【エース】 涼宮ハルヒの憂鬱 2 【連載中】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
なかなか面白い

前スレ

【エース】 涼宮ハルヒの憂鬱 【新連載】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1127836571/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 13:03:46 ID:EXmKX8GrO
2ゲトならエース廃刊
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 13:06:27 ID:FEFvNh8J0
スレタイにしろ>>1のかきこみにしろなんか投げ遣りなのが逆にいいな。
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 13:19:27 ID:P5SK487t0
>1



つかこの人元からのいぢ絵向いてないだろ
一巻の表紙は「なんとかがんばって似せて見ました」って漢字だし、、、
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 16:59:40 ID:+Qjvx9UX0
センスはあると思うんだよね
でも初期と今じゃ何とか補正しました感が拭えないし
あと変なテンションもやめて作品をもっと勉強して出直してください
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 17:40:33 ID:0rSYQsca0
僕は、そこで画力には定評のある
みずのまこと先生を新たに起用するのがいいと思うんだ
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 17:53:46 ID:IeWZ0YSA0
キョンがアニメっぽくなったのはまぁいいが
古泉がヒドイ気がする
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 18:37:18 ID:8eNfrvns0
アニメや原作のハルヒには萌えるが、
漫画版のハルヒは、ただただムカツク女だ。
キョンに対する好意がまるで感じられない。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 18:39:06 ID:IeWZ0YSA0
それぐらいでいいんだよ
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 19:12:42 ID:RTQTi+Fs0
勇気を出してamazonで注文してきた!
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 20:22:37 ID:QsH6J4xT0
>>8
どうも違和感あると思ったら、それか!
みずの版では、絵しか違和感感じなかった

どうみてもツガノ版が黒歴史です。本当に(ry
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 23:01:30 ID:KP1+A+Nm0
最初から好意全開より、ちょっとずつ変わっていくのもいいんじゃないかね。
これくらいガード硬いほうが、堕ちたときの変化が期待出来る。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 23:21:30 ID:XCeFAdE8O
今日二巻買ってきて読んだがキョンの変わりぶりにワロタw 古泉とみくるも微妙にアニメ仕様にされてるのな。というかもっとキャラに愛を注いでくれ(´Д⊂
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 00:22:39 ID:n/++belC0
>>11
「黒歴史」って単語の意味するところは
「角川側がなかったことにしている」って事だろうに、
なんで突然定義変えてるの?
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 00:23:22 ID:eoxKkecA0
バカだから
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 00:32:16 ID:BYJK5o4G0
二巻を読んだ。
細かいことはどうでもいいが、
長門の「あたしがさせない」をカットした作者は許さん。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 02:52:54 ID:iYyen5oh0
漫画版を読んでこう思った。

ツガノってこの作品が好きじゃないんだな。
描けと言われてしぶしぶ描いてる。「仕事だから・・・」って感じ。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 06:49:36 ID:i6YAtPJkO
もうツガノクビにして笹倉に書かせろ!!
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 09:00:15 ID:iZGnYBh70
こんだけ不評だと逆に読んでみたくなるな
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 09:23:34 ID:nVkS95pt0
>>19
別に黒みたいにネタになるほど飛びぬけて酷い出来ってわけでもない。
だからこそ性質が悪いとも言えるけど。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 09:28:55 ID:eB+sYovrO
お前らもっと投げ遣りになれよ
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 12:19:56 ID:5M+VOAq10
単発のイラストは悪くないんだけどなぁ…。
それがかえって煮え切らなさを増大させている。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 12:21:07 ID:TIYgBsLX0
>22

ツガノ壊れてるんじゃないの?
相当編集からいろいろ注文受けているだろうし、ハルヒ自体がやたらに注目されてるし
プレッシャーすごそう
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 12:33:17 ID:pQbNyk0n0
アニメにならって、コマ毎シャッフル展開にするってのはどうだろう?
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 12:42:10 ID:nVkS95pt0
カラーイラストと本編の格差は「時をかける少女」の頃からあったはず。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 13:09:14 ID:NG59lzK60
時かけは和子以外は貞本だったよね
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 13:20:06 ID:KqGAnvPn0
2巻のラストで

「そういうのはお前らで勝手にやってくれよ」って言わせたのは大失敗だな。
なんで余計なもの付け足すかね?
キョンは積極的に関わろうとはしなかったが、逃げ出すようなヘタレじゃないだろ・・・
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 13:39:15 ID:5M+VOAq10
初期のキョンは宇宙人に殺されかかってヘタレてたり、
自分に大きな責任があると知ってヘタレてたり、
結構逃避してる部分が多いぞ。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 13:54:43 ID:pC3tk0m90
そこらへんは「ヘタレる」とは違うような気もするが……。
受け取り方の違いかな?
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 13:58:41 ID:5ngc4Pfk0
ヘタレるって元々戦ったり争ったりする意思があったはずなのに
急にやる気なくすような状況の事なのではないか?ヤムチャとかそうだし
キョンの場合そんな気がまったくなかったのに巻き込まれてるだけだからヘタレとは何か違う気が
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 14:49:00 ID:qDJ6PRf30
まあ、まとめるとツガノ頑張れって事だな。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 14:51:54 ID:5M+VOAq10
状況に対して及び腰になっているのは消失まではたいていそんな感じだったんだけどな。
でも、俺は部外者でありたい的発言は結構頻繁に登場してるし、>>27が指摘してる部分も
まだ非日常を受け入れてない状況だったからあながちおかしくはないと思うぞ。

溜息の冒頭でもこの手の発言は見受けられるしな。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 14:56:33 ID:Qrf7vPXM0
アニメで興味もって、二巻を買ってみたけど…
間違えて黒歴史って呼ばれてるほうを買っちゃったみたい。
ウワサ以上のすごい絵だな。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 15:09:41 ID:XjvKlkzw0
上手いなw
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 15:15:55 ID:Qrf7vPXM0
まあ冗談はさておき、せっかく注目されてる作品の漫画なんだから、
せめてもっと上手いアシ用意してやれよ…>角川
目以外全部アシとかさ。
ちょっと金取って売れるレベルじゃないぞアレは。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 15:28:49 ID:pC3tk0m90
>>30
非常に分かりやすい例えだ。ありがとう。
……わざわざ名指しされてる某キャラのことを思うと、目から汗が出てきそうだけどな!

>>31
だな!
……いや、俺は別に打ち切られてもかまわn

>>33
>>35
ミルクティ吹いたw
でも、この作品に限らず商業レベルかどうかすら怪しい作品って少なくないよね……(´・ω・`)
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 23:09:41 ID:3VfAPCjD0
>>27
買わなくてよかった
やっぱりツガノが黒歴史だw
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 00:37:36 ID:ZO9vTbjh0
Canvas終わったなら同人作った児玉樹に手伝わせればいいのに

とか言ってますが俺も応援してますツガノ
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 02:02:14 ID:qOat459p0
のいじって漫画はウンコだな
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 03:07:33 ID:TjTRpd9I0
のいぢの描いた漫画って、同人かエロゲ雑誌でしか読めない気がする
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 03:08:57 ID:qOat459p0
リピュアとかいう雑誌にカラーマンガがのってるぞ
ウンコだが
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 03:09:58 ID:TjTRpd9I0
あぁ、アレか、二号出たのね。買ってくる。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 09:19:07 ID:DlJ83lMw0
>>38
あっちはコミカライズとしてはトップクラスなのに…
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 10:42:22 ID:dZhwXpgV0
アニメが他の会社に作られてたら
ハルヒもここまで騒がれなかったろうに

漫画の方は憂鬱で終わってたらまだ結構きれいに終われたと思う
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 13:15:39 ID:zzzGrYng0
シャナの漫画2巻買った
おまけ冊子にツガノが漫画描いてた

なんかハルヒより絵が上手い
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 13:25:45 ID:UIJckfId0
>45

じっくり書き込めば、一巻や二巻の表紙みたいにいい絵が描けるんだろうが、、、
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 13:30:07 ID:s1g2VbVl0
なんというか、いっぱいいっぱいなんだろうな。
やれば出来る子だとは思うんだが。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 16:25:29 ID:TjTRpd9I0
>>45
漫画が描けない訳でも、のいぢ絵の漫画絵変化ができない訳でもないんだよな。
編集側から原作の消費ペースに厳しい注文でも入ってるのかねぇ。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 16:47:17 ID:DaQSGsgMO
のいぢっぽい!すっげ!

黒歴史より断然いいじゃん

……うん?

なんかあんまりじゃね?

全然ダメじゃね?

頑張れ超頑張れ (いまここ)
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 16:49:34 ID:TjTRpd9I0
>黒歴史より断然いいじゃん
は動いてない気がするのは気のせいですか?
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 17:32:44 ID:UIJckfId0
>50

一巻の表紙はスゲーよかったと思うんだが
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 17:49:30 ID:6wJTPHIE0
同人誌だと思えばいいんじゃね?>表紙だけ

同人誌にしてはコストパフォーマンスあるねぇ〜
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 18:16:36 ID:TjTRpd9I0
同人誌は大抵サイズは大きいけど、32P800円とかなら安い部類だからねぇ…
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 18:28:06 ID:Ux/VGBbL0
イラストと漫画は別物だからね。
それでも漫画のほうはちょっと酷い
散々言われてるけど、やる気が無いのか時間が無いのか・・・

本当にもう少しマトモな作者使って欲しかった
せっかくアニメで騒がれてるんだし、マトモなの使えばその分売れたろうに。
ツガノでも十分売れてるんだろうけど。
あ゙ー!このクオリティで金が入るツガノがMUKATUKU
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 19:25:29 ID:LUsP5Bu70
863 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/06/24(土) 22:01:59 ID:0ZPKwuzg0
漫画版は読んでないからわからんが
…ひょっとして表紙だけって奴?
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 20:47:22 ID:1brZykkV0
表紙買いで地雷踏むの防ぐのに
同人ショップみたいに何ページか試し読みできるシステムが欲しいな
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 21:58:41 ID:G1wnLNmgO

    見本

ご自由にお読み下さい
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 22:08:27 ID:s1g2VbVl0
Web角川で数ページ読めなかったっけ。
店頭での話なら店側に言え。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 22:34:35 ID:0AIZj1QT0
今日買ってきた。1巻だけだけど。
アニメ化したからか、やたら周りのオタが持ち上げてるから
ああ、この本かと思って買ってみたら
絵は表紙に比べて下手だし話もひどい。
作品でメインになる舞台(部活動)にもっていくための
動機づけがあまりに弱すぎて(そのほうが面白いでしょ?って…)。

アンチスレないの?と思って初めてこの板きたんだけど
そうか、これ漫画版だけはダメって元から言われてたのか。orz
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 22:53:50 ID:WsO2H/GO0
ツガノを叩く前に俺を叩け。話はそれからだ
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 23:00:32 ID:U5ZldpRP0
>>60
おまいの事は叩けねえ。
悪いのは角川ハルヒだ。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 23:02:22 ID:NAdU5Elk0
  Λ_Λ  \\
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >_Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        / ←>>60

こうですか?
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 23:07:35 ID:HgvKqceR0
>>46>>47
もし本当にプレッシャーでクオリティに悪影響が出ちゃってるのなら
黒歴史を見習って自爆しちゃうのも手かもな

…その後二度と商業誌の仕事は来なくなるだろうが
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 23:27:05 ID:hzH4nLYl0
今月のエース、巻頭カラーでやってるけど酷い絵だな。
もっと上手く書ける奴居ただろ…
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 23:29:08 ID:UIJckfId0
>63

人選はしっかりやったんじゃないの?
スニーカーの大黒柱だし
そういう無茶しそうな人間には頼まないだろ
でもツガノ壊れちゃってるぽいな、、、
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 23:32:28 ID:plksKkgs0
ツガノは一巻の最初はまだいい感じだが(原作との差異はおいといて)
二間は明らかに息切れしてしまってるな。
原作付きの月刊ペースで時間が足りないとなると漫画家としてはちょっと致命的かもな
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 23:33:37 ID:VuoddBSZ0
所詮オリジナルで連載を勝ち取れない程度の作家だろ?
6859:2006/07/01(土) 23:36:02 ID:0AIZj1QT0
>>60
すまん、できない。

ハルヒに触れたのはこれが初めてで、それまでどういう話か
全くわからなかった状態で読んだのだけど。
今1スレ目を読んだら、以前にも漫画があったこと、そして小説があった事を
初めて知った(作者名よく読んでなかった)。

てっきりこの漫画の内容で人気出て、あるいは出版のプッシュで
アニメ化したのだと思っていたけど
(ぱにぽにとかがアニメ化した時なども、なんかマイナー漫画を
ポンポンアニメ化してるなーと思ってたし)
元々アニメ大前提の人気小説だったんだね。

小説読めばこの動機付けになってない動機付けの部分とか
主人公の強引さとかも理解ができるのかな??
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 23:39:22 ID:plksKkgs0
ハルヒがここまで大爆発したのは小説が面白いからでもマンガが面白いからでもなく
「京アニのおかげ」以外の何者でもない。
逆に言ってしまうと京アニに無視されてたらハルヒがここまで爆発することはなかったと断言できる。


70名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 23:51:35 ID:UIJckfId0
>68

小説まず読むことを進める
つか、この小説自体が本来は「涼宮ハルヒの憂鬱」だけで完結している話なので。
(スニーカー大賞に憂鬱を送ったら見事大賞受賞、で後付でここまで話を延ばしている)

>69

明確なデータがあるわけでもないけど、それは言い過ぎ
まあアニメのおかげで知名度あがったというのは事実だが
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 00:00:59 ID:O1rIy9am0
しかし、アニメ化される前はツガノ版コミックもそれほどひどく叩かれていたわけでもなく…。

>>69
アニメ化されて原作がスニーカー始まって以来の凄まじい売れ行きを見せたということが
アニメが成功したからこその恩恵だと言えるな。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 01:20:41 ID:KvRrdBWJ0
アニメ化されるまではそこそこ良作程度の評価で
憂鬱と消失以外は面白くないとさえ言われてた原作が
いきなりここまで大ブレイクしたのは京アニががんばって神アニメに仕立て上げてくれたおかげ以外の何者でもないよ。

