強殖装甲ガイバー Vol.21/高屋良樹

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
強殖装甲ガイバー Vol.21/高屋良樹

角川書店「少年エース」でがんばって連載中の『強殖装甲ガイバー』のスレです
アクションフィギュア&ソフビフィギュアリリース中

◆前スレ
強殖装甲ガイバー Vol.20/高屋良樹
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1150606526/

◆公式情報
連載誌 少年エース
ttp://www.kadokawa.co.jp/mag/ace/

過去スレなどは>>2-4
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 07:42:18 ID:2JZPO3ZJ0
殖装せよ!ガイバーT!(html化待ち)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1008700118/
殖装せよガイバーT【その2】
http://comic.2ch.net/comic/kako/1026/10262/1026203820.html
殖装せよガイバーT【その3】(html化待ち)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1036553343/
強殖装甲ガイバー Vol.4/高屋良樹(html化待ち)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1057691764/
強殖装甲ガイバーVOL5(html化待ち)
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1063613210/
強殖装甲ガイバー Vol.6/高屋良樹 (html化待ち)
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1072898403/
強殖装甲ガイバー Vol.7/高屋良樹 (html化待ち)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1085240437/
強殖装甲ガイバー Vol.8/高屋良樹 (html化待ち)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1098098669/
強殖装甲ガイバー Vol.9/高屋良樹 (html化待ち)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1103309967/
強殖装甲ガイバー Vol.10/高屋良樹 (html化待ち)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1110790423/
強殖装甲ガイバー Vol.11/高屋良樹 (html化待ち)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1113732833/
強殖装甲ガイバー Vol.12/高屋良樹 (html化待ち)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1116145795/
強殖装甲ガイバー Vol.13/高屋良樹 (html化待ち)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1118978423/
強殖装甲ガイバー Vol.14/高屋良樹 (html化待ち)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1123401150/
強殖装甲ガイバー Vol.15/高屋良樹
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1128858878/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 07:42:51 ID:2JZPO3ZJ0
強殖装甲ガイバー Vol.16/高屋良樹
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1133221036/
強殖装甲ガイバー Vol.17/高屋良樹
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1137361284/
強殖装甲ガイバー Vol.18/高屋良樹
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1140741301/
強殖装甲ガイバー Vol.19/高屋良樹
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1145584921/

◆懐漫画板
【冥王計画ゼオライマー】ちみもりを総合
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1044032512/
◆おもちゃ板
強殖装甲ガイバー【VIII】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1140351773/l50
◆少年漫画板
月刊少年エース その15
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1154214238/
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 07:43:21 ID:2JZPO3ZJ0
◇ファンサイト他
リラックスポイント
ttp://unit-g.sakura.ne.jp/
ガイバー研究所
ttp://gerland.hp.infoseek.co.jp/
ガイバーをまじめに研究しているページ
ttp://isweb37.infoseek.co.jp/play/gerland/sogou.htm
0号ガイバー
ttp://www.geocities.jp/gatekeeper000072/guyver0.html
「ガイバーの強さを考えてみよう」
ttp://homepage1.nifty.com/keidora/hcara/hkaizo/hguyvers.html
強殖装甲ガイバー用語辞典
ttp://www.eonet.ne.jp/~geo/unitg/jiten/jiten.htm
ガイバーのコスプレ衣装を自作する外人のサイト
http://www.bioweapons.com/
海外ガイバーファンの交流サイト
http://www.theguyver.net/
アプトムへのいんたぶー
http://www.geocities.jp/cosmossapphire/pwr/aptomgif.htm
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 12:41:35 ID:SuJxHdEw0
>>1ご苦労様。アプトムシへのリンクはもう無いんだっけ?
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 13:59:19 ID:2JZPO3ZJ0
>5
アプトムシってなんだ?
解説よろしく
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 14:23:52 ID:cVD75UpcO
ヒント:ゼクトール
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 14:36:54 ID:2JZPO3ZJ0
にぶくてごめんな
まだあるよ
そこからほかのも見られるようにリンクも張っといた
ttp://www.geocities.jp/cosmossapphire/pod/vernatsuki.htm
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 17:02:20 ID:p+f23B5Z0
     ,,,────,,,,,.
    /  /   \\..         
    | ./___\ \    
   / /.      \'  ヽ
  ,,.....ヽ/  ●   ● ヽ../       >>1オツカレ♪ 
”” ;  |    ( _●_)  ミ    ∬∬  いい仕事です
  ;;  彡、  。)ヽノ 、`\_ ∴。゚・. 
 ;  / __   ∴/´ ―ヽ二二フ  
 ;  (___)==⊃ |  ―――'".   
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ,,..-'''⌒;,   /
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 17:33:27 ID:+aZz5fFz0
>1
ガイバー攻撃をくらえ!
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 20:27:09 ID:sMynEB8/0
>>5
>>8
まさか、「アプトムシ」に対してマジレスしなければいけないとは・・
↓このページの一番下にまだあったよ。
ttp://unit-g.sakura.ne.jp/0511.htm
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 22:54:43 ID:NcnDZqoZ0
後はすべて お前に 委ねよう
    _,,..,,,,_
  ./ ,' 3  `ヽーっ
  l   ⊃ ⌒_つ
   `'ー---‐'''''"
頼んだぞ >>1・・・・・・
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 17:25:33 ID:0HU/r43I0
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 22:16:35 ID:rYa+rTK+0
俺達が高屋さんから受け継いだ根性を見せてやる
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 23:45:03 ID:OBkM/vxo0
あんまたいしたもんじゃなさそうだな
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 03:41:44 ID:zr6m8eKO0
どうでもいいが
クロノスはガイバーが狙ってきそうな所は
住人全部をエンザイム系に調整しとけば良かったんジャマイカ。

つか、コエンザイムQ10とで何で裁判沙汰に成らんのだろうか?高屋は。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 04:54:38 ID:w/uuJ0wP0
今だ〜晶
俺の股間のグレートソードを使え〜
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 06:08:34 ID:y4GI7Aef0
>>16
「エンザイム」でググれ
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 15:54:32 ID:CR3urouH0
やっぱギガンティックが巨大化するのか?
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 17:05:12 ID:qYg26iLk0
ブラックのノリだな!
でもそれで、戦術核に耐えた巨獣神カブラ―ルに勝てるか?

しかし地球制圧戦の時、中東で何人ゾアノイドが食われたんだろか('A`)
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 18:06:04 ID:n/bc7n+40
>ブラックのノリだな!

クロノスの仕業だ!
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 19:15:15 ID:rsNCa80P0
ぜったいアレはコストがかかり過ぎる。
降臨者の戦争で、長期戦闘とかになって連発してみろ、絶対補充が追いつかないぞ。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 19:22:43 ID:y9MUVG7y0
>>21
作中ではむしろ「ガイバーの仕業だ」にされてるな。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 21:28:59 ID:UWL22Jiw0
速水さんの死による悲しみの心でガイバーはロボガイバーに
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 21:36:46 ID:MZ/JjLaY0
>22
そのとおりだけど、カブラールのはアルカンの能力の劣化コピー版
本来のものはもっと別か強力なものだと思う
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 22:03:46 ID:YRJ8OPWZ0
>>22
人類は増えすぎているんですよ!
王制な繁殖能力は伊達ではないの出す!!
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 22:21:59 ID:vrehvZbp0
劣化コピーというかバルカスの創意工夫によるオリジナル能力じゃないの
ギュオーの疑似ブラックホールみたいな
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 23:40:45 ID:IRWEAJju0
>>24
バイオガイバーも居るでよ
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 03:04:15 ID:/qXiKVoB0
>>27
そこは答えが出ないな。
アルカンがあんな形態取っても意味無いだろうし、
思念波とゾアノイドの獣化能力を応用したバルカスオリジナルだと、自分も思う。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 09:11:24 ID:HLG0FG/H0
どっちにしろ、アルカンには束になっても勝てないんだから、
カブラール自慢の能力も、降臨者製オリジナルゾアロードには、歯が立たないダメ能力なんだろうな

降臨者凄すぎ
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 15:09:08 ID:y23mFKHw0
バルカスのオリジナルて一番キーポイントかもな

怪物頭脳バルカス、アプトムを知らない間に進化させていたドジッ子バルカス・・・
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 17:35:37 ID:g2sICM9T0
>>1-31>>33-1000

俺もこう言うやつらは一回恐いものを知ったほうがいいと思う。
知った時はまぎれもなく死だろうけど。
NATO諸国他がこれからじっくりと教えてくれるさ。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 22:33:34 ID:yEKzfrZ/0
>16
エンザイム系は量産に耐える仕様じゃないんだろ。
住民が3年で死ぬぞ。

>22
全人類が獣化兵の世界ならワリの合う兵器かも知れんぞ。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 23:33:50 ID:dZZ0BUKR0
>全人類が獣化兵の世界
戦場は方舟で行く星の海の彼方でっせ。
さすがに方舟に60億は無理やろ。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 23:58:50 ID:/qXiKVoB0
カブラールのあの大きさで、体全体がバイオブラスター化できれば、
また違うかもね。軽くメガスマは超えるはず。
獣化兵は能力つけるのに調整が必要だから、
使い捨てにはなるけれど、個人個人が持ってる能力無視して変態できるなら、
それはそれで便利なんじゃないか?あの形態で定まっているんだとしたら、話は違うが。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 00:24:28 ID:ysIxlXOf0
実戦で使えば、カブラールが巨大化してる間に、勝ってるか負けてるかのどっちかで終わりでしょう
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 00:47:01 ID:Dtr5l5pQ0
>>36
相手がどこに居るかわかっていれば、戦艦の主砲みたいな役割は出来るんじゃないか?
箱舟とかでな。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 01:24:04 ID:OUl11gsc0
煉獄砲はかなり火力があって連射可能のようだが
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 01:28:17 ID:ysIxlXOf0
ところで、シンとじゃビールとグルメ肉は、今なにやってるんだ?
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 03:59:11 ID:GXP1rMXG0
>>37
最初から長距離用の砲撃兵器だけつくっときゃ必要なし
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 05:35:11 ID:wqhcvQMY0
獣歌団の連中も爺の一部になったのかな?
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 06:16:29 ID:K9HvhBuoO
てか2巻でソルソムが瀬川家を襲撃する時に催眠ガスが使われたけど何で哲郎はそれが催眠ガスだとわかったんだろう?特殊な訓練でも積んでるのか?
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 07:23:03 ID:rOZs5Xas0
ミズキともども不自然に眠くなったから。
まあSFオタの短絡的な想像かと。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 09:03:30 ID:vCKaWAtJ0
哲郎調整まだー?
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 11:58:07 ID:cMxMhRuv0
ガイバー世界での各国(まあ国境はないけど)
の一般人の調整率ってどんくらいだろうか?

日本、三割
アメリカ、四割
中国、四割
イギリス、三割
フランス、二割
イタリア、三割

中東諸国、一割

韓国、十割

と予想
46sage:2006/08/15(火) 12:29:53 ID:Z7Md8Qnz0
マッチョ大好きクロノスでは、希望者を沈長計で計測し、
9cm以下は検査で落とすことになっていますw
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 12:30:26 ID:Z7Md8Qnz0
すいません
sage間違えました
逝ってきますorz
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 12:39:29 ID:ysIxlXOf0
日本・3割
人口1億2千万として、男女半々として6000万
そのうち60歳以下〜20歳以上の男性は・・・・・
とても3割の4000万いないと思われ

中国に至っては億の人数

それ公式設定?
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 12:39:39 ID:OUl11gsc0
朝鮮人は必ずロストナンバーズになるので調整不可
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 13:03:29 ID:Z7Md8Qnz0
>>49
一瞬、ああそうかとおもったじゃねーかよw
ロストナンバーズってことは調整に失敗した者という意味だから、
調整不可じゃなくて、正規獣化兵にはなれないのほうがいいんじゃない?
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 13:35:50 ID:6YVohPg/0
>>45
都内で2000人とか言ってたから、割合にしたらものすごく低いような気もする。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 13:45:50 ID:OUl11gsc0
>50
アプトム以降ロストナンバーズは危険視され、たとえ成功率の高いラチモスでも
ロスト可しやすいチョンは調整が拒否されている。
彼らは差別ニダ!と叫んでいるが統制局はこれを鎮圧した。

ということにしておこう
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 14:32:30 ID:Z7Md8Qnz0
わかりやすい解説GJ!
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 14:33:43 ID:Ibvrf/la0
>35
10w電球10個と100w電球1個では100w1個の方が明るい。
なもんで威力のある単発に匹敵させるには
威力のないのはそうとうの数集めないとアカンのでは。

極端な例だといくら雨に降られても別にたいした事無いけど、
水流ジェットだと鉄すらも切断してしまう。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 15:47:58 ID:Dtr5l5pQ0
>>54
10w電球10個を100w電球1個に変えてしまえばよいんじゃない。
株の能力がそうだったら良いかもね。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 16:28:54 ID:PbaRxWyZ0
まあ鉄砲じゃビルを韜晦させる事は難しいが、ミサイルやHEATなら簡単だしな・・・
時間かければ、拳銃でもできないことはないが、雨滴で岩石を割る事ができますていうのと同じだからな・・・
東京都に1000万人住んでいるんだよな・・・アークはどれ位巨獣スペースが有るのか・・・
生体圧縮やカブ爺の融合が可逆なら、相当な人数が収容できるな
アークはジェネレーションシップだからな・・・
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 00:28:42 ID:wFBHmkn/O
一般人調整者って普段獣化しちゃいけないんかな?
獣化して力仕事とかしてる姿ちょっとみたいな
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 01:11:44 ID:8Ce7+Qbo0
何獣化
本獣化
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 02:34:14 ID:zd7UBPgl0
ウッシッシ
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 05:02:58 ID:iP77S9rg0
獣化そのものを制限されてるとは思えないが、獣化能力を利用して犯罪を犯したりしないように
精神レベルで制御はされてそうだ>一般人調製者
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 13:23:15 ID:mSYHza+D0
一般人とは違うかもしれないけど、獣歌団の獣化が悪い事ではなく
逆に歓迎される事であるように情報が流されてるようだから、
悪用しない限りはある程度許されていそうだよね。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 15:42:58 ID:B9FB7YxR0
そもそも獣化を自分のために使えないのなら志願する奴ぁ居らんだろ。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 15:48:15 ID:zGfUoMqJ0
調整される事で、病気の治療やら体質改善やらの
副作用というか附随効果があるんじゃ
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 16:07:42 ID:Ztem3z1sO
社会的にも優遇されるって書いてあったね

65名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 16:15:47 ID:bQW+0Yto0
普通免許みたいにちょっと取っとくかという資格>獣化
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 16:37:52 ID:7P10LA+M0
「お、新刊でたんだ購入っと」
帰宅
「既に持ってた・・・_| ̄|○」

が3回ほどある
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 19:06:57 ID:gicw7NDT0
ヘッカリング爺さんまだ元気かな…
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 19:13:03 ID:LZY7U3J40
もう何年もアギトも志津が帰ってこないので、ゼウスの雷は解散
爺さんも薬が切れて死んでるんじゃ・・・・・
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 20:05:50 ID:xmF9gstq0
>>68
何年か経ってたら解散以前に初期ロットのリベルタス全員
寿命で崩壊してますがね。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 20:41:32 ID:B9FB7YxR0
自爆モードは短寿命を隠蔽する為の機能でもあるかも。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 00:16:22 ID:pQmkiTY00
ない。て言うか、ならない
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 00:39:16 ID:lNBXPe/A0
なんで?
寿命つきそうな奴を優先的に死なせていけば短寿命ばれないやん。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 00:54:02 ID:W5eZ+Oc00
むしろ
「人類全体の為に自分が人である事すら捨てた聖戦士として死ね。
 どのみち人間のままではクロノスに勝てない、命を有効に使え」
と顎人がアジってグリセルダが補強・補完してる方が無理がないだろ。
満更嘘でもないし一度リベルタスにされてしまえばどんな理不尽も
「イエス・マム!」
で遺伝子レベルで納得できるんだから。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 00:58:33 ID:pQmkiTY00
グリセルダもリベルタスと同じくらいの寿命なんだから
初期ロットリベルタスが寿命で死ぬ頃にはグリセルダも死ぬ。
つまり、アギトは元々そこまで使う気はない。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 01:29:04 ID:cOenn1fV0
>>52-53
そんな事ばっかやっているからロシア人どもに舐められるんだよ。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 08:43:11 ID:Mlw+gDqj0
元々がクロノスに反抗してる勢力なんだから
グリセ萌えにならんでも
人間の姿でゾアノイドに虐殺されるより
寿命が短くなっても一矢報い得る方取るぞ!
俺なら
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 08:55:49 ID:eBTnVdQK0
人間そうそう自我や命は捨てられんよ
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 12:09:19 ID:uiLWE17x0
非常時にはそうでもないけどな。特に頭に血の上りやすい性質の人間は。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 15:13:48 ID:iPql+Ajr0
イスラムのテロとか見てるとリベルタスに志願する気持ちもわからんでもない。

あっちは調整されなくても襲撃やら自爆やらやってるわけで…
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 15:44:57 ID:Mlw+gDqj0
>>77
君みたいな奴は
人間の尊厳とは何かを理解しないまま
従属することに満足してればいいよ
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 15:49:05 ID:QzRpk+Kd0
>>79
子供の時からの洗脳と周辺の環境。
改宗者だと忠義を示す為に過激な行動を取りやすいそうな。

ゾアノイドの遺伝子に組み込まれてる服従遺伝子とかわらん。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 18:24:07 ID:eBTnVdQK0
>79-80
裕福だからそういう事が言える
あの手のムスリムは極論を言えば貧しいから命が捨てられる
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 18:46:42 ID:sWoircP30
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 19:35:09 ID:x8EDWP8J0
はいはいクマクマ
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 23:17:19 ID:CMa1QlQt0
ttp://www.kadokawa.co.jp/comic/bk_search.php?pcd=200606000228
やっぱり9月号までなんだろうか
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 08:14:23 ID:+4Qqcnwg0
推測できるおまけ:カブ爺の巨大モード2ページブチ抜き解説
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 09:52:33 ID:ef7kTBpL0
「これがドラグロードだ!」とあって、VDBみたいに内部の図解付き。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 10:02:06 ID:+4Qqcnwg0
それいいねえ
先生描いて〜
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 11:10:14 ID:yhQ+baf70
アシスタントが、都庁前で対決するドラグロードと巨大化アプトムの大決戦を描いてくれるに違いないお
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 13:07:26 ID:m00tAL1d0
煉獄砲エネルギーぶくろ、とかやってくれたら真に怪獣らしいと言えるんだが。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 13:53:57 ID:HBXki5HG0
懐かしいなw
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 17:07:03 ID:S9PoF+LN0
ドラグロードは食べるとエビの味がするって本当ですか
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 22:57:08 ID:E9FTqx8A0
新刊の一話目はやっぱまた回想シーンなのかな
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 23:49:28 ID:bHmoJvKG0
>>74
グリセルダはゾア・クリスタルさえ装着できれば、さまざまなデメリット(寿命含む)を克服できそうなのは気のせいだろうか?

それとグリセルダを長く生かすこと=一番信用できる存在(顎人を絶対に裏切らない)を生き残らせることだし、
ゾア・クリスタルの秘密等も解き明かすことができるんだったら、いろいろと試してみる気がするけどな。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 00:31:43 ID:ssM92qi50
アギトにグリセルダを長く生かす気は無いでしょ。
リベルタスとグリセルダは、「対クロノス用」に作っただけだから
自分が世界の覇者になってしまえば、もういらない。
12神将さえいなくなれば、アギトの部下はノーマルのゾアノイドでもいいんだから
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 01:15:12 ID:47HdXuYj0
ゾアノイドだとたまにネオゼクトールみたいな奴がいないとも
限らないので顎人の理想としては「ガイバーの自分以外全部人間、
しかも自分を崇める臣民」だろう。
ガイバー自体に支配できる他生物が存在しないのは天下獲りゲーム
でクロノスより不利になるよな。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 01:58:52 ID:JNNr5uvV0
>>94
ゾアロード化しかナビゲーションメタル狙う目的無いと思う。
顎が超存在化すること。ついでにグリもゾアロード化するかも。生きていれば。
でも、ギガがない顎があそこから犠牲無しに脱出できるわけないし、展開的にグリは死ぬと思う。
今後の展開で普通に予想されるのは、
顎がゾアロードに。超存在化。でないと、ギガ無くした顎が戦えないし。
昌はギュオーからリムーバーぶん取る。じゃ無きゃ顎に勝てないし。
で、顎の殖装解いてよい勝負。
勝負が終わった後に、村上登場。あまったユニットを譲ってくれと昌に頼む。
正気に戻った村上に逆らえず。昌はユニットを渡して、そのユニットをアルカンが殖装。
村上とアルカン二人で箱舟で旅立つ。 完 。だと思う。これだとありがち過ぎるね。
もっと違う展開になるだろうけど。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 02:34:58 ID:PlGXbPEE0
>>97
ゾアロード化するだけなら、最初からナビゲーションメタルじゃなくてゾアクリスタルの方を狙うんじゃないか?

ゾアロードの調製に携わってるヘッカリングの協力は既に得て、ゾアロードと似た能力をもつグリゼルダを
作っているのだから、ゾアクリスタルを手に入れた時点で顎のゾアロードへの調製は可能なはず。

にもかかわらずナビゲーションメタルを手に入れた理由は、今得てる以上の何らかの降臨者の技術をナビ
ゲーションメタルから手に入れるためだろう。殖装者である顎ならバルカス以上に多くの情報をナビゲー
ションメタルから引き出せるはず。もしかしたらゾアノイドやゾアロードの弱点に関する情報なんかもあるか
もしれない。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 03:17:17 ID:JNNr5uvV0
>>98
オリジナルゾアクリスタル。
アルカンと同等なもの。狙うなら劣化品は狙わないでしょ。
量産すら可能になる。すでにギガ>劣化ゾアロードなんだから、
わざわざ弱点なんて探さないって。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 03:24:04 ID:JNNr5uvV0
>>98
あと、狙いはゾアクリスタルだけではないと思うよ。
でも、ゾアクリスタルも作れるようになるでしょ?
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 03:41:38 ID:PlGXbPEE0
>>99
アルカンフェル以外のゾアロード達に使われてるゾアクリスタルはアルカンフェルのものを
分割培養したものだから、ゾアクリスタル自体は同一だろう。

アルカンフェルとそれ以外のゾアロード達の力の差は降臨者とクロノスの調製技術の差が一番
大きいのではないかと。
あと、アルカンフェル自身がゾアロードとして調製を受けることを前提に作られた人間で元々のゾア
ロードとしての適正が、普通の人間である他のゾアロード達とは桁違いってのもあるかもしれない。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 04:01:58 ID:JNNr5uvV0
>>101
劣化クリスタルってのは、よくこのスレで言われていること。
まぁ、ソースがないから確かではないね。劣化していないとも説明がないから、確かではない。

村上がほぼギュオーと同じ性能なんだから、確かに技術力の差なのかもね。
プロトタイプにされた村上も、適当に居合わせただけだし。
技術力の差だとすれば、降臨者の技術を得ることが出来るんだから、
ただクリスタル奪うだけよりぜんぜん違うでしょ?
顎が情報得ても理解できないだろう、とか言うの無しね。
だとしたら、メタル奪う意味無いから。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 10:29:30 ID:qPXTkKUk0
>>102
ナビゲーションメタルの入手目的はやっぱり遺跡宇宙船の中にある降臨者の情報だろうけど、
顎人自身はゾアノイド(化け物)になるのは嫌がっていたはず(過去の話なので今はわからないが)。

仮にゾアロード化するにしても、降臨者の精神支配というデメリットがついてくるし、
ガイバーが超存在(降臨者の精神支配排除含む)になれるのはあくまでもユニット装着時だけだろうし。

そうなると、ユニットの改造強化、リベルタス達に代わる新たな生体兵器の製造、ゾアロード並の寿命の獲得等
顎人が世界を征服するのに十分な技術を得るためにコントロールメタルを得たんだろうな。
ガイバーユニットなら簡単にコントロールメタルの記憶も引き出せるわけだし。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 12:00:50 ID:ek5z2yPb0
流れ切って悪いんですが、ふと疑問が。
調整された一般市民は、葬儀の時どうなるのか?
遺体は「みるみる腐食」して、あとかたも残らないんじゃ…
空の棺桶だけ用意?
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 12:07:15 ID:O0lGpxI20
降臨者の調整技術がクロノスより上というのには根拠がないだろう。

恒星間航行や生物種創造等を含めた総合技術力で降臨者が優るのは事実だが
アルカンフェルという特製品をのぞけば、過去の記憶にでたゾアノイド達は
見る限り皆筋力強化系ばかりで、生体強化という技術面だけでみれば
クロノスの方が上かもしれない。
ダーゼルブあたりは、ガイバーより腕力が強かったしな。

アルカン以外のゾアクリスタルが、アルカンのクリスタルの一片から培養した物
ってのは公式な設定。設定自体は、株分けしたものが劣ると限ったことではないが
本編描写を見る限り、アルカンのクリスタルの持つエネルギー>他のゾアクリスタル
裏付け情報として、ギュオーのゾアクリスタルと村上のダミークリスタルの関係もあるし
アルカンのオリジナルクリスタル>ゾアクリスタル>ダミークリスタル
って考える方が妥当。

アギトが求めてるのは、降臨者の技術全般じゃないかな?
クリスタルだけあっても生組織ないと巨人殖装みたいなのはつくれんだろうし
あの時点では、ナビゲーションメタルの持つ情報もしらなければ
巨人殖装を失う予兆もなかった訳だから。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 12:12:11 ID:JShV3NN30
>104
あれは秘密結社仕様だから
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 13:25:19 ID:h6lIcpN60
>>106
そうね制圧後のアリゾナ本部で
アギトに殺されたゾアノイドで
溶解してる奴とか、そのままの死体の奴とまちまちだったからな
制圧後は必要ないだろ溶解機能

まあFBIとかCIAみたいな組織がクロノスにあれば
そいつには必要だろうがな
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 14:55:38 ID:JNNr5uvV0
>>103
降臨者の思念波は調整未調整関係なかったはず。
恐竜は調整前提ではなかったみたいだし。
本編でも、バルカスの思念波で一般人も影響を受けるとなっていたし。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 06:09:38 ID:i7aOFbTQ0
>>ガイバーが超存在(降臨者の精神支配排除含む)になれるのはあくまでもユニット装着時だけだろうし。

そこら辺どうなんだろうね?
人間自体が持つ精神支配を拒絶する因子が表面化するという話なので、
一度表面化してしまえば完全に解き放たれる事になるんじゃ?
降臨者も0号をリムーバーでユニット奪った後殺せとアルカンに命令してるし。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 08:19:31 ID:SqnD9mcj0
「あれがカブラールの正体か」って「正体」は人間形態の方だろ
(ワフェルダノスを除く)。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 12:15:18 ID:II9AR8Fk0
>>110
まあ、その辺はショッカー系組織の大幹部と同じノリってのが7分と
後は、ドラゴニックバーストっていう能力を持ったゾアロードが正体であるってのが3分
って位だろう。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 00:06:47 ID:oBKFlpOV0
ワンフェスには高屋先生来なかったのかね?
休載理由とか近況とか知りたいんだけど。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 00:22:43 ID:qLCLVphA0
来てたら
「フィギュアで遊んでる暇があったら原稿描けやヴォケ」
って言われるぞ、間違いなく。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 06:58:09 ID:aJN/sR9f0
へたにゾアクリスタル持ってたらアルカンフェルに探知されるかもね。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 16:41:01 ID:3Dl8KRCg0
>>105
降臨者の調整技術がクロノスより上と言うのは根拠はある

そもそもナビゲーションメタルから得られた調整実験のデータが不完全で
それを補う為に人体実験を繰り返してる訳で
バスカルが日本の調整実験のデータ見て、よくもこれだけ出来損ないを作った
と呆れてるのを女性秘書みたいな人が、それだけ多きのデータがそろって
獣化兵の量産技術に多大な貢献をしていますと反論してたし

ナビゲーションメタルの使用方は単純に
そのままの使い方、衛星軌道上の箱舟強奪だと思うな
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 17:21:31 ID:IwHx15cZO
吹っ飛んだガイバー2のメタルを修復

リスカー再生

リスカー「ガイバーT、ファイトしよう。アダプト、アダプト、楽しいねー
晶「うう、あの閃光の様なパンチが見るかげもなく・・・
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 22:05:01 ID:ULQXqHU60
>>115
基礎研究の完成度が高い=応用も含めた製品の性能が高いではないよ。
ナビメタルの情報は所詮は、数万年前に止まった過去の技術で
クロノスの技術は日進月歩状態。
初期において歩留りが悪く技術が完成してなかった事と
超獣化兵が作れる位になった後の製品の性能がどうかは別物

後輩が先達を抜く事は十分にあり得る
特に相手が研鑚することなく停滞している過去の資料でしかないんだから
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 22:34:27 ID:TuHLaj+30
クロノスからみれば、超獣化兵はいらなかったのでは?

