【2006年度】糞漫画オブザイヤー【part1】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1漫子
さあ
2漫子:2006/08/02(水) 11:11:31 ID:R9EdX8A40
これは酷い! のをノミネート汁
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 11:16:35 ID:Mdz4mgEf0
>>1-2
お前の存在
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 11:19:13 ID:FwLHPxis0
20世紀少年、タカヤ、デスノート
他にある?
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 11:25:27 ID:Mdz4mgEf0
・モーニングで連載されていた双子漫画
モーニングスレを壊滅させた恐るべき核地雷

・倉科遼関連作品全部
とくにキャバレー関係はみんな同じ

とりあえず、これよりレベルが低い奴じゃないとノミネート不可
デスノートとか、20世紀少年なんてまだまだレベル高すぎ
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 12:46:40 ID:KRvzFS7m0
俺的にジャンプの大臓もて王サーガが最悪だと思う。
あれはひどい
はやく終わらないかな
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 13:01:24 ID:97ZBD6In0
売れてるのに糞おもんない
20世紀少年でいいよ
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 13:32:24 ID:u2OOqItf0
なかよりラブリーの巻末に載ってる「ちゅっぴー」
一度読んでみれ、マジで落書きレベルだぞ
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 13:35:18 ID:u2OOqItf0
なかよしラブリーだったorz
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 13:38:28 ID:rWc5+JiD0
20世紀少年
最低のオチ
これで浦沢の化けの皮が剥がれたんじゃないかな
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 13:39:21 ID:u2OOqItf0
>>10
オチについて詳しく
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 13:42:30 ID:0pbjYDY0O
斬が最有力だろ
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 16:01:37 ID:Mdz4mgEf0
ねたになるタイトルはまだましだと思う。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 16:14:12 ID:02V2ILy4O
オブザイヤーなんだから、今年完結した漫画の中からノミネートした方がいいと思う
そうしないと数が多くなって収拾がつかなくなるよ
個人的には以下のを推挙したい
20世紀少年
デスノート
タカヤ
メルヘブン
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 17:46:57 ID:HF3LXWlW0
正直少年ジャンプはまるごとノミネートさせてもいいくらい
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 19:12:28 ID:ct61/1z00
>>14
完結してなくても連載中でもよくね?


とりあえず俺はいつまでも終わらない「アカギ」と
引き伸ばししているように見える「堕天録カイジ」に
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 20:39:09 ID:LwhA/NrE0
斬はノミネートするにはまだ早いような
まあ絵はひどいけど
てーかD.Gray-manが意味わからなくなってきた
やっぱさっきも書いたけど大臓だろ
あと作者だったら富樫だろ
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 22:43:10 ID:szQf/xMG0
>>8
ちゅっぴーwwwタイトルからワロスw
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 01:22:49 ID:jFf4bn0P0
タカヤ
MAR
大泥棒ポルタ
ツギハギ漂流作家
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 01:33:06 ID:JG5MgKDKO
>>17
太臓とか全然マシだろ
もっと下を見ろ
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 01:53:03 ID:Ml1EIblDO
>5
モーニングの双子漫画ってなんだっけ?


俺も大賞は二十世紀少年だな。あれほどがっかりした作品は久し振りってか過去最高かもしれん。
連載中のやつならスビリッツの江川の漫画。毎週毎週いつまでやるんだって思う。よんでる奴いるのか?
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 01:55:38 ID:ltoy7LCk0
俺にとっては大臓が最低なんだけどなぁ
それ言うなら20世紀少年とデスノートは俺はおもしろいと思うよ
つぎはぎもそんなに悪いとも思わないし
てーかマガジンのスミレがつまらない
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 02:08:11 ID:al1zROUm0
芳文社のドージンワーク 絵が下手、オマケにコネだけで伸し上がった作者が本気で痛い人。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 02:18:02 ID:l4apgCIqO
ハチクロだな。
読んでて気分悪い漫画になってきた('A`)
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 02:32:21 ID:tW+vpilPO
なんとかバレーボーイズ
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 02:37:24 ID:K1JaxivxO
今のジャンプ漫画丸ごと
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 02:57:09 ID:2QaP4f5jO
フェルマー
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 02:57:39 ID:h4P+QyBXO
こういうのはある程度知名度があってそれなりに売れてるのじゃなきゃ駄目かもな

俺は江川作品を挙げたい
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 03:05:25 ID:ABqAK9UMO
部門別に分けた方がいいかも
とりあえず俺が考えたのはこれ

糞作品賞
糞作家賞
糞少年漫画賞
糞青年漫画賞
糞少女漫画賞

作品賞は年内に完結した全作品の中からノミネートして決定(糞漫画のベスト1)
作家賞は漫画家に与える賞(休載が多いとかが選考基準になりそう)
その他3部門は、連載中、年内に完結作品の両方の中から決定
他にも、こんな部門があったらいいってのがあったら提示してくれ
あと、俺の予想なんだが、20世紀少年かデスノートが本命じゃないかなと思う
やっぱ話題性、知名度の高かった作品が票を集めるんじゃないかな
俺個人的には、20世紀少年に一票
前半の面白さからの急降下、休載ばかり、伏線未回収、読者を馬鹿にした最終回…
失望感があそこまで高かった作品は初めてだった
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 03:52:50 ID:Ml1EIblDO
終わった作品で選ぶほうが分かりやすいな。
連載中は映画でいうと製作中にあたるんじゃないか。最終的には神展開になって大逆転があるかもしれんしね。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 04:03:15 ID:OcnORUI5O
20世紀少年。こんな裏切られたと思う漫画は初めてだ。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 07:00:43 ID:q+o3B45wO
このスレで逆に20世紀少年を読んでみたくなったがやめたほうが良いか?

作家賞は富樫でガチだろう
2ちゃんに来なきゃ存在忘れてるもん
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 07:35:26 ID:Ml1EIblDO
萩原もいるぞ
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 07:48:17 ID:RSzGKm0v0
無名作品だと、ラクガキ級の糞はいくらでもあるから、
ある程度知名度のある作品に限るわけだよね?
しかも、完全につまらない作品なら忘れてしまうだけだから、
作者の過去の作品や、その作品自体の初期は面白くて、
先を期待させたのに、その期待を裏切った作品……
を選出するわけだ。

そういう趣旨をもっと適切に表現する名前にしたほうがいいんじゃない?
たとえば「ガッカリ漫画」とか何とか。
「糞漫画」という名前だと、賞とスレッドの趣旨をめぐる不毛な議論が、
繰り返し蒸し返されることになるような気がする。

35名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 08:28:48 ID:2x9m079CO
つまりハンタの事なのね
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 09:15:33 ID:nZMCkhpWO
タカヤでいいだろ
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 09:21:43 ID:B8uh/vv4O
ムサシだな
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 09:43:41 ID:OFMVKE9qO
タカヤの評判調べたらすげー読みたくなってきたwww
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 10:26:22 ID:HfTwyvYO0
なにげにサンデーのうえきもハンタ並に休載してないか?
それとも俺が知らないだけで、いつのまにか終わったんだろうか。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 12:21:49 ID:0kn0Yjgv0
エヴァもでるの遅くない?
ファイブスター物語もめっちゃ遅い
20世紀少年の終わり方は中途半端でむかついたけど、そこまでつまらなかったとは思わないな。
てーかあの終わり方ならたぶん最終章もあるだろ
あとデスノートは糞だった?
デスノートが終わってジャンプが糞になったとは思うけど
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 12:31:41 ID:+np1HnqgO
アワーズの新連載のブラン何とかと斬
読者ナメ過ぎ
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 13:26:10 ID:TbjuPYBAO
20世紀少年は新春にまた連載するみたいだよ
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 13:58:11 ID:jFf4bn0P0
ツギハギ漂流作家
44板違い:2006/08/03(木) 14:06:14 ID:6g2sGSax0
>>1
板違いです
漫画サロンでやって下さい
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 19:47:53 ID:Y0PmV3HO0
斬は何回か読みきりがあった上の連載だからある程度人気があったんじゃないの
ストーリーがこれからおもしろくなればまあ許せるかな
てーかうまい絵を描けるのに描かない富樫が許せない
描く気がないんならストーリーだけにしてほしい
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 19:54:05 ID:al1zROUm0
>>29
4コマ部門も追加キボンヌ
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 20:56:45 ID:aEbbzSjs0
>>29
部門で分けるのは構わないが、
どのような糞かで分けるのも面白いと思う。

・最初から最後まで糞
・最初は面白かったのに、ストーリーが進むにつれて糞化

特に漫画好きな人間にとって、後者の方がより糞漫画と思えるんじゃないだろうか。
前者は個人の嗜好もあるから荒れがちになりそうだが。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 21:26:02 ID:pCl2Hd1b0
読みきり部門なら江川達也の仮面ライダーがダントツなんだろうな。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 21:47:08 ID:hWiNzxEt0
20世紀少年 デスノート タカヤ MAR 斬

今のところ、よく挙げられるのはこんなもんか
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 23:48:26 ID:MuYFE1pt0
笑えないギャグ漫画の御紹介

http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1149393237/l50
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 00:29:16 ID:WsfMC3Gi0
アワーズの9月号新連載もヨロー
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 13:26:04 ID:Zl8sJO2L0
ヤンマガのやたらキレる中学か高校の漫画。
あらすじに「最強の生物になる!」とかって書いてあるやつ
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 13:42:18 ID:rJDP8iKm0
エマに一票。
最終巻読んですぐ売りに出した漫画はこれが初めて。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 20:32:23 ID:LTVgKoqW0
少年ジャンプの三本糞

タカヤ
ポルタ
ツギハギ
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 20:33:44 ID:NnI4qR+f0
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 00:24:24 ID:hNgvZNLY0

どうよこれ? 直リンのグロ?
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 00:46:14 ID:WMkAcZD3O
携帯からは502だった
つーか自分で確認汁
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 04:08:56 ID:V8KkyjkO0
>>55 は〈亀田・ランダエタ戦 抗議電話について〉
という表題の、TBSの内部文書のスキャンだった。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 03:50:40 ID:Hx4/hKAgO
やっぱ20世紀少年だろ
散々引っ張ったともだちの正体が分からず仕舞いっていくらなんでも酷すぎ
引き延ばししすぎて作者本人ですら正体が分からないってのは馬鹿すぎるだろ
最後のコメントが「しばらくドロンします」って…完全に読者を舐めてるよ
浦沢はもう漫画家辞めちまえ!
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 03:55:09 ID:tKqhBk+FO
ミスフル、これでもかと、やたら突っ込む
 しかし前振りもボケも詰まらない→突っ込む→さらに笑えない
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 12:19:24 ID:zTDguSQs0
だから最終章あるって
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 13:30:50 ID:1cqjJI5OO
>>52
R16かwたしかにあれも最低レベル
アッパーズに連載してた頃はまだ見れたんだが
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 19:21:39 ID:dh26ApOMO
しかも不良漫画のくせに読者に謝りすぎというw
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 22:28:46 ID:0Sjv3Ixm0
糞だな、と思うと読まないから
決められないなぁ
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 00:23:31 ID:OgWh/s4B0
一番早く読まなくなったのにすれば
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 01:17:30 ID:OgWh/s4B0
やっぱタカヤだな
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 01:52:25 ID:JHYqFYN7O
まぁ二十世紀少年面白かったからいいけど
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 01:55:42 ID:ADqQybEN0
バンチのラオウ伝だろ。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 02:46:17 ID:l7dWLsbWO
とりあえず各雑誌ごとに1、2作品ずつノミネートしてみたらどうだ
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 16:38:01 ID:cV1faNY30
彼岸島に決まってるだろ。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 17:09:04 ID:zQZQEGhr0
てか20世紀少年は最終章があるから完全に完結したとはいえない
てか彼岸島ってつまらないの
読もうとおもってたのに
あと雑誌ごとじゃ多すぎるから出版社ごとがいいと思う
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 17:47:53 ID:dXmty+hN0
>>71
ダメだ。
スピリッツだけは前代未聞の「豪華絢爛打ち切り茶番劇」を御披露してくれたので
単独カテゴリーだ
キサマの愛読書は不動の王者さ
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 19:46:40 ID:Qh4ICYefO
彼岸島は一度読んでみたほうが良い。
すばらしいギャグホラーだ
マジレスすると同じ吸血鬼物なら夜刀の神使いの方がよさげ
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 20:22:29 ID:hcOll0uv0
20世紀少年って本当に続くのか?
煽り文句だけ書いときゃそのうち世間も忘れるだろうという
体のいい打ち切りにしか見えないんだが(;´Д`)
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 22:43:45 ID:QEVvMVSrO
「完」ってやっちまったのにどうやって再開すんのよ
20世紀少年は近年まれに見る糞漫画だよ
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 22:50:09 ID:PRqmcDrc0
タカヤだろ
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 22:57:13 ID:yYlw3fvYO
少しでもおもしろいと感じる部分がある限り糞とは言えないだろ
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 22:57:24 ID:dXmty+hN0
20世紀少年

・第48回小学館漫画賞
・第25回講談社漫画賞
・第6回文化庁メディア芸術祭優秀賞
・海外でも2003年、ヨーロッパ最大の漫画賞と言われる
 アングレーム国際漫画祭の最優秀長編賞を受賞する。
 その他にも多数の賞を受賞
・打ち切りw
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 23:08:43 ID:e33tIUAjO
彼岸島と夜王は名作だよ。糞じゃないよ。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 23:33:53 ID:JuwlyUV10
頭文字D

「ブオオ」とか「クン、クン」とかで毎週数ページ
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 00:06:15 ID:UdBePrp90
モーニングの『青春の門』を挙げておく
6巻 2006年3月23日発行
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 00:17:51 ID:AFai129v0
>>75
完の後だから最終章なんじゃないかな
それにスピリッツの最後の目次ページの一番下に○○○は来週○号から再開ですとか書いてある場所あるよね
そこに20世紀少年は来年新春から再会ですってかいてあった
これでただの早口言葉じゃないことがわかる
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 00:25:42 ID:Td+2OyiK0
>完の後だから最終章なんじゃないかな

完の後が最終章なので、最終章の後は 続 ですか?
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 00:26:40 ID:SLODionTO
>>81
おまえがばかだから理解できないだけ
あれは名作だろ
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 09:51:19 ID:x3tVjCnD0
タカヤとツギハギでFA
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 10:35:59 ID:OM+32FnQ0
>81
なんでまた。
トゥイン☆クル、G.I.D.、いや、島耕作を押さえてのノミネート理由を聞きたい。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 16:10:58 ID:EzcUZIcB0
・"最低の最終回"賞
も追加してはどうかな?
これなら「終わりまでは(そこそこ)面白かったのに最後の最後で駄目になった」
漫画として単なる糞漫画とは差別できるよ。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 20:51:22 ID:oacwMC2t0
東京トイボッ糞
20世紀少糞
江川の全て

ほとんど話にならん漫画しかねーよな最近はよ
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/09(水) 02:58:46 ID:fyAhoOla0
てか舞−乙HiMEの漫画が糞だわ
アニメはおもろかったのに
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/09(水) 07:43:37 ID:N6nw9M12O
>>89
漫画の方がマシだと思うが。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/09(水) 12:16:59 ID:UMyS7Hrm0
えーまじで?
俺は完璧アニメ派なんだけど
アニメおもしろくなかった?

92名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/09(水) 12:38:15 ID:sqidXNI40
どっちも糞
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/09(水) 14:24:32 ID:/I8nZKE00
>>53
おいおい、暑さで頭やられていないか?
あそこで終わってちょうど良いんだよ
デスノートもLが死んだ所で終わらせれば良かったのに・・
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/09(水) 17:25:51 ID:KR8l8MHb0
ここでフレッシュな話題としてやくみつるを挙げてみる
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/09(水) 18:39:24 ID:jcDLpPzC0
これで亀縛っときっておもろかった
てかやくみつるってなに掻いてるの?
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/09(水) 18:46:00 ID:UJ5+mtTuO
シラネ
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/09(水) 20:08:59 ID:AmfaM30E0
>>48
もう何も言うこと無し。
あれを下回る読み切りは年内にはまず出ない。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 02:14:40 ID:8Fc//HtG0
エマ。
最終巻読んで壁にぶち投げた。
風呂敷広げっぱなし。
つーか、たたむ能力がないだろうな。
なら最初から広げんな糞が!
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 04:15:36 ID:EE9bT1f00
ポルタ。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 13:58:04 ID:Tg4Rp0Vi0
自分の気に入らない展開になったからと言って
糞扱いするのはやめようよ。
誰がどう見たって糞
100人中98人が糞と認める漫画じゃなきゃ
オブザイヤーとは言えない。

そんなわけで

斬。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 15:09:41 ID:1rdHMj30O
20世紀少年
あまりの引き延ばしぶりに愛想がつきて途中で読むのをやめてしまった
完結したと聞いたので、漫喫で単行本とスピリッツのバックナンバーを読んでみたが…
読むのをやめた自分の判断は正しかったと再確認したよ
これまで提示してきた大量の伏線のほぼ全てを放置した挙げ句、ともだちの正体すら明かさないとは糞すぎる
引き延ばしの酷さでは、浦沢は漫画界1だよ
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 16:07:37 ID:i8gYuyfGO
最終章がある作品はノミネートなしな
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 17:28:23 ID:RDgtDtcF0
DAWN
ただし、ギャグ漫画としてみれば非常に優秀。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 18:04:37 ID:F3dOUh+P0
スクールランブルって糞じゃねぇの?
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 18:05:28 ID:rVeon9EPO
読切部門江川ライダー
連載終了部門タカヤ
新連載部門斬
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 19:44:45 ID:eAWK9KRx0
>>101
読むのをやめた→完結したから読んだ→やめて正解
最後まで読んでしまったお前の負けだ
糞漫画なら最後まで読む気にならないだろう
どうせ最終章も読むんだよな?
それにスピリッツのバックナンバーまで読むって続きが気になったんだろ?
最後はひどかったとしてもおもしろいんだからしょうがない

107名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 00:54:56 ID:QqAj69CYO
まぁ糞漫画は星の数ほどあるが…オブザイヤーとなるとな…

マガジンの生徒会云々とかいうクソバトル系漫画に一票
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 01:01:42 ID:gtuiS/pg0
いや、糞マンガオブザイヤーはどう考えてもワンピースだろ
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 01:09:45 ID:YwQ4AkJy0
完結したやつね
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 01:11:55 ID:UmpURzunO
タカヤしかないwww
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 01:14:42 ID:iLnrxOAF0
完結したやつ限定だと20世紀少年とかが入らなくなってしまう
せめて連載中部門きぼん
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 08:32:56 ID:wwWsU9uv0
浦沢の漫画って最近全部同じだな。

MONSTER→ヨハンの謎を追え!
プルートゥ→謎のロボットを追え!
二十世紀少年→ともだちの謎を追え!

どれも散々引っ張ってラストは拍子抜け、って感じになるに違いない。
原作付きでマスターキートンみたいなのまたやれよ。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 09:57:45 ID:/4fi5tlx0
ヤワーラで現実のオリムピクに合わせて無理やり引き延ばしを続けた結果
それが常態化して本人は何が悪いのか気が付いてないんだろ。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 18:36:45 ID:BWFKv8OJ0
タカヤに一票
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 20:25:41 ID:H2c2ah530
参考までに、現時点でのこのスレのワード検索の結果

20世紀少年(二十の表現もあるため「世紀少年」で検索) 24件
タカヤ 13件
デスノート 9件
斬 7件

20世紀少年がかなり多いな
ジャンプ勢ではタカヤが優勢みたい
20世紀少年は完結していないから外せなんて意見があるが
ここまで推す声があるんだからノミネートに加えるべきだと思う
最終回だってやったんだしさ。それに、再開するとは限らんし
完結作品としてみてもいいと思う
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 21:13:53 ID:XCrLTMAN0
てか結局何部門があるの?
最初のほうに決めただけでいいの?
それとも追加するの?
てかいつ投票締め切り
そこらへんをきっぱりと決めた方がいいと思う

俺的に

糞漫画大賞
少年誌部門
青年誌部門
あとは
集英社部門
講談社
小学館
秋田書店
みたいに出版社ごととか
あとは斬が多いから
新連載部門や
連載中部門なんかもいいかも
少女マンガは投票が少ないし、なしがいいと思う
他にも少ない中でオブザイヤーを決めても意味がないだろう


117名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 21:18:28 ID:VGkF1LkJ0
慌てるな
お正月までチンタラと逝こうや
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 21:31:53 ID:XCrLTMAN0
オブザイヤーだからやっぱ年の終わりまでか
てか同じ人が何回も投票したら意味ないな
だから投票日みたいのを決めてその日のうちの投票結果にしない?
今までのは事前調査としてノミネートとして
そうすればけっこう信頼できるデータがでるかもしれない
でも20世紀少年とタカヤは決まりかな
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 21:38:07 ID:pxKXXLON0
彼岸島は笑える点では糞漫画ではないんだが・・・
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 21:41:41 ID:yhJ+564B0
>>118
最萌トーナメント形式が素直なやり方じゃね?
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 22:06:05 ID:XCrLTMAN0
トーナメントか
総当りがいいがそれでは時間がかかるな

122名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 22:58:56 ID:D+1zVvvBO
チャンピオンでやってた「フリオチ」
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 23:00:24 ID:NQnAhkn10
「新約巨人の星」と「斬」
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 23:01:23 ID:HEXnfz3K0
>>104
確実に糞だろ
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 23:16:19 ID:j13afqdA0
20性器少年
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 23:51:05 ID:VN6T6Vkt0
斬は絵の時点で糞と言われてもしょうがないが花形はまだまだだろう
1話からおもしろい漫画なんて
あれが糞になると新連載全てが糞になってしまう
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 00:35:27 ID:31LALOZq0
>>126
第1話でツカミがなければ、以後は一行感想スレで「未読」「読んでない」「空気」という
扱いを受けるんだよ。2ch内に限らず、子供はその辺物凄くシビアよ。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 00:48:15 ID:9gjvMqWh0
それにしても糞は早すぎだろ
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 02:48:10 ID:VaoVyiO+0
読んでないがカキコんでみる




マガジンで始まった偽ワンピ
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 02:51:41 ID:uypSdyl9O
ジャンプで終わった偽ワンピ
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 07:28:34 ID:TakOTeaO0
新約巨人の星 花形
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 13:46:45 ID:SCwoUa5I0
偽ワンピって真島ヒロでしょ
尾田のアシだったらしいからパクリとはいえないかも
てか俺的にワンピよりRAVEのほうが好きだったし
ジャンプで終わった偽ワンピってなに?
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 15:52:42 ID:Cb8mNIyv0
モーニングの『G.I.D.』
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 16:00:49 ID:Cb8mNIyv0
桜坂満太郎
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 17:55:25 ID:/W7pu5Mw0
きみのカケラ
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 18:42:54 ID:+KS99dw50
>>132
偽ワンピって真島ヒロでしょ
尾田のアシだったらしいからパクリとはいえないかも

どこからそんなデマが
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 18:52:46 ID:uMFhsIOz0
偽ワンピてツギハギとやらじゃないの?
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 20:07:04 ID:+5tWQ+9ZO
デトロイトメタルシティ
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 21:10:15 ID:MzEG6EPQ0
タカヤ ツギハギ ポルタ 斬
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 00:26:23 ID:G/YICofu0
ああツギハギかぁ
確かに似てたかも
つーか尾田のアシってデマなの?
なんの信憑性もないけど信じきっていた
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 01:09:06 ID:DIwqyZnuO
ボーボボじゃない!マジ早く終われよ
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 01:10:24 ID:DIwqyZnuO
ボーボボ
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 01:13:04 ID:irBY7051O
真島は現在ボンボンと小学4年生にも漫画書いてるらしいよ。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 01:40:55 ID:DIwqyZnuO
ボーボボだろ!
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 03:08:49 ID:+4ZZn1FrO
ポーポポルタ
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 14:12:17 ID:y+wHm5ic0
っていうかワンピも糞つまらない。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 19:25:27 ID:Md0+25Il0
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 20:47:34 ID:w0wphvaw0
あずまんが大王も糞だよね?
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 21:15:11 ID:zu64E5/p0
クソ…クソソ…の蒼天の拳
1巻だけは力入ってたのにな…

あとは無論浦沢、江川、桂、奥、今の福本、真島、キユ、うめ、その他99.9%全部
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 22:40:59 ID:pOtHS9Ab0
サスケが抜けてからのNARUTOもつまらない
あと銀魂の人気の理由がまったく理解できん
さらに大臓、ボーボボは糞以下
てかペンギンはまっさきに叩かれるかと思ったがまだでてないっぽい
俺的にペンギンは唯一見てるギャグマンガ
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 23:02:42 ID:Fru3dQevO
大臓
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 23:05:32 ID:0jcN7S0/O
ブレイブストーリー
あんなんがなんで映画化するのかわからん
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 23:15:34 ID:B1nrehxTO
ブレイブストーリーは漫画原作じゃねーだろ
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 00:12:53 ID:47tPm+OgO
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 00:29:09 ID:WZrh/HuN0
とにかく現在全ての漫画はクソに匹敵だな
20本くらいの漫画しかまともなんないよ
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 00:32:18 ID:47tPm+OgO
>>155
バカが黙ってその20本を書けカスが
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 01:10:07 ID:WZrh/HuN0
タカヤ ツギハギ ポルタ 斬 ネウロ 大臓  ボーボボ 草薙葵 幕張 銀魂
ペンギン トラブル みえる ムヒョ M0 アイシル テニヌ ぷーやん Dグレ 男坂
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 01:22:09 ID:TTb4Cajo0
これがまともなの?
ジャンプ系多いな
俺的にこの中でマシなのを強いて上げるなら
ツギハギ ネウロ ペンギン あいしる だけかな
まぁ人それぞれ

みんなツギハギが糞だっていうけどそんなにつまらなかった?
ギャグマンがである大臓やボよりギャグのセンスはあったと思うけど
てかネウロがジャンプで今一番おもしろい感じるのは僕だけでしょうか
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 01:30:12 ID:WZrh/HuN0
バカだな
全て糞に近い物を挙げたんだよww

ま、ネウロだけは楽しみだけどねネタとして
それを言うならツギハギも楽しみだったし、斬も待ちきれないわww
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 01:58:54 ID:TTb4Cajo0
そうかと思ったよ
大臓とボーボボの時点でわかったわ
どんなにセンスがおかしくてもこの二つを同時におもしろいというやつはさすがにいないだろ
まぁ面白いといってもジャンプの中だけどな
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 19:37:52 ID:s+Ljpiu10
てかお前がまともだと思う漫画はどうしたんだよ
やっぱりノリで20しかないとか言っちゃったんだよな?
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 20:26:31 ID:VjrWkxkI0
流れ無視で 柳沢きみお諸作品