原作のみなら銀盤カレイドスコープのほうがまだ評価良かったんじゃないかな。
でもあっちはアニメがあまりにもクソすぎたおかげで・・・
ハルヒと明暗が分かれたいい例だな。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 01:24:23 ID:KvRrdBWJ0
あと、シャナでブレイクしたのいぢブームにうまく乗っかって連鎖爆発したのも大成功の要因だろうね
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 01:50:28 ID:b4LtpY5uO
ハガレンがアニメ化で爆発ヒットしたのと同じだな
アニメの出来の善し悪しが原作の宣伝になる訳じゃない
要はアニメの出来が話題を呼べるか否か
出来が良くても話題にならない作品なんて腐るほどある
ドラゴン桜の担当も「出版社からすれば映像化は泡物で、宣伝効果が得られればラッキー」と言ってた
ハルヒのアニメは宣伝になって、おまけに出来も良かった
ダブルラッキーだ
出来を良くしたのは勿論京アニ
さて、宣伝効果を上げたのは誰の力か
この過程をすっ飛ばして語る、アニメから参入のファンが多いことが、ハルヒの3つ目のラッキー
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 02:12:23 ID:qHDReUz00
ド素人のおいらにはこの絵で十分ですわ

みんな目肥えすぎなんじゃないの?
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 06:24:05 ID:Ni/bSb4qO
なんか2巻の憂鬱8から9にかけてキョン絵柄がいきなり変わってね?
アニメの影響?
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 10:15:02 ID:V5IH3IWz0
原作はアニメ化前に130万部ぐらい行ってたんだっけ
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 10:21:47 ID:74fCYfEjO
>>74
つまりツガノじゃない方の漫画が宣伝になったって事だな?
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 13:00:40 ID:V4m6n29f0
>72
>憂鬱と消失以外は面白くないとさえ言われてた原作が
こういう意見はごく少数だと思うが、憂鬱自体が好き嫌いの意見が分かれていた。
ハルヒのDQN度が受け入れがたかったんだと思う。

アニメから入った人たちはよい方向にフィルターかかっているから
原作も飛ぶように売れたのだろう。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 17:40:21 ID:0GvcBZIu0
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 17:47:41 ID:a0A8UaA+0
あげ。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 21:20:02 ID:UgazO2KDO
今月のエースのP53-1見てみろ!ww
吹いたww
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 21:53:42 ID:Szyr3TGV0
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 22:04:20 ID:vz24YWaQ0
13万て・・・俺にはワカラン
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 22:37:44 ID:0GvcBZIu0
>>83
20万円超えとる!入札しているのはやっぱり狂信的なハルヒ厨?
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 22:49:03 ID:3ECv5vOb0
>>83
うん
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 22:54:56 ID:czS9nO8i0
>>83
店舗の人間が流すこともあるぞ。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 23:55:27 ID:AWh+f0090

涼宮ハルヒの憂鬱 Episode00 DVD販促用のぼりをお譲りします!!!!

日本橋にて販促用に使用されていたもので、もう二度と入手できない貴重品です
高額落札していただければ、適価にてさらにもう一枚お譲りできます!!!
盗品との不愉快な誹謗中傷を受けていますが、友人がショップからお譲りしてもらったものです
もちろん証明はできませんが(木亥火暴

現在の落札価格は20万円ですが、それだけの価値はあるものです
どしどしご入札ください!! [・∀・]

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n38825843
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 02:06:31 ID:TaY77oWU0
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

【涼宮ハルヒの憂鬱】 パクったのぼりを高額出品 【盗品】

5月6日からでんでんタウン各所に設置されていた「涼宮ハルヒの憂鬱のぼり」(通称ハルヒのぼり)
140本ののぼりが通りを賑わせるはずだったが、当初から懸念されていた通り盗難が続出
設置から一週間足らずで半数が消失し、最終日には僅か4本だけにwww

そしてハルヒの最終回に呼応するかのように、オクに出品する勇者<バカ>が降臨!!
ショップから譲ってもらった(ショップに所有権はないもより)、複数枚所有している、
詮索しない条件で連絡先を教える、など好調に自爆発言を積み重ねている
落札価格は20万円を突破しているが、出品者にはまだまだ納得いただけないご様子(笑

この異常事態に過去の取引者から個人情報を暴露するとの書き込みが!!!
出品者の取引履歴には女児の水着や体操服など怪しげなアイテムが満載なため、祭りは免れない情勢

決起者曰く
 >> 『 2chを大いに盛り上げるための祭りを始めるわよ!
 >> ワタシは詰めを誤ったりはしない。ついてこられない人は置いていくから そのつもりでね! 』
とのことですwwwww

# にゅーあきばどっとこむ掲載記事
ttp://www.new-akiba.com/archives/2006/07/dvd10.html
# オタロードBlog掲載記事
ttp://www.senakablog.com/archives/2006/07/post_568.html

#「涼宮ハルヒの憂鬱 販促用のぼり」のヤフオク出品を見守るスレ
ttp://ex15.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1151818420/
# ふたばのスレ 3スレ目
ttp://may.2chan.net/b/res/20462967.htm

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 02:23:19 ID:iqLM0jqH0
>>77
角川のHPに130万部って載ってるね
http://www.kadokawa.co.jp/sp/200603-04/
ところが6月6日の読売新聞wに250万部というデータが出た
ttp://abnormal.sakura.ne.jp/index.php?imagepopup=1/20060606-asaharu.jpg&width=896&height=672&imagetext=

これが間違ってなければ、アニメ化前の約3年間近くで130万部に対してアニメ化後の2か月足らずで120万部…うおっまぶしっ
しかしスニーカーの発行部数が23,583部だからどっちにしろ稼いでるな…
http://www.j-magazine.or.jp/data_001/main_b.html
部数算定期間−2004年9月〜2005年8月だから、今はこっちもハルヒ効果で部数増えてるのかねえ
http://www.j-magazine.or.jp/data_001/
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 02:44:21 ID:PO2wmLDa0
以上、ラウンコの馬鹿どもの仕業でした

    m n _∩                   ∩_ n m
  ⊂二⌒ __)    /\___/ヽ       ( _⌒二⊃
     \ \   /''''''   '''''':::::::\     / /
       \ \  |(●),   、(●)、.:|  / /
        \ \|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|/  /
          \ .|   ´トェェェイ` .:::::::|  /    それが、ラウンコ精神
           \\  |,r-r-| .::::://     http://etc3.2ch.net/entrance/
             \`ー`ニニ´‐―´/
             / ・    ・ /
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 13:27:47 ID:oC04JH9y0
俺たちは何か思い違いをしていたようだ。
憂鬱IXから絵柄が違うのは「作り変えられた世界」を表していたからだったんだよ!
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 14:53:37 ID:RTVv1RO90
な、なんだってー!!

アニメ終わって、2期が始まるまではハルヒを引っ張っていかなきゃならないんだから頑張ってくれツガノ
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 17:08:09 ID:wQ6uFvIo0
むりっぽ。
今月の退屈もかなり適当になっちゃってる。
なんかやけくそで描いてるような気さえする
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 17:20:52 ID:+xzSdze30
アニメに合わせた絵柄が安定すればなんとか…。
無茶な絵柄改造で崩れてるんだと信じよう。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 21:44:36 ID:5e6KYiY50
>>83
252,000 円で終わってるがな。(´・ω・`) 落札者(新規)って事は嫌がらせ入札?(w
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 23:42:34 ID:jUXHOxQH0
オタに流行の萌えラノベだからと、一生懸命あわせているような気がした。
元の絵柄知らんけど、こんなディフォルメやら多用する人なん?
ノリが軽い割りにテンポ悪いし本来の流儀でないのではないかと。
単に下手なだけかねぇ。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 23:56:26 ID:+xzSdze30
連載初期は本来のツガノの絵柄に近いが、9,10話あたりになると完全に別物だな。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 00:06:11 ID:4EP2nXsZ0
みろ、当初予想したとおりの惨劇だぜ
ずっと連載を読んでたらすぐにわかったことだが
のっぴきならない事態になってきた最近になってやっとツガノが
まったく向いてないってことが周知の事実として認識されるようになったな
ここはひとつ、絵師交代を含めて前向きに検討すべきじゃないか?
とにかく現状じゃ原作やアニメを貶めることにしかなってないし
待ってるだけじゃ事態は改善しそうにないから提言だけでもして行こうぜ
望ましい人材って他にいくらでもいると思うんだ、実際
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 00:18:29 ID:PVAX1gnS0
>>99













101名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 00:24:00 ID:rccnLfWy0
ツガノに変わってなくて
みずののままだったら
今頃俺はハルヒのアニメも見てないだろうし原作も読んでないだろう
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 01:31:50 ID:jvbm4+hfO
あんまりいじめないであげて
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 02:03:19 ID:1bafEfsT0
ツガノが元の絵柄からアニメ風に変えるならまだ何とかなるが、
みずのがアニメ風に絵柄を変えても…なぁ。

なまじ脈有りなぶんだけ悲惨な目に遭ってるのがツガノだから、
どっちがいいとは言い難いところだが。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 02:12:21 ID:PVAX1gnS0
みずのがツガノに優っている部分といえば、表紙に騙される可能性がない事くらいだからなあ
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 03:48:51 ID:HGWHTkRf0
仮に現在黒ハルヒを連載してたらどんな扱いだったんだろうかってのは興味ある。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 05:05:21 ID:nzB5uO4W0
>>105
せいぜい「リング」漫画版くらいの評価
「そんなものあるんだ」くらいの印象だろう・・・
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 11:28:50 ID:kYe4jZai0
>>104
俺的にはみずの版でも良かったと思ってる
コマが少ないことを除けばw
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 04:17:18 ID:QwDjnRLg0
>>39-41
あのカラー漫画、イラストレーションに別の名前がクレジットされてるんですが。
表紙・ピンナップ絵と比較しても、別の人にしか見えないんですが。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 04:29:17 ID:qLBzHsTL0
のいじは、漫画は正直ダメダメ
同人でビックリした 
漫画ってのは別の才能が必要なんだな
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 04:31:40 ID:QwDjnRLg0
うん。それは知ってる。
でもエロゲ雑誌に載ってたカラーエロ漫画はそこそこだった。

そして>>39-41のレスには明らかに情報が足りない。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 07:03:11 ID:MfEsn5Ah0
のいぢはただのイラストレーターで漫画家じゃないんだから漫画が下手なのは仕方ないだろう。
逆に漫画家でモノクロ漫画はめちゃうまいのにカラー原稿はエアブラシ吹いただけみたいな人もいまだにいるし。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 07:15:59 ID:3HHUSWEa0
漫画家なのに漫画が下(ry
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 10:20:17 ID:JECvQxCj0
みづのの事かw
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 12:22:32 ID:DJ5oztFO0
漫画家とイラストレーターは違う
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 12:35:48 ID:aY+q6xO60
八百屋とキャビンアテンダントは違う
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 09:05:50 ID:j2gBAABD0
なんか先月くらいからイナゴの大発生みたいに
エロ同人が大量に流通しはじめたから
そん中から絵が上手くて量産に耐えられそうなのを
適当に見つくろって代役に立てれば?
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 09:53:47 ID:Bsd74LsS0
「絵が上手くて量産に耐えられそう」な漫画家を代役にすると何か良い事でもあるのか?
“ 代役>ツガノ>みずの ” だとしても結局みな五十歩百歩だろ。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 10:03:18 ID:AFmOD7Wu0
そもそも、既にエロ同人描いてる人に公式なコミカライズやらせるって発想が…
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 11:03:13 ID:Lkf0bAEzO
当方ド田舎でハルヒなんて放送される所か周りに知ってる奴がいないくらいなんだが
みずのまことの古本の綺麗な初版が100円で何冊もあるんだけど買ってたほうがいい?
いらない?
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 12:28:45 ID:mDKBS/8C0
そんなプレミアつくようなしろもんじゃない。
絶版じゃないから普通に店頭に置いてあるくらいだし。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 12:48:02 ID:m8J14e7/0
>117

なんつかツガノ壊れてるっぽくない?
だったら新しいのに変え、、、いまさら訳にもいかないんだろうなw

>118

メディアワークスはあんま気にしないんじゃね?
笹倉なんて単行本一冊だしているけどほとんどそんな感じだし(その単行本自体エロ漫画だし)
そもそも中高生向けの電撃やスニーカーでのいぢ使うこと自体まずいだろ

>119

初犯だったら、初犯じゃなくても売れるからアマゾンやらオクに出してみたら


シャナ2巻のグリモアみたけどツガノうまいなーw
ハルヒに愛情もてないのか、、、壊れちゃってるのか、、、
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 16:20:07 ID:T0eqIUwYO
二巻見たんだが普通に面白いと思った俺はある意味負け組なのか?
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 16:55:39 ID:XGorwXxG0
ある意味勝ち組だと思う
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 19:58:18 ID:p6b2Qbzq0
2巻ゲトー
クーラー買えるぐらいは売れてるんかなー
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 20:07:03 ID:sMc4+GM10
>>119
自分用に買うなら間違いなく買い
骨董品的価値を期待するなら全力で回避
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 20:56:35 ID:sAXFoK1n0
>>119
買ってヤフオクで即転売。十分な小遣い稼ぎが出来るぞ。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 22:17:29 ID:EoiYSsvM0
>>124
ハルヒのコミック印税で数百万は儲かりそう
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 22:43:37 ID:9GyYQG6h0
>>119
初版金帯付きがこないだヤフオクで4800円だったよ
マニアは多分帯なしは買わないと思うので、自分の収集用で買う分にはいいんじゃない?
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 23:03:28 ID:T0eqIUwYO
集めたいのは分かるがそういうのに金出す人が可哀相
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 23:47:58 ID:AFmOD7Wu0
>>121
>メディアワークスはあんま気にしないんじゃね?

