福本伸行 最強伝説黒沢について語ろう。Part17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
/  " ,, "  "  ゙  ゙  /  
,イ " "  "  八 ゙ i ゙ |   助  死
/ ,ィ´ "/' イ /::: ヽ ト、゙|  か  ね
// ィ' /| /| /::: , -ヾ、ヽ,|   る  ば
 l  l /-レ、レ'  ´_, a==|  .の  、
 ! /l,ハ=a=、  ヾ`ー  ´|  に 
 '"  ',`ー/ :::      |  :
     ', / ;:::: 、      ヽ_  ___
      ∨_, - '  _,  ::::/;;;;::ノノ ヾ
      丶 ー '' "´   .:::/;;;;;::´   `
  r―、,/丶  ==  .:::/;;;;;::::::
`<´ヽ r‐ヾ-、 \   :::/;;;;::::::    /
.(´ヽ ゝー)r┤/\:/::;;;;::::::    /
前スレ
福本伸行 最強伝説黒沢について語ろう。Part16
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1152007659/
福本伸行インタビュー
http://www.walkerplus.com/tokyo/20030624/bo1532_pkup.html
Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%80%E5%BC%B7%E4%BC%9D%E8%AA%AC_%E9%BB%92%E6%B2%A2
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 17:18:55 ID:E+egolMR0
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 17:57:21 ID:A+OmmBdTO
>>3なら黒沢30巻まで続く
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 19:17:57 ID:zxerUB7H0
四様の微笑み
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 23:19:14 ID:y8DdUbfb0
知ってるかお前ら、アジを食べると恋が実るんだぞ。
ほら、アジってハートの形してるだろ
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 00:36:39 ID:BJ743qLo0
俺の予測。

数年後の穴平建設。
専務となった赤松が、病に伏せる社長の代理として事務所で打ち合わせをしている。
坂口は現場監督となり、それぞれ少し老けた黒沢派の面々とともに現場で汗を流している。
現場で土木作業をする中には、ロジョーだった人も数人混じっていた。

昼休み、弁当を食いながら談笑するうち、おかずのアジフライを見た浅井が
「キャハ…黒ちゃん思い出した」
その言葉に一同笑う。
訳のわからない元ロジョーに坂口が
「黒沢さんに、こういうエピソードがあったんですよ」
と打ち明けると、ロジョーの面々も耐え切れず笑いを起こす。

だがやがて、みんなの笑いが静まり、段々泣き声に変化。
「黒ちゃん」
「黒沢さん…」
一同すすり泣きの中、浅井が空を見上げると、雲の形が黒沢の顔に見える。
「いいか、自分を見限るなよ」
いるはずのない黒沢の声が、浅井の耳に響いた。

ーーーーーーーーーーーーーー完ーーーーーーーーーーーーーーー


いや、もっともっと続いて欲しいんですけどねw
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 01:35:12 ID:oc6MOwdj0
マジで泣けたじゃないか
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 12:27:58 ID:yopwAZWR0
5年後みたいになって
いつもと変わらない黒沢
そこに黒沢より出世したホームレス、中根
黒沢ため息で終わり

ってな感じじゃない?
あんまりに報われないが
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 15:25:48 ID:mkn7Qtnf0
それをダンボールの中から見つめる黒沢
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 21:35:01 ID:qhdBVxNJ0
黒沢って中学生との対決シーンが多いけど、福本御大は
中学生に何ぞ恨みでもあるんだろうか
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 21:40:09 ID:acl0S90v0
心の中はあのころのままですから
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 22:03:50 ID:2rVZ3UQ50
マジレスすると黒沢は死なないなぜなら
珍走倒した後の問題は考えてあると以前
黒沢は言っていた実行する前に死ぬわけ
ない
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 22:28:26 ID:4N28jDy+0
>>10
ヒント
ビッグコミックオリジナルの主な読者は中高年
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 22:43:20 ID:9rry04d00
>>5
泣いた
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 02:21:23 ID:+/kbLF8V0
黒沢が死ぬわけないじゃん。
こんな所で死んだらまだ最強伝説には程遠いから助かるよ。

むしろ、死にかけたことで精神的に成長して新しい展開に行くとみた。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 02:48:46 ID:jWim1LLF0
ここで死ぬから伝説なんだよ
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 05:02:23 ID:jP8p5Ueq0
三途の川を渡るかどうかが描かれる気がする
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 05:29:43 ID:2fvp3FcKO
もう夢オチでいいんじゃねーの
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 08:53:50 ID:eCmTmOfA0
>>17
川の向こうは綺麗なオネーちゃん達。
鼻の下を伸ばしながら川を渡ろうとする黒沢。

「黒沢さんっ・・・!仕事っすよ仕事っ・・・!!」
突然、穴平建設のムサい連中に腕を掴まれ引き戻される黒沢。
「やめろっ・・・!お前らっ・・・!俺はアッチに逝きたいっ・・・!」
泣きながら抵抗するも引き戻されていく黒沢。

・・・目が覚めると病院のベッドの上で目覚める黒沢。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 21:48:55 ID:bDa8v+S50
これじゃダメだ・・・。
女をゲットしてから大団円だろ・・・。
賭博破戒録カイジみたいなハッピーエンドで頼む・・・。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 22:07:32 ID:iBMc1Wqg0
死んでこそ伝説?
いや、黒沢は、不滅でこその伝説であってほしい。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 22:49:36 ID:1bTQqiYq0
黒沢は毎回立ち読み(&コミックス購入)なのだが、
最近、ふつうにコンビニで涙目になっている俺。
1年くらい前までは、毎回コンビニで笑いをこらえるのに必死だったのに。

23名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 23:18:15 ID:vPd/yVxQ0
>>20
自分より幸せな黒沢なんて見たくもない。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 23:22:45 ID:oGtDv5YF0
夢の中で、でかいチンポの男が出てきて
属性を目覚めさせろ!と言うんだよ。
で、黒沢、どーん!と復活!
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 00:24:07 ID:T2YTItPq0
確かに色々絶望してそうだな・・・
でも、どう考えても滅びる側の性格だと思うけど
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 03:22:56 ID:MyowrYBc0
歳男になって胸が苦しくなったのは44歳
キャハとの豪遊も回らないス「シ」の話になったとたん泣かれた
アジフライ事件の泣き寝入りの時に飲んだビールの数が4本
いやら「しー」で免疫力低下。
4人の不良に絡まれた
4角の角材の釘に服が引っかかった
4人で大使館行ったら酷い誤解
武「士」から学んで戦いに行ったら逮捕された。
四角形のトイレで襲撃を受けた。
4軒目の店でホームレスと出会う

後に黒沢はこう言った「俺は4はダメなんだよ!」
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 04:32:02 ID:pGtWPxBZO
雀荘で目を覚ます
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 05:52:27 ID:DG9Xw4nq0
死の淵から蘇る度に黒澤は戦闘力が増す
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 08:50:48 ID:48+4J6lE0
実はクロックアップを身につける前兆
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 19:04:03 ID:fI1eEnRw0
目覚めた黒沢が看護婦に声をかけると、看護婦が悲鳴を上げて逃げ出す。
黒沢が目覚めたのは霊安室。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 19:11:59 ID:VRf4UHDA0
とりあえず族のヘッド(御木?だったけ)の親の病院に
担ぎ込まれる気がする。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 19:54:16 ID:wz0FRMle0
Ωになるのか・・・
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 20:34:49 ID:V2e8j0jB0
強盗行為行ってるから黒沢逮捕だな
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 20:50:33 ID:dTPdvolT0
坂口「その夜、おれは夢をみた
   深い深い海の底で黒沢さんがつぶやいた「おやすみ」
   黒沢さんのもとに集う仲間たち…」



















プリンセス(ry
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 22:47:40 ID:B+8tfJh50
一度死んで甦ると、特別な能力を身につけるという。
ヤツ(黒沢)も、アンサートーカーとなったか…
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 23:00:16 ID:whNnk3kDO
いつのまにか10巻ちかく出てたのね

Bまでそろえたけど最近の黒沢は、味フライみたいな鬱分は健在?
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 23:15:21 ID:ijQ6pScK0
なんか連載終りそうな雰囲気じゃね?
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 23:26:42 ID:+jGlanm40
オリジナルスレの
687 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2006/08/25(金) 20:27:45 ID:fwDSLBjHO
黒沢終了。

次号より一丸先生の新連載が始まります。

ってマジ…?
次号で終了確定?


他に終わらせるものあったろうに…あんどーなつとかあんどーなつとかあんどーなつとか。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 23:31:34 ID:b6ZvSUUu0
まー黒沢終わったらビグコミもバイバイだな
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 23:40:38 ID:B+8tfJh50
1ヶ月に1度読むかな。「PULUTO」の為に
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 00:20:24 ID:35qXY78v0
まぁ連載抱えすぎだからな
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 00:32:55 ID:RoJi646m0
問題は今一番クオリティが高い作品が黒沢なのに、それを微妙なタイミングで潰していいのかよ?ってこったな
近年は涯と黒沢しか名作ねえじゃんよ
カイジは絶望の城以降グダグダだしアカギはマンネリかつグダグダ
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 01:55:09 ID:ECruspGT0
でも続いてぐだぐだになるのは勘弁だけどね。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 01:59:23 ID:tFXzwW8n0
最強でも伝説でもない黒沢が見たい
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 09:02:36 ID:cxrxp2Kr0
>>42
涯は名作と呼ぶほどのものだったか?
かなり設定は雑だったし、中途半端なままで何を表現したかったのかわからぬまま終わったし
最初の脱走などのアクションシーンに関しては秀逸で、名台詞も多く、澤井課長のぶっ飛んだ個性も面白かったが、
如何せん全体的に作りこみが甘かったと思う
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 09:46:54 ID:HIaaZdho0
確かにあのトリックはなしだったし、打ち切り感漂ってたしな。
しかし少年誌(しかも当時頂点に近い)であの内容だったのは凄い偉業だと思う。
影響を受けた奴もいるだろう。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 11:46:41 ID:Ps1abyDM0
24時間TV 〜金は命より重い〜

19:00 〜 24:00 エスポワール にて芸能人限定ジャンケン大会
00:00 〜 3:00 真夜中の空中レース 落ちるのは君だ!!
3:00 〜 9:00 利根川 VS フリーター 徹底討論会
9:00 〜 13:00 兵頭会長の 金っていいとも
13:00 〜 19:00 Eゲーム王決定戦 出場予定選手:伊藤カイジ 赤木しげる 平井銀二 アジフライ黒沢 他


24時間パチンコ 沼攻略 ランナーはマンション久保田 
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 13:20:27 ID:j+kEh2/H0
>>38
俺、あんどーなつは黒沢の次に好きなんだが・・
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 13:50:48 ID:QcKV3B1B0
>>43
黒沢本人はほとんど出てこない江戸人情物とか
穴平建設のピンチを毎回鮮やかなホームランで救って「やっぱり黒沢はすごいや」とか
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 14:01:04 ID:SBXV4qZuO
浮浪雲は名作
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 14:33:52 ID:DzcBLklHO
>>38
それ書き込んだの俺だわw
オリジナルは俺的には「?」と思うような漫画が続いたり人気あったりするから
黒沢終わって一丸登場もあり得なくもない。

読者のお便りコーナーってずっと編集部の人が書いてると思ってたんだが、
あんどーなつや一丸が好きな人もやっぱり多いんだろうな…
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 19:54:36 ID:j3n0AyO5O
ふと思ったんだが今回迎撃された暴走族の何人かは数年後あの公園で暮らしてそう
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 21:29:57 ID:57qYtKpJ0
寂しい終わり方だった。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 21:34:36 ID:GeWeb5uy0
>涯
ご都合主義のアリバイ崩しとか、いかにもはしょったラストとか、傷も
目立つけど、福本のエグさや自立論がストレートに出た、傑作寸前の
実験作だと思う。
ちなみに俺は「黒沢」は全然評価してない。福本作でなければ、誰も
相手にしない中年ペーソスギャグだと思う。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 21:37:13 ID:d9qWQis30
まじで黒沢終わりなの?次号最終回とか書いてなかったよね?
あと一言言わせてもらうと、あんどーなつは面白いよ。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 21:40:36 ID:8IHQizm50
中年ペーソスギャグなんて最初の2巻だけだろ
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 21:42:30 ID:IJgFry3O0
>>51
あんどーなつバカにすんなエタの分際で
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 21:43:35 ID:O6Qud0j2O
その最初の2巻が一番面白かった

カッコよさなんていらねぇよ、黒沢
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 22:07:19 ID:tGzCCo0L0
>>47
フィナーレ 〜 敗者たちの一斉焼き土下座
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 01:27:07 ID:ZdvNFKhQ0
>>47
すげえな。
見たい。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 04:04:13 ID:IPr60sVS0
このまま黒沢死ぬんじゃ福本は何が言いたかったのか…
死んだら終りって事でついこの前カイジが本気モードになったばかりなのに
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 07:29:00 ID:YCPz0QaIO
熱が…逃げる逃げる〜
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 07:58:13 ID:rx1ZCdpL0
あれだけ殴られたんだから死んで当然
むしろ心配しない周りがおかしい
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 08:33:06 ID:SqeONygs0
笑える臨死体験をお願いします
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 08:52:35 ID:AHtZqCPf0
走馬灯のラストが婆ちゃんとは・・・
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 09:13:46 ID:w65L41TS0
>>51
西先生!?w
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 09:22:43 ID:F0j5113x0
今週号みて、あんまり面白そうで単行本読んだら熱傷花沢高校だったよ・・・
まだ途中までしか読んでないけど
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 09:23:55 ID:FrgkKITf0
(´_ゝ`)
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 11:05:53 ID:CG1hMl9w0
アレだろ、使われなかった罠にサイクリスト社長が朝方気づくんだろ。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 15:45:03 ID:nA1M/VVL0
>>51
あんどーなつは絵が嫌い。
>>58
あの頃の反響は凄かったらしいな。
>>64
走馬灯は一度使ったから次はどんなネタでくるか。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 15:59:37 ID:9Eckkh6n0
ゆ め お ち
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 17:05:17 ID:vftTUkUv0
黒沢死に落ちか、ゆめおちかどっちかだよな
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 11:11:53 ID:ZNyOA5jA0
死ぬか死なないかどっちかだよな
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 17:15:09 ID:lM8gJj0Z0
>>73
コーヒー噴いた
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 17:24:40 ID:nXy53o8X0
一旦死んで、蘇生するんじゃない?
もちろん、霊視能力を身に着けて。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 18:57:44 ID:fUEj8Rlb0
しかし あのタンコブがどうも不自然だな
そこまでさかのぼって夢オチかな
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 19:05:56 ID:Drz4lEhn0
夢オチと思わせといて実は臨死オチで必死こいて三途の川泳いで渡って生還オチ
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 19:34:13 ID:8VS5ZeUUO
そんな長期の夢オチ、初期ならまだしも今の福本作品でするかね?
久しぶりの名作なんだから少なくともギャグのために腰折ったりしないだろ
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 20:28:31 ID:lfmG58/j0
「踊る大捜査線 ザ・ムービー」みたいに
「死んだと思ったら生きてやがった、心配させやがって」
みたいオチはベタすぎて嫌だ。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 21:12:24 ID:KBdMzZiY0
まあいかりやは死んだけどな
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 21:40:30 ID:4HMu6kos0
>>73
どっちも50%の確率だな
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 21:58:44 ID:87p1HbG00
「40歳の童貞男」がようやく公開されるが、
もし黒沢がその映画の主人公だったら
http://www.eiga.com/official/40DT/index.html
の主人公のような笑顔でいられるのだろうか?
この映画、童貞男のラブコメディとなのだが、
黒沢で果たしてこんな話は成り立つだろうか?

たしか黒沢って素人童貞だったよな?
しかしその5000円で寝た女が回想には一切出てこない
ところをみると、失敗して実際は真性童貞と思われる。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 22:30:00 ID:P/d3u1xv0
コメントのラインナップが微妙すぎ
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 00:17:10 ID:oS4OEVb20
これチケット買うのが辛すぎる。
「40歳のどどど童貞男、大人一枚で・・・」
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 00:59:33 ID:CHAPnMrn0
>>79
でもそれが一番王道だけどな。
死に落ちも夢落ちも、やり過ぎだろって感がある漫画だから。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 13:21:38 ID:gmUa4J37O
親の介護問題がまだ解決してないぞー!
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 18:43:28 ID:hwa2RC+a0
そもそも、あんな満身創痍でなんで飲み会なんてやってんのかと。
歯も砕けてたし、痛くてピザやビールなんて飲み食いできねえだろっ……!
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 22:02:26 ID:DGZfQY7G0
>>86
親との関係は興味あるが、雑誌の性質上、
親孝行マンセー美化だらけになりそうだな。
少なくとも、人生うまくいかなかった親子の根本にある
気持ちの確執,葛藤を現実的に扱うとは思えない。

やらなくていい。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 22:40:37 ID:WQIdxvXQ0
江田島塾長のマンガみたいに、黒沢さんの若い頃の話も読みたいな。

どうしようもなさそうだけどw
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 19:30:15 ID:USsnaOGE0
死んだ、と見せて心が過去へと旅立ち、少年編がはじまる、
というミンキー桃方式と見た。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 21:01:11 ID:Zcv+DuOA0
過去へというより茜婆さんから生まれ…
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 01:52:11 ID:ENColB7wO
中根が100万円を
ネコババしなかったのは驚いた。
他の福本キャラなら盗むか、
せめて一話分くらいの葛藤が入るハズ
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 01:59:49 ID:4hJgG+U80
中根にとって、100万などはした金だから。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 03:01:27 ID:4Awz6OvM0
仲根はもっと金持ちだろ。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 03:04:50 ID:e4mVkqD/0
中根は金持ちって言っても、月に80万、貯金は1千万ないんだよな
それでも充分凄いが、100万をはした金といえるレベルではないだろ

あの場面でねこばばするのはありあないけどなw
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 03:37:35 ID:0OsrMHVR0
使えないだろ
強盗したと言えなくもない金を
みんなで使えば連帯責任になるし
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 04:18:27 ID:BVdoPyRT0
中根はノミ屋で稼いでるからね
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 10:04:31 ID:moW1TZBu0
豪遊に使うホームレスに驚いた
100万あったら人生やり直せる
俺なら持ち逃げする
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 11:49:30 ID:ADY93qEu0
ホームレスが社会復帰できない一番の理由が「住所不定」だからな。
住所不定だとアルバイトでも雇ってもらえないことが多い。
100万あったらアパート借りて就職活動できる。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 15:56:45 ID:gy1Cq/5Q0
アタイこそが 100へとー
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 16:27:21 ID:gHAKgZSw0
>>98

やっぱり金あると飲んじゃうからなかなかたまらないらしいですね。
それが唯一の楽しみだから
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 16:33:51 ID:XJkZR/n00
今生活保護アパートあるんだよ。ドヤの替わりに。
小さな間取りのマンションで生活保護を想定した価格設定になってる。
労働者街で結構建設流行ってる。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 19:32:03 ID:+A3YTCvxO
中根の
「いや…ストレート…!この上なくストレート…!」
の台詞に爆笑したのは俺だけじゃないはず
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 19:38:13 ID:f+nm7qxGO
最終話だとっ・・・!

なんなんだ?
この感動の無理強いっていうか・・・
「無頼伝 涯」みたいっていうか・・・
打ち切りみたいな最終回・・・


ふざけるなっ・・・!
ふざけるなよ編集部っ・・・!
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 19:50:35 ID:uZ2CHKh40
またネタバレか
ワレホンマ死にくされや
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 20:30:32 ID:EbiGRhK90
ネタだろ?
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 20:38:32 ID:XiB5byES0
>>104
もうネタバレについてはあきらめる。
その変わり黒沢が死んだかどうかについてだけは教えて欲しい!
二週間も気にし続けてきたんだ。
ネタバレするならそこまで教えて欲しい。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 20:54:26 ID:ZSoO8v9y0
多少分厚くして全10巻になるのかな。
アカギはともかくカイジがそろそろ急展開するだろうからなぁ・・・。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 21:16:50 ID:EPcZLXW80
>>107
死んだよ、と来週のバレを教えるのはたやすい。
たやすい、が…

だが、真偽はどうする?
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 21:31:11 ID:XiB5byES0
>>109
…死んだよ、とあっさり重点を教えるところを見ると…

わかったよ…あとあと五日まてばいいだろう…発売日になればおのずと分かることさ…
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 00:21:10 ID:jqIZ54N+0
>>110
なるほど、なるほど
おもしろい
そういう想像もあるか‥‥‥
なるほど‥‥‥‥
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 00:50:06 ID:cHHmDfqd0
黒沢の従兄弟の黒沢歳次が出るんだが
そいつもボコボコにされて大ピンチ!
というところで「つづく」になるんだ。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 00:51:04 ID:4P1Y4kG40
ふにゃもとふにゃゆきせんせいのまんがはいつもおもしろいなあ
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 01:18:43 ID:ht23ZfbuO
黒沢達のフルネーム誰か知ってる?
カイジはフルネーム
伊藤開司っていうのは知ってるがな
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 02:01:09 ID:vHOHUtwn0
黒沢年男
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 02:57:46 ID:/ndme1El0
黒 沢っていうフルネームじゃないのか?
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 04:17:02 ID:/OJJVHE60
>>116
クロさんって呼ばれてたしな
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 06:05:07 ID:T8DhwFhs0
ネタバレは2日前だと油断してたぜ……
よりによって5日前かよ……それでも……人間かっ……?
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 07:43:47 ID:bj+iljk60
黒沢終わっちゃうのか・・

暴走族との戦い、じゃあもう少し引き延ばしてほしかった
せめてワシズ戦くらい・・
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 10:46:15 ID:/OJJVHE60
>>119
それは引き伸ばしすぎw
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 10:49:14 ID:20I8nD4K0
人望得るまでが早すぎたよな。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 12:15:48 ID:fO1BGayC0
まだ得てるかどうか分からんぞ。
いざ会社起こしていくぞ、ってときに誰もこないとかな。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 12:16:13 ID:vHOHUtwn0
黒沢独立
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 14:24:53 ID:AdxkTfz+0
ちょっとだけネタバレ

黒沢はあのまま死亡。
台詞が一個もない( ゚д゚)ポカーン
黒沢組とホームレスが延々と死と人生について語る
(アカギの最後みたいな感じ)
キャハがオオカミ王ロボ?の喩え持ち出す
誇りが何とか、オオカミ王ロボ見たことないからよく分からん。

数年後、ホームレス達が会社作ってる。中根が社長www
ホームレスのおっさんが秘書。
社長室の額に折れた角材が飾られてて、それ見ながら語って終わり
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 14:32:39 ID:SvwBs9U90
>>124
ちょっとだけじゃないだろうが…!
全部じゃないか…!

