【ここまでは】石川雅之 もやしもん20【予定通り】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 01:10:22 ID:RYY1dtW10
また古い喩えになるが樹って最初は劇画(まあようするにシリアス)キャラだったと思うんだよ

川浜が初登場する回で「デフォルメされてない川浜」が登場するんだが
最初は悪さをするけど後輩には優しい普通のキャラだったと思う
段々川浜がコメディリリーフ的な存在になることで
見た目も二頭身の記号化されたマンガ的表現で
描かれるキャラになったんじゃないかと

そうすると樹も全く同じ事で
劇画(シリアス)絵で描かれる樹は
本当にシリアスな部分を持ってるキャラだけど
身体が段々漫画的な記号性の高い描かれ方をされることで
文字通り丸くなったんじゃなかって考えてる
ルサンチマンおまんちんマン
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 01:25:27 ID:Kri6mTmf0
>>949
よこだけどβ化して消化不良による腹痛じゃないの?

まあおれもそうかなーとは思うけどさw

次回いきなり本当のUFOがでて強制終了なぐらいに無茶な展開だったなw
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 01:30:58 ID:AZQcOva/0
つうか、沢木が菌見えなくなったら、この漫画終了だよな……

その先は酒の雑学漫画に鞍替えするしかない
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 01:35:15 ID:dxwHB0aQ0
でも、今回の「でんぷんは生で…」つううんちくは、
急にNHK教育つうか、浮きまくってて憂鬱になった。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 03:06:19 ID:V5QjE1hy0
農大に考慮って何で?
また幼女からのお便り紹介かよ!
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 03:15:46 ID:Xu20IrDgO
週間石川雅之読んだんだが、かなり良いなコレ。何が良いって表現が難しいけど
ただそれだけでとか隼丸、趣味の時間とか短いのにしっかりまとまってるし。
なんか良いな。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 03:29:41 ID:Xu20IrDgO
単行本、横向けたときに下に見えるのは細菌?
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 03:43:19 ID:EJ0f0lxR0
>>958
ロールシャッハテストの一種です。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 07:42:16 ID:Cf/BT8xx0
週間石川雅之は山なしオチなし意味なしでつまらんかった。
期待して買っただけにがっかりした。

THE3名様っぽいファミレスで語るだけの話なんて先の展開もオチも見え見えなのに
なんのひねりもなく終わるし。
話の構造で凝ってるのは二転三転させる最初の性転換話ぐらいか?
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 07:46:34 ID:Xu20IrDgO
>>960
あぁいうの、好きじゃない人はいるだろうな。ヨコハマ買い出し紀行とか。
好きな人は好きなんだよなぁ、バス停とか。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 07:49:22 ID:Cf/BT8xx0
>>961
逆だろ?
好きな人はいるだろうな、ってタイプの作品だ。

一般受けするような作品じゃない。
ちなみにヨコハマ買い出し紀行は好き。
あれはマターリしてるが、ちゃんとエンタテインメントしてる。
一緒にすんな。
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 07:56:50 ID:gQ019hZJ0

 ああそうですか

964名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 08:01:28 ID:Cf/BT8xx0
他作品を比較対象にしてまで権威付けしようとする信者ウザいわ。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 08:23:00 ID:iq79GQx40
スレのこのグタグタ感は、スクールランブルの
荒れ出した時期と似た雰囲気が感じられる・・・
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 09:35:04 ID:dxwHB0aQ0
週刊石川は、落語家が落語本編に入る前の小話聞いてる感じがした。
あまりにも小さくまとまりすぎで俺的には不満だった。
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 09:38:11 ID:9LKALWGW0
とりあえずUFO研の残骸にムトーさんポスターを拾いに行こう
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 09:42:16 ID:5fY9BnPU0
Jガイルがいたな
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 11:01:31 ID:cYRiRR+p0
>>950
>投資に見合うほどの稼働状況が思いつかんが
トラクターオプションの換装、資材搬入、積み下ろし、スタックしたコンバインのサルベージ
意外にあると思う
資材倉庫に天井クレーン設置するより小回りが効いていいと思うがな

まあ、そんな事を言い出せば、大学の活動の大半は投資に見合うシロモノじゃ無くなる
醸造蔵だって一千万を超える投資(元の建物は別)で事実上4人くらいで稼動させてるのが現状
おそらく今後も稼動状況は改善されない
何処かの醸造施設借りればイイジャン?とは行かないのが学びの屋ってものだ
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 11:20:28 ID:ltPfF8vxP
一つだけ言えることは


所詮2ちゃんねるとはいえ、それなりにコアな読者層に『面白くない』という評価が降されてきているという事実ですよ>編集
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 11:26:25 ID:cYRiRR+p0
2chの評価と世間の評価は別、も又事実だったりする
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 11:27:50 ID:dxwHB0aQ0
石川がつか、もやしもんがここまで読者および編集、そしてこのスレを
引っ張ってこれたのは、すごい眼の美女とか、エロとか、ボンデージとか、うんちくとか、かわいい菌とか
じゃない。
一口であmとめて言えば、一にも二にも、「なんか独創的」な雰囲気があったからだよ。
でも、どうやらフンイキだけだったようだ。この神通力(?)が通じなくなってきたのは痛い。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 11:43:37 ID:ltPfF8vxP
>>972
日本語でOK
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 11:47:26 ID:BB63DjWT0
このスレがなかったら普通に楽しんでたんじゃね?
っていう思いはある。
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 11:58:19 ID:xkeoVn9KO
最近の話の纏まりのNASAに萎えて もやしもんスレを探し、たどり着いた俺が来ましたよ
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 12:01:16 ID:pWv5frCU0
>>975
で、どうですか?センセイ
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 12:01:26 ID:BBgdckYR0
215pの及川の手がおかしい
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 12:03:05 ID:pWv5frCU0
と、もしかして次スレなしまできたかーッ!
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 12:07:42 ID:BBgdckYR0
と思ったら既出かYO
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 12:21:12 ID:ZmAYUOid0
最近のこのスレの「俺たちがもやしもんをここまで育ててやったんだ」
みたいな勘違いはウザイ&痛い
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 12:26:43 ID:YUnkt6km0
そんなことはどうでもいいが、無菌状態のもやしもんは確かにつまらないな
物語そのものよりも菌のかもしだす可愛さとユルい世界に嵌ってただけに
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 12:57:52 ID:5fY9BnPU0
手引きが部室にあるのを証拠として
UFO研が犯人に仕立てるんだろうか

