戸田泰成 総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
チャンピオンRED2006年10月号より、新連載「ジャイアントロボ」が掲載。
(原作/横山光輝 脚本/今川泰宏 漫画/戸田泰成)

代表作品:
剣の鳳凰(週刊ヤングジャンプ)
スクライド(週刊少年チャンピオン)
機動戦士ガンダムSEED ASTRAY RJ(月刊少年エース)

戸田泰成 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%B8%E7%94%B0%E6%B3%B0%E6%88%90
戸田先生のサイト『戸田泰成/鳥莉蒸師 CONTENTS』
http://tamtamx.hp.infoseek.co.jp/toda~index.htm
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 00:15:08 ID:LxiseFy30
戸田泰成先生の自画像

        ,. -‐ ' ´ ̄ ̄`二 ー -- 、_,
       ィ´ ..:::.::::ー::-::-:::::::::::::::::...:... 「
      7 .:::::::::::::::::::::::、:::`::ー::-::__:::.. ハ
      イ:::ハ个ヽ、<^`ヽ、ー‐ -、:...:.:...ヘ
       1/       ``  ` ̄ l:::::::::::::>
       |´              L::::::::::Z
     j             ミ `7::::::了
     くニー- 、    _,. -‐ ニーミ、  }:::r'^ヽ
      Yroァ、ヽ  ´ ,.ィ ojー、    l:/ィ`j 〉
       l`ニ..ノ7 / l: ヽ ニ´ノ .  l,' { ノ/
        ヽ   / ,'  l::     ’   ハ.._/
.         ヽ l l   |         /Y´^ヽ
         ヽ| |   j      / /`7 ヽ
         L..レ'´    __,. / / /    〉┐
           ,.ィ1ヘ二ニ¨´∠.. イ /  _ /ニ ト、
      ,. -‐/ l i `ー_ニ´、__ //,.-'´/.-‐ |:::.
,. -‐‐'´:::/   ヽY´ ̄ `ィ´ '´ ,. -'´-‐ 二 l::::.
::::::::::::/'´⌒ヽ、 、 l| ` - ´ } ¨´ / -─ ‐ - 」::::.
::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、l! `:::´ j`ー'´レ'´ ̄ ̄ ̄ ̄´::::::::.
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 00:16:27 ID:mCILO+uQ0
            ._,, -、
  ,-''"二ニ==='--- ,_ ''ー- ,,__
 / /":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄::::::::::゙''ー、
 i i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙i
 ' 、:::::::::::::_;;::--ー――--:;;;;;;::::::::::::::::::::::::l
  >ー=":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`::、::::::::::::::!,,
  `っー'-r-------ー―''''ー、- 、;;ヽ__;;;;;;;;;;;;;ゝ
  ノ::::::::} , ''⌒ヽ, /⌒`ヽ,.゙' !::::ト:::::::L,     現在、チャンピオンRED(エ〇本)で反逆中です。
  `'-'^゙ノ.    ゙     ,,,,゙  .し'ダ;;-、ー'
     {.   r-.、,,,___,,,,,-,  , -ー<,__,,,ノ,  .___
     ゙、  .!----'''''ー-ノ /  .v. j,___,ノj l;;;;;;::::;;;;;;l
      `'ー-`=---ー'ー'"{  '`''' --r'   |:::|
                 ゙、,__,, -ー-'     .|;;;|
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 00:16:29 ID:DlrGADJg0
            ___,, -- 、 .,,_
        ._,, -ニ"- ,,__/:|/- 二'ー---- 、
       i゙ ,'":::::::::::::::::::::::::!:/:::::::::::::::::::::::i i
       i .!,,--、;;;;;;:,ヘ::::/イ:;;; --、::::::;;;;:::! .|
       | .i'"'--'"::j '-' .{/,, -へ`-'_,--, .!
       ! .l:::::::;;;;_:ノ   !;::::::::::::::`''^:::::::! |
   , -、  j '゙:::::;;;-へ、 _,,,,〉、--、:::::::::::::::::!.l     で、戦犯は誰なんです?
.  ,'⌒ヽ,ヽ.く::ろ"___ ___\{,\::::::::::::::リ!
  ',  _j_,j--,j:::!゙.、,,_゚__,,ノ {_  ゚ ̄,ノ T''j!,:::;;::{,
  }-(  _i  ゙、;i        ̄''''"   V .ノ::{`ヾ __ __
  {  `~.L  }j         ~~~  .!^:::i::!,  |:::|/:::/
.  ゙、,_   ,ノ.!  T''ー___- ,,_, ィ  /ヾ!⌒ヾ .|:::::::〈
     "'''''"  \ \__,,二ニ=-'゙_,-'"       |;;;iヽ;;\
           ゙''ー ,_, --ー''              ̄
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 00:18:56 ID:w3WYGWIS0
なぜに専用スレを?
REDスレで十分なのに
しかも戸田って・・・
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 00:19:04 ID:YCi7b5y00
>>3
笑っちまったぞお前〜〜〜
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 00:19:47 ID:LxiseFy30
>>5
カッコいいだろう!
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 00:23:43 ID:DlrGADJg0
うわぁぁぁ〜強制ID表示に弱い考えしか浮かばねぇ―――!!
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 00:23:51 ID:YCi7b5y00
青田買いって言うんですかね、今から目を付けておくと良い漫画家の一人ですよね。
Gロボには期待大です!
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 00:24:49 ID:1H/bzaif0
                                                   zュ
                                                  /,rォ、
   、ミ川川川彡      ,r‐'⌒'ーi_                        __l, -t‐j
  ミ       彡    r' /\/\ハ , ィ:、 ::|::::::::,、:::,、ヽ::::::`ミ:::l::::::::::::::i|::::|ヽ、
 三  ギ  そ 三zj/: ヽ! : : i : :ヽヘ/: : \ /∧,ヘ:::ヽ::::ヽ |i |::::|::::/ ヽ|/
 三.  ャ  れ 三 : : : /\ : i : : ヽ: ',ヽ: :/、´/ ,、ヽ、,ヽ:::::::l| ,!、j、/、'゙」|l
 三  グ  は 三/ : / ー- \: ト_:_: '; :',:\: 〉/リl /゙'`'三゙"`´    /l
 三  で      .三ゝ ̄`| |ー==r ィ'´ト、ト、|イ/:::::'/ヽヽ三__ 、 彡 / ,|
 三   言   ひ  三l \. | |_ハ___」斗イl : ': : :〉i:::/\`=`ー=、 | l ∠-ー、!
 三   っ  ょ  三|   `ll| |,       lト、:_; :イヽ|\(|`t( ̄ ̄j⌒(  _,ノ  
 三  て   っ  三〈ト  リヽ‐'  u  /|'´ノ_:ノ` (ヽl  ヽ-‐'  l,  ̄ | ,-、
 三  る  と  三-ヘト 、 ̄ ̄`_, イ|:l´ ´リ:.ヘr‐/、セ]:.|     __    i‐ァ |
 三   の   し  三 : : rー-zj」Lュ.厶: :|ハ  f´レ':.:.7ヽ、ス|:l   └‐'  .ノ/
 三   か  て  三 ̄7‐i   { f´ ハ.} |‐'フ   ´ iー:l/: : : ::|!__r__ュヵマフ/\
  三  !?    三 ´7  l_,ヌヘzュソ_!イ    Tイ丶 ̄スj  zf⌒ヌ´|: :/
  彡      ミ /   /」ヽ./: i\/ ヽ     ゝ'   ゙7  ]_ヌtzュソ.」イ
   彡川川川ミ  /  /」/ : : : | !: :\ ヽ      /  /! l/:i:ヽ/! ',
           /|/!,ィ/, -fzュ: : :lハl : : : :ヽ.ハ     /   /!/: : :ハ: \ ',     ,r'ヌ、
           /: : : :,.ィ  ソイ: : :li;;;;i l: : : : :ヘ:ト、  /!/l /´: : : : / ハ',: : :ヽ:ト、 厶!_ソ
          くr‐-f'.ィ´ー'゙´: : :l|;;;;;l l : : : : \! /: : :´l: : : : : / /;;;i '.: : : :ヽメ/
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 00:27:26 ID:YCi7b5y00
AA厨いい加減ウザイ。ちねよ
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 00:40:46 ID:l3aw0a+t0
             l^丶
             |  '゙''"'''゙ y-―, あ ふんぐるい むぐるうなふ
             ミ ´ ∀ `  ,:'       くとぅるう    
           (丶    (丶 ミ   いあ    いあ
        ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ   ハ,_,ハ
            ;:        ミ  ';´∀`';  ';´∀`';, ,
            `:;       ,:'  c  c.ミ' c  c.ミ  
             U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J   u''゙"J
          /^l
   ,―-y'"'~"゙´  |   それ  るるいえ うがふなぐる ふたぐん
   ヽ  ´ ∀ `  ゙':
   ミ  .,/)   、/)    いあ    いあ
   ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ    ハ,_,ハ
((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';  ,:' ´∀`';
    ';      彡  :: っ ,っ  :: っ ,っ
    (/~"゙''´~"U   ι''"゙''u  ι''"゙''u  
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 00:41:14 ID:1H/bzaif0
>>11
ごめんちゃい
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 00:46:24 ID:RH9gMbDZ0
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 01:07:37 ID:wi788RHo0
そうです、これを待っていたーー!!!



とりあえず過去作品の話題でも↓
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 01:13:44 ID:LxiseFy30
682 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2006/08/17(木) 22:13:46 ID:c2RqrkR30
Gロボ来た
http://p.pita.st/?3buvrvda
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 01:15:12 ID:bkEdR04o0
リ ´∀`§ ミジョウのことを忘れないでね
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 01:29:46 ID:YCi7b5y00
私は・・・ミジョウを・・・信じない・・・
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 02:47:48 ID:PaTaSOox0
セルバンテスも赤影もいてしかもGRがいるって事は完璧にパラレルワールドか。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 04:42:10 ID:LxiseFy30
>>16の絵は本編じゃなくて表題っぽいから何とも言えないけどね
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 04:49:26 ID:LxiseFy30
205 名前:とりむし。 投稿日: 2006/08/13(日) 13:23:51

どうも!!いやあ、、。最近は、始動前なので、なんか書き込みないかな
なんて現金な動機で、、、。
8月19日発売号には、、、。え〜〜と、ちょっとですが、、。(笑)
どちらかというと、ビデオ版というよりも、原作寄りのデザインに
なるかと思います。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 14:40:02 ID:0P6QBp8H0
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 17:42:01 ID:yxXLRJJs0
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 18:15:42 ID:wi788RHo0
「競技かるたの女」以外はあまり知らんのですけど
単行本未収録作品のリストは無いんです?
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 19:08:37 ID:SS6R4BxQ0
漫画板への微侵攻…だと!?
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 19:31:03 ID:nWsdkPWk0
微侵攻って、微炭酸みたいでお素敵よ!
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 19:41:27 ID:1Rs7S7BpO
とりあえず応援アゲ
今川は昔OVAで出来なかった事を漫画でやるつもりかな
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 20:08:06 ID:VOOnOVA70
それは、あるやもしれぬ
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 23:40:00 ID:FN7fPFlD0
とりあえず面白ポーズに期待
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 00:07:55 ID:ZDvA4cN60
>>24
馬鹿め!正しくは「キョーギカルタの女」だ!
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 01:11:53 ID:eEHDDUpG0
ジャイアンとロボ

     /  ̄ ̄ ̄ \
    /       / vv
    |      |   |        _,..--------..._
    |     (||   ヽ      ;(         );
    ,ヽヘ /     |      | `` ------- '´´.|
   /\\       /      |⊂⊃  ⊂⊃  |
  /    \\  __ /  ((__))  ,|、__     _,...--'7
 /         `\|       ||  / `--`-v--'´--''´~\
 |         ヽ     ``=|,,,,,;;       ;;;;;;;;; ;;; >
 |  |   l    |       └'´|;;;;  O   ;;;;;;;;;;;|`'||
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 01:28:58 ID:OyhW2NYq0
                  _,.-‐────--、
            _,.-‐'─‐<___,.-‐‐'"´ ̄ ̄ ̄`丶、
         _,.-'´ _,.-───<  _,.-‐‐─_,.- ̄─\
       /::::::::|´  r---ァ'`ヾ、二 ,.-‐'"´   _,.-‐─`┐
      r´|フ`ヾ|    |,.-イ´ .,‐‐' \ヾ≧_,.=<'"
       / ∧   \  |_|/  _,.-二≧r!==トミ冫-‐'"´ ̄
    /レ /``丶、_\ |   _,.-'"o/´ ̄ `ヽ´\ヾミヽ___,.-‐'_
   /::::::| //´゙i:::::::rヘミ`r,、 / _,.-'´ヽ    ∨ .}、_r'´_,.-‐'´
  /´:::::::レ/ヽ<三ト ヽ}:::::|`ヾ、:::::...  i    }、h|/:::| _,.-‐
  |:::::::::/_}ト、レ=_,.-oフ. |‐ヘ、 |:::   ヽ、   |::} |/,.-‐'"
  | /,イ::::::|| ir´ / :: ヾ;;;;;;;\      \  }/´::::::::::,.-‐‐
  | /イ ヾゞ| ` ̄i   :::. };;=='´ ___   `{ ヾ八_/::::::ヽ
  |/´  /:::::´|.  |     _,.,,='"""""`   i  i三::::::::::::_,.-
  }| _/:::〈:::::〈ヽ、 \     |r'´....::::::::::::::.   ヽ ノ三:::r'´‐'"
  }/::: _‐ヽ:::ヽ ヾ‐、.\   |:! ::::::::'       i /二二ヾ:::::::::
  |´::::/ ヾ_::::::丶、ヽ 丶  ´ :::::::  ___ ///彡二┤_,.-'
  ∨´  _,.-'/\:::::`"\\ :::::::: r'::::::::::::::`´r'r‐、 (/´,.-'"´
  ヽ //  ,.-'"ヘヾ::::\`\__{::::::::::::::::/ ゞツ'´_,.-'":/´
    ∨/´  /    ヾ::::::::::`丶、_ヾ-‐'"´| '"´‐'"::::::/
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 01:31:46 ID:ylRCIacR0
いやぁ〜〜〜〜〜ん早速悪人顔ロボちゃんAA作ったの?
カコイイ♪
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 03:17:26 ID:52F6OguF0
ビギンズやキョーギカルタが何かの単行本に載ることは無いんです?
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 05:02:15 ID:dsyTDR9Z0
コミゲに載った読みきりが戸田初体験だった
その時はジョジョっぽい絵だなぁと思っただけだったが
今では飛呂彦より泰成のが好きだ、、、ちょっとだけ嘘だ
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 11:36:29 ID:ZDvA4cN60
>>34
このまま短編が溜まっていけば短編集が出るかも知れないでしょうなぁ・・・
問題はシリウスやREDなど載った雑誌が違う出版社のものだから
そこらへんで揉めるかもという事だけです
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 13:56:51 ID:C1ADM/ey0
RED発売日あげ
ページ少なかったな…
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 14:34:27 ID:ZDvA4cN60
最速でRED買ってくるーーー!
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 15:01:21 ID:C1ADM/ey0
ttp://www.toranoana.jp/shop/060819red/060819red.html
とらのあなで買うよな!
40田舎者:2006/08/19(土) 15:54:50 ID:2thajVzD0
描き下ろしのメッセージペーパーだとぉーーーーー?!!!!!
ギャーーーーーーほしいーーーーー



…「コミックとらのあな全店(秋葉原本店・なんば2号店・通販は除く)」


orz
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 16:06:31 ID:hGJ/dzdQ0
3人元気よくジャンプしてると思いきや、
よくよく見るとタイトルロゴに隠れてジャンプしてる方がもう一人。
ていうかもう少し、でかく書いて欲しかったな。大作はどうでもいいw
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 17:02:55 ID:OyhW2NYq0
とらのあなまで行ってると交通費が馬鹿にならないから
近所で買っちゃったんだよ……思えばビギンズの時もペーパー逃した
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 19:31:19 ID:xQezEcmG0
じゃあ、ぶっちゃけちゃうけど
横浜のとらはいつも在庫少な過ぎ。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 19:32:47 ID:ZROWd4Ua0
舞乙のSuperHの時は開店4分で棚のREDが全滅した
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 19:50:23 ID:ZDvA4cN60
じゃあぶっちゃけちゃうけど、大都市近郊に住んでるから
とらのあなに行くとREDの値段と同じくらいの交通費がかかる
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 19:55:43 ID:wCZOzPg+0
俺なら交通費だけで2冊買える
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 20:04:32 ID:oBz9K1Z90
空を飛びたいな〜 はいタケコプタ−!
マジで欲しいよね…
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 20:27:24 ID:C1ADM/ey0
>>41
いくらなんでもわかりにくすぎ
つーか見えないけど他にも何人かジャンプしてるんじゃないの

大作くんとロボは戸田感がほとばしってるけど、下の方の小さい人達は原作に近い感じがするような
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 20:38:29 ID:gL3wzVbR0
大塚署長を出す為に、原作似のキャラを増やしてるとか…まさかな。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 20:43:16 ID:oBz9K1Z90
数人がジャンプしてる絵で吹き出したw
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 20:57:32 ID:ZDvA4cN60
つーかHP見てる限り戸田先生ってアシスタント使ってないのかな?
それで月刊連載+成人誌に読み切り掲載だったら凄いな
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 21:04:03 ID:C1ADM/ey0
手伝いの人がこれから来るみたいなこと書いてあったと思うけど
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 21:25:59 ID:JHKqhn1Y0
3月あたりには
「そろそろ人を呼んで共同作業に入ります。」
とかいう書きこみもあったぞ
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 23:15:27 ID:nqpFtGv00
村雨竜作まででるのか
ワクワクしてきた
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 01:27:52 ID:eVLqwDn60
デジタルに手を出そうとしてるみたいだけど、HPの絵だけにしてください
ビギンズのQUOカードは何か違ったし
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 05:07:55 ID:Q/hOigOs0
横浜とらってもう品切れなのォ!?
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 08:26:32 ID:LyGT78Cp0
>>54
今川鉄人の二話で早々に死ぬあのお方?
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 10:13:48 ID:eVLqwDn60
自分の掲示板で漫画への反応を楽しみにしてるようだから、
勇気のある人は突撃
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 12:42:20 ID:/FdkYIdS0
>>57
そうだよ
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 17:25:26 ID:eW8EsUbN0
来月号巻頭カラーなんでしょ?きっと表紙もGロボだよね。すげー楽しみ
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 18:03:37 ID:T95ulUWc0
>>60
表紙はフィギュアにちなんで123だと思うぞ。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 20:40:22 ID:QgMGno7A0
>>56
実は結構残ってた
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 21:20:46 ID:eVLqwDn60
ビギンズのときでも数日は在庫耐えてたよ
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 21:58:31 ID:zeOHRFJ/0
 | ̄\  r┬┐                                                  | ゙̄| ̄| ̄|
 |    `.i. | .| |             「 ̄|─────|\      | ̄ ̄|   「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`|   .|  |___|___|
 |     |└┴'               ノ  | |.        |  `\ ┌‐┤   |   |          ├‐‐┘ └‐‐┐
 |_   | i ̄`i          /    | |___  |    | |   |    |   |         |          |
  _`ヽ、| |  | | ̄|      /    /     .|  |\   |. |   |   \   |   | ̄ ̄|.  |          | 
 |  ``ヽ,. |  ├'   ̄ ̄"|/     /    「 ̄´  |  \___| |  |     \ |   |    |.  |__  __|
 |    | |  |      ||     |     |    /     |  .|       ||   |    |.  |┌‐┤. ├‐┐
 |    | |  ├i  iヮ  | | /|  |     |  r-'     /  .i|  |\  |.|   |    |.  | |.  |   |   |
 |____|. /  |. |  |´ /.i/  |  |   rー'´  |  | ̄ ̄´   ./|  |  \_| |   └‐‐‐'   |.j  |   |  |
 ___/   / |  |__/    |  |   |      ノ  |      / .|  |      |        |'´   |.  |.  |
 |       / _,.-‐'"ヽ、   r、. |  |  r!-、  人.__|_,.-‐'ヽ_r‐'‐┴‐、.|    r'ー──、   ノ|  /|.  |   `i
 |        /r´ _,.-‐‐"_,.-、.| ||. /´\. |  .∨´./ヽ┐┌‐'´ |. 「``フ 〉_,.-‐-、| 匸) ノ´ー'_,.-‐-、!. |   |i.   |
 |     / |  {´rー‐'´ r'´| | /. A ∨ |^i  /   | |.   | `二´ く_{ r'´`ヽ  rー-`,ヽ/ rーゥ 〉.|  | i.  |
 |   ,.-‐'´ ヽ ヽ二フ ,、__|. └´/./ ̄ヽ_} }__/   | |    | |´  `\ ゝ-‐'r、. |_,.-‐'_,.ヘ__二´ノ `ヽ、| ヽ. |
 |__/   地 `ヽ--‐' 球    "の     燃    | え   |_} 尽   ヽ-'´き ヽ--‐'´る      日    \|
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 05:07:30 ID:9LmYqzmA0
>>60
いや、予告に123が表紙って書いてあるし。
REDで新連載が表紙飾ったのはあまり記憶に無い。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 11:47:06 ID:7sz+SO940
そういやビギンズの時も表紙が123だったな…
多分左下の目立たないとこにGロボがいるんだろうな…
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 14:06:37 ID:Snt9wgqD0
209 名前:とりむし。 投稿日: 2006/08/20(日) 15:51:26

さっそくお買い上げ、ありがとうございます!!
どのキャラが出るのか??は、また本編(来月号1話〜)をゼヒ
お楽しみにしてください!!
いまは1話の後半を、多少遅れつつ(笑)作業中です!!