大昔のラブコメ少年マンガの走りだった頃からクソだったが
最近は妙にえらそうで更にクソ
「大市民」とか読んでウンウンうなずいてるヤツはとりあえず
人生リタイアしろ
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 20:49:13 ID:fMCn1Tg40
ワーストは文字通りワースト1
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 20:51:28 ID:otsspELP0
アフタヌーンでなぜか長期連載になってるヲタ臭い絵柄の四コマ
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 21:44:34 ID:udlAA1cb0
大泥棒ポルタ、タカヤ、ツギハギ漂流作家の3つだな
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 21:46:59 ID:udlAA1cb0
>>158
>みんなツギハギが糞だっていうけどそんなにつまらなかった?
>ギャグマンがである大臓やボよりギャグのセンスはあったと思うけど
ギャグのほとんどが「パタリロ」のパクリだ
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 13:16:32 ID:DiFO9Dnp0
そーなんだ
パタリロ見たことなうからわからん
たとえばどのギャグがパクリだった?
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 13:41:08 ID:Wd7+x6kR0
どーせパタリロはすべてのギャグの原点とかゆー吹き込みを信じてるだけだろ
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 16:16:12 ID:L3n8Dlai0
>>167
とりあえずツギハギ漂流作家の過去ログ見てみ
『パタリロ』でスレ内検索(Ctrl+F)

読んでて死にそうなログ置き場 ツギハギ漂流作家
http://f56.aaa.livedoor.jp/~shinisoh/tugihagi/
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 17:59:58 ID:BxN6GIuk0
月刊少年ブラッド
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 21:53:01 ID:rQp4dLJT0
チャンピオン?にのってたドリル園児とかいうやつ
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 23:56:38 ID:4pGjOlRH0
コミックヴァルキリーだな
痛すぎるわ
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 12:17:50 ID:UZnE0kdd0
>172
禿同。それでも売れてるらしいからこの世は分からん
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 23:58:20 ID:sLRQ5iQw0
てか年内完結という条件があるんだよ
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 00:20:41 ID:ziB14YSe0
ドージンワークと言うのはヒドイ。
と釣ってみる。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 07:41:59 ID:1v3rFUFX0
ポルタカツギハギ斬
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 10:36:06 ID:V7ySmOYI0
ちょっと違うかもしれんが、黒金ヒロシだっけ?
あれはなんで連載出来るんだろうか???
くそおもしろくないよね?
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 12:50:18 ID:Fm/Y68YG0
「つまらないと思う」ってのはわかるんだが「連載できるんだろか」って言っちゃうのはすごいなぁ。
自分の価値観が絶対だと思ってるんだろうな。いや、俺もあいつの漫画面白いと思わないけどさ。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 13:00:12 ID:OUdwnqXaO
あえてハンタを推す
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 16:07:43 ID:V7ySmOYI0
あはは、そんなことないよ。w
でもさ、あの程度の漫画?は誰にでもとは言わんが、そんな感じじゃね?
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 17:16:55 ID:owNjgbue0
てかさ
糞ってめっちゃ最下級のことじゃないの?
どんなに今の漫画界がつまらなくてもつまらない中の糞があるわけで
前に10個ぐらい漫画を上げてるのがあったけどそれは糞ではなくつまらない漫画でしょ
ただつまらないってだけで糞に上げるというのはどうかと思うのだが
てか糞みたいな漫画は読む気にならん
今のジャンプは確かに退屈だ
俺がつまらないと感じるみえるひとや村雨くんなんかはいちよ見てるけど
糞だと感じる大臓やボーボボなんかはもうまったく見てない

182名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 17:22:04 ID:+CNM+aCP0
20世紀少年
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 18:12:48 ID:nNCSkNZ30
>>181
最初から読む価値の無いものもあれば、途中まで大いに盛り上げて一気に
全読者を失望させるものもある
前者の責任は採用した編集で後者の責任は作者だが、どっちも糞には違いない
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 23:48:22 ID:0rjlCu470
>181
「はいちよ」ってどんな漫画だっけとしばらく悩んだw
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 08:20:18 ID:NxzGuPpYO
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 19:53:41 ID:2Zq9QwjM0
少年探偵犬神ゲル
あみーごあみーが
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 21:38:13 ID:ajX16Xbs0
花形
FAIRY TAIL
MAR
兄ふんじゃった!
タカヤ
ツギハギ
ポルタ
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 04:13:35 ID:EHJQM6MaO

ところで、おまいらの今年のベスト作品とかあるの??
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 12:17:01 ID:4XjV9vpp0
>>188
スレ違うから。

良作漫画オブザイヤーって別に立てて、
糞漫画オブザイヤーと同じ漫画が受賞って事になったら面白い。

デスノートとか狙えそう
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 12:21:38 ID:LYKHXUEx0
もうちょっと細かく分類してだな、

・期待から失望へ 賞(作品部門、作家部門)
・ネタ漫画 賞
・伝説の頭 翔

みたいにしてみてはどうか。
単に糞漫画賞だと、ネームバリューのある作品だけ上位にきてしまう。

多くの読者は、期待を裏切られたから糞漫画、という認識があるんだろうけど。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 15:06:17 ID:eJud4zYvO
伝説の"ヤシガニ" MUSASHI
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 16:49:20 ID:rgDsfvKD0
>>181
本当の糞漫画ではなく
自分の好みではない漫画を上げている奴が目立つな
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 19:06:45 ID:D8bJD3Wf0
フェルマーが笑ってる
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 09:27:39 ID:mtH+USCi0
タカヤ
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 12:26:24 ID:+FA1OVGx0
20世紀少年
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 15:05:44 ID:gxYtFFjZ0
相原コージのなんだっけか?「マンガ」
これも相当な糞まんがと思う。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 21:09:16 ID:JHhdQGWC0
welcome to the NHK
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 22:45:19 ID:BN1DO6L10
ダレン・シャンは何故叩かれない
スティーブキモいよ
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 00:31:09 ID:7NNWtijK0
タカヤ
大泥棒ポルタ
ツギハギ漂流作家

この三つは絶対に外せないな
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 00:34:00 ID:eHp72iCL0
それなりの数の支持者が存在するって時点で最下級からは外れるような気がする。
最下級ってのは数年前でいうならゴリオとか橘とか十五郎とかみたいな支持者ゼロの漫画のことをいう。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 00:43:59 ID:3roEY44X0
20世紀少年は間違いなく糞漫画オブジイヤーですぅ〜
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 04:29:56 ID:+VkbQph00
>>200
ネタスレ化されるのは、支持者もアンチもいない空気漫画よりまだマシ。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 07:49:46 ID:7NNWtijK0
>>200
糞漫画と空気漫画は根本的に違う

空気漫画
[くうきまんが]〔名詞〕
空気のように存在感の無い漫画。可も無く不可も無い漫画。
存在感の無さから誉められる事も無ければ貶される事も無い。
男女間における"普段は気が付かないけれど無ければ困る存在"という意味合いは読者にとっては微塵も含まれていない。
編集部にとっては雑誌のページ数の関係からまさに無ければ困る存在である。

糞漫画
[くそまんが]〔名詞〕
糞のようにつまらない漫画のこと。
「Dr.スランプ」(鳥山明)では"うんち"が多く出てきたが糞漫画ではない。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 09:34:00 ID:xBrB5fjg0
>>203
ゴリオ・橘・十五郎を空気漫画と思えるのが凄い。
強いていうならゴリオは空気漫画の要素があるが。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 15:06:53 ID:pdg9DaHA0
ここでの20世紀少年の根強い支持にワロタ
まあ、俺もあれは糞だと思うけど
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 15:35:02 ID:VvPqACgQ0
>>205
でも期待を裏切られた漫画であって、最初から糞ではなかったんだよなぁ
徹頭徹尾糞でネタにもならない漫画こそが真の糞漫画なんだが、そこまで行くと誰も語れないしな
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 21:33:43 ID:65jjU+a70
まぁ賞もとってるしね
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 23:35:19 ID:Zwo0xPOT0
真の糞漫画か、なんだろう…
コロコロとか玩具タイアップで作者がイヤイヤ描いてるマンガ、とかかな。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 23:37:58 ID:Gy1hIBp/0
http://id34.fm-p.jp/33/pannnn/


ちょwwwwwここすげぇwwwwwwwww

210名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 00:30:29 ID:Y2g/IQGp0
なにがすごいの?
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 06:12:12 ID:5HjRm4lV0
ジャンプは全作品糞化
低年齢化しすぎだな内容が
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 13:58:14 ID:EtKlZUjPO
低年齢化だけなら雑誌の方針であって別に糞とは関係ないと思うが
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 19:22:08 ID:VeW+chNu0
低年齢化しすぎって、ジャンプは小中学生を主要読者と想定しているんだが
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 19:30:51 ID:LB4T+GwZ0
少年ジャンプだからね
青年はヤンジャンにしなさい
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 19:33:51 ID:LB4T+GwZ0
てか全作品糞な雑誌を読んでるってすごいな
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 19:43:50 ID:d8moRvtlO
糞が評価するなW
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 19:56:34 ID:9emA9SqM0
>>213
サンデーと同じか
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 01:30:28 ID:aq8hrgx+0
ジャンプは本来コロコロこそがライバルとかいう奴もいるしな。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 02:08:21 ID:U+keWOH/0
糞漫画とされるものには連載の遅いやつとか
連載を引き伸ばしされているように感じる漫画が少なくないんじゃね

というわけで、引き伸ばし杉部門きぼん
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 02:55:46 ID:dDICQ3m30
あずまんがこそ、糞
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 01:54:58 ID:jCB53+m10
シャナの漫画
アニメでも高校生に見えなかったが漫画だとシャナが小学生に見える
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 09:16:15 ID:4kr2MT5h0
ここは漫画の不満点を上げるスレじゃないと思うが
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 19:20:37 ID:zCc9ptOFO
仮面ライダー THE FIRST(江川達也)
冨樫なんて目じゃない。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 20:16:57 ID:4kr2MT5h0
>>223
そ、その漫画はたしかに今世紀の最低作品にしてもいいぐらいひどい
恐ろしいことにコミックになるようだし
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 21:15:11 ID:TUwoN8Xb0
■最近流行のジャンプ糞漫画ブームの流れ■

歴史を遡ればキユ、ドルヒラ、ぷーやん等が上げられるが
それらの漫画は単発的糞漫画であり、一時期目立つも打ち切りとなりブームにはならなかった。
また、確かに糞だがネタにならない空気漫画もその頃は多く連載されており、愛好家自体は多く無かった。

○糞漫画ブームの始まりとなった空気漫画『カイン』の存在
腹から手、絶対に読者受けしない磁石の能力、等 当初は空気漫画であったが
スレ住人の手により糞漫画の称号を授かる。
「あぁ・・・そうだな」と言った名言が生まれたのも記憶に新しいが空気漫画である感は否めない。
しかし、これが全ての始まりであった。

○そしてニューウェーブ、タカヤの存在
関係無いのに背景が森ばかり、初期は森漫画として親しまれる。それがタカヤである。
作者の格闘知識皆無、食物コメント、金未来杯受賞 等、様々なネタが組み合わさり上級糞漫画であった。
しかし、閃武会編は空気になりつつある、との声もスレ内で囁かれていた。
同時期に切法師と呼ばれる糞漫画も連載されていたがこちらは空気となって消えてしまった。

○大御所、北嶋ポルタの登場
糞漫画を語る時に忘れてはならない存在となったのがポルタである。
作者の北嶋は大学を休学してまで連載し、そのあまりの突っ込み所の多さに愛好家を増加させた。
「バッ!!」「スマートに〜」と言った独特のセンスを発揮し、連載されていたタカヤを押しのけ
一時期は糞漫画の頂点に立った。全レステンプレと言った偉業を成し遂げたのもポルタである。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 21:15:54 ID:TUwoN8Xb0
○タカヤ再び頂点へ
ポルタの連載が終了した後、糞漫画は存在しないと思われていた。タカヤは空気になったと思われていたのだ。
しかし、想像を絶する事件が起きた。急遽路線変更、格闘からファンタジーへ と言った超展開を繰り出したのだ。
これにより愛好家は再び増加し、タカヤが糞漫画の頂点に返り咲いた。
それ以降、ファンタジー編は空気化するが、最終回で再び糞漫画化するのであった。

○新たなる境地、ツギハギ
パクリの新境地に足を踏み入れたのがタカヤの後釜、ツギハギである。
タカヤ連載終了後、糞漫画枠が本当に存在するかのように急激に成長を遂げた漫画である。
ジャンプで連載中のキャラをパクるどころかミックスさせると言う大胆かつ斬新な手法で皆を驚かせた。
「アンブレラァー!」等、ネタ要素も相当含まれており、糞漫画として申し分の無い出来で終了した。

○どこまでブームは続くのか
ツギハギ終了後、2週間のインターバルを経て、ついに斬が掲載された。
もはや言うまでも無い出来に愛好家はさらに増え続けるでしょう・・・


以上、最近のジャンプ糞漫画の歴史のまとめ 糞漫画の歴史のまとめ
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 22:00:26 ID:ue8Q7mP/0
タカヤは武道会編はけっこうおもしろかったよ
だからその分ファンタジー化した最後が糞だった
武道会で終わっとけば次作もけっこう期待してたのに
キャラの使いまわしだけならまだしもストーリーも本当にひどかった
なんでタカヤは素手で戦わないの?と何回も思った
格闘家がファンタジー世界にきて、その格闘技を使い素手でモンスターを倒す姿を描くというなら継続させた意味はわかるが
本当にひどかった

228名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 14:39:04 ID:eZxFc4WJ0
江川版仮面ライダー THE FIRST10月発売。
日露戦争物語の実例もあるから多分雑誌掲載そのままになりそうだけど、買う馬鹿いるのかね?
大体いくら描き直したところで根幹のストーリーから改悪されちゃっているからどうしようもない。

>>227
あの路線変更は編集側の意向か、それとも作者の悪あがきか、どっちなんでしょうか?
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 23:37:08 ID:p42bfCxt0
そこまでつまらないなら逆に見てみたくなった
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 08:49:41 ID:zAluVWnr0
ツギハギ漂流作家

作品も糞なうえに作者もキユ並に痛かった
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 12:50:12 ID:B1weVpx30
とりあえず、暫定基準を設けてみる

【2006年度糞漫画オブザイヤー】

ノミネート条件:2006年中に一般誌に掲載されたことが一度でもある漫画
          連載、読みきりどちらでも構わない。ただし広告漫画は除外対象とする
          エロ漫画、ギャンブル漫画、同人は板違いゆえに対象外とする
          また、コミックのおまけ漫画なども除外

ノミネートするまでの流れ:まずタイトル、作者、掲載誌を明示すること
                 具体的にどこが酷いのかをなるべく客観的に語ること
                 その上で、別ID3つ以上の推薦者が出たものをノミネート対象とする
                 ノミネート時点では順位をつけないように
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 12:56:49 ID:B1weVpx30
現時点でのノミネート作品(3回以上言及されているもの)

20世紀少年 29票
タカヤ     24票
デスノート   10票
斬        17票
MAR(メルヘブン含める) 3票
江川作品   8票
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 15:35:55 ID:ougWb9bg0
20世紀少年 29票
タカヤ     24票

やっぱこの二つが圧倒的だな
どちらとも糞だったし
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 15:09:55 ID:ZHWNSeYi0
『2006年度 糞漫画・オブ・ザ・イヤー』

・最優秀糞漫画大賞…「焼きたて!!ジャぱん」
・パクリ漫画賞…「ツギハギ漂流作家」
・萌えないゴミ漫画賞…「To LOVEる-とらぶる-」
・コピペ作画賞…「夜王」
・駄目マーケティング賞…「聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話」
・ロケットで打ち切り賞…「タカヤ〜夜明けの炎刃王」
・エンドレス休載賞…「HUNTER×HUNTER」
・引き延ばし長編賞…「ベルセルク」or「犬夜叉」
・原作レイプ賞…「新約 花形」or「天の覇王 北斗の拳 ラオウ外伝」
・老害漫画賞…「こち亀」or「日露戦争物語」
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 15:46:36 ID:G+QhFTze0
ピアノの森は間違いなく糞だぞ。
絵も汚ねーし、ピアノ弾いてるときの迫力もねーし。
キモイ腐女子が喜びそうな設定だし。話も石器時代レベルだな。
作者は今時よくこんな漫画恥ずかしげもなく描けるな。
森のピアノ?ウンコのピアノとでも戯れてとけ。
雰囲気だけのエセファンタジーバカが。

ていうのは冗談みたいなものですよ。しっかりわかってくださいね。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 00:02:56 ID:lCmCNLeL0
>>234
最優秀は江川達也の「仮面ライダー THE FIRST」だ。
あれに比べればジャぱんなんてまだ漫画の体裁を保っているじゃないか。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 11:39:51 ID:VqgcSI70O
2ゲト
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 11:42:19 ID:VqgcSI70O
板間違えたwすげー
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 11:45:43 ID:2qrkqdVQ0
江川ライダーはぶっちぎりの底辺だが
見ている人の絶対数が少なすぎるからな。
この手のアンケートはどうしても見ている人(被害者)が多いものが有利になる。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 11:46:03 ID:A2tGkskEO
携帯房なのにどう間違えたのかkwsk
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 11:49:25 ID:mn25R7CY0
確実にタカヤ。
あの不快感と意味不明さはすさまじい
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 11:50:16 ID:edItL7OQ0
アノアの森は?
最終話がコンクリートの粉でホットケーキ作って
退院した奴に食わせてまた病院送りにするという酷い最終回だった

いや最終話しか見てないけど
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 11:52:00 ID:Sa5MJlMkO
>>228
とりあえず閃(ryで打切りだったのが星野の代原として引き延ばされて坂本がやりたいことをやったと。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 11:55:23 ID:1lddx6Y50
「リングにかけろ2」の読者をなめてる雑な絵とクソな展開は最悪。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 12:07:51 ID:WZq3SQXg0
部門が分かれてるなら各板で投票した結果をここで集計したら?
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 12:22:50 ID:hEkoqgpR0
『20世紀少年』
連載>面白そう>ボロ出てグダグダ>よくわからない引き伸ばし>ラストなんだコレってタイプ。
イヤになりながらも「ここまで読んだら…」みたいな惰性でとりあえず読んだ。
時点で『アカギ』・『カイジ』・『デスノート』あたり。
「さんざ引っ張って…… なんじゃ……! この決着は……!」

『タカヤ』
純粋にクソ。新たな候補として『斬』。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 12:35:04 ID:GbY2MijJO
NARUTO
ワンピ
デスノ
ジャンプの漫画はつまらんの多い
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 12:36:17 ID:8rcs9PTj0
>>247
ツマランと糞漫画は違うぞ
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 12:51:38 ID:jetahxdg0
金田一少年の事件簿
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 14:24:09 ID:FxXdzzaX0
仮面ライダー the First(江川達也)

 落書きレベル。お好み焼きを頼んだら、小麦粉とキャベツが出てきたようなシロモノ。
 作画だけではなく、お話もつまらない(原作映画もおもしろくはないが、さらに改悪している)
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 15:01:07 ID:sz+XZ6cT0
ホントの糞漫画はここに名前さえ載らないんだろうな
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 17:36:51 ID:a0JIszgF0
私も江川版仮面ライダーに1票。

よく富樫のハンターハンターが引き合いに出されるが、こっちは絵が下書きなだけで(これはこれで問題だが)
ネームは非常に面白い。しかし、江川ライダーは絵を描き直したとしても構図、台詞などがダメダメ。
まさに糞漫画オブザイヤーにふさわしい。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 17:39:00 ID:edItL7OQ0
一応アレは爆破オチなんだろうか?>江川ライダー
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 17:44:58 ID:K3UwhOUfO
刄森の料理のやつに一票
あれって前にも連載してなかったっけ?
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 17:47:44 ID:E+Havh/S0
やっぱり江川版仮面ライダーに一票。

島本和彦がラジオ番組で言ってたが、怪人は全部黒でベタ塗り&顔のアップばかり。
後編に至っては、ライダーをベタ塗りすらしていない状態で、その上30ページ以上エログロ改造シーン
これを読めば、確実に江川に対して殺意が沸く。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 17:48:56 ID:8rcs9PTj0
>>254
あれはループすることに意義があるから
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 17:49:19 ID:Uf8y1AHH0
江川ライダー。編集者の頭を疑う出来。
258名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/09/03(日) 18:39:00 ID:8aXTu+Pk0
江川はエログロが大好き

ラストマン(江川版仮面ライダー)を読めば良く解る
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 18:59:15 ID:K3UwhOUfO
>>256
わかりにくくてスマン
味の助のことを言ってたんだ
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 19:39:34 ID:oT4A8UBG0
>>236
http://vipper.jpn.org/www/upload/src/VIPphoto11541.jpg

・・・上記の理由で江川達也作品全部
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 20:48:46 ID:7SA0cGsy0
>>260 江川、もうすぐ覚醒剤取締法違反で タイ━━━||Φ|(|´|゚|ω|゚|`)|Φ||━━━ホ!!! じゃねぇの?

この文章は完全にヤク中患者のそれだ。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 20:50:13 ID:edItL7OQ0
江川ライダーって背景書いてなかったよな・・?
そりゃ一人でかけるわ
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 20:50:26 ID:7SA0cGsy0
>>260 そういえば、藤子・F・不二雄先生のことも批判してなかったか?香具師は。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 20:51:38 ID:7SA0cGsy0
>>262 君、IDが編集者だね(´▽` )イイナー!!
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 21:09:56 ID:Bo3WbuJv0
あんまりつまらんと聞くと、好奇心で江川ライダーを買う人が
いるかもしれないけどな。
本当にやめとけよ。あの豚に何十円か渡したことを後悔するから。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 21:16:35 ID:a0JIszgF0
>>263
藤子先生批判じゃなくてドラえもん批判ね。
たるがドラえもんのパクリって言われたのがよっぽど頭に来たんだろうね。
言い訳すればするほどパクリって思われるのに。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 21:34:56 ID:1KEsf9KB0
ドラのアンチテーゼだっていいながら、ドラの典型パターンの一つでしかなかった>タル
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 22:14:46 ID:lDo5L1Vr0
プチタレント気取りの豚だろ
日露もそうだが、こいつの漫画ってクソばっかだよな
こいつの漫画で評判良かったのって唯の一つも無かったし
それで自画自賛ってw
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 22:19:26 ID:lDo5L1Vr0
作家賞って部門があるなら江川で決定じゃない?
漫画そのものを舐めてるよ
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 23:22:42 ID:xvgm3Xys0
>>260
いい大人がこんな受け答えするとは・・・
あのグニャグニャの絵で自画自賛できるその脳みそが羨ましいな。

漫画家のクズだね
271260:2006/09/03(日) 23:52:04 ID:oT4A8UBG0
他スレより甜菜 江川ビド杉
ttp://www.vipper.org/vip328900.jpg
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 01:33:39 ID:rDiAe3tN0
>>271 マジで漫画界からの抹殺を願いたいな。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 07:58:36 ID:2G2SnNll0
>>271
もう見れなくなってるが、いったいどんな発言だったのか。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 12:17:01 ID:hG47DZbN0
俺様以外の漫画家は糞
俺様の意図を理解できない読者も糞

って感じだったかな
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 13:20:57 ID:HfCdOSw10
孤高と孤立の違いってなんなのかと考えさせられるね、彼には
5秒でやめるけど
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 15:00:08 ID:op9XSA9uO
江川には「新約・トイレット博士」を描いて貰おうぜ!

