夢枕獏×板垣恵介【餓狼伝】40 神山オワタ\(^o^)/
1 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:
... (サンボ)アレクセイコッホ┐ ┏長田弘(プロレス)
┣┐ ┏┫
(北辰館)遠野春行┛│ ┃└加山明(北辰館)
┣┓ ┏┫
(古武道)畑幸吉┓┃┃ ┃│┌加納武志(北辰館)
┣┛┃ ┃└┫
(北辰館)宮戸裕希┘ ┃ ┃ ┗井野康生(柔道)
.. ┣┐┌┫
(日本拳法)椎野一重┓ ││││ ┏君川京一(北辰館)
┣┓││││┌┫
(柔術)カルロスバジーレ┘┃│││││└川田治(テコンドー)
┣┘││└┫
.(グローブ空手)竹俊介┐│ ││ ┃┏工藤健介(北辰館)
┣┘ ││ ┗┫
.....(レスリング)畑中恒三┛ ││ └ラクチャートソーアジソン(ムエタイ)
.. ├┤
(伝統派空手)神山徹┓ ││ ┏片岡輝夫(志誠館)
┣┓ ││ ┏┫
(北辰館)志門剛俊┘┃ ││ ┃└会田勝(北辰館)
┣┐││┌┫
(北辰館)瀬津浩二┐││││││┌西脇実(北辰館)
┣┘││││└┫
...(ボクシング)チャックルイス┛ ││││ ┗門田憲次(北辰館)
.. ├┘└┫
. (サンボ)仁科行男┓ │ ┃ ┏安原健次(キック)
┣┐│ ┃┌┫
(北辰館)八木正美┘││ ┃│└ドルゴス(北辰館)
┣┘ ┗┫
(北辰館)姫川勉┓┃ ┃┏鞍馬彦一(プロレス)
┣┛ ┗┫
....... (キック)早川満┘ └立脇如水(北辰館)
ネタバレまーだー?
i:/:.:.レ:.::/1i|:! iト、:.:.:.:.:.:.|
|i !:.:!|:./_」ル' L!|ヘ:.:.:.:.i
|ト|:.:|イf' !i ィf' !i}:.:|:.{
||:|:.:i、ゞ' ゞ' |:.:.!:.|
リ:|:.:トヽ"" .; " ノイ:|i:.!
/:.:!:.:i|ヘ、 (_) /!:.:/|リ
_,..∠ -|:.:.!i \` -イ j Y:./ー-- 、
/´ハ- !:.:|:! >‐-く !:.| ハ
/ H |:.:|ル_/´ヽ-ヘ_/|:.:! ,H {
}' H !:.:ト ヽ /X.{/ !:.:{, H |
| H i ヽ|i \_/ ル:.| H / !
i 'Y i' j/ Y '
1 |:.. . . } |
.| 、::::::.:. .. .. :.: ... / !
! }:::::::::::::::../r ;:.:.::::.. .. { |
j |::::::::::::../:::::::.::.::.:. .... ' !
f i::::. ... .. .. . ! |
j | / f' - !
/ j // | ヘ
/ r' ヽ L
,j_,.ァ-、 ノ _ __ ,.. . K,-ヘ_ヽ
/く (_/>、 / ヽ}
r〈.〈 \) / \_r、--、 __rァー┬'1 /`! i , Y
ト、ヽ) {. / ヾj ヽー<_ ヽ{ /./ /ィ }
! rく / | ヽ rニj `(_/ /イ、
Y ,.-、 i ! \ / / ;, }
// / i\ | / r 个 、 /
!'´1 / | ヽ | / | \〈
|/. ! !、 } ____ / / ! \
なぜ自分のレスをわざわざコピペ?
空手家を出してくれ。
人間凶器がいいな。
全てを砕く拳。
伝統派も出そうか。
フルコン空手に寸止めで勝つんだ。
そうさ。
死んだよ。
二人とも。
最近の軍鶏は、格闘描写が餓狼伝化してる気が。
キャオラ
木村キャオラ
チェストーとキャオラッッッって掛け声的にどっちがメジャーなん?空手界では。
>>19 俺の先輩は組み手のとき、どすこい!(押忍・来い)って言うのが口癖だった。
ちぇすとは九州地方の方言じゃなかったっけ?
薩摩示現流の掛け声ですな
示現流というとあれだっけ通称「二の太刀いらず」で
前面が平べったい木剣を鍛錬に使って
それで木を束ねた奴をへし折る奴か
樫の木刀だとすぐ折れるので、柚か何かの蜜柑系の木を
天日で干した強烈に硬い木刀で、立ち木をチェストーチェストーと
朝夕三千回ほど叩いて叩いて叩きまくる。
ストレスを溜めたある藩士は、鬱憤をぶつけまくって
松の大木を三日で削り倒してしまった。
六三四の剣と薩摩義士伝読んだだけなので、本当かどうか知らない。
チョーチョーのがメジャー
久々にスナッチョーされたな
示現流と琉球空手は仇敵同士。
薩摩の苛烈な支配は琉球の民を苦しめたが、空手を武器に
圧政に立ち向かったという記録は意外と見つからないようだ。
首里手の大成者である松村宗昆が武士として薩摩に
渡って示現流を学び、日本武術の要素を手に取り入れて
現代に続く空手道の基礎を作ったなんて事も。
29 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 03:14:34 ID:F3zdSJeEO
カポエラやないねんから
まぁどうあがいても空手で刀には対抗できんだろうし
琉球空手なら武器も使うんじゃねえの
示現流はマジでやばいぞ。
公式サイトの動画見たら、眼鏡がアホみたいに叫びながらアホみたいな速さで木刀振ってた。
それ薬丸の方?
示現流っても色々あるし混同されてるからなぁ
>>33 東郷財団言うてるぐらいだから本家じゃないか?
いや、詳しくは知らんが。
家系図は重位から乗ってる。
焼く○は野太刀次元だっけ?
人斬り半次郎の薩摩示現流か?チェストーの掛け声が有名だな
いわゆる猿叫
実際やったら強いんだろうなぁ
絶叫して思い切り切りかかってくる場面を想像したら震えてきた
関係ないけど
るろ剣は示現流の知名度に大いに貢献したよな
示現流を漫画で読むなら新・子連れ狼がおすすめ
るろ剣とかアホかと
示現流を漫画で読むなら薩南示現流(とみ新蔵先生)だろう
眼鏡クソワラタw
あの突撃精神は道場より実戦でより力を発揮しそうだ
示現流凄いな・・・眼鏡のピコピコハンマーみたいな技は何なの???
あの動き、日本刀でもできるのか?できたとして切れるのか?
次元流と仲悪かった田宮流
鉄の塊をあたまにぶつけられりゃ、切れ味関係なく逝っちゃうもんな
示現流はある意味、剣法じゃなくて、ハンマーとかフレイルとかの技法なんじゃねえかって気もする
眼鏡の動き方テラキモスw
軍事訓練的、剣術だと
表した本があったなぁ
示現流は豪快丸出しに見えて、伝書の中身とかはかなり難解と聞いた事あるな。
板垣って構図がどれも似たり寄ったりで飽きてきた
顔面陥没するほどのパンチ食らっても殆どダメージないし
メガネはあれは館長の息子かなんかなのか?
ちっちゃい頃の修行でアレになっちゃったとかいう怖いエピソード無いだろうな。
マジか。スレの予想通りじゃん。
この漫画もうぬるぽ
>59
がっ
ろうでん
わかっちゃいたが悲しいね、実際見ると
絵描いてんのアシだな
もう駄目だ
神山に自害させろ
このままだと久我さんの攻撃も当たらないことになり、しいては巽も姫川より下になるんだが
ただでさえ誰?って言われてんのに目ぇ隠したらますます分からんくなるな
示現流の眼鏡より大学の剣道部の方が強そうなんだけど…
まあ実際しあったらびびるかあの奇行は
竹刀剣法対実戦剣法
スポーツマン柔道家と古流柔術家が戦ったらどっちが強いか?みたいな
自分は柔道家だと思うけどね…
剣術って試合形式の練習とかしてないの?剣道みたく防具つけてさ、
もし自由に相手と技を出し合う様な練習をしてるんだったら剣術の方が強そう・・・
ってゆうか薙刀やフェンシングの方がもっと強そうなんだけど・・・。
>>70 竹刀と防具を知らず、組手なしで訓練していたのが古流剣術
幕末時代、竹刀を取り入れ、一気に勢力を広げたのが北辰一刀流と田宮流
北辰と田宮が栄えたのは、竹刀稽古のおかげで強かったから
凡人鍛えて修羅場でそこそこ使えるようにするには奇声上げて突撃しこむのが一番早くて確実と思われ
日本刀をあんなふうに叩きつけたらちょっと角度とか佐賀とかずれるだけで
折れちゃうんじゃないかな
ポン刀とか和弓とか佐賀ってのは実戦じゃン百年も前に役目を終えた武器だからね
純粋に戦術・戦略的な観点から見るより精神的に受け継がれていった結果そういうのが出てきたんでしょうよ
>>73 逆に、戊辰戦争では無名の示現流使いの一撃を受け止めた
幕府側の有名剣士が、自分の刀が頭蓋骨に食い込んで死んでる
圧力で押し込まれたんだろうね
シグルイって漫画でも同じような描写あった
>>77 いや、普通に
刀で次元流の一撃を受ける
↓
峰の部分が頭蓋骨に叩き込まれて死亡
らしい
そこまでいかなくても、受け止めたほうの刀が折れて、
そのまま顔面柘榴はよくあったらしい
新撰組の対処法
近藤勇「とにかく避けるだ。」
シグルイのあれ絶対ありえねえと思ったがホントにあったのか
それ刀でやるより鉄の棒かなんかでやったほうが確実で丈夫なんじゃないのか
研無刀の鞘の出番のようだな
北辰一刀流だって弱くないよ
>>79 凄いな・・・無名レベルでソレかよ・・・・・。
新撰組や見廻組はそんな化け物の集団と連日連夜立ち回ってたのか・・・。
中村半次郎や岡田以蔵といった幕末の人斬りマシーン達はいったいどんな連中だったんだ・・・。
気違いに刃物
所詮田舎剣法でござる
実行力は凄いね
どんな世界でも、現実に漫画を凌駕している存在が居るよな
軍事だとルーデルさんとか
ボクシングだと全盛期のハメドとか
ハメドは勝ってたころに見たかった
初めて見たのがバレラ戦で完封負け
ハメドって挙動不振の印象しかない
格闘漫画のキャラってほとんど元ネタの格闘家がいる
そういう意味で格闘漫画は現実を超えられない
勇次郎は現実を超えてると思う
モデルもいるにはいるがほとんど板垣の妄想で出来てるし
何を比べて、越えてるかどーかとかしらんが、格闘漫画を
読む動機は、そこには無いよーに思うヨ。
現実にモデルがいるキャラで、同じ経歴をたどってるだけなら、
>>92の言うとおりだけどな。
西南戦争のときは抜刀隊というのが活躍したと聞くのう
弾込めに時間がかかる銃だったからだな
>>83 示現流って初太刀にすべてをかけるんじゃなかったっけ
#漫画とかで読んでそう思っただけで根拠はないけど
初太刀をはずされたら何もしないような非実戦的な剣法があるか
新撰組の剣士達は示現流の初太刀マジヤバイって言ってただけじゃないか
バキ佐賀
ここ何のスレ?
キャオラッ
李書文の八極拳みたいな思想はどこにでもあんだな。
得意の一芸だけを鍛えて実戦に活かすという。
李書文は一芸だけとちゃうんじゃ?
>>97 初太刀に全てをかけるのと、
外された後のことを何も考えていないのとでは
意味が全く違います。
武士が死を前程に戦いに赴くけど、生き残るのを諦めないのと同じです
仁科が回想で出てきましたが原作ではトーナメントに
再出場しませんでしたっけ<ダメージがなかったからとか言って。
藤巻の相手で出てくる。
>>106 藤巻の腕を折るんでしたっけ?
あれ?それ如水?
仁科が折られて如水が折る。
折って折られて折り殺された
仁科は結局無傷で全敗じゃなかったか?
そっか、藤巻へのハンデを課すため仁科をぶつけるんでしたよね
>>95 ちゃっかり斉藤サンも参加してたんでしょ?戊辰戦争の恨みもあってモチベーションは最高潮だったと思うし、
そりゃ強いわな。
抜刀隊は手練ればっかり集めたからな。
片岡「みんな・・・俺の事忘れてやんの・・・眼中にねェでやんの・・・」
倉本のどかん割り
片岡、そろそろ指の開放骨折も完治した頃か
>>69 ルールによる
頭が弱い発言は
どうかと思う
>>118 ?頭が弱いなどとは一言も言ってないわけだが…
>>118 VTルールで。
武器は無しにしよう。
どっちなんだろう。
>>119 118の言葉を翻訳すると
(どっちが強いかは)ルールによる。
(
>>69みたいな)頭が弱い発言はどうかと思う。
ということだと思う。
じっさいほとんどの古流はプロレスラーと同じで
「そりゃ素人よりは強いだろうけど」レベルだろ?
空手もムエタイと交流し始めてから、技術体系が格段に実践的にかつ強くなった。
剣術も思い切って剣道ともっと交流したらええねん、どうしてもプライドが許さないって場合は
最悪、佐山サトルの団体が真剣で試合する興行打ってるらしいから其処と交流すべし。
別にいいんじゃないすか伝統芸能のままで
そして竹宮流のように細々と消えていく運命にあると…
>>122 おめえ、プロレスラーが素人より強い程度だと思ってるのか?
とういかプロレスラーは鍛えられまくってるから基礎体力がある。
でも古流の人は趣味程度にやってるひとが大半だろうからまず身体能力は高くない
だから大したことなさそうに見える
>>127 >だから大したことなさそうに見える
見えるのではない!
テレビで見た古流剣術(柳生新陰流だったかな)の道場は
普通の剣道もやってたぞ
じゃあ、プロレス並に鍛えまくってる奴で、古流を学んでたら、
プロレスラーより強い?
ケンカなら強いんじゃないの。
ベルトサンダー振り回してるだけで勝てそうだな
>>126 藤波とか曙とかちゃんとした格闘技のバックボーンのない奴はそうじゃないか
プロレス並みに鍛えまくってる奴が日本武道伝骨法やったらプロレスラーより強い?
で、誰を倒せば古武術を倒したと言っていいんだい?
ゲバル
畑さん
重明
>130
プロレスラーじゃなくても、プロ並みに鍛えようと思ったら生活全部それに注がないと
いけないじゃん。
古流ってのが何かわからないけどサラリーマンと平行してとかじゃ限界あるんじゃない。
>>139なにとなにとを比べてもいいけど、
上の流れじゃ、技術的な強弱より、中の人の
鍛え方比べなってたみたいなんでね。
だったら、プロレスを趣味で習ってるサラリーマンと、
古流を趣味で習っているサラリーマンで比べないと、アホらしい議論だろ?
技術を比べるなら、それぞれの第一人者同士でないと意味が無い気が。
143 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 15:21:25 ID:rPs6vAcu0
>>140 確かにそうなんだけど、そもそもプロレスラーの強さの裏付けが
「技術的なもの+生活の全てを基礎体力トレーニングに費やしている」ってことだからね。
だから、プロレスを趣味で習ってる人vs古流を趣味で習っている人の例えよりは
まだプロレスラー並に鍛えまくってる古流の人vsプロレスラーの例えの方がしっくり来るけど、
そもそも、古流だけに生活を費やせる人でもプロレスラー並に鍛えないような気がする。
思想の違いというか、古流の人は「そこまでの体力を必要としない」って発想じゃないかな。
いくら時間を費やせるとしてもウェイトとかやらないっぽいというか。
ふーむ、結局143も中の人のLV比べになってるよね。そこが気になって
五部の条件に拘って言ってるんだが。
プロレスの人は、プロレスラーで固定されてるのに、
古流側は趣味やらリーマンやら、が出てきてて、おかしーやろ?と。
140はごめん、そこんとこで、皮肉を含んでいってしまった。
古流というのはビジネスとして成立しないんだよ。
だから厳密にはプロとしてプロレスラー並みに鍛えてる古流の人はいない
なぜなら競う人がいないから。試合が出来ない。殺し合いになってしまう
そして総合やらに出て勝つような人は古流ではない
それは仕方ないぞ。現実的に古流で飯食うのは難しいし。
俺が知ってる某古武術の師範代も、本業は植木屋さんだった。
>>144 いや、そういう意味じゃなくて、
プロレスラーの場合の一流の技術ってのは体力も含むけど、
古流の人の場合はプロレスラーと同じように鍛える時間があっても、
体力というより(もちろん戦うための最低限は鍛えているだろうけど)、
どちらかと言うと技術修練に時間を掛けてるんじゃないかなって思うんだよね。
目的のベクトルが違うから、プロレスラー並の体力の武術家というのは
逆にプロレスラーにとって五分とは言えない(武術家の方がレベルが上)んじゃないかな。
もちろん、実際に今のプロレスラーで戦う技術を知っている人は少ないってことと、
古流の人がそれだけでは食えないって現実は置いといたとしての話なんだけどね。
古流で飯食ってるのって初見宗家くらいじゃないの?