「GR -GIANT ROBO- OFFICIAL WEB SITE」ですが、
じつは編集部からちょっとだけそのへんの動きはきいていたのですが、
その動向とは、別のラインで、RED誌のこの企画は動いているようです。
しかし、横山先生のムーブメントが、またより盛り上がってくれれば、
なおいうことありません!!(期待☆☆)

色紙は、なんだかレトロなシングルレコードジャケのような色合いに
なってしまいました。どうでしょう。(笑)
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 00:47:04 ID:o1wXokgm0
そうだよな123だよな…
せめて今月のクエイサー以上のスペースは欲しい
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 20:13:10 ID:02cY9m6/0
Gロボもスクライド並にハジけて欲しいな
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 22:35:35 ID:eDrQzhT30
派手に決めてほしい
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 01:16:00 ID:UzmrSnye0
このスレに書き込むとスクライダーにID検索されて個人特定されそうで
中々気軽に書き込めないんですが
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 06:26:14 ID:v3K1Ix3K0
リ ´∀`§まったくだよな!
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 18:25:57 ID:XdlWzkeb0
スクライダーうざい
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 19:26:01 ID:SoXhqls+0
アンチが出てくるのは人気者の宿命だな
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 20:34:29 ID:9ZtVXKSK0
>>73
ま、まだ何もしていないのに…っ!
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 21:00:37 ID:trcxUylI0
                                                   zュ
                                                  /,rォ、
   、ミ川川川彡      ,r‐'⌒'ーi_                        __l, -t‐j
  ミ       彡    r' /\/\ハ , ィ:、 ::|::::::::,、:::,、ヽ::::::`ミ:::l::::::::::::::i|::::|ヽ、
 三  ギ  そ 三zj/: ヽ! : : i : :ヽヘ/: : \ /∧,ヘ:::ヽ::::ヽ |i |::::|::::/ ヽ|/
 三.  ャ  れ 三 : : : /\ : i : : ヽ: ',ヽ: :/、´/ ,、ヽ、,ヽ:::::::l| ,!、j、/、'゙」|l
 三  グ  は 三/ : / ー- \: ト_:_: '; :',:\: 〉/リl /゙'`'三゙"`´    /l
 三  で      .三ゝ ̄`| |ー==r ィ'´ト、ト、|イ/:::::'/ヽヽ三__ 、 彡 / ,|
 三   言   ひ  三l \. | |_ハ___」斗イl : ': : :〉i:::/\`=`ー=、 | l ∠-ー、!
 三   っ  ょ  三|   `ll| |,       lト、:_; :イヽ|\(|`t( ̄ ̄j⌒(  _,ノ  
 三  て   っ  三〈ト  リヽ‐'  u  /|'´ノ_:ノ` (ヽl  ヽ-‐'  l,  ̄ | ,-、
 三  る  と  三-ヘト 、 ̄ ̄`_, イ|:l´ ´リ:.ヘr‐/、セ]:.|     __    i‐ァ |
 三   の   し  三 : : rー-zj」Lュ.厶: :|ハ  f´レ':.:.7ヽ、ス|:l   └‐'  .ノ/
 三   か  て  三 ̄7‐i   { f´ ハ.} |‐'フ   ´ iー:l/: : : ::|!__r__ュヵマフ/\
  三  !?    三 ´7  l_,ヌヘzュソ_!イ    Tイ丶 ̄スj  zf⌒ヌ´|: :/
  彡      ミ /   /」ヽ./: i\/ ヽ     ゝ'   ゙7  ]_ヌtzュソ.」イ
   彡川川川ミ  /  /」/ : : : | !: :\ ヽ      /  /! l/:i:ヽ/! ',
           /|/!,ィ/, -fzュ: : :lハl : : : :ヽ.ハ     /   /!/: : :ハ: \ ',     ,r'ヌ、
           /: : : :,.ィ  ソイ: : :li;;;;i l: : : : :ヘ:ト、  /!/l /´: : : : / ハ',: : :ヽ:ト、 厶!_ソ
          くr‐-f'.ィ´ー'゙´: : :l|;;;;;l l : : : : \! /: : :´l: : : : : / /;;;i '.: : : :ヽメ/
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 23:00:11 ID:RdcI0TGw0
戸田と今川が合わさるととんでもない事になりそうでwktk
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 01:28:05 ID:rnlx/oYV0
>>77
マジレスすると喧嘩別れの予感がする。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 02:53:20 ID:Fwm2Fult0
…で、君の今まであった予感の的中率はいくつなのかね?
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 06:38:31 ID:XwqnGuGt0
黒田×戸田の時は、最初はお互い遠慮があったらしいね
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 11:44:18 ID:Zui/u8m+0
最後はヤマネェェェン
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 12:42:53 ID:Fhmc5qA4O
>>80
戸田が何でも言ってください絵にしてみせますみたいな事を言ったんだっけ?
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 23:11:09 ID:XMp+Yyzn0
ほう、流石はプロ
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 23:43:28 ID:Ko7jW9zy0
アストレイ脚本の千葉も
「作風から豪快な人物と思われがちだが
 実際には繊細で細部への拘りも強い人」
って書いてるな。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 00:10:03 ID:XFZXOBOV0
書き込みの線も繊細だしな
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 01:57:29 ID:MyraDxxa0
擬音は極太マジックで描いてるっぽいけどな
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 02:01:39 ID:LAEYOakS0
とりむし掲示板の書き込みからも繊細さが伝わってくるな
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 02:35:52 ID:31/Lvsuo0
ロボに一部可動部のギミックを追加という事だけどどのようなものが入ったんだろうか・・・・
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 05:08:59 ID:MyraDxxa0
>>87
戸田先生の書き込み、、、いいですよね!!
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 11:47:25 ID:XFZXOBOV0
だからと言って無理矢理盛り上げようとしない事
正直、ちょっと心配…
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 16:32:27 ID:31/Lvsuo0
過剰な期待は毒だしな
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 11:14:27 ID:v2fiDCaNO
でもこの組み合わせはなぁ
いやでも期待してしまう
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 18:05:17 ID:R+chdK7mO
難民板のノリで来てんだろ
スルーしろ
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 19:57:51 ID:4mVvl/l20
あんまりスクライダー苛めないでくれ・・・・
最近は昔ほど酷くないんだ
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 21:12:44 ID:inoe22kU0
普通に邪魔
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 22:38:37 ID:Lx8FiMyC0
お前が邪魔
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 22:58:12 ID:8336imS20
俺も邪魔
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 00:23:02 ID:hv0y35Cy0
そう
OH!ジャマジャマ!
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 00:33:30 ID:Zd5iL/Z90
そうとも!人類は地球を汚すばかりだ!
これより人類抹殺計画を企てる!!これぞ星義!
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 01:50:38 ID:w+kd+8S60
この流れに反逆する
てか代表作なんだから連載始まるまでスクライドの話をするなという方が無理な気が・・・
ちょっと過剰反応しすぎ
反応してるのは一人だけの気もするが・・・・
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 02:08:27 ID:W7NWsc5y0
ところが
スクライドの話とスクライダーの侵攻が必ずしもイコールにはならなかったりするんですよ
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 02:27:36 ID:w+kd+8S60
今の所スクライドの話=スクライダーってなってる気がする
てかこの話はやりすぎると荒れるな
嫌な話題になったらスルーもしくは流れを変えるネタ提供で良いじゃないか
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 11:36:30 ID:MTcszQRc0
まぁ自演だよなぁ
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 13:40:24 ID:YGNZqWh40
まあこれも本連載がはじまるまで辛抱
今川、今川脚本ですよお兄さん方
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 13:54:27 ID:lM40t5rp0
一巻溜まるくらいまでは脚本どおりに進行するだろうよ。
七人の奈々も水田まりのもそうだったし。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 23:04:52 ID:w+kd+8S60
まあ、他の作品もそうだったしな
しかし今川なら最初から飛ばしてくる可能性がないともいえないがw
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 01:20:23 ID:OAnePErf0
むしろ戸田が勝手に暴走するかも
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 01:34:10 ID:1HLY+VPy0
編集は苦労しそうだな・・・
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 01:34:35 ID:JJlhq+Og0
「そうだ止めろ、戸田を止めろ」
「彼は暴走している」
「引き離せ、彼を原稿に近づけるな」
「秋田の核実験場は完全ではなかった、無謀すぎる」
「もう遅い」
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 10:41:54 ID:6WgILHan0
美しいGR!それは幻では無い!
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 14:17:42 ID:0gzaLrHOO
>>107
「大作くん、これが新たなるGR、GR4だ!」
「宇宙船じゃねえか!」
「カッコいいだろう!!」

こうですか?わかりません><
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 14:33:46 ID:Uw7LVJ/T0
それは黒田が暴走したって感じがするなあ…。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 20:10:49 ID:SxuV9i360
どうかな、札を取る勢いで会場が爆発するカルタを描いた男だからな
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 20:19:15 ID:Eh/NDi/30
>>113
あれは純粋に戸田オリジナルなんだっけ?
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 00:06:06 ID:pBkzL5rz0
>>109
戸田をなんとか押さえ込んだらこんどは今川が暴走する気がwww
本当に混ぜるな危険とでも言うような二人だな
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 04:26:51 ID:PQ5NDGsk0
メルトダウンか大爆発のどっちかだよな
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 05:36:50 ID:JLOgKCUV0
今川は別に暴走しているわけではなく、自分の作劇法に忠実なだけなんだよ。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 08:41:02 ID:zBHVmfyuO
それは戸田にも言えるかもしれんぞ
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 14:34:25 ID:Meutq64N0
それは傍から見れば暴走にしか見えないと言う
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 09:18:54 ID:jdgWKmqm0
心底どうでもいい
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 21:04:20 ID:2w0MH2/20
さておかしな方向に行きそうなのでこの流れに反逆する
で・・・・どんなネタない?
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 21:56:33 ID:mJ7ZKsxG0
ごめん言ってる意味がわからない
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 22:14:44 ID:2w0MH2/20
すまんミスったww
なんかネタないの間違い・・・・カッコイイだろう
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 22:21:12 ID:UjUMpb230
今更ながら種読んだ
キラとアスランの殴りあって友情を確認する熱血漫画読みてえwww
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 23:57:00 ID:2rcMwD0Q0
>>117
極めてチャンピオン向きってことか
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 13:52:14 ID:y6rFMKrV0
ageとく
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 01:05:11 ID:tdpcwEQn0
連載まで保守しておかないと
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 17:01:55 ID:gt9V4Ca90
「過去の屋敷にいる彼女」は何気に名作だと思う。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 20:43:30 ID:XB8CBtLJ0
そういえば、とりむし先生の方の作品はあまり話題に上がらないな
単行本化は……
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 21:46:37 ID:tdpcwEQn0
いやwwwそこまでは見てないしwww
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 00:20:51 ID:i7IhsGZM0
過去の屋敷にいる彼女を持ってるor読んだことある奴がこのスレに何人いるんだろうな
一人か二人くらいなのか
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 03:33:16 ID:nT9tJuL50
なんだ…この乳首わ、そんなに寒いのかお姉ちゃんッ!
ttp://www.guruguru.net/auction/item/1769148499
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 13:00:58 ID:3ZTWxaNb0
昔漫画版スクライドスレにうpされてた
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 14:56:32 ID:pQt7p6aVO
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 22:37:30 ID:KEkHjSbx0
どんな燃料だよwww
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 23:23:55 ID:FLp+ZbLo0
>>134
絵のギャップにフイタwww
ただREDという雑誌がどういうのか良く分かる表紙な気がするw
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 02:27:40 ID:cLiB77Tm0
>>134
さすがREDだなwww
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 04:42:02 ID:wMq044bk0
左下だけ異空間www密度が他の絵の50倍くらいあるwwww
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 09:46:20 ID:9R1Fed5zO
糞ワロタwww
カオスすぎる
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 13:45:33 ID:B+sDRUG40
そんなこといったらシグルイも・・・
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 23:11:23 ID:S8Vd/Wnm0
>>140
だからREDらしいといってるわけだが
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 17:17:04 ID:n+bF9GlA0
ていうかGロボの顔がキモイな
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 20:32:21 ID:2IXC5kvo0
>>142
                  _,.-‐────--、
            _,.-‐'─‐<___,.-‐‐'"´ ̄ ̄ ̄`丶、
         _,.-'´ _,.-───<  _,.-‐‐─_,.- ̄─\
       /::::::::|´  r---ァ'`ヾ、二 ,.-‐'"´   _,.-‐─`┐
      r´|フ`ヾ|    |,.-イ´ .,‐‐' \ヾ≧_,.=<'"
       / ∧   \  |_|/  _,.-二≧r!==トミ冫-‐'"´ ̄
    /レ /``丶、_\ |   _,.-'"o/´ ̄ `ヽ´\ヾミヽ___,.-‐'_
   /::::::| //´゙i:::::::rヘミ`r,、 / _,.-'´ヽ    ∨ .}、_r'´_,.-‐'´
  /´:::::::レ/ヽ<三ト ヽ}:::::|`ヾ、:::::...  i    }、h|/:::| _,.-‐
  |:::::::::/_}ト、レ=_,.-oフ. |‐ヘ、 |:::   ヽ、   |::} |/,.-‐'"
  | /,イ::::::|| ir´ / :: ヾ;;;;;;;\      \  }/´::::::::::,.-‐‐ カッコイイだろう!!!
  | /イ ヾゞ| ` ̄i   :::. };;=='´ ___   `{ ヾ八_/::::::ヽ
  |/´  /:::::´|.  |     _,.,,='"""""`   i  i三::::::::::::_,.-
  }| _/:::〈:::::〈ヽ、 \     |r'´....::::::::::::::.   ヽ ノ三:::r'´‐'"
  }/::: _‐ヽ:::ヽ ヾ‐、.\   |:! ::::::::'       i /二二ヾ:::::::::
  |´::::/ ヾ_::::::丶、ヽ 丶  ´ :::::::  ___ ///彡二┤_,.-'
  ∨´  _,.-'/\:::::`"\\ :::::::: r'::::::::::::::`´r'r‐、 (/´,.-'"´
  ヽ //  ,.-'"ヘヾ::::\`\__{::::::::::::::::/ ゞツ'´_,.-'":/´
    ∨/´  /    ヾ::::::::::`丶、_ヾ-‐'"´| '"´‐'"::::::/
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 22:42:49 ID:TtBq7y+O0
               ,/   ゙ヾ、             /::
 r、            ,'"::::   :::::゙ヾ、     /:::/
 ヾ,`\         ,':::::     :::::::::ヾ   _,.-'´:/
  `i::::::`丶、     ,':::::: ,r'"ヽ'´:} _,.-‐'":::,.-'"
   ``丶、:: ̄``ヽ-、__,、___}´`'´iト´:::::::::/      カッコイイだろう!
       ``丶‐、_::::::::::::::::∧ヽ/::冫::r'´ ゛,
            `i`丶、::::くヽ/冫;;/   i
             i  ヾ,:::::::`´:::r'  /`ヽ
              i   ⌒}:::::::::::ゝ/::i::::::::::〉
               i    〈::::::::::::::::::::i::::::r'、
              i   /::::::::::::::::::/i:::::/ i
              .i   {::,:、::::::::::{´ i:::::i  i
               i  ∨´|:::::::::〉/::::/  i
               `i    i::::::::li::::ノ  .i´
                ヾ   }:::::::|::{  ,i
                  ゞ  |::::::::/ ,/
                  ヾ、. i::::〈 /'
                    } i:::::l |´
                    } i::::| i´
                     } i::::i i、
                        i |::::〉 i´
                     `i }::| i、
                      i {:::| i、
                      i i::| i、
                     il ヾ i´
                      i|iii ii´
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 02:23:32 ID:/drTsMDc0
夜中に大声で笑わせんな。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 03:23:09 ID:pdHwdWlk0
衝撃のアルベルト?あんな小さい絵でもAA化すんのかよ。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 03:37:44 ID:ScluVRw80
>>144
すげええええwwwwww
糞ワロタww
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 05:39:39 ID:hWbW/Cd30
主線筆ペンに替えるって
どんなふうになるんだろうなあ
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 13:23:38 ID:WhH4QrMa0
スクライダーはスクライドに関わってるものは何でもAAにしないと気が済まない人種だからなあ
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 15:28:21 ID:a9N2sSOy0
>>148
高橋葉介って漫画家が主線を毛筆で描くからそれを参考にしてみたらどうか
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 13:23:00 ID:KIQt245S0
高橋葉介と聞いて大作の女装を想像してしまった
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 15:26:08 ID:Ss91P2Al0
>>150
安彦御大も。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 22:12:07 ID:DzR5FMd70
>>24
戸田さんは90年頃にヤングジャンプの月刊増刊誌ベアーズクラブでデビューして
SFの短編をいくつか書いてました。短編集出るぐらいの分量は描いてたので
短編集出して欲しいなぁ・・・
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 16:30:07 ID:Cp7tblUt0
発売日が近くなってきたぜ
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 22:22:47 ID:zG+9ErkUO
過疎気味なこの流れに反逆する
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 21:30:19 ID:X1SLWZkdO
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 21:33:24 ID:nSd5AaxH0
なんだ、この威容は
原作OVAでは、ちょっとしか出番が無いのに
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 21:46:59 ID:DfCoSoMKO
パラレルだな。名前が違うし、国際警察連合になってるし。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 22:22:42 ID:YV05OsQB0
文字通り輝いてるなセルバンテス。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 23:02:40 ID:eGsqAtQV0
一緒に車に乗ってるのは村雨兄弟の辰?
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 23:25:31 ID:TFgRuR4+0
懐かしアニメ板のロボスレより

138 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2006/09/15(金) 22:13:51 ID:f++hq/8O
早売り買ったけど
「バシュタール惨劇」が「草間博士の乱」
「国際警察機構」が「国際警察連合」など
名称が全部変えてあるのは
フェニックスのコピーライトが入ってないから
著作権対策だろうか?

九大天王も一部メンバーが違うし。

でも今川節を久しぶりに堪能しました。

149 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2006/09/15(金) 23:20:16 ID:f++hq/8O
>>143
いや、大塚署長は一話目から出てきています

>>146
今回は世界的なエネルギー事故を起こした草間博士の
息子を引き取って育てたのがフォーグラーって設定。

発売前にあんまり書くとネタばれになるから
この辺でやめときます。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 00:44:32 ID:SOncxSfs0
>>156
やばwktk止まらないwww
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 09:28:01 ID:0UTZj5Sw0
筆ペンでもあんまり変わってなくて一安心
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 11:02:08 ID:sP0L3KYa0
今月も19日発売だよな?
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 12:17:15 ID:0McyQObTO
連休あるから早い所は昨日出てるみたい。
既にネタバレ出まくってるし。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 14:48:40 ID:b5tNpUqW0
                __
        ,. -‐...¨ ̄::...ー-、\
       /:::::l>ー一、:::::..  \\_ ノ`⌒ヽ
    _| ::::/ ,.三ミ、\:::::.|.::. ヾ` |  う
.    /,.-、/, ' く__fッ}_} ヽ._\|\::|::∨|  :
   〃ィYi    ̄ ̄ ¨¨´ ,`}ィテミ:!::: !.|  :
   { {{ rl| lj  '  ´  ,. ---、`ヽ}.|::: | 廴
  ∧ヾ!   v     //´ ̄`ヽ|l   |::::::\ノ'ー'
  ヽ::`ー! v   lj |!{,. ---〈ノ/ : !-―一
   /:::::::ト、 v  vlヽ二ニ´/ .::/
/⌒\ヘ! \ .... ___ lj :∧
      ヽ!__  ` ̄:::::::::::::::>/ヽ| / ̄`ン'´
  う   廴__ノ \::::::/イヘへ./  ノ―ミー
  う   r'´ _  ヽir一' |:.:.:.:`ァ'´ ̄ ̄ \
  :     | ̄´ ム-一1   |:.:r‐'´,ノ‐==-
  :    /!  /:::::::::::::|   l:.:.:ア´,r--、
 !!  }:.|  /--一ァヘ   l:.:.く_ノ:.:.\:.\‐′
.     /:.:|! /::::::::/:|  ヽ |:.:.:.:.:(⌒ヽ―-く⌒
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 15:17:11 ID:0EmGx19l0
早く見たい
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 17:11:29 ID:SOncxSfs0
>>166
セルバンテスじゃなくてそっちが先かよwwww
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 18:39:59 ID:JMrEylzM0
>>156
あまりの戸田っぷりに吹いた
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 19:11:53 ID:wmfr71n+0
ジャイアントロボスレ立てました
ああ、早く読みたい…

【幻惑の】ジャイアントロボ【戸田泰成】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1158401032/
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 19:22:02 ID:CZjipCv70
は?
ジャイアントロボ連載決定したからこのスレ立ったんだろ?
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 19:24:02 ID:SQ8oPmb60
総合スレに反逆するなよ
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 19:37:57 ID:8R2ClNzJ0
大作驚きすぎwwwwww
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 20:46:47 ID:Wp/pXZpl0
>>170
せっかく立ててくれて申し訳ないけど、必要ないわね・・
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 20:48:06 ID:SOncxSfs0
>>170
このスレの立った意味考えろよ・・・・・
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 22:03:23 ID:0McyQObTO
170のは落とせば良いかと。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 00:41:03 ID:IVislCPP0
289 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2006/09/17(日) 00:31:54 ID:???
ttp://img.2chan.net/b/src/1158419424505.jpg

289 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2006/09/17(日) 00:31:54 ID:???
ttp://img.2chan.net/b/src/1158419424505.jpg
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 01:13:29 ID:IVislCPP0
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 01:58:21 ID:lMGud7y10
バレ画像踏まないからな!絶対に踏まないからな!
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 03:02:50 ID:X9swZYPR0
銀鈴イイ!
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 16:41:30 ID:WauXqrC80
銀鈴さんたまらん
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 19:12:03 ID:66hfNNyB0
幻夜
「戦うというのか!?この兄と!?」
銀鈴
「確固たる信念は肉親の情に勝る!!」

こんな展開を連想した俺って根っからのスクライダーだな。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 19:49:37 ID:lMGud7y10
巣に帰って下さい
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 19:55:43 ID:WvD4pirQ0
今川脚本的には、肉親の情や師弟の情とは、どうあっても断ち切れない
深く強い結びつきなのだって感じだけどな
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 19:58:26 ID:IU9Q+W600
「すくらいだあ?」
「海を隔てた中つ国の…」
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 20:59:16 ID:cmJTZTZp0
>>183
毛嫌いしすぎるのもどうかと・・・・
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 21:04:03 ID:oRE5l9k10
下手したら、スクライダーvs今川オタの煽り合いが
おっ始まる可能性もあるって事か。
派手なケンカになりそだな。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 21:53:32 ID:Dfc9CeAX0
大暴れしてやるぜ!
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 21:55:00 ID:5p7EZh+zO
お前ら頼むからやめてくれorz
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 21:58:53 ID:sFT2Af2m0
ネタ性に富んでいる分、一部の人間が荒れだしてもほかの人間がネタ化して結果的に治安のいいスレになりそうだ
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 22:10:09 ID:yUr6sGBB0
スクライドも今川作品も超人・熱血・ネタキャラと共通点多い品
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 22:17:49 ID:Dfc9CeAX0
ぼくはケンカも青春だと思っている だからスクライダーのケンカを買ってもいい
だが 汚物のような ケンカはきらいだ
やるなら 素手で一対一で精一杯なぐりあえ

そして 終わったらすべてを水に流し 握手をするんだ
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 22:20:06 ID:tq8UYbqMO
当方今川オタですが不毛な争いは不要と思っております。
今回の連載をキッカケに戸田先生知り、そして支持していきたいと思いました。
何事もなければいいですね。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 22:23:49 ID:tZKCukfi0
>>190
適度にネタスレする程度ならいいが、馬鹿みたいに
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 22:25:08 ID:tZKCukfi0
途中で送信してもうた、スマソ

>>190
適度にネタスレする程度ならいいが、馬鹿みたいにAA貼り付けられるようなスレにならなきゃいいがな
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 22:39:48 ID:5p7EZh+zO
>>195
そうだな
つか数ページの画バレでこの有り様だと
本格的に始まったらどうなるんだ…?
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 22:55:12 ID:8Kvspfmg0
とにかく刻みまくるスレになる
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 01:24:06 ID:zmitjYvQ0
>>192
天童乙
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 01:28:21 ID:9kNXCm1y0
とりあえず、戸田GロボのAAはどれくらい今あるの?
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 03:22:34 ID:JfT2jK8G0
とりあえず、GR計画発動編まで話が続く事を祈る
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 08:32:48 ID:1HiPYcCp0
今川オタのスクライダーである俺からいわせると、
この二人の組み合わせは理想的だと思う。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 09:11:10 ID:Vv1L8rox0
戸田Gロボも「戦いは、つづく――!!」で終わったりして……
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 11:03:54 ID:jBhf/uhFO
今川オタとスクライダーが組んだらとんでもない集団になることはわかった
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 11:18:16 ID:ixgj0wWP0
>>203
もともと、魂の兄弟たちだったような気がするが
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 11:44:49 ID:+RmUZyP/0
>>202
そこまでの過程が中途半端でさえなけりゃある意味望む所
いつまでもずっとGロボを楽しめるんだから
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 12:24:04 ID:AA0qvTdv0
打ち切り、未完には慣れてる連中ばっかりだしな
もちろん俺もです
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 12:28:25 ID:1FmbY2yj0
飛行船がリヴァイアス号にこっそり書き換えられている予感
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 12:47:08 ID:Tp8Blv1FO
戸田自身は紳士なのでそれは無い
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 12:52:07 ID:p6UfvDFs0
>>199
今は4つかな?連載始まったらスクライダーが量産すると思うけど
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 14:12:22 ID:Wkb9BvFk0
今回赤影は味方側なんかなぁ。
OVAでは悪役っぷりがきにいってたんだけどな〜。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 14:14:23 ID:OCxb8wLt0
>>210
先月の予告カットでBF団側にマスクザレッドがいたから多分敵。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 14:52:12 ID:qtCpx/Ym0
>>210
あの雑魚っぷりがですか?
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 14:52:21 ID:W4Ib3Pe90
>>211
九大天王に影丸がいたから、対となるレッドは敵だろうな(でないと、戦力バランスに問題が)
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 15:16:36 ID:Wkb9BvFk0
九大天王見開きページだけしかみてないけど右下にいるやつ影○だね。
さてと、まん喫でもいってみてこよ。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 16:41:06 ID:qAA3VwvaO
九大天皇と十傑集の名前教えておくれ
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 17:02:55 ID:W4Ib3Pe90
九大・・・韓信元帥、大塚署長、ディック牧、豹子頭の林沖(九紋竜の史進)、静かなる中条、影丸、大暴れ天道、無明幻妖斎、神行太保の戴宗

