キメラ他 緒方てい総合Part14 【その風は無限大】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
代表作「キメラ」は集英社のスーパージャンプで微妙に好評連載中。
SJ(スーパージャンプ)は毎月第二・第四水曜日発売。
他、Ohスーパージャンプに不定期連載された「アマチュアスラッガー」や、
読切作「セラミックレッグ」等、緒方作品について語ろう。
関連情報は>>2-4あたりに。

前スレ
「キメラ」他 緒方てい総合Part13 「「頂こう」」
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1142835427/


掲載誌「スーパージャンプ」公式サイト
ttp://sj.shueisha.co.jp/

6月26日発売の「月刊コミックラッシュ(ジャイブ社)」にて読みきり
「人造人間カティサーク」が掲載されました。
月刊コミックラッシュ公式HP
http://rush.jive-ltd.co.jp/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 13:31:30 ID:h9y4Q1640
キメラ Part1
http://comic.2ch.net/comic/kako/1011/10118/1011891645.html

【絶滅】「キメラ」他、緒方てい総合 Part2【寸前】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1017764173/l50

【高潔】キメラ他、緒方てい総合Part3【清純】
http://comic.2ch.net/comic/kako/1024/10241/1024197279.html

キメラ他、緒方てい総合Part4 − 呪われし血族−
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1030027442/l50

キメラ他、緒方てい総合Part5 サイン会逝けよ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1050375390/

「キメラ」他、緒方てい総合Part6 昔流行った絵柄
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1064931631/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 13:32:46 ID:h9y4Q1640
「キメラ」他、緒方てい総合Part7 月刊連載も開始
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1082707946/

「キメラ」他、緒方てい総合Part8 ケーキ入刀
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1093962835/

「キメラ」他 緒方てい総合Part9 キメラ増殖中
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1105868529/

「キメラ」他 緒方てい総合Part9 ガラヤン現る!(実はPart10)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1113403553/

「キメラ」他 緒方てい総合Part11 ガラヤン強襲
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1123675733/l50

「キメラ」他 緒方てい総合Part12 未来切り開く剣
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1130599645/l50

公認ホームページ
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Pen/1692/

新公認ページ
http://www.k3.dion.ne.jp/~teiogata/
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 13:35:46 ID:h9y4Q1640
キメラ連載当初の頃、少し読んだっきり
先日纏め読みをして立ち寄ってみたら、スレ無し状態だったんで立ててみた

どうでも良いことだが、あの漫画にはパンツが足りない、有れば文句なしなのに
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 13:46:17 ID:sZQuvBxP0
スレ立て乙であります
6前スレでテンプレ貼った者:2006/07/01(土) 14:44:48 ID:fZ7t8EIO0
>>1>>4
スレ立て乙です。スレタイも採用してくれたのですね。

パンツが足りないのは、元からそんなものは(以下自主規制)
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 14:47:23 ID:vZ8MhIku0
カティサークとアマチュアスラッガーはパンツ分山盛りなので、そういうのを描くのが嫌だというわけではないだろう

キメラの世界ではやはり、はいて(ry
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 14:48:15 ID:vZ8MhIku0
書き忘れた。
>>4
スレ立て乙
9よくある気がする質問と答え:2006/07/01(土) 14:51:11 ID:fZ7t8EIO0
問、たまにマチルダを「さん」づけする人がいるけど、なんで?
答、アニメ「機動戦士ガンダム」にマチルダというキャラが出てくるのですが、
このキャラを主人公は「マチルダさん」と呼んだことがあります。
キメラのマチルダも「マチルダさん」と言われたことがあります。
両作品が好きな人が、面白がって「さん」づけで書き込んでいるのでしょう。
ちなみにこのスレ内では、「作者はガノタ(ガンダムのオタク)」というもっぱらの噂。

問、オージェとかデンドロビウムとかゴレンジャーとかS.L.C.ダイブらしきのがあるんですが?
答、あなたの思った通りの解釈でOK

問、タキってヤムチャなんですか?
答、タキは最近活躍しているので、そういう言い方はヤムチャに対して失礼です。

問、なんか絵柄や内容が妙に古くないですか?
答、作者は過去から来た漫画家ですから。

問、なんか必要以上にエロくないですか?
答、仕様です。あきらめるか、素直にハァハァしてください。

問、あれだけ裸があって何でパンチラが無いんですか?
答、 パンツ?下着?何の事です?

問、リンタンとマチルダタンは、どちらがハァハァできますか?
答、アマスラのつかさタンやカティサークタンもあわせてハァハァです。

問、そろそろ打ち切りですか?
答、帰れ!・・・と言いたいところですが、心配だったらアンケートを出しましょう
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 17:19:03 ID:kLLYGqU10
問、抱き枕とどかないんだけど?
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 18:40:21 ID:F5GE/vQ00
答、今はタキに抱かれているようです。あなたは次の次です。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 20:36:21 ID:GJF6xc1n0
>>1
乙ぬるぽ♪
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 21:31:39 ID:h9y4Q1640
           へ
           /./ /    ガッ
         / / |/\
         || .// / \ ∧_∧
         | |l .|l、、l||i, , .ソ )・∀・)
     ,。-∩ l| ヾ 、、,, ソ,l `   ヽ
   <  | |、 =ニ = = ニ=( ⌒)ヽ)
    ー 、  ⌒つ,, '' ` 、ミ  し'ノ
     〜\ /   ''l||lヾ    し
        し  \\\\
      ↑>>12  \\
               \\
                  \
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 22:03:16 ID:RnhPuhb/0
WJで最近アニメ化した漫画が
『ジャンプ史上初ヒロインが吐いた』って言ってるけどさ・・・
リン(7巻)もマチルダ(6巻)も先に吐いてるよね?
雑誌が違うし、読む世代も違うから描写に差が有るのは当たり前とか言われるだろうけど
『ジャンプ』でくくると間違いだよな?
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 01:01:21 ID:5QycO/280
>>11
タキの次が気になるんですが・・・。

>>12
超速剣?
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 01:21:26 ID:eo8cbn1g0
そもそもパンツ自体存在してないし
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 07:13:40 ID:qr6wQido0
生理の時とかどうすんだ?
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 18:29:58 ID:2omaCRC8O
今までのスレの流れからすると…
カレンは俺が嫁に貰っても大丈夫だよな?
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 22:54:20 ID:PEQ4W8Jl0
>>18
決闘しようぜ。どこの風車がいい?
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 00:30:50 ID:oYsTAg2z0
生まれてこの方タッくんと呼ばれ続けたこの俺こそがふさわしいと思うんだが?
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 01:02:20 ID:UeoagCj10
>>17
古くは海綿やパピルスを、中世ごろでは動物の毛や綿を、
今で言うタンポンのようにして使用したとのこと。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 08:02:27 ID:/RgFm+kJ0
>>15
>タキの次

本命:カイル
対抗:シス
大穴:ドリス
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 16:19:41 ID:0V6alotV0
炊き



柄法度

蚊いる

死す

土栗鼠
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 00:59:38 ID:Ot55oiV70
>>23
なんじゃーそのギャグ漫画に出てきそうな名前は
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 14:03:07 ID:RsDWRzfc0
>>15
タキの次

マチルダたん
お姉さまが教えてあ・げ・る
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 18:31:45 ID:+ZVjW6kIO
とりあえずシスの正体はカイルの兄…っと予想してるのは俺だけかな?
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 19:06:55 ID:VptAx4TK0
というか、カイルの親のクローン。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 21:13:45 ID:qGd3Dn3w0
マジレスでシャーリー
性別に関してはスルー
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 00:15:09 ID:6niw3SJ20
シャーリーと同じようにして造られたと見た。

シャーリー「あなた・・・私と似てる・・・」



はいごめんなさいorz
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 01:37:42 ID:JsfndZ9w0
僕もクローン説に一票。
カイラード6世かカイル本人か、どっちのかは分からないけど。
ルドルフは、シスに剣を抜かせて、皇帝にするつもりではないかと。

強さからいくと人体練成・・・じゃない、練成人間なんだろう。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 08:29:07 ID:yYR/8JPG0
練成人間て時点でクローン違うだろ
ルドルフの最高傑作であるシャーリーより遥かに人間味があるのは・・・
ずっと昔に誰かが作ってどっかで眠ってたのを
ルドルフあたりが起こしたとか?
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 12:39:20 ID:JsU/tKbKO
とりあえず…カイルに名前を教えたのは親族関係って複線でFA?
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 12:57:35 ID:r0nVNpKJ0
シャーリーはメイド服で最終決戦に?
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 13:41:56 ID:4PccoRZG0
>>30
カイルクローン説は、いままでカイルの血とか髪の毛とかが採取された的な伏線が一切ないからな・・・

練成人間にカイラードの遺伝子を組み込んだとか

>>33
シャーリーは次回登場時にはメタルの手甲がついた両腕を再練成され
黒のワンピースで名前もカティサークになってます
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 14:11:49 ID:4PccoRZG0
というか、出たよ!
ヤフオクにキメラの抱き枕が・・・
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 14:11:51 ID:I/J6/j8K0
カイルのクローンはないな。
カイラード6世のクローンか、その死体を使った錬成人間だろ。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 19:50:25 ID:g4hsm9NV0
火葬というのは無さそうなので、墓から死体の一部を取り出して培養?したんでしょう。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 20:57:51 ID:6MwJgOrJ0
裸男の真の武器であるカイルの剣を、カイルは何時失くすんだろうな?
個人的には、首都でカイルが皇帝に即位した後、全ての決着をつけるためキメラの墓場にリンとタキが向かう途中と見たが。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 21:00:29 ID:I/J6/j8K0
カイルが即位した後じゃ意味なくねぇか?
シスの即位式に新生円卓引き連れてカイルが乗り込まねーと。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 22:01:20 ID:JsfndZ9w0
即位と言えば・・・
マチルダタンが大司教として戴冠式をするという話は何処へ行ったのだろう。
二人の聖女が出会う時混沌が終わる・・・みたいな話だったと思うのだが。
十文字キメラ達との私闘のドサクサで出会ってしまったが・・・。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 22:18:28 ID:vwgUFrZM0
だから、背を向けていたんじゃ
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 22:58:00 ID:Zm1czOBx0
シスが即位ってさすがに耳長いからみんな拒否しそうだよね。
同じ姿かたちのキマイラだって嫌悪してるんだし。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 00:01:47 ID:JsfndZ9w0
>>35
うおぉ〜〜っ!もう売るのかよ!!
抱き枕ぁ〜〜〜ッ!!
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e57616530
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 00:40:48 ID:6HdQwKPI0
5万ワロス
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 08:09:06 ID:1BvfiEfm0
このまま入札なしだといいねw
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 10:09:56 ID:DKELA2sV0
ここの誰かが買うんでねぇの?w
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 10:35:50 ID:prpd8EsQ0
ゼロが一つ少なければねw
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 17:59:15 ID:iY7820Ua0
5万はちょっと高いなあ
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 18:16:47 ID:tlm2FbpU0
ちょっと気になったので他のキャラものの抱き枕も見てみたが、
大体1〜2万で、しかもほとんど入札されてなかった。
ただ、デジキャラット(って何?)の抱き枕が46500円まで上がってた。

布と綿の固まりにキャラプリントが付いただけで4万・・・。

まあ、人の好みに文句は言うまい。
それ言ったら、漫画だってプリント付の紙の束だしな。
何に価値を見出すかは人それぞれ・・・。

スレ違いスマソ
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 19:56:48 ID:C5DZQrHR0
コンビニで「るろ剣」をパラパラ見てたら、和月センセの画に似てると思た。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 20:20:54 ID:4eWqC/3k0
>>50
本人でしょ・・・。

今更だけどアインVSエヴァンスって腐女子向けな話だったよね。
そしてそれと同時にマチルダが腐女子に叩かれないかと心配する日々・・・。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 20:47:26 ID:5M0Qt+Zx0
>>49
別に抱き枕に限らず、非売品とか少数生産品にプレミアがつくのは一緒
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 20:50:03 ID:6Nbjycj+0
>>51
るろ剣を見ていたら、「緒方氏の絵柄が」和月センセの絵柄に似てると思た
という事ではないかと僕は思た。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 20:50:46 ID:JPS/4beI0
51に構うな。日本語に不自由なんだよ
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 21:17:29 ID:X/0Y8ZxT0
>>43
過去の出品見ると、どうやらショボイ転売ヤーが割りとレアっぽいものを手に入れたので
大きく出たって感じだな
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 21:27:58 ID:RTxUvk6F0
>>51
皆アイン様の格好良さとエヴァのヘタレさに熱中して
覚えている限り一人もそんな奴いなかったよ
それに自分腐女子だけどマチルダ叩きなんて考えもつかなかったし
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 21:32:38 ID:0kp1CfBx0
ファルシオン後のキマイラ展開

タキ・アイン・リン・カイル→ファルシオンで治療
マチルダ、カイル一向の戴冠式準備の為、一足早くエヴァンスとゲイボルグに帰還
         ↓
変態司教、ルドルフ辺りに唆されて謀反。マチルダ幽閉。エヴァンス、マチルダを助けようとしてシャーリーに殺される
ついでにグスタフとかカリウスも殺される
         ↓
リン一行、ゲイボルグで起きた事件を知り、急行
         ↓
マチルダを死んだ事にして変態司教が大司教になり、シスの戴冠式を行う準備開始
         ↓
アイン、リン一行より一足早くマチルダを救出しに赴く。
         ↓
シス戴冠式中にリン一行乱入。ついでにザインとかも一緒に乱入。
カイルが本物の剣を抜いて自分の出自を証明。変態大司教ピンチ。
         ↓
力押しで現場を収集付けようとする変態大司教の前に、死んだと思われたマチルダ登場。
変態大司教の悪事が露見し、めでたくカイル即位
         ↓
即位式の夜、リンたちの前にシス登場。へらへら笑いながらカイルの剣を取り、抜く。驚いた一行に
自らの出自を話して聞かせる。
         ↓
最終決戦場であるキマイラの墓地へ。

といった感じでどうよ
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 21:36:37 ID:2PghGfYz0
やっぱりエヴァンスが受け?
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 21:39:09 ID:HNEjt/Vy0
腐女子はスパジャン読まないから大丈夫だ
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 21:52:00 ID:4eWqC/3k0
何と言うか、某死神漫画の五番隊長と副隊長、十番隊長の関係に見えて来て・・・
自分の通っているサイトで腐女子が五番副隊長を叩く傾向にあるから・・・。
ここは平和で安心しました。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 23:25:59 ID:3EdItQWU0
>>59
キメラとその他普通の漫画目当てで読んでる腐女子がここにノシ
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 23:38:44 ID:6Nbjycj+0
>>51
>>56
マチルダを叩きたい奴はいないかもしれないが、
マチルダをいぢめたい奴はいるかもしれないな・・・
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 23:40:18 ID:4eWqC/3k0
>>62
あ、それは同意(カイル思考)。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 00:08:03 ID:OAdRfKWH0
>>26
シスの正体について

今思いついたんだけど・・・
シスって「6番目」って意味なんだよね。
もしかして
「カイラードの6番目」(6世)なんじゃないか?
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 09:27:48 ID:sx3fW+Dc0
ダークジェダイ
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 10:30:32 ID:EwnZpLVx0
>>64
つまりカイルのじいちゃんのクローンと?
・・・あ、ちと納得。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 13:20:15 ID:MvjhPs480
>>32
ファイナルアンサー

シスも本名カイルなんじゃない?
カイラード6世の幼名がカイルだっていうし
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 13:50:30 ID:U6agANvG0
キメラ完全解説書とか出してー
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 20:57:39 ID:OAdRfKWH0
>>57
なんかホントにありそうだな・・・。

だがその中に、
キマイラが生まれた本当の意味

ドリスがサイファーの子を妊娠

タキ&リンの初夜
を盛り込まねばなるまい。


しかし、

>ついでにグスタフとかカリウスも殺される。
>ついでにザインとかも一緒に乱入。

やっぱこんな扱いなのね・・・。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 22:24:42 ID:m4MvDLWv0
サイファーを倒したら手に入る「キメラの翼」でクレイモアまで一飛び…そんなふうに考えていた時期がありました
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 01:30:25 ID:xb+dgUg90
外伝のストーリーって本編と繋がりあんの?
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 15:27:30 ID:AK0YP9I80
>>69
>タキ&リンの初夜
これをやると決戦前のガラやんに匹敵する死亡フラグを立てることになるな。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 17:20:19 ID:qiiWSuuX0
>>72
さらにその後タキがリンに「必ず一緒にクレイモアに帰ろう」
とか言ったら完璧だな。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 20:09:51 ID:e4EKgogN0
タキは既に廃人フラグが立ってるから、死亡はないだろう。


…なんかテッカマンブレードを思い出すな。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 21:21:11 ID:Kdpsqp370
>>72
タキとリンの初夜にカイルやガラハットが普通に同席してそうな気がしてならないのですが・・・。
え?ガラハットは死んだって?う〜ん・・・。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 21:59:25 ID:e4EKgogN0
つか、ガラやんも死んだマリーと普通に会話してるからなぁw
ガラやんは今後もことあるごとに出てきそうな気がするぜ。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 23:42:50 ID:FOjCX0rN0
二人の初夜に、枕元で仁王立ちしているガラやん。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/09(日) 00:00:40 ID:Kdpsqp370
カイル「兄貴、初めてなんだろ?手伝ってやるよ〜。」
みたいな展開が・・・。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/09(日) 00:02:40 ID:AnGvjF3b0
「お前にはまだ伝えていなかった技がある」といって
初夜に現れてタキに四十八手を伝授するガラやん。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/09(日) 00:04:42 ID:Kdpsqp370
9巻で街(名前忘れた)を出る時と同じ構図の1枚になりそう。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/09(日) 11:03:09 ID:mufzBLvQ0
タキとリンの子の名前

タリン
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/09(日) 13:00:01 ID:MWupzWzL0
あと何かが一つタリン、という意味ですか。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/09(日) 15:57:35 ID:AvOpEnHR0
ガラヤンは復活するに決まってるだろう。だって昭和だぜ?
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/09(日) 16:08:33 ID:/K3ZWyXu0
いや、昭和だからこそ、生きてるか死んでるかをはっきりさせないパターンもある
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/09(日) 16:20:51 ID:7g90rptH0
逆シャアの最後とか?
レイズナーの最終回は、レイのセリフで生きてるって事が分かってたかな?
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/09(日) 20:49:39 ID:7GYCaoUL0
>>84
昭和なら、そのパターンは主人公にのみ適用されるんじゃね?
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/09(日) 20:56:03 ID:MWupzWzL0
>>85
同世代のニオイがするな・・・。>レイズナー
このスレで30代以上の人、手ぇあげてー。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/09(日) 22:19:31 ID:cVoCLoMo0
ノシ

数日前に30になったばかり、
レイズナーは機会に恵まれず、直接見てないが
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/09(日) 22:26:34 ID:OiqIY9750
>>87
ノシ

俺は先月36になったんだよな…
レイズナーは数年前にビデオ屋で借りて見てた
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/10(月) 00:32:41 ID:ZIG71xqY0
>>86
え! 主役ガラやんじゃなかったの!?(マテ
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/10(月) 02:23:00 ID:MWArQMTU0
>>86
ライダーマンとか・・・
まぁあの時点では完璧に殺すつもりでああいう最期にしたんだろうけど
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/10(月) 11:37:01 ID:57MsKW2B0
ネタバラフライングはやめてね。
発売日は守ろう。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/10(月) 19:13:11 ID:hbf5Ov4p0
>>92
えっ、どれどれ?<ネタバレ
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/10(月) 19:43:35 ID:gA/7s/ik0
レイズナーの第一部は神がかっている
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/10(月) 19:48:20 ID:DYZG3+kz0
>>93
いや、最近前日にネタバレするバカがいるから貼らないでくれって忠告じゃないの?

今のところ今週の内容に関する書き込み無いから大丈夫。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/10(月) 21:25:31 ID:dPUlvQJ60
某携帯ゲーをやって以来、ロアンがキバヤシにしか見えない
9787:2006/07/10(月) 23:11:56 ID:hbf5Ov4p0
>>88
>>89
ノシ
32です〜!同志〜!!

レイズナーは、第1部では線の細かった主人公のエイジが、
第2部ではケンシロウみたいになってて萎え・・・というか
むしろ燃えました

なんか
>>91も同志というか先輩のニオイがする・・・。<ライダーマン
溶鉱炉の中に消えたんでしたっけ?

スレ違いですね、すみません。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/10(月) 23:50:06 ID:92WL+7130
レイズナーはLD特典の小説、さわりだけ見たけどTV版のエンディングと全く違う展開みたいなんだけどね。
レイズナーぶっ壊された後MrUに直ぐ乗り換えちゃうし。
地球人と敵との関係も明かされていて良かったな。
・・・ホント、市販小説として発売されないかな。 ちゃんと最後まで読みたい。

考えてみればタキの能力もV-MAXに近いのか。
となると、肉体(機体)乗り換えをするとか?(ぉぃ
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/11(火) 03:50:51 ID:3Z/0nqw50
タキMk-U

プロトタイプ・リン

カイル改

ガラハット陸戦型

アーマードサイファー
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/11(火) 05:56:46 ID:XuxjXpOc0
足りないものがあっけなさ過ぎたな
今週号にヒントありまくり
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/11(火) 06:43:05 ID:dM2AWWaP0
いろいろ納得いかねー
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/11(火) 10:17:43 ID:fyaG7H530
ネタバラやめてね
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/11(火) 11:22:33 ID:1AkfNLWV0
も〜言いたくて言いたくてしょうがないのを
ギリギリで止めてるあたりが、漢ですよ。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/11(火) 12:07:33 ID:oxftONoz0
きらら、「真・石塔返し」で対抗。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/11(火) 12:31:19 ID:+zIXTreH0
その上でバレるそこにシビレル憧れる。

足りないもの。ガラハットにはあってタキにはないもの。
それはもう一振りの剣。つまりは二刀流スタイルだった。
カレンは自分の隠し剣、隕鉄の剣「暁光」を投げ渡す。

マチルダ戦も終了。アガサの力の源が「体温」と見抜き、
抱きしめて終わり。アガサもマチルダに光を見たようだ。

シスやらサイファーやらリンやらは出番なし。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/11(火) 17:38:56 ID:lzOPIHcZ0
気まぐれに買った「アマチュアスラッガー」が面白かったので来ました
「1」てあるんですが、現在も連載中なのでしょうか?
お話的には1冊で完結してるっぽいんだけど
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/11(火) 17:43:38 ID:9m82l4Mg0
>>106
以下続刊の予定はあったけど、大人の事情でボツになりました
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/11(火) 18:35:21 ID:lzOPIHcZ0
>>107
そうなんですか、、、残念
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/11(火) 20:03:46 ID:XY1UM6Jk0
>108
終わったか終わらないかはっきりさせない昭和の美学。>>84
「完結」ではないということで、再開の望みは永遠に残りますよ!
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/11(火) 20:26:40 ID:3DPSNLbt0
他誌で再開?