色っぺぇウン子ちゃんの御ヌードをいっぱーい描いて貰おうぜ!イェーィ!
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 15:15:43 ID:V1X9rNqS0
アンチスレ初心者です
世間一般ではフツーに評価を受けているので、
「日露戦争物語」を変だと思っていたオイラのほうが
変なのかと心配してましたがここを読んでいて
安心できましたw
ありがとうございました
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 16:15:49 ID:zUT5wful0
逆にいえばこれほど糞漫画がそろうのは珍しいな
どれもこれも最凶だが、同レベルを集めてクラス分けしても
トップとビリがでるように必ず順位が出るのは明白だが
江川という独走者は正にKING OF 糞
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 16:32:53 ID:Ci2Zomq1O
江川達也はいきなり殿堂入りってことで

そうしないと毎年最優秀賞を受賞してしまう
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 17:01:17 ID:2G2SnNll0
江川ライダーと日露は別格だからな。
他が霞む酷さ。ジャンプの斬あたりも江川ライダーに比べれば大したことない。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 17:13:38 ID:QxglEDYO0
タカヤは凡百レベルというか、今のジャンプにはお似合いの糞漫画。
彼岸島の様なトンデモも無ければ、江川漫画の様な絵もない。地味。
2006年度を代表する破壊力をもった糞漫画は、やはり『日露戦争物語』。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 17:23:25 ID:zUT5wful0
発言、漫画の出来などから江川は無類の存在は確定だが
話題は「『日露』と『ライダー』どっちが糞か?」
へと移りそうだな
日露は司馬のパクりだし、ライダーは石ノ森の名を汚すし・・・

北斗の拳の改変台詞じゃないが
どれもこれも時代を代表する糞漫画になれるのに、どうしてこうも同じ時にそろってしまったのか?
(糞漫画の)天才だけが突き抜けているのではなく、天才が生まれる時節には土壌として周りの(糞)レベルも高い
ものなのか?糞漫画戦国乱世
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 17:27:49 ID:Ci2Zomq1O
よく考えてみたら、江川のは仮面も日露も「漫画」のカテゴリーに入らんよな?ただの素描+キャプション
だから殿堂入りではなく選考除外


ということで倉科遼作品が殿堂入り(どーんやキャバ系は一応漫画の類)
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 17:42:29 ID:zUT5wful0
倉科は原作者部門だろ
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 20:02:10 ID:qMxN45zy0
そろそろ柳沢きみお先生について語りたいのですが・・・
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 20:25:51 ID:tWRJL6ifO
老害部門候補者、柳沢、本宮、水島、秋本、板垣、森川、刃森、ゆでたまご、弘兼、あだち、高橋留美子、キャプツバ高橋
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 21:13:08 ID:JqKhNHvwO
モーニングのG.I.Dは挙がってるか
劣化しきった犬鼻睫毛の作画と、金持ち厨主人公マンセーのご都合ストーリーが暴れまくった伝説の性不一致症候群漫画
患者の団体からも苦情が来たという糞っぷり


…だが、さすがに江川ライダーにはおよばんか
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 22:07:23 ID:HfCdOSw10
最強伝説黒沢が終わったがどうする?
なんか色々丸投げなんだ
あと個人的に主人公を殺して終了って嫌い
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 22:50:05 ID:AfIBAZgD0
>>280
斬はまだ若さ故の過ちと言えなくもないけど、江川はね……。

江川は手塚・石ノ森・藤子の呪いで悶死しろ。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 00:33:16 ID:Px9/Tfhr0
>278>282
数年前の邦画界のようだ。

「キャシャーン」「キューティーハニー」「ゴジラ ファイナルウォーズ」「ハウル」「セカチュー」「インストール」・・・
例年なら糞映画オブザイヤーをそれらを吹き飛ばしてしまった「デビルマン」があったあの年
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 01:11:33 ID:LbXcbB0H0
>>282
日露は序盤の存在で少しは救われているが(俺は冒頭からあまり好きではないが)、
その分末期との落差で激しく絶望した人もいるんだろうな。

ライダーは徹頭徹尾どうしようもなくクソ。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 01:33:20 ID:7YR/Ka4i0
しかし・・・糞漫画の戦国時代だな
まさに群雄割拠って感じがする
嫌な時代になったもんだ
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 17:20:40 ID:kRGZ0qYa0
雑誌が多すぎるんだよ。
マガジンとかジャンプって付くだけでいくつあるんだか。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 20:11:26 ID:BmCK3kwb0
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 20:42:27 ID:ZdZojY//0
魔球って・・・自分で奇才だとか天才だとか思っちゃってる所が痛すぎるな
アシスタントがいないのだって、愛想つかされて全員に辞められたってのが真相なのに
そんで、募集しても誰も来ないから今に至るわけだし
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 22:23:19 ID:YBMJF/US0
インタビュアーの「ダハハハハ!」っていう笑いが不快。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 23:32:06 ID:XZ8GeJxN0
>>296 大橋虚戦っぽい性格してんのかな?こいつ。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 23:48:53 ID:V053Nlo30
>>294
読んでてマジ不快だ。
なんだこいつは
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 10:53:00 ID:67xIJnxm0
江川みてると久保TITEや空知を、痛いと思ってた頃の自分が懐かしいや。

他の全ての漫画家の良さを気づかせる為に生きてるな。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 14:08:12 ID:QnhLKUB2O
具体的になんて言ってるか知りたいなあ。ケータイだと開けないんだよね。・゚・(ノД`)・゚・。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 14:24:01 ID:c35IZwYY0
>>300
東京大学物語、原作は読者が怒るような展開が多かったですが?
「意図的にやった、今でも後悔していない」
評論家受けしないですよね、師匠共々
「評論家はみんな馬鹿だから、俺が添削してやらなきゃ、と思ってる。映画評論家のほうはまだマシだけどね」
日露戦争なんて誰も評論していませんよねw
「最近の評論家は俺様の作品を読んでないからねw 不勉強だし」
「せっかくだから悪いところも指摘してくださいよw まだ直せますしwwww」

単行本は売れてるのに、ファンサイトがないですよねww
「ファンになってくれても、次の作品で意図的に裏切るようにしてるからねw」
「全部同じテーマで書いてるんだけどねww そこまで読んでくれる読者がいないから、しょうがなく自分で説明してあげてるんだよww」
今アシスタントがいないですよね?
「アシスタントと俺じゃ赤子と陸上選手ぐらい差があるからねwwwwwwwwwwwww」
「漫画は全部1人で出来ますからね、アシスタント使う奴は皆邪道」
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 14:25:53 ID:c35IZwYY0
続き
「だから手塚治虫なんて漫画の神様とか呼ばれてるけど一番駄目だからね」
アニメ業界でも手塚さんのやったことが原因で儲からなくなったという話がありますか
「だって、漫画の悪魔だもんwwwwwwwwwwwwwwwwww」
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 14:42:58 ID:c35IZwYY0
続き
「手塚治虫がネームを多用するな、とか夢オチは邪道というから、俺様はあえて逆らってやったww」
変態的な作品もありますが、そちらは。また陽だまりの木なんか歴史物は?
「変態で押し通せば、少しは評価してやったんだがww 陽だまり、あああの勉強不足? 俺の日露の足元にも及ばないでしょww」
石の森先生なんかも?
「当然ww あいつの言うように高尚なテーマ買い手も全然駄目ww、師匠に文句言ったみたいだけど、売れてるのはどっちよww」
でも江川大先生なんかは、テーマと売れ筋両方満たそうとしてますよねww 最初はおもしろいのに、無理やり後からテーマ入れたり
「そこが凡人と天才の違いだよね、誰一人として気づいてくれないけどww」
師匠の作品はどうですか、俺の空とか?
「まあ、腐っても師匠だけどね、けど所詮スカッとして終わりでしょwww 遊んでるから社会を知ってるというけどね」
師匠の例の南京大ギャグ殺で問題になったのは?
「やっぱ勉強不足だよね、俺のようにはいかないよね。もう漫画の話はツマランから映画の話をしましょうよwww」
今後の予定は
「実写版タルルートとかやりてーww 次はお客さんがたくさん入るような作品にしますよwww」
図に乗ってますねww
「当然でしょww 日露戦争だって、誰が読んでるの?とか言われますけど、あれは文化事業だからww」
「国が僕にお金を出してもいいぐらいの作品ですよwww 誰も評論してくれないから、俺が偽名で自作自演で評論しますよ」
自分で批判できるんですか?
「もちろん、俺は審美眼も高いからね、悪いところもちゃんと指摘するよwww 」
東京大学物語について
「当時東京何とかってはやったでしょ、ドラマ化されると原作者が嘘八百言い出すしさww」
自分以外はみんな嘘だとww
「もちろん、小林よしのりもアホだし、戦争エッセイだって俺以外の奴はでたらめだよww」
でも、そんなにハードル高くして誰か理解してくれますww
「映画の人は少しはまともでしょww 」

以下略
要約したが、一部主観で書いてますよ、お気をつけてお読みください
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 15:05:06 ID:RFj0rmWx0
こいつは糞漫画家オブザセンチュリーだなw
呆れてものが言えん。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 18:24:15 ID:pONXMdOe0
日露戦争ってのはそんな駄目なのか?
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 18:58:55 ID:6hr0tOkG0
ビッグコミックスピリッツの今売ってる号で最終回迎えてるから立ち読みでも
してみるといいよ。

地図のコピーとパンパンと落書き状態の顔のバストアップだけで
成立している漫画。第一部完って書いてあるけど、単なる打ち切り。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 19:44:56 ID:lPohWMZu0
「アシスタントと俺じゃ赤子と陸上選手ぐらい差があるからねwwwwwwwwwwwww」 
↓陸上選手の作品
ttp://image.blog.livedoor.jp/deathtron/imgs/2/9/29c67661.jpg
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 19:51:43 ID:pONXMdOe0
>>307
陸上選手ぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!?
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 20:09:15 ID:2/2IbQqw0
テラワロスwwwww
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 20:44:45 ID:HCEolsPcO
>>307
これが噂のライダーなのか?
なんだこりゃ。黒いのはなに?なんでベッタリなの?
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 20:49:36 ID:6hr0tOkG0
黒いのは敵。
ベタ塗りなのは描きこむのがめんどくさかったから。

エロ漫画系でもない商業誌でどうどうとこれを出した江川はある意味すごいよ。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 20:56:45 ID:hN0er8lcO
冨樫の漫画かと思ったw
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 21:16:48 ID:QnhLKUB2O
>>301-303
うああ300です!ありがとう!ここまでしてくれるとは思わなかったf^_^;どもでしたm(__)m

しかし江川も江川だがインタビュアもけっこうキツイなぁw

江川は・・・、これはもうなんつーかドラッグかなんかキメてね?以前からTV出演時の、異常なテンションの高さが気になってたんだか・・・。こうなるともう世界の中心で独りぼっちだよなあ。

なんだかかわいそうになってきたよ・・・。

314名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 21:27:44 ID:pONXMdOe0
たるるーとくんのコミックスに乗ってる
グチを読んでるとなんかかわいそうな奴に見えてくる不思議

ところで後半にとるるーとがいなくなった話があるだけで
ドラえもんのアンチテーゼとか言ってたのか・・・・・・
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 21:30:24 ID:VPv8r3GU0
中学になった本丸の話って糞つまらなかった印象があったけどな
江川センセは悦に入ってたのか・・・
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 21:30:36 ID:0BjZ104Z0
全然かわいそうじゃないよ!!
かわいそうなのは、仮面ライダーをこんなにされちゃった
石ノ森プロダクションだよ!!

なんでこんな落書きでも載せるんだよ。
角川と小学館と幻冬社の編集もうんこ。
うんこうんこうんこ江川うんこ。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 21:47:39 ID:lugb8bIO0
>316
村枝賢一に任せたら、とてもおもしろいライダー漫画を描きはじめてくれたので
同じように任せちゃったんじゃないだろうか?

318名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 21:54:50 ID:0BjZ104Z0
任せるのはいいさ
こんな落書き渡されたら載せずに漫画家切れよ・・・
最近の雑誌の編集は俺たちと違う感性を持っているのか?
あれを面白いと思って作ってるなら
もう漫画に携わるな。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 22:01:07 ID:sCHMufRk0
石の森プロはあまり可哀想じゃないが
小林涼子は可哀想だと思う。
自分が汚された気分になったろう。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 22:10:16 ID:pONXMdOe0
>>318
たぶん締め切りギリギリだったとか
作品は知らないけど知名度がある漫画家だからとか

ないか
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 22:14:48 ID:QCtQ8/N+0
車田版冥王神話を挙げておく
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 22:17:53 ID:t/A2RqgP0
>>310
他のページも凄いよ。
おれもネットで流れてるのしかみたことないけど、
ダンプの写真の前に小さく女の子を、下のコマで「あ、危ない」で1ページとか
「俺がお前を、お前が俺を蹴れば威力は2倍だ」の筋肉マン真っ青の理論とか、
会話シーンがあっても全て背景なしのバストアップ、話してる中身は電波。

本当によくこれを編集者が受け取ったなと思うよ。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 22:17:53 ID:0BjZ104Z0
締め切りギリギリ

読みきりなら分かるが、連載で何度も続いてそれはありえん。
あれでいいと思ってるから載せているはず。
いいと思う理由は、作品の出来じゃなくて江川の知名度だけかもな。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 22:22:47 ID:047kVvjH0
>>307
これ同人誌だろ、それも突発コピー誌の。

・・・・えっ、商業誌に掲載されたの?

  。     。
   。  。 。 。 ゜
   。  。゜。゜。 ゜。 。
 /  // / / スポポポーン!!!
( Д ) Д)Д))
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 22:50:41 ID:lPohWMZu0
>>294から抜粋
「いやいや、漫画はなんで一人でいいかっていうと、俺が圧倒的に巧すぎるんですよ」 

↓圧倒的に巧い人の作品
ttp://vipup.sakura.ne.jp/512kb/src/512kb_2111.jpg
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 22:52:48 ID:6/Rm6tVm0
シュールだな
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 23:02:23 ID:/rQg1G9A0
圧倒的だな
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 23:10:12 ID:6Qj+zZVu0
江川ライダーってどんなものかと思っていたけど、納得。
日露戦争の方がまだマシだろこれ。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 23:14:50 ID:047kVvjH0
>>325
どうみても突発コピー誌の原稿だよ、コレ。とても商業誌に載ったとは・・・えっ、載ったの?
締め切り間際に原稿落としかけてラフ画で入稿したんじゃなくて完成原稿?・・・新手のサギですかこれは?(w
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 23:20:08 ID:pONXMdOe0
>>325
コミックスではまともな絵になってるんだろうな?
あれ?この人って前に商業主義がどうとか言ってなかったっけ?
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 23:21:54 ID:t/A2RqgP0
>>326-329
しかも10月に単行本化。
どれくらい加筆・修正すれば商品として問題ないレベルになるんだろう。
みずのまこと版ハルヒの単行本と同じように黒歴史扱いにして、村枝版ライダーfirstを発行してくれないかな。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 23:40:41 ID:6p9R+xyP0
最早ネタを提供するためにやってるとしか思えない
いや、そう思いたい
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 00:02:40 ID:KXL3c+Bo0
REDの連載終了してるから並行してファーストもやれると思うんだよなぁ。いや、そこまで求めるのは酷だと分かってるが。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 00:53:09 ID:/4ofC/SV0
もはや憎まれっ子世にはばかるを地で行こうとして
率先して読者からブーイング浴びるようなことを
やってるようにしか思えないな、江川は。
インタビューでの自画自讃っぷりや手抜き漫画も知名度さえあれば
仕事が舞い込んでくる状態に心をよくして、ヒールとしてでもいいから
自分の印象を世間に見せつけたい一心のように感じてならない。
それかもう薬でもやってナチュラルでおかしくなってのこの所業、言動なのか。
どっちにしても全盛期とくらべればドン底と行っていいほどの凋落ぶりだな。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 04:52:25 ID:FHn/5dui0
取り敢えず江川漫画は住人満場一致で殿堂入りさせて、この辺りで江川ネタは切り上げないかね。
江川スレと変わらんよこれじゃ。

新作の糞漫画ノミネートとしては珍訳花形で。ジャンプの斬はただの子供の落書きだが、
花形は腐臭が強すぎて…破壊力高すぎる。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 07:56:25 ID:E3PmJAdY0
今の時期に開催しようとしたのが、ある意味不幸だったな。>糞漫画オブザイヤー

江川一人に破壊力がありすぎてスレとしては成立していない。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 11:26:07 ID:u187iD6J0
んじゃあ、雑誌ごとに糞漫画をノミネートしておくぜ!!

【ビッグコミックスピリッツ】
日本沈没 絵がなんともいえない。ブームに当て込んで連載したものの、これからどうするんだろう?
日露戦争 殿堂入りしました
20世紀少年 江川が注目される前はぶっちぎりの1位でしたが、オチをどうつけるかで逆転できるのかも

【ヤングマガジン】
Deep Love 原作が原作だけど、リアリティない
イニシャルD 車雑誌にでも連載してろ
彼岸島 平成のゆでたまごその1 登場人物が分身、こんなこともあろうかと、丸太

【モーニング】
シマコー・サイモン 老害
踊るホストの奴 タイトルすら思い出せん、少女漫画チック
刑事が一匹 ホモホモ全開
自転車の奴 進研ゼミ漫画にしか見えん読みきり
GID 老害・少女漫画
とぅいん☆くる 究極の不快感を教えてくれる伝説の漫画

【週間少年ジャンプ】
斬とそれ以前から続く、糞漫画打ち切りロード
ナルト 早く終われと信者からも言われる
村雨君 作者を助けてあげて! とスレガ立つほどひさんな漫画
H×H さようなら
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 11:32:00 ID:u187iD6J0
【週刊少年サンデー】
ジャぱん 作者が自ら作品をぶち壊している
あおい坂 いらない野球漫画
ハルの国 偏差値が高すぎ
マー、マーΩ 人を死に至らしめる

【週刊少年マガジン】
ムサシ ループ何周目?
花形 オサレ巨人の☆
クラック 伝説の打ち切り漫画、というか打ち切り告知すらなかったような?

【週刊少年チャンピオン】
ショー・バン どこまで主人公を黒くするか、って競技ですか?
ぺんぎん 巣に帰れ!!
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 13:53:50 ID:jL09Af1V0
ジャンプの往年の名作漫画の続編ほとんど。
昔、熱狂してただけにとっても情けない。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 16:26:13 ID:s4vtMxI3O
老害と言えば、松本零士と永井豪もひどいが、今年は作品は発表してないよな。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 18:57:55 ID:Ou7K4vtd0
>>338
サンデーのあおい坂は面白い方だと思う。
それに、サンデーだったらその4つよりも藤なんとかがかいている獣医のやつが酷い。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 19:00:32 ID:Ruiq8aRIO
獣医漫画なのに動物が……w
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 19:05:35 ID:mKqooq180
小畑先生は特別功労賞受賞だな
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 19:06:37 ID:u187iD6J0
>>341
あおい坂入れたのは、
1.クロスゲームやメジャーやってるのにあえて野球
2.そのくせ特に特徴がない
3.そもそも鳳ボンバーで一回失敗してるのに
4.このスレで名前が挙がってるから
とかの理由で

確かに獣医と比べれば弱いかも
獣医は、そもそもスルーしてたから、気づかんかったw
別に主観でノミネートしただけだから、獣医と入れ替えても構わんよ
そもそも、サンデーは糞漫画多すぎて、読んでないのスルーしてるから
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 19:39:24 ID:J8LoFK1m0
巨匠・江川達也の人気(不人気)はすごいな
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 19:50:39 ID:93yDLQoO0
ID:u187iD6J0よ、嫌いなタイトルを羅列するのはまだ許せるんだが、クソ漫画だからスルーしてるとはどういう了見だよ。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 20:01:41 ID:eovQApqh0
>>346
読むに値しない。って事だろ。読むだけ時間の無駄だからな、クソ漫画って。(w
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 20:08:59 ID:E3PmJAdY0
こういう場で叩かれる「糞漫画」ってスルーできないほど有名な
漫画が多いしな。

江川ライダーも江川の有名さがなければスルーされてたかも…
ってんなわけないか。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 20:24:02 ID:Vesu+R880
>340
永井豪は「鬼公子炎魔」を発表してる
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 21:09:23 ID:slp+dCEh0
げんしけんは?
途中からただの恋愛漫画になった
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 22:57:17 ID:s4vtMxI3O
>>349
あっそうだったね。アレは少しはマシな感じだったが・・・。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 23:14:48 ID:nfxABv7XO
漫画家は江川 原作者は倉科
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 01:00:09 ID:sXgLXlqM0
本気で投票やらするのなら、
江川は特別枠に入れずに投票対象→ぶっちぎりの一位にしてほしいところ。
いや、駄弁り場だってのは分かってるがw

>>338
花形は「巨人の星」「花形」って銘打ってる以外の失点がないんだよなぁ。
ただの野球漫画で、別に特別評価するべき点がある訳でもないけど。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 09:02:46 ID:DSdBNpgl0
>>344
クロスゲームの方があおい坂より後じゃなかったっけ?
少なくともクロスゲームが野球を始めたのはあおい坂より後。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 09:59:52 ID:KzBGgMHv0
ノミネート追加
獣医
倉科作品全部

保留
あおい坂
花形

でおk?
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 11:38:01 ID:HVAAi+6Z0
>355
糞企画部門があれば花形は入れてもいいと思う
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 13:53:08 ID:KzBGgMHv0
あと、兄糞も忘れてたw
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 14:38:11 ID:Axjzg3BH0
同じ奴が何個も挙げると単なる嫌いな漫画の羅列になっちまうよ
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 14:45:30 ID:KzBGgMHv0
>>358
いや、これ以上あげるつもりはないので、あしからず
上げた奴も、作品スレで叩かれてるものを選んだつもりだし
(個人的には嫌な漫画はスルーするから)
というか、江川連呼だったから、ネタ出しのつもりで羅列しただけだよ
出来れば、江川以外の作品をあげてくれると助かるんだが
(江川はもうお腹いっぱいだから)
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 15:22:17 ID:Axjzg3BH0
>>359
そうか、スマンかったな
「あと、○○も」って永遠に続くのかと思っちまったよ
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 15:24:18 ID:KzBGgMHv0
>>360
昨日上げたとき、獣医が入ってないっておかしいって言われたから
兄糞入ってないとまたおかしいって、言われるとおもってあげただけ
とにかく、気楽に糞漫画をあげてくれ
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 19:16:49 ID:STAU38ck0
企画部門か内容が普通なだけに「花形」は糞編集部って類か
刃森といいマガジン糞編集部
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 20:16:57 ID:E87OvXk00
そういや、江川効果で刃森の格闘料理人ムサシもあんまり槍玉に挙げられてないな。

「とりあえず美味しい料理をひとつのお椀にいくつも入れたら何倍も美味しくなるだろう!」
みたいな展開に目眩を覚えた糞漫画だったが。
車のエンジンに肉をくくりつけて目的地に着いた頃には美味しい焼肉が!
とかやってたが、普通に考えれば排気ガスやガソリン臭くなって食えたもんじゃないような。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 00:51:54 ID:CMwrGhx20
包丁人味平の荒磯勝負でもガスバーナーで直接ファイヤー!なんてのをやっていた記憶はあるが…
いやそういう問題じゃないな
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 01:08:18 ID:e8lOyf4G0
つーか、材料をガスバーナーで直接ファイヤーは普通にやってるぞ
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 01:24:12 ID:cYDVnZH50
漫画板なので、少年漫画、少女漫画はそれぞれ別の板で投票した方がいいのでは。
あとやはり完結作品を中心にした方が投票や議論がしやすいと思う。

テンプレ

▽糞作家オブザイヤー

▽糞雑誌オブザイヤー

▽糞長編オブザイヤー(完結作品)

▽糞短編オブザイヤー
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 01:36:34 ID:cYDVnZH50
で、今までの傾向を見てのサンプル

▽糞作家オブザイヤー
 江川達也(殿堂入り)
 「日露戦争物語」と「家畜人ヤプー」の殴り書きとメディアにおける勘違い発言を称えて
 連載が見事に打ち切りなので、来年度はその漫画を眼にしないということが喜ばしい。


▽糞雑誌オブザイヤー
「特撮エース」
 江川達也の落書き『仮面ライダー THE FIRST』を掲載した功績を称えて
 特撮界、漫画界を両方汚し、名作に泥を塗った無能編集者は特筆に価する。
 見事に休刊したため、今年度の受賞しかないと思われる。


▽糞長編オブザイヤー(完結作品)
 「日露戦争物語」
 スピリッツの巻末を長期にわたって汚しつつけた功績を称えて


▽糞短編オブザイヤー
 これは意見が分かれていてサンプルは難しい。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 02:08:34 ID:zRuER87y0
>>367 江川、三冠王おめ!!!!
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 02:38:52 ID:CMwrGhx20
江川ライダーは短編と言うには微妙な長さだな・・・
まあ、中身は何もないから読後感は短編より薄く感じるが
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 03:52:21 ID:rKi27SHKO
>>367
バロスwww
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 08:55:25 ID:nvLu/1LC0
>>367
特に異議なし。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 11:42:35 ID:32woaKS40
江川さすがだな。
この記録はもう破られないだろな。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 13:36:53 ID:sFv41PDV0
江川が大勢を占めるこの流れであえて候補を出してみる
>>41で唯一候補として挙がっている「ブランカイザー」
このスレでも認知度が低いと思われるので詳細も付け加えておく

巻頭カラーでの新連載というフレコミだったが掲載されたのはプロの漫画家とは思えない作品
アワーズ前スレでは>>445以降、大半がこの作品と作者、及び編集を非難するレスが続いた

450 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2006/07/29(土) 17:03:04 ID:kegRG3JE0
漫画中漫画とかのネタで敢えてヘタに描いてるのかと思った>新連載

522 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2006/07/31(月) 18:19:45 ID:12p60KK40
噂のGUN道MUSASHIを漫画にするとこうなるんだな

531 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2006/08/01(火) 00:41:35 ID:2uZKiIo50
新連載、ここまで見る気をなくす絵は久々。ほとんどガキの落書き。
買った雑誌に関しては一通り読むようにしてるけど、これは体が拒否反応を起こす。
私も人生初のアンケートはがきだします。

というか、この絵を見た当初もう廃刊(休刊)まで間がないんじゃないかと思った。

549 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2006/08/01(火) 11:11:16 ID:jjLkc6SC0
新連載あまりに酷くて読む気無くして最後はパラパラ飛ばしてたら急に絵が上手くなって
「何が起きた!?」と思ったらいつの間にかワールドエンブリオだったwwww
飛びぬけて上手いとは思っていなかったけど今回は物凄く上手いと感じたw
ジャンプの新連載と良い勝負だありゃ

654 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2006/08/04(金) 07:27:40 ID:+eipSxUv0
こういう反応があることは当然編集は予測していたと思うのな。
わかっててあえて掲載するところに何か我々の想像を絶する壮大なドラマが
ありそうでとても楽しめる作品です。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 13:38:15 ID:sFv41PDV0
次回の掲載が2ヵ月後ということで一旦は叩きが収まると思われたが>>919の書き込みでプチ祭りに

919 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2006/08/28(月) 13:16:14 ID:nGj3BBWE0
早売り買ってきたが
予告に新連載の人の名前ない

927 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2006/08/28(月) 19:18:28 ID:NBb7CQe40
巻末の読者感想のところにも、
次号予告にもブランカイザーのブの字もなかったぞ

929 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2006/08/28(月) 20:12:10 ID:NBb7CQe40
ふむ、レスも900を超したというのに、
新連載を「ブランカイザー」と
名前で呼んだのが俺だけというのはどういうことだw

932 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2006/08/28(月) 21:16:08 ID:frf7mmRO0
なあ、俺たちはひょっとしてものすごく貴重な経験をしたのかな?

955 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2006/08/29(火) 20:00:30 ID:/3w8lcKL0
今日買ってきたが本当だった
読者コーナーにも全然載ってねえ
このまま無かったことにされんじゃね?