十傑・・・混世魔王のハンズイ、激動たるカワラザキ、命の金の十常寺、暮れなずむ幽鬼、衝撃のアルベルト、眩惑のセルバンテス、
     マスク・ザ・レッド、直系の怒鬼、白昼の残月、素晴らしきヒッツカラルド
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 17:45:03 ID:qAA3VwvaO
>>216
ありがとう
セルバンテスは眩惑と幻惑で一緒じゃないな。漫画版とは違うってことかな
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 17:49:07 ID:hdZgdNcJ0
そこだけじゃなく、中条の振りがなとか国際警察機構とか
ちょっと変わってるから。著作権問題の故らしいけど。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 18:03:25 ID:lg+eq7Tk0
なんで当たり前にみんな話してるんだ
うちは発売日19日だぞ
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 18:13:35 ID:Tp8Blv1FO
そういえばネタバレ解禁は発売日だよな
みんな平然と破ってるんで忘れてたわww
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 18:54:11 ID:ioK/29Fg0
ここの住人心が広すぎwww

某スレなんか月刊連載漫画なのにコミックス派が(年一冊か二冊の発行ペース)
強固にネタバレ反対するからやってらんねー  
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 18:54:17 ID:A8vG93/O0
細かいがスマン。
 命の金→命の鐘
 ヒッツカラルド→ヒィッツカラルド
かな?
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 19:13:39 ID:Pwg5Goup0
>>222
その通り、加えて
・大あばれ天童
・混世魔王 樊瑞
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 19:50:50 ID:ZsoyyA1PO
なかじょうは誤植じゃないかな。
最初はちゃんとちゅうじょうになってる。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 23:27:14 ID:aDtKs/uS0
>>223
今回、天童は『大』が抜けてあばれ天童になってたな。
今川節全開の名乗りあげかっこよすぎる。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 00:01:13 ID:vado3GEM0
天童ってただの学生にしか見えないんだが。
坊主頭だし。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 00:31:18 ID:UxY24WgE0
やだぁ〜、普通の学生っぽく見せてるけど
天童さんって本当はスゴイのよ〜v
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 00:56:49 ID:/emZZPyH0
>>225

それじゃ、原作まんまになったのか
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 03:31:16 ID:iNalvaHl0
中条長官や国際警察連合のエキスパートがやけに邪悪っぽいんだが。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 04:01:48 ID:l6XX3ftA0
カズマだって悪人顔だったから問題ない
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 12:37:56 ID:uon2eqjS0
衝撃のおっさんはシルエットでもおっさんだってガッチリ分かるな
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 12:45:48 ID:arQ6m7CaO
九大天王が中条除いて全員偽物でしたとかやりそう
アルベルトが一コマで薙払うの
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 12:48:10 ID:qawJPS690
見てきた。てかこれサブタイからすると誕生編から
順番にやってくれるってことかな
バレ見たときは漫画オリジナルかと思ってたが
一話全部見たら設定を少し変えてるだけでOVA準拠の筋立てな気がした
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 13:06:20 ID:glwRu5CG0
銀鈴さんが予想以上にエロかった
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 13:46:37 ID:1QJMRerFO
設定やライバルロボを見るかぎりOVAの内容だな
あと、あれは多分銀令じゃなくて超マイナー作品の別キャラ
十手持ってるから……ってマイナーすぎだ


林沖の席があるから、史進は死ぬだろうな
九にあわせただけくさいし
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 14:52:17 ID:oYMIsFPK0
史進さんは原作の横光水滸伝でも遠征に出掛けた際に
その他大勢のキャラと一緒に殺されちゃったしな
初期主人公キャラなのに・・・
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 15:31:51 ID:z+PznLxi0
読んだけど、どれが悪役でどれが味方かさっぱりわかりません
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 16:07:57 ID:RX2io8WE0
バンテスおじさんだけを信じるんだ!
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 16:09:12 ID:MDG5RADb0
バンテスおじさんが大作君にとっての足長おじさんだったのか
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 16:12:19 ID:qawJPS690
バンテス×大作とな
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 16:34:14 ID:RX2io8WE0
大作×バンテスだろ
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 17:08:37 ID:MlLvlac80
久しぶりに楽しみな漫画だ
OVAの続き作ってくれないかなぁ
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 17:12:24 ID:RX2io8WE0
サブタイトル見ると誕生編だけど
大作の年齢的にはやはりパラレルか
244232:2006/09/19(火) 17:14:26 ID:arQ6m7CaO
中条長官の草間博士に対する扱い方で分かった!
鳥の上に乗ってからの流れは全てセルバンテスの幻覚に違いない
あれで国際警察機構を悪者に見せかけてGロボを我がものにしようとしてるんだな
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 17:18:03 ID:eTlNWtnE0
セルバンって呼んでいい?
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 18:21:30 ID:qR57Cyt40
間違えて先月号買っちゃった('A`)
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 18:38:23 ID:iNalvaHl0
>>235
銀鈴とは髪型もちょっと違う感じだし、「お兄ちゃんに連絡しなきゃ」ていうのが
幻夜のことだとするとなんで仲間になってるのかおかしいんで別人物かもね。
たんに設定が変わってるのかもしれないけど。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 19:00:15 ID:7blt6bv50
いまのところ、大作視点はBF団寄りなんだな。
だから国際警察機構が悪役なわけだ。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 19:21:09 ID:VF7HHqQG0
最終的にGR1VSガイアーまで話は進むのか?
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 19:56:48 ID:BJ+NQK8V0
意外にも過疎ってるな
俺はてっきり、今頃九大天王のAAが張られまくってるんだろうな
なんて思ってたのに
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 20:01:01 ID:bjwc9RG+0
表紙とオマケが恥ずかしいが、恥を忍んで買ってきたよ。
即死のGR2に涙
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 20:09:56 ID:WQevqC4OO
大塚署長の特殊能力さえ解れば、俺は満足です…
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 20:20:28 ID:vado3GEM0
国際警察連合とBF団以外に第三勢力がありそうなんだが。
飛行機で大作に薬を盛ろうとしたのが国際警察連合とすると、
それを殺したお銀ちゃんは第三勢力では?
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 20:26:46 ID:WQevqC4OO
アニメ版ジャイアントロボの設定変え漫画版は一度失敗してるから、今度は成功してほしいな…
角川の方じゃないよ…廃刊になった方…
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 20:32:27 ID:1QJMRerFO
アレとは根本から違う
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 21:18:00 ID:wjbIRzhe0
>>254
スパロボマガジンのことか〜!!
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 21:23:28 ID:nX7HTzRmO
>254
トラマガのなら今川無関係。今川に許可なく勝手にやった。
発売当時、余りのひどさに叩かれまくったクソ漫画。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 21:37:46 ID:7blt6bv50
     _. -ッ'"  ̄ ̄`' ー-、
   /、.....!......._,,::;;:'::::::::::::::ヽ
    i´厂`''''"´   `ー、‐::-::;;l
   }ノ-、    ,. -‐-、 ヽ;::::::::l
   l ̄二'ー 'フ,ニニ.ーrー}-レ ''7
   l : i.__゚〉r、::..ヽ.__゚ノ レ''}ノf´/
   `''r-- ノ:::`ー---‐'′:l-イ   スパロボマガジンでなくてトラマガですね。
    l  `_ ____,、  :l|::::|    確認がてら読んでみたら、
.    ヽ.   ―    /:::|:リ     あっちの方では、銀鈴はBF団に育てられた殺し屋という設定でした。
       ヽ.   ,. -'-‐''"´|  ,.へ,  REDの今月号でも銀鈴?さんは警察機構とは敵対っぽいようですね。
        r} ̄ _,,.. -‐ ''"フ‐''"_∠,`ー- ...,,_  
     -‐ノハ ̄  _.=''´/    --`i '''' ー-′今川とは無関係とはいえ、それなりに基本構想はあるでしょうから、
       / l  /  /   '′ -ー{   ひょっとすると元々の構想自体から寝返りキャラの過去設定なのかもしれませんね。
            ,.ヘ.    '´_,.‐'′
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 21:38:30 ID:SpXpYUcR0
3コマ目のガイアーがエリートヤンキーに見えた。

静かなる中条にグリグリされてくる・・・。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 21:57:25 ID:F0XShbTB0
アニメで見たかった九大天王勢揃いが
よもや第一話から、
しかも敵役として見ることになろうとは・・・・・・鼻血が出そうです。

しかし、この感じだと完全にパラレルな物語みたいですね。
アニメのつづきも見たかったですが、
これはこれで良しですな。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 22:05:55 ID:4zfmBSXB0
>>192
天童のパロとか出されると地味に嬉しいぜ。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 22:06:31 ID:BJ+NQK8V0
>>244
ありがちな展開だと、全部幻覚と思いきや本物が一人混じってるとかな。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 22:09:56 ID:RX2io8WE0
むしろセルバンテスが幻覚
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 22:11:57 ID:LHBQQyE/0
この連載そのものが幻覚
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 22:13:41 ID:F8kCENTy0
全部、戸田の夢オチでした

今川の脚本がいまだに上がってないとか
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 22:29:36 ID:z+PznLxi0
REDのp394でGロボテレカだけなんか浮いてるのに吹いた
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 22:32:38 ID:DCkNTiVG0
署長の掌にある何かの正体はなんなの?
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 22:36:04 ID:CFOxKToq0
スクライダーたちは、今月のGロボを
どう捉えたかな?
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 22:38:20 ID:RX2io8WE0
普通におもしろい漫画でしたよ


っていうかスクライドが好きだからロボも読むって人居るの?
スクライド自体は脚本の黒田に因る所がほとんどだし
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 22:51:55 ID:wjbIRzhe0
>>257-258
うっは!トラマガの方か。
あっちも連載が始まってわくわくした記憶があるけど、
内容はさっぱり覚えてないや。

ともあれ、今は新たなるGRに期待。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 22:52:17 ID:+SI3n5sf0
GR読んだ
視界に入ってくる戸田絵が素直に心地良かった俺は、たぶんスクライダー
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 23:17:18 ID:MtpAi8uO0
>>269
トコロがスクライダーの中には、
スクライド信者と言うか戸田信者な御仁も多々いるんデスヨ
逆に俺は戸田の作画が全てだと思ってる。
黒田のネタはその週にスレで駄弁る分には良かったが、再読には耐えん。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 23:21:37 ID:JFc8gL1zO
まさか九大天王全部でてくるとは
続編を期待してたけど世界違うみたいでそこは残念
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 23:22:34 ID:HBx9vpDf0
>>269
読まないとスクライドのスレの話題について行けないんです・・・
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 23:33:11 ID:z+PznLxi0
                       _ __ __
                 _,.-‐' "´ __ _``丶 、
                /|, -'"´ ̄´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.``丶、`ヽ.
               //.|::.:ゝ、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::≧. ヘ
              { ヾ゙||::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:ノ_,.-'´
              冫 ̄||弋7ゝ、_____,.r-ァ'〉'ノ:::::ヘ.       迎えに来たよ
                 /\:L.||/≧ノ===U==uFノ/::::::ハ ゞ::{
        ___.ノ -‐'/\||∠___ハ_r'´_ノノゝ}/ ヘ :::ヘ      スクライダー君 ! !
         ̄ ̄ ̄∨: ̄7 ̄个 .r'、‐q-、}T´r'::::〇.}ノァ)ヽ ヾヽ、
           ヽ::r‐/ ./||〈 ゝ--‐'/}:::{ゝ===イ ./:::: ヾヽ  /
           // / ,ィ::{゙..||:ハ {   ハ |:|/ ヾ /:/   .// }./
              {/ {{/ ゞ=、|_ヘ_f,-=ヘ||/=‐ァ、/___ノノ::/イ
            ゝ {ヽ.\ ` ̄´Y ヾニニニイ /´ノ ̄ ̄:/ ノ
               ヽ、 \\ _   ヘ '"::::ヾ /'´  ,.- '" /
             \ ヾ、  `丶、.ヽ┴-'´,.-‐'´ ,.-'´
                    \  ``‐r===ー──‐‐‐'´


おじさんと一緒に巣に帰ろうか
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 23:40:45 ID:9QpXWMcZ0
原作完全版がリアルタイムに刊行されているおかげで大塚署長が3倍増しに面白く見えるぜ
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 00:02:46 ID:Hv42wgia0
バンテスが車内に移動するシーンはマトリックスを思い出した。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 00:05:50 ID:z+Ek5B1C0
今買ってきたけど、おまけいらねー。ホントにいらねー。

バンテスおじさんがなんかすげえ。どんな超能力なのかさっぱりわからん。
魔法使いなのか?

九大天王のがモノスゲー邪悪なんですがw
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 00:26:10 ID:igYyipNG0
幻惑って二つ名から、相手に「幻」を見せる事ができるとかだろ
「単なる幻か・・」と言っても、リアルに見えるほどの凄い幻なら、
傷を負った幻だけで現実でも実際に傷を負うような事もあるし、果ては死ぬ幻を見せるだけで相手を殺す事ができたりするらしいし
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 00:30:56 ID:z+Ek5B1C0
鳥の幻覚を見ることによって飛んで移動してるとしたらすげえなw
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 00:31:59 ID:sKZREB0KO
銀鈴(かまだ定かじゃないが)が第三勢力というより
冒頭の国際警察連合の方々がBF団の化けた偽物では?

と単行本化待ちでまだ読んでない俺が言ってみるテスト
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 00:37:57 ID:enOiDq3L0
>>276
たしかにw
原作といえば、今回の話原作ロボのさわりをなぞりつつも今川ロボ的な
流れだったな
やはり横山原作持ってると面白みが違うな
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 00:43:29 ID:KlAQOWFV0
>>282
アニメの時は媒体が違うから感じなかったけど、もうれっきとした漫画版(原作)が有るのに
全然違う作者がジャイアントロボを銘打って似て非なる物語を連載開始ってのも凄い話だな・・・
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 00:44:13 ID:IqKsgaGf0
お銀ちゃんは村雨兄弟の一員としてロボ争奪戦に参加とか
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 01:00:11 ID:hGTR6eW60
なんか戸田絵見るだけで満たされる俺は
いつの間にか戸田信者になっちゃったみたい
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 01:04:19 ID:fgkCYvV80
水滸伝のキャラの図柄以外の性格とか行動・・・とかが北方水滸伝の設定だったら
神確定ですな・・・・でも、それはないだろうな〜〜

ところで、この雑誌の単行本って雑誌連載をされてからどのくらい後に売られるの?
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 01:04:23 ID:enOiDq3L0
>>283
横山作品は奥さんが結構五月蝿いらしいしな
今川が脚本担当するからOKがでた企画かもな
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 01:06:25 ID:enOiDq3L0
>>286
月刊だと1巻は早くて半年ぐらいじゃないかな
1年はかからないと思ったが
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 01:06:41 ID:cRbEkozM0
奥さんはうるさいんだ。
ご本人は超寛容と言うか、勝手にやってよって人だったらしいね。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 01:24:14 ID:iJoqAO0N0
実際金の絡むことなんだから、旦那がいい加減なら
女房は財布の紐きちんと締めとかなきゃいかんでしょ。
どこかの過去スレで、昔は奥さんも版権もので無茶な商売する人がいるとは
思ってなかったから、横光モノの版権はめちゃめちゃ間単に取れたってレス見たけど。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 01:26:13 ID:U1jQcTAH0
まあ、意外とそんなもんだ
クリエイター本人は自分が他人に影響を与えることを喜ぶけど、単に権利だけを守りたい身内とかは勝手なことをされると困る、と思いがち。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 01:32:17 ID:hhrSxfhh0
>>268
正直な話スクライダーであり今川信者であり戸田ファンだから
満足してる
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 01:39:27 ID:jjH8r7xDO
奥さんとは離婚してるんじゃなかったか?
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 01:52:26 ID:RbkI7lKE0
マジで?
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 07:33:47 ID:nNt+GC770
>>293
そういえば御大の死亡記事に妹さんや子供のことは載っても
奥さんのことは一切出てなかった記憶が。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 09:00:53 ID:enOiDq3L0
さあ話がどろどろとしてきましたよ
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 09:46:10 ID:z+Ek5B1C0
よく知ってるな、おまえらw
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 11:30:05 ID:jjH8r7xDO
光プロはGロボに対して版権とかうるさくいわなかったが
奥さんがゴネだしてから版権に厳しくなったらしい
横山作品は奥さんが版権にぎってるらしいし
奥さんがなにもいわなければ十傑集の人形とかも創られていたんだろうな
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 11:34:07 ID:65pMjsHv0
ディック牧と101のどっちが強いの?
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 12:06:23 ID:VI2ID1JIO
>>298
子供に遺産残したいんじゃね?
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 13:57:14 ID:RbkI7lKE0
や、どう考えても101だろう。
ディックも中々だが、101には3つのしもべがいるからな。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 15:13:30 ID:KppWgmSg0
すまん、なんで101って言うんだ?
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 15:15:52 ID:y+r8yxXs0
バビルの呼び名が犯罪者101号
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 15:24:35 ID:3KDRvoGm0
横山光輝の作品のひとつ「その名は101」
バビルの続編みたいなものだが俺もよくは知らん
古本屋で見かけたことはあるから今度読んでみよう

問題はディック牧のほうだ
「地球ナンバーV7」はお目にかかったことが無い
一番読んでみたいんだが
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 15:35:28 ID:/b0+g/gN0
>>299
バビル偽はOVAではBF団の首領で、十傑衆の全員をあわせたよりも
強いらしいから十傑衆とほぼ互角の九大天王である牧よりは
圧倒的に強いだろうな。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 15:36:57 ID:KppWgmSg0
>>303-304
なるほど、サンキュ。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 15:44:05 ID:MzT+UHHmO
>>305
偽言うなwww
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 16:00:10 ID:/kgtQorw0
踊ろうバビル偽〜♪
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 16:07:00 ID:INRBlJbp0
>>304
文庫本になってるから本屋で普通に買える
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 16:18:34 ID:y+r8yxXs0
その名は101ならつい最近コンビニ本で上下発売してたからブックオフとかいけばよく見る。
銀鈴の元ネタもいるしマーズ並のバッドエンドもお勧め
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 16:34:22 ID:cbcUTvvB0
原作では、単体能力では違いは無さそうだけど、相手が同等(ヨミ)なのに対して
「超能力は一人一種類」な方々が相手のディック牧はえらく強い印象がある。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 16:38:00 ID:jRgoTeDzO
今見た
セルバンテスがヒーローに見えるぜwww
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 18:24:06 ID:nqMak+Up0
>>311
> 「超能力は一人一種類」な方々が相手のディック牧はえらく強い印象がある。
で、たった一人の味方がディック牧とおんなじぐらい強い超能力者。
どうよ、それw
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 18:32:52 ID:H0+UTwV40
原作も今川氏も戸田氏もそれほど知りませんが読んだ。

ページをめくるたびに衝撃と笑撃が交互に襲ってきますwww
破壊力最高。
絶対単行本で買う。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 19:40:29 ID:jmOTaltm0
国際警察連合の傷男
どっかで見たことある気がするんだけど
誰か元ネタわからん?