読んでないけど
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/12(水) 00:16:49 ID:vIPoJQLy0
本当の完結編はOVAで発表します!というレイズナー方式(他にもいろいろあるけど)でおながいします。

ちなみに私は20代。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/12(水) 00:21:43 ID:zTqFnjC60
>>110


・・・店頭に並んでいるのを見つけるのは至難だけど・・・。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/12(水) 01:37:33 ID:zTqFnjC60
モーニングで打ち切られた暁星記は、今月完全書き下ろしで単行本が出る。
希望はある。<アマスラ
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/12(水) 02:16:32 ID:sFbCixdj0
インタビューでは、

『アマチュアスラッガー』の続編は今のところ予定はありません。
何とか描きたいと思っています。

との作者談でした。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/12(水) 09:12:20 ID:nGodBYjg0
アガサは結局、自分を抱きしめてくれる女なら誰でもいいのか
全く幼い外見に反して、ドリスに負けないくらい淫乱だな
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/12(水) 10:14:53 ID:0Q+0KjQc0
>>105
アガサの言う光はマチルダさんじゃないぞ
たっくんのことだ
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/12(水) 10:33:11 ID:Pg220UFf0
>>115
子供は母親(母性)に抱きしめられたいもんなんだよ。

格好いい事言った?俺?
118マロン名無しさん :2006/07/12(水) 10:36:13 ID:vpytTJyA0
何かマチルダ強すぎないか?
強化キマイラ相手に、命を削りながら戦ってる相手に余裕もって勝ってるし・・・・。
やっぱマチルダも奇跡の種か?
それともアガサもシスやサイファーと同じで生来のキマイラじゃないのか?
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/12(水) 10:37:57 ID:WEPRgmVe0
相手があっさり降参しちゃった
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/12(水) 11:45:24 ID:k8NkWYoE0
ょぅι゙ょじゃ仕方ないさ
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/12(水) 11:47:21 ID:LX/ADR/h0
参号風車の戦い、微妙に扱いが適当だったな
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/12(水) 15:25:15 ID:M305oKIG0
命を削りながら戦っても弱いやつは弱いんだよw
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/12(水) 16:40:10 ID:d1qvyGDn0
アガサの能力は雑兵相手の大量殺戮には向きそうだが
戦闘力高い相手とのタイマンじゃ不利っぽいしなぁ。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/12(水) 16:41:52 ID:bNFiukqK0
>>122
サッカー日本代表みたいなもんか
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/12(水) 17:06:44 ID:0QY9bctl0
今の代表が命削ってるようにはとても見えんな
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/12(水) 17:49:19 ID:XkpqJzO80
アタマ削りすぎて今のていたらくなんじゃまいか?
>日本代表
127愛蔵版名無しさん:2006/07/12(水) 18:28:27 ID:PVbcaprZ0
>>122
つまり、タッくんやガラやんは弱いと。
まあ、実際負けてるんだが。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/12(水) 18:30:29 ID:y6T+fTnc0
剣が一本増えた所で勝てるとは思えないんだが・・・

なんかこの展開だとタッくんが流星の鉄の剣持ちそう。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/12(水) 20:55:27 ID:+08sxOCX0
               r ‐、
        /\    | ★ |  /`\  よいこの諸君
      //\ヽ ,、;ト - イ、,、/\\  風魔穴の打ちすぎは身体に良くないぞ
      ////(⌒`    ⌒ヽヽヽ )
     // / / // ヽ  ~~⌒γ⌒).;//
     // / / / ///ヽー―'^ー-'///
    ( \\∪‐'"  〉    |゙((/
     \\)    /     |
       \)    {      }
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/12(水) 20:56:57 ID:Y7x6usOt0
今号読んだ〜

マチルダはリンを求めてただけにアガサがドリスを求める気持ちが
本能的に直感できたのかもしれないね。

リン マチルダ ドリス アガサ で4角関係に発展か?


しかしタッくんはどこまで行けるのだろうか。
リンのパートナーとしてはやっぱり最後までついて行けるようになって欲しいしねえ。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/12(水) 21:19:54 ID:zTqFnjC60
>アガサ
勝ちたいなら、デカい剣を2本使うより小さな剣を200本使いなさい。
そしてヤマアラシのように発射しなさい。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/12(水) 21:30:28 ID:zTqFnjC60
>>130
タッくんは今の状態だと、ガゼルに勝っても死ぬな。
四肢、目、戦闘ダメージ・・・瀕死すぎる・・・。

生存フラグを立てるには、何らかの回復アイテムが必要だろう。
鍼使いガラハット亡き今・・・マジカルアガサか?
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/12(水) 21:59:23 ID:o0N9FPTp0
>>128
いっそのことなぜか流星剣(by FE聖戦)を覚えてくれないかなぁ。
そうすれば無敵なのに。w
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/12(水) 22:01:18 ID:D3OoA0Hq0
>>131
そこまで器用にはコントロール出来なかったんじゃないの?
下手すりゃ、自分が傷つくし
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/12(水) 22:02:55 ID:WcfCz1VU0
>>132
>何らかの回復アイテム

愛だよ、愛
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/12(水) 22:07:50 ID:g1uynxpy0
毎度毎度ネタバレ書きこむ池沼は何がしたいんだろうな?
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/12(水) 22:25:46 ID:O08k2hhm0
ttp://netkun.com/pockemon/story/01056/s6_56.html
上の2人がガラハットとグエンに見えた自分は眼科に行って来る・・・。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/12(水) 22:46:11 ID:r2uZeGli0
ここでペガサス流星剣だよ、タッくん。

強化アガサはあんなに弱いのに、強化ガゼルはあんなに強いのは、
タッくんが弱いだけだよね?
バキ-saga-みたいにカレンをレイプしてパワーアップだよ。

マチルダさんを見ていて思うのは、やっぱ才能ってことだな。
奇跡の種やシスは、地獄を見てきたタキ、ガラ、サイ、アガ、ドリ、ガゼル
よりも強い。
べつに努力しなくても、マジにやらなくてもお遊びで勝てるってことだよ。
139マロン名無しさん :2006/07/12(水) 23:16:21 ID:cTPqKRuu0
じっさい、キメラの世界観は生まれ持った資質の差が如実だよな・・・・。
リンはまだしも、マチルダはまともなバトルはこれが初めてだってのに・・・・。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/12(水) 23:19:37 ID:D3OoA0Hq0
最初から資質については暗示されているからなぁ
人としての限界云々とか

まあ、そんな連中ばかりの中だからこそ、
地から這い上がってきたタキが光る訳で・・・
141マロン名無しさん :2006/07/12(水) 23:23:17 ID:cTPqKRuu0
あっ、2戦目だった。
どっちにしろ、あの幼さでその強さは反則な訳だが・・・・・。
せめてアガサの強さはキマイラの6人の戦士の中では下から2番目と信じたい・・・・。
142マロン名無しさん :2006/07/12(水) 23:25:52 ID:cTPqKRuu0
>>140
暗示されてるけど、実際にそう表現された作品って結構少ないと思う。
知恵と勇気でどうにかなっちゃたり、逆に最初から全く比較にならない差が
あったりする場合が今まで読んだ中ではほとんどだった。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/12(水) 23:36:39 ID:zTqFnjC60
>>136
1 「水曜日にキメラを読む奴の楽しみを奪うのは甘美な事よ」と思っている
2 目立ちたい
3 ひとりぼっちで淋しい

1なら黒鳥のビュウで、2ならここは匿名掲示板です。3なら森でナガミミムササビでも探しなさい
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/12(水) 23:39:10 ID:qoleWvUE0
アガサが弱いといっているけど、マチルダ戦はサイコキノのPKしか使ってないんだから仕方ないよ。
キマイラの戦闘力を加えればエヴァぐらい瞬殺だよ、キマイラパワーもサイコキノの動力になっていそうだが。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/12(水) 23:48:54 ID:zTqFnjC60
>>140
>>142
タキの場合などは風魔穴でほぼ克服できているので、
絶対に覆せないほどの壁ではないのかも。<資質
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/12(水) 23:54:11 ID:zTqFnjC60
マチルダvsアガサにおいてアガサが激弱だったのは、戦い方が単純すぎたからだと思う。
大雑把すぎるというか、工夫がないというか。
147マロン名無しさん :2006/07/12(水) 23:56:45 ID:cTPqKRuu0
>>144
いや、だれもアガサが弱いなんて言ってないと思うが・・・・。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 00:00:06 ID:d1qvyGDn0
>>146
キマイラの戦い方は生まれた時から完成していて成長しないそうだから仕方のないことかも。
PKで大剣操って戦う戦闘方法なんて、キマイラとしては想定外だろうし。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 00:02:27 ID:tXjUIIPW0
>>147
あ、ごめん。今言っちゃった・・・。<アガサ弱い
150149:2006/07/13(木) 00:04:06 ID:tXjUIIPW0
激弱って言っちゃった・・・。>>146
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 00:13:08 ID:KNqnonx30
まぁアガサたんが可愛かったので良し
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 00:29:56 ID:ConOBi88O
アガサは持久戦に向かないということで…
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 00:40:17 ID:yUI/Zj140
アガサの一部カットが某薔薇乙女の銀様に見えた…気のせいだろうな。

しかし、タキの欠点埋めが意外に単純だったが、出てきたのが隕鉄製なんだよな。
なんか所持者の感情で性能が変わりそうだけど。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 00:41:57 ID:1kCQ5iQV0
アガサ監禁時代のレイプ三昧シーンがみたい。

ドリたんもズコバコ三昧だったから、奇跡の種を欲しがる
ルドルフが指示を出してないワケない。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 00:53:59 ID:PPN49V9X0
マチルダ完勝の要因は、どん底から立ち上がった者の強さと
自分で解説入れていたな。それでいいんじゃないか。

アガサは次に戦う時、希望を燃やして戦うから凄く強くなるってことでいいさ。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 00:59:05 ID:22KTeN//0
スーパージャンプは火曜発売では?
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 01:09:03 ID:1kCQ5iQV0
今週の見所は、アガサたんのヌードでしょう。

なんでイミもなく全裸シーンばかりなのかな?
これがもしアガサじゃなくてエヴァンスだったらガゼルだったら・・・
サイファーだったらタキやガラだったら・・
と思うと、ガクブルだぜ。

158名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 02:00:30 ID:75x0kkPo0
カレンもキマイラだった、なんてことはないよね?

死にかけのタキにトドメを…

やめてくれ
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 02:11:30 ID:BUYp/qiq0
いま、タキが死んじゃダメだろ。
二度もうつ状態のリンは見たくないぞ。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 06:41:52 ID:13yZQCFj0
>>158
キマイラですよ
あの街は隠れキマイラの巣
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 07:10:28 ID:tXjUIIPW0
>>137
僕はメガネの度を変えてくる・・・。
162愛蔵版名無しさん:2006/07/13(木) 12:55:16 ID:JpZLyEmg0
>>159
とりあえず、シスとの再戦という伏線もあるし、
ここで死ぬとガラハッドさんが浮かばれないのでしばらくは大丈夫かと。
ただし、一度でもリンと結ばれてしまうとその瞬間に死亡率が大幅に跳ね上がるがw
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 12:57:28 ID:d6NYms9W0
>>160
カレンは流れの傭兵でファルシオン出身じゃないだろ
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 14:12:27 ID:NWSmNP0s0
>>157
エヴァンスだったらガゼルだったら・・・
サイファーだったらタキやガラだったら・・
と思うと、ブルブルするほど興奮してしまうぞ、腐女子が <全裸
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 18:20:14 ID:HnwUvEHZ0

漫画最萌・さいもえ関係 企画運営スレ2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1152720486/
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 18:22:13 ID:RfCfqaF20
以前ちょっと話題になったタキの新しい二つ名、
今回の剣の銘と合わせて暁嵐にならないだろうな…
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 18:43:14 ID:Aj064pKm0
>>155
禿同
諦めきって自らどん底にしがみついてる奴より
諦めずどん底から這い上がってきた者の強さは伊達じゃないのだ

タッくんはもう下手な二つ名なんて付かなくていいよ
ただのタキのままで行けよ
168愛蔵版名無しさん:2006/07/13(木) 19:09:42 ID:JpZLyEmg0
ガラやんも超速剣習得前も後も疾風だし、タキもこのまま烈風のタキを名乗りそうな気がする。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 19:51:49 ID:SsngX2CX0
>>148
つまりエヴァンスはあれ以上強くはなれないって事か…
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 19:54:14 ID:9Xhsmpae0
>>169
そこで最終兵器「愛」ですよ。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 21:14:03 ID:RCDnfKyA0
>>137
そう言えばその漫画にも
“人間ナンテ滅ビテシマエ”
って叫んでるキャラクターがいたな・・・。
眼じゃなくて髪が赤いけど。

ハヤテを漢字変換すると疾風になる。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 22:05:28 ID:tXjUIIPW0
>>171
シス「リン、きみにきめた!!」
と叫びつつ、ポケモンボー・・・首飾りを湖に投げてみる。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 22:05:56 ID:FlySvfuQ0
嵐を呼ぶ男─タキ─
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 22:56:40 ID:q6xt1BkC0
リンリン嵐嵐
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 23:48:25 ID:RCDnfKyA0
>>172
アニメとはトレーナーの格が違います。
ルカとビュウくらい違います。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 00:14:01 ID:/9Q/nnvM0
>>170
ハイペリオンのことかーーーーーーっ!!!
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 02:47:12 ID:ff4i37RC0
「キメラ」間接可動フィギュア

出すべきだ
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 09:11:50 ID:als/NCDS0
アガサも城壁じゃなく伝説の名剣(山盛り)とか操ってたら楽勝でしたよ
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 14:25:26 ID:OR0e1rSj0
むしろ七人のオカマの一人からPKスターストームを授かっていれば
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 14:44:50 ID:CT1r1+tL0
>>178
そんじょそこらにホイホイ無いから伝説の名剣なんだって
181愛蔵版名無しさん:2006/07/14(金) 16:13:10 ID:e5LOcwt+0
>>178
アンリミテッドブレ○ドワークス?
王の○宝?
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 18:02:16 ID:qImlbV390
>>170
襲名「愛の嵐」タキ
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 20:26:40 ID:WeTCSlLW0
使い捨て簡易ヤマアラシ装備すれば完璧
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 21:21:30 ID:ealeeN2s0
まとめると
キマイラ達も少しは策を練ってから来い、と。

というか、そもそも本当に戦士が6人必要だったのか?
6つの風車を本気で壊したいなら、

サイファー空から風車に体当たり × 6

でよかったんじゃ・・・。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 21:44:42 ID:rH6zb3K/0
互いに死力を尽くして戦うことで答えを導き出すことが目的なんだろ?
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 21:48:03 ID:B1jmoXSw0
>>184
多分人数やメンバーを決めたのはアガサの予知夢
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 21:54:54 ID:1CtZixT30
宝石でキマイラ覚醒→風車破壊→溺れてキマイラ全滅→シスぽかーん
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 22:36:04 ID:yhZbR1G80
>173

ストームブリンガー・タキってかんじか?英語にしてみると。
某メルニボネな方みたいなかんじで縁起悪そうだがねぇ
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 22:40:37 ID:rH6zb3K/0
天地乖離す開闢のタキ
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 22:51:43 ID:bmnkKEQ20
>>188
例の剣がブンブン唸って、タキに擦り寄りだすのかw
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 00:42:39 ID:TCwA0wDC0
>>190
どういうわけか、
鞘に収めた剣の中央を両手で持ってガニマタで上下にブンブン振ってる絵が浮かんだ。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 01:06:41 ID:kROgIihLO
そういやキメラにツンデレキャラっていないな
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 01:18:38 ID:N5saZa0i0
>>192
ルドルフ
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 02:11:14 ID:oF2YUoGM0
エヴァンス
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 02:18:04 ID:nTHoqUCz0
オスカ
196マロン名無しさん :2006/07/15(土) 02:46:25 ID:jaZS2GAz0
>>192
切羽つまった世界観だからな。
実際、どうなのかは知らんが、ああいう明日が確定してない世界じゃあ、
意地張ってる余裕なんかないんじゃないかと予想してみる。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 08:56:21 ID:jGZbdSXd0
>>192
マジレスで、ドリス
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 13:45:26 ID:yjEw4lIsO
ドリスの「産んでやるもんか!」に勃ったヤツ挙手


ノシ
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 17:40:41 ID:pbi5JJch0
キメラ世界で一番良い母親になるのはドリスに間違いない
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 20:16:03 ID:Rn6GK4Av0
>>196
意地ではないけど、では何故にリンとタキはHしないのでしょうか
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 20:36:47 ID:evrd1kHq0
ヘタレだから
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 20:48:32 ID:YdaeRH/K0
タキのティンコに★――(;; ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽ
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 21:14:56 ID:nTHoqUCz0
>>200
思いを遂げると死亡フラグになるから
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 00:01:25 ID:UgSio09r0
>>200
美味しいものは最後にとっておくタイプなんですよ。
タキは。あるいは作者は。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 01:05:34 ID:GkP3nznc0
つうかタキって二刀流になったら元の剣の性能を引き出せなくなるんじゃ…(あれって両手でも握れる仕様だよね確か

後両腕両足の風魔穴のタキの一撃よりもガラヤンの疾風斬のが強そうに見えるのは俺の目が腐っているのだろうか
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 01:09:37 ID:1Xlo3hNQO
>>205
オレもそんな感じ、きっと神域を見た後だからかな。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 03:15:57 ID:eVU0yG8p0
次回タキはシュツルム・ウント・ドランクするよ
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 10:10:50 ID:UgSio09r0
>>205
諸手持ちの大剣と小型ナイフを両手に持ったからと言って「二刀流」とは言えないと思う。
暁光は、ガゼルのパンチを無効化したら用済みなんじゃないか?

このまま変則二刀流になったら、ちょっと萎えるな・・・。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 11:49:05 ID:QBPwxwwz0
刀と脇差しだからいいんじゃね?
「東」の技術を使って作られたのだから。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 12:02:08 ID:UgSio09r0
脇差し>
大刀と「小刀(しょうとう)」って事?
・・・いや、せいぜい匕首(あいくち)ってトコだろう。

右手に日本刀、左手に匕首の二刀流。・・・ヤクザの出入りならアリかな・・・?
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 12:02:17 ID:0S/EQagp0
りゅうけんどー
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 12:18:25 ID:CK9q9UFQ0
もう一回り長いのなら、剣道式二刀流そのままになるんだけどなぁ
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 22:41:46 ID:djj0ZWqC0
脇差は2刀流のためじゃなくて刀が折れた時の予備じゃないのか?
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 23:22:33 ID:2Eayk4Xh0
自分もタッくんが西洋の宮本武蔵になるはちょっとパス・・・
Wikiからちょっと抜粋

脇差:主兵装、本差の使用が破損などにより使えない時に使用される物(予備の武器) を指す。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 23:27:14 ID:xaBboaCL0
しかしわざわざたいそうな名前付いてる辺りあの剣あのまま貰いそうな気が
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 09:14:34 ID:pu8Iv5MK0
リンが貰って、暁光で未来切り開くというのはどうだろう。
同じ流星の鉄製だし。

折れたほうの剣は最初から無かった事(以下略)
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 09:47:04 ID:QTFj2NWt0
実際問題、あのあっさりと折れた剣はどうするつもりなんだろうか・・・
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 10:03:01 ID:FVgCMBF60
お前には見えないのか?
鋼の鞘より解き放たれたきりひら剣の真の姿が…
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 12:08:59 ID:M5mU2E1t0
Y∀IBAかよ!!!
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 12:21:50 ID:lGNiArGi0
暁光は隕鉄製ではないんだが。

きりひら県は未だ真の姿を見せず。
両掌に納まるくらいの原料で、あんな巨大な県は造れないし。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 13:02:19 ID:UhAJ/KnF0
未開剣の今後
@破壊された剣の中に真の刃が隠されている
Aなんと鞘が未開剣の本体だった
Bどうにもならない、現実は非常である
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 13:17:57 ID:xfKQ7O/N0
実は、ビームナギナタみたいに柄同士で接合でk(ry
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 16:04:19 ID:K3tNDC+90
説明しよう!リンの怒りが頂点に達した時(r
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 16:47:24 ID:XMGunxZG0
マチルダとアガサのとこでソドブレ最終回思い出したやつは漏れ以外いないのか?
「これが人間の・・・温もり・・・だよ・・・」
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 18:47:46 ID:EQ7qHWVV0
マニアックすぎるんだよ
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 19:02:51 ID:tONWQi3j0
>>224
人間じゃなくてキメラですから
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 19:11:00 ID:VomkL9AD0
>>222

リンは自分ではキマイラと人間の行く末を見つける事は出来ない。
タキがいない状態で千のキマイラの賛同を得たサイファーと戦い、
サイファーの考えを否定しつつも、心のどこかで認めてしまいそうになる自分に打ちのめされる。
が、駆けつけたタキの答えを聞くことによって、自分が進むべき道をはっきりと知る。
その時、背負った鞘から光が漏れて真切り開剣覚醒だろ?
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 19:22:17 ID:ZwCS5eVT0
風魔穴の件でもこんなに上手く着地してくれたんだ。
切り開く剣でも期待しようじゃないか。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 20:51:03 ID:FMhTE4kE0
じじいとばばあは何であんな仕掛けをしたのか。
サイファーの持つ剣に二人の魂が入った剣が負けるわけがないっ!