私見を含めた作品の評価としては
・一目、落書きと錯覚する初めてペンを使って描いたような絵
・ストーリーは同人誌レベルの微妙な設定
・世界観にそぐわないオノマトペの使用

また、新連載にも関わらずたった1話で無かったことにされる(確定ではない)
という近年稀を見る快挙を達成しそうなのでノミネートしてみた
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 14:21:07 ID:Crf7dR9f0
…江川にムサシガン道書かせたら、とんでもない化学反応が起こるかもしれないな
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 16:18:25 ID:iBAaSsGM0
江川さん圧倒的強さだな
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 18:57:56 ID:1D7Xizi+0
一話で無かったことにされているのならアフタヌーンのふくしま正美もだな
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 19:30:15 ID:dkm4nzbA0
江川ライダーが糞漫画部門賞からもれるのは釈然としないな。
とはいえ短編というほど短編じゃないし、長編でもないし・・・
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 19:41:41 ID:Rehq0cQr0
アフタヌーンといえばなるたるを忘れちゃいけない
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 19:46:45 ID:3wYuokzS0
>>379
一応オブザイヤーだし、それなりの期間、作画レベル一定で描き続けてるし、
鬼頭の特異な作家性が前に出てはいるけど、それを評価する向きもあるし・・・
で、ココで言う「糞漫画」とはちょっと違うかもね。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 19:54:05 ID:TGZPdBU10
>>373>>377
どっちにしても参考画像が欲しいな。アワーズのは今売ってるやつに載ってるのかな。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 20:04:11 ID:Rehq0cQr0
>>380
日露戦争って今年終了したのか!?
とっくに終わってると思ってた
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 20:08:49 ID:Ov8u8c530
>>373
興味沸いたのでぐぐってみた。
サイト見つけて絵を拝見・・・上手くは無いが
そこまで下手な人には思えなかった。
漫画だとそこまでヤバイのか?み、見たい。

この作者女だろ。女はああいう絵でもおしゃれ系として認めるから
アワーズに合わないの連れてきちゃっただけかもしれんが・・・

いや待て。
PNを変えてアワーズの仕事をはじめたって事は
多分前の単行本の売り上げが悪い人なんだな。
やっぱ駄目そうだ。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 20:11:39 ID:xp23KXgu0
となると「糞メディアミックスオブザイヤー」が必要かな。

しかし江川ライダーはまだ単行本化していないし、特撮エースを
「糞雑誌オブザイヤー」に入れておけばいいんじゃないの。

いわゆるオタク界隈では、「糞メディアミックスオブザイヤー」は
おそらくファミ通PSでの「キミキス」の漫画版。
俺も初めて読んだとき、自分の目を疑った。
ゲームのグラフィック担当(ときメモ)の人らしいが
漫画を描く技術はゲームとは別物、ということを
納得させてくれた。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 20:15:29 ID:3wYuokzS0
いや、きっちり審査して投票してってスレだとは思ってないけど、
メディアミックス作品で漫画ってのはこんな定義になるのかな。

メディアミックス部門:映画/小説/TVドラマ等、他メディアでも展開されている作品の漫画化作品で、
           漫画が最初に発表された「原作」と位置づけられていないものを対象とする。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 20:43:10 ID:Ov8u8c530
ときメモ1の人はゲームの時から絵が下手だと思われてたよw
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 21:14:25 ID:IDGpoGWO0
赤名平ってバーズで「ひこぼしの姫」描いてた人か。
連載3ヶ月で急病のため休載になってそのまま終わった。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 00:54:58 ID:R0ULurQx0
江川の日露戦争や仮面ライダーに比べたら
浦沢の20世紀少年は最後はひどかったけど、仮面ライダーよりはひどくなかったってこと?
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 00:57:19 ID:3UoyyNx20
>388
お話や構成レベルでダメなんじゃなくて
それも含めて落書きレベルじゃないと江川版仮面ライダーとは
比較の対象にならない
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 01:00:30 ID:R0ULurQx0
>>389
このスレで糞漫画最有力と言われていた20世紀少年と比較すらできないのか
逆に見てみたいな
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 01:08:49 ID:xdrUpVmM0
20世紀少年はラストが拍子抜けだっただけだろ。
ストーリーや作画が崩壊していたわけではない。
それ以下の漫画なんかいくらでもある。

「日露」や「ヤプー」や「ライダー」は
ストーリー、作画、作家の態度の全てがダメで
にもかかわらず大物扱いされていたため
連載が長期化したり、未完成で掲載されたりしたことが
問題だ。
比べ物にならない。

関係ないが、「ドラゴンヘッド」連載完結時に投票したら
すごいことになっただろうなw

新人が下手な漫画を描いても糞漫画とは思わないが
ベテランや人気漫画家が手抜きをしたら
糞漫画だと思う。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 01:12:28 ID:R0ULurQx0
単純につまらないマンガが糞漫画なんじゃないか?
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 01:15:44 ID:xdrUpVmM0
>>392
いや、新人がつまらない漫画を描いたら
すぐに消えるか、読者はスルーするので印象が薄い。

問題は「目立って」つまらない漫画。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 01:22:22 ID:3UoyyNx20
>390
>307に一部あがっているが、全編この作画レベル。
で、話は絶望的につまらない。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 01:22:43 ID:R0ULurQx0
>>393
確かにそうだな
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 01:33:51 ID:R0ULurQx0
>>394
今見た
ハンターハンターで汚いって言ってた俺が恥ずかしい
ネームじゃないの?
てかネームより汚いような
きっと3秒で書いたんだ
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 02:09:49 ID:4AknAHCo0
一之瀬! オレがお前を蹴ったり
お前がオレを蹴れば威力は二倍だ!!

そうか! 分かった!!

ちょこまかするんじゃねぇバッタ野郎!!
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 05:12:56 ID:Ub1N8oo60
取り敢えず嫌いな漫画というよりも誰が見ても糞!と思えるような破壊力あるやつをよろしく頼むw
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 08:07:59 ID:UnHLOqCOO
そうなるとますます江川ライダーしかないわけで・・・
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 14:08:15 ID:mO5YrrWQ0
とりみきが締め切りをどこまで延ばせるかに挑戦したように
江川はどこまで手抜きしたら、載せられなくなるかを・・・
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 14:16:17 ID:ufz1ep2bO
ポルタカヤツギハギ斬を蹴散らした江川はネ申
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 15:47:43 ID:7hmtKgIH0
「ゴールデン江川賞」
二度とこんなクソ漫画家が出ないように訓戒をこめて。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 17:46:01 ID:ZxwyW3d80
トロフィーはあの抽象的に描かれたライダーをブロンズ像にしたものを
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 19:21:02 ID:WZjMnxuF0
ブロンズ像にするだけの金がもったいない
こけしで十分だ
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 19:42:43 ID:SqWmZvgF0
誰か、トロフィー(すげえ雑なつくりの)作って、江川んとこに送りつけろや。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 20:38:48 ID:OcWpos9VO
もちろん着払いだろ?w
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 21:18:05 ID:48yPCO0D0
>>400
俺達が気付いていないだけで、唐沢なをきが左手、足で描いたギャグ漫画とひょっとしたら同じモノかもしれないな>江川ライダー

ヤプーの最終ページも実は版画だったりして。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 21:54:21 ID:qZhFLqZd0
それこそネタ元に対する敬意がない
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 23:45:44 ID:RhYzgeMCO
>>373-374で挙げられているブランカイザーの扉絵と数ページを抜粋してみた。
携帯で撮った写メなので、ちと画質が悪いかもしれないが。
ちなみに4、5枚目、クライマックスのアクションシーンだ。
http://t.pic.to/73mxo
http://3.new.cx/?0p3e(上のピクトと同じ)

ストーリーは、何かの研究所から逃げ出した女性型アンドロイド(女性型アンドロイドには専用の呼び方があった気がするが忘れた)が廃品回収を営む兄ちゃんに拾われ、追っ手がかかってゴタゴタって感じ。

ハッキリ言って、たとえキャラや世界観の基本設定が全く同じでも、漫画家志望の高校生にでも描かせた方が確実にマシだ。
演出の仕方やキャラの表情、オノマトペ、コマ割り、流れの描き方、トーンの使い方、諸々ダメ。
4、5枚目を見れば分かる通り、アクションシーンにスピード感が全く無い。
下手すりゃ、同じアワーズの惑星のさみだれや超人ロックよりもアクションシーンのテンポが悪い。
しかもこのブランカイザーの作者はド新人でもないのにこのレベル。
他の連載陣より圧倒的に実績がないのは分かるが、それでも実力不足にも程がある。
切られて当然。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 00:14:05 ID:SCUJlxXP0
>>409 パソコンでも見られるように設定してほすぃ。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 01:45:37 ID:cHm+jYEu0
ブランカイザーとかいうのは江川ライダーに比べたら絵はきれいだった
やっぱ江川の絵には勝てないな
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 06:48:22 ID:Osk3DMgd0
WJのゴミクズレベルと比べるとすっきりとした絵柄な分、破壊力に欠けるな…
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 08:23:34 ID:qXAwFeYN0
>>409
見れたよサンキュ。
こりゃ酷いなあ・・・予想よりかなり酷い。
江川は一応やれば出来る人だが
この人は頑張っても駄目そうだな。

これより酷いWJのゴミクズってどんなやねんw
最近のWJは恐ろしいなあ。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 08:52:23 ID:JtlRDdnu0
まだ連載できるような力もない新人が印税でウハウハしたいってのは
編集者が止めるべきって話で
安易にゴミクズって切り捨てるのもよくない気がする
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 09:20:27 ID:gmXc72bF0
そうそう、江川にしてもそうだが
載せた奴が悪い
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 10:32:03 ID:7k5nFjxG0
>>409
期待はずれだな
もっと酷いものを想像していたのに…
アワーズって雑誌は知らないけど、他の連載がよっぽど上手いんだな
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 10:56:48 ID:eg0PyI0y0
酷いんだけど、スッキリしてる分ましに思えちゃうw
江川の実力が高すぎるんだろうな。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 10:57:44 ID:CFD5bxBd0
江川ライダーを見ちゃうと
普通なら相当酷いと非難轟々の落書きレベルのものでも
たいしたことないなと思ってしまう。。。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 11:34:52 ID:ryux1W5A0
お前らの目は節穴か?

つムヒョとロージーの魔法律相談事務所
コレなしには語れないだろ
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 12:25:48 ID:QO5deupbO
>>419
お前はフシアナ所か目自体ないようでカワイソス
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 13:46:14 ID:qtOYmUeI0
>>419
WJを読んでいる友人10人に
「ムヒョとロージーって今年の漫画作品の中でダントツに糞だよな?」
と聞いてみなさい。
で、その反応を聞いて、少し考えた方がいい。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 14:25:58 ID:ncyp8vN50
>>409
ちなみにこの人、これがデビューじゃなかったりもする。
オタ濃度濃いアワーズスレの人に受けようもないレベルなのも確かで、
いったいどういう経緯で連載に至ったのかは謎。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 14:52:56 ID:Xuc8mh6b0
江川以外にネタあげようよ

ということで、言いだしっぺのネタ振り

【フェルマーが笑っている】
さて、フェルマーと聞いて皆さんなにを思い浮かべるだろうか
まあ、そこそこ雑学の持ち主ならフェルマーの最終定理を思い浮かべることだろう
シンプルな式ながらそれを証明することに世界中の数学者が切磋琢磨したあれである
そして、そのフェルマーの名前を借りた本作品は、当然のことながら数学をテーマにした学術漫画であるだろうと予想する人が大半だろう
もしくは、最近流行の受験漫画のように、理系の立場から見た受験攻略漫画と思う人もいるかもしれない
また、きわめてまれながら、ブラックジャックによろしく、のように大学の数学教授に関したどろどろの政治性の高い漫画と言う人もいるだろう

しかし、本作品において、フェルマーは、何の関連性も無い!!

この作品を一言で言うと、ダウナー版ハルヒだ
暗くてうじうじした眼鏡君と、勝気そうでへこみやすい女の子が、新しく科学部を立ち上げるという話なのだが
行動力が無いため、部員は誰一人集まらず、元々の科学部に嫌がらせをされるわで、フラストレーションがたまること請け合いだ
とりあえず、無口少女が仲間に加わるんだが、その次ぐらいの回で打ち切り(次の次かも知れんがどっちでもいい)になるので意味が無い
最後までまったく盛り上がらず、唐突にフェルマーを引用して終わる最終回は、あいた口がふさがらないこと間違いない
 
画力に関しても、正直中学生向けの学習漫画みたいに見所の無いつまらない作風にもかかわらず
書き込み量がほとんどなく、ラフ原稿を読まされているような感じを与えてくれる
主人公の魅力を限りなく引き出さないようにする独特な演出は、感情移入を妨げ、敵であるはずの科学部の嫌がらせも
「こいつの性格ならいじめられても当然だろうな」と、肯定してしまいたくなる
例えるなら、エヴァも使徒もネルフも綾波もアスカも出てこないエヴァンゲリオンを読まされている感覚を与える

本スレでは、あまりの酷さにコネで連載もらっているのでは、という意見が大半を示す
江川の場合、最低限の実績があるが、この作者の場合実績は何一つ無い
江川の殿堂入りは間違いないにしても、この作者には最低糞新人賞にノミネートさせてあげたい
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 16:53:41 ID:FgBqr2nq0
ウルトラジャンプから以下の3作品を推薦したいと思います。
Happy World!
わいるど☆ぴっち
ぷちモン
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 17:01:00 ID:JtlRDdnu0
天上天下も最近つまらなくなってきたな
いや、でも作画すげーんだよな・・・・
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 17:44:43 ID:ktcAmBaK0
ここでフェルマーが1位にならなかったらそれはヤンアニの知名度のせい。
ここで日露戦争が1位にならなかったらそれは江川の謀略のせい。
ここでツギハギが1位にならなかったらそれは皆が忘れてるせい。
ここでタカヤが1位にならなかったらそれはTHE ENDォォォォォ!!
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 17:45:02 ID:ncyp8vN50
>>419>>424-425
ただのアンチと思われたくなければ、何がどう酷いのか書くんだ。
名前出しただけで盛り上がれるのは江川レベルだけだからw
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 19:08:11 ID:21RrPVaoO
>>416
アワーズスレに行って連載陣の名前片っ端からググれば、ほとんどの作家が実力、実績ともに兼ね備えたベテランである事が分かる。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 19:13:12 ID:T9ERRAUA0
>>426
ツギハギとタカヤは少年漫画なので板違い。

>>424-425
完結していない作品が混じっているぞ。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 20:41:24 ID:FJt6rhXH0
少年漫画でも少女漫画でもこの際構わないんじゃないか?
完結してる必要もないだろう。
あんまり狭めて一般で完結のみとなると江川に敵う糞漫画なんて探すのが難しくなる。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 21:05:42 ID:iXpPQ8DR0
マイナーな作者や作品名を挙げる人は、
その作品もうpって欲しいな。JPEGで。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 21:08:17 ID:T9ERRAUA0
>>430
制限なしだと、ありとあらゆる「自分がつまらないと思っている漫画」の羅列になって
スレの意味がなくなるぞ。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 22:11:32 ID:QDSd74ZG0
作者に知名度ないとね。
「ゲド」よりつまらん映画はたくさんある筈だけど
だれも知らないからたたかれないようなもんだ。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 22:37:15 ID:e5JYtnV8O
スレのある作家/作品に限定したほうがよくないか?
誰も知らない漫画をあげても話の広げようがないし
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 22:57:23 ID:FJt6rhXH0
>>432
とりあえず2006年度限定だからだいぶん狭まると思うよ。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 00:29:12 ID:ke1F41cR0
>>432
ジャンル制限と自分が嫌いな漫画の羅列問題は関係ないんじゃね?
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 01:10:14 ID:db7Ew4Ii0
>>425
天上天下はそのうちおもしろくなるさ
物語を続ける上での難しくてややこしい部分を今やってるはずだ

てかムヒョを言う前に大臓はどうなった?
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 01:59:03 ID:DWtsD6ZU0
たまには村雨のことも思い出してあげて下さい…

まああれは糞漫画というより空気漫画オブザイヤーの方が似合うか。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 02:55:51 ID:RgRkU1iRO
霧ほうしって今年だっけ?
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 16:01:28 ID:F5zx0wFZ0
糞漫画ノミネートその2

【トゥイン・クル】
白狐堂たまこのデビュー作
週刊モーニングで連載が始まると同時に大反響(もちろん悪い意味で)を得た暗黒子育て日記
主人公である母親と、男女双子児童、プーの旦那の日常を描いたホームコメディ

と、誰もが思っていたのに実際は
1.双子が3歳児とは思えんほど、愚鈍。発達障害があるのでは、といわれる
2.にもかかわらず、主人公である母親は双子の問題行為もすべてかわいいの一言で済ます
3.さらに、将来二人を近親相姦させようと密かにたくらむ
4.病院に来たとき、看護士に息子がかわいがられるのを見て喜ぶどころか、うちの息子に手を出すな、と心の中で思う
5.そもそも、双子の名前が「名無」と「未命」というDQNネーム。作中でもっともらしい由来を語ってたが、聞いてた友人も呆れていた
6.さんざん、実家に世話になっておきながら、心の中で悪態つきまくり
7.義兄を一生結婚できない奴、と心の中で馬鹿にする。基本的に面と向かって言わないところがまたなんとも
8.夫も会社の暗部のせいでクビになったとか言ってるが、作中ではただのヒモにしか見えない。まともな社会人だったとは絶対思えない
9.そもそも、主人公は夫だろうが双子だろうが、基本的に自分の引き立て役にしか思っていない

などなど、基本的に主人公絶対主義が前面に押し出された不快感100%の作品である
しかも、どう考えても作者の周りの人間をモデルにしまくってるのに、こんな表現して、なおかつ全国紙に掲載するとは何を考えているのか
この作品掲載期間はモーニングスレのスピードを3倍以上加速させていた

んで、最大の問題は
こんな4コマ漫画雑誌にお情けで載せられる程度の作品をかいた作者が、ちば賞受賞者だということ
いまだに単行本にされていないのが、惜しまれる一品である
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 18:58:50 ID:BDY7A5H/0
てゆーかこのスレの最初の頃にデスノートが多く見られるのはなぜ?
糞だった?
デスノが終わってからジャンプを土曜に買ってたのが火曜にもらうようになった
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 20:46:50 ID:LyNToE1J0
>384
>ファミ通PSでの「キミキス」の漫画版
今日たまたま立ち読みしてきたけど、こりゃ凄いなw
ガンガン増刊の新人が書いてたキミキス漫画がまともに見える始末。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 21:14:37 ID:zq/Uwi3l0
江川達也の飛蝗男もどきの落書きに一票。

>>423
堀江は文月晃のアシスタントだったという未確認情報あり。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 21:59:30 ID:3cvCiRkt0
(ここではスレ違いだが)村枝の仮面ライダー:燃える漫画

江川の仮面ライダー:燃やしたくなる漫画
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 22:19:20 ID:cNyzd9/A0
デスノート、からくりサーカス、20世紀少年:連載序盤の期待の大きさとその後の失望の落差の巨大さをたのしむ糞漫画

江川ライダー、日露、ヤプー:徹頭徹尾糞漫画
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 22:19:57 ID:nQ+OK7B+0
新人賞、次回の審査員は豪華6先生!
ジャンプ人気作家の先生達が、君の漫画に足りない部分を指摘してくれるぞ!

画力:杉田尚先生 代表作「斬」
「漫画は絵が大切。いくら話が面白くても、絵が下手だと読者が振り向いてくれません。」

ストーリー:坂本裕次郎先生 代表作「タカヤ」
「話は漫画の命。ストーリーは意外性と同時に、読者を納得させる説得力が必要。」

構成:霧木凡ケン先生 代表作「史上最速青春卓球少年 ぷ〜やん」
「ストーリーをうまく見せるには構成力が大切。限られたページで君の伝えたい内容を全て詰め込もう。」

演出:北嶋一喜先生 代表作「大泥棒ポルタ」
「絵とストーリーを結びつけるのに必要なのは演出力。コマ割や見せ方に工夫をしよう。」

キャラクター:吉川雅之先生 代表作「キックスメガミックス」
「魅力あるキャラクターがいなければ漫画に命が生まれない。読者に好かれるキャラクターを!」

オリジナリティ:西公平先生 代表作「ツギハギ漂流作家」
「どこかで見たような漫画はすぐに飽きられてしまう。君の個性を見せてくれ!」
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 22:42:37 ID:ex1L4ctc0
流れ無視するけどヤンマガのらぶらっきい



448名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 23:54:30 ID:RSE1bdU50
個人的には結末が拍子抜けだったことは悪いことじゃないと思ってるから、
デスノートや20世紀少年は糞漫画とは感じないなあ。
ハナっからダメダメな漫画に選ばれて欲しい。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 00:34:02 ID:ie5oinSM0
>>446
キックスメガミックスとかいってなつかしいな
覚えとらん
たしかキックがすごい青年がテコンドーかなんかをやって部長の幽霊に取り付かれるみたいな内容だった気が
てかなんでキックスメガミックスをそのメンバーに持ってきた?
カインとか切りホウシとかあるやろ
ひとつだけ古い
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 00:41:26 ID:ZBQp7hgw0
去年だったらYJ伝説の短期集中連載、「林宏」が優勝できたかもしれない・・・
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 02:57:14 ID:YsWQ8S9x0
林宏と比べると破壊力は低いけど…

【もっと生きたい…】
あの性器…もとい、世紀の文豪Yoshi先生の著書を漫画化。
よくあの糞…もとい、素晴らしい御本を漫画に出来たなあと思いきや。
↓dawn road…
http://image.blog.livedoor.jp/masato7027/imgs/b/9/b920b6d8.jpg
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 06:43:53 ID:B7xo5B4S0
>>451 down road

なにこのエヴァンゲリオン・・・

もしかして、EVANGERION とか書いちゃう人かな?カバーデザインの人はwww
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 02:57:59 ID:l3zkkkQn0
名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/09/14(木) 00:19:01 ID:Mg8pkec+0
>>519
江川先生の良い所はさっきから言っています
「漫画を通して勉強させてくれる」
所です。

江川先生の漫画をおもしろいと思うのは簡単です。
江川先生がすばらしい人間だと気付くのは
運や感性が絡んでくるのでとても難しいです
僕は運がよかったので最近気付きました。
江川先生の言っていることはすごいことだと気付いたのです。
おそらく江川先生を叩いてる人も
気付く日が来るとおもいます。
それまで江川先生の漫画を心の片隅に置いといてください。

江川の糞漫画でもこんな心酔している信者がいるんだね
自分はこのカキコみてつい笑ってしまったが。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 04:46:44 ID:I1g/B5WA0
あ、それは多分ネタとして定期的に擁護する人だからw
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 21:26:04 ID:CtxSgwIC0
>>453
ザ・誉め殺し。w
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 04:07:35 ID:3aXfUkySO
>>440
あんなもん単行本化されてたまるか
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 16:55:31 ID:T7Ex6LcBO
>>447
アイドルとの恋愛なんていくらでも障害があるのにあっさりスルーだからねぇ。
登場人物が全員池沼でエロも中途半端。

だが!
それでも江川達也の領域には程遠い!
少なくとも絵は綺麗だからね。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 17:00:45 ID:Zy1RDHTi0
このスレ、江川の名が出るのが早すぎたね
いろんな糞漫画があれど、江川の域に達しているものはほぼないから。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 17:12:11 ID:36/ezCPx0
もう江川はで伝道入りにして、他探そうぜ。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 18:28:14 ID:Q8vglC7r0
焼きたて!!ジャぱんってマジ糞漫画だろ?
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 20:16:42 ID:VzN85W1j0
>>458
昔、キャラの描き分けが出来ない作家を云々するスレで
のっけから>>1に高橋陽一の名前が出て来た時と
同じような感じだな。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 20:26:09 ID:SZc2q92d0
江川の王座を脅かす者は誰も居ない。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 21:30:10 ID:EbSXDZGT0
>>460
アレは月乃に萌え死ぬマンガです。w
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 21:46:13 ID:r1/RZC760
>>461
でもその話題だったら、水島氏とか松本氏とか
タメ張れる人がたくさんいそうだけど。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 22:30:11 ID:aqOTW1uq0
江川レベルまで行けば糞どころか邪神漫画だろ・・・
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 21:18:02 ID:Onf0uSuX0
新たなる燃料を投下

つ ttp://kossie.run.buttobi.net/cgi-bin/up/src/kos0178.jpg
     ↑
こんなゴミみたいな絵描いてる、自称天才にケチ付けられちゃ、檻の中の小畑も浮かばれない。w
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 21:58:47 ID:+IuO71ai0
デビルエクスタシー
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 22:15:20 ID:qXf/ZBF00
才能と紙の無駄使いだな江川w
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 22:46:50 ID:gUCZ/+fd0
>>466
江川がウケ狙いでラッキーマンかいてるのがむかつく
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 23:14:00 ID:gddPMC6+0
私は中3です。3月10日、卒業式でした。
そして、卒業式が終わっていえに帰って、友達と遊びに行っていました。
そしたら!!彼氏に見つかって(?)彼氏の家に急遽行く事になりました。
そして行き成り彼氏は私の胸を触り始めて、ベッドにたおれました。
そしたら制服のスカートをめくり上げて、パンツの中に手を入れて、
チンコの中に指を入れて・・・「クチュクチュクチュ」って。わざといやらしい音を立てて・・・。
そして彼氏はこういいました。「服脱いで」と。
私はビックリしたので「え?」と聞き返しました。私はもちろんエッチはやったことはあります。その彼氏と。ほかの人ともやった事はありますが・・・(藁
そして、彼氏は「オレ、脱いでる所とか写メとるの好きだから」っていいました。
私は納得して、自分でぬぎはじめました。
そして彼氏は私の体で遊び始めました。チンコに指を入れてクチュクチュいやらしい音を出したり、胸をもみもみしたり、なめたり。
そして彼氏は写メもとりまくってました。私のチンコの穴。胸。全体など。
そして彼氏は我慢できなくなったらしく、こういいました。
「オレのズボン脱がせて」と。私は喜んで脱がしました。
ズボンのチャックを開けて、ズボンを下ろして、ガラパンを下ろして。
そしたら彼氏のもうすでに大きくなっているあそこが出てきました。
そして私は彼氏をベッドに寝かし、私はうえにのぼって彼氏のあそこと私のチンコを押さえつけるようにしながら写メをとりました。
とても気持ちよかったです。
この写メを見たい人はこのスレを8箇所に張ってください。
そしたら[               ]←ここにアドレスが出てきます。
それをクリックすると、彼がとった写メすべてのってます。
私がとった写メも、動画も載せてます。
動画はわかりにくいようにしています。
「☆」をクリックすると動画がみれます。
このスレを1箇所にも張らなかった人は、不幸がおこります。
大好きな人が一年以上学校に来なかったり。
嫌いな人があなたの席の隣になったり。
親戚が亡くなったり。
けど本当に写メ、動画ありますので8ヶ所にはってみてください
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 00:26:38 ID:CyrUWbNtO
日輪の校庭
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 00:56:05 ID:/pL451d80
>>469
ウケ狙いというか、「大場つぐみの正体はガモウひろしなんだよ〜、ボクは知ってるよ〜」ってことじゃないの?
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 01:04:23 ID:6CoL9lPG0
愛の殺人者渇きのセイ 能條純一
ウィキペディアに最新作のアレルヤが載っているのにこの作品は載っていない。
まさに能條純一の黒歴史。忘れ去られているのか無かったことにされているのか。
個人的に能條純一は好きな作家なので奮起を促すために挙げておく。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%83%BD%E6%A2%9D%E7%B4%94%E4%B8%80
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 09:02:48 ID:qmDWulsB0
>>473
何が酷いって、モーニングのアンケートに今後の展開は今までどおりにしますか、それとも麻雀漫画にしますかって
読者に選ばせるようにしたのが最悪だな
反映する前になかったことになったし
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 14:05:10 ID:eLsLfq0L0
>>467
糞は糞だがあれはあれで味になっているというか…w
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 14:10:10 ID:1msodUrX0
江川別格で強すぎる
ゴールデン江川賞にもう今年からして
考えたほうがいんじゃねえか?
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 16:11:44 ID:QwtERwwl0
ほらよ、転載だが燃料投下
江川は漫画を舐めすぎ