>>147 どっちも正しい気がするな。
戦闘術として古流とプロレスの技術の優劣を競うなら、
基礎体力は同じ人がいいだろうね。
ただ、プロレスラーと古流家の強さを比べるなら、
一般プロレスラーと一般古流家、つまり平均値とか最大値とかを比べるのがいいかな。
古流の平均値や最大値なんて出しようがないけどね
プロレスも昨今の大技連発の試合風潮で、見てるファンからしたら食傷気味とゆうか技一つ一つの説得力が段々失われてきつつあるからね。
ここは一つ、古武道が持つ軍隊格闘術とは又違った独特のエグさとゆうか、そんなものを取り入れた技なりスタイルなりギミックだったりするレスラーが
出てきてもいいかもね・・・・・。
コーチングとかで、ほぼ同じ体力の素人二人に、
プロレス・古流をそれぞれ教えて、勝負させればおもろいか。
錬度の差を考慮にいれでしまったら、別ジャンルを同列で比較する事
自体、不毛だよ。
つまりプロレスはタフネス+プロレス技の鍛錬で、古流は技術の鍛錬と。
>>130の例えでは、プロレスの体力をもつ古流家vsプロレスラー、となって、
非現実的な比較だ、と。これであってるよな?
途中、費やす時間の差、も含む話もあったから、どうしても
同じ力の人同士しろよ、って考えが離れなかったんだ。
象山と姫川ってデキてんの?
>153
餓狼伝的に言えば「ほかの要素がまったく同じというのはありえない」とか
「今まで生きてきた人生全てを比べあう」って部分もあるわけじゃん。試合って。
全てが平等な条件でくらべっこなんて無理なんだから意味無いよ。
だったらもう鍛えるための環境作りからしてその人の実力って考えるべきなんじゃないの。
>>158うん、ごめん。
だが、おまいさんの
>>139での話では、納得はしないよ。
あくまで、全く同じキャリアという前提じゃないと、ジャンルとしての
比較はできないから。
だから、
>>155の、体力が互角では、じつは公平ではない、という意見に
納得できた。
おまいさんのは個々の格闘家の勝負の話だから、この話題とは
別じゃないかな。
まあ、結局は個人同士の実力しか比べられないけどね。
そこから、平均値や最大値を利用して、流派ごとの実力を比べることになる。
原作餓狼伝でも、結局は流派の実力ではなく、個人の実力(一人一派)
しかし、もしグレイシー柔術家に、北辰空手家が全く勝てないなら、それはシステムの敗北(流派の負け)だ、
みたいな流れだし。
個々の負けでもジャンルの負けになっちゃうのが異種格闘技戦の怖いところだけどね。
いきなりミルコとかヒョードルみたいなその競技のトップとやらせて、負けたから
「プロレスヨエー」ってのも不公平な話だけど、実際にはそうなっちゃう。
逆に勝てば所属してる警察組織まで褒められたりw
>160
個人的にはもうグレイシーのシステムでみんなやってる以上、誰もグレイシーには
勝てなかったって気がするけどね。いわゆるミックスマッチの世界では。
正拳突きと空手チョップで勝てなきゃ空手のシステムの勝ちとはいえないよね。
すると、相手の流技で勝ってる姫川は、姫川ツエーではあるが、
北辰空手のシステムツエー、とは違うのだろうか。
長田の言うところと同じく、何でも出来るのが北辰、という強弁もできるが。
象山以外は北辰は何にも出来てない・・・
プロレスって体力以外格闘要素の技術あるのか?
マウスが褒めてたくらいしか心当たりがない……
関節技の極める感覚は身につくと思う。
小さい頃からプロレスごっこしてたから関節得意って話は柔道選手の談話でも
ちょくちょく見かけた記憶あり。
神山情けなすぎる・・・
これで久我の株まで落ちる
板垣は自分の書いたもん読み返してるのか
読み返してたら死刑囚やアライがあんな事になるはずがない。
HGとの対談で「僕はドリアンがお気に入りで敗北シーンは泣きながら描いた」
とか言った時は目を疑った。
思うに、板垣脳内では俺達が見てるのとは別の、何か理想的な展開が流れてるのではあるまいか?
姫川が強すぎるんだから仕方ないべ
つか、ここまでは寸分違わず皆の予想通りでしょ?
あとは姫川が寸止め決めて神山さんが参ったするだけ。
ツンデレ海王の師匠を勇次郎が瞬殺したときの感じに似てるな
板垣ちね
でも今回で堕ちる所まで堕ちたからさ、次回以降で少しは持ち直すんじゃないかな
なんとか姫川に一矢報いて欲しいよ
>堕ちる所まで堕ちた
片岡戦でもそう思ってたことがありました
まさかいいとこなく更に下に落とされるとは
神山さんには菩薩の拳があるじゃないか
久我さんと絡ませたりして変に持ち上げたのがまずかったな
>>164 カールゴッチなんかが会得してたランカシャースタイル。
継承してるレスラーは、もう数えるほどだけど。
神山さんいいキャラだったのになあ・・
相手をカマセにすることでしか
強さを表現できんのか
読んだ
禿しくつまらん展開… っつーか想定内で最悪のシナリオじゃんか
次回、予想の斜め上に逝ってくれ…
象山が不知火幻庵みたいな喋り方してたな
>>177 そゆことを言ってるのでは無いだろう
つまり、
必要条件では無く、かつ、充分条件でも無いのがプロレス
なんか今週号は違和感を感じた。
単発で打撃を打てば、そりゃかわされるよ。姫川じゃなくても。
だからコンビネーションが発達したんだろうし。
キックボクシングの試合を見ても、
単発の打撃はほとんど当たらない。(カウンター除く)
姫川のカマセにされたというより、寸止め空手の弊害が出たんじゃないかな。
寸止め空手にコンビネーションの概念はないからね。
ぬーん 大乗南拳
>>182 このマンガにそういう理屈は通用しない
武道家ですから
大体それ板垣が好きな理論だが、30年前の話なんだよな
ワンツーのコンビネーションはそれ以前から普通に使われてたし
まあ負けキャラは全てを否定されるということで
今は伝統派の試合でも四発五発のコンビネーションは普通に使われてる。
神山さんが冷や汗流してるのがダメだな。板垣作品では主人公クラス以外は
冷や汗は負けフラグ。
目突きを強調してたからそれが見せ場なのかと思いきや
もう避けられてるじゃん。
あんなちっちゃいコマで
姫川目当てのミーハーファンが引くような
凄惨な試合をしたいといってたけど、
それは実現されそうな気がする。
姫さま〜という掛け声が強調されていたし。
原作にない試合を全部描いて、
変にキャラ立てしちゃうから収拾に苦労すんだよな…。
神山さんは噛ませになったというより、噛ませに戻ったの。
191 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 07:49:33 ID:TC7wHE02O
今にして思うと、神山さんと組技系の選手の試合が見たかった。
伝統派の技でどう対処するのだろう?
>>171 姫川が寸止め決めても負けを認められず結局ボコられる…という醜態をさらす
193 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 08:14:08 ID:vEl3hS1J0
このあと姫川が寸止めをピシピシ決めて
神山さん戦意喪失で幕という
だれでも思いつく展開だけはやめて欲しい。
そろそろキレそうだな神山さん。
「調子こいてんじゃねェッ小僧ォォッッ」
普通に目付き狙ってるんだから反則取れよ
前試合の神っぷりが嘘のような糞展開、というかいつもの板垣に戻ってしまったな。
197 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 09:28:20 ID:kA7M67B80
>>32 ああ、あれキモいし笑えるよな
ただ、あの速度で剣筋がまったくぶれてないのが恐ろしいだけで
寸止めは当てる気が無いからこそ綺麗に決まってただけで
当てる気負いが生まれたらナマクラになっちゃったのかもね
そもそも寸止めか否かで重心を変えちゃダメだと思うよ。
当てない場合でも、ちゃんと当てるつもりの踏み込みをしないと。
読んだ。
神山さんはチャックの打撃を喰らい過ぎてパンチドランカーになっているんだよな?
次回は姫川が「本来なら当たっていた!」と汗ダラダラで怯えるんだよな?
当たってないとはいえ目突きスルーかよ審判
>>198 姫川よりチャックに当てないと本当の威力は分からんな。
確かに拳は先に届いていたんだろうが、ヘビー級を倒せるという説得力が欲しい。
チャックにサミング入れて退場とかいうオチだと最低だけど。
サミング入れてチンクラッシャーへ
剣道云々の話だが、幕末に道場剣法の強者達を殺しまくったのが非道場的な示現流と新撰組なんだよね。真剣の殺し合いと剣道は別のもん。
例えば上段の構えなんて屋内じゃ使えない。新撰組はそれを見越して屋内では使い易い長脇差と手槍を使い、突きを中心に闘った。
格闘もグレイシーとかの格闘技と素手の殺し合いじゃ比較するのも無駄。既に「総合格闘」っていう独立した競技なんだから。
>>203 その『素手の殺し合い』ってのは何処で誰がやってんの?
南米内陸のウニャピョケ族とか
東京ドームの地下とか
サウスタウンのパオパオカフェとか
今日も東京のどこかで、誰かが前田光世方式でやってるこまな
俺が厨房の頃は、校舎裏でしょっちゅう行われてた>素手の殺し合い
嫌な学校だなあ。
男塾でもめったなことでは人は死なないのに。
一方的な試合で100%姫川が勝つ
これだけは間違いない
象と姫川の試合なんて面白いのか?
2大つまんねーキャラ対決。
決勝の長田戦での負傷を理由に象山とはやらないで藤巻とやるし
最強もてる男と最強もてない男の泣ける対決だな
もし丹波が神山さんにアドバイスするって展開だったら
姫川程の空手の熟練者相手ではあんたでも不利だ。
そこで試合前に後ろから拳銃で頭を撃ちぬく。
卑怯だというまいね
↑
こんなクソアドバイスしそうだな。
>>203 つまりガチでやったら剣道の猛者より示現流の眼鏡の方が強いって事?
重心を変えたのがちょっと萎えた
今までのは当たってもたいしたことのない、ほんとに寸止め用の形だけだったって事か
久我さんが乱入して、姫川をボコるのマダー?
端でわかるような銃身移動、だったから、「本気で当てる」という
意思表示だったと思いたい。・・・にしても楽々はずされてやんの(泣
姫川のめんたま狙って失敗したんだから
神山さんは来週ウンコ漏らします
客席の丹波が脱糞
脱糞は梶原の役目ですよ
「花の慶次」の「虎は何故強いと思う?」を思い出した。
小細工無い分天賦の才の割合が鞍馬より多い気が。
準々決勝最大の好カードだと思ってたら
姫さま〜〜と神山の超劣化で最低の試合になりそう。
特に姫様イラネ。最後のコマとかちょっと笑いそうになってしまった。
一番つまらなそうだった3試合目が一番盛り上ったな…。
板垣擁護の汚名をあえて着てみよう。
原作で誰と誰が決勝をやるかは決まってるんだから、
そこに到達するキャラは負けさせられないし、駄目なところも見せられない。
だから姫川の試合はつまらないし、どっちが勝っても構わない畑vs椎野は
面白くなる。
原作クラッシャーは、そんなことに拘らない
>虎は何故強いと思う?
これの代表例は象山とかだろうに。
サクラなんかも強いから強いんだろとしか言いようがないキャラだし
ちゃんと訓練の描写があって
しかも試合に反映されてる姫川は
餓狼伝じゃ、珍しい主要キャラだぞ。
問題は、姫川がどうやって畑を沈めるかだ。
板垣の作品みてると姫川みたいなタイプが頂上に上ることはないんだよな。
せいぜい三番目。オーガにボロ雑巾にされて終了w
そうだな・・・原作には名前しかなかったんだし
ここまでキャラクターを膨らませて夢を見せてくれただけで十分かもな
すると、先をしらない、漫画のみの読者は、この試合を
面白く読めている、ということなのか。
んーたしかに、これ程なのか姫川、と思ってるかもな。
まあ実際、最強キャラの一角ではあるしな…
>>232 トーナメントから読み始めた読者は特にそう思ってるかもね。
>>231 どうだろう。
これだったら、初戦で偽烈にぼこぼこにされても良かったと思うんだが。
工藤にやられた脳震盪にやられたテコンドーのなんとかみたいに。
長田視点で描かれてる原作の決勝は
姫川の強さに圧倒されながらも
秘策で勝機を見出すところが肝なんだから
姫川が強くないと話にならんシナ
>>232 いや全然。原作知らなくても姫川が重要キャラで、
神山に負けるわけないのはわかるし。
ちなみに
>>235みたいにネタばらしする人は姫川や鞍馬と同じぐらい嫌い。
>>226 でも長田対鞍馬は結構期待してるんだが。
姫川がつまんないんだよなんか。
典型的ダメな美形キャラって感じがする。
実はもうタンスイ・リオウ使ってたとか
>>237 アンディ「やあ、餓狼伝説の美形キャラ、アンディだよ」
ロバート「もう一々説明せんでもええやろっちゅーか必要ないやろ!
竜虎の拳の美形キャラ、誇り高きヤングタイガー・ロバート=ガルシア様やっちゅーねん」
八神「八神だ」
姫川「そして私が餓狼伝の美形キャラ、姫川です……」
ジロー版姫川は到底美形会議に出席できそうに無い面だが
>>237 長田対鞍馬は、作者が鞍馬を大事にしなければ面白そうだと思う。
怪我を言い訳にするとか、長田に勝ちを譲ったみたいなのはやめてくれと。
こすい言い方してしまうが、
>>236、というか、ここの住人が
面白くないとおもうのは普通だから。 おれやおまいさんが全然でも
しょーがなっていうか。
232の感想は、ここで答えがでるモノじゃないし・・・
答えは、次号の掲載順とかかな?
やっぱりやりやがった・・・
>>236 1巻の時点で原作とまるで違うんだから
原作の内容を言ったからといってネタバレといわれてもなぁ
ヒコイチがいきなりハンマの血に目覚めて
長田を瞬殺したって別にゲンナリはするけど驚きはしないw
>>244 でもやめてほしい。個人的意見で強制はできないが。
246 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 19:36:19 ID:vEl3hS1J0
決勝は姫皮vs長田
原作超えのシグルイみたいになってるからな
板垣版餓狼伝は
二回戦で久我を出したのは板垣のその場の乗りっぽいね
今の神山の試合を観戦していないし
本来なら鞍馬の試合のときに出てくるはずなのに
鞍馬もいまだに寸剄を使ってない
問題は神山をどう沈めるかだ。寸止めで倒すかどうか。
神山が寸止めで負け認めって予定調和は確定じゃないかなあ
寸止めで精神破壊→参っただけは言わせない。参った言いそうになったら虎王で顔面破壊
姫川血みどろにしてやるべって宣言した神山の方が血みどろ、
というのが収まりがいいよね。
ほぼカタワにする冷酷さでいってるから、
それなりに報いをうけたりして・・・みたくないけど。
「負けた自分を認めたくない」
から
「姫川の目ん玉えぐりますんでよろしく」
までの発想が飛躍しすぎ。
試合前に大口叩いたり、開始直後に勢いよく攻撃するキャラはたいてい悲惨な結末になるから、
神山も負けちゃうんだなと、わかってたけどがっかりした。
どんな負け方をするかわからないけど、
「なめんな小僧」ってキレたり、「○○年武道を続けてきた」みたいに人生語ったり、
そんな展開にだけはなってほしくない。
>>250 目突きを画策した神山さんが無事に帰してもらえるわけないじゃん。
北辰館こそ空手で人格形成とか考えてないっぽいし。
姫さまーがなくなるくらい姫川が神山さんをずたずたにするでFA。
姫川が神山の血で染まる
>>224は元々 弱いから
そのような兇相になるほど
修行せねばならんのだ。
憐れな事よ・・・
当たらないのはグローブのせい!