230名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 21:33:38 ID:olOC4nl3O
壊されれば壊されるほど切り開剣は強くなるんだ!FF5のチキンナイフ(だっけ?)みたいに。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 21:34:13 ID:QTFj2NWt0
ありゃ、逃げれば逃げるほどだ('A`)
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 22:34:53 ID:UhAJ/KnF0
実はあの剣は未開剣ではなくて、燃え尽きるまで時間がなくてあせっていたソフィアさんが、
見本用のプラスチック製の剣を持ち出して渡したというのはどうだろうか。
これで剣の色、軽さ、脆さの全ての理由が解決するし。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 22:55:33 ID:EQ7qHWVV0
実はもうあの剣の一撃でサイファーが致命傷受けてる
ってのはどうでしょうか。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 23:00:50 ID:pu8Iv5MK0
>>232
今頃ムラクモさんが、家に置きっぱなしの本物を発見して慌ててたりして。
(((( ;゚Д゚))))エライコッチャ!!
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 23:28:06 ID:sUJHHmBo0
>>233
そうすると、かの2刀流のかたがもっと報われていないことに
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/18(火) 00:44:41 ID:7GH/1y1+0
>>233
なんて盛り上がらない決着w
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/18(火) 20:43:33 ID:NSo+Sl260
じいさんは未だ動けず
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/19(水) 16:27:40 ID:wIIw1UP20
14巻は何時頃になりそうですか?
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/19(水) 19:07:21 ID:lKB5JsPw0
>238
今夏発売予定!
・・・だったと思いますが、7月、8月の刊行予定表には載っていないので、
9月ごろかも。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/19(水) 19:10:27 ID:lKB5JsPw0
wIIw1UP20
というか、なんかIDがカッコイイですね。ワンナップですか・・・。>>238
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/19(水) 19:19:56 ID:lKB5JsPw0
>238
「9月に関東地方(詳細未定)サイン会を行うことになりました!!(「キメラ」14巻発売時)」
と緒方氏のHPで告知してました。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/19(水) 23:15:35 ID:ncWMmaZh0
よーし12歳美少女ていタンを視姦してくるかな
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 06:04:40 ID:pagvyL2J0
知っている人もいるかと思うが、ゲーセンの三国志大戦2で
緒方先生の書いた武将カードがありますよ!
某武将の姉で原典ではほんの数行しか出てこなかった人物ですが
緒方先生の昭和力によって80年代してます。ってかまんま黒髪になった
リンなんですけど。
SR(スーパーレア)なので簡単にはゲットないけどネット探せば
画像くらいは見つかるからお前等せーぜーさがせ。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 12:03:35 ID:fs3zr/R+0
ああいうゲームは金食い虫らしい。
バカには理解出来ないし。

自分には無理
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 12:58:26 ID:YM7bH6dJ0
>>241
前回も行ったけどもう一度行こうっとw
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 16:20:05 ID:w2KRBbAJ0
今更だけどアドニスが写してたマギノギオンって絶対偽物だよね。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 00:49:37 ID:yllNJTP/0
最近13巻まで読んだんですが、
予告のリンVSドリスはどうなりましたか?
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 01:45:31 ID:4cqm2+Vc0
全裸になった
249247:2006/07/21(金) 03:49:20 ID:yllNJTP/0
>>248
みたいですね。
スーパージャンプ見たらリンが勝ったみたいですけど、
勝因は一体?過去ログ見たけど判らんかった。
大きさだとドリスに分があるように見えます。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 12:26:32 ID:N5tqRbQR0
クセルスーをまんこに挿入。
妖艶な動きの刃に苦戦するリンだったが、「ぬるっ」と抜け落ちた剣を慌てて押さえようとしたドリスの隙を突き、リンの勝ち。
リンの太股を伝って落ちる滴がエロかった。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 18:31:50 ID:hngRWxq70
>>249
大きさで分があるという事なら、その通り!
胸の大きさ勝負は、余裕でドリスの勝利でした。
ええ、全裸になるまでもなく。

なのにドリスが負けたその理由とは・・・!以下↓参照!!
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 18:34:19 ID:d+RdTrSC0
ドリスが主人公じゃないからだよ
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 19:23:20 ID:C/aLyFZ10
螺旋皇国の王女さま
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 20:16:49 ID:HzXMyrZ00
リンのヒロイン特権
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 00:03:40 ID:GmO1H7jl0
胸が重すぎた
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 12:52:07 ID:kpN6Bv5/0
>>252がアガサに見えた
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 19:03:12 ID:S05b0Jn00
>>245
行ったんすか!
どんな様子だった?

・・・何人くらい、お客いた・・・?
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 22:33:18 ID:wUIZxJ3l0
>>257
いやあ、想像以上の盛況でしたよ!
渋谷の本屋でやったんですけど本屋で新刊を買って整理券をもらい
自分の順番は80くらいで階段に上にも下にもビッシリ人が並んでて
人数はえーっと・・・定員何名かは知らないけど絶対百人以上いたと思う
握手してもらえたのはもちろん、写真撮らせてもらおうとしたら
本屋の店員さんが先生とのツーショット写真撮ってくれて大感激でしたw
今回も絶対カメラは持って行くつもりです
259257:2006/07/22(土) 23:15:01 ID:GmO1H7jl0
マ、マジですか!?
よかった・・・緒方先生、けっこう人気あったんだ・・・!!

情報サンクスです!気合を入れて行ってみます!!
・・・っていうか、ドコでやるんだろ・・・?
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 18:35:39 ID:pOWTY0AU0
キメラってこのまま続くのかな?
SJでは新連載がはじまるらしいし
打ち切りにならないでほしい
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 18:37:38 ID:U0xoqOGW0
掲載順がいつも後ろのほうだけど大丈夫かね
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 19:34:08 ID:2/r4BRJo0
くそ漫画のデザイアが消えたから大丈夫じゃないの?
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 19:50:44 ID:feAXnJnk0
アマチュアスラッガーが終わったのは結局アンケが取れなかったからだと
言ってたしなぁ・・・・

キメラはもう長いこと(1年とか2年とか)表紙にもならないし
結構危ないんじゃね?

今のSJ見てると職人ものとエロしかまともに取り上げていないような気がする。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 21:12:37 ID:503VXFE00
つまり小さい方が勝つのか。
てことはマチルダとアガサは・・・
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 21:20:12 ID:LQXnNIZo0
虫親父探偵も消えていい。
鬼嫁と花子も要らない。

キメラ巻頭カラー希望。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 22:05:58 ID:odCF0q3u0
>掲載順
僕は単行本派で、この間はじめて本誌を見たのですが、あの位置は・・・
ギリギリポジション(打ち切りの)?
それともジャンプのジャガーさんみたく、アンケートに関係なくあの位置?

・・・後者であってほしい・・・!
断罪の日編終了がそのまま連載終了になりませんように。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/24(月) 01:04:26 ID:Ud6p9dAc0
普通にプッシュされてる方だと思うけどなぁ。
ジャンプとかで載ってるSJの1p広告ではよくみるよ
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/24(月) 07:57:13 ID:mLMqeLfv0
ヤバくなったらリンたんを脱がせるから大丈夫
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/24(月) 10:42:37 ID:CD3rlc2W0
戦が終わり、タキに抱きつくリン。
そこで、纏っていた布がハラリと落ちる。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/24(月) 10:48:09 ID:+3LyphUL0
・・・これ以上、何を脱げと?
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/24(月) 12:32:40 ID:gWY8ShpR0
前貼り
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/24(月) 13:01:54 ID:mLMqeLfv0
>>270
いや、今後もって意味ね
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/24(月) 13:48:23 ID:g+mDdFgEO
ってか三国志大戦の画像みつからねぇ('A`)
名前だけでも教えてもらえんかね?
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/24(月) 21:03:15 ID:alapfz/G0
さて、明日は例のネタバレ野郎が来るだろうから待避。
二刀流をどう浸かって戦うかが楽しみじゃ。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/24(月) 21:19:41 ID:uoNC+x1M0
ここで皆が忘れているであろうゲイボルグ軍がファルシオン軍を壊滅させていて、
町を侵略しているついでに、不意打ちによる決闘の妨害でタキ死亡に一票

276名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/24(月) 21:29:53 ID:kGkRp4h60
キメラの世界にロリコンと言う概念は無いのかしら?
2話のゲイヴォルグ軍とか、ケイトの横に居たメルとか・・・(鬼畜)。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/24(月) 22:00:27 ID:SZ1X3CJ40
>>275
タキはちゃんと種付けしてからじゃないと、死んではいかん!
278タキ:2006/07/25(火) 00:03:05 ID:KTWCk/lR0
しまった、慌てすぎてマチルダに種付けをry
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 00:18:51 ID:yH/YB1Mn0
おまえは俺を怒らせた。
この怒りはアガサたんでしか鎮められないぜ
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 00:20:52 ID:I8FM6cwH0
ていたんが遅筆なだけでは・・・。
つうか、SJ総合ってないんだな
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 00:22:51 ID:4IbthrVM0
さてそろそろコンビニに入荷せれてる頃だから行ってくるよ
2時間後くらいにまた来る
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 00:44:52 ID:+q828+cy0
>>276
もしマチルダがロリコン対象に含まれるとするなら、少数ながら生息してますね。
デブ司教とか、暴行未遂三人組とか。あと>>278のタキとか。

2話のゲイヴォルグ兵は「小便臭い小娘はゴメンだ」と言っていたので、
オシッコもらしたマチルダタンには興味ないだろう。

>>274
水曜日にお会いしましょう( ̄ー ̄)ノシ
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 02:13:36 ID:VH6547Jz0
サイン会に行った方に聞きたい。
緒方てい先生は女性ですよね?
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 02:58:02 ID:m3rVAePk0
感じのよさそうな男性でしたが何か?
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 08:05:20 ID:YSbX2IAv0
まだまだ引っ張りますよ
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 11:57:51 ID:vggclEk2O
引っ張るねぇ
緒方先生、まさかガゼルと一緒に燃え尽きるつもりなんじゃないだろうな
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 16:06:53 ID:u5X9ZAaCO
この人って画力が全然向上しないよな。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 16:11:04 ID:rf0duLan0
キマイラに風魔穴の鍼術を施したらどうなるんだろう
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 17:25:11 ID:KTWCk/lR0
>>288
達人+超人=神or悪魔?
間違いなくタキとガラハットの立場が消滅する。
それでもシャーリーやシス、ルドルフに対抗出来るかどうかは不明。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 17:49:13 ID:395dj6Q/0
そもそも、完全に人間と同じ位置に点穴があるとは限らないのでは?
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 18:03:51 ID:KTWCk/lR0
>>290
正論だ・・・って、あれ?
それじゃあ9巻でリンが針治療されていたけど、
それ自体否定される事に・・・。
風魔穴だけ特別なら話は別だけど。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 18:43:37 ID:9sGg+MaF0
>>291
リンの半分は「いただこう。」で出来てます。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 18:56:47 ID:LUpXelyz0
リンは純血のキマイラじゃないし。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 20:17:46 ID:rMIMC5YS0
キマイラは成長の余地が無いっぽいしなぁ。
もともと風魔穴が発動してるような状態で、
鍼打っても変化無いとか。

つまりリンならいずれ風魔穴を(ry
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 20:58:38 ID:92J3UIox0
もうタッくんカッコいいなあ
そりゃリンも惚れるってもんだ
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 23:17:29 ID:rFZJ67bw0
リンの強さの秘密って孫悟飯やトランクスと同じ?
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 23:36:18 ID:+q828+cy0
>296
雑種は強いんだよ、きっと。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 23:40:15 ID:395dj6Q/0
>>296
強さの秘密はとっくに明らかになってるじゃないか。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 23:42:46 ID:OUtUQdQP0
>296
通常のキマイラは最初から馬鹿強いが、一定の年齢に達すると力の成長が止まってしまうが、
人間とのハーフで、ナッパが言うところの「スーパーキメラ」正式名称「奇跡の種」のリンは、
人間の特性を持っているので成長し続ける。
片方だけの赤い目状態は、真の力を発動しているが憎しみにとらわれずに自意識を保っていると考えている。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 01:50:53 ID:4k0SHxv60
何故かガッチャマンFのあのシーンが思い浮かんだ。
完全体サイファーの飛行形態の上に乗った「未来切り開く剣」を構えたリン。

「我は真の敵を見据えた。リンよ、最期に未来を見せてくれ…」


とか妄想。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 02:26:08 ID:BvYI0cuT0
キマイラは機械みたいなもんってことだな
最初から強いがあらかじめ組み込まれたプログラム通りにしか戦えない
302マロン名無しさん :2006/07/26(水) 08:43:53 ID:V6T3Lw7W0
>>299
純潔のキメラとリンって生まれつきの強さは同じ位なんだろうか?
戦いの中で成長していく様子とか見ると、成長力の方は寧ろ並の人間以上に見えるが
(それはガラやんの娘だからで普通はそこまでの成長力はないのかもしれんが)

>>301
まあ、名前からしても、今まで明かされた話からしてもキマイラは作られた存在のようだからな。
んで、戦い方のみならず、生き方までも定められていた彼女等に対し、
それを否定するのが、今回タッくんのだした答えと。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 09:46:35 ID:oe6g4T6+0
ガゼルの腕が落ちるな。
タッくん見えない方が強いとか。
以前そんな状態で一刀入れてるし。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 09:52:17 ID:MFTI+qBF0
座頭タキ
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 10:23:52 ID:cra/rrkW0
まぁ心眼開くよ、きっとw
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 10:54:33 ID:dgX8UaZg0
しかしガラやん、幻が喋るなw
まるで死んだみたいじゃないか。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 11:22:30 ID:3oHb6t4F0
アガサってドリスを動かせるよね。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 13:44:49 ID:HKxJnbP50
みんな気脈点穴法で治るよ。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 14:36:10 ID:AFkESvLi0
ザイン&ヴァレンタイン夫妻が「目的」達成して援けに来るよ
310マロン名無しさん :2006/07/26(水) 14:54:29 ID:PhgkAJ980
今週、失明(?)でタッくんどんどんボロボロになってるけど最終的にはやっぱ死ぬんかな?
パターンだと、子供残して死にそうだけど、それだと実はガラやん夫妻の二の舞なので
最後まで生き残る気がする。半分、寝たきりとかにはなるかもしれんけど。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 15:04:40 ID:HKxJnbP50
クレイモアの仕掛け砦が応援に来るよ
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 15:10:40 ID:GhwWEwcV0
クレイモアの動く砦
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 15:29:29 ID:UEEPYBgD0
グエン無しで動くのか
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 15:57:46 ID:tu0dLR3C0
こいんいっこいれる
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 16:16:25 ID:tzHf5bWU0
十円玉のグエン
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 18:00:58 ID:2XkuCKYy0
作中で子供作ったら死ぬな、きっと。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 18:30:23 ID:b2rvjCEE0
子作り作業自体は、近いうちにとり行われると思う。
個人的予想としては、風車戦の後でかつ最終戦(vsシス戦?)の前。

その後タキが、
@死んだ場合、一発必中でリン妊娠。
A死ななかった場合、子供が生まれるor登場するのは最終回。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 20:00:16 ID:9QV/9/hN0
ttp://www.manganomori.net/index.html
サイン会詳細キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 20:25:15 ID:jzSdPUNa0
王道だから大丈夫。
間違いなくリンとタキは二人揃っての余生をおくれるよ。
そうじゃないとダメだよ。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 20:47:56 ID:5vIwIq570
嵐のタキ誕生の回でvsガゼル終わってりゃ良かったな・・・つまらん
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 22:40:19 ID:XuJIMmee0
>>310
きっと四つ子の魂が何とかするんだよ
最近のタッくんどんどん孫悟空化してるから(…)
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 22:49:30 ID:e9iuvEo20
そろそろタッくんとガゼルンの決着の方法でも考えようか
@タキの答えに納得して止まる
Aタキの答えに納得せずタキ死亡
Bガゼルがシシオのように燃え尽きて死ぬ
C死んだ子供を宿らせたときに、一緒に取り込んでしまった毒が回って死ぬ
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 22:51:36 ID:e9iuvEo20
>164
それは朧さんではないのか?皆本の裸体を見たことはあるが
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 22:53:20 ID:e9iuvEo20
誤爆スマン
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 23:03:50 ID:yMoVLN1l0
きさまッ!
絶チルスレを見ているなッ!
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 23:09:37 ID:2XkuCKYy0
俺も見ているので、自分のことのように恥ずかしい。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 23:31:14 ID:ffDQzNtO0
>>278
それやっちゃったらいろんなものが崩壊するぞ・・・
リン:見損なったわタキ(逃)。
ガラハット:貴様は最早私の弟子では無い。己が魂が命ずるままに、貴様を斬る。
エヴァンス:人間ナンテ滅ビテシマエ!!(赤眼発動)
アイン:・・・(無言無表情で切れモード)。
アドン司祭:大司教から不貞の痕跡が見つかったぞ!
カイル:母さんが身を削ってまで守り抜いた平和の希望をよくも!!
ドリス:ウホ!良い男!!
カレン:女の子を泣かすなんて・・・最低よ、タッくん!!(リンと共に逃走)
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 23:49:01 ID:1KVe/tcK0
マチルダ:これでリンお姉さまと姉妹に・・・(喜
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 00:32:56 ID:qhwZ6qfP0
>>322
@+A+Bで、「タキの答えに納得せず」「燃え尽きて」「止まる」かな。

ただし、貰い眼フラグがバリ3で立っているので、死に際に和解して
ガゼル「我の目を受け継いでくれ」
タキ「頂こう」
というイベントが発生と予想。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 00:41:24 ID:ZTYvSeSN0
なにその作られた奇跡の種
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 03:08:05 ID:JaJr3+sp0
タキ、第三の眼発動。

額に…



すまん、酔ってる…
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 09:19:05 ID:SjP3XBRz0
今後は嵐を名乗るのか。
嵐のタッくん?
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 09:28:16 ID:H8/DhKbY0
>>330
奇跡の種同士になったら、交配が可能になるな・・・。
子供作れないとか悩んでいたリンには朗報。未来が開けたじゃないか!
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 11:19:07 ID:NtOX27Rs0
>>333
客観的には既に開けてるよ。
リン自身が認識していないだけ。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 14:01:12 ID:C4FVcNhW0
ところで切りひら剣どこ行った?
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 16:01:28 ID:H71t4nRG0
13巻の時点では残骸鞘にしまって背負ってたけど…
戦ってる途中で落としたか?
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 16:20:43 ID:qJjmGNk20
更なる力を求めてムラクモ氏の元へ。
そして「もっと切りひら剣」として蘇る。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 17:43:09 ID:gIxImTc80
かえってきた未来切りひらく剣
略して
かえって切りひら剣
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 20:37:48 ID:mxleLLB40
CVは誰がいい?
声優詳しくないので。

アニメ化希望だが、ゲーム化もいいな。
3D対戦もので。

「マチルダ、行きます!」
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 20:42:15 ID:Kcj5J1nu0
そういう話は、アニメ化決定してからでも遅くない。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 20:53:01 ID:xkQ4pYoD0
おでもそう思うだよ
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 20:53:54 ID:PNKFtuAY0
雑誌の目次の所で
「フルポリゴンでゲーム化したい。」
ってコメントしてたけど。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 21:20:27 ID:Ce2QFQ4A0
いつもそんな事言ってるよ
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 22:14:59 ID:4VeHZ0xY0
今回の展開は、打ち切りで完かと思って焦ったw
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 00:23:59 ID:WBwlRVjI0
>>335
戦い始めた場所に置いてきたって言ってたじゃん
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 01:05:44 ID:BwGkTdBoO
未来切り開く剣→未来切り開いた剣→略して「ひらい剣」
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 01:20:16 ID:cLX6f8Ib0
あ〜あ、キメラ今週で終わりかぁ〜くだらないマンガだったな。

***************************
目が見えなくなった
・・・そして、俺はガゼルに殺された。
あとは何もわからない・・・
キメラ 〜完〜
***************************
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 02:01:05 ID:p5OM0YRf0
そういや、>>243のトレーディングカードって、
誰か情報持ってる人いません?
手がかりが少なすぎて、全く分からない・・・。
というか、ホントにあるの?
ヤフオクでスーパーレアフルコンプとか結構見たんだけど・・・。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 09:24:16 ID:iJWI2hmQ0
>>345
んで戻ってみるとなくなってたり?
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 09:38:35 ID:hxGpu49v0
未来切り開く剣は鞘の中で自己修復中。
サイファーの鎧に打ち勝つべく進化し、
何者をも打ち砕き未来切り開く剣として戻ってくる。
略して
なにも切りひら剣
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 09:55:57 ID:Af/pND7J0
剣はムラクモ氏の元へ向かってるよ。
水の流れに乗って。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 13:53:48 ID:rRyT1FjP0
だから、本来のみっひら剣は短いんだってば。
根元から折れてないでしょ。

そう信じたい。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 13:56:52 ID:Jc/nhCy40
打ってたときの絵からすると細いんじゃなかろか。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 15:48:03 ID:3+aYXHkR0
>342
Teatimeかイリュージョンが作成か?
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 21:12:39 ID:p5OM0YRf0
>354
陵辱系18禁ゲームになりそうだな
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 21:16:35 ID:tmb+G9ew0
通りすがりの人が拾って交番へ
357ガセ:2006/07/28(金) 21:35:09 ID:KC1/QkE/0
DSでゲーム化!