http://jun.2chan.net/b/src/1158474591577.jpg
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 17:59:22 ID:1B5g87kg0
>>477
・・・・・・wwwwwwwwwwwwwwwwww
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 18:19:35 ID:FxWhAw8+O
やべえええw
俺でも漫画家になれそうな気がしてきたwww
この絵はもう小、中学生レベルだろwwww
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 18:27:03 ID:FPy7J9X90
この絵はもはや病気レベル、まともな人間の思考ではこれはムリ
精神病等の専門家に昔と今の絵の変化を見せて分析してもらいたいぐらいだ
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 18:52:05 ID:qmDWulsB0
次から次に江川の糞さが証明される中、他の漫画はもう太刀打ちできない事を実感させられる
いっそのこと、同人誌や投稿誌、ネット漫画もノミネート対象にするか
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 19:12:31 ID:1B5g87kg0
江川さんはまさにエンペラー
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 19:17:58 ID:F6TiUVAQ0
もう、賞の名前に江川って入れたほうが良くないか?
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 20:26:36 ID:gb8QRQG50
>>477
なぁ、コレ本当に東京大学物語とかBE FREE とかまじかるタルルートくん描いていた人のマンガなの?
ひょっとして今の江川達也って影武者?w
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 20:48:56 ID:CKKbyGnE0
なんかアシスタントが使えなくて全員こいつから解雇したって言ってるが
この絵を見るかぎりあまりにも愚か者だからアシスタントに見捨てられたんじゃないかと
過去の絵が丁寧に描いてあるのはたぶん全部優秀なアシたちのおかげなんじゃないかと思ってるおれガイル
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 21:55:39 ID:fIs/+aRZ0
>>477
消えてるみられねー
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 21:57:57 ID:WOtwBM4a0
>>477 404 _| ̄|○ 再うpキボンヌ
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 23:00:50 ID:f5FS//dR0
>>477は江川ライダーの見開き。
「イー」「イー」と言いながらライダー達に迫る戦闘員なんだけど、物凄くぞんざいに描かれています。
「イー」「イー」や「どたたたた」という書き文字がもう……。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 23:13:15 ID:ZJWaykPV0
>484
昔のほうが影武者だったのかも
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 00:21:31 ID:yeWPQuQV0
>>485
かなりの人格破綻者だからアシから相当嫌われてたみたい
んで、ついに愛想尽かされてアシに一斉に辞められたってのが真相らしい
アシスタントが使えなくて全員こいつから解雇したってのはただの強がりだよ
負け惜しみでそんな嘘発言したんだろうけど、哀れすぎるよ
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 00:24:51 ID:yeWPQuQV0
んで、今現在アシを使わないのは募集しても来ないかららしい
江川のアシをやりたがる奴なんかいないのは当然だからな
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 00:27:45 ID:FdYC5Hoh0
だから業界に疎いマンガ的素人限定で募集してるのかw 哀れだなw
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 00:59:11 ID:yeWPQuQV0
>>492
業界の人間には江川の悪評は知れ渡ってるからね
誰も来やしないよ
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 01:46:21 ID:AAhBwcK00
2年程前だったか、マガジンZで連載されていた「ランブルフィッシュ」
格闘ゲームの漫画化だったんだが作者がまるで格闘シーンが描けない人で
2Pほど丸々白紙の背景にネームだけのコマばかりで絵のあるコマも子供の
落書きというスレで「中学生でも描けるレベル」と言わしめた曰く付きの漫画。
初めて見た時「ここまでレベルの低い漫画はそうな無い、この漫画見た後なら
どんな酷い漫画だって笑って許せるだろう」そう思っていた。
思っていたけど……>>307以降の流れを見て、下には下があるもんだと知り
愕然としたよorz
上記のランブルはまだ同人あがりの新人だったが、こっちは仮にも何年も
第一線でやってきたプロだってのに……
流石にこれより下はもう無いよね?
これ以下なんて商業じゃ絶対許されないよ。ライダーだって許せるレベルを
下回ってるのに
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 02:24:27 ID:wJ9ZpL9C0
>>494
日露戦争物語もひどいですよ。
「パンパンパン」
「ウオオオオオ」
後は人物バストアップwith汗と地図の張り合わせ。
こんなものこそWinnyで放流すべき。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 03:14:37 ID:hB2szjIP0
そんなん炊く手間が勿体無い!
ある意味究極のデータ流出防止。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 05:46:32 ID:f9T8cnW30
>>490 いとう耐は連載のなかでよく自分は江川達也の元アシだったって描いてるけど・・・
悪い経験じゃなかったっぽいけど。。。どうなのかなぁ?
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 08:06:22 ID:lQJU36EG0
>>497
ヒント:耐もろくな漫画家じゃない
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 10:01:38 ID:5OSqUzk2O
反面教師
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 12:29:35 ID:bMTTjBgs0
江川のコミックスの中にあるアシのおまけページに
江川の漫画の連載終了記念の打ち上げににアシ全員連れてハワイに
行った、って描いてあるの読んだ記憶がある。
それならば結構アシ思いのいい漫画家に感じるんだけど
いったい何がどうしてトチ狂ってアシをクビにしたのか。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 12:46:07 ID:yWgkHfme0
そこは歴史と経緯があるんだよ。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 12:55:13 ID:OBSPw3rh0
東京大学物語の頃は作者名に
「江川達也とそのアシスタント」
なんて謙虚に書いていたのに、何処で道を誤ったのか。

アシスタントを罵倒し、客を罵倒し、先人達を罵倒する。
碌な者じゃないですね。

という訳で江川達也に1票。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 13:04:12 ID:hB2szjIP0
破滅へまっしぐらだなw
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 13:53:10 ID:Boq4vSuY0
>>502
だから、江川はもういいんだって。殿堂入りだから。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 14:53:06 ID:9c72w7kr0
なんかここ江川スレなのねwww
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 15:11:13 ID:IlC40L4L0
>505
江川達也の糞度は史上最低レベルだから仕方がない
江川の糞度はガチ。
江川の糞度がラオウなら他の糞漫画はチンピラ
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 15:37:23 ID:iNJy/BNd0
>>505
江川のアレ見ちゃったら他のどんなに糞な漫画でもまともに見えるという罠w
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 15:54:45 ID:FdYC5Hoh0
江川のは特大糞なだけでなく全世界に対する悪意に満ち満ちているからなw
それに加えて本人がメディアに露出しまくり糞思想を垂れ流す、もはや公害レベル
なにもかも糞としての格が違うw 江川以外の他のは全部厨房レベル
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 15:55:58 ID:s/2IfvYS0
>>494
>同人あがりの新人
いや、新人だからこそ落としたりすればもう後がないのが重要な点。
もっとも、ベテランはベテランで落としてはいけないのも常識。
なんというか、この二人の場合は漫画が糞漫画とかいう以前に漫画家として
駄目だわ。水木しげるや原哲夫の爪の垢を煎じてどんぶりで飲むべき。

水木しげるは50年間1度も原稿を落とさなかった。
原哲夫は体が駄目になっても書かされた。
テニスの王子様は糞漫画だと思うが、あれの作者が読者から「煮詰まった時
の気分転換の方法は?」と聞かれて、「煮詰まっていてはプロにはなれませ
ん。煮詰まるな!」と返したことは偉いと思う。
長谷川町子や手塚治虫だって、壮絶な思いで漫画を描いていた。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 16:00:06 ID:bMTTjBgs0
江川が糞漫画になったのがアシ使っていないことが問題視されてるけど
「もやしもん」描いてる石川雅之はwikiによるとアシ使わずに一人で
隔週連載やっているらしい。一人でもちゃんと描いてる人は多数いるわけで
江川が一人で描いているから糞漫画になった、というのは
いいわけにならないんだよな。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 16:35:03 ID:GbSv41td0
まさに江川大先生は陸上選手だな
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 19:51:44 ID:VC3jDHLe0
江川スレになってる
もうスレのタイトルを糞漫画オブ ザ 江川に変えて
江川に匹敵する糞漫画を探そう
イヤーなんてしょせん365日の中の糞
江川なら漫画界にとっての糞を決めるスレにできるぞ
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 20:54:50 ID:bMTTjBgs0
糞漫画殿堂入りは江川作品(江川本人含む)いうことで
あらためてそれ以外をノミネートしていきしましょう。
この際イヤーは外して過去の漫画もOKということにします?
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 22:11:31 ID:Bfnf2n2i0
無敵江川には誰も太刀打ちできない。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 23:32:15 ID:C8XQz3/E0
江川 二十世紀 タカヤ
この三つは当確って感じですな
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 00:03:59 ID:iobr0IBy0
>>515
まあそこいらが妥当だろうな
江川については、映画賞とかでたまにある「これまでの功績を称える賞」みたいなものを与えるべきだと思う
糞漫画家としての功績は文句なしだろうしな
んで、二十世紀とタカヤとかで大賞を決めればいい
二十世紀は、ラストがあまりにも酷かったため単行本の発売すら中止になったから、最終章を描くという約束も破るだろう
個人的には二十世紀を推したい
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 00:49:50 ID:eUGFqmoH0
湾岸ミッドナイトスレから来ますた。江川がすごいってことですが・・・
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 00:51:44 ID:si5dEhGh0
中止じゃなくて延期ね
もう書いてあるんだから中止はない
あと最終章は最近のスピリッツにも最終章の告知があるし、遅れてもやることはやるだろ
まぁ期待はできんが

519名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 01:05:39 ID:j92o2i9g0
タカヤってそんなに凄いのか
今度漫喫行った時に読んでみよ
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 01:07:19 ID:bqC7i2K80
タカヤがクソ漫画だってんなら、斬なんてどうなるんよ?
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 01:26:49 ID:sGzcDAEI0
テンテンくんやボーボボや名前も覚えられない今の連載陣の方が糞漫画という気も。
タカヤはまだ絵はましだったし、展開は90年代までにどこかで見たレベルの平凡な出来。
超展開は突っ込みどころだが、あそこまであからさまなら逆に許せる。
(ギャグから格闘に変わったキン肉マンもあったし)
・・・・序盤と終盤しか読んでないがな。

「格闘料理人ムサシ」を挙げておく。作者の前作も糞漫画。
ところで、江川も酷いが、富樫の賞はなくてもいいのか?
連載すらやっていない。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 01:38:52 ID:YBUCtAb30
とりあえず肥溜めのチャンピオンから作品一つ二つ適当に選んで出すという方法が最も手っ取り早い
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 02:21:56 ID:si5dEhGh0
>>521
江川のようになるんなら富樫は休ませておけ
てか内容は普通におもしろいぞ
絵があれでもけっこう楽しみ
また幽白のようにやれ
富樫ってセーラームーンと結婚したらしいが本当?
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 02:27:41 ID:pFbPiyOh0
糞漫画と言えば

今年1月に小学館の会社説明会で、スペリオールの編集者が
「今年に僕の担当でちょっと新連載の企画をしてまして」と、自信満々に
語っていたのを思いだした。

「倉科先生の原作で〜」と言っていた。自信たっぷりに。嬉しそうに。
それを聞いた瞬間に受験熱が冷め切った
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 03:58:48 ID:wHWAXuba0
>>523
娘にちびうさって名前付けたのは本当かなぁ・・・・
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 07:49:28 ID:PLiFn7vI0
『駄目な作品』は単なる『駄目な作品』だ。
どんだけ大層な舞台で持ち上げられ大勢を巻き込んで被害を及ぼしたかによって
『糞』にクラスチェンジする。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 08:49:24 ID:aP9moY0U0
マイナー誌で駄目漫画があったとしても空気漫画として読み飛ばされるだけだからな。
糞漫画は叩かずにはおれないほどのインパクトが必要。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 09:50:21 ID:GcKp+OlX0
富樫は、雑誌に掲載される分は下書きだが、コミックスに収録されるときにちゃんと仕上げてある分、江川と比べてはるかに良心的だぞ
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 11:34:18 ID:k/CVsrns0
ベストジーニストのキムタクみたく、
江川はもう殿堂で・・・
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 11:56:20 ID:ADPOu7mM0
>雑誌に掲載される分は下書きだが
その時点で普通なら許されることじゃないんだが、まさかあれより更に下が
いるとは思わなかった。しかし江川より下は存在し得ない。

エニックスの出している漫画雑誌には同人畑出身者が多くてたまに間に合わ
なかった1〜2頁が下書きになっているが、最早同人誌すら笑う資格がない。

>>523
>富樫ってセーラームーンと結婚したらしいが本当?
ずいぶん前に。嫁はセーラームーンは三話描いて飽きていたらしい。
夫婦そろってという気がしなくもない。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 14:58:53 ID:b76vJpSK0
江川ライダーの単行本いつ出るんだ?
いや買わんけどw
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 16:21:19 ID:IseD1IY70
江川ライダーがどうなのか古本屋にあったら買ってしまいそうな自分がいる
記念に買っとこうかな
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 16:50:48 ID:YBUCtAb30
それは完全に江川の思うつぼじゃないか、まともにやっても今の自分の劣化した実力と情熱では
全盛期(まぁその全盛期ですらパクリがたまたまヒットしただけのお寒いものだが)と比べて大したモノが作れないと感じて
ならばいっそ死なばもろともでおもいきり悪くして悪評で目立って話題づくりしようという姑息な手段だろう、ヤツならば考えそうなことだ
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 17:35:37 ID:IseD1IY70
そうだな
じゃあ江川ファンがBOOKOFFかなんかに売るのを待って立ち読みするしかないな
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 17:49:14 ID:tvrdwzg60
本屋で立ち読みできるようにしておくべきだ、江川のは

というか、NGWORD:江川 にすると、このスレの3分の2があぼーんになってしまうんだが…
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 18:12:42 ID:aHrXNQAH0
>>510
江川って昔は
「アシスタントは担当によって正当な報酬を渡しています。1ページやったものより2ページやったもの、
よりクオリティの高いものを作れば報酬はどんどん上がります。そして単行本にはスタッフの名前も
すべてクレジットします」なんて言ってたし、実際そうやってたみたいだけど、一体何があったんだ。
これが破綻したのか?
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 18:16:38 ID:tvrdwzg60
>>536
破綻した

以下理由
出来高制にしたのはいいが、肝心の原稿があがらなく、拘束時間だけは長い
結果、時給換算するとアルバイト並みにしかならない
原稿上げるより、メディア露出の時間のほうが長いのから、意味がない
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 19:31:55 ID:O5PG4TiL0
肝心の原稿があがらなく?拘束時間だけは長い?
江川の作画ができなくて、アシスタントが待たされ拘束されていたってこと?
アシスタントの仕事が時間かかりすぎて原稿あがらないってこと??
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 19:37:54 ID:ex8vqePjO
津島直人がワースト一位やん
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 20:05:18 ID:1b5RcZCA0
仕事場に行くと仕上げ待ちの現行が積んであって
アシスタントは自由に仕事して完成させるとページいくらでギャラがもらえる。
・・・が
そのうち仕事がないという状況が起きはじめる。
アシはTVに映ったヒゲ面見ながら仕事ができるまで無駄に待つハメに。
当然その間ギャラは出ない。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 20:28:53 ID:a9iAJwiA0 BE:539072249-2BP(6)
子供できてから狂ったよね
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 20:38:35 ID:R5Y4EMVY0
アシに丸投げしないのは江川の美点かもしれんな、過去の話だけども
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 20:52:09 ID:/I6ILQbb0
>>542
投げる相手がいないもんな(藁
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 21:26:26 ID:LGvFBA7L0
湾岸ミッドナイトスレから来て、興味出たんで

http://image.blog.livedoor.jp/deathtron/imgs/7/4/749e0b73.jpg
グーグルのイメージ検索の10番目だけど・・・

・・・あれ? 東京大学物語 映画版の前宣伝の無料マンガ
誰描いたの・・・。


おまけに島本先生がカンカンになってる画像あげてるHP
の島本先生のトークの内容・・・


まったりまったりまったりな・・・。
無理しすぎなんだよ。休めよ。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 21:32:01 ID:wHWAXuba0
今まで断片的に見た江川ライダーのどの絵よりも

美代子ちゃん まってよォー
あははは はははは

が、ムカツくなw
546名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/09/19(火) 21:47:53 ID:EUIrV8830
>>545
2ページかけて描くものじゃないですよねー。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 22:03:16 ID:Ef+JtquG0
この人間のクズを考察するスレをリンク願う
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 22:05:17 ID:ZPBFhGWA0
>>545
ムカツクどころか殺意すら湧いてくるよw
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 22:05:24 ID:Ef+JtquG0
すまそ、あるのね
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 08:25:07 ID:8SPWQEpM0
>>251が正しい
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 08:52:25 ID:+w5VYI6s0
>>544
立ち読みで済ましてた江川ライダーのラスト見直したらやっぱり酷いな。
「ドガーン ドガーン ドガーン」
って…これで原稿料貰ったのか。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 12:38:26 ID:IBLpc/5J0
>>551
契約は契約だからな。
起用した雑誌社のほうが悪い。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 13:59:06 ID:QckTjUJq0
契約上はそうなら原稿料は払って
しかるのちに損害賠償だね。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 14:19:07 ID:q23Fa0250
皇帝江川達也に勝てる糞漫画家は居ないんじゃね?
江川が最強でいいよw
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 14:24:09 ID:ofdeAxTt0
結論はとっくの昔に出ているが、スレがいつまでたってもループから脱却できない
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 15:04:01 ID:KQnKWEir0
今年に限っては江川がいるので>251が成立しないくらいだしな
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 15:31:06 ID:ofdeAxTt0
>>521
【2006年度】糞漫画オブザイヤー【part1】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1154484640/
こっちに来て見ろ
下には下がいる事を思い知らされるから
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 15:31:37 ID:ofdeAxTt0
>>557
すまん、誤爆
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 18:17:20 ID:D2uW2aCn0
>558
誤爆だとして、下の下って誰?
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 18:21:23 ID:IBLpc/5J0
下:冨樫
下の下:江川
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 18:24:03 ID:ofdeAxTt0
>>559
【読者が】フェルマーが笑ってる【嘲笑ってる】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1147944776/521

521 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2006/09/20(水) 15:27:40 ID:I1hZqjzG0
まず無理だろうな
YA本誌ではある意味実績残したが

誌上最高の糞漫画としての実績を

と書いてあるから、こっちに誘導してあげようとしただけ

つまり、下の下とは江川のことです
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 18:26:16 ID:+dqPl/Se0
>559
下の下がココで江川って事だから下の上だろ。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 19:07:54 ID:sAB9itlu0
>>557
の誤爆先を知りたい・・やはり富樫スレ?
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 19:11:24 ID:ofdeAxTt0
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 20:18:55 ID:NUzY7Af/O
>>561
"誌"上最高の って書いてあるからYA誌上ではって事なんでは?

もちろん史上最低の糞漫画家は江がw(ry
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 20:29:21 ID:BRWSBM2X0
糞漫画を探して漫画板をざっと巡ってみた

雁屋哲  (美味しんぼ)
倉科遼  (原作者、連載多数)
弘兼憲史 (常務島耕作)
柳沢きみお(http://bany.bz/paarisu/entry_10479.php)
江口寿  (連載無し?)
倉田真由美(だめんずうぉ〜か〜他連載多数)
山本英夫 (ホムンクルス)
遠藤浩輝 (EDEN)
いしかわじゅん (評論家?)
石川優吾 (格闘美神 武龍)
堀江智弘 (フェルマーが笑ってる)
ホイチョイプロダクション (きまぐれコンセプト)

ここらへんのスレがいい感じに香ばしかった。どうにもベテラン中心だし、作品が糞というより
作家叩きになってるスレが多いんだけどね。個人的には雁屋と柳沢きみお先生を推す。江川はもう除外してみた。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 20:44:20 ID:mAs0Kevh0
よくわからんが長く連載を続けてるという基準だけで無条件で叩く集団がいるのでそれは参考にはならんと思う
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 20:54:32 ID:wXSI1WWj0
連載が長いと漫画の面白さも絶頂期と衰退期があって
絶頂期熱くなった読者が衰退してもやめずにだらだら連載
してるの見ると「糞」漫画に思えてきてしまうんだろう。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 21:01:34 ID:o+eExWNq0
糞は糞漫画でいいだろ
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 21:28:04 ID:g2h81r5X0
>>568
こち亀のことかー!
ジャンプ長期連載は皆、金属疲労が激しいけどさ。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 22:34:48 ID:wXSI1WWj0
倉田真由美、鬼女板で痛い漫画家としてめちゃくちゃ叩かれてるのみた。
同性からあそこまで嫌われるのはなぜなんだろう。
くらたまの場合漫画というよりもエッセイとか対談とか
の仕事が多くてそれの挿絵程度で漫画すら描いてないんだけど
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 00:19:24 ID:U6MzqP8h0
チョンクオリティの糞回線をつかってるからダメなんだよ。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 00:49:53 ID:OIu0RVV30
柳沢きみおも江川タイプの大御所糞作家なんだけど、
もはや旬は過ぎた感があるな。
2年くらい前にアッパーズでTHE大市民やってた頃が
おそらく最盛期だった。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 03:17:23 ID:ajFv4IrO0
>>566
EDENって今はつまんなくなってるの?
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 12:57:01 ID:Cw79+Y0k0
あとさー、最終回が糞だったも言ってみねえ?
俺は「龍」だね、なんだよあれ・・・。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 17:12:56 ID:w2A37ipp0
厨くせースレだなあ
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 17:50:05 ID:tBEZmrlD0
なら余所に行けや。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 17:51:07 ID:YPUSXwhLO
誰しもが認める江川尊師、師にこそ及ばないがその弟子の山田玲司も痛いし糞だぞ。江川サティアンで育った正統な後継者である事は間違いない。
579名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/09/21(木) 18:15:04 ID:B1EteF400
>>578
まるで江川がエセ宗教の教祖様みたいな言い方

合ってるけど
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 19:05:05 ID:WyomqKUU0
>>571
同性ばかりじゃなく男性からのバッシングも強い。
バブルの時代に無駄にいい思いしてきちゃったフェミおばさん特有の
イタい発言ばかりしてるから。(女は頑張ってるのに男はバカだから〜云々みたいな)

ただそれは単純に彼女の意見がイタいのであって、
漫画の出来がどうこうって訳じゃないからここに名前を連ねるのはスレ違いだろうな。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 19:29:29 ID:ityMlSCB0
そうだわな。
エッセイコミックにケチつけると際限なくなる気がする。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 21:15:32 ID:L1LAAo2N0
>>561
ああ、それ俺だけどフェルマー愛してるよフェルマー
江川なんかと比べないでくれ

フェルマーは誌上”最高”って書いて有るだろ
江川は史上最低の糞漫画

と、書いたところで>>565が既にそのまんま書いてくれていて驚いたw
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 01:32:14 ID:HuIKjA50O
>>582
>>565は俺だがあなたとは気が合いそうだ。
飲みに行って今年度の糞漫画大賞についてアツく語り明かしましょう。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 20:14:59 ID:Zhn+PNpC0
ttp://may.2chan.net/b/red/1158923044943.htm
さらに江川への負の感情を煽る画像でも張ってみる
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 20:40:29 ID:Eq01Ealm0
>>584
有害だと思うんなら、親が「見ちゃいけません」って言うなり「こんな風になってはいけません」と
教えるなりすればいいのにな・・・
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 21:00:54 ID:2Ezx3xbf0
まぁ江川のマンガを読んでちょっとでもつらいことがあると
エロに逃げるように洗脳されるよりかはマシでしょw
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 21:03:53 ID:kllqwHfk0
>>584
('A`)
一体どんな体験をすれば、単なる子供向け漫画のひとつに過ぎないドラえもんに対して
こんな漫画を描かせるまでの思い込みと憎しみを抱くことが出来るのか……

アンチドラえもんとして始めたタルルートが、結局アニメ化される程の人気を得たのが
ドラえもんのテンプレをほぼなぞった部分だけで志半ばに打ち切られた事で負の感情
をずっと燻らせてきたんだろうか。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 21:13:36 ID:Es7HBwtE0
>>587

多分とうちゃんか、かあちゃんが冷たい人だったんだよ。

オイラの母ちゃん、膝からしたやかんの熱湯かぶったのに
金がもったいない と病院連れて行かなかった。

学校の保健室の先生が電話で話してやっと行けた。

オイラ、あのころから頭おかしくなった。
サザエさんを憎悪するようになった。
589名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/09/22(金) 21:25:39 ID:uDiGTg+i0
もう糞漫画大王は江川達也でいいよ
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 21:46:53 ID:0tPLeXhh0
もう糞漫画大賞金賞は江川作品ということで
以下銀賞、銅賞、特別賞とか他の糞漫画について
皆様の意見を伺いたいかな、と。
いままでのカキコからすると20世紀少年が
糞だという意見が多いから銀賞か?
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 21:55:06 ID:aNkQfP2u0
江川は特別枠永世名人に据え置くぐらいの事をしないと
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 22:10:47 ID:M2jAnKmb0
>>590
そんなとこじゃね?
江川を特別枠にするなら20世紀少年が大賞かな
あれも、最終回の読者を舐めくさった煽りがかなりムカついたし
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 22:24:59 ID:2Ezx3xbf0
つか20世紀少年の人はヤワラとか見てりゃそういうことする人だってわかりそうなもんだがw
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 22:52:00 ID:fXqCSy0LO
浦沢もあの程度のレベルで手塚の後継者を気取ったり、ライブ開いたりとかしてかなり痛い漫画家だからな。
電波度では江川に負けるけどさ。
最終的には投票形式になるのかね?
そうなると、意外に江川の大賞は無いかもしれんぞ。
江川漫画って何気に知名度低いからね。
テレビには出てるが、こいつの漫画を読んだ事が無いって人結構多いし。
浦沢やデスノの方が知名度高いからそっちに票がいきそう。
デスノは肯定意見も少しだけあるから、勝つのは多分20世紀になるんじゃないかな。
江川は名誉賞なら確実に取れるだろうけど。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 00:26:04 ID:3phCoYtx0
浦沢→話を広すげすぎたから失敗
江川→最初から失敗

てか街中で投票するわけじゃんねーんだぞ
このスレでの江川の知名度は浦沢をも超える
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 06:32:36 ID:qWJOqoAW0
そいつらの単行本何十冊も買った奴らのせい。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 06:35:51 ID:OGrSFwWW0
浦沢が持ち上げられてるのが昔から疑問だったよ
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 07:06:06 ID:qWJOqoAW0
元担当が専属で原作書いたりプロデュースしたりしてんだよね。
反面『商品』に徹しなきゃならんけど。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 09:18:56 ID:pdAEtdsU0
浦沢は原作付きだとマシなんだけどな。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 09:42:50 ID:Pi4xQ0ql0
浦沢漫画は、導入部は最高だがその後だらだらと続いて終盤に至るころには
どうでもよくなっている。短編ならいい。