単品生産で量産もできない超獣化兵
単に強さを言えばこれまた単品生産のゾアロードがいる。超獣化兵の性能は
ゾアロードには遠く及ばない(ネオ・ゼクトールの様な例外も、劣化ゾアロードには
脅威だけど、アルカンにはどうかと)

アルカン=ゾアロードと獣化兵軍団で用が足りるかと

アルカンとゾアロード達の性能がアルカン圧倒的である以上、クロノス優位の線が
高いと思う
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 23:11:28 ID:QDsdkg5v0
>>117
数万年前に止まったとはいえ、降臨者は他の天体から地球にやってくるほどの科学力を
持ち地球では兵器開発のために数十億年もの間、研究を行いつづけた。
クロノスの技術は日進月歩なのは確かだけど、研究期間は降臨者のそれより遥かに劣る
400年程度。
そして、クロノスの調整技術の最高権威であるバルカスでさえ、ウラヌスの聖櫃のナビゲーション
メタルに収められてた降臨者の研究記録の殆どは途方も無さ過ぎて役に立たなかったってことだ
から現時点のクロノスの技術は降臨者の技術には遥かに及ばないと思ってもよいのでは。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 23:16:05 ID:W8zLcLKc0
ウラヌスの途方も無い研究たち
惑星ビリヤード
惑星野球
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 23:42:04 ID:HL3ixIdI0
>>118
5人衆クラスなら並のゾアノイドが幾ら居ようが物の数ではない
今のバージョンのアプトムがそうなようにね
ケースバイケースじゃね?

まあ組織的に超獣化兵 は必須だったみたいだけどな
力の組織は力こそ地位をあらわ訳だし
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 23:54:02 ID:GAxUjSb90
現実の軍隊が大将と二等兵だけだとなりたたない(たとえ大将の意思が全軍に伝わっても)のと
同様に現場指揮官or下士官としての超獣化兵は必要でしょ。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 00:05:46 ID:zQtibHV20
クロノスが秘密結社である以上、その結束固めは必須だったと思われる。
そのための方法論としては階級制度が一番手っ取り早い。超獣化兵はエリート階級が調整されるようだし。
また、新たな種を生むテストベッドの可能性も。
現に超獣化兵をデッドチューンした能力を持つ獣化兵もいるし。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 00:27:28 ID:TIIRBfDp0
>121
ガイバーですら獣化兵の数の暴力には、時には苦戦していたのに、
ガイバー以下で単品生産の超獣化兵ぐらいでは数に押されて終わりだと思う

超獣化兵達にはリベとグリの様な互いが補完しあうシステムもできてないし

>122
現場指揮官は、指揮官向きの頭の良い獣化兵で十分
現場指揮官=現場での体力最強である必要はないし
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 00:30:39 ID:2B7u9bVB0
>>123
つーことは、ロストナンバーズと紙一重ってこと?

まあ、最新武装積んでるヤツは多いけど、一応数多の損種実験体の調整データ
に基づいてんじゃないのかな

いくら人材の使い捨ての激しいクロノスとはいえ、幹部(候補)であるHZN要員を、
そう易々とは犠牲にできんだろうし・・・な
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 10:32:00 ID:x+dErio80
ゾアノイドより、ゾアロードの研究に力を入れていたからだろう。
この惑星での集大成とか言ってたし、アルカンができたら撤収予定だったし。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 13:02:00 ID:NjD18MRN0
今の話題は、ゾアロード達がアルカンフェルの足元にも及ばない理由が
1・ゾアクリスタルが劣化しているから
2・クロノスの調整技術が未熟だから
3・アルカンはゾアロードに成るべく作られた存在だから、適正が違う。
これくらいで分かれているんだよね?
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 14:13:48 ID:KxcRSp1j0
アルカンフェルは人間を元に調整したんじゃなく
最初からゾアロードとして培養成長させたとかは?
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 17:22:45 ID:IXrKSWJkO
小惑星をワープさせて惑星を破壊出来る程の力を持ちながら何故ゾアノイドとそれを率いるゾアロードを造ろうとしたのか?
自分が考えるに降臨者達は敵対勢力と戦争ではなくゲームをしていたのでは?惑星一個使ったサバイバルゲームみたいなの。
ガイバーを殖装した人類が、一ゲームのコマとしての力を想像以上に上回ってしまったので破棄した。とか。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 17:47:40 ID:KxcRSp1j0
>>129
「うわ、なんだこりゃ、これじゃゲームバランス無茶苦茶だよ」
「だよなあ、超兵器なんかあったってつまらねえよな、戦略も駆け引きもないんじゃなあ」
「しかも操作できねえし、なんだよマスターアップ寸前ですげえバグじゃん」
「こりゃ小手先の修正じゃ無理だな、根っこのプログラムで破綻してんじゃん」

「だれか気がつけよな」
「おまえなあ、アルカンに命令するとき神様気取りでノリノリだったくせに」

「ま、なんにせよ官給品で無敵化はまずいな、もうちょいでバイオハザードだぜ?」
「あーもういいや、夏休み終るし、全部ぶっ壊そう」
「相変わらす大雑把だなお前・・・」
「じゃ連絡してくる」「おう、たのむわ」
数日後
「今日来るってよ、廃棄業者、なんか遠いとかなんとかうるさかったなあ」
「まあいいさ、帰ろ帰ろ」
ゴゴゴゴゴゴ
「あーなんか感慨深いなあ」「お前棒読みで言うなよな」
「ん・・・なんだあれ・・・げっ、アルカンだよ、ついてきちゃったよオイ」
「どうすんだよ、だれだよ宇宙空間で活動できるようにしたの」

「はーいぼくでーす」「またお前かよ、責任取れよ、一応動物愛護団体とかうるせえんだから」
「はいはいっと」

であの流れと
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 19:12:39 ID:1d1ASrgC0
惑星破壊しちゃったら資源も何もかも木っ端微塵だろ。
制圧するための兵器が欲しかったんだと思われ。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 19:55:32 ID:TIIRBfDp0
>127
バルカスが賞賛するほどの調整技術を持つヘッカリングでさえ、

・劣化してないクリスタルを造れない
・グリセリダ達の様に、短命にしても能力は劣化ゾアロード並み
・ゾアロードになるべくして作られた存在を造れない(あるいはゾアノイドになるべくして造られた人間など)

なのだから、クロノスの技術が降臨者以下な可能性は大だと思われ

そういや、バルカスの技術でアルカンの眠りをなんとかできないのか?
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 20:01:51 ID:TIIRBfDp0
いまの現実世界をみれば、
核兵器が最強

大戦車軍団も、鉄壁の防御陣のイージス艦と巨大空母の艦隊も、
大戦闘機部隊も、深海の潜水艦も、
核の攻撃には勝てない
仮に最初の十数発を打ち落とせても、一発でも攻撃を許せば、その余波で
みんなボロボロ、次の一発で全滅

人類滅亡させてもお釣りが来る最強の兵器が核です

でも、核兵器があっても拳銃やライフルの新規開発は続いている
そういうことでは?
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 20:13:27 ID:d1RXhW9Q0
バルカスの技術と言うものは無いだろ
宇宙人に見えないことも無いけど地球人だから
クロノスが持ってる技術を越える物ではない
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 20:23:27 ID:p4V2jkHB0
>>132
降臨者が何万年も積み上げた調整技術の結晶だからな、根っこの部分が壊れちゃったらもう直しようがないんだろ。
だんだん長く頻繁になる休眠って事は、エネルギーを溜めておく器官とかそういう重要部分が壊れてるんだろうし。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 21:35:08 ID:Zdjlic+m0
>>134
バルカス自身は開発者というより、最高の技術レベルを持った職人みたいなもんだろ
既存技術を最高水準で実行できる。

完成品の構造図だけあって製造マニュアルとかがない所から職人技で試行錯誤繰り返し
やっと技術を実用段階に持っていった。

ナビメタルの持っている情報に、現在のクロノスが持つ調整技術の粋以上の
技術が、
理解可能な形で記録されているという「確証」がない事が
降臨者の技術の入手だけがアギトの目当てとしては弱いと思うんだが。

あったデータは、ゾアノイド製造のプレゼン用企画書と
完成品のカタログだけだったのかもしれないし。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 21:35:53 ID:gqKzirx/0
はい
今月のエース前売り
ttp://www.geocities.jp/cosmossapphire/pod/monthlyA.htm
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 22:28:42 ID:nCD1gYFc0
降臨者ってさ、億年単位で地球で実験してただろ?
そんなに気が長く大掛かりな事やるんだったら、敵とバトって惑星手に入れるより、太陽系みたいな「空いている」星系でテラフォーミングした方がよくないか?
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 22:36:13 ID:HjDd7hsP0
連中の戦争目的が分からんからなんとも。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 22:53:12 ID:RSARcNWj0
>>139

降臨者自身は、武器商人だったようだけども?
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 23:17:51 ID:WDjy709S0
>>136
しかし、開発者としても一流だと思うよ。

確かエンザイムIIは日本支部のデータが消失していたため、普通じゃ作り出せなかったものを
バルカスがほぼ独自に作り出した(デザインも相当変わっている)という話もあるし、
アプトムもバルカスの独自改良が施されている。

対アプトム用の抗体等も普通の科学者じゃ作り出せないだろうし。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 00:00:40 ID:qmpvS4Hf0
>141
それこそ136言うところの職人技なんじゃない?
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 00:11:26 ID:jxVjKyGI0
何と言うことでしょう、匠は失敗作を制御不能のバトルクリーチャーに変身させてしまいました
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 00:34:38 ID:Tr/YDhc40
>>132
「(休眠期のアルカンフェルを)このわしがいかに手を尽くしても覚醒はならず数年後お目覚めになるまで
アルカンフェルは眠りつづけたのじゃ」
ってバルカスの台詞があるから、どうにも出来なかったんだろう。アルカンフェルに無防備になる休眠期
って時期があることはバルカス以外は知らない重大な秘密だったので、おおっぴらに研究するわけにも
行かなかっただろうし。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 01:06:29 ID:qmpvS4Hf0
>143
そのセリフを聞くとこれも言わせたくなるな

大きく拡張された肩口にも、大出力(容量)のレーザー(収納)が。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 04:18:28 ID:e9AefXvl0
>このわしがいかに手を尽くしても
羅針盤と火薬と活版印刷が画期的大発明の時代のジジィに何が出来ると言うのだ。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 07:24:53 ID:ThoaZdQn0
2のへッカリングが「あの化け物頭脳に一泡ふかせてやれるならな」
とアギトに語っているところをみると、相当なものだと思われる。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 07:51:31 ID:+7egSUse0
>>146
祈祷とか、マッサージとか
民間療法とか、西洋の薬草とか
針とか、漢方とか、色々あるぞ
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 08:23:24 ID:2Z9Kao7L0
バルカスの獣神変は究極の医療
その能力で治療を試みたが効かなかった
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 08:39:27 ID:jxVjKyGI0
顔につぎはぎができたり髪が白黒になったり、地味な変身だ
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 09:01:33 ID:+7egSUse0
>>150
そうかその法外な治療費でクロノスを
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 09:22:44 ID:1no/e4as0
>>150だから、治せない事も有るのだね本間先生の時みたいに
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 19:29:48 ID:Nneenjin0
>>137
不覚にもワラタ
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 23:27:25 ID:4NIBAk/T0
顎人側って晶達とは違うけどクロノスの非道な世界支配に立ち向かう
正義の人なのか?

155名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 23:44:58 ID:vIoJp5km0
リベルタスにされた(なった?)人たちはそのつもりだろう。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 23:46:22 ID:RUKSRgtl0
はじめて拝見しましたが、良スレですね。皆さん知的(笑)

>>137
ウーロン茶吹いた。ゾアクリスタルがないところも芸細かい。まあ、設定からすれば彼はもう獣神変できそうもないただのホームレス(笑)

>>154
自分がクロノスにとって変わろうとしているだけだから、正義の人じゃ無いと思う。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 23:54:22 ID:T8Q7THK10
>>156
まあ、正義って言葉は善意とは違うからな
正しい義=道理があるって事でしかない

人類が生まれた本義に立ち帰るというのも1つの正義だし=クロノス
人の心の自由を奪う物には抗うというのも1つの正義だし=ゼウスの雷

正義があるもの同士だからこそ激しく対立が起こるわけだからな。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 00:06:14 ID:YqiEP0uBO
24巻はいつでるの?
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 00:14:03 ID:adzHsAWd0
アルカンフェルって元々は原始人だよね?
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 00:18:37 ID:v9OPJL6r0
>>159
違うだろ。
毛がないし耳とがってるし、目も何か変。
獣神将となるべく降臨者に創られた特別な個体で
人類に分類される存在かどうかも怪しい。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 00:25:59 ID:21pbT5Ua0
気にするな。現代人だって元々は原始人だ。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 01:00:07 ID:aLmzkC7o0
再調製された後の村上さんも同じ目になってたね
あれはアルカンフェルとリンクしてるせい?
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 02:42:12 ID:z67QzpdJ0
ガイバーってまだ読んでる人いるのかな?
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 02:52:32 ID:QjmiOtY3P
ノシ
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 03:00:14 ID:fRLO5fIs0
アギト君は始皇帝みたいなものだ。
酷いといっても、あくまで人間の範疇に収まる。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 03:23:08 ID:Bi9s7rAQ0
ていかさ

ゾアロードに調整されたものがガイバーを着れば超絶戦闘能力なんでしょ?
で、ゾアノイド開発の権威が味方にいて、調整も可能なわけでしょ?
アギドとショウをゾアロードに調整>ガイバー装着>ギガンティック装着で多分惑星でも余裕で破壊出来ると思うんだよね

あとアプトムもさ、普通あの能力あったらゾアロードの細胞とか探すと思うんだよね、あともっとハイパーゾアノイド食いまくるね、俺なら
ていうか味方にゾアロード作れる人がいるんだからもちっとなんとかなるだろ
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 03:28:15 ID:NJMbXRod0
足りぬ。読解力が足りぬ。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 03:51:54 ID:Bi9s7rAQ0
そういえばアプトムってゾアノイド利用して分身出来たよね
俺なら分身>更に増殖コンボでアプトム軍団作るね
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 07:17:00 ID:C7VOxrcv0
101匹アプトム大行進
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 07:22:14 ID:gxh5cDMs0
>153,156
ありがとう。
総司令閣下もお喜びになるであろうw
その下の今月の村上さんもセットなんだけど見た?

>168
それも突っ込もうと思ったけど、
きっと統率がとれなくなってめちゃめちゃになると思ったのでやめた。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 09:43:10 ID:TZa1D1A10
ゾアロードの肝はゾアクリスタル
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 10:25:00 ID:4VVLQMVZ0
ゾア栗はアルカンからの「金縛り」のオマケ付き
173亀レスですが:2006/08/24(木) 16:28:53 ID:2/NCTXYP0
>51
カブラールは二千人全員を材料に使ったのかな。

何体の獣化兵を使えばあんな巨体を実現できるんだろ。
状況によっては、水中形態とか飛行形態とか地中形態とか
もあるのかな。

>102
再調製を受けた村上はギュオー以上だと思うけど。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 16:56:48 ID:SMId52Ca0
>>170
分身と言っても自分でも本体と見分けられないんだから統率なんかとれそうに無い
そもそも誰が統率するかでもめそうですw
数人ならともかく数十人の規模になると大変そう

さらに何百人とかなったら
思念波受け付けないし使えないんだから、何処で誰が何してるか分からん事になりそう
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 18:58:40 ID:gxh5cDMs0
俺が本物のアプトムだとかいってけんかになるんだろw
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 19:10:46 ID:J6T13K7EO
「分身(?)の誰かが生き残るだろう」って考えで
みんな特攻して全滅するかもしれんぞ
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 20:56:48 ID:gxh5cDMs0
それなら、カブに爺向かって突撃して欲しい
戦闘生物特攻隊
おおっかっこいいかも
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 23:04:55 ID:21pbT5Ua0
わたしが死んでも代わりがいるから……
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 23:26:48 ID:bko4iNWr0
イマカラムの能力に関しちゃ
「ギュオーを凌ぎアルカンフェルに準ずる」と明言されとるゆ。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 01:32:36 ID:WdttBDOm0
>>177
東京中のゾアノイド全部捕食して分体大隊作り
全部熱線タイプに変態して、一斉照射すればカブサウルス焼け死ぬだろうが。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 02:23:55 ID:EEU7KVcs0
カブ爺の体内に入って内側から融合補食
アプトム本人の脳がある状態なら例の擬似脳を作って操る方法は使えないだろうし
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 07:38:40 ID:e2WrX65B0
カブラールも融合捕食っぽいことできるからな。
脳がある状態なら一方的に支配されることは無いかもしれんが、融合が進まないってことはあると思うぞ。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 07:49:53 ID:SUEnsKoK0
>>173
クラウドゲート内に何人居たかにもからな・・・2000じゃ効かないかも・・・

>>182
つ石化・・・多分生体細胞を変質させるのにアドバンテージが有るんだろうな
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 09:57:12 ID:SOqxZJXk0
降臨者はなんでアルカンをヨーロピアンな美形に創ったんだろう?
アルカンが誕生した頃の人類はまだクロマニョン人みたいな外見だし、白人はいないだろうに。
「上位の存在」っていうイメージを与えるんなら人間の格好じゃなくてもいいだろうし。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 10:43:02 ID:cnF1AdHb0
「ソレハナ・・・大人ノツゴウダ、マア細カイコトハキニスルナ」
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 10:53:17 ID:hD6K1OyN0
幼態成熟なアルビノみたいなイメージとか
まぁ、確かに大人の都合だが
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 11:08:03 ID:nenCGM5u0
また休みか。こう休みが続くと読者に忘れられるんでないかい。
コアなファン相手って割り切ったのかもしんないが。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 13:18:26 ID:mxGGr8cg0
>>184
高屋が腐女子ども取り込もうと必死なだけだなw

だがガイバー自体がキモイんでスルーされているw
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 19:51:22 ID:RehaBHEa0
>>188
マジレスだが、アルカンフェル初登場(約20年前)のころは
腐女子はほとんどいなかった。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 22:54:06 ID:VlDV8NpF0
カブ爺って新宿一帯の一般人考えて戦ってるのか?
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 23:05:48 ID:tn/CUzT1O
>>190
……釣れますか?
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 23:59:26 ID:D5yNY/Nm0
>189
アルカン初登場はせいぜいが15年前でしょ。
ちなみに「腐女子」という単語はなかったかもしれんが、パロオリジナルを問わずホモ好き女子というのはもっと前からいた。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 00:49:24 ID:bKy+fwdD0
>>189
んな訳ない
20年前なら、キャプテン翼とか星矢の801全盛期じゃん
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 02:11:48 ID:uaSICqMj0
>>193
まあ、その世代は走りみたいなもんで
業界に占める割合でいえば、現在の何でもかんでも片っ端から食らう連中程多くはないだろう。

本人がそういう業界に接点がなかった時期で知らないだけってのが真相だろうが。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 02:17:43 ID:BKf+bqo50
正直、アルカンや神将メンバーの描写は今までのヒーローモノで一番カッコよかったからな・・・
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 12:57:02 ID:vYT5nMsS0
クロノスの技術をもって再調整してほしいもの。

アルカンフェルの体調。万全にしていただいて、ゾアノイド引き連れ地球脱出。

アプトムの顔の痣。今どき整形外科でもなおるぞ。

みずきのスタイル。ぼん/きゅっ/ぼーん。

作者様の遅筆。これが一番困難ぽい。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 13:28:46 ID:yvuRcqS10
高屋の遅筆を降臨者の言葉で何ていうか知っていますか?

ガイバーっていうらしいですよ
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 13:41:56 ID:wqvsZpCE0
なるほど。確かに規格外だな。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 16:01:50 ID:Zf2ahaeM0
ガイバーって漢字で書くと冨樫だよね?
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 17:04:23 ID:Y/LQ0yc90
200(σ・∀・)σゲッツ
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 17:52:56 ID:pa3k7XET0
>177
あんだけでかかったら、アプトムの最後の必殺技成体融合も上手く行かなさそうだな。
ある意味、ギガンティックがボコボコにやっつけたあとでクリスタルを美味しく頂くという
流れになるのかな?

>187
でも来月ってゆーかしばらくは休載で年内に何とか復帰だとか。
(9,10,11は休みってことか)
来月出る単行本は今月号分まで載るってことかな。

>192
そうそう、腐女子が書いたエロ小説なら平安時代からあったなw
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 18:50:02 ID:qrjmyjbO0
外部er
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 00:56:27 ID:KCEsiVW20
超獣化兵や劣化ゾアロードのそれぞれ独自の能力に特化した実験的なデザインなんてのは
戦闘生物としての本能とバルカスの天才的な頭脳とが合体して生まれた驚異の成果といってもいいんじゃないの
たまに失敗してアプトムみたいなの作っちゃうけど
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 01:27:08 ID:L23i2ScM0
>クリスタルを美味しく頂く
出来るか。ヴォケ!
それが出来るぐらいならとっくに、ガイバーのコントロールメタルと強殖細胞をセットでおいしく頂いとるわい。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 01:40:12 ID:lB+fvnFo0
>クリスタルを美味しく頂く
元はたんぱく質なんだろうから、調理の仕方によっては旨味なのかと思ってしまった。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 08:01:13 ID:H7fyDam00
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 08:19:04 ID:VoNNbhrZ0
アミノ酸は結晶化しませんが、何か?
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 08:32:12 ID:F28ZA9ZGO
>207
では、化学調味料のあの結晶は何なのだ?
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 08:47:34 ID:El2m9yz00
味付き塩化ナトリウムだろ
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 12:20:36 ID:GJHDxevH0
クリスタルっていうからには珪素化合物じゃねーの?
珪藻の殻みたいなものだろ。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 12:34:16 ID:0/m6pOZF0
>204
コントロールメタルと強殖細胞の方がゾアクリスタルよりも
異質なものだと思う。
でも、取り込むことはできるけど使用しようとしたら上手く制御できなくて
爆発させてしまうとかはありそうだ。

>210
水晶体みたいなもんか。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 20:37:07 ID:+QxztlNl0
すごーく今更なんだけど高屋良樹って冥王計画ゼオライマーのちみもりをだったんだね
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 20:44:16 ID:U5ol+VYS0
センスで気がつかなかったか?
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 22:23:33 ID:O47R94a40
>>213
トランスフォーマーみたいな幼稚なロボット書く奴が
いきなり等身大のダンバイン描き出したから分からなかったんだよなwな!>>212
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 22:27:27 ID:K0jpK2zy0
クリスタルって言葉の意味を知らない椰子が多いな。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 23:46:37 ID:GDMrceXa0
なんとなくクリスタル
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 00:03:30 ID:8/1yc6ge0
クリスタルキング
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 00:05:17 ID:wPuCt7ys0
クリスタルボーイ
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 00:53:57 ID:RaXbqmve0
滝川クリステル
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 01:51:44 ID:q33uxslJ0
今年中に連載は再会するんだろうか?
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 01:57:26 ID:Gq1mmig10
>>212
自分も10年くらい気がつかなかった。
80年代は1度でもエロマンガ描いた奴は大手出版社では
使われないと言う風潮があったらしい・・・
それで改名したのかね?
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 17:17:02 ID:Rib4nTz70
「クロスファイア」を知らない人間もいるんだろうね。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 18:02:05 ID:QqG07bV+0
エロエロエロエロ
化け物が女の子をやる奴がよかった
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 18:30:40 ID:jjUz0AUnO
>>223
どれのことだよw
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 19:10:30 ID:oyXpPJZf0
>>224
うろつき童子と混同してるんだろ
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 19:14:16 ID:OkCrR2w30
古いな・・・
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 19:18:58 ID:QqG07bV+0
ちげーよww
ちみもりお名義で女が化け物にやられてる漫画があったんだよ
まあ、化け物は女からみた彼氏の獣イメージだが
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 20:08:28 ID:kR2pM2Bg0
>215
クリスタルとは、珪素が結晶化したもの。
ガラスは結晶化してない珪素。

獣神晶はクリスタルと呼ばれていても珪素で出来ているわけではないと思う。

>227
唾をかけて弱らせて捕獲するアレ?
「妖怪は古来より人間の唾に弱いのだ」
アレはムカデだけだと思ったのだが、そうでもないのかな。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 20:21:01 ID:8fcBIYVR0
懐かしのレモンピープル
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 21:13:55 ID:jjUz0AUnO
>>227
未収録のやつか
化け物に犯られるだけだといくつかあるからな
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 21:32:48 ID:X8baUEDd0
あ〜もしかして
死んだ片思いの同級生が彼氏に乗り移ってやっちゃうやつか?
ちょっと違うか
でもこれ面白かったけどな
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 21:33:06 ID:tiAlJnrp0
晶に瑞紀がやられる奴はないのか?w
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 00:30:53 ID:7ylMOBIZ0
それにしてもドラグロードの体内はどうなってるんだろうな。
消化器官はないだろうけど、呼吸器とか循環器とか骨格はどうなってるんだろう?

