場だ。伊良子よ!
例えちゅぱを殺しても罪を犯した事にはならない、ちゅぱだけは!

やめろ伊良子、やめるんだ!これは儂にとっての夢だった、わずか数十年前に始まった
ささやかな出世の野望も、遥かな時の彼方にいつしか若先生を超えた掛川藩武芸師範
知行三百石を、駿河藩剣術指南八百石と将軍家剣術指南三千石を獲得できるのではないか。
だが、悲しい事にそこへ到達するのは儂ではない、曖昧な状態はついに出世を
生み出す事はなくなる。そして、次世代の涼之介を見る事もなく、儂の大脳も既にこぼ…。

ヒュー、やめろヒュー伊良子、お前は何をしているのかヒュー、分かっていないのだ。
何と愚かな事を…。この大脳をこぼしたらヒュー、二度と復元不可能なのだ。
喉の血泡、ヒュー、六本の右指…。やめろ、伊良子。やめろ、伊良子。やめろ、伊良子…。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 17:02:21 ID:ljqnARXx0
うざってーな
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 17:12:11 ID:ojCa9yFCO
ひぎィ
涼の菊門を力で奪った山崎は

まで読んだ
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 17:24:27 ID:aAnOdWXw0
>>860
わしは悲しい・・・。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 17:34:42 ID:WsrHs05D0
7巻現在の逆流れと1巻御前試合での逆流れ、構え方が随分違う。
具体的には足の指で切っ先を掴むのと上半身の倒し方。
この辺が次回の決着でポイントになりそうな気がする。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 17:38:17 ID:ojCa9yFCO
気がする

まで読んだ
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 18:38:18 ID:1TJKY1/x0
>>806
入門数十年の門弟もたくさん居そうな虎眼流では、入門三、四年経って十三、四?になった
藤木も「入門したばかり」となるという説。
まぁ多少の後付は大目に見ろや。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 19:19:21 ID:DKOrzICr0
「この中に一人 藤木源之助がおる」
「お前やろ」
「.........」
「お前やー!」
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 19:21:32 ID:DKOrzICr0
「この中に一人 牛股権左衛門がおる」
「お前やろ」
「とぼけまいぞ」
「お前やー!」
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 19:23:39 ID:XyvEpygD0
「この中に一人 岩本虎眼がおる」
「お前やろ」
じょぼぼぼ
「お前やー!」
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 19:28:32 ID:ExPwxL880
面白いとでも思ってんの?
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 19:29:38 ID:XyvEpygD0
>>870
正直自分でも引いた。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 19:50:10 ID:yggmC3TM0
っていうかこれ元ネタ分るの確実におっさんじゃないか…?
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 19:51:16 ID:XyvEpygD0
>>872
「イソターネットで見た」な奴もいる件
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 21:01:58 ID:DKOrzICr0
俺のイメージ
DOCOMO=テレビ電話などあくまでも通信面で勝負
au=音楽ダウンロードなどのサービスを充実
ソフトバンク=電話機と言うより携帯端末としてネットで勝負
あくまでもイメージで
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 21:25:45 ID:PXk1YR/h0
>>874
誰じゃ!?
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 22:08:40 ID:8Z/V3aZH0
ゆすげ
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 22:19:52 ID:o8WjYeVyO
孫さんドンマイケル!
878今木楽 ◆6XdTbx4o0E :2006/10/30(月) 22:45:02 ID:Km7owCJ20
みなさんこんばんわ 将棋板の最凶コテハン今木楽です
今から重大発表があります

最近ワシのトリップ
今木楽 ◆6XdTbx4o0E
に十文字中7文字まで一致させた偽者
今木楽 ◆6XLIXU4o0E     がはびこって荒らし ご迷惑かけてました

今回 10文字にすべて意味を持たせ 一つでも違うとすぐわかるトリップに
ようよう巡り合いもうした 無頼の日々 今はくゆるのみなのです

さて ワシはネット将棋では REMORA として有名です
先頭の4文字は REMORA に固定しました

ワシはアマレベルでは かなり将棋が強いです
これは、読みが多いからです

そしてワシの新トリップは!!!!!
879今木楽 ◆RemoYmiooI :2006/10/30(月) 22:47:28 ID:Km7owCJ20

ジャーーーン^^

RemoYmiooI

レモ  読み多い!!!です^^

完璧なトリップです^^
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 22:49:38 ID:o8WjYeVyO
今気楽ドンマイケル!
881今木楽 ◆6XLIXU4o0E :2006/10/30(月) 23:12:16 ID:5EEM8Tu60
重大発表があります
882今木楽 ◆6XLIXU4o0E :2006/10/30(月) 23:12:46 ID:5EEM8Tu60
最近ワシのトリップ
今木楽 ◆6XdTb7Ya0E
に十文字中7文字まで一致させた偽者
今木楽 ◆6XdTbx4o0E     がはびこって荒らし ご迷惑かけてました

今回 10文字にすべて意味を持たせ 一つでも違うとすぐわかるトリップに
ようよう巡り合いもうした 無頼の日々 今はくゆるのみなのです

先頭の4文字は ******* に固定しました

ワシはアマレベルでは かなり将棋が強いです
これは、読みが多いからです

そしてワシの新トリップは!!!!!