>>587
>タルルート
終盤はどう考えても面白くなかった(江川漫画は毎回これか?)。
ましてやアニメ化して視聴率がとれる様な内容じゃなかったね。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 16:18:33 ID:ujOfDmQY0
江川ライダーは原稿料がページ3万とからしいね。
前後編で160ページあるから480万円ですか。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 16:43:19 ID:4iyRZ6uZ0
ああ、アレ前編があったのか
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 16:59:33 ID:HtKF3s6+0
>>601
1日ぐらいで書いたんだろうな
普通の漫画家のネームより酷い絵で。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 17:28:15 ID:e5wlR0jm0
ぺーじさんまん・・・・・
元が取れるほど単行本が売れてるとも思えないんだが
特撮エースとかバーズって、超売れてない雑誌なのに
よくそんな金出せたな〜。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 18:44:16 ID:AtrNhvdl0
クソ雑誌の1Pクソコラム?はもっともっと貰ってそうだ、文章考え料上乗せとか言って
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 18:56:03 ID:iPwSGyq80
みんな江川が大好きなんだなw
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 21:12:30 ID:mEiTlqSS0
>>606
好きだったんだよ(過去完了系)。
だから今の耄碌ぶりがよけい許せないんだ。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 21:18:56 ID:OGrSFwWW0
おれもBE FREE!の連載読んでた10代の頃は天才現る1!と興奮したっけな
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 21:26:10 ID:AtrNhvdl0
BEFREEってあのパンパンパンってやつでしょ?
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 21:52:12 ID:kdmzPKxd0
転載
ttp://may.2chan.net/b/src/1159012261147.jpg

江川って自画像を美形にしてる所がイタすぎるな
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 22:10:40 ID:q/Aam3Yr0
昔は美形だったんだ。
今はただのピザデブおたくだが。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 22:34:55 ID:sP9c0PCM0
>>601
よほどキッチリした契約書とってなくて、
引き上げられて困るマンガ抱えてなければ、
編集長と会社が一方的に下げそう。

下げなくても、次が有れば(?)、下がるな。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 23:14:07 ID:ujOfDmQY0
週刊抱えてるとこにねじ込んだ(日露連載中)からだと思うけどな>3万

特撮エースって高田裕三とかもそうだけど、ちょっとキャリアはあるんだけど
時代について行けてない感のあるベテランを引っ張ってくるパターンが多くて
版権モノ漫画なのに原稿料高そうでやっていけんのかなー……と思ってたら
案の定つぶれたね。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 03:06:38 ID:uTuNRu+x0
ねじこんだと言うか、普通の作家なら断るよね。
スピリッツで3万貰ってるから、他社も3万なんだと思うが。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 03:14:36 ID:GDj4gkhA0
頭文字D
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 11:24:29 ID:04GbPq8G0
江川、更に凄い事になってるっぽいw
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 13:15:25 ID:ZuLzbK7d0
【落書き漫画の】江川達也5【大巨匠】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1156629897/898

898 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2006/09/25(月) 11:19:16 ID:siz9Ct120
週刊朝日2006.10.6号 p146-147
スピの編集長「膨大な資料を反映させた物語を週刊というサイクルで
今後も発表し続けていくのは困難が予想され、また読者からも内容が学術的すぎて
ついていけなくなったという声が上がり始めたので今年春の時点で休載を提案した」
江川さん「最後は書きたいことをガンガン詰め込んだら字ばっかりになっちゃった。
悔しいから、あえて突然終わった感じを出したせいもあるけど。」
スピ編集長が「エンターテインメントに昇華させるには時間が必要」といえば
江川さんは「映画ならエンターテインメイトもドキュメンタリーもノンフィクションも
あるのに漫画はエンターテインメントしかだめなのは何故だ」

作品最近よんでないから即断は控えますが、
江川さん、ちょっと常軌を逸している感じがして恐ろしいよ…。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 14:05:33 ID:MbeiMQ1Q0
日露戦争は担当編集者も逃げ出していた模様。

【誇大妄想】日露戦争物語19【打ち切り】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1159125009/8
8 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[] 投稿日:2006/09/25(月) 13:46:01 ID:gPt0D7IE0
>>7
読んだよ

要約すると
「読者がついてこなくなり、編集が逃げ出し、そしてひとりぼっちになっちゃった。
 人気のないマンガは打ち切りになるのはよくあること。でも、もっと書きたかった。
 もし週刊朝日で連載してくれるなら書きますよ。淡々と戦術論だけ展開させてくれるマンガとか
 あっ、僕、右翼思想だからアカヒさんじゃ連載拒否かw」

って感じだった。まあ、ただのグチw
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 20:06:20 ID:+yZuZiHO0
やっぱりここでも言われてたみたいに何かちょっとマズい感じだね
周りの人気を付けてあげてくださいな
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 08:20:56 ID:GXX2vE2i0
ありゃ江川スレと勘違いしてたスマソ
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 08:24:44 ID:kYTFCnfu0
同じことだ。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 17:17:22 ID:gIvIvSpk0
糞漫画=江川 だからな
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 17:20:27 ID:a1gdFQ1v0
スレタイはPART1だけど2はいらない気がするな。
江川スレに移行。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 19:11:07 ID:1++yLjx40
まともに集計するんなら、もう一位は決まってるんだから
一人で5位ぐらいまで集計しないと話にならない気がする。

1位…5点、2位…4点、3位…3点、 4位…2点、 5位…1点ぐらいで

テンプレ
1位
2位
3位
4位
5位

みたいな感じで。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 19:22:51 ID:1++yLjx40
で、俺だったらこんな感じ

1位…仮面ライダー仮面ライダー THE FIRST(江川達也)
仮面ライダーファンでない俺でもこれはないだろうと頭を抱えた。敵やライダーを
描き込みたくないのか、黒ベタのシルエットにしたり、背景を一切描かなかったり。
これを掲載した特撮エースの良心を疑ってしまう。原稿受け取らずにつき返せよ。

2位…日露戦争物語(江川達也)
最初は良かったが打ち切り直前は地図のコピペと描く気がないのか
パンパンパンの擬音の多用。編集者が逃げたと言うのもうなずける糞漫画

3位…家畜人ヤプー(江川達也)
最初は良かったが(ry
殴り書きにも程がある。こちらもやはり打ち切られたのだろうか?

4位…格闘料理人ムサシ(刃森尊)
江川漫画がなければ糞漫画オブザイヤーのトップに食い込んでいただろう料理漫画。
とにかく丼の中に複数の料理をぶち込めば何倍も美味しくなるだろうという発想は
頭を抱えてしまう。

5位…20世紀少年(浦沢直樹)
やっぱり終わり方が…でも他4つに比べれば破壊力は落ちるな。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 22:05:21 ID:akXcUWqN0
江川が三冠王か・・・ここまで行くのも凄いな・・・
627浦沢直樹:2006/09/26(火) 22:10:15 ID:IpjdRC9d0
20世紀少年の前にタカヤが抜けてる
てかムサシはおいしんぼみたいに料理の作り方とかの知識に重点おいてないでしょ
ムサシだすんなら斬がいい
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 00:29:22 ID:O05VJxkC0
浦沢直樹って賞貰いすぎじゃね?
良作を残してるのは確かだけど。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 01:07:16 ID:FQftsJOl0
1位:仮面ライダー THE FIRST(江川達也)
2位:日露戦争物語(江川達也)
3位:機動戦士ガンダムSEED DESTINY(岩瀬昌嗣)
4位:新約巨人の星花形
5位:格闘料理人ムサシ
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 01:36:49 ID:9qdj+zjI0
1位:仮面ライダー THE FIRST(江川達也)
2位:日露戦争物語(江川達也)
3位:家畜人ヤプー(江川達也)
4位:タカヤ
5位:斬
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 03:14:14 ID:qTIyGtzE0
>>628

序盤が神漫画だから、その時点でなんかしらの賞を取ってしまう。
中盤〜終盤にグダグダな展開しても、浦沢自身のネームバリューに加え、
出版社自らが発行した賞の権威にもかけて打ち切り(または展開の方向転換)は不可能。
よけいに続くよグダグダ。
という悪循環に陥ってるように思える。

連載終了後に同じ審査員呼んで選考させても絶対に賞なんてとれねぇよ。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 10:36:15 ID:r+jAztyI0
江川は永世名人として
機動戦士ガンダムSEED DESTINY(岩瀬昌嗣)に一票。
これほどにアニメに忠実なコミカライズは見たことがない。
ttp://gorudorann.hp.infoseek.co.jp/zakki7.seed.html
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 20:52:51 ID:EgQEgZC60
1位:仮面ライダー THE FIRST(江川達也)
2位:日露戦争物語(江川達也)
3位:家畜人ヤプー(江川達也)
4位:頭文字D
5位:
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 02:21:35 ID:gx6Kvry60
江川を見た後で糞漫画選ぶのなんて無理だよ。
来年度あらためて募集しようぜ。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 03:29:01 ID:2vu7Q1ge0
いっそ糞漫画に「江川賞」を授賞するってのはどうだろう
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 04:47:45 ID:JUUz9lBB0
>>635
ソレダ!
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 12:24:42 ID:OYgHtzn30
>>635
前にもあったな、紙粘土で江川ライダー作ってトロフィーにするって案
だれかつくらないか?
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 13:15:45 ID:R4x/JRwG0
>>635
ノミネートされる作品が出るかどうかわからないぜ。
何年も対象無しでもおかしくない。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 13:27:30 ID:gs1bpk/H0
江川先生が描く度受賞ですな。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 13:38:58 ID:zXfdPjQy0
>>635
芥川賞みたいだな・・・
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 14:25:56 ID:2vu7Q1ge0
>>638
作者の人間性・宣伝・絵・ストーリー・原作レイプと
どれをとっても江川ライダーは完璧すぎる糞。狙っても描けるレベルじゃない。別格。
だからこその江川賞。江川レベルに行かなくても糞として一級品ならノミネート可能


江川賞

・新人漫画家部門
・ベテラン漫画家部門
・雑誌部門
・作品部門(総合・画・ストーリーの三賞)

少年誌や青年誌、ギャグ等のジャンルでも分けた方がいいかな?
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 14:36:05 ID:OYgHtzn30
対抗して、新しい賞

浦沢賞

ノミネート対象:序盤に高い評価を得るものの、グダグダな引き伸ばしの結果失速させ、期待はずれに終わった漫画作品
          江川作品のように最初から最後まで徹頭徹尾糞ではないが、期待が大きかったため反動で叩かれる作品

ノミネート作品
20世紀少年
ベルセルク
カイジ
などなど
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 14:39:34 ID:2vu7Q1ge0
>>642
少なくとも終わってないとノミネートできなくないか?
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 14:49:08 ID:om47wvLD0
>>635 漫画賞

手塚賞 少年ジャンプで連載ゲット 入賞すれば4大新聞で報道される
赤塚賞 少年ジャンプで連載ゲット
ちばてつや賞 モーニングで連載ゲット







江川賞 どんな特典をあたえようか???
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 14:50:43 ID:OYgHtzn30
>>643
今現在グダグダなのでも構わないと思う(誤解させるような描き方ですまんが)
というか、いいかげん江川以外の話題もしろよ、と思って書いただけ
江川は専用スレもあるんだしさ
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 14:54:06 ID:2vu7Q1ge0
>>644
こっちから勝手に表彰状やトロフィーを贈呈www


>>645
いや、江川賞さえ作ればあとは受賞作品は非江川にできるかなって思って。

ちなみにMARはストーリー部門で江川賞狙えると思う
展開が糞すぎる
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 15:07:12 ID:wwtHCVfW0
真島ヒロの新連載「FAIRY TAIL」は酷い。
なんでワンピがジャンプに載ってんだよとマジで思ったぞ。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 15:07:43 ID:wwtHCVfW0
ジャンプじゃないよ、マガジンだよ・・・  orz
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 15:20:25 ID:OYgHtzn30
>>646
確かにそうだ
ただ、江川賞単独だと、結局江川に話題が帰り着きそうな予感がするので
少年漫画とかは、別部門にしたほうがよろしいかと思う
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 20:33:24 ID:JUUz9lBB0
浦沢賞は今のほとんどの漫画がそうじゃないか?
うまい事終わってる漫画探すほうが難しい
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 21:06:16 ID:nS/d50v50
花形に糞企画賞を
あれは名前を冠してることで得をしてる奴がいるとは思えん
普通の野球マンガではじめりゃいいものを
編集の勘違いっぷりに一票
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 21:18:15 ID:gs1bpk/H0
>651
マガジンにはこの世が終わる日
巨人の星とあしたのジョーが復活し
それを信じるものだけが生き残るという宗教があるから
時代に合わせ現実的に妥協してマトモになってアレだと思う。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 07:42:29 ID:Ck0jmwTV0
>>651
本当に、内容は普通の野球マンガなんだよなぁ・・・描かされてる人がかわいそうだ。
まぁ、看板がなければヒットするほど良いかと言えば、ヒットしないだろうけど。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 08:35:18 ID:k4suEW+cO
普通に勝負すればいいのに名前が色んな意味で足枷になってるからな。一時の話題だけになりたい浅はかな編集部の極み
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 17:06:08 ID:cFlu20kt0
>>653
普通か?
まだまともに野球やってないのに。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 17:15:23 ID:k4suEW+cO
あくまで企画って話だから
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 17:34:20 ID:Ck0jmwTV0
怪我からの復帰モノとしては、試合までに時間がかかるのは普通かと。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 05:07:37 ID:RdtWG9Rr0
>>41のブラン何とか、連載開始号で次々号へ続く予定だったのが、
次号で予告ナシ、載ってる筈だった次々号(今日発売号)で連載中止告知
らしい。


ようやく江川の対抗馬が現れた感じ。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 06:50:47 ID:FblIkFSW0
何がそんなに問題あったの?
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 08:01:43 ID:f4L4OMwR0
即刻中止になるようじゃ江川の対抗馬にはなれないぜ。
ネームバリューを利用して編集が逃げても延々糞連載を垂れ流し続けてこそ
江川の極みに達することが出来る。
中篇のライダーも100ページ超えてたし。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 19:47:19 ID:yZ9/oEH80
即刻中止というか1話打ち切りみたいなもんだしなぁ
どっちかというと昨今はネームバリューだけでどうしようもない漫画描いてる漫画家のが枚挙に暇がないような
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 22:07:13 ID:kEfjeQjK0
他スレから
>>
そう。「日露戦争物語」なのに日露開戦前で終わり。

こんなマンガなら安心してパスできるな



663名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 22:20:13 ID:1wCOVpJK0
こういう糞漫画ランキングスレってたいてい連載が長期化して
全盛期の面白さを維持できなくなった漫画がかなり挙げられたりするもんだが、
(ベルセルクとかこち亀とかワンピースとか)

今年は江川のあまりの破壊力のせいでほとんど挙げられなかったな。
上で挙げた漫画も俺個人はちょっと面白さが落ちたとは思うんだが、江川クラスかと
言われれば、そんなことないと思うし。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 03:23:55 ID:2mXaPxx6O
糞界隈に叩上げの関白、貴族や諸侯、帝王とか集まっても江川という神が現れちまったからなぁ
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 11:30:54 ID:mEGgpAYa0
>>663
ダラけたマンガは確かに多いが、
そこらへんは、まだ一応マンガの体裁は保ってるからな
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 00:18:28 ID:flWvRfRN0
もうちょっと細分化できるといいんだけどね。
糞漫画でくくると、江川みたいなどうしようもない化け物が出てくる。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 02:34:30 ID:rntGzCBe0
本当に江川は化け物だよな
糞漫画化、糞漫画を歴史たとえるなら日本史じゃ織田信長とか絶対に欠かせない
糞度だからな
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 02:58:59 ID:u3cI+D9j0
あのレベルの人間は普通プロデビューの機会が与えられないしな。
過去の実績とその実績を自分一人のおかげと勘違いする傲慢さとが、
完璧なタイミングで作り出したある種の奇跡としか言いようが無い。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 03:01:04 ID:uC4eeoyB0
しかし今年はどんな糞漫画を出しても
「江川よりマシ」の一言で片付けられてしまうな

やはり江川賞に一票
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 05:44:48 ID:rntGzCBe0
>>669
そうなんだよな
ある意味救われてるよな
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 11:09:11 ID:vCpmOl1e0
今年どころか向こう20年くらいは該当なしな悪寒
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 12:28:01 ID:5uX101Vg0
んで、虚しいことかもしれないが、江川以外もノミネートしようぜ
江川単独スレはあるんだしさ

って軌道修正しようとしても、また江川にループするんだろうが…
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 13:20:20 ID:xU+qn1tN0
1位:20世紀少年
2位:カイジ
3位:タカヤ

江川漫画は読んでないし読むに値しないので入れてません
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 20:02:43 ID:MAhyhGbn0
江川賞は映画のラジー賞みたいなもんか
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 20:12:18 ID:pOqO7i/C0
本当に誰にも注目されないまま終わった糞作品は
ノミネートもされないところは、まあそうだろうね
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 21:29:15 ID:flWvRfRN0
編集サイドの力の入れようと、
作品の力が反比例しているのが糞漫画でいいんじゃない?
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 21:46:39 ID:MAhyhGbn0
とは言っても編集サイドはだいたいどんなのでも猛プッシュするからなぁw
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 15:17:04 ID:aMSLLGV00
まぁとりあえず江川賞のノミネートは連載中のものははずしとかないか?
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 16:44:28 ID:YJ/mZer80
てことは今年完結した作品に限るって事か?
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 16:46:13 ID:aNTR0gr70
とりあえず、良し悪しは別に、今年完結した作品を羅列してみるか
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 20:45:43 ID:WEZVsx0m0
各部門ごとに連載中のと完結したのと別々に選出すればいーんだよ
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 20:53:13 ID:3iIIMmdm0
怪物出現のせいで、
700近くになっても論点を絞りきれないw
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 21:08:02 ID:J8kSOtX00
普通だったらいろいろでてもめる所なんだが、今回は一位があまりにも
別格すぎるから困る。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 21:28:05 ID:IvWY+Nzj0
毎年やってたんですか。
参考までに今までの受賞作品を。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 00:09:43 ID:yWzOnP7P0
今年創立。受賞者は全部門江川。その偉業を讃えて江川賞と命名。
後は2位が誰かだが小物過ぎて。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 01:13:05 ID:lWOT9r000
それはない
最初から最後まで糞の江川マンガに尻すぼみな作品なんて無いから
期待裏切った的な賞は受賞不可能w
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 01:26:01 ID:eYaw/cjV0
いくら尻すぼみしても江川クラスまで落ちた漫画を俺は知らない。
よくネタにされる浦沢だって漫画の体裁は保ってる。

それに尻すぼみになったって事は
裏を返すと「最初は良かった」って事だから糞漫画とまで言うのは可哀想
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 01:54:56 ID:27oJgtP/0
下手に江川賞と名づけると、基準が厳しいから
来年以降受賞作なしが続いてしまうぞ
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 02:15:43 ID:02maTeAy0
20性器少年は
完結したのか?続くのか?コミック最終巻告知あり・信用できるか? で
とても旬な作品です
中途半端に打ち切り・放置された点で考慮せざるを得んでしょう
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 02:58:44 ID:lWOT9r000
>>687
最初は良くても酷い引き伸ばしで終盤ボロボロなのを糞マンガと
思う読者もいるわけですよ、おれみたいに
好きな漫画を好きな理由が色々あるのと同じで
糞漫画の基準もいろいろあっていいんジャマイカ?
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 05:01:11 ID:WnyD00v70
>>689
江川を別枠にするなら、俺も20性器少年が本命だと思う
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 15:23:20 ID:2HZYX0mb0
ワンツーフィニッシュじゃん。スピリッツすげーな。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 17:26:55 ID:q3LcJTJA0
>>691
モンスターの最後あたりからおかしくなった印象がある
っていうか浦和はこんなもんかもしれん
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 20:28:21 ID:pe+Fz/Ko0
それでも江川の足元にも及ばない。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 20:54:10 ID:w8L+HYMrO
>>676-677
その条件に合う作家ならモーニングの井上大洋をノミネートさせたい
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 01:28:37 ID:1+t1jszK0
>>695
いまのモーニングスレの大半のレスは井上''浦沢''大洋についてだからな。
697名無しさん@七周年 :2006/10/08(日) 07:37:08 ID:9pvRy9Q00
江川賞 
ゴールド シルバー ブロンズ
サプライズ 脱力 打ち切り 新人
の7部門でいいかな?
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 12:27:10 ID:4KoyWILT0
メディア部門。
本業そっちのけでの他メディアでの言い訳、スタンドプレイ、電波発言等。

駄目だ。どの部門でも永世名人だ。後ろ姿をかろうじて捕らえてるのが浦沢くらいか。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 12:53:03 ID:cnmVVhjZ0
そもそも、対象は漫画家ではないからな
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 04:05:38 ID:rPtPLDSC0
日露戦争物語は漫画誌以外のメディアで言い訳を展開したという、希有な存在だから。
作品を対象としても成り立つのがすごい。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 11:08:49 ID:JrbwwbZ90
というか、この江川オンリーの流れを破るためにはもう
読みきり賞(今年掲載された読みきり作品・江川ライダーに確定)
完結賞(今年完結した作品・日露、二十世紀あたりが有力か?)
新作賞(今年連載開始した作品、斬とか?)
とかに分けて投票をしたほうがいい気が。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 11:22:03 ID:awB6uYgM0
しょうがないよなー
今年の江川の醜態は日本の漫画史に残る事件だからな
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 12:37:52 ID:jKJYYex30
日露、二十世紀・・・スピリッツは鬼門だなw
あと、ジャンプ賞も必要じゃない?
糞漫画雑誌としては老舗だし
タカヤガ無冠になるのは惜しいと思うし
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 14:06:14 ID:L9gx187P0
アカデミー賞みたいに5作品ずつノミネートすれば?
受賞は無理でも候補にあがるだけでも十分に価値のあることだと思う
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 16:31:39 ID:I6tZgah/0
新作賞にはやはり「Fairy Tail」を挙げたい。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 17:58:17 ID:/sWlZfvP0
今年は糞漫画が大豊作!!糞漫画の当たり年!!
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 18:09:02 ID:KSLP+qX30
ジャンプ賞って違和感あるな、まるで栄誉ある賞みたいじゃんその名前じゃ
クソで不名誉と言えばチャンピオンと相場が決まってるだろw
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 20:17:17 ID:zaM0RjRo0
チャンピオンは売れてないだけだから・・・
チャンピオンは売れてないだけだから・・・
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 21:48:12 ID:rT0qfaHc0
老害賞なんて設けたら候補こそ多々挙がるけど、纏まらないだろうな
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 13:04:00 ID:vuvG9hZa0
>>709
それは毎年同じ面子が集まってしまって面白くないだろう。まぁ何年もやるわけじゃないだろうが
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/11(水) 08:02:35 ID:e647JzqJ0
本気でアンケートで賞形式にするにも、適当に駄弁るにも江川の存在が巨大すぎる・・・
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/11(水) 18:24:06 ID:1WV0iAeN0
本来ランキングなんて一位を決めるためにやるもんだからなあ。
どういう集計してもやる前から決まってるから、形式を整えるのにも
まとめる意欲ができない。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/11(水) 19:04:49 ID:6AQyXit40
>>712
とりあえず、雑誌ごとにわけてやる?
スピリッツはもう確定してるけどさ
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/11(水) 19:39:31 ID:DiIP/umW0
江川賞の実質は来年からだな。ノーベルはノーベル賞もらってないだろ?
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/11(水) 21:15:58 ID:7XZkFrHR0
来年も江川がすごいの描いてたらどうしよう。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/11(水) 23:44:09 ID:SM94BqRR0
もう、アメリカの大統領選みたいにしたら?
自分が一番糞だと思う漫画と他人を納得させる理由をコテ、鳥つきで先着10人くらいで書きこんで
各々同意するコテに1日一票づつ入れていく
最終的に一番得票数の多いコテの推す漫画がクソコミックオブジイヤーってことで。
各賞はまぁ、適当に。
江川は最初から除外(殿堂入り)。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 00:45:38 ID:V4EIvxIN0
いや、そもそもこのスレって本気でランキング作るのが目的でもなさそうなんだがw

>>714
そもそもがノーベルの意思で、遺産を使って作られた賞ですから。
芥川賞とか直木賞なんかとは「名前が付いてる賞」でも、
その名前の性質が違うってのもありますね。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 01:15:56 ID:qIbbijr90
江川さえいなければランキングの流れにもなっただろうけどな

とりあえず2006年に完結した作品に絞って議論してみるか?
連載中の作品だと毎年同じになってしまう可能性もあるし
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 06:03:49 ID:yURlYdqy0
完結ったって糞漫画って打ち切りで終わるじゃん。
一方糞なまま続くのも糞漫画の条件な気もするし。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 08:30:54 ID:ESrfcrdEO
続いてるのを糞と言い切るのは一方的すぎやしないか?
打ち切られた漫画ならまだ編集の意見+読者投票なんかの第三者の考えも入ってる感じだが。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 09:05:55 ID:lzZOkpuZ0
>>720
それはない。
打ち切りが決まる前から日露は叩かれてたし、
なぜ江川ライダーを掲載許可するか理解できないと言われていた。

妖気すら漂うほどの糞漫画は打ち切られる前にでも分かる。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 09:40:10 ID:ESrfcrdEO
>>721
そうじゃなくて連載中の漫画を糞と言い切るのは一人よがりに陥り易いと言ってるの。
続いている→まだ一般読者の需要があるかも知れない
打ち切り→編集、読者の意見で不必要と決定した
って考えは短絡的かも知れないが、だとすればより他人の意見が入っているのは打ち切られた漫画のほうじゃないか?と言ってるんだ。
江川ライダーに関しては全面的に同意だが。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 12:11:13 ID:rVQc/9RG0
たしかに、完結した作品の方が分かりやすいな
評価が確定したってことになるわけだし
完結していない候補作品については、いくつか部門を立ててやればいいんじゃないかね
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 14:52:11 ID:rlTk50dk0
完結糞 江川ライダー
連載中糞 20世紀少年

もうこれでFAでいいよw
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 17:18:33 ID:V4EIvxIN0
えぇと、この場合は「第一部完」も完結扱いでいいんだよな?
あと男坂みたいに漫画家当人が「未完」だって言い張ってたりするのもOK?
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 20:20:44 ID:thZl1LFe0
頭文字D
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 22:16:55 ID:+qJuUtYt0
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 05:06:45 ID:9FSUtwfe0
>717
じゃあ江川賞はあの豪邸売って資金作ろうぜ。
大丈夫。全部江川に還るから。
ただし今後も恒常的にマンガ史に残る駄作を描く必要があるがその才能を心配してはいない!
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 17:45:35 ID:jDrF8T8Z0
ポルタ
タカヤ
ツギハギ漂流作家
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 18:30:43 ID:VPQtxZR+0
ジャンプ以外も読めよ
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 02:27:42 ID:3kqe4rMoO
終了糞漫画としては「バキ」、新連載糞漫画は「範馬刃牙」を挙げよう
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/15(日) 00:46:58 ID:PaDmoIdb0
江川ライダーの単行本まだー?
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/16(月) 19:45:28 ID:Pmf35ICN0
170 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2006/10/15(日) 23:25:27 ID:4hiwU5an0
江川ライダーの予約受付してたセブンアンドワイから江川ライダーが消えた。
まるで最初から無かったような状態になってるぞw
遂に発売中止確定か?
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/17(火) 23:31:26 ID:2tIc2BTm0
つーか江川ライダーより
素人のライダーオタクが下手ながら一生懸命描いた漫画の方が好感もてそうだしな
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/18(水) 21:29:05 ID:fCCBOVMk0
自分のHPでオリジナルのライダー漫画公開してる漫画家(名前は忘れたorz)がいたけど、
普通に商業誌に載せられるクォリティで衝撃を受けた

それに比べて江川は・・・
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/18(水) 21:54:14 ID:SIJxxqQY0
せめて100ページの原稿に
村枝賢一のライダー漫画の一コマ分の真摯ささえあればな。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 01:08:47 ID:1y0mHViw0
>>734
ttp://www.h7.dion.ne.jp/~n_circus/
ここかな
少なくとも今の江川より絵が100倍上手い
ライダーへの愛情は江川の0と何らかの数値とじゃ比べようがない

特撮エースももっと原作に対しての愛情を持った人を起用したらよかったのではなかろうか
どうせ特撮オタクしか見ない雑誌なんだから下衆なネームバリューのメッキには意味がないんだし
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 01:49:01 ID:10kNNH3G0
江川をダシに宣伝してんじゃねーよw アンチ江川のおれもさすがにどうかと思うぜそういう手口は
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 03:54:58 ID:Ps53Wln/0
無料で読める物なのに宣伝もくそも無いだろ
アンチ○○なんて名乗る奴は、根本的に性格悪いな
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 07:41:29 ID:hJHloznz0
安彦良和が単行本の帯で”絶賛”してない人ね。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 19:57:09 ID:zVZ8cHbh0
        _ ,,,,,、、、,,、、、、、,、、,,
      ,ィソ;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;;i
     ソ;:;:;;;;;;;;;;;;;;;:;;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;{
     ソ;:;:;;;:;;r'"´  -‐-‐-‐-ヾ;;!
     j;:;:;;;;;:;;j  "´ ̄`  '" ``リ
      !;:;:;;:;/  ィjiiiii!!!!  !!!!!iiii
     l;:;;;:;{   ,ィテ-、  rテ-ュ {
     」;:;;;:j!   ´ ̄   ト、  !
     ( >Yリ       ,ィ,,_ .:ソ  |
     ヽい',    ,r   _,,   ! <絶対に許さないよ
      `Yi    i { ‐-‐-‐'゙ /
       `ト、      ´¨´ ,/
       , イ  ヽ、 ` ー--‐イ
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 00:23:15 ID:mA5Teaxz0
プロの人がここに自己エントリーってこと?
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 01:14:02 ID:HEiZ0oWV0
佐賀の人はエントリーした?
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 01:43:26 ID:PE9o0GCz0
アレはエントリーしないの?