…黒沢死亡って嘘バレだよな?
まさか……信じたくはないが…
本当だったら、最悪の終わり方だ!
最後の最後で…福本の馬鹿野郎!
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 14:34:43 ID:uf0kTnO/0
もういやだ・・・この悪ノリっ・・・!
嘘だよな・・・?
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 14:47:49 ID:bTR0z72l0
         __,,,.... -――‐- .._         そりゃあ…かまわない
       /vV///∠∠彡:ニニヽ  おまえらの質問に答えること それ自体は容易い 簡単だ
      {/`ー-‐'''"´   二二ニニl   黒沢の生死はこれこれこう こういう状態で
     /ー--‐''''"´    二二ニニ|       仲根は…?茜ばあちゃんは?
    ,/ー---‐'''"´__   ニニ二二|     そんな話は いくらでもできる
    〈べヽ l. ヾニ-‐'''ヾ> =r-、ニニ|
    },-o->  ヽPニニ  ミ ス.|ニ二|  しかし 今 オレが そんな話を 仮にしたとしても
.     |二/,'   ー― '  `に!|二ニト、        その真偽はどうする…?
    |/,' __ ヽ\    r<二ニ| \
      | 「r---一ァ'!   | \ニ|   |`'ー-、__ 真偽など どうでもいいから
       | !` 三 ̄  l    |    \!  |      聞きたいと言うのか…?
        \       _.. -''"    /|    |
    _,.. ‐'''"`ー <´       / |  |       ククク……
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 14:58:53 ID:SvwBs9U90
というか、二日前ならともかく五日前の早売りをなぜ手に入れられる?
二日前にされたのならあきらめがつくけど、発売日の五日前に
どうしてネタバレができるのか…?
そこが疑問だ。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 15:21:46 ID:WVvNiP+J0
すごいな…
福本漫画なのに次の展開を期待されてる…
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 15:37:29 ID:AdxkTfz+0
オオカミ王ロボの下りだけど、ロボは人間との知恵比べで
満身創痍になりながらもトラップかいくぐって狩人達の間で伝説になっていったらしい
そのロボが最後に人間に捕まえられたのは、年老いた雌オオカミを守るためだったらしい
雌オオカミが捕まっちゃって、それを助けるために来て捕まった
女を守って死んでいった姿が、オオカミ王だよ、もうギザ耳ウサギじゃないよ、と。

バーサン「お・・・じゃなくて、あ・・・だから守ってくれたんだね」<意味不明
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 15:49:13 ID:SvwBs9U90
>>130
嘘バレにしては上手くできているな…ギザ耳ラグと結びつける辺り…

…福本の馬鹿野郎…
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 16:55:00 ID:T8DhwFhs0
>>124
死ね。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 17:01:38 ID:vHOHUtwn0
死にません
勝つまでは
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 17:29:00 ID:4P1Y4kG40
黒沢よりも先に切るべき作品があるだろうが・・・・っ!
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 19:07:16 ID:vNa7/Px10
ネタバレ:死亡はフライングGET者の壮大なネタ
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 19:24:09 ID:fO1BGayC0
ほしたらシートン先生のくだりと話合わんがな。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 21:04:17 ID:UoN8rum90
あのキャハがオオカミ王ロボの話とか持ち出すかなぁ。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 21:39:14 ID:bV/Net/P0
>>130
嫁さんのブランカを助ける為じゃなかったっけ
ロボだって妻が居たんだ黒沢が今死んだら気の毒すぎるっ…!
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 23:03:42 ID:NsJpHOpo0
おいおい嘘バレすんなよw
黒沢は生きてるし連載も終わってないっての
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 23:40:43 ID:WDKzlTGn0
黒沢は死ぬ。今までの黒沢は死んで、新しい黒沢が誕生する。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 23:44:38 ID:au45yY6J0
俺が死んでも・・・代わりはいるからっ・・・・!
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 23:58:08 ID:SvwBs9U90
どっちが本バレなのかわからん!
こんなに黒沢スレが混乱したのはないんじゃないの?
ただ一つわかることは早売りを買った香具師の思うように踊らされている
ということだ。くやしい…!でもリロードしちゃう…!ビクビクッ
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 00:17:59 ID:ASxVkkj/0
クリムゾンキタ━(゚∀゚)━!
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 00:55:41 ID:Z5SwCfzC0
黒沢が気が付くと
あっ!からだに毛がはえている!
何と、ネコになってしまっていたのだ。
家にも帰れず、あてもなくさすらう黒沢ネコの前に
一匹のネコが現れて、盆踊りの練習に行こう
と言うのであった。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 00:59:27 ID:5fjQQ5ql0
カイジやアカギよりは展開が早いとはいえ、今の福本がたった1話でエピローグを
まとめきれるとは思えないね
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 01:03:55 ID:Y457wNH60
>>144
三丁目最強伝説夕日の黒沢
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 01:29:07 ID:muDeE5mv0
黒沢臨死体験 それをきっかけに新興宗教の教祖になる
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 01:31:21 ID:Z5SwCfzC0
>>146
ロボも出るぞ!
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 02:06:55 ID:8tUT+CW40
黒沢は死なないよ
7000万パワーを得て復活する
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 02:10:03 ID:S1vAEgRX0
火事場の馬鹿力が封印される
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 09:06:24 ID:zhVb9J2/0
メガネっ子の舎弟ができそうな勢いだな
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 14:26:00 ID:CJnU0baE0
オオカミ王ロボって、ガンダムみたいな感じ?
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 15:31:04 ID:VHqpBKVf0
野良犬王ロボなら知ってるよ。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 20:42:20 ID:U6K6DMo30
ま、明日にはハッキリしますねw
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 23:00:45 ID:glXsdYA10
バレ注意


最初数ページ、大ゴマ連発でどう見ても死んだ演出です、本当にry

場面飛んで穴平の現場、坂口とかが「あの人が居なくなって寂くなったよな」とか言ってる

赤松が現れる、影に誰か居る

黒沢が恥ずかしそうに登場。頭に包帯、タンコブはそのまま

坂口とかに囲まれる。現場最強の人が泣きながら抱きつく

黒沢「退院早々男どもにモテたかねーよw」

坂口が、そういえば茜さんから会社に手紙きてましたよと言って渡す

後は見てのお楽しみ
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 00:14:15 ID:GCXAD9SrO
>>155がスルーされてて可哀想なのでレスしてあげました
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 00:22:47 ID:KXzTpFsj0
くやしい…!どれが本バレなのかわからない…!
こんな奴らに踊らされるなんて…くやしい…!でも…リロードしちゃう!(ビクッビクッ
「よかったじゃないですか。発売日のせいにできて。」
「んんんんんんっ!」
(耐えなきゃ…!!五日の早朝になるまで耐えるしかない…!!)
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 00:23:07 ID:7In2dWUu0
「ネタバレ早々擁護なんかされたかねーよw」
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 00:55:59 ID:UbK4hLeO0
あれ?
みんな、まだ最新号読んでないの?
みんなの感想聞きたかったのに…。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 02:19:16 ID:72bXiI1QO
アリえらいよ




何このいきなり最終回?




福本空前絶後の鬱エンド





黒沢マジで死にやがったorz
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 02:20:23 ID:GK6Lnt0B0
   /  / /    |    /|   /:::/:.:.:.:.:.:.:|::::::
  /  〃 i     .::|   /:.:.|  |::l::|:.:.:.:.:.:.:.:|::::::
 ,゙  /|   |   .:::|. \|:.:.:.:|   |::l::|/:.:.:.:.:.:j/::
 ! ,' !  ::|    ::::|!. ,ィ|≧ゝl、_.;|::ィ|/_:._/ィllヘ
 l ,' │ ::|:..  ::::|く/ {ひlll|::|ヾ|:.N:.::´〃ひlllリ::   嘘だッ!
 ヾ  '、  |\  ::::|:.\\こソ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、、\こソ
     '、 :|  \ :::\:.:._,、__彡 _' -─ 、`゙ー=
      ヾ、/.::>:、:;ヽ、__  /ーァ''"´ ̄ ヽ
      / .::::::::::::::::ヘ ̄   {|::/       }
     /...::::::::::::::::::::::::::\  V      j}
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 02:22:45 ID:3coBLDY30
ロボ格好いいよロボ。・゚・(ノД`)・゚・。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 02:25:24 ID:G/qkRpYw0
死んだと思った黒沢が過去に転生
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 02:37:15 ID:385eesZ80
コミック派だけど最終回かそうじゃないかだけ確認してくる
ついでにビィトとSBRの最新コミックも買ってくる
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 02:49:38 ID:FCP5ElfH0
てかまだ発売されてないんじゃ次のくろさわ
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 03:09:50 ID:+XRHNHBnO
最終回ワロタw
ヒドスギw
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 04:28:11 ID:NKctGbzW0
ww
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 05:34:05 ID:3coBLDY30
何あのオオカミwww
犬じゃねーかwww
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 05:57:51 ID:wX5A7QCw0
なんだよw
やっぱ予想通りじゃねーか
神漫画確定
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 06:03:22 ID:n1hqZ0Ts0
                   、、、 , , _
     ,. -┬i^i、._     ィ`,、,、,、,、,.、'、
.   /    | | .|=ゞ=、 __l/\ v~/!|
   l.    l l l \\{f‖ミゞ, ,ィ≪:lf^i      もういい・・・!
 /ヽ.   ノ「,ト、「.lヘ‐iヾ|rー~r〉〉,こlレ'
/    `ヽ//| ト、ヽlイ| |/|{王王王王}ト、
|      レニ| lニゝ冫! l!L_, , ,ー, , , ,_」シ’、    もう・・・
ヽ    __|ーL|┴^ーヽ>'^ヾ二三シ´\\
 ,ゝ,/  .}二二二二二二二二二lヽ.  ヽ \   休めっ・・・!
l/ |ト、./´\             ||. レ'´ ̄`ヽ
  || !    、\            ||. /      :|
  || |.l l゙!.|i |ヽ)          |l/       /  休めっ・・・!
  || `ヘ)U'J           /-─   ,イ.|
  ||     _           /-─   / ヽ|   俺っ・・・!
  ||  r‐-゙=っ`ヽ,.--r-─ ''"´ ̄`ヽ   /   }
  ||. {三二    | │          /   /
  ||.  ヾ=--一'`ーゝ        _,. く   ノ|
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 08:45:17 ID:RGnnMlK9O
いきなり最終回ワラタ
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 08:46:02 ID:ZtXglUJD0
どこが神マンガだwww
オレはてっきり「おいおいまだひっぱるのかよ」っと思ったら最後のページのはじっこに「完」と書いてあってひっくりかえったわ!
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 09:06:11 ID:Hz5qbta8O
マジ終わり?
次号から、あんどーなつしか読むの無くなった (T_T)
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 09:06:48 ID:4dpsRy5u0
gdgdな展開のアカギやカイジが未だ続き
最近ネ申展開だった黒沢が打ち切られるこの現実・・・・
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 09:07:49 ID:LRmzERyc0
打ち切りなわけねえだろ。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 09:08:57 ID:vHW2N/kf0
これはひょっとしてギャグで

173 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2006/09/04(月) 09:06:11 ID:Hz5qbta8O
マジ終わり?
次号から、あんどーなつしか読むの無くなった (T_T)
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 10:03:15 ID:3s9BUJlw0
誰に殺されたん?
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 10:27:08 ID:z6eM4+SQ0
ビッグ コミックス 最強伝説 黒沢 10   福本 伸行 ISBN:409180800X 530 2006/10/30
ビッグ コミックス 最強伝説 黒沢 11   福本 伸行 ISBN:4091808026 530 2006/10/30

何故に同時発売と思ったら、そういうことか
最新号はまだ読んでないだが・・・
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 10:58:13 ID:L8JLfrxY0
打ち切りなのか?
どんな最強伝説なんだよ・・・
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 11:07:28 ID:0zKCIeYm0
福本はいい幕切れ思いつかなくて、
このままいくとドラゴンボール化して
少年ジャンプ状態になるのが嫌だったのかな?
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 11:19:49 ID:5TsUqIRVO
感動などない!で始まったから、最終ページは台詞で終わると思ってた。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 11:20:08 ID:9qz0AnagO
タイトル変えて再スタート
「最強神話 黒沢」連載開始!
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 11:25:43 ID:3s9BUJlw0
いやいや
新タイトルは「クロサワ」でしょ
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 11:26:05 ID:wdfOv8CT0
思念体になった黒沢が大活躍!
「地獄労働者 黒沢」連載開始!
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 11:36:30 ID:p/Npkz7y0
手を離そう・・・・  生まれ落ち・・・・気がついたら・・・・
手にしていた・・・この黒沢齢男という幻想・・・・・
意識・・・・
手を離そう・・・もうそれからも・・・・!
今生の最後の別れは
他人に告げることでなく・・・告げられることでもなく・・・
俺が・・・俺自身に伝える・・・・最後の言葉・・・!
そうだ・・そう・・・!
完成だ・・・!
多分・・・人間は死んで完成する・・・・・・!
俺はもう・・俺自身ですらなくていいんだ・・・・・!
離れる・・・! 俺は・・俺から・・・!

風っ・・・!

なんだ・・・?この風は・・・
しかし・・・・ なんていい風なんだ・・・!

散ってゆく・・・・
俺もあの葉と一緒だ・・・・・・!

あ・・・・・・
消える・・・・
消えるな・・・・!
そうか・・・これが死か・・・
よし・・・行けっ・・・!

放たれろっ・・・・・・!

飛散しろっ

黒沢齢男…!
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 11:36:32 ID:7In2dWUu0
ラスボスは赤松説はどこに・・・
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 11:40:13 ID:p/Npkz7y0
笑ってんだよな…
生前そんなに笑う人じゃなかったのに 思い出の中の黒沢は……
いつも笑っている……!
どういうわけだかな… 救われるんだ……… 
その笑顔で…!

……本当だ…! 笑ってら… 俺も…!
坂口さん…! 笑ってますよ 俺も…!
思い出すのは笑顔だけだ…!

なら… よかったのかな…とも 思うんだ……
その笑顔が浮かぶと いろいろ迷ったりするが点 まぁ…

あれはあれで よかったのか…と…

黒沢は笑っているだろう…


■最強伝説黒沢/完結
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 11:40:59 ID:yjqU1N0K0
昔このスレに、
路上で野垂れ死にだけは勘弁してください、と書いた者だが、
まさか本当になるとは…
今ほど釣りであってくれ、俺は釣りに引っかかってるんだ、と念じたことはない。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 11:41:02 ID:ZOzTtnUZO
結局>>104が正しかったわけか
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 11:42:44 ID:dduIfaUk0
・・・え? ・・・あれ? 終わり? ・・・終わりぃぃぃぃぃ!!?
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 11:48:31 ID:znwuMt5x0
全然格好良くない、空気読めない、そんな黒沢が好きでした。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 11:59:01 ID:hoUV56VH0
アジフライとアフロ大名が好きでした
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 12:13:45 ID:7In2dWUu0
最後のコマだけ携帯写真でうpりくえすと
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 12:17:48 ID:GK6Lnt0B0
マジで死亡エンドじゃん…ショック
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 12:17:52 ID:3zTRXzRY0
あーこの漫画が楽しみで買ってたのに。。。

こんな終わり方とは。
成り上がれないんじゃあなー。 
現実の厳しさと、やるせなさだけが残りますた。

不満じゃああああああ
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 12:22:18 ID:595wJ08eO
来年頭くらいから超最強伝説黒沢が始まるんだよ
そうに決まってる!
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 12:24:58 ID:G/qkRpYw0
最強伝説黒沢Zとかスーパーだよ
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 12:37:25 ID:UWlZrykT0
まだ終了とか完結とか言ってる奴いるのか
よく飽きないね
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 12:40:47 ID:wDkNh4gV0
何言ってるんだ
彼はここで死ぬからこそ伝説になれるんだろ
そうだ、みんなの黒沢は死んで初めて最強伝説の男となったのだ
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 12:45:58 ID:XrFDwR5B0
みんなネタ好きだな〜w
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 12:49:26 ID:nfdWECxI0
凄い剣幕で「どけっ」とか怒鳴って駆け寄って人工呼吸してるな
よっぽど尊敬してたんだな中根は
202福本:2006/09/04(月) 13:17:33 ID:x3VN+pgu0
蟻が格好良い!
黒沢さんも格好良い!
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 13:22:14 ID:iWscRq0Q0



最終話でした。黒沢脂肪。
来月末に10巻11巻が同時発売。
11巻は最終話収録。


 
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 13:24:48 ID:uy4PApK7O
不覚にもコンビニで泣いた。

後日談がほしいがないのがまたいい気もする。

あまりにもあっけないのがまた黒沢かも…

205名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 13:38:20 ID:7RN9KN9a0
関西とかではオリジナル早売りだからな。
関東の人間は読めてないかも知れないが多くの人間は既にコンビニで読んでる。

まさか朝っぱらからコンビニで黒沢最終話を読むとは思わなかったよ。
黒沢さん…
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 13:53:29 ID:tO+tYMi50
あれからどうなんのかなーと軽い気持ちで立ち読みしたら普通に死んで端っこにさりげなく完とか書いてて
正直一瞬理解できなかった件
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 14:02:41 ID:GRKfoJ3Q0
これホームレス余計鬱になるだけじゃね?
自分らが最初助けなかったからこうなったわけで。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 14:05:31 ID:YC3aEvqz0
アジフライを食いたくなった
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 14:16:31 ID:Yy8E2z9gO
ざわわ・・

 ざわわ・・
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 14:23:52 ID:KXzTpFsj0
…なんで黒沢死なせる必要あるんだよ…
打ち切りならそれでも黒沢の人生は続くというエンドでいいじゃないか…
なんでこんないい奴を死なせるんだ!
福本の馬鹿野郎!死なせやがって!大馬鹿野郎!!!!
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 14:25:23 ID:yjqU1N0K0
かつてハンタで「冨樫に殺される!」祭りが起こったが、
「福本に殺される!」祭りも勃発するやも。
カイジも危ないな。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 14:25:38 ID:n5sHHiB/0
死んだかどうかはぼかした描写だと感じたけど、最終回は最終回だった。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 14:26:07 ID:rYFz6iS00
祭になるほど人気残ってないだろ。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 14:29:27 ID:gzoCY1lp0
とりあえずはよアカギを終わらせろ
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 14:50:07 ID:lijV9tT80
黒沢さん死んだのか…まじか

頼むカイジは幸せにしてやってくれ…
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 15:19:50 ID:+FulAfqsO
最後手うごかなかったか?
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 15:29:37 ID:KT/lI9xM0
おまいらあれだよ。
きっとコミックスでは最後書き足しで、黒沢は実は生きてましたwww
て描写があるんだよ。
でないと黒沢悲惨すぎる・・・。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 15:30:37 ID:7In2dWUu0
福本は書き下ろしは全くやらない件
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 15:39:06 ID:Hz5qbta8O
こうなると、朝、社長とスクランブルしそうになったのは何だったわけ?
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 15:40:46 ID:KT/lI9xM0
黒沢始まってもう約4年が過ぎてたんだな。
第1話の時の絶賛の嵐が今じゃなつかしいよ。
こうして思い出してみると、初期のアジフライや太郎の話の時が一番おもしろくてよかった気がする。
終るとなるとやはりさびしいよ。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 15:41:29 ID:YC3aEvqz0
>>217
そうか?本人が言ってたように上出来だろ。
さて、アジフライとビールを買ってちびちびやるか。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 15:46:52 ID:kG0WqEyg0
これほど哀愁残すのにもってこいなキャラはいないと思って死なせたのか?
黒沢みたいな頑張り屋の凡人が死ぬほど切ないものはなし。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 15:51:37 ID:KT/lI9xM0
ドラマ化すると思ったけどけっきょくしないまま終了か。
案外来年あたりひょっこりドラマ化とかないかな。
キャストしだいだけど。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 15:52:29 ID:eBQj6PT00
壮大な釣りじゃないのか?
死んだ、終わったと見せかけて、来週も普通に載っているとか
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 15:56:41 ID:dq0aICii0
あったけぇ
最後の最後の
あったけぇ
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 15:59:18 ID:tBcP+5PXO
>>224
しまぶーか
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 16:12:16 ID:GDKJN1Cy0
福山は描きたい事を全部描けたのかな?
なんかまだまだ未消化な気がするのは俺の気のせい?
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 16:15:50 ID:GDKJN1Cy0
スマン福本だ
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 16:16:42 ID:KT/lI9xM0
黒沢って実は一度も休載ないんだよね。
休載しまくりの福本がこれだけ毎回キチンと書いてたって事は、福本自身も書いてて楽しかったんだろうな、黒沢は。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 16:21:50 ID:a9K16RQM0
これでこのスレも終わりなのか・・・?
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 16:42:22 ID:+FulAfqsO
福本にしてはgdgdしずに終わった気がする。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 17:14:54 ID:8CNl0u500
黒澤は最後まで現実的な漫画だったなw
わろた
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 17:19:47 ID:0zKCIeYm0
最後がグダグダでこれからも黒沢の人生は続いていくみたいなほうが
ドラマ化はしやすかったろうな・・・。
最後が死亡だと黒沢知らない視聴者はひいちゃような気がする。
これはもう映画化しかない
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 17:22:18 ID:eqTmQ2En0
で、結局なにが最強だったわけ?
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 17:25:19 ID:EgDcYgxP0
実写厨は未だドラマ化を夢見ているのかwwwwwwwwwwwwwwwwww
いい加減諦めろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 17:25:59 ID:64OpZDnn0
>234
鼻の曲がり具合
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 17:35:55 ID:JkyTC1x90
8/1…平山命日
9/4…黒沢命日  なのか?
9/26…赤木命日
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 18:13:53 ID:hK55eCTz0
夏に殺すのが好きだねセンセーは

鷲頭も8/31だし
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 18:15:50 ID:hK55eCTz0
/  " ,, "  "  ゙  ゙  /  
,イ " "  "  八 ゙ i ゙ |   連  死
/ ,ィ´ "/' イ /::: ヽ ト、゙|  載  ね
// ィ' /| /| /::: , -ヾ、ヽ,|  終  ば
 l  l /-レ、レ'  ´_, a==|  了  、
 ! /l,ハ=a=、  ヾ`ー  ´|  さ 
 '"  ',`ー/ :::      |  :
     ', / ;:::: 、      ヽ_  ___
      ∨_, - '  _,  ::::/;;;;::ノノ ヾ
      丶 ー '' "´   .:::/;;;;;::´   `
  r―、,/丶  ==  .:::/;;;;;::::::
`<´ヽ r‐ヾ-、 \   :::/;;;;::::::    /
.(´ヽ ゝー)r┤/\:/::;;;;::::::    /
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 18:19:15 ID:njzxPD0A0
連載開始のころはニヤニヤしながら立ち読みしてたが
今日は泣きそうになりながら立ち読みした
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 18:53:13 ID:G/qkRpYw0
結局モテタイムはこないまま終ったか……
というか酒盛りしたのが死因じゃないか?
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 18:54:15 ID:U/wfCHtZ0
次号から頭に包帯巻いた黒沢がバツの悪そうな顔で入院してる新章突入!
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 18:57:38 ID:C1J58QP40
女がまだだろう!
死ぬな!黒沢!
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 19:06:32 ID:weQVPY+s0
生きろ黒沢

こんなんじゃ納得しないぜ
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 19:10:34 ID:lmaxRD4m0
黒沢といいONEOUTSといい、最近の駆け引き漫画は最終回があっけなさすぎる。
もっと力をいれて描け・・・・・・!!
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 19:12:41 ID:NYepMUno0
なんか弱者は這い上がれない
夢は見るもので、かなうものじゃない

247名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 19:21:35 ID:R0EoUnBF0
ご愛読ありあがとうございましたと次号予告載ってないし終わり決定みたい
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 19:22:06 ID:eek3DqpX0
石川賢みたいだなw
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 19:40:31 ID:F0MGQyuF0
マジであっけなさすぎ…
まだ信じられん…
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 19:53:16 ID:wU8LbkhU0
初めて来ました
びっくりしました
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 20:00:15 ID:BV6coz2O0
珍撃退後の事語ってたはずだが、あれの布石はどうしたんだ?
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 20:02:46 ID:hK55eCTz0
次号より魔界編が始まります
お楽しみに!
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 20:04:53 ID:JOnp/heo0
「なーんちゃって」と来月あたり黒沢さんが出てきても誰も怒らないから。
つか出て来てくれないと泣いちゃう。マジで。
分別盛りの年齢層の読者相手なら何しても許されると思うなよ。
ばーか。ばーか。ばーか。ヽ(`Д´)ノウワァァァァァァァン 
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 20:07:44 ID:bCjeY71y0
前回の時点では>>79のレスに同意してて、
これで生きてちゃ萎えるなとか思ってたのに
今はどんなベタな展開でもいいから生きてて欲しいと思う俺の考えはエゴなんだろうか
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 20:09:42 ID:uQRe/W9BO
マジかよ…
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 20:12:21 ID:eek3DqpX0
デスノみたいだな
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 20:15:35 ID:4VxEkNFJ0
結局、赤松の勝ちってことか
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 20:19:43 ID:f9iQAc380
今読んだwww
突然の終わりにワロタwwwwwwwww
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 20:23:46 ID:FKq38qAk0
これがイデの力か…
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 20:28:07 ID:P0pCkhyx0
>>259
みんな死ぬだろwwww
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 20:45:45 ID:qRhouYHG0
今日は「日露戦争物語」の最終回でもありました。あれに比べてればマシ。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 20:54:22 ID:xaRD+BId0
いまや 福本>江川 って事か。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 20:59:00 ID:MuCC2spD0
ずっとそうだっただろ
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 20:59:27 ID:4+skkzaP0
いまやっつーか
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 21:05:25 ID:7OoLTIs00
福本がどうしようもないのは同意だが、
原稿をまともに仕上げない江川よりもひどく言われるなんてカワイソス
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 21:11:24 ID:ioi83qcA0
読んだ後
あぁ、もうまとめに入ってるな。
次号で最終回だなぁ…
と思って他の作品を読む。
もう一度黒沢を読み返す。
よく見ると小さく
「黒沢・完」
え…?
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 21:14:02 ID:cY8MvIHP0
あーん!黒沢様が死んだ!
黒沢さまよいしょ本&黒沢さまF.Cつくろー!って思ってたのに…
くすん…親父薄命だ…

・゚・(ノД`)・゚・うっうっう…ひどいよお…ふえーん!!
この間「今、時代は黒沢だ!」の葉書きを出してまだ2週間じゃないですか!
どーして、どーして!?あれで終わり!?嘘でしょ!?
信じられないよおっあんな珍走団ごときに殺られるなんてっ!!
赤松と差がありすぎるわっ!!生き還りますよね?ね?ね?
……泣いてやるぅ・゚・(ノД`)・゚・

私はあのおそろしく鈍い彼が(たとえ年男でもさ!ヘン!)大好きだったんですよっ!!
黒沢さまあっ!死んじゃ嫌だああああああっ!!
先生のカバッ!!え〜ん・゚・(ノД`)・゚・
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 21:18:22 ID:7OoLTIs00
やる気のなさが十二分に伝わってくるカイジやアカギを続けて、
熱を入れてるのが明らかだった黒沢を切った福本の心境が理解できない
また新しく描きたい作品を構想中なのか?
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 21:22:02 ID:G/qkRpYw0
次号から 新最強伝説中根 が始まるよ
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 21:22:37 ID:weQVPY+s0
寝ただけだよ
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 21:23:03 ID:lmaxRD4m0
>>267
腐くさい書き込みだなあ・・・
こんな漫画でもそういうファンがついてたのが驚きだ。
俺はそっちの世界は全く知らんが浅井×黒沢本とか赤松さそい受け派とかあったりするのか?
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 21:29:24 ID:Fg7Y/jx80
次号から「最強伝説黒沢!魂〜spirit〜」が始まります
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 21:30:27 ID:4tYcfLsG0
>>271
>>267は十数年前にジョジョの荒木先生に送りつけられた文面の改変だ
でも赤木×ひろゆきや天×原田の同人誌とかは実際に見たことある…
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 21:30:36 ID:AAOTQy0T0
271

ネタ
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 21:30:50 ID:47O8pelX0
画太郎思い出したの俺だけか?>黒沢最終回
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 21:34:06 ID:f0nXt+qa0
「こぶが出来てからはなかったことにしてください」のほうがよかった……。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 21:38:47 ID:RNwWtWwJ0
カイジようやく覚醒させたのでそれに専念するために打ち切ったのか?
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 21:40:17 ID:nO07B37T0
「打ち切った」じゃなくて「打ち切られた」に決まっとろうが
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 21:47:41 ID:k1vLqpdW0
カイジもアカギも牛歩漫画で何年後に終わるのか見当も付かない中
唯一安心して読める福本漫画だったのに。

切るべき漫画間違ってるよ福本よぉ…。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 21:59:15 ID:S17dZI3r0
これは、ν速にスレが必要だな。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 22:05:09 ID:JOnp/heo0
それほどでもない
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 22:07:15 ID:ODS9oMTV0
赤木、カイジは単行本でよむとすげーおもしろいけど。
黒澤はこれ以上話の展開の仕様がなかったと思う。

アカギは俺は単行本で一気に読んだけど鷲巣編が一番おもろいし、長いとも思わんよ。
お前らが贅沢なだけ。他の楽しみ見つけろ。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 22:17:12 ID:p7ATZSr90
ニュー速に誰かスレ立てろよ
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 22:18:59 ID:+R3NDjvs0
>>271 ブックオフでジョジョの5巻末読者ページをよんでこいや

黒澤ってかっけーなー
でもちんぴらに殺されてった
いったいどうなるだろう
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 22:25:45 ID:FKq38qAk0
黒沢さんは、享年何歳になるんだ?
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 22:30:04 ID:Q68NC0FpO
黒沢生存の可能性無いの?
こんなの悲しすぎる
生存無理なら来世では幸せになってる姿とか見せてくれよ
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 22:31:27 ID:weQVPY+s0
福本のあとがきに期待するか
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 22:35:45 ID:Y3KNyJpp0
まだ読んでないけど
すっかりネタばれモードなのか?