ハルヒは角川!角川ぁっ!!
エロ漫画家の積極的起用がむしろ売りになっている電撃の、シャナとは別。

みずののクビになった原因の一つからして、
どうもエース周辺は厳しいらしいよ。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 00:03:47 ID:8LYj6Px30
>>130
所詮同じ角川HDじゃん。
エースは最近読んでないから今の作家陣がどうなってるかは知らんが、目黒三吉使ったりしてたし
別に厳しくもないんじゃね?
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 00:05:57 ID:2wv6hMld0
>130

いまはどっちも同じ角川グループでしょ?(正直あんまそのあたりの経緯詳しくないんだけど)

>ハルヒは角川!角川ぁっ!!
エロ漫画家の積極的起用がむしろ売りになっている電撃の、シャナとは別。

それはしらなかったが、でもそうなるとのいぢをスニーカーで起用する自体がわからん

>みずののクビになった原因の一つからして、

wikiしか読んでないからあれだけど、みずのが「勝手に後日談」つか公式同人みたいな扱いで
同人売ったのがまずい、みたいに書いてあったんだけど

もちろんベストはみずのがハルヒのエロ同人を売らないことだけど、「公式の同人誌」みたいな
漢字で売ったのがまずいのでは?
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 00:15:28 ID:ZLI6pRBx0
>>130
>所詮同じ角川HDじゃん。
>>131
>いまはどっちも同じ角川グループでしょ?(正直あんまそのあたりの経緯詳しくないんだけど)
そうだけど編集部は会社内の組織として部署的に独立したまま(角川のHPで組織図見れば分かる)で、
「同じ会社だから同じ編集方針」とはならないよ。

>>131
確かにエロ漫画家出身はいるけど「既に同作品でエロ同人を描いている」
事を前提に話をしている>>116の場合とは意味が違う。

>>132
みずのの事は知っているけど、
>>116の場合に対しては「既に同作品のエロ同人を描いている人間」を
「角川自らが」起用することによって、半オフィシャルと受け取られる事を
避けるだろうって事を言いたかったんです。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 00:20:55 ID:b/bkrTUb0
みずのの場合、いわば原作の谷川氏との「共同著作」だったのに
勝手に同人作ったりするのはまずいと思うなあ
仮に健全でも売れなかったとしても

キャンディキャンディのいがらしゆみこが
原作者無視していろいろやって問題になったみたいに
135132:2006/07/07(金) 00:21:27 ID:2wv6hMld0
>133

そうだけど編集部は会社内の組織として部署的に独立したまま(角川のHPで組織図見れば分かる)で、
「同じ会社だから同じ編集方針」とはならないよ。

そうだよね、確かに



>「角川自らが」起用することによって、半オフィシャルと受け取られる事を
避けるだろうって事を言いたかったんです。


たしかに角川にしてみれば、ハルヒをがんがん売り出したいわけだし、そういう意味では
今までのエロ同人を買っている顧客層だけでなく、一般人向けにも売りたいだろうしなー

つか笹倉シャナと比べるのもあれだけど、、、、もうちょっとツガノにはがんばって欲しいな
やればできる子みたいだし
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 00:39:00 ID:gYZkpqId0
あっぷあっぷな現状を乗り越えられれば良くなってくるかなぁという期待。
とにかく、アニメがブレイクしすぎて比較されがちだからなぁ。
ある意味今がピークだから、もうちょっと経てば落ち着いてくるかもね。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 00:55:20 ID:MMmBX2R40
放送期間内にチュウは急務だったと思うから、その辺は考慮してあげないと
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 08:40:33 ID:sx3fW+Dc0
富士見だけど影崎もエロやめるように言われたらしい品
イメージはやっぱりよくないんだろう
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 10:21:24 ID:n9j2TW9N0
漫喫に置いてあったから読んではみたんだけど・・・うーん、イマイチかなぁ。
アニメが原作食っちまうくらい出来が良過ぎたんだろうけどさ、比べなくても
面白くないなぁ、好きな人には悪いけどな。シャナの漫画版は個人的に良かった
んだけど。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 10:27:57 ID:nHeJz26A0
ツガノが自分のこと未熟未熟言い始めたのってつい最近っぽいな
1巻の頃はのほほんとしてるし
やっぱこれだけ注目されると思ってなかっただろうから
プレッシャーだしファンにも申し訳ない気分なんだろうな
まあがんがれ
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 13:13:09 ID:CWGLKX2j0
こんな無様なの描いていれば遠からずキレて自滅して
漫画描くのも止めるだろうな
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 13:59:38 ID:2wv6hMld0
>141

才能ないなら「さっさと消えろ」で済むんだけど、、、、

やればできる子だし正直踏ん張って欲しい
つかここでいい結果出せればかなり注目されてるわけだし次も別のところとかからも
声かけてもらえるだろうし
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 19:15:07 ID:7szRA4P00
原作のコミカライズならそこそこなレベルだと思う。

正直、アニメ版が人気出過ぎたんだよ。
原作の面白さによるものじゃなくて、京アニの技術力による人気だからな。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 20:04:58 ID:y/T4atKc0
原作未読・アニメ未見なんですが、漫画でハルヒがラブコメということを知った。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 23:19:59 ID:qZsmAIYLO
ラブコメはサブでメインじゃないだろ
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 23:41:08 ID:2wv6hMld0
>145

原作のあの異常なまでに張り巡らされた伏線、暗喩が漫画やアニメだと表現しづらい部分あるから
漫画とアニメしか知らない人には普通のラブコメにしか見えないと思う
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 00:12:27 ID:F4wmNPOpO
漫画とアニメしか見てないけどラブコメに見えません
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 02:16:55 ID:gtMYjvj00
>>138
あぁ、だから最近エロ仕事見ないのか…

>>142
連載作が二作連続で原作モノだってのは気の毒極まるな

そういえばNHKへようこその人もオリジナル連載物が全一巻で
打ち切り食らって今の状態なんだよなぁ。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 07:38:02 ID:/fPzVKk/0
>>16
亀でスマンが、「あたしがさせない」は1巻の朝倉消滅後に言ってる。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 09:58:11 ID:1Td5XvR+0
>148

大岩あれ打ち切りだったんだ、、NHKでもいい味出してるし、おもしろい漫画家だなーとは思っていたんだが

でもデスノの小畑みたいに絵に徹すればいい仕事できる人いるわけだし、原作との分業化ってもっと増えて欲しい

竹熊健太郎がブログで「漫画界では原作と作画の分業化はまだ異端視されている」って言ってたけど
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 15:15:28 ID:eIgwD4lJ0
マガヅンは徹底的に分業化を図ってるな
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 16:03:11 ID:F4wmNPOpO
他誌よりちょっと多いだけじゃん
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 18:14:53 ID:d53UVBQx0
>>143
そもそもラノベやゲームのコミカライズは全般的に水準が低いから「そこそこ」だと
今一ってことなんだよな。

ラノベやゲームのコミカライズで今現在、成功してるといえるのはNHKやひぐらし
くらいじゃねえか?
(まあ、NHKは引き延ばしでgdgdになってきてるが)
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 18:44:06 ID:eIgwD4lJ0
>152
神人、じゃねぇ新人発掘の時点でそれを前程にしてるって意味よ
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 19:44:16 ID:ynim0U8aO
興味が沸いたけれど、この作品よくわかんないから聞く

元はラノベで、よく本屋で見かける漫画は原作じゃないんだよね

あと、ジャンルはなんなの?
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 19:45:32 ID:1VBwS3JT0
メディアミックスする際、他の媒体は基本的に大人数で作るもんだからそこまで質は低くならんが
漫画はどうしてもその作家の実力次第になるからな。

ガンガンパワードなんかが大変なことになっていた
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 20:08:59 ID:gScPjKW30
>>155
問1 Yes

問2 非日常系ドタバタコメディ SFやラヴコメもあるよ
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 20:20:33 ID:PkH2sgAW0
原作はミステリーもイイよ。時間移動を題材にしたミステリーはかなり上質。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 20:35:38 ID:eIgwD4lJ0
時間移動のミステリーってあったか?
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 22:03:25 ID:d49xLVs50
>>159
消失
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 22:07:46 ID:PkH2sgAW0
陰謀のつもりで言ったんだが・・・
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 22:25:15 ID:eIgwD4lJ0
陰謀はミステリーではない希ガス
消失は時間移動が本質では無いから尚更違うな
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 22:48:53 ID:cNL7f6DQ0
悪い間違えたorz
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/09(日) 00:03:25 ID:ynim0U8aO
>157
サンクス

やっぱ原作から入ってた方がよさそうだね
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/09(日) 00:24:59 ID:9pNp2Rxm0
アニメから入るのがいいよ
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/09(日) 01:37:13 ID:8DzqMGfd0
>>151
キバヤシは凄いな
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/09(日) 04:39:22 ID:W9zFy5Oj0
水を刺すようで悪いのだが、NHKの原作は、角川でも『角川スニーカー文庫』じゃなくて
『角川文庫』で発行されてるからジャンル的には小説?それともラノベ?になるわけ?
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/09(日) 04:42:51 ID:wInra6560
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4048733397/250-1280924-2077856?v=glance&n=465392
それを言うなら、もともと文庫ですらなかったり。
「ライトノベル」をレーベルで区別するなら「ライトノベル」にはならんかもね。
内容で言うなら、これをライトノベルと呼ぶのに抵抗はないけど。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/10(月) 18:08:08 ID:RG7Fz1DK0
そもそもライトノベルに明確な定義があるのか?
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/10(月) 19:38:51 ID:luHfYA9G0
あなたがライトノベルだと思ったらそれがライトノベルです
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/10(月) 22:56:37 ID:NLWmAt3x0
ほう、なら薄い小説はみなライトノベルか?
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/10(月) 23:08:25 ID:Ypsd7gIi0
あなたがライトノベルだと思うものがライトノベルです。
ただし他人の賛同を得られるとは限りません。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/11(火) 02:27:54 ID:+CD36tYQ0
>>171
2chのライトノベル板の基準では>>172になってる。
つまり「コレはライトノベルだと思えばどの作品のスレを立てても良い」けど、
「スレを維持出来るだけの住人が集まるかは分かりません」って事。

NHKへようこその滝本竜彦はライトノベル板でスレが立ち、
寡作の割にはそれなりにスレ数を重ねてる。

変り種ではもう数十年前に新作を書かなくなっている金庸って言う中国人作家のスレもある。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/11(火) 10:09:56 ID:Zdb/DnT50
編集者が雑誌で言ってたけど、ライトノベルは馬鹿にされているというよりも、普通の小説と
読者層が全く異なるからライトノベルの編集者でもなければ普通の編集者は全く気にもとめていないとのこと
ラノベでいくら売れても、一般の小説を書かせたところでラノベのその作家のファンが「作家買い」を
しないから、ラノベでの実績が全く当てにならない

いい例で言えば中村うさぎは全く読者層が異なっているし、、、
まあ最近は乙一やら小野冬美みたいな両方OKの作家も出てきているけど
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/11(火) 13:06:20 ID:UTrHdxky0
コンプティークでのいぢ絵のハルヒがブーンてしてた
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/11(火) 14:44:46 ID:k+XYEJiCO
ライトノベルって冒険ファンタジーみたいな子供も読める小説かと思ってた
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/11(火) 14:56:40 ID:wV9pDFMz0
ソノラマや角川スニーカーが全盛期だった頃から大きいお友達向けぽ
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/11(火) 17:49:58 ID:YWp/zn2A0
放送が終わってから特集組む乳タイプってどうよ?
版権元だから他社に遠慮してただけかも知れんけどさ
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/11(火) 17:56:24 ID:S0emnZlP0
どうよ?って別に誰にも迷惑かける訳でもないんだからいいんじゃね?
深夜アニメの第1の目的はDVDを売る事なんだからむしろタイムリーだろ。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/11(火) 18:10:36 ID:iwaMEpL00
漫画1巻なんとなく買ってきて、面白いかも?と思って、見てなかったアニメの方も見てみた。
小説は未読。
漫画から入ったらそんなに酷いと思わなかったなあ…寧ろ漫画は漫画でなんか好きだ。
2巻も買おうと思うのだが(売っていれば黒歴史版もw)2巻は酷いの?
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/11(火) 18:31:54 ID:SX6qaMDh0
途中で絵柄が極端に変わってアニメ寄りのデザインになっている。
それ以外の面では1巻が許容出来てるなら問題なし。
ひどいひどいとは言われてるけど、悲観するほど悪くもないかな。
むしろ地雷を期待して買うと肩すかしを食らうかも。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/11(火) 18:32:42 ID:B5mo0BO10
急にアニメっぽくなったのがショックだ
前の絵柄が好きだったのに
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/11(火) 19:24:45 ID:iwaMEpL00
>>181
なるほど。それなら大丈夫そうですね。
明日にでも買ってくるとしよう<2巻
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/11(火) 21:16:08 ID:u4SY/ni20
いやー結構ひどいぞ
これをひどくないといえるなら多分ハンタの落書きでも許容できると思う
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/11(火) 22:22:08 ID:+CD36tYQ0
>>184
例が極端すぎる。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/11(火) 22:41:55 ID:SX6qaMDh0
個人的にはドクロちゃんよりマシなら容認。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/12(水) 01:11:36 ID:WDJW1f1m0
漫画はキョンの逃避性が強調されすぎて、ヘタレそのものだorz
ハルヒは異様に可愛げがないし……
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/12(水) 01:13:49 ID:U3VybHke0
>>186
それならさすがに大丈夫かと。
あっちは正直黒ハルヒより少しだけマシってレベルだったからなあ…
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/12(水) 01:26:07 ID:VgowO0Hu0
>187

なんつかツガノはハルヒの小説嫌いなのかな、、、ぐらいの感じ受けるんだよなー
笹倉と比べちゃってる部分もあるんだろうけど
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/12(水) 01:27:57 ID:VgowO0Hu0
sage忘れスマソ
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/12(水) 01:50:19 ID:xgPRYET10
>>186
ドクロちゃんの第一回を見たとき、
この2本の線は図書カウンターなんだ、図書カウンターなんだ、
と呪文のように唱えないと絵が分からなかったぞ。
これはギャグマンガなんだから、絵はどうでもいいんだ、どうでもいいんだ、
と繰り返し思わないと読み進めることは難しかったぞ。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/12(水) 01:56:46 ID:hSFUgoHy0
>>187
アニメはやたらに可愛く描かれているだけであって、憂鬱原作の時点だと
ほとんど可愛げのある部分が書かれてないからこれくらいでもしょうがないかと。
キョンを意識し出すのも憂鬱以降だから、ここからじゃないかね。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/12(水) 10:32:52 ID:fdLvUx2D0
俺は逆に漫画読んでから小説を読んでみたが、小説はキョンの心理描写がくどくて受け付けなかった。
〜は〜なんだぞ?もっとも〜なんだが。俺は〜だね。あたりの表現が連発で閉口。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/12(水) 11:32:47 ID:Rc4YcPm80
そういう描写が最近は受けるんだよ
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/12(水) 11:44:55 ID:VgowO0Hu0
>193