こう言うチョイ役にもみっちゃんキャラが出てきてくれるとうれしい
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 19:49:28 ID:9Bw88xua0
>>315
それはちょっとわからんが、
大作に薬を盛ろうとしたおっさんは『マーズ』の冒頭でマーズを診察して家に招いた医師だな。
ガイアーつながりでの抜擢か。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 19:52:21 ID:z+Ek5B1C0
なんていうか心配でしょうがないよ。チャンピオンREDが消滅するんじゃないかと。

セル=バンテスだったとはおもわなかったよw
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 20:13:59 ID:jmOTaltm0
>>316
まじか
マーズ一回ぐらいしか読んだこと無かったから気が付かなかった
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 20:14:34 ID:yhR8Dm0I0
ほとんどのキャラがものすごい戸田っぷりを漂わせる絵なのに、一人だけ
横山漫画から抜け出たようなキャラデザインになってる署長に吹いたw
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 20:33:48 ID:NGYCMeZL0
大作の父ちゃんは、ガイアーの反陽子爆弾で地球もろとも吹き飛ばそうと
したに100スクライド。
それにしても、中条長官のキャラがアニメと違い過ぎw
ホントにこのキャラのまま通すんだったら、ちょっとヤだな。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 20:46:30 ID:MFyPePSg0
俺もアニメを見ながら、これがフレーフレー言ってBF団の首領を応援してたおっさんかよと微妙な気分になったもんだ。
個人的にはこのままBFサイドで行って欲しいなあ。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 20:58:38 ID:sFgNna8a0
中条を見るたびにバビル二世での役立たずっぷりを思い出して笑えてくる
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 21:00:36 ID:INRBlJbp0
>>315
バビル二世の伊賀野さんに見えた
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 21:18:46 ID:xwl22C0n0
中条長官(五十嵐局長)と伊賀野さんが「フレーフレーバビル」と
掛け声をあげて応援してる様が目に焼き付いて離れない
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 21:26:11 ID:UIcO9btU0
大塚署長の能力が明かされるのが楽しみです。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 21:40:25 ID:cAoGgg1J0
>>320
フラゲ報告で散々悪役っぽいて言われたけど
せいぜい絵柄とか9対1とかのせいだろうと思ってて、実際に読んだら吹いたw
偽者だったりせんかなあこれ。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 22:03:35 ID:W2W3CoXq0
呉学人との出逢いが彼をかえた…のかも知れない。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 22:22:57 ID:4sdH91DZ0
十手ちゃんはこの子らしいと聞いた
ttp://www.kudan.jp/EC/mokuroku/photo-zasshi/princess1975-03-1.jpg
和服着て十手持ってる。銀鈴さんならチャイナ服だろうし
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 22:49:35 ID:L08Dg/2+0
>>328
よくこんなの見つけてくるなw
確かに十手だ・・・
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 22:56:34 ID:eNY5HpLK0
お前らフィギアどうしてる?
邪魔で仕方ないんだけど・・・
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 23:02:21 ID:hhrSxfhh0
44ページもあったのかってぐらい一気に読めてしまった・・・・
早く先を・・・・・ww
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 23:03:15 ID:NGYCMeZL0
>>328
銀鈴とお銀ちゃんがミックスされたんだろうな。
白昼の残月もそういうキャラだし、今川版ジャイアントロボにはよく有る事。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 23:15:19 ID:cAoGgg1J0
>>330
ヌンチャクだけキープした
どうせこれからREDを買い続けなきゃならんので
いつかGロボキャラのフィギュアがついたら持たせようかなとw
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 23:15:51 ID:/b0+g/gN0
大塚署長もいいが、新版の鉄人アニメでその胡散臭さと
ほとんどの事件に実は関わっていたという黒幕ぶりで名を
馳せた敷島博士には是非マッドな役で登場していただきたい。
仮面バージョンのニコポンスキーでもいいから。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 23:19:44 ID:BhGEJpyg0
>お前らフィギアどうしてる?
箱のまま部屋の隅に転がってる。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 23:20:44 ID:jmOTaltm0
>>334
一応小説版には
人間コンピューターの敷島として出てきてたから
順当に連載できれば出てくる可能性は高いだろうね
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 23:26:37 ID:enOiDq3L0
手塚作品はやたら現存するのに
横山作品は鉄人ですら完全版刊行まで
かなり昔の文庫版しかないのは泣けたな・・・
鉄人なんて今だからこそ粗はあるが新人漫画家の作品としてな
思えないひきこまれる内容だと思った
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 23:28:15 ID:rRLQ88qW0
>>333
その発想はなかったわ
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 23:28:34 ID:i9KTzqDv0
今川作品じゃ主人公ごく近しい科学者は最初悪役っぽく描かれてても、結局は人類のためにやりましたーになるんだぜ
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 23:32:42 ID:KlAQOWFV0
>>339
で、スレが「嘘だッ!!」「いや、絶対アレ本気だったって・・・」というレスで溢れかえるのね
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 23:35:41 ID:z1ZqQpTWO
うん、今川は良い奴をわざと悪人に書く。

草間博士が国警の兵器開発部門にいた頃の部下が
敷島と言う設定だから、敷島は普通に出ると思われ。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 23:36:19 ID:hhrSxfhh0
東方不敗なんてもろだな
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 23:40:26 ID:NGYCMeZL0
>>341
そのわかりやすい例が、今回の中条長官というわけか。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 23:42:12 ID:H68bvwR80
ウルベやミカムラ博士は逆だな
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 23:43:21 ID:rCIfAyZA0
しかしあのニヤリ口は正直怖い。
初期の横山漫画頭身の大塚署長もそれはそれで怖い。

IMEが「大塚署長」で1単語扱い。これも怖い。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 23:43:34 ID:/b0+g/gN0
>>336 >>341
なる。凄い期待。

>>337
横山作品はいわゆる昔からの漫画通の人たちにそれほど
受けがよくないって前にNHKのマンガ夜話で漫画家の石川か
評論家の夏目あたりが言ってたんで、そこらへんも愛蔵版の
不遇の原因かもね。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 23:44:32 ID:L08Dg/2+0
>>330
ヤフオクで誰か買ってくれないかなと思って封もあけてない。
>>341
あの長官は本当に悪そうだけどなw
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 23:48:13 ID:MzT+UHHmO
昔からの漫画通って言うとオタキングを思い出す
Gロボ見て今川監督に
「君は一生味っ子作っときなさいw」
って言ったんだよな
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 00:09:52 ID:TzKTwxtC0
読みたくなってきたじゃないか
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 00:13:24 ID:NrEfcYwI0
横山の原作をなぞってると聞いて原作を読みたくなってきたぜw
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 00:15:05 ID:5jxHfNP30
>>345
安心しろ。
鈴木署長も佐藤署長も中条長官も全部1単語で出せる。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 00:19:46 ID:BI0hNfhl0
GR計画が重要そうなのはまあわかるんだが
バンテスおじさんが、いくら未完成とはいえGR2とかをぶっ壊したロボットを
「とりゃ」
って感じの蹴り一発で粉砕してるのをみると、ロボットなんてどーでもいいんじゃないの?と思わずにはいられない。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 00:22:40 ID:LIHY0M1U0
まあOVAGRもロボット戦はGRのみ、あとはおまけ扱いだったし
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 00:22:46 ID:ZRV6ADMJ0
まさか原作のGR2、GR3が出るとは思わなかったから感激したよ
GR2は好きだけどGR3は相変わらずキモくて笑えたw
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 00:31:37 ID:Qib5/Jzb0
能力面で観ても

能力者>ロボなんだが

GR計画は性能面とは別の意図のある計画と思われ
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 00:47:04 ID:NrEfcYwI0
国際警察連合が国際警察機構の前身ってのは無し?
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 00:53:22 ID:7O80rO+00
OVAの話まで2年だったか4年あるから、GGGみたいにって可能性もないではないけど。
例えば、お銀ちゃんのいる勢力を取り込んでって感じか?

でも版権対策だと思う。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 00:58:42 ID:4Y7+9gPk0
このクオリティと勢いを保ったまま突っ走ってくれるんなら
版権対策でパラレル扱いで仕切り直しでも一向に構わないんだが
ここから無理なくOVAに話を繋げられた日にゃ、俺は昇天してしまう。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 01:01:36 ID:pK6rmVN20
お銀さんの扱いが一番困る気が。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 01:04:35 ID:NrEfcYwI0
>>359
てか銀鈴にそのキャラを混ぜただけの気がする
しかし戸田の書く銀鈴?には惚れた
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 01:53:29 ID:1FeMKxm40
このままBF団ルート辿りそうな気がしてるのは俺だけですか?
ヒロインらしき ?銀鈴(不確定名)は幻夜斎と同じ側みたいだし、フォーグラー家は
割と平穏でBF団寄りの勢力みたいだし。長官、ものっそい楽しそうに悪どいし。

どっちに付いても、スゲエ素敵カッコイイ親父集団が共闘してくれるんだから、別に
官憲側である必要もないと思うのですよ。BF団にも、なんか大義があればいいんだし。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 01:59:51 ID:Y8eM4R9A0
「BF団との戦い」って基本は絶対はずさないと思うので
次号、次次号のどんでん返しに期待w
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 02:01:36 ID:Qib5/Jzb0
一話でBF団側に行くか、決め付けるのはまだ早すぎる
セルバンテスが大作に魅せた幻惑とかいう可能性もあるし

まあ、どっちに行ってもキャラの魅力を最大限まで引き出してもらえば良いんだが
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 02:16:46 ID:nz3enBpv0
GR1は最強の破壊神となるべく悪の組織BF団によって作られたものの
大作少年というまったく予想外の主を持つことになったため、
BF団には最悪の返し矢になってしまったってところが
肝だと思うんだがなあ。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 02:41:14 ID:ZOIyasyZ0
このままBF団路線だとすると、GロボVS28号もあるってことか
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 02:47:34 ID:Qw5gmrBYO
BF路線なわけないだろう
原作完全版もOVAもみたことないのか。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 02:52:03 ID:Y8eM4R9A0
>>366
読んでる、知ってるのはいうまでもない前提で、
RED版がどういう展開になるか話してるんだろ?
空気読め。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 02:54:12 ID:M62y1ID50
まああんだけわかりやすく長官が悪い奴だと幻覚か偽者って線だろうな
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 03:01:34 ID:SYufPMvn0
長官が悪人ヅラなのは、単に大作ビジョンなんじゃないかという気がする。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 03:26:25 ID:xERYnFqq0
全員揃って口上述べてるシーンのキラキラ感は
バンテスおじさんっぽいんだけど…
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 03:45:40 ID:NrEfcYwI0
正直な話最初はBF側に着いて途中でその実態を知り離反って展開もありだと思う
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 03:51:57 ID:SYufPMvn0
>>371
というかOVA5巻でまさにその展開してないか?
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 04:00:44 ID:BI0hNfhl0
>>372
ただOVAのほうでは
「ロボをそんな風に使うなんて!!」って感じで反旗を翻してるけど
今回のでは、バンテスさんが思いっきり
「ロボを使ってBF団が世界征服をするのだよ」みたいなことを大作君に言ってるからなぁ
それほどビックリせずに納得してる感じだし。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 04:39:45 ID:Y8Zk1UKM0
>>353
しかしOVAはあれで意外と超人がロボットぶっ壊すような描写はなかった…と思う。
少なくとも殴る蹴るで壊せたりはしなかった。
そういう最低限の気遣いはしてあったのに漫画で一気にブチ壊した感じ。
まあ雑魚メカなのが救いだけど
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 05:04:32 ID:1FeMKxm40
衝撃1人の命賭けで大怪球を無力化してたから、パワーレベル高目の奴が3人もいれば
大型機械兵器も完封・粉砕できそうな気がするな。流石に1人じゃ無理だろうが。
ポセイドンのそっくりさんは、恒星間航行級の技術レベルで造られてるから例外とす。

>BF団ルートとか
他は兎も角、セルおじさんに始末された下っ端ーズが、「別に殺しても構うまい」とか
いかにも権力持った横暴組織っぽい言ってんのが気になるのよさ。

あと愉快なフォーグラー家がどうなるか。後ろ暗い部分は、草間家が引き取ってくれたし、
もう父さんの言葉が足りなすぎて、惨劇になったりもするまい。どう関係してくるやら。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 06:27:23 ID:cDIkGSDd0
OVAでは親父の離反が大きいわけで
親父があそこまで警察連合に足蹴にされて
大作に復讐しろと遺言でも残したら大作はBFに残るだろうな
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 07:27:36 ID:MgfZ14M00
>>376
そうそう。OVAどおりなら、草間博士はBF団に殺されなければ
ならないんだよな・・・
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 07:31:54 ID:MgfZ14M00
既に一度正義の陣営を裏切ってBF団に身を投じた草間博士が、
再度BF団を裏切る(そして、殺される)ほどの事件が起こるという
のか・・・?うおおおおおおおおおおおお、続きが読みてぇぇぇぇぇ
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 08:07:05 ID:ZRV6ADMJ0
あれだけ派手な名乗りしたのに幻覚だったらなんかガッカリするなぁ
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 08:07:52 ID:lkpotFpm0
バンテスおじさんどう見ても人間ワープにしか見えん・・・
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 11:00:16 ID:ggbTComG0
むしろ大作がエマニエルの立場になりそうな勢いだ
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 11:01:44 ID:gODGElKxO
読了、面白かった。
署長の能力が気になるぜ。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 12:25:54 ID:k14p83UO0
早くアニメ化して下さい
今川アニメみたいよ
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 12:51:20 ID:DPQ9Z+Aj0
セルバンテスのいうフォーグラーが親父なのか息子のほうなのかが気になる
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 13:26:15 ID:Tu8cRGKGO
イメージがアルプスの少女ハイジみたいだから
お爺さんの方とみた
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 15:15:27 ID:dj1/0Tkk0
幻夜があの顔でペーターみたいなかっこして犬とたわむれてるかもしれんぞ。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 15:31:43 ID:NrEfcYwI0
>>374
まったく違う話になるがスパロボではグルンガスト参式を真っ二つにしてた奴がいたよ
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 16:37:39 ID:IhLs8hix0 BE:637783889-2BP(0)
>>341
亀レスだが既に小説版で出てる
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 16:54:39 ID:uTPPCEAq0
九大天王は影丸とディック牧以外のメンツが正義にはとても見えません
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 16:58:31 ID:w2A37ipp0
セルバンテスのDVD棚にピコがありそう
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 17:12:26 ID:RaHqPTO0O
天童もあの中じゃまだ善人面してると思うがな
署長は下手に原作に近いから悪っぽい
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 18:05:09 ID:5HL2MWeQ0
韓信元帥のウォーズマンスマイルが怖すぎる
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 18:10:51 ID:pY5SnvoU0
バンテスおじさんが超格好いいな
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 18:30:44 ID:pK6rmVN20
ところで長官いいケツしてると思わんか
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 19:28:46 ID:oyNp4xXP0
署長の手がね、手がいいんですよ
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 19:50:14 ID:Doit7KM30
わきわき
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 20:48:15 ID:ZAs+C63N0
流れ的にはこれから、ロボ誕生だと思うんだが。
そうすると、白昼の残月は絡みそうだし、どう見ても長官は悪だし、
最初の段階で大作君殺す動機は国際警察連合のほうにしかないし。
更には、銀鈴っぽい子にお兄ちゃん、BF団にフォーグラー?

どうなるにしろすっげえ面白そうだ。

取りあえず、九大天王集結は流石に幻惑と思ったが、良く考えたら、
……BF団、活動停止中なわけで、一作戦に九人全員投入されてもおかしくないのか。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 20:57:14 ID:dj1/0Tkk0
いやあ、ほんとこの続きが気になるっぷりはOVA版の頃を思い出すね。

ところで「GR計画って誰が見てもジャイアントロボ計画の略だろ、わかりやすいなw」ってよく言われるけど、
これはひっかけなんじゃないか? とずっと思っている俺がいる。
実はガイアー・リバース計画の略、とか。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 21:08:00 ID:0ISYAQG70
草間博士はOVA版だと最初はBF団で研究していたが事の重大さを知って離反という
パターンだったけど漫画版はBF団に救いを求めてきたから離反はありえないかも。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 21:09:48 ID:rMawbxth0
村雨「草間博士は言っていたなあ。誰かの犠牲なくして、人類の進歩はありえないのか?」

土壇場での、血迷って離反はあるかもしれない
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 21:11:39 ID:Y8eM4R9A0
>>399
最初っからBF団利用するつもりだったのかも。
幻夜のように。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 21:20:42 ID:snHLIatm0
>>399

別に今回みたいな感じでもOVAとは矛盾しないと思うけどなあ。
自分の手で償うつもりで、BF団を利用してGロボ開発。
だって国際警察機構技術力低いし……
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 21:22:47 ID:ZRV6ADMJ0
それにしては中条が悪役すぎるんだよなぁ
悪人→実は善人 のパターンは今川脚本の常套手段だけど
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 21:23:09 ID:2F2L+Zxv0
バンテスおじさんが実は性根腐った奴でしたってオチになるのは嫌だから
BF団に反旗を翻すとしても、純粋に信念の衝突って感じが良いなぁ
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 21:23:51 ID:rMawbxth0
>>401
でも孔明には、最初からお見通し。しかも24時間、監視カメラを作動中
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 21:26:14 ID:2F2L+Zxv0
個人的にGロボVS鉄人28号ってネタも見たいから
このまま国際警察が敵ってのも面白いなーとは思う

あ、黒い雄牛は出てくるのか?
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 21:54:18 ID:snHLIatm0
バンテスおじさんはOVAでも大作と仲よさそうだったけど
残念だよバキューンって敵になったよ。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 21:54:53 ID:guMUcO3t0
>>398
それあるかもなぁ
OVAでも「ジーアール計画」としか言ってないし
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 23:16:07 ID:1FeMKxm40
OVAと矛盾なく繋げるっつうと、この後フォーグラーとシズマと難儀な仲間たちが
わしの梅サワーで大惨事? ハイジ(壬生)っぽい牧歌的なフォーグラーがですか?

見えました。大作少年の女装チャイナ姿が。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 23:31:42 ID:KQLleX9A0
>>406
何その夢の対決
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 23:45:30 ID:LeuD0J5J0
一話で2回レイプされるのが山賢ヒロイン
一話で3回ぶち抜きがお銀ちゃん
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 00:08:41 ID:arwIHawf0
あれ、ひょっとしてこの時代の衝撃のアルベルトって両目共に健在だったっけ?
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 00:12:06 ID:HpgUVTd80
今川年表とイコールならセルバンテスが生きてるからドミノ作戦の前。
つまり衝撃のは両目あり。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 00:15:18 ID:arwIHawf0
だよね、サンクス。やや普通の人風味な訳だ。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 00:18:09 ID:UNe9meDI0
でも、プレ新連載の見開き絵だと既に片目の様にもみえるよ。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 00:26:27 ID:Jz+XIJAW0
>398
>ガイアー・リバース計画
オイもそう疑っているよ。
ビックファイアも、似たような意味であろうし
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 00:26:43 ID:4z5o+Klm0
まだパラレルかどうかも分からないんだよな
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 00:34:49 ID:W1M5SW8D0
今川年表って、どっかにあるっけ?ネットで。
もうなんか忘れてきちゃった。
カナーリの牢獄作戦とか妙な名称なのは覚えてるけど。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 00:38:24 ID:Jz+XIJAW0
ttp://www.yk.rim.or.jp/~furfur/dictionary/anime/gr/episode.html

これを見ると、バシュタールの前に草間博士の乱があったって事かな
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 00:41:21 ID:r+ZuKNZK0
用語辞典に散らばってるけど 単語は拾えるよ。
http://misasagi.csidenet.com/anime/gr/
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 00:45:38 ID:a2to/0XMO
カナーリの牢獄は横山漫画からだよ
地球ナンバーV7にある

あばれ天童の霞切りがどんだけトンデモになるのか楽しみだな
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 00:49:29 ID:W1M5SW8D0
>>419,>>420
ありがとう。
おまえ等今日からQちゃんマスク外していいぞ。俺が許す。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 00:51:17 ID:W1M5SW8D0
>樊瑞が二仙山を抜ける時、ヒッピー姿の中条長官と対決。
全く想像がつかないなwww
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 01:18:18 ID:voe2gu6x0
大作は草間博士の実の息子ではなく、謎の宇宙人から託されたガイアーの本来の主(≒マーズ)。
ラストは当然、大作の「ガイアー!!」で終了。

…だったりして。
角書きも「地球の燃え尽きる日」となってるし。

425名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 01:32:21 ID:/LanziK40
>>416
だよなあ。無数の怪ロボットを擁するBF団にとって、
多少強かろうとロボットを単に3体作る計画が「悲願」とまで言われる超重要計画になるとは思えない。
シズマドライブが停止した環境でも動けるGRシリーズで世界を席巻する計画、といった線も考えたが、
わざわざドライブを正常に戻した後に計画の本格始動を宣言していることから、この可能性も消える。

ここで一つ仮説を。
マーズの作中では、人類の脅威度を測る偵察機であるタイタンが、
作中での人類最強兵器(核兵器)で破壊されることによって初めて、ガイアーの起動スイッチが入った。
つまりGR計画とは「タイタンを破壊できるほどの強力なロボット兵器を作るための計画」なのでは?
これならGR1が国際警察機構に奪われたこと自体が計画通り、とする孔明の言動にも理由付けができる。
大作たちを戦いの中で成長させ、最強のロボットとなったGR1にタイタンを倒させ、ガイアーを起動させる、
これこそがGR計画なのではないだろうか?
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 01:42:24 ID:NV0Vgfj80
>>425
地球征服が目標なんだから地球滅亡させちゃうのは違うと思う。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 01:48:28 ID:prB852Yb0
REDで10傑集のフィギュアをつけてくれねーかな。毎月購読するぞ。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 01:59:07 ID:LBDRJLJa0
しかし本当に今川が用意してあった全てのシナリオをやるつもりなら
戸田初の単行本の巻数二桁行きそうだ
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 02:00:50 ID:prB852Yb0
RED、シグルイが終わったら廃刊しそうな勢いだが・・・。
二人揃ってチャンピオンに移籍すればいいのに。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 02:04:30 ID:GailH8QR0
>>426
そもそもBF団の真の目的が地球征服だとは限らない<ブラフとか
真実を知るのは以外で諸葛亮ぐらいだろうし
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 02:06:34 ID:T2AFDe930
シグルイ目当てだけでREDを買いだした俺にとっては
今回のGRの新連載は非情に喜ばしいことだよ。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 02:06:36 ID:QHB6rxbt0
>>429
勝手に終わらせるな
池沼
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 02:12:57 ID:r+ZuKNZK0
>>425
ガイアーを目覚めさせるスイッチ役は、元ネタのタイタンから
「3つの護衛団」に変わってると予想。
さすがにBF団団員の身で「3つの護衛団」に手を出すわけにはいかないので
ガイアーを目覚めさせるためにジャイアントロボを国際警察機構へと
裏切らせる必要があったんじゃないか?
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 02:13:10 ID:prB852Yb0
そもそもBF様に意志があるのかはっきりしないからな。
戸田節で喋りまくるBF様も嫌な感じだが・・・。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 02:16:02 ID:7U1d2hV50
恥ずかしながら戸田漫画はスクライドしか読んでないのだが
ああいう物静かな凄みが出せる人なんだろうか。
スクライドの敵役は全員テンション高かったからなあ…
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 02:23:34 ID:hUysZ3NO0
もし「バシュタールの惨劇」が無かったらパラドックスで
呉学人・フォーグラー一家・オロシャのイワンetcは戦線離脱と言う事になるのか?
その代わりにあったのが「地球が燃え尽きた日」と言う事になるのだろうか?
第三勢力でギロチン大帝やユニコン出てきたりして
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 02:29:28 ID:hUysZ3NO0
偉大なるBFが美形の17歳蟹座に!?
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 02:31:00 ID:SdplZuML0
「助けて孔明、9大天王が僕をいじめるよ」
「つーか軍師に頼るなぁー!!」

こうですかわかりません><
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 02:34:21 ID:hUysZ3NO0
剣の鳳凰とか見ると静かな凄み持った敵とか出るけどな
凄まじく外道な奴だけど
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 02:35:06 ID:LBDRJLJa0
>>435
正直な所未知数だと思う
今まで種も無駄に濃いキャラ多かったし
今川が色々教授してるみたいだからそこら辺にも期待かな
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 02:51:00 ID:WW39ZqXs0
>>437
ありそうだw
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 03:44:41 ID:M6MGDiNG0
こうやって集結した九大天王見てみると中国人と日本人しか居ないな
国際警察の割りに偏り激しいぞ
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 03:56:14 ID:cV0mAmXl0
横山漫画自体、外国人がメッチャ少ないからなあ。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 03:56:24 ID:ECwiU7Bk0
バシュタールの惨劇で欧米大打撃とかそんな感じなんじゃないか?
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 04:06:48 ID:D3FNNPU80
>444
そんで苦労してて奇麗事じゃ済まない欧州系の素晴らしかったり衝撃の人たちはBF団に。

まあ文化の違いで、仙人行者忍者など、人の身のままの超越者は、ヨーロッパ系にゃ
あんま居ないんだよな。欧州だと超能力者か、人外・ミュータントの類になる。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 04:15:12 ID:Yf+VnVFX0
そもそも国際警察機構(連合)の本部が中国の
ド田舎にある梁山泊だしな。
岩山しかないようなところに本部を置く警察ってw
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 05:26:34 ID:kBJ7D76i0
>>409
>見えました。大作少年の女装チャイナ姿が。

こんなところにRED読者兼おとぼくファンがw
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 05:43:20 ID:ngsqHwKy0
ビイイッ・・
ビシィ
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 06:25:16 ID:VtfoVNCx0
欧米人なら、ニコポンスキーとかクロロフォルムとかスリル・サスペンスとか・・・全部鉄人だな。
ロボvs鉄人も見たいが、ロボの設計図が盗まれて、カラミティがライバルに、というのも燃えるな。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 06:38:56 ID:ngsqHwKy0
>>411
一話で2回レイプkwsk
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 07:55:24 ID:icOVfvRW0
>>447
大作少年の女装チャイナはアニメの番外編で実際にある
452へいすけ:2006/09/22(金) 08:25:17 ID:q2YRGOw00
BF団の庇護下から逃げ出そうとした大作を、
機内で確保しようとしたのがエージェント。
それを阻んだ十手の娘がエキスパート、でいいのかな?
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 09:04:28 ID:Q+wlYyAZ0
ガイアー対ダイモスの宇宙ロボ対決は、多分ガイアーの圧勝。

>>447
RED読者はスーパーH単行本所持者でもある。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 10:06:30 ID:iZNKmmfHO
>449
クロロはフランス人
ニコポンはロシア人
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 11:31:52 ID:tJiOh/vR0
>>450
つコミックアライブ
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 18:59:08 ID:4z5o+Klm0
ガイアーが負けた時点で全てを道連れにするから誰も勝てないな
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 19:24:23 ID:/BZkLOZq0
ガイアー、普通に強くて勝つのも難しい。
ジャイアントロボ程度では勝てる気がしない。

地球産ではむりっぽい。
ネプチューン(ポセイドン)は、ダメージ受けた所見たこと無いので、
やられる事は無いが、攻撃力がなさ過ぎて、マーズを破壊できるとは思えない。

そんな怪物、ガイアーが登場したら、どうなるんだろ。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 19:54:59 ID:C4/bZPOB0
銀鈴さんっぽい人可愛い
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 19:57:25 ID:aQctHQsm0
>>450
主人公に惚れてるっぽい陰気な美少女が
父親にレイプされて、それでもめげずに主人公に告白しようと頑張ってたら
いじめっ子グループに見つかってレイプされて怪物化するとか
そんな流れだったような…
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 20:00:45 ID:C13vofrn0
十傑集とその対抗勢力の九大天王の戦闘能力って

・ドラゴンボールで言うとフリーザ級
ヒィッツで第二形態。助けてピッコロさん。
アルベルトだと最終形態。ラスボスです。
当然ドラゴンボールはフリーザ編が最後です!