とか言って素手で闘わせろと抗議する神山さん
>256
血祭りではらわたを引きずり出される神山
口に小腸をくわえて「内臓肉は鮮度が命!」とわめく姫川
「姫様の言うとおり!あたしも一口!」とばかりに試合場に殺到する女性ファンの群れ
額に漫画汗をかいて「まったく姫川はいつもこうなんだから」とぼやく象山で締め
姫川も寸止めで神山の眼を狙い、当てる目前で止めるけど
風圧で神山のまぶたが切れて試合続行不能って感じになるのでは。
姫川の寸止め → 神山の顔がいつものようにぶわっ → ま、まいりました
「あれをやる気かッツ」
神山は若返って真の力を発揮するんだよ。
まぁ、抉る気満々の神山は
自分が抉られても文句は言えんが
姫川も公衆の面前では
そうグロいことはせんだろ
今回を見る限り
神山の本気攻撃は、上位陣には当たりそうも無い
鼓膜破りとか頚動脈を指一本で押さえる相手を傷つけない勝ち方とか、
誰かが乱入してくるってこともあり得る。
やっぱり「自分の流儀を貫けなかったから負けです」かな。
頸動脈締めは最少の動きで相手を倒すシステム
の選手が登場するから微妙だと思う
板垣版はそこまで描かないだろうけど
268 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 21:36:43 ID:3FVABi93O
菩薩掌マダー
執拗な黄色い声援がきになる。
決着の際には静まり返るとか。
270 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 21:48:33 ID:4qmjcDXiO
如来神掌マダー?
>>270 わざと外しても豚小屋アパートが倒壊したみたいに
客席に居る人が数百人単位で死ぬな…
272 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 21:51:31 ID:HDdHJVso0
姫川が神山をぼこぼこの血達磨にするんだろうね
静まり返った会場。涼しい顔の姫川。
「武術ってえのはこういうものさ」とかいう象山
善戦しても、姫川の唇や頬が切れるくらいでクリーンヒットは無いだろうなあ。
その後ちょっと本気モードになって終了。
神山は武道家らしいポーズで硬直して意識を失い、勝敗以外で格好をつける。
じゃあ頭部が床にめり込んだ状態で正座
スクリューパイルドライバーでも喰らったのか
『寸止めするつもりでいたが、
姫川の強さに余裕が無くなり、ついに当ててしまう。
信念に背いたため試合放棄、姫川初めての被ダメージ』
本気でこの展開だろうと思っていた
こうであってほしかった…
負けた後、控え室で目を覚ますんだろうなぁ
そんで満たされた顔をしているんだろうなぁ
もう終わった試合なんかより
姫川x畑の予想でもしようぜ
一区切りしたし、藤巻とか挟むんじゃね?
神山さんが目つきで両目失明するよ
神山さんは本気で当てに行ってると見せかけて実はやっぱり寸止めしてるんだよ
姫川が偽の距離感に慣れた頃に本命の突きをぶち込む!
鼻血を噴いてぶっ飛ぶ姫川!
黄色い声は悲鳴へと変わるのであった!
282 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 22:07:23 ID:qC6qm+uZ0
なんか、みんな予想した結果通りって感じだな。キック使いに対し、キックで姫川勝利。
組み技使いに対し、組み技で姫川勝利。寸止め使いに対し…(ry
神山VS姫川は、もう決着が分かるからどうでもいいや。畑VS姫川がちょっとだけ興味がある。
組み技使いは、過去に一人出てきている。そこに、また畑という組み技使い。
姫川が勝つんだろうけど、勝ち方にヒネリはあるのか? それとも、また組み技で勝つのか?
見所だ。
北辰トーナメント編の姫川は他流では相手の土俵で勝つ
ってのは原作からあるんじゃなかったろうか
>>273 つまり血を見た姫川が
「いてえよ〜!」と
285 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 22:19:56 ID:BBu/yTTG0
姫は決勝まで蹴り一発で来てもいいキャラ。
286 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 22:20:11 ID:zxrddGkXO
あそこから神山さんの腕が伸びるんだよ
神山さんの攻撃がぜんぜん当たらなくて
姫川が一度も攻撃しないまま神山さんは降参すると予想。
今週の展開までは大体予想どうり。ただ解説の人は
寸止めしてるんじゃなくて、姫川がよけているのをわからないかと思ってた。
浅いとか言ってる審判がわけわからん
いつから寸止め空手の審判始めたんだ
なんか久我さんの格まで落ちたな。
久我>姫川だったのが、姫川>久我になった印象を受けた。
板垣マンガとは長い付き合いだからこういう展開になるのも分かっていたっちゃあ分かっていたが、
神山さんだけは違っていてほしかった
久我さんとの間柄が格下げになったんだ。
近い実力同士 から 旧知の知人 へ。
血だるまにされる神山
試合後
引木「どこまで憶えてますか?」
神山「鬼のように私と同じことを(姫が)」
引木「人を殺傷する術の空手」
引木「あなた自身が身に付けた武道の嘘」
引木「満天下に知らしめたと言える」
「血まみれ…」
「あれは……」
「あれで…」
「ステキな体験でした……」
久我って漫画だけ読んでると最強ラインには組み込まれてるようには見えないけどなぁ。
原作はどうか知らんけど。
予想以上に神山さんカッコ悪〜な展開だな。
畑に関して良い意味で裏切ってくれたばかりなのに。
来週にも、白目むいて失神KOされそう。
>>294 そもそも「寸止め空手」が強い訳ない。
殴り合いの練習をしてないんだから。
ある意味リアルな展開。
そもそも久我が死にキャラ化してるのが意味わからん
板垣はキャラの存在意義を無くすことにかけては一流だから困る
>>293 久我さんはもともと餓狼伝の人じゃないです。夢枕の別の小説の人。
そっちではヘタすると餓狼伝における松雄象山より強いくらいの扱い。
さらに武器もモリモリ使う、つーかむしろソッチが本命。
じゃあチャックはどんだけ弱いんだよって事になってしまった
299 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 23:37:49 ID:J1+ZPm6u0
姫川よりも神山の方が人気あるんとちゃうんか?
これまでの試合とか見てても神山の方がかっこよかったのによお!
今回はちょっと残念だ・・・
あまりにもこのスレの予想通りでワロタ
せめて一撃は当ててくれよ神山さんよ
サラっと目つき流されてるけど
ありゃ人道的にも大会ルールに反するばかりか
かなり劣悪な行為として罰して失格でいいんじゃないか?
どうせボロ雑巾のように捨てられキャラになるんだったら
今週でヤケクソぎみに放った目つきを寸前でかわされて
それを公の大会でやった神山が反則負けって感じで。
アナ「な、なんと武神神山があろうことか反則の目つきを
敢行ッッ姫川がかわしたから良いものの、仮にあの瞬間当たってたら・・・・ッッ
これは決して許されない行為です。」
審判「これは重大な反則だぞ。失格ッッ!!!」
アナ「おおっと!!大会初の失格者が出た。武神神山失格負けです」
客「最低〜〜。姫様最高。」
客「空手家の恥だ!さっさと帰れ!!」「か・え・れ!か・え・れ!」
アナ「観客席からも帰れコールです。」
チョー先輩「だまらっしゃい!!!」
客「シーン」
チョー先輩「この勝負・・・誰が何と言おうと姫川の負けじゃ」
姫川「〜〜〜〜ッッ」
suman tumanai
きまってたら、実際反則負けだったんじゃね?
勝負に勝って試合に負けるってヤツ。
あとは、途中まで寸止めと思われていたから、
現行犯で判定しそこねたからノーカウントとか?
久我「あいつはもう友達じゃねぇ、、、」
>>203 グレイシーは、その「素手の殺し合い」を想定した体系を
リアルで追求してたから、総合格闘技初期は最強だったん
だけどな。
そして、空手風の急所突きとかじゃなくマウントパンチとチョークの
コンボが最強という結論を出した、と。
日本じゃありえないけど、ブラジルでは若いころのヒクソンとか、
相当えげつないことやってたらしいじゃん。
道場やビーチで敵対勢力と、餓狼伝さながらの野試合を
繰り広げていたらしい。
UWFの安生も単独で道場破りに行って殺されかけてるし
自分等しか競技として探求してる奴のいないルールで試合すれば
初期はそりゃ強いわ
ブラジルのスラムで喧嘩になったら銃が飛び出してきそうなんだが
日本が異種格闘技ブームやらUWFブームで沸きかえってるころに地球の反対側で行われてた殺し合いが
日本に帰ってきてそれらの偽者を駆逐して格闘技の頂点に立ったってのがなんともドラマスティックじゃん
ドラマスティック
局地的ドラマっぽい響きだな、端的でいいんじゃない?
>>293 獅子の門の久我さんは無頼の古流武術家で人を殺す覚悟のある人レベル。
餓狼で云えば泉先生とか藤巻のライン。ブッチギリの最強というわけでは無い。
目つきに対して「浅い」と審判は仰るので有りなんでしょう。
姫川も平然と目の前の指の指紋を眺めていらっしゃる。
浅くなかったらえらいことだ
314 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 09:33:38 ID:1S07wq9BO
久我は無表情でなんの躊躇もなくえげつない攻撃するから初期の花山みたいで滅茶苦茶怖かった。
原作にとらわれすぎているお前らが、優勝するのは鞍馬だという事実を知ったらどんな顔をするか…
>>315 _,. -−─−-- 、_
,. '´ _ -−ニ二二`ヽ、
/ / _,.−'⌒ヽ,ノ``'ミ,、
,.' / / ,,イ゙\ /入、ヾ,
. / / // -‐''"_ ヽ l l′/`_''l}
' / ,.イii/ /∠´ `ヾ' l lレ''´ ヾ
/ ,.' ii/u i{,_,, ゚ }! l li{,_,. ゚ }
. / /ii i/u uヾく,_,ノ′ l lゞi-rイ
,' /-、 i| u ' ' ` ,__〉〉 |
. /l 「ヾ'i| ,.r‐ `'U'U_,ィ}|
/ | ー}.l| /,r 'T"丁 ̄| ̄ | l|'|
}i iト、}( l! ,イ |__, ⊥ _|__,l|.ト、
`i iiiハ `| i l_/ _,ノノ|| \
. }iij. |. l |Y/ ‐┴''" ||\ \
゙l! | l|. 仁 _,__ || \ \
/ | |l lニレ'´ `ヾ'、 || \ \
/ |. |ヽ 「]、 ヾ>、|| \
/ .| |. ヽ`「ヽ }H|\
| | ヽ`「ヽ、、,__,,ノj‐|| ` ー─
u | | \`'〔`'T''''''T´ ,ノ|
| | \ ` ̄ ̄ ̄ /
| | `−──‐′
>>315 象山が完膚無きまでにボコってくれるからむしろ納得
>>311 そうか?
今のところ獅子の門では彦六と並んで最強キャラじゃね?
319 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 11:11:58 ID:ZdOZHlLM0
普段は神保町の「キッチン南海」で大盛りカツカレー。
給料日前は「まんてん」で大盛りカツカレー。
久我の格まで下がったな
>>304 >空手の急所突き
ミルコのサミングは総合でも通用しとるが
ゴルドーのサミングに見えた
ここで神山サンがいきなり、初期の独歩がやってた「どうしても、かわせない攻撃」を繰り出して姫川をボコボコにしたら最高なのに。
そんでもって止め刺される前の姫川に「何でかわせないんだ!!!何でぇぇぇ!!!」みたいな事言わせたら更にGJ。
決勝のことを考えると、姫川は
なにをやっても全く通じないカイブツ、であらねばならないからな。
神山さんに出来る事は、見た目には度肝を抜く、凄まじい攻撃。しかない。
でも、通じない。
完敗だけど、いまのは凄かった、みたいな、そういうのを観たい。
神山さんでどうにもなんなきゃ
尚更長田でもどうにもならんだろ
このまま上山が負けたら姫川>久我ってことにもなるしなんか白けるな。
久我「神山さんらめぇええ」
∧_∧ ┌────────────
◯( ´∀` )◯ < 僕の神山徹ちゃんがんばれ!
\ / └────────────
_/ __ \_
(_/ \_)
lll
久我さん乱入しねーかな。
獅子の門の最強キャラ引っ張り出してきたからには責任とってちゃんと活躍させろよという思いはあるな。
鞍馬なんてアホキャラをボコったくらいじゃ大した事ねーし。
神山は前の試合のダメージがあるからな。ダメージなしの姫川には勝てん。
亀仙人みたいに「これほど強い若い奴が現れたならもうわしはお役御免じゃな」と言って
舞台を降りるんだろ。
つーか、別に神山がボロ負けしても、久我さんに傷は付かないと思うが
単に寸止めやめて当てろと言いにいっただけやん
あの二人が同格であるというような描写も一切無いし
>>334 その前の拳を交える(交えかける)描写があるじゃないか。
久我の「おまw当てない方がサドじゃんw」発言も、神山が久我並みの
実力者だと思わせるには十分だと思う。
神山が久我クラスの達人ならただでさえおかしい餓狼伝のパワーバランスが崩壊する
神山さんについては
姫川と戦ううちについ興奮が抑えきれず攻撃当てちゃった→その後も攻撃当て続けるが結局負け
とかでよかったのに。
完全にわけのわからないおっさんになってしまった。そもそもなんで伝統派でやってきたのかすらもう分からん。
338 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 21:08:03 ID:rBLpJrPX0
神山さんは自分より格下には圧倒的に強く
格上には圧倒的に弱いタイプなんじゃないか?
板垣漫画はそんなのしかいないじゃないか
神山さんも姫川に負けた後、追い打ちで久我差さんに玉を潰されるんだからな…
341 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 21:23:48 ID:0SsxU02+0
だからこの後5対5があるんだろ。あるのかわからないけど。
>>331 久我重明は最強ではない。剣呑な雰囲気振りまきながら現れては雑魚を虐める描写しかないから実力の程がわからないw
此処は重明には任せておけんとばかりに兄の久我伊吉参戦しかないな
餓狼伝連載止めて獅子の門 描けよ
5対5で思い出したけど
タツミはプロレス側に空手家がいてもいいじゃんと
久我やグラビアを誘った訳だがダメだよな。
あの試合のテーマはフィストオアツイストなんだから
どうせなら範馬刃牙の方を…
板垣版には登場しないけど梶なんとかに負けた後失踪してた丹波は
グラビアン柔術とかなんかそんなの会得してたって設定で
だから空手家なのにサブミッション行けるんじゃなかったっけ?
>>335 あれって、どちらも寸止めなのに久我だけ防御が間に合ってるのが
実力の差を表してるんだと思ったんだが…
後、サディスト云々の会話も、久我は終始上から物を言ってる態度だし
巽との会話とかと比べても、やっぱ同等の実力者に対する会話じゃなかったよ
当たらないことを察知して防御しなかった神山、という風にも読めるな
まあ今どなってはどうでもいいことだが
はっきりいって消える予定のキャラとはいえ、神山と姫川をたたかわせて
クールに勝つと考えるほうがストレートすぎてつまらないとおもう。
考えてみると、そこまでストレートな展開って良くも悪くも板垣はしないとおもう。
つまり一言に尽きる。
これからに期待。
>>348 そんなに実力差があったら、久我はわざわざあんなことを言わないと思う。
>>354 そこまでのザコ相手に、わざわざ自分から絡んでくるようなキャラじゃないでしょ。
ただ単に久我が防御した描写を、実力差と判断しただけで
雑魚扱いかよw
言葉尻を捉えて絡んでくるおかしな人のおかげで、論点がさっぱりわからなくなった。
普通に描写を解釈してる人が大多数だから、別に問題はないけど。
いや、雑魚か同格しかあんたの中には無いのかよw
自分より格下だと思ってても、実力が十分認められるレベルならあの程度のことは言うだろうに
雑魚でしかも同格
そういうぐだぐだな自作定義論争始められると収拾つかないし。
自分でそう思ってれば良いんじゃないか。
>>360 定義論争するのが嫌なら最初から絡まなきゃ良いのに
不思議な人だ
久我は連載再開してから登場してなかったから忘れられないためのアピールでしょ
5vs5でいきなりでてきても誰コイツだし
「あ。あいつ神山と絡んだ黒い奴だ!」って印象づいた
グラビアだって「あ。あいつ畑と絡んだ卑怯な奴だ!」って印象づいた
>>361 おまいが自己流定義で変な解釈始めたから突っ込まれたんだよ。
>>363は、久我x神山の第一印象に凝り固まってるね。
358の解釈のほうが、矛盾がないぞ。
漏れも、最初そう思っていたが、358だったんだなと観ている。
あとアレで同格と解釈するのは、最大の評価であって、
神山さんを少し下方修正する余地は、(残念ながら)あると思う。
>>362 5VS5まで行き着く前に、また掲載誌変わる気がしてならない。
>>364 後から設定変更されたのをムリヤリ包括して解釈する気はないな、俺は。
確かに、久我は格下の相手に説教を始めるような人物ではない。
神山と久我の間の不等号がどうなっているにしろ、久我と絡ませて持ち上げた
神山のイメージを、姫川戦で突然落としちゃったわけで、引っ張られて久我の立場まで
揺らいでしまうのは確か。
なんていうか、独歩VSJrのアンチテーゼ的なものを感じた。
「例え殺す気で攻撃しようとも技量の佐賀あったらやっぱ当たんないよね」みたいな
366は神山さんが大好きなんだな。
余計な事をいってしまった、許せ。
次号以降、一花咲かせて散ってくれれば、いいな。
ここまで予想通りの展開だと次号、小波乱くらいはありそうだな
負けは確定だろうが。
>>369 板垣だぜ?フラグが立ったら想定出来る結果にしかならんよ。残念ながら。
つかあの場面って
神山さんの突きを久我さんが手のひらで受けて、
久我さんの突きを神山さんが紙一重で躱してるんだろ。
チョー先輩なら額に触れてるやいなや顔面陥没。
あのシーン見る限り今の姫川と神山ほどの差が久我さんとの間にあるとは思えんのは確かだな
姫川の「見切り」が尋常じゃない事は、真剣の訓練で
承認済みだから、今の単発を外す展開は理解できる。
象山x姫川みたいに、解っていてもかわせない 攻め方が
神山さんにあるかどうか、だな。
象山・藤巻と、久我さんも持ってる希ガス。
板垣は肝心な所は原作に忠実だから姫川vs長田 姫川vs藤巻は普通にあるだろ
>>368 煽るだけなら最初からそう言ってくれ。説明すれば分かる相手かと思って
無駄な労力を割いちゃったよ。
おはよう
>>375、いまおきたよ。煽りじゃないってマジで。
つかさ、キャラ同士のやりとりって、最初の印象から
そのあとずっと変わりないって事は、むしろ少ないほうだべ?