最近20世紀といい、話題漫画の自爆が相次ぐんだな。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 22:37:42 ID:Q68NC0FpO
俺、アンケート送るよ
黒沢みたいな善人ばかりどうして…
仮に死んだとしても葬式は今まで世話になった奴ら全員集まって盛大にしてほしい
てかまだ完結が信じられない
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 22:38:13 ID:hTIgGDWwO
黒沢「意識がうすれてゆく……
  妙に眠い……
  それなのに孤独感だけがくっきりと大きく……
  これが……
  死か……
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 22:41:18 ID:R9MbxWCw0
黒沢は仰木の叩き斬られた右手になるの?
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 22:45:02 ID:Ox2vE8S+0
あーやっぱり終わりか。
先週、息たえだえの筈の黒沢がクレーンをどう使うつもりだったか説明してたからおかしいと思った
紙面の事情でクレーン使えなくなったんだろうけど、
それを説明しなければ気がすまいのが福本らしい。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 22:47:27 ID:bCjeY71y0
まだこっちの地域は発売されてないから読んでないんだけど、
結局黒沢の最後の言葉は
「ちょっとまってよおい」だったのか?
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 22:50:03 ID:Ox2vE8S+0
>>293
いや、今週うっすらと意識戻る。
心配してるみんなの手のぬくもりを感じて「あったけえ・・・」が最後の言葉。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 22:51:20 ID:uQ5GS1jv0
でもアカネばあちゃんが黒沢の子どもを身ごもったっぽい描写もあったし少し救われたよ
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 22:51:32 ID:Q68NC0FpO
あの後生き返ったと脳内保管したほうが良いね
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 22:52:04 ID:Y3KNyJpp0
でも、ちょっとまずくないか?
やっぱり病院行かないといけなかったぞ、あれ。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 22:52:44 ID:Y3KNyJpp0
いや、死んじゃったのが本当ならって話。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 22:52:52 ID:CqFKr18I0
黒沢結局素人童貞のまま逝ってしまったか。
でも真性童貞の漏れよりは・・・
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 22:54:43 ID:v2lLDpSh0
寅さんだって1度は死んで見事復活して
長寿シリーズになったじゃないか!黒沢だって…
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 22:54:44 ID:Q68NC0FpO
>>295
何時やったんだよ
中根って本当に心酔してたんだね
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 22:54:53 ID:TFMwXy8e0
病院行ってどうすんだよ。
あれだけの怪我をどうして負ったかって必ずきかれるぞ。
警察にも事情聴取されるし
もちろん喧嘩だから保険だってきかない
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 22:56:57 ID:Q68NC0FpO
福本は来年から黒沢新シリーズやってくれ
全国旅ものでも良いから
黒沢の死因って何?
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 22:57:26 ID:x3VN+pgu0
「(最終回に)感動などないッ!」
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 22:59:40 ID:weQVPY+s0
霊界探偵として蘇るよ
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 22:59:40 ID:Ox2vE8S+0
うがった見方をすれば「実は生きてました」って事にして続編が描ける終わり方だわさ
卑怯といえば卑怯。

黒沢がホームレス相手に「男になろう!」ってハッパかけるシーンが実質の終わりやね
アレもかなり唐突やったけど・・・
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 23:01:39 ID:Q68NC0FpO
たぶん評判次第で続編書くかも
でも黒沢の台詞からして生きてると思う
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 23:02:02 ID:Y3KNyJpp0
連載かけもちは、やっぱり辛かったかね?
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 23:03:08 ID:xSpFA5VP0
1ってひょっとしてスゴいのか?
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 23:04:14 ID:wX5A7QCw0
一矢報いた
これでいい、これで…

俺も死のう
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 23:05:33 ID:7OoLTIs00
>>285
作中では夏の描写がないから、おそらく2003年5月までに死亡
享年44
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 23:11:26 ID:f9iQAc380
振り返ってみて一番笑ったのは
「スーパーカップ」
だな
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 23:11:49 ID:J7tqzdSX0
>>267
腐くさい書き込みだなあ・・・
こんな漫画でもそういうファンがついてたのが驚きだ。
俺はそっちの世界は全く知らんが浅井×黒沢本とか赤松さそい受け派とかあったりするのか?

314名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 23:12:01 ID:TFMwXy8e0
でも2003年にハウルの動く城はなかった
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 23:16:02 ID:CVhX3Gt30
>>290
ミギーワロスw
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 23:16:03 ID:GY+n4BNJ0
ビュウッ!ドクッドクッビュッ!ドピュッ!
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 23:16:38 ID:GY+n4BNJ0
誤爆
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 23:17:51 ID:Ox2vE8S+0
最強伝説のタイマンに関しては仲根との一戦が全てになりましたなあ。
あの時は次々とタイマンやって最強になるんだと思ってたんだけど。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 23:33:18 ID:hK55eCTz0
そのうち黒沢なんて誰も口にしなくなるry
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 23:34:09 ID:Is8XGEmsO
周りのみんなが厄介ごと(警察への説明とか親類への連絡とか)
に関わり合いになるのを嫌がって、遺体をその場に放置して
散り散りに去って行くとかの方がらしくないかなーと
鬼のような考えが頭をよぎった。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 23:43:04 ID:zAG5UUJ/0
最終巻に書き下ろしがあるに決まってるだろうが
「一矢報いた?まだまだ 俺は最強になる!」

322名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 00:10:38 ID:jS6Yu3jw0
>>313
ナニ金ですら原作に忠実な絵柄のやおい本があったぐらいだから
黒沢は言うに及ばず、なんだろうな
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 00:21:48 ID:T+HNEbth0
さやか(だっけ? vs仲根戦で金属バット投げてよこしたやつ)が
なんで黒沢(ってか中年オヤジ)に殺意抱いていたのかが
実はずっと気になっていたんだが……

そうか、終わりかあ
324名無し募集中。。。:2006/09/05(火) 00:30:52 ID:SfXTxQgAO
尻切れトンボだな
黒沢がどこまで行くのか楽しみだったのに残念だ
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 00:31:56 ID:WFlgVQ9DO
コンビニで泣いた
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 00:32:32 ID:534GiB//0
>>322
黒×中
中×クズラー

とかあんのか('A`)
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 00:52:25 ID:CQ+ckOJa0
>>321
人類最強の男のガイドライン思い出した
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 01:13:35 ID:FL4lUeQo0
Wikiの更新ハヤス
ワロタwwww
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 01:24:24 ID:YCZp5C9V0
納得せん!納得せんぞこんな幕切れ
“復讐編”でも“死闘編”でもいいから続編描けや福本ゴルァー
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 01:29:34 ID:NIKef5WH0
   ,、!‐- ....,,,,___|ゞJレ'ノ|_______,,,.... -‐!、
 ,、-'´                             `'-、  ハナから気がついて
 ""''''''7‐-- ....,,,,____________,,,,.... --‐‐''''''""    ねぇんじゃねぇのか・・・?
    /   \  \.   <   /      | |;';';';'| |;';';';|     この終了の異変に・・・!
.   ヽ,  i==\  | U ヽ/.,,.. ==== | |.'⌒ヽ|;';';ト'     そもそも・・・!誰一人・・・!
     ヽ, |    \!.    ''"       /| |'⌒i |;';';|      ただの一人の編集も・・・・・・
     / !   .@>    ,    @  / .| |'⌒i .|';';';'|
.    /  ゝ__r‐''"     .` ,___ノノ .| |  .! |;';';';'|     気がついてないっ・・・!
    /     .|   |.iu.   u  ̄ ̄   .| |⌒! .!;';';';';|     気がつかないって・・・・・・
.   ヽ,   /   |j     ヽ.      .| |_ノ /;';';';'ト'     バカか・・・? こいつら・・・!
     ヽ,./      ___ )  \  u  | |__ノ;';';';';';|
      ( _,,,.. -''"             //|;';';';';';';';';|      主人公脂肪で連載打ち切りだぞ・・・!
   r―‐‐┴―――‐‐===ココ二!二!_ヽ .// |;';';';';';';';'|     そんなことありえたか・・・?
   |                            //  .|;';';';';';';ト'      振り返ってくれよ・・・おまえらの・・・
.   |     u           U   .//   |;';';';';';';|
   |           u       //    !ヽ;';';';';';|     これまでの漫画ライフを・・・!
.   |  |  |  |  |  |  |  |  |   //   /!::::::"''‐-'-,.,
--‐''"|                  /´   /.i:::::::::::::::::::||:::::"''  くっ・・!
:::::::::::::`‐-,.,----,--,------------‐;´   ./ .!:::::::::::::::::::||::::::::::
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 01:38:05 ID:Xi69mvdJO
おいおいなんだなんだ。
随分と息の合った釣りだなあ。
黒沢が死んで完?冗談が過ぎるぜ
皆で俺を騙そうだなんてそうはいかねえぜ。


なあ……そうだよな……?
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 01:39:09 ID:gEQRThR80
普通に傷害致死だよなぁ。
あの医者の卵は逃げ切れるのだろうか。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 01:43:23 ID:8NC4l7gP0
今コンビニで立ち読みしてきて帰ってきたけど
どこが連載終了だよw
普通に続いてんじゃねぇかw
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 01:46:37 ID:aLRDpAR70
童貞のまま死亡
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 01:59:51 ID:2Evs5CM00
煽りがあなたはこんな顔して死ねますか?だったら完全に画太郎だな
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 02:07:18 ID:q0WmsgBg0
俺、22歳なんだが、本当にコンビニで涙が溢れそうになった。

アリの話、黒沢本人が殺生してたのは、意味ありげだよな。
アリの方を応援してるし。

何かこれから切ない日々が続くなあ〜‥‥
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 02:19:30 ID:51czh4e+O
黒沢の葬式やろうぜ。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 02:30:04 ID:pp3lsBi30
upされてないからネタだろ
はいネタ
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 02:35:35 ID:vYo6Vo2T0
ご愛読ありがとうございました 〜完〜
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 02:41:53 ID:K6YO56CDO
本当に終るとは…福本、適当すぎるよ。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 02:43:03 ID:8NC4l7gP0
おまえらいつまで釣りのネタにのっかってるつもりだ?
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 02:49:59 ID:TGknhTvBO
これはひど過ぎ立ち読みして来て呆然としてる
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 02:54:09 ID:HwrLM17j0
黒沢は死んだんじゃない
今、新しく生まれたんだ

ハッピーバースデー、デビルマン
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 02:54:57 ID:0TGLdefl0
瀕死の黒沢が誘導ロボに抱きついて「ゴールっ…!」と言い安らかに死ぬ

そんなラストと聞いて飛んできました。てかマジで終わり?
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 02:56:54 ID:lBUE6RL00
>>344
ネタ
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 03:05:57 ID:tv6KQWnbO
「ご愛読ありがといございました。」
はネタ(つーか演出)だよな?
来週号にはちゃんと続きが載ってるよな?な?
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 03:08:14 ID:O9G9+GPB0
>>346
そんな文言は誌面のどこにも出ていない
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 03:08:57 ID:o5WBtqif0
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 03:09:41 ID:GdKP70mx0
坂口「赤松さん」
赤松「ん?」
坂口「赤松さんはどうなんです?」
赤松「?…」
坂口「黒沢さんは、ああして死んでしまいましたが、赤松さんがもし、
   黒沢さんと同じような……」
(全てを話させず、遮るように)
赤松「ハハハ…!」
(赤松笑い出す)
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 03:10:38 ID:D7EV2oAZ0
orz
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 03:11:42 ID:O9G9+GPB0
>>348
来週休載ってことじゃねーの?
つか、一区切りついたからアカギみたいにしばらく休載しそうだな
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 03:12:45 ID:TGknhTvBO
休載で次回作にご期待はねーよ
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 03:14:48 ID:O9G9+GPB0
>>352
何それ?そんな言葉どこにも書いてねーよ
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 03:16:40 ID:vzaB2UU+0
     __   ___,  /!
.   /-、} / 、∠. イ  レ'|    |  俺は 自分の
  // // l   !\  |  \|. ! | !    連載が終了したら
  l l//   \ ヽ >   __.」 1. ル'  メインキャラを死なせたいんだ……
  ̄l'" / ̄`ー     ゙ 「   レ' l/       どうあれ……!
.  |.    \  r  │        読者よ… そんなにおかしいか……?
.  !      \ ヽ │           俺の言い分…!
. !_.」     ,へ._/\」 ┘
 |│   ./              こういう話になると
. l.l    /          どういうわけかみんな口を揃えて
イ`!`ー-'            生かせ 生かせ…の連呼
. | |       問答無用で生かさなきゃいけないって話になるんだが…
 ||              果たして… 本当にそうか…?
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 03:16:53 ID:TGknhTvBO
すまんあぶさんとは思いもしなかった
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 03:22:43 ID:fZFuVoo/0
>>348
つーか、あぶさん現役かw
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 03:30:16 ID:vJxlwJJc0
感動などないってことさな
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 03:49:09 ID:JXPZfwmC0
黒沢は太郎に生まれ変わってみんなを見守っています
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 04:18:38 ID:RN1BT+Lb0
どうせ編集と揉めたんじゃねえの。最後の締め方で。

編「先生、最終回で黒沢を殺すのはちょっと・・・」
福「いや、殺さなきゃ俺の言いたいテーマが伝わらん、大丈夫だ、
  アカギ以上にカッコよく殺してみせる。3号かけて、壮大なグランドフィナーレを・・・」
編「いや、どんなにカッコよく殺しても、死んでは読者が・・コミックスの売り上げが・・・」
福「あーもう、これだから大手(小学館)はガタガタうるさくてイヤなんだよ!
  優等生的な生ぬるいマンガばっか載せやがって!」
編「先生!これは編集長命令なんです!あまり聞き分けがないと、
  あと3号で終了する予定を、次号で打ち切らせてもらいますよ!」
福「おう上等じゃねえか!こんなクソ雑誌、次号でおりたらあ!!
 その代わり好き勝手描かせてもらうからな!!黒沢も絶対殺すぞ!
 あと一回で俺の描きたい事全部ぶち込んでやるぁぁあ!」

で、あんな終り方。過去に本宮や永井や江川もよくやってる。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 04:22:27 ID:OGiTmHOq0
すごい身近な人が急にいなくなったみたいでぼろぼろきた・・・
一言一言が心の支えになってたんだな
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 04:29:26 ID:lD+Bkff80
このあっけなさというか、人生のむなしさというか、
死とはなにかというか、

すばらしいと思ったよ、おれは
華々しいフィナーレで死ぬなんて方法使わないほうが
人生ってものをうまく表現できるわけで
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 04:31:25 ID:2863TL1Z0
感動はあったんじゃないのか?
世間は強大で自分の手で何かを掴むことは出来ないかもしれない、
せいぜい一矢を報いることだけかもしれない。
だけど、そのことで他人を感動させ、何も掴めなかった自分の手を掴んでくれる人はいる、ってことで。
解釈しすぎ?
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 04:31:50 ID:O9G9+GPB0
最強伝説黒沢2の連載開始マダー?
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 04:34:21 ID:lD+Bkff80
むしろ太陽にほえろのジーパンとか、あしたのジョーの力石みたいに死んだところで、
物語のメッセージは通じないと思うのだけど
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 04:37:13 ID:eYes64ES0
10巻11巻同時発売か
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 04:47:01 ID:RN1BT+Lb0
>>364
そうかな?まあ、人それぞれだと思うけど、俺は死んだことによって、
倍、アリのエピソードが響いたなあ。アカギの時と同じで。
ちょっとキザだが、ある小説の「生きた人間は裏切れるが、死んだ人間は
裏切れない」という言葉を思い出した。
黒沢が死んだことによって、あの言葉を裏切れなくなった(否定できなくなった)
気がする。

でも楽屋裏の内情は>>359だったと思ってるんけどね・・・
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 04:49:16 ID:tv6KQWnbO
最終巻の表紙は安らかな表情で目を閉じた黒沢
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 05:09:14 ID:OGiTmHOq0
最後の晩餐がピザか、軟骨揚げライス食わせてあげたかった。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 05:55:49 ID:Y1fsiafm0
この落ちは いわゆる打ち切りなのか、、それともこれがかきたかったのか、、
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 06:30:19 ID:Y3GTs/mn0
バットで殴ればやらせてくれる少女は結局再登場しないのかよ
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 06:56:32 ID:DnKLXNr50
結局最後までタンコブは消えなかったな……

流れ星の演出はちょっと陳腐だったけど
なんかボディブローのように効いてきそうな最終回だった。

しかし狼王ロボの嘘バレはお見事w 騙された〜

どうでもいいけど、立ち読みで泣いたとか言ってるやつら、
最終回の時くらいオリジナル買えよw
黒沢以外にも、案外読めるマンガ多くて面白いよ?
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 07:00:42 ID:kKmVGRyn0
セーヌ川のほとりで絵を描いてる黒沢のところに
中根が訪れ「いやぁ〜バレバレだわ…」
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 07:05:28 ID:Hontegas0
手土産に軟骨揚げかアジフライを忘れずにな。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 07:16:44 ID:zus981ZJ0
それはそうと、今回の闘争の前に黒沢が中根に耳打ちした
医者の息子への事後解決の手段って伏線はどうなったんだろう
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 07:27:14 ID:Gp7Vouco0
あしたのジョーと一緒で、死んでないと思えば死んでないとも読める。
たとえ流れ星が落ちようが。
読者に任せるって終わり方だと思ったんだけど。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 07:34:19 ID:hNY3bIVp0
>>366
>ある小説の「生きた人間は裏切れるが、死んだ人間は
>裏切れない」という言葉を思い出した

この言葉いろんなマンガや小説で見るが、どれが本家本元?


あと、黒沢の死はどれだけあったかかろうが
世間から見れば暴走族といい年してケンカして死んだドキュンだな
あの世界で2chがあれば結構スレが伸びそうだ
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 08:06:42 ID:vzVSFOzl0
DQNの潰し合いウマー、暴走族GJ、とかだろうな・・・
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 08:41:10 ID:V46r/mLA0
あっけねぇ
最後の最後
あっけねぇ…
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 08:54:03 ID:vwEijsrKP
まさか黒沢がこうも唐突に終わるとはおもわなんだ。
すでに倉庫の隅に追いやられているヤンマガのカイジのほうがよほど
危ないと思っていたが.....
380ホッカル(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/05(火) 08:59:47 ID:Wz6wurVR0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  カイジは天才 黒沢は凡人 だからな 
   _, i -イ、    |
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 09:23:10 ID:Avb77PWd0
まぁでも、ほかの漫画と比べると異様な終わり方だけど
黒澤らしい終わりかたじゃないかな。
流れ的には一貫してていいと思うけど、やっぱさみしいな・・・
黒澤と仲根のコンビをまだみたかったわー。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 09:37:32 ID:tTIZlsqj0
ガッカリ。

福本先生にガッカリ。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 09:40:33 ID:WltKavRJO
異様に熱い展開が続いたと思ったらマジ死にでポ完。
単行本で書き足しあるといいな。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 09:43:40 ID:dpWwlo+90
「ご愛読ありがとうございました」の文字がなかったら
終わったんだか終わってないんだかわからんな。

人望を得た回で終了してたら、俺的に神まんがだったが。
残念ね。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 09:45:36 ID:IIT9f8vM0
愛と誠と同じで、読者
「主人公は助かったはず」と思えば、そう思えばよろしw
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 09:48:58 ID:+pgwfel+0
むしろ比較的きちんと終わった方だと思うのは俺だけか?
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 10:19:47 ID:zzRkXpCs0
おわっちまった〜!
ううううううう〜!
でも悪くない最終回ではあったかなー
でもあっけないよなー
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 10:37:13 ID:t2FA3LIL0
読み終わった後しばしぼーぜんとしてしまった・・・
これほどの良作に、これから先出会えるだろうか?
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 10:44:51 ID:51J4/kMZO
あっけねぇ…

数少ない「ちゃんと読んでた」マンガだったのだが…
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 10:46:15 ID:Dj/fe2K40
ちょっとガッカリだな、この終わり・・・
死んで終わりって、夢オチの次に反則技だろ〜
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 10:49:15 ID:BhLmC/kFO
>>371
でも今号は弁護士のくず載ってない回だしなあ
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 10:50:16 ID:MPyDi1GX0
黒沢終わっちゃった。寂しいね.....
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 10:50:56 ID:053n/VIC0
打ち切り臭がプンプンするぜ
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 10:52:06 ID:AeoHHFCC0
どう考えても打ち切りだろ!!
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 10:53:50 ID:TPCz9uWTO
バレ見ないようにしてたのに…なにあれ…
あれで終わりなの!?
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 10:57:36 ID:Dj/fe2K40
宮崎駿が「手塚治虫の、読者が感動するからキャラを死なせる」ってやり方が嫌いって言ってたよ。
もしハヤオが黒沢読んだら、「夢の無いオチ」と酷評するだろう
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 10:58:45 ID:qz6j7rk30
>>396
1行目と2行目がまったく絡んでないな。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 11:00:34 ID:pz94iNhF0
別にハヤオに褒めてもらいたいとは思わんが……。

俺は死んでないと思うけどなぁ。救急車もすぐ来るし。
しかしもしこれで黒沢の人生が終わったとしたら、それはあまりに切ない。
けど物語としてダメとは思わないな。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 11:12:13 ID:Dj/fe2K40
それから日常の工事現場に戻って、空を見ながら黒沢が「あれは何だったんだろう・・・」とつぶやきながら終わるのと、
今回のような大喧嘩に勝った直後に「あれ?あれ?・・・」と仲間に惜しまれながら死んでいくのと
どっちがいい
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 11:14:45 ID:MIzHKzCR0
>>396
ハヤオは「生きる」を絶賛してたぞ。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 11:19:16 ID:MPyDi1GX0
中根が泣いてる顔がなんかキタ

>>367
俺は笑顔であると予想する
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 11:20:43 ID:MIzHKzCR0
             , -‐、   , -.、
           /   ノ  ノ   ノ
          / 、_.ノ ./ 、_.ノ´
            /  ノ /   .ノ  ,,-‐'⌒i       生
.           / __ノ / /⌒ii´ /、_  .ノ´.      き
          l.   `iノ /  / |/  ,.'~´  .      る
           |   ,,,|./ ``´.丿 、_ノ ,-‐'´⌒)       為
.         l.    |``''' /  .ノ ./ 丶,-‐'´     に
        |  ,___l    |、. / / 、,,/        連
.         |   ノ     | `` '´-、 ,ノ            載
         | _/    |` ‐、__   )          再
            | /     ヽ-、 _ ̄`|            開
         | .      ヽ::::.` 、,|           っ
            | :.       |::::  |          ・
             | ::       |::::  |.            ・
          λ:::      ノ:: 丿          ・
         /      , ::::::'/            ┃
        /      :/:::::::::/            ・
       /      ::/:::::::::/
     _/       :::::::::::::/_
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 11:24:37 ID:MIzHKzCR0
あの状況で暴走族の親分の存在を思い出せた仲根が凄すぎる・・。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 11:43:28 ID:ubTwcrNBO
いや、しかしコレは唐突過ぎでしょ
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 11:47:06 ID:zGafLmrX0
死なんて唐突なもんだろ
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 11:50:04 ID:CvuADxE3O
( ゚Д゚)…ポカリコ
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 11:50:53 ID:FGSU114r0
黒沢に影響されて、ホームレスに関わったり
珍走団を相手にすると死んじゃうからマネするなよ。

ホームレスなんて見殺しにしないと自分が死ぬぞ?
というメッセージを受け取りました。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 11:53:54 ID:4R0XEABT0
ぎゃーーーー黒沢氏んだーーーーーー。





あったけぇ
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 12:16:09 ID:f2efdNxB0
ええかっこすると普通死ぬよね。

終わり方があっけなかったけど最初の悲惨な人生のままというのも小説の落ちとしてはありだな。

ただ漫画ではやばい。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 12:19:46 ID:F9zp0BiO0
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
黒沢ーーーーーーーーーーーーーーーーー
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 12:21:50 ID:TsuuoEwB0
俺は、単行本最終巻の福本の後書きが気にかかる


後書き、なかったりしてw
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 12:22:37 ID:qKNpA87oO
少年マガジンのガイ(だっけ?)と同じくらい唐突だった。まあガイの方は打ち切りだろうけど。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 12:23:12 ID:PHUeQkzp0
もし死んでたとすると黒沢の親とかどなっちまうんだ。

実は頭にバット振り下ろされたときに死んでて、その後が全部夢だったりして
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 12:23:34 ID:CvuADxE3O
最終回は単行本未収録とかな…
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 12:30:15 ID:K6YO56CDO
全体の構成としてはやはり歪すぎる最後のような。
いきなり因果応報の話とか出てきて火の鳥みたいなことやられましても。
もっと大事に黒沢を掘り下げてやって欲しかったよ。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 12:30:19 ID:TsuuoEwB0
>>412
俺、黒沢も打ち切りだと思うんだが

福本には仕方ないからアカギやカイジに打ち込んで欲しい
アカギもカイジも、今の倍くらい長くなってもいいから
もう少し今の話を書き込んで欲しいな
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 12:32:47 ID:6njD+g5Y0
黒沢を打ち切れるほど人気漫画を抱えた雑誌でもあるまい

勝ち組になっちゃった福本には恵まれない人間の情念を描き続ける事なんて
出来なかった、と受け取りました
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 12:35:47 ID:KqhXn1ZM0
これって黒沢が望んでいたもの=人望(人のあたたかさ)を手に入れ、
周りの人々に感動を与えるヒーローになった瞬間で断ち切ったと思うよ。
第一話の黒沢は誰も自分を省みない孤独な存在だったけど、それゆえに
人の暖かさを誰よりも求めていて、そんな黒沢がやっと人の暖かさ・真心に
触れ、誰からも慕われる存在になった瞬間でばっさりと終わらせたと思う。
ラストシーンはその瞬間の黒沢だと思う。
だって最終話のタイトルが「みんな」だよ。いつもの福本らしからぬタイトルだよ。
ずっと一人だった黒沢が「みんな」の暖かさを得たから決してバッドエンドじゃない
と思う。

助かる可能性は冒頭で救急車を呼んでいたからまだあると思う。ただその先を
描かないだけで。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 12:38:34 ID:6njD+g5Y0
>最終話のタイトルが「みんな」だよ。いつもの福本らしからぬタイトルだよ。

デビュー当時はこういう人情系のものばっか書いてたんだが
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 12:39:11 ID:yJ3GE/ji0
>>417
おそらく打ち切り。
単価が違うんだろ。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 12:41:45 ID:SG3ZWwmV0
カイジは1牌切るのに何週もかけるようになっちゃってるからなぁ…
黒沢終了は唐突すぎるし残念だけど
カイジのストーリー進行がマシになったり
アカギの掲載率が上がったりしてくれれば…
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 12:44:46 ID:oZ/2KqwX0
・・・・・・・・・・・・・・??