アワーズで新連載で巻頭カラーだったけど
次号から予告もなしで消えたあれ

名前忘れた
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 02:29:38 ID:yyuPvvAs0
グレンダイザーとマジンカイザー足して割ったようなタイトルだったよな
忘れたけど
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 04:22:48 ID:r8YrFIocO
たしかブ……ブ……ブンブン丸井沢だ!
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 10:36:21 ID:MMyPs7o/0
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 14:27:13 ID:SoexSINfO
バレーボーイズはどうだ?
内容も絵のひどさも申し分ないと思うんだが

一応完結したらしいし。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 15:07:53 ID:XqUGCJd5O
つーか糞漫画賞=江川賞の設立を
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 15:46:20 ID:sIfFZoJm0
>>748
完結してから一年も待たず
はやくも再開してますが何か?
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 14:55:42 ID:bUW0Rn4H0
ポルタ
・泥棒漫画、アイディアの重要性を説いてるかと思えば盗む時はほとんどポルタの力技。
 一流の情報収集能力を持ってるというキャラはなぜかネットで簡単に集める。
 金庫の扉の暗証番号が最初と違い、デタラメに打つがそれも外れ。敵の館に一人しか居ない見張りが来る!
 って時にポルタが閃いてある番号を打って金庫を開ける。その番号は48944。正解は借用書の語呂合わせ。
 あるエロイ石油王の館に忍びこむ、そしてその石油王の金庫を開けるには王の「愛してるよ」という言葉が必要ということをビデオで見る。
 そしてそのビデオでの音声を使わずに女装して忍び込み愛してるよという言葉を引き出すという作戦を開始。

って感じの漫画。

タカヤ
・格闘漫画、二週間程度しか頑張らず元々は運動も勉強も駄目だったタカヤが戦いを楽しむ才能により
 相手のどんな必殺技を食らっても数秒で全回復するがタカヤの必殺技は一撃で相手が沈むという漫画。
 さらに主人公の顔も少し汚れたかな?ということはあっても傷は全くつかず相手も途中からタカヤの有利な殴り合いしかしなくなる。
 そして今までの話を全て無かった事にするファンタジー世界へのワープ、そこでもドラゴンから貰うアイテム=ドラゴンの鼻糞
 こんな感じのふざけた展開しかやらずグレイマンの復帰と共に打ち切り。

ツギハギ
・漂流作家といういわゆる冒険者をテーマにした漫画。
 しかしあまり似てない第一話の頃からルフィに似てると連呼され、その祈りが通じたのか徐々にルフィ顔になっていく主人公を描いた漫画。
 その他にもサンジとかナミとかバギップとか大蛇丸とかマリモダとか出てきたキャラに似てるキャラを探すのをスレ住民の楽しみとする漫画に。
 しかも面白そうな題材であった漂流作家と言うのは全くネタにならず毎回バトルするだけ。ギャグのほとんどがパタリロのパクリ。
 赤ペンをミサイル代わりにしたり米にオーラを纏わせてぶん投げたり 「アンブレラァ!」と叫んで傘からビームを発射したりする。
 さらに未開に行く時と街をうろつく時の違いは不明という軽装。 
 また、新人作家を自分のエロオブジェを見られたくないという理由で20人近く殺した爺が漂流作家の協会のお偉いさんだったりという壊れた倫理感も存在。 
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 16:44:24 ID:HdSCjI6X0
>>751
なんだか読みたくなってきました。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 16:57:37 ID:+Blkh8+00
>>751
俺も読みたくなってきたw
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 17:39:33 ID:+WvtNyGG0
タカヤはデスクラッシャー・イボルブで笑いすぎて死にそうになったw
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 21:42:00 ID:uvc2ZjCJO
タカヤは支持に対し編集、作者が勘違いして方向性を間違えた代表作、何故バトルへ
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 23:02:51 ID:Jr4dMcdk0
毎回ひたすら当ててれば良かったんですね。
翳りが見えてきたら見せたり触らせたりと。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 03:14:51 ID:THmAQ2P+O
むしろヤッて中田氏して孕ませりゃ良かったんだよ。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 17:48:47 ID:/y4STAOzO
つーか未だにバトル引き延ばし路線やってるのかと・・・編集は何もかわってねぇ
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 16:17:11 ID:ks1x6LQu0
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 16:25:21 ID:Rn/h5ZMP0
ここはいいよな、満場一致で江川を罵倒できて
他の糞作品スレだと、狂信者が工作したり、荒らしたりして悲惨な空気になるのに…
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 17:49:20 ID:TK1qEnXy0
狂信者は長年暴れまくったけど先日本国の壊滅で遂に力つきたんだよ。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 20:58:06 ID:NDmOk9/v0
江川大先生の影では、数多のクソ作家でもも霞んで見えるな。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 22:02:17 ID:TK1qEnXy0
そこで江川賞ですよ。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 23:45:25 ID:AFA5xQgn0
>>760
いかに糞度がズバ抜けてるかということだな
どんな世界の教科書にも共通して出てくる人物みたいなもんだ(そん事あるのどうかしらないけど・・・)
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 09:00:39 ID:H/7HQyn60
糞漫画系の話題においては今後、徳川幕府の歴史における家康級の重要度くらいで
語られるんだろうなと思った>江川

江川に比べたら他の糞漫画は褒めるところがあったりするもの。
766名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/10/28(土) 07:19:22 ID:lwkuRGO60
>>758
リボーンとか?
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 07:20:26 ID:qw/rU41a0
あまりに江川教の教祖がアレだから信者も洗脳が解けたんだよな
これで教祖がまともな経典をだしてたら江川原理主義にはしる者もでるのだが
それすら既にアリエナイ状況を教祖自ら創り上げたからな
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 15:57:37 ID:dlR/oHEK0
江川ちんこ教を甘く見ないほうがいい、やつらちんこでモノを考えるから常識とか限界を知らないぞ
今はちんこ的本能で空気を読んで教祖のほとぼりがさめるまで待機してるだけだよ、なにかきっかけがあればまた牙を剥くぞ
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 20:37:55 ID:b3czRjG70
>>768
>なにかきっかけがあればまた牙を剥くぞ
その前の真性包茎チンコの皮をむいて欲しいよな<江川ちんこ教信者
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 13:38:00 ID:0VbBSAhR0
ワンピースも仲間に入れてやってくれ
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 13:47:41 ID:HbN1KgT10
ヤングアニマルの「フェルマーが笑ってる」に一票
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 17:33:46 ID:YAPRO2QK0
江川達也が出てるんだし、小林よしのりのゴー宣なんかはどう?
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 18:06:25 ID:jB/AlZqaO
ゴー宣をマンガと認めていいのかなあ
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 18:15:04 ID:S/mnHEjfO
江川だから小林も
の意味がわからん
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 18:16:23 ID:S/mnHEjfO
江川だから小林も
の意味がわからん
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 19:17:56 ID:wKq9sH1S0
わかるんだよ!
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 20:01:09 ID:YAPRO2QK0
いや、小林よしのりと江川達也ってよく比較されるから。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 21:50:04 ID:kBMPg7u00
中身が無くても腐ってても、ポンチ絵としての体裁があれば別次元の問題だろう
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 01:16:21 ID:5BnJnCyU0
ゴー宣は内容では江川のSPAのコラムと比較するべきだろうね。
どっちもオレ賢い!オレ凄い!オレを非難するヤツはバカ!や〜いや〜いサヨク〜!
だけの内容だけど、形式的に漫画になっているのはゴー宣。

でも江川のSPAコラムは描き飛ばし1枚絵であることはフォーマットであってもともと漫画じゃないから、
これは比較してもしょうがない。

で、小林は最近ビッグコミックで漫画もまだ描けるのは分かったし。
小林が数年前ヤンマガでやってたのなんて目も当てられないほど酷かったんだけど、
よくリハビリ出来たもんだと思う。

翻って最近の江川の「漫画」枠で描かれた代物といえば(ry
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 11:49:22 ID:btEu2Za20
小林の主義主張にはちょっとばかし我田引水で無理があるなあとは
思うけど、比較対象が江川ならゴー宣だって立派に漫画してるよ、って思える。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 17:41:55 ID:FdVN+09h0
で結局ゴー宣は江川賞を受賞するに値する漫画かね?
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 17:50:14 ID:LV8Mh9CE0
>>781
主張部分はともかく、絵的には一番酷い文字だらけの回にしても、江川の数倍まし
ヤンマガのあれならともかく、ゴー宣レベルだと該当しないと思われる
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 18:41:01 ID:3lZyBJsm0
バスタードとかハンターハンターレベルじゃないと、候補にも数えられない希ガス
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 18:48:14 ID:5BnJnCyU0
ヤンマガのアレは年度別じゃなければノミネートしても良い代物だよなw>小林
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 19:05:00 ID:LV8Mh9CE0
なんか話題が江川ループしまくるから、過去作品で江川に匹敵する(そんなの無いよというかもしれんが)殿堂作品をあげようよ
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 19:33:22 ID:KHG9wYdX0
江川に匹敵するなあと過去に思ったのは、雑誌掲載時にバスタードでリッチがギラン=イーラを
発動した時に、後半数ページが文字の説明だけになった時ぐらいかな。

ただ、萩原は手伝ってくれるアシスタントを馬鹿にしたり見下したりしたような記述がないから
江川級かなあというと違うとは思うけど。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 20:08:27 ID:3lZyBJsm0
>>786
アイツ、同人誌はちゃんと出してるらしいぜ
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 20:16:11 ID:0gG79TnL0
ハギーは公の場で身内をどうこう言ったことがまだ無いってだけであとは江川とトントンだろw
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 10:48:36 ID:naftVoxr0
手抜きうんこだが毎月100枚以上描いてた江川と(単行本も落書きのまま)
パクリ常習犯で年に2回しか漫画の載らない萩原(単行本はまとも)

足して2で割ったらいいと思うよ。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 12:03:04 ID:2g3TrFkU0
萩原→作画レベルが高すぎて、雑誌連載時には、時間的体力的問題から手抜きせざる得なくなる。
江川→作画レベルは並だが、作者にやる気がイカリャク
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 12:23:02 ID:6aMLKCpq0
>>萩原→作画レベルが高すぎて、雑誌連載時には、時間的体力的問題から手抜きせざる得なくなる。

ちゃんと漫画描いてる漫画家さんたちは、作画レベルと相談しつつ、クオリティを落として雑誌に間に合わせるのが普通だけどな。
萩原は、どうゆう物語展開にするかも考えてないから、無意味に時間使ってるだけだと思ふ。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 13:13:44 ID:naftVoxr0
江川のどこが作画レベルが並なのかと。
今はどの新人より酷い、昔は癖は有ったが上手いと言える方。
やる気が無いわけでもないと思う。
本当にやる気無いのは萩原みたいに仕事しない奴。
江川はやる気だけは人十倍有るけど、他人を舐めきってる。

萩原が描けない理由は、描く事が辛いかから逃げているんだと思う。
真面目にやってて間に合わないとか、そんな生易しいレベルじゃない。
自分の実力以上の完成度を求めるのはとても苦しい事だから
漫画を描くのが苦行になってるんだよ。だから逃避する。
もう、バスタードをやめて、肩の力を抜いても描ける新作を始めたらいいのに。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 13:15:56 ID:6aMLKCpq0
単行本出す度に巻末で汚い泣き顔の自画像で「ごめんなさい!!!」ばっかだしな。
だが江川にやる気があるってのには賛同できんぜ。あの仮面ライダーを商業誌に載せてしまえる時点でオカシイ。
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 13:44:41 ID:naftVoxr0
だから他人を舐めきってる、と思うのよ。
あんなうんこらくがきでも、読者はありがたがると思ってるんでしょ。
なんかもう、精神病の域。客観的に自作を見れないのかね。

やる気「だけ」は有るから、週間に月刊2本?、テレビ出演と
大量に仕事受けちゃうんだよ。アシがいても厳しい仕事量だよ、これ。
時間的体力的に手抜きせざる得ないのは、萩原より断然江川の方。
江川の独善的なやる気が良いとは全然思わないけど
萩原にそのやる気と、作品の出来を気にしない図太さを
少し分けてやって欲しい。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 13:48:30 ID:qzjQaisB0
いや、別に江川の方から描かせてくれと頼みに行ってる訳じゃないだろ?
ただの安請け合いでは
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 15:40:35 ID:naftVoxr0
依頼が有っても、キャパ以上の仕事は普通は断るんだよ。
江川はぽっと出の新人じゃないから
受けたら苦しい事になるのが分って、受けているはず。
やる気なきゃ出来ないと思うがなあ。

ただの安請け合いなら落とせばいい。
一応あんなごみでも描くんだから、作品を作りたい気持ちは
多分有るんだろう。
仕事受けまくらないと豪邸が維持出来ない程
金銭的に追い詰められてる、とかなら話は別なんだが。
もしかして、江川は今貧乏なのか?
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 16:46:43 ID:BxmpIVKD0
萩原は駄目な自分に対して恥を感じてるようだけど、
江川は現状の自分をこれっぽっちも恥とか駄目だと思ってなさそうだしなあ。

日露切られた時のコメントでも「学術的になりすぎて読者がついていけなくなったから
人気が落ちた」とか言ってたし。読者のせいかよ。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 21:40:57 ID:RkaACMbm0
何が嫌いかじゃなくて
何が好きかで物を語れよ!!
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 00:28:34 ID:56A0tiXj0
>>798
スレッドタイトルを10回音読せよ。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 07:30:23 ID:oJhFc4FL0
駄目な自分を恥ていれば自サイトでバキ事件など起きなかったわけで
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 21:08:59 ID:C8iq1GyP0
>>800
バキ事件について詳しく!
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 21:48:27 ID:SKJpvhZA0
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 21:55:44 ID:7wJxKhta0
バスタスレで萩原の絵はもう古臭いって書くと
すげー勢いで口汚く反論される事がある。
思わず本人を疑ってしまうw
仕事しないでネットに入り浸ってる印象あるんだよなー、萩原。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 22:04:18 ID:VpeRm/QyO
ちょっと試してくるw
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 23:45:25 ID:eHdnz9n40
さて、萩原の江川超えは成るかな?
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 07:14:14 ID:b14Y3zl40
>>802
へぇ。
でも反省して2巻は描き直したのなら、まだ意地とか良心はあるな。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 10:02:40 ID:EUM29PXR0
>>805
作画レベルが江川以下になる事はありえないだろw
でも、隔月で30頁以上書けない奴は連載するなと言いたい。
読みきりやれよ、もう。

>>806
3巻はまた、大して書き直してないらしから
ただの脊髄反射。

808名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 13:52:47 ID:0I66MeBa0
江川の日露はまだいいよ、自分で自分の顔に泥塗ってるだけだったから。
問題はライダーの方。あれは原作を強姦してしまった。

(よくよく考えたら日露は「坂の上の雲」を強姦まではいかないが
猥褻罪くらいまでのことはしてるな・・・)
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/05(日) 03:10:52 ID:QgJqxmMp0
江川から猥褻を取ったらなにも残らない希ガス・・・
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/05(日) 05:48:59 ID:lmTWffOp0
>>808
最近の教祖はいろえろするようだぞw
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/05(日) 23:07:15 ID:BMxKJd7t0
>>808
江川ライダーはthe Firstのコミカライズであって
石森ライダーorTV版ライダーの直接のリメイクではないのがせめてもの救い
812日露スレにて:2006/11/07(火) 09:25:32 ID:5doJgkra0
397 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/11/07(火) 07:47:44 ID:5KovMPs6O
でもさ、ファーストのガンダムだって実態は放送打ち切りだったし、宇宙戦艦ヤマトだってそうだよ。
大作というものは得てして大衆から理解されにくいものだよ。


398 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/11/07(火) 08:02:03 ID:5KovMPs6O
>>397
俺は江川先生でも信者でもないが君の意見に同意。
第一巻の時には知らない人にも読んでもらう為に、販売する本屋に対して封をしないで下さいと帯に書いてあったよね
小学館もそれぐらいリキ入れていたのに手のひら返すのはちょっとどうかと思うわ。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 10:32:39 ID:kTqtD/E50
自演コピペに返すのもあれだが、要するに本当にいいものは打ち切られても勝手に人気が出るから問題ないということだな。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 03:17:17 ID:uEfm9rZD0
>>423が森っぽくてワロタ
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 21:45:44 ID:rRWstSOt0
ttp://may.2chan.net/b/src/1163076082068.jpg
なんだか悪い夢を見てるようだぜ
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 22:07:01 ID:wikL1kvG0
わりぃちょっとワロタw
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/10(金) 00:00:38 ID:QhXXPvXU0
>>792
今更だが…
萩原が描けないのは逃げているからというのは正解
でもそれは完成度の問題じゃなくて単に作業として苦行だから。
わざわざ頑張って締め切り守らなくても今まで稼いだ金と同人で
生活出来ちゃうんだもん
精神的に弱いからすぐに逃避するので、新作始めたって続かないよ
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/11(土) 02:11:48 ID:FrAvb2mQ0
萩原の今の連載の形態だったら自主出版でもせぇよと思うのだが
わざわざウルジャンにたま〜に失敗作を載せては単行本で直すという作業に意味があるのだろうか
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/11(土) 03:22:20 ID:WyVpsruo0
あんなんでも買う奴がいるからだろ
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/11(土) 03:30:59 ID:T2icucv40
>>817
生活できてるかどうかは別として、キバコーも同じタイプなのかな?
まともに連載が終わったためしがない....
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/12(日) 21:20:54 ID:/VL/o24d0
日清戦争で終わっててワロタ
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 15:03:26 ID:iHQP+9OpO
糞漫画がクソゲーと同じく文化として確立しつつあることを確信した一年でした。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 21:07:29 ID:En/8rocj0

67 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/05/28(日) 03:08:20 ID:Mjrj6F4b0
ガキ同士で頬赤らめて健全な部活動・健全な恋愛、そんなものは見たくない。
ヤングアニマル読者が求めてるのは、
「よ〜し、今日は妊娠を科学するぞぉ、さっそく実験だぁ〜!」という御旗の元に
「でっきるっかな、でっきるっかな、さてさてふぅ〜ん」と鼻歌交じりでピストン運動し、
中学生同士で「下半身がリトマス反応してるよ、リトマス反応してるよ」と連呼、
最後は「たんぱく質豊富なコロイド溶液を膣内に3cc注入するよ!」と締める。
もちろん一部始終は理科の教科書に載っているような影なしの正確な描写で、だ。


・・・それはともかく、レイプや膣内射精が平然と掲載されてる雑誌で
エロのかけらもない内容の需要があると思ってるのか?>編集部
「ヤングアニマル」の雑誌名通り、「若くて精力旺盛なけだもの」が出るのは大前提だろ。
それともあれか、主人公は眼鏡をはずすと別人格になって
「おまえの雌シリンダーをたっぷり堪能させてもらうぞ」とか口走ったりするのか?
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 04:57:08 ID:Q88DjgUS0
フェルマーが笑ってる
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 12:57:47 ID:unJWHZDkO
お日様も笑ってる
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 18:31:27 ID:Fll2DTHS0
る〜るるるるっる〜?
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 08:53:12 ID:ls5fuHF40
きょう〜は
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 08:53:57 ID:IfMTHzQY0
い〜てんき〜
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 22:56:16 ID:gbTy+06d0
タッタッタッタ〜 タッタッタッタ〜
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 11:57:33 ID:JgDu3iSt0
タラタッタッタ〜
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 03:53:29 ID:vCZLeHt70
チャーン チャン!
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 06:03:50 ID:C9pC0Uqa0
明日を作る技術の
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 17:00:55 ID:/LhUJ0J60
日本は世界イチィィィィィィィィィィーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 01:36:41 ID:wGKWCeFQO
>>824-833
お前らサイコーwww
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 20:12:37 ID:IjJrxdT/O
あと1ヶ月ちょいで20世紀少年が再開するな。
このスレに相応しい漫画になってくれるかどうか・・・
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 21:39:39 ID:vFGqVn1i0
ならんでいい
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 03:25:42 ID:FufsbAaJ0
タカヤ全巻読んできたよ
ちょっと期待外れだった
ジャンプ特有の凡百の糞漫画となんらかわらん
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 01:48:40 ID:27wcy27p0
スレ違いだったら無視してかまわんのだけど

最近ギャラリーフェイクを興味が有る話の載ってる単行本買ったら
読むようになったが・・・

初期のころと、32巻頃、あと電波の城で画質の荒れが凄いね。
15年も差があるんだけど。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 15:13:00 ID:mgTuHKEk0
>>838
細野は絵柄を自覚的に変化させてるからね
荒れてるというよりは、わざとああしてるのかも
キャリアが長いので、同じ漫画家の絵とは思えない描線の違いがある

大雑把に言っても、猿飛〜東京探偵団の時期と
あどりぶシネ倶楽部・うにばーしてぃぼーいず・Blouw-up・リザベーションプリーズの頃、
愛しのバットマン以降で絵柄も題材もかなり変化してるよ

(個人的には昔の絵柄の方が好きなんだけどね)
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 18:54:26 ID:U/ZQIY4N0
どっちにしろ内容はいいのでこのスレの話題には適さない。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 23:21:02 ID:B1bg9J9Y0
細野作品が糞だとすると、江川ライダーは何になるんだ?やっぱり核廃棄物?w
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 00:07:28 ID:VlaliyuG0
黒歴史ですよ。
存在したことすら葬り去る。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 07:35:51 ID:Qa2smy4N0
そういや発売予定日すぎたのに、結局出版されなかったらしいな、江川ライダー。
どこらへんがストップかけたんだろうか?
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 07:45:50 ID:RJMtuJ1P0
世論が
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 07:59:03 ID:/ZDLkvAR0
俺は買おうと思ってたのに。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 13:57:53 ID:VlaliyuG0
焚書ですね?
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 20:48:46 ID:67oA9xxH0
>>843
ホリプロ きっと現子さんがお怒りになられたんだよw
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 22:53:42 ID:qDR73mXZ0
あんなんで連載させてた出版社なんだからまず出すだろ
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 19:40:46 ID:Y7LBoFu10
>>847
飯塚夫人の事か?
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 10:59:54 ID:o+bcqMCa0
>>837
ポルタかツギハギを読め

※ポルタはムヒョを読んでから読むと糞度が倍増する仕様となってます
※ツギハギはパタリロを読んでから読むと糞度が倍増する仕様となってます
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 02:09:56 ID:EkGAzZdt0
江川ライダーは村枝ライダーを読んでから読むと糞度が限界突破する仕様となってます
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 17:18:38 ID:rCZ9t44d0
>>851
三ツ星レストランの料理を食べてから
堀越のりの料理を食べるようなもんだな、ソレ。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 19:58:17 ID:0t2TXmdD0
いいや、ソース入れ忘れた上に伸ばしたラーメンくらいが妥当だ
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 16:30:38 ID:Wz9cWJwK0
>>850-851
結局江川の前ではポルタだろうがツギハギだろうがタカヤだろうが良漫画になってしまう恐怖
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 19:06:13 ID:G1/01Tb8O
良作と例えるよりは、江川という犯罪史上最悪の容疑者に比べたら他は巷に溢れるDQNって感じだな。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 19:58:02 ID:iFmOsM1B0
先に江川の日露戦争読んじゃったから、斬見て俺も
「これのどこが糞漫画だよ?普通の漫画じゃないの」って
俺も思っちゃったな。

江川は他の糞漫画の駆け込み寺だな。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 23:29:41 ID:lBrfp8k/0
>>852
謝れ!堀越のりに謝れ! 江川のはインリンが作った魚料理w
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 02:24:37 ID:7pB1/DK90
そもそも料理ですらない。いや、食べ物なのかどうかすら怪しい
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 04:57:05 ID:UKzhnVQ20
>>860
あの番組、ウナギとかドジョウとかデンジャラスな素材扱わせる事に躊躇ねえよなw
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 06:24:14 ID:JW5M5kOC0
つうかタカヤも斬も今までに消えていった糞漫画からなんらはみ出てなくて
そこまで騒ぐレベルでもないんだよな。
江川ライダーを知ってる側からいえば、あの程度で騒ぐなんて真の糞を知らないって感じで・・・
冨樫のように内容もないし