口ではぶつぶつ言いながらなんだかんだで愛しいハルヒのために何でもつきあうキョンの
ツンデレぶりがかわいいんだけどなw
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/12(水) 17:17:17 ID:cHRe+Avb0
読売夕刊にこの漫画のこと載ってたけどコレって
どのへんが面白いの?まさか考えたら負けの属性?
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/12(水) 18:34:25 ID:f6f7vNWy0
漫画のことが載ってるなんて珍しいな
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/12(水) 21:37:27 ID:/oQ54j7h0
>>196
ttp://www.yomiuri.co.jp/book/news/20060712bk04.htm
記事ってこれ?
残念ながら漫画版の事は一文字も触れられていなかった。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/12(水) 23:08:44 ID:VgowO0Hu0
>196

キャラ萌えと時間移動、異様なまでに張り巡らされた伏線を楽しんでください

>198

今月号のザスニで見た写真だとほおがこけて髪にかなり白髪混じってた
大丈夫なのかな
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 00:50:04 ID:e8tserHb0
>>199
重要な点を言い忘れてないか
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 01:36:29 ID:Peli5Nfg0
それは禁則事項
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 03:54:25 ID:QHAwg6WA0
2巻の「面白い写真を撮ってくる」っていうのは良いアイディアだと思ったな。
閉鎖空間で神人を撮ったはずが現実世界で映ってなかった、っていうのは
結構「非現実」っぽい感じがより印象づけられた。

しかし全体的にキョンがあまり人に優しくない印象なのはなぜだろう
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 06:44:41 ID:13yZQCFj0
普通の高校生ってあんなもんじゃね
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 08:32:09 ID:SrfSicsWO
長門やみくるには優しいだろ
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 08:58:28 ID:1vWP1E8R0
>>203
普通の高校生なんぞどうでもいい
漫画のキャラである以上魅力がないとな
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 11:19:21 ID:LKU+AB/L0
原作既読組は未来の姿を知っているからだが、初期のキョンやハルヒはそんなに丸くないぞ。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 13:05:45 ID:+KkqUatd0
>206

そうだよな、ハルヒはキョンがかまってくれなくていらいらしっぱなしだし
キョンも腹くくってないで「おまえら勝手にやってろ、俺を巻き込むな」って感じだし

すべてはキス以降なんだよなうまく歯車がかみ合うのは
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 13:47:02 ID:SrfSicsWO
>>206
原作未読だがどう見ても丸くないだろ。何言ってんの?
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 13:50:33 ID:gx7FIMEk0
日本語でおk
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 15:03:20 ID:9ouCBJxY0
>何言ってんの?
>何言ってんの?
>何言ってんの?
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 20:10:14 ID:P5LUJl7h0
            _,,‐─-v‐、,,、
         ,,-‐'": : : : : : : : : : `ヽ
        /: : : : : : : ,,__ : : : : : : \
      r': ,、,,.-─''"゛   ミ : : : : : : : 'i、
       `/ /        ミ_ : : : : : : :,、}
      i l    _,,..-‐^‐-、 `゙i: : : /l.l|
      i、}‐-、 ヽ;;/,rェッ;;'"  ゙ー' 9iリ!
      |  ',tテi  ヽ='"     ゞ t'
       |  'i"´| , -、         ヽ-、,,___
       |  '}、 !,,tu'"  ヽ、  ,l: ‐-‐" }: : : : :
       }   lヽ、__,,,.-‐ヽ  /: : : : : : /|: : : : :
     ,r/  /: : :ヽー‐'  ノ: : : : : : : / .|: : : : :
     /: \ /: : : : : 丶,, -''_: : : : : : /  |: : : : :
    /: : : : :ヽ/: : : : : : : ヾ''‐--‐ヽ   |: : : : :
   /: : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ\: : /   |: : : : :

     ビップ=デ=ヤレー[Vuip De Yale]
         (1955〜 フランス)
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 23:37:14 ID:LKU+AB/L0
情報の伝達に齟齬が発生しているかもしれない。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 03:06:38 ID:3zCxnd4l0
今知ったんだが七夕の7月7日ってポニテの日だってさ
なんて所に伏線が・・・

漫画の連載は今どの編ですかね?
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 09:15:44 ID:0eTKBYM20
今月野球で閉鎖空間発生したとこ
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 10:39:13 ID:3eVuF+DaO
漫画から入って原作を今消失まで読んだとこなんだけど…(アニメは見てない)
消失以降の4作に消失より面白いやつある?
退屈、溜息クラスの規模で話が展開するやつばっかりだったら読まなくても
いいかなと思ってるんだが
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 10:52:43 ID:6E+OClAU0
そう思うのなら読まなくていいかもしれない。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 11:30:41 ID:GgbYf9I+0
>>214
ハルヒの目が嫌だorz
閉鎖空間から帰ってきたのにちっとも成長してない
アホの目だ
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 13:44:45 ID:wqlCP2OP0
>>213
うおっ本当だ
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 17:22:34 ID:ztGuYMhjO
むりぽ
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 17:43:23 ID:razfewL90
ハルヒに萌えようがないってのが致命的だ。
あれじゃ只のDQNだしなぁ・・・
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 18:49:42 ID:ztGuYMhjO
別になんでもかんでも萌える必要はないだろ。世間に流され過ぎ。
ハルヒのあの自己中心的な性格は見てて面白いしそれでいいじゃないか
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 20:07:04 ID:T35gjp3J0
>220

原作でもただのDQNから「キョン君・・・」ってなっていくのがかわいいんだけどw

ただ、この人のいぢ絵をまねするの正直向いていないんだろうな
話自体も面白いけど、やっぱのいぢの売りである「強気だけどかわいい」キャラの存在も大きいし
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 20:48:52 ID:GgbYf9I+0
のいぢ絵でも、消失のハルヒは結構怖いぞw

ツガノ版はなんというか、ハルヒに愛を感じない
どう見ても小説より態度悪いです、つかムカつく('A`)
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 20:51:12 ID:T35gjp3J0
>223

なんつかのいぢ絵は柔らかさがあるんだよな、シャナでもそうだけど
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 21:11:05 ID:rXiDKKKw0
ツンデレ
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 21:19:47 ID:ox1/yZjE0
正直、女なら誰でもいいんですけどね。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 21:28:37 ID:MGH7x9Nl0
>>226
バカ、それは現実での話だろ。
二次元ではそういうわけに行かん。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 21:46:43 ID:6E+OClAU0
正直、これくらいガードが堅い方がハルヒらしいと思う。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 21:59:53 ID:BqFgVXV00
竹本 泉先生に描いてもらおう。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 22:07:40 ID:MBoe2SX70
原作者が泣いて喜びそうだ>竹本泉
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 22:45:13 ID:yNMuLn/80
>>215
陰謀はプロローグで消失の決着も付けてるし、割と面白かった。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 13:44:46 ID:D/4TIqtw0
原作でもこの頃のハルヒはまだ少し捻じ曲がっている時期だからな。
アニメでは憂鬱以降は完全に丸くなってたけど、原作に近いのはどっちかといえば漫画版だと思うな。
時系列的に溜息くらいまではこんな調子なんじゃないかなと思う。

いつまで続くのか分からないけど、アニメ版は終わったし、原作は暫く新刊は暫く出そうにないから漫画版を楽しみにしてます。

>>215
最新作の憤慨は大きな話の動きはないけど、SOS団の楽しげな日常の様子が伝わってくるんで個人的におすすめしておく。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 15:07:07 ID:iGx0ZmE10
>>215
陰謀は結構オススメ。 みくるが準主役
ただし、それに至るまでの短編等で伏線がちりばめられてるので
順番に全部読むべし。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 17:07:42 ID:kjPKnH6j0
2chで騒がれてたから漫画買ってみたけど
なにがおもしろいのかよくわからんかった。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 17:37:42 ID:bvlnLuKZ0
そりゃ、騒がれてるのはアニメ版だからな。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 20:36:33 ID:9g/s6f860
でも漫画が一番手に取りやすいからな。

何かハルヒってのが流行っているようだな。とりあえず一巻読んでみるか。・・・ふーん、
て感じの人が多そうで勿体ない
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 21:56:28 ID:1Om+LUVW0
「原作嫁」って言いたい
いや、「原作読んでください」って言いたい
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 11:11:15 ID:Vg6Td6qj0
描きなくもないネタを
無理やり押し付けられたとしか言いようがない
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 13:45:12 ID:gV5EIWxK0
原作を削って自分が考えたエピソードを入れるのは何故だろう・・・
もしかして原作嫌いなんか?
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 13:57:12 ID:0ylxmxpG0
暇な奴お絵かきチャットしようぜ!
http://www.takamin.com/oekakichat/user/oekakichat3.php?userid=225242


いいからとりあえず入ってみろ!

1つ暇つぶしの楽しみができるぞ!

毎日40人以上いるからお気に入りに入れて通うとおk
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 14:36:51 ID:hiLfztmx0
>238

なんかそんな感じなんだよなー

>239

そんなシーンあったっけ?
つかハルヒに関してはスニーカーの看板だし、前任者があんなことやってるから
相当締め付け厳しいだろうから編集部の操り人形なんじゃない?
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 14:42:28 ID:+kRtbm9e0
写真の事?
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 15:23:50 ID:aEeofKIUO
2巻がランク王国で9位だった
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 16:01:43 ID:5BDxvHBS0
写真探しのエピソード自体に文句つけるのはさすがに酷かと。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 16:49:32 ID:hiLfztmx0
>242
>244

あれは面白いアイデアだと思うんだけどなー
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 17:58:41 ID:SPnB0RpF0
2006年最高の名曲!!!世界を震撼させた涼宮ハルヒの憂鬱第一話
朝比奈ミクルの冒険 Episode00 OP曲 恋のミクル伝説

http://www.youtube.com/watch?v=JAZdBOqXyVA

ミッミッミラクル(・∀・)ミックルンルン ミッミッミラクル(・∀・)ミックルンルン

素直に「好き」と言えないキミも 勇気をだして(ヘイ・アタック!)
恋のまじない みくるビーム かけてあげるわ

未来からやってきた おしゃまなキューピッド
いつもみんなの夢を運ぶの
夜はひとり 星たちに願いをかける
明日もあの人に会えますように

カモンレッツダンス カモンレッツダンス ベイビー
涙をふいて 走り出したら
カモンレッツダンス カモンレッツダンス ベイビー
空の彼方     へ〜〜〜〜〜〜〜〜♪
スペシャルジェネレイション

(いつになったら大人になれるのかな・・・)

ミッミッミラクル(・∀・)ミックルンルン ミッミッミラクル(・∀・)ミックルンルン

2006年最萌キャラ朝比奈みくるを1位にしよう!!
コード取得所(まずここでコードを取得。PCだと二時間以内、携帯だと即)
http://banana236.maido3.com/~bs5114/a06/
そのコードを下記の投票スレに貼り、その上で
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1153018891/l50
<<朝比奈みくる@涼宮ハルヒの憂鬱>>と書けばOK。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 18:27:29 ID:QaQv24NB0
>>245
うん。なにげに鶴屋さん写真に写ってるし。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 18:31:40 ID:CvxVLj8F0
ちゅ〜も〜く!!みんなに大事な大事なお知らせなんよ!

        y'    /ヽ.       ヽ  i
      ,/./    / ヽk、       Y ..i
      、i/{  /i/_,,ィ''' ヽ`ヽ、...,,i_ヽ  i. ij、    かわいいかわいい花梨ちゃんの魅力、
  ー、=−ゝ、いi~     ` `ヽ、`yt, i0 0}/|    みんなにも知ってほしいんよ〜!!
    ゝ_   ir=X.<i`テヾ   yテ=ナ、.入Wノ =-ー,
ー〜 ̄     `ーλ Y::cj.` ,   .}::::cノ'/て.〉   /_
  フ       弋 "~ _.、_,、. ~" ,/~ ̄      ヽ、
  /_      _,`zk... `-‐-' ,./z/人y     __`  
   ̄ /i /i/t.-':::::::::ir`>-< .ノ:::::::`ヽiy  ,ト、丶\   
      i//`、:::::::::::::::`ー,--ー',-、::::::::::冫、、i ` ~  
       /`、\:::::::::::::::/ _ 7i 'iKi>::::_:ノ ,./y`     
      .i   \ ` 、::::/ セ`_i i~`',i:ノ',.,/ i.i       
      i    `.ゝ、.ソ  r'~  / /   | |    

<笹森花梨とは?>
あの大人気アニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」のモデルになったキャラクターである。

笹森花梨テンプレサイト
http://lk2.fkserver.net/Kamorin.html

最萌もよろしくなんよ!
第16組 7/21  花梨
http://saimoe2006.hp.infoseek.co.jp/

本スレ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1152853746/
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 23:03:26 ID:0H7Fed240
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 23:08:24 ID:x3s/LEcA0
>>249
すげえ。詳細plz
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 04:20:24 ID:EFuhcWJ20
少年はいつの日か少女の夢を叶る見つめる・・・

だってさ良かったねハルヒタン
あの二人にとってはこの文章が一番似合うと電波受信シマスタ
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 07:41:27 ID:8uPhbrUk0
>>249
葉鍵厨はホント社会のゴミだな
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 07:50:56 ID:wckfouKK0
パロディイラスト一枚でそこまで反応しなくても・・・
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 09:02:55 ID:Qgi/hE4VO
つかそこまで気に入らないなら見なきゃいいのに
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 10:24:25 ID:sWVs8n6v0
<笹森花梨とは?>
あの大人気アニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」のモデルになったキャラクターである。

こういう嘘をあちこちで書き込んでるのをみてると、「独島は韓国のもの」という嘘を
世界中に発信してる連中と同類に見える
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 10:42:25 ID:wckfouKK0
その手の話、ネタで言ってる人が大半の中に珠玉の「本物」がいるからタチ悪いよなぁ…
あ、花梨の方よ?
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 11:29:58 ID:9LkcNbv90
>256

まあ基地外アンチが出てくるほどハルヒが注目されてるって証明だからいいんじゃねw
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 16:00:59 ID:eLmRHg9U0
鶴屋さんハァハァ
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 20:41:32 ID:Qgi/hE4VO
めがっさキモいにょろ〜ん
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/18(火) 00:35:33 ID:SCIQZe8R0
>>247
読んだのが漫画版→原作→アニメの順だったから読み直して少し驚いた。

どうでもいいけど、1話目でキョンが谷口の後に自己紹介してるのね。
(アニメ版は確かキョン→ハルヒ→谷口の順だったはず。)
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/18(火) 00:39:52 ID:vAMztmkP0
今月のエースみたが初期に比べて大分うまくなってきたな。違う作家かと思った。
このままうまくなり続けてくれればいいんだが・・・
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/18(火) 01:12:07 ID:jRk8uopM0
>>261