だがおまいさんは、最初がこうだったから、後の変化を認めないって
姿勢じゃん。 チョト穿った見方をすれば、おまいさん、神山さんの
上方修正だったら歓迎するんじゃないか?そういう個人的な思い入れが
強いような印象だったんで、これ以上立ち入るのはやめようと
思ったの。
とりあえず、今の段階じゃ、終局の三分の一くらいだと思うんで、
悲観も楽観もしたくないだけだよ。俺も神山さんは応援してるし。
もう無様な負けっぷりしか頭に無いような言い方をしている、おまいさんの
言い方にも耐えられないし。 誤解される言い方したのは、謝るよ。
餓狼伝がつまらなくなり始めたのは工藤建介が永田に敗れてから。なぜこんなにも永田や姫皮ばかりがもてはやされるのか?
378 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 08:01:13 ID:QEOFKVYj0
1回戦の長田からしてすでに面白くなかったぞ。
あたかも長田が空手のことを何も知らないかのように描かれていたが
北辰館に乗り込んだときのアレを作者が忘れてるだけとしか思えなかった。
ダメージの蓄積を考えろ。単純に比較はできない。
板垣世界では、一旦ヘタれたキャラが挽回することは皆無
イブニング、漫画誌の中では一番読む作品が多いのに売れてないんだよなあ…
板垣が久我重明起用に味をしめて乱発したのがいけなかったんだ
神山と絡ませるべきではなかった
それなら単なるハッタリ寸止め親父だったで話は終わりだからな
久我と交錯する場面も、神山に厚みをもたせる意味で面白かったんだが。
どうせ姫川との対戦で引きずりおろすんなら、久我まで巻き込んだのは失敗。
神山が劣化したというのもあるが、実際は姫川が強いってことなんだよね。
板垣の表現がそう見せてないだけで。
今回の話は、奴がスクネ流を使ってるってことの伏線になるんじゃないのかね。
原作でもまだ底を見せてないキャラだしな
琉球空手の「スカを食らわす」というのを伝統派の神山に姫川がやっている
つまり、伝統派に対して伝統派のより高度な技術で圧倒してるというのが
今回の話なんだろうけど・・・
じゃあ、なんで神山が当てようと思ったら重心変わるなんて
スポーツ空手みたいな発想してるの? ッて話だよね。
独歩Jrのときに「スカ」が出てきたときは「本能が察知した」なんて
適当なこといってたし、漫画として表現するのに手に余るなら使うなといいたい。
こうなったらせめて己の未熟を恥じて貫き手で切腹して欲しい
試合前インタビューが無ければもう少しはましであったろうに…
板垣漫画ばっか見てたら亀田の八百長試合で
判定って概念をひさしぶりに思い出したよ。
板垣のは全部KO決着だからね。
判定といえば立脇戦でどう見ても一本なのに身内だからって一本にならなかったこともあったじゃないか
>>389 たしかにアレがなければもっと普通にハラハラできた
なんつーか姫川の凄みを表したいなら
なおのこと神山さんをヘタレにしちゃ駄目だろと思う
あんなわけのわからんこと言い出すアホに姫川が勝つのなんて当たり前じゃん
「あの」神山さんすら圧倒する姫川、という演出になってない
丹波「スカを食らわす」ブリブリブリブリ
やっぱ餓狼伝の失敗は鞍馬や姫川なんて薄っぺらいキャラが
やたら強いとこですね。
この後長田さんが鞍馬ボコられて
プロレス愛・努力>才能ってところを見せ付けてくれるよ
長田vs鞍馬は
板垣版ではお流れになった
長田vs梶原のセメントマッチの代替物ってことになるんだろう
見える。見えるぞ!
久我さんが範海王の弟みたいな顔をしているシーンが!
今回の試合の展開はまあ予想通りだな。
それだけにゲラウト戦が惜しい。
気合一閃の後当ててボコるでよかったじゃないかよ・・・
あそこで神山さんの本気の拳の威力を見せといてくれないと
もう見る機会がないじゃん
限界まで尿を押しとどめた膀胱が空になる
その間僅か二秒
>>381 だから島耕作ばかりが表紙なんだろ。その方が少しは売れる。
結局姫川が象山に負けた理由で寸止めがフルコンに
負けるってオチか。
最強は象山、巽の二択なのがどうにもなぁ
姫川にすら負けるグラビアって象山、巽にはどう足掻いても勝てそうにないんだけど
勇次郎と刃牙の関係に似てる
どうして板垣の主人公って駄目なのばっかなんだろう
>>371 久我さんが受けるの見越して、それすら寸止めにしてるんだよ、あれ
受け手に寸止めしてる
>>397 嫌過ぎる 最悪だ そんでどうせ梶原がミスターゼンの代わりに腕折られるんだ
一見、今までと変わらない寸止めなのに
浅い浅いとか神山が距離を誤ったとか
実際に立ち会ってる姫川や
客席から見てる象山、泉、文七は
踏み込みが変わったことで、気付いたが
何で他の奴らは、神山が当てる気、目潰す気なのを知ってるんだ
だんだん回を追う毎に、あの夜、藤巻が姫川の鎖骨辺りに付けた擦り傷の価値が高くなるってどうゆうことよ・・・・・。
>>403 しかも巽は巽で、実力的にはサクラに負けていただろうしな。
巽があれからさらに劇的に強くなったとかなら別だが。
>>407 たしか伝統派って浅い深いで有効か決めるんじゃなかったっけ?
いままで全部有効だったのに、急にダメになったからじゃない?
延びきってたら「止め」とは言えんわな
>>410 そこらへんの判定はかなり曖昧なので、ポイントを取るために
勢い当てに行くことになる
威力よりスピード重視なのは否めないが、寸止めでありながら
現実には顔面だろうが何だろうが当て合う
今は防具があるからいいが、昔は素手でそうしていたそうだ
>>412 だから浅いと言われた。
いや、深いか浅いか判定する審判業務をいつから始めたのかが謎なんだけど。
>>403 久我重明はその二人に並んでる気がするのだが・・・。
並んでねえよ
象山とガチ組み手したら鞍馬死んでるよ
寸止めの大天才と呼ばれた神山が・・・
>>394が良いこと言った。
そう、薄っぺらいんだよね。神山さんや片岡みたいなしっかりしたキャラを、ありえない位貶める。
せめて工藤×長田位をキープして欲しい。出来ないなら君川や遠野位の扱いで十分。
神山のどこがしっかりしたキャラなんだよ
寸止め無視して殴られ続けても我慢して寸止めを貫いたのに
次の試合前に、空手の嘘を暴くとか言い出して寸止め撤回
喧嘩に負けたくないからやってるんなら、寸止めで止まってくれないチャック殴れよって思った
象山が出てこなきゃ普通に負けてたし
やるか殺られるか、覚悟の無い相手に当てる拳はない
姫川なら受け止められるだろう、というのはそういう意味かもね
>>419 神山さんはゲラウト戦の一喝までで終わったよ。
>>421 じゃあ喧嘩に負けたくないからやってるんだってのはどうなるんだろうか
>>423 その上で、喧嘩をしなければ
負けることは無い
子供が相手じゃ喧嘩にならん、てことかな?
お、それは納得。なるほどなー。
でもまあ、そこまで念入りに解釈しなきゃいけないキャラがしっかりしているとは思えないが、やっぱ。
あの審判は何で神山さんが打つたびに変な動きしてんだ
顔面から畳にめり込んだり、場外に吹っ飛ばされても試合続行する大会で、
浅いとか有効とか判定して何か意味あるのかね。
それはそうと、神山さんの上段の回し蹴りがあの位置で止まるのはおかしいだろう。
本気で当てにいった蹴りを姫川がかわしたのなら、もっと大きく空振りしてるはずだ。
好意的に解釈すれば寸止めに慣れすぎてて
蹴りを振り切らないで当たったらそこで攻撃を止めるような動きを無意識にしようとしていた
…とか
実は餓狼伝BOYの丹波と同じぐらい手足が弱い
>>426 だからさ、そういう解釈をしなきゃいけない展開に作者がしたんだろうがよ。
キャラしっかりしてるかどーかは、作中の扱いで評価する事だぞ。
そういう解釈をしなきゃいけない、即ちしっかりしていない、という事な。
梶原も片岡も神山さんも全員作中の扱いでぶっ壊されたと思うんだよ。
あんな無茶苦茶な扱いされたらキャラもクソも無くならないか?
結局キャラクターは作者のモンだし、所詮いち読者の不満と見解だよ。
ま、スルーしてくんねぇ。
展開上は本来必要ない試合を全部描いちゃったことで、
いらん選手までキャラ立てしすぎて収拾に苦労してるんだよ。
姫川が実はラスボス級だと読者に印象付けるためかもしれんが…
原作知らずに片岡や神山を好きになった読者には辛い展開だわな。
予想通り
まさに予想通りの話の流れだ
大体このトーナメントで重要なのは藤巻退場ぐらい
他は割かしどうでもいい長田なんて原作じゃ以降出て来ないじゃん
>>437 姫川が優雅に勝ち続けること。
一方の長田が、プロレスを試す最初の場として
手探りで自分のもてる技術を最大限に使って泥臭く勝つこと。
そして、藤巻。
この3点が重要じゃない
440 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 12:31:16 ID:OLPlcJwC0
最も重要なのはマツオショウザン
個人的には板垣版の長田は好きなんだけどな。
原作だとあっさりしすぎててカタルシスに欠ける。
もっともそこは獏がトーナメント自体は重要じゃなくて
最後の藤巻絡みの展開を重視してたという事かもしれんが。
神山さんは最悪の展開だと覚悟したから
後は長田鞍馬戦に期待と、決勝の展開をどうするかに期待だな。
勇次郎乱入でも何でもいいから姫と松尾の顔面叩き潰してくれ
こいつら見るの気分悪い
勇次郎きたらどんな漫画も一瞬にして崩壊するんだろうな
444 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 14:20:50 ID:pdtJizqy0
姫はともかく松は無理。
すでに勇次郎化してる。
バキ世界行ったら独歩クラスだろ>松
>>445 (独歩ちゃん+オーガ)÷2くらいに思っている
独歩ちゃんの格が落ちちゃってるからなぁ…。
しかし象山は勇次郎みたいに作中キャラを実際にボコる訳じゃないから
そんなに問題ではないんじゃないか?
449 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 16:49:25 ID:7Q7zHlAS0
神山ってこれから反撃すんじゃないの?
かわされてるだけで
一方的に攻撃してンのは
神山なのに
これから反撃も糞も無いだろ
>>450 案外ドリアンばりの催眠術で、神山さんの攻撃を避けてるつもりの
姫川はすでに両目をつぶされ夢の中とか
届かなくても相手にダメージ与える技持ってるとか
カミヤマ波
百歩神拳
現実的には、離れた相手を攻撃できるのは体臭や放屁なのだが
回し蹴りが音速を超えれば触れずに相手を破壊できる。
>>455 不快感で精神的ダメージを与えるなら唾や小便もあるぞ
そこで獣臭ですよ
459 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 19:56:05 ID:7Q7zHlAS0
>>456 その音速を超えた脚はどうなんのw
神山はこれから相手に気取られないような拳を撃つとかしないかな? 姫も
読めず、避けれずで当たっちゃうとか。
>>457 漫画は違うが、ゲバルも小便攻撃やってたな。
たしか、飢狼でも小便の雫で相手を怯ませるような奴がいたような気もするが…
よく思い出せないから気のせいかも知らん。
無拍子で攻撃
>>441 ストーリー構成の合理性で言ったら
原作のトーナメントの書き方が比較できないくらい上
板垣漫画の長所はそういう理性的なストーリー制作しないで
全部感性優先のPassion(and Fashion!)で描いてる所だと思う
原作と板垣版両方面白いよ
マンガ版『野獣、荒野に咆哮す』薬師丸法山が出てきてから面白くなってきた
板垣餓狼にもでてこんかなぁ・・・法山さま
寸止め(かわされてても)から寸剄に移行するとかできないのかな
かわしたと思った姫川にズドンと一発
一発いれたと思ったら防御してて
姫川反撃で勝負ありぃぃが濃厚かな。このまま姫寸止めはやめてくれ
どーせなら、姫の寸止めにまいったするよりは、
寸止めを、自ら当りにいって、姫の
「相手の流儀で勝利する」スタイルを傷つけて
一矢報いるとかしてほしい。
神山の攻撃は当てるつもりが全て外れ、姫川の攻撃は神山が一切避けれず全て寸止めで決着だろ
夢も波乱もクソもない
姫川に効きそうなのって、あの何だっけ、ガイアの大声出すやつ。
ジャイアンの歌とか。
フフ・・残酷(うえ)には残酷(うえ)がいるもんですね・・・
殺す気でかかった私に寸止めで参ったを言わせる、武道家としての魂抉り取られてしまいましたよ・・
アパッチの雄たけび
返し
ジェシー・メイビアですら返せなかったあれすら返すのか
>>468 確か「鼓膜やぶり」常人の一日分の空気・・・etcってやつ。
姫は相手の踏み込みとかで動き読むんだっけ?
ツンデレの空気砲とか効くかもね。
ふと思ったが、アパッチの雄叫びと鼓膜破りどっちが強いかねぇ?
鼓膜破りは瞬間的に大音量を発生させるもので、、
アパッチの雄たけびは長時間振動を与えて崩したりあるいは物を吹き飛ばしたりと
それぞれ技の性質が大きく違うんで比べようがないかと。
実はすでに姫川のタンスイにかかってる神山さん
この展開を見るに畑さんも多分…姫川には何も出来ずに完敗だろうな。
あと試合前にキャラが変わってるだろうな。顔は既に随分変わったけど。
かませ臭いことは絶対言うな
今の私なら優勝できるかもしれないッッ
とか
>>476 試合前のチョー先輩との絡みに期待しようぜ
「私はこう見えてもね・・・両刀なんですよ姫川君。君ぐらい男前なら充分いけるッッ」
うろたえた所に神山の正拳がクリーンヒット
「の、ノンケではなかったのか神山ッッ」
次号へ続く
姫川と鞍馬はつまんねえから負けてくれ・・
象山の前蹴りはしっかり当たってるって事は、スピードの問題じゃなくて
ある程度、事前に技自体の機動が読める攻撃が姫川にとって最大のカモって事か・・・・・。
墓場の練習の時もそんな感じの事言ってたもんな、すなわち限りなくノーモーションの状態から放たれる打撃なら
姫川でも危ないって事・・・・・つまり神山が勝つには下の道着に両手をつっこんで戦うしかないってこと、まるであの人のように。
早く藤巻とやりあってくれんかな。
丹波vs堤並の熱い戦いになりそうだし
ビル揺らすほどの丹波のパンチを受けても大してダメージ無いんだよな堤
人間じゃねェ…
>>481 あれってバックステップしてたから避けられなかったんじゃなかたっけ?
象さんの超人的な反射神経で反応されて。
板垣はもうひとつくらい神山戦にネタ仕込んでくると思うのだが
それはねーよ。板垣に限って
・・・暗器だったりして。
最終兵器毒針
軍鶏にバキに筋肉マンかw
ごめん、キン肉マンだよね・・・。
その間違いに烈火のようなツッコミ入れる人もいないだろ。
板垣漫画の主人公の名字:○馬
篠原遊馬
殿馬が主人公か
納得のいく説ではあるな
姫川「どうしました?またお得意の寸止めですか?」
汗ダラダラの神山さん
「・・・逃げるしか能がないのか?姫川君よ」
↓
余裕の姫川、無造作に一歩踏み出す
「この間合いなら、どうです?」
(神山さんの攻撃にカウンターを合わせる自信満々)
↓
グラビアアイドル
「ん?あの紐は・・・まさか?」
神山さん「(この瞬間しかないッ!)」胴着のすそから伸びた謎の紐を引く
↓
神山さんの防弾チョッキの上に仕込まれた爆薬炸裂!!!