ジャーーーン^^

**********

後日発表します お楽しみに^^
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 23:39:37 ID:CVmEuGYb0
物狂いか
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 23:45:49 ID:PXk1YR/h0
今木楽コテの◆6XdTbx4o0E◆6XLIXU4o0Eは
その日も同時に達した

この双子こそスレの会話の流れを両断する
シグルイスレ最低の物狂いなのだ
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 23:52:13 ID:8Z/V3aZH0
>>882
ゆすげ
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 23:55:31 ID:yd7iQQIx0
糞コテ相手にアンカーは用いぬ
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 01:28:21 ID:tZ5zQOiAO
糞コテは盲目の物狂いの如きもの
糞コテがなすべきはただ一つ
一生ROMる これに尽き申す
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 01:36:30 ID:t/RG0/5H0
飯屋で虎眼流の話をしてたら、近くに座ってるギョロ目の男がこっちをチラチラ見てる。どうしよう。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 01:43:38 ID:6yIK16M70
自己尺八の話に切り替えるのが相応しかろう
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 01:47:30 ID:+p288sxR0
この作品にでてくる女性の着物って、
やけに腰くびれてるな、
普通は帯巻いたらくびれないはずだし、
これは一種のデフォルメなのか?
…と思ってたけど、
単に安かったり普段着使いの着物は、
生地がヘロヘロでくびれてしまうのだろうか?

くびれないっつっても現代の着物と比較してるだけだし、、、
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 02:16:00 ID:1GvGi5BY0
仕様です
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 02:38:06 ID:IL5lafdI0
>>843 
クソワロタwww
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 05:30:53 ID:AQwasKmA0
着物が今みたいな形になったのって元禄以降のことらしいし、あの当時はあんなもんじゃないか?
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 07:19:05 ID:1BQAMWa60
着物って言ったって今で言う浴衣みたいなもんだろ
江戸の町民が常に正装をしていたとは考えづらいし
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 07:26:06 ID:Tz1Nch9p0
今の人間が着物って聞いて思い浮かぶのは
成人式とか芸伎のあれだろ
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 10:47:35 ID:Mw+VQdxU0
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 12:02:14 ID:tZ5zQOiAO
「岐阜県裏金問題 逮捕者出る」

この報道がなされた日
県庁におもむく公務員達の胸中は、一様に沈痛であった
出入りする他県の者達の胸中もまた同様
重役達の表情は、弔辞のそれである
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 12:56:54 ID:pOmcVj2N0
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 14:39:54 ID:e1aOlaGN0
美味い麦飯じゃのう
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 14:46:38 ID:RAXmnjZd0
その日のおかずは四足獣の肝であった。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 14:53:03 ID:706VqasB0
>>900
この四足獣って本当に何なんだろう?
肝の大きさからみてそんなに大きくはなさそうだよね?

1. 狸
2. 狐
3. 猫
4. 犬
5. 日本狼
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 14:53:56 ID:uGCEtKE+0
涼の前でこれ見よがしに
肝にちゅぱちゅぱとむしゃぶりつく九郎衛門
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 14:55:28 ID:miUsw7400
朝は四本足、昼は二本足、夜は三本足…という謎かけにおける
「四本足」とは四つんばいの赤ん坊のことを指すらしいな
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 14:57:12 ID:Mw+VQdxU0
朝はそそりたち
昼はフル活動
夜は疲れておる
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 15:01:38 ID:i0hd0Nd00
朝は五本指
昼は六本指
夜は栗ようかん
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 15:03:52 ID:2U9gLMJW0
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 15:07:34 ID:706VqasB0
>>903
ひいいい!
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 15:16:35 ID:XCklNk4ZO
いいな、あの藤木…