ひょっとしてみずの版と間違えてるとか・・・「初期」
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/18(火) 01:20:54 ID:N9/yw/FY0
みずのは最初から上手いよ
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/18(火) 01:22:06 ID:ULw7Mz8G0
それはない
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/18(火) 01:22:56 ID:Ieo3obh20
みずのは最初から最後まで変化はない。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/18(火) 02:51:25 ID:AuxN2yk50
みずの先生の超絶画力に嫉妬するスレはここですか?
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/18(火) 09:35:44 ID:ns/6jamt0
もう、みずの先生でもいいよ…
ツガノは表紙すら見たくない
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/18(火) 10:00:21 ID:gy24/xNJ0
みずのなんてどう考えてもダメだろう
本気で言ってるのなら、まともな感覚じゃない
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/18(火) 10:31:17 ID:QVAw1FPr0
みずの先生
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/18(火) 10:32:29 ID:Ieo3obh20
強制されてるわけじゃないんだから見たくないなら見なければいいだろ。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/18(火) 12:22:12 ID:x78MxzNDO
この原作者ってよっぽど時間を遡って話を進める書き方が好きみたいだな
動揺まで来てやっと把握した
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/18(火) 15:34:55 ID:5KJfmItkO
みずの画伯に一生ついていきます!
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/18(火) 18:53:09 ID:ZQ+uSl/90
いやぁ〜、みずの画伯って本当にいいもんですねぇ
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/18(火) 20:27:27 ID:n4ay1a+N0
つまり,みずの版はシベ超クオリティと。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/18(火) 23:30:43 ID:X+9NAJpA0
みずの版ってそんなに酷いのか?まぁ表紙みたかぎりじゃそれなりに想像つくが・・・
手に入れたいが絶版だしなぁ。オークションで落とす程じゃないだろうし・・・
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/18(火) 23:58:33 ID:Ieo3obh20
>>275
とにかくひたすら淡々とダイジェストのように進行する。
ツガノ版はそれなりに1話に起伏をつけようとしてるが、みずの版はそれもない。

まぁ、それはそれでかえってネタにはなってるんだがな。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/19(水) 00:06:56 ID:ZH9Yg9KU0
みずの版って憂鬱エンドやってないよね?
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/19(水) 00:12:59 ID:oyJ+LGzg0
やってないな。
何故か、退屈やったり孤島症候群にいったまま帰ってこなくなった。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/19(水) 01:02:23 ID:K3ct+YWL0
>275

最近読んだエロ漫画では絵上手だったよ
絵柄が少女漫画チックだけど

>276

そこまで言われると正直見てみたい希ガスw

>278

wikiだと角川の連載を終わらせた後にエロ同人で勝手に「完結編」を出したから
角川ぶち切れたと記載あったけど、連載中に得ろ同人作って強制解約されたの?
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/19(水) 01:05:36 ID:K3ct+YWL0
sage忘れスマソ
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/19(水) 01:27:10 ID:ye2AZZtwO
みずの画伯の事件kwsk
あとみずのVer長門が男ってまじ?
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/19(水) 01:31:07 ID:2Axq/PJy0
長門が男なのは多分ツガノVerだろう
俺は男前な長門も好きだぜ
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/19(水) 09:45:35 ID:23fFRdhJ0
とにかくツガノ版のハルヒは、ただのDQN
これはガチ
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/19(水) 10:09:45 ID:WHhWXpfY0
それでもみずの版よりはるかに漫画になってる
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/19(水) 10:53:44 ID:V8bEdo2s0
>>283がなんか可哀相です
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/19(水) 13:38:32 ID:oyJ+LGzg0
>>283
アニメ版からの漫画化ならそう思えるが、原作版からの漫画化ならそれほど違和感はない。
というか、本格的に心情が変化し出すのは溜息(秋の文化祭)くらいからだしな。
憂鬱〜退屈の時点じゃ暴走することも多いし、それほど如実にキョンに好意を示すこともない。

あくまでハルヒの心理面に関しては、だが。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/19(水) 13:51:12 ID:hkzWUjw00
              ,................
          _,z=~ ̄      ~`.ヽ,_
         ,/            `ヽ、はいみんな、ちゅ〜も〜くっ!!
        y'    /ヽ.       ヽ  i
      ,/./    / ヽk、       Y ..i  かわいいかわいい花梨ちゃんのおねがい、
      、i/{  /i/_,,ィ''' ヽ`ヽ、...,,i_ヽ  i. ij、     きっと聞いてくれるよね?
  ー、=−ゝ、いi~     ` `ヽ、`yt, i0 0}/|
    ゝ_   ir=X.<i`テヾ   yテ=ナ、.入Wノ =-ー,  最萌まであと2日だよ!
ー〜 ̄     `ーλ Y::cj.` ,   .}::::cノ'/て.〉   /_  みんな、たくさん投票してね!
  フ       弋 "~ _.、_,、. ~" ,/~ ̄      ヽ、
  /_      _,`zk... `-‐-' ,./z/人y     __`
   ̄ /i /i/t.-':::::::::ir`>-< .ノ:::::::`ヽiy  ,ト、丶\
      i//`、:::::::::::::::`ー,--ー',-、::::::::::冫、、i ` ~ このままじゃ苦戦は免れないんよ!
       /`、\:::::::::::::::/ _ 7i 'iKi>::::_:ノ ,./y`    誰でもいいから、投票してほしんよ〜っ!
      .i   \ ` 、::::/ セ`_i i~`',i:ノ',.,/ i.i
      i    `.ゝ、.ソ  r'~  / /   | |
      ti      r:`丶i__,..Y''"i /     i
     丶i    i'>:::_:)::::::/:::i丶/ /    j
      `i    .i `ゝ'/`.、_.ノ `i /    丿
.      ヽ.   |   `i     i   ノ ./


第16組 7/21  花梨
http://saimoe2006.hp.infoseek.co.jp/


笹森花梨テンプレサイト
http://lk2.fkserver.net/Kamorin.html
本スレ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1152853746/
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/19(水) 18:02:07 ID:f/97U6KH0
つーかさ。
原作ハルヒも溜息まではDQNだったんだから、漫画版は原作どおりなんじゃないのか。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/19(水) 18:37:13 ID:WLklJt6L0
皆が黒歴史黒歴史言うのでみずの版を探索する旅を続けているのだが
いっこうに発見できん……
サポーロ近辺で埋もれてる店あったら教えてください
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/19(水) 18:58:28 ID:oyJ+LGzg0
案外漫画喫茶とかに置いてあるかもしれん。
あと古本屋。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/19(水) 22:38:10 ID:IuUqzjZy0
1500でお譲りしてもいいですよ?
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/19(水) 22:43:29 ID:ehQ49yKr0
意外とみずの版がプレミアつくかな?とか淡い期待を持ってる俺がいるw
>>275
表紙は比較的クオリティー高い方だよ
あれよりも酷いと思った方が良い。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/19(水) 22:58:04 ID:YrLPHlhn0
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/19(水) 23:12:47 ID:T2t3KgJh0
>>293
逆に読みたくなるなww
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/19(水) 23:37:37 ID:ehQ49yKr0
背景のクオリティーが物凄いからな。
マジで凄いぞ。あれは。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 01:05:05 ID:RQH/N5Cp0
    _                    (
   '´,   ヽ    あと1日だよ!     (
<^(゚w゚)ノハヾ^、 投票よろしくなんよ!! (
´Wリ(i!゚Д゚#ノv'`第16組 7/21  花梨 (
                          (
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
ぶっちゃけ花梨ちゃんで抜いたことあるでしょ!?応援してほしいんよ!
今度こそ、最萌で勝って私を「いらない子」呼ばわりした奴らを見返すんよ!

笹森花梨テンプレサイト
http://lk2.fkserver.net/Kamorin.html
本スレ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1152853746/

297名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 12:05:17 ID:L+2xGAe/0
>>293
>しかし、のいぢ派の僕にとってはこの絵はのいぢさんの絵を侮辱しているようにしか思えませんでした。

この感想はちょっと痛いなw
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 13:18:29 ID:/HyHU5EX0
>297

まあ笹倉みたいなのは特別だとしても、ハルヒって今ほどじゃないにしても水野版でる頃からスニーカーの
看板だったわけでしょ
描き手をもうちょっと厳選してもいいだろうに、、、
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 15:31:38 ID:FpqhoQq00
笹倉もなんか初連載の割りによくやってるけど
なんかマンガとしてみると活きた江面ってのがほとんどないんだよな。
構図とかコマ割が悪いんだろうか?
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 15:43:17 ID:/HyHU5EX0
>299

単行本の少女流見るとかなり生き生きとしてる気がするけどなあ

かなりのいぢ絵に似せるのに気を遣っていて、他まで気が回らないんじゃないか?
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 20:06:00 ID:7VcbBuNt0
>>297
だからといってのいじが格別ウマイって訳でもないしな。

のいじ絵がそんなにいいなら原作だけ見てればいいのに。
どっちにしろ漫画版のコキおろしすぎ。

雑誌連載物なんだから単行本なる前に雑誌で確認するだろ。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 20:10:18 ID:DSv5RJKb0
    / ̄ ̄ ̄ ̄\          / ̄ ̄ ̄ ̄\         / ̄ ̄ ̄ ̄\          / ̄ ̄ ̄ ̄\          / ̄ ̄ ̄ ̄\
    (人_____)         (人_____)        (人_____)         (人_____)         (人_____)
    |ミ/  ー◎-◎-) +      |ミ/  ー◎-◎-) +      |ミ/  ー◎-◎-) +      |ミ/  ー◎-◎-) +      |ミ/  ー◎-◎-) +
    (6     (_ _), )    +    (6     (_ _), )    +   (6     (_ _), )    +    (6     (_ _), )    +   (6     (_ _), )    +
    .|/ ∴ ノ  3 ノ +       .|/ ∴ ノ  3 ノ +      .|/ ∴ ノ  3 ノ +      .|/ ∴ ノ  3 ノ +      .|/ ∴ ノ  3 ノ +
     \_______ノ           \_______ノ          \_______ノ          \_______ノ          \_______ノ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\          / ̄ ̄ ̄ ̄\         / ̄ ̄ ̄ ̄\          / ̄ ̄ ̄ ̄\          / ̄ ̄ ̄ ̄\
    (人_____)         (人_____)        (人_____)         (人_____)         (人_____)
    |ミ/  ー◎-◎-) +      |ミ/  ー◎-◎-) +      |ミ/  ー◎-◎-) +      |ミ/  ー◎-◎-) +      |ミ/  ー◎-◎-) +
    (6     (_ _), )    +    (6     (_ _), )    +   (6     (_ _), )    +    (6     (_ _), )    +   (6     (_ _), )    +
    .|/ ∴ ノ  3 ノ +       .|/ ∴ ノ  3 ノ +      .|/ ∴ ノ  3 ノ +      .|/ ∴ ノ  3 ノ +      .|/ ∴ ノ  3 ノ +
     \_______ノ           \_______ノ          \_______ノ          \_______ノ          \_______ノ
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 20:41:31 ID:PRrNImhy0
ぶっちゃけ、のいぢがハルヒ漫画を連載してもマンセーばかりかと言えばそうでもないだろうからな。
アニメばりのクオリティを要求されたら難色を示す作家は多いんじゃないかねぇ。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 22:03:31 ID:oHlxBEiK0
一枚絵主体の原作絵師に漫画やらせると碌な事にならないってばっちゃが言ってた。
……IZUMOとかゲートキーパーズとか思い出すだけで心の汗が。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 22:08:14 ID:bZG0QyfS0
京アニが神すぎるだけでツガノは悪くないよね
のいぢは漫画描いても正直微妙だと思う イラストならいいけどね
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 22:22:00 ID:2mpXcoVH0
いや、ツガノ悪いよ。ハルヒ担当させるには
正直もっとハルヒにあった漫画家、ツガノにあった漫画があるだろうに
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 22:42:45 ID:PRrNImhy0
それは今さらいっても仕方ないだろう。
まさか、ツガノ降板させて別の作家にまた1から描き直させるとか出来ないだろうし。
こうなった以上はツガノに頑張って貰うか、ハルヒの漫画自体を諦めるしかないわな。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 23:03:05 ID:PeONqyic0
>>300
アクション苦手なんじゃね?

>>304
イラストレーターの漫画と聞いただけで胃が痛くなってくるな
たま〜に上手い人もいるけど……
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 23:20:16 ID:L+2xGAe/0
原作から入った俺からすると、ツガノでも充分だと思うがな。
京アニが神すぎたせいで、原作が過大評価されてる気がするよ。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 23:36:11 ID:N7fbR0Ii0
ツガノは憂鬱で終わらせとけばよかったのに
プレッシャーに負けてとっとと潰れればいいのに
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 23:56:11 ID:/HyHU5EX0
>309

なんつーか、1巻や二巻の表紙のようにやれば出来る子なのに
実力を出し切っていない気がするから不満
普通に実力無いやつなら気にしない

まあめちゃくちゃプレッシャーあるんだろうけど、、、
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 00:09:33 ID:dAz1JzSk0
この作者はカラーだとうまく見えるだけなのかな
それとも、本気出せば出来る子なのかな
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 00:40:32 ID:8MbtUKSS0
みんな下手にアニメと比較しちゃう分
ずいぶんハードルが上がっちまうんだな…
のいぢ本人に描いてもらっても多分ケチつくと思う
でも、ツガノは本気出してないと言うよりはいちいち
決まり事が多すぎて身動き取れないよ!って拗ねちゃってる感じ
定石から一歩でも踏み外すとこうして外野も騒ぎまくるしな
だからもう少しプレッシャーに強そうな人材を再起用し(ry
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 01:41:19 ID:hBWmy+KT0
ここはのいぢの同僚のぺろたんで