黒沢ッッ

何か言ってくれッッ!!

・・・・・・・・・みんな

君の手が温かい



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッッッ

最強伝説黒沢伝     完ッッ
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 12:45:57 ID:I0ZkbpuR0
どうしても赤木しげるの死と比べちまうよなあ・・・
共感できないよ
そんな小さな反撃で満足なのか・・・!?
納得して死ねるのか・・・!?
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 12:47:31 ID:MIzHKzCR0
ほら、アレだ。

チャプリンの映画も同じぐらいシュールで情緒深い最後だったろ。
アレの再演だろ。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 12:48:27 ID:G3Qvm2Ks0
これで終わりでもいいし、実は生きてましたで続編も描けるし
福本の気分しだいでどうにでもなりそうなラストだったな
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 12:48:28 ID:Hzci6FDT0
まあ黒沢はアカギみたく天才じゃないしな・・・
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 13:07:40 ID:TI8rBGEd0
>>421
アカギとカイジが逆にってないか?
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 13:11:42 ID:JWkiDx9v0
泣けた。唐突過ぎて驚いたが、これはこれで良い最終回だと思う。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 13:12:18 ID:T37kZGqW0
おいてめえら、集団で釣ろうとしてんじゃねえよww
黒沢さんが死んで終わり?
んなわけねーだろwwHAHAHAwww


そうだよな?な?
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 13:13:15 ID:6HQ/pFWi0
いよいよ覚醒したカイジに専念するために黒沢を終わらせた。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 13:14:49 ID:pE96jn2Y0
相変わらず福本の比喩回想はうまいなあと思ってたらオワタorz
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 13:19:25 ID:T37kZGqW0
なんだ、やっぱ釣りか
ビビッたぜ
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 13:22:55 ID:27wiHTKk0
黒沢さんっ・・・!
黒沢さんっ・・・!
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 13:27:46 ID:Hzci6FDT0
黒沢本人は満足してたみたいだから、あれでいいんじゃねーの?
しかし黒沢が死んじまったら殺人になっちゃうから、不良側もかなり大変だろうな・・・
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 13:38:33 ID:DnKLXNr50
まあ、一巻の「人望が欲しいっ……」とリンクしてはいるんだよな、この最終話。
救いがないエンドと見る人もいるかも知れんけど、黒沢自身は、
自分でも「上出来だ」って言ってるように、一番欲しかったものを得て満足してるんじゃね?
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 13:39:37 ID:dAtXnrzYO
傷害致死では?
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 13:39:37 ID:SG3ZWwmV0
>>427
逆になってないよ
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 13:41:37 ID:gL/giS0FO
やるか……葬式……黒沢さんの……。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 13:44:38 ID:KqhXn1ZM0
>>438
小野たちが呼んだ救急車が来るまで待とうや。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 13:46:28 ID:ciBG0NuN0
作品内時間では何月ごろなのか考察キボンヌ
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 13:47:53 ID:housxN430
マジで「完」!?ありえねえ
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 13:48:24 ID:p8HQP6nGO
アンケートでは一度も上位に来た事が無かったみたいだし
あの雑誌の読者層だと打ち切りも仕方ないのかねえ

443名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 13:51:52 ID:tv6KQWnbO
何というか、アカギの最終回見たく、死後あと1話欲しい…
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 13:51:56 ID:KqhXn1ZM0
>>440
4月上旬の週末。
九巻の冒頭の大五枚の話が3月30日(大生権の期限切れの日が翌日の31日とある)
だったから、その数日後の金曜日にホープレスと出会っているから。
そしてホープレス編が翌日土曜日のたった一日の出来事。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 13:53:52 ID:RT8+LTnV0
       、--ヽーv─;z.._
     ,≦ , , ..、、 、、 ≧
.     ∠/,. -┬,-、┬‐-ヽ. ゝ     ナ ゝ  lニ十`
      イ∠-─┴゙ー゙┴─‐-ゝ!       cト   ノロ 乂,
     ll∠二二l! u fi二二ヽl l      l  、  ハ.__ぃ
    __| |  r==   r==、 | |__    V  ’
    {fニ|.|. し、゚_, // 、゚ 〈 |.|`i }     -‐-、   千 _l__
   l.L_||[○]U l l ju ~U´v ||_フ.!      -‐'  田 ! |
   `ァ< r一 ヽ|_|/ ー-  |!-イ    o    .土 ノ亅
    ノ .|「匚匚匚匚匚匚l`i.|  !    o
   イ _ノl‐r‐r‐r‐r‐r‐r‐r ヲ|  ヽ     o    ナ ゝ
.   イ ! u  ̄ ̄二二 ̄ ̄v |\_ ヽ           cト
 _,,./-1ヘ._!__!__!__!__!__!__!_ノ! :|l`''ー-  n
  -‐''||   | |::::::::::::::::::::::: / |.  ||`'''ー- |!      |/``
     ||.   | ヽ.       / l.   ||     o     (__
.    ||   |,へ\‐-‐/へ/   ||
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 13:54:23 ID:zzRkXpCs0
まだ恋愛・結婚という難関をクリアしてなかったから話を続けようと思えば可能だったと思う
ゆえに打ち切りの可能性もあるがこの終わり方は表題にはかなっている
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 13:55:46 ID:RT8+LTnV0
ばあちゃんの膣内、あったけえ・・・
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 13:57:00 ID:rF3MUMsn0
ドラえもん≧黒澤>>火の鳥>>>AKIRA>>>>>>>>ハンターハンター
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 14:00:17 ID:vnwlPiuR0
オレも黒沢みたいに死ぬ間際は誰かに見守られながら死にたいな
現状では孤独死確定だが・・・・orz
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 14:01:19 ID:ciBG0NuN0
>>444
サンクス。俺は来年4月の第一土曜の夜を、黒沢を偲び、
軟骨揚げライスを食う日にするよ。

>>448
ちょっと待てw それらは互いに比較できるものなのか?
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 14:01:46 ID:vvUIJIB80
ご愛読ありがとうございましたw
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 14:04:44 ID:Hzci6FDT0
孤独に死んでくより、例え路上で野垂れ死にでも
ああ言うふうに惜しまれたら本望じゃねえか?
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 14:10:22 ID:EoY4J0mA0
お前らがこんなにも悲しんでいるのは、
黒沢さんに自分の未来の姿を投影していたからなのだな…

お前らも人望、得られるといいね…!
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 14:11:51 ID:Bb2Z9y7V0
2ちゃんでこれだけ温かいレスがもらえるなんて、いい人生だったんじゃないのか
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 14:13:57 ID:KqhXn1ZM0
赤木が「あったかい奴はあったかく死ねるんだよ」といっていたけど
そのままやっちゃったな…
 でも実際に親を看取ったものとしては黒沢がうらやましい。
ホスピスで介護した自分しか母を看取れなかった。寂しい最期だった。
父とも兄とも不仲で「二人がいるから地獄だ」とモルヒネで朦朧としながら
うめいていた。親しい友人にも自分の病を知らせず、彼女達が知ったのは
母の死後になってからだった。親戚にも会わないようにしていたが、長姉
だけは会いたがっていたが、結局会う前に逝ってしまった。
 暖かく死なせてやりたかった…最期の手を取ったのも自分だけだった…
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 14:19:23 ID:lSt2ZDbT0
文字通り伝説になったって事かね?
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 14:21:05 ID:kLQIbIgOO
俺はさ、あの後に救急車が到着して黒沢は蘇生したと信じるよ。
そう思わなきゃ悲しすぎる。

いつもコンビニで立ち読んで笑いを堪えてたが
今日は涙を堪えたよ。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 14:21:18 ID:DjgNl+mH0
こんな終わり方はないだろう(´・ω・`)
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 14:21:24 ID:qcjyLqtQO
えっ?黒沢終わったの?
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 14:22:54 ID:MsjGYGX/0
あと1話追加されたとしても独身で
身より無しの男がどのような葬式をすることになるかを見て
読者が鬱になるだけなので不要かなあと思った
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 14:26:42 ID:mMMb3lSyO
ゴーダのあれに匹敵する名作だと思う
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 14:28:34 ID:SMKqLNHG0
>461
「自虐の詩」?
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 14:28:59 ID:+gdAZyM0O
>>455
全米が泣く前に、オレが泣いた…
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 14:29:05 ID:rRQ5x5ABO
結局打ち切りなの?これ。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 14:36:35 ID:GienAMae0
ラスボスが医者のドラ息子なのは、こういう理由だったか。多少
時期の早遅はあったろうが、最初から死にエンド予定だったな?
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 14:37:50 ID:c4o58eiI0
まさにホープレス・・・・・・!!!
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 14:38:08 ID:kLQIbIgOO
予定どうりなんじゃね。
延ばせば恋愛編も出来たろうが最強伝説は遠退くし。

あの後、中根やホームレスのおっちゃん達が再起して大物になって
黒沢の最強伝説を伝えていくと妄想。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 14:39:58 ID:pS3+4Jur0
うろ覚えだが、第90話ってタイトルではなっていたと思う。
打ち切りだとどうなのかわからんが、本当に最終回だったら、
タイトルのところも「最終回」になるはずじゃねえか?
確かに、最後のページでは「完」となっており、「ご愛読〜」だったが…。

釣りじゃねえか?タイトル変わるんだよ。きっと、そうさ…。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 14:42:17 ID:1DcK+oCo0
けっきょく最強伝説てどういう事での最強伝説だったんだろ。
考えてみたら黒沢中学生としか戦ってない気が・・・。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 14:44:03 ID:PKvraztI0
ほとんどの人が孤独のまま死んでいくのに対し、
黒沢は大勢の人に暖かく囲まれ、活躍ぶりに感謝され、尊敬され、死んだ。
こんなふうに死ねるだけでも最強。
そして、黒沢と縁の無かった人々には理解もされないが、
その場に立ち会ったみんなの心には永遠に尊敬される伝説のおっさんとして語り継がれる。

まさに最強伝説。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 14:46:48 ID:DjgNl+mH0
> 作品が大きく盛り上がったところで唐突に黒沢が死亡するという最終回を迎えたため、読者の多くが驚愕・落胆した。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%80%E5%BC%B7%E4%BC%9D%E8%AA%AC_%E9%BB%92%E6%B2%A2


漏れを置いて先に死なないでくれよ(´・ω・`)
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 14:47:27 ID:k85Ao2Gv0
しかし御木何でまだその辺にいたんだ。
自分の金で豪遊されるのを横でずっと見てたのか?
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 14:48:34 ID:PKvraztI0
>>471
最終回迎えたばかりでまだ評価も定まっていないのに
主観的な記述をするのはいかがな物か。

ってここに書いてもしゃーないけど。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 14:51:02 ID:DjgNl+mH0
>>473
ごめんね。
でも漏れが書いたんじゃないんだ。

というか、書き方知らないんだ(´・ω・`)
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 14:51:58 ID:KqhXn1ZM0
>>472
単に伸びてひっくり返っていただけじゃないの?
百万円分の手加減くらったんだし。
そこを無理矢理たたき起こされた。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 14:55:02 ID:1DcK+oCo0
最初の頃の人望が欲しいという願いは達成できたんだよな・・・。
それだけが唯一の救いか。
孤独だった黒沢が最後は自分を慕ってくれる人達に見守られて死亡か・・・。
それでも黒沢死亡で終了はなぁ・・・。
連載当初からこのラストは考えてたんだろうか?
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 14:58:11 ID:xq+VAQ7F0
で、死因はなに?
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 14:59:42 ID:JXPZfwmC0
実は編集もグルになったドッキリで次号も普通に黒沢載ってたりして
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 15:01:34 ID:fN0cdkrk0
次号から霊界探偵編・・・!
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 15:01:47 ID:Hzci6FDT0
>>477
頭を強打されてんだから、脳内出血とかじゃね?
最初大丈夫だと思っても、血が溜まってきて死亡・・・とかあるから。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 15:04:54 ID:mMMb3lSyO
>>462
いや、メロン1個食べるヤツ
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 15:04:54 ID:nUsPxtun0
>396
どら息子を甘やかす偽善者に言われたくない
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 15:05:54 ID:1DcK+oCo0
まだ終ったなんて信じられないな。
オリジナルでは人気なかったんだろうか?
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 15:06:02 ID:bDcU9yliO
>>479
ギャグ満載で頼むわ
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 15:06:52 ID:FGSU114r0
黒沢はビッグコミックを、やめへんでー!
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 15:06:56 ID:pgVlhQTx0
>>480
頭強打してるのに酒呑んだのが命取り。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 15:07:14 ID:r5lTkFBB0
オリジナルよりスピリッツの方が似合ってたかも
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 15:07:35 ID:uA1lpmNo0
現実的に考えたら、ああいうDQN退治がメインになれば何時かは刺されて死ぬと思ってた。
途中からかなりコミカルになって忘れてたが、1巻の衝撃を人生の儚さを思い起こさせてくれたよ。
アカギのようなクッションがなかったから、前回見てもどうせ助かるだろうと思ってた分かなり来た。
15時で終わる人生・・・でもあったけぇ福本すげぇ。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 15:07:45 ID:JWkiDx9v0
得意の引き伸ばしをやろうと思えばいくらでもやれたんだろうけど、
こういう終わり方だからこそかえって鮮烈な印象が残ったと思う。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 15:16:09 ID:ciBG0NuN0
>>476
>連載当初からこのラストは考えてたんだろうか?
俺は考えていたに一票。
女なり家族を作って幸せに…の方向に持っていくつもりなら、手に入れ
るための苦労、手に入れた後の煩わしさを考える黒沢を描写して、それ
でもなお欲しいと決心する話を入れたはずだと思うんだ。それらを手に
入れるのに、40歳過ぎのハンデは半端じゃないからね。

だから俺はこのラストに納得。泣いてるけど。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 15:17:08 ID:y2YVTB6p0
>>1
「死ねば助かるのに」じゃねーよw
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 15:30:49 ID:LofRk/y10
もしや>>1はこの結末を予想していたとか
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 15:32:06 ID:AeoHHFCC0
>>482
同感。後、ハヤオは金のために人に嘘ついてるな。
ゲド戦の作者が一度は断りながらも、最終的にアニメ化OKを出した理由が、ハヤオのトトロに感動したから。
その後に息子が監督に代わってショックを受けて連絡を取ったら
「彼は息子が監督することになっても、自分が責任を持ってゲド戦記を受け持つ」
と、直接出向いてこう言った。

でも結果はそんなことはなく、素人の息子のgdgdで終わった。
そんな口約束で作者に恨まれるような人間が、手塚批判なんてよくできるもんだ。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 15:33:53 ID:aEAkKR2H0
結局、アニメ業界に、手塚の悪評をばらまいたのも、宮さんだからな。
宮さんはアニメーターとしては天才だが、漢としては最低だ。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 15:34:59 ID:AeoHHFCC0
考えていたというのはあると思うけど、この終わり方の場合「どのエピソードの後にでもいれられる」って
いうのが問題。
今回のホープレス騒動じゃなくても、今後別の事件で黒沢が戦って死んでも、医者のドラ息子は黒沢シンパに
なって周りにいるかもしれんし、近くにいたホープレスに声をかけて黒沢部隊になる展開もあるだろう。
そんな、周囲に黒沢人脈が居る状態で殺せば、どんなエピソードからでも今回の黒沢死亡の話に繋げられる。

打ち切られるときの締め方の一つみたいに考えていたかもしれないが、伏線張りまくっておいて、それを
放置した挙句に、ここに差し挟む程の纏め方ではないと思う…。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 15:36:28 ID:aEAkKR2H0
たしかに。アジフライの後にこうなっててもおかしくないよな。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 15:37:31 ID:0Ai35IxgO
黒沢さん>>>>>>>>>>越えられない漢の壁>>>>>>>>>>パヤオ


しかしジブリ作品のようにほのぼの終わって欲しかった('A`)
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 15:37:41 ID:JWkiDx9v0
>>494
手塚先生も漫画家としては天才だが人間的にはかなりナニな人だったわけで……
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 15:40:15 ID:yNz6nTVi0
>495
いつでも入れられるラストを用意しときながらこれ以上ダラダラ続けるよりいいと思う。
まぁ俺はだが。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 15:44:44 ID:1DcK+oCo0
そういやあれだけ黒沢シンパになったビデオ屋の中谷はけっきょく再登場
する事なく終ったな。
話に絶対からんでくると思ったんだけどな。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 15:48:02 ID:wzSk94d0O
感動など無いっ………!
畜生……
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 15:54:37 ID:tv6KQWnbO
違う…!
違うんだ…!
悲しみと感動は断じて違う…!
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 15:58:56 ID:BqXCytj10
            ⊂ニ⊃

      _、-、〃1,.    -'``~〃´Z
     Z.,.      = =.      ´z      あれあれ?
.    / '´`ミ    = = 、、ヾ~``` \     どうして頭の上にワッカが・・・?
   / ,.--  .ミ   = = ミ.    --、 \
.  <  〃-、  ミ  = =  ヽ   ,.-ヽ  >   何故だ?
   ヽ i  l   | |ヽ= = 〃| | u l  i ゝ_
. / ̄u −,´__  | に|= =| l::|/  _`,ー- ,._ ヽ  何故なんだ・・・? ワッカが付いてるのは・・・?
 ーz..ヽ___,,...-,-、ヽ.-'=´= = ゝ| ,´,.-,-...,,___ゝー'
    ',=',=,'=,'=|. /ヾ三 三ノ|  |=,'=,'=,'=,'     何故だ・・・? 何故だ・・・? why・・・?
  ,―'ーーーーー' /.      |  'ーーーー-'--、
  | l ! i ; '  /.       |  i i i ; , |_
  L____/.        |_______l
   /    ヽ        /     ヽ

        ⊂ニ⊃
   ,/テ=、
   | ///,.-ー`,〃´レ,
.  | // / ̄ 、,、、、,、,、,Z  〃
  |   /   ミ     \  ′     あ・・・
. /`ー、ノ|. r‐、ヽ ,.==ヽ' -ヽ  _
/、   > 1 |.l=| | ' ,=、 .=,<   ´    死んだのか・・・!
 ` ヽ´彡. `ー|/ ////r_~'ヽゝ  っ
   / イ  /|  ,=:=:=,=,=「
  / 7 ./|. .|  .ー'ーヽ'ノ. ̄|
 / 三/  |i. ヽ .l l i ; ;  |
./´ ̄ .|   |:|  `ー---,―--'
     |   |+|、___/|  |''ー..,,__
504 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/09/05(火) 15:59:28 ID:BqXCytj10
   .____==ヽ     .,.、
   /__  l |/`ー´‐‐‐\
 // _  l:::  ミ,..ー―-‐、 `ヾ             
 /f  Z ヾ_|;;   ,.-./l〆l \ \             
// /二,\ ミ 彡二\´   ). |―...,,__        
/ / l  ー´  ー´ ヽ `l  |.  |    ~\    ぐ 
 /  |/l/l/Vヽ/|/ヽl l.  l  |  |           っ 
.   /\\    // ':;  l  '  |          ・
、_, ノ j \\  //  ljヽ.    |    /     ・
 /l く  \\|| l/ /. ノ-、:,__  |   /      ・
/| l二> ―-ヽ  ∠-- /|-l (l   |入  |      !  
〉ヽ`/   / // uヽ ヽ|-| |,`>´  | .|
   ヽ  し~ ))  U^´ )_ノ | |○  | l
   / ⌒ー´<//> `ー~ヽヽ  | |   jヽ'
 ,,..‐| f王エ=--=壬王) |へf`ー--~  .|
   | v   l.j~  u  u'´|  |      ゝ/
   |  l l i i l i i,  |ヽ、.|       ヽ,
   |      u  u   .| 0/|        l
   `ー―――――――´ / |

読みたかねぇ〜〜〜!
そんな漫画・・・!
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 16:00:58 ID:FAFiFUQbO
とりあえず心臓マッサージも人口呼吸も試さないのはなぜだ?
頭打たれてるのは分かるが
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 16:12:22 ID:T37kZGqW0
で、その問題のシーンのうpまだ?
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 16:12:54 ID:EoY4J0mA0
これからどう頑張ったって、黒沢が国の総理大臣や
格闘技の無敗のチャンピオンになれたとは思えないし、
結局は、この様な結末を迎えざる得なかったのは
最強伝説というこの作品のタイトルが暗示していたわけで。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 16:21:37 ID:27wiHTKk0
次回婆ちゃんの人工呼吸で生き返る
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 16:21:53 ID:OU4RtiJKO
赤松同様勝ち組の俺には黒沢に共感も同情もできない
負け組になったのは自業自得なのに赤松に嫉妬してたなんて馬鹿だろ
このスレの黒沢に共感してる奴らも負け組になのか?
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 16:24:26 ID:POHgS8oj0
御木は誤診野郎
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 16:24:28 ID:CvuADxE3O
>>461
ゲンさん?
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 16:25:20 ID:BqXCytj10
    _、,、,、,、,、,、_
   Z      `ヽ
  ,.、Z,,、,,,,,,. ,,r-、  l゙    ←>>509
  \\lj //^l 7   l     
 〈 {゙\li//  |l .||うl |
  `=゚f `゚=彡-、|リ ゝ
  ( /  _ `,ィタl |\  \    言っちゃうか
  =゙tョョョョ名ュタ.|  /lヽ、_\   そんな事も・・・・・・!
_.「 , , , , , , , , l //:::::::||::::
::::::::l    _.....l //::::::::::||::::
:::::::::`゙「「::ヽ   //:::::::::::::||::::
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 16:27:12 ID:CvuADxE3O
気がついたら黒い玉のある部屋にいるんじゃねえか?


って言うか、黒沢のガンツ見てえ…
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 16:33:32 ID:mMMb3lSyO
>>511
メロン1個食う話
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 16:42:33 ID:Q+Ix8pXs0
>>509
自称勝ち組乙
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 16:45:36 ID:amdvGKd70
この終わり方は打ち切りくさい。
517名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/09/05(火) 16:47:13 ID:5hqyuHP/0
やっとツマラナイ漫画が終わったな。よく80話ももったもんだ。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 16:58:25 ID:vtZlJ7Ta0
アリのエピソードはちょっと良かった。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 17:00:38 ID:GiMeATOb0
打ち切りだとしか思えない。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 17:02:31 ID:0Ai35IxgO
次号から「純愛伝説黒沢」でおながいします
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 17:10:35 ID:v8Az3mj30
トラぶったんだろうな。
続けて欲しかった。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 17:11:34 ID:EIXCr3eb0
確かに打ち切りくさいな。
評判いいと思ってたけどさすがにオリジナルでは読者層違いすぎたか?