キャラ鑑賞モードでは
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 21:51:28 ID:WcPqicEd0
息を吹きかけるとスカートが

タッチペンで
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 22:16:23 ID:UbLWRcLy0
ラスボスはスク水完全体なのかなぁ
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 22:52:05 ID:NaLl1ZlI0
貴女が落としたのはこの金の切りひら剣ですか?
それともこの銀の切りひら剣ですか?
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 23:26:53 ID:R8RjHEn60
私が落としたのは流星の鉄の切りひら剣ですが、金銀製の切りひら剣も欲しいです
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 00:47:39 ID:wQ2LOU1h0
なるほど、タッ君が二刀流に開眼したからリンは三刀ry(ry
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 01:19:31 ID:kgYwxZ/j0
リンにチンコがあったとは…
まぁそれはそれで萌えるんだが
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 01:23:36 ID:MN6t5WpM0
美少女は歯が命!
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 10:54:14 ID:LRjSEb2P0
>364
ゆうべ読んだ
気が合うな
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 13:14:40 ID:q7svlvjp0
>>363
タッくんと交わる事は許されないが、タッくんがリンを突いている時の
リンのモノの受け止め係としてプレイへの参加を許されるカレン。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 18:45:21 ID:3qzqXV66O
>>366
むしろカレンがタキとリンの両方から突かれ…(ry
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 20:46:23 ID:n/QJm2Uo0
みっひら剣はガッチャマンFでケンが持ってた剣と予想。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 20:49:56 ID:J2wZCyKi0
いっそ、タキを前からカレンが、後ろからリンが攻めたてて……
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 22:00:40 ID:hrwsFReb0
アインとエヴァンスはどちらが受?
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 00:44:10 ID:/+Jbw6CI0
失明した場合やはり稀本は騎乗位になる?
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 13:05:05 ID:9hWdEsyi0
滝 嵐太郎
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 14:34:27 ID:uAJcxP+P0
>>371
リン(というかキメラ)に主導権を与えると、下半身をグチャグチャに
破壊されそうなので、普通の体位にした方がいいかなと思います。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 18:54:44 ID:CXDqa8Mc0
>>310
どん底まで落ちたら裏返って砂糖水でOK
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 21:26:23 ID:J11KK3v90
>>373
風魔穴で強化しとけばおk
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 21:39:38 ID:BpBczmza0
>>373
奇跡の種であるリンは、無意識のうちに奇跡と言っても過言では無い
ほど、最適化した動きをする上、回数を重ねれば重ねるほど、
どんどん進化していく(より強烈な快楽を相手に与えつつ、長時間
持続させ、かつ相手に与える負担を最小限に抑える)ので、
リンが望む限り主導権を取らせるのが吉です。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 22:49:13 ID:XsAxqfse0
目を閉じて、激しく汗をかきながら上下に動いているリンが見えた。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 00:37:35 ID:6Z60Left0
>>375
やはり・・・1回の"呼吸"で「4発」が限界か・・・
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 10:11:55 ID:Xd2W8MfQ0
ところで小説版読んだ人は何人いる?
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 10:30:51 ID:BjSirbgu0
1冊だけ見付けて…
そういえば買ったけど読んでないや。
全2巻だっけ。完結してるの?
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 19:58:30 ID:dFIXITNT0
ティアナたんは娼婦
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 23:46:35 ID:8cjr3om80
キマイラ娼婦最強
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/01(火) 03:13:03 ID:hr10OZY70
ところで夏コミには誰もキメラ本を出す予定ないの?
キメラ本じゃなくてもいいからキメラネタのある本を。
同人ソフトでもおk。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/01(火) 09:59:00 ID:4hgpKk3x0
フィギュアとか?
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/01(火) 10:22:11 ID:oBw/reCv0
リンvsドリスの対決をコスプレで。
もちろん、最終局面を。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/01(火) 10:29:23 ID:2aQQiXO50
完全変形サイファー
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/01(火) 10:57:46 ID:vvBIC9Ra0
仕掛け鎧のグエンで。
ヤマアラシ発射を再現したら神!
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/01(火) 11:50:34 ID:YJcHI0q70
ヤマアラシ(うまい棒)発射!
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/01(火) 14:04:28 ID:77XQH1GH0
誰がうまい棒言えと
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/01(火) 15:46:06 ID:KoscWZXO0
>>386
そのコスプレは人間の限界に挑戦してるな
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/01(火) 16:27:23 ID:KoscWZXO0
>>385は倫理の限界に(ry
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 01:21:14 ID:JLvST5O30
>>390-391
限界を超えてやる!!!
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 10:46:19 ID:SYkeEpyv0
やおい本の内容、なんとなく想像できるオレは負け組、、、
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 19:27:11 ID:TEqinQXi0
>>393
『(1冊)いただこう!!』
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 19:49:22 ID:zyy5DOrE0
おしりの風魔穴にぶっとい針を挿入するんですね!
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 04:04:02 ID:JjPVTCXB0
いえ尿道にです。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 06:57:26 ID:kBI2v44v0
ね・・・ねぇ
それって痛いの?
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 10:51:59 ID:Ts78MefE0
痛みを伴わない強さなど
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 18:26:31 ID:JjPVTCXB0
>>397
ちんこに熱湯を注ぎ込んだ感じ
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 19:19:46 ID:2DU+OVq+0
その試練を乗り越えると、何か特殊能力が身に付くのですか?<尿道
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 19:38:27 ID:eOysuzW40
痛風のタキ
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 20:26:48 ID:JjPVTCXB0
>>400
特に何も起こりません。
痛いだけです。
まれに尿道オナニーの快感を覚えます。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 20:28:43 ID:CNXkR5VF0
>>397
案ずるな
この程度で死にはしない

むしろ――
快楽すら感じる程の……
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 20:38:08 ID:LrH81yem0
>>378
神域に達するとイキっぱなしか
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 20:41:57 ID:0l3ZboxW0
通報のタキ
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 23:01:43 ID:HDHSvRjJ0
>>401
長州力口調のタキだけは勘弁してください。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 00:10:13 ID:3F0f15zW0
ザインが打ったらタキが走るローカルルール
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 00:42:27 ID:PKH3BWd70
>>400
私は考え事をする時は大体こうだ
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 00:49:23 ID:Pr4IWZes0
>>394
な…何故だかうってはいけない気がする!!!
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 10:21:20 ID:4ynr5GdX0
タキ ガラハットさん、俺の風魔ケツが熱いんだ!

ガラ いただこう
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 10:42:12 ID:KJxUSwQj0
>>407
風は時としてそれそのものが刃となる
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 12:38:40 ID:VyaZK1uM0
>>407
タッくんならセーフティバントで
ランニングホームランだ
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 22:40:44 ID:zglDpmvv0
アマスラネタといえばオマケ漫画を見たとき、
キマイラって投石最強かと思った、あれはギャグだろうけど。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 23:42:34 ID:bbatPHZP0
アガサが投げれば三者凡退確定ですよ。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 11:25:16 ID:bpCPFz0x0
そして9回には、マウンド上で立ったまま凍死しているという。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 12:24:33 ID:zL6AaJ9T0
キメラには何故「パン2○三重」が無いの?
下着くらい存在してるはずだと思うけど。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 13:48:58 ID:mIGU7XkZ0
ワームが巣食った隕石が地球に直撃して7年後が舞台。
海が地上から消えた世界に海を取り戻そうと、ZECTはクロックアップシステムを使い、彗星を地球に落とす計画を立てる。
しかし実の所、ZECTはワームの軍門に下っており、その計画はさらなるワームの群れを地球に呼び込むための作戦だった。

天道がハイパークロックアップにより、地球に落下する寸前の隕石ごと、全ての発端である7年前の隕石衝突直前までタイムスリップ。
隕石に隕石をぶつける事により隕石消滅を画策するも、破片の一部が渋谷に落ちる。これが渋谷隕石。

TV版カブトは、映画版カブトの天道の力により救われた世界が舞台。

ひよりは天道の妹。TV版天道は映画版天道からベルトを託された。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 21:39:21 ID:fH5/EJbu0
ちょwwwww
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 22:30:00 ID:GI6lhMxX0
つまりその渋谷隕石がサイファーの鎧になったといいたいわけだな
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 22:33:11 ID:28481UMj0
>>415
アガサがハイジャンプ魔球とかハラキリシュートとか投げるわけですか?
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 01:38:14 ID:CLlncMpY0
そしてその全ての魔球を、バットを超振動させながら振り抜く
秘打「黒翼の羽ばたき」によって打ち崩されたアガサは、
サイファーに心酔し、以後行動を共にするのであった・・・。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 03:14:33 ID:Up2nA0Sk0
>>416
あのー下着着けてないんですけど
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 04:31:12 ID:iRl0HocC0
>>417
今までの映画版と違って本編にちゃんと絡んでるな
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 11:37:11 ID:blmof0vi0
アガサの魔球の真髄はバットに当たった後顕れる。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 11:51:12 ID:y5QY9Ij+0
アガサはミーティアライトボンバーローリングカノンを投げられるのか('A`)
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 15:33:58 ID:Fvrjrse70
振った腕がバットごと粉砕されるのか
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 17:15:09 ID:SQkQqW+W0
つか分身魔球
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 18:58:10 ID:blmof0vi0
どこへ打とうとボールはアガサの手に還る
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 21:29:56 ID:4C387J5n0
唯一ボールに触れる、サッカーのゴールキーパーもいいかもね。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 22:22:42 ID:Ir/luQyn0
>>417
正確にはワームの軍門にくだったんじゃなくて
どうせワームに地球征服されるんなら人間全部ワームに擬態されて
ワームの中で生きればいいじゃんって勝手にゼクトのお偉いさんが
決めちゃっただけだよ。

まさかこんなとこでカブトのネタバレ見るとは思わなかったよ。
昨日映画観ておいてよかった。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 02:15:15 ID:BkrJhjgG0
キメラに仮面ライダーネタって出てきたっけ?
ゴレンジャイwは出てきたけど。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 13:42:51 ID:W9U2/nw40
13巻で、マチルダが巨大甲殻人間にかましていたのは
ライダーキックかもしれん
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 14:20:34 ID:pbeo6zdN0
>432
あのシーン、蹴りを入れながら
あんなぱやぱやな回想をしてるかと思うと
妙に笑けるw
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 19:13:00 ID:t0vIlKhe0
・十人力
・人馬一体
・天に選ばれた
・十の目(死亡)
・博識(死亡)
・疾風(つД`)

やっぱちゃんと十二人にするのかなぁ
そん中に他作オマージュ騎士がいればウハウハなんだが
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 20:38:37 ID:GCGmWTvC0
>>431
響鬼について一言あった
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 01:36:18 ID:Ff0RXanw0
>>432
まんがの森のインタビューに、1号と2号だって書いてありましたよ。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 09:59:38 ID:kr35u/0W0
タッくんの1号さんと2号さん?
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 10:46:03 ID:ZxX71M2I0
そんな甲斐性は無い
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 13:41:22 ID:vQyBJhMk0
あんな状態で綺麗な目をされても笑いどころにしか見えませんがな
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 17:19:54 ID:RnVOJ3hI0
1号→リン
2号→カレン

は確定として、「答え」がお気に召せば

3号→アガサ
もありえるかも。ハーレムじゃん!
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 17:28:50 ID:/YGolTnB0
>>438
タッくんには無いけどカレンにはあるよ
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 19:12:59 ID:PRdKlBA00
>>440
奇跡の種、人間、キメラと揃い踏みだな。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 20:40:07 ID:niVCc1m40
涙腺の存在について
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 22:00:38 ID:GO+e5ZEv0
明日だ!
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 22:24:05 ID:3ngI1O3q0
これまでのあらすじ        裸男  カレン
                    ↓   ↓
エヴァンス→アイン→マチルダ→リン→タキ→ガゼル→アガサ→ドリス→サイファー→ガラハド→アイスソード
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 22:32:47 ID:87Z/7twS0
こっそりぬるぽ
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 23:30:26 ID:gkpBU7ra0
な、なにをするきさまらー









           へ
           /./ /    ガッ
         / / |/\
         || .// / \ ∧_∧
         | |l .|l、、l||i, , .ソ )・∀・)
     ,。-∩ l| ヾ 、、,, ソ,l `   ヽ
   <  | |、 =ニ = = ニ=( ⌒)ヽ)
    ー 、  ⌒つ,, '' ` 、ミ  し'ノ
     〜\ /   ''l||lヾ    し
        し  \\\\
      ↑>>446   \\
               \\
                  \
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/09(水) 01:12:34 ID:A/ZYY7wv0
タッくううううううううううううううううん!!!!!!。・゚・(ノД`)・゚・。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/09(水) 08:11:24 ID:/QK4gXqg0
どの部分を移植したのかな?
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/09(水) 09:25:41 ID:/sFTw7mA0
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/09(水) 19:41:12 ID:Bm6WvKge0
切開剣の所有者はタキフラグが立った件について語ってくれ
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/09(水) 20:05:04 ID:p+jpsNB70
タッくんカッコいい。
そりゃリンも惚れるわ。

でも目が・・・
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/09(水) 20:28:51 ID:cXqJ4v2I0
>>452
目つながりであの4つ子の目をタキがもらう展開になるとか?
キマイラの動体視力を手に入れ、更にパワーアップとか。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/09(水) 20:45:48 ID:qUSC8zKu0
そんなことしたら目玉親父になっちまうぞ
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/09(水) 20:48:06 ID:4WJviHQr0
>>453
移植の選択があるとしたら、ガゼル自身からだろ。
4つ子の目を移植したら4つ子が離れ離れになるわけで、そんな事するわけがない。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/09(水) 21:05:30 ID:KbwMaRwG0
タ、タっくん!これ以上怒りに身を任せて邪気眼を使うと・・・お前失明するぞー!
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/09(水) 21:07:25 ID:Qi4oHtXb0
今回ガゼルの腕に付いた4つの目がつぶらな瞳になって
チョトワラタっていうかかえって怖かった
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/09(水) 21:40:09 ID:IZ19YN4L0
4つ目のタキ
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/09(水) 21:56:38 ID:WpaY1Aux0
もう少し頑張れば土下座右衛門
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/09(水) 22:02:56 ID:gjuMQSC80
カレン:わたしがあなたの目になってあげるから!

461名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/09(水) 22:08:19 ID:sPBsnAhl0
>>329的展開だな。
きっとアガサの超能力で、ガゼルの目を眼軸ごと移植。
(前例…○ARUTO、BLACK ○AT等)
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/09(水) 22:12:52 ID:FEKYefEV0
男女それなりの人数がそろってきたので、それぞれカップリングさせて
親子2代にわたる戦いを描くそれなんてファイヤーエンブレムなんだぜ?
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/09(水) 23:32:50 ID:nsEev7aQ0
>>453
いや、きっと四つ子の魂の力で奇跡的に目が見えるようになるんだよ
最近のキメラはファンタジー混ざってるから・・・
464マロン名無しさん :2006/08/09(水) 23:46:21 ID:1x3MeJ1x0
>>449
ガゼルの腕についた眼・・・・・なんだと思うが、眼球って真っ先に腐敗する部分だよなあ・・・・。
改造種に使われるキメラの死体は冷凍保存されてる訳だから、キメラは腐敗しない生物なんて無茶な設定な
訳でもないだろうし・・・・。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 00:10:06 ID:Il2z2FER0
4つ子の両目(実は腕の後ろにもある)8個+ガゼルの目2個
をすべて頂き、

新生円卓の騎士
十の目のタキが誕生
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 02:02:18 ID:locRr3hrO
>>465
なんか、からくりサーカスの鳴海並に改造されてますね。
カレン「これはもうタッくんじゃないよ!!」
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 06:55:57 ID:CR+MoZLN0
高速移動のGによる一時的なブラックアウトじゃねーの?
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 09:19:22 ID:9lz7vWyu0
アガサ「叩けば直るよ」
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 14:35:39 ID:SIGRoOYs0
三日三晩?
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 16:23:57 ID:IKoDm0mx0
>>467
サイバーフォーミュラー?
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 20:29:45 ID:A6Fk6Lw30
>>467
最初はそうだろうが
決戦前から、烈風脚を使わなくても時々ぼやけると言っていたぞ
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 22:16:15 ID:ZZBi77rb0
>>464
おいおい。タリボンでのVSファルケン戦を思い出せって
ファルケンの肉体が改造で大変なことになって
その時奴の肉体に十くらいの目玉が浮かび上がったでしょ
あれと同じだよきっと
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 01:56:02 ID:4tdCqvKk0
心眼が使えるようになるんじゃないの
普通に見えてたときより色々なものが見えるようになったとか言って
まあそんなの無いだろうが
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 16:18:17 ID:4SfLcArZ0
心眼なら心眼で、開眼イベントなりフラグなり無いと。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 16:38:48 ID:eiiJyc/X0
やっぱり西洋の座頭市誕生フラグが最有力候補か・・・
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 16:42:37 ID:rWDdvfbB0
回復イベントなりフラグでもいいわけで
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 19:56:34 ID:YWEjD8+w0
失明したことで視覚以外の感覚が発達するとか?
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 20:01:43 ID:2LXDUMsg0
しかし、タっくんはもうリンの裸体を見れないのか
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 21:33:30 ID:oWxuDvnk0
このタキ生来目が見えん
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 22:16:22 ID:sFOiXUZd0
回復フラグは、マジカルアガサがいる!

眼球移植フラグは、マギノギオンがある!
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 22:26:29 ID:/yNvM4y80
風魔穴の反動が目にきてるなら、
目も風魔穴強化すればいいじゃない。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 23:22:43 ID:8iQClPrS0
てりゃ!(プリッ

目がっ目がーっ!
しかしなんと俺には心眼が!
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 00:07:38 ID:N3PHfsyj0
アインの「仕掛け」で見えるように
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 00:55:42 ID:MqPBM7Ti0
>>481
やはり……1回の"呼吸"で「4回」が限界か……
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 01:02:12 ID:wrX+u3a40
>>481
ピエロ面になるのか・・・('A`)
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 05:27:32 ID:8cyavkGF0
全裸男と戦うのにどうすんの
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 07:49:06 ID:yOsxFnoM0
もっと他に突っ込むとこがあるだろw

大きさとか
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 09:04:39 ID:azcmnh5X0
>>481
鍼を刺してくれる人が(つД`)
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 20:55:19 ID:8ZhHh3Tg0
>>478
見るのではない
感じるのだ
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 22:27:47 ID:NxCowL1j0
心眼センサーでガゼルの子供の目が展開されればおk
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 00:06:18 ID:eXNUm/QY0
>>417
スレ違いというか板違いで悪いが、今日観てきた。

書き込みの内容と全然違うやんか!と思いながら観てたのだけど、やっぱり本当だった。
ストーリー知ってても楽しめる内容でした。

てい先生は、アニメと特撮どちらが好きなのだろうか?
または、ホビー。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 00:17:18 ID:r5yZPRtM0
>>477
もともと視覚が発達してるのがたっくんの強みだったのに・・
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 10:39:49 ID:tMAI161s0
なぁに、砂糖水で裏返るさ
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 11:05:33 ID:13xUhWd90
ファンタジーなんだしどうとでもなるよ
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 11:44:27 ID:werwJat20
ビタミンAが足りないだけ
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 15:40:43 ID:U2JwVTfD0
>477
逆に視覚が発達しすぎて、光の動きを捉えれるようになったから周りが見えなくなったと考えるんだ
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 11:28:06 ID:vM1CHwVm0
聖水ぶっ掛ければ直るよ
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 21:39:37 ID:RUZlU6He0
ガゼルはもう助かりません。
あばらが見えてるし、全身大火傷だし。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 01:48:33 ID:2DRf8T1A0
てい先生のサイン会、場所と日時決定だって
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 02:35:14 ID:gmKnGQ8o0
>>499
情報乙
HP更新されたね

というか実はまん森HPではとっくに告知(ry>>318
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 11:10:04 ID:lfCYWhai0
14巻の表紙絵かっけえええええ
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 20:17:04 ID:9ef/4pVg0
ジャンプの伝統…

心臓は体の左寄りにある。

てい先生〜!
あの表現は敢えてしたのですか?
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 20:45:03 ID:2P8+TRsI0
>>敢えて80年代熱血漫画風を意識してみました

先生わざわざそんなこと言わなくても作品全体が昭和のテイスt
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 20:57:38 ID:ybp7RY+C0
先生、自分では平成の漫画家だと思いこんでいたんだろうか・・・
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 12:23:07 ID:+uxsqI2V0
ラッシュ8月号だけ買ったが、二度と買わないな。

おざなりダンジョンまだやってたんだと思ったら、なおざりかw
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 18:51:30 ID:O2MyauZd0
>505
近くカティサークの続編が載るかもだよ
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 23:18:55 ID:hFp7GCZP0
しかしリバーシブル表紙、誰になるんでしょうね。

本命:マチルダ
対抗:ドリス
穴馬:タッくん(リンver視線の先デザインで)
大穴:ガラハ(略)
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 23:35:11 ID:/QI1LSBs0
誰かシスのコスプレしなさい。
もちろん、リンと初対面のアノシーンを。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 03:31:50 ID:VX9E0ybG0
      (______________ J
 そ 君  (__          ┌―‐―┐    ) き
 ん !  (_             |`l TT了|     }  ゃ
 な     (_           j .| .|:| .l |     /  あ
 か 待  (_            | | .|j .j |     イ  |
. っ ち  (,_             |.| .|l .|:|  ,. -‐ /_.  っ
 こ  た  (               |.|. |! |/     / !
 う  ま  (`      __   `ー /..:::::\≧,,,、:::7___
 で え  (―― ,.‐'"´  ``ヽ、―(:::::::>'´ == \::⌒l^⌒
_     (⌒ ̄/:. . :.  :.. 、:. :..ヽ、 ̄ノ く彡/// ∪,ノ   ;|
.レ⌒Y^'⌒`\,/::::::/,::::::......::::..゙ヽヽ、:.', く:::::∧ '_,. -、 く/::::::::/
   |:::| \xく|::/l,';l、l'、::::::://土!!;;::::...l  \:::::l、ヽ ,ノ  \,,∠,,__
 \|:::| _,....!,,_ |!:::l::|!ィFjlヽ、/_l‐;!'l/;:へ| lF〒ヾ.\,,..イ    |::::::::,
   `7´ _,,.ィl/!l、! `´〈   ̄´'´ j:ノ!   | ||  _,..-/7゙h _|:::::://
 \.{n|.ィァ it}  ヽ  r‐‐ァ   .ィ'´   r'"三¨7´\|    |´.|:::://
   |:::トl、 rュj .   \`~´ ,/-!、  / ゚`.|n./  .イl   ,∧ |:://
   |::,|  'ーケトr'TTlイ ``i'´_`ヾtっ r'l゙    /⌒`lくミV /
 ,r1´|`'六´ //` ̄´ `Y´     |└┬シj  ./ 7ヽ〈  /ヾ)<
./ | ∨|::|∨ ! { r  ,、 _,シ /゙丁〈 /      } { { \
  |   ',|::|/ !  ,ゝ-< (   /   .| |/     ∧ \|
   l  .Y。 .|  |`  〃 ̄ ̄⌒  / 〈     /! ', __,,....::-‐
  .∧.  |。 {  ゙爪` ' ‐- 、..,,,...イ   '、   / .|  `|::::::::::::::::
\/  l  |。./  ,l | l,  .|  .  ||    `'ー' i |  j:::::::::::::::::
ヽ、`'::、L.∧/  / |.{  u   〈.|        イ 〈  /::::/:::::::::::
::::::::`ヽ、 ∨  / ̄| | 、   /  l:l.       | j /::::/:::::::::::::
:::::\::::.....  ̄`|   l |  玉玉  .l:l//    l| ∨:::/::::::::::::::::
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 12:27:12 ID:32xjS3+DO
ずっと前から気になってたけど何でキマイラなのにタイトルがキメラなの?
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 13:14:11 ID:eV9ZLOLu0
きっとソイツがラストの鍵だ!
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 14:12:02 ID:K9KXeskC0
>497
それなンて白髪鬼?
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 14:59:05 ID:egzJ7L1h0
>510
「ベニスの商人」を「ベネチアの商人」と言わないのだと、ギアッチョ氏が問うた事と同じだ。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 18:13:43 ID:/j8ob9ZK0
奇跡の種であるリンが、他のキメラと区別する意味で後にキマイラと呼ばれるようになる・・・かもしれない。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 20:28:09 ID:Eum/NRBQ0
キメラって人間とキマイラのハーフのことじゃね?