つーか何処までやるんだろ?
アニメでやっちゃった部分をこれからやってもどうにもならんと思うんだが
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 02:01:11 ID:8MdBoMfH0
時をかける少女(今やってる映画とは関係ない)の時から表紙と本編の差はかなりの物だったし
ハルヒが嫌いだから手抜いてるってのはさすがに邪推しすぎかと。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 02:43:28 ID:niBCChVY0
一枚絵ならクオリティを保てるが、枚数多くなるとあれで精一杯ってとこか。
あれだけ描けば昔と比べて成長はしてるんだろうが、ハルヒはハルヒで制約多いだろうからなあ。
結果的に、昔と比べてプラマイゼロのクオリティ維持が限界なのかな。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 03:04:43 ID:aDKXsWdp0
>>313
上手いが、みずのはありえねえw
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 03:09:34 ID:5+kMdBf10
>>314
ツガノ版は時系列シャッフルしないでストレートにいくっぽいな。
潰れなければアニメより先に行くこともあるんじゃね?
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 03:27:42 ID:jVwHBI+X0
時をかける少女はびびったな。中身があんなに落書きとは思わなかった。
まさに萌えオタ用対人地雷だわ
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 10:03:57 ID:d2UBL4am0
>>307
俺は降板させるべきだと思う
漫画家なんていくらでもいるだろう?
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 10:24:58 ID:kI/I1/x+0
一度ならともかく二度も三度も降板→新連載
ってのをやるわけにもいかないだろ。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 10:28:07 ID:aDKXsWdp0
ここでどんなにツガノ版を貶めても角川からはもう依頼はないよ
みずの版だけは「商品」としてどうにもならん

同人界でひっそりやっとれ 漫画なめんな
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 12:37:14 ID:5+kMdBf10
ギブアップしたならもう依頼はないだろうが根を上げずに書き続ければまた話は変わってくる。
商業的には多少下手でも持久力のある作家は重宝されるもんだ。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 13:47:24 ID:J9vQoI1p0
>319

あ、前からそうなんだ、、、

>321

いきなり「ツガノ先生急病のため、、、」みたいになったらちょっと笑える

>323

ここでいい仕事すりゃかなり注目されるだろうに
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 15:06:23 ID:Vv04AUAU0
笹森花梨に投票してください。
無事勝ち抜けば、何かお礼をします。

ここから投票してね!
http://saimoe2006.hp.infoseek.co.jp/
笹森花梨テンプレサイト  
http://lk2.fkserver.net/Kamorin.html
本スレ 
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1152853746/
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 16:05:14 ID:0vPa903i0
>何かお礼をします。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 16:59:33 ID:kC5AaQU70
そいつは各ハルヒスレでも荒らし認定されてスルーされてるんだ
相手にするな
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 20:34:46 ID:hBWmy+KT0
のいぢの本業の方もチェックしてるなら有名な荒らしに心当たりはあるだろう?
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 20:43:33 ID:Ta39G+jY0
振り被る時は左利きで投げる時は右利きになってるね、
それ位の書き分けしろよw
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 22:27:48 ID:Dr+BN2CV0
今が限界で
酷くなる事、手抜き絵になる事はあっても
これ以上良くなら無いと思うよ
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 23:43:19 ID:sKpEZF3z0
今日立ち読みしてた雑誌にのいぢの漫画が載ってたけど(ハルヒみたいな性格の女がでるやつ)、
これならツガノ版で充分だと思った。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 00:37:26 ID:fq/jRaY10
レフトにボールが飛んだのにセンターからの視点になってる
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 05:49:57 ID:M4IlkCVh0
二巻と現行の連載分も読んだ結果
落書き化が絶賛進行中なので今後買う価値なしと判断した。
今日コミックス売ってくる。

まあツガノもハルヒのコミックスでメチャクチャ儲けただろうから本望だろ
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 08:28:52 ID:cydgxdV30
のいぢの漫画が載ってた漫画っていうのがドラゴエイジPure vol.2なら
漫画は蒼月しのぶって人が描いたものだ
いとうのいぢという大きめの文字の下にちょこんとアルファベットで
名前が書かれている人 アツカイヒドス
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 11:57:25 ID:gxOG7qIC0
>>334
のいぢがキャラ原案で、その蒼月って人が漫画描いたのにあつかい小さいってこと?
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 12:25:40 ID:HLz1ebG7O
原作、アニメは認めるがこんな糞漫画が週間TOP10に入るんだもんな
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 14:37:44 ID:ihIvN0pE0
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 20:50:53 ID:JrtfNf9Y0
11話まだー
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 08:51:09 ID:+CDp3Ekx0
団扇だけgetしてAは捨てた
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 16:43:46 ID:u+v61fdvO
いきなり捨るなよw
いちおうハルヒ以外も読んでみた
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 17:08:17 ID:PDeYnNJZ0
これ評価低いんじゃねえかい?
原作もアニメも見たことねっけど、ハルヒ氏がこんな性格の奴で話の筋がこんなんだったら
人気が出る要素が見つからないぞい
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 18:53:22 ID:1rhkGid80
だがそれがいい
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 20:01:37 ID:u+v61fdvO
こんな性格がいいのだよ
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 21:12:42 ID:U1lMr2Za0
アニメと漫画は別物
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 22:06:37 ID:8BrvGdSV0
つまり誰にもなびかなさそうな子の心が自分にだけ開かせられそうなのがいいって訳?
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 22:08:59 ID:ZE0/NXs50
アニメ化前だと

ハルヒ:舞台装置
みくる:空気
鶴屋:名脇役
長門:メインヒロイン

ってな扱いだったもんなぁ。
ま、俺はアニメ見てないからアニメの方でハルヒの性格がどうなってんのか
よく知らんのだが。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 22:48:04 ID:Fn51dX350
もし第二期で消失メインでやったら・・・

鶴屋:サブヒロイン
長門:メインヒロイン
その他:その他
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/24(月) 06:32:26 ID:TWlJxTaP0
まぁ、一期と同じく消失の話をバラバラに配置すれば
他のキャラの見せ場も出せるだろう
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/24(月) 08:25:53 ID:Usy7Q+fD0
月刊なのに描き込みが薄い
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/24(月) 12:18:43 ID:/NQja0j50
>>341
アニメ化される前はハルヒが可愛いなんて意見は少数派だった。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/24(月) 18:38:34 ID:UFw3Q/iV0
 長 門 ウ イ ル ス
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1153733051/
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/24(月) 19:05:02 ID:LxLCYO3v0
>>350
そうだったんか。
アニメがひたすらに偉大なんね。

そういえば、数年前に同じタイトルでやはり漫画が出ていたような気がするのだが
あれは今どうなってるの?
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/24(月) 19:15:56 ID:HleEscMM0
釣りにしてもこれはひどい
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/24(月) 19:39:12 ID:LxLCYO3v0
げ、もしかして、スレ頭で「黒歴史」とか言われてる奴なんですか?
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 11:37:02 ID:8Cn3Mpd40
>>354
見かけたのが数年前なら、たぶんそれ。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 13:13:24 ID:lpyfcpZi0
宣       布      
な い
く て で き なか ?  
          /∧    /∧
         / / λ   / /λ
       /  / /λ /  / /λ
      /   / / /λ   / / /λ
    /          ̄ ̄     \

     /          ̄
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 13:14:37 ID:zZP8Bf/90
         ,..=‐'"           ヽ、   「タマゴサンドおいしいね」
       /'                 ヽ
      / 〃     r、      .,     .  }. 「あああっ、それ俺が大事にとっておいたやつ!」
     / /     / ヽ.|、    i    .i  i
      /     /   t|ヽ、   }    l  |
     ./{  {  〃‐-、   {l ヽ_,,..,__!    } .,!..,_        「ミステリ研究会会長 笹森花梨」
      弋l {、i{i,.,,_     i  ヽヾj`   } ,'OO.}//_....    好きなもの・タマゴサンド ミステリ
   __\ヽi iく'itトテヾ    yi'テナト、\yゝi_弋W乂   /.   誕生日・12月1日 血液型・AB型
   __`` ヽy Yi辷j`   ",辷 j.|/ }y  i     <ー=   3サイズ・84/56/78
  ー―ゝ    t Xxx  ‘    xxX´ .リ,..ノ        ` ヽ 、 特技・機械工作 猫被り 錬金術 etc.
  /       弋   ー=ァ    /zk         -ー―`必殺技・フルーツサンドクロスカウンター
.∠,,_        >.、 `ー'   ,.イ/:.ゝ、l         =      げんこつやまのぐりぐりアタック
   ///    /i >´>。_,.< /:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.、ヽ    r、¨Y       ぐるっとまわしてにゃんこの目アタック
  // .i   /i .r ´:.:.:.:.:.:/ ヽ /:.:.:./ `ヽ::.:.:.:i  ノヽ、i ヽ .i    (゚w゚)←不思議な髪飾り→(゚w゚)
     i ./ /i:.:.:.:.:.:.:.:.:|   /:.:.:/      ヾ:.:l/  ヽi  `    表面に顔のようなものが彫られた
    i/  / Y:.:.:.:.:.::.:.:i  /:.:.:./        l:ヽ         オバケカボチャのような2つの髪飾り
       / 丶:.:.:.:.:.::.:.l  i:.:.:|        .|:.:.ヽ.        右がお父さん、左がお母さん
      ../    `.、:.:.:.:.:.i |:.:.:/   i     ..|ヽ:.:l

2次予選6組 7月31日(月)
投票よろしくね!
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 20:15:12 ID:YcmnFuxv0
噂の、みずの版ハルヒ買った。
噂以上に凄まじい出来だったw

でもまあ、ツガノと違ってハルヒが嫌みったらしくないのがプラスといえばプラスか?
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 20:18:04 ID:mpTP428Y0
ポリアンナ並みの良かった探しの名人だな>>358
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 20:26:13 ID:xGi9ZDmm0
ハルヒってツンデレなんじゃろ?
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 20:46:46 ID:42LnZzTa0
ハルヒって恋愛とか眼中に無いタイプじゃねーの?
ツンデレよりも難攻不落って感じだが。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 20:54:12 ID:Pfdp83Vb0
ああ見えて白馬の王子様を待ってるような純な子だよ。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 20:59:02 ID:mpTP428Y0
長門も純粋な子(だって幼女)だし、汚れてるのはみくる(大)くらいか?
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 21:27:47 ID:yPh8kkCz0
>361

たまに若い体をもてあましたりするw
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 22:53:50 ID:a+fLanlF0
>>355
みずの版ハルヒで検索してみた。恐らくそれですね本屋でみかけたの。絵柄もあんなんだった。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 23:32:47 ID:Wm0rlsnSO
で、結局キョンは誰が好きなんじゃろか?
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 23:33:13 ID:HeHXRZGz0
シャミセン
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 00:05:03 ID:YcmnFuxv0
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 00:10:04 ID:4KsHVRr90
>>366
ハルヒ以外の女なら
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 00:18:54 ID:O48nD7hw0
>>366
今のところ特定の相手はいない(本人談)
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 00:31:49 ID:0XGg+201O
ふぅ、このスレの住人は男100%みたいだな
誰も小泉とかいいださなくて安心したぜ
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 00:37:06 ID:GRHaDlzQ0
谷口
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 04:51:37 ID:wXEriL5q0
ミヨキチ
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 06:16:55 ID:0XGg+201O
>>372 ちょww

消失以降キョンの、俺の長門、俺の朝比奈さん発言が多くて萎えた。
独占欲強いね。どっかの優等生みたいだ
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 07:19:59 ID:Tn/ZoFi/0
>>374
クールに見えても、あれでまだ思春期真っ盛りなんだ。
いたし方あるまい。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 08:05:00 ID:kum/B1rE0
朝比奈は元の世界(未来)に男ぐらいいるだろ
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 11:03:30 ID:O48nD7hw0
俺の、と言いつつ彼女にする気はまるでないのがキョンという男。
もっとも高校生らしい普通の恋愛をするにはキョンは尋常ならざる経験をしすぎているから
なのかもしれないけどな。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 11:05:28 ID:O48nD7hw0
キョンは尋常ならざる経験をしすぎているから、心に余裕がない
が抜けた。
情報の伝達に齟齬が発生してしまうな、これじゃ。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 11:29:42 ID:d3Ap8Ri+0
>377

ミクルに対する感情は確かに愛玩動物に対するようなものだけど、
「ミクルの憂鬱」のような感情を持ち合わせているのも確か


しかしこの漫画いつまで続くのかな、、、ハルヒ人気があるとはいえ、漫画自体が打ち切り食らわなければいいけど
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 11:45:20 ID:rRNdaGuu0
ハルヒ人気が続くうちは無条件で売れるんだから打ち切る理由はないだろ
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 12:05:28 ID:Tn/ZoFi/0
せめて「消失」まではやって欲しいね。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 12:20:17 ID:10m9TYx00
そもそも黒歴史が始まったのもアニメ化のアの時も見当たらなかった時期だしな。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 17:13:31 ID:EmiY8X9E0
憂鬱まではまぁ良かったと思うけど、今月の観て漫画版は出来が良くないと思った。何かキャラを掴んでない。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 17:20:08 ID:xadwCMbg0
全体的に何やってるのかよくわからん
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 20:19:57 ID:KSZjtN/g0
今月号は特に絵が乱れてた気がする。
末期の横山光輝のように・・・
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 21:48:24 ID:3NkrN/Pa0
「非常識な存在〜」って言う時の古泉怖杉
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 21:51:18 ID:C3niQ9mD0
古泉の顔が変わりすぎだろ
誰だコイツって感じ
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 22:15:00 ID:nGfYuhGT0
あれ?もしかしてツガノガクの時をかける少女ってまさか黒歴史になってんのか・・・?
ハルヒの例をみても笑えないな。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 22:53:42 ID:ch48DvU10
>>388
別になってないが?そもそも前回の漫画化は今回の映画化とは全く関係ないだろうし。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 23:30:22 ID:hQOMalY10
>>387
マッガーレ
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 00:58:14 ID:I8ku8SUY0
>>388
そもそも時をかける少女って昔から実写映画やらドラマやらと映像化されまくってるからな。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 04:23:20 ID:FuJ2f/cR0
んでもあん時っていまやってるのと違って何のタイアップも付いてなかったベ
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 09:01:41 ID:GdW8wubh0
原作・アニメでの11点から12点にしたのは何かやりたい事があったんだろうか
打った後のはずのキョンがバット持ってたのは、自分の次が妹だったので代わりに拾ってあげたか
もしくは2〜3本持ってきてた場合別のバットを使われないようにすぐに拾っては次のバッターに渡してたのか
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 10:22:03 ID:+bN0QrRU0
黒歴史のものがそれなりにいい出来だったらおそらく
アニメ化ももう数年早かったかもな