最後は地上げヤクザから街を守る戦いに勝って凱旋、俺は最強になった・・・! 
とか妄想してたんだけど。
今回の戦いなんて くにお君で言えばまだ2面くらいだろ・・・
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 17:18:27 ID:7jfkWgDB0
結局サイクリング中の社長には何の意味があったんだよ。
打ち切りと言うより、作者が投げ出したように思える。
もうヒゲとボインしか読む物がない。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 17:24:00 ID:vnJFRP+Y0
>>523
サイクリング社長は単なるギャグだろ?
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 17:26:19 ID:vtZlJ7Ta0
>>523
え?あれは危機回避能力を示したんじゃん。
いつのまにか染みついた「逃げ」「保身」といったしがらみ。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 17:38:48 ID:6w7HpM+m0
>>507
初めからわかってた発言、わかってた発言来ました〜^^
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 17:43:36 ID:MIzHKzCR0



ざっとコミックスの収録を計算した所、
8話収録にしたら1話分余るんで今度二冊同時発売の時に、
片方が9話分収録にしなきゃならん計算になるな。

選択肢は
A:両方とも9話分収録にして書き下ろし
B:最終巻だけやや厚めにしてそのまま出る
になると思う。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 17:56:15 ID:G/uuIvATO
C セックス成功
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 17:56:23 ID:nUsPxtun0
>493
ハヤオは息子が監督することに反対したと言っているが
数年前"息子がアニメ演出に興味を持ち始めて嬉しい"と発言してる。

あの人は黒いよ。日アニ時代には今だったら警察沙汰になるような騒ぎも起こしてるし。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 17:59:51 ID:vtZlJ7Ta0
>>527
普通B
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 18:02:33 ID:x5VjrmFz0
んなもん今に始まったことじゃないべ。
パヤオもトミノも暴言吐きまくり掌返しまくりで異常性癖の人格破綻者。

でも面白い話作ってくれるから大好き。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 18:08:17 ID:FkxqphSHO
終わり方に不満がないわけじゃないけど、黒沢さんが人望を得たまま死んでよかったと思う…。
あのまま話が進んでいくうちに再び落ち目になったら、こっちの精神が耐えられそうにない。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 18:11:03 ID:yjBMylsU0
>493
おまえ言ってることちょっといいかげんな気がする。
おまえはこれ読むといいよ。
ttp://puka-world.com/php/upload/ren/img-box/1156356696683.jpg
ttp://puka-world.com/php/upload/ren/img-box/1156356712657.jpg
ttp://puka-world.com/php/upload/ren/img-box/1156356733832.jpg
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 18:11:48 ID:zTODGml00
完全に傷害致死事件だし警察沙汰だよな
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 18:12:23 ID:SG2WMtK7O
むしろ勝った後の問題の処理を黒沢は考えてあると言った以上
これは、打ち切りだな間違いない
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 18:13:21 ID:KqhXn1ZM0
>>533
これは岡田のバイアスかかっているから。
原作者ル・グィンのコメントが一番真相に近い。
ル=グウィン公式サイト[インフォメーションページ]
http://www.ursulakleguin.com/UKL_info.html
原作者のコメント日本語翻訳文の掲載サイト
http://hiki.cre.jp/Earthsea/?GedoSenkiAuthorResponse
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 18:14:59 ID:gRa1wS8+O
黒沢可愛そう。ショボい人生だったな(;_;)
538名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/09/05(火) 18:22:04 ID:cA5c3bUC0
今読んだ。最初から最後まで心オナニーな駄作だったな黒沢。
打ち切りでも涯であそこまで綺麗に畳めたんだから
やっぱ福本枯れたんだろう。そうとしか思えないオチ。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 18:28:42 ID:O4Uhy5l90
いやじゃあああああああああああああああああああ
こんな,やっつけ仕事で終わって欲しくない
黒沢さん殺すなんってありえねーー

福本マジゆるさん!
福本のおかん口内炎だらけになれ!!!!
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 18:29:38 ID:1dfk0IPM0
「ボクチンが理解できない=駄作」とか言ってると・・・


オシムに「子供病だ」って言われちゃうゾ♥
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 18:31:29 ID:2D5fNq0C0
ロジックで勝負してない内容じゃ福本は大しておもんないということが改めて証明されました。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 18:32:34 ID:c/njmYgTO
なになに黒沢終わったの?
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 18:32:53 ID:lkt5VSMI0
   .____==ヽ     .,.、
   /__  l |/`ー´‐‐‐\
 // _  l:::  ミ,..ー―-‐、 `ヾ             
 /f  Z ヾ_|;;   ,.-./l〆l \ \             
// /二,\ ミ 彡二\´   ). |―...,,__        
/ / l  ー´  ー´ ヽ `l  |.  |    ~\    ぐ 
 /  |/l/l/Vヽ/|/ヽl l.  l  |  |           っ 
.   /\\    // ':;  l  '  |          ・
、_, ノ j \\  //  ljヽ.    |    /     ・
 /l く  \\|| l/ /. ノ-、:,__  |   /      ・
/| l二> ―-ヽ  ∠-- /|-l (l   |入  |      !  
〉ヽ`/   / // uヽ ヽ|-| |,`>´  | .|
   ヽ  し~ ))  U^´ )_ノ | |○  | l
   / ⌒ー´<//> `ー~ヽヽ  | |   jヽ'
 ,,..‐| f王エ=--=壬王) |へf`ー--~  .|
   | v   l.j~  u  u'´|  |      ゝ/
   |  l l i i l i i,  |ヽ、.|       ヽ,
   |      u  u   .| 0/|        l
   `ー―――――――´ / |

「黒沢が打ち切り!?バカな!!あるものか!そんな話!!」
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 18:35:11 ID:pAD9aqEe0
この唐突な打ち切り・・・どこぞから圧力でもかかったのかねえ
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 18:36:57 ID:BqXCytj10
>>544
コナンっ…!コナンからかっ…!
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 18:39:16 ID:lkt5VSMI0
.    ,、!‐- ....,,,,___|ゞJレ'ノ|_______,,,.... -‐!、
 ,、-'´                             `'-、   くう〜っ!
 ""''''''7‐-- ....,,,,____________,,,,.... --‐‐''''''""
    /   \  \.   <   /      | |;';';';'| |;';';';|     あるだろう!?
.   ヽ,  i==\  | U ヽ/.,,.. ==== | |.'⌒ヽ|;';';ト'    “絶対に守らないといけないもの”ってのが!!
     ヽ, |    \!.    ''"       /| |'⌒i |;';';|      人間なら侵しちゃならねえ“ルール”ってのが!!
     / !   .@>    ,    @  / .| |'⌒i .|';';';'|     それをヤツラは…
.    /  ゝ__r‐''"     .` ,___ノノ .| |  .! |;';';';'|     オリジナル編集部は平気で破りやがった!!
    /     .|   |.iu.   u  ̄ ̄   .| |⌒! .!;';';';';|      
.   ヽ,   /   |j     ヽ.      .| |_ノ /;';';';'ト'     打ち切り!!
     ヽ,./      ___ )  \  u  | |__ノ;';';';';';|     「最強伝説黒沢」打ち切り!!
      ( _,,,.. -''"             //|;';';';';';';';';|    
   r―‐‐┴―――‐‐===ココ二!二!_ヽ .// |;';';';';';';';'|    認めねえ!!認めねえぞ!!! 
   |                            //  .|;';';';';';';ト'     そんなの絶対に!!!!!
.   |     u           U   .//   |;';';';';';';|      
   |           u       //    !ヽ;';';';';';|      
.   |  |  |  |  |  |  |  |  |   //   /!::::::"''‐-'-,.,    
--‐''"|                  /´   /.i:::::::::::::::::::||:::::"'' 
:::::::::::::`‐-,.,----,--,------------‐;´   ./ .!:::::::::::::::::::||::::::::::
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 18:39:39 ID:lBI3yctgO
オリジナルのメイン読者層と黒沢のそれってかなり違うの?
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 18:41:01 ID:BqXCytj10
本誌は買わずに立ち読み層が多層…なんちて
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 18:44:10 ID:lkt5VSMI0
>>544
そうか…
アレか。内容的にヤバかったんだな、やっぱり。ホームレスが一般市民に暴行を加えるなんていうストーリーが。

オリジナル編集者「すいません先生。最近、いろいろとアレなので。世間でもニュースとかで話題になったりしてますので…抗議とかもたくさん来ちゃってますので。申し訳ないのですが、残り5話で終わりという方向で」

あったんだろうな。こんな話。数ヶ月くらい前に…
550名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/09/05(火) 18:49:46 ID:cA5c3bUC0
理解出来ないんじゃなくて本質的に合わないんだよね黒沢。
読んでてイライラしっ放しだった。
死ぬならもっとデカイことぶち上げればいいのに。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 18:50:40 ID:iZrfM+1+0
政府が圧力かけたな
今のフリーターがホームレスになることは必然だしホームレスに社会に抵抗
する力を与えることを政府が危惧したんだろう
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 18:51:43 ID:Nwaz1AbV0
黒沢は地味で地道な幸せ掴むと思ってたから
(カイジあたりは野垂れ死にしそう)
打ち切りくさいとはいえまさか死ぬとは
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 18:52:43 ID:4kxJvfd40
>547
前に岡田としおがオリジナルの読者層の
若返りを目指して福本や浦沢を投入してるって
発言してた画像を見た覚えがある・・・
その言い方では今までのオリジナルの読者層は
50代中半〜って感じだった
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 18:53:38 ID:IdmizGfw0
オリジナル編集部は浦沢のつまんない漫画を打ち切れよ。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 18:53:38 ID:lBI3yctgO
>551
見方によれば暴力による市民革命を示唆していると思えなくもなくもなくないしな
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 18:54:04 ID:epKap8an0
今編集部に勤めている友人に聞いたんだけど、
ビックコミックオリジナルは読者層が合わないから、
話をリセットして一から連載開始するらしいよ。
移転先は同じ小学館の「コロコロコミック」だってさ。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 18:57:48 ID:MPyDi1GX0
>>479
黒沢がレイガンを....!?
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 19:00:04 ID:aEAkKR2H0
PULUTOも打ち切り決定してるって聞いたが。
あっちはつまんないからざまみろだが。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 19:01:04 ID:d4v7y2sN0
>>550
じゃあなんで読んでるんだよw
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 19:03:20 ID:lBI3yctgO
>553
えらい高いのね
でもそのくらいなら黒沢を楽しく読めそうだと思うんだけど
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 19:07:11 ID:oZ/2KqwX0
浦沢と江川はもう漫画界にいらないな
前者はストーリー最低後者は絵柄が最低
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 19:09:19 ID:jfUei6Dn0
王大人が死亡確認って言ってないから大丈夫だ

でも、本当に次の話があったらみんなびっくりするんだろうなあ…
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 19:10:14 ID:KHgv1TQP0
これ打ち切りか??????
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 19:12:23 ID:8Zr3WX7nO
泣いた……
まじ泣いた……orz
565名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/09/05(火) 19:15:56 ID:cA5c3bUC0
>>559
腐っても福本だし。やっぱ好きだし期待はするから。
でも結局中年のドリーム俺様語りを読まされたようで
なんだかなァと思った次第。
これをブレイク前の福本が描いてれば死ぬほど面白かったと思う。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 19:22:46 ID:uQ7DVOTF0
結局、
社会の負け組はDQNに殴り殺されることがお似合いって事ですか

はいはい、オワタオワタ
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 19:29:31 ID:vDk/p4Uk0
>>566
勝ち組だろうと負け組だろうと、どうあれ人は死ぬんです。
黒沢より格好の良い死に方が出来る男が何人いますか?
そういう意味では立派な勝ち組ですよ。黒沢は。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 19:31:09 ID:O4Uhy5l90
オリジナルはこれ切っちゃて大丈夫なのか
漏れは黒沢読みたいがために買ってたし
あぶ、浮世、ゴルフのなんぞ一度も読んでない
爺専門に特化か もう買わね
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 19:32:16 ID:HTMqB68A0
死に様が勝ち組でもなあ。そこで人生終わりだし
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 19:34:15 ID:fuxJ1DjS0
面白いけど飽きてたとこだったから終わっても別に惜しいとは思わんな
それよりカイジをいい加減どうにかしてほしい
黒沢は面白いまま終わったが、カイジにこのままつまらんまま終わられるのは嫌だな
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 19:34:35 ID:1JWvOFeo0
>>569
おまえの人生は続ける価値があるのかと
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 19:34:43 ID:uQ7DVOTF0
>>567
DQNに殴り殺されるのが格好いいと言ってる時点で既に・・・
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 19:38:29 ID:qHaZ9yuC0
DQNに殴り殺されたからカッコいいんじゃなくて
人に何かを伝えたからカッコいいと俺は思うんだ。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 19:44:10 ID:MPyDi1GX0
>>573
なるほど
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 19:45:14 ID:uQ7DVOTF0
で、読者たる俺らは何かが伝わったの?
こうやって「作者何がやりたいのかワカンネ」という意見が出てくるからには
伝わってないって事じゃないの?
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 19:46:42 ID:OU4RtiJKO
カイジ終了後に雑誌を変えて黒沢リターンズをスタートしてください
577名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/09/05(火) 19:48:31 ID:cA5c3bUC0
伝わる前に終わっちゃったからねえ。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 19:50:04 ID:oZFk7wV80
>>575
自分で「DQNにぶっ殺されてプギャーm9(^Д^)」っていってんじゃん。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 19:50:18 ID:qHaZ9yuC0
>>575
俺らは悪魔で第三者じゃない
だからホープレスに黒沢が「何か」を伝えれたという描写を読んだ時点で俺は満足しているよ。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 19:50:41 ID:vSJKumLE0
福本て案外最後の爪が甘いな
短編抜きにしたら漫画として終わり方良かったのは(途中間延びしてたけど)
天だけじゃね?
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 19:53:54 ID:xgncduY00
読み終わった直後は何この終わり方?って思ったけど
1日たってみると確実に心に伝わる物があったと感じる。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 19:57:21 ID:uA1lpmNo0
なれたかなあの夏の日の蟻に・・・
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 19:57:59 ID:jIsoE3OJ0
オリジナルはたまーに黒沢の続きが知りたくて読んでたけど、
他の漫画が渋すぎ。続き(があるなら)はモーニングあたりがいいと思う。
584名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/09/05(火) 20:00:01 ID:cA5c3bUC0
今のモーニングでは浮きまくりです
かなり上に出てるけどスピ辺りがいいとオモ
もしくはチャンピオン
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 20:00:48 ID:fuxJ1DjS0
福本漫画に共通するテーマは”どーしようもない状況で足掻くこと”だろ
成功や失敗は問題じゃない
黒沢も蟻も最後まで足掻いたからこれでいいんだよ
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 20:01:07 ID:73afGhJmO
単純に底辺労働者は市んだほうがいいよと言われた気がします。俺もお暗闇だよ。もしかして政治家共に言いたかったのでは?底辺はこんな風に絶望しているんだと
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 20:01:47 ID:6NiZq3ar0
なんかTV初登場の妖怪大戦争を思い出した、なにこの尻切れトンボw
せめてあと一週、その後のエピソードがほしいよ。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 20:05:19 ID:rQIWJYpe0
黒沢の下の名前、結局なんだったんだ?

P226の答案の文字、解読してくれ!!
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 20:06:53 ID:Ow1R4ZZQ0
 なんか短編マンガみたいな終りだったな、
最後のホームレス編で、100pくらいの読みきりなら凄くイイ作品だと
思うが、コミック数巻分やられると「前振り多すぎだろ!」
と、思ってしまう。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 20:12:03 ID:yOQH7TP20
今日たまたまオリジナルを立ち読みしたら、黒沢が死んでたんで久しぶりに漫画板に来た
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 20:14:49 ID:/Xsyom4O0
このオチはないだろう
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 20:16:12 ID:hpDB7nUZ0
福本がカイジ、アカギみたいな大トロ展開にしようとして打ち切りをくらったのか
それとも編集が引き伸ばしをお願いして、福本が自ら切ったのか・・
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 20:18:46 ID:3LdlOJaN0
>>553
えー、誌面若返りのために浦沢を投入って…パイナップルアーミーから20年も
オリジナルに描き続けてるのに何を今更。岡田ってそんな知ったかなの?

黒沢は確かにモーニングだったらしっくりきたのかも。
オリジナルってラーメン屋よりは歯医者の待合室においてあるイメージなんだ
よねー。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 20:24:38 ID:HTMqB68A0
>>571
難しい事聞くね

単純に今生きているだけで、脳は世界からの相互作用を元に何らかの化学物質を作っている。
その結果として生じる楽しいとか悲しいといった感情に価値を見出している人は多いだろう。
自分という観測主体が「生きている」限り、これらの価値は存在し、死んでしまうと消滅するわけだな。

自分が世界を観測できるように、おそらく自分以外の生物にも自分と同等の主観が有るだろうと仮定すると、
仮に自分が死んで世界を観測出来なくなっても、自分が成した事が家族職場国家人類ほかの共同体にとって有益ならば、
自分が生きて何かをなす事は、その共同体にとって価値が有る事になるな。
ニュートンが運動方程式を記述したことも、昔の人が毒キノコにあたると死ぬと身をもって示したことも、人類にとって価値の有る事だと思うよ。

と言うわけで、自分が生きている事は自分にとって価値の有ることだし、
自分が生きて何かを成すことは、誰かにとって価値の有る事になれるだろうだと思ってる。
ただし、自分の死に様に主観的な価値を見出す事は不可能だろうな。

黒沢さんの人生も周囲の人間にとって価値の有るものだったんじゃないか。
それでなくても、建設作業員として社会に貢献してるし。と言うか何でこんな話をせんといかんのだ
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 20:25:51 ID:G3Qvm2Ks0
長い
15文字以内にまとめろ低脳
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 20:27:21 ID:FGSU114r0
>>594
単純にまで読んだ
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 20:27:39 ID:mVDADAQS0
だらだら長く書くのは簡単なんだよね
短い時間で内容のある話をすることができないのは能力が無い証拠
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 20:28:12 ID:/JCw74r00
このオチは無いだろう。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 20:31:30 ID:7KDJ+Hnf0
最強伝説黒沢 黒沢死亡で連載打ち切り
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1157455483/
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 20:33:14 ID:/dMSmsvE0
電車の中で詠んでて泣きそうになったよ。
向かいの席のやつらきっと、
なんでこいつ漫画読んでグズってるんだろって思ってたと思うよ。

最後に納得がいかない人がいっぱいいるみたいだけどさ、
不遇な人間がそれを乗り越えてどんどん成功するのを見たいなら、
少年ジャンプ読んでりゃいいじゃない。
先生はそんなことを書いてたわけじゃないでしょ。
黒沢が死んだのは悲しいけど、すばらしい伝説の最後だったと思うよ。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 20:34:14 ID:GGHVJtqv0
これでオリジナルは玄人以外読むのがなくなったか・・・orz
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 20:35:07 ID:SufagM9g0
>>594
低脳乙
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 20:36:03 ID:HTMqB68A0
言語による思考の圧縮には限界が有ると思うぞ。

既得の知識も違おうに、「色々あった。」では伝わらん。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 20:36:05 ID:gFqlMEow0
こんなギャグマンガで死ぬ訳ねーだろ
半年後くらいに最強神話黒沢とかで復活するはず
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 20:36:46 ID:i7B3ehGH0
俺はもっと黒沢の活躍が見たかったんだ。
未来の大使、仲根と組んでどこまで行くのか見たかった(ノД`)
いづれは赤松すら惚れさせ配下にし、起業ぐらいするんじゃないかと思ってた。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 20:38:50 ID:vYo6Vo2T0
次号から記憶喪失の黒沢が自分を見つける旅に出ます。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 20:42:13 ID:+6z9oLtI0
冥王ハーデス編に突入します
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 20:42:14 ID:t0ue+2J/0
>>562
言ってくれない=復活の余地なしの可能性が高い
王大人が死亡確認って言ってくれなくちゃ安心できない
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 20:44:54 ID:+32oEhMH0
これは評価に時間がかかる類のEDだな、しばらくはショク症状で拒否反応だろうが…
福本はカイジなんてとっととやめちゃって、こういうのどんどん書けよ
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 20:47:21 ID:f2efdNxB0
つーかPLUTOって人気はどうなん?
手塚の原作を小学生のときに読んでえらく感動した記憶がある。
PLUTOは読んでて展開が遅い上にわざと涙を誘う演出で、むかついて仕方ない。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 20:49:03 ID:svnKHcLq0
今までで一番良かった。つか、最初から俺はこの漫画批判的でなあ。
まず、中年男は忙しくて、余程の事がないと、自分て何、生きてるって何、なんて思春期の学生みたいなことは考えません。

その後も、厨房や何かとケンカになった、それはいいけど、厨房でもケンカなれしてる奴に本気で立ち向かったら、感動したとか、レスラーにウンコ出したらビビったとか、ひど過ぎる。

でも最後の、俺は無力だ、だけど、最後は闘って死んだ、というのはまあいい。
ほんと、社会に出たら無力さを思い知らされるし、人間はつまらんことで死ぬし、普通に家庭作ったりしても、突き詰めれば大体の人は「犬死に」だからね。
適当に話作るより、最終回のこの砂をかむようなわびしい認識から話を初めて欲しかったけど。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 20:51:22 ID:SufagM9g0
>>611
逆に今までの話があっての最終回だからこそ
なおさら効果的だったんじゃないか?
最初からこんな感じだったらただの鬱漫画な評価になりそう。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 20:51:44 ID:m+1wPWm70
ホームレスに武装させて、乱闘に勝つ漫画!

当局の介入により打ち切りにされてもやむを得ないな。
効果的な武装の方法もわかりやすく解説してたし。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 20:52:12 ID:rUsjo41q0
なんか途中から話の展開がおかしくなってたし、まあ打ち切るのにも頃合だったんじゃないかな
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 20:52:34 ID:aMmFRm4W0
死というものは理不尽で唐突なものだから恐るべきものなんだよな
リアルで良いじゃん。作家としてはダメだけど
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 20:54:31 ID:3CDEzl3O0
結局死因はなんなんですかね?
脳挫傷かな
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 20:54:56 ID:of6AhoL40
あの日のアリになれたかな・・・で

不覚にも泣きそうになってしまった
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 20:55:10 ID:9gdrp/bt0
この終わり方はないよ・・・

そもそもなんで喧嘩ばっかりになったんだろうなぁ
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 20:55:43 ID:AvnwVw9m0
ちょwww最強伝説黒沢最終回wwwwwwww
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1157454884/
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 20:57:15 ID:VUpqbilZ0
終わり方はアリっちゃアリだけど、むしろキレイに終わりすぎた感さえあるが・・・


満足度は低い。でも、まあ近年稀に見る傑作だったな。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 20:59:13 ID:eWcOjSu+0
>>611
おめー、「人生はわびしくてつまらない」「そこいらの人間の末路は犬死」なんて
そんな当たり前のこと、いい大人が声を大きくして言うものじゃあないぜ。

最近はそういう事をわざわざ叫んで悦に入る人が多いみたいだけどさ。
本質的には全裸で街走る奴とおんなじ。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 21:03:36 ID:uQ7DVOTF0
分からん。
黒沢のこれに満足してる奴って、もしかしてニートとか無職とか?
自己満足と自己陶酔で全て満足なのか
エンターテイメントとしてみて、何がやりたかったのかよく分からんよ
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 21:05:31 ID:Xi69mvdJO
【前号の訂正とお詫び】「最強伝説黒沢」作中に於いて、「完 ご愛読ありがとうございました」
との表記がありましたが、これは福本先生から原稿を受け取った編集者の早とちりによるものでした。
読者の皆様に多大なる御迷惑をおかけ致しましたことを深くお詫びすると同時に、今後さらに
白熱の展開を見せる「最強伝説黒沢」に、より一層の応援をお願い致します。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 21:06:47 ID:rUsjo41q0
>>622
ダメ人間にダメ人間が共感するダメ漫画としても、ごく初期に終わりきってるんだよ・・・
その後のバトル編こそ本当の駄目漫画
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 21:06:48 ID:f2efdNxB0
いいやつほど人の犠牲になって死ぬんだよ。

ドストエフスキーの白痴みたいだわ。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 21:07:35 ID:VUpqbilZ0
新春から最強神話黒沢最終章が始まるんだろ
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 21:07:42 ID:9gdrp/bt0
七人の侍みたいなことがやりたかったんだろうけど
無理やりすぎるんだよな・・・
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 21:07:59 ID:i17W06SS0
蟻とかストレートに来た
今回はいい話だったよ、これで最終回じゃなければ
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 21:09:43 ID:f2efdNxB0
福本が本当に殺すなら、どう考えても一巻以上使って黒沢にいろいろしゃべらせるよな。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 21:10:26 ID:WPCiv62Q0
>>628
よう俺
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 21:13:54 ID:Xi69mvdJO
伝説から神話へ
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 21:15:24 ID:xaOLISpX0
>>616
内出血による脳圧の上昇
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 21:15:33 ID:IKlQxRig0
どうでもいいがまだ暴走族のボスは現場にいたのか。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 21:16:07 ID:JabXnvCV0
このスレも終わりか…
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 21:16:45 ID:Vz6XCi5d0
ムカついたから
自分の家の庭のアリの巣に
ジッポオイル注いで火をつけて燃やしてきた。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 21:17:21 ID:0LiM6Itw0
でも、来週号の予告で黒澤乗ってるけど?
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 21:17:25 ID:FGSU114r0
蟻のエピソードは、
男の中の男黒沢でもガキの頃は幼稚で残酷なガキだった。
いまのバカ丸出しな若者も長い目で見てやれ
というメッセージ。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 21:17:59 ID:ICGf7hDS0
>>1
アカギの言うとおりになったか・・・
打ち切る連載他にあるだろ??
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 21:19:54 ID:uQ7DVOTF0
>>632
だったらのたうち回って苦しんでる
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 21:21:39 ID:ocCr+Upn0
>>636
のってねーよ
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 21:25:15 ID:SufagM9g0
>>622
エンターテイメントなんて極論すれば全部作り手のオナニーだろ。
単にそれに自分が合うか合わないかだけ。
共感できなきゃスルーすれ。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 21:26:11 ID:7ZOtvtHh0
>>622
一生わからなくていいよ。
黒沢のような負け組が何やっても無意味。自己満足、自己陶酔。
自分が常に絶対的強者であると過信しつつ一生そう思い続けていれば。

>>637
全然違う。
我々は蟻を潰す側の立場では断じてない。
それともあなたはそんなに偉くて特権的立場に座った人間なのか?
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 21:28:38 ID:PrG1sTcZ0
単行本派の友人との会話

俺「黒沢終わったよ」
友「え?まじで!?なんで?」
俺「言ってもいいのか」
友「・・・ハッピーエンドかバッドエンドなのかくらいは・・」
俺「暴走族に撲殺されて終わり」
友「え?ウソだろ?」
俺「まじだって。だったら2ちゃん見てみろよ。あまりにに唐突な終わり方なんで
賛否両論なんだから」
友「・・・・・そうか・・・」
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 21:31:33 ID:7ZOtvtHh0
>>641
黒沢みたいな負け組が何をほざいても無駄。ただの言い訳。
どんな理屈をこねて何をしようと単なる自己満足、自己陶酔、無意味。
金を稼いだり社会的地位を高めたり、物質的利益を追求する事こそが唯一無二の真理。
彼はそう言いたいんでしょ。
利根川みたいな奴なんだよ。きっと。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 21:31:33 ID:EZoYjCIc0
>>643
続きは?o(・∀・)o
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 21:33:08 ID:7ZOtvtHh0
資本主義の奴隷には黒沢を理解できない。
そういう事。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 21:33:14 ID:EZoYjCIc0
>>644
利根川は結構いいひとかも しれないじゃん?
と言ってみる。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 21:33:26 ID:MTITnG8s0
打ち切りなんだろうな・・・
年寄りに刺激が強すぎたのかな?
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 21:33:49 ID:amdvGKd70
>>643
>暴走族に撲殺されて

あってるけど何か違う。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 21:34:26 ID:7ZOtvtHh0
>>647
彼にも焼けた鉄板の上に乗る度胸があればいいんだけどね。
でも所詮は匿名掲示板で大口叩いてるだけでしょ。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 21:34:32 ID:PiS5RlOhO
305 疫病神 New! 2006/09/05(火) 21:20:42 ID:iVqGWdiq0
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e61394721
はいはい。
どうせ「日帝」のせいなんでしょ?
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 21:37:26 ID:svnKHcLq0
>>642
露骨な煽りにそんなに真面目に対応せんでもw。

しかし、「勝負」とか「冤罪晴らし」とか、しっかりした枠組みがないと、キツかったなー。
初期のしみじみベソベソペーソスをやりたかったんだろうけど、余りにもあれなんで、ファミレスで厨房とケンカさせてから、中年ジャンプみたいな、強敵破り漫画になって…。

「浮浪雲」はアクションから人生教訓話になって、今は江戸人情話になったけど、ジョージ秋山はうまい、と思った。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 21:37:44 ID:1b7xc9u30
「黒沢…、何か言ってくれっ!」
 
「みんなの手が、温かい」
  
      ゴキッ
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 21:37:48 ID:WPCiv62Q0
次回、地獄を覗いていたお釈迦様が黒沢を可哀想に思って
あの回想シーンの蟻を送り込み

って助けてねー
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 21:40:59 ID:Vz6XCi5d0
お前ら、福本は
「別に何かメッセージを伝えたくて漫画を書いているわけではない」って
カイジ箴言という本のインタビューで答えてるぞ
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 21:41:25 ID:uQ7DVOTF0
>>642
君、他人を批判するだけで自分の意見言ってないじゃん
じゃあ、黒沢のアリの話とかの意味ってなんだったんだ
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 21:43:48 ID:1JWvOFeo0
最初に中学生に殴られたのがそもそも致命傷で
今回ので止めを刺された感じかね。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 21:44:21 ID:qsYA6Vuz0
この結末で黒沢は死んでいないという人は、
あしたのジョーや愛と誠の主人公も死んでいないと言い張るのだろうか・・・?