飛び散る姫川の肉片!血みどろで横たわる姫川!
試合前インタビューの妄想のままの凄惨な光景が!!
↓
呆然としたチョー先輩の眼前に姫川のちぎれた指が転がっている
「チョー!!チョー!!」チョー先輩失禁
グラドル「ヒュ〜・・・やるじゃんおっさん」
これならみんな満足だろ!
姫川寸止め勝利とかよりはな。
姫川 「貴様はフルコン空手を舐めたっっっ」
498 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 09:12:54 ID:IMXZTfIbO
>>495 ここまでイタイ妄想を繰り広げてしまう神山も哀れなもんよ
500 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 12:18:52 ID:F6SmR8aO0
もの凄い強いであろうと思わせる伏線を貼っといて、いざ対戦となると
さらにその上を行く圧倒的な強さで叩き伏せる。
予選・ザコキャラはもう全部このパターン。
ねぇねぇ、実際のところ
寸止めで「有効」な打撃→止めなければ相手にダメージが行く攻撃
寸止めで「無効」な攻撃→止めなくてもやっぱりあたってないか痛くない
なの?
・・・・なら結局当てない空手でも良うわなにをふじk
久我さん、どっかでこの試合を見てるんだろうか?
予想GUYです。
見てたとしても、勇次郎と天内くらいの格差で、
冷ややかに観戦しておられるかもな。
>>506 それいいな。
暴れ出す神山を颯爽と久我がKO。
連れて帰る。
いや、獅子の門が元ネタだけど
獅子の門は読んでないけど、
>連れて帰る。
すっごくションボリした神山さんを想像してしまったよw
気絶したままお姫様抱っこでお持ち帰りされる神山さん
しかし実性活でも寸止めな神山さん
この大会で連れて帰るネタはやれない
なぜなら・・・
FAWだけはガチ
畑x姫川は圧倒的過ぎて予想のしようがないな
いや神山さんが姫川に大ダメージを与えるに違いない
姫川は決勝まで無傷で上がる必要があるので
大ダメージは絶望的
姫x畑のポイントは神山戦で圧倒的な避けを見せた姫川が、これまた超絶受けをやってのけた畑に対して
今度は「攻め」での凄みを見せる!
って感じなんだろうけどたぶん凡戦
一番嫌なパターンは畑さん増長
神山はちゃちい奴だから、どうでも良い
古葡萄の誇りを見せた純潔の畑には華々しく散って貰う
>>517 なんでだか、田舎の寂れたブドウ畑の絵が浮かんだ
>>517 最初からちゃちく描いておけば良かったのに。
序盤にキャラ立てちゃうからあとで難しいことになる。
畑外して準決勝で姫川×藤巻をやれば問題ないな
そこで試合前に奇襲ですよ
じゃあ藤巻が畑を襲ってその生皮を被って登場
畑も椎名戦であんなに株上げちゃったから、あとが難しいよな。
いきなり「俺にかかれば打撃なんて止まった棒ですよ。つかんで折るだけっす。
姫川の長い脚をボキボキに折ってやりますよ。チョー」とか言い出す畑
控え室で、真剣にチョー先輩のレッスンを聞いていそだね。
椎名より細い姫川だから受けも簡単だぜ!とかいきなり子供理論になりそうな畑さん。
畑さんが寂化して、試合前の握手を求め奇襲の裏拳。
そして畑さんは真の護身を完成すると予想。
グラビアが畑に変装して代わりに試合に出て脱糞
そっかー畑も神山みたいに突如おかしくなるんだなあ
畑が姫川に新聞紙を丸めて投げつけると予想
姫川を前にすると人はおかしくなる
もともと狂ってる藤巻はどこまでいくやら
532 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 01:08:35 ID:JBtoTbk50
起きながら夢精したりすんじゃねーの
矛盾してるか
姫川みて思うけど板垣先生ってほんと美人描けない人ですね。
なんか気持ち悪いオカマ顔がせーいっぱいって感じ。
昔は美人は美人にかけてたんだよ。刃牙のオカンとかディクソンの妄想ボニータとか。
今回の姫川は確かにひどかった。あれじゃおてもやんだよ。
確かに姫川はきもい
そこが漫画版姫川の弱点だよな。
中性的美形キャラがヘタだから、どうにもコイツは、
4強クラスにふさわしい、外見的説得力が欠落してる。
強面の漢は、死ぬほど旨いのに、よっぽど興味がない顔系統なのかなぁ?
あるいは、板垣的には完成型なのか。
姫川と鞍馬の書き分けできるんだろうか。
最強トーナメント編序盤の梢江はまだ直視できた、出来ればあの顔で佐賀を描いてもらいたかった。
梢江ってまだ高校生なんだよな…
最近制服着てないから全然そう見えないけど。
作中ではまだ1年くらいしか経ってないのにイメージ変わりすぎ。
540 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 18:47:14 ID:DlerAG7YO
連載が長すぎて今バキがいくつかすら忘れてしまった。
「グラップラー刃牙」連載開始当初は17歳の高校生
「バキ」のライタイで春成を2秒で倒したときが「18才になったばかり」
「範馬刃牙」の最初の方ではいまだ高校生
留年
543 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 20:43:40 ID:PKO3NbAbO
板垣は亀田を世界戦の前は相当評価してたけど、世界戦後はどう言ってんだろ?
わりと客観視できる人だし非常に興味ある
>>543 「今こそ亀田はヒールになれ」みたいなことを週刊誌の巻末コメントで書いていたらしい。
なるほど板垣らしいちょっと面白い見解だと思った。
そのままヒールでいけって感じのこと言ってる。
最初から実力ではなくキャラクター面で興味持ってたみたいだし。
被りスマソ
プロレスと同じ感覚で見てるのだろうって説があったな。
猪木を評価するのと同じ方向で。
アライとマイケルの扱いを見るに、もうボクシングには飽きたんだろ。
549 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 21:54:35 ID:PKO3NbAbO
>>544 サンクス、なるほどね。しかし、小説のほうの飢狼伝でねえな
堤丹波戦の観客で美人さんいたよ
アシ作画かもしれんが
アシスタントがいる場合は
普通、観客を含む「背景」はほぼ全部アシスタントが描く。
重要なキャラやコマの主体になるようなのは別だけど。
SS サクラ 象山
S 巽 姫川
A 久我 藤巻
B 丹波 鞍馬 堤 長田
板垣版は対立関係の構造上巽は姫川より強い必要があるから
巽の方が強いことになってんだと思うよ
554 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 03:39:14 ID:UBt7X0DzO
象山≧巽≧サクラ>姫川
くらいだろ
巽はもうちょっと強いよエピソード入れんとショウザンとつりあわんな
いや、漫画だけ見たら巽のほうが十分試合描写されてるし。
強くしなきゃいけないのはグラビアアイドル辺り。
557 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 08:06:22 ID:eJa+42u00
久しぶりにここに来たけど
神山さん急激に人気下がってるね。
558 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 08:17:39 ID:gBH3zjsZ0
神山さんにはもう未来が無い
だめだ、畑x姫川の予想が全くつかん
まさか不戦勝はないと思うが…
修羅の門の片山であったような、切り傷一つつけられた姫川がプチ本気出して
奥義で惨殺とかそんなとこかねえ
畑さん(´・ω・)カワイソス
畑さんは姫川流虎王の餌食になると予想
長田がすでに雛落としを見せているのと、
畑VS椎野の試合展開(すごい動体視力で蹴り足捉え)のすべてが
姫川が新しい虎王を生み出す伏線
刃牙世界ならともかく、餓狼伝てのにはある程度の
リアルさも必要だと思う。
そうでないと、世界王者が全く手も足もでない相手に
まったく手も足も出ないなんていい加減しらける。
純プロレスラーが強い時点でファンタジーだから
どうでもいいだろ
藤巻が暴れまわるシーンが大好きだ
藤巻さえ、藤巻さえいれば他はいらない
その藤巻がらみの名エピソードに絡む如水があんな雑魚にされてしまって_| ̄|○
如水の役割をまさか鞍馬がとかないよな?
梶原より改悪の度合いが酷いよ如水。
既に如水て誰だっけ状態
いまやポスト如水候補はタップリ取り揃えられていますよ。
じきに、寸止めの人も。 ・・・って、まとめて屠られはすまいね・・・
重要な展開に絡む如水と違って
元々、神山は大した役割じゃない
568 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 18:05:14 ID:oBYqeDuh0
最近読み始めたんですがなぜ丹波はこの大会に出ていないのですか?
あと姫川はなぜに白帯?ホクシン館の人間なのになぜ?
>>568 丹波は直前の別の試合でけっこうダメージを負っている。
原作ネタバレになるから微妙にぼかして書ければいいなぁ…とおもって書くけど
多分畑vs姫川戦は姫川が古流武術の土俵に立って
古流武術の技であるあれを決めて瞬殺勝利って展開じゃないかな
原作で描かれてる戦いは板垣版でも結構そのままで書いてるし
姫川は4段の実力といわれてるだけで
認定試験とか別に受けてないんだよな。
そういうキャラでもないし。
>>570 それvsサンボ戦とまったく同じじゃないか。
まさか正座して畑を挑発するんじゃなかろうな。
573 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 18:37:34 ID:FdxCNYuJO
スクネ流に詳しい人いませんか?
スクネ流ってのは姫川の親父が使っていた武術
元は天皇家が学んでいた武術でそれから分岐やら何やらしたんだったかな
575 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 18:48:22 ID:FdxCNYuJO
>>574 サンクス。
一応、小説のほう読んでるから分かるんだけど、本当にあったのかな?
小説のほうも、なかなか進まないし夢枕氏も展開に困ってるのかなあ
あるわけねーだろ
どっちかというと読者の夢を喰らって生きてるよな。
ヒドスw
>>577 極々最近新シリーズがスタートいたしました。
餓狼伝は永遠に放置です
餓狼伝は獏が死ぬかまでに完結させてくれるよ
獏が死ぬことで完結されるよ
っていうか獏が死んだところで終わり
読者だけ餓えたままというオチか
夢枕刃牙
田中芳樹と並ぶ完結しない病
>>588 まぁ、終わらないのが売りではあったような気もするが・・・。
銀英伝終わらせただけでも凄いよ。
せめてキマイラとか。
みかん畑を作って死ぬことになるだろうな獏
原作に忠実にしてたら、完結は望めない、のが濃厚だったり?
だとしたら、板垣オリジナルに活躍してほしいね。
・・・いや、板垣も完結させた作品はないのか。
最後は虚弱なヒッキーの鞍馬少年の夢オチ
第2回アブソリュートの大会をビデオで見た
総合の技術が出来ていない時代、バキのトーナメント編がリアル路線だったことを知った
>>592 格闘技オリンピック編(板垣版だと違う名前だったような気がする)
→ほぼ原作に忠実でエピソード追加
北辰トーナメント編
→半分原作に忠実で半分板垣オリジナル
北辰vsFAW五体五マッチ編
→原作には登場しない(するけど巽も象山も本気では言ってない)
って構成にして五体五マッチ編で終わらせる気なんじゃないかな…
脱糞ないの?
>>595 それだとグラビアと象山が戦う機会がねぇwウンコもらして終了w
俺、最近獅子の門よんでるけど、これは主人公が中国拳法使うやせたオッサンで立ち居地はショウザンみたいなんだけど。
ツボとかで敵を一瞬にして倒すのがつまらない。
まあ久我さんのポジションは巽だよな
ゲラウト神山戦の周りの反応からして神山が姫川に何もできないのは
おかしい
今の姫川の強さって、原作最新版の姫川と変わらんよな。
まさか、もうスクネ流を話に絡ませるつもりか?!>板垣
>>599 ツボとかねーよwww
そんな描写一回も見たこと無いぞ
なあ、かなり前の話になるが、ゴリラサンビストが「思ったとおりだ、姫川勉に絶対組み付ける」とか、根拠ないこと言ってたが、なんだったの、あれは?
鎬語の一種
対策ない=妄言で自信だけはつけておく
姫川レベル打撃に屈せずに組み付けるように練習してたと解釈して読んでた
打撃対策はばっちりだってコとよ
それを覆す為の、間接技というわけだ!えっへん
板垣のアホさ加減の犠牲者
サンボなんかどうでもいいよw
バターになっちゃえ
>604>「姫川勉に絶対組み付ける」
あのあと、試合場まで唱え続けたのだ、何度も、何度も・・・。
>>598 アブとリュートの大会のメンバーがさ、まずバキなんですよ
サンボ・B柔術・ボクシング・柔道・キック・極真・太極拳・テコンドー
源流柔術・コマンドサンボ・スラブ式格闘術・山の民族格闘技(本当にこう書いてる)
こんな人たち32人が体重無差別でワンデートーナメントしているの
で、喧嘩師みたくテレフォンパンチだけで精巧なパンチを打つ選手をKOしたり
2Mぐらいありそうなレスラーに組み付かれてボコボコニされて、もう御終いだろうと
思ってた176cmぐらいの極真が「本物を相手に戦力を隠す具を思い知った」と言わんばかりに
強打を顔面に打ち込み逆転KOしたり、殴られながらも前進し続け金網に押し付けて
敗者よりひどいご面相で勝ち名乗りを上げたりと
そんな試合の連続でTUTAYAの中古価格100円
お得な買い物だった
615 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 21:23:48 ID:Z7qpQqIl0
0円、0円、0円…
格闘マンガで強いサンボ使いって見たことねぇなぁ・・・
谷口版餓狼伝読んでたら解説で板垣が「俺の方がうまく描ける」とかやばい発言しまくってた
>>616 まあまず先に柔術か柔道が前に出てくるしね
脚関節を攻められるのが強みだっけ?
しかし結局仁科も脚関節は一回も使わず・・・
そもそも現実世界に有名なサンボ使いがいない。
本当に強いのかどうか謎。
>>619 露助は、柔道と二束のわらじでサンボやってるやつが多いから
強いやつが居ても、柔道のほうで有名になるケースが多い。
個人的にはサンボよりシステマのほうが、漫画の題材としても面白そうなんだよな。
オーソドックスな格闘技漫画の格闘技の強さ順ってどんな感じだろうね
自己流(パンクラチオン)>柔術=中国拳法≧空手=ムエタイ≧合気道(古流武術)>相撲
…=サンボ=シュートボクシング>キックボクシング≧ボクシング≧テコンドー=柔道(=カポエラ)
こんな感じじゃないかな…格闘技漫画だと柔道はかませに使われる事が圧倒的に多いと思う
打撃がないから弱いって文脈で語られがちだと思う
ハン先生がいるじゃまいか
>>621 ムエタイも相当噛ませじゃないか?
あとプロレス=空手ぐらいだと思う
ほとんどの格闘漫画で中国拳法は(出てくるなら)最強クラスだろう
というか中国拳法がでしゃばってくると面白くなくなる
でも使いたくなる禁断の果実
神山オタの一縷の希望。
ケース1
姫川の反撃で神山さんは血に染まる。
しかしラストでは、倒れながらも「まいったね・・・こうまでリハーサル通りだと…」という神山さんの謎の発言。
そしてその頃久我さんは、駐車場に血で出来た手形足形を見ながら呟いていた。
「・・・随分苦戦したじゃねぇか、神山」
ケース2
神山さんを一方的にボコる姫川。
姫川”勝ちだッッ・・・もう確かだッッ・・・こんな大先輩が・・・俺に許しを乞うているッッ”
神山「「ゆ…許して…姫川さん…」
姫川「許すかバカッッッ」目つき炸裂!
パン ぐにゃり
姫川「消えた?」
神山「ラヴィ〜〜」ドギャッ!!
姫川、血だるま。
姫川「館長・・・ゴメン・・・」
(;^ω^)<…
おいおい、獅子の門で文平が敵を一瞬でたおして
志村が「いまのなにしたんだ?」て聞いたら
「ツボついた。柴田先生から教わった」とかあったし。
首のあたりをちょんとやったらヤクザが一撃で気絶とかいっぱいあったじゃん<獅子の門
その「〜使い」っていうヲタ臭い言い方やめろや
>>625 書籍や伝説は確かに魅力的だよな。
でも現実の使い手は、極真に凹られてたやつら位しか知らん。
>>620 あ、スレ違いだが、そういや「アクメツ」で主人公がシステマ使ってたな。
>>633 浦安鉄筋家族でも春巻が中国拳法使ってる
普通の会話でもチョーって言うし
予想
神山『前の対戦相手、ボコボコにしておけばよかったが・・・ま・・・』
お前らyoutubeでシャオリンモンクの動画見ろ
あいつら凄いぞ
神山『キサマニモミセテヤロウ…シベリアノブリザードニモマサル、スンドメジゴクトイウモノヲ!!!』
板垣って、今どき外人にカタカナで喋らせる珍しい人だよな
烈先生にクビ折られた人とか勇次郎に背骨折られた人とか
オリバに潰された人って死んだんですか?