516名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 07:50:49 ID:W5GBUoC70
板抱こう
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 16:43:11 ID:9SzQ8oiS0
キマイラという種族が、人間と何かのキメラ(合成生物)ということじゃないかな
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 18:25:44 ID:HvqJg9Ym0
>>515に同意
あえて言い方を変えるのなら『奇跡の種=キメラ』





それよりも自分はルドルフの正体が気になる。
キマイラを下等な合成生物って言って、
憎くなくても人を殺せるからキマイラでは無い。
かと言ってリンみたいな奇跡の種でもない。
人間だと言う事も、身体能力から考えられない。
イブリットやアゾートでも無い気がするし・・・。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 20:48:53 ID:ck3hftDT0
きめぇ等
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 21:01:29 ID:7wJDdfh30
今からでも遅くないから
リンはシスにあげて鍛冶屋のレイプされた娘をヒロインにしませんか
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 22:37:29 ID:a1OHSyLb0
>>520
たっくんのアレを両手持ちに変えられる娘だよな。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 08:48:48 ID:xp1Kt7Ci0
>>517
キマイラ=人間と古き者達のキメラ

>>518
ルドルフ=古き者達
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 12:18:59 ID:EfimnSI30
主人公はマジカルアガサ一択なんだが
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 20:07:19 ID:3Qpn++Pt0
>>523
それだ
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 00:03:20 ID:ecCWJwJP0
そういえば気になってたんだが、前スレで
夏コミでアイン様コスをすると言っていた彼はどうなったんだろう・・・
自分は残念ながら出会えなかったので発見した人は詳細キボンヌ
マチルダコスの彼女には告白できたのだろうか?
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 20:39:35 ID:H0YGtiWp0
>>522
>>ルドルフ=古き者達

人間の滅亡を望んではいない気が・・・。
古き者達の中に人類抹殺の賛成派閥と反対派閥に別れていたって言うなら、話は別だけど。
527ロストグラウンドの8歳少女:2006/08/21(月) 20:29:36 ID:6Eglqs+p0
夢を、夢を見ていました・・・。
夢の中のリンさんは、何故かファルシオン内をネコバスに乗ってサイファーの元へと向かっていました。
一方、タキさんとガラハットさんは同作品内に登場する普通のバスでサイファーの元へ向かっていました。

あんまり普通の夢を見ない自分は・・・orz
水の都市内をバスでどうやって移動したって突っ込みはしないで(マジで夢の中の出来事だから)。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 21:47:24 ID:22xnRvzP0
読んだよ
ガゼルもタキもかわいそうな展開だよ゚(ノД`)゚
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 23:41:13 ID:2KNlrHLD0
>>521
タッくんがアレしているのを一度見ただけで、
もっとアレが反り返ってるといいとか見抜いた娘だよな。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 23:57:54 ID:6Eglqs+p0
>>529
アレって何だ!!(解かっちゃいるが)
531 :2006/08/22(火) 08:25:16 ID:g/nXaSIe0
hoshu
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 14:20:19 ID:wYFks2ypO
「ふーむ、これまた解らん占い結果が出たのォ・・・
『二人の乙女が出会う時
世界の混沌は終わりを告げる』」

アレ?もう終わってる?
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 15:22:37 ID:jm4nb7jh0
>>530
タッくんがブラ下げている、
長くて硬くて黒光りしていて反り返っているモノです。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 16:58:06 ID:Ua8VullK0
最終決戦ということは終わり?
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 17:01:05 ID:fEwOtJdpO
次の裏表紙、ドリスだったんだね…っとカレン派の俺が寂しく保守
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 17:25:40 ID:pjXMPfGn0
>>532
あれは戦いの合間のほんの一瞬の邂逅
まともに顔も突き合わせていない
だからちゃんと「出会った」ことにカウントされないのだろう
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 20:36:04 ID:zesL6Yfv0
キメラはウィルスに強い
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 21:43:02 ID:zOF2ohwE0
ウイルスでコーフン?
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 22:45:28 ID:wpbAkQL80
キメラ、森三中らで実写化。
タッくんはえなり。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 00:16:17 ID:B8XjNRUe0
>>529
ずっと守り続けていた大切なモノをタッくんに捧げてしまったあの娘だよな。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 02:46:45 ID:xUDWpBG7O
アインが死亡フラグ立てまくってます
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 06:42:16 ID:xHe5kvAT0
ガラは死にそうでなかなか死なないんだが
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 12:25:25 ID:ViB8jDhV0
>>542
彼が居なければ、結婚初夜のタキとリンのベッドに
誰が乱入イベントを発生させるんだ!?

乱入主犯:ガラハット
助手:カイル
見学:マチルダ
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 12:31:08 ID:xseIcKtt0
なるほどカオス戦争でのキマイラの暴走は
人工的に作り出された「病気」だったわけか!
よっしゃ納得!

・・・やっと科学ファンタジーに戻ってくれたね
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 17:22:42 ID:NRS/1ALO0
キマイラ達の意志を継ぎ、人類を滅ぼそうとしている人間と
人類を守ろうとしているキマイラ。
言い換えるならキマイラの側として人間が、
人間の側としてキマイラが戦うという昭和のテイスト
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 19:04:28 ID:hLjeH1X30
∀ガンダムみたいに一度科学文明が超発達したあと滅んだ世界なのだろうか?
キマイラも遺伝子改造で生まれた人類とかな気がする
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 19:42:08 ID:ViB8jDhV0
>>546
ガンダムは知らないけど、多分そんな感じ。
9巻でサイファーが上空からながめていた物は核兵器の爆心地と思われ。
だけど古代文明の遺跡とかが出て来ないのは謎。文献や道具は有るけど(マギノギオン、カーライアの剣)。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 20:13:18 ID:bADmWKLW0
タっくん完全に失明ですか
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 20:38:35 ID:Fcd1ihf80
>>544
でもって青ペンダントにはワクチンが入ってると。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 22:16:01 ID:vniNXLvN0
>>549
その可能性大だね
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 22:48:51 ID:KDXecAj70
それはそうと切りひら剣でどう戦うのだろうか。
財布の鎧みたいに色は白くなっていそうだが。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 00:06:45 ID:IkFX33+M0
たぶん、きりひら剣は自己増殖・自己再生・自己進化するんだろう
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 00:44:05 ID:qV3acDVq0
リンはアルスターの王女・・・と主張してみる。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 01:30:49 ID:TWTz4GCD0
実は剣ではなく鎧でした、とか
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 02:29:09 ID:1pYGNY0LO
今のところエヴァンス一人だけ全く活躍してないな。
タキに代わってエヴァンスにヤムチャの称号を与えたいね。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 08:22:21 ID:W8Nw71Pw0
>>554
剣が変形して鎧になる
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 08:36:17 ID:uQTr3WdkO
ヒュンケルのことかーっ!
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 15:44:00 ID:KDc94AQo0
リンは褌で戦うのか。すばらしいな
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 16:56:34 ID:EA3eZ9EB0
>>555
たっくんはもはやポップに匹敵する成長を遂げてしまったからな。
低級改造種に手も足も出なかったあのころが懐かしい…
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 17:04:28 ID:unS38cfF0
今の少年ジャンプより、青年誌連載であるはずのこっちの方がよっぽど少年漫画してる気が。
まあ「友情・努力・勝利」の「勝利」はまだだし、友情ってよりむしろ愛だけど。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 17:42:30 ID:lMwJnpm/0
>>558
薄布たった一枚か・・・。

まあキメラ世界は
「女性が戦いに赴く際には、スカートをはき中はノーパンであること」
という不文律がある時点ですでにすばらしいが
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 01:22:44 ID:FlqFoEkEO
リンのペンダントがワクチン?
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 01:28:01 ID:zb2bBCgF0
ノーパンないよ
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 08:35:29 ID:5epFId530
>>552
それどこのデビルガンダム?
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 08:50:49 ID:hhnuHscg0
>>535
カレンは丈夫な赤ちゃん産みそうだよな
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 09:01:44 ID:Ij4AWZwh0
カレンはリンとタキがOKしてくれれば、喜んで3Pでもしそうだよな
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 11:55:46 ID:tKkqiY3UO
ガチで青ペンダントはワクチンくさいな。
つーか過去の人類は核兵器に加えて細菌兵器まで使ったのか。
この作品、ナウシカとかいろんな作品からちょっとずつパク(オマージュ)ってる気がするのは俺だけか?
大戦により人類瀕死、文明崩壊、一部の科学者による生体改造、虚心兵。
このまま行けば「古き者達」のホログラムが出てくる遺跡だとかが出てきそうだな。
しかし上の方で誰かが言っていたが、遺跡すら残っていないのはどういうことだ?




いやまあ何が言いたいかっていうと、さっさとセックルシーンが見たいのよ。
もちろん省略とか、花びらの絵見せてイメージだけで終わらすとか無しで。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 12:44:17 ID:bvlOf/eK0
「ゆうべはおたのしみでしたね」 の1行でおわり

569名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 13:11:09 ID:hhnuHscg0
>>567

虚心兵

ってなんかいいな、ブシドーっぽくて
570規制解除:2006/08/25(金) 19:32:28 ID:1MSPnlag0
次回はやっと「未来切り開く剣」が活躍しそうだね。

皆の個々の予想通りなのだろうか?
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 00:34:17 ID:IZEGMdHA0
まだもう少し引っ張るだろうから次回はどうかな
572次回:2006/08/26(土) 02:04:57 ID:kdRTsdoH0
リンvsサイファー
人類の存亡を賭けた闘いの火蓋が切って落とされた!
負けるなリン!愛する人(ルビ:タキ)のために!

長い間御愛読ありがとうございました。
緒方てい先生の次回作にご期待ください。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 11:12:46 ID:y6EwrGB90
サイファーは実はコールドスリープしていたんだよ。
最終戦争の核爆発により妻を亡くし、悲しみの日々を送っていたが、絶望のあまり死のうとしていたところを誰かに捕われて眠らされた。

そして、千年後に目覚めた。



ってな妄想w
574507:2006/08/26(土) 12:09:52 ID:XY9tyscO0
マジでドリスだったんですね・・・て言うか作者に愛されてるなあ>ドリス

しかしタキ、肩についているアレがテリーマンにしか見えないんですが。
ガラやんのときはそう思わなかったのに・・・
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 21:05:38 ID:litDYLP60
>>574
共に主人公にとっての最高のパートナーですから
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 21:32:37 ID:kRGXpv1b0
>>574
>>テリーマンにしか見えないんですが。
それを元にした四コマ漫画を↓で見た事あるけど(ただしその四コマだけ行方不明)。
ttp://homepage2.nifty.com/zipangworks/
元ネタ知らんから正直、何も感じないけど・・・。
577前スレコス:2006/08/27(日) 23:52:09 ID:LOyUhO3A0
>>525
遅くなって済まなんだ…つかコミケ以外休み無しで疲労溜まって鍼打ちに行ってた;;

で、コスはしたけれど…ボウガンは不可だし(長さ制限の為)、彼女も短剣は無理だしで全然気が付かれず逆にマターリしてたw
他にも探したけど残念ながら発見は出来なかった…まぁコス的にはマイナーとしか言い様がないし、今後に期待か。

あと告白に付いては…台詞を借りるなら『今は彼女の笑顔を守ってやりたいと思います』。
更に付け加えるなら、『今の言葉とこの決意だけは、偽りでは無い!!!』
それでは名無しに戻ります、私事ネタスマソ;
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 02:49:33 ID:Iqq/9wOE0
>577
ああねたましい!
お前なんて、とっととお幸せになりやがれ!
あと、コスの写真うpしろ!
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 16:47:28 ID:+oKQDNJS0
>>577
いいですねえ、青春ですねえ。
しかしこれ・・・告白したの?しなかったの?

@告白(成功)した場合の解釈
 「今は(一番近くで)彼女の笑顔を守ってやりたいと思います」

A告白(失敗)した場合および告白していない場合の解釈
 「今は(遠くから、または陰から)彼女の笑顔を守ってやりたいと思います」

知りた〜い!知りた〜い!!○(≧∇≦)○
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 19:37:50 ID:/b7on7O30
>>577
漢だねえ青春だねえw
で、結局告白は成功したの?wktk
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 20:20:34 ID:LlZvzX5s0
赤いウィルス

青いワクチン

混ざって紫

オランガタ〜〜〜ン♪(オランガタンオランガタンオラガタン)
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 20:55:06 ID:k9KVFjlP0
A告白(失敗)した場合および告白していない場合の解釈
 「今は(遠くから、または陰から)彼女の笑顔を守ってやりたいと思います」

・・・・・・ストーカー?
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 21:46:13 ID:IwBEAmJ3O
>>579
どちらとも取れる書き方だけに、非常に気になるな…
もし告白して成功していたら冬にエヴァンスのコスプレで>>577とマチルダタソな彼女を祝福しに行くか(笑

…独りじゃ辛いんでサイファーでもガゼルでも目玉息子'sでもいいから誰かや ら な い か ?
584前スレコス:2006/08/28(月) 22:32:12 ID:PlWr7VoT0
何だか分かり難い書き方をしてしまったようで申し訳ない…orz
告白はしました…したらいきなり泣かれました…この時点でダメかな〜…と思ってた。

OKでした。

一番自分で驚いたのは、彼女も自分の事が好きだった事…ある意味自分の鈍さに呆れましたが…。
しかも向こうは3年前に会った直後から気になっていて、でも告白できず…私から言われて泣くほど嬉しかった、との事。
後日友人からは「地毛で(マチルダの髪型)やるほど力入れてたら普通おかしいって思うよ!」と、散々怒られましたw
台詞を少し変えて…『今は彼女の笑顔をいつまでも守ってやりたいと思います』
『今の言葉とこの決意だけは、偽りでは無い…それはこれからも!!!』と、なるのかなと?

祝福を下さった全てのスレ住人と、彼女との間を取り持ってくれたこの作品に感謝しつつ…今度こそ、名無しに戻ります。
ありがとうございました。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 22:47:02 ID:syqp44Dt0
そしてベッドの中ではシスになるんだよな
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 22:48:02 ID:Px+nJWZu0
おめ
587579:2006/08/28(月) 22:58:21 ID:W3W0/UBM0
いいですね〜!青春ですね〜っ!!
○(≧∇≦)○オメデトウ!!
彼女を大切にね!彼女の目を赤くさせちゃダメですよ!
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 23:22:49 ID:ODtHFYDqO
>557 まあ、とりあえず…つ旦~
そして…










鎧化!
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 00:11:36 ID:GZmzMYO60
私は貝になりたい
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 07:50:08 ID:NPIGh1jy0
私は>>584くらい幸せになりたい
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 08:21:47 ID:onnk4Rx/0
幸せになりたい…
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 09:05:26 ID:xCmnr2rT0
幸せは歩いてこない
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 10:32:18 ID:todFEuWe0
三歩進んで二歩下がる…
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 16:30:48 ID:KGNPH8PJ0
八歩進んで失明する
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 20:28:38 ID:9DJOxVQ10
warosuwwwwwwww
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 22:41:43 ID:rdqthDu50
ガゼルだけに、絶対いつかガゼルパンチ打つと思っていたのに><;;;;;;;;;
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 23:26:45 ID:RkdsuCHc0
>>596
川相さん帰りますよ。 
[ー。ー]っ<<<< ´w`) 
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 01:48:51 ID:N1IDmtVq0
アインのアイディアが生かされている、みっひら剣。    …のはず
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 10:49:56 ID:zI9bRuV70
>598

カイル「先入観?」
アイン「実は切り開剣の刀身は、流星の鉄では出来ていません」

エヴァンス「そうか、この展開は、読者にあれが切り開剣の本体だと思わせるための・・・!」
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 19:26:05 ID:dn32PuvW0
つまり流星の鉄で出来てるのは鞘ということですね。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 20:35:22 ID:pssAhSeX0
>>599
メタなw
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 23:43:55 ID:zqSrWWYl0
>>599
エヴァ「全ては、読者を切り開剣の正体から遠ざける
    ―――奴の策だった!!!」

というか、たった4日で
数十体の仕掛け人形と数十の仕掛けボウガンを作り、
それをほとんど一人で運搬し設置するという荒業をやってのけた、
アイン様は人間ではないと思う。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 23:48:26 ID:5/xgiZPt0
ジェバンニなら一晩ですけどね
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 00:06:41 ID:HU+SzkVe0
>>602
カイルが手伝ってたとはいえ物凄い数だったよなあ、アレ・・・
超頭脳だけどふつーの人間なのに恐るべし!アイン様!!!!
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 00:33:00 ID:t9OJ1AHu0
>>602
描写されてないけど、
そんな荒業を可能とする「仕掛け」を作ってたんだよ、きっと。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 00:54:17 ID:C4KQ5fXu0
>605
機械兵士と無差別連射式の武器を量産するアイン様。
・・・って、アレ?・・・それって死の商人!?
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 02:19:30 ID:DJ1laqFQ0
「キメラ」の世界は、一度文明が滅んで、そこから新しい地球の歴史が始まった、と解釈したら、
疑問に思ってたことが解決したような気がした。
今までは、架空の世界の物語だと思ってた。

「キメラ」の世界で使われている言語は日本語!
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 03:22:36 ID:CKJdZ8DA0
するってーとなにか?
キメラとは人間が再び地球を犯すような行為を働こうとした時に
それを食い止めるために人間が作った人口種族ってかい?
でもって作ったのはかつての地球で最長寿と言われた日本人。

なるほど、確かにこれなら合点がいくな。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 10:58:24 ID:RLMPS+wF0
もしも舞台が未来の地球だとすれば、
「東」という、日本刀を作ったり怪しい鍼治療をしたりする地域があるので、
そこが元日本かな。

キメラスペシャルページのストーリー解説「旅の軌跡」をみると、
リン達は、どこかで見たような大陸を旅しているぞ。
もし地球の現大陸と重ねると、ファーブルは中国南部、ファルシオンは中東のオマーンあたりかな。
とてつもない距離を移動しているが・・・。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 10:58:39 ID:cFjM0Upo0
「風魔穴」とか訳しようがないし。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 11:00:39 ID:RLMPS+wF0
何にしろ、海を渡ってるな、一切描写されなかったけど。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 12:59:26 ID:uGX6BAas0
それでもまだ三ヶ月くらいしか経ってない罠
613351:2006/08/31(木) 13:43:36 ID:W3D/IZRU0
>>609
タキとリンが出会ったのはファルシオン戦の8ヶ月前って設定だけど。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 13:45:21 ID:W3D/IZRU0
>>613
ごめん、名前の所の351は無視して。
他の所で書き込んだ時の奴が残ってただけだから。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 21:19:36 ID:ZmnqpTDl0
もう一振りの剣ってあんまりいらなかった気がする
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 22:41:38 ID:3/ZQrh0S0
むしろこれから必要じゃない?
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 10:02:05 ID:7qMh8l1c0
タッくんはやっぱり二刀流より日本刀一本なのが一番だ
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 11:54:48 ID:k4TzX0zv0
二刀流より一本である事を選択した実例
ttp://tokyo.txt-nifty.com/fukublog/2006/08/post_651b.html
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 16:39:29 ID:OvL8zw8B0
この漫画妙に枕詞多いな
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 18:18:14 ID:PdJjAVUn0
>>618
タッくんは大小二刀だったが、このインドの男性は二本とも大刀だったのな。
二本あっても何となく便利な気もするが・・・やはり普通がいいか。

※注 これは決して剣術の話ではありません。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 18:34:59 ID:r7cdOz+J0
いくら二刀流でも出る量が万人と同じなら、無意味な気が・・・。
そっちも四発が限界か?
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 19:36:36 ID:9+EZ1CA10
横に2刀? それとも縦に?
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 19:46:44 ID:J5MAcqjN0
タッくんがこんな形での二刀流なら、カレンにもチャンスがあった
かもしれないのに。
……改造された連中の中に、こんな風に改造された奴が
いたらやだなあ
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 19:53:56 ID:7sBtvrRz0
>>622
横だと使い辛そうだな
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 01:19:19 ID:FltliPmB0
>>583
遅レスだが
じゃあ僕はエヴァンスの面倒を見てた、
思わず笑みがこぼれてしまう司教のコスプレで(^^)

というか、今までコスプレには何の関心もなかったのだが、
ああいうほのぼのした恋の話など聞くと、コスプレも楽しいかもしれんと思うな。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 11:49:13 ID:xEaLw5rA0
>>584
便乗して恐レスですが・・・
お・め・で・と・う・!!!!!!!
おいおいおいあんたと彼女さんひっくるめて
冗談抜きでリアルアイン様とマチルダじゃんかよ!!!
しかも彼女さんはコスプレに気合入れて来てくれてたなんて・・・
会って祝福したかったけど今更だけどここで言います
どうかお幸せに〜wwww。・゚・(ノ∀`)・゚・。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 12:32:32 ID:/0bC3wTx0
テレビアニメ化されたら、次週予告がものすごく燃えそう。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 18:23:47 ID:klyfaskm0
ガラやんが予告担当の回は、「頂こう」でシメですね。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 19:52:20 ID:DaGttnxiO
やべぇ、たまたま本屋覗いたら14巻売ってたから買っちまったぜ。
サイン会どうしよう…。行く気満々だったのに。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 20:40:37 ID:4aH7fmcE0
>>629
発売は4日だったはずじゃ!!!
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 22:17:54 ID:eh3VPLH/0
>630
きっと彼は日付変更線の向こう側から来たんだよ
632629:2006/09/02(土) 22:37:59 ID:DaGttnxiO
ドリスのリバーシブルカラーはリン以上のエロスだ!マジエロい。
あと余談だけどマジカルアガサを見てかんらんちゃんを思い出しちゃったよ。
633次週予告:2006/09/02(土) 23:06:05 ID:vRdXgLJI0
次週、「ソフィアの願い」
今こそ、未来切り開く剣の封印が解かれる!