861名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 16:01:37 ID:DsRxOxRI0
>>857
あの番組のワースト料理人はインリン嬢ではなく堀越のり嬢だよ

>>859
旬な高級素材を使って料理でないものに仕上げるさまは
仮面ライダーを用いて落書きを描いた江川先生に通じるものがある
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 16:06:54 ID:7pB1/DK90
てかね、タカヤとか斬とか叩いてる奴は新人に多くを求めすぎなんだよ

どんな漫画家だってデビュー当初は作画ガタガタだったりする
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 16:08:30 ID:Y0aMagU30
江川センセはいつまでも新人時代の若々しさを失っていないということですね'`,、('∀`) '`,、
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 16:09:39 ID:7pB1/DK90
むしろ江川は新人の頃のほうがよかったんじゃ
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 17:01:53 ID:Q0kV6XbH0
同じ糞でも斬とタカヤは好感持てるがツギハギはイライラする
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 17:40:49 ID:skMaBUTdO
仮面ティーチャー
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 21:18:39 ID:buLXkyek0
ところで、もう 12月だが、ランキング状況はどーなってるの?
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 22:57:14 ID:5IYBkiSoO
次スレがあるのなら一つ提言したい。
もう江川を糞呼ばわりするのは止めるべきだと思うんだ。
だって失礼じゃないか。糞は肥料として役に立つ。屑は時には資源ともなりうる。
ひたすら不快で益もない彼の漫画は粕とか黄ばみとか汚泥とか道端のガムとかそういう称号が相応しい。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 23:20:01 ID:DuZAE31y0
それ以前に、称号をつけるに値するものなのかどうか

称号をつけるということは、存在を認めているということ
よって、初めから無かったものとして記憶から消し去るのが一番
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 02:45:01 ID:rK0DpCdU0
>>868
>粕とか
粕にあやまれよ!甘酒とか出来るし、奈良漬けとかできるだろう?
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 08:12:59 ID:miInd6op0
>>867
超別格として江川が糞漫画の帝王として君臨。
他漫画は雑魚扱いという状況。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 09:47:52 ID:nrsgSZ5qO
以前誰か書いてたな糞は肥料になるが、江川は糞以下の汚染物だと。最低最悪不名誉賞で江川賞って事で
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 16:59:23 ID:QbdavEIi0
放射性廃棄物だな。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 17:52:52 ID:FE5ZVQ2N0
江川には負けるが、くらたまも立派な糞漫画家だな。
なにが「これで私も脱税漫画家の仲間入り」じゃー!
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 10:40:06 ID:BPNPKLfeO
倉田とやくは江川には及ばんが糞度高いしな。江川の弟子の山田は内容が痛い。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 17:17:51 ID:/r0ZVpQQ0
YJが最終処分場になるんですかね?
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 20:01:39 ID:PLGU+pqb0
仮面マンガ家歴2年
その野望は……倉田真由美(25)
小説家

小説を書くからには最高のを書く。
今はまだ書く時機じゃないんです。

ご覧の通りの美人マンガ家・倉田真由美さんは、一般人がなりたくても
なれない職業につきながら、敢えてそれを「仮面の自分」と言い切る。
では、本当の顔はどこにあるの?
「小説家になりたいんです。だからマンガは完全なビジネス。
別に”描きたいもの”もないですし。なにしろ、背景は描けないし、
人の顔だって左向きしか描けませんから」と堂々と言う。
でも、連載を持つプロのマンガ家なら、背景が必要なときだってあるはず。
そんな局面になったらどうする?
「絵が上手でないと描けないようなものは、最初から描きませんよ。
マンガの勉強は時間のムダですね」
とバッサリ。まさしく、彼女にとってマンガは食べていく手段でしかないのだ。
それどころか「”マンガ家”って肩書きはカッコ悪い」とも。
では、いったいどんな小説を書くのか。お手並み拝見、と思いきや、
今はまだその時機ではないのだと言う。
「小説は、今までに一度も書いたことないです。でも、書こうと思えば
いつでも書けると思う。そして、書くからには最高のクオリティのものを
世に出したいんです。それには、もうちょっと時間が欲しいなって気がするし……」
「毎日、小説家になることを考えてるから、疲れちゃうことも。
そんなときはすべてを放り出して逃げたくなっちゃうな。たとえば日本海とか」

とりあえずくらたまには最優秀脱税賞をあげたくなった
878マンヴァさん:2006/12/06(水) 20:30:36 ID:r/sLK3C+0
>>877
 なんだその、「何もやっていないけれど、やれば出来る」 と思い続けて、「仮の自分」 のまま死んで行き
そうな、利根川に説教さる人生観はっ!
 
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 21:40:17 ID:83np9ffB0
むかつくな。
漫画家の風上にもおけない。
880ブレナン:2006/12/06(水) 22:11:51 ID:xbe6JtOR0
>>877
よくわかった。
これからこの馬鹿女の作品は絶対に買わない事にする。
向上心のない奴は江川共々14に進め。
881マンヴァさん:2006/12/06(水) 22:16:46 ID:r/sLK3C+0

 素晴らしい小説が書けるというなら、まずは詩的魔人の為に詩を書いてもらうべきだな!
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 22:36:00 ID:JWNCa+//0
>>877
昔柴門ふみというひとが同じようなことを言っていたな。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 23:11:56 ID:yxYebA1V0
ギャグで言ってるんじゃないのか?
884マンヴァさん:2006/12/06(水) 23:22:42 ID:r/sLK3C+0
>>882
 柴門ふみの場合、「小説の方が漫画より表現手法として上だし、漫画の読者も又、微妙なニュアンスを読み取れる
人は居ない。だから私は、漫画では奥深いテーマ性のあるモノは描かない」 っていうニュアンスらしいね。
 んで、いしかわじゅんがそれに対して、「漫画と小説の表現手法の違いは、方向性であって優劣ではない。もし漫画
では奥深いテーマとやらを描けないというなら、それは単にその人の漫画表現技術が未熟なだけでしかない。自分の
未熟さ、技術の無さを、表現技法そのものの優劣や読者の所為ににすり替えるのは愚かだ」 という反論をしている。
 これに関しては、まったくいしかわじゅんの言うとお降りだと思う。
 このあたり、江川達也も同じよーな感じだね。

 
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 23:50:30 ID:paJha82/0
その倉田ってバカ女は単なる糞漫画家だろうが、それで普通程度の漫画が描ければ
逆に立派なもんじゃないか
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 23:50:42 ID:RUttVYkl0
表現方法はともかくとして読者の質は明らかに小説>漫画だろ。
あ、ティーン向けラノベとかは別ね。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 23:52:56 ID:W1esI8oh0
いしかわじゅんはいい事も言うんだなw
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 23:58:30 ID:szTJvR5RO
えらそうなこという漫画家は大抵ロクな作品書いてない気がする。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 00:05:11 ID:7N8w7Lk10
梶原一騎が小説家志望だったんだよな。
おつとめを終えてから漫画原作を引退して小説を書くって言っていた。
その漫画原作引退作の連載中に亡くなった。

いずれにしても梶原がラオウなら
倉田や柴門は黒王に踏み潰されるチンピラぐらい存在感が違うけど。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 00:21:32 ID:q2YqJNGA0
このスレの趣旨からしては良い人柄であっても作品の結果がダメなら糞漫画だろうし
人としてダメな奴は糞漫画家として別に列挙するとイイと思う
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 00:35:50 ID:rIn4EtuU0
>>890
どちらに転んでも江川だなwww
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 02:50:56 ID:Q8URG4cY0
【江川スパイラル】

ランキング付けを行う際、一人がずば抜けて強烈過ぎるために
かえって話が纏まらなくなる事
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 11:09:05 ID:xTzDWUrK0
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 11:31:03 ID:pH6IoT8eO
小説も漫画も楽しむ読者はは普通にいるし、特に理由もなく片方を読まない奴もいるが。どっちかを絶対視する読者は小説でも漫画でも底レベル
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 14:27:55 ID:yka/TmahO
>>886の人としての質がひどいのは理解できた
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 16:46:37 ID:rjtbgLNe0
こんなところで引き合いにだして申し訳ないけど
「夕凪の街」の最後のセリフ読んだ途端、涙が止まらなくなったし
心の底から原爆を恐ろしいと思った。
これが小説だったらどうかわからない。

くらたまや江川には、どんな媒体を使おうが人の心を揺さぶるのは無理なのは確か。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 00:31:25 ID:DWK+sACXO
初めて来たけど、ここのスレってそれほど大した議論してないね
ただ自分が嫌いな漫画出してるだけというか
せめてこのスレ並みにまともな議論して欲しい

2006年糞週間少年漫画四天王決定戦part3
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1161802547/
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 00:35:00 ID:E8Nz14Y/0
自分がナルト挙げて馬鹿にされたからって、
スレ同士の争いを誘導するようなことはやめれ>>897
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 00:38:18 ID:6fVRn2Ar0
東條のブラッドラインが何故挙がってないんだ
江川には劣るが確実に糞だぞ
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 10:47:35 ID:yjHr11hF0
>>897
だって、今の大相撲並の江川一強安定状態なんだもん。
議論なんてできっこない。

ブルースリーと核兵器どっちが強いかで議論が成立しないのと同じ。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 14:55:54 ID:AlWCUAN60
とりあえず次スレ立てるなら糞漫画のところを「江川賞」にするべきだと思う
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 15:19:44 ID:cOT5U5v50
どっかに糞漫画も書いておかないと、初心者さんにはなんだか分からなくなるぜ?
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 16:49:52 ID:k8mXm6OG0
糞漫画オブザイヤー【江川賞】
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 17:19:58 ID:0aK9i6d20
次スレいらない、もうネタないよ。
2007年になってからまた立てればいい。
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 17:22:25 ID:k8mXm6OG0
それにしてもこの手のスレで信者やアンチで荒れなかったのは奇跡に近いなw

江川も役に立つ事があるんだなぁ
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 17:43:05 ID:a3rGd22A0
で?
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 17:50:50 ID:k8mXm6OG0
は?
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 18:26:35 ID:E8Nz14Y/0
ふ?とか、ほ?とかもういいよ。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 20:15:39 ID:83Xw4q2m0
>>900
そりゃそうだ。どう考えたってブルースリーの圧勝だよな。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 20:38:35 ID:cOT5U5v50
ライダーマンだって核に勝ってたさ!
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 20:44:50 ID:E8Nz14Y/0
そういや、最近の美味しんぼってどうなってる?
60巻くらい止まってる俺だが。

雄山が病床で山岡許した?
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 20:48:26 ID:fpAt7Rpz0
>>911
かなり糞
山岡は左翼プロ市民だし
雄山は大幅に弱体化した
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 20:52:36 ID:E8Nz14Y/0
究極vs至極ってまだやってんの?
山岡夫妻の子供ってどんくらい育った?
無能な副部長どうなった?

ところで栗田ってキモイよね。
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 22:21:07 ID:cOT5U5v50
>>913
究極VS至高だったと思うぜ。
至極って、オナホじゃあるめぇし。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 22:33:35 ID:E8Nz14Y/0
素で間違えていたが、

それより至極と言えばオナホなん?w
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 22:39:52 ID:cOT5U5v50
>>915
エロ中尉
ttp://daimaoh.kir.jp/ho/suprersigoku.htm

始めて見た時腹筋がぶっ壊れそうなくらいワロタ
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 22:42:09 ID:E8Nz14Y/0
キメェw
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 22:45:17 ID:AqGtXai30
>>915
ティンコをしごくからw
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 22:47:09 ID:E8Nz14Y/0
「しごく」と掛けてんのかw

そりゃ「至極」が迷惑だろww
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 23:11:22 ID:E8Nz14Y/0
ところで、美味しんぼの質問の答えは・・・?
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 23:12:23 ID:cOT5U5v50
ごめん、栗田きもいしかわかんねぇや
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 23:26:39 ID:3xGKPsD80
>>920
対決はまだやってたと思う
確かもう少ししたら究極と至高の両方とも完成させて終結させるって流れだったはず
子供は2歳ぐらいじゃないかな?普通に会話もできてたし
副部長は相変わらず
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 23:47:33 ID:E8Nz14Y/0
想像するに、子供が赤ちゃんの頃は写真のトレースみたいな絵で
2歳状態の方は、すげぇムカツク絵面なんじゃないかと思うんだけど、

この想像は当たってる?
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 23:56:18 ID:3xGKPsD80
>>923
良く分からんけど顔はこれと言った特徴もない普通の花咲画
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 00:02:57 ID:iWu1/pwa0
んー、こんど漫画喫茶行ったらちょっと見てみよう。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 17:51:39 ID:KYHD0iXf0
誰かローゼンメイデンが糞だと思う奴はいないのか
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 17:56:01 ID:VtGv/Eg00
>>926
パラパラって流し読みしてみたことがあるが普通のクォリティの萌え漫画
っぽかった。

あれじゃあ江川の領域に踏み込むのは不可能。江川賞はもらえない。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 20:39:33 ID:KYHD0iXf0
別に江川と比べなくてもw
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 20:50:26 ID:VtGv/Eg00
>>928
うーん、なんて言うか、糞漫画の基準が江川になっちゃってるんだよ、俺の中で。
ローゼンメイデンは軽く読んだことしかないが、絵はまともに作画してたし、
シナリオもネームも普通の萌え漫画レベルだった。
萌え漫画に関しては正直よく分からないんだけど、特別に
「これは酷い・・・」って絶句させるようなものがなかったから糞漫画ではないんじゃないかと思う。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 20:56:20 ID:M0NY4Vvo0
>>911
初期
山岡を中心に対立有り人情有りの単発型
山岡が吐いたセリフ「究極のメニューは料理を並べただけの食のカタログにはしない」
中期
山岡以外の全員が雄山教入信。雄山マンセーを繰り返す
厄介ごとは全て山岡に持ち込み山岡が断ろうものなら暴力に物を言わせる
現在
雄山教信者は相変わらず
新レギュラーも全て入信
山岡奴隷化現象は相変わらず
初期のセリフをすっかり忘れて料理の絵を並べるだけの食のカタログ漫画になってます
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 21:10:54 ID:iWu1/pwa0
ひどいなw

美味しんぼは1巻までは面白かったのになぁ
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 23:26:33 ID:n0L9woqw0
原作者の情報が古臭くなってるからウンチク漫画としてもダメダメだよね。
最近は。
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 23:28:39 ID:67PUdimp0
糞漫画No.1?

YOUNGアニマル「みたむらくん」 だろ?
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/10(日) 01:49:59 ID:3h+N8Y+H0
>>933
「みたむらくん」は糞漫画ではないだろう。
それなりに評価している人は多いみたいだし。

実在しているモデルそのものの評価はともかく、絵も結構キレイだしな。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/10(日) 09:20:00 ID:QIZ8EGQy0
美味しんぼは、俺の中では今や空気マンガ。
糞漫画は、モーニングでやってた双子マンガ「トゥイン・クル」だったけか?
読んで不快になる漫画だったな。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/10(日) 13:51:38 ID:w80ZwOts0
ヤンマガの「天然華汁さやか」
糞だろ。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/10(日) 23:39:09 ID:QnRILgF70
>>934
2chに専用スレがあるにも関わらずなぜか3人しかレスつける人のいない
漫画が「それなりに評価している人は多いみたい」ですと?
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 14:49:07 ID:xRONUZ5g0
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1165792261/l50
こんなスレを見つけた。どんな人間でもひとつくらいいいところがあるように
どんな糞漫画にもいいところをみつけてあげようという慈悲の気持ちが
あふれるスレだ。でも自分は何もいいところ思いつかなかったけど・・・。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 16:35:11 ID:VNx3FQ8U0
1 :マロン名無しさん :2006/12/11(月) 08:11:01 ID:???
燃やすと暖かい。

ワロタw
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 12:28:11 ID:LTCENE0D0
>>930
そろそろ山岡の大学時代の親友と土建会社やってる山岡に心酔してる奴が出てくる予感。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 14:46:19 ID:SC3+H6GT0
今週のジャンプとチャンピオンの新連載について誰もふれてないな
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 17:09:35 ID:qmGiDp2k0
チャンピオンの新連載は読んでない。
ジャンプの新連載は立ち読みしたが、わりと古臭い感じで人気は取れなさそうと
思うが、せいぜい「駄目漫画」レベル止まりだと思う。

「糞漫画」と冠される程のインパクトは感じない。江川が師範だとすれば、
白帯レベルだな。足元にも及ばない。
943名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/12/12(火) 19:30:22 ID:9bj9NV2K0
涼宮ハルヒの憂鬱も仲間に入れてやってくれ
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 19:59:25 ID:6njg1t6j0
なかったことにされた方か?
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 01:01:44 ID:N/xeS9JG0
新連載をいきなり糞扱いするのは正直どうかと思う

連載初期はgdgdな漫画が面白くなることはよくあるし
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 11:58:02 ID:r5QMIzCg0
このスレ江川で抽出するとスゲーなおい
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 22:30:31 ID:PCjHiNDeO
おまいら結局どうすんのよ
今年あと10日だぞ
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 23:43:15 ID:OPEsEKWE0
>>947
「日露戦争物語」「仮面ライダーtheFirst」のどちらにするか決めろってこと?
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 05:15:24 ID:og9aIafO0
作者本人の後々の言動が痛かったのは日露だな
他の漫画家に批判されたのは仮面ライダーか

まいったね。一長一短というか、一短ずつというか。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 08:02:19 ID:e5iCRKG80
仮面ライダーtheFirstに一票
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 10:06:50 ID:qjQmFdHO0
漫画として掲載するレベルでなかったと思うので、仮面ライダーtheFirstにもう一票
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 20:41:02 ID:WrFajatk0
あんなデカデカと宣伝しといて、あのぬりえ漫画、、、、やはりライダーだね。
同じライダーでもゼクロス方面はがんばってる。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 21:43:57 ID:MMeaq/Us0
江川ライダーと比べたら、鉄のラインバレルの作者が自分のHPでせこせこ描いてる仮面ライダーのほうが100倍面白いぜ
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 01:08:32 ID:s2U5/KUfO
ライ駄ーも日露も甲乙つけ難いくらい糞だから、もう「江川の落書き」で統一しようぜ。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 01:40:36 ID:eeMzcK8KO
めでたく最終巻が出たげんしけんに一票
リアリティがこの漫画の良さだったのに…
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 21:00:14 ID:wJ8X7U1V0
江川2作は別枠だろ

同じ土俵で比べられたら他の漫画に失礼
それがどんなクソ漫画でも江川に比べりゃはるかにマシだ
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 21:01:26 ID:mppYbf330
来年からは江川漫画オブザイヤーに改称すべき
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 21:31:10 ID:eeMzcK8KO
じゃあ次スレは
【江川は】糞漫画オブザイヤー2006 part2【殿堂入り】
で立てて下さい
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 21:39:13 ID:zlBthdSf0
江川賞でおk
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 21:43:31 ID:AWlhlh6I0
いつ削除が通されてもおかしくはないんだから
お前ら次はマロンでやれよ
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 21:48:48 ID:eeMzcK8KO
あ、ついでに倉支那遼原作作品も殿堂入りで
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 22:51:02 ID:AxmAW1/j0
一応オブジイヤーにしとこうぜ
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 23:39:25 ID:B+fRr0fJ0
って、よく見たら2006「年度」じゃん。
3月まで続くのか。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 23:45:49 ID:sUNtHaif0
>>961
倉科関係はたしかに酷いとは思うが、あれはそれなりに需要もあるし、
殿堂入りってことは江川と同レベルってことだよ?

とてもじゃないが、俺は江川と同レベルの糞漫画とは思えない。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 15:24:32 ID:m9q/CgeMO
絵がないから解りづらいが、倉科作品の内容のコピペぶりは原作部門ではぶっちぎりだと思う。需要も夜王(ネタで)くらいだし意味殿堂でいいと思う。
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 21:57:25 ID:oUbvuw3d0
原作なら岡星鬱病編でキレっぷりを取り戻した美味しんぼの雁屋も捨てがたいな
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 22:02:54 ID:kPBhf78R0
美味しんぼ、久しぶりに見たらキャラがすんげぇキモい顔になってんのな。
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 23:25:29 ID:wTCeXrhN0
ストーリーや絵もそうだが情報の誤りがひどいよ。
美味しんぼは。最近は特に
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 23:28:51 ID:lgs6jRV/0
なにせ日本に住んでないからな、原作者
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 00:41:31 ID:HIrtNoIS0
>>967
・登場人物全員の目が死んだ魚の目に
・登場人物全員がやたら横幅が広くなった

少しずつ、ってわけじゃなくある日突然変わった
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 00:46:12 ID:y2Ywof/l0
今の美味しんぼって
登場キャラ全員「ヤバイ宗教の信者」みたいな顔してるよな
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 00:49:13 ID:zhNz31Y20
ゆうざん教にみんな入信したと聞きました。
山岡さんはカス扱いされたり頼みごとを断ったりすると一方的に殴られるとか。

ほんとうかい?
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 01:13:32 ID:HIrtNoIS0
>>972
本当

今の美味しんぼは山岡vs登場人物全員みたいな感じで山岡だけが神と化した雄山(発言・行動すべてが究極超人)に張り合ってる
・困り事発生>山岡(力ずくで)巻き込まれる>解決>山岡が殴られるオチ
・困り事発生>山岡報酬を条件に引き受ける>解決>何ももらえないオチ
・困り事発生>雄山登場>山岡張り合う>解決>やっぱり雄山は最高だなあ>山岡周囲に見下されるオチ
・究極対至高>取材先の写真を絵にする>取材した料理を絵にする>やっぱり雄山は最高だなあ>山岡殴られ見下されるオチ

これをローテーションでまわしてます
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 05:15:15 ID:bstYYF/a0
面白そうだな、10年ぶりに読んでみるかw
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 13:46:10 ID:XcKfF0uX0
良漫画オブザイヤーのスレはある?
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 13:49:29 ID:y2Ywof/l0
>良漫画オブザイヤースレ
ノミネート作品の信者が集まって悲惨な事になる予感
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 13:52:02 ID:XcKfF0uX0
確かにそうだけどやっぱ皆がどんな漫画を好きか知りたいから

というかこのスレが大して荒れずに意見が一致したってだけでも江川の偉大さがわかるな
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 14:09:18 ID:sES9JM1uO
お前週漫板の四天王スレでも同じ事書いたろw
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 14:10:26 ID:SJRJ6a7n0
無敵帝王江川の前にはどんな漫画家もかすむな。
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 14:23:14 ID:y2Ywof/l0
まぁ、扱いについて多少のゴタゴタは有ったものの
江川という存在のおかげで、ここのスレ住人の意見はほぼ100%合致したわけで
スレが無駄に荒れることなく済んだという点では、功績なのかも解らんね
デタラメな科学力の宇宙人が攻めてきて人類団結、みたいな
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 14:28:03 ID:XcKfF0uX0
>>978
ばれたかww

向こうでは「週刊少年漫画」で
こっちでは「漫画」でって意味なんだけどな
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 14:48:25 ID:BbTI8mzI0
まともに内容を検証したらワイルドライフの糞っぷりも決して劣ってはないと思うが、
なにせ江川の方は扱ってるテーマに思い入れがある人が多いし、
何よりビジュアル的なインパクとが強いからなぁ。
ちょっと他では太刀打ちできんだろうな。
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 14:50:19 ID:I9tgammi0
獣医も糞だけど江川に太刀打ちできるわけがないだろw
次元が違う
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 14:58:11 ID:0m0V1VAI0
内容を検証するまでもなく分かるからな。
ひとめで分かる凄く分かりやすい別格の糞漫画だから>江川
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 15:22:51 ID:xey92bhs0
そこに痺れず憧れない。
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 15:32:12 ID:SJRJ6a7n0
今年も、このスレも、そろそろ終わりなんで、マトメに入らないと。

2006年糞漫画大賞 日露戦争物語
最害悪漫画家賞 江川達也

決定って事でどうよ?
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 18:32:19 ID:R6mzJn0ZO
ちょっと待て>>1-986、逆に考えるんだ
江川はそもそも「漫画家」なのか?
日露や仮面は「漫画」と呼んでいいのか?

「落書き帳」を恥ずかしげもなく世間様に公表している「D級タレント」として捉えるべきではないのか?
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 18:51:22 ID:kE0qNgyAO
やくみつるならその条件に入るが、江川はまともに描いてた時もあったし、マズさを引き立たせる為に先に旨い物を食うように、それがいっそう糞度を際立たせる。
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 18:51:28 ID:BbTI8mzI0
じゃあ、お笑いマンガ道場でイモムシみたいな絵ばっかり描いてた人もエントリーさせよう。
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 19:37:20 ID:+10ti2qc0
誰かトロフィー作って本人に渡しにいってくれよ。
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 20:31:39 ID:JhuYaqs50
>>989
ずうとるびの江藤のことか?
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 22:32:14 ID:v4lqihEh0
部門ごとに考えてみた

長編漫画部門:日露戦争物語(江川達也)
短編漫画部門:仮面ライダーTheFirst(江川達也)
長期連載劣化部門:あぶさん(水島新司)
企画部門:新訳巨人の星花形(週刊少年マガジン編集部)
自称漫画家部門:江川達也
原作者部門:雁屋哲

少年と青年部門を分けてはないけど、分けたほうがいいのかなあ




993名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 00:29:47 ID:NxBZIfAE0
>>992
4コマ漫画部門:ヒロユキ
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 01:35:02 ID:jV3Izrdh0
>>992
江川達也三冠達成!
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 16:37:27 ID:bR4FR5N90
>>992
企画部門も江川ライダーだろ・・・どう考えても
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 16:40:35 ID:aOO9KPhA0
原作は雁屋より倉科の方だと思う
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 16:47:22 ID:MSSMEn3E0
>>992
長編劣化部門も江川の日露戦争だと思う。
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 16:53:31 ID:bR4FR5N90
初めから糞だったから劣化とは違うんじゃね?
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 20:11:36 ID:WJngyGiC0
長編糞漫画部門:日露戦争物語(江川達也)
短編糞漫画部門:仮面ライダーTheFirst(江川達也)
長期連載劣化部門:日露戦争物語(江川達也)
糞企画部門:仮面ライダーTheFirst(江川達也)
自称漫画家部門:江川達也

そして栄えある 糞漫画 OF THE YEAR 2006  は・・・・!?


ドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコ・・・・・・
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 20:15:12 ID:WJngyGiC0
江川達也、仮面ライダーTheFirst!!!


オメデトウございます、江川先生!!!
全ての部門において圧倒的な強さでの受賞です!!
もう漫画家界から出て行ってください。戻って来なくていいです。

それでは皆さん、また来年。糞漫画オブザイヤー2007でお会いしましょう!!
では、良いお年をっ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。