・ガンダムで言えばマスターアジア級(w
一般兵の乗るMSなら束で相手できます。

・TYPE-MOON作品ならサーヴァントや27祖とガチバトルができます。
主人公キャラの奇策なぞ漲るパワーの前には無力無力!

こんなカンジですか?
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 20:02:03 ID:c5LHdduZ0
鉛密閉の部屋でマーズ、あるいはガイアーと
接続された人間を殺害し、首を鉛の箱に入れれば
ガイアーはでくのぼうになる。
後は宇宙に遺棄できればおしまい。

と小学生時代に漠然と考えた事が有る。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 20:05:53 ID:SBakVORQ0
>>460
衝撃のアルベルトは、使徒と互角に戦える
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 20:17:03 ID:0HT053zx0
>460
まあ、面子によるが。

とりあえず、アルベルト&中条長官は東方先生並み、ドモンには勝てる。
で、少なくとも十傑集にはアルベルトの上に激動のじい様と樊瑞が存在する。
多分、全員、今回のバンテスおじさん位のカッコイイだろうな所業は軽くやる。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 21:24:41 ID:VA1ILtzK0
>>460
とりあえず中条長官は
OVAで核爆発レベルの爆発を起こしてた
しかも、能力自体は不発だったらしい
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 21:30:05 ID:7U1d2hV50
でも長官のは自爆技だからな。
狙って不発にできるものでもなかろうし
(ていうか爆発したのに不発ってどういうことだ?)
混世魔王に傷つけたときはどうやったんだろ
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 21:39:22 ID:UNe9meDI0
>>465
命中する前にテレポートで遠くにとばされたわけですから、
着弾しなかったから不発ということでは?

あと、九大天王にしろ十傑集にしろ、
『特殊能力+超絶身体能力』の人たちですから
長官はビックバンパンチを使わなくても十分強いんですよ。
現に十常寺ですらBF団の拠点防衛のための人造人間達を手玉に取ってますし。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 21:42:52 ID:VA1ILtzK0
あのシーンについては
トイレで気張ってたら突然停電でびっくり
そこまで出てきた本体は引っ込んで屁だけ出た。
その屁の部分が核爆発

と解釈してた
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 22:01:58 ID:C4/bZPOB0
早く素晴らしい人出ねぇかなぁ
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 22:03:58 ID:B7irqQd+0
OVA版でもそれのコミカライズでも
それぞれ味方の手にかかって処刑のような形で
一番情けない死にかたしたあの人か。
今回はどうやって死ぬんだろう。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 22:05:47 ID:6JXchyMS0
死ぬことはもう確定なのか
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 22:09:33 ID:SBakVORQ0
生きて恥をさらすのも辛いだろうからな
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 22:13:52 ID:/LanziK40
二種類の漫画版とアニメでそれぞれ死に方が違ったゲッターのムサシばりだなw
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 22:14:49 ID:0iWN77PS0
指パッチンまだ〜?
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 22:18:41 ID:UZFiM0ln0
戸田さん原作無しで描かないかな?
この人単体の連載漫画読みたいなあ
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 22:23:17 ID:nGLOSkCG0
>>474
読み切りで一回描いてるよ
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 22:28:47 ID:SBakVORQ0
別名義でオリジナルもあったような・・・
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 22:29:21 ID:eDSH1w1X0
あと3回ぐらいやってから、実は全部セルバンテスの幻覚でした
細かい設定の違いは、そのための引っ掛けです、か

やつらならやるね
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 22:39:13 ID:O8ql9v580
>>477
>>細かい設定の違い
チャンピオンでそんなの意味ねーデスよ。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 22:53:34 ID:D3FNNPU80
>>460
十傑集で、どっちかと言うと「弱い方」のイメージがある男でも、武装した精鋭部隊に
囲まれた状態で軽く返り討ち、流れ弾で戦闘機を輪切りにする、等の戦果が出てる。

小手調べのジャブだけで戦ってコレで、本気モードは別にあったらしい。
だが、そっちのモード出す前に、超能力災害とか性悪な仲間とかのせいで頓死。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 23:08:18 ID:g7i4p6Ew0
>>479
素晴らしき人か?
あの人は不気味さで無駄に強く見える
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 23:14:24 ID:gn8WtgrQ0
ビッグファイア様ってバビル二世だけじゃなくて、マーズでもあるの?
それともあのガイアーは、まだBF様のものと決まったわけでもないの?
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 23:20:05 ID:SBakVORQ0
>>481
『夢見るアロンソ・キハーナ』ってヤツが、マーズって可能性もあるんじゃないかな。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 23:32:22 ID:gn8WtgrQ0
>>482
初期の没キャラか…
この連載が順調に続いて、名前だけの膨大な設定を消化してくれることを祈る。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 23:47:04 ID:oe4i9qUp0
>>482
セルバンテスの「ドン・キホーテ」の主人公の元の名がアロンソ・キハーナ
「夢見る」と「幻惑」の類似

等からアロンソ・キハーナはバンテスおじさんの初期バージョンという説も
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 23:57:02 ID:LvtAtHxz0
だから、あのOVAの寝てる設定とベッドがマーズでも
あるって言われてるじゃん。
横山漫画ファンの俺が確認した。
バベルの塔は秋の島新島も混じってるね。


ちなみにガイアーはBFの物だってイベントで今川が言ってたそうだ。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 00:17:29 ID:dMe8jtz+0
実はBFは、未来から来た「時の行者」
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 00:20:48 ID:OKPhkklA0
凄いな、ビーファイター
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 00:20:54 ID:V+hu4+ZT0
GR計画でBF覚醒とかいうオチじゃないのか?
BF起きたら誰にも止められないだろ。

489名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 00:32:30 ID:ahZolQNd0
BFと比べると黄帝ライセってホントに誰も期待してないよね
悪ボスのはずが苦労人のイメージしかない元ネタが悪いのか
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 00:36:17 ID:Mba6qFzW0
昔出たOVAの漫画版だとBF最初から覚醒してて
地球静止作戦がライセに奪われたバベルの塔を取り返すための作戦だった。
(シズマ停止の中で、唯一活動している場所がそうだから)

OVAだと、なんかBF目覚めるための時間稼ぎ臭かったな。
最後に目覚めるシーンで終わるってからもう何年たったやら。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 01:20:40 ID:14gIFSw30
実は長官が黒いのは「お兄ちゃん」の仕業
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 01:21:01 ID:OKPhkklA0
お兄ちゃん大好き体操とな!?
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 01:28:58 ID:F1CtUckb0
ヨミはホントいい人だからな。
漫画版バビル2世だとどうしてもヨミに感情移入しちゃう。

バビル様の作戦邪悪なんだもんw

>>490
あの漫画版は結構納得した。
世界中の99%がシズマで動いてて、それ以外ったらバベルの塔ぐらいしかないって言うのはナルホドっ!て子供ながらに
思ったけど、よくよく考えると味方基地も壊滅しちゃうんだよな。

だめじゃないか?
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 01:30:00 ID:OKPhkklA0
>>493
味方基地が壊滅してでも見つけ出す価値があるんでないの?
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 01:33:39 ID:+ztNgX5L0
>>493
恒星間航行ができるほどの宇宙人の超テクノロジーの集合体であることを考えると、
味方に多少の犠牲が出ようが発見する価値はあると思われる。
塔とビッグファイアが揃えばおそらく対抗できる者は地球上にいなくなるだろうから。
あるいはガイアーもそこに封印されてるのかもしれん。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 01:35:34 ID:pulc8Too0
ヨミの小物臭は異常
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 01:37:43 ID:V+hu4+ZT0
ジャイアントロボが起爆寸前のガイアー抱えて宇宙に飛んでいくオチしか思いつかん。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 01:38:15 ID:ackLAZFe0
バビルを全巻読んだ上でそんなこと言えるならすごいよ。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 03:41:11 ID:0rrfLEOVO
>>493
あのセンサー、なにを動力にしてたんだろ?
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 04:10:27 ID:ZMSzASPh0
原作?のOVA観てみたが正直わけわからんというか
上のほうにあるオタキングの発言ももっともというか
勢いはあるけどそれ以外無さ杉じゃねえかって感じのアニメだった
まあ良い意味で戸田にぴったりのような気も
つーか女の子キャラが少なすぎだ
コメットさん出してほしかった
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 04:59:14 ID:3qbysBDEO
わけわからんって……
女が少ないって……

いや、何もいわない
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 08:51:53 ID:UcdNRZtJ0
でも行動や心情が事細かに描かれて萌えるヒロインは銀鈴が一人で背負ってたみたいなところがあったからなぁ
銀鈴が主役を張った番外編まで作られたんだっけ?>OVA

個人的にはサニー・ザ・マジシャンにもっと活躍して欲しかった
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 09:19:41 ID:rcKkPrvH0
サニーと大作は面識があるかは描かれていないが
セルバンテス・アルベルトを通じて浅からぬ因縁があり
年も同じぐらいで、主人公と敵幹部の娘(本人も幹部候補生)だから
話に絡ませるにはもってこいのキャラだけど
いかんせん時間が無かったね。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 09:47:48 ID:F1CtUckb0
しかし、ロボの視聴者の大半、腰がキュッとくびれたスーツを伊達に着こなしたおっさんどもが
超人的な戦いを繰り広げるところが、ツボにはまったとおもうよ。

たしかにバベルの塔のテクノロジーならQちゃんズが全滅したってほしいわな・・・
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 09:52:05 ID:V+hu4+ZT0
おっさん達の肉弾戦>迫力のロボ戦>何行ってるか分からんが派手な口上>ストーリー>美少女
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 09:54:18 ID:1LXJZRYFO
>502
今川は紅一点主義だからね。

因みに銀鈴編はノータッチだからキャラの性格がちがってがっかり。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 10:11:29 ID:9WKtro5d0
リアルタイムで銀鈴ブームを見てきた俺としては
おっさん以外の需要は0みたいに言われるのは心外だな。
銀鈴は資金調達できるぐらいの貢献はしたよ。
萌えキャラを貶めることで、硬派で趣味の渋い自分は格が違うと
思いたがるやつ多くないか。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 10:14:32 ID:EIBHj02/0
陽志の姐さんを無視して話をすすめるのはやめて下さい。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 10:20:07 ID:ovTGKhgzO
本気で忘れてた
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 10:52:53 ID:EIBHj02/0
ヒロインかどうかはともかくとして
作品中一番女性らしいのは楊志の姐さんだと思うんですけどね。

とはいえ登場した女性キャラなんて
姐さん、銀鈴、サニーを除けば
「おまちどうさま〜」と瓶酒を持ってきたウェイトレスぐらいですけど。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 10:55:43 ID:V+hu4+ZT0
BF団の下っ端に女性はいないのか?
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 11:01:35 ID:MQd8XfKz0
その内ブラックオックスが出てきそう
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 11:05:45 ID:EIBHj02/0
>>511
アルベルトの奥さんである一丈青巵三娘だとか
設定では存在しますが、画面に登場したことはないはず。

なにせオペレータですらおっさんの世界ですから。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 11:27:16 ID:9De1vSaZ0
>512
アニメではOPシーンだけだがBF団ロボとして出てきてたな。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 11:37:28 ID:IJfEM3JK0
なんかOVAと違ってBF団の方が劣勢ぽいな。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 11:43:50 ID:MQd8XfKz0
>>478
はいはい801801
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 12:14:56 ID:iKccsVaj0
>>511
OVA一巻でイワンが南京でのサンプル奪還作戦失敗の報告を
電話で受けてるシーンに女性Qちゃんがいるらしい(台詞無し)
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 12:28:42 ID:uoaRtkf20
警察機構だけどOVA4巻か3巻のグレダ・ガルボ内に負傷した女性隊員がいるね

確かにOVAでは警察機構はいつも後出に回るタイプなのに漫画版じゃあ優勢だよな
バンテスおじさん潰すために九大天王勢ぞろいさせちゃったし
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 12:56:14 ID:IuQWNaMo0
BF段が10年前に隠れた場所がマジに雪山の穴っつーのが落ちぶれっぷりが凄い。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 13:23:09 ID:sGB7zkxx0
このあと地球静止作戦までにはBF団も勢力を盛り返すんじゃないの?
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 13:23:25 ID:jHrnfcQg0
>>518
大怪球のせいで交通・通信がほぼマヒ状態だったから後手に回らざるを得なかったんだよ
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 13:23:45 ID:dBP5aGlF0
可愛い大作を奪い合うおっさんどもの絵図にしか見えん。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 13:31:42 ID:pulc8Too0
>>522
次は君の番だよ、大作君!!!
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 13:45:20 ID:YEWpmc9i0
>>522
なるほど、チャンピオンに来るべくして来た漫画ということか。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 14:06:58 ID:eicumRrR0
横光なおちんちんランドはここですか?
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 16:56:42 ID:tsn6eIGX0
Boy Fucker 団
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 17:08:42 ID:l2LiAxdX0
何で草間博士は雪山でも白衣なんだよ!!!
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 17:16:14 ID:UhUSP8sx0
>527
かっこいいだろう!
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 17:25:26 ID:m/Lfqcvv0
草間博士はシブすぎる
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 17:26:28 ID:Tw0s1oMc0
いまグリグリされてるがな
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 17:45:01 ID:XTim1Jqe0
股間をぐりぐりしないのは長官の最後の良心
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 17:58:46 ID:qrTPf8PA0
>>531
穴は既に長官によって開発済みだがな
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 18:23:57 ID:70rxx4Dd0
そういや、天魅星はいないの?
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 18:55:55 ID:eLRwWzPFO
>466死ね何がビックだカス
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 21:48:44 ID:UTMs1LNe0
ttp://www.youtube.com/watch?v=zxnUIdn3WrY
ジャイアントロボ見たことない人はこれでも見れ
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 22:02:57 ID:QK0/ZrcE0
個人的にはそれより「GIANT FIGHT〜最強対最強〜」がベストMADだと思ってる
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 22:06:27 ID:oTremoaa0
>>535とかは、
早いうちに作られたから評価されてるって面もあるからな。
後発だと見る人の目も肥えてくるから。
今見ると、内容自体はそれほどでも…
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 22:09:42 ID:IOrRPGPm0
そもそも今回の話
シズマドライブは開発されているのだろうか?
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 22:09:42 ID:18ZDa2K60
「十傑集よ永遠に」が一番好きかな。特に、ライダーマンの部分
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 22:36:40 ID:F1CtUckb0
>なにせオペレータですらおっさんの世界ですから
言われてみればwwww

色々読んでたら、BF団のエージェント>国警のエキスパートらしいよ。平均的に。
まあ、BF団は非人道的な訓練やら人体実験とかしてそうな気がする。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 22:50:21 ID:kZuQSjar0
今日読んだが戸田とジャイアントロボは恐ろしい組み合わせだな
スカーフィス・ライブス・シグルイで結構満足してたが
まさかこれがくると思わなかった・・ウルジャン並に読める雑誌になったな
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 22:52:41 ID:qrTPf8PA0
戸田と今川の組み合わせが凄いんだ・・・・・・
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 22:57:31 ID:t5dzo3pt0
2人のコンビは
まさに化学反応を起こしスパークしてるしな
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 22:59:09 ID:6M8GtOwY0
上の方で女が少ないとか嘆いてるけど、
横山作品は少女漫画以外はほとんど男しか出てこないから仕方ないな。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 23:05:25 ID:iKccsVaj0
逆に少女漫画を入れたらどんな事になるやら

クィーンフェニックスにはガツンと活躍していただきたい
今川監督が時に登場させるマダム系の雰囲気で
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 23:08:10 ID:qrTPf8PA0
劇薬×劇薬=反物質
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 23:16:35 ID:gt+WBhSS0
組合せってだけなら、夢枕獏と石川賢以来のインパクトだ
だが、内容はそれ以上のインパクトだ
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 00:10:36 ID:nyjhQm1w0
正直言ってREDはUJを超えたと思ってるよ
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 00:17:05 ID:4X6+UBpI0
普通の漫画が無くなっちゃったからな。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 00:18:56 ID:/pF75TP10
REDはこれで値段が500円ぐらいにおちればなぁ・・・・・
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 00:20:06 ID:Dr1WsKpD0
猫天とメイドサンダーがギリギリ普通
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 00:22:48 ID:/pF75TP10
カオシックは一時程エログロパワーが高くないような・・・・・
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 00:24:10 ID:faYPps6X0
来月からはロリ魔女が女装ショタ騎士に体を洗わせる漫画が始まって恐らくは遠からず美獣Rも連載化するわけで。何この人外魔境

適当なタイミングでアフタヌーンみたいに大合作やんねえかな
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 00:26:59 ID:9lLdF3mD0
>>552
あれ、絵自体は割と普通な少年漫画してるんで
ちょっとエログロ分が抜けただけで、
もの凄く普通の怪獣召喚バトル漫画に見えるんだよな。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 00:30:58 ID:Mg0/Z7s/0
あのちんけな人形がなくなってくれれば、もうちょいやすくなりそうだが。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 00:41:41 ID:nyjhQm1w0
>>553
ショタ騎士漫画は連載じゃないと思うぞ
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 00:42:02 ID:0hf1NQax0
>>553
師匠とあずきがテニスラケットと業務用スプレーで暮れなずむ幽鬼を退治するわけだな
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 01:03:04 ID:EpGwMfur0
カオシック、いつの間にかハカナが死んでいて驚いた
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 01:05:24 ID:/pF75TP10
>>558
死んでないww
チャンピオン連載時の終盤で死に掛けてた所を助けられてる
でもそれをリョウガは知らないから死んだって思ってるという話
ってか他作品をこのスレで語りすぎるのはどうかと思うんだ
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 02:28:25 ID:bPA5Qqk10
九大天王の口上で・・・その・・・下品なんですが・・・
「ぬふぅ」・・・しちゃいましてね・・・フフ
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 08:00:48 ID:rx9Oq4RM0
今川ジャイアントロボ復活と聞いてさ。

あー。アニメでは名前しか出てない、九大天王、すこしくらい出してくれるかなあ、
と期待はしたけどさ。いきなり勢ぞろい、そろって口上、名場面ですよ。

実にイイ!ありがとう、先生方。

でも、タイトル名のロボが少しも活躍してないな。でも大満足の不思議。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 09:28:04 ID:3QjVseNW0
ロボは別に出なくても
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 09:29:08 ID:bOD1MEZx0
ロボが活躍しないのは今川GRのお約束だからなぁ。。。
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 10:18:32 ID:T9nsIYpZ0
>>557
何そのテニスの王子様
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 10:19:24 ID:T9nsIYpZ0
>>545
何そのミスター味っ子
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 12:17:44 ID:4X6+UBpI0
ジャイアントロボの原作漫画でも、最初数話は全然ロボは登場しない。
鉄人からの伝統だ。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 13:00:18 ID:CMpg10Cg0
ジャイアントロボはパイロットが致命的に弱いからな。
十傑衆一人とタイマン張ったら負ける。

レッドも人間形態で、直接大作狙った方が絶対強い。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 13:14:39 ID:xgeqYuse0
つーか来るべき近未来にあんな化け物共がいるのかと思うと嫌になる
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 13:55:41 ID:TJ4rsMS4O
ゲッターも最初は空手漫画w
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 13:57:04 ID:DTW9S44n0
>>568
現在にもいっぱいああいう化け物はいるんでないの?
俺らが知らんだけで
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 15:58:14 ID:oRJDBzei0
今読んできた
このワクワク感はキン肉マン二世で
引きで旧作キャラがカッコ良く登場したときに近い
しかも1話の間ずっとそれが持続した感じだ
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 15:59:57 ID:FPgxfQuD0
チャンピオンAAスレにいっぱい着てる
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 16:40:08 ID:HciE6nCr0
スレ探すのに手間取った
なんか九大天王と十傑衆の善玉悪玉属性が入れ替わってるw
でも十傑衆好きの俺には嬉しいぞ
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 16:46:46 ID:IPdZtIMH0
昔に出回ったゴレンジャーのEDと十傑衆の活躍を組み合わせたMADがまた見たくなってきたね。
当時だと、レッドと影丸はライバル関係とか書かれてたけど、幻妖斎との因縁のほうが深いと思うんだよな。

つか国際警察連合のボスって、ヨミなんかね?
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 17:03:14 ID:0CBYoCra0
これかな?ゴレンジャーED
ttp://www.youtube.com/watch?v=oVR9r39hYkQ

あれは幻妖斎と言いつつ、土鬼の無明斎のような
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 17:06:59 ID:MRG3cYVs0
幻妖斎の候補は、「旧・赤影の山伏装束の男」「新・赤影の眼帯の男」「土鬼の血風党首領」の3人が上がってたしね
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 17:10:49 ID:ERGbjjx60
無明斉だったね
絶対あの杖伸びるよね
輪もビュンビュン飛ばすよね
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 17:27:35 ID:G+gRCHshO
影丸に出てきた邪鬼はでてこないのかな…
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 17:31:17 ID:HciE6nCr0
>>575
コエンシャクの正体がロデムって噂を聞いたが本当かい?
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 17:42:52 ID:xgeqYuse0
コエンシャクはロデムの細胞で作ったんじゃないかと言う仮説を聞いたことがある
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 17:49:19 ID:V2S5U9uS0
ここは横山ヲタじゃないとサッパリついていけないな
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 17:50:33 ID:e4FYBzUc0
コエンシャク=ロデムって説は一時は有力だったけど
7巻でロデムとコエンシャクが同じ場所に存在するシーンがあってアウト
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 17:54:07 ID:7M43HnTl0
ロデムの3分の一がコエンシャクと聞いたが。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 18:02:40 ID:nyjhQm1w0
とりあえずバビル二世とジャイアントロボを読んどけば大体の話は分かりそう
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 18:03:27 ID:nyjhQm1w0
あとマーズか
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 18:12:22 ID:UGx4piFX0
今はジャイアントロボも鉄人も復刻されてるからちゃんと読め。
秋田書店から出てるバビル二世とマーズはバリバリ現役出版中。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 18:17:51 ID:EpGwMfur0
バビル二世は最強だな。ついでに、面白さは1ランク落ちるけどその名は101もよろしく。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 18:19:14 ID:Jud+yaiH0
水滸伝も忘れるな。