>231
それは単行本に収録されてたような。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 00:31:16 ID:N0/Whfcl0
晶がカベゴンタにやられます
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 01:12:50 ID:wvimcoxjO
ガイバーに出てくる女性キャラって・・・
瑞樹
なつき
志津

・・・だけだったっけ?

コミックが実家に帰らんと見れんから調べるにも調べられん。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 08:03:45 ID:qNQOKlnV0
しかしまあ柳田が喜びそうなネタだなドラグロード
まあどうせ怪獣扱いで、ガイバーはライダー扱い
エネルギーなんちゃら、骨格がなんとかで
的外れで原作読んでるのか?ってトンチンカンなつっこみだろうよ
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 08:51:29 ID:Ccox+IrF0
空想科学ネタはもういいよ。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 14:34:32 ID:7ylMOBIZ0
>235
レリックスポイントでアプトムの解説をしたねぇちゃんは?
あとヴァルキュリア監察官w
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 19:07:28 ID:wvimcoxjO
>>238
いたな…!!忘れてたw
にしても女性キャラ少ないなぁ…
アベックも…(実際アベックではないがアベックだったらコイツとコイツ…っての予測も入れて)

晶−瑞紀
アギト−志津
哲郎−なつき

…と少ないし。
ガイバーに恋愛要素を求めても仕方ないがな

あれ?村上って独身だったっけ?
本当記憶曖昧。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 19:11:16 ID:9Jmw68rG0
アベックって……年がバレるよと三十路が言ってみる。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 19:15:21 ID:wvimcoxjO
>>240
三十路でないw少々ヤングだ
先日、23になったばかりだ
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 21:03:27 ID:7ylMOBIZ0
哲郎は劇中ではまだ十代のはずだが、どうみても30代前半に見えるよなw
それと同じなのでは。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 21:07:56 ID:2tkbobmTO
そうか、まだ10代なのか・・・

見えないなw
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 21:25:23 ID:2+t/h10BO
顎人もな
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 21:49:07 ID:wvimcoxjO
>>242
241です。
まだ自分は見た目も多分ヤングだ。哲郎と一緒にしないでくれw
にしても哲郎とアギトはどう考えても十代には見えん。
速水さんも登場時29歳だが、40代にしか見えん。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 22:46:44 ID:RG+KokdT0
アプトムと速見さんは同じぐらいに見えるよな
40半ばぐらいにしか見えん
シンがそれよりちょい上かな?
村上さんと麻生ちゃんの2歳違いも凄いw
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 22:54:29 ID:+4PZqTCH0
アベック・・・・・一瞬、意味が分からんかった・・・・
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 23:03:21 ID:UtcpiHJ+0
速見さんは調整のために老化が進んでるんじゃないかと
直接的にはそういう描写はないけど。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 23:16:10 ID:N0/Whfcl0
最近は野球でもアベックアーチなんて言葉は久しいからなぁ…。
やはり最近のトレンドは男と男のぬくもりアーチか?
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 01:46:26 ID:Q1kq5mmk0
>40半ばぐらい
工房よりも元気で活発すぎる40歳だ事w>アプトム
25120代前半には判らないだろうな・・・:2006/08/30(水) 02:39:29 ID:yQZ3uRwE0
俺がダチ公とバイナラした後なんだけどよ、
めちゃんこハクくてよ、ボインちゃんでもう鼻血ブーでよ、
イチコロで惚れたスケを見つけたんだよ。もうゾッコンLoveってヤツ?
ヘーイカモ〜ン、ジョ〜カノ〜、オレとお茶しない?ってさっそくナンパしてよ、
サテンに入ってナタデココ一緒に食ったゼ。
彼女、デパガなんだってよ、もうバッチグーって感じ?
その後、俺のスーパーカーに乗せて車ん中でニャンニャンしちゃったゼ。
エッチ、スケッチ、ワンタッチ、なんちゃって。
でもよ、オレのスーパーカーが改造バッチシだったので
ガビ〜ン!マッポに追っかけられて捕まっちまってよ、ひでぶ〜。
おまけにスケにゃバイビーされてよ、そんなバナナ〜!
花金が台無しになっちまったぜ。なんてこったパンナコッタ!
せっかくオールナイトでハッスルしようと思ったのによ!MKファイブ!

不良はエブリデイがこんなふうにフィバッてナウなんだぜベイベ。
オレのような全快バリバリな不良ボーイに相応しいワケさ。山田かつてない良レスでめんご。

252名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 08:48:46 ID:miSQfMY2O
>>251
山田かつてないにワロタw
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 10:29:30 ID:YwSF6o2I0
ギャフン
254>251:2006/08/30(水) 16:13:44 ID:R9so0Q920
×オレとお茶しない?
○オレと茶しばかない?

×改造バッチシ
○改造バリバリ

×全快バリバリ
○全開バリバリ
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 16:56:01 ID:NxW1iQXX0
茶ぁしばくは死語ネタの区分じゃなく、ネタ気味な方言だw
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 23:18:13 ID:XfEqKu420
ドリフターズの一員に暴行を加える。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 23:59:22 ID:miSQfMY2O
アベックをきっかけに死語大会だなw
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 23:29:46 ID:OiOsZzK70
おぃアプトム、ペロンしてんのか?
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 07:19:20 ID:xdnKJM1n0
え?
251ってアプトムなの?
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 09:09:38 ID:AehWopJ30
>>909
ヤレヤレ 宗教は信じる物ではなく経験する物だ。
原罪を持つ『人間』すべてにやってくる。
やってこないのは悪魔どもと悪魔と契約し悪魔を生贄の山羊にしてサバトを踊る
ウイッチどもだけだ。
『人間』たちの、全てを投げ打ってやりこなさなければならない課題なのだ。
今では数が僅少な『人間』の男達全てがナザレのイエスでありゴータマ・シッダルタ
なのだよ。
そして、制限時間切れタイムリミットが最後の審判だ。あと5年後にせまっている。
悪魔と堕天使以外の全て、人間と生活した者全員が裁定を受け、それぞれの罪科に応じた
業罰を受ける。

だから奴隷頭、王の中の王には、契約の度合いが薄くて嫌々でも厳しい戒律をきっちり守り通す
比較的マシなウイッチどもをコーカソイドの人間達は選んでいる。
はっきりいえば十戒の中で絶対に外せない物は「姦淫する事なかれ!」この『生命の誕生と言う
地上の最重要事項』だけ。これだけだ。快楽のSEXなどと言う物はこの地上には一切存在しない。
あらゆる生命体にとって。生殖活動中にエンドルフィンなどの脳内麻薬を分泌して脳細胞を
徹底的破壊する事自体が、もうお前たちの肉体が壊れきっており繁殖行動など一切出来ない誰でも
分かる証拠だ。悪魔どもは自分達で絶対に妊娠しないようにしているが。脳内麻薬は草食獣が捕食者に
食われ死ぬときにしか分泌されない。お前たち奴隷頻繁に行っている事は誕生ではなく死そのものだ。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 19:54:28 ID:713LJIBH0
玉袋のシワの数を、まで読んだぉww
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 08:45:12 ID:9ubO1RGCO
>>260
スレ違い
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 11:16:13 ID:VVZahpoH0
>>262
明らかに誤爆だろw
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 11:34:34 ID:ksfHkp8Z0
アプトム20代最後の夏まで読んだ
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 16:19:55 ID:oBKsSNaZ0
なるほど、アプトムがあそこまでの能力を手に入れたのは
バルカスの調整のときにちょうど30歳の誕生日でも迎えたからか?
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 20:43:04 ID:qUZap9bp0
なんで高屋の作る怪人ゾアノイドはヲッサンばかりなんだ?
クロノス構成員で若く見えるのは在漢と村上と円対だけだぞ。

あっとゾアノイドバンドなんかの統制後一般志願などは却下。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 21:00:47 ID:5iSA+pLA0
じゃおっさんばかりじゃないじゃん
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 22:21:30 ID:d80Z/NGr0
女は原則調整不可だから。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 22:28:26 ID:zdAEGt+90
>266
カールレオンちゃんもいれてあげて〜
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 00:10:41 ID:8EbJzxCwO
ゼクトール(変身後)って子供に懐かれるよな…
「大きいカブト虫だ〜」と寄ってきた子供を(人目のある中どうもできんしな…)
と迷惑に思いながらも、不意に襲うゲリラの攻撃から子供達を守り抜くツンデレ展開きぼん
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 00:20:36 ID:u9cJPgVkO
実際にいたら気持ち悪いだけのような・・・
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 03:05:59 ID:MrGd5B0S0
冷静な意見吹いた
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 08:26:25 ID:P2J5atLJ0
昆虫王者ゼクトール 〜降臨者の民の伝説〜
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 10:20:04 ID:BOJLSbdZ0
ヒーローショーではブランカイ3兄弟を悪役に歴代ゾアノイドが大集合
後楽園でワシ(バルカス)と握手!
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 11:16:07 ID:8EbJzxCwO
バルカス「ゾアノイド共よ、客席からよい子を連れてくるのだ〜!」
※ステージにあがった子はその場でリアル調整が施されます
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 12:41:11 ID:i23MqhRu0
司会のおねーさんはキャネットさん(遺跡基地の解説おねーさん)がいいな。
そして翁と握手した瞬間ニヤリングするアプトム子供形態(半ズボンver.)。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 13:20:57 ID:Fsk5OFQG0
て、帝都大戦・・・・
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 13:44:37 ID:P2J5atLJ0
実は観客が全てアプトムとか、そんなオチ。
次回アリゾ(ry
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 14:06:46 ID:i23MqhRu0
まああれだ、対テロ用に警備員はみんなエンザイムVだな。
アリゾナにもきっと避難してたエンザイムVを率いてグラサンが急行するんだようん。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 21:23:09 ID:i1fNs6t30
よぉ、諸君
いつも愛読ありがとう
もっとガンガン置けるように広い鯖に移動しました
ttp://zenith.ikaduchi.com/

今回のプレオープンとしてアプトム詰め合わせを用意しましたw
アプトムは少なくなると自動的に増殖するため、数に限りがございません
また、作業中のため、見苦しい点や不便な点はあるかと思いますが、
ぼちぼち修正して行きますので、高屋ペースでお待ちください
それではこれからもごゆっくりお楽しみくださいませ

おみやげその壱
ttp://zenith.ikaduchi.com/lost/increasebutton.htm
その弐は壁紙です
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 23:30:11 ID:AvUZJ8sG0
>>280
ヴァルキリア監察官の誘惑まだぁ〜?
志津&グリの下敷きどこぉ〜?
(;´Д`)ハァハァ

GJ!
楽しみにしてます。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 04:04:38 ID:WlWopgi00
単行本でるのは九月のいつごろだっけ?
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 06:28:42 ID:dBFQm6O60
>>268
化粧とエステとセクスとショッピングばっかで、全く使い物にならんよ、あいつら!<アルカンフェル
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 07:45:24 ID:PtzFEuVR0
>281
ありがと
ヴァルキリアたんはきれいに描きたいので、待っててね
期待は裏切らないやつを描くつもり

下敷きもいるのか・・・
予定無かったけど、リクエストもらったのでがんばります
これまた待っててね
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 07:46:43 ID:PtzFEuVR0
>262
今月9月の26日だ
給料でたら本屋に走れよ
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 10:14:39 ID:4W8RQ9830
アプトムと村上インタビューの元ネタってアソパソマソだったっけ?
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 18:55:45 ID:PtzFEuVR0
そうだよ
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 19:03:58 ID:j+tXKh5TO
>>273
哲郎「助けてゼクトール〜!」
ゼクトール「待たせたな瀬川哲郎!ゆくぞ!ファイナルブラスターテンペスト!!」
哲郎「バカな真似はやめろゼクトール!!」
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 21:22:50 ID:EgnxlzQT0
>>288
チビゼクトールもいるのですね
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 07:47:20 ID:zGJrHYnE0
>>283
ストイックなアルカン率いるあの世界では
♀は全部、手足首っ玉ぶった切って人工子宮として利用するだけになりそうだな。
とりあえず箱舟の中ではそうだろう。
人口胎盤開発など純粋な遺伝子工学はリアルと同レベルで低いみたいだしな。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 09:17:29 ID:uRQn/jak0
女型ゾアノイドって、細かい部分の再調整要求が多すぎてやってられないと思う。
「もう少し目を大きくしてよー」とか「足が太すぎるよぉ」とかね。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 14:16:36 ID:HlqtCeIa0
>>290
そのまんまズバリの肉便器そのものだな。
人間体のゾアノイドが金隠しにションベンするみたいに、種付けてくわけかw
実際、今の日本6千万全て売春婦だもんな。円光だ、出会い系不倫だ、派遣ソープだ。なんだで
誰の子か分かりゃしない。
バイト以下の仕事とも言えない一般事務なんて職業や、一回安くても数万円の風俗業なんて日本だけ。
むしろ、人口妊娠中絶繰り返してガキ頃ししないだけ人道的だろうw
ハッ!ひょっとして・・他に類がない世界で一番の異常国、日本だけもうクロノスの管理下にあるんじゃないだろうな。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 14:19:16 ID:HlqtCeIa0
>>291
そうだな。っていうかリアルの遺伝子操作がゾアノイド製造の副産物だったりして。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 14:44:33 ID:yAa0DrSf0
>>292
君の脳味噌はクロノスに弄られていると思う(w
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 15:45:02 ID:urmJ1krm0
大和撫子が絶滅してたのはマスゴミの仕業

一部の珍獣ばっかTVで取り上げるから右に習えで釣られてしまうのさ
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 15:47:00 ID:+sNhoU150
みんな同じカッコ同じ顔で間違い探し状態になってるのに
「個性がぁ〜」とか言ってる糞虫どもだな?
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 18:25:00 ID:wJ++5RaI0
ガイバー男性陣は晶の父を除いて童貞でつかー?
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 18:58:45 ID:A7cZ0A0yO
童貞つーよりみんなホモ臭いよなw
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 19:33:38 ID:S2+Cu8bI0
哲郎が一番に童貞捨てそうだな。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 20:17:38 ID:b64o10YOO
>>297
村上はもう捨ててるだろう。多分。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 20:21:16 ID:nCbxHNWk0
>>297
バルカス「ワ、ワシは童貞じゃないよ!!」
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 21:01:42 ID:BmB+pz6a0
>>297
尾沼さんはー?
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 21:12:05 ID:b64o10YOO
>>297
あと速水さんも童貞でないと思う。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 21:13:39 ID:g2CoqZjJ0
よしんば体験済みだったとしても、
晶の今の肉体は精神的にはまだしも物理的には童貞
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 21:25:57 ID:pxLyFRUS0
そっか。2回細胞単位で再生されているからな。

じゃあさあ、もし女の子がガイバーになったら、
ガイバーになる前は処女だったら再生されるたびに処女に戻れるね。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 21:53:54 ID:CqepUpDW0
>>305
またいつもの殖装=完全人間化論かよ。
強食装甲システムは確かに殖装体を完全再現するが
それはあくまで”本人を再現する”事であって
本人のパーソナリィティに関わる部分まで改変するモノ
ではないはずなんだがな。
二巻で出てた子供の頃の火傷跡の絵がその証拠ではなかろうか。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 22:12:15 ID:g2CoqZjJ0
でも、コントロールメタルに取り込まれる殖装体のサンプリングデータっていつ更新されているんだろう?
初回のみだったら>305の言うことはあってるんじゃないか?
光臨者の様に標準装備として着っぱなし(だよね?)だと
現在の晶の様な使い方はあんまり考慮されてなさそうだし…
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 22:24:40 ID:CqepUpDW0
記憶や人格が常時更新なんだから
おそらく最後に殖装を行った時じゃないか>殖装体身体データ更新
その際明らかに傷害であると判別出来るモノは殖装中に
強殖生物に再生復元させると。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 22:30:34 ID:YD2RKOvH0
ガイバーはエネルギーが足りる限り、
殖装解除後はその肉体としての最良のコンディションになるように設定されてるんでしょ。
だから負傷しても傷は治るし、カケラほどの細胞からも再生される。
風邪でもガンでも直るんじゃない?
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 22:32:18 ID:g2CoqZjJ0
殖装体身体データをメモリに書き込んでいます。
強制解除しないでください、メモリの内容が壊れる場合があります。


ふとこんなことを思ってしまったw
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 22:48:40 ID:LvRkvCaq0
デデデデデデデデデンデン♪
おきのどくですがぼうけんのきょはきえてしまいました

ふとこんなことを思ってしまったw
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 23:38:48 ID:UYgZlz110
ゼクトールと仮面ライダーカブト
どっちが強いの?
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 00:10:03 ID:8/PUkz4h0
クロックアップすればカブト
無しならゼクトールだろ
314名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/09/06(水) 03:47:48 ID:xMr7io8C0
>>312 >>313
ハイパーカブトならゼクトールに圧勝。
 ハイパークロックアップならアルカンフェルにも勝てそう。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 04:26:14 ID:kEQzncR50
あのドデカイ隕石軽々押し返せるしな……
流石に火力はアルカンのが上だろうけど
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 06:14:23 ID:GPzisPVC0
>>305
セクロスする度に毎回痛い思いするわけか。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 07:24:18 ID:Km7eDMJ40
>>316
真性童貞ハケーンw
別に鼓膜みたいな物があるわけじゃないよ。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 09:06:28 ID:1L26058v0
内容もさる事ながら、喜々としてそういう突っ込みをするお前が寒い
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 09:12:49 ID:G0gkKoo90
お約束だから仕方ないとも言う
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 12:07:54 ID:DlGUod2e0
食事した後に殖装して、そのまま半日くらいガイバーでいてもらう。
その後、殖装を解く。

お腹は空いているのだろうか?
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 17:32:32 ID:UvnIWV2n0
そのうち空くだろう。
お腹がすいて死にそうだと言うのは、脳内の分泌液によっておこる。
満腹でお腹一杯というのも全く同じ。

カスタネダの著書の中でドン・ファン・マトゥスが言っているように
「お腹が空いた」と言うのは単に考えにすぎない。

人はパンのみに生きるに非ず。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 17:36:52 ID:1L26058v0
融合捕食する適当なゾアノイドが居ないなら
速水を捕食すればいいじゃない、とも言ってたな
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 19:08:10 ID:UqldzCdw0
ラモチスがいないならヴァモアを食べればいいじゃない
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 20:20:16 ID:cMw/HyJOO
以前にガイバーを四巻まで友人に貸して、さっき貸していたガイバーを返却されたのだが、感想(?)の第一声が「村上って、TMネットワークの歌が合いそうだよね」だった。そうか?
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 20:22:08 ID:cMw/HyJOO
>>323
マリーアントワネットw
吹いたw
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 22:39:55 ID:c33A91PYO
村上って腐女子人気出そうだよねw
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 23:26:26 ID:iDBgkWUk0
>326
「大発見だよ。大地は球体で太陽の周りを回っているんだ」みたいな事だぞそれ。
コミケのガイバーサークルの大半が、村上×晶の801だったりするんだぞ。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 23:30:12 ID:6Py43Ouu0
>>323
ラチモスよりヴァモアの方が食材としては高級だったのか
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 23:52:46 ID:cMw/HyJOO
>>327
ガイバーの同人があることが意外
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 00:01:45 ID:iDBgkWUk0
>カスタネダの著書の中でドン・ファン・マトゥスが言っているように
ちなみに、実在の呪術師との体験談という触れこみの本だったが、100%のフィクションだと言う事が判明した。
byトンデモ本の世界
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 03:45:46 ID:zCDYAP3Y0
>>330
seeingの無い下郎には関係のない世界の事だ。
で、あと5年後には下郎は一切いらん世界の到来。

日本なんて存在しない子供の国を作ってきた小暴君たちでさえ
宇宙を支配する力の流れ。
だが小暴君と小暴君に与する物どもは永久に戦士になれない。
ここまで滅茶苦茶やった本人たちは、最後の審判で無罪を受けると信じて疑わないのが滑稽だがな。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 07:27:17 ID:a6Cunl1N0
村上さんの初登場時の車が旧RX−7の件。
今の人が読むとイニDヲタなの?と誤解されるかも。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 07:46:36 ID:4zQeJ1D70
あの車をどうやって買ったんだろうと不思議で仕方ない。
フリーライターの収入で買えないと思うんだけど。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 07:56:04 ID:IruVo+4OO
盗ん(ry
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 09:28:01 ID:engr0Ea90
経費で
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 11:21:26 ID:Pv/JtpYNO
何かの大きな懸賞で当てた
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 11:25:44 ID:Pv/JtpYNO
或は子どもの頃からコツコツと貯めたお小遣い・お年玉+現在のわずかながらの収入
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 11:37:53 ID:s0WuD2Qz0
>>333
じつは本郷猛が変装しているだけでした―\(^o^)/>村上
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 12:24:21 ID:KJhDxM940
改造人間をさらに改造したのか
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 16:18:50 ID:Ta+OicM+0
仮面ライダー1号状態の本郷猛って、生身部分がほとんど残ってないような図解を見たが
それでも調製できるもんなのか?
Blackならあれ生物体だからできると思うが、でも素体であるホモ・サピエンスではなさそう…
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 18:26:08 ID:wvvRSlJ6O
ガイバー読んでる腐女子っているのかなw
342名無しさん@Vim%Chalice:2006/09/07(木) 20:45:21 ID:gNvCllUG0
ゾアノイドが相手だったら、カツアゲなんかし放題じゃん。w
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 21:01:45 ID:zWs5JUaa0
>342
思念波で命令して金を出させればいいわけか(w
おまけに記憶も消せるからばれる事もない。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 22:25:27 ID:0ZgmBx9l0
>>333
麻生の車。だから奴らはあんなに出てくる。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 23:08:09 ID:4zQeJ1D70
でも帰ってこないつもりだったろうに後輩の車借りるのか?
村上ヒドス
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 01:17:42 ID:qbYB7vJW0
悪の秘密結社と独り戦う先輩に自分がしてやれるのは、これぐらいしか無いスから・・・・<後輩
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 05:38:50 ID:CfkUFH+R0
後輩はV3か?
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 08:40:27 ID:bUIO5Tbm0
>326
劇中で死んだ時に手編みのセーターを送ってきたファンがいたとか。
確かそのセーターを着た村上が扉絵にもなった。

……実は死んでなかったけどなw
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 16:34:59 ID:Jkn1Y0q/O
>>348
作者宛でなく村上宛に送られてきたの??
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 16:41:16 ID:LN64KOQVO
村上って男から見てもかっこいいキャラだよな
変な趣味に目覚めてしまったが
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 17:07:59 ID:Jkn1Y0q/O
>>350
確かに村上はかっこいい。男性陣の中で一番まとも。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 17:56:55 ID:R2bRDzd80
俺は男キャラではプルクシュタールが好きだな
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 19:09:07 ID:jxE/a6FO0
李閣下はバトルスタイルがアレでファンが減ってそうだな
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 21:06:44 ID:hkV+Bkf40
>349
女性人気の有るキャラだと、バレンタインチョコとか送られてくるよ。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 23:52:08 ID:Jkn1Y0q/O
>>354
349です。
へぇー…そういうものなのか!!
作者宛でなくキャラ宛に送るというものがあるのは初めて知った。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 00:01:09 ID:VM0Gt57g0
水を差して悪いけど、セーターじゃなくてカーディガン。
送られた時期も村上さんが死ぬ前で、第36話「甦れ!!村上柾樹」の扉絵に使われてます。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 00:26:07 ID:dv5nsBRg0
>>355
でも食ってるのは作者・・・
で、肥満がさらに進むと。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 00:47:59 ID:Ycovb2gBO
>>356
ホントだ。カーディガンだ。自分も今までセーターだと思ってたよ。にしても、この扉絵の穏やかな村上もかっこいい。

>>357
確かに晶宛、村上宛にチョコ送られても奴等は食えぬ。作者の腹に行くだけだw
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 01:39:14 ID:074jSpEv0
アシやママンや子供というルートも
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 03:35:19 ID:ppWB6KXf0
>>351
そうなのか?
お前ら日本人どもの感性だと、リヒャルト・ギョオ―とか
ハミルカム・バルカスの方のがまともに見えなくてはいけないんだがな。
お前らもう、外見と言いやってる事といい全然あいつらが他人に思えない筈だ。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 04:32:23 ID:5h6o4cSi0
>357
似たような話だと田中芳樹の小説の登場人物宛てにチョコレートがごっそり送られてくるとか。
なんかの施設に寄付しているとかいう話だが。

一番多い時で二トンぐらいだったかな?