来週も見ないと、オ・シ・オ・キ!(ドリス)
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 00:01:49 ID:DaGttnxiO
http://u.pic.to/6gk2d
抱き枕シリーズは続けて欲しい。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 01:16:47 ID:J4TkNeSW0
>>629
サイン付きは保存用でイイジャナーイ
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 10:35:09 ID:KaRMARIs0
>>629
2冊あっても困らない。
1冊は読む用に、もう1冊はドリスたんカバー(サイン付き)を額に入れて家宝に。

しかし、発売日以降に店頭で買うと、整理券番号は何番くらいになるのだろう。
前回が約150人(緒方氏談)だというから、あまり後の番号だと、
延々並ぶ事になりそうだな・・・。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 00:45:44 ID:/kpv8avn0
いよいよ今日発売か。
何で好きな漫画が2週間以内に3冊も発売されるかな・・・。
月の初めからいきなり金欠になりそうだよ・・・。
ポケスペ22巻(8/28)→キメラ14巻(9/4)→ムテムスN2巻(9/8)
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 04:13:37 ID:vt2pKXNh0
バイトしろよ学生さん
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 09:37:43 ID:GzObI6+f0
>>629
自分も前回、サインもらうための観賞用と読書用に二冊買ったぞ

さて学校の帰りに買ってこよ
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 19:36:41 ID:ZGYZQGfBO
何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も
何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も
何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も
何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も
何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も
何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 21:47:23 ID:rFuXSBXw0
熱い物語だ。
やっぱり良い意味での昭和テイストだよなあ。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 22:24:40 ID:ZNhj/6bg0
14巻買って来ました。
まず、カバー裏見ました。

ちょっとトイレ行って来ますね。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 22:29:55 ID:aurI3fwt0
>>642
中身も持って行け。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 22:33:27 ID:Z8/asHdn0
ハートがマジカルされてしまいました。
責任取って貰います。
子供状態大人状態で一粒で二度美味しい。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 01:37:21 ID:GMTV/Deh0
そうかサイファーさん人間だったのか。単行本派だったんで素で驚いたわ
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 17:16:59 ID:rsUCP/sb0
結局ドリス姉さんは
えろいだけの当て馬だったというわけか・・・
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 18:09:03 ID:rhqJZnu7O
全裸の鍔迫り合いは色んな意味で最高だな
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 18:12:37 ID:hPNPQVNM0
なぜ過程を省くんですか先生!
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 21:32:30 ID:ML5FKhY/0
肝心なところを省略するなんて(ノД`)
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 22:53:18 ID:g3Bf4dd50
あれ?自分が子供のころに見た魔法少女の変身は、もうちょっと違っていたような気がするんだけど・・・。


それはともかくとして、やっぱ熱い展開ですな。タッくんの成長する姿を見ると、鬼眼王と互角に戦う八雲を見る三只眼の気分になる。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 09:00:01 ID:bi/N82k20
>>646
サイファーの子供を産むという大役が待っています。(希望的妄想)
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 10:39:15 ID:/rMdC5FN0
>>651
1000+2体の凝縮というわけですね!><
で、希望の種の種との世代を超えた対決というわけですね><
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 15:35:06 ID:dwzh6VUH0
ガラは大人だな
もし娘が目の前で男と「夫婦みたいだね」なんてやってたらブチ切れちゃうよ
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 16:20:21 ID:T0Nulsar0
14巻読んだ
すげー熱い展開だったな
ガラハット死んだみたいで残念
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 17:12:14 ID:ea8pn+qj0
>>653
ガラやんは人を見る目もあったってことさ
でなきゃどこの馬の骨(タッくんごめん…)に愛娘を任せようなんて思わんて
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 20:37:45 ID:J1r8lini0
>>652
>希望の種の種との世代を超えた対決
いや、長年の確執を乗り越える愛し合う二人になる、かもw
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 23:56:54 ID:ILP1xBHW0
>>655
そういや、すげー目が良かったんだよね、ガラやん。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 01:40:02 ID:Au9852sVO

「流星の鉄の武器は使用者の心を映す」
ってのが切り開剣の復活フラグになってるワケだ。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 15:06:11 ID:M+kQuhqH0
未来股開券
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 17:13:01 ID:cjnfuAS20
今サイン会のことしった。

今からじゃもうおせぇよバーロー…orz
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 18:42:50 ID:hrN1l1oT0
>660
当日まんがの森に行って、そこでコミックス買えばいいんじゃないかな。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 00:02:45 ID:2DGYDUiV0
それで先着150名の整理券が貰えたら、それはそれでヤバスギ
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 09:43:25 ID:1kqF2ZO00
>>662
第一回のときは当日買いでも普通に貰えたけど・・・(確か90番くらいだった)
今回はちょっときついかもね
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 10:46:34 ID:eJO0/8MR0
とりあえず単行本買ってきた。
マッパ対決&カバー裏スゲェーw

ガラや〜ん!!!。・゚・(ノД`)・゚・。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 16:37:00 ID:8e/d5HJh0
えっ?整理券て、限定150枚なの?
俺は予約で買ったけど、けっこう前に申し込んだのに整理番号1○0番だったよ
発売日過ぎて店で買った人とか、アウトじゃん
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 19:00:42 ID:vgC7a+Us0
てすつ
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 20:58:24 ID:rpAb04xgO
俺、火曜日に池袋の森行って買ったけど整理券番号50番以下でしたよ。
668665:2006/09/08(金) 21:07:00 ID:1hCCizQs0
マジすか・・・
・・・先着順じゃなかったんだ・・・森の嘘つき・・・
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 21:07:57 ID:kpmaixw00
各店舗や通販で番号の割り振りがあるんだろう>整理券
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 21:15:24 ID:i0tD52lC0
ある速度以上のスピードで振らないと剣身が飛び出て来ない。
そんな剣と予想。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 02:16:50 ID:CPdBT6E90
迷い無く剣を振れば封印解除。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 02:18:06 ID:Y5/qUVZW0
私はコミックス読者なんだけど、14巻は熱いですね〜
リン×ドリスの服の破れっぷりは永井豪もビックリ。
個人的にガラやん復活すると予想。希望。
トドメ刺されてないみたいだし。
キメラは「アーサー王」の要素を多く取り入れてるし
ガラやんは、やっぱりランスロットの息子という設定そのままだったので
キメラのガラやんは「聖杯の騎士ガラハット」ということになる。
聖杯はインディジョーンズでも取り上げられた「不死伝説」のひとつなので、
なにげに食事時に『頂こう』とか言って現れそう、現れて欲しい。
そのうち流星の鎧をも切り裂く「エクスカリバー」とか出てくるかも。
あ、カイルしか抜けない剣が「エクスカリバー」だったりして。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 03:27:59 ID:QnuN30nH0
これはきもい
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 05:35:09 ID:IURL6ch00
コスプレ談義よりマシ
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 12:35:47 ID:p697eSsW0
あーかき下ろしポスター欲しいな…
明日行こうかな
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 13:27:23 ID:fMnOwEDI0
てい超先生のサイン会に並ぶ者をこう呼ぶ。

キメラー
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 14:09:03 ID:FMreCHpF0
ていタンの近況が更新されてた。
当日券もあるかもよ。



今まさに東京に行く直前です。どうなる事やらですが、とにかくサイン会頑張りますよ。
大体の人数が把握できました。恐らく全員に絵をかけるのではないかと。

一つルールとしてキャラ名だけ「リン」「ガラハット」「タキ」などでお願いします。(キャラ一人のみ)
皆様のご協力のほどをお願いします。m(_ _)m
何らかの原因で約束が守られない際はご容赦下さい。
また当日券も出ると思いますので(確約は出来ませんが)整理券のないお方も遊びに来てくだされば幸いです^^
一度問い合わせてみるのが無難かもしれませんね
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 18:56:11 ID:FQxdJhZ9O
オージェinデンドロとかいうのは流石に嫌がらせだからやめとこ。
誰にするかね?
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 19:31:32 ID:nFGBxETt0
漏れは当日券にするかな
またカメラ持って行っててい先生と記念写真撮ろうっとw
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 22:00:46 ID:jdjsWVZz0
>>678
シャーリー・・・。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 23:42:02 ID:snt9mhCk0
ちょっと質問なんですが、サイン会で、書いてもらう紙(色紙?)は
その場でお店で買えるのでしょうか?
というか、皆さん何にキャラかいてもうのでしょか?
こういうのに参加したことないもので。。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 01:03:24 ID:tBT3pSA+0
整理券と14巻だけ持って行けばいい、という事は、
コミックスに書くという事でしょう。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 13:34:23 ID:O1dIxsEt0
14巻167ページ目の立ち上がって―――!!!のコマ
タキの顔がガンバに見える
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 14:46:56 ID:WZXfbnBoO
しまった、普通にリクしちまった。
どーせなら「きららの坂巻お願いします」とかネタにかますんだった
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 15:02:15 ID:i+B+2Cwi0
「マジカルアガサおねがしいます」って通じるのかな?
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 15:09:46 ID:DVAWLlQe0
>>684
うわwそれやってくれたら神だったのにwww
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 15:27:03 ID:L2NClW1qO
BLの多さとと表紙でおちんちん出してるショタ漫画に一番驚いたわ。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 15:53:50 ID:xBPkwkPP0
マジカルアガサの「中略」部分を・・・
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 17:26:16 ID:f/Bd4kIe0
自分も、ふつーにガラやん頼んじまった・・・
なんかリアクションやればよかったorz
ちなみに今日は自分入れて女性ファンが二人しかいなかったな
ちょっと寂しいかも
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 22:53:20 ID:tBT3pSA+0
>689
むさくるしかったですよね〜(自分含めて)。
想像していたより、ファンの年齢層が高かった。30歳前後が中心・・・かな?

僕は「ガラハットさん」か「マジカルアガサ大人版」か「十文字傷がつく前のドリス」かで数日悩み、
結局ドリスを選択したという・・・。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 22:56:43 ID:tBT3pSA+0
まあ、SJの読者層を考えれば当然か・・・。<ファン年齢層
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 02:53:43 ID:1Q6C9aNT0
緒方版の坂巻か・・・見てみたいな。
緒方版きららなんかもどう料理するのか見てみたいな。
週刊ジャンプみたいに○○記念で色んな人に両さん描かせるみたいな
企画がSJでもないですかね〜。車田版リンとか。
きららとキメラは1字違いだしね(意味不明)。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 08:28:40 ID:HnyX+nRCO
オリファはサイファーの実弟
切開剣が輝くも、リンに迷いがあったためバッサリ。
滝はカレンとは六号風車へ
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 14:46:13 ID:5iIYFHIZ0
キメラに努力、友情、勝利の色が濃い件について。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 15:19:30 ID:cz+zI/5v0
おれはオスカを書いてもらった
死んじゃったけど、一番かっこいいキャラだと思う。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 15:52:34 ID:QTjdPVev0
作者本人も忘れているような、レアなリクエストした人いないかな。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 18:58:02 ID:Rp5PD92T0
小説版の主人公をリクエストしようと思ってたけど、いかんせん名前をど忘れしてしまっていた。
ティータだったかディアナだったかなぁと散々迷ったが…結局どっちも間違っていたw ティアナだったよ。

うろおぼえでリクエストしないでおいてよかった…
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 19:12:37 ID:pQSKTtVh0
タキがとっとと抱いてやってりゃなあ。甲斐性無しめ
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 21:06:07 ID:t2vhNuJT0
もう読んだんだけど発売日って今日だっけ?
ネタバレしちゃまずいし。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 22:11:10 ID:u3pF/Ul80
>>696
確かジラフ(リンの義父)とか言ってた人がいたと思うけど・・・
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 22:13:37 ID:w9guT4Me0
キメラと同じで80年代テイスト漂う作品であるみえるひとが打ち切り・・・。
すっげえ悲しい・・・。 せめてこっちは綺麗に(出来れば幸せに)完結できますように・・・。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 22:47:40 ID:+kblt4Wn0
>>696
ゲシュルトかダーガと言ったらかなり困るだろうなw
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 23:44:48 ID:sm3Z8Bro0
初登場時のアインを描いてください、とか。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 00:45:42 ID:USzOY6wg0
>>698
え?オスカを?
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 12:42:25 ID:6LZQ/N1L0
行けたらアブイ兄弟をリクエストしたかったな
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 13:32:42 ID:PqC8SfEd0
御霊なんたら〜とか言ってたから切開剣はライトセイバーみたくなりそうだね。
しかしこの作者ほんと引っ張るよね〜
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 16:35:34 ID:XgePPnxk0
ああ、またファンタジーに戻りかけてる・・・orz
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 19:13:32 ID:lrczixWp0
リン失踪しそうだな
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 19:48:23 ID:C8c8XBa60
急げタッくん
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 20:39:58 ID:USzOY6wg0
あの勢いなら、切り開剣は地球を一周して戻ってくるな
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 21:15:58 ID:PNa0Lhe+O
リンのバトルは、何だかんだ理由があって全力を出せない→
足枷が取れたら一刀両断で瞬殺 みたいなのばっかでつまらんな。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 23:26:36 ID:q+WPt82W0
ワタシは一人じゃない!と抜く

やっぱ一人かも……と未来を略が飛んでいく

タッ君到着、やっぱり一人じゃない! とパワーアップ。

タンデムなことに気がついてやっぱ一人じゃん……とパワーダウン
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 00:29:52 ID:vxN/24F/0
>>711
そういえばそうだな
他はグエンに舌技で見逃してもらったくらいか
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 01:12:42 ID:bXZe8fEE0
あの、いまさら気づいたんですが・・・、今まで誰も書いてなかったから書くんですけど・・・。

ガラやんとマリーが結婚した後、マリーがキマイラに目覚めてガラやんの脚を切った事件があったけど、
アレってサイファーが「ウイルス」でマリーを目覚めさせたんだね。サイファーの目的はよく分からんけど。

この漫画って謎や複線がいくつか登場するけど、そのことを後で作中で説明したりしないんだよね。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 03:00:40 ID:oNUQ1iQX0
複線を説明してしまうことほど愚かなことは無いと思う
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 03:41:02 ID:iUN3zYTA0
ふくせん 0 【複線】

(1)二つ以上の並行している線。
(2)鉄道で、線路が上下線別に二つ並行して敷設されていること。また、その軌道。複線軌道。

こんな事キメラの作中で説明されても困るな
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 08:11:45 ID:qhAJWTwD0
吹っ飛び方がエロい
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 08:58:56 ID:MlNE66xX0
いつの間にか剣が復活してるんだが獣の槍みたいに
バラバラの状態から復活したのか?
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 16:38:08 ID:6aGboKR00
あれ鞘に入った飯じゃなかったか
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 22:19:26 ID:1ocmaIFv0
  __________________________________
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | 【一次エントリー】★第2回漫画最萌トーナメントを開催します!★
    | 募集期間:2006年9月12日(火)〜9月18日(月・祝) 各日1:00:00〜23:00:59
    | エントリーはコード必須、1日1回とし、毎回20キャラまでエントリーできます。
    | 
    | エントリー受付スレ http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1157821314/l50
    | コード発行所(15分待ち) http://tcode.sakura.ne.jp/comic/
    | 
    | 参加資格 :女性漫画キャラ。生物・非生物不問。
    | 詳細はまとめサイト→http://max.45.kg/mangasaimoe/index.htmlにてご確認ください
    | 皆様のご参加をお待ちしております。
    | 
    | 第2回漫画最萌トーナメント 企画運営スレ3
    | http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1157800113/
    人       。 |
  /   \  / ∠___________________________
 /   `⊇` ヽつ__________________Ellヨ__________
 ゝU;∴;:∵;ソ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ` U ̄U
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 23:06:54 ID:Zs9ehs700
>>711
その場を丸く治めるのはタッくんの仕事だから・・・
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 23:10:59 ID:OyRvqsjR0
でもあれは最早言い訳通じねえだろwww
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 13:29:17 ID:D/u06XZx0
エヴァンス「てめえに憧れてエトワール寺院に入り・・・てめえの役に立ちたいと、
それこそ死に物狂いで努力して、やっとの思いで大司教になったんだ・・・。」
アイン「知っているさ、自分に憧れを抱く人間ほど御しやすいものは無い。
だから私が彼女を大司教にと先代に推したんだ。」
エヴァンス「な・・・。」
アイン「良い機会だ。一つ憶えておくといい、エヴァンス。
憧れは理解から最も遠い感情だよ。」

こんな展開にだけはならなくて良かった・・・。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 14:22:48 ID:Gs640WXc0
>>722
リンはもっとタッくんを信用しろって感じだ
告ってきた女の子にすぐ手を出すほど軽い男だとでも思ってるのだろうか?
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 19:04:01 ID:aT72e03e0
普通の女の子じゃないことに負い目を持ったりしている
マイナス思考のせいでは?
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 19:47:16 ID:Bv8lHNuE0
最終回は「普通の女の子になります」って引退宣言
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 00:17:14 ID:u1B2lojh0
>>724
それを言うのがタンデムでやってくるカレンの役目だろうな。
でないと、カレンも吹っ切れないままだし、リンも吹っ切れないままだし、
タッくんは朴念仁のままだし・・・ってこれは言っても変わらないか。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 08:59:00 ID:6HVNTvVO0
>>726
「もう戻れないわよ」とドリスに押し倒されて喘ぎながらEND
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 10:03:58 ID:337hynIm0
たっくんが二人とも愛せば無問題
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 10:24:19 ID:10Vu/tLNO
流れからするとマチルダは俺の嫁で良いんだよな?
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 11:51:38 ID:YAFp1KBV0
マチルダは大司教として純潔を守らなければならないので×
というか、大司教のわりにあんまり神を信じてない気がするのは俺だけ?
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 13:00:45 ID:EcCXlcCF0
まあ、根っからの宗教家ではないし。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 15:32:15 ID:T+eM0W460
先代の頼みでなったようなモンだしな。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 18:46:51 ID:KYT8eb1v0
マチルダこそ普通の女の子への道を切り開いてあげなきゃいかん。
アイン様がんばれ。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 19:38:24 ID:PBuDzurY0
ではマジカルアガサ(子供大人共に)は俺が幸せにします
一粒で二度美味しい
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 19:42:57 ID:NUZzDigi0
マチルダはカイルの戴冠式を執り行った後は
ふつーに退位→アイン様と駆け落ちwだと信じてます
そして突如現れ忽然と姿を消した伝説の大司教として名を残すのだ
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 12:53:42 ID:P8kjyFBu0
まあ人徳とかそういうのを考慮しても流石に無茶な人事だよな>>マチルダ大司教
デブ司祭みたいに五臓六腑真っ黒な香具師じゃなくてもハァ!?って思うだろうて。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 15:49:57 ID:CzIE5VAS0
マチルダの退位は同意、って言うかやんなきゃ駄目。
退位した後はアインとお幸せに、
アインは政治家としてカイルの右腕に、
マチルダは先代大司教にそっくりな修道女って名乗って茨の館みたいな所で子供達の世話をするのが良いな。
個人的にエレノアの行く末が気になる。あの子が一番幸せになって欲しいな・・・何が何でも。