>>636 >>637 いや、そういうの良く見るし、凄いと思うのよ。逆立ち指たてとか宙吊り腹筋とか演舞とか・・・。
スピードやボディバランスがスゲェ良いのも分かるんだが、実際他流と試合してる映像とか無くね?
フンハ寺だ。
久しぶりにその名前を見たな
>>642 中国拳法は本来暗殺主体の殺人拳だから
タネ明かしは死ぬヤツしか見れないんだよ。
ボクシングやムエンタイ、空手みたいなショー
ビジネスとは違うの。
つまりマトモにやりあったら案外弱いということか?
そういえばだいぶ前に中国で世界中から参加者募って
クンフー大会開くってのをν速のスレで見た気がするんだがあれってどうなったんだろう?
>>646 そもそも強いってのが何の価値あるのか分からん。
拳銃ひとつあれば小学生でも世界チャンプ殺せるよ。
>>646 勝っても負けてもいいってのはスポーツ。
負けたら即、死ってのが格闘。
そこには一切のハンパはゆるされない。
>>649 マス大山がよく逝ってたじゃん。
入門者は漫画のロマンに惹かれてやってくるが
すぐに厳しさに負けて去っていくって。
マス大山の必殺技は目潰しと金的、それ以外は
やらない。つまり試合とかはやらなしやれない。
それは格闘ではなくてただの殺人じゃないか?
殴り合いなら何でも格闘ではないか?
街の喧嘩でも、凶器が出なきゃ格闘と言えなくも無いと思う。
>>650の定義はどう見ても殺し合いなだけだと思うが。
凶器使うなら他人使った方がもっと合理的
>>653 いや、そもそも中国拳法の強さについて武道大会みたいので
はかるのが間違いというだけで、他の格闘技と発展の過程が違う。
中国武術は実際の権力闘争や戦争で使われた暗殺術で、他の
格闘術とはぜんぜん違う。
ひ弱な人間がベルトに似せた刃物で権力者を殺せたらそれが
中国武術の価値。その体系には当然偽装や女装なども含まれ、
またそのすべてを習得する必要もなく、ただ目的を果たせればいい。
まあそれはともかくとして中拳は極真の選手と立ち合ってボコボコにされた事が何度かあるよ
>>655 だからそれは格闘の範疇じゃないんじゃないかと。
655自身の主張からも、中拳は他と発展が違うと言うなら
中拳は格闘技じゃないんじゃないか?
バラエティー番組でうさんくさい中国拳法クラブみたいなのが極真の選手と立ち会ってるのしか見たことないや
中国の少林寺の人たちは何を目指しているの?
1000人はいそうだけど。
まぁ他流試合を繰り返していくと
自然に喧嘩流血祭りから超塩試合へと技術体系が進んでいくので
面白い流派は面白い流派のままでそっとして置いて欲しいんだ。
>>hDN3pxw10
お前さんの中拳うんちくはよく分かったよ。
俺は単純に中拳が強いかどうかが知りたいだけで、発展がどうだの歴史だのどうでも良いんだよ。
人と闘う為のものである以上、他とやり合ってるの見るのが一番分かりやすいと思っただけ。
まあ「どこまでやるのか」ってのは格闘もので一度はぶつかるテーマだね
原作の文七の格闘観は
・素手でやること。
・目突き、金的など禁じ手と言われてるものでもなんでもあり。
・結果として相手が死んだりカタワになったりするかもしれないが、それは結果で
目的ではない。
って感じだったと思う。
まあ、社会人がやることじゃないな
まぁ、餓狼伝は素手の戦いの話だから、武器術が多い中拳はカテゴリーからはずれやすいな。
まぁ武器を使う事を含んだ技術と
素手のみで想定された技術じゃ土俵が違うわな。
>>664 だからこそ現代の宮本武蔵な訳だな。
武蔵だって当時の常識で照らしても
どう見てもまっとうな人間のやらない事ばかり
やってる訳だし。
>660 前に世界ウルルン滞在記か何かで中国で少林寺に出会ったをやっていた気がするが見逃したのでわからん。
世界ふしぎ発見だったかも。 草野さんが拳法やればいいのに。
喜多村英梨がバキ読んで「カマキリが巨大化したら最強らしいよ」と発言して下野紘を引かせていたが
格闘技に関して全く知識の無い、知識を得る機会が無い人達に対して板垣は中々に罪作りな事をしていると思うわ。
いやまさか本気にしてはいないだろうが。 餓狼伝とか夢枕獏を読んでるって人は見付からないかな?
カマキリ巨大化したら精々タカアシガニぐらいのスピードでしか動け無そうだしな
水風船が歩いてるようなモンだろ
>>667 ゆとり教育がそのバカ女を生み出したのか?
多分散々つこっまれてるだろうけど息できなくて死ぬ。>カマキリ
昆虫に力があるように見えるのは力学的トリックで
別に巨大化しても強くなる訳じゃないって
格闘技に対する科学的研究のパイオニア吉福康郎の本で読んだな
それ以前に生物学的なハナシとして節足動物は外骨格なので
巨大化すると自身の重さに耐えられず全身骨折で即死すると思う…
後吉福康郎の本面白いから板垣ファンにはお勧めするよ
>餓狼伝とか夢枕獏を読んでるって人は見付からないかな?
亀田兄弟
いや板垣さんはダイヤモンドをハンマーで叩いても
割れないと思ってる人ですから。
「マジンガーZが実際あったら
歩くときの振動でパイロットが死ぬ」とかと同じ
夢を壊すなよ
俺そういう事じゃないと思うけどな…
「夢」って無知だから騙されるって事じゃないよ
人間の想像力って現実に束縛されないから素晴らしいのであって
それと現実を比較して現実はこうだと言った所で
フィクションの価値って薄れるどころか増していくモノだと思う
…ちょっと感覚的で伝わりにくいと思うけど
プロレスだってそうじゃない
まぁカマキリのは「念の入った例え話」ぐらいに思っておいた方がいいが、
しかしこのスレはすぐバキネタの浸食を受けるな。
ぶっちゃけ、スレタイを貫けていない。
刃牙と餓狼伝、ちゃんと描き分けてるのが偉いな。
刃牙読んで「あぁどんどん変な漫画になってるな〜」って思っても、
餓狼伝の方はそうでもないんだよね。
巨大カマキリと戦うよりミルコやヒョードルと試合する方が断然怖いね、俺は。
アノ人達の試合中の妙に冷めた視線がとにかく嫌なんだよ不気味過ぎる、テレビ見てるだけで寒気がする。
あとハリトーノフとプーチン大統領も追加
プーチンは柔道五段だからな!
きっとKGB時代に殺しもかなりやってるにちがいないぜ!
100`カマキリ最強は、バキの思い込みが具現化させた代物だし。
ルミナが、オマイラのように突っ込めたなら、あっという間に
試合終了だったな。
まあ巨大カマキリが実物と同じスピードで動けると仮定するなら
圧倒的にカマキリの前には立ちたくないですな
何より腹の中のハリガネムシがものっそいことに・・・
プーチンがガチで強かったのはマーダーライセンス牙だったっけ
そういやダイヤモンドのネタって、トリビアでやって簡単に砕け散ってたな。
神山さんの試合でやってくんないかな。
ダイヤモンドが砕け散ったぁっ!みたいな。
ダイヤモンドについては他の媒体でも
さんざん砕けないとか最硬とかやってるからなぁ。
(最硬については事実ではあるけど、イメージとは違うと)
これについてはもう事実と違うから無知というより
話の中のお約束と考えた方がいいんじゃね?
悪魔将軍思い出したよ
ダイヤは摩擦に強いだけで靭性が低いからすぐ砕けるよね
ジョジョの第4部だっけ<ダイヤモンドは砕けない
大型哺乳類を、そのまんま昆虫サイズまで小さくしたら、運動能力は昆虫どころじゃないって
話を筋肉のしくみみたいな本で読んだ。
本編からそれたわき道ネタなんであんまり詳しく書いてなかったけど。
本当にダイヤモンドがどんな力にも勝るんだったら
どうやって原石を加工してるか謎だよな…
絵にあったように万力で力掛けると万力の方に穴が開くということだよね?
>>690 その大型哺乳類を普段からバンバン斃しまくってる勇次郎が昆虫サイズに小型化したら・・・・・。
いったいどうなってしまうんだ・・・・・。
原作なんかいいから、頼むから畑を勝たせてくれ。
それが一番面白い……
なかなか奥の深い古武道。実はもっと奥が深かった!
新聞紙は文字を読むのではなくシワや繊維を見るのです。
頼むから畑を……
この大会でもし選手が一生ものの障害でも負ったら大会当日に危険なルールに変更した松尾の責任問題はどうなるんだ実際?
>>647 それって実際に空手の試合みたいなことするんじゃなくて演舞の大会だったと思う
696 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 05:14:06 ID:8tQa0Mii0
そこでダイヤモンドの10倍固いオリハルコン
>>694 象山が話をつけにいって告訴させないと思う
見た感じ、訴えそうな選手は、出場していない気が汁ね。
その意味で、象山がツイていたのか、解っていての変更か。
699 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 09:49:49 ID:I0wdHers0
パトレイバーなら乗り物酔いですむ
理屈が先に立って、現実(?)を否定するのは、いただけませんな。
死なない理由を考えるんだ。
702 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 10:55:49 ID:l0CJcSCA0
姫が強いんじゃなくて神山がいきなり弱くなったようにしか見えない。
「計算したら兜甲児は死ぬ!」じゃなくて、兜甲児を殺すために
強引な設定して強引な計算するんだよ。柳田は。
使えない戦術家かこってしまった悪の総統の愚痴みたいだな
中の人が死ぬほどの勢いで動いてこけない2速歩行ロボットができるのはいつの日か
ダイモスとかGガンダムみたいなやつですか?
ちょっと前に何かのニュースで日本人が作った巨大二足歩行ロボを見たけど、動きが微妙だったな(歩くとゆうより滑る感じ)・・・。
何かこれ以上のスピードアップは構造的に無理っぽい感じが何となくしたな、
それでも、そのニュースを初めて見た時はソリャ感動したもんさ。
>>691 うんとね、うんとね
ダイヤモンドはバンマーで砕くと簡単に粉々に成っちゃうの
地球上でもっとも硬い鉱石ってのは傷付きにくいって意味なの
それでね、それでね、粉々に成ったダイヤモンドの粒を刃に塗して
ダイヤモンドカッターを作って、そのダイヤモンドカッターで加工するんだって
理科の先生が教えてくれたから、たぶんあってると思うよ?
>>694 長田と1回戦で当たった人はヘタしたら半身不髄になってそうだ。
受身無しで首から落とされたし。
片岡の1回戦相手もヤバい。もうマトモに歩くのは難しいだろう。
そしてこの辺りの人は覚悟も無くて普通に訴えそうだ
>>709 バンマーって何だバンマーってw
補足すると、ダイヤは硬度自体は高いんだけど、高すぎるから
衝撃には弱いんだな。
エンピツの芯も硬い奴の方が欠けやすいような物だ。
他にも柳は強風でも折れにくいとか、そんな感じで理解すればいいかと。
加工法は基本的に
>>709の言うとおり。
ガラスが割れ易いのもそんな理論でつか?
なんか硬い硬いっていう話聞いてアーム筆入れ思い出した。
ハンマーだと勇次郎の血を引いてると誤解しちゃうからでしょ、きっと。
ガラスが割れやすいのは靱性云々と言うより
分子がちゃんと並んでないかららしい
分類としてはガラスは液体とも言えるとか…
716 :
714:2006/11/02(木) 18:28:18 ID:os3zxMPo0
なんだかよく分らんがスマン
なんだかよく分ってないことに関してもスマン
717 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 19:47:18 ID:xYe5hHle0
この流れなら聞ける。
水銀ってどうして常温で液体なの?
え、いや、ごめん、周期表の金属の中で、他と比べてどうして水銀だけ融点が低いのか
知りたいんだけど・・・
そういう物質があるんだからしょうがないだろw
>>719 世の中に美形とブサイクがいるのと同じ
神が定めたことなのでどうしようもない
>>719 水銀の原子は、外側の電子が規定数ぴったりなのと、
サイズ的に 固く良く締まってると言うか、核との距離が短いので
電気的な引力が強く、電子を手放しにくい性質があります。
自由な電子が出づらい、出した後のイオン同志も互いに整列してみてもあまり安定性が増さない、というのが水銀の実態です。
温度とは、原子の世界の地震のゆれ だと思ってください。高温ほどゆれが激しい。
で、水銀の金属結晶は結合が弱いので、弱いゆれでも容易に崩れる。
自己満足しちゃってる家庭ばっかりで互いの交流が薄い地域社会は団結が弱い
そんなところです。
この流れ、とても餓狼伝のスレとは思えんな。
こういう話は嫌いじゃないからいいけど。
姫川はバックドロップするべき。
727 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 22:55:01 ID:/WKQgqpt0
姫川の寸止めパンチで決着ってのはがいしゅつですか
728 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 23:20:18 ID:rzswduP4O
姫が神山を血まみれにして格闘技の嘘を暴露するんだろw
終わったあと辻褄あわせに久我さんにいじめられないか心配です
藤巻相手に汗を流す姫川
神山相手に表情ひとつ変えない姫皮
>>729 チャックのパンチ何度も食らっても平気だから大丈夫。
結局株を上げたのは畑だけだったな
神山さん片岡さんと俺のお気に入りキャラをことごとく糞化されてしまったが良い勉強になったよ
試合の度に誰かしら糞になるのは
別に今に始まったことじゃない
長田は工藤を芸達者な熊さん呼ばわり
工藤は工藤で「空手に無い…耐えられる?ムリムリムリ」
神山なんか対戦相手のチャックが「バレテル!!」
象山裁きのおまけつき
「空手にない…無理無理無理」は萎えたなあ。
お前は今ごろ何を言ってるのかと。
加山や井野と同じかよと。
板垣って印象的なセリフを使いまわすのも魅力ではあるんだけど
過程や状況を考えずに使いまわすから困る。
だいたい鞍馬なんてプロレスラーですらないでしょ。なんでプロレス技とか使えるの?
あいつパワーつけてただけじゃん。
さほど株下げんで退場できたのはマサトもどきだけか
>なんでプロレス技とか使えるの?
一度見た技を瞬時に理解、実践できるからでしょ。
奴は良かったな。勝負根性も見せたし。
彼女やるってのが理解不能だが(おそらく自分を追い込むためだろうが)
最後にしてもオチがついてたし。
シンプルにしてディープ! とかな
この時間帯に一気に5レスもつくとは思わないよな、うん。
君は悪くない、うん。
準々決勝の試合はどれも負けた方にもうちょい見せ場がほしかった
みんな最初のちょっとだけめちゃ強いんですよみたいな描写があって
そのあと無駄に雑魚化した
最トーもそうだったけど、二回戦が一番面白かったな。姫川はどうしようもなかったけど
おそらく今オリバvsセカンに夢中で姫川なんてどうでもいいんだろうな。
餓狼伝
姫川の見切りに沸く会場。
「姫ちゃんサイコ〜ッ」とかキモい声援も。
姫川は慇懃に頭を下げ、礼を述べる。
曰く、一切の無駄も迷いもない技に心震えた。
だから私も100%の見切りを発揮できた。
一流の芸術には一流の芸術でしか応えることは出来ないのです、と。
さらに、誰より優しく厳しい技を持つ神山先輩は
ウチの館長より「武神」に相応しい、と誉めちぎる。
リアクション芸人のごとくズッコケる象山。
だが神山は(その私よりよっぽど神技を見せたヤツが何言ってんだ)と内心穏やかでない。
姫川「ここへきて先輩が直接打撃に踏みきったように、
ぜひ私も伝統派の流儀に倣いたい」
と、大方の予想通り、寸止めを始める。
神山は応戦しようとするが、ピタッピタッピタッと
ことごとく姫川に上を行かれ汗ダラダラ。
観客も「勝負になってない…」と諦めムード。
だがいきなり姫川の正拳がヒットする。
当てた姫川自身が驚き顔。(え…?自分から―――?)
どうやら神山は自分から顔面で当たりに行ったようだ。
神山「いかんね姫川君」「これは寸止めじゃない」
驚く姫川に電撃が走る。
神山のローが姫川のヒザに炸裂していた!
以下次号ッッ
それいいね。
板垣先生、みてていいから神山さんが、あの武術空手な神山さんが、格闘技の代表技ローキックをやってください。
もち、ムエタイやキックみたいに爪先立ちで踵が開いて向いてて、軸が回りまくってる、渾身のローキックを。
明らかな嘘バレにしか見えない
しかし俺らの胸は期待にトキめいていた
だがそれは巧妙な罠だった
武道空手にローがあるのかどうかは知らんが
ゲラウト戦でハイはやってたよな
回し蹴りなんて金的ないルールだけでしか通用せんよ!