>360
むしろ、クロノスと厨国共産党はやってることが似てると思うが。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 08:38:30 ID:vYYiFtzc0
名前が微妙に違うってことは海賊版か?
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 09:28:20 ID:rDB+zSLE0
>>355
バレンタインネタだと車田正美がリンかけの頃に自分にチョコが来たと思ったら全部キャラ宛てで、
こうなったらボクシングで勝負だ!って読みきり描いてたな。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 11:52:11 ID:p2M3xPwx0
>>360-361
まー、こいつらが村上みたいな奴らなら
犯罪自白した小泉と、その純一郎犯人を無かった事にして放置した
最高裁・選管・衆参議員・内閣を槍玉に挙げて
革命騒ぎだろうなぁ。世界共通、人として当然の行いだし。
世界中の人々全てがニヤニヤで。超悪の枢軸:イエロモンキーどもの
すぐにやってくる最後を生温かく見守っている。
小泉のアリエナイ任期が下りても
あれ以後、政府全部と国民が狂った行いをし続ける事実は何も変らんし。

まー、リアルの村上はドキュソで肉便器どもとやりまくりの毎日だがなw
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 14:20:34 ID:Ycovb2gBO
>>364
リアルの村上って?
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 14:34:12 ID:eoYlMQhb0
ホロン部にかまうなよ
たまに来る馬鹿チョンだよ、こいつ

貴方の祖国が北は中露に占領
南は大不況になるのをご存知ですか?^^
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 17:09:48 ID:0eA854XyO
つうよりカルト崩れの電波サイトかなんかににハマって
思考停止してる香具師(若しくは開設した電波本人)に見えるな。

取り敢えず「ホロン部」なんて都市伝説を本気にしてる素振りを見せてると
>>360>>364と同次元の電波と思われるから、やめといた方がいいぞ。>>366







ただ、鮫島事件は本当のことだ(キパーリ
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 18:26:15 ID:eoYlMQhb0
ホロン部はネタだぞ
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 18:37:04 ID:Hu7XyB000
>>365
おとうちゃんやめてあげて!
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 19:55:55 ID:vYYiFtzc0
いいじゃないか、連載再開までの暇つぶしにはなる。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 21:31:06 ID:B1voUmYMO
コミックスが出たらこのスレの流れも変わるだろう
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 21:33:45 ID:HZlwRAr40
>>324
自分はミッドナイトシャッフルがあうと思った。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 21:46:11 ID:8pZZJ7Ax0
ここ3・4年で、作中時間は何分経ったんでしょうか?
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 22:36:12 ID:nEkwW+Xj0
ttp://comic6.2ch.net/rcomic/
雰囲気的にはここなジャンルだよなぁ…でも連載中だしw
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 01:24:14 ID:u6qKTXIk0
それ言うたら、ゴルゴやこち亀、JoJoとかもあるぞ。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 02:21:23 ID:PFn0qzEN0
JOJOは部ごとに違う漫画だし、
ゴルゴも一応世相を反映してるし、
こちかめはどうでもいいや。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 03:49:40 ID:O9y27ltC0
>>364-365
リアルで村上みたいな青年がいたらだろうな。
お前らキモイデブヲタどもが高いガイバーのDVDBOXやガイバーのフィギュア
を買う金があったら、あいつは自分の為のヒカリ物やスーツ買ってるだろうよw
きっとそれでも足りなくて、コマした奴らに貢がせるだろうな。

実際、こつこつホスト勤めするより、クラブで勝手に寄って来る奴らから
勝手に出す金巻上げ続けた方のがイイ暮しできるだろうよ。

現実の日本なんてそんな所。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 03:52:19 ID:O9y27ltC0
>>365=>>369
ブサヲタジエン乙
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 05:59:08 ID:aU8GfWtd0
>現実の日本なんてそんな所。

「そんな日本」に来たがって不法滞在を続ける中国人と韓国人が多くて困るよな。

犯罪者とかは調製してしまった方がおとなしくなるのかな。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 07:27:23 ID:vUzjNAgW0
どうせなら形態変化してほしいな。
ギガンティックはブサイクすぎて見てらんない・・・・特に正面から見た姿が最悪。
アゴは割れてるわ肩は異常に伸びてるわで、獣神将よりも酷い。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 07:51:08 ID:cv2N5D780
>>379
獣神将がいないのに獣化兵増やしてどうすんだよ
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 08:37:04 ID:dWGIks5V0
あなたも調整を受けてみませんか?
獣化兵になれば、身体も丈夫になりますし就職にも有利です。
男性であれば学歴、職業などに関係なく調整を受けることができます。
もちろん調整にかかる費用はクロノス側が負担。万が一調整中に死亡した場合でも遺族に見舞金が支給されます。
さあ、あなたも調整を受けて輝かしい未来を担ってみませんか!?
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 09:07:40 ID:joXYPCwr0
>>380
合体ロボの強化合体形態なんてもっと酷いのばっかりだし
元々ガイバーは審美性なんてのとは無縁のグチャグチャヌラヌラした作品世界じゃないか
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 12:18:26 ID:O9y27ltC0
>>380
ガイバーギガンティックはガンダムGp-02サイサリスに似てる。
でもマジンガーZの方のがもっと似ているww
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 12:43:22 ID:ajuo5oulO
クイーンエイリアンのほうが似。ガイバーは「シンジェノア」がモデル。たぶん、ギガンティックは余り変わらんと思う。重力制御エネルギーアンプせり出して来てるから、何等かのエフェクトかかる位と違う?エヴァ初号ラストみたいに。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 20:18:07 ID:IRfDYMht0
>>333
思念波でゾアノイドのサラリーマンをサラ金に行かせて・・・w
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 21:23:26 ID:xCk4Csn30
『いまじゃ、契約の判子を押すのじゃッ!』
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 22:10:37 ID:u6qKTXIk0
>犯罪者とかは調製してしまった方がおとなしくなるのかな
制圧後の世界だと普通にありそうだ。
なにしろ刑務所の中は長期間世間から隔絶された環境だからな。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 22:33:06 ID:1b7gsSJR0
無期の連中は新型のテストに使われるなw
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 00:11:34 ID:mRk9BqSq0
それでアプトムみたいな思念派の影響を受けない強力なのが出来たらヤバくね?
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 00:33:08 ID:YiVgwBBp0
今更なんだがギガってバリアー張ったまま攻撃できるって
事に気づいた。
村上サンとの初戦で海中に落ちたマッキー、アプトムと自分をバリアーで守りながらギガンティクはギガスマ撃っていた(片肺だけど)。
また横浜でギガダークvs村上サンにおいても
疑似BHを消滅させるためマッキーはギガスマ(全開)を撃っているが
この場面でもバリアーは張っていると思われる。
なぜならものすごいいきおいで周囲の建造物の残骸やらコンクリ辺、なにより高重力の圧力がギガダークの周りにはあるのでバリアーを張らないと吸い込まれるか圧し潰されてしまうので
(ミナカミヤマでのギュオーの疑似BHをアルカンが『常に』バリアーで防いでいたのと同じ)。
さすがに作者も「バリアー張りながら攻撃できたら無敵じゃね?」と気づいてその後の対プルク戦、アリゾナ本部襲撃には
「バリアーを張ったまま攻撃はできん」と変えたようだ。
でもGラムというトンデモ攻撃を作ったりしてるし
いいかげんだな〜w
あとミズキの声に答えて(?)サナギが死海から新宿までワープした
能力は明らかになるのか?
答えは11月号あたりだと嬉しいw

長くなってスマソ
もう指摘してた奴いたらスマソ
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 00:35:20 ID:YiVgwBBp0
>11月号
スマン早くても12月号だな許してくれよ〜
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 04:04:36 ID:MABoCstf0
>>379>>388-389
小泉が窃盗自白しても、最高裁判官すら投獄しない一億二千万すべて犯罪者の朝鮮人
の国だから、外国人の犯罪者ばかりがやってくるんだけどねぇw
弱くてよっぽど酷い奴ばかりだがな。
日・本・列・島・が・欧米先進国が作っている治す気のない精神病棟であり
絶対脱獄させない無期懲役の囚人どもばかりを集めた、悪魔ども対応の
刑務所である。
わっかたかな。最悪症状の精神薄弱患者であり、無期懲役を生まれた時から
言い渡されている極悪囚人どもよ。>>389も実験室でボタン叩きまくって
白人印のバナナ食いまくってるイエローチンパンジー。
実際、音速ジェットやスペースシャトルなどの浮動装置の生体パーツに
拉致してきた、女性戸籍だけを持つ、奴隷どもだけが人間の女と思い込んでいる
悪魔どもを切りきざんで使っている。北朝鮮にやらせているのが欧米。国連議会で
小泉を処分しない日本の司法機関について、金日成の当然の発現が無かった事により
北朝鮮の主席など欧米の傀儡だとどんなバカで分かるからな。
あと。凧が揚がる原理、グライダー・紙飛行機が滑空して降りる原理、俗に言う空力
を理解する知能があれば、F-177aだけでなくF-15、F-16も空力では絶対飛ば
ない事が分かる。お前らは世界一のバカだから分からないだろ(プ
日本には明治の初期から大学が一つも無い。学者も技術者も医者も一人もいない。
ただ欧米が裏から手を回すスーパーフリーの和田と全く同じ最精薄キチガイの自分では
何一つ出来ない醜い軟体動物みたいな犯罪者どもだけがいるだけだ。
オマエラ満州・朝鮮半島の貧民窟で連合国が拾ってきて嘘の戸籍を呉れたやった朝鮮人ども
は知能が一切全く無いから知的生命体:人間では無い。欧米の玩具奴隷どもで汚物と同じ「物」だ。
394ワタル:2006/09/11(月) 05:24:07 ID:nxbNTLLoO
GD対イマカラムの時は無いGスマ打つ瞬間バリアは消えてた。ガGの時は同時やけどその後、戦闘終わってる。同時はエネルギー消費が多いだけでは?
新ギガは仮面ライダー555アクセルモードやカブトクロックアップの様な感じになるのでは?能力は瞬間移動。空間移動。近距離重力攻撃。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 08:37:23 ID:RJ+lcU9R0
実はアプトムは風呂場カラオケの日本チャンピオンで、持ち歌は強殖装甲ガイバー。
396ワタル:2006/09/11(月) 09:04:07 ID:nxbNTLLoO
最近気付いたけど、瀬川両親どうなんの?哲郎達見付かったから。考えたく無いけどゾアにされんのかな?
後ギュオーの行動も気になる。
アギトは遺跡メタルで箱舟造る気ちゃう?いまギガ晶に取られたから。ギガ造るかも?それか懲りずに精神対決。
村上さん復活し今後の展開楽しみや。
バルカスはやられたん?
アルカンフェルはデビルマンで言うサタン(ルシファー)みたいでチョト可愛そう。
397名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/09/11(月) 10:45:40 ID:MGRrGy+M0
いい加減、連載終われよ。
だらだら続けやがって。
世間を舐めすぎだ。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 10:58:48 ID:mBmdnR2J0
休載はなめた行動かもしれんが、
連載続けるのは別になめちゃいないと思うな
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 11:05:03 ID:RJ+lcU9R0
休載するから粘着が増えるんだよorz
400ワタル:2006/09/11(月) 12:20:32 ID:nxbNTLLoO
ガイバーはライブ版アニメからファンになって17、8年。コミック集めガイバーが初めて。
休刊長かったりしたんは、ハリウッドガイバーとかあったり。連載誌廃刊でやろ。ストーリーとリアリティー(説得力)があるから、根強いファンがおるんや。日本で知名度無いけど。
アメリカ?の学者が、人類は外宇宙の知的生命が創ったて学説あるし。たぶんガイバーの影響。
今回の休刊も新ガイバーデザインでどうしたらカッコイイかMAX渡辺辺りと考え中なんちがう?
期待しよう。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 16:04:44 ID:8V7hUg/P0
そういや今月はどうなの?
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 16:41:00 ID:K/YCwTaw0
>>400
その手の話はよくあるから別にガイバーの影響って訳でもないだろう>人類は外宇宙の知的生命が創った
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 17:24:28 ID:mBmdnR2J0
スタトレ世界も、スターシードネタだっけかな
だからあの世界では異星人間でも交配可能だった筈
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 17:29:42 ID:OaKoLqkR0
>>400
あのな、君が今いくつなのかは知らないけど
60年代後半にエーリッヒ・フォン・デニケンというおっさんが
人類や古代文明は宇宙人が作ったという説を発表して、話題になったことがあるのよ。
ちなみに高屋良樹は60年生まれなんで、その頃まだ年齢一ケタだな。

自分が最初に触れた作品がオリジナルだと思ってふれ回っていたら
その作品が実はエピゴーネンで大恥かくことがけっこうあるから気をつけような。
しかし、せっかく目の前にインターネットがあるのに
この手の勘違いがむしろ増えているように思えるのはなんなんだろ…
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 17:57:15 ID:RJ+lcU9R0
>>404
厨にマジレスしてあげるお前の優しさに嫉妬
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 20:20:29 ID:boJpst8W0
全宇宙に広がる人類のルーツを調べたら
大型の知的生命体の宇宙船に忍び込んであちこちの星で繁殖する害獣だったっていうSFもあったなあ
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 20:44:55 ID:3XAZzpXi0
ガイバーすごろく
祝コミックス出版しかし
高屋が必死で書き直すので1回休み
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 20:46:56 ID:RJ+lcU9R0
何その休みのコマが極端に多そうな双六
409ワタル:2006/09/11(月) 21:05:44 ID:nxbNTLLoO
すみません。よく考えると本間や。カイバー影響は却下。高屋さんはいろんな学説繋ぎ会わせてストーリー作ってる。魅奈神山人造説何かもそうやな。その辺詳しく無いのに口羽しってしまった。謝罪します。
ツジツマ合わせが上手いのでは。
穴を探そうおもたら有りそうやけど。でも俺には良くできた漫画やと思う。

410名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 21:18:09 ID:FfXi48zSO
>>407
ゴールまでえらく時間かかりそうw
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 22:39:04 ID:WpDkmosn0
強殖装甲ガイばあちゃん
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 22:52:21 ID:kQdwdRGBO
グレゴールが一番だよな?
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 23:09:26 ID:boJpst8W0
ネアルコスに一票

所でこっちの世界じゃピラーズオブヘヴン倒壊から何日経ってるんだろう
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 06:15:19 ID:UPxqnxrp0
>>407
掲載紙休刊で2年休み
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 06:29:02 ID:KB8yxzbg0
>>297
アルカンの女嫌いを見ると
クロノス総統は確実に童貞だろう。

やはりアルカン乃子は初めっからゾアロードなんだろうなぁ。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 06:57:27 ID:lXWImitN0
とりあえず糞コテ外してsageろ。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 06:58:40 ID:KhKx9DkQO
ゾアクリスタルは調製後に付ける物では?アルカンフェルの子なら資格あるけど、クリスタルまだ有るのかな?アルカンフェルのはオリジナルやから子も付いてるか。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 12:26:01 ID:ArL1YamZ0
安全性を考えると、ゾアロードの能力を遺伝的に受け継がせるようなシステムにはできないと思う。
降臨者そのものはそれほど強くないみたいだし。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 12:36:33 ID:6ysD9b4v0
>>417
アルカンフェルも、調製を受けゾアクリスタルを埋め込まれてソアロードになった点では基本的に他のゾアロードと同じ
だから、アルカンフェルに子に生まれながらにクリスタルが付いているって理由にはならないだろう
420ワタル:2006/09/12(火) 13:31:11 ID:KhKx9DkQO
ゾアロードもウラヌスへの忠誠心を植え付けられてるから子に遺伝受け継いでも大丈夫やろ。そうせな消耗品になる。クリスタルは解らんけど。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 13:37:12 ID:ArL1YamZ0
その忠誠心が仇になってアルカンに小惑星壊されたけどな
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 14:10:33 ID:KhKx9DkQO
後から衝いてくる捨て犬のように。
未だ衝いてこようとする。箱に乗って。
シッ!シッ!
423名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/09/12(火) 14:18:31 ID:eSdgNeez0
獣神将はそもそも繁殖の事なんて考えられてないんでは…?

弱い生物ほど死にやすいから高い繁殖力を付加されます。
逆に最強生命体の(降臨者の案ではアルカン型のみだった節もある)獣神将は
そもそも死なないこと前提で豪勢なチューンナップを施されてたように見うけられますし、
降臨者にとって重要なインターフェースの役目を持つであろう獣神将は、
一体一体丁寧に手作りするつもりだったのでは?


…考えてみたら獣神将って、「究極の損種実験体」みたいなものなのかも。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 14:57:04 ID:YnbNWt280
うん、そだねアルカンは「ゾアノの総司令」として造られたわけだから
目一杯考えられる超能力を積み込んだと

人間形態でのサイコキネシス、テレポート、スパイラルクラッシャー?
疑似BHに叩きこまれてもゾアロになれば空間越えて復活!
あげくに月よりでかい隕石に体あたりかましても死なない!
とかねw

ただバルカス、ギュオー、プルク以下の劣化ゾアロは
生殖能力はありそうな気モスw
ワフェルは「あの木?」が本体だから例外だし。
塚、残りのゾアロの出番あるのか?w
カールレオンにガレノスとか
ガレノスなんて未だに台詞ないだろw
425ワタル:2006/09/12(火) 15:12:44 ID:KhKx9DkQO
弱い生命が死にやすい繁殖力があるという定義は無い。強い生物は短命が多い。ゾアロードが長寿であるのは確かだが死なんとはどこにも書いてない。
隕石潰しで段々衰弱してるし。
アルカンフェルの子が出てくる事は無いやろう。作品的にも。
それよりギュオーが気になる。何するつもり。リムーバで。深町ピンチ!そこに村上参上!ギュオーVS村上再戦か!?
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 15:21:01 ID:ArL1YamZ0
ギュオーはジャービル辺りのかませ犬になってリムーバー奪われそう
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 15:23:35 ID:dT5/J68rO
>>425
コテハンは叩かれことがあるから止した方がいいかと…あとsageもよろしく。

ああ…村上出てきてほしなぁ…ギュオーVS村上の因縁対決は是非。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 15:44:07 ID:xqBHCN8E0
>弱い生物ほど死にやすいから高い繁殖力
愚民の人間どもにも当て嵌まるな。
はっきり言えば、今の文明社会の人間どもが狩猟・採集/農耕・牧畜の時代に
生きて地球上に存続し続けて種を繁栄させ続ける事は鼻っから無理!
まずセックスが全く違う。
快楽物質であるとともに脳細胞を著しく破壊する毒薬である。
勿論知っての通り、脳細胞は成長とともに細胞の数を減らすだけで
増殖しない。
脳内麻薬は他の動物種では草食獣全般に分泌される。
ただ捕食種である肉食獣に捕獲され、食われて死ぬときにしか分泌されない。
当然だがセックス毎に脳細胞を破壊して、折角形成された分子レベルのサーキットを壊しまくって
急激なスペックダウンを行い続けていては生存し続ける事は不可能である。
文明人どもはそれを毎日行い、それも日に何度もする。
非捕食者であった人間達がセックス=交尾時にエンドルフィンなどの脳内麻薬で弱い自身を
破壊してさらに弱くし続けていたならば、発生と共に絶滅していた事は確実である。
結論を言えば日本・アメリカ・EUを始め世界中の文明世界の人間達はホモサピエンス・サピエンス
としての一動物種ではない。生物の範疇には入らない知的生命体:人間と対極に位置する別の
何物かである。
そして全ての文明世界は、本来は自力のみで生きる事のない人間とは異なる異常な寄生種たちを、そ
の寄生種たちに気取られる事なく檻で囲っておく何物かに作為的に作られた生簀である。
その何者かと何者かの目的は、姦淫=脳内麻薬による脳神経系の著しいスペックダウンを
厳しく戒める宗教の中だけにあるだろう。その何者かは、異常寄生種たちの毎日行う生物の生存/繁種
行動ではない愚行をやめさせる。若しくは極端に軽減させ、正常体へと戻る個体を増やす意図も同時に
持っている事は明らかである。そして、その何者かはクロノスや降臨者のような快楽物質に溺れるエゴ
にまみれた存在では無い。とはっきりと断言しよう。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 15:49:07 ID:XnFj6LQw0
nagai
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 16:07:08 ID:ArL1YamZ0
狩猟採集が通用するのは供給が需要より圧倒的に多い恵まれた環境だけだからな
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 16:31:34 ID:9ffKetEn0
回りくどい長文なんかせず言いたいこと言えばいいのに・・・
どうせ、アレだろうけどw
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 16:40:27 ID:xqBHCN8E0
結局、エデンの園を追われた後の人類の歴史は
外敵の侵入を阻む檻を作成し、その檻を継続してさらに強固にしてゆく歴史であった。
銃も剣も携行出来る檻である。使う者自身は更に弱くなっている。
だがそれ以前は、人類の男達は手に一切何も持たず、腹ペこで死に物狂いで襲ってくる百獣の王ライオンに
勝ち続け現人と言う種を存続させ続けていた。
そしてその当然の能力を古の邪悪な蛇と言う他者の介在により失い
暫定的に他から奪い充当する事で代用する次善策を取るようになった。それが原罪である。
だから宗教の信徒達にとって日々の仕事は罰である。
4大文明の発祥地は当然当時肥沃な地であったが全て砂漠化した。
長年で変化したのではなく、計画性の無い開墾・放牧で砂漠となり都市ごと消えた。
北米も内陸の一部を除き殆どが肥沃な地であったが、西洋人たちの侵略により沿岸地を除いて
砂漠化してしまった。
西洋人の文明が世界を席巻するようになり元々の部分を入れて
世界全土の4割以上が砂漠となってしまった。
しかも現代文明の地は、環境ホルモン、放射性物質、温暖化などなど生物を死滅させる毒の塊である。
試算ではあと1世紀ももたず崩壊する事になっている。
文明は破壊しか生まず、そこに棲む人々の破滅にしか導かない。
厳密には文明は人間が作っている物ではないからだ。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 16:46:37 ID:xqBHCN8E0
>>431
では言おう。
お前たちは空気中の細菌、ウイルスどもよりも遥かに弱い。
地上最弱の生物どもである。
そして、それを少し防ぐ檻もお前たちが作っている物ではなく
お前たちやお前たちの仲間には逆立ちしても作る事は出来ない。
エンドルフィンで脳を徹底的に壊滅させ続けているからだな。
そして檻かごの中の鳩は、自分より弱い同族に対してだけ残虐だ
と言うことだ。
434ワタル:2006/09/12(火) 17:03:54 ID:KhKx9DkQO
アルカンフェルの能力は空間操作能力だけで総て解決する。空間移動に空間圧縮に空間固定。もしかすると時間移動もできそう。それやると作品的に冷めるか。新ギガンティックも似た能力使えるんちがう。サナギも有り得るな。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 17:26:54 ID:MULgQwwC0
>ID:xqBHCN8E0
50行相当の長文ありがとう。だがその文章への返事は三文字で済む。

「中二病」
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 17:51:18 ID:wh2GIqS00
こないだアニメ版で晶たちが脱出に使った車が
現代ナイズされてたとのことで不意に始めた遊び。
「私のサンバーがガレージに」
「では晶くんは私のミニキャブに…」

「私のミニカライラがガレージに」
「では晶くんは私のライフに…」

軽四かよ…orz
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 18:44:59 ID:lXWImitN0
実は村上さんはオートマ限定免許
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 19:00:40 ID:dT5/J68rO
>>437
そんなの村上さんじゃねぇwwww
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 19:45:15 ID:zq8nilCH0
場違いなバカがいるな。とっとと政治だの思想だのに関連した板行けや。
ここは漫画について語る板の、ガイバーについて語るスレだ。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 19:51:09 ID:dT5/J68rO
>>439
同感。スレ違い。

今更だが村上さんって天パ?くせっ毛?イマカラムになってから凄いウェーブってるが。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 20:41:04 ID:lXWImitN0
ところでおまいら、志津がアギト様のために覚えたいろいろなことって、運転以外に何よ?
下ネタ以外で頼む。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 21:08:57 ID:4WaX+j3U0
>>441
太陽拳
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 21:12:02 ID:VqDHGqEp0
まちがいなく天然
調整槽のなかでもうねってた
伸びたから目立つんだよ
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 21:16:39 ID:dT5/J68rO
>>443
天然か…!!今、ガイバーのコミックを読み返してみたら確かに水槽中で綺麗にうねっとるwww今まで全然意識して見てなかった。
ただのくせっ毛だったらあんなに綺麗にウェーブしないし、パーマかけてる暇もないよな…
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 21:18:50 ID:dT5/J68rO
>>444
自分『水槽』ってなんだよ『調整槽』だよな…orz
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 21:19:36 ID:VqDHGqEp0
水槽ワロタ
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 21:24:46 ID:dT5/J68rO
>>441
物語中には特に出てきとらんが家事全般とかそんなんじゃないのかな…でも、あれくらいの年の子だったら普通にやるよな。瑞樹だって晶ん家で食事の支度したりしてたし。結局何なのか分からん。
それにして免許って18歳からだよな。アギト(与平の代わりに運転する気だった)も志津も17歳…どうなってんだか
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 22:04:37 ID:mAawuccZ0
>>441
人心掌握。
単なる野心家の奥様でも
「どうか主人をお願いします」
くらい覚えておいて損はない。
「イエス、マム!」はグリセルダの
能力の結果だけじゃないと思うんだ。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 23:08:46 ID:0WZzWFDi0
>>447
別荘の周りは私有地だろうから運転の練習するのに問題はないと思う。免許が取れないだけで。
後はサバイバル技術とか医学・薬学とかかな、役立ちそうなのは

蛇の生皮剥いで食べる志津タン・・・
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 00:00:07 ID:zq8nilCH0
調整技術のイロハくらいは学んでいそうだな。
あとは組織運営とかに必要そうな法律だの経理だのか?
ようは、アギトの野望の役に立つ事なんだろうな。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 00:50:29 ID:bxvu8v2v0
>>440 >>443
さらわれた時の短髪時はストレートじゃなかったっけ。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 01:47:47 ID:CIZYe/w2O
>>451
ホントだww短髪でストレートっぽいwww
ホントに天パだったら短髪でもウェーブってる…ってかクルリンって感じ?でもそんなパンチパーマっぽい村上さんなんて見たくないorz
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 01:47:52 ID:E3+v5oAs0
>>434
残念、全て解決するという定義はただ1つの例外で崩壊する。
アプトムの能力を見きったのは、空間制御では解決しない。
ついでに普通のゾアロードの精神支配でアプトムから読んだとも思いがたい
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 05:21:35 ID:Cr7NSY7j0
>381
調整前でもあいつ等はケダモノなのでは、>393みたいにねw

>388
アルカンフェルからすると地球それ自体が牢獄のようなものなのかも。

>415>417
ゾアノイドは遺伝するけど、ゾアロードはどうなんだろう。
第二世代のゾアロードはゾアクリスタルをつけたまま誕生するのかな?