ところで、打ち切りかそうでないか議論が分かれているけど、
単行本の売り上げはどうだったんだろう?
履歴とか残ってないから、よくわからない・・・
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 21:44:38 ID:YVAE3OID0
命を捨てて人望を得た。 いいのか?本当にそれで?
生き延びさえすれば勝ち組、、それを信じかったのだがorz
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 21:44:40 ID:G9IqEhet0
連載開始から連載終了まで飽きずに読ませる力量はあったな、この漫画。
今のカイジに比べたら、遥かに高評価。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 21:45:14 ID:PrG1sTcZ0
続きはないよ。
彼は単行本まで待つつもりだ。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 21:45:50 ID:m+1wPWm70
>>655
照れ隠し
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 21:47:32 ID:f2efdNxB0
点のラストであれだけオナニーしといてよく言うよな!!
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 21:48:39 ID:jnyiYdEzO
アレルヤは誰も読んでないのか。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 21:49:47 ID:WPCiv62Q0
>>662
萌え
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 21:52:05 ID:U8sP2K96O
あと一週欲しい。
武装錬金みたく他雑誌でラスト書けるように
アンケ送ろうぜ
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 21:55:05 ID:WPCiv62Q0
>>666
オリジナルにアンケートがあることに初めて気付いたが
今号だとあぶさんクイズに答えないといけないぞ
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 21:55:05 ID:i+evpem10
まあブラックエンジェルスの松田さんもアレで死ななかったんだから
黒沢が実は生きてても別に…
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 21:56:15 ID:iFOjmXsV0
黒沢ぁ・゚・(つД`)・゚・
なんで逝っちまうんだよ
まだ早すぎるよ
なんでだよ
なんでだよ…
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 21:58:52 ID:Vz6XCi5d0
アゴ無しゲンだって死んで終了と思ったら
生きていて連載再開してから
みんな諦めるなっ・・・!!
諦めなければ・・・必ず逆転はあるっ・・・!!
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 21:59:34 ID:1JWvOFeo0
打ち切りとか終わり方に納得できないと言う意見もあるけど
俺の中でのこの作品の評価はこの最終回で結構あがったよ。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 22:01:03 ID:svnKHcLq0
>連載開始から連載終了まで飽きずに読ませる力量はあったな、この漫画。

ないない。カイジとか傑作を書いてた福本だから、みんな注目しただけ。
「週刊漫画タイムス」とかに名も知らねー漫画家が同じ話を書いても、すぐ打ち切られるか、連載もされないかモネ。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 22:01:48 ID:+epZszcuO
不満が無いわけではない。けど蟻の話はグッと来た。
単行本で書き下し無いかなぁ・・オリジナルで一番好きだったよ。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 22:03:26 ID:kjxuMO4kO
ネタは尽き気味なんで潔いっちゃ潔いんだが
俺はこの漫画にはペーソスよりカタルシスと
ギャグを求めてたんでちょっとこの終わり方は物足りないな

675名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 22:04:00 ID:ytyIKUMW0
結局、救いがないじゃん。
一矢報いたが、世間からは評価されずひっそりと死んで終わり・・・。
もっとイケメンを成敗したり腐女子を粛清する話を読みたかった。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 22:05:41 ID:6njD+g5Y0
>>675
そこまで読者のルサンチマンを背負わされるとかえって引くなあ
677黒服:2006/09/05(火) 22:07:09 ID:vyHloN8A0
黒沢みたいに最後人間味丸出して生きた方には死んだ跡にたくさんの人の涙と心が送られます。
congratulation
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 22:07:58 ID:Ak7AkHRG0
このスレを見ると最終回は強いインパクト・反響はあったってことだよねえ
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 22:08:52 ID:FD8S3xjB0
ページ横のコメントが非常にそっけなくてワロタ。
普通もう一言二言あるだろw
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 22:12:32 ID:YVAE3OID0
せめて素人童貞は卒業させてやりたかった・・・・ロリロリロリ
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 22:13:17 ID:kjxuMO4kO
正直、「最強伝説」には行き着かなかったと思う
いいセン行ってて延長線上にはあったとおもうけど

アジとかシートンとかアフロ武将レベルのクオリティ維持すんのはやっぱ大変なんだろうなあ
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 22:14:39 ID:cEuiT8PD0
あーん!クロ様が死んだ!
クロさまよいしょ本&クロさまF.Cつくろー!って思ってたのに…
くすん…大和薄命だ…

・゚・(ノД`)・゚・うっうっう…ひどいよお…ふえーん!!
この間「今、時代は黒沢だ!」の葉書きを出してまだ2週間じゃないですか!
どーして、どーして!?あれで終わり!?嘘でしょ!?
信じられないよおっあんな暴走族ごときに殺られるなんてっ!!
カイジと差がありすぎるわっ!!生き還りますよね?ね?ね?
……泣いてやるぅ・゚・(ノД`)・゚・

私はあのおそろしく鈍い彼が(たとえ素人童貞でもさ!ヘン!)大好きだったんですよっ!!
クロさまあっ!死んじゃ嫌だああああああっ!!
先生のカバッ!!え〜ん・゚・(ノД`)・゚・
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 22:17:01 ID:1JWvOFeo0
おまえらが死ぬ時に手を取ってくれる人がいるか?
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 22:17:06 ID:FFSjUp6A0
     Z.,.      = =.      ´z      あれあれ?
.    / '´`ミ    = = 、、ヾ~``` \     どうしてこんなところに死体が・・・?
   / ,.--  .ミ   = = ミ.    --、 \
.  <  〃-、  ミ  = =  ヽ   ,.-ヽ  >   誰だ?
   ヽ i  l   | |ヽ= = 〃| | u l  i ゝ_
. / ̄u −,´__  | に|= =| l::|/  _`,ー- ,._ ヽ  誰なんだ・・・? 死んだのは・・・?
 ーz..ヽ___,,...-,-、ヽ.-'=´= = ゝ| ,´,.-,-...,,___ゝー'
    ',=',=,'=,'=|. /ヾ三 三ノ|  |=,'=,'=,'=,'     誰だ・・・? 誰だ・・・? 誰・・・?
  ,―'ーーーーー' /.      |  'ーーーー-'--、
  | l ! i ; '  /.       |  i i i ; , |_
  L____/.        |_______l


   ,/テ=、
   | ///,.-ー`,〃´レ,
.  | // / ̄ 、,、、、,、,、,Z  〃
  |   /   ミ     \  ′     あ・・・
. /`ー、ノ|. r‐、ヽ ,.==ヽ' -ヽ  _
/、   > 1 |.l=| | ' ,=、 .=,<   ´    オレだった・・・!
 ` ヽ´彡. `ー|/ ////r_~'ヽゝ  っ
   / イ  /|  ,=:=:=,=,=「
  / 7 ./|. .|  .ー'ーヽ'ノ. ̄|
 / 三/  |i. ヽ .l l i ; ;  |
./´ ̄ .|   |:|  `ー---,―--'
     |   |+|、___/|  |''ー..,,__
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 22:17:33 ID:Ak7AkHRG0
あれだろ
最強=死ぬときに泣いてくれる人がどれぐらいいるか、みたいな
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 22:17:52 ID:tyZve1EB0
つかわなかった罠があるってことは、打ち切りなんだろうな。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 22:19:52 ID:cEuiT8PD0
>>686
それは関係ないだろ。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 22:22:57 ID:iM+gpYmw0
>>658
ジョーって死んだのか?
廃人になってお嬢さんがその後介護しているとなんかの本に書いてたような気が
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 22:23:32 ID:yJ3GE/ji0
>>679
俺も思ったけど、変なこと書いて叩かれるよりはましかと思った。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 22:25:33 ID:SEtvqrp/0
打ち切る連載は他にいくらでもあったろうに
これでオリジナルを読む理由がなくなった
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 22:25:34 ID:w1NLa/520
御木って冷静に死んでるとか言ってたけど、殺人罪って知らんのかな。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 22:27:58 ID:cqcKPlyeO
打ち切りだろうし唐突だけど、悪くはなかった
結局、あの現状から大逆転で勝ち組なんてことは絶対起こらないし
結婚とか子供とか普通の幸せみたいなことも不可能
1巻当時なら、たとえば心不全で死んでも
「黒沢さん亡くなったってよ」「マジで?」程度にしか認識されなかった黒沢が
戦って戦って、その結果に死に際みんなから涙を流され満足して逝ける人間になれたわけだから
足掻いた意味は確実に存在した
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 22:28:42 ID:+YeDZ1bfO
本来蟻なんてどう語っても結局小さい虫でしかないんだけど、それでも黒沢は「あのときの蟻になれた」「勇者」とまで言ってたことに考えさせられた
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 22:29:08 ID:PrG1sTcZ0
なんか最初の頃は最後のページにあるコメントも凝ってたのに
最近はずっと「・・・次号!」だったもんなぁ。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 22:32:06 ID:Irxaq+kL0
黒沢って架空の人物なのに現実感ありすぎる。最終回泣けたよ。
ホリエモンのほうが架空の人物に感じるしTVに出てきたら反射的にチャンネル変えてしまう。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 22:34:30 ID:WPCiv62Q0
>>695は気付いていないが漫画の中の登場人物だったんですよ

ドーン
697杉山清貴 ◆7PLHp5HPV2 :2006/09/05(火) 22:34:55 ID:vnnnYGGS0
死因としては、『赤いペガサス』のペペを思い出す。
まあ、格闘シーンの段階で、
メット被ってるとはいえ棒でこんだけ頭叩かれたら死ぬだろう、と思ったけど、
まさか本当に死ぬとは。

>>688
ジョーの場合は、死んでのならイスからずり落ちるはずだとか何とか。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 22:35:17 ID:9618xW9Y0
チャンピオンREDかコミックビームで続編というかやりなおし希望
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 22:36:16 ID:hCY4Zw/AO
これ打ち切りなの?打ち切りだとしたら死ぬほど残念なんだけど。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 22:36:27 ID:SEtvqrp/0
他誌で福本新連載ないかなぁ
個人的には無頼伝涯のような作品が好き
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 22:36:30 ID:vmsrJLEr0
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 22:37:00 ID:Gu1qedY80
どうみても打ち切りじゃない
福本が終わらせた
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 22:38:46 ID:Irxaq+kL0
>>702
そうだね。
すばらしい終わり方だったよ。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 22:40:03 ID:ADqZXFoP0
黒沢死亡っていうことは
暴走族が殺人罪で逮捕されるのか…
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 22:40:52 ID:BbmwM0QK0
なんとなく終わりそうな気はしてたけど・・・。
はやく単行本読みたい・・・。
ばあさんがテントで泣いてる所が一番ぐっと北。

706名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 22:41:37 ID:oeICQaH30
>>683
いないよ
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ いないよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 22:41:46 ID:svnKHcLq0
>>702
根拠は?

まあ、どっちともとれるけど、俺は打ち切りに1票。
1、売れてる漫画は終らせない。2、福本が余程の売れっ子ならともかく、苦労時代も長い。他に「カイジ」「アカギ」もやってるけど、青年漫画ではトップクラスの「オリジナル」の連載を自分からやめるとはあんまり考えられないな。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 22:43:55 ID:rtwsOKgJ0
この作品、常に質を維持するのに工夫してた感じはするので
ネタがなくなりそうなところで、けりをつけた
とも考えられるけどね。
ちょっとひどい終わり方だなとは思うけど。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 22:44:02 ID:b95yYnEc0
>>692
あの年齢で何も無い状態から、あれだけの人間の尊敬を集め
ここまで出来ただけでも凄いね。
ヤンキー漫画とかじゃ大勢に派手にボコられても大抵は
後遺症も無くすぐ治るけど、やっぱ現実を考えると死ぬよな普通は。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 22:44:38 ID:vmsrJLEr0
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 22:45:40 ID:3mHmY7GAO
よし、じゃあ反省会だ
黒澤の「最強伝説」を考察しよう
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 22:45:52 ID:ozS1k9Ev0
>>704
殺人罪じゃないが、黒沢側のやつ全員も何かしらの罪にとわれるだろうな
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 22:48:05 ID:3mHmY7GAO
軟骨唐揚げ丼がまず最強伝説だろうか
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 22:49:20 ID:rtwsOKgJ0
>>713
うむ。もうちょっと、そういう話も読みたかった。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 22:49:28 ID:Irxaq+kL0
>>707
テーマは描きつくしたように思えるよ。
福本は満足してるんじゃないかな?
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 22:49:30 ID:vyHloN8A0
実際この漫画ネタというネタがないのを黒沢が必死で足掻いて道を作ってたという。
仲根がらみはあったけど、もう少し現実離れしたとこで凡人の黒沢が奮闘するところも見たかった気がする。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 22:50:57 ID:3mHmY7GAO
男坂みたいに「未完」にするべきだよなぁ…
まだ「あの後も結局生きていた」で続編も書けるし
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 22:52:39 ID:/evkTKum0
単行本派の友人との会話

俺「黒沢終わったよ」
友「え?まじで!?なんで?」
俺「言ってもいいのか」
友「・・・ハッピーエンドかバッドエンドなのかくらいは・・」
俺「暴走族に撲殺されて終わり」
友「え?ウソだろ?」
俺「まじだって。だったら2ちゃん見てみろよ。あまりにに唐突な終わり方なんで
賛否両論なんだから」
友「・・・・・そうか・・・」
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 22:53:01 ID:rtwsOKgJ0
続編,読みたいな。
この質を維持してくれるなら。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 22:53:22 ID:3GAr14+h0
仲根の心に何を残したか‥みたいな話キボンヌ
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 22:55:47 ID:qtz5AeAh0
黒沢の死後、彼が「最強の伝説」として皆の中に生き続けているエピローグとか欲しかったけど、
作者としてはそんな甘ったるいことは拒絶したんだろうなあ・・・
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 22:57:30 ID:Ak7AkHRG0
赤木のとき、死んでからダラダラ書いたのを反省したんじゃない?
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 22:59:08 ID:v8Az3mj30
BSマンガ夜話で夏目房之介が
有名なラストシーンについて言及していた。
彼は眠っているのか、それとも死んだのか。
「生きているのか死んでいるのか、それは重要ではない。
問題なのは、ジョーは未来を見据えているということだ。
最後のカット、ジョーは左を向いている。
漫画というものは右から左へと読み進めていくものなのだから、
「左を向いている」ということは未来を、明日を見据えているということなのだ。」
と言っていた・・・

黒沢も左側を向いていたはずだ。
死んでいないよ。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 23:01:39 ID:n0hN/lMM0
君は人のために死ねるか!?
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 23:02:40 ID:3mHmY7GAO
生きてるのか死んでるのかは重要じゃないんじゃないのかよw
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 23:03:00 ID:mKgRdonB0
黒沢の人間味溢れる、がんばる姿が大好きだった。
クロさん、ほんとうにお疲れ様。そしておやすみなさい・・・。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 23:03:06 ID:EZoYjCIc0
>>707
福本って売れっ子じゃないの?(´・ω・`)



ところで、沈夫人いつ終わったの?
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 23:07:48 ID:v8Az3mj30
>>725
そうくると思ったよ。
夏目は、ジョーが死んでるのなら最終コマは右(過去)を
向いているはずだとも言っていた。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 23:08:32 ID:n9FpUI4pO
いい最終回だった
打ち切りだったけど
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 23:09:32 ID:UB/m95rO0
>>707
ないない。
福本がやりたいことやり終えたか、どうでもよくなったかでしょ。


こっちはこれでいい。
カイジ早くどうにかしてほしい‥
今のカイジほど何週飛ばしても支障のないマンガないよ‥
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 23:10:15 ID:EZoYjCIc0
>>661
私は待てなくって 買ってきちゃった


・゚・(つД`)・゚・


でも本当に死んでるのかなぁ・・・
と 言ってみる。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 23:13:14 ID:3GAr14+h0
・黒沢自身が勝手に死んだと思い込んだだけ
・流れ星も別のすごい人が死んだから流れただけ

とか考えてみる
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 23:14:24 ID:CqCGXx920
>>313
改変コピペだろ
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 23:16:33 ID:Vz6XCi5d0
ネタバレするけど
続編の最強伝説黒沢・地獄偏(仮題)が今秋スタートするよ。
蟻を殺したために地獄に堕ちた黒沢が地獄を脱出するために
今度も機転をきかせて大暴れ!
賽の河原にて岩を削って石を積んだように形にして見せて
それを蹴った鬼が足を骨折!
地獄の鬼の金棒を奪って鬼と金棒で相打ち!
地獄の番犬ケルベロスに
キリで穴だけあけた肉の缶詰を投げてずっと気をひきつけて脱出!グフフ・・・!!
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 23:17:09 ID:VuJ7ewvh0
正直黒沢が死んだのってロジョーがウジウジして立ち上がらなかったからだよな。
黒沢呼び込んだおっさん辺りは一生悔やむんだろうな・・・
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 23:17:28 ID:tv6KQWnbO
ジョーやひょうたん島は作者が後年に余計な公式発言しちゃったからなあ…
最終回で死んでますとか第1話で全員死んでますとか
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 23:17:34 ID:3mHmY7GAO
>>728
それを一緒に書かなかった意図がさっぱりわからん…
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 23:18:11 ID:H/XPk6Lx0
?……なぜそんなつまらないネタを…??
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 23:23:20 ID:ZBqyHPUs0
くそー!
たしかに感動したけどさぁ。
たしかに、らしい終わり方かもしれんけどさぁ。
なんかさぁ・・・正直もっと読みたいぞ。

ってことで、オリジナル編集部に
クレームのメール入れてきます!
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 23:24:40 ID:Ax+eAKtV0
アカギ、カイジももうすぐ終了します。
健康上の理由です。気づいた人もいたようだけれど、
黒沢途中で絵が変わった。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 23:27:46 ID:WLMBgQoq0
>>740
アカギの虎や悪魔の絵なんて
別人が描いてるような絵だもんな・・・
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 23:29:13 ID:pbNerraB0
てゆうか、顔以外アシが描いてるのは明確なんだけど……
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 23:29:42 ID:S1Kk3trO0
>>739
打ち切りなのか円満終了なのか聞いてみてくれ
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 23:31:57 ID:6njD+g5Y0
>>723
単純に右利きの人間には左を向いた顔のほうが書きやすいからだと思うんだが
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 23:33:13 ID:YDMCRScj0
それより>>718が友人と2ちゃんの話をしてるのがショック
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 23:33:51 ID:rtwsOKgJ0
せつないのう。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 23:36:10 ID:9vFz3hWS0
>>718
>友「・・・ハッピーエンドかバッドエンドなのかくらいは・・」
>俺「暴走族に撲殺されて終わり」

おい、ネタばらしすぎっ・・・・・・
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 23:36:53 ID:ZBqyHPUs0
今、以下のような内容でメール送ってきた。

先週の予告に、終了するようなコメントはどこにもありませんでした。
これは打ち切りでしょうか?
説明してください。

それだけが楽しみでオリジナルを買っています。
どうせ打ち切るなら「黒鉄」にしてください。

と。


749名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 23:38:00 ID:WPCiv62Q0
>>313
あーんスト様を知らない人がいるとは昭和は遠くなりにけりだな
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 23:39:01 ID:iM+gpYmw0
ビッグコミック関連はみょーなところでいきなり打ち切りが多いからなぁ・・・
スポーツジムのチアガールの話も妖怪の兄弟もいきなり完だったし
面白くなかったけど
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 23:39:02 ID:gxqNPmp70
冥王星のたたり!
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 23:40:48 ID:WPCiv62Q0
>750
ひみつの箱思い出した
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 23:42:32 ID:h3W+qrx30
>>751
つーか。PLUTOにもたたって打切りにしてくれ。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 23:43:48 ID:vwEijsrKP
最終回になったんならBSマンガ夜話でぜひとも語って欲しいな。
そうでもないと救われない。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 23:44:06 ID:wYdJzu3h0
まあ最後まで現実的で良かったんじゃないか。
人が死ぬときは呆気ないもんだったりする。
底辺が社会に一矢報いただけでも、充分じゃないのか。
淋しいが納得した。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 23:44:39 ID:ZDkn7UPK0
朝一立ち読みなんかするんじゃなかった

仕事中ずっと黒沢の死顔がちらついて…orz
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 23:45:07 ID:PKvraztI0
この雑誌で打ち切りは有りえないだろ。
他につまんない漫画が沢山あるし、
この雑誌に掲載されている漫画でこれだけスレが伸びるのはプルートくらいだし。
作者の予定通りか作者が飽きたか。
758sage:2006/09/05(火) 23:45:54 ID:XJ00pOLV0
勘弁してやってくれ黒沢・・・
みんな好きなんだ
お前が・・・
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 23:46:36 ID:h3W+qrx30
ぷルートスレだって普段は過疎ってるよ。
もう終わった方がいい。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 23:46:40 ID:WPCiv62Q0
>>753
両方に書くなやとw
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 23:46:54 ID:tESA/fTT0
素晴らしい
傑作
黒沢万歳
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 23:47:29 ID:h3W+qrx30
>>760
黒沢が終わったんだから、あっちも終わればいいじゃんか。
よっぽどつまらないんだから。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 23:47:33 ID:iFOjmXsV0
ひとはしあわせになるのをねがって
たいようのこえをきくのをやめました。
ほしぼしにせをむけ、つきのめぐみもわすれました。

まどのそとではたいようはかげり、ほしぼしはおち、
つきはうかばず、はなはかれ、あさつゆがなくても、
ひとはそれをたにんごとだといいました。

ひとりのひとのこがそれはおかしいといいました。
じぶんだけがよければそれでいいのかと。

ひとりのひとのこはひとであることをはじて
猫になり、山に登ります。
失った何もかもを取り戻し、正義の御旗を
打ち立てるために。
その旗こそはストーブよりも
暖かい部屋よりもわが心を暖める、
真の友を得る唯一の冴えた方法。
猫は黒沢を名乗り、世に渦巻くあしきゆめの
ことごとく、邪悪な企みのことごとくを敵にまわし、
友が来るのを待ちました。