OVAだと黄信とか李忠とか、妙にマイナーどころが出てたから今作も期待。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 18:24:09 ID:xgeqYuse0
闇の土鬼ってかなり評価いいらしいね
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 18:25:22 ID:ERGbjjx60
>>589
個人的にこの世で一番面白い忍者漫画だと思ってる
ついでにこの世で一番面白い殺し屋漫画は血笑鴉
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 18:34:11 ID:fdhGxlF40
>>571
熊の中身がウォーズマンでワクワクしたと?
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 19:40:29 ID:ZyNUl8mi0
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1156079243/466-467
もちろんギャグだよな。
今川の脚本って、本当にこんな感じなのか?
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 19:49:10 ID:gvRp+mii0
誰か見所のページうpして
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 19:52:46 ID:0CBYoCra0
>>592
Gガンダムとか見るとギャグでもないと思うよ
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 19:53:25 ID:0gfC7D4O0
>>592
今川さんはGガン45話の脚本で残り4話あるのにも関わらず
堂々と「 完 」って書いちゃうような人です
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 19:58:34 ID:yG7CGJkV0
「うわ〜ははは、もっとまわせ」
も今川だっけ?
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 21:03:29 ID:CMpg10Cg0
>>591
初代の七人の悪魔超人の登場シーンだったりして。
来月号では、半分の九大天王が別人になってるよ。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 21:31:05 ID:1uE7prYL0
中条「セルバンテス…君は太い奴だねぇ」
中条「こっちは九人がかりだよ?」
九大天王「「「「「「「「卑怯とは言うまいね?」」」」」」」」
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 22:10:42 ID:M2+6X6Qg0
>>543
>>546
鰻と梅干の食い合わせどころじゃないよな(誉
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 22:27:37 ID:M2+6X6Qg0
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 22:41:16 ID:+7bWQfy50
次スレにちゃんとジャイアントロボって書いてやるから
あきらめてそのスレは忘れろ
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 22:45:03 ID:/pF75TP10
>>600
こっちが先だし
このスレは元々ジャイアントロボが始まる事を受けて立ったスレ
だからそのスレ保守しないでさっさと落とせよ
次スレでジャイアントロボの文字も入れるから
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 22:45:34 ID:OE3IM4bu0
>>600
意味ないと思う。
OVA版とパラレルの可能性が高いこの状況では
そっちの話をしても別に「ネタバレ」にはならないし、
他の横山作品とは無関係なんでそれもネタバレにはならないし。
発売日前に語るという意味でのネタバレなら、
そういうスレはこの板にあっちゃいけないし。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 22:46:19 ID:/pF75TP10
あと>>600のスレの>>18に言いたいんだけど
そんなことしたら酷く過疎るぞ・・・
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 22:50:16 ID:5bbbwZs10
んだな。この漫画のウリが全部なくなっちゃうし。
元ネタもOVAもぜんぜん知らない人でもついていけるスレ
ということでそうしたいのかもしれないけど、
そこまで厳密に分けるのは難しいと思うし。
といういかそういう分け方をするスレって他に見ないような。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 22:55:20 ID:Bl6to/Cv0
分けたところで混乱するだけだしな。
はじめて来た人に、ここはそういう話は禁止だと
いちいち注意するような堅っ苦しいスレになると思う。
経験から言って、同じ作品について違う趣旨で語るスレが板に2つあったら
制限のあるスレの方が極端に過疎るのが常だから。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 22:58:25 ID:ZMAwoNy30
>>592読んで思ったが、
確かにスクライドもアストレイもGロボも、
原作尊重してるのに出来上がってるものは”戸田漫画”だな。
大したもんだ。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 23:00:24 ID:BSIrvBKKO
>>600のスレは削除依頼出せないのん?
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 23:08:35 ID:G+gRCHshO
ギリギリローカルルール内って所がたちが悪いんだよ
削除依頼出そうにもはっきりした理由を付けにくい
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 23:12:03 ID:0CBYoCra0
まあ、放っとけば落ちるんじゃないですか?
こっちのこの流れももう止まらないだろうし
行く所まで行って次スレが無かったときの避難所とか。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 23:12:38 ID:/pF75TP10
>>610
最初から落とそうって事になってるのに保守してる輩がいる
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 23:21:07 ID:HMPqaxgM0
それも含めほっとくしか

今はとにかく残りの十傑集がどうなってるのかが気になる。
九大天王は2人しか出てなかったから
出てないやつがメンバーチェンジしててもショックは小さいけど、
十傑集は全員活躍してるから
一人でも変わってたら違和感が大きそうで…
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 23:26:53 ID:2iLOd/xL0
怒鬼や残月、幽鬼あたりは他のキャラに変わってても仕方ない気がする。
実際2ちゃんのネタか腐女子の餌ぐらいにしかなってないし。レッドも微妙だな。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 23:30:38 ID:7VW6E0xH0
>>613
残月・・・GR計画により昇格
レッド・・・影丸に手を焼いたBF団がスカウトした殺戮マシーン
幽鬼・・・カワラザキのじいさまに救われるまでは自閉症

だな。怒鬼は、どうやってスカウトしたんだか。ビッグファイアの弟説があったが、弟じゃ『直系』じゃないだろ・・・と
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 23:31:04 ID:+7bWQfy50
人気的にはレッドをはずせないだろ
REDだし
くさりかたびらにスーツを合わせるナイスガイだぞ

版権的には微妙だがね
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 23:31:57 ID:0CBYoCra0
レッドと怒鬼は一応主役級だし、残月は重要キャラらしい
幽鬼は…見た目勝負なとこのある人だしな…
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 23:33:11 ID:7VW6E0xH0
>>615
あれ?でも赤影はチャンピョンで連載してたような
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 23:39:53 ID:vzkOK0DH0
いつも隅っこで監視してて指パッチンでビルとか破壊しまくってたすごい人って誰だっけ?
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 23:40:08 ID:CMpg10Cg0
直系=直情系のキャラ。きっとキレたら凄いんだよ。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 23:47:37 ID:dXvipwiM0
暮れなずむの人が見たいな
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 23:47:38 ID:ZyNUl8mi0
>>615
つーか、予告編で出てるのに本編で差し替えられたら詐欺だろ。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 23:59:09 ID:7M43HnTl0
>>592
でも構図とかポーズとか動きとかにはかなり今川監督のチェックが入ってるらしい。
戸田さんが日記で書いてた。
やはり共同作業って見方が適切じゃないかな。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 00:06:05 ID:tIWtse6l0
しかし、きたるべき近未来なのに大活躍するのが、科学が全然関係ないおっさんだとこれいかに。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 00:07:54 ID:9fUfYrBQ0
>>623
だがそれがいい
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 00:08:01 ID:uJqiX+Yx0
温故知新
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 00:10:57 ID:tIWtse6l0
GRの成分は99%が熱いおっさんで、残り1%が銀鈴だからな。たしかに俺もおっさん大好きw

しかし、九大天王や十傑集に1人ぐらい女性がいてもよかったと思うんだ。敵味方あわせて19人もいるんだし。
両方のボスを含めると21人ですよ?もう1人足せばサッカーだって出来るのに・・・

最近の女性優位の風潮に真っ向勝負だなw
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 00:11:56 ID:PMEmfvQN0
>>626
九大天王のボスって誰なんですか?
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 00:13:43 ID:fXhnhRL00
>>626
Gロボサッカー…面白そうだw
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 00:21:22 ID:Qh7+3IBX0
>>627
九大天王というか、国際警察のボスが黄帝ライセ。
元ネタはバビル2世の敵側のボスのヨミ。
戸田漫画版でもそうなのかはまだわからない。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 00:22:48 ID:wJemSimV0
幽鬼降格でよし子ちゃんでもいい
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 00:23:22 ID:3GvjvRaQ0
>>627
筆頭は韓信元帥だと思ったが、
漫画ではえらく地味な格好だな・・・。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 00:28:59 ID:O0hpgbyl0
>>631
まあ軍師だし
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 00:32:04 ID:ut2D10Pe0
これを見てくれ・・・何かが足りないだろう?
ttp://www.youtube.com/watch?v=HuFltc1Lpl0
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 00:35:29 ID:/ffssPic0
>>633
ゼクロスとタックルが居ないな
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 00:45:54 ID:+vE1dvGL0
>>614
この時点だと残月は昇格前なのかな?
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 00:55:40 ID:3GvjvRaQ0
>>635
それを言うなら、戴宗も昇格前では・・・。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 01:00:35 ID:uOc6oKM80
>>626
サニーが昇格するまで待つんだ
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 01:14:34 ID:+zGSLYph0
>635
誕生編って書いてあるぐらいだから、この話で残月が昇格するんだろ?
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 01:31:25 ID:PFrtsE6e0
その頃は九傑集なわけか?
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 01:32:17 ID:ut2D10Pe0
>>639
というよりは欠番なんじゃね?
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 02:22:45 ID:Qh7+3IBX0
十傑集といっても常に十人とは限らない、と
どこかで聞いたような…
それは十三人衆だったかな…
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 03:26:10 ID:7op6hlhp0
公明がスーツなんだから、韓信はほかの服装が良かった
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 03:51:52 ID:z1VVlfe6O
韓信元帥なんだから大元帥時の鎧姿がよかったな。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 04:22:10 ID:dcp8H/lC0
>>588
水滸伝キャラだと李忠(名を名乗れ>真っ二つの人)が激しくマイナーw
相方の周通も登場するし。

>>590
殺し屋漫画だと職業・殺し屋も結構イカレテルと思う。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 04:59:57 ID:vO9qqkTQ0
十傑集はどんどん増えて結果的に10人になったんでねーの?
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 11:08:59 ID:fXhnhRL00
>>644
李忠って5巻の救助隊に参加してるのな。影薄くて気付かなかった。
役職的には上位っぽいのにあっさりやられてカワイソス。能力も不明だし。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 11:28:16 ID:bo68v9fj0
>>630
今川は本気でそれやろうとしてたらしいからなぁ。いろんな意味で凄い人だ。
OVA版、九大天王のリストに張飛いなかったっけ?
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 12:36:42 ID:wNfRcC710
>>647
九大天王ではないけど、OVA登場予定はあった。

鉄牛とキャラがかぶるので没になった。

REDも同様の理由で没だと思うぞ。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 13:01:05 ID:K4/OvG/gO
かわりに大塚署長が選ばれたのが何とも
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 13:24:58 ID:O39u1pqN0
>>648
>REDも同様の理由で没だと思うぞ。
影丸と被るってこと?
わざわざライバルって設定にしてたんだからそれは無いと思う
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 13:26:08 ID:Clrdlx4I0
チャンピオンREDでって事でしょ
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 13:31:29 ID:LdOb4jtw0
赤忍者たんは予告でシルエットとして登場してるぞ。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 13:45:38 ID:YCvxWMyK0
>赤忍者たん

何その坂上二郎w
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 17:04:05 ID:Yq8zbX5UO
>>650
邪鬼は?
影丸のライバルって…
そんな…
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 19:08:09 ID:3Ec4/KVj0
草間博士が最後に遺言で誤解されそうな一言残して、
「父さん、それはないじゃないですか父さん!」
になったら泣くが、
流石に今川も二度同じことはしないと信じてる。
というか戸田執筆でそれはないと信じてる。
どっちにせよ楽しみというか、なんだろうこの、
読んでるうちにどんどん知能指数下がっていくような疾走感。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 19:51:44 ID:vHOb+Com0
いまさら気づいたんだけど、戸田版だと十傑『衆』なんだな。
OVAは十傑『集』だったと思うけど、意図的に変えたのかな?
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 19:59:17 ID:Yq8zbX5UO
眩惑も幻惑になってたりしてるが
中条のふりがなを間違ってる(「ちゅうじょう」と「なかじょう」が両方ある)のも有って
今川監督の意図か写植ミスか戸田の勘違いか全く解らない混沌とした状態が続いている
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 20:07:57 ID:zQrcEOsm0
秋田編集のミスだったり
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 20:20:47 ID:8qB+4uSJ0
なかじょうはただの誤植だろうけど、十傑衆と眩惑は次回もそのままだったら設定変更ってことになるのか。
別に漢字一字なんて些細なことなのに、何かいやな感じがしちゃうな。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 20:40:55 ID:hB0W/A440
十傑「衆」だとしっくりこないな
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 20:45:06 ID:7Pw9bZ+K0
BF団、かなりの形勢不利っぽいし、このままBF団側で進んじゃったらどうしようと思います。
まあ、ビッグファイア様や孔明先生がいる限りそれはないかなあ。
先が全く読めないのに無駄にテンションだけ上がっていくぜ。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 20:48:25 ID:bOrbkStI0
>>659
実は大作も良く見ると草聞大作
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 22:14:31 ID:sSZVnYA+0
能力的に見ると阿魔野邪鬼=村雨健二なんだよな…
今川ジャイアントロボ
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 22:28:31 ID:WDTklL7e0
>656
なにか権利上の問題があって、微妙に変えてるとかいう話がなかったっけ
>「国際警察機構」→「国際警察連合」
「十傑集」→「十傑集」もそうかと思っていた。
この辺はいつかはっきりするかな。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 22:37:43 ID:J+WaeFkh0
>「十傑集」→「十傑集」もそうかと思っていた。

          ! ,//::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  /:::::::/:::ノ
           l|〃::::`ヽ、 ::::::::::::::::::::/  /::::::::::く::/⌒
           l|∠_::::::::\:::,,. -‐''"´ ̄ ̄``ー-、:::::>-、
    ,. ‐''"´ ̄___ ̄>''´      ,. -‐< ̄:{rヽ::::::::ア
 ,. ‐'´,. -‐'''"´ヽ`ヽ、 /   r、    /,. -‐‐ ヽ:::lゝl|::::,.ヘ
-‐''´         \/     | ヽ、// _ィッ7  l:::l_ノ/  l
            |     _」   ノ ィ ー- '     |:/    l     あってるでしょう?
               lr‐、‐''二ニrテ         /      |r‐‐-
              l  lヽ ` ー'´ l       、 /        l
              |  l  \   、_ r‐  _ノノ/         /
               |  |   /ヽ. 、_,-‐'´'´〈        /
    ,.‐-、_ ,.--、ノ | __/ __\ ヽ‐==''\      /
    〈 、 \`ヽ  `|  l'´// ノ  `ヽ、    ヽ    /
    ヽ ヽしj  l  ノ  ヽ‐'  /     l`ー-‐'´ \
    |    lr‐lヲ´     /ヽ、    、l:::::::::::::::::::::〉     /
    j    `‐'     /::::::::::::`ー┬-、 ヽ::::::::::::::;/    /::::::
    /       ノ     /::::::::::::::::::::/  \l::::::://     l::::::::::
   /        /::::::::::::::::::::::::/o     l::/ /       l:::::::::
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 22:45:46 ID:WDTklL7e0
ぎゃおっ

「十傑衆」 で・・・
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 22:48:50 ID:l0cGak2v0
>>655
いいよね、あの有無を言わさず強引に引きずり回されるような展開がw
第一話で九大天皇が出てくるんだもんな。個人的に大塚署長の能力が
気になりますな。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 22:52:25 ID:P+BCq4QW0
今回出てきた銀鈴は村雨の変装だと思ってるんだがどうだろうか
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 23:05:16 ID:Ho+fptIv0
そんなの嫌すぎる
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 23:06:44 ID:tIWtse6l0
俺たち、Qちゃんずが、いくら考えてもかすりもしなんだから楽しもうぜ。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 23:55:18 ID:aPuGSXaP0
>>646
九大天王からリストラされた林沖のことも、たまには思い出してやってください。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 00:00:52 ID:I8WRFY9A0
次号九大天王が全員一瞬にしてやられるとか、超展開を期待してる
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 00:10:03 ID:lc7R1nIa0
出てくるのかなあ、Qちゃんズ
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 00:12:01 ID:WcD+1pQ60
むしろ、この場を逃げ延びたら大作くんがバンテスおじさんからにこやかにQちゃんマスクを渡される
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 00:19:39 ID:hQ63dQYG0
>>665
種厨乙
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 00:25:24 ID:JbJfdCug0
>>675
そこはスクライダー乙だろ
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 00:26:08 ID:fMB/Swvj0
九大天王勢ぞろいは確かに燃える、燃えるんだが
「風呂敷は広げるだけなら簡単で楽しいよな」という囁きが頭から離れない…
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 00:26:27 ID:t9KWVRrS0
>>675
お前は何を言っているんだ
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 00:32:11 ID:nqwopwHj0
スクリプトにマジレス・・・・・な予感
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 00:38:52 ID:XwkctOqJ0
構うとレス数が増えていくから無視しろ
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 00:47:44 ID:aW8P8wQi0
しかし、このスレにおけるスクライダーと今川信者の比率はどうなってるんだ?
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 00:48:05 ID:q8XdpZKn0
>>677
ジャイアントロボに限っては大風呂敷の広げ方を楽しむ物だと思ってる
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 01:04:05 ID:JDh/eIzk0
原作知らずにこの漫画見たら、九大天王が悪役に見えそうだな。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 01:05:09 ID:7uOn/oo60
>>681
両方兼ねてるヤツも多いと見た。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 01:16:04 ID:Prt597Qa0
>>677
最近は収拾がつかなくなることを恐れて、風呂敷を広げることを躊躇してるような漫画が多いので、
一つぐらいは高笑いしながら大風呂敷を広げるだけ広げる漫画があってもいいと思う。
胸焼けしそうだから二つはいらないけど。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 01:53:05 ID:6uHGrT+B0
>>681
俺は禿信者であり今川信者でありスクライダーでありフルメタ信者であり小島信者
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 02:53:18 ID:3bf6g3hS0
>686には最強さんの称号をプレゼントしちゃう
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 03:11:58 ID:TrlHt03u0
スクライダーがある程度空気読んで暴れてないことに感動した
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 06:57:24 ID:NWfIWMyb0
ここら辺の風呂敷の広げ方が大作と言われる所以だろう。
よく考えたら連載一回目で重要な登場人物多すぎだなw
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 08:11:26 ID:n1ii8XiE0
>>688
あの連中はID出る板じゃ何もできないよ
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 10:16:47 ID:7qWJOaIY0
まだ週刊じゃない頃の少年漫画板でもIDあって
関係ないスレでもスクライダーが大量にやってきて
爆笑してしまうスレに変えてきたことは結構あったけどな。
板違いのなんとかデビューのスレが笑えた。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 10:36:28 ID:Q6wwpaCE0
>>691
REDにスクライド読切が掲載決定の方が流れた時は
REDスレがスクスレ状態になりかけたけどな。すぐ収まったけど。
http://www.makimo.to/2ch/comic6_comic/1137/1137509375.html#36
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 10:41:50 ID:ZsbEiZRK0
>>690
んなわけねーよな!!
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 10:54:32 ID:OTPNGH3n0
まあ誤植はスクライドでもあったし・・
なんたって主人公の名前がアニメと漫画版でカズヤとカズマで間違えてたし
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 11:19:08 ID:Q6wwpaCE0
>>694はクーガーの兄貴
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 12:32:03 ID:Nn9CJ1cf0
>>694
読み切りの誤植なら、アレはわざと。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 13:45:31 ID:xOFZNxGF0
羽海野千力が羽海野チカにしか読めなかったり
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 14:52:45 ID:3x5PRS+k0
それは横山光輝先生の
「チャッポーン」が
「チカッポーン」に見えることへのオマージュだったのか?
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 14:55:19 ID:ZnSy6qMM0
>>698
たぶんそんな深く考えてないと思うぞ何もかも
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 14:57:44 ID:3x5PRS+k0
「何もかも」かいっ!w
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 16:07:35 ID:RUzaLFwT0
どうせカワラザキが設定年齢17歳とか言い出すんだろ?
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 17:04:00 ID:Cat9Mm4Z0
激動の若さまだなそれじゃ
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 17:54:17 ID:Orjs7ltb0
REDだとBF団、温泉慰安旅行とかあるんだろうな。もちろん大作君、ビッグファイヤのおちんちんランド
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 18:02:12 ID:g8WhIwBQ0
>>703
掲載誌がREDで良かったと心底思いました!!!!!1!!!!!!
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 18:03:25 ID:GYZUhEYk0
BF団のおちんちんランドではないのか
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 18:06:13 ID:NVyGgPFG0
十常寺だけちんこついてない訳だな
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 18:15:44 ID:82eCFmq70
>>703
OVAの番外編と同レベルじゃ駄目だろ。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 18:17:02 ID:mrqQv5yf0
>>706
宦官だもんな。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 18:54:40 ID:kee59h7X0
>>706
アレって棒もとっちゃうものなのか
玉だけだと思ってた
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 18:55:04 ID:eZBgz2V00
銀鈴さんでシコった
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 18:55:13 ID:Y2PrIRFk0
いまさらOVA見てきたけど、思ったほど十傑集の活躍ってないのな
あれだけのシーンだとレッドとか強そうに見えないし
戸田版では残月とか怒鬼あたりにバリバリ暴れてほしいものだ

が、それ以上に呉先生のウッカリをどう描くか期待している
先生、あなたは研究に戻らない方が人類のためです・・・
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 19:05:13 ID:1aWXWoGA0
呉先生のモデルは金田一耕介で、
「しまった、あれはこういう因縁だったのです」
と説明する役柄だから知力は高いんだ、それが後からになってしまうだけで。
みたいな説明されてたが、どう見てもやることなすこと裏目ばかりです。
あなたは鉄扇一筋に生きた方が人類の役に立つと思います。

OVA版GRの戦犯たち
(1)エマニエル坊や:人の話はちゃんと最後まで聞きましょう
(2)呉先生:あなたの策の逆をやってれば犠牲者半分以下ですみました
(3)孔明:どこまで策略なんだようこの嘘つき
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 19:13:33 ID:aW8P8wQi0
これからの展開予想。

・ストーリーは、このままBF団視点で進む。
 (理由は、BF団の方が圧倒的に不利だから)
・10年前の「草間博士の乱」とは、地球破壊爆弾を搭載したガイアーによる、破滅覚悟の全面攻勢。
 (BF団側はガイアーを破壊すると地球が壊滅するため、攻撃できない)
・ジャイアントロボには、ガイアーに対抗する何らかの処置がされている。
 (ニュートロンジャマーか、ガイアーと同じ地球破壊爆弾搭載)
・大作のライバルはマーズ。
・国際警察連合はガイアーの他に六神体も所有しており、ロボと激闘を繰り広げる。
・サブタイの「地球が燃え尽きる日」とは、ガイアーの地球破壊爆弾のことを指す。
・銀麗のお兄ちゃんは、東京支部の28号操縦者。
 (嘘です。ごめんなさい……)

以上、チラシの裏でした。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 19:35:06 ID:7uOn/oo60
三日前に偶々、横山水滸伝を読んだ
呉先生のウッカリはこの時点ですでにあったんだな
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 19:40:47 ID:yF6eLnIs0
マーズ出すって言ってもBF様と被るっつーかBF様ってバビル+マーズじゃん?
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 19:54:11 ID:lTdyF37t0
OVA版GRでの戦犯でシズマ博士は抜かせないだろう。
シズマ博士:あんたがサンプル盗んで国際警察機構へ行かなければ
        とっとと三本揃って大団円。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 20:15:25 ID:x68zjjTU0
フォーグラーもなぁ・・・ちゃんと言ってやれよ・・・。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 20:16:42 ID:W7HBEPcy0
ボケが始まってたんだろう
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 20:24:37 ID:fMB/Swvj0
>>711
レッドは背中向けて指パッチン跳ね返しただけで十分じゃん。
あの真空波って跳ね返せるのか!と驚いた記憶が
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 20:30:16 ID:abLcPfM40
>>712
でも、電磁ネット作戦は、韓信元帥もOKだしたんだぞ
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 20:44:35 ID:Q3Adpe+I0
>>711
そう?俺としては梁山泊にヒィッツ以下3人で乗り込んだ時の
「何ということだ!十傑集が二人も…!」
「いやいや、今日は特別でね――もう一人来てるんだよ!」
のやり取りだけでお腹一杯って感じだ。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 20:45:40 ID:ox67Px0P0
>>717
てゆーか、息子を閉め出す必要性を感じない。彼が間違いなく最大の誤解の元。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 20:46:33 ID:Cat9Mm4Z0
エマニュエルの10年の使い方の無駄っぷりは素晴らしい
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 20:48:39 ID:blQPIJcY0
>712
エマニエル兄さんを悪く言わないでやってくれ。あれはどう考えても、復讐に走る
以外の選択は無かった。言葉の足りない父さんと、逃げたシズマが悪いんだ。
地球静止事件で、最終的に一番地獄見た男なんじゃないだろうか。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 20:51:08 ID:abLcPfM40
>>724
地獄を見た回数なら、孔明が一番だぜ!