アルカン以外は童貞なのだろーか?
ワフェルはそうだろうなw

>453
チラ見しただけで、その生き物のマトリクスを分析できる能力だろ。
アリゾナの化石した宇宙船を発見したのと似たような能力か。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 07:38:03 ID:E3+v5oAs0
>>454
まあ、ゾアロード2世は、クリスタル以外の調整結果が遺伝するんじゃないかな?
クリスタルがないから支配力がない、エネルギー総量が低いとかはあるだろうが
親のクリスタルが世襲できれば、ゾアロードとしての全ての能力を継承できるんじゃないか?
クリスタルは別個の生物を移植するようなものだし。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 07:38:39 ID:vgQ1I+bF0
451
軽くうねっとるだろ
年取るとパーマ度が進むよ
漏れも同じなんでよくわかる
457ワタル:2006/09/13(水) 07:41:16 ID:SUPlnbVBO
確かに。遺伝情報を読む能力使てる。それほどたいした能力や無いけど。でも空間操作以外に他能力あるんかな?また読み返したくなってきた。そのまま24巻へ。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 08:58:18 ID:m1EjddLI0
>>441
麻雀
459ワタル:2006/09/13(水) 09:49:30 ID:SUPlnbVBO
個人的にラストは、ギガンティックVSガイバーゾアロードアルカンフェルが見たい。
ギュオーが日本に居るのを知ったアルカンは再来日。村上とバトル中のギュオーから奪い取る。そこへ巻島駆け付けるがガイバー3剥がされる。殖装したアルカンはウラヌスへの忠誠心から解き放ち乱心!ギガと異空間対決。
てのが理想ベタやけど。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 10:21:25 ID:6gShFm5F0
村上サン

若いときはちょっと天パでもほぼストレート



本編登場時ですでにヅラ これで辻褄があう
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 10:53:03 ID:CIZYe/w2O
>>460
村上さん…どうしちゃったんだよorz
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 11:05:02 ID:m1EjddLI0
身体の傷は癒えても一度禿げ上がった頭はそう簡単には再生できん・・・。マサキ・・・。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 12:47:00 ID:Vf9j8sD30
クロノス驚異の科学力をもってしても、後退した生え際はどうもならんのだ。
と、閣下が言ってました。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 13:20:56 ID:vgQ1I+bF0
みんな・・・
なんてこと言うの〜
貴公らと一緒にしないでよ〜
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 13:42:04 ID:rFe/wosg0
>>435
ガイバー真剣に読んでる「幼稚園児病」の奴らに言われたら誰でも心外だろうw
実際、楽しい幼稚園だか何だかに特撮版のガイバー載ってたよな。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 13:49:04 ID:rFe/wosg0
>>434
アインシュタインの一般相対性理論により
時空間を歪ませるのは重力のみだからギュオーのスーパー版で全部説明がつく。
つか、明確に分かる形で空間歪ませるの超新星、縮壊星規模だから
そんなオーバーテクノロジーを植え付けられた有機ターミネターどもなら
ミニブラックホールなんか作る必要ねー!
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 14:53:07 ID:SUPlnbVBO
アインシュタイン理論持ち出してくると漫画なりたたん。ガイバーもゾアロードも何処からあんなエネルギー出せんねん。漫画を頭ガチガチ君が見たらあかん。アインシュタインも理論に過ぎん。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 15:08:31 ID:rFe/wosg0
>と、閣下が言ってました。
ギョオーよりまっさきにバルカスだろw>禿
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 00:08:09 ID:mBTXdS1i0
質量保存にこだわると昌は300kgの父親を背負って走った事になる・・・
まあ細かいことは置いといて


村上のパーマはマーキュリー回路を埋め込まれた神敬介がパーマになったのと同じだろう
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 00:09:11 ID:mBTXdS1i0
昌じゃない、晶ね
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 10:05:05 ID:SP8oVh5L0
山本昌かと
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 10:10:38 ID:OfHsUB/Q0
なつき「あ、そうそう村上サンのヅラ見破ったづら」

哲郎「む、村上サンがヅラぁ?」

なつき「そ、ありゃアデランスだねたぶん」

哲郎「なんで わかんだよ そんなこと」

なつき「わかるよ だいたい、生え際とか髪質とか。なんてゆーか雰囲気がね
やっぱ共通したところがあるよ同じタイプのヅラは」

哲郎「ふーん そーゆーもんですかね」

なつき「あ 信用してない。これでもマメにチェック・リスト作って集計した結果に基づいて
モノ言ってんだからね あたしは」

哲郎「うーむ そういやSF研に所属しながヅラ研だったからなコイツは」

473名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 10:19:11 ID:wrmXK8fP0
Gの新能力予想!

蛹が変形してバイクになる!無論次元航行能力付さ!
とぅっ!
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 11:10:55 ID:PSnjDere0
ヅラ研の活動内容って・・・
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 17:05:55 ID:s8WVl6bHO
次元航行バイク?ウイングマンのウイナーですね。
ギガンティックがバイクは似合わん。想像したら笑ける。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 19:06:03 ID:KrVsDECUO
>>473
同じこと考えてた。でもあの場でバイクに変形しても約に立たなさそうだな
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 19:45:34 ID:QFrRFjWcO
>>472
ヅラ研ワロタ
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 20:16:15 ID:7XRCOxtr0
>>473
そろそろ獣神将の強さが数字でわかるようになるよ
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 20:55:48 ID:Z5Sf5nl50
>>478
「速水さんのことかー!」
で、超ガイバーになるってこと?
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 22:29:19 ID:7XRCOxtr0
ギュオー「やってくれましたねみなさん。よく私のガイバーWへの夢を打ち砕いてくれました…
      プルクシュタールの反応がありませんね…あなたが殺したんですか?
      どうやったのか知りませんが、これはちょっと意外でしたよ。
      それにしてもあと一息のところでリムーバーがオシャカになってしまうとは…
      アルカンフェルは残念でしたが私はもっとでしょうか…初めてですよ、私をここまでコケにしたお馬鹿さん達は
      ゆ…ゆるさん…!絶対に許さんぞ虫ケラども!じわじわとなぶり殺しにしてくれる!
      一人たりとも逃がさんぞ、覚悟しろ!」

で、この後未来から来た顎人の息子に瞬殺
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 22:48:24 ID:s8WVl6bHO
フリーザ?
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 23:54:15 ID:AX3rr4aS0
>>441
簿記 会計 インテリアコーディネイター 
栄養学 シャーペンで人を殺せる 竜巻旋風脚
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 00:34:06 ID:iN5f8O110
ギュオー「いっておくがわたしの獣神強度は地球で暗躍する獣神将の中ではナンバーワンの100万ゾアーだ!
      それにつぐのがギガノス クルメグニクたちだ!!」

アルカン「フッ・・・ 100万か・・・ わたしの強度は・・・
      1000万ゾアーだ!!」
484479:2006/09/15(金) 01:47:51 ID:CTe6nR0y0
>>483
ちょっと考えてしまった。テラナツカシス
晶は95万ゾアーなんだな。いや、アプトムか?
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 08:20:31 ID:Id5qdokB0
アプトムは仲間のためなら力が際限なく上昇します
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 10:30:21 ID:mgRFFWuD0
>>475
次元航行バイクはウィングマンより宇宙刑事が先じゃ?
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 11:38:10 ID:vyXNONFlO
ギャバンがいたね。若さって何だ?振り向かない事さ。愛って何だ?
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 11:46:27 ID:1iQepPwJ0
こんな少女に中出し!この動画ヤヴァイ・・(*´Д`*;
http://uploader.erv.jp/src/erv_jp0446.jpg

http://uploader.erv.jp/src/erv_rorinakadashi.wmv
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 12:36:15 ID:zxkP55oi0
>愛って何だ?
悔やまない事さ〜♪
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 13:04:25 ID:vE7pourQ0
>ギガガイバーが巨大化!


もうついていけません、勘弁してください。
491ワタル:2006/09/15(金) 14:23:09 ID:vyXNONFlO
カブラール戦は一寸法師作戦で勝つんやろうけど、ベタやから他の方法で勝ってほしい。他にありえそうなん無い?
492名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/09/15(金) 17:08:52 ID:Dpo/7ucv0
グラヴィティ・アンプを分離して外部に配備してからソニック・バスターと共振、とか?
下手すると東京中の獣化兵が巻き添えになりそうだけど…。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 17:28:39 ID:vyXNONFlO
大型スピーカーなるほど。無くはない。Gアンプが自由に飛び回るんも見たい。すでに千切れた足ごと飛んでたけど。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 18:21:11 ID:EvT3iYIK0
次回は「その頃の哲郎たち」なので話は進みません
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 23:37:43 ID:MBcO4AD60
久々のギュオー登場&活躍ならそれでも良し!
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 00:27:50 ID:pk3s3exF0
多分がいしゅつだろうけど、イヴィルアプトムがガイバーを倒してメタルだけをゲットする
用途に最適なエンザイムIIの分解酵素能力を使わなかったのは
アプトムの時に取り込んでいたマトリクスを擬似脳が利用できなかったせいなんかな?

今のアプトムが擬似脳の時に色々取り込んだマトリクスを発現出来てるのなら
単にカブラールの趣味で選ばなかっただけかもしれないが。

あとついでにあの分解酵素って宇宙船細胞が使われてるギガには効果あるんだろうか
(仮にあってもエンザイムIII程度じゃ瞬殺だろうけど)
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 00:28:36 ID:7XPqBCIN0
最新刊の表紙はドラ具ロードだな
498ワタル:2006/09/16(土) 01:58:16 ID:kz1h/55mO
カブラールが分解酵素を使わなかった訳は、生け取りです。あの3神他もだが、ガイバーに無知なので調べるためです。ギュオー、バルカス、アルカンフェル以外はガイバーの本当の意味も知らない。村上はぶいたのは復活したから。
ギガは幾重の違う細胞でできてるから、酵素は効かないかも?良い所に気づいたね。気付かんかったわ。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 07:34:22 ID:eWibUUpOO
>>497
マジで?と釣られてみる
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 07:49:51 ID:HRTxqQhL0
500(σ・∀・)σゲッツ
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 10:11:03 ID:5eseZMoP0
>498
メタルさえ手に入れば晶の体はどうでもいいといってましたけど。
とりあえず半年ROMっとけw
502ワタル:2006/09/16(土) 11:40:22 ID:kz1h/55mO
また早トチリしたゴメン。カブラールの遊び過ぎやな。その後本気になったけど単調な酵素吹き付けより、誘導ミサイルの方が追い詰めやすいと判断したのでは?勝手な解釈やけど、矛盾が解けん。カブのアホ。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 12:16:41 ID:UYlUCYzE0
糞コテ外せ。あとsageろ。
504ワタル:2006/09/16(土) 12:42:29 ID:kz1h/55mO
ヤカマシ!漫画ヲタのヘタレ君。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 14:03:04 ID:HMfim3a60
馬鹿は放置。
NGname登録:ワタル
506ワタル:2006/09/16(土) 14:46:16 ID:kz1h/55mO
予想や想像のできん奴に馬鹿よばわりされたない。ヘタレ君。本に書いてる事言うてるだけやん。馬鹿はどっちや。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 15:02:36 ID:HMfim3a60
sageは2chにおいては基本事項なもんだ。
sageろと言われてわざわざ反発レスを入れるような奴は
どんなに正論吐いていても馬鹿。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 15:28:53 ID:wsaC2JB+O
コテハン+sageない…心が痛む
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 15:59:21 ID:jcbYdc2Z0
>>506
>予想や想像のできん奴に馬鹿よばわりされたない。ヘタレ君。

なんて言い方をするのは、少なくとも大多数の人間に
「ええっ、そんなの気付かなかったぜ。でも考えて見ると確かにそうかも」
とか言われる深くて説得力のある考察ができてから言いましょう。

他の多くの人も読み取って居る程度の洞察の深さでしかなく
考察の情報の中に見落としが多くて、
思い込みによって間違った結論を窘められる段階で言い出すのは滑稽です。

あなたの周囲には、あなたほど深く漫画を読み込める人はいなくて
あなたは漫画通の博識君で通じてるのかもしれないですが

ここはインターネットで世界に繋がり、日本語圏の老若男女が集まる巨大掲示板の
ガイバー好きが集まるスレッドです。
過去のあなたが出してきた程度の考察以上の考察をしている人も
あなたが考えているよりずっと多く居ます。

自分はすごくて、他の人は劣るみたいな態度は止めた方が良いですよ。
ここは作品の性質上、30代以上もかなり多いですし。
年長者にはそれなりに敬意をはらうべきでしょう。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 17:04:26 ID:p8isqKCd0
阿呆の人気に嫉妬
511ワタル:2006/09/16(土) 17:41:50 ID:kz1h/55mO
俺は30才です。それに自分でカシコやとも思て無いで。
名前も出さんとバッシングするヘタレ根性がムカつくんだよ。
板嵐に来たわけやないけど、結果的にそうなってしまったね。
君達の様なのがいるから日本でガイバーの知名度が下がるのではないかと?
ツマラン板から立ち去ります。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 18:05:00 ID:j6PXGPKxO
ズレっぷりにワロタw
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 18:20:35 ID:3pWDh10S0
あー、NGワードに設定したから何も見えねぇ。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 18:31:14 ID:kz1h/55mO
ガイバーの話しに戻れます?
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 20:49:34 ID:p8isqKCd0
また大阪か
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 21:06:51 ID:LLD5/fhR0
エンザイムは一対一だとガイバーにとってはそんなに脅威ではないよ

アギトも1対1なら簡単・・・・ってな発言していたし、自己防衛機能のガイバーも
エンザイムを圧倒した。

エンザイムの強さは、量産不可で手間も暇もかかるのに、ガイバーには、一芸ぐらい
が及ぶ能力の超獣化兵よりも、簡単に作れてガイバーには有効な点だと思われ
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 21:10:54 ID:i0PiE7Jz0
>>516
エンザイムってたしか、
量産は出来ないんじゃなかったっけ?寿命が短いし。
同様に、簡単には作れないと思う。
てか、2と3は性能に差がありすぎると思うが。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 21:33:23 ID:UC6SY/cg0
>寿命が短いし。
それは、強化されている3(或いは試作の1もそうかも)だけだと思うよ。
簡単に作れるかどうかは不明。
特に言及がないから普通では?

どのみち、実際には長くは生きられない(ガイバーに殺されるか、ガイバーを殺して用済み)し、
次世代不要なんで生殖能力も不要だと思うけどな。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 21:39:07 ID:LLD5/fhR0
対ガイバー、アプトム用としては、ネオゼクトールが最強
本当はこいつが量産できればエンザイム3もいらないんだけどね
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 21:44:44 ID:3pWDh10S0
つーかネオゼクは、持久力が極端に短い以外は最強の獣化兵だろろ。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 21:56:01 ID:3hZLvHUT0
ロストナンバーズだしな
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 22:01:10 ID:j6PXGPKxO
>>520
下手したら獣神将にも勝てそうな勢いだもんな。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 22:23:22 ID:3pWDh10S0
そういやネオゼクをプルクが止められなかったんで気づいたんだが、プルクって雷雲より高いところだと武器が全く無いのでは?
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 22:39:11 ID:SuRDA/JO0
プラズマ現象だろ?
別に大気圏外でも起こせるじゃん
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 23:33:26 ID:AkvNSvSd0
プルクとウェザーリポート戦わせたら、
普通にプルク負けそう
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 23:38:29 ID:6Jm+HuMW0
>プラズマ現象
お前プラズマって何か知ってる?w
タレント学者の大槻のいう事は、その言っている部分だけは正しいんだぞ。
人魂云々は知らんがw
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 23:55:39 ID:tCyXn8j00
>>520
持久力っていうか、存命期間かな
アプトムやG3と連戦でアレだけ派手に立ち回ったのに結構余裕だったし、
あの戦闘に限れば持久力に不安はなかったようだね
これがかつての村上サンだったら、「ガクッ」と何度膝を落としていることか

エンザイムシリーズは、Gと1対1だと防御不可能の攻撃でも避けられる
単純なパワー強化ではなく、Gの逃げ足に負けないような敏捷性強化と
高度な連携プレイによって、Gへの攻撃ヒット率を高めた翁の考えは、
分解酵素装備型のスペックを戦術的にきちんと活かしていたと思う
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 00:42:53 ID:oOwtG86k0
  ∩∩ ぼ く ら の 物語 は こ れ か ら だ !V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ カブラール /~⌒    ⌒/
   |      |ー、      / ̄|    //`i クルメグニク/
    |ジャービル|  | プルク  / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 02:37:08 ID:3dw4I0Y80
ギガンティックの装甲にも有効な分解酵素を備えたエンザイムIVはまだか
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 05:22:30 ID:fkgHmak30
>>523
プルクは既にある雷雲を利用してるんじゃなく天候に干渉して雷雲を呼んでるんだから
十分な量の水や微粒子があれば真空中でも自力で雷雲を作り出せるんじゃないかな。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 10:20:41 ID:B4QOJjRU0
ていうか正直アプトムが最強なんだよな、あの能力からすると
変なウイルスは生殖機能失うらしいからみんなが仕込めるもんでもないし

俺だったら何に調整されたいかと言われたらアプトムだな
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 11:42:46 ID:qq9hvvVX0
>>531
若いっていいな…
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 11:48:27 ID:cYv39f3lO
小学生の時、瑞紀の裸で抜いてしまったのは秘密だ
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 13:03:16 ID:3h6D0MNKO
プルクシュタールは天候に干渉して雷雲を呼び、雷を操つったり自分に落として帯電放出する能力だよ。プラズマを発生さす能力なら手元で発生させればいい。
雷を発生させるには地球の自転が必要ではないでしょうか。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 13:06:38 ID:APMMrb0n0
>>533
よぉ、俺!
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 15:04:40 ID:xqjmlFHA0
しかしいざ降臨者と一戦交えるとなったら、プルクの能力は使えない可能性もある訳で。
バルカスくらいには真意伝えとけよあるかんふぇる・・・。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 15:07:35 ID:pBNePpxm0
>>531
ゼクトールが種無しになったのはウィルスのせいじゃなくて
無茶な調製がたたってロストナンバーズになったから
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 15:41:43 ID:kL3Guh/60
>536
>バルカスくらいには真意伝えとけよ
シンとかにアルカンとの出会い話す時に、アルカンの台詞で「軍勢を率いて天に攻め上る」と明言しとるぞ。
ギュオーの能力も「惑星上で使う技〜」とあるから宇宙戦争なのは想定している。
プルクは宇宙では方舟で戦い、あの能力は惑星上でつかうんだろ?
そもそもゾアノイドが惑星上でしか使えないし。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 15:44:46 ID:3h6D0MNKO
これはまるでゾアノイドの詰め込み教育や〜!!
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 16:29:23 ID:xJTr7/Lu0
>>533
WOWOW版はヌード無くて残念
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 19:49:57 ID:kL3Guh/60
まったくだ。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 19:50:25 ID:xqjmlFHA0
アプトムのヌードで我慢汁
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 20:34:40 ID:TbAHQrtg0
ガイバーはこれからおっきくなっちゃうの?
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 22:22:28 ID:kL3Guh/60
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 22:43:11 ID:TbAHQrtg0
おにんにんがおっきした
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 23:23:56 ID:HQpjUmrC0
それを悲しそうに見つめるアプトム(20台後半・損種実験体)
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 23:45:29 ID:kL3Guh/60
大丈夫、EDの研究も進んでるさ。
(多分種無しか交配不能)
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 00:23:04 ID:lZOncYcEO
>>542
ギュオー、村上、速水のヌードもあるぞ
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 00:50:15 ID:jbndlBFd0
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 00:54:52 ID:AipnApmV0
OVAはどうも瑞紀がかわいくない
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 00:55:25 ID:AipnApmV0
OVAじゃないWOWOW
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 01:09:12 ID:DwORq33Z0
>>549
やっぱ漫画版の方がエロかわいいな、
OVAも脱衣してんかぁ・・
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 01:18:40 ID:lZOncYcEO
男性陣のヌードが多い中、瑞紀のヌードは貴重
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 01:30:11 ID:DwORq33Z0
確か、ちみもりおの時は女ヌード多かったんだよね?w
ガイバーでうほ!に目覚めたか・・・
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 01:37:36 ID:AipnApmV0
ちみもりお時はエロマンガーだし
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 01:44:54 ID:/33hSgwD0
雑誌もレモンピープルだし(w
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 01:45:50 ID:dgOkGidx0
好きな男とじじいに視姦される志津の事も忘れないでやってください
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 02:02:49 ID:LGqDSwpB0
たしかOAV版のこの回、作画監督が井上栄作氏で
同じ頃「臀激おしおき娘ゴーダマン」とやらの
キャラデをしてるのを知り、軽くショックを受けると
ともに何やら変な納得をした思い出があります。

原作の肉の薄い瑞紀はなかなか熱いですねw
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 05:04:16 ID:X7/fwy1U0
>>536
>しかしいざ降臨者と一戦交えるとなったら、プルクの能力は使えない可能性もある訳で。
>バルカスくらいには真意伝えとけよあるかんふぇる・・・。
こんどは恒星(または赤外線出す巨星ぐらいか)ぶつけられて一瞬にして終るw
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 06:09:42 ID:lZOncYcEO
>>551
確かにWOWOW版の瑞紀は原作に比べて可愛くない。
WOWOW版はほとんどのキャラの顔が違うよね。村上も原作は濃い顔なのにWOWOW版はサッパリした顔だし。志津さんもインパクト薄い。
WOWOW版と原作であまり変わらないのは晶のお父さんくらいな気がする。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 06:36:15 ID:Ga3RwTyn0
まあ、雷雲が発生する環境で戦うとは限らないわな。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 12:14:21 ID:tWUFXQAl0
>村上も原作は濃い顔

村上に限らんと思うが。
別の方向で濃いWOWOW版ギュオーは結構好きだ。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 17:31:29 ID:uXlxLE69O
WOWOW版ギュオーの目の色緑で可愛いい迫力無い。黄色の方が怖くて迫力有る。
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 21:09:01 ID:c3NBT8570
グルメグニクは都合の悪いの知ってる麻生殺すのか?
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 00:06:48 ID:amx2TfDQ0
天候が関係ないような場所だと獣化兵自体の出番が無いだろな。
真空中でも活動可能な超獣化兵がいたけどあれもせいぜい船外活動が宇宙服無しでできる程度だろうし。

メタンやアンモニアの雲でも雷は発生するだろうから大気のある惑星上なら問題なし?
地球でも雲も出ないような乾燥帯だと厳しそうだが。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 12:07:24 ID:60u4oVua0
>>529
箱舟の天敵になっちまうので却下
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 14:36:39 ID:s6pSqLcQO
バルカスが遺跡分解酵素作れるなら、遺跡調査も楽にできた。そう簡単にできる物でないというか有り得無い。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 15:59:37 ID:byjqS13UO
>>441
微妙に遅レスだが、WOWOW版で巻島が志津に「お前が看護師の資格を取っていたとは…」みたいなことを言ってた。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 19:44:51 ID:vysnU9GYO
23巻の速水さんがバイオフリーザーフルバースト!!って叫ぶ所がバイオフリーザーフルハズレ!!に見えてしまった奴いない?
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 22:18:15 ID:qwWUYmMc0
アプトムは速水さんに酷いコトしたよね。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 23:31:40 ID:jo3AYUP30
>567
遺跡は複合装甲+各種溶解液+再生能力だからな。
第一装甲は溶かせても、第二装甲には通じなかったり、溶解液で洗い流されたりとかいろいろ困難があるんだろう。
もっと早くバルカスが直々に出向いて、専念して研究すればあるいは、という可能性も否定はできんがな。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 23:53:19 ID:Q0hNteUI0
高校生に出し抜かれる怪物頭脳だけどな。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 00:24:59 ID:vhXYvDXc0
>>572
研究バカ1代(12世代分くらい)なんで勘弁してあげてください。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 02:30:42 ID:43k1KDpJ0
>>432
そうなると、人類の中では一番、手に目一杯物を持っている体に変質させられた
アルカンが地上最弱なんだろうなあ。
そういえばひ弱そうな体をしている。

だが、ギュオーによる人類発祥の説明も、地球に降臨者と敵対する因子が元々
有った事も、クロノスの妄信のとおりに人類や他の地上の生物が
降臨者によって生み出されて来た物ではないことを物語っている。
ガイア理論をも包含する、恒常性のある調和の取れた地球環境は
ギュオ―の説明では全く矛盾だらけで、筋道のたった理性的な説明になっていない。
狂人の戯言の妄想話だ。
真実は、降臨者によって元々いた地球の生物の一部は構造を捻じ曲げられた。
だが、数千万年の年月によって少しずつだが正常に戻りつつある。
これが本当ではないだろうか?