褒められてる
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 15:34:42 ID:i0hd0Nd00
化け猫は赤子の肝を喰らうといふ…
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 16:22:53 ID:RAXmnjZd0
明日の四足獣の肝はこれであった。
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up60262.jpg
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 16:26:33 ID:tZ5zQOiAO
>>906
ワロスww
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 17:02:36 ID:/iUaNPaC0
ちいさすぎてどこらへんがちゅぱえもんになってるのかわかりません
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 18:04:47 ID:tZ5zQOiAO
自分ちの猫が旨いかって…?
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 18:06:20 ID:e30o53GC0
ばぁ〜〜っつかじゃねーの?
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 19:03:39 ID:V7C+5R1VO
>>908
期待するな
拙者等のような日陰者はしっぺ返しを受ける
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 19:04:01 ID:o5Hzg32m0
>>914
アララララーイと申したか
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 19:04:49 ID:DW53/4dN0
作品がちがーーう
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 19:12:44 ID:e30o53GC0
タッハッハッハ!
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 19:13:57 ID:2Pic24X+0
第五景の 伊良子清玄 がかっこ良い・・・あの威風堂々としたコマ、インパクトは充分なのだが・・・・・


何故ネタにならぬ?
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 21:25:01 ID:tZ5zQOiAO
ぬふぅ兄弟の話題が多いという事の理由を考えれば、自ずと答えは見えてくる
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 21:32:36 ID:2Pic24X+0
然様な事は某も存じて居りまする。
さりながら、荒しと呼ばれるものからすれば格好の贄となりうるものが、何故この様に触れられぬか。

某が申し上げたき義は其に御座居まする。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 21:41:17 ID:iOK+9KPY0
無理に漢字にしなくともよろしい
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 21:44:51 ID:K/QiNqgi0
  な は も じて りまする。
さりながら、 しと ばれるものからすれば の となりうるものが、  この に れられぬか。

 が し げたき は に   まする。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 21:47:54 ID:rHdNej0c0
名は文字照りまする
さりながら使徒ばれるものからすれば能登なりうるものが、この煮れられぬか。
餓死下駄機は煮まする。


読めぬ…文意がまったく……
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 21:50:45 ID:551bIRID0
異な流れ…
早きうえに意味分からぬ…

読めぬ…流れがまったく……
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 21:51:59 ID:LiO2eEjI0
現在の流れを読むことなど不可能であった
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 22:00:35 ID:4gnB6uHE0
流れがすっぽ抜けて「某としたことが!」な藤木を一度見てみたい。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 22:05:50 ID:2M9aUPml0
同時に伊良子も上空めがけてすっぽ抜けて
「失態である」をふたりで
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 22:12:58 ID:z0ApExIH0
蜜「なンでエレクチオンしないのよーッ!!」
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 22:21:01 ID:QtbHKrsB0
>>924
うぬも能登厨ならん!
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 22:29:09 ID:O+9KC6AS0


このスレも まっこと 広うなり申した
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 22:32:39 ID:FRFqjTjg0
次スレの用意は出来ておるか?
933Injure Style ◆WUDowCRGBk :2006/10/31(火) 22:41:14 ID:2Pic24X+0
>>938よ、そちが次スレを立てるが宜しかろう。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 22:49:08 ID:NOLrUYtY0
お侍さんがた、次スレの方がまだでございやす
935今木楽 ◆RemoYmiooI :2006/10/31(火) 22:56:46 ID:tJ8f75ut0
皆さんこんばんわ 読みの多い将棋指し 今木楽です

今日 検校仕置き屋敷から運ばれた夕雲の
頭部レントゲン写真を手に入れました
骨が丸く陥没して痛々しいです^^

http://images.google.com/images?svnum=10&hl=ja&safe=off&sa=X&oi=spell&resnum=0&ct=result&cd=1&q=six+feet+under+warpath&spell=1
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 23:17:33 ID:z0ApExIH0
あらかじめ新スレを用意する
夕雲にはそれができないのだ
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 23:18:10 ID:XWy7hYjQO
乳母車が日本に伝わったのって確か18世紀だったような。
938今木楽 ◆RemoYmiooI :2006/10/31(火) 23:37:18 ID:tJ8f75ut0
みなさん
実は>>935 は ヘビメタ暦30年を超えたベテランヘッドバンガーの私が最近知って今嵌りまくっている

SIX FEET UNDER  というバンドの
私が一番気に入った WAR PATH というアルバムのジャケットなのです

一曲このアルバムから紹介させてください

YOUTUBEは音質が悪く おまけにライブバージョンなのですが
アルバムは音質もよく 脳内麻薬が出まくりで

大きな音で聴くと   かかか ききき くくく こここ  状態になります
(ギャグ解説 アカギ読んでたらわかる^^)

ではお聴きください  ゾンビの復讐  です^^

Revenge Of The Zombie (Live)

http://www.youtube.com/watch?v=ZsmDT5q489M
939!omikuji!dama:2006/10/31(火) 23:37:36 ID:uyKhm0oY0
最近偽者が増えた喃
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 23:40:58 ID:6d2H0nTc0
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 23:43:39 ID:RAXmnjZd0
次スレについて知りたければ
>>950様にたずねられては。