遅れたことで制作が京アニになったのかもしれんし
角川としては結果オーライ
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 11:30:10 ID:Xd64FArr0
ハルヒなんか一部のマニアしかしらない作品で終わる可能性が十二分にあったわな。
実際アニメ化されるまではそんな感じだったし、谷川はマジで運がいい。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 11:43:03 ID:yfomr5pi0
「憂鬱」発売当初から(つーかもっと前から?)あれだけ角川が大々的に
宣伝を繰り広げていたのもかかわらず、アニメ化するまで一部のマニア
しかしらない作品だったのか?「ハルヒ」って… 
角川も大した事ないな。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 11:43:58 ID:7F0JQ3T60
ツガノの漫画しか知らなかったね、俺は
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 12:22:23 ID:0xAIFB3/0
時をかける少女で既に思い知ってた俺は筒井のファン。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 12:45:44 ID:rHmsCv150
>>396
今頃気づいたのか
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 12:46:34 ID:rHmsCv150
というよりハルヒ自体たいしたことがなかったから
口コミも広まらずブレイクしなかっただけだろうけど
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 12:53:21 ID:y5d1hx3Q0
今月のは何か読んでて辛かった。雑というより怖い
もっとのびのびと描いていいんだぞ…
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 12:56:57 ID:NI7+8Wqy0
アニメ、漫画、ゲームよりも小説ってジャンル自体がそれほど勢いがないから
その中でトップクラスの有名度でも他ジャンルまで込みで考えるとそれほどでもないってところだな。
何せ、母数自体が全然違うわけだから。

>>400
一応、反論しておくと以前から角川スニーカーの看板だし、大したことないってことはないと思うぞ。
ホントに大した物じゃないなら、雑誌の看板になんてなれないしな。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 13:03:05 ID:13JP9nI50
ラノベの中じゃかな〜り売れてた方だったよなぁ。
売り上げランキング上位常連だったし。
アニメ化前の部数もどこかで出てたと思ったが忘れた。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 13:06:43 ID:/wWtzb3k0
のいぢブームにかかってそこそこは売れてたらしいからな。
でも内容は憂鬱消失以外はマンネリでグダグダの作品ってのがほぼ全会一致してた
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 13:41:07 ID:W8IEA/bZ0
>>404
オレも、全巻持っているが消失以外は二回読み直したこともない。
凡作だと思ってる。
アニメで憂鬱やるって聞いて、正気を疑ったくらいだ。

だが、京アニは神だった。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 14:57:12 ID:fsKfQYRE0
そして、ツガノは 

や っ ち ま っ た 。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 23:05:25 ID:asKPqpI+0
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 23:17:43 ID:Txcndg9A0
時系列順だとすると、次回は笹の葉か。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 23:22:33 ID:E6MSWz5j0
ぶっちゃけみずのに続いてツガノまでやっちまいそうになってる。
もう完全に破綻する前にこの辺で打ち切ってやったほうがいいんじゃね?
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 23:23:29 ID:7F0JQ3T60
小説だけだと待てなくて俺が蒸発する
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 23:37:37 ID:NI7+8Wqy0
>>409
公式番外編みたいなお題目で同人し出したりしなきゃまだ平気だよ。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 23:41:02 ID:jbmzZOJs0
クイズマジックアカデミーの同人なら出してるんだってな
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 08:57:52 ID:07XklFSp0
昨日、2冊とも買いに行ったらレジの人が俺と同年代ぐらいの人で、爆死しそうになった。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 09:24:06 ID:DiGUYSO1O
>>413
一日何百人も捌くレジの人はそんなの気にしない。
よほどキモかったり明らかにそっち系の人なら頭に残る。あと逆にめちゃくちゃ美形な人とかも
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 10:35:26 ID:HqfIjxkA0
>>407
アニメやり始めてから批判してる奴等は痛いだけだな。
ま、04年時点で評価してる奴等はまっとうな感じ。

アニメのお陰でキチガイが増えたのは確かだな。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 11:13:12 ID:ccIhowNM0
>>406
うpして
叩くからw
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 14:16:47 ID:sU1iZPKQO
みずのが描いたふつうのエロ漫画をさっき立ち読みしたが、まあそれなりにはエロかったな
漫画家としての資質をひどく言うつもりはないが、なんでこいつが選ばれたんかがますます
わからなくなったけどw オーディションみたいに申し出たのか、編集が白羽の矢を立てたのか…
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 14:40:31 ID:JdHBo+BF0
みずの当時は、オーディションまでするほどの存在じゃなかったべ。
テキトーなエロ漫画家から編集部が選んだんだろ。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 15:18:31 ID:WTvp/4T90
どんな業界でも物をいうのはコネですよ
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 15:25:15 ID:DL1XlEuc0
一応同人じゃ大手らしいし(よく知らんが)、適当に拾っただけなんじゃ?
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 15:38:37 ID:ICIWPjfw0
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 15:51:56 ID:fmoff09y0

423名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 19:15:21 ID:ap8qXtwJ0
なんかこの名前だけ先走る異常なブームはNANAみたいな感じが・・・
NANAと違って全然読めるが
424406:2006/07/28(金) 19:34:28 ID:Io1FiF0S0
>>416
すまん。本棚の場所とってて邪魔だったから、さっきブックオフに売ってきちゃった。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 19:42:45 ID:ccIhowNM0
エースを?
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 19:43:06 ID:nWezsnCh0
>>421
うお、長門まぶしっ!
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 20:23:30 ID:G51fnE2y0
なんかもう、この9月号のハルヒは…
手を抜いたのか?
チアしてるハルヒの絵なんてもう、あり得ない違和感が漂うんだが…。

と言うか…普通に絵が下手なのか?
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 20:42:29 ID:G51fnE2y0
先月号のオマケのうちわはのいぢ絵。

今月号に至っては前にアニメ絵、うしろにのいぢ絵に挟まれ………。
どうやって表現したらいいか見あたらないが、強いて言うなら、
『日本の漫画をパクって掲載している海賊版のような…』
そんなクオリティだったからね。

カラーとかを見ると、ちゃんと描けばそれなりに漫画版として胸も張れるというのに残念。

429名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 20:59:52 ID:tmb+G9ew0
俺は結構楽しく読んでる
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 21:35:12 ID:CaG0YuQB0
アニメ終わったし小説もまだ出ないし月1でハルヒが見れるなら下手でもいい








でもみずのまことは勘弁な
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 02:19:42 ID:fQ7XK9+o0
>>427
ツガノはもうやる気ないみたいだ。まあもともとそんなに上手くはないけど。
憂鬱の後半あたりからどんどんクオリティダウンしていってる。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 02:30:25 ID:IZJNKMqv0
クオリティダウンというより、無理矢理絵柄をアニメ寄りのデザインへと変えてしまった
影響が出てるんだと思うな。
やっぱ、編集の方からあれこれ注文つけられてるんじゃないかねえ。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 02:36:34 ID:d3RV9FDF0
>>432
いや、間違いなくそれ以外もクオリティダウンしてるよ
背景とか目に見えてショボくなってるから素人にもわかりやすいんじゃないかな
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 02:49:30 ID:IZJNKMqv0
こんだけ強風に煽られれば、まだ実績もたいしてない駆け出しにゃきついからな。
草野球の選手をメジャーに登板させるようなもんだ。
歪みが来るのも当たり前、こうなるのは規定事項だったってことか。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 03:44:58 ID:++rdZp380
コンプヒロインズに載った絵は気合入ってた。
ハルヒじゃないけど。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 07:00:22 ID:BJlravdy0
やればできる子なのにやる気がないという根本的な問題がなあ
まああれだ、今月号まではグッズとか色々作って忙しかったんだと思えば…あ、そんなに描き下ろしてないか…

憂鬱[→\の間に何があったのか考えるだけでもなんだか気の毒だ
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 09:42:18 ID:XwFyyB8v0
>>427
うp希望
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 10:41:09 ID:wYjLO1hB0
結局曖昧なままではあったが、最後の長門のパスボールについて追及してくれたのは良かったよ。
あのシーンは何もフォローが無いし、長門がミスしたとはちと考えにくいから。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 10:50:24 ID:d3RV9FDF0
>>436
やればできるっていうかツガノはもともとイラストレータータイプで漫画家には向いてないんじゃないんの
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 15:28:41 ID:5/RLSLiD0
>439

時を描ける少女読んだけど、確かにこの人漫画家というより絵師の方が向いてるね
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 15:41:34 ID:PAaQrICb0
時かけの表紙と中身のギャップはすごかったなw
人物の体型すらリアルタイムでにコロコロかわるし
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 16:15:07 ID:5/RLSLiD0
>441

このエース版は途中で強制終了?
なんか話の流れがいまいちわからない、、、
つか原作これから読もうと思うんだけど漫画はかなり話いじってる?
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 16:51:37 ID:bQV77UDg0
朝倉VS長門が序盤に来てたり漫画オリジナルの写真撮影とか
細かい部分で色々な違いがあるけど、キョンとハルヒのキスで閉鎖空間から脱出する所は同じ。
漫画で今やってるのは原作3冊目の「涼宮ハルヒの退屈」
444442:2006/07/29(土) 17:09:53 ID:5/RLSLiD0
>443

ごめんなさい、言葉が足りなかったです。
時を描ける少女のことを知りたかったので、、、
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 18:50:55 ID:zT6fUOp30
何故ハルヒ板で聞くのだ
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 18:55:50 ID:G07UEPp20
ツガノスレみたいなもんだしいいじゃん
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 19:42:10 ID:wzwCCDtD0
今やってんのとごっちゃになってんじゃねーの?
つーか原作も中身違うのに貞本絵になっててある種詐欺だと思うんだよ
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 04:18:45 ID:/fxlI2Zz0
ふれーふれー言ってるハルヒの顔がすごい
スキャナがなくてうpれないのが残念
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 05:20:04 ID:qTYUsR4g0
つーか長門の顔とかえらいことになってるな・・w
やる気ないならさっさとやめちまえ
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 17:12:01 ID:Noqpk+rE0
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 17:14:03 ID:Yp7FC9U90
古泉じゃね?
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 17:38:38 ID:2TDj3lmG0
お舞ら、アマゾンのレビュー見てみ、ツガノもみずのもけなされまくりだ
ハルヒ房=アニメマンセーの香具師らって、こわいよ
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 17:47:41 ID:zH7KKPTb0
小説>のいじ>アニメ>ツガノ>みずの
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 18:08:14 ID:4e/Y9n/X0
>450

これひどすぎだろ
つか時をかける少女の時点で一点ものイラストはともかく、
漫画家として向いていないって編集も気づかなかったのかな
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 19:09:45 ID:JumCQMgE0
>>452
俺はツガノハルヒは二巻で見限ったよ。
こんな落書きクオリティに金払うと考えるとあほらしい
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 21:59:10 ID:DF/XNaZK0
けなされて当然の出来だから仕方が無い
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 22:35:46 ID:qlC8uXJZ0
>>450
何かハルヒもちょっと危ないな
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 01:58:06 ID:We/X80EU0
>>455
2巻買う前に気づけよwwwwww
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 07:33:40 ID:rjuvOgFG0
みずの版ハルヒを持ってる俺は神
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 08:27:27 ID:wjQX2hd30
角川版じゃない方ならな
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 10:29:10 ID:IHraKEZ+0
>460

あの同人誌ってヤフオクでも見たこと無いな、、、、
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 11:18:47 ID:NKRTZnwW0
黒歴史とよくいうが、そのきっかけになった同人誌ってほんとにエロだったのかね?
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 11:23:20 ID:NKRTZnwW0
自分で書いといて何だが、ググった。これか…。
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n39311093
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 13:03:15 ID:IHraKEZ+0
>463

wikiでしか知らないけど、ハルヒのエロ同人を勝手に「公式外伝」扱いで売ったのがまずいと聞いたが、、
このぐらいならのいぢだってシャナでやってるわけだし、、、(まあ元を作ったのいぢと任されただけの水野じゃ訳が違うけど)

しかしみずのといい、ツガノといい、エロ漫画家でもっと絵うまいのいくらでもいるだろうに、、、ハルヒは呪われてるのか
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 13:32:33 ID:GNVMlqPU0
単にエロ描いたってのがデマなんじゃないのか?
>>463ならとらで実物見たことあるけど。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 13:53:21 ID:NKRTZnwW0
>>464 >>465

判断に苦しむところだが、

1、エロ書いた説がデマ
1-1公式マンガ描いてる人がオフィシャルに間違われるような同人つくっちゃだめ
1-2同人誌作るのは勝手だがその同人誌に角川や谷川的にまずいものがあった
2、我々の知らないみずのによるエロハルヒ同人誌がある
3、エロはともかく同人誌説そのものがダミー(あるいは俗説)でもっと別の理由がある

漏れの足りない頭ではこれくらいしか思いつかん。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 16:32:12 ID:WUGXSG4N0
>>452
なんつーか、原作から入った俺からするとなんでそこまでハルヒを神格化してんの?
って感じだな。

アニメが良すぎただけで、原作はそんな大したクォリティでもないんだが。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 17:34:47 ID:FnQTtyGMO
確かに
長編以外はドングリの背比べだしな
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 18:46:48 ID:bBJCZclT0
>466
これも憶測でしかないけど、
みずのがハルヒのコミカライズを受けた段階で同人禁止とかそういう縛りで
契約を交わして、それを堂々と破ったからじゃないか(エロかどうか以前の問題として)。
角川は(とくにエロ経験者には)いろいろ仕事上の禁止事項を言ってくるらしい。
影崎由那がエロ仕事用のペンネームをでっち上げなきゃならなくなったとか
モグダンがすてプリの同人を一切禁止されてるとか実例もあるから。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 19:50:25 ID:N6cpK1Ty0
とりあえず来月の七夕の話しは楽しみにしてる
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 20:49:24 ID:9OyQ5JJmO
三巻はいつ出るのかい?(´・ω・`)
あと原作を全て漫画で(いやいや)やってくれてるの?これ
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 21:34:18 ID:Pgr1f+Mn0
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 21:35:58 ID:Zrdesw0r0
ハルヒのファンブックみたいなのに、ツガノがまた漫画を載せる件について
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 22:06:43 ID:UCIW/ykq0
>>471
早老すぎ、半年待て。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 22:14:59 ID:We/X80EU0
>>473
依頼は出版社がしてることだからしょうがないんじゃないの?
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 22:15:37 ID:9OyQ5JJmO
>>474
ごめんなさい(´・ω・`)
一巻から二巻までのペースが二ヵ月だったから(´・ω・`)
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 22:20:20 ID:UCIW/ykq0
月刊誌でコミック1冊につき5話=最低5ヶ月はかかる。
いまんとこ、2話しかストックがないんだから最低でもあと4ヶ月は出ないよ。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 22:35:23 ID:l9B/Ds9H0
>>476
アニメに合わせたんじゃろ
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/01(火) 01:05:27 ID:UoK15Cdb0
>>472
誰も反応してないんであえて反応しとくが、