で、次期大司教は・・・この際だからバレンタイン司教で。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 17:48:34 ID:8WbWF5tY0
一夫多妻制でいいよ
解決
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 18:18:08 ID:krLiuZiJ0
アイン死にそう
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 22:20:14 ID:0PsJEnBv0
政治力も無いマチルダに負わせるのは酷過ぎるしな
せめて後ろ盾となる勢力がいれば良かったんだが
いきなりどこぞの馬の骨の娘を大司祭にと言われたら
デブでなくても(゜Д゜) ハァ?となるわな
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 22:22:23 ID:DnQWRwrn0
すべては自分が志半ばで死ぬ事を予想して保険を作っておかなかった先代が悪い
マチルダに継がせるにしても支えになるような人材は確保しておいてくれれば
マチルダがあんな辱めを受けることも・・・
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 22:27:06 ID:DDeFIyPQ0
>マチルダがあんな辱めを受けることも・・・

否、それこそ神(作者)の御意思。
それに従ったんだ。司祭の鏡じゃないか。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 22:57:50 ID:LlKh9EH60
>>742
腹黒が腹黒である事を隠してる場合、それに気づかない人のいい人、ってパターンは
よくある話だ。腹黒がサポートとかしてくれると思って逝ったんじゃないかな、前大司教は。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 23:33:36 ID:S/XIog8s0
先代に人を見る目がなかっただけなんじゃ・・・
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 23:34:47 ID:LlKh9EH60
えてして名将とか賢王は部下を見る目が無いもんだからなw
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 03:43:55 ID:c72IZm++0
マチルダは、笑顔を禁ずる誤った教えを撤回しなければならん
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 08:48:45 ID:44v3Jagn0
アイン様が修道騎士になればいいんじゃないか?
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 14:32:20 ID:sugCkshi0
>>748
アインは上の方で書いたとおり、カイルの右腕の政治家でなるでしょう。
修道騎士はエヴァンスを復帰させる。きっと彼は一生童貞だろうな・・・。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 20:33:33 ID:Y7OaiMFY0
まあマチルダの他にドリスやリンもオカズにしてだな・・・

疾風、烈風に続きドッピューのエヴァンス、誕生。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 23:11:16 ID:TN23/+PK0
エヴァンスは低脳だから傭兵くらいにしかなれんな
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 19:59:41 ID:cB3Y+Wpv0
>>751
エヴァンスの末路はガゼルともどもシスのかませで終わるのではないかという考えが捨てきれない俺…
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 20:29:19 ID:BnDUXmRI0
全然関係ない話だけど・・・
何でこのスレのIDの語尾は必ず『0』なんだ?
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 20:33:02 ID:7blt6bv50
確か、書き込み機器が携帯かパソコンか、だったような。
0がパソコンで、Oが携帯だと思ったが。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 20:40:36 ID:BnDUXmRI0
>>754
d
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 21:26:19 ID:tKYrvrut0
グエンは今の戦いについて行けるのだろうか
クロコダインの運命を辿りそうだ
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 21:28:48 ID:uG6eJ/iZ0
つ 雑魚掃除
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 21:37:36 ID:BnDUXmRI0
ルドルフにクレイモア攻め失敗の責任がどうのこうの言われてたけど、まさか・・・。
今までの展開上から推測して、否定する材料が見つからない・・・orz
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 23:12:40 ID:zlXN1Msr0
アインがズルムケマッパに首チョンパされて
それを見せられたマチルダ様がイヤボーン覚醒

ってのはありそう
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 00:12:44 ID:3dLnVoIT0
変な呼称だらけで意味が分からん
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 07:59:24 ID:wuUe/IsC0
>>758
え?改造種にされてるんじゃないかって話?
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 10:06:12 ID:fvGo3fUK0
>>761
おいおい。グエンの旦那は人間の身でリンと互角に戦ったツワモノだぞ
そうそう簡単に改造種にされるわけないだろ
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 11:39:33 ID:+tlDXAHy0
グエンが改造種にされてたら凹むなあ。
真人間の中ではトップクラスの強さだったし
タキのように人間として強くなってもらいたい
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 13:08:00 ID:sAIZtxXU0
強かったのは、グエン本体じゃなくて仕掛け鎧だった気がする。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 20:09:59 ID:hgdJWxk60
それでもルドルフから見れば玩具です。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 20:31:26 ID:tc47FwM+0
皆グエンのおっさん以外に一人味方の人物を忘れてやしないか・・・
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 21:17:33 ID:FhoQcgR90
人馬一体のザイン?そういやあの人ってこまどり隊とクレイモアに行ったんだっけ?
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 21:27:31 ID:Fv+qGNCJ0
そういえばそんな人いたねえ。
あの馬も量産型になっちまって、可哀想に・・・
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 22:04:05 ID:RC+7jOA90
2刀の人と大鉄球の人を忘れてやしないか
2刀の人が2巻で言っていることは、今見ると彼が可哀想になってくるけど
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 01:00:46 ID:SFDGNMoF0
大鉄球の人も「神より賜りしこの力!」とか威張ってたけど、
十人力のグエンの前でよくあんな大口たたけたな、と今思った。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 02:53:19 ID:DKRRVZMp0
グエンに憧れてるんだろ
ちょっとした背伸びだ
772764:2006/09/21(木) 13:24:50 ID:/PmGNtft0
・・・強いのは鎧だと思ってたんだけど、コミックス読み返したら、グエンのおっさん、すげー強いんだな。
超重量の鎧着たままジャンプしたり、リンに「速い!」と言わせるくらい素早く動いてた。
おっさんをみくびっていた。鎧を脱いだらどんだけのスピードになるのか見てみたい。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 13:47:08 ID:38otNQvp0
あのおっさん仕掛け鎧なしでも結構強いんじゃないか。
鎧はずしたタキもかなり素早くなってたしな。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 14:43:24 ID:mGTQQz1i0
>>773
仕掛け鎧は色々オプションが付いてる分あれ自体がリンと互角に戦うための武器さ
人間が狩りをするのに罠を張ったり弓矢を使ったり
アイン様がエヴァンス戦で策を用意してたのと同じ
鎧を取ったらきっともっと凄いに違いない
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 16:45:50 ID:+Klrk4eNO
オレは仕掛け砦が一番気になる
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 17:04:14 ID:VeDkMXz+0
どっかの勇者ロボみたいなデザインでしたね。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 18:45:53 ID:LsCKBgDR0
マスクドグエン
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 23:01:15 ID:FYYBR2f30
グエンVSリンはこの漫画屈指の名勝負だと思う。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 23:13:25 ID:WjieTM0L0
自分は6巻のVSファルケンを推す。
勿論それ以外も、と言うか全部好き。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 23:16:09 ID:56UraYmr0
というか大抵演出のクサさに慣れて、熱く感じちゃうからな
でもグエンはカッコエエ
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 23:18:52 ID:h6JleZhr0
かねてから気になってた漫画だったから古本屋で9巻まで立ち読みした。
面白い漫画だと思った。絵もだんだん上手くなってるのがよくわかる。
多くの個性的な敵キャラを登場させているのが作者の漫画の幅を広げているのが何とも言えないw
ただ長く連載しているが故に、リンのキメイラの力という設定が弱まって超人怪力ヒロインと
化してはいないだろうか?ありゃスーパーマンならぬスーパーガールだわw
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 23:21:08 ID:4gikW4vPO
リンとグエンが互角…
ってことはグエンも世界を滅っせる程の力を(ry
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 23:29:44 ID:FYYBR2f30
>>781

まあその点は連載を重ねるとある意味しょうがないことなのかもしれんね、
スーパーサイヤ人のバーゲンセールのように。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 23:34:57 ID:h6JleZhr0
>>783ジャンプだけにインフレね。
この漫画読んで一番興味深く思ったのは敵キャラの過去を扱っているところ。
ただ闇雲に人を殺しているけど、なぜそうなったかに触れているからそれぞれが
個性的で引き立つね。グエンやアインは特に。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 23:37:39 ID:FYYBR2f30
>>784

キマイラは武器で傷つけた相手の過去がわかるっていうのがなかなかgoodな設定ですよね。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 00:31:19 ID:D3FYL9tB0
記憶喪失の敵と戦った場合どうなるのだろう?
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 00:33:05 ID:7igDRob10
>>786
ファルケンも記憶喪失キャラだよ。
イブリットは精神異常起こすのが多いらしく、記憶喪失もざらにあるとか。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 10:52:20 ID:QD7WdirA0
>>787
ファルケンの場合は記憶喪失というより改造の際に脳味噌もいじった結果では
最後の最後に幸せだった過去を思い出し涙を流すシーンはちと泣けた。・゚・(ノД`)・゚・。
・・・あの後言及されなかったけどタッくんもそのことに気付いたんだよな
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 20:32:00 ID:7igDRob10
>>788
う〜ん、確かに。でも記憶が無いのは事実かなっと。
それでも血を介して記憶を読み取る事は可能って事です。血の刻印ってスゲー。
790規制(一時?)解除:2006/09/22(金) 20:37:46 ID:XmpCvQYJ0
mixiの足あとの○○○を辿ったら何と緒方センセだった。

足跡帳に書き込んだら、その後一言メッセージがこちらの日記に書き込まれていて超感激。
ていやん素敵!
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 22:33:52 ID:IcowwweV0
俺なんか「昭和テイスト」とか書いた日記見られたぜ orz
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 23:23:12 ID:wUFdOd5p0
>>791
ワロタw

ついでにID見てまたワロタwww
いこwっうぇv0
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 10:29:17 ID:0GSFFR0O0
あ〜熊の力〜 身〜に〜付〜けた〜♪
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 16:43:26 ID:dOHQuTDQ0
ザインの馬って軍抜けて投薬受けられなくなって無事なモンなん?
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 20:38:24 ID:/5Rgzo3H0
>>794
気力と根性
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 21:02:39 ID:wPeOLfsD0
>>790
マジ?本人mixiいるの?誰だよ誰だよ教エロよ

ってすぐに見つかりますた。ぅわやっべ、俺日記でキメラの単行本買っては
毎回ボロクソ書いてる〜〜〜wwww!!!!!
てい先生、俺のあれは誉め言葉でありますから!!!
「この作品自体、80年代漫画の改造種だ」とか。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 23:50:57 ID:f4lUgKwm0
>>796
手遅れ乙m9(^Д^)プギャー
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 01:05:58 ID:V76I5pD00
>>796
褒め言葉といえば何でも許される訳じゃないんだぜw

え、キメラ?手垢の付いた設定と古臭い絵柄だと思いますよ。
いや、いい意味で。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 18:20:48 ID:yI6MHCf+0
でも斬新なところもあるよな。
女同士が戦いながら服や装備が壊れていくってのはよくあるけど、
全裸になるまで続けたのはこの漫画が初めてだと思うw
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 18:51:33 ID:ZHL4Arsx0
なにごともやりすぎるぐらいがいいw
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 19:26:28 ID:fvpxwfNz0
マジカルアガサを単行本化希望
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 19:27:54 ID:Js8HU4A90
>>799
脱げば脱ぐほど強くなる
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 20:00:17 ID:TeYdZqZR0
名付けて、野球剣
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 20:31:03 ID:s59qmYci0
バトルスキンパニックかよぅ
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 22:56:58 ID:IZV9ieZw0
正直に言えば、タッくんvsガゼルの終盤で嵐覚醒したときに、ズボンが
あんなふうに破けるもんだからタッくんまで全裸になるのではないかと
心配していた。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 23:42:07 ID:nGY6QTvj0
最初の頃から読んでるとあのタッくんがこんなに重い役目を背負うとは
感慨深いな
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 03:43:08 ID:76tYXinD0
自分もコミック発売前の超初期から読んでるが
あの頃は腹ペコ敗残兵だったタッくんがまさかここまで大化けするとは予想してなかった
絵柄とストーリーが好みで読んでたけど、今じゃ熱狂的なタッくん崇拝者だよ
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 05:17:03 ID:m1Nr6hkO0
そろそろ最強改造種同士の頂上決戦らしいな
809798:2006/09/26(火) 09:11:44 ID:i/CqY8pF0
>>798
とか書いた俺だが、キメラ全巻とアマチュアスラッガーとコミックラッシュを所持し、
ついでにサイン会にまで行ってしまった事を付記しておく。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 14:58:40 ID:JkkmU3SV0
絵柄や設定が古臭いとか言われるけど、オレはそうは思わないよ。
今日のおびただしい数の漫画はありとあらゆるジャンルを開拓してしまった。
これ以上のジャンルを開拓すること自体、至難の業だ。
だから、これだと思ったジャンルのスタイルをそのまま踏襲するかアレンジを
加えるのが一番手っ取り早いし、リスクも少ない。
あとは作者の画力とヒロインの魅力、それから破綻しない程度の論理展開があれば、
連載持ちで単行本発売できるくらいのステータスは手に入ると俺は思う。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 21:35:01 ID:E7+JJfjgO
今週のまとめ

サイファの鎧が変色し始めたのは、カオス戦争のアルスター大虐殺の時。後に天から人間を観察していく内に漆黒に。
またルドルフの存在にも気付いている。
念話の果てに自分の役不足を悟り地面に激突するリン。
そしてどこかの屋根から全て見ていたルドルフの指パチンと同時に大風車爆散。
一方砦は陥落間近。守備隊壊滅目前。あとフンドシ。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 22:42:09 ID:OiMoQj0u0
おお…どんどん絶望的になっていくな。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 23:31:15 ID:j+Bjx6Gb0
それでテレパシーを会得したのは、マジカルサイファーかマジカルリンリンのどちらなんだ
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 00:14:43 ID:7Ctm04HA0
先がよめねーな。一気に数年後とかなっちゃうのか?
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 00:16:57 ID:jOFVvfic0
あと、ルドは
6人の戦士の戦い、見せてもらった。まだ楽しみたいが、時間がない。私が手助けしよう。
といって指パチンしてた。

リンはサイファとの語らいのなかで、100人の魂と一緒にいて、しかも迷いが全くない彼にはかなわない。
『私だけ』では止められない、といってた。青のペンダントのチェーンがちぎれて、別に落っこちた。
と言ってた。切開剣、というよりそれに憑依しているおばさんの魂が、自動でサイファの一撃を止めてくれたので
リンがまっぷたつになるのは避けられた。しかしはるか遠くの山に突き立っている剣はもう欠けまくりのボロボロ。
しかも色が迷いの闇恢色。

あと攻撃部隊隊長は露出狂でフンドシ。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 01:10:50 ID:T3z7hwhG0
頼む。ネタバレは、公称発売日の水曜日まで待ってくれ。頼む〜。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 11:24:52 ID:srbZu09P0
ふとした疑問
水曜に律儀に発売してるところってあるの?
818816:2006/09/27(水) 12:37:47 ID:GDUpTJ2g0
少なくとも、ウチの周囲30km四方
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 14:44:06 ID:QBYsMWBXO
もはや細身の剣が隠されてるとしか思えない描写だったな
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 14:47:57 ID:ZV79s8tN0
覇王剣みたいだな!!!!1
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 15:07:30 ID:CCfCBeyL0
>>820オレもそう思った。あれ鞘じゃないの?
ヤイバの覇王剣はかっこよかったな。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 15:37:55 ID:YKsArMU10
今週の一言感想。

大風車工エエェェ(´д`)ェェエエ工
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 16:33:23 ID:TaGLZJCD0
そろそろ奇跡のオンパレード描写爆発だな
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 18:13:40 ID:EDWQUsNS0
石破ラブラブ天驚剣来るか!?
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 18:26:37 ID:iAdHvQ+K0
服破ラブラブ天驚拳

しまった、破る服がもうない!

キメラの勝ち
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 18:45:53 ID:RgsTXVpP0
>>821
自由人ヒーローじゃないのか。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 19:47:58 ID:SsZlJs4e0
>>826
YAIBAの方じゃないかな、柄から出るビームサーベル
覇王剣の柄は描いてたアシが死ねそうな模様だ
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 19:48:26 ID:y5twdfxn0
ルドルフの横にいたのはまっぱ?
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 20:09:37 ID:vW2xiVLm0
サイファーは裏で戦乱煽ってる奴を炙り出そうとしたわけじゃないんだ
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 21:08:00 ID:tz6bHmlf0
キメラ悪い子ウィルスは太陽の光で死滅。

男塾
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 21:08:52 ID:tz6bHmlf0
キメラ悪い子ウィルスは太陽の光で死滅。

男塾
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 21:22:10 ID:eQG2gICd0
今週はふんどしが妙に印象に残ってしまった。
仁でも西郷どんのふんどしと金玉が出てたし、シンクロニシティ?
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 22:03:34 ID:ZhLUis4g0
西亭新九郎
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 22:54:38 ID:ZHgKIExK0
>>828
スクール水着のあの娘じゃないかな。
しかしサイファーと比べて10分の1しかキマイラ筋を持たない設定で活躍できるのかな、彼女は。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 23:13:55 ID:wmENpAuv0
>>811
>念話の果てに自分の役不足を悟り地面に激突するリン。
どうでもいいが「役不足」ではなくて「役者不足」な
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 23:17:41 ID:4vB03TRw0
>>834
50歩100歩と言う諺がある。
戦いを観察しているからその分強いと予想した。

久しぶりにヤイバみた。覇王剣はホントややこしく描かれてるな。
登場した武器で一番かっこいいよ。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 00:26:48 ID:XdFbipXU0
既出かもしれないけど、キマイラ6人の戦士って全員変わった形状の刀を持ってるよな。
そしてエヴァンスに一言、大鎌って攻撃の時に大振りになるから隙だらけにならないか?
自分なら振り上げた瞬間にわきの下から斬り捨てるよ(身体能力が同じなら)。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 00:53:49 ID:RPhODsMd0
>>837
その理屈なら、剣や槍や斧だって同じじゃないの?
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 01:32:51 ID:fXsR5a7j0
>>838

剣や槍なら突けば良いんじゃね?
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 06:31:48 ID:bVC6ar9n0
>>826
あちらは聖王剣って名前だったはず。
最終決戦で赤の玉抜かれてなんの役にも立たなくなった意味のない超神器。w
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 08:13:36 ID:4Eg+uEuo0
>>821
俺はブラストソードを思い出した
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 08:22:04 ID:a4i3UrNX0
>>841
自分もそっちを連想した
あの時のガ○リィの役はタッくんが担うのだろうか・・・
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 13:12:40 ID:2tIF+/vC0
>>836
50歩と100歩なら2倍の差だけど、100人分と1000人分では差は10倍だぞ・・・。

ま、キマイラ一人分でも馬車を持ち上げられるくらいだし、100人分もあれば必要十分ということか。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 13:18:35 ID:hlgUzo/30
どっちも、どうせ最後は「奇跡の種」の一言でキマイラ一人分のリンに負けるから無問題。

しかし、今回はずいぶんと胸が大きめに書かれていたなあ、リン。
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 00:06:20 ID:Y84IrpUa0
話数が進むたびに大きくなっていきます
最終形態はエイケン
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 00:45:16 ID:7a5OeKCU0
さすがにアレは気味悪いんじゃ・・・。ほどよい大きさがいいです!!
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 01:22:25 ID:ReMHeUuf0
どんどん大きくなり、やがては世界を押しつぶすほどに
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 01:32:45 ID:+3gxyOsZ0
ドリス「奴の胸は、この戦いの間も成長を続けている!!」

サイファー「何イイイ!?奴の胸が、そのデカさも弾力も増して―――!!?」
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 02:39:48 ID:qQl7mtQjO
今回最初のコマのサイファーの頭の異常な小ささには誰も反応しないのか
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 13:59:13 ID:RXjdCVyV0
初期の子供が奇形児だったから目が慣れている
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 00:16:20 ID:Z8Q8YlhM0
80年代の改良版てよく言われているけど、これのモデルになりそうな当時の漫画って何がある?
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 00:30:31 ID:QH4m/V+c0
絵柄、演出、デザイン、熱血等、いろんな作品から当時の要素をいただいてる作品であり、
特定の作品がモデルになっているわけではない気がする。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 00:39:07 ID:D99S4kkm0
>>847
それなんて吉川がば夫?
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 01:08:46 ID:E/vsgL8I0
今号のキマイラ狩りは、デビルマンを思い出した。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 16:52:43 ID:cuduiP8/0
移植した筋肉はその量のlog10を取ったのが強さになるんだよ。
100匹分のスク水はlog100=2
サイファーは1000匹分でlog1000=3。
よって超人強度の比は2:3。筋肉パワー以外で勝負だスク水レンジャー!
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 22:44:06 ID:zSycfBk0O
と、言うことは…10人分の筋肉のファルケンはlog10=1か
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 23:04:09 ID:iI8iHYqf0
サイファーは人間ベースで作られているけどシャーリーは恐らくゼロから作られているからな。
単純にキマイラ何人分という比較はできないと思う。
ドラゴンボールの人造人間18号と16号の違いみたいに
前者が人間ベースで、後者が完全ロボット。
強さは16号>18号
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 23:55:09 ID:BujuqbhR0
キマイラ純正品は一人分 = log1 = 0 、よし、俺でも勝てる!
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 11:48:57 ID:j569WhAF0
log  …なんとなく思い出した