貴方が猫の友であるのならばコミックスを
手に取りなさい。
福本伸行は全読者の同一存在を
生成しています・・・・・
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 23:49:39 ID:YVAE3OID0
BSマンガ夜話やるだろう。
芸能界でも隠れファンはけっこういるみたいだし。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 23:50:35 ID:WPCiv62Q0
>>763
元ネタ希望
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 23:51:32 ID:TdcQlYhc0
ガンパレ。もしくはガンオケ?
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 23:51:54 ID:8D8jmS+eO
>>631
それなんてグラディウスIII?
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 23:52:02 ID:iFOjmXsV0
>>765
エヅタカヒロの絵本
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 23:58:01 ID:PKvraztI0
あと、単行本10巻と11巻同時発売ってのも人気があった証拠だろ。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 23:58:23 ID:WPCiv62Q0
>766
>768
トムサンクス会長
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 00:02:50 ID:74BuAi+n0
福本は何かのインタビューで、もう働かなくても一生遊んで喰っていけるだけの
金は持ってるとか言ってた。
だからこんな終わらせ方も出来るんだろうな。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 00:04:26 ID:exLWQf+P0
>>771
でも、最後まで力は入ってたよね。
ここはすごいし
ファンがうらやましい。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 00:06:09 ID:/t6OOHZ7O
初期で黒沢さんって、誰にも相手にされていないキモオヤジで、人望が欲しいって、望んでたよな。
結局、長いことかかって、最後にそれを手に入れたわけだ。打ちきりだと思うけど、予定通りの終わり方だったんじゃあるまいか。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 00:08:59 ID:XYfg2zKa0
違うよ。最後の方で手を握ってたの奴等は
自分達の起こした乱闘騒ぎで死人が出られると
いろいろと責任問題で困るから
死なれたくなかっただけ。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 00:11:06 ID:/t6OOHZ7O
>>774
見えざるものを見よっ
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 00:12:09 ID:LfOKyKdA0
>>774
煽りにしては弱いな。
と、釣られてみる。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 00:12:14 ID:sYzevH99O
>>763
猫じゃなくて蟻
山にじゃなくて天に
だったらぴったりなんだが
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 00:15:24 ID:MeVUfipc0
>福本は何かのインタビューで、もう働かなくても一生遊んで喰っていけるだけの金は持ってるとか言ってた。

子供だましの嘘を本気にしない。
福本、ほかに何か事業でもやってんの?
2、3本漫画がヒットしただけで一生食えるなら、手塚治虫とか石ノ森章太郎とか赤塚不二男とか、国民的漫画家、またはジャンプでヒットを何本も出した鳥山とか北斗の人とか、何でみんな必死に死ぬまで書いてんの?
漫画はアニメとかでもヒットしないと、単行本が多少売れても中々大変だよ。
子供なら、百万ニ百万儲かれば、一生食えそうだけど、そんな金1年もたたずにすぐ消えるからね。
アシスタントもいらない小説家なんかも、どんなにベストセラーを出しても、死ぬまで書き続け、売れ続けないと生活大変何だよ。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 00:16:43 ID:6pxW9krN0
>>730
堕天録に入ってから2巻から今まで殆ど状況変わってないしな。ようやく覚醒したらしいし、
いいかげんになんとかして欲しいわ。



その為に黒ちゃん殺したんだろ。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 00:18:44 ID:LfOKyKdA0
>>778
質素にしてればってことだろ。
ちなみに、鳥山は書かされてて、
赤塚不二男はほとんど書いてないはずだ。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 00:19:45 ID:lblST9ri0
ダメっ…!
どうあっても……ダメだっ…!
終わらせられない……!
だって…黒沢さん……!あんたには…
やり残した事があるでしょうが…!
他の…多くの…大抵の人間がこの世で得て…味わって死んでゆくのに…
黒沢さん程の人が…なぜか無縁…やってない事がある…!
黒沢さんに………家族を…!
黒沢さんがやり残した……家族…こいつを築きましょう……!
そいつを味わって死んでいきましょう……!
でなきゃ……
俺が死に切れない……!
俺の悔いになる…!
黒沢さんを独りぼっちで死なせたとあっちゃ…
俺が耐えられない……!
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 00:22:45 ID:ww4bW8Bi0
>>744
それは違う。
左利きが右向きの顔を書きやすいかと言ったら、そうではない。
あんたは漫画の原理をわかっていない。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 00:23:29 ID:MeVUfipc0
いや、赤塚はもうずっと病気で寝た切り。

ただ、ほんと漫画家って売れても売れても儲かんないらしいよ。
連載持ったらアシスタントにも給料やんなきゃいけないし、原稿料が数十万円でもあんまり残らない。
単行本に期待だけど、これもブックオフとかで熱心なファンしか買わない。
ヒット1、2本で消える漫画家のいかに多いことか。
人気商売だから連載が切れたらもう収入なし。後から後から新人がまた命懸けでヒット作を書いてくるからね。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 00:23:35 ID:6xUMygMJ0
蟻と手札の所で泣けた。死ぬのがあまりにも悲しいよ。
最後に黒沢が温かさに包まれて良かった。抵抗したんだね。
抵抗して、人々に囲まれて亡くなったのはハッピーエンドかもしれない。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 00:24:12 ID:DDZ2im2X0
>>778
お前は何を言っているんだ
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 00:24:57 ID:nrHyzOsJ0
>>780
手塚は漫画の利益をアニメにつぎ込んでるし北斗の人は元ジャンプ編集長と
組んで立ち上げた雑誌に出資してそれを支える為に描いてるようなもの。
つまり本業以外に首突っ込んでる人の方が余裕無いみたいな気がするけどな。

石の森は奥方の親族絡みに問題あってお金の悩みが尽きなかったそうだし…
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 00:30:47 ID:bLGVDTF30
バンチの漫画はそれほど収入には貢献してなさそうだな。
むしろ大ヒットしたパチスロで入ってきた印税の方が美味しいんじゃないの?
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 00:31:22 ID:BIncC5IM0
>>784
俺らにはジョーカーがあるっ・・・よなっ?
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 00:32:15 ID:G+faYD5R0
福本に関しても、近代麻雀誌でちまちま連載や短編書いてた頃は
きつかったろうけど、カイジのヒットでもう普通のリーマンの人生5回分
位は稼いだんじゃないの?
相乗効果で天やアカギも大分売れただろうしなあ。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 00:32:54 ID:v1jry69v0
少なくともMeVUfipc0の妄想よりかは
「福本がインタビューで言ってた」って方のが
100倍信憑性がある
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 00:33:33 ID:b903Sslg0
黒沢の墓がいろんな人に削られてて、墓前には鳥軟骨揚げ。
そしてネコが「ニャー」ってないて終わり。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 00:36:21 ID:MeVUfipc0
>>787
>むしろ大ヒットしたパチスロで入ってきた印税の方が美味しいんじゃないの?

パチスロ「北斗の拳」は、日本だけじゃなく何か印税絡みの世界の賭博機でも一番売れたんだって。1台何千円かの印税。日本中どこのパチスロ屋にもある。

脱線したけど、漫画家や芸能人は一発当てれば一生ウハウハ、というイメージがあるけど、税制もあるし、中々悠々自適とはいかない。
実際いかないで、我妻ひでおみたいに失踪したり行方不明だってw。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 00:37:00 ID:eqCf+lLo0
でも黒沢があんなことになったらもう戦う奴いなくなりそうだよな・・・
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 00:37:47 ID:AuuLrMk60
今見てもアジフライ編は鬼気迫るもんがあるなあ
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 00:38:18 ID:rLtXhWFH0
喧嘩に勝って酒飲んで死んじゃうのか…ある意味大往生だな
打ち切り最終回としては『銀と金』の最終2頁に比肩する出来栄えだったと思う
サクセスストーリーを無邪気に描くには醒め過ぎてるんだよな福本って

さだやす圭が『黒沢』を描いてたらものすごい成り上がりストーリーになったんだろうな…
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 00:38:20 ID:34NulGc10
ずいぶん前の次号広告で黒沢に「平成の武蔵、いまだ目覚めず!」
なんてアオリ文句が添えられてたんで、この後は戦国時代にでも転生
して戦うのかと思ってたが…。

まあいいや。こうなったら、新しく派遣されてきたウルトラ一族が彼の生
き様に感動して黒沢の姿を借りて地球に降り立つとかでもいいから、続
きを描いてほしいw
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 00:39:33 ID:5NLOFH1l0
カイジってどんくらい発行部数出たんだろうなあ。
売れ線のアカギ・カイジでも40巻以上出てるから
1巻あたり10万部くらい売れたとして400万部で50円くらいの印税で2億?
かなり最低ラインで見積もってもそんくらい。
他の単行本もあるし、メインの作品も当然10万くらいじゃ収まってないだろうしで10倍くらい行ってそう。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 00:39:53 ID:yyj49mgj0
黒沢ドラマ化しないかな〜。

黒沢役を赤井さんか良純か有田で。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 00:40:30 ID:4Sg9dwrM0
打ち切りだけど、うまくまとめたって感じだな
メインの読者層に受けなかったかねぇ
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 00:42:05 ID:b903Sslg0
ドラマ化だったら阿藤快だと思うが。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 00:43:09 ID:34NulGc10
ドラマ化すると黒沢の性別が変わっちゃう可能性もw
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 00:45:35 ID:bLGVDTF30
女性化ありえそうで怖い・・・。
黒澤をSMAPが演じるって可能性もないか?
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 00:47:37 ID:6h1V5pFs0
漫画のドラマ版は、タイトルがたまたま一致してる
完全な別作品だからね。
ドラマ視聴者>>>原作読者
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 00:48:19 ID:5NLOFH1l0
女性化だと10年後のしずちゃん・・・って普通女性化ならそんな方向性の脚色ではないよな
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 00:49:18 ID:R2jxD4yS0
プルートウ、いや、原作の地上最大のロボットも、福本さんがリメイクしてほしかったなあ。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 00:49:23 ID:At6qiO2k0
キャハはどう考えても仲居だろ。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 00:50:04 ID:O8hNXzY/0
その前にドラマ化はないと思うけど
もしドラマ化するなら最近のドラマだと黒さん女性化はマジでありそう・・・
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 00:50:53 ID:6zJgxtn+0
「現代の宮本武蔵」ってフレーズに編集側との温度差が如実に出てるのがよくわかるよな
福本がそう思ってるようには見えないし
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 00:53:06 ID:0p9D3GSN0
何ごともなかったかのようにコミック番地あたりの表紙を飾ってたりしたら笑うぞ
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 00:53:34 ID:nrHyzOsJ0
>黒さん女性化
少し若いが光浦靖子あたりやったら面白そうではある
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 00:54:47 ID:R2jxD4yS0
>>807
それだと、コンセプトがマジで変わってしまいそうだ。
茜ばあさんはじいさんにするのか?
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 00:59:57 ID:HZ4A4h6E0
ここ見てるとナチュラルに今年の秋からドラマが始まりそうだw
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 01:00:56 ID:R2jxD4yS0
若き日のいかりや長介が適任だと思ったが
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 01:02:40 ID:yyj49mgj0
ヤンキーやクズラーと戦うのがメインかつエロスイムでパラディソを堪能するストーリーで、女性主人公はありえない!!

ドラマ化だと、以下のシーンはどうなるのかな?

食品店・メーカーの提供(アサヒ、オリジン弁当、白木屋、エースコック、マクドナルドほか)
クズラー戦でのウンコ(作り物を使用?)
黒沢の中学校校門待ち伏せ(実在の事件を想像させるため)
中学生の自動車運転(実写版はさすがにまずいだろう)
コナン(日テレ系意外だと使用許可が下りないと思う)
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 01:05:07 ID:6aNQK6+m0
女ばかりのロジョーがいる公園で男のロジョーを見つける光浦?

ありえねぇ〜〜
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 01:07:03 ID:At6qiO2k0
>>814
食品店・メーカーの提供→名前なんて変更すればいいだけ
クズラー戦でのウンコ→作り物とかいう前にアウトだからカット
黒沢の中学校校門待ち伏せ→全然気にしなくていい
中学生の自動車運転→一人18歳フリーターにすればいい。
コナン→他にも名探偵は一杯いるし代用
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 01:08:32 ID:IgJiwkx30
2ちゃんの読者は立ち読みが多く、
売り上げに結びついてないから、打ち切りなんでしょ。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 01:11:00 ID:ji4RP2zX0
つーか、あのテンションを維持するのが大変なんだろう。
作品がぐだぐだになってファンを悲しませても
続けてるだけの漫画の方が、よっぽど打切り対象だよ。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 01:13:56 ID:OV+ozuq40
>>818
美味しんぼ
あぶさん
こち亀
クッキングパパ
ゴルゴ13
赤兵衛
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 01:14:58 ID:ji4RP2zX0
>>819
PLUTO
とかな。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 01:16:36 ID:5xgdsgFD0
桜玉吉の防衛漫玉日記でもあったじゃないか
最終回のようなハシラを書いて、次号予告にも名前を載せないってネタ
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 01:19:07 ID:HZ4A4h6E0
>820
あんた昨日のh3W+qrx3だろw
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 01:19:23 ID:foXDpTRX0
さっき最終回立ち読みしてきたけど泣きそうになって
コンビニから急いで出て帰ってきた。
人生糞配牌糞ツモでも、最後の最後人望得れたんだね。
「一矢報いた」と「あったけぇ・・・最後の最後・・・あったけぇ」が良すぎた。
始めから名作だったがだれるどころか物凄い名作で終わったな。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 01:21:00 ID:nrHyzOsJ0
>>821
あれは確か普段からベタベタな付き合いしていた担当編集の
悪ノリだった筈だが、福本相手にそんな真似する度胸のある
編集が居るとでも?
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 01:22:57 ID:ji4RP2zX0
>>822
何あんたは?信者?
826814:2006/09/06(水) 01:24:05 ID:yyj49mgj0
あと、

中学生が車移動中に使ってたGBA(PSPかNDSに差し替え?)
走馬灯のアイドル・ヨン様ほか(本人出演?もしくは昔の映像とか)
冒頭のワールドカップ2002(2006版に差し替え?)
「ハウルの動く城」(宮崎を冒涜するのでカット?)
「ホリエモンか」(時期的にカット)


ロケ地
穴平工務店:世田谷
アジフライ現場:奥多摩
千本ノック現場:江戸川or川崎の河川敷
藤崎二中:どこかの中学校
パラディソ:ルネッサン大涌谷?
たかし編およびクズラー戦:どこかの神社
変装編:渋谷〜表参道
ロジョーおよび中根戦:どこかの公園
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 01:24:26 ID:eiMZv/9t0
僕は信者です
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 01:27:12 ID:O8hNXzY/0
こうやって見ると時事ネタ多いね 
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 01:29:12 ID:5xgdsgFD0
>>824
マジレスされても
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 01:37:03 ID:B04tY/+AO
洪水っ

洪水っ…………!
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 01:38:48 ID:y5/1uKWX0
結局言いたい事が、カイジ橋渡り編の石田さんが死んだ時のカイジの心境程度だったのが残念
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 01:40:52 ID:OdAAW0WlO
もう昨日オリジナル読んじゃったしこのスレのいろんな奴の書き込み読んでるうちにあれで完全に話が終わりなんだと認識してしまった…
だから単行本にも書き下ろしは要らない
でも後書きは欲しいかなぁ…
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 01:42:07 ID:ji4RP2zX0
続き読みたいけど、ひどい作品になったら嫌だしな。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 01:42:57 ID:XYfg2zKa0
>>826
2006のワールドカップgdgdじゃねぇかよw
むしろ黒沢は野球チームに入ってるしWBCにした方が・・・
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 01:43:03 ID:rk1MJn/p0
>>655 でも太郎の時の話を泣きながら書いた、とも
言ってたしなにかしら伝えたいこともあるんじゃあなかろうか?
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 01:45:45 ID:foXDpTRX0
>>344
それなんて泣きゲー?
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 01:47:40 ID:NZRCqkIX0
>>807
女黒沢なんてやっても
嫌われ松子のパクリと言われそうだけどな。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 01:49:25 ID:KQMFB5Y+0
黒沢に乾杯
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 01:55:14 ID:hpGB59Y5O
おい、今夜は通夜だぞ
飲み明かそうぜ
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 01:59:52 ID:6sZfuRE60
あれ以上つづけてもアジフライ期のように面白いマンガになるのは無理。

早々に終わって、テーマも描けたんだからいいんじゃないかな。
少年ジャンプの不人気10週打ち切りみたいな唐突な終わり方だったけど。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 02:02:54 ID:Bsp3z+Hf0
カイジも低調だし、作者本人が今は描くのをやめるべき、とか思ったのかもしれないなあ
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 02:09:14 ID:sRNBkdw70
飲み明かすならアジフライと軟骨揚げをつまみにビールでだな

>>736
ジョーはともかくひょうたん島って全員死んでたのか。驚いた。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 02:18:37 ID:QPB5nKEe0
1,2巻なんて死ぬほど切なくておもしろかったもんなぁ。
最終話はそのころのニオイがあったのは救いだった。
あまりに唐突とは思ったけど。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 02:21:40 ID:XYfg2zKa0
力石みたいに葬式やんないの?
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 02:27:12 ID:8sZnITem0
ドラマ化するんあらNHKの深夜枠のシリーズかな
こういうの好きそうだし
ずっと前にも嫁が一流企業のエリートで
夫が絵本作家なりそこないの半分専業主夫という設定のドラマをやってたしね
そういうシリーズに黒沢が入っててもそれほど違和感はないだろう

民放ではどう考えても無理じゃないかなー
そのまんまじゃ言わずもがなだし
黒沢が女性化したら行き遅れ女子の幸せ探しみたいな話になると思うけど
そういうのは結構手垢がついてるテーマなので、
あえてリスクを負って黒沢原作の脚本でやる必要性もない気がする
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 02:29:33 ID:diPjNllxO
編集部に「ここで切る」という意思がなければ
予め単行本2冊同時発売なんていう予告は
普通打てないよね?

黒沢を打ち切るオリジナルが最大部数の成年誌、、、
大人達の多くは黒沢なんて不要だったんだな
残念だ
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 02:34:04 ID:UbIINVP30
>>844
なんかwikipedia見てたら力石の葬式は業界主導のプロモーション的要素が強かった
みたいに書いてあるぞ
親から伝説みたいに聞かされた力石の葬式だけにちょっとショックだなあ
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 02:37:50 ID:JjlDR5/h0
>>841
カイジをやめればいいと思うよ
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 02:43:55 ID:hrVE2FR+0
このスレ終れば懐かし漫画に移動か(´・ω・`)
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 02:44:38 ID:2k1yo8Em0
引き伸ばしても文句言うくせに
終わったら終わったでやっぱり文句言うのか……
ワガママだなおまいらw

とはいえ黒沢の今回の終わり方にイマイチ釈然としない所が残るのも事実。
もともと死んだように生きていた無為な日常から、黒沢がどうやって抜け出すかが
この作品のポイントだったはずなのに、ほんとに死んじゃってお先に失礼、
じゃ安直過ぎる終わりって気がする。
美化して描かれてるから誤魔化されそうになるけど、所詮は厨房とのケンカだぜ?
いくらカードがブタだからって、それで満足しちゃっていいの?
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 02:52:08 ID:qzrmY4r/0
でも今の世の中の大多数の人間は
ホームレスを襲撃する珍の軍団を止められないでしょ
警察など国家の力を借りなければ
それを黒沢は自分の力と仲間の協力のみでやってのけた
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 02:55:15 ID:1KOXAVX40
>>787
赤塚ふじおはパチンコのバカボンがヒットして、
本人は漫画を書いてない状態なのに長者番付に載った事があったはず。
北斗はそのバカボンよりずっと売れたんだから、凄い額が入ったと思う。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 02:58:37 ID:fBayIHh+0
パチンコの利益はやっぱ凄いな〜
俺も一時期パチ屋でバイトしてた事があるけど
パチンコ屋を潰す奴はアホ、とか言われるぐらい儲かってたな
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 03:00:26 ID:ww4bW8Bi0
黒沢って福本本人て設定だったよな。
じゃあ、福本も死んだのか‥‥。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 03:01:07 ID:dRzSLQ0SO
>>850

じゃお前はどうなれば満足なんだ?ブタカードでどうしろっていうんだ?
なあ?しねよ
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 03:03:59 ID:NZRCqkIX0
>>850
不良たちと追いかけっこしたり、暴走族と戦争したり
無為な日常から脱却した末の昇天だろう・・・

喧嘩に勝ったから満足なんじゃなくて
共に戦う仲間や、慕ってくれる中根やホームレスや
そんな人々との絆を得れた事に満足したんだろう。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 03:09:36 ID:At6qiO2k0
しかしホームレスと厨房との絆なのが悲しすぎる。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 03:12:39 ID:ogN7BVtV0
黒沢さんの棺桶には、太郎も一緒に入れてやって下さい。
859hage:2006/09/06(水) 03:13:57 ID:9QzDSP580
>>778
手塚治虫とか石ノ森章太郎とかは他の事業の穴埋めで儲かる漫画も描いてた
赤塚ははっきりいって貧乏。だが、バカボンの著作権料だけでなんとか生きてる。

鳥山は漫画界一の金持ち。確か稼いだ金、個人的資産は200億以上で、税金が大変でアニメのスタッフに
海外旅行に招待してたとか何とか。今でもゲームは売れ続けてるし何もしなくても生きていけるのは間違いない。
ただ、まだ儲かるから+集英社への義理でやってるだけ。

北斗の人はそこそこ稼いだだけだろ。一般的な超人気漫画家のレベル。
鳥山とは比べ物にならない。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 03:14:55 ID:nu7xcw9c0
最終回読んで、言いたいこと言ってスッパリ連載終える福本は大したもんだと思い
水島御大のあぶさんに思い至って暗澹としたw
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 03:35:33 ID:oKjBQ/1T0
兄ちゃん、なんで黒沢すぐ打ち切りしてしまうん?
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 03:36:23 ID:t4vcVOzL0
>>846
黒沢に共感するのは黒沢と同じ底辺の人間だからな・・・
「ごく平均的に人生が推移している」多くの大人から見れば
うだつの上がらない労働者が、ホームレス従えてDQNと喧嘩して
人望得てるだけの漫画に過ぎないだろうし。
読者のニーズを考えると、さほど共感を得られるわけじゃなかったんだろうな
カイジの時はまだ若年者フリーターの共感を得られたのかも知れないが
黒沢は漫画読む年齢層とはかけ離れてて、今ひとつ感情移入が出来ないのだろう
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 03:37:51 ID:pF0f+QnW0
えーと武闘派路線に進んだと同時に離れた初期ファンですが、まあ唐突ではあるが
初期のテーマに回帰した良い終わり方だったと思う。 だって黒沢の彷徨に明確で
誰もが納得できる答えなんて無いよ…
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 03:37:59 ID:O8hNXzY/0
ニュー速でも話題になってるな
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 03:38:17 ID:t4vcVOzL0
>>851
逆に言えば、警察など国家の力を借りれば済む話を
自分が矢面に立ったせいで殴り殺されてしまったとも言える。

ホームレスみたいな珍の軍団に同様に自分たちも武器もって立ち向かうのって
誉められたことだろうか。彼らと同じレベルまで下がってしまっただけじゃない?
・・・っておもうわけさ。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 03:40:28 ID:t4vcVOzL0
>>863
負け組ははい上がれない社会だからな
これで黒沢が会社興してベンチャーの社長になって一躍勝ち組になっても
それはそれで反発買うだけだろうし。
結局この路線しかなかったのかもしれん。
しかし、救われねえ
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 03:54:55 ID:UZl6kgBxO
打ち切り説多いね。
俺はテーマを消化し切って完結させたと思うんだけどな。
別に、しょぼい人生の最後に喧嘩に勝ち仲間ができて一花咲かせたって話じゃないだろう。
黒沢が自分の生を「しょぼい人生」と考えていたのが「抗い戦った人生」だと全て肯定できたって事だから、死んでても生きてても関係ないと思うよ。
先生ひさびさの傑作なのでは。
次こそ「銀と金」の続き描いて下さい。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 03:55:59 ID:UbIINVP30
>>862
そうか?
誰でも大なり小なり黒沢の抱えているような苦悩はあって、
でもそういう人たちが自分と黒沢を重ねることが無いように
黒沢は徹底的なダメ男として設定されていると思うんだが

黒沢に共感しつつも、同時に黒沢を嘲笑できるような読者を
福本は想定していたと思う
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 03:56:00 ID:pF0f+QnW0
>>866
あーそうですね。 サクセスストーリーはありえないし、さりとて黒沢が人間的成長をして、
人は悲しみや苦しみを大きな心で甘受して生き続けるしかないんだと悟る…とかって、
おためごかしな教訓で終わるのもしっくり来ない。 
やっぱりこーいう結末しか無かったのかもしれない。

ブタのカードを手に賭場に放り出される人生で、命と引き換えに何を得るのか?
というヘビーな話…本当に唐突な印象の最終回ではあるが、裏返すと連載開始から
前号までの全てが、今回に収束している(全て伏線だった)様にも思える…
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 03:56:30 ID:tyR0UqIK0
>>865
>誉められたことだろうか

何を無意味な事を言ってるのか。
黒沢は他人に誉められたり貶されたりする為に戦ったんじゃない。
自分の感動の為に戦ったんだよ。1話から言ってるじゃないか。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 04:11:48 ID:SKEcr+RU0
クロちゃんの魂は、ヴァルハラへと旅立ったんだよ。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 04:16:07 ID:Y2RDEvX/0
ヴァルハラに来たら世界最高のツートップが治しちゃうぞ
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 04:16:14 ID:U5xj99+j0
黒沢は自分の持ちカードはブタだと言ってたけど、日本人であの体格なら
プロレスとかやってれば結構良かったんじゃないのかな。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 04:45:47 ID:DRm8jR440
副題の英語の冠詞がおかしいって話だけど、あれはわざとだと思う。
「Strongest:最強」ってのは人それぞれで意味合いが違うから、
一つに特定する「The」じゃなくて「a」を使って、しかしその人の伝説っていうか
人生は一つしかないから「Legend」の方は「The」で特定してるんだと思う。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 04:48:43 ID:t4vcVOzL0
>>868
黒沢の苦悩はいいんだけど、
その解決法としてホームレス率いて珍走団と大喧嘩・・・という
「解決手段」がそれほど受け入れられなかったんではないかと
黒沢を嘲笑、ならいいんだけど
珍走団との対決は正直途中から「何やってんのこいつ」という目で見てしまっていた
アジフライの頃とかは面白かったんだけどな
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 04:52:03 ID:t4vcVOzL0
まあ、結局「死なせる必然性」が全然見えてこないわけだ
死なず、あれからも続くブルーワーカー生活の中で
増えた仲間と、ちょっぴりの自分の中の心境の変化で
その人生を楽しんでいく、のようなエンディングでも駄目なのかと