まあ、神山は姫川が黒帯ゲットするための試練という事だ。
マス大山によれば元来空手には横ゲリしかない。
回しゲリ、上段〜下段ゲリを空手に取り入れたのは
マス大山。
俺未だに横蹴りがわからないんだよね・・・
どうやるの?
膝を上げる→
右足なら自分の右方向、左なら自分の左方向へ足を突き出す。
爪先は前蹴りのように上向きにならず横(自分の手前側 になるようにする。
最初は足の裏全体で当てるつもりで、慣れてきたら爪先を返して踵部分で当てるようにする。
前蹴りを横向きに出すのが横蹴りでしょ?
足つった
ブルース・リーの得意技だぜ>横蹴り
761 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 21:01:39 ID:4jnKq2wO0
>>754 てことは空手の母体になった中国拳法南拳にも
そういう原始的な蹴りしかなかったわけね。
4000年も何をやってたんだが。
4000年試行錯誤した結果
蹴りは実戦的じゃないんでやめました
ってことじゃないの
ブルースリーも実戦で蹴りを使うのはアホだって言ってるな
中国拳法もブルースリーも実戦なんてやってないだろ
船の上とか、足場の悪い所で戦う事を想定しているため、蹴り技が少なくなった。
って中学時代に格闘技オタクの教師に聞きましたよ。
中国の武術は農民など武力のない人たちの自衛のために発展した経緯のある超実戦派
空手の大会でも出てきて軽く優勝でもしてりゃ強いとも思うけどねぇ
北派と南派という名称は広くは少林拳に限らず中国北部と南部で行われている武術を指す。
南北の境界は長江である。南拳北腿と言われ、南派は拳、即ち手や腕を多く用い、
北派は腿、即ち蹴りを多用すると言う意味である。
北部は平原が多いために移動や跳躍や蹴りの多い武術が発達し、
南部は川を船で移動することが多く狭い場所・揺れる場所でも練習できる武術が発達したという説が
あるが真偽は定かではない。
確かに中国南部における武術には主に上半身を用いる武術が多く見られ、
北部では少林拳、査拳など蹴りが多彩な武術が多いことは事実であるが、
南部でも莫家拳の様に蹴りを得意とする武術があり、
北部にも形意拳、八極拳、翻子拳と言った蹴りの少ない武術があるので正確ではない。
が、確かに南部の武術には手技が多い。長江以南の武術には、
広東省や福建省を中心として北部の武術とは異なり上半身を多く使い、
下半身は安定させて移動は少なく力強い拳を打つと言った南部特有の共通した風格を持つ武術が多く見られるために、
現代でもこれらの武術を総称して南拳と呼ばれる。長江以北の武術は太極拳も少林拳も含まれる。
即ち外家も内家も北派の内であり、共通点が無いものが多いせいか北拳という呼称はほとんど聞かれない。
あべし!
そりゃ北斗。
772 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 21:46:53 ID:BLcD8lU50
南は拳主体、北は蹴り主体。それはいいんだが、そうすると
南は拳主体同士で練習し、北は蹴り主体同士で練習するわけで、
拳も蹴りも有るムエタイと戦った場合は馴れない攻撃をされたら
防御できないのであっさり負けてしまうということになるだろう。
よってムエタイ最強。
>>767 相手が3流ならともかく
空手のルールで試合したら空手家が強い
キックのルールで試合したらキックボクサーが強い
ボクシングで勝負したらボクサーが強い
中国拳法にはルールがあるのかどうか知らんがw
体系自体は立派でも、やっぱり同じ門派同士組み手訓練をしてたら強いかはわからないよね
柔道の型が実際の当身の前で意味をなさないのと同じで
775 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 21:53:34 ID:BLcD8lU50
チョー先輩のあの技も実戦では役に立たんわけか
ムエタイは立っての組みには対応できるものの、寝技には対応できない、打投極のある総合の方が強い。
総合なんて非実践的、路上で寝技ができるか。金的目付きもないし、空手最強。
その理屈が通じるなら、空手より中国拳法の方が強くないか?
中国拳法は弱いだろw実戦の場(試合)に出てこいよw
ルールある試合ではキックやムエタイの方が(ry
武板ではそんな感じで、今日も不毛な議論が続いている。
相当試合形式の練習で技を磨いてないと実戦で使うのは難しいんじゃないかな
778 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 21:57:06 ID:BLcD8lU50
他の流派はわからんが、八卦ショウだけは駄目拳法と断言できる。
まえにギャオの中国拳法特集見てたら、なんか直径2メートルくらいの
占いに使う八角の曼荼羅みたいなやつの図形に沿ったフットワークで
演舞してた。単なる見せ技。踊りだね。
>>778 wikiからのコピペだが
中国では武術の目的は「看」、「健身」、「実用」、すなわち見て美しい演武を行うこと、体を鍛えて健康になること、
そして相手を殺傷できる力をつけることの3つであると考えられている。
「看」の側面を強調したものは表演武術であり、現在、競技として点数制の表演が中国国内だけでなくアジア全域で行われており、
アジア大会の正式種目でもある。表演競技では採点の容易さから、制定拳あるいは規定拳と呼ばれる統一した動作が多く演じられている。
「健身」の側面を強調したものは太極拳である。太極拳の愛好者は世界中に大勢いるが多くの人が武術としてよりも健康法として行っている。
「実用」の側面は現代では表だって行われることは無いが、伝統拳を伝える老師の多くは実用性を重視した練習方法を伝えている。
つまり中国武術にもボクシングとボクササイズがあるらしい
演舞見て「見せ技」だ…ってそりゃそうに決まってるだろ…
>>779 そうやって延々と言い訳してきたのが良く分かった
人のレスに文句たれてないで、たまには面白いことでも言ってほしいものだ。
784 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 23:12:30 ID:83XOa6RB0
中国拳法が弱いと言うなら大気拳のS先生と闘って来いよ
785 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 23:22:00 ID:BLcD8lU50
俺は戦いたくない。
局新かK-1の強い奴がやってみてほしい。
そこでいい勝負すれば八卦ショウもホンモノだ。
ルールは八卦ショウルールでいいんじゃなかろうか。
>>784 中国拳法が強いと言うなら、ごたく並べてないで結果示して見ろよ
餓狼伝に中国拳法関係ないじゃん。
お前らまとめて武板へ行け。
中国拳法が強いといってるのは
中国拳法オタクであって
中国拳法家ではない
・・・と思う
789 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 23:28:53 ID:BLcD8lU50
そういやなんで中国拳法家を登場させないんだろう。
まあ確かにスレチガイだわな。
プロレスと空手を比較するならともかく。
いやそれもカンベンか
どっちにしろあくまで漫画のキャラで語ってほしい。
現実の格闘技でアレコレ言ってると収集がつかなくなるんで。
そういうのは専門の板で。スレどころか板違いだから。
792 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 23:59:23 ID:NB/iF41e0
バレ
神山のおっさん姫川寸止めに心折られて敗北宣言
以上
793 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 00:00:21 ID:1/Ywb7GZ0
予想を裏切らず、期待は裏切ったか。
原材料
コーヒー
以上
そんな、ブラック無糖だなんて…
まぁ、脱糞しなかっただけでも御の字。
797 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 00:13:01 ID:SRx3BoAlO
無香料!
>>795 そっちに驚くんかい
まあ確かに想定の範囲内で驚きのない結果だけども
中国拳法出しちゃうと餓狼伝の古流の存在感が薄れるからじゃね
お前らは次の試合の心配をしろ
鞍馬が勝ったらどうすんだよ
どのみち姫川が優勝するから別にいいや
鞍馬が勝ったらその先は予測不可能だよ
長田じゃ、鞍馬に喰われそうな不安があるが
姫川なら、きっちり仕置きしそうな安心感がある
長田が姫川に虐殺されるぐらいなら鞍馬が出てきたほうがいいな
バキの張洋王でも出して鞍馬の噛ませにしたら面白そう
>789
猪木とかマス大山とかヒクソンクラスに強い中国拳法かが出てきたら
お話にも登場するんじゃない?
夢枕獏の小説でも、他のファンタジー食が強い作品なら中国拳法はしょっちゅう出てくる。
餓狼伝に出せないのは空手家やプロレスラーほどの説得力が無いからだろう。
807 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 03:07:14 ID:1/Ywb7GZ0
というか、作者が中国拳法についてほとんど
思い入れも知識も無いんだろう。
バキにおける中国拳法の扱いをみればなんとなくわかる。
獅子の門に気になる表現発見
「暗器の重明」 それが、この久我の異名であった。
でも烈が具体的に○○拳だとか、発剄だとか言わないおかげで
他の漫画における中拳のような胡散臭さはない。
そのうち同調して開放するよ
発剄や気なんてまやかしだよ。
知り合いのムエタイ選手が言ってた
ああ。あいつだろ?あいつ。
昨日会ったときは「明日の試合で負ける気がしない」って言ってたよ
今頃は表彰台のてっぺんにのぼってるんだろうな。
ただチンコを抑えていた。
確かに大擂台賽編って嘘くさいだけだもんね…
「気、拳、地」とか言われても…
一昔前までは合気の方が新興宗教扱いされてたのに
結局人気キャラが生まれるかどうかの差だな
>>808 獅子の重明は萩尾流っていう流派の古武術の人だから武器も使うの。
ぶっちゃけ重明の全部黒いって描写気に入って板垣が獏せんせに許可とって餓狼に出張させた時に
他のキャラに絡ませやすいように闇の空手家に改変したんだよ。
巽に呼ばれた時に鞍馬を暗器で切り刻んだらそこで終わっちゃうじゃんw
ジークンドーの使い手だせよ板垣
>>817 俺はテラスにおびき寄せて瞬殺とかポージングしまくり
R1貯めまくりで簡単にできたよ
819 :
818:2006/11/04(土) 11:03:08 ID:KHWky4jC0
スマン
誤爆
ブルースリーの物真似やってるのかと思ったよ
サバット使いを出してくれ、そもそもサバットって何か誰も知らなそうだけど。
>>821 キックボクシングのフランス版みたいもんみたいだよ
823 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 12:46:26 ID:ockVnTwDO
椎野にもっとがんばってほしかった
日拳やってる俺にはこの漫画が神に感じた
友達に日本拳法やってると言っても「少林寺?」と言われるマイナーさ
それを1、2回戦だけかっこよく書いてくれたのに
どの道、神山ですらあれじゃ姫川に無様に遊ばれるのは目に見えてたけど
片岡くらい相手に傷あとを残してくれる事を期待していたが甘かった
古武道も十分マイナーだから仕方ない
カラリヤパッドを出してください!
ターちゃんに出てたぜ
椎野は日拳が強いというより
ガタイに恵まれて強いって感じだったな。
直突きが速い速い言うけど俺には空手の正拳とどう違うのか
結局ワカらんかったし
空手の正拳は捻るように繰り出すけど
日拳の直突きはそのまま出すんじゃね?と思った。
もっとも日拳はやってないから見て判断しただけなんだが。
日拳の活躍するマンガッつーと・・・う〜ん・・・
思いついたのがなつきクライシスだがあれはなぁw
直撃券満ってなかった?
軍鶏で「大日本拳法」という変名で出ていたが
昔は本当に大日本拳法だったんだってね。
あの漫画、講道館も変名だな。板垣は平気で使ってるのに。
確か終戦前は
大日本帝国拳法じゃなかったっけ?
その昔は大日本帝国拳法だったのかな
直突き最強論と出身の猪狩元秀や渡辺二郎が
別ジャンルで活躍しましたってのしかアピールポイントがないしなあ
後はパンドラ量産くらいなもんだね
最古は十七条拳法か、思い切り殴って痛みを感じる前に手を引くというあれ
開祖は聖徳太子。
十人まとめて叩きのめしたと聞く。
噂に聞く、旧陸軍の教育機関で極秘に訓練されていたという拳法か
少林寺拳法も放っておくと多森寺拳法とかになるのかな
イグアナを模した拳法や
四カ国組み手とかありそうだな
形意拳の思想か
意拳とくれば胞球発力
小説の方では中武は、ほぼ無視状態。
あっちの方に行ってみたけど、大した奴はいなかった。で、お終い。
バキwwwwww
畑サンが達人に勝ってるwwwww
刃牙キャラの人気ダウンは仕方がない感があるね
JRのせいだな
一応軽くバレしておくと、今週ではまだ決着してない。
汗顔で神山連撃。
姫川に全部寸止めにされる。
沸きあがる観客。解説姫川のことほめる。
神山眉間に皺寄せて汗ダラダラ。
丹波とか象山とか笑顔。
今度は姫川の寸止め開始。
神山の攻撃を完璧にかわして、金的とか目とかに寸止めして見せる。
観客席からは黄色い歓声。
それでいい、と呟き象山のモノローグ始まる。
見せ付けてやれ姫川、神山をここまで押し上げたのは、この光景を満場に見せ付けるためだ、と象山。
チャック戦で神山勝たせたシーンの絵も入ってる。
ピシッ、と神山の顎に軽く当てる姫川。
距離を見誤ったか?と実況。
肩を揺すって笑った後、姫川は間合いを見誤らない、みたいなこと言う象山。
ビチッ、ベチィッ、と何発も神山の体に当てる姫川。音がだんだん大きくなってる。
姫川が、一撃ごとに皮一枚の幅で深く当ててきていることに気づく神山。
ガード上げて顔面防ごうとするがグチィッ、と顔面に正拳突き食らってしまう。
鼻血出して悲鳴上げる神山。次号に続く。
大体こんな流れ。
>>852 なんか、シコル×ガイア系の決着の悪寒・・・
相手のオハコを奪ってなおかつ追い込むのか・・・ひでぇな
身も心も折れるまでって感じだな
予想通りの展開ながら更に上を行かれた感じか、板垣をちょっと見直した
>>856同感、これだけ手玉に取れる技量を演出したらオーケーだろう。
彦一x片岡のような、コスさが無いのが、かえってスッキリする。
これがもし本バレなら
象山のアレは気まぐれの糞裁きじゃなく
凄さを知らしめる為の意図的なものってことで
意味のあるエピソードになったんだがなあ
本バレもなにもまだ原稿が出来上がってないんじゃないか?
まだ第一火曜だよ…
本バレかどうかはともかく普通そんなギリギリで描いてない
まあ、漫画のおもしろくする演出にツッコムのもどうかとおもうが言わせてもらうと・・・
寸止めされるなんてありえない。スカるんならあるけど。
なぜなら伸びきった状態で止めるなんてカウンターくださいねっていうようなもんだから
どんな格闘技でも即座に構えに戻る。
嘘バレにこんな反応すんなよ
姫川がかわしてるように見えないから
来るはずの「当たった感触」がなくて止まっちゃうんだと思う。
あからさまなバックステップで外されたなら
神山さんも構えを戻すか、連続攻撃に移るだろ。
本バレならわざわざ神山を勝たせてきたのは
象山の意図的な物だったという伏線回収で
悪く無いんだが、依然として久我さんとのやりとりが……。
あれ久我さんに良く似た同姓の近所の人じゃないの?
もしくは久我似の妻
何で神山さんは久我さんの下着の色知ってたの?
恐らくは〜って言ってるじゃん
本バレならも何も本当だとしたら
板垣組の誰かが情報リークしてる事になるぞ…
発売前日のネタバレは珍しくないでしょ。
ネタバレが早い漫画は発売5日前にわかるものもある。
打撃やってるとわかるけど、あたるハズのところにあたる感触がないと
腕が伸びききってヒジいためる。コレマジだよ。
たまに初心者のやつにミットもたせるとなる。
初心者が「間合いを見間違え」てる。
試合ではそこまで本気に伸ばさないか。とはいえ打つ、引くではなくて、打つのと引くので一セットの動作が打撃だよ。
ごめんね俺大人気なくて。突っ込みたい俺と、遠くから見て痛々しさを感じる俺がいる。。。
全然関係ないけど戦場格闘術だと肘伸さないように習うらしいよ
普通に階段で空足踏むだけでも怪我する時あるから
そのくらい打撃やってなくてもわかります
それはバランス崩してこけただけじゃないのか?
いやいや空足は大怪我の元ですよ。
バランスあってても怪我する。
877 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/05(日) 23:10:44 ID:tYK4sjfZ0
876=馬鹿
久我「このマゾヒストが」
神山「実は…そうなんですッッ」
スレ違いを承知で書かせてもらう。
GOOGLEツールバーで「範馬刃牙」と入れようとしたら、候補に「範馬刃牙 復活」が出て吹いた。
>>871 格闘技やってないから分かんないけど、普通に何もないとこに向かって素振り?
で本気で肘伸ばしても腕痛めたことないんだけど、やっぱり何もないとこに打つのと
当たるはずのところで当たる感覚がないのとは打ち方がちがうの?