見てるだけだけどな・・・
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 20:51:37 ID:DJ/NkiTJ0
>>721
その台詞はヒィッツカラルドじゃなかったっけ?
レッド:ビッグゴールドで大作をおいかけた後ロボと戦闘、動けなくなったヒィッツ殺す
怒鬼:血風連にまかせっきりで自分がやったのはレッドを助けただけ
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 20:55:59 ID:abLcPfM40
>>726
レッドのセリフあたりは「はーっはっはっはっは、私だけではないぞ。見よ」
ぱっちんぱっちん(以下略)だな
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 20:56:18 ID:Y2PrIRFk0
>>レッドは背中向けて指パッチン跳ね返しただけで十分じゃん。
レッドの業績
・ビッグゴールドを操縦
・死にかけのパッチンに、くないで止めをさす
・死にかけのパッチンの、コンディション十分とは到底いえないパッチンを跳ね返す

後ろ向いたまま弾き返す勘は褒めてやるけど、生身で強敵と戦っていない。
そもそも、自分だってビッグゴールドから抜け出せずにあがいた挙句、
怒鬼に助けてもらってるわけで・・・
生き恥さらしてないで、その刀で自害しなさいよって感じだ。

むしろ怒鬼カッコよすぎ
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 21:02:40 ID:RUzaLFwT0
幻夜って出るの?この漫画版に
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 21:09:18 ID:Y2PrIRFk0
地球静止作戦より前だから、まず出ない
出るとしてもB級エージェントかC級エージェント
・・・てことは、マスクの下をよーく見れば髪の毛のはみ出たやつがでるかも
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 21:09:47 ID:D8cxDIn80
DVD見て思ったが、この漫画、アニメ版と話つながらんよね。
このまま善悪が混沌とした状態で突き進むのかな。
それはそれで面白そうだ。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 21:09:55 ID:I/4mDJ3H0
レッドは、自分は他人に助けてもらったくせに、助けを求める他人を助けないっていう殺戮マシーンなのが魅力でして・・・

ヒィッツも、怒鬼に助けを求めればよかったのに・・・レッドに何を期待していたんだろう
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 21:12:22 ID:Cat9Mm4Z0
>>730
シズマドライブサンプル持って入団するシーンが描かれるかも
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 21:13:14 ID:Q3Adpe+I0
>>722>>723
そもそもあんだけ引っ張った挙げ句の真相がアレってのは言っちゃなんだが
オソマツすぎた。正直、OVA唯一にして最大の欠点だと思う。キャラ、アクションは
申し分ないだけに画竜点睛を欠いたって感じだ。マンガ版ではもっと物語的な
組み立てにも力を入れて欲しい。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 21:13:39 ID:pN/xAdTL0
>>732
友情とか愛とかを期待していた
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 21:16:04 ID:/tcEtSGy0
レッドはあの背広なんだか忍装束なんだかよくわからん
クールなファッションで全て許せる。
マスク込みであの服欲しい。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 21:16:59 ID:Q3Adpe+I0
>>730
そう言えば映像化されてる分は全26話シリーズの中の一部って話だけど、
それは設定だけの話?それとも条件さえ整えばテレビシリーズになってた?
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 21:19:18 ID:Y2PrIRFk0
>レッドはあの背広なんだか忍装束なんだかよくわからん
>クールなファッションで全て許せる。
スーツの中はメッシュなので夏でも快適。
元祖クールビズのファッションリーダー?
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 21:22:27 ID:q8XdpZKn0
テレビシリーズはどう考えても無理
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 21:33:24 ID:fMB/Swvj0
>>728
「生身で強敵と戦ってない」なんて言い出したら
アルベルトとギリギリ樊瑞(コエンシャクとちょこっと)だけで
他は全員アウトだぞ。護衛団と遭遇した連中は一方的に捕まっただけだし
怒鬼なんて相手は岩だ。
弱ってるとはいえ十傑集の攻撃を潰して見せたレッドはいい方だよ。
忍法つかってないから底も見えないし。

ビッグゴールドから自力で抜け出せないというのだけは
確かに擁護のしようもないけどw
勝ったところでどうする気だったんだあれ。やっぱ怒鬼に引っ張ってもらうのか。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 21:37:22 ID:I/4mDJ3H0
>>740
あれは、あせってて自力では出られなかっただけらしいぞ
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 21:39:51 ID:5v3Xv8Mf0
前から思っていたんだが、ヒィッツの件でいつもレッドは悪く言われるが、あの状況下なら、
ヒィッツは十傑集の誰に助けを請うても、処刑されているような気がするんだ。

「この様な姿になってまで助けを求めるとは… 十傑集ともあろう者が恥を知れッ」とかいう感じで。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 21:46:31 ID:I/4mDJ3H0
>>742
性格がイマイチ分からない怒鬼と死亡しているバンテスは除外して、助けてくれそうな順(左に行くほど、可能性が高い)

残月<カワラザキ<ハンズイ<アルベルト<幽鬼<十常寺<レッド<孔明

まあ、残月やカワラザキのじい様も見捨てそうだがな
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 22:06:21 ID:Y2PrIRFk0
>>743
>まあ、残月やカワラザキのじい様も見捨てそうだがな
すると助けた実績のある怒鬼が唯一のイイヤツである可能性も

>>742
>ヒィッツは十傑集の誰に助けを請うても、処刑されているような気がするんだ。
見捨てるだけならともかく、レッドは1分前に自分が同じ状況に、
しかもどうみたって自己責任な分ヒィッツよりみっともなかったわけで・・・
冷徹なキラーマシーンというよりは小者感がするのです。

>>740
>「生身で強敵と戦ってない」なんて言い出したら
というわけでお説ごもっともなのですが、レッドはなまじゴールドで
活躍したために、うっかりヒキョーさんな本人がショボく思えてしまう次第。
むしろ怒鬼はサボり上手でおいしいとこだけカッコよく決めた印象が。

営業成績(個人):ヒィッツ≧レッド=怒鬼=0
営業成績(道具・部下込):レッド>ヒィッツ>怒鬼
上司の評価:怒鬼>ヒィッツ>レッド
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 22:13:35 ID:frjX2UCc0
>>743
十傑集で連携ろれるのはアルベルトとセルバンテスのコンビだけだしなあ。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 22:15:01 ID:I/4mDJ3H0
>>745
6巻での、カワラザキのじい様と幽鬼は、連携に見えたんですけど・・・
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 22:22:30 ID:Q3Adpe+I0
個々の能力が高いだけにチームワークが悪い魔界型か。
国際警察機構は数で勝負する機界型?
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 22:26:34 ID:pLshsbp00
>>747
数が役に立った例しがない……
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 22:28:32 ID:RUzaLFwT0
アルベルトの前に組体操して立ちふさがっても一発で吹っ飛ばされたしな
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 22:31:48 ID:Y2PrIRFk0
あの不安定な組体操防御も、力自慢の某先生によるうっかり作戦だと思う
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 22:33:58 ID:x5KInILw0
>>743
その場合普通、不等号を逆にしないか
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 22:36:44 ID:pLshsbp00
>>742
あれって、十傑集の中でもレッドと土鬼が孔明の手先だという暗示だと思ってたが。
ハンズイ側のヒィッツを、ちょうど良いからって謀殺しただけだと思われ。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 22:55:45 ID:JDh/eIzk0
>>743
漫画版見るとバンテスは助けてくれそう。

>>746
ひきこもりの幽鬼を救ったのが爺さんだから仲が良いんだよな。
幽鬼も表に出さないだけで仲間思いっぽいから、ヒィッツを助けてくれるよ。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 23:03:48 ID:n2yZVdLVO
コミックガムでもジャイアントロボが始まるな…
スレ違いだがとりあえず報告
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 23:11:07 ID:aDRPj26e0
影丸のデザインが原作より多少大人っぽくなってないか
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 23:27:28 ID:pLshsbp00
>>755
大作以外のシュタキャラは、全て排除される運命にあるのです。
そして、その為にBF様も本編でほとんど出番がなかったのです。

影丸もレッドも土鬼も、みんな歳くってますがな。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 00:59:28 ID:8rMfkTRlO
一応貼っときますね
ttp://zip.2chan.net/2/src/1159283875403.jpg
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 01:04:01 ID:jqpKuxRb0
>>757
こっちがアニメの方のコミカライズになるって感じかな
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 01:32:15 ID:K2USi5o/0
どうも読んでて奥行きが感じられなくて違和感があるんだが…
この人の仕様ですか。そうですか。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 01:38:41 ID:M/ZcEa0a0
>>757
正直、十傑集がいないGRって面白いのか自信がない。
だってさ、大作生身じゃん。剥き出しじゃん。生大作じゃん。

スーツのおっさんが空中戦を繰り広げる世界だったら、生大作を銃で撃たないのが納得できるけど・・
リアルっぽいロボットものじゃ、すぐ死ぬと思うんだけどな。(銃撃、破片、手をすべらせて落ちるとか)

かといって、パトレイバーみたく装甲車の中から操縦するってのもなんか違うし。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 04:00:17 ID:u7EiRG0sO
こっちはジャイアントロボと言うより横山大戦だからな。
別物として見るんだ。
てか、元々そういう話なんだから面白くならなさそうって…
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 04:59:55 ID:JsBZqtfm0
>>757
これ、今川監督なのか?
違うとしたら、もはや全く別物だな・・・・。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 06:22:26 ID:oPS9HtsL0
>>755
アニメ版の設定では、すでに中年らしいぞ。九大天王の影丸
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 11:53:27 ID:iAdHvQ+K0
レッドが素晴らしき指パッチンを切り捨てたのは、
醜態というか、「強くなきゃ十傑集じゃないやい」という矜持が凄く高い人だから、
あの岩とくっついちゃって、治療しても元の素晴らしき指パッチンには戻らない、
と判断したからサクっとやっちまった。
とどっかの資料で見た気がする。
醜態というのは、「現状発揮できる強さ」の方であって、埋まったミスじゃないらしい。
そこらへんプライドの高い人だから、自分がズタボロになって強くなくなってたら、
やっぱりサクっと怒鬼にやってもらうかもしれない。
まあ「殺せ、影丸」という状況しかありえないと思うが。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 12:12:28 ID:QBKdRR0r0
レッドは素敵スーツ&ボイスと、
あの小物感がいいんじゃないか。

負けそうになったら、命乞いするくせに、
後ろを向いたら、襲い掛かってくるタイプ。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 12:20:22 ID:69r9MeYQ0
>>757
大作君が08のシローっぽく見えた
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 12:33:21 ID:7/cLsW//0
>>764
醜態が変態に見えた
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 13:21:18 ID:hT6avADg0
>>757
半ズボンじゃねぇ…。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 13:51:11 ID:4Glm5CjJ0
>>760
小説じゃあ、大作守る為に結構な人員が体張ってて
関わって死ぬ隊員が多いという設定だった。
ロボ運用時、その足下で大作を狙うBF団が駆け巡り
大作守るエージェントがバッタバッタ死んでいた。
鉄牛は、その事から大作を嫌っている事を言っていた
場面もある。

日本支部だか、BF団脱出時には村雨以外に関羽か
張飛のどっちか?が就いていた裏設定があったので
初期の頃はBF団も迂闊に手が出せなかったとか。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 14:01:21 ID:cRQjik/50
>>459
ZIPでくれ
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 14:05:30 ID:Q7ppcMHQ0
ヒィッツがあっさり切り捨てられたのって
ヒィッツの日頃の行いが悪かったからとどこかで見た記憶がある
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 14:33:18 ID:iAdHvQ+K0
>>767
変態は十傑集に入るための基礎条件その1です。
そうでないと十傑集走りなんて恥ずかしくてできません。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 14:48:30 ID:0q3KmIgO0
>>757
BF団ではなくハデスメンバーが似合いそうなGロボになる悪寒
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 15:43:49 ID:yIaMwzo90
>>773
バビル偽乙
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 17:02:33 ID:o8yF69Vc0
>>757
俺はこれもこれでいい
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 18:27:23 ID:U3ESURDR0
>>769
たしか張飛の方だったと思う。
水田漫画版の九大天王に張飛がいるのはそのなごり。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 19:29:30 ID:aVhOxCXp0
今週のマガジンにロボ出てたな
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 20:41:37 ID:DCcDT0fx0
OVA版では、村雨が大作少年に「もし草間博士が世界征服に賛同してジャイアントロボを、
お前に託したとしたらどうする」という問いかけに対して、結局「お父さんは、そんなことしない」と
いう回答を(フォーグラー博士の件も含めて)示したが、今回のREDでの漫画版は、その「もし」を
やろうとしてるのかな。
単純に「世界征服に賛同」というわけじゃないだろうけど、別に騙されて協力させられているわけでも
なさそうだし。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 20:50:03 ID:ddVe4+3B0
それで、悩んだ末ジャイアンロボともども産みの親にはむかって国警に寝返るんだろうか。
情より信念を選ぶ大作ってのも見てみたいね。
Gガンのマスターアジア対ドモンのようになったら面白いかもしれん。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 21:14:39 ID:s4cfxBj10
バンテスおじさんの攻撃で警察連合の人たちがずぶずぶと飲み込まれていくけどあれはアキレスが協力したんだろうか
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 21:18:34 ID:B9Ym2aRd0
>>780
幻覚の基本技とちがうんか?ズブズブ
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 21:32:14 ID:tAL+7YqG0
>>780
もしアキレスだとしても、バビル2世の版権は秋田書店も持ってるから、ちゃんと
「ロデム」って呼ばれるんじゃないかしら。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 21:32:20 ID:elNLW/Qr0
ただアレ、幻覚じゃなくて本当に死体が半分埋まってたしな。
Gロボの能力者は、どういう能力かがわかってても
それとは関係なさそうなことも平気でやっちゃうから困る。
OVA版のセルバンテスも手のひらをかざして扉を溶かしたり
羽交い絞めにされたときに空中を飛び回って背中を叩きつけまくったりと
なんだかよくわからんが明らかに能力的なものを使ってたし。

アルベルトが、Gロボの肩に雪でシェルター作って
その中にずっと隠れてたってのも。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 21:34:23 ID:6AXwAUB10
なんだかよくわからんものは、
妖術か忍術ってことにしておけば無問題でござる。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 21:38:21 ID:umaiW2e70
>>784
魔法もあるでよ(ただし、物理法則の範囲内でしかできないけど)
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 22:16:29 ID:Ekm/zeQI0
マガジンにもジャイアントロボの漫画が載ってるな。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 22:18:01 ID:EbPSsZrR0
人間が何で衝撃波出せるのか理由を考えるのもバカらしくなるな
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 22:18:20 ID:E5vlU8v70
>羽交い絞めにされたときに空中を飛び回って背中を叩きつけまくったり

あの世界では常識的な身体能力なんだよwましてや十傑集だしね
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 22:20:46 ID:60638rZO0
BF団展開になるにしても、某策士が味方に付いている光景だけは想像できない。
奴は敵も味方も謀殺せずにはおれん男よ。むしろ敵側より味方側に居る方が怖い。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 23:00:16 ID:M/ZcEa0a0
孔明って、ホントに策士なのか昔から疑ってる俺ガイル。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 23:06:51 ID:y2bc0JP80
「恥ずかしい告白大会しましょう。一番、孔明。実は私、何も考えてないんです」
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 23:49:58 ID:+870K+Cu0
孔明以外全員「知ってたっつーの」
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 23:52:58 ID:IlQ2hkNH0
孔明「だまらっしゃい」
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 00:16:59 ID:evzt0POZO
>>777
kwsk
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 00:20:59 ID:MlHTvMmV0
>>794
「仮面ライダーを作った男たち」というドキュメンタリー漫画の冒頭で、
のちの仮面ライダーのプロデューサーが、
特撮版ジャイアントロボの最終回の試写会でマジ泣きするというシーンがある。
そんだけ。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 00:33:17 ID:evzt0POZO
トン
それだけか…
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 00:49:50 ID:nuthMFpB0
>>785
サニーだけは物理法則無視した魔法使えるから最強って設定無かったか?
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 01:48:16 ID:DgYFL84T0
サニーは物理法則無視した「魔法」が使えるって設定はあるけど
最強はBF様なのでサニー最強設定はない。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 11:31:47 ID:XjI26Xn70
物理法則無視した超能力とか物理法則無視した忍術とか物理法則無視した特殊能力がはびこる世界で
物理法則無視しただけの魔法が最強になるのは大変だぞ…
よほど本人の基礎体力とか鍛えまくらんと
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 13:24:22 ID:cMESlQNY0
魔法は無から有を作り出せるのがポイントじゃなかったか。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 13:30:42 ID:O3aNSrTW0
ここでサニーパンチの話をしてもよろしいでしょうか
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 15:07:36 ID:TcVRmFvd0
サニーパンチら?
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 15:44:42 ID:V6+AQPPx0
なんのボンボンだよてめーっ
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 15:50:18 ID:oF9aMKwr0
サニーもいいがとりあえず、残月は何ができるのか知りたい。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 15:53:33 ID:DgYFL84T0
>>804
さまざななモノを針にできる能力。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 16:11:29 ID:ly4x/M4O0
あとは華麗な体術だっけか

まぁ十傑集走りでお腹イッパイだけど
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 16:20:57 ID:bARnyP340
上半身を微動だにせず高速走行ってなぁ
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 16:30:26 ID:ly4x/M4O0
ハンズイが急停止しちゃって、オーバーランして戻ってくるのが可愛いよね>残月様
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 16:41:12 ID:O3aNSrTW0
>>796
でも仮面ライダーSPIRITSの作者が描いてるからロボもいかすよ
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 18:47:57 ID:FMpA9S7R0
残月とか十傑集の方がスーツでちゃんとしてる気がする。
九大天王、大多数がへんなかっこ(馬もいるし)

ところで、来月のレッドって売り切れたりするのかな?
エロ人形ついてるけど、別に大丈夫だよな?
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 18:49:55 ID:PgDhLrbF0
一部のニッチにどれだけ影響力与えるかよりも、
そもそもREDの配本数少ねーよとか、
近所の本屋に置いてねーよとか、
そっち心配する方が先な気がしないでもない。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 19:11:32 ID:gYqaNisw0
>>810
でもあいつら、マスクとかしてるんだぜ
一見スーツ姿だけど、どこかおかしい人々

樊瑞 マント付き
残月 RED マスク付き
素晴らしい人 黒目なし
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 19:56:38 ID:DgYFL84T0
バンテスおじさんもマスク仲間と言えば仲間。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 20:53:48 ID:I/OCWjpt0
そういやこれでてないね。
ttp://www.youtube.com/watch?v=022-i3MxHtw
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 21:13:32 ID:4E/zw/E90
>>812
REDは、ノーネクタイでもあるな。
ワイシャツの代わりに鎖帷子だし。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 21:16:35 ID:/UEN9M9a0
アルベルト、カワラザキ、幽鬼は結構まともな外見だな

アンテナが出てくるくる回る片眼鏡、アタッシュケースから飛び出す凧、口から吐き出される変な虫を目につぶれば
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 21:20:40 ID:bARnyP340
幽鬼は自身も虫になってる
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 21:41:37 ID:ZduUxlU70
10/19マダー?
第二話マダー?
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 21:45:54 ID:XId6B/Of0
>>810
変な格好というか、国際警察側は基本的に原作どおりの格好だからな。
一部を無理やりスーツ姿にしてるBF団とじゃ印象が違って当然。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 22:16:47 ID:uuPLBxTe0
そーいや、韓信元帥ってDVDの特典で全身像公開されてなかったっけ?
確かスーツ姿だった気がするんだけど
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 22:29:09 ID:/UEN9M9a0
>>820
林沖じゃないか?もしかして
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 22:39:23 ID:GQs0Eyqk0
>>816
アルベルトや幽鬼は目に付き刺さるカラーコーディネートもなかなか
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 23:06:29 ID:2QlB1w+Z0
個人的に九大天王も一部の人以外は
無茶なスーツコーディネートをして欲しかった・・
ガクランにネクタイとか九紋の竜の刺繍のスーツとか
贅沢言えば十傑集も九大天王も全員スーツ
伊達なスーツの着こなしをした中年達の熱い戦闘を腹が千切れるほどみたい!
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 23:22:57 ID:Tp6lWRBc0
ヒィッツカラルド・ザ・ワンダフルも服装は割とまともだと思うんだが。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 23:27:16 ID:nuthMFpB0
孔明もスーツが似合ってたな。

韓信もスーツにマントくらいやって欲しかった。
地味すぎ。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 23:37:21 ID:uuPLBxTe0
>>821
林沖だったかもしんない
気になったから今からDVD観てくるわ
とりあえずGinreiシリーズからだな
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 00:26:28 ID:ifgO+lBR0
素晴らしい人は普通だよな。

>>823
実は俺もスーツVSスーツの方が燃えるw、あの砂時計のような腰のくびれがイイッ!
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 02:58:18 ID:DnjBKUgi0
今日読んだ。OVA版よりももっと多くの横山キャラが出てきそうね。
血笑烏やウイグル無頼とかでないかなー。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 06:51:32 ID:cCKitwAs0
確か十傑集には

1普段使う技
2強敵に使う技
3取って置きの隠し技
の3つがあって衝撃の人だと
1普通の衝撃波
2ロボに対してやった大衝撃波
3エネルギー吸収
だったはずなので各自も通り名以外の事が出来るはず
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 09:34:13 ID:HTPwpwTI0
九大天王も同じなのかな?
じゃないと静かなの人なんもできないし
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 10:35:10 ID:0uzLRi5X0
足からのロケット噴射だけでただ者じゃないだろ
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 11:14:45 ID:sea+D8yr0
>>827
つまり九紋龍の人は竜柄のネクタイを九本占めると言いたいわけだな
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 11:15:16 ID:S6/5Taq/0
あれやっぱ、使った後は靴に穴あく?
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 12:03:56 ID:ELEXK4I+0
ヒッピーで放浪してた中条長官が、
どうやってハンズイに傷をつけたのかが知りたい。
やっぱり普段から超ボクシングみたいな能力ないと、
ビッグバンパンチだけじゃ困るし。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 12:12:02 ID:CDi/l4Rc0
>>834
OVA版の解説で、今川監督が中条長官の能力についての質問で
「要するにマスターアジアみたいなもんです」
って言ってた気がするからビッグバンパンチがなくてもむちゃくちゃ強いんじゃない?
マスターアジアが香港映画版かGガン版かは忘れたけど。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 12:13:53 ID:RobA3SyS0
要するにスーパー格闘家で
その象徴が地上最大のパンチか
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 12:16:31 ID:p6ut1o3W0
つまり中条長官はこうだな

1普段使う技=凄いパンチ
2強敵に使う技=もの凄いパンチ
3取って置きの隠し技=世界で一番もの凄いパンチ
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 14:23:27 ID:83NduPlD0
衝撃の
撃滅の
抹殺の
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 16:39:17 ID:JWTxTob50
天童は中年じゃない・・・だろ
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 17:55:43 ID:9hM4hzZ+0
>1普通の衝撃波
>2ロボに対してやった大衝撃波
>3エネルギー吸収
あれ氷隠れは?
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 18:07:01 ID:JWTxTob50
ノリ
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 18:09:33 ID:ELEXK4I+0
衝撃パパは娘のサニーと精神的に繋がってるので、
パパがあぶなくなると、サニーの霊が口からうにょうにょと
湧き出して、不思議魔法でいろいろ何とかするのです。


とかいうウソを。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 18:47:17 ID:vEIOpgW+0
サニーは十傑候補だったが
やっぱり身体能力も常人とは比べ物にならないんだろうか
絵的に嫌だな
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 18:51:17 ID:9hM4hzZ+0
空中をホウキにまたがり十傑集走り
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 18:52:55 ID:ELEXK4I+0
レレレのおじさん走りにしか思えない……
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 20:30:42 ID:fsJlQ42d0
>>844
足を動かす必要がねえw
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 23:01:19 ID:VzR3M3izO
時の行者は出てくんのかなあ
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 23:07:39 ID:TwgZtZVhO
火付け盗賊改め方の人がでてくるよ
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 23:09:18 ID:QPTFXh4k0
怪ロボでダイモスとサンダー大王でないかな
あとセカンドマンのメデュウサとか
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 01:37:13 ID:h7lObe3Q0
おもわず漫喫にこもって横山マンガをハシゴしたくなるな、この流れ。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 02:02:28 ID:Y7tU0XBy0
コメットさんは?
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 03:31:21 ID:5M1udl830
>>851
サニー・ザ・マジシャンのライバルか?