では降臨者とは何か?
ゾアノイドやガイバーのおどろおどろしい姿から知れるように
デビルなどの固有名詞で民間伝承で伝わる、この大宇宙の中では全てが
忌み嫌う存在だったのかもしれない。
彼等の、計画性の無さ・倣岸憮然・自由奔放・横暴の限りを尽くす自己中心的な行動など
全てがそれを立証している。

おそらく彼等デビル=降臨者と敵対している者たちが正常なのだろう。
勿論、科学テクノロジ−などの、手に物を持った他に依存し尽くす力で拮抗しているのでは
無い事は確かだな。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 02:55:44 ID:43k1KDpJ0
間抜けなレスしてくる沼坊に予防ワクチン打っとくか。

作中でゾアロード・ゾアノイドに調整された人間は
降臨者に絶対服従のプログラムを施されているが
未調整体の人間たちには、降臨者に対して絶対服従する
行動抑制機構は無い。

よく読め。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 10:17:48 ID:Ik+GUDao0
相変わらずsageてないし、自己レスにしか見えんw
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 10:42:16 ID:1ZX6UBY90
ageなきゃ目立たないからだろ。
逆に自作自演は目立つと困るからsageるw
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 11:03:54 ID:T8MkECLb0
>>575
15巻冒頭で降臨者がアルカンフェルに
「オマエヲ含ムスベテノ被創造種ハ、ソノ遺伝子ニ我々降臨者ニ対スル絶対服従ノ遺伝子ヲ刻ミ込マレテイルガ
オマエモマタ獣化兵ニ調製サレタ者タチニ対シテハ我々ニ準ズル支配力ヲ持ッテイルノダ」
って言ってるから、ゾアロードの精神支配は獣化兵に調製された人間のみに働くが、降臨者の精神支配は調製、未調製に関わらず
地球で降臨者が遺伝子操作で作ったすべての生物に働くようだ。
だから、ユニットを殖装させたガイバー0号が自分たちの命令を無視した上に攻撃まで加えてきた時にあれほど驚いたのだろう。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 11:16:15 ID:y6lJIbMf0
しかし、多種多様な異星生命体の混成軍だった降臨者たち
人間からウイルスに至る迄、地球上の生物は
どのようにして降臨者とそうでないモノとを識別するのだろうか?
学習能力が0のレベルの生物も沢山有ると言うのに。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 11:39:02 ID:adEbYu9U0
>>570

謝罪と賠償を請求汁!
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 15:16:51 ID:qs9ImbID0
>578
まあ、ムツゴロウさんにいきなりライオンが噛付いてきたらびっくりするようなもんか。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 15:29:58 ID:oI61YAhn0
>579
恐らくは思念波。
・プロト時代の村上にゾアノイドが服従した→個々人への服従ではない。
・バルカスはワフェ島の臣民が自分を襲った事で(恐らくは降臨者製)ゾアノイドではないと判断→個々人への服従ではない。
・アルカンの記憶の降臨者は直接姿を見せてないが、アルカンは従った→視認できる外見的特徴ではない。
・自覚のない魅奈上の住人や晶パパも、思念波の命令で変身した。
・バルカスが思念波でリベルタスを服従させようとした。
・ゾアロードにあってゾアノイドにない能力。
・思念波を受け付けない奴は服従しない傾向にある。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 15:39:06 ID:oI61YAhn0
ふと思う。
もし0号ガイバーが、顎並みの知性とか野心とか慎重さを持っていたらどうだったろう?
恐らくはガイバー軍団や、ゾアノイドガイバーができてから反逆しただろう。
そうなれば降臨者を実力排除したり、アルカンの代わりに小惑星を破壊したり……。
ガイバー達が支配者となり、降臨者の残した文明を利用してもっと早く進歩したり……。
妄想は膨らむ。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 16:16:23 ID:FpH2IqYq0
>>578
それはおかしいよ!
獣神将が降臨者に準じる絶対的存在ならば・・・
もしそれが出来るなら、サイコジェネレーターを増設するだけで機械的に思念波を増幅して
全人類全てを簡単に屈服出来る。
ゼウスの雷のレジスタンスも、多々ある教授達の翻意も、ガイバー一味の応援者たちの支援も
彼等の深層心理の最下層からすべて掌握出来、全て阻止できる。晶と巻島は完全に孤立してクロノスが
ガイバーに手を焼く理由は何も無い。それに実験体・潜伏獣化兵の素材を一般人拉致の形で入手する必要
もまったく無いし。
第一、綿密に水面下で裏工作を遅々と進め続けたXデーでの全世界転覆もまったく必要無かった。
それに、誰の妨害も無かったのに、晶のお父さんは息子の晶の殺害を拒んだ時間が
かなりある。調整されたゾアノイドですら肉親への愛の方が勝る状態があるって証拠。
それは文の読み方を完全に間違えてるよ。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 16:24:18 ID:FpH2IqYq0
それに一番はっきりしてるのは、アルカンフェル他ギュオー、ミラービリスなどと
面と向かったら、ガイバーT、U、プロト村上、異常調整アプトム以外の
人間全てが、その場で即座に平伏してフリーズし、命令があったならばその通りに
動いた筈である事。
そんなシーンはどこにも無いよ。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 16:38:32 ID:qvQ6OUZp0
どうでもいいが、あまり謝罪と賠償とかのネタおもしろくないんだよなあ。
逆に日本に進駐されて傀儡国家を作られて、27万人も民間人を送り込まれて
土地を収用されて、反抗したら殺されて、そんな経験させられたら忘れるなんて
常識的にできっこない。

向こうさんはといえば、逃げ出すときにこっちの大人が自分の命惜しさに捨てた
たくさんの赤ん坊を、そういうことされてきた現地の人たちが育ててくださった例が
たくさんあるのに。揶揄してるつもりでも見てて虚しくなって来るんだよ。

それじゃ俺らクロノスにも劣るじゃんって。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 16:39:25 ID:Y7IoSyJ10
>>571
つうかゾアロードがバリア張ったまま突っ込めばいいじゃんって話
砲撃で大穴開けてバリア張ったヤツがすかさず突っ込む
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 16:45:35 ID:T8MkECLb0
>>584
> それは文の読み方を完全に間違えてるよ。
「オマエモマタ獣化兵ニ調製サレタ者タチニ対シテハ我々ニ準ズル支配力ヲ持ッテイルノダ」
だから、ゾアロードが支配できるのは調製された獣化兵で、未調製の人間を支配できるわけじゃない。
>>578でも
「ゾアロードの精神支配は獣化兵に調製された人間のみに働く」って書いてるじゃないか。
読み方間違えてるのはどっちだよ。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 16:54:10 ID:FWwcGPGE0
>>586
まず天皇と名前変えただけの三財閥頃さなゃ、全く納得しないだろうな。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 16:57:35 ID:FWwcGPGE0
>>588
>それに、誰の妨害も無かったのに、晶のお父さんは息子の晶の殺害を拒んだ時間が
>かなりある。調整されたゾアノイドですら肉親への愛の方が勝る状態があるって証拠。

これと規格外品ガイバーの存在で、後輪車どもの謂いも疑わしいとは分かるぞな。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 17:11:10 ID:qvQ6OUZp0
>>589
結局、内部においてもさまざまなファクターがあって、たとえばシンのような人物が
もっと穏やかにことを済まそうとしても、
「やれる可能性」つまり軍事力や、漫画で言えば「P.W.R」「調整済」といった手段を
もってしまったという既成事実で、
カブラールのような臆面のない人物が物事をとりかえしのつかないところまで容易に
進めてしまう。

「勝利は、しばしば勝者のもつ邪悪な性質によって決定される」という言い回しのとおり。

要するに基本路線が強圧的だと、たとえ常識的な人物が内部に多くても悪いやつが
悪だくみをした場合は事態が容易に悪化する。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 18:56:26 ID:5YlzTJE20
なんでコロコロID変わってんの、この誤字だらけクンは
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 20:15:02 ID:RCWU7h800
2chで長文書く奴は誤字・脱字だらけだよ。

長文を書くくせに、綿密に推敲しなければならないほど大事な者たちに
メッセージを送っているとは、その送っている当人たちが誰も思わないからだがな。

その時間と労力がもったいないと言う処かな。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 20:19:23 ID:adEbYu9U0
ウルトラスーパーギガンテックは何時頃発売ですか?
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 20:19:50 ID:RCWU7h800
>>592
君が通ったパソコン教室以上のパソコンについての一般的知識を
自力だけで吸収してから、又このスレに来たまえ!

自然に分かるよ。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 20:36:41 ID:Htk2iDIF0
何この流れw
そんなことよりラモチスの素晴らしさについて語り合おうぜ。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 21:31:08 ID:mBZn3aBG0
メイオウ炸裂が楽しみで仕方ないんですが。まだ出ないの…?(´・ω・`)
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 21:43:09 ID:/h5jH8Yv0
強力ゆえに軽々しく使えない罠
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 21:51:51 ID:lx8PpVQO0
あれは2ch上で使えるネタではないぞ?
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 23:01:51 ID:NelEixbO0
めいおーっ☆
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 23:25:49 ID:gbb81aYe0
獣化兵皆勤賞はグレゴール、ラモチス、ヴァモアが御三家で間違いないだろうけど
その他大勢になりがちな筋力増加タイプに比べてピンで登場できるヴァモアはかなりおいしいと思う

アリゾナ本部で大量の生体熱線砲型が出てきたけど他であまり見ないって事は
使い勝手でヴァモアを凌ぐ奴は中々いないんだろな。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 23:31:35 ID:jt5ALylP0
ビームを出せるようになった喜びで一気にたくさん作っちゃった、とかw
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 23:45:46 ID:oI61YAhn0
調整成功率とか、汎用性とか、いろいろ比較した所、一番いいんだろうね。
単に新しいのデザインするのが面倒だっただけかもしれんが(w
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 00:10:26 ID:MWJZoCzz0
まぁ調整される側としては調整成功率高い方がいいって奴が圧倒的に多いだろうな。
リスクがあっても強くなりたいってのは少数派だろうし。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 00:15:36 ID:jfTuMb8i0
グレゴール=怪力型、ラモチス=高機動型、ヴァモア=支援型なんだろうな
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 00:29:08 ID:EIlLR7Sw0
595 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2006/09/20(水) 23:42:31
          竹石圭佑

「竹石圭佑」、1986年に名古屋の肥溜めにて湧いて出た蛆虫。
小学校高学年から万引きを繰り返し
学校内では好みの女子に嫌と言う程ちょっかいを出しまくる。
当時のクラスメートが「お前って何で女子ばっか苛めるんだ?」という様な質問をしたところ、竹石は「女を苛めても仕返しとか怖くねぇもん。だって俺のほうが腕っ節が強いからな。いざとなったらツラァ殴ってやればいいし。」と言ったそうだ。
弱い物に対しては恐ろしいほど高圧的になる竹石、万引きで警察に補導された事を自慢げに話す竹石、自分が世界の中心だと言って憚らない竹石…
数々の犯罪行為も在日中国人の両親から産まれた自分に後ろめたさがあっての反発心からの行動だろうか…
ともあれ、竹石はまさに肥溜めから産声を上げた蛆虫である。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 01:05:17 ID:yIP673/50
>>584
思念波の中に、キーコード的な要素が含まれてると何故想像できない?
降臨者の思念波はマスターコードなので全員に有効
ゾアロードのそれは制限ユーザーの者なので、調整によって制御コードを産め込まれた者だけに有効
信号を出す出力だけの問題じゃないって事だよ。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 01:24:41 ID:MWJZoCzz0
想像っていうか妄想
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 08:08:16 ID:7Gnql74Q0
>>578
出力が充分に増幅されていれば
一般人でもバルカスの思念波に服従するらしいけどな
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 11:05:12 ID:oz904xhe0
>607
よせよせ、馬○を相手にしてもしょうがあんめえ。

思念波と服従のシステムだが、ゾアロードが一般人を支配できないのは、単に一般人が受信できないからでは?
ゾアノイドでもその傾向があるわけだし、リベルタス相手の時にも強力な思念波なら一般人も影響受けるとあったわけだし。
ま、単純な強弱なのか、波長みたいなものの微妙な違いなのかは不明だが。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 12:05:47 ID:JFWqejFf0
増幅された思念波であれば
「常人でさえ根源的な”畏敬”を揺さぶられひれ伏さずにはおれぬ」
って事らしいが、初めてアルカンに会ったバル爺のような感じになるわけかな。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 16:19:43 ID:GgKbX+2u0
妄想でも想像でも結構だけど、遺伝子のコードが解析できるんなら降臨者が
どんな支配力を持っていたか分析できそうな気がするな。ましてや化け物頭脳と
いわれたハミルカル・バルカスなら。

そこらは異様に律儀な翁だから、聖櫃と同様な不可侵の誓いでも立ててるかも。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 01:24:22 ID:wY/jCFEP0
元々素体として開発された種だから獣化兵調整に使う遺伝コードも
最初からライブラリとして持ってるのかもね
服従遺伝子はライブラリの根幹部分の一部を構成してるんでこれをヘタにいじると
人としても獣化兵としても機能できなくなってしまう
ただし調製を受けない限りごく弱くしか顕在化はしない、とか
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 06:29:49 ID:xlB7RJ5V0
>566-567>571
遺跡の場合は外皮を破られたら次の層が特殊な溶解液を分泌して外敵を分解するんじゃなかったっけ?
更にその層が破られたら次の層が前のものとは異なる溶解液を分泌しるので物理的に外皮を突破するのが
困難だとか。

ギガンティックも外皮が損傷したら皮下から溶解液出すのかな。
ビューってw
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 09:27:36 ID:ew3ALpyq0
「よいかエンツイ。
我々はインペリアルクロスという陣形で戦う。
防御力の高いワフェルダノスが後衛、
両脇を臣民どもが固める。
お前は私の前に立つ。
お前のポジションが一番危険だ。
覚悟して戦え。」
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 10:15:59 ID:qCPYwpmJ0
まて、これはバルカスの罠だ
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 13:56:46 ID:cUNl9D7Z0
話を変えちゃうけど、ギュオーってまだ変身能力は残ってるんだろうか。
もし出来るとしたら、ゾアクリスタルのない調整体ってことで、獣神将の精神支配
を受けて今頃怪獣の一部にされてたりして。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 15:01:27 ID:3MJj/cNK0
獣神将の能力も  
最高幹部の地位も
すべて失った
この俺だが・・・
とおっしゃってますがなにか?
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 16:45:17 ID:cUNl9D7Z0
>>578

そう、その台詞だと獣神将の能力(重力制御、バリア、精神支配等)
を失ったとしか分からないからさ。
ついでに言えば、続きの台詞で言ってる切り札云々はリムーバーの事だろうけど
ただの人間に使用できるとは思えないし。
もっともギュオーだったら、たとえ生身でもガッツだけで発動させてしまいそうだけど。
620619:2006/09/22(金) 16:49:14 ID:cUNl9D7Z0
ごめん、まちがえました。

>>578→×

>>618→○
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 17:15:35 ID:VYxqC3Hx0
>>619
獣神変するのも獣神将の能力だろうからバトルスタイルに変身出来なくても不思議じゃないかと

そして、リムーバーは降臨者が地球人を作る前から存在してたことは確実だから当然、降臨者も使用可能
肉体的に地球人より劣るであろう降臨者に使えるのであれば、今のギュオーにだって使えるだろう
生体エネルギーのチャージには以前より時間がかかるかもしれないけどね
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 17:18:14 ID:9b0Sjm9v0
まあ、どう考えても降臨者相手にクロノスじゃ勝ち目無・・・・・・ゲフンゲフン
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 18:33:22 ID:2DPbzFNB0
生体エネルギーさえ貯めれば生身でも使えるんじゃないの?
そうとう時間かかりそうだが。
624619:2006/09/22(金) 18:51:48 ID:cUNl9D7Z0
>>621
>>623

獣神変は無理でも、普通に獣化ぐらいはしてほしいなぁ。

以前に小田切邸の門に向かって凄んだ時みたいに、物陰から
偉そうにしてるだけとか、隠れ家で一人孤独にリムーバーの充填をするとか
今のままじゃ、ガイバー、クロノスのどっちにとっても脅威にならない気がする。
変身出来なきゃ、ただの戦闘員より弱いって事だし。




625名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 19:29:19 ID:MUdL1QpqO
ギガの真の力ってなんだったの?
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 19:30:11 ID:h0HUMH3YO
誰も新刊買ってないのか?
冒頭は予想通り回想だった
アギト君、ギガンティック取られたの実は相当ショックだったのね
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 19:30:52 ID:R5g+/Z2iO
肉体的な強さとかは、元のままじゃないか?
でないと、クリスタルえぐられた後、
胸板貫通→マグマへ落下
だから、いくらなんでも死んでるだろ。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 19:31:34 ID:Pvga4sQh0
牛王閣下は変身しなくても、ガイバー?。と引き分けた筈。
バトルスタイル、つまり戦闘形態にはなれなくても、一応獣神将に
調整された身としては、ただの戦闘員よりは強いんじゃね?
どっちにしろ今じゃ役立たずだけどな。

つうか、遥か昔にこのスレで牛王閣下はアプトムを殖装する展開を希望したが
今でも気持ちは変わってないぜ!
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 19:45:32 ID:ojSSAi4v0
>>628
殖装した直後に滋養にされちゃいそうです
630628:2006/09/22(金) 19:54:15 ID:Pvga4sQh0
>>629
それはそれでおk
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 20:25:55 ID:MUdL1QpqO
ギガの力はまだ明らかになってないの?
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 21:06:42 ID:8zgPs1WIO
24巻もう出てます。早く皆買いに行け。ドラゴニック・カブラールが目印。色が付くとカッコいい。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 21:09:18 ID:jvnw8rlv0
アプトムって、モグラ獣人なのか?
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 21:30:56 ID:ccjwuYBw0
もうすぐ電波人間タックルと化すフラグが立つよ。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 21:31:17 ID:rkPlOb2B0
>>625
思念波
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 21:34:44 ID:ux0MRFE20
8巻を読み直してみたら牛王はリムーバーをいつでも発射できる状態で、
結局発射しないまま終わってるんだな…つまりその時チャージしたエネルギーが
そのままリムーバーに温存されてる可能性もある。

まあリムーバーが残ってる、という事実が一番重要なのかもしれんが。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 21:42:55 ID:nr8X4pmq0
24巻読んで思ったんだけどガイバー3ってコントロールユニットを2つゲットしたから
ギガンティックを作成可能なんだろうか?
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 21:46:03 ID:3MJj/cNK0
うそーん
漏れのところは売ってなかったorz
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 21:53:56 ID:kfvw39xS0
>>625

ウルトラスーパーギガンテックになるために5年の眠りに落ちます
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 21:55:00 ID:9b0Sjm9v0
おかしいな、夢見がちな乙女心が身につくと聞いたが
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 22:21:05 ID:8zgPs1WIO
アギトがメタルを盗んだ理由は箱船造りだと思う。あの時点ではまだギガンティックはアギトが主導権握ってたし、今後はどうするか解らんけど、次の狙いは死海かな?生きた遺跡サンプル有るかも知れん。ギガンティックに計画変更も有り得る。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 22:27:40 ID:QSx3vijs0
>>637
メタルだけあってもだめなんじゃね?ガイバー1がギガンティック作れたのは「生きている遺跡」
の細胞との融合&深町の強力な意思があったからだろうし
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 22:40:58 ID:B/pxUA4M0
>深町の強力な意思
この辺がとても微妙
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 22:58:29 ID:VYxqC3Hx0
>>637
もうナビゲーションメタルはget確定?
あそこからバル爺がバトルスタイルになって反撃ってのは無理?
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 23:17:39 ID:Z10iB/Pp0
閣下には悪いけど、もう完璧に戦力外だろう。獣神将の力もなければ組織も持ってない。
こう言っちゃなんだが知将タイプじゃないから、策略めぐらすってキャラでもないし。
せいぜい瀬川兄妹をエサに嫌がらせするのがせいいっぱい。
銀英伝のルビンスキーのように、厨なテロリストくらいしか役割残ってないと思う。
素直にアルカン相手にカッコ良く散って、華々しく退場してれば幸せだったのに。
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 23:25:00 ID:7aROrbjE0
つーかワフェルとエンツイのゾアクリスタルもゲットできそうなんだが
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 23:56:59 ID:MUdL1QpqO
ゾ、ゾアクリトリス!?
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 00:03:12 ID:wT+Ih4s00
それはグリセルダについてるよ
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 00:05:36 ID:iAQFq7bQ0
それは初耳w
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 00:08:00 ID:rIsZepIr0
>>645
仮面ライダー555のムカデフェノクみたいにちゃっかり生き残るよ
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 00:37:20 ID:W3Vy0zEo0
で、今月も休載か?
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 00:47:38 ID:98IoNURw0
>>637
少年漫画のノリでいけば、怒りに燃えたじい様が大暴れしてガイバーV撤退、
2個有るナビメタルを1個ずつ、かろうじて分け合うってのはどうでしょう。

予定通り年内に連載を再開したとして、どっちの話から始めるんだろうか。
村上さんが再登場するとしたらどっちに顔を出すかな。
バルカスの助っ人か、クルメグニク達におしおきするために出てきそうな
気がするんだけど。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 01:26:04 ID:C7x74zzwO
村上は晶に付くだろう。それが山村教授の意思を継ぐ者の使命です。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 01:49:27 ID:MElVFODG0
次回ガイバー

カブラールとテニスで勝負することになった晶。
アプトムとの血の滲むような特訓の末、ついに魔球を完成させる。(24ページ)
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 02:04:03 ID:rIsZepIr0
まだまだだね
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 02:49:50 ID:qVmdQ9jJ0
>>645
ノーマルガイバークラスの戦闘力を持っているとなると、
クロノスから見ればものすごく嫌なテロリストだなあ。

正体不明なだけに、かなり戸惑うと思う。ギュオーが生きていることを知らなければ
「アプトムの分体か?」
という結論に落ち着きそうだけど。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 03:06:42 ID:VVj9OgLz0
>>645
ま、劇としては、鼬の最後っ屁で悪あがきして
アルカンにリムーバーを取られてしまい、それで巻島のユニットを貰って
アルカンは真の超存在ゾアロードとなって晶ギガンティックを苦しめる。
という事になりそうだ。
658ワタル:2006/09/23(土) 04:16:18 ID:C7x74zzwO
それは俺が先に言った。ゾアロードじゃ無くガイバーゾアロードな。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 05:59:44 ID:ShCFDBqC0
ホントに頭悪いなぁw
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 08:13:18 ID:GpFg0/500
おや・・・658が抜けているということは、ワタルが来たか?
NGワードに登録してるからどんなバカ発言してるかは見なくて済むぜ。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 09:03:44 ID:98IoNURw0
>>657
現状のギカンティックでアルカンフェルと対等っぽいのに超存在なんてやるかな。
そんなことしたら、ガイバーのパワーアップも際限無くゴージャスになって行って
ドラゴンボールみたいになってしまう気がする。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 12:23:46 ID:FHoTbYNY0
ふと妄想してしまった事。
デアゴスティーニから"強殖装甲ガイバー・ファクトファイル"発刊
……俺、疲れてるのかな?
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 12:25:20 ID:ke3fw/++0
スーパーギガンティック4とか、
ひとつのギガンティックにガイバー2人が入るとか・・・
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 13:08:01 ID:VVj9OgLz0
>>658=>>659-661
おまいは知障以前に在日のチョソだからなぁ〜w
日本語理解出来るようになるまでは、ガキの糞板に来るなや。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 13:41:21 ID:C7x74zzwO
確に餓鬼の板や。難しい単語は知ってても理解して使って無いし、説得力も無い。弱者を中傷したり。もうチョット秩序をもった大人に成ってもらいたいもんだ。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 14:15:53 ID:98IoNURw0
>>662
刊行ペースが1年に1冊とかになりそう。
ガイバー関連は、時の流れが他とちょっと違うから。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 14:18:10 ID:zOjQRr9p0
なに、じき慣れる。惑星単位で時を考えられるようになるさ。
寿命はかわらんがな。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 14:32:35 ID:yYNtFoS3O
創刊号、1980円→780円、Gユニットのフィギュア付き。

リムーバーユニットなど、魅力的なフィギュアが続々登場予定。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 15:51:45 ID:KK1YQ7Yi0
今日のあぼ〜ん推奨ID
ID:C7x74zzwO
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 16:34:31 ID:k/MH+vRe0
今日のあぼ〜ん推奨ID
ID:KK1YQ7Yi0w
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 16:37:02 ID:LISZGaJn0
大阪で24巻既に出てるとこありますか?
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 18:01:49 ID:cchPB7TH0
24巻でアギトが本部から脱出したときグリを先に脱出させたとこ描写追加されてたな
まえのスレで自分がグリを先に突き飛ばしたんだって書いたら いや 「アギトがさきにとびこんでる」って言ってた奴がいたが
漫画のコマ間も推察できないのかよ
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 18:42:51 ID:0V4yAhZO0
ギガンティックの真の力予想

・超重力制御
・巨大化
・キャストオフ
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 19:05:07 ID:C7x74zzwO
大阪は大体売ってる。ジュンク堂が確実です。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 19:14:48 ID:NLkmHFrw0
カブ爺がギガを踏み潰すシーンはいいなあ

しかしリベはCでモード終了なのか。もうちょっと色々出るかなと期待していたのだが・・・
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 19:16:13 ID:6bWOsuU00
ギュオーは変身出来るでしょ
ゾアロードの能力っていうのは思念波のことを言っているんじゃないのかい?
あとクリスタルがないからパワーが落ちてるとか?

じゃないかとおもう
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 19:24:17 ID:98IoNURw0
>>668
おまけのラインナップが地味すぎです。

>>673
キャストオフってノーマルガイバーになっちゃうでしょーが。

でも、重力アンプがフル稼働してたから重力系のわざかなんかでしょうね。
空間転移でカブラールを宇宙に放り出してしまうとか。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 19:26:50 ID:zOjQRr9p0
>>676
ワフェルダノスについておどろいたアギトをお忘れか。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 19:30:33 ID:VKevbMqa0
獣神将に変身することを獣神変という。
そのことを踏まえたうえで、
「獣神将の能力も 最高幹部の地位も
すべて失った この俺だが・・・ 」
ってことは能力を発揮出来ないルンペンヲヤジw
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 19:40:15 ID:f2y33ZcuO
>>673
キャストオフ!そして高機動型ガイバーが姿を表す!
もしこうなったとしても巨獣神相手じゃ約に立たないだろうな
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 19:51:33 ID:6bWOsuU00
>>678

どんな感じでしたっけ?あれって調整されてああなったんでしたっけ?
ゾアクリスタル埋め込まれただけでしたっけ?

まぁ、思うにゾアロードはゾアクリスタルを持ちその力を使える者を指すのでわないだろうか?

重力制御はゾアロード特有というわけでなはくて、単にそういう調整をされたというものとして考えれば
変身できてもいいのでわないのだろうか?

