●スレッドを立てるまでもない質問と雑談十八代目●

このエントリーをはてなブックマークに追加
928名無しんぼ@お腹いっぱい
【前提】
A=マイナー雑誌の漫画家。βで同人誌を現在進行形で描いている。
α=Aの現在の連載作品。雑誌内での人気はほとほどだが表紙やカラー
 ページになるほどではない。
B=有名漫画家。
β=Bの過去の長期連載作品。アニメ化、映画化もされた。


αの中にβのキャラをモチーフにしたようなキャラが複数登場しています。
Aはβの同人誌内でaとbを恋人(ともに男)設定にしているのですが
αの主役がaとbを女性化しただけのキャラと外見なのです。
α内の二人の名前はaから濁点を取った名前、bのあだ名の漢字の一部
が使われた名前です。
β作品内で二人は同じグループに所属しています。

また、αで主役二人に絡むメインキャラcの外見がβで同じグループにいる
他のキャラの外見そのままなのです(性別も同じ、名前は被ってない)
ゲストキャラ(一話限りで名前がないことが多い)でβの同グループと同じ
外見をした人達が複数登場しています。
ゲストキャラの中には少々変わった髪型のキャラがいるのですが、
β作品内のキャラと全く同じで服装が違うだけでした。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/04(金) 10:53:17 ID:pSb0NgREO
Aはプロ歴もそれなりにあり、自作キャラの描き分けも老若男女できています。
商業誌の他作品ではβを参考したようなキャラクターは未登場です。
また、αは日常生活系、βはバトル系なので世界観は全く違っています。

【質問】
αを読んだ時に名前や外見に激しく既視感を覚えていたのですが、Aの
β同人誌を見てからキャラのパクリ?と思うようになりました。

αの作品を連載している出版社に両作品のキャラなどが非常に酷似している
ことを伝え、対処を願いたいのですが、どのようにすれば良いのでしょうか?

アドバイスをお願いします。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/04(金) 11:48:40 ID:JBy1oTUa0
どっかのパクリ検証サイトの管理人にでも聞いたら?

ジョジョとスーパードクターK程度の類似性っぽいが。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/04(金) 12:44:58 ID:gPnTrWvR0
長過ぎて読んでない、携帯電話のカメラでいいからうPして反応伺えば?
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/04(金) 17:36:23 ID:NXZ4m59F0
>>928-929
変に作品名や作家名を伏せても、話がややこしくなるだけ。もっと直球でいけば?

で、パクリだってことをAなり出版社なりに伝えたいのなら、素直に連絡すりゃいいじゃん。
メールでも電話でもアンケートハガキでも、手段は色々ある。

仮にパクリであったとして、それを「対処するかどうか、どう対処するか」はAと出版社次第。
著作権法違反は親告罪であり、著作権者が親告しない限り罪にはならないし、著作権者
以外が罪を問うことはできない。

ただし、作品名や作家名を見た周囲の人間が、Bをパクリ作家だと認識するかどうかは
全く別問題だけど。
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/04(金) 20:54:32 ID:kHXwLUXs0
さっさとうpして俺達に見せて判断してもらったほうが速くね?
934928:2007/05/04(金) 20:55:04 ID:pSb0NgREO
伏せるほうが紛らわしいですね
A=荻野眞弓 α=ちっちゃなナース
B=車田正美 β=聖闘士星矢

モチーフになったキャラは天秤座の童虎と牡羊座のシオン。
ちっちゃなナースでは瞳子(とうこ)と洋子(ようこ)になっています。

医師が若先生と呼ばれる獅子座のアイオリアそっくりの男で
患者に蟹座のデスマスクと牡牛座のアルデバランのそっくりさんが登場します
(車田先生とは元の絵柄がかなり違うので、萩野氏の星矢の同人誌を見て
ないと似てるだけと思うかも知れません)

一度出版社にメールで問い合わせることにします。
アドバイスありがとうございました!