「結局DQNに殴り殺される人生」というインパクトが大きすぎる
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 05:32:59 ID:rzvXH2Cx0
くそっ…!
なんか… みじめだ、ひどく…
つい最近9巻まで揃えた事がみじめなのではなく…
この最終回が信じられない自分がみじめだ…!
いやいや。
黒沢は悪くない。まるで悪くない。
むしろ逆だ……
最近の福本作品にしては珍しく……
面白い作品なんだ……
面白いから…… だから……
なんていうか…… ちょっと期待しちゃったのな……
うっ…!
恥ずかしいっ…! 浅ましいっ…!
ハッピーエンドだなんて…
少しでも考えていた自分が浅ましい…!
恥ずかしい…!
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 05:53:47 ID:BV2L8vr/0
黒沢読んで共感とかよっぽどしょうもない人間しかありえないだろ。
対象として愛すべき存在なだけ。
だからといって黒沢をくだらない人間だとも思わない。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 06:14:18 ID:tEs7fPINO
中根のアレは黒沢人脈一時離脱の伏線だったはず
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 06:20:21 ID:WNWQkokA0
11巻が最終巻になるみたいだけど、話数的にはどうなんだっけ?
書き足しとかあるのかな。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 06:31:23 ID:lJTF9tnz0
結局最強は赤松じゃないか
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 06:43:33 ID:LfoV6M730
え???うっそ?
おわったん????
コミック派なんだけど不良どもにやられちゃうのかな?
黒沢軍団集結とかでこれから面白くなっていくんかと思ってたんだが・・・
おわった???
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 06:49:29 ID:fMelvdtq0
「ある人間の死」を一話使って描ききった。それは評価している。
だが納得はいっていない。

カイジだってもちっとおいしい目見てるぞorz
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 07:02:04 ID:vjUjocWV0
最終回読んだ。ネタ切れで苦しんできたみたいだから
こんなもんじゃないかな。ガキVSオッサンのバトル
なんて、いつまでもやるもんじゃない。やれるもんじゃない。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 07:13:00 ID:NxGwmSxuO
もう1、2話クッションが挟まっても良かったと思うけどな
『え?もう終わり?』て感じだった。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 07:35:21 ID:0K1ATXNp0
>>847
寺山修司がやったんだっけ。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 07:41:29 ID:JIiBTf2uO
まあ生きてても婆の処理とかに困っただろうから死んで正解じゃね?
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 08:12:04 ID:wMWg81R00
スペインでやったのは悟空の葬式だっけ?
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 08:25:12 ID:4P4UMo0J0
自分の人生こんなもんよ、と割り切っていた負け犬人生で
死ぬ時にこんなに泣いてくれる人がいるのは幸せだな
この黒沢さんいわく「あったけえ」人脈こそがアリのささやかな一撃なんだろう

とは言えもうちょっと救いが欲しかった気もしないでもない
女ッ気とか女ッ気とか女ッ気とか女ッ気とか女ッ気とか
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 08:44:33 ID:UZl6kgBxO
救いがないどころかハッピーエンドだと思うがなあ。
福本もそのつもりだと思うよ。悲劇じゃないでしょうコレは。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 08:48:04 ID:LXcZeYeO0
しょっぱい人生だけどそれなりに頑張って生きていく、という終わり方でよかったと
思うんだがなぁ……
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 08:48:11 ID:PMC73GwZ0
今年は信じられないキャラの死が続いて鬱。

ここの人は絶対知らないと思うけど、千花ちゃんの飛び降り自殺に続くショックだよ…
黒沢さんも同じとこに行ったのかなあ。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 08:52:43 ID:8Dn1DXuA0
赤塚も元気な頃は色々やってたでしょ。
金を出してタモリを福岡から呼んで居候させたりとかね。
894sage:2006/09/06(水) 09:00:15 ID:PUTOCZCW0
>892
んだよそれ?
いろんな(通好みの)漫画読んでるアテクマンセー?
ここは黒沢スレだっつの。
そっちも該当スレあんだからそこでやれよな〜。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 09:01:18 ID:JwQNu5/30
>>631
神話からお笑いへ
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 09:04:51 ID:EQfjUShA0
>>529
駿は、黒いというか、赤いな
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 09:05:55 ID:ahxZD44JO
熱い三流なら上等よ…

負け続けいわゆる失敗の人生でもいい、ってのは福本のテーマの一つだったからな。
他の漫画の主人公達はカイジですら天才だから
こういう話を描きたかったんだろうよ
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 09:12:43 ID:k3oNwk+A0
>>892
テレプシはコミックス派が多いからネタバレすんな。

打ち切りであることは疑いようがないよなーオリジナルの読者層には合わなかったんだろうか。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 09:16:52 ID:DFRv0M+20
>>896
ベルリンの壁とソ連の崩壊で自分も崩壊したって言ってるしな
で現実逃避で日本の農村マンセー
バブルが弾けても自分は儲かってることに気づき、余裕が出てきて豚オナニー
弟子への嫉妬で鬱アニメ
それ以降はボケ老人
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 09:24:20 ID:nsLK+FWhO
黒沢、生まれ変わりおめでとう!!
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 09:33:57 ID:tyR0UqIK0
駿といえばコレだろう

>「毎年夏になると、僕の友人たちの娘が何人かこの山小屋にに遊びに来てくれるんです。
>今では小学校2年生から、中学生になった娘もいるんですが、
>もう何年も一年に一度だけその小さなガールフレンド達にあえることを僕はとても楽しみにしています」

>アニメージュ98年2月号より
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 09:37:36 ID:Lx3bTfEe0
____________
\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: \
    〉::「 ̄「 ̄ ̄ ̄\:::::::::::::::::::::::|
   〈/\..|    / ̄\::::::::::::|
   |   \\ /    ‖::::::::::|      /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.   | ̄ ̄|.. ヽ ̄ ̄  ‖ヽ:::::::|     | 
..   |..  |       ‖6)::::::|     | 
.    )    `  \  /..‖´:::::::::|      | 最後に笑うのが玄人ってもんよ
   /______ヽ  ‖ヽ:::::::::|    | 
    ̄ ヽ     /  ノ‖ \:::::|  < 
      /__/  ./...‖ /::\|   \ 
     (____/..  ‖´::::::::/::\     \ _____________
          \  /:‖::::::/:::::::::::::::\
          /l/:::::::‖/::::::::::::::::::::::::::::\
        /:/::::::::::::::‖::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /::/::::::::::::/:::‖::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 09:52:14 ID:8WIdpol70
なんか世間の評価とか勝ち組か負け組って単語が多いけど。
珍に殴り殺されただけとかいう意見もあるけど、
最後に自分が満足して死ねるかどうか、そういう人生を送れるかがテーマだろ?
そう考えりゃ黒沢は
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 09:53:37 ID:KZjWCsG10
間違いなく生まれ変わりだと信じてる俺。
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 09:57:52 ID:NeWGx6/L0
オレの桶狭間で死んだら終わりだよー
にゃうー
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 09:58:08 ID:nsLK+FWhO
黒之宮
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 09:58:14 ID:VoTTbvSo0
黒沢のテーマは↓これと通じるものがあると思う

>アンパンマンのテーマは、傷つくことを覚悟しなくては正義は行えないということと、献身と自己犠牲です。
http://www.froebel-kan.co.jp/anpanman/top.html
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 10:09:27 ID:F+72NYjf0
おいおいおいブタの次の手はロイヤル・ストレート・フラッシュってか?
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 10:15:28 ID:Y5yWU540O
>>895
復活 -FUKKATSU-



つまり黒沢は復活するんだよ!
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 10:37:59 ID:sWBW8Vfc0
黒沢の死で終了という展開自体に異存はないし、
最初の頃を振り返る原点回帰の回想みたいなのも好感が持てたが、
いかんせん展開が急すぎる。
赤木ぐらい語らせろとは云わないが、せめてもう1週くらい
クッションを置いて欲しかったところ。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 10:38:09 ID:SKEcr+RU0
近頃の漫画が親切過ぎるのかもしれん。
これくらいスパッと終わった方が、後々語り草になってくんじゃないか。

そして伝説へー
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 10:38:51 ID:K1A4v6p30
黒沢の生まれ変わりがアカギ
アカギの生まれ変わりが猫。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 10:40:03 ID:l+D3DrrD0
あの後御木は殺されてしまうだろうな
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 10:45:31 ID:HBgOSQma0
千花ちゃんの飛び降り自殺
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 10:47:16 ID:n+IlfKbw0
「天」の15巻(16巻ではなくてあえて15巻)〜18巻に共感・感動できた人たちは、
今回の黒沢の最終回にも文句なく感動できたと思う。
読んでない人たちはそれ読んでからもう一回黒沢の最終回読みなよ。
読んでてなお黒沢の最後に納得がいかない人たちは、
アカギの死ばかりに気がいってるんだと思う。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 10:54:25 ID:Vuv4Fe5JO
>>895>>909
シューター多いなオイ
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 10:59:22 ID:uqi9rzkn0
>>911
おれもそう思う。
最近のマンガ界は切るときは非情なくせに、ちょっと人気があるだけでgdgdしつこく引っ張り過ぎ。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 11:08:34 ID:obgzO4g20
全然別スレで黒沢が死んだと出ていたので
この作品じゃないよな、まさかな、アハハハと思って飛んできたら…マジかよ!
スゲーショック。連絡とっていなかった友人が既に死んでいて
葬式まで済まされていたような気分だ。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 11:09:48 ID:Et3YnvWI0
>>909
黒沢Vはいつですか
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 11:37:03 ID:0p9D3GSN0
>>914
舞姫ネタはやめれ
思い出しちまうっ…!
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 11:42:08 ID:1bWODvYl0
今2回目の立ち読みをしてきたのだが、正確に言うと黒沢は死にかけてるのであって
まだ完全に絶命した分けでは無い。みんなの手があったかいという認識もできてる。

続編で黒沢が生きてる展開十分ありえる終わり方。
珍走団長の息子を殺人罪にしたくない院長が他の患者そっちのけで最優先で
蘇生措置する展開が自然だと思うし。

いわゆる読者の判断に委ねますパターン
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 12:02:36 ID:knrsNrs30
>>909
「外伝」なら普通にありそうだし、読みたいねw
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 12:15:14 ID:eDZV+iBt0
で、なにが「最強」だったんだ?
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 12:17:25 ID:08WJbYPS0
>>792
吾妻ひでおは、家族から逃げたくて
失踪しただけで、金がなかったわけじゃ ないんじゃないの??
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 12:28:41 ID:vjYoRJNS0
>>898
俺はニュー速の新宿高島屋飛び降りスレでネタバレ食らった。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 12:30:21 ID:Qgxy1BbT0
>>921
そもそも死因はなんざんしょ?脳挫傷? だったらダメでしょ。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 12:31:35 ID:YST8wTuo0
誰も知らないだろうがひそかに日本全国にアジフライブームを生み出した漫画なのに
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 12:33:03 ID:3iitbCpR0
>>921
同意。

あえて生死を判然とさせなかったのは、黒沢が自分の人生を肯定できた瞬間で
留めたからだと思う。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 12:35:27 ID:uO66+L8M0
回想シーンのアジフライには笑った。泣きながら・・・
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 12:41:06 ID:3iitbCpR0
>>926
脳挫傷だったら最初から回想すらしないよ。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 12:43:09 ID:iP6jqi0l0
ケンカ前に中根が神妙な顔つきでいたけどなんだったんだろう?
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 12:51:33 ID:obgzO4g20
これで11巻書き下ろしで実は生きていました
とかだったらみんなとしてはどういう対応?
自分はバカヤロウと思いつつ涙するが。

何か満ち足りた死だとしてもやっぱり黒ちゃん死ぬのは辛いなあ
今単行本読み返していたら歴代アイドル走馬灯とかの
ギャグとしか思えん死の淵描写が出ていただけに死にオチは
無いと思っていた。むしろカイジとかのが最後死にそうとか思っていた。
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 12:55:47 ID:CmiIiOC70
次週より

「キャハ 闇に舞い降りた天使」

が連載スタートします
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 12:58:35 ID:sWBW8Vfc0
しかし、これ普通に翌日の三面記事だよな。
ニュー速にスレ立てられて「いい歳して暴走族とケンカして死亡かよwww」
とか煽られるんだろうな。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 12:58:56 ID:Slt0OTnj0
「暴走族に撲殺されて終わり」
って。
なんでそういう読み方しかできないのかが不思議。事実だけが全てなのか?
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 12:59:44 ID:k3oNwk+A0
来月もう最終巻出るのに書き下ろしとかありえない。福本と編集の喧嘩別れだろうしね。
これから福本どうすんのかなー麻雀以外の新作描いて欲しいけど。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 13:09:23 ID:nsLK+FWhO
>>925
カワイソスwwww
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 13:11:41 ID:E55JRpBJ0
>>933
バカ野郎、笑っちまったたじゃねえか・・・

>>935
同意。
あまりに心が狭い。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 13:14:36 ID:1lAeaqT40
黒沢とテレプシを同時に読んでる奴がいることがオドロキ
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 13:15:38 ID:pbDwjNmc0
空美どうなったん?
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 13:17:58 ID:Jl6a4arm0
黒沢は手持ちのカードをブタと言っていたが
「高めの身長」「健康な身体」「目が悪くない」
といった札も持っていたと思うんだけどな。
それすら持たない人も少なくないのに。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 13:18:35 ID:PYEp5i7m0
>>935
それまでの経緯も黒沢の人間性も知らない他人が
新聞記事だけ目にしたら、ってニュアンスだしょ
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 13:23:29 ID:u5bV3f1F0
後、フサフサの髪もあるぞ。>手持ちのカード
俺なんて20代なのに…。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 13:36:02 ID:JmJ8RiF80
>>903
満足なんかしてねえだろ。完封負けを逃れてやれやれといったところだ。
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 13:36:16 ID:fGgCyi4O0
ここまで引っ張ったんだ
次号で普通に目が覚めたら
俺はプルートウの角を折る
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 13:39:47 ID:JmJ8RiF80
>>921>>928

お前らは福本がそんな続編の作り方をするかどうか考えてから書けよ。
100%死亡だよ。男塾のような蘇生はありえない。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 13:42:31 ID:nsLK+FWhO
>>941
イ`
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 13:42:53 ID:RSMDunL20
蟻事件の回想はあったが、
走馬灯は流れていない。

よって、死期は来ていなかった。
と思いたい。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 13:43:27 ID:TRFmdlB00
手持ちのカードは悪くなかったのに結局ドベってのも辛いぞ。言い訳ができない。
俺なんか、
体格容姿は人並み、両親が公務員で安定、バカでも大学入れてくれた
とか手札は決して悪くはなかったのだが・・・・・
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 13:44:33 ID:aW3YsD4+0
配牌5シャンテンで7種8牌の俺様が来ましたよ
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 13:46:23 ID:gHY9xLwF0
ブラフに必死になればいい。
多少自分を偽るくらいじゃないと生きていけない。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 13:48:21 ID:3iitbCpR0
>>946
続編は無いと思っているよ。
ただ自分の人生を肯定できた瞬間で留めたのがラストシーンだと思っている。
死に向いつつある状況の中で自分の人生を肯定できた瞬間の笑顔で止めたのは良かった。
鮮やかなラストだから続編は無いと思う。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 14:01:21 ID:obgzO4g20
あしたのジョーみたいな明らかに9割方死んでいるんだろうが
真相は不明みたいなのをやりたかったんかなあとも思う。
死んだと明言はして欲しくないなあ、どっちにも取れるわけだし。

そういやどうでもいいがしずかだっけ?福本作品で
珍しいタイプの女キャラだったので何かあるのかと思ったけど
結局中学生決闘編以来出番無しで終わったんだよなー
天誅を喰らうわけでもなし何でもない脇キャラだったか。
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 14:02:40 ID:Jl6a4arm0
1話の状態から何もせず何も変わらず20年ぐらい生きてアパートで孤独死するのと
必死に足掻いてみんなに手を握られて死ぬのと
どっちか選べと言われたら後者だろう。
昔うしとらで描かれた「満足する死とは?」というのを思い出した。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 14:04:03 ID:sVKXTGpOO
女にもてないと言っても理想が高いだけだろ、黒沢がもとめたのは美女なのであって相応な女で我慢できれば普通に結婚できただろう。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 14:05:15 ID:/HWW5Lf/0
ゾフィーが光の国に連れて帰るんじゃないのか
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 14:05:28 ID:TRFmdlB00
40年の人生も80年の人生も歴史の流れからみたら一瞬に過ぎないもんな
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 14:11:36 ID:QOxXDegx0
このまま黒沢が続いて20巻、30巻になったとしたら、「あの時死んでりゃ伝説になったのに」とか言い出すくせに
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 14:17:11 ID:y5/1uKWX0
黒沢は死んで正解でしょ
これで暴走族が捕まってルンペンに平穏が戻る
死ななかったら翌日また襲撃されて、今度こそルンペンは放逐される
それを収める術を黒沢は持たないんだから、これが正解
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 14:18:46 ID:NxGwmSxuO
みんなっ・・・もう・・・新スレは・・・やめようっ・・・!!

もうっ・・・終わりに・・・
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 14:29:23 ID:pbDwjNmc0
懐かし漫画に移動か、このスレの福本スレと統合か
ちゃっちゃと決めておくれ
次スレ立てるのなら早めに
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 14:35:04 ID:NMpY81GD0
何となくアカギが好みそうな死に方だな
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 14:39:57 ID:3iitbCpR0
懐かし漫画に移動して新スレ立てた。
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1157521055/
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 15:00:03 ID:OMCY95hG0
>>959
黒沢秘策考えてたっぽいじゃん
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 15:01:44 ID:SXBwGCAs0
なんこつ食ってる時に死んでたら伝説になったのに(´・ω・`)
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 15:02:18 ID:1bWODvYl0
>>964
伏線が未消化か
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 15:05:14 ID:MF3XeLV80
>>958
むしろそれが黒沢らしいと思う
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 15:08:04 ID:sWBW8Vfc0
>>966
秘策明かしは前回やっただろ。
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 15:13:56 ID:AD78yVb20
テスト答案から見て、黒沢の名前はひらがな3文字でさいごが「し」だな
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 15:14:22 ID:At6qiO2k0
どうせ死ぬならもっと違うところで死んで欲しかったなぁ。
このあと小便行きたくなって階段を踏み外して死亡とか。
で、「なんでっ・・・どうしてっ・・・」とか言いながらグニャーでEND
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 15:24:23 ID:mW3Gxm6E0
鮮やかなラスト


と言い切るには最終ページのコマ割りがなぁ。
見開きか最低でも1ページ足りなかった気がする。
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 15:26:42 ID:u5bV3f1F0
違う違う、やっぱり違うって!
黒沢先生の本とってもいい本なんだけど漫画なんだよ!
死に際が良ければいい、一矢報いりゃ勝利なんていうのは漫画の話だ、ここは三次元だ・・!
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 15:30:55 ID:8ngAO+ny0
「大往生じゃないか」byぽっぽや
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 15:31:04 ID:NzEWTT3T0
>>972
だから死に際がよけりゃいいって話じゃなくて、
周りの人たちのあったかさを感じて自分の人生そう捨てたもんじゃない
って気づいてのがたまたま死に際だっただけだって。
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 15:46:58 ID:My3UAziA0
少なくともホープレス連中にとっては「死なせてしまった」って後悔が一生ついてまわるし
ガキどもにしても傷害致死で一生モンだもんな。医者のドラ息子も完全に未来閉ざされた。
黒沢本人にしたって死にたくはない筈で、あのオッサンは残り一生を愚痴こぼして
天天天セットや軟骨丼と中生で過ごす余生だって死ぬよりは良かったかも知れない
漫画的にはここで終わるのはアリだと思うけど、「いいラスト」とは思えないんだよな実際
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 15:47:35 ID:FrvsFMvX0
黒沢は赤木と同じ所に逝けるかな。
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 15:54:34 ID:90wlUbq20
>>975
同意

あのラストで残された彼等がこれから戦っていくとは思えない
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 15:57:06 ID:AfWv1o7P0
黒沢が幸せなら他人はどうでもいいんだよ
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 16:02:39 ID:Vuv4Fe5JO
>>919
その前に黒沢外伝
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 16:06:31 ID:LfOKyKdA0
>>975
ロジョーはこれをバネにがんばっていけるだろ。
こういうのって傷害致死の一生もんになるの?
そもそも、殺すつもりは無かったし、致命傷の一撃とかもはっきりしないだろ。
医者の息子はそれこそこれぐらいなら、揉消せるだろ。

彼らの行為を弁護するつもりは無いが、現実問題として、
こういう奴らって何事も無かったようにのうのうと暮らしてると思う。
最悪、武勇伝みたいに語ったりして。
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 16:12:43 ID:nsLK+FWhO
>>950
豊臣君?
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 16:14:51 ID:oxR10hrk0
読む者の心によって、
生死は決められる。

死んで・・ 無い。 脈はわからない。

流れ星が流れ

俺の中では、死んでない。
生きてる。
いままでの調子で続いていく。
また、黒沢の人生はぐだぐだと続いていく。

マンガとしては、最強伝説になった。
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 16:15:10 ID:m/MxoUG/0
死に際、黒沢の脳裏に浮かんだものは、
非常に狭い、自分だけの世界における欲望の象徴の「アイドル」では無く、
「社会の強大な力に一矢報いたアリ」だった。
しかし、所詮ちっぽけで社会に何も影響を与えないクソ平凡なアリだ。
「アイドル」を思い浮かべるのか、「あの日のアリ」になれたかを自答するのか。
その差に価値を見出すのか否か。
それがテーマだったと思う。
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 16:16:29 ID:gswW7Wj10
>>786
奴隷人生の続きが読みたいね
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 16:16:53 ID:OjibAIadO
次スレは懐かし漫画板になるのか?
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 16:18:52 ID:3iitbCpR0
>>985
完結したから懐かし漫画板に立てておいたよ。
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1157521055/
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 16:18:55 ID:QL8afi3sO
ホープレスが最初から突撃してれば黒沢は死ななかった。
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 16:20:40 ID:m/MxoUG/0
>>975
>>977
黒沢はいつも「自分の望み」だけで行動してきた。
「人望を集めたいからアジフライ」
「おばあちゃんを放って置けないから族と抗争」

そして自分の望みが、周囲の人間のそれと一致したころから
周りから「先生!」「黒沢軍団!」と祭り上げられていった。
だがいつも「何で俺が・・・?」と思っていたところが重要。

仲間のために(結果的に)死ぬことに、黒沢は興味が無い。
ここでも、「己がいかに生きたか」のみに思いをはせているのだ。
だから、周囲の人間のこれからなんて「知ったこっちゃない」わけだ。

「最強」とは、
周囲への貢献による、周囲の評価で決まるのではなく、
己の心中で追い求め、己の心中で成すものなのだ。
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 16:22:02 ID:pbDwjNmc0
>>987
むしろその後悔がホープレスを奮い立たせ、
就職しようとかのモチベーションになるんじゃね?
黒沢の発したメッセージはホープレスたちに正しく伝わってると思いたい。
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 16:31:18 ID:RKqwdSXj0
チビでもハゲでもないし若い頃はデブでもなかった
身の丈に合った女を捕まえれば幸せな家庭も築けただろうに・・・
結局素人童貞で死亡とは悲惨だ
下の下から下の中くらいの人生になっただけか
中年のラブコメ展開を期待してたのに
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 16:39:28 ID:P5tpEhUi0
正直>>8みたいな終わりが良かった。。。
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 16:52:03 ID:Jl6a4arm0
次スレ
福本伸行 最強伝説黒沢について語ろう。Part18
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1157521055/
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 16:58:53 ID:ZdLIZXEN0
結局人間なんて、どう生きるかも大切だけど
「死に方」も大事だよなぁ
黒沢みたいに納得して死ねれば、それが本当の幸福なのかも
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 17:02:39 ID:At6qiO2k0
まぁバッドエンドでもなくハッピーエンドでもなく普通の終わり方がよかったよな。

995名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 17:03:55 ID:VoTTbvSo0
漫画板に次スレ立てようぜ
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 17:08:25 ID:6zchKQ1w0
家族はいなかったけど、看取ってくれた仲間があんなに沢山いたから温かい。
でも見返すと、頁初めの「死にたくねぇ・・・」が強烈だったな。残り9時間もあるのに。
加筆はないだろうけど10月のコミックが待ち遠しい。福本と黒沢は表裏のキャラだったろうにコメント欲しいよ。
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 17:15:58 ID:H6NTEbyj0
あったけぇ・・・

次スレに逝くのか・・・
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 17:19:38 ID:3sZONuIj0
999なら黒沢復活
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 17:19:52 ID:Jl6a4arm0
・・・・・あったけえ・・・・・最後の最後・・・・・あったけえ
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 17:21:53 ID:Dc1/iIZr0
       ―/― 、   一   /          ┃  _ -─-ヽ   '´   ,∠.._
         / . /      . /     ・ ・ ・  ┃ > " " " ゙  、、 <`     
         /  /       ノ   つ        .  ・∠_ " "  "  ヾ  、、ヾ     
                                / ″, ,ィ /ヘ i、 ヾ ヾ !   
     `'<`ゝr'フ\                 +  |/ レ|==。= . =。==|n. l      
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)               .   | l  ̄ ´|.:   ̄  :|fリ,'
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                .    `ヘ   、l.レ  ,  :|"ハ    
       \_  、__,.イ\           +   .    /ヽ.  ̄ ̄ ̄ /|/  :!_    
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄    _/   l\  ̄ / ./   |-¨二   
 │二│三│四│五│六│七│八│九│九│九|  |一|::::|::::|一|
 │萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│  |萬|::::│::::│萬|
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。