しかしエセヒッピーみたいな及川が可愛くて中和されたが
UFO研は気持ち悪すぎるな・・・
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 13:02:22 ID:Xu20IrDgO
>>972
長谷川研究員にホレて買いましたが何か?この人の描く女性キャラはなんか良い。
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 13:14:33 ID:aXC1ljZh0
>>982
ガイシュツだが、箱とメモにムトーと書かれてる部分がどうなるのか…
ほぼ丸焼け、残骸残る程度になるほどの空爆じゃ、いくら荒唐無稽漫画にしてもw
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 13:16:47 ID:DIvaCDSc0
沢木が菌が見えなくなったのって、ゴス子とキスしてからだよね?
及川の部屋に行って「菌がいねぇ…」って言ってたのは、
菌が居ないんじゃなく、見えなくなったから、菌が居ないと思ったんだよね?
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 14:03:10 ID:HhZmc2XJ0
樹教授が爆弾作ったのって戦時中云々の話とリンクしたりすんのかな?
あと沢木はなぜ置手紙と一緒に爆弾製造マニュアルやら原材料置いてったのか?

987名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 14:17:00 ID:pWv5frCU0
しかし、起死回生のパンチを打つタイミングを逸した気もする。
あとは急降下かもしれんな。次スレもたたんし、次スレが
葬送行進曲になるかもしれん。
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 14:45:32 ID:dtDIGTUs0
まあ週刊誌掲載だったらもっと展開早く感じて、
ここで不満ぶっちゃけてる奴らも少しはマシな状態だったのだろう。
隔週でそこそこ休載でマータリで色んなエピソード小出しに耐えられん人間も居ると思う。

だからってここで暴れていいって訳じゃねーんだ、このジャンプ脳共が。
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 15:01:50 ID:DWaEtUiao
>965

沢木は、長谷川で童貞捨てる(菌が見えなくなる)フラグが立ってるよ(旗派)
沢木は、武藤がおにぎり作ってくれて(身体まで)癒してくれるよ(おにぎり派)
沢木は、幼な馴染みの蛍(ゴスロリ)と一緒になる約束をしてるんだよ(縦笛派)
沢木は、やっぱり同い年クラスメートの及川と結ばれるのが王道だよ(王道派)
沢木は、樹教授が心も身体も能力もいただくよ(超兄派)

で、旗とおにぎりで不毛な争いが。
王道が人気無さげなとこまで、なんか似てる・・・
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 15:42:57 ID:YnwRJxuh0
カプ論争は荒れるっていうしな
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 15:45:04 ID:DkJYlJXa0
農大厚木キャンパスは
構内の道路が公道指定受けてるから
忘れて動かすと違法になる、と聞いたな
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 16:01:02 ID:wkpEvN5MO
>969
唯一思いついたのは林業分野での使用だけど、おまいさんのそれはラフター使わんだろ。
研究の目的である発酵蔵と、雑用の重機じゃ優先度が天と地の開きがあるし、発酵蔵で
さえ一千万程度に収めてるのに、億単位の買い物をする必要は皆無じゃん。

埋め
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 16:09:55 ID:Vg5pa/6T0
結局2日くらいのパンで腹こわくらいの軟弱モノか
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 16:21:33 ID:J3SPfaGY0
おいおい工作員いないのか?

早く次スレ立てないと埋まっちゃうぞ?
宣伝工作も擁護もできなくなっちゃうぞ?
いいのか?
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 16:27:58 ID:pWv5frCU0
編集の>>988にドヤされちゃったよww
でもジャンプのテンポってのが、なんちうの、ある意味日本社会の
テンポなわけであって、癒しと幻想もあれぐらいの感じで服用せな
あかんのちゃう?良し悪しはとりあえず別にして。
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 16:39:00 ID:cYRiRR+p0
>>992
>おまいさんのそれはラフター使わんだろ。
ラフター使わずに何を使ってやるの?>992氏は
トラクターオプションの換装
資材搬入、積み下ろし
スタックしたコンバインのサルベージ

トラクター関係は他に選択肢が無いと思うがなぁ・・・
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 16:43:20 ID:J3SPfaGY0
>>988
あのさぁ、プロの作家&編集なら、雑誌の刊行ペースや連載のペースに合わせて
物語の構成も工夫するものなんだけど。

週刊誌と月刊誌でも、漫画の話の展開のペースも山場の配置のしかたも構成も違うだろ?
アンケートと単行本の売れ行きと雑誌の発酵部数が切実な商売なんだから、
お客さんである読者を楽しませてなんぼの商品なのよ。

おわかり?
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 16:48:55 ID:pWv5frCU0
モウダメっぽ。総員退艦せよ!
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 16:59:34 ID:Vg5pa/6T0
999なら来週及川のシャワーシーン
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 17:00:07 ID:2UaDvHDi0
うんこ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。