まぁ、思念波が使えないし、受け付けないゾアノイドみたいな感じかと
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 20:00:11 ID:0V4yAhZO0
>>677
>>680

いや、脱ぐと強くなる人達っているじゃないですか>キャストオフ
紫龍とかケンシロウとかサナギマンとか村上とか。



……正直な話、ギガンティックってノーマルに比べてぶさいくだと思い(ry
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 20:04:37 ID:W3Vy0zEo0
やっぱ収束メイオウ(略

なんか今年中に再開は無理そうだな
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 20:07:45 ID:VKevbMqa0
>>682
アプトムも忘れないでください
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 20:08:03 ID:h++pgflpO
アプトム、爺ちゃんの肉片食って巨大怪獣に変身!!
夢の怪獣大決戦展開希望
686671:2006/09/23(土) 20:24:12 ID:LISZGaJn0
>>674
dです。あ〜早く読みたい
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 20:33:00 ID:98IoNURw0
ふと思ったんだけど、アプトムってゾアロードの能力を取り込むことって
できるんだろうか。重力制御系のわざってすごいエネルギーを必要としていて
その源がゾアクリスタルだとしたら、せっかく遺伝子情報とか手に入れても
使いこなせずに食あたりとかになりそう。

上のほうに有ったけど、ギュオーなんかと融合したら逆に意識を
乗っ取られるか、下手したらジムキャリーの映画みたいに共生というか
一人漫才になりかねない気がする。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 20:36:07 ID:zOjQRr9p0
アプトムの捕食を阻害する注射みたいなのは全員済んでると思う。
だから捕食が進む前に焼かれるだろうなと。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 20:43:43 ID:h++pgflpO
>>687>>688
しかしそれでは夢がない。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 21:11:16 ID:eRJzUaaa0
集められた一般人ゾアノイドの中に、なんかナメクジっぽいのがいたよな。
あれってまだ名前出てないよね?
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 21:14:58 ID:eRJzUaaa0
>687
エネルギー源として、FBTの要領で大気圏外で日光吸収して、というのはどないや?
一発ごとに身体はボロボロだろうが、再生・分体可能なアプトムの事だからなんとかなるだろ。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 21:53:59 ID:1iuL1NU90
>682
裸身活殺拳か?
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 21:54:31 ID:6bWOsuU00
>>691

いや、エネルギー源としてゾアノイドを捕食!
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 21:56:10 ID:eRJzUaaa0
東京都の二千人を一気食いとか?
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 22:06:05 ID:f2y33ZcuO
>>690
エレゲンの親戚じゃないか?

そういやイマカラムもキャストオフしてたな12巻辺りで
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 22:17:15 ID:r42VIntq0
24巻を手にとった感想

薄っ!!
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 23:05:36 ID:wKN2z17B0
麻生二人はどうすんの?
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 23:50:19 ID:9D5k+PZs0
25巻の始めはバルカスの回想シーン
リエンツイとの馴れ初め
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 23:53:37 ID:3haq39qR0
>679
「獣神変」は村上だけじゃないかな。
化獣神!
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 00:17:02 ID:uQe6+9eP0
我威婆ー湾
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 00:18:27 ID:jXRrzNCv0
言い方は違うけど結局は戦闘形態に変身することなので同じ
主人公は「ガイバー」、アギトは「殖装」と叫んでユニットを装備するようなもの
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 00:41:43 ID:OhoXQavu0
「獣神変」は村上さんがカッコつけて言ってるだけだろう。
アルカンにギュオー、プルクにワフェルにカブ爺といった村上より
精神年齢が高そうなオヤジ達は、なんも言わずに変身しとったぞ。
この人達、ホンマは「獣神変」とか叫ぶの恥ずかしいんとちゃうか?
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 00:56:49 ID:XPi6K+V+0
ギュオーが村上を執拗に狙ったのは実はうらやましいからだったと判明?
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 02:04:14 ID:reZm0DdH0
>>702
些末なことだが精神年齢においてはギュオーは村上さんより低いような気がする。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 03:05:47 ID:jhy8Jgt80
>>673[
ギガの真の能力:生体圧縮でガイバーサイズに
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 04:14:32 ID:QVKFii+c0
ギガンティックがサナギマンですか
そうですか
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 04:33:18 ID:bOHR4PbX0
相変わらず消費の早い漫画だ。
今回は割と面白かったんだが
それでも10分もたないかったし。

もうちょいなんとかならんもんかなーと思う。
いっそ小説化して一気に話を完結させる、とか?
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 05:33:29 ID:yGvE70540
最近、吾妻ひでお「うつうつ日記」を読んだんだが
高屋もあんな感じでもう漫画が描けないのかもしれんと妄想してしまった
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 07:56:28 ID:rNq30yOO0
>>699
ああ、「セリフについて」じゃなくて、「変身すること」なんだけどな。
獣神変でも化獣神でもクリスタル無いと無理だろ。
ゾアクリスタルは獣神将のすべての力の源。
ゾアクリスタルを埋め込まれることで”力”を得た他の者達とは…な。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 09:35:05 ID:/iRhIRBj0
>>698
あ、ありえる。いままでのパターンからしても、
散々待たせといて、誰かの回想からはじまるんだろうなぁ。
またコピーばっかりだったらいやですねぇ。
新規書下ろしでの回想なら、カメラマンの助手でもがまんする。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 09:40:01 ID:ij2udN4lO
バルカスはこのままでは終わらんよ
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 09:40:35 ID:kGWntL4HO
皆、クリスタル無くても少しなら力を使えてるし、劣化獣神変だと短い時間なら可能なのでは?大技は無理っぽいけど…でも、あの色黒アイパー閣下は模造クリスタルぐらいなら秘密で造ってそうやけどね。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 09:45:23 ID:AkVkGjrF0
>皆、クリスタル無くても少しなら力を使えてるし
具体例は?
他の獣神将がクリスタルをはずしてゾアロードの力使ってた描写ってあったのか?
ワフェルはアレが本来の姿だし、コレを例に挙げるなよ?

まさか変身してない=クリスタルを使ってないじゃないよね?ね?
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 09:49:58 ID:+oW0TeHt0
ギュオーの場合、実際にやりそうだな。
まあでも、あの額にダミークリスタルがはまってたら笑うけどな。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 10:05:07 ID:kGWntL4HO
あれっ?クリスタル返したあとに次元切りしてなかった?勘違い??
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 10:14:04 ID:jhy8Jgt80
村上がダミークリスタルの力を抑えられて獣化できなかった事からすると
獣化のキーとしてクリスタルが必要なんじゃないかな

一方クリスタルを取られたギュオーは獣化したまま落ちていったから
獣化していれば体内に残ったエネルギー無くなって獣化が解かれるまでは
獣神将の能力を使えるんだろう
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 10:21:19 ID:jhy8Jgt80
訂正
読み返したらゾアクリスタルをブチブチ取られた後、ギュオーは描かれてなかった
クリスタルが砕かれた後もそのままの姿でいたのは村上さんだな
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 10:33:28 ID:h03Kruef0
どうせ遺跡基地ふっとばす気なら
ナビメタルは事前にはずしてどこかに隠しておくか
最初から粉砕しておけばいいのに。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 11:00:10 ID:ij2udN4lO
>>718
ほら、バルカスも年だから
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 11:06:41 ID:/uF2v37D0
>>715
エンツイのことならゾアクリ取り外したのは開口した後だよ

>>716
「獣化がとかれるかどうか」と「能力を使えるかどうか」はまた別の問題という気がする
獣化状態をであってもゾアクリが無ければ能力が発動できないというパターンも考えられるし

ギュオーがどうやって生き延びたかが語られれば少しは解釈も固まるんだが
重力操作できたんで生き延びたのか、それとも全身火傷しつつマグマの海を自力で泳ぎきったのかw
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 11:22:00 ID:lzv/ZMyJ0
>>718
場ルカスはナビメタルの事を知らなかったのでは?
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 11:23:41 ID:8NM0kmPi0
>721
知ってる。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 11:42:33 ID:jhy8Jgt80
>>720
発動時にゾアクリスタルが光るような能力は全く使えないか数段低い威力で何とか使えるか程度だろね
あの時ギュオーが使えた重力技は重力指弾だけだしあれもクリスタルが光ってたから駄目っぽい

自力でがんばったか、アルカンたちに忘れられたまま宇宙船に張り付いてて
テレポートに便乗して巻島や船内メンバーとは別の場所に飛んだ
(火傷は獣神将達の宇宙船攻撃やアルカンのスマッシャー返しのせい)かだと予想
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 11:52:03 ID:rNq30yOO0
落ちたと見せかけてどこかに引っかかってたというのが一番妥当っぽいが。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 12:41:12 ID:xTQCiwze0
>>702
アルカンが「獣神変!」オーッ!

カブ爺が「獣神変!」朝鮮人の癖に変な日本語話すなよ・・死にかけジジィ!
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 12:44:35 ID:omlcC2w/0
>>724
リムーバーに残ってる生体エネルギーを使ったという噂も
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 12:47:36 ID:/iRhIRBj0
>>725
ラーメンのどんぶり頭の人が拾っていたとか・・・。

冗談はともかく、結局ギュオータイプの調製体が、やたら頑丈ということかなぁ。
試作品の村上さんが、きあいだけで生き延びたとか、
箱舟のエネルギーを使ったとはいえ、クリスタルを砕かれたのに見事復活とか。

こうなると、ギュオーも変身できるかどうか関係無く、生身の存在感だけで
本筋に介入してきそうな気がしてきた。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 13:24:06 ID:H1wscAmr0
閣下の凄みでアルカンもワンパン
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 13:31:51 ID:w2XJKkXJ0
ギュオーは本当はゾアノイド。
アルカンは最後の1個の人選だけには自身で腐心し尽くし
目覚めた時には適格者を探して彷徨っていた。
だが「クロノス決起のXデーに揃い踏みせんとマズイでしょ!」
のバル爺の進言に渋々OK。
当然「いつでも簡単に取れますよー」て言う事で。
んだもんで今でもゾアノイドとして生きてるし
他の十神将はバトルスタイルにならなくても熱線出せるのに
ギュオーだけだせない。
ゾアクリスタル付いてても代わりだから、片肺メガスマッシャ―で
黒焦げに成る程弱い。
元々はターゼルブ系のゾアノイドだったわけだな。あのハーレム育ちの
プエルトリカンおやぢは。
勿論、アルカンのお好みは死んでも一生恨みを忘れないネチネチ蛇のように
しつこい美しい男。村上はナイスだったので、それを報せなかったバル爺は
今アルカンに見殺しにされそうになっている。て、、、まあいいや。
高屋自身がもうプロット無ぇんだから。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 13:52:58 ID:lzv/ZMyJ0
ねえねえ、このスレくるの今日が初めてなんだけど
もう十年以上前から思ってたことがありまして、それって話題になったのか
知りたいだけなんで教えて下さい。
 ガイバーって高橋克彦の総門谷が原作なの?
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 13:59:12 ID:ij2udN4lO
>>730
違うよ
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 14:11:12 ID:AkVkGjrF0
10年を6分強の3文字で返された、かw
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 14:11:39 ID:lzv/ZMyJ0
>>731
ふーん、でも途中までの内容はそっくりだよね?
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 14:46:23 ID:AkVkGjrF0
そっくり=原作って訳でもあるまい。
原作=そっくりなら成り立つかもだけど。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 15:11:10 ID:lzv/ZMyJ0
>>734
あ、そうですね、ちょっと書き方が悪かったです。
いや単に総門谷を読んだとき途中までまさにガイバーぢゃん!って
思った記憶がありまして、当時はこんな2ちゃんなぞもなく、他にも同じ様に
思った人がいたんじゃないかな〜と今日うかがった次第です。
 まだ読んだ事が無ければお勧めですよ、総門谷。
途中までの壮大さと、反比例するかのようにせこく終わるラストが秀逸
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 15:36:32 ID:xDi6k+5u0
ガイバーって1985年1月から連載開始だが、
総門谷って単行本化前にどっかで連載してたっけ?
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 16:24:01 ID:1Cs454kg0
ギガンティックの新しい力って何だろう…。
24巻の最後に、全身のエネルギーアンプがでかくなって飛び出そうとしているけど、
それって、発射態勢?
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 16:29:19 ID:QeiUGSGg0
もしかして24巻って加筆されてる?見覚えの無いシーンがちらほら・・・。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 16:41:54 ID:bR0Qefiq0
擬似ビッグバン
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 16:44:22 ID:DQI52Wcy0
>>738
ラスト近くの「でも俺は、こんなところで」
とか加筆じゃないんかな?
ミヅキの絵がカワエエ

しかし
中表紙のカラー絵がショボイ
総集編のコピー絵の画質が相変らず荒い

741名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 16:47:47 ID:bR0Qefiq0
そういえば、24巻には絵ハガキが入ってない…
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 16:49:32 ID:QeiUGSGg0
やっぱりか。
ところでサウジのカブラールが100メートル越えで東京のが60メートルってことは、やっぱり吸収した獣化兵の量で変わるんだろうな。
身長の割には体重控えめだし。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 16:50:24 ID:QeiUGSGg0
>>741
入ってたよ?
涼宮ハルヒの憂鬱って書いてた。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 16:54:27 ID:A+BRMxHU0
漫画で総集編こんなに入れるのみたことないぜ・・・。
これ入れるくらいならエースで特集でも入れといて休載してくれよ。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 17:19:03 ID:ij2udN4lO
>>742
でも100メートルってのはあくまでも噂だよね?
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 18:04:30 ID:1DOjoY0F0
本当は全長1・2キロメートルで、腹の中に来々軒もスタジオぬえも
入っていますた!ヽ(^。^)ノ
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 18:08:27 ID:8HhJfXuL0
足の部分かと思った。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 18:18:57 ID:h03Kruef0
カプ爺のアレもよくわからん能力だよな。
融合、解体が自由にできるならともかく、
事前に数千人規模の獣化兵を調整する手間と
人間を育てる手間を考えると無駄が多すぎる。

人類のほとんどを調整して
獣化兵が自己増殖するような世界にならないと
必要な時に使えるようにならんでしょ。

749名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 18:34:25 ID:VwhksF40O
>>743
え!?ガイバーのポストカードに『涼宮ハルヒの憂鬱』って文字が書いてあるの?
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 18:57:45 ID:yA1PTjd7O
>>749
ちがうだろww743がガイバーのポストカードのことを角川コミックスのお知らせの紙と間違えたんだよ。
ガイバーとハルヒのコラボなんてアリエナス
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 19:02:58 ID:YGvwXF8e0
長門がメガスマッシャーを発射しているシーンを想像したのは俺だけでいい
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 19:11:03 ID:/EBgJkFr0
>>748
カブじいは実は決戦兵器型獣神将。

アギトは自分だけのギガンティックを作り出すために聖櫃を狙ってたってことですか
ついでにジジイの持ってるゾアクリかっぱらえばグリもパワーアップできるかな
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 19:14:00 ID:VwhksF40O
>>750
そういうことかwww
てっきりイラストはガイバーなのに隅に書かれてるはずの『強殖装甲ガイバー』ってロゴが『涼宮ハルヒの憂鬱』のロゴになってんのかと…キャラのコラボより有り得なさそうな事と分かりつつも意味不明な想像してしまったww
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 19:18:01 ID:ij2udN4lO
24巻P50に>>647
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 19:18:18 ID:db5u+INS0
>>727
ギュオーは外見からしてそんな感じだけど
獣神将自体が調整体としてそれなりに頑丈に作られてるってのはある思う。
相手がギガの場合が殆どなのでそういう印象は薄いが。

プルクも、超獣化兵も一撃で消し飛ぶ加速Gナックル受けて内臓損傷で済んでたし。
(あの場面では突き抜けてないし雷撃で威力相殺といったところだろうが
 ダメージ受けてるって事はちゃんと届いてたという事だろうから・・・)
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 19:39:04 ID:yA1PTjd7O
しかしオマケのポストカードはやめたのかねぇ。期待してたんだけど
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 19:40:33 ID:s5V0ERAn0
しかしクルメグニクは食えないお方ですな。
クレバーだし慎重といえば慎重だし。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 20:23:09 ID:XdL8+QOf0
体重5870トンって重過ぎないか?ラモチスだったら4万人以上吸収しなきゃならん。
でもクラウド・ゲートの規模を考えればそれほどでもないのかな。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 20:46:35 ID:u9xXKsuS0
>>758
獣化兵のついでにクラウドゲートの構造材も食ってそうな重量だな。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 20:54:59 ID:ij2udN4lO
どうやって元に戻るのかも気になる
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 21:05:11 ID:uRUFcsoK0
どうせケシとばすんだから、そんな心配はいらんと思うが、
獣化兵の死体はすぐさま分解されて消えてなくなるんだから、
解除すればやっぱりいらない部分は分解されて
消えてなくなるのでしょう。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 21:11:38 ID:dSwVJdfg0
3悪人全員が参戦して3対2で戦えば燃えるのにな・・・・・・

連携の取れてない3悪人を晶の強い意思とアプトムの戦術が打ち破る
なんてね
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 21:56:37 ID:dbvfOBP70
よくこんな作者の気まぐれで書かれてる漫画読む気になるね?
作者が死ぬのと物語の完結のどちらが早いかわからん。
ナカツのよりひどいよ。。。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 22:02:10 ID:u9xXKsuS0
まあ、ガイバーとかファイブスターとかレッドサンブラッククロスとかタイタニアとか、
その辺の読者はだいたい似たような気分を味わうんだよ。

上記については全部兼ねてる漏れが言うんだから間違いない。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 22:12:39 ID:dbvfOBP70
こういう作者どもには印税入るようにしちゃいかんのですよ、
それこそライフワークにされた日にゃたまったもんじゃありません、
つーわけで買うのやめなはれ。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 22:35:54 ID:yGvE70540
>>765
お前が消え失せるだけで円満解決
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 01:11:59 ID:HpVI8zDZ0
現在見たところで、カブ爺は結構圧倒的に力が強いようだが、
ゾアロードはみんな基本的にスペック的に大差がなく、
アルカンフェル以外に、圧倒的に強い存在はないはずだと思う。

そこで、もしエンツィやワフェルダノスがカブ爺と戦ったらどうなるんですかね?
勝ち目はありそうですか?
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 01:16:29 ID:7LtTHGP00
>761
ゾアノイドの死体は気化するらしいが、あの巨体が気化するとなるとかなり大量のガスが発生するんだろうな。
毒ガスとか悪臭とか酸欠とか発生しなけりゃいいけどな。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 02:20:51 ID:0ciUdajw0
>>767
切断面の面積を大きくして、カブ爺の本体を直接ねらえばいけるかもね
あの体の大きさだと素早く逃げるのは難しそうだし
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 02:49:05 ID:HpVI8zDZ0
>769
エンツィではその戦法でいけるかもしれないね。
臣毛では勝ち目はないのかな…
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 07:24:52 ID:bjtjHO7v0
>>770
カブ爺の口から種を蒔いて大木を生やしてみる
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 09:22:30 ID:3eN0l1hc0
ドラグロードは的がでかくて飛行・バリア・強力攻撃を持ってるギガ&ゾアロとは
相性が悪いんじゃないかという気はするけど、晶がビームとかソニックバスターを
撃ってないのでそれらがどれくらい効くのかが不明な時点ではなんとも。
やっぱり肉のカーテンに阻まれてしまうのだろうか。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 10:01:47 ID:1rWrB7U3O
脳を攻撃しないといかんからな
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 10:09:56 ID:GYy7Tax20
後藤熊男、苦悩する40歳。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 11:59:09 ID:HpVI8zDZ0
>771
臣毛で拘束して、雷撃を連発すれば倒せるのかな。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 12:33:34 ID:XFi5YKh70
獣神将で誰が一番強いのかなんて考えるのは裏切り者のギュオーぐらいだと思ったけど
案外みんなそうでもないのかな。

人間だったころの野心の強さがそうさせるのかな。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 12:42:18 ID:rMK/eiSd0
>>767
ドラグロードになっちゃえばともかく、
獣神将同士だと材料の獣化兵をテレパスで綱引きすることに…
石化もテレパス能力みたいだから獣神将相手には効かなさそう

本体単独のスペックがそのぶん低そうだな>カブ爺
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 19:47:28 ID:tXDhl7A80
っていうか、悠長に材料の獣化兵を集めている間に、

ガイバー:メガスマッシャー
ギュオー:重力攻撃
プルク:雷撃
李:次元斬
毛:毛ドリル
ギガ:重力パンチから強力ソニックバスターでも何でも

で、カブ爺は殺されてるだろう
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 20:50:59 ID:NMdgNwCW0
ヒント:シンの不甲斐なさ
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 20:51:57 ID:Dn9uY6XI0
変身中や合体中に攻撃するなんて
はしたない真似をする者など
居よう筈もない
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 20:53:26 ID:A3q6Ojce0
カブラールが降臨者の恒星攻撃を真正面から受けるのを想像した。

泣けてきた。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 21:02:45 ID:tXDhl7A80
>780
あんなとろくさい合体する様な奴は殺されて当然

あと、夢遊病状態で集まってくるゾアノイド達を
ガイバーが適当にソニックバスターで全滅させるって手もあるな
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 21:05:32 ID:NMdgNwCW0
深町には無理。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 21:06:32 ID:A3q6Ojce0
>>782
まじめにレスポンスすると、晶やシンならまず「無意味に吸い尽くされんとする人命」を
救おうとするのではないかと。多少遠くても無理にでもブレインをつぶすと思う。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 21:29:17 ID:HpVI8zDZ0
>784
でもシンはしなかった。あの時カブはまだ脳みそ状態だから、
シンも獣神変すれば、闘えなくもないと思うが…。

786名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 21:50:18 ID:ZLtjwKg40
結局今ゾアロードは何人死んだの?
毛とエンツイとプルクシュタールか?
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 21:55:35 ID:xntxwmqj0
ギュオー絡みでなつきか麻生のどちらかが死にそうだな
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 22:46:11 ID:WtZdkCwM0
ゾアノイドとかゾアロードとかは、サリンみたいな毒ガスは効かないのか?
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 23:49:09 ID:185U2oC00
ところでアプトムは、なんでぶった切ったカブラールの触手を吸収しようと
しないんでしょうね。びくん、びくんとかしてるのを見ても解説してるだけ
だったし。
それともあれは、形が変わってるだけで、ただのゾアノイドの細胞でしかない
のかな。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 23:57:10 ID:3I3PBrrw0
>ただのゾアノイドの細胞でしかないのかな。
だと思う
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 00:13:07 ID:x8sLdH3D0
ギガの新能力が思念波で、融合した奴らを元のゾアノイドに戻して終了なんじゃないの?
792628:2006/09/26(火) 00:20:30 ID:TkK9AOdH0
>>791
降臨者の生体宇宙船の細胞を使っているから、降臨者並みの思念波が出せるというのはどうか。

つまり、あの宇宙船が降臨者だったんだよ!!(AA略
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 00:50:32 ID:uHulfg1K0
擬 似 ブ ラ ッ ク ホ ー ル 
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 01:28:27 ID:hnc20L7q0
新能力はギガ・ハイパーモード
箱舟と動力炉を次元連結されて無尽蔵のエネルギーを放出します
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 02:55:21 ID:KWb0cpH70
「ギガンティックの真の力を!」



 ゼ オ ラ イ マ ー 召 喚
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 02:58:59 ID:IhFTPSoC0
だから花と夢モードだと何度言ったら…
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 04:21:40 ID:qm9d4crf0
ドラグロードもギガの真の力も時間制限ありな気がするので、逃げれば痛みわけになると思う。
いっぺんに数千人?単位の獣化兵を失ったけどさ。

24巻の感想:
ワフェさん、何で枝をゲートからひっこぬいとかないのさ!
もしかして力尽きてた?
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 05:30:36 ID:/dTA64fQ0
枝から頭出してるシーンあったので、枝1本からでも時間かければ全身復元できそうではあるな>ワフェル
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 08:19:20 ID:1jrmWYXN0
展開的にしつこいからさ
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 09:02:54 ID:n69Sfhph0
ワフェルダノスは死んでなどいない
水と空気と太陽、そして多少の土があれば、悠久の時を経てワフェルダノスは蘇り、王国を再建するでせう・・・。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 09:30:19 ID:yw6OeFVV0
それからワフェルダノスがどうなったかというと
実はまだ二階に居るのです
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 10:37:37 ID:hQHgqjGV0
チャーハン作るよ!
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 13:51:47 ID:HyN2p7ku0
連載をエースに変わってからあまり読んでないけど、
今の村上さんって洗脳されてる?
804名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/09/26(火) 14:25:02 ID:QW9eLXIi0
>>803
むしろ正気に戻ってるっぽい。

ところで、今現在巻島の手には「航行制御球」とゾア・クリスタルが各2つずつあると思ってたけど、
ひょっとしてゾア・クリスタルは3つ?
あの状況であの男なら、バル爺からクリスタルの追い剥ぎぐらいやりかねない…。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 14:32:12 ID:eTEm1y9O0
やっと24巻購入。だが書き下ろしの148話(いつもの巻頭総集編)と直後の149話で2回も
ギガンティックかっぱぐシーンが。水増し感たっぷりですよOTL
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 14:42:24 ID:/dTA64fQ0
>>804
いろいろ奪う前にバル爺の息の根を止めておくのが一番大切だ
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 14:46:09 ID:yw6OeFVV0
やつはdでもない物を盗んでいきました
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 18:25:42 ID:4juFwgEQ0
エースのHPに今月はガイバーやってるかどうか書いて欲しい
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 19:37:53 ID:OZhZ46RAO
バルカスはバトルスタイル無いのか
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 19:47:14 ID:RjfEZgqG0
>>805
148話は本誌にもちゃんとあったよ。
休載はさんで149話じゃなかったっけ?
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 20:29:00 ID:7p9qYFN30
まあ連載でやっているから余計に・・・・だろうが