関数電卓にそのキーあったw
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 12:38:47 ID:4N+gmmXW0
シスは練成人間でもクローン疑惑アリだけど、その分シャーリーより強そうな気が・・・
心があるから精神攻撃もバッチリOKだし
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 13:17:02 ID:Pyh037e60
精神攻撃・・・。
リンへの言葉責めのことか?
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 17:27:24 ID:v+nW/Bmx0
タッくんがリンに想いを伝えればあの言葉責めも効かなくなるさ
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 17:57:05 ID:9KXmf9r10
相手に対して持っている愛情のレベルが違う様に見える
リンはいきなりSEXッッとか真っ先に頭にありそう
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 18:05:23 ID:IWz8GM330
>>862
伝えてこなかったせいで今の状況があるわけですが。
タッくんがカレンの言葉を黙って聞かずにすぐ反論していれば・・・
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 00:21:41 ID:n8l3jd/q0
>>863
リンの中で、子供を作れるか作れないかが最大の関心事になってるからな。
いきおい、生殖行為の事で頭がいっぱいになるのも仕方ない。

リンは典型的な奥手タイプなので、タキのような朴念仁(こちらも奥手)より、
シスのような女の扱いに長けたタイプ(カイラードの遺伝子か?)のほうがうまくいくのでは?
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 02:20:05 ID:zQ+78x890
おいおい朴念仁は言い過ぎだって。
タッくんだって今が最も輝く十八歳だ。精力溢れる若い男だ。
今時、自分の性欲よりヤリたい相手の意志を尊重する男は貴重だよ
それにタッくんの場合、冒頭から「惚れた女が自分より滅茶苦茶強い」っていうコンプレックスがあったから・・・
リンはリンでシャムシールでやっっっとタッくんLOVE自覚するし(つかあの時の勇姿に惚れた節ある気が)
二人はそれぞれが想いを伝えたいと思ったときにすれ違っちまってたんだよ

まあ、今のタッくんなら堂々と告白できると思うけどな
つか自分は戦いの最中で告白するんじゃないかと予想w
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 06:17:07 ID:dp+IhcAf0
リンはそこまで妄想を膨らませているのに
タキがそこまで追い付いてない感じだね
タキがAだとするとリンはいきなりDだもんなw
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 08:59:09 ID:/vo+xn7d0
リンの頭の中はHなことでいっぱいです
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 09:31:24 ID:134Y59ic0
知識はあるけど経験はない耳年増だからな
妄想は膨らむ一方ハァハァ
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 13:13:38 ID:di3y3pto0
>>867-868
処女だからしかたない。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 21:14:04 ID:HVVCg6Ei0
愛してるタキの子供がほしいんですよ
ガラやんにリンのこと託されたんだから頑張らないとねタッくん
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 00:37:45 ID:wTFYfsP60
妄想力でも人間を軽く凌駕する
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 00:49:48 ID:cKXltE5n0
戦いの連続で、いつになったら平和に子作りできるんだろうなあ
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 13:01:18 ID:xcK3CNPK0
戦いの最中に身篭ったら、タッくん死亡フラグだしなあorz
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 13:34:35 ID:9Z8yeJsu0
では、戦いが終わり、二人が新居をこしらえ、無事妊娠する。
しかし、赤ん坊(女)の誕生直後にタッくんが長期間家を空けなければならなくなり、
タッくん不在の間に、またもキマイラ狩りが流行し、その魔の手は留守宅を守る
リンにも及び、激戦の末リン死亡。しかし、キマイラ狩りに参加していた男
の一人がリンの娘を連れて去り、地方の村で人間として育てる。
しかし、その娘が年頃に育つ頃、またも台頭してきた侵略帝国の魔の手が
その村に迫り、村人が虐殺された中、一人生き残ったリンの娘はキマイラの
血に覚醒する。
それから数年後、一人村の跡に暮らすリンの娘の元に一人の少年兵が……。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 14:01:53 ID:D7ckNwTz0
カーライア帝国皇帝カイラード七世は善政を布くも志半ばで夭折。
帝国は事実上民主主義ではあるが帝位後継者(男児)はおらず、
さらに唯一の内親王は消息不明である。
帝国の掌握を企む貴族の私設軍が、宰相アイン派及び新生円卓の騎士団と衝突。
大陸は再び未曾有の戦火に巻き込まれる……
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 14:02:42 ID:Igg1/QEI0
無限ループじゃねえかw
キマイラの血はどんどん薄まって行くだろうけどw
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 17:41:02 ID:wbJtOxhz0
>>875>>876
歴史は繰り返す・・・にしても早すぎるってw
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 20:35:54 ID:a5rHUOaR0
とりあえずラブコメの主人公らしく告白しろ!>タッくん
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 21:23:56 ID:s3UllAod0
とりあえず綺麗に終わって欲しい。最近、変な方向に行く漫画多すぎだ
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 00:50:26 ID:RPPHO20G0
>>879
タッくんとてい御大を信じるんだ
きっと歴代熱血主人公の中で最も誠実で男らしい告白を見せてくれるさ!
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 01:30:36 ID:ZktY+o0L0
>>880
それは心配してない。変な方向に行くには作者が昭和すぎるからw
一番怖いのは打ち切りだ。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 02:31:30 ID:q1GOMgbt0
この漫画に奇抜さは求めてないしな
王道で行ってもらいたい
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 18:19:51 ID:u7+DkTqs0
自分もその点では心配してないね。
王道を突き進んでくれるだろうし。
ただ王道には自己犠牲ってものが大きくあるからねえ。
それだけが心配。
全てが終ったときに幸せな二人が見たいよね。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 12:08:10 ID:xtABZ4MV0
いいや。もう一つの王道に、死んだと思ったら「あ〜死ぬかと思った」なんてヒョッコリ顔出してきて
最後はみんなでハッピーエンドというものもある。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 12:54:44 ID:tGCqMUh+0
自己犠牲=ガラやん
「あ〜死ぬかと思った」=ガラやん

これで万事おk
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 23:30:27 ID:0vxiPm210
炎の中から蘇ったサイファー、
「あ〜死ぬかと思った」
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 08:33:28 ID:3I5eN0/q0
ここで徳弘先生へのインスパイア炸裂ですよ。
瀕死のリンがうんこひりパワーアップ。
今の服はそのための伏線。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 17:31:25 ID:LqHQ+vKL0
>うんこひり
 ナインハルトの電気SM、シスの言葉責めに続いて、今度はスカト(ry
 どんだけアブノーマルなんだ、リンはw
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 17:49:39 ID:IbnR7lwH0
この作品には「文字」の表現が出てきてないと思うけど。
出すとマズイの?

やっぱ日本語とか…
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 20:30:06 ID:5lYOsTzb0
別に話に関わるわけじゃなし、「気にするな」でいいんじゃね?
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 22:16:50 ID:1XIvlCIT0
>>890
2巻の176ページに、アインの書いた設計図がちょっと出てた。
字は読めないけど、日本語っぽくはなかった。

・・・こんなに真剣に読み返したのは久しぶりだ・・・。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 22:58:05 ID:7CPHiZ/g0
失禁ならすでにしている奴いるだろう。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 23:03:36 ID:dzII3Lvm0
>>889
タッくんが初夜でリンを満足させられるかちと心配だ・・・(チェリー疑惑も捨てきれないし)
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 23:10:27 ID:Q16dq3dV0
キメラの筋力で締められたらやばくね?
よく名器を赤ん坊に握られてるみたいって表現するけど
リンの場合はラオウに握られてるようなもんだろ?
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 23:39:38 ID:5lYOsTzb0

                     |
タキのアレが針金のように・・・⊂⌒〜⊃。Д。)⊃
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 23:44:10 ID:Q16dq3dV0
ぬうん
うぬの力はその程度か!?
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 19:37:05 ID:wiTnsn5m0
>>895
キマイラも人間も、アレの硬さは一緒だろう、多分。
で、キマイラ同士で繁殖できるんだから大丈夫。

ガラやんも無事だったんだし。
ん?・・・無事だった・・・・・・んだよな?
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 21:53:58 ID:onnIbNXi0
>>898
キマイラの♂の3本目の足は鋼鉄のように硬く
それを入れられた時の♀の締め付ける力はギロチン並みだと言う…

つまりタキがリンと合体するとタキの3本目の足は「ブツン!」と…
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 22:09:31 ID:Mx9MWPx30
ああ、だからキマイラと普通の人間との間の子は奇跡の子と・・・
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 22:29:42 ID:61W2yB1q0
ム・・・ムラクモさん・・・。で、でも種子タンクが無事なら。
ガラハットは・・・サイファーから何か技でも教えてもらったのかね。
と言う事は、アドン司祭があのままマチルダを襲っていたら、二度と悪さ出来ない身体になるって事?

マジレスすると細胞の内部には染色体って言うのがあって、その数は生物によって異なる(人間の場合2n=46で23対)。
数と生物種の優劣は関係無いけど、この数が違うから異なる生物同士での間に子供は出来ない。
多分、人間とキマイラも染色体の数が違うから子供が出来ないのかと。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 22:35:24 ID:0WFzAikN0
疾風の腰でなんとか・・・?
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 22:49:05 ID:onnIbNXi0
疾風=ソー■ー
つまり締め付けられる前に射s(ry
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 23:07:10 ID:ki0LI9Gf0
天破活殺で
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 18:24:17 ID:fejIADZs0
処女だったら、そもそも入れられないんじゃないか?すごい力で閉じてて。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 20:16:48 ID:t3zNPJro0
>>905
膜のこと?
必ずしも完全密閉されてるわけじゃない
人にもよるが微妙に穴が開いていたりするので無問題

ほぐれてないなら濡らせばいいだけだし
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 20:20:46 ID:3lvQpmMM0
思ったが、キマイラの防御力は人間と大して違わない様な。
エヴァンスに矢が普通に刺さってたりとか。
皮膚の質は人間のそれと同じっぽいな。
だから、筋肉や脳以外の器官は人間と同じなんじゃ。勿論、穴の部分も。

今、書いてて気がついたけど、みんなドリスの事を忘れてない?
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 20:33:12 ID:i3vxnguW0
螺旋娘
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 22:41:07 ID:Jsxz3UO00
>>906
初めてで緊張してたら括約筋の活躍で門が開かないってことじゃないの
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 22:45:42 ID:4xh1GRSd0
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 08:18:06 ID:ziTvr7VmO
今週のまとめ
ルドがパチンと指を鳴らすと
サテライトレーザーが大風車を次々と破壊
残るはサイファがいる中央風車のみ
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 10:04:37 ID:VqOhbyadO
1、「馬鹿な!軌道衛星からの砲撃だとぉ!!」

2、「見たか、これがラ○ュタの力だ!」

好きな方を選べ
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 13:06:46 ID:WrZP13VM0
案外、衛星が稼動し続けたりして。
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 13:26:54 ID:FgILjR4G0
>>912
3、「出ろぉぉぉぉ、ネーデルガ○○〜ム!」 と誰かが叫んで中央風車が変形
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 16:11:22 ID:zCfxzfD00
>>914
人馬一体のザインにすらボコられそうな気がするのは何故だろう。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 16:21:07 ID:oJ1GY7AT0
>>912
4、チャージ!
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 21:42:10 ID:LM8XHRIF0
>>916
それ、何て冥王計画w
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 22:08:20 ID:aSFIhTuD0
ウラヌース!! ポン
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 23:24:39 ID:aUEttF+l0
サー・グエンは最後にかっこよく楯になって死にそうだな
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/11(水) 01:36:33 ID:mXxXdiwr0
>>919
弁慶の大往生か・・・有り得そうで恐い。・゚・(ノД`)・゚・。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/11(水) 07:17:29 ID:LpGj8/mwO
>>919-920
あの世的なところで、

「よぉ、グエン」
「フッ……此処に居たのか…」

だったら目から滝
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/11(水) 08:26:09 ID:HV8qMp/IO
最後の問題は一億点とかいって 、お前の話なんか誰もマトモによんでねーから、あまり意味の無い演出だよね。うん。
何のために戦ってたかって作者以外誰も覚えてないんじゃwww
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/11(水) 09:17:38 ID:ocyvqkVT0
何か今回のリン、寝そべって立てヒザ状態って…。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/11(水) 12:18:45 ID:BcqUQ2/D0
ふ く じ ゅ う のポーズ
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/11(水) 17:58:08 ID:ag766igB0
衛星軌道上からの攻撃ってネタかと思ってたら…

てい先生は神
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/11(水) 18:10:34 ID:HLph64KsO
リンといいマチルダといい、そんなにバックが好きなのか
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/11(水) 18:14:21 ID:6I+Forq50
SOLとはまた懐かしい昭和ネタを
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/11(水) 19:09:52 ID:6rdZJv/h0
やっぱり文明が一度崩壊した後の世界っぽいね
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/11(水) 21:11:35 ID:m3rHOdaV0
>>912
5、ザンネックキャノン。超高空攻撃の下。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/11(水) 22:49:44 ID:BcqUQ2/D0
昭和ネタなら、核ミサイル搭載の衛星も出てきそうだなw
まかり間違えば巨大隕石に打ち込まれる奴。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/11(水) 23:11:43 ID:MsFZjcLM0
リン一人でも石造りの塔の一つ二つは安々と切断できるのに
なんてご大層なものを使うんだ、と思ってしまったのは自分だけでないと信じてる。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/11(水) 23:23:59 ID:3+5c2Nx+0
それは……カッコイイからだっ
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 00:30:33 ID:bw3RteYI0
石塔と聞いちゃ黙っては居られないな。
魁、漢鮨
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 01:03:44 ID:KQ5q/1kO0
>>932
その言い回しに、アニメ化した某ジャンプ漫画の面影を感じるんだが
俺の気のせいか…?
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 01:06:54 ID:tI0PUeyG0
と言うか今、放送中でしょう。訳あって、自分は今見れないけど。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 01:18:34 ID:wWHWSr++O
今回の話でドリス達4人はサイファーから離反するのかね。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 01:31:16 ID:3yMwgqyR0
最後にサイファーがラピュタを落として終わりかな?
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 02:56:28 ID:LJiKujjA0
>931

あれは馬の力も借りていたと言ってみる
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 03:36:27 ID:dKXJ7mdNO
今週の表紙が最終回っぽくてビビった
でもなんかもうすぐ終わりそうじゃない?
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 07:15:07 ID:hhCd+edt0
>>934
元々は某ロボ刑事の最高上司なんだけどな…。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 08:33:20 ID:NnrmsgDKO
>>940
「何故胸に虎がついているのだ?」
「それは……カッコいいからだ!!」
って奴だな

最後は帝国の地下から巨人兵器が現れて、「腐ってやがる。早すぎたんだ」な展開キボン
……と思ったらデカブツは既にいたな
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 09:25:36 ID:LcU1Qw8K0
最後の問題は一億点
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 09:47:07 ID:dVuIjg8l0
↑検索したけどヒット無しだった

944名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 14:03:44 ID:f0qc3m0V0
なんかホントにうんこひりしそうな体勢なんだけどw
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 14:09:57 ID:q0JVqrYj0
サイファーにバックでイかされたあとだよな
あの構図・・・
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 18:29:06 ID:wHGcMyTs0
ついに出たオーバーテクノロジー

>>927
そのうちアガサが力を制御できなくなって鉄雄と化すでしょう
(デコが広いという共通点があるし)

>>937
最後に改心して静止軌道上のアレにカミカゼアタックしそうだね

>>944
車田マンガ風に顔面から地面に激突したわりにはダメージがないな・・・
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 20:12:12 ID:boetS6dc0
漢字で書くと 奇魔苛
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 20:49:02 ID:tI0PUeyG0
『流星の鉄』って今まで隕石の事だと思ってたけど、もしかすると破損した人工衛星の破片じゃないかと。
人工衛星の材質は古き者達が作った超合金で、“硬さ”と“粘り”って言う矛盾する性質も古き者達の技術によるもの。
隕石は広大な宇宙からあらゆる場所から飛んでくる訳で、血の刻印と同様に一致する物は無いと思われる。
多分、地球に近づいてきた隕石は人工衛星の攻撃で消滅して、逆に人工衛星の破片が地球に落下。
だからサイファーの甲冑も、未来切り開く剣も材質は同一。
ちなみに通常の隕石は、地球上に落下する時に大気圏での摩擦で消滅するか、実際に落ちても豆粒程度にしか残らない。
ケイト&メルが拾った流星の鉄が破片に見えないのは、大気圏の摩擦で溶けたから。

全部自分の推測だけど、こうなったら楽しいかな?
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 22:53:10 ID:OZ/Fp3Kq0
>>948
実際にそういう設定が楽しいかどうかはともかく、なかなか面白い推測ですな。
この作品が今の調子で続いたら、似たようなものは出てくるかも。

とゆーわけで、次はサテライトキャノン希望(昭和作品じゃないけど)。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 23:06:10 ID:IoX+oI1X0
 ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  ドリームキャストを略してドリス……
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  そんなふうに考えていた時期が
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  俺にもありました
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 23:36:19 ID:OBTsyMDn0
文字が入ってりゃ何でもいいのかよw
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 00:47:35 ID:xS02FahB0
 ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;   犯られてク●トリスを汚されたから
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  ク●ドリスを略してドリス……
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  そんなふうに下品に考えていた時期が
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  俺にもありました
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 00:57:59 ID:U5Ox8xOV0
うん、お前は10年間J2で過ごせや
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 02:49:06 ID:rRuv+5Ee0
ワンダープロジェクト
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 10:49:49 ID:RzoA+BO30
オーパーツ

・赤と青のペンダント
・カイルの剣(生体認識システム?)
・クセルスー(遺伝子がどうのこうの)
・スク水
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 15:56:45 ID:3gI0EAAz0
んで、そろそろ次スレの事を考えたいのだが
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 20:39:41 ID:3KF6Vp1wO
【未来】キメラ 緒方てい総合Part15【切り開剣】
でどうだろう?
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 22:13:06 ID:iLVlku8j0
【未来】キメラ 緒方てい総合Part15【大股開き】
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 23:00:37 ID:lncp+gd50
まとめて
【開け】キメラ 緒方てい総合Part15【未来・大股】
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 23:53:49 ID:f/iGyqUt0
最後はリンじゃなくてタキに決めて欲しいと思うのは
男女差別かね
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 23:56:32 ID:nMUxH5sOO
全然話と関係ないスレタイだけど
【お尻を出した娘】キメラ 緒方てい総合Part15【一等賞】
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 00:53:46 ID:HuUp0q150
うむ、うまい。
最近のリンのエロリストぶりを表現しているのみならず、
♪いいないいな人間っていいな〜、というリンの想いも込めた深いスレタ(以下略)

高露出度をアピールするなら、
【服なんて】キメラ 緒方てい総合Part15【飾りです】
とかは。
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 01:49:29 ID:8RLF8X/I0
確かに今号の最後のページの尻は良かった
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 02:03:09 ID:rB/NgbBl0
脱糞してるよな、あれ?
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 06:27:58 ID:nl0YqLxY0
だっぽん
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 09:36:12 ID:3x3zbyrF0
スレタイ案に不覚にもワラタ
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 18:03:13 ID:bmH4JRV40
>>962に一票
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 19:07:41 ID:IRFIIIp80
キメラの世界にパンツは無いがフンドシは有る
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 20:06:46 ID:DdJyb2P30
【マジカル】キメラ 緒方てい総合Part15【アガサ】
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/15(日) 04:00:09 ID:ELDkb8Mm0
なんでもいいスレタイなんて15と付いていれば
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/15(日) 10:21:19 ID:fQQ/MjBw0
こんな時につまらん補足ですまんが、

>最後の問題は一億点(>>922
 今号の緒方センセの巻末コメントだった。
 曰く「今回の話のモチーフは、「最後の問題は一億点」です」

あんな反抗的な事書いてるのにちゃんと巻末コメントまで熟読してる922ちょっとカワユス
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/15(日) 15:25:19 ID:Wf88FAsEO
【カバー裏】キメラ 緒方てい総合Part15【最高!】
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/16(月) 02:39:51 ID:517Ws7UR0
いまさらだが、流星の鉄の剣をガラやん用に打ってたらガラやんはサイファーに勝てたのではとか思った。あのサイズなら2本くらい作れるだろうしガラやんに迷いなど無縁のもんだからのっけから純白100%状態の剣だろう
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/16(月) 03:07:42 ID:XcgZaxxu0
>>973
いや体には一回も斬撃を入れられなかったと言っている。
だから途中で1本の剣を折ることに専念したんだろう。
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/16(月) 06:51:22 ID:rxZvyITo0
同じ剣だからって勝てるわけじゃないと思う。
サイファー剣が折れたって事は流星の鉄の剣でも使えば消耗する。
対してガラハットは折れれば次の剣と実質消耗のない剣で戦った。
ガラハットが同じ流星の鉄の剣を使っていたら剣が消耗して
折れて武器がなくなってしまうんじゃないだろうか。

うまく書けないけどこんな感じだと思った。
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/16(月) 15:06:07 ID:xp1Vf/TJ0
まぁ折れたあとつかむ間にもう一撃くらいできるかもね
どうでもいいが、隆盛の剣はたっちゃんに渡すのがイチバンいいと思われ
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/16(月) 15:24:01 ID:517Ws7UR0
白い状態の剣は暗灰色状態より強いんじゃないの?
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/16(月) 17:20:48 ID:+YepHeXW0
とりあえず遥か彼方へとんで行った切り開剣は、風車の破壊による水位の上昇と逆流により
リンが絶体絶命のピンチの時に「迎えに来たよ」とか言ってやって来るよね
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/16(月) 21:05:50 ID:kZvTnEeo0
世界一周して戻ってきて、サイファーのうしろ頭にサクッと
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/16(月) 23:45:44 ID:CEZx2u5U0
じゃあ僕は、生命の炎のジェット噴射でリンの元に戻ってくる説で。
その後は、生命の炎をまとったオーラブレードと化す。
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/17(火) 02:47:04 ID:kHLp+RzG0
じいさん、動けぬまま水没か?

何かしゃべるのは剣の封印が解けた時だと思ってたのに…
982名無しんぼ@お腹いっぱい
>>979
ラッキーマンかw