>>950様なら何だってご存じにござりまするよ。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 23:49:46 ID:7XSY2D8X0
0時までには寝ないと同居人に怒られる身分では
>>950までスレを見続ける到底不可能である

>>941
お前はそれをわかっていながら…
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 23:56:11 ID:xdPkUHzY0
そういえばぬふぅ父が生きてるなら
高弟暗殺事件の時なんで舟木道場の刺客が
容疑者に挙がらなかったんだろうね
伊良子追放から三年後までの間に
朽木頑之助が舟木道場陥らせたとずっと思ってたんだが
944今木楽 ◆RemoYmiooI :2006/10/31(火) 23:56:18 ID:tJ8f75ut0
ナップスターは定額聴き放題です

毎日10時間は聴いてます
聴きながら英語の書き取りです

10時間のうち8時間がヘビーメタルです

SIX FEET UNDER    と   DEATH 中心に聴いてます
HM好きな人は ナップスター 超お勧めです

ノルウエーの IMMORTAL  も素晴らしいな^^
945!omikuji!dama:2006/11/01(水) 00:03:29 ID:uyKhm0oY0
藤木:カップスター?
牛股:食べたその日から味の虜に・・・
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 00:10:04 ID:00AvY07F0
>>943
トップ3が殺られて最早、仇討もあきらめざるを得なかったくらい意気消沈した
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 00:13:03 ID:hlLQ3fyX0
>>943
役人「牛股どの、下手人の心当たりは?」
牛股「過日藤木は舟木道場の数馬兵馬を成敗してござる」

藤木「ちょwwwおまwww」
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 00:26:30 ID:gzII/FRaO
藤木なら椅子にしかけられた画鋲でも鼻から血を出しながら授業受けそうだ
学園シグルイやらないかな?セーラー牛股見てみたい
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 00:39:52 ID:KkIuY7KV0
校長   忠長
教頭   検校
先生   虎眼
用務員  蝉丸



('A`)死ぬほど嫌な学校だ
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 00:41:13 ID:mSW7tvU60
引き立てられた伊良子の前に現れた白髪の老人。
その老人こそ虎眼流の創始者である岩本虎眼であった。
目の前の人間の名前すら分からぬ曖昧な様子を見せた虎眼であったが、
一度太刀を手にするや、伊良子の額に貼り付けられた小豆一粒を
髪の毛一本の狂いもなく両断して見せ、伊良子の入門を許可する。涎小豆の儀式である。

このシーンなんだが虎眼流に入門するには、虎眼の剣に怯まずに耐えれればいいってことなのかな?
それなら運悪く先生が覚醒しなくてアボンすることもあったんだろうか
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 01:14:21 ID:vpF0XUSXO
失敗じゃなくて意図的にぶった斬るとみた。
才能なさそうな奴とか。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 01:15:05 ID:9GFsCPGN0
>校長   忠長
が物凄くイヤだ
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 01:40:03 ID:leBjpTBg0
セーラー牛股より酷い虎眼先生なら見たことがある
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 02:02:56 ID:qt4v4y6v0
セーラー虎眼なら何度か見たな
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 02:03:58 ID:9GFsCPGN0
ttp://asame2.web.infoseek.co.jp/sigrf39.png
セーラー・・・・・
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 03:55:27 ID:/vFaqh5b0
>>937
それ以前に当時は道路がガタガタで、車輪なんか使えないってのが正しい。
だから駕篭かきがメインだった。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 03:55:30 ID:BYESZbgS0
>>901
兎を忘れておる…この時代は山にいるやつを鍋にすることは結構あった
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 06:38:04 ID:W4XaoqSE0
>>950
見たいな汝のスレ
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 08:34:57 ID:tn/ir4tr0
1巻の「東照大権言」は「東照大権現」の間違いであるな?
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 10:15:52 ID:MFYW9UnBO
57:浪人生@山梨県 2006/10/31 21:04:39 lRwqD/6V0
おれは歴史には超詳しいぜ。るろうに剣心とか全巻読んでるし。


( ^ω^) ですよね
961友六:2006/11/01(水) 10:15:59 ID:ELqxzeg70
山口貴由 シグルイ 〜SHIGURUI〜 第五十六景
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1162343068/

友六は連投規制に引っかかったという事実に気付いた。
現行スレに新スレのURLを書き込まねば
次の規制解除を待っている間に手負いの>>950に重複スレを立てられる。
962名無しんぼ@お腹いっぱい
あ、書けた。