でも今回はようやっと話が動いたせいか通してみると割と楽しめる巻だと思う
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 20:32:02 ID:eTEm1y9O0
>>810
そうだったか。すまん。記憶から抜け落ちてた。
でも、そう考えると単行本一本分ぐらいごとに休載と総集編を繰り返してるんだな高屋先生は…
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 20:47:53 ID:Oza2NO4W0
>>812
今頃気づいたのか?
それがガイバーなのだよ
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 21:13:33 ID:hQHgqjGV0
>809
軽々しく使えるものではないらしい
まあ、使わなかったら今回みたいになるんだが
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 21:16:40 ID:SUN4OAZdO
ガイバー24巻買うために近所のあちこちの本屋行ったが入荷されてなかったorzまず今まで発売されている巻も並んでない。
やっぱりいつも通り通販で到着を気長に待つか…ホント都会に引っ越したい
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 21:48:38 ID:HwjYzNPJ0
俺が去年まで済んでた町の本屋、エースコミックはケロロしか置いてなかった
自転車で20キロ離れた街まで買いに行ったのも今となってはいい思い出。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 22:01:53 ID:Oza2NO4W0
みんな・・・マジかよ
漏れのいつも買いに行く本屋はガイバー売れ筋だぞ
今月の新刊コーナーに山積みされて、みるみる無くなっていくぞ
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 22:06:47 ID:YaTs3CaU0
>>809
変身しようとしてるのを毛に止められてた描写があった気がする
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 22:18:03 ID:HwjYzNPJ0
まあ俺の場合は、単純に本屋が小さかっただけだが。
人気マンガでも最新刊とその前の三巻くらいしか置いてなかったし。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 22:44:39 ID:/W6gK2q70
>790
でも栄養補給にはなるだろ?
今、速水一人分しかないし。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 23:07:01 ID:j0Fw6HwI0
でも良いよな。町の小さな本屋・・・。郊外の大型書店では容易に手に入るのだが、買い物してても何か味気ない。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 23:12:39 ID:v20gM/np0
エロ本を買うときでもそんな事が言えるかっ!?
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 23:28:07 ID:OZhZ46RAO
アプトムも分裂しまくって捨て身で戦えってかんじだな
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 23:29:58 ID:gpL/tyPA0
>>801
やはりつげオチであったか。アヘ
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 23:33:00 ID:j0Fw6HwI0
ガイバーの単行本とエロ本を一緒にレジに持っていけば無問題。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 23:47:39 ID:h3Qq+0MJ0
アラスカ編の続き予想:
岩に擬態していたガレノスが現れてバルカスを確保
影の薄いカールレオンは実は死人も生き返らせる神医と呼ばれた男でバルカスの蘇生手術開始
瀕死のバルカスは朦朧とする意識の中で李の邂逅を1年くらいかけて回想
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 23:53:56 ID:BFhpwirq0
アリゾナとアラスカを間違えるとは豪気な奴よ。

ソレはさておき表紙カブ爺かよ。
ワフェルや李の立場は…
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 00:01:11 ID:HwjYzNPJ0
李が弁髪じゃなくて本当に良かったと思います。
829803:2006/09/27(水) 00:28:35 ID:YytURTyF0
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 01:30:40 ID:REcwj40W0
ガレノスはやっぱり古き良き特撮伝統・転がる岩キャラなのだろうか

BDF見返したらエンツイのエンの字は切先であるとか、
ワフェが島国の王で針のような体毛ってこととかが書かれてた
ガレノスは岩石のような風貌、カールレオンは宮廷騎士のような雰囲気と
書かれているからこいつらも解説文に則した能力なんだろうな
宮廷騎士のような能力と言われても想像つかんが
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 04:29:59 ID:6xi0IWxS0
>811
>ようやっと話が動いた
・アプトム助けに行った新宿のクラウドゲート
・聖櫃からメタル奪おうとしてアリゾナ本部

長い一日だよな…そろそろ年単位か?
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 07:23:26 ID:vrb9u2pyO
ワフェル「以前翁が言われたように」

お〜〜い、以前って、せいぜい1時間ちょっとくらい前のはずたぞ(臣毛展開の前)。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 08:50:40 ID:GA6jn0wB0
ギガンティックの真の力ってのがどんなものかはともかく
晶にしか使えない物なのかな。
そんなにスゴイ必殺技なら、ダークがとっくに使ってるはずだし。
「今の晶」にしかできなくて、巻島には使えない
キーコードみたいなのがあるんだろうか、主役らしく。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 09:09:24 ID:ihlkocq20
自分の意思で作ったものと、それを借りたものの差だろ?多分。
新型ケータイ買った後で説明書読んだら「こんな機能もあったのか」ってとこだろ。
メーカー側は搭載した機能は全部知ってるわけで。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 09:10:10 ID:Q+FspEMKO
ギガを作り出したのはショーンだからね
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 10:51:14 ID:HhWflGUw0
もう5年前の話だけど(911のころだ)、当時出張中だったシンガポールで、大丸の紀伊国屋書店にガイバーの新刊が入荷(とポスターにあった)されてたw
で、店頭でみつからず、店員に Guyverと言ってもわからず、ポスター持って奥にいって持ってきた。
そのあと、ポートキーでビール飲みつつ読んだなつかしい思い出。
それから少しも話、進展してないなあ。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 11:15:36 ID:ENhesbvK0
911っていえばアギト様がピラーズ・オブ・ヘヴンを崩壊させたのはいつだっけ?
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 12:42:15 ID:vrb9u2pyO
もっと前だよ。
不謹慎だけど、世界貿易センタービルが崩れていく画像を見て、すぐに連想してしまった・・。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 13:44:16 ID:u0Rfo3s60
ええっと、9.11は五年前だよな。
それより前って……
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 14:28:53 ID:DB3hmGty0
プルク戦でギガ剥ぎ取られた時だから16か17巻辺りか?
今24巻だぞ
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 14:55:37 ID:u0Rfo3s60
巻数で見れば、一応進んでいるか。
月刊誌だと通常は半年に一冊ぐらいのペースなんだけどな。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 15:39:50 ID:ntqUNXWK0
俺が生きてる間に
ガイバーは完結するのだろうか。。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 15:46:32 ID:L3/hI7Vs0
モードCてどうせ吹っ飛ぶのに顔面シールドするの無駄じゃ?
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 15:47:57 ID:ENhesbvK0
死刑囚の目隠しみたいなもんか
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 16:18:12 ID:ENhesbvK0
クロノスの給料ってどのくらいなんだろう?
調整させた獣化兵によって多少は違うんだろうな。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 16:50:01 ID:u0Rfo3s60
>842
大抵の読者の年齢よりは作者の年齢の方が上だ。
だから作者が死ぬまでに完結できれば大丈夫だろう。
途中で死ぬ可能性が高いんじゃないかとも思うが。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 16:57:17 ID:jtwWql5m0
漫画家ってたまに急逝する人もいるからなぁ…
アップルトンとか・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 17:42:55 ID:eitgqm8q0
>>837
雑誌掲載時で1999年の七月頃
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 22:05:49 ID:wTKIHu860
きっとグリが最後にイイ夢の映像を映してあげてるんだよ。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 23:00:25 ID:o05F3HA+0
カブ爺、ギガンティックやビルに対してデカ過ぎるのは「演出」だとして、
巨顔触手との対比がおかしいんですが。
体高60mを真に受けると巨顔触手は数10cmしかないぞ。

閑話休題、来月のガイバーを予想。

晶「ハァァ…新!ギガンティック」
アプトム「変わってねぇー!ガビーソ」
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 23:13:50 ID:/zfrLNJW0
ギガンティックの真の力って単にフルパワーでの戦闘をするだけって気がする。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 23:20:43 ID:ORaOhmFZ0
ギガンティックの真の力。それはガイバーと一度分離して、60メートルに巨大化することだった。
ガイバーT「さあ乗り込むんだアプトム!俺は右半身を操縦するから、左半身を頼む!」
アプトム「任せろ!俺はクロノスに入る前はインベーダーゲームの達人と言われて
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 23:29:39 ID:l4YCucti0
>>851
ギガンティックモードC
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 23:40:22 ID:1dnmpkPw0
擬似ブラックホールだって
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 23:48:43 ID:o8/OKHNg0
大質量隕石の召喚だろ
ショウ「ウラノス・システム起動!」
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 23:52:03 ID:A4jB0wng0
一旦隠れて横か後ろからMaxプレッシャーカノンで
結構なダメージ与えられるんじゃないか?POHにでかい穴あけてたし
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 00:02:13 ID:C02Hz9zp0
ウラヌス(ハーデス?)の力でメイオウ攻撃とか。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 00:25:15 ID:NkPlgYup0
ギガンティックの真の力、それはプルクシュタールを圧倒した、怒りにまかせたパーンチ!
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 00:36:26 ID:uV/aXvjI0
カブラール「真の力だと?・・・面白い!その力とやらでこのわしに勝てrぎゃあああああ」
アプトム「晶のヤロウ、喋っている最中に攻撃してはいけないというお約束を破りやがった・・・!これが巨人殖装の真の力・・・!!」
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 01:29:31 ID:XB7XrAdA0
てか、あれだけ的がでかくて、しかも足場の悪い場所にいるのなら、
ギガスマッシャーで簡単に始末できそうなものだが……

下から上に向けて発射すれば、民間人を巻き込まずに済むだろうし。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 03:34:30 ID:USh2b2xe0
今月のエースってガイバーがありましたか?
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 03:56:03 ID:cMgasuSP0
バルカスの胸を貫通したのはガイバー3のヘッドビームしては
ちょっと太すぎる気がする。

>856
意外に敏捷だから、避けられちゃうかもだ。
獣神将だから、エネルギーの収束とかにも気付けちゃうし。

>861
年内は休載じゃなかったか?
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 06:56:43 ID:Bomz2wwI0
真の力って単にギガスマッシャーのことだったりして。
エースに移ってから撃ったことってあったっけ?
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 07:14:42 ID:rIt0p/oC0
俺の予想はエネルギーアンプを使用したすごい技だな。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 10:05:37 ID:Y9wJarLPO
>>863
ない。エースネクストに写ってからもない
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 10:34:07 ID:JUZL/jNfO
ガイバーテランチックへの変身。で、テラスマッシャー。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 10:34:48 ID:UtNAUAZO0
>>847
急逝ならまだしも
ねこじるとかおじゃるまるとか・・・

蛭子先生くらい根性太いと頼もしいんだがな
人間性は別にして
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 10:52:49 ID:wQaNJhuo0
もはや時間軸に作用するくらいでないとサプライズがないな
ドラエモンのタイムふろしきのように
爺を変身前のゾアノイド2000人に戻してしまうとか
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 12:25:28 ID:xWOBjvJ30
>>850
巻末設定画で本体15cm・巨顔触手1mmとすると、実際サイズ本体60mだから触手40cmという換算に。
劇中では明らかに1mm以上、コマによってはアプトムよりデカいw

初登場時の見開きでの対比でギガがドラグロードの一番小さい黒い牙程度なので設定画で測ると3mmくらい。
ギガが角含み全高で3mなので、ドラグロードは150m程度が丁度良いのかも。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 12:27:30 ID:w5PmibU90
今時間巻き戻しネタやると
「ハイパークロックアップかよ!」
と言うつっこみが方々から入るぞw

あ、でも連載再開はカブト終了後か?
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 12:37:27 ID:yPok0/OO0
テラって最初に考えたヤツってセンスねーよなー。
メガ、ギガよりすごいんだから、もっとカッコイイ言葉にしろよ。
872869:2006/09/28(木) 12:39:13 ID:xWOBjvJ30
あ、今都庁上で戦ってるんだよな・・・都庁が243mでクラウドゲート412m・・・
対建物という観点からすると60mくらいでいいのかも。
触手は小さくなったりでかくなったりするってことで自己完結。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 12:44:33 ID:1Pg9aBcoO
カブ爺あんなにでかいんだから
どこかにアプトム張りついて
融合合戦でもすればいいのに
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 13:06:42 ID:+U4ctC2R0
カブ爺まずそうだからアプトムも食いしん坊万歳ってわけにはいかんのかも。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 14:30:09 ID:kuvqZuaE0
先生はお亡くなりになりました・・・合唱(w
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 15:08:12 ID:jC0n38Nj0
編集者、なんとか先生説得して、
原作: 高屋
画: だれそれ
にしてくれぇ。
イマカラム、6年前に「だが、私は...」と言ってからどこに行ったんだよ?
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 16:35:30 ID:Y9wJarLPO
>>871
ありがちだけどオメガスマッシャーでいいよ。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 16:42:16 ID:YlFXf/wE0
ギガンティック・オメガシス
僕たち太陽族
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 17:48:59 ID:GnWeYTqYO
バルカスの懐には、プルクのも含めて3つのクリスタルが入ってるんだろうか?
もしそうだとすると、クリスタルだけは全て回収していることになるが、
これから死ぬのは間違いない(何年後かはしらんが)カブ爺のクリスタルはどうなるんだろ。


あと、グラサン幹部がどうなったか気になる。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 18:00:41 ID:vzbQDwpq0
カブ爺は神将屈指の戦闘能力だな・・・
それにしても大迫力・・・これでアプトムが巨大化したら新宿大決戦が見られるなw

真の力て何だろう・・・
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 18:39:59 ID:ddZz7yFI0
なんでヘッドビームなんだろうな。

グリセルダの髪で首チョンパすりゃいいものを・・・・巻島はエンツイの事を忘れたのか?

絶空斬の穴から出た という事は 「真っ二つになったエンツイがそれまで生きていた」って事なのに・・・
同じ獣神将のバルカスなら、あのくらいで即死しないのは分かってて当然なんだが。
生け捕りにでもする気か?
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 18:40:21 ID:UtNAUAZO0
>>880
今必死に考え中だろうよ
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 18:44:15 ID:rnKVV0Mz0
>>881
バルカスはアルカンフェルの秘密という意味でも利用価値はあるからな。

完全に殺すというよりも、わざとロストナンバーズに調整する等して、
クロノス復帰が出来ないようにして飼い殺しにした方が面白そう。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 19:17:30 ID:kuvqZuaE0
グリセの首チョンパより
高周波ソードであぼ〜んでしょ
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 19:29:41 ID:1TZ1hT6B0
うっかりバルカスを真っ二つにしてしまうお茶目なエンツイ
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 19:31:00 ID:Y9wJarLPO
>>881
接近したら気付かれるからじゃない?気づかれて獣神変されたら厄介だし。だからスキの少ないヘッドビームで仕留めたんだと思う。獣神変してない生身のバルカスなら頭脳以外はただの老いぼれと変わらんだろうし
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 19:35:27 ID:euzGN5dL0
>880
股間から想像もつかない物が、、、、、、、。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 19:42:44 ID:BadVm71u0
ふと思ったけど
ギガスマッシャーって何回撃ったっけ?2回?
そもそも全力で撃ったことなかったような
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 19:48:24 ID:UtNAUAZO0
登場人物がどうにもなあ
話が終らないように気を使いながら
限定して闘ってるように見える

全力出してない
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 20:19:50 ID:3yLleKO+0
指折り数えてみると、
最初の時と、村上にわざと外した時と、擬似BHのとき(ダーク)
3番目は流石に三味線弾いてるとは思えないけど、
場合が場合だけに全力を注ぐのも難しいか?

ギガスマッシャーはいずれ、使い方にバリエーションができるのかも。
撃ったスマッシャーを曲げたり、円盤状のカッターにして打ち出したり。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 20:25:51 ID:BadVm71u0
じゃ、「真の力」がフルパワーギガスマッシャーの可能性も高いわけか('A`)
良く考えたら、最後のシーンのギガと爺の相対位置ってギガスマッシャー撃つのに絶好だもんな

しかし最新刊の最後の回想シーン見て思ったけど
瑞紀が漫画上に出てきたのって実は数年ぶりじゃ…
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 20:36:27 ID:1TZ1hT6B0
小田桐主任なんて、一瞬誰こいつと思ったよ。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 20:36:39 ID:1e/tTCFp0
>話が終らないように気を使いながら 限定して闘ってるように見える

そうか?今回の24巻はかなり面白いぞ?まあ俺はFFSやらベルセルクやらこち亀買ってるからな
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 20:45:33 ID:Qs2bu7hs0
結構順調に話が進んでると思ってしまうおれはもうダメかもしれんw
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 21:02:46 ID:JUZL/jNfO
後輪者ならアプトム用の制御球とか造ってくれそう。ガイバーより、アプトムを身にまといたい…、ガイバーより弱くても、蟲っぽさが気持ちいい。
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 21:09:25 ID:UNscHgll0
エネルギーアンプが付いていれば、コントロールメタルで切断した足でも操れるから、
真の力は、エネルギーアンプが分離して、
ちっちゃい2頭身のギガンティック軍団になって、晶の援護をすると見た。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 21:18:59 ID:JUZL/jNfO
そういえば、ダークの肩突起って欠けてたのに、晶に戻ったら治ってたね。欠けたままでビックリするとこも見たかった。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 21:24:32 ID:ddZz7yFI0
>>897 再殖装すれば自動再生するからな。

エネルギーは補充されないようだけど・・・・真の力を使えるって事は
アギトはエネルギーをあんまり使わなかったのかな?
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 21:24:55 ID:BadVm71u0
きっと転送の際分子を再構成してるんだよ!
適当だけど。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 21:33:53 ID:As4Gk3lu0
>>898
さんざ動き回ったのとヘッドビームをちょっと、あとGラム使ったくらいだしな。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 21:37:10 ID:0FGyDhqX0
ギガスマッシャーは実際凄いよね
メガスマッシャーですら片肺でゾアロードのバリヤーでも完全に防げない(両肺ならギュオー死んでたかも)
そのメガスマッシャーの100倍の威力
片肺ギガスマッシャーでもゾアロードをバリヤーごと消せると思う
しかも味方を守ってバリヤーはりつつ撃てたり、MBHの高重力に耐え、位置もキープしつつ両肺で撃てる

完全攻撃かつ防御の究極技ですよ
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 21:58:39 ID:USh2b2xe0
>879
バルカスが獣神変するのを防ぐためにすばやくゾアクリスタル摘出。
それで全部四つゲット。
四つ全部グリセルダに装着させて、ハイパーゾアロードに調製。
アギトも金属制御球をゲット、新ギガンティックを生み出し、
大幅に戦力アップ!!
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 21:59:41 ID:USh2b2xe0
>902
さて四つをどこに装着させようかな。
頭に一つ。胸に二つと股間…。
と勝手に想像してしまう…。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 23:33:27 ID:ikFKRDwg0
リベルタス、筋肉を生体炸薬に変化させられる能力あるんだから
もうちょっとがんばればガスターは無理でもパナダインみたいな炸薬ぶっかけモードは出来そうだな。
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 23:38:07 ID:/aGVrs0h0
でもその分弾薬分の質量がいるしな。
我が身を削ってやるとなると、どんどん弱く(=役立たず)なるわけだし。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 00:09:20 ID:10Jqc8o30
使えば使うほどやせ細るリベルタス・・・w
歩兵が使う手榴弾やグレネードランチャーみたいに2〜3発をここぞという時に使うくらいならいいんじゃない。


ヘッカリン「何ぃ?10発も撃っただと?再チャージにどれだけかかるかわかっとるのかァ!?」
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 00:38:06 ID:Wks0Nu7N0
あの状況なら爆弾にしてあぼ〜んが最良だわな。
・・・アギトは自然をもっと大事にするべきだ。
ワフェル閣下がいなくなったせいで、2100年の平均気温予想は0.5度の上方修正を余儀なくされたんだぞ!
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 00:43:13 ID:+ZYWIw0p0
>905は今まで生体ミサイルぶっ放してきた獣化兵が弱くなる所を見たらしい。


コントロールメタルに付着した肉片から全身復元したりするんだからあの世界は増殖当たり前だろ。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 00:55:51 ID:0C43KQQJ0
>>908
16巻を読み直したら?
アプトムがどうなったか。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 00:58:58 ID:JE4i2G6l0
忘れてたけどガイバーVも遺跡のコントロールメタルをジジィからパクってただろうから
ガイバーV独自の進化をしたギガンティックが出てくるかな
ギガンティック真の力っていがいとフォームチェンジかもしれん
守りのガイバー1のギガンティックだから真の力を発揮するにはアサルトフォームになるとか
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 03:06:19 ID:qzQdmVbt0
エネルギーアンプが膨れ上がってるところからして相当なエネルギーの放出があるだろう
ズバリ、アンプを砲門にした全方位ギガスマッシャーだと思う。
関東平野をマジで関東平野にし、あまりの威力に地球の位置がちょっとズレる
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 06:02:36 ID:924XAeof0
>>889
話が終わったら次はラブコメだ
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 12:44:51 ID:+ZYWIw0p0
>912
イマラカムxアルカンフェル?
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 13:42:53 ID:HcXKB5FpO
ああ・・・次は擬似B・Hだ。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 14:06:40 ID:+ZYWIw0p0
イマカラムと間違えた…。
でも初回候補は「今絡む」だった…。


ググるとイマカラムもかなり引っかかるな。
MURAKAMIの逆読みだからイマカラムであってるんだよね?
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 14:07:39 ID:+ZYWIw0p0
うぎゃあ。
…もういいや俺…orz
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 15:10:11 ID:M6ZN+exB0
このスレ内に猛り狂う臣毛の槍が(ry
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 15:13:17 ID:xOSP/qC90
いやFSS名物母ちゃんキックで>>913は天位持ちにw
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 18:29:04 ID:U3hVYyRgO
イマカラムのお姫さまだっこにはワロタ
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 19:37:00 ID:jnDYG0lB0
若干遅めなタイミングだけど売り場にコミック無いなと思ったら
「ブックライナー」とか「本やタウン」対応の書店さんなら
2、3日で入れてもらえるよ〜。
四国なんで都内より一日遅れはデフォルトですw

晶の中の大切な人とかにアプトムが普通に居てえらい
格上げやなあと思った。瑞希を眼前でむいたからか…?
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 19:56:12 ID:CXeuKp9IO
>>912
普通に男女の恋愛がいい
ホモは勘弁してくれwww
村上にも普通の女性と恋愛していただきたい
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 20:01:44 ID:krUeRTIP0
>>920
村上はクロノス、アギトは裏切り、速見さんも死亡。
唯一一緒に戦ってくれるのがアプトムだからな。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 20:15:22 ID:c1jpM0L90
>>920
敵→ライバル→いつの間にか仲間

こういう王道展開を見ると、たしかに少年漫画だと思う
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 20:24:02 ID:X52jPkph0
>>920
それよりもまだ村上さんがいることに驚いた。

>>923
正統派ツンデレだな。
最近はデレデレの照れ隠しにツンツンしてるキャラをさす言葉になってるが。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 20:32:45 ID:zfuXs9fm0
>>921
まともな恋愛要素としてカウント出来るのが顎人と志津さん(あくまでも献身)のコンビだけだからな。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 20:36:04 ID:+ZYWIw0p0
すっかり瑞希が忘れ去られているなw

日本支部のあの解説姉ちゃんはどうなったのだろう?
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 21:15:41 ID:9wNFNULp0
なつきは劣化ギュオー絡みで哲郎庇って死ぬかもしれないなw
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 22:30:17 ID:K4d4A9D/0
なつきまで死んだらいよいよ潜伏できなくなるぞ。
というよりなんとなくなつきは死なない気がする。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 22:30:24 ID:R2R9IcnP0
なんか、ここにきて獣神将が真の姿を見せては一度の戦闘で亡き者に・・・・。

アルカンフェルを除いても、11人の選ばれし最上位調製体が
どんどん欠員していく。魅奈神山編では、ギュオーみたいなのが
12人も居るなんて途方も無いと思ってたけど、ギガンティック1体で
獣神将が烏合の衆になってるのはちょっと勿体無い。

まあこう思うのも単行本で一気読みしてるからかもしれないけど。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 22:42:37 ID:jnDYG0lB0
>>921
なにげに近頃のアルカンフェルって可愛いからな…
降臨者謹製完全生物の可能性があるからその気になれば
女子になれたりして。

…いやまてそうなるとアプトムまで女子になれることになる。
NOOoooooo!!!
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 22:46:37 ID:zI7WrGml0
何で獣神変したら口動かさずにしゃべれるんだ、と思った。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 23:10:43 ID:NJAkYlU/0
>913,919,930
こんな感じでどない〜
ttp://zenith.ikaduchi.com/masaki/perfumeofromance.htm
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 23:32:30 ID:CXeuKp9IO
>>932
先程、普通の男女の恋愛が良い…などと言った>>921ですが、正直>>932さんの絵には萌えた…!!
村上さんはカッコいいし、アルカンフェルは可愛い!!
絵も綺麗だし、いい物拝ませて頂きました。
これからも楽しみにしてます。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 23:36:25 ID:NJAkYlU/0
おお、楽しんでいただけましたか
それはよかった
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 00:23:12 ID:Uv5O2X8W0
メガスマッシャー
ギガスマッシャー
テラスマッシャー

ペ タ ス マ ッ シ ャ ー

エクサスマッシャー
ゼタスマッシャー

ヨ タ ス マ ッ シ ャ ー
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 01:06:08 ID:7mRkK9Wo0
キロスマッシャー
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 01:12:26 ID:TmMikPRV0
>>932
違和感無いなw
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 01:20:12 ID:c7beiihL0
ガイシュツだったと思うが、やっぱり、ギュオー閣下の末路は黒沢だな。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 02:00:39 ID:jHInbqJD0
で、今月連載は?
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 02:19:41 ID:UlZLkGFM0
>935
恒河沙スマッシャー
阿僧祇スマッシャー
那由他スマッシャー
不可思議スマッシャー
無量大数スマッシャー
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 03:08:04 ID:IvDU6QBm0
>>938
あったけぇ・・・
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 04:45:20 ID:PDjt8AND0
このスレに数字のでかい単位が言えるだけで
自分が凄いと思ってる小学生みたいなやつがいる
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 07:29:02 ID:sPImDfKr0
車田正美の漫画にもでかい単位はでてきてた記憶が。
シャカのだったかなあ。忘れたよもう。

>>932
この調子で晶×アプトムも…もちろんイマカラムポジションは
晶くんでおながいしますって工エエェェ(´д`)ェェエエ工

944名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 10:35:16 ID:CGzFlJv70
>>943
フォフォフォお主も好きじゃのう。
晶≒170そこそこ、アプトム<180もしかして190超えてる?
だからそのポーズはかなり厳しい。
そこんとこチミはどない考えてる?
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 10:54:58 ID:jkElvRw60
ギガンティックになればもーまんたい。
アプちゃんおっもちかえりー♪
946名無しんぼ@お腹いっぱい
ピコスマッシャ-