うむ!
是非、むっさいおっさんが漢バトルを繰り広げる横で、
リリカルなのは並みのハートフル熱血魔法バトルを繰りひろげてほしいぞ!!


そして、最後には名前をよ(r
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 11:58:42 ID:K3ApMgoZ0
名前どおり初手から隕石を落とすコメットさん。
人類の半分が死滅
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 12:00:45 ID:ugrStTOO0
最初、地球静止作戦以前の話かと思い
次にパラレルワールドの話かと思ったが
ざっとスレを見た限り、その辺はあらかじめ明らかにされてたわけではないんだ
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 12:05:31 ID:qIX5HbcN0
誕生編かと思ってた俺ガ(ry
だってロボまだできてないっぽかったし、セルバンテスいたし…
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 13:15:31 ID:MQRSXyBU0
実際、誕生編ではあるんでしょ
ただそれがOVAに繋がる誕生編なのか
もう1つの今川Gロボ世界の誕生編なのか。

OVAの回想とはだいぶズレてる気がするが
あっちを無かったことにするという手もあるしな
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 14:06:04 ID:wJLH1ekz0
ようつべ にGロボ(アニメ)全部うpされてるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 15:26:53 ID:0357j6zf0
OVAの設定を有る程度生かしたパラレルに見える
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 15:31:49 ID:cJFnMz6a0
ジーアール!ぱられルンルン物語
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 18:04:57 ID:rhJL4r5n0
ジーアール この不思議な世界
ジーアール 全然飽きないよね
ジーアール この世界じゅうの全て
夢の ような ユカイなおっさんGO ROUND
と申したか
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 18:24:29 ID:89GWMAxs0
大日向健作@狼の星座は外せないだろ・・ってか版権は講談社か・・
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 21:21:12 ID:zMY7MKmeO
飛行機の乗客、一瞬全員消えてますね
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 21:48:45 ID:eyzwBr/y0
フィクション世界での飛行機の座席はほぼ全席埋まってることが多いが、
この漫画の場合、各コマを見てみると結構空席があるのな。
その方が描きやすいからか。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 22:06:30 ID:wBkSkc6C0
>>840
X-MEN見てみろ(映画じゃなくて漫画の)
特技の応用なんていくらでもやってるぞ
>>812
素ヴァらしき人は
サイロップスみたいな 良く出来た眼鏡をしてるのだよ
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 22:11:26 ID:5ybC2N6Z0
>>858
同意。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 22:15:02 ID:Y7tU0XBy0
そういや戸田泰成って昔マーベルクロスにイラスト投稿してたよな。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 22:32:33 ID:Po/EOjYh0
「マーヴル」クロス、ね。

いや英語だと同じ言葉なんだけど、「マーベル」だと
シャザムでキャプテンな人とか、キモタでミラクルな人とかの
権利関係のしんどい宿命を背負ってるイメージがあって
いろいろ切なくなるんだよorz
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 22:34:58 ID:1oiD5ozB0
戸田絵でマーブルか・・・見てぇ!
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 22:52:01 ID:Po/EOjYh0
マーブルっつうとチョコか大理石…じゃなくて
戸田絵は向こうでもウケそうではあるね。

戸田版ホワイトクィーン、見てみたいなあ。
すっごい悪役顔だったりして。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 00:24:10 ID:8wc23CSn0
>>869
バトロワのコミックが普通にヒットしている。
バロンゴングは叩かれてたけど。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 00:32:09 ID:orK+O44E0
戸田じゃねーし、レス先の意味もよく分かりません
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 00:34:03 ID:4dxxzkY/0
Drドゥームが「カッコイイだろう!!!」とか行ってたらもうね・・・
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 00:44:04 ID:kCYqjZ4J0
X-MENも描いてたアメコミの作画の人が
GR大好きっこだったの思い出した。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 03:26:26 ID:Oy3D2j2sO
え、今一通りスレ読んだんだけど、
ガイヤーにマーズって、ゴッドマーズって横山作品?
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 03:29:20 ID:k9lyl4QF0
>874
ゴッドマーズのOPにはちゃんと原作:横山光輝のクレジットがあるぞよ
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 03:33:53 ID:8Jx8Yhhj0
ほぼ別物だけどな。
ガンダムとGガンダムくらい違う。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 08:11:20 ID:4HfzxrO10
>>874
ガイ「アッー!」だ
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 08:31:37 ID:ZzohlFRN0
ガイ「アッー!」wwwwwwwwwww
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 08:37:51 ID:OWA8VwYx0
ゴッドマーズより原作のマーズ読んでくれよ、頼むから。
なんでファンががっかりしてるかわかるよ、ゴッドマーズに
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 08:40:52 ID:QG63IM500
おまえらホモリすぎ(w

漫画読んだがGロボがアニメも横光風もかなぐり捨てて
見事ジョジョ風に羽化していた事にびっくりした
戸田氏すげえよ
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 08:50:05 ID:QDM8PmqKO
印象に残る絵柄wの得ろ漫画家と似てると思ったら同じひとか
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 09:43:28 ID:nwbYuYjc0
>881はクック諸島エロマンガ島へ逝け
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 09:51:41 ID:U4P1T34P0
戸田に銀色のオリンシス描いて欲しかった
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 16:16:51 ID:gnYMskJ90
YouTubeでアニメのGロボ全話見れるとは・・・
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 16:22:56 ID:TOMfKrhh0
皆youtubeが好きなのは判ったから隅っこに隠れてこそこそ見てろ
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 16:30:15 ID:Hpa6e1NF0
この人ってスクライドの人だっけ?
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 16:43:01 ID:iENq49QD0
イエス
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 16:43:33 ID:6EgbeHo40
>>887
ノーとしか言わないはずッ!
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 16:46:17 ID:3Ao7JYaK0
んなわけねーよな!?
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 16:50:23 ID:LYL1+TSh0
違う―――
違うと思う―――!!
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 17:50:19 ID:C59Ov2nQ0
ノーは英語で、違うは日本語だ!
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 17:57:18 ID:6EgbeHo40
呉先生「私はまたしても判断を誤ってしまったのか・・・(ヨヨヨ)」
大作「オトナ泣き!」
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 19:56:12 ID:SfMMJvvU0
村雨「まさか、ビックゴールド!!」
レッド「カッコイイだろぉ!!」ビシィ!!


ヨミ「これが、本当の私。設定年齢13歳。蟹座のB型」
太宗「美……」

 美 形 だ ! ! 


中条「これが私の……」

 自 慢 の 拳 (ビ ッ ク バ ン パ ン チ )だ ! !
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 20:11:34 ID:cbXucRxE0
もっと捻ろうぜw
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 20:19:59 ID:q7BV+/NK0
>>893
練りこみが甘い!だがその心意気は良し
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 20:24:34 ID:blcSOK5B0
>>893
ん?
( ビ ッ ク バ ン パ ン チ ラ )!!!
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 20:27:20 ID:a9myi8WZ0
白昼の残月の設定年齢は19歳らしいな
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 20:31:25 ID:AvNiyghf0
>>897
じゃあ、誕生編では何歳なんだよ
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 20:35:51 ID:Tg7tVTn00
16歳のかに座のry
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 20:47:14 ID:oxLhG5Dr0
そこまで違和感が無いのが恐ろしいところ
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 20:50:20 ID:gzVfws7h0
OVAだとあの声で19だぞ
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 21:06:11 ID:4xrWQ+sq0
誕生編=残月の誕生日
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 21:18:19 ID:iCARsMfG0
実はロボットなので製造後19年目の意味
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 21:39:31 ID:Euag7kw90
19であんなマスクを恥ずかしげもなく被ってるなんて・・・・・
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 21:44:23 ID:vrq//9nN0
>>903
耐久性に優れてるね
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 22:01:59 ID:eEkeOk0z0
>>885
 
名作の横山先生追悼MAD動画
http://www.youtube.com/watch?v=nF3AUZubMGc
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 22:04:10 ID:eEkeOk0z0
>>876
原作漫画のジャイアントロボと今川アニメのジャイアントロボくらい違う別物w
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 22:06:07 ID:1jvKY8YP0
>>897
19歳なのに28歳の幻夜を若僧呼ばわりしてたのか?
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 22:20:58 ID:kCYqjZ4J0
>>906
幻妖斎は予想外しちゃったね
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 22:36:24 ID:eEkeOk0z0
>>908
今川は何を考えていたのだろうか?
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 22:38:54 ID:oxLhG5Dr0
>>910
とりあえずスレはここだけでいいと思うよ
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 23:29:06 ID:vrq//9nN0
>>911
3番福浦・4番松中・5番和田・山下大輔編成本部長しく同意
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 23:58:31 ID:bzrJWskYO
>>910-912の事情が飲み込めない人へ

戸田総合スレが有るにも関わらず勝手に立ったGロボスレにて

26:名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/10/01(日) 00:47:36 ID:q7BV+/NK0 [sage] >>25
いい加減にしろよ
そんなに過疎らせたいのか?
元々そっちがジャイアントロボが出ることを受けて立ったスレだって知ってるのか?
わざわざageてるし
文句あるなら向こうの住人納得させて来い
28:名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/10/01(日) 22:33:33 ID:eEkeOk0z0 >>26
あなたのほうこそ
自分一人だけで 何勝手に戸田スレ住人の代表者になッたつもりでいるんだよ?


ちなみに俺も向こうのスレいらね
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 00:03:19 ID:NSlDhwr+0
もうあっちを次スレにすりゃいいよ、ここもう1000になりそうだし
ジャイアントロボで検索かける人いるだろうしさ。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 00:04:01 ID:vrq//9nN0
>>914
却下
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 00:06:33 ID:TOMfKrhh0
先方のスレがいらないとしても、
次スレのスレタイにジャイアントロボの文字が入ってないと
’ジャイアントロボ’スレは落ちても落ちても立つことであろう
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 00:09:37 ID:YbW99QrD0
てかこのスレであっちのスレ貼られた時どういう反応を喰らったか知らないはずがないんだけどな
>>600辺りとか、イラネって皆に言われてるのに
もう、単なる荒らし
あそこはあいつ一人の隔離スレでいいな
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 00:10:43 ID:YbW99QrD0
次スレは
【ジャイントロボ】戸田泰成 総合スレ2【スクライド】
で良いんじゃね
字数大丈夫かな
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 00:11:45 ID:R/KhRTZf0
じゃ誰が次を立てる?
950の人?
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 00:12:19 ID:KiHjz1vO0
>ジャイントロボ
字数が足りないからってこれはないだろwww
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 00:12:32 ID:2ASCamOa0
>>918
ギリで無理
これならおk

【ジャイントロボ】戸田泰成 総合2【スクライド】
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 00:13:01 ID:hVPiuAW30
ジャイント吹いたwwww
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 00:13:35 ID:BcWGmzf7O
そんなところで良いだろう
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 00:13:55 ID:2ASCamOa0
気づかなかったwwwwwww
それも>>921に「ア」を追加したら制限越してるし
スペースと2を半角にして、これでおk

【ジャイアントロボ】戸田泰成 総合2【スクライド】
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 00:20:09 ID:YbW99QrD0
ジャイントwww
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 00:49:16 ID:PL6z6G8Q0
著作権の関係でシズマドライブの代わりにソニー製バッテリーが登場。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 00:56:19 ID:ghRr5s880
戸田なら絶対残月で
設定年齢19歳
み・・見えねえ〜!をやってくれる

        絶対
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 01:00:48 ID:6Xek8X9M0
もうカズマドライブでいいよ
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 01:08:36 ID:XuJkqZqG0
オズマドライブ
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 02:05:05 ID:NSlDhwr+0
スクライドネタは黒田が考えたモのだから
期待するのはちょっとお門違いじゃないかなあ…って思う。
せめて俺の手が真っ赤に燃える お前を倒せと輝き叫ぶ!とか
情熱ルネッサンス〜僕の手は略とかを期待したほうがいいんじゃ
931名無しんぼ@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 02:37:04 ID:bgzM7sGN0
OVA見たけど、妙にハンズイが気に入った。
大して活躍してないけど、彼も十傑集だから相当強いんだよね?
本格的な戦闘になったら、あの禿みたいにやかましくなるのかな?
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 02:44:56 ID:66r4pYe20
つーかスクライドを引きずりすぎだろ難民の人達
脚本が違うんだからスクライドネタなんて期待する方がおかしい
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 02:50:09 ID:2ASCamOa0
脚本が違えど、機会があれば空気を読んでやってくれるかもしれん
単行本あとがきでもなんでもさ
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 02:58:35 ID:YbW99QrD0
>>932
まあ、ネタだ
あんまり本気にするな
今までの作者の作品を今連載している作品とミックスするネタなんてどのスレでもやってる事だし


でも今川ならスクライド以上の事をしてくれそうだからwktkが止まらない
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 12:08:48 ID:PCaY1FGn0
>>931
そうとう強いというかハンズイ先生、十傑集のリーダーですから。
十傑集の中でも1、2を争う強さだと思いますよ。
あの禿は弟弟子だけど、強さのレベルは段違いだということだそうで。
後、以前に静かなる中条長官と戦って、手傷を負わされて、
それがきっかけで長官が九大天王に入ったとかなんとか。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 12:34:17 ID:hFpIMfUp0
・アルベルトらしきシルエット
・幻惑のセルパンテス

あとの8人って出てた?
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 12:44:26 ID:zrdg2L4p0
先月号のプレ連載でシルエットが載ってた。
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 17:01:22 ID:XuJkqZqG0
赤影は目立つからすぐわかった
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 17:16:44 ID:+/4Zi1kd0
あれで忍者ってんだからおかしいよあいつは
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 17:23:06 ID:PCaY1FGn0
いや、あの世界おかしい人はたくさんたくさんいるよ……
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 17:28:09 ID:5+JXI2VE0
まだゲルマン忍者よりは忍者っぽいかもしれないよ
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 20:23:56 ID:3G/QENW30
>940
まるでおかしくない人が一人でもいるような言い方だな
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 20:25:22 ID:ghRr5s880
十傑集もメンバー違ってたりするのかねえ
残月が入る前から空席だったのか
誰かが死んだから補充されたのか知らないが
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 21:05:34 ID:DD1GEgD90
レッドについてはオリジナルから相当変だからなぁ
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 21:22:47 ID:fZRrue6O0
特撮赤影はさらにすさまじい罠。正直あれを見てからは今川アニメの描写が
大人しいと感じるようになってしまった。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 21:36:54 ID:75sPieUf0
ビーム出すもんな
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 21:44:18 ID:QJDiJ2Sf0
    f`::'ー 、,-、-、_ _,....-- 、_  _,....-=―ヽ―-、-、_
   ,.r'‐'゙´ヽ,r'  ヽ \ー、_:::::::::/,´:::::::::::,:::::::,::::::::ヽ::\`ー、
 ,〃ィ  ,rヽ'-ヽ i 、 、 ヾ,、 `'y',ィ´/::::::::/|::::::ハ_::::::::ト、::::\ \          ビ
r'/〃//    | i! |, \、_`ー!rf.,イ-,ィ/u ノ::::/ |::::`::::|iヽ::::::ヽ  ヽ.
iヾ!l i /,.=ヽ  i,ケ ハ,i', Y't=ラ゙,〉'|::::r'|! 彡´ ,!--、 |i!|::|::i::::::',   ',        |
  {ヾllッ-,   〃ノ'-'、||ii i|i| |-/! /^ヽ    ´   ヾ|从ノ::i::::|   ||
  >|゙! 0ヽ ノ' ´ 0 レノWノi |,.、!/ 0       0  ',' レ|,イ::::i,,_ | !       ム
  ',i ヽ- ,      _, "  |i| | |             ´ '´ハ',Y  .!
  /l   `        !| | i `´ r     'ー‐' u   (-, ' |   !      出
  /久        U  |! i|'´'、u              z_,ノ/ .i |
 /イ |ヽ '==..‐_、      |!,'|Y´,ヽ  ___        ハ_ ,/i | |      す
 |ト|、',::::\     _,.-‐イ//-'´::::!\'ー‐--ニュ     / ト_、 _| _!,=,|
  〉:ヾ_'、::::`ー‐r<   //イ|::::::_、:::`7i\ __,..-‐'´  .| |`゙"::"::|-"      の
 'ー‐'´¨`'ー、/,rケ  /,'1ノ人'-‐'`y'/::::, i| ,!,      |`iiイ:::::::::|
    ,〃7,‐/ {   ´_,-'´ ,,‐!、=,/.〃::::i i|kハ    / ,ヾ、::::::|.|!         か
   ,ッ'、_〃'f /゙-<´  r〃 〃 /イ::::,!ッ'/  ',  / /   |ト、:|:リ       ・
  rir' 〃,y'、久_,.rヽ/〃  川/iケir'〃/ ,-'水´  /    〃  \         ・
  f::}'ー'〃_i| /::::f|::::',  .〃 r/if |||ir' f| レ' r'o | .〃-、 〃     "i      ・
  ,);'ーッ゙-. レ:::::/_|::::::',_,〃=_、!!|| !i/ ||:,ri   !o ∨/_)_〃        |
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 21:48:22 ID:mVG6cDa50
>>940
世界忍者戦ジライヤとかな!
宇宙忍者まで出てるぜ。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 21:53:50 ID:Dagh0tDN0
>>947
チャンピオン繋がりだな
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 21:53:59 ID:12/mS8gt0
>>948
フクロウ男爵の方が、素で怪しいんですが・・・
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 22:15:08 ID:5ORGoGYX0
誰も映画版赤影(RED SHADOWの方)に触れないのか・・・。
すごいインパクトだったぞ。
俺はアレを見て邦画に絶望した。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 22:16:22 ID:12/mS8gt0
>>951
なんなら「月曜ドラマランド版 仮面の忍者 赤影」について・・・
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 22:24:08 ID:+IUraVe60
ジライヤと聞いちゃだまっていられねぇ
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 22:32:29 ID:5ORGoGYX0
>>952
月曜ドラマランド版があったなんて知らなかったのでググってみた。

・・・知らなくて良かった。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 23:11:28 ID:OkxFl8sT0
>>952
うっわ、懐かし。20年近く前じゃないか?
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 23:24:23 ID:s1rSiVX00
お父さんは心配性のお父さんが変態から単なる妄想狂になる。
それがドラマ化ですから仕方ありません。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 23:28:44 ID:ugLgAYUS0
月曜ドラマランドと書いても誰も「なにそれ?」と言わない件
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 23:28:57 ID:PhxEr7+n0
スレ消費早いなー
目指せ漫画版スクライドスレ超え!
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 23:31:52 ID:BcWGmzf7O
この速さなら言える




>>950
次スレよろ
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 23:34:34 ID:UPqvaX7h0
>>954
詳しい内容はわからなかったけどとりあえずジャスピオンが赤影をやってたのはわかった。
って1985年てまさにジャスピオンと撮影かぶってるじゃないか。
961950:2006/10/02(月) 23:36:23 ID:12/mS8gt0
ホスト規制なので・・・

戸田泰成 総合スレ その2

チャンピオンRED2006年10月号より、新連載「ジャイアントロボ」が掲載。
(原作/横山光輝 脚本/今川泰宏 漫画/戸田泰成)

代表作品:
剣の鳳凰(週刊ヤングジャンプ)
スクライド(週刊少年チャンピオン)
機動戦士ガンダムSEED ASTRAY RJ(月刊少年エース)

戸田泰成 - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%B8%E7%94%B0%E6%B3%B0%E6%88%90
戸田先生のサイト『戸田泰成/鳥莉蒸師 CONTENTS』
ttp://tamtamx.hp.infoseek.co.jp/toda~index.htm
前スレ:戸田泰成 総合スレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1155827636/l50
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 23:41:02 ID:A4Z+hjQR0
スレタイにスクライドかGR入れたほうがよくね?
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 23:57:00 ID:7+nioChoO
スクライドはともかくジャイアントロボは入れたほうがいい
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 00:03:06 ID:YbW99QrD0
スレタイ>>924
でよければ立ててくるよ
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 00:08:45 ID:PQMmoIyh0
それで頼む
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 00:13:18 ID:y3vhWWk00
【ジャイアントロボ】戸田泰成 総合2【スクライド】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1159801955/


どうぞ
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 00:32:18 ID:2qlijTef0
なんとなくだが
土鬼の能力って分身・分裂能力じゃないかと思ったりする
血風連の素顔は全部土鬼
直系はそういう意味
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 00:45:26 ID:gSgAKapmO
乙華麗なる>>966
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 01:46:09 ID:xIBs/UcI0
次スレ>>3-11の流れは見事
見事すぎて次にレスを返すのが怖いほどだ
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 01:47:50 ID:VK6D9Xyo0
>>969
俺も普通に乙が書き込めないw
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 01:50:11 ID:8U+Om11F0
こんな時間に何やってんだよ次スレw
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 01:57:27 ID:y3vhWWk00
次スレの>>7>>9が羨ましいと言ってみたりw
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 02:06:26 ID:5RxZ+CbWP
欲を言えば九紋の〜の後に
おっ…お前たちはっ!!!
の人が欲しかったかなw
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 06:01:29 ID:zDL+U+rW0
大塚署長が「菊の花びら」というと、どうも唐澤兄弟の鉄人パロを思い出してイカン。
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 10:39:53 ID:WfLxZQ+40
アッー
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 13:06:36 ID:FlgYyE7T0
署長のお腹…すごく…柔らかいです
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 17:53:08 ID:gSgAKapmO
あの名乗りは過疎った時の点呼に使えるな
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 21:01:10 ID:WfLxZQ+40
なる
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 21:22:14 ID:uY0ajRKR0
>>990辺りから始めれば1000取りにも使える
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 23:58:34 ID:YJWeNISy0
埋め
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 02:30:06 ID:budUGDGj0
迎えに来たよ、大作くん。
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 02:43:58 ID:Fpm9y81y0
バンテスおじさん
983名無しんぼ@お腹いっぱい
万全ですメロン