関係ないけどスクネ流の創始者と思われる野見宿禰より當麻蹶速の方がカッコいいよね。名前が
速く蹴ると書いて當麻蹶速、クェハヤってのが正しい発音って誰かが言ってたけど
それに蹶速って字を当てた人は偉いよ
まぁ、何処を探しても俺より強い奴は居ない
もっと強い奴求む、とか言ってたら
天皇に呼び寄せられた野見宿禰に蹴り殺されるんだけどな
野見宿禰は當麻蹶速の財産を全て与えられ
そのまま天皇に仕えるようになった
古代格闘技の蹴りって
どんなんだったんだろうね
四股です
>>880 違う。
段があると思って、一歩出して段がなかったときが、当たると思ってスカされたとき。
段があると想定して、ないところに一歩出すのが、シャドー。
大分違う。
他の格闘技や流派を批判した人は、次の試合で負ける。
引木がインタビューしに来たら口を慎め、おまいら。
昨日見たNHKのドキュメンタリーで手塚治虫が仕事中に、良いアイデアがなかなか出ないので、
椅子の上でずっと貧乏ゆすりしてたり、壁に向かって逆立ちしたりして何とかしようとしてた映像があったけど、
板垣はアイデアを捻り出す時何か特別な行動でもしてんのかな?と思ったね。
シャドーボクシングしたり歩伏前進したりとか。
なんとなくアイデアに困ったことなさそう
四階から飛び降りたりスプリンクラーにぶら下がって本読んだり
板垣ほど一話でストーリーがほとんど進まない漫画家を知らない
アッパーズ廃刊してから読んでないけどまだ北辰館トーナメントやってんの?
神山さん重いマント脱いだ?
今神山vsサクラの回想だよ
>>885 その例はバランスの話でしょ。当たると思って打ったが当たらなかったって
時、その後にバランスを崩すって言うんなら分かるけど、人間の心理として、
当たる対象がある時、ピッチャーのスイングみたいに思いっきり振りぬくって
動作はしないんじゃない?だったら素人が何もない空間に全力で素振りっていうか
シャドーを思いっきりするのと、違いはそうはないでしょ。ちなみにそんなシャドー
はみんなもやったことあると思うけど、それで肘を壊したことは無いから、
本番だと肘を壊すってのは不思議だな・・・と思ったんだ。
>>895 いや、バランスもそうだが、足や腰が痛っ、とならないか?
当たることを想定して、強めに腕を伸ばしたら、当たらなかったから、腕が思ったよりのびきって肘を痛める。
あれだろ、「そこの階段を二歩下がったら仲間にしてやろう」って言われて逆に一歩上がったはずなのに下がってましたという
それで「フフフ、そうか、そんなに仲間にして欲しいか」とか言われるの
ちょっと分かりにくい?
シャドーで体壊すのか? って話なら、
シャドーというか空手でやるような強い素振りをやると
筋肉を痛める事が有るよ。
物を叩く時に強い力を出しても、その力は物へ流れていく
ミットとかサンドバックとか
しかし、インパクトの強い素振りをすると、力が外へ流れていかずに
筋肉を(俺の場合脇の裏側あたりの背筋)痛めたりする。
大事な試合前に空手の基本稽古みたいなのはしない方が良い、と
打撃系素人だけど、そういや格闘家のストレートとか真似して思いっきり振ってたら
肘の靱帯か関節が一時的に痛くなったことが何度かある
やっぱよくないんだね
ボクシングでは空振りは3倍疲れるとか言うよね。
グローブ付けてるから余計なんだろうけど。
独闘で危険なのは相手の目測できぬクロスカウンター
902 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/06(月) 21:18:43 ID:Arw6KvxWO
>>899 うん
空突きは肘痛めるし腱鞘炎になりやすい
突くならミットかサンドバック、相手や場所がないなら
空手のマキワラとか日拳の拳座なんかいいかも
俺は日拳やってるから拳座ってやつ突いてる
やっぱり適度に弾力があり突きこめるものを突くのがいいらしい
コンクリなんかは絶対だめだよ
本気で突きこめないし、手首やこぶし壊すから
似て異なる話でスマンが、柔道に「形(かた)」ってのがあって
「取(投げる側)」と「受(投げられる側)」に分かれて演舞やるんだけど
あくまで演舞なんで受けのほうも自分で飛ぶのがお約束なんだけど・・・
人によっては受が投げられようとしてるのに取が本気で投げてえらいことになったり
逆に取が受け任せにして背負いや肩車の体制で潰れる事がよくあったりするwww
へぇ、そうなんだ。 空手でも素振りを思いっきりやったら肘とか痛めるんだ。
ボクシングみたいな打ち方をしたら痛めるだろうな。とは思ってけど、空手の
打ち方でも痛めるとは知らなかった。
>>904 空突きの練習がだめってわけじゃないよ
ただやるなら注意点は絶対肘を伸ばし切らないこと
伸び切らない寸前で止める
空手の正拳も一緒、練習は少し肘まがってるから見てみ
ただこれは空突きの場合ね
人殴るときはしっかり打ち抜かなきゃだめだよ
>>905 実際やってみた、何度おもいっきりやっても肘が痛くならない・・・。 打ち抜く
という行為は無理のようだ。
空打ちの時は無意識のうちにセーブしてるんじゃないの?
シャドーピッチングもタオル持つよ
ブーメランスネイク習得の時もぬれタオル使ってたな
今更だがコンビネーションブロウを否定してた椎名にはルイスと戦って欲しかったな
そして空手の練習を馬鹿にしてたレスリングの人には北辰館の選手と戦って欲しかった
>>880 それもわかるよ。俺もなんだかんだいって始めたばっかりのころはやったからねw
先輩のミット相手しててワンツーやったら、ミットてのはあたる瞬間に軽く押してあげるんだけど、俺が押さなくていたら
ストレートをうった先輩が「うっ」とかいってヒジをおさえて痛がり始めた。
「いいよいいよ、最初だからしかたねー」とかいってくれたけど俺はなんで痛いのかわからなかった。
なぜなら、俺もシャドーでストレートを思いっきりうっても痛くないから。
だけど、それから数ヶ月して、俺が新人に教える立場になって、俺がこの先輩の立場になったらまったく同じことがおきた。
たしかに、初心者の頃とパンチのフォームともに重さや早さや正確さも自他共にわかるほどに磨きがかかってきた頃だった。
腰をまわすとか、拳に体重を乗せるとか、でんでん太鼓の原理とかが理論だけでなく体が理論を理解しはじめた頃だった。
つまり、ほんとうにストレートをうてるようになるとこうなるよと。
とはいえ、試合中決めのストレートを打ち、それがかわされてもヒジ痛くならないのは多分だけど
体重が前にパンチにつられて移動してるからだとおもう。ミットとかだと、体重を移動させるようなパンチは練習しないからね。
以上、キックやってる者でした。
パンチの勢い余ってヒジが伸びすぎて、関節が
逆に曲がりそうになって激痛のあれか。
スーパーカブのエンジン始動のキックで
スカされて、ヒザが伸び切って激痛ってのもあったよ。
913 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 16:29:59 ID:byXikLANO
あ…アンッ
だめっ
俺の年内の就職と
神山さんが姫川に勝つ確率は
どっちが上だろう
0じゃない分就職
あまり議論されてないが、神山の独白
「君なら受け止められよう」
の意味がいまいちわからん。
かわされるのを予測してるのか?その割には本当にかわされると焦ってるし。
お前みたいな強い奴だったら、本気出していいな
って意味でしょ
戦いの中で不具になっても
その現実を受け止める覚悟があるだろう、
って意味じゃない?
ログ見て思ったんだが、イブニングを隔週だと思ってる人もいるみたいだな。
第2第4火曜発売だから3週空くこともある。次号は来週発売。
月2回発行っての中途半端だよな。
アッパーズはどうだったっけ
みんな、ゲームの餓狼伝まだやってる?
100人目の勇次郎に負けて売っちゃった。
二回目やるきせんょ
>>922 すまんそのゲームって対戦用に各キャラバランスとってるの?
それとも原作で強いキャラはゲームでもべらぼうに強いの?
基本的にべらぼうに強い
涼二のラスボス象山(路地戦)はコントローラ破壊しようかと思った
俺もなんでこんなヤツが怪物に、しかも夜道ケンカすんのよとか思ってイライラしてたら、キャオラって入って、まあ勝ってた。
それより百戦錬磨って10人くらいで飽きてこない?おれ最高28ぐらいだった希ガス
ゲームが出たのがちょうど一年前ぐらいか。
神山さんの寸止めシステムは斬新だったな。
久しぶりに姫川の心でも折ったろか。
それにしても一年経っても漫画ほとんど進んでないな(´・ω・`)
>>928 20年後でもまだやってそうだね。イニDも
せめて生きてる間に終わらせてくれよな
板垣が
それは獏さんに言うべきかと
大丈夫だよ。外伝の人がいるじゃん。
>>926 その対戦カード聞くだけで笑ってしまった
880は格闘技経験がないって言うくらいだから
突く時に力んでて消力できてないんじゃないの?
突く時に消力しっぱなしで伸ばしきると
肘が抜けるように痛かったり肘が逆に曲がり過ぎて関節痛める
ゲームは無駄に原作再現度が高いんだよな
刃牙のゲームのほうは違う意味で伝説化してるんだがなw
ありゃあ失禁しそうになったぜw
>>846で佐倉蜜柑、今井蛍、梅ノ宮アンナが加わっている事に吹いたw
しかもバカと蛸より上位だし
ゲームは再現度高いんだけど、巽のレベル3奥義がコブラツイストなのが不思議だった。
巽ならチョークスリーパーの方がいいと思うんだけどなぁ。
それも相手の尻つねりながらやってます
トーナメント終わった際には、それを反映しての
完全調整版のゲームを出して欲しいな。
ちなみに長田や片岡ってあまり漫画内じゃ技出してないけど
ゲームオリジナル技がたくさん追加されてるの?
そんなのが出るなら神山さん、
弱体化して最終奥義が「二本貫手目突き」になるだろうね。
片岡はオリジナルが多いが違和感は無いよ。
長田は原作の技、動きそのまま
>>940 一瞬「完全調教版のゲーム」と読んでしまい
凄いものを想像してしまった
調教役に鞍馬を思い浮かべるとちょと不快に成ったw片岡さんorz
>>941 長田って俺の記憶だと、1,2,3回戦全て一つずつしか技を出してないから
合計で3つしかないけど?バックドロップと雛落としと、もう一つは忘れたが柔道家に掛けた技
>>943 バスターだな。
あとは北辰館で、ボディスラムとキャプチャードだっけ?
冴子に踏みつけられて顔を紅潮させてる
藤巻の絵が思い浮かびました。
>>938 巽のモデルになった人物の影響じゃないの
>>943 原作の小説を読んでないのでなんともいえないが、
ゲームでは漫画+小説内の各キャラの技や動きを再現してると。
だからまだ漫画版では出て来ていない技も入ってるってさ。
>>946 ゲームやった事ないから知らないんだけど
亀田が出てきて奥義八百長とかもアリ?
↑つまんないんだけど
>>938 巽のレベル3は卍固め(オクトパスホールド)なんだが…
なぜ誰も突っ込まない?
>>948 わり
亀田は八百長って言いたかっただけなんだ
長期の海外旅行でもしてたのかい?
長期のアク禁くらってた
板垣版なら
亀田「おまえらを守るための八百長だろうが」
になるから問題ない
亀田「もう取り消せないよ… たとえ土下座をしてもね…」
>>953 八百長で守られたのは亀田じゃないのか?
亀にはそもそも巽ほど実力ないし
観客をその場の勢いで納得させてしまうカリスマが無いから無理
>>956 亀田父「どういう意味かな…? 八 百 長 て の は」
亀は巽じゃなくて立脇だな
立脇「くやしいっ…!!原作版ならこんな役回りなんかにっ…!」
>>958 ランダエタ 「 ワタシ、ヨケイナコト、シャベテナイヨ 」
亀田「なぜ約束を守らない。俺を、亀田一族を守るための約束事だろうが。
約束を守っていたなら・・・・。あんな微妙な判定勝ちをすることもなく・・・」
葛飾区でパレードができたものを・・・。すっかり湿らせやがって・・・」
巽の改変なのに言ってることがしょっぱ過ぎるw
ランダエタ「いいのかい。俺ぁ台本通りにはできないぜ。」
965 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/08(水) 23:20:10 ID:vAIgayLY0
原作のファンで最近漫画があることを知り読み始めたんですがかなり面白いですね!
でも話が原作とかなり違いますね。トーナメントの内容がかなり違うんだけどこれは
バキ書いてる作者のオリジナルなんですか?鞍馬はオリジナルキャラ?
谷口ジロー版最近読んだけど、渋くて面白いな。
でも板垣版の味も嫌いじゃない。
トーナメントになると板垣らしさが出るな。
で、原作は読んでません(笑)。
>>965 これはかなり板垣のオリジナル入ってますねーあんまり原作にこだわり過ぎない方がいいかと
谷口ジローの描いた餓狼伝は原作にかなり忠実なのでそちらも見てみてください
>>965 鞍馬はオリジナルキャラ
ああいうキャラなんで嫌う人も多い
鞍馬って口数の多いバキだよね。
原作読んでればオリジナルだと判るはずだがw
鞍馬は恐らく意図的なヒールだからな。まさに亀みたいなもんだ。
これから長田にボコられると思えば問題なし。
いざとなったら保険の姫川も居るしな。
原作の登場人物をヒール役に仕立て上げるのもアレと思ったんじゃないか
長田とは対照的なキャラだから引き立て役としてはいいんじゃないか
北辰トーナメント編はほとんど長田が主人公みたいなものだし
972 :
965:2006/11/08(水) 23:40:02 ID:vAIgayLY0
やっぱオリジナルか。じゃあ台詞も板垣のオリジナルなんですな。
ちなみに工藤の「人間が羆に〜」片岡の「永遠に耐え〜」
がいい!あとは名前忘れたけどサプリメント飲んでる人の話し方も
個人的にはよかった。
>>970 板垣はこわいぞ・・・
決勝で姫皮とぶつける可能性だって否定できん・・・
そうなんだが、次からはsageようぜ。
>>973 順当に考えれば鞍馬の方が強いんだよな。
胸骨骨折のフラグがあるにはあるけど
フラグで勝たれても鬱憤はイマイチ晴れないのが難だな。
しかし神山さんが終わった以上、当面はそこを楽しみにするしかない。
おれはぶっちゃけ長田すきだけど、どっち勝とうがいいやっておもう。
むしろ、「いいなぁあんた〜」の続きが見たい。
ゲームにキャラ別エンディングってある?
最後にオーガを倒して「最強は○○だ」とか共通エンディングなら興味無いけど。
神山さん優勝というありもしない夢想にゲームの中でいいから浸ってみたいよ。
ストーリーモードはあるけどエンディングはないよ
格ゲーのセオリーなら自分以外の全キャラ倒してエンディング→スタッフロールだと思ってたのだが。
スパルタンXを踏襲?
泉先生でクリアしたときなんか、無理のありすぎなストーリーに作る側に同情してしまったよ。
>>978 最初から使えるキャラは6人。キャラごとに戦う相手が決まってる。多くて8人、少ないと3人。
倒していくとそのキャラのコスチュームが追加され、クリアすると使えるキャラが一人増える。
例えば文七の場合、勝ち続けると私服、クマ、空手着(オープンフィンガーグローブ付)のコスが増え
クリアすれば涼二が使えるようになる。
あと、殆どのキャラは象山と戦わないといけないのでこれがキッツイ。
それは確かに1回で飽きそうな作りだな
なにげに涼二はLV3奥義の金的から10割コンボあってあなどれない
全キャラ出してから、VSモードでお気に入りのキャラで全員抜きを目指したり
CPU同士の戦いを観戦したりするのが最終的な遊び方になるかな。
というかVSモードしかやってない。
>>983 CPU同士で姫川対久我さんをやらせたら久我さんが
一方的に撲殺されて激しく萎えた記憶がある・・・
それは萎えるなw
あるあるwww
でもCPU対決は見てて楽しい
あと、井野が強いってのも特徴だな。
井野ってオーガより強いッてマジかYO!?
次スレ立てろッッ
スレタイが思い浮かばない
候補出してくれ
夢枕獏×板垣恵介【餓狼伝】41 姫さま〜
夢枕獏×板垣恵介【餓狼伝】41 姫川 神技
夢枕獏×板垣恵介【餓狼伝】41 がんばれ神山さん
夢枕獏×板垣恵介【餓狼伝】41 さらば神山(ノД`)
産め
997 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 17:11:44 ID:6nR9d5tl0
藤巻に眼を付けてた変な刑事はどうした?
998 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 17:12:55 ID:GtzA8nxCO
998
999 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 17:14:06 ID:GtzA8nxCO
1000
1000 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 17:16:37 ID:GtzA8nxCO
いただき!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。