>原作ではキョンの視点から物語が語られていたが、
>ドラマではハルヒの視点から ストーリーを進行させていくという新たな試みで

この部分から、絶対に

>原作ファン、アニメファン共に 楽しめる内容になるとのこと。

こうはならないと原作ファン、アニメファンの大多数が思ってるようなので、
そのドラマのスレ以外のハルヒスレでは、その話題はしないほうがいいかもよ?
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/01(火) 09:46:09 ID:jvFUVK6j0
ツガノ版ハルヒの見下した表情に嫌悪感しか感じない。
ハルヒって、こんな真性DQNだったか?
それともツガノの改悪か??
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/01(火) 10:25:19 ID:o4m/l7jU0
1 :依頼 :2006/07/31(月) 23:14:23 ID:9E27j/IV0 ?BRZ(3000) ポイント特典
話題沸騰中の角川スニーカー文庫「涼宮ハルヒの憂鬱」が
アニメ化に続いてBS−i系でドラマ化される事が14日、分かった。
涼宮ハルヒ役は「ドラゴン桜」「ギャルサー」で人気急上昇中の女優、新垣結衣(18)
また物語の語り部的存在であり、ハルヒを見守る青年、キョンには
映画「デスノート」で注目される若手俳優、松山ケンイチ(21)を起用。
全6話構成で、今秋下旬の放送を予定している。
原作ではキョンの視点から物語が語られていたが、ドラマではハルヒの視点から ストーリーを進行させていくという新たな試みで原作ファン、アニメファン共に 楽しめる内容になるとのこと。監督は「ケータイ刑事 銭形泪」の田沢幸治(39)

ライトノベルとしては異例の出版数を次々と叩き出し
アニメで使用された楽曲が、オリコンチャート上位に食い込んだりと
とどまることを知らないハルヒ人気だが、この秋にはドラマ業界にも旋風を巻き起こしそうだ。

出演
キョン:松山ケンイチ(21)
涼宮ハルヒ:新垣結衣(18)
朝比奈みくる:戸田恵梨香(17)
長門有希:黒川芽以(18)
古泉一樹:石垣佑磨(23)

http://suzumiyaharuhi.seesaa.net/article/21336615.html
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/01(火) 10:58:58 ID:ebIMwE6a0
>>480
だったよ。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/01(火) 11:06:54 ID:D2O9IdM90
>>480
文化祭で心変わりするまではこんなもんだ。
アニメ版でデレイメージをインプットされたか?
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/01(火) 11:28:59 ID:PsnApNCR0
>480

性格は確かに真性DQN、つかアニメでもパソコン強奪なんてフォローの入れようもない犯罪だしw
ハルヒが徐々に更生して昔のような真人間になるのが一つのテーマだし

つかツガノの絵が雑だからハルヒに愛嬌がでないんだよな
あの表紙のレベルを維持できれば全く問題ないんだけど
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/01(火) 11:42:02 ID:UoK15Cdb0
>>480
原作ハルヒは二巻ラストまでむかつくくらいDQNだぞ。
正直、消失までは読んで見ろ、と友達に強く勧められてなきゃ二巻で切ってた。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/01(火) 11:43:30 ID:r5OmnZ4C0
漫画って絵がすごい下手でない会?
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/01(火) 11:50:24 ID:c0Bpp5JB0
>>480
確かに原作読み返してみると前半と後半のハルヒとではかなり変わってる
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/01(火) 11:53:21 ID:IF1qRnVC0
最終回では完全調教されてドMの穴奴隷になるよ
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/01(火) 12:47:30 ID:IHq/GtbDO
今度亀田が試合するのはチャンピオンだと誤解している人が多い件について

違 い ま す

亀田が試合するのは、チャンピオンではなく
1階級下でやってきた昨年12月で引退する予定だったランダエダという選手です。
(チャンピオンという称号も持っていません。)

階級を1つ落とす亀田vs階級を1つ上げるランダエダ
・・・・実質2階級下の選手、しかも引退予定だった選手と
お互い一度もライトフライで試合をしたこともないのに、
突然1位と2位にランクされて王座決定戦をやるのです
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/01(火) 13:14:22 ID:2x1eXy3W0
だ か ら ど う し た
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/01(火) 14:24:08 ID:UoK15Cdb0
つか誰だよ亀田。
キョン妹の本名か?
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/01(火) 14:59:46 ID:iwzEH26O0
鶴屋さんと対になっているのだな。
鶴屋×亀田。 めがっさぱんちで1ラウンドKOだな。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/01(火) 15:27:23 ID:D2O9IdM90
>>486
イラストに関しては普及点。
漫画に関してはもっと頑張りましょう。
ってところだな。

まあ、漫画に関してはツガノ以下のも少なからずいるから見れないほど下手、というほどでもないが。
漫画のレベルがイラストのクオリティにまでアップすりゃ実力十分と言えるんだが…。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/01(火) 15:55:15 ID:QSqCpech0
普及点てw
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/01(火) 21:02:21 ID:jvFUVK6j0
>>489
誤爆乙

>>481
嘘書くなヴォケ
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 02:29:16 ID:deT5q4nK0
>>452
みすのはけなされてもしょうがないだろ。
あれは商業誌でだしていいレベルじゃない。
人物はオタ中学生レベル、背景は、普通の小学生レベルだったし。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 08:54:53 ID:JvIFfvuu0
>>496
み ず の だヴォケ

確かに、絵も極端なストーリー進行も見れたモンじゃないが
ハルヒに生理的嫌悪感を催す、改悪ツガノよりマシ
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 09:29:24 ID:DL8rkcwa0
そんな、うんこと大便どっちが糞? みたいな議論をされても
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 10:15:22 ID:8JzocuTL0
ツガノは
イラストに関してはもう少し勉強しましょう
漫画に関しては・・・止めましょうね?がんばっても恥をかくレベルですよ
だよ
ツガノはやっても出来ない子
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 10:26:52 ID:uq4461Jo0
>499

イラストに関しては、まあ悪くはないし、極端に売れたりしないだろうけど、
そこそこのレベルはキープできる希ガス

漫画に関してはエロ漫画でもがんがん書かせればいいんでは

つかみずの当時でも、ましてやツガノが書き出した頃ってハルヒかなり注目株なのに、
なんでこんなに漫画家ダメなのばかり選ぶんだ?
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 11:55:16 ID:Pqg7yYnT0
アニメ化前までは大して注目されてなかったと思うんだが。
実際、アニメ化前まではツガノに対してもそれほど辛辣な意見は見られなかったしな。
それくらいの注目度でしかなかったと言うこと。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 12:30:07 ID:uq4461Jo0
>501

世間的という意味ではなくて、スニーカー編集部や角川的にはという意味
スニーカーはかなり表紙にハルヒ持ってきてたりするし
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 12:31:25 ID:tbV22JmL0
ぶっちゃけ、アニメの出来が良すぎたせいで、必要以上に粗が目立つようになっただけかと
放送前までは、黒歴史が黒歴史だけに、「ま、こんなもんじゃね?」って評価が多かった
つか、最近あからさまに悪口のための悪口がやたら多いな

下はみずの、上は京アニに挟まれてあれこれ言われる中間管理職みたいな立場だ……
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 15:55:11 ID:I3n4u+jg0
>>503
アニメのおかげでハルヒ厨が量産されちまったからな。
ひたすら悪口吐いているのはアニメから入ったやつらだろう。

京アニも罪なことをしたものよのう。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 17:47:01 ID:JJHNgSVk0
>>503
アニメは本当に凄かったからね。
個人的に「これは原作を超えたかも知れんね」と思わされたアニメはアカギ以来だった(割と最近だが)。

……で、マンガの出来の方はなんか連載すればするほど劣化して行ってない?
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 17:48:48 ID:JJHNgSVk0
ごめん。sage忘れた。
吊ってきます……。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 17:49:04 ID:u3CskgIK0
http://id34.fm-p.jp/17/hooon/


ちょwwwwここいいwwwwwwww


ハルヒキャラめっさ描かれてるwwwwwwしかも上手いwwwwwwwww
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 18:29:52 ID:fSwl8D5Y0
京アニと声優が神でハルヒは普通なんだな
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 19:27:44 ID:rIIHEsEA0
>>497
ハルヒの性格に関してはツガノが悪いわけじゃねーと思うが。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 19:47:40 ID:pxQZAy520
絵の荒れに関しては擁護の使用がないが
勝手にハルヒを聖女扱いして思ってたのと違うって幻滅してるのは何だかなあと思う。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 20:49:48 ID:kYKYtiGQ0
メディアミックス展開しているんだから、多少の差異なんて許容範囲だろ。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 20:55:46 ID:jZoxN4560
むしろメディアミックスだから、クオリティの差が。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 21:06:50 ID:30Hqn/UK0
話題がループしすぎ
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 21:14:56 ID:Pqg7yYnT0
内容自体は原作がすでにあるからあんまり言及すべき事がない。
せいぜいアレンジがどうだったかくらい。
そりゃ、話題に出来るネタも少ないわな。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 21:30:29 ID:D40EYJWI0
>>497から処女厨のにおいがプンプンする
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 22:09:54 ID:nTn5FhKV0
まあツガノ版は、相対評価されすぎだな。

連載当初:みずのと比較してかなり持ち上げられてた。
その後: あんまり大したことないぞ
アニメ後:糞
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 01:56:14 ID:B7Zh5dm50
そこでみずの先生再評価→連載再開ですよ
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 03:16:31 ID:HWyJMu440
デジタルの使いどころを間違えてるからハンドライティングの心もとなさが
余計に強調されてるって面はあると思う
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 21:27:19 ID:Z7CUkSSw0
>新刊はコミックアライブで連載描かせて頂いている
>「ゼロの使い魔」の本を出させてもらいます!スク水本です。
>オマケのポストカードも作りました!(イラストはオリキャラ。)
こういうこと言ってるヴァカがいるのだが、
下手なくせに(みずの以下)禿げしく二の舞だと思わないか?
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 21:31:34 ID:Z7CUkSSw0
連載当初:ハルヒサイコーおもしろい 、これは買い
その後: なんか、絵が・・・・ヤヴァいよなあ・・・・・何で買ったんだろ
アニメ後:市ね、チンカス、ブクオフ行く価値もねえ!
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 22:45:56 ID:Thtup8Sm0
比較相手がみずの→原作→アニメ…つくづく気の毒な子だよツガノ
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 02:07:19 ID:fbuXy5kS0
>>519

まああっちは版権管理がユルユルみたいだから…
二の舞になった方がおもしろいのはたしかだけど
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 02:39:57 ID:SkPLuQsG0
・「みずのよりはまし」
・「ツガノより下手なのもいる」
・「アニメが良すぎたから叩かれてる」

もうこんな後ろ向きのフォローはいらん!!
他がどうこうじゃなく、ツガノが漫画家として糞なことに変わりはない
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 04:57:54 ID:O1x2IcLg0
まあツガノがハルヒのコミックスでウン千万儲けるのは確実だからオマイラよりは勝ち組だよ
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 06:37:39 ID:wyximZQAO
>>524
そこまで儲かるはずないだろw
原作サイドに何割か持ってかれるもんだろうし。

しかし最近の絵柄の変わり様を見るにつけ、色々なとこから
色々言われてんだろうなとつい気の毒になってしまうな…
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 08:43:16 ID:wFnxtywR0
>525

ツガノの取り分あるのか、そもそも
でもこの人時をかける少女といい、いい役回してもらってるけど、編集も時をかける少女の時点で
一点ものならともかく、漫画家には向いてないってことわからなかったのかな、、
527ジョン・スミス:2006/08/04(金) 09:15:35 ID:sGwWPlvR0
「みずのまことの漫画版ハルヒをいつまで読んでいたか?」なんてことは他愛もない世間話にもなら
ないくらいのどうでもいい話だが、それでもオレがいつまで“みずのまこと”などという同人漫画家
の実力を信じていたかというと、これは確信を持って言えるが最初から信じてなどいなかった。

作品テーマの掘り下げなどできやしないと理解していたし、ペン入れやネーム作成の作業を目撃した
わけでもないのに、小説版第1巻のダイジェストにもなりゃしない糞漫画確定と確信していた賢しい
俺なのだが、はてさて、漫画家ツガノガクによるハルヒ再スタートがまたもや黒歴史に終わると気付
いたのは相当後になってからだった。

いや、本当は気付いていたのだろう。ただ気付きたくなかっただけなのだ。俺は心の底から憂鬱ツガ
ノバージョンが作品的商業的成功を達成してくれることを望んでいたのだ。


しかし、現実ってのは意外と厳しい〜。ツガノ版の単行本の表紙絵だけが意外に良くできていること
に感心しつつ、いつしか少年エースの連載分をそう熱心に見なくなっていた。ラノベ原作で最大のヒ
ット? ネットで大反響? 関連グッズがアキバで売り切れ? そんなのある訳ねえ。でも、ちょっ
とあって欲しい〜みたいな、最大公約数的なことを考えるくらいにまで俺も成長したのさ。

四月の新番組をチェックする頃には俺はもうそんな駄目な夢を見ることからも卒業して、谷川スレの
過疎化にも慣れていた。俺は大した感慨もなくアニオタになり、TVシリーズ「涼宮ハルヒの憂鬱」と
出会った。


しみじみと思う。これで漫画版がもうちょいマシな出来だったらなぁ、と。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 10:31:15 ID:lgQ7f1EQO
漫画を全て一人で(正確にはアシもいるけど)描いてる場合7〜11%の印税が入るから絵だけだったら2〜4%くらいじゃね?
仮に単行本一巻につき10万売れたとしたら多くて200万入ることになる
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 10:37:42 ID:R7KjyFyu0
一般の原作つきコミックスは、大御所原作者じゃない限り
原作3%作画7%(作画はいろんな手間やアシ等の経費がかかるから)。
角川はどうか知らんが。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 10:41:26 ID:R7KjyFyu0
ハルヒの場合も、作者があらたに漫画の脚本を書き下ろしてるわけではないので
おそらく原作、作画は3:7ぐらいじゃないかと
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 11:34:55 ID:boa4jF8yO
最近この漫画に興味もったんだが内容を簡潔に教えてくれ
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 11:57:23 ID:RuAaDZoI0
頭の中身が愉快な女に周囲が振り回される話。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 12:09:31 ID:wFnxtywR0
ツンデレとツンデレの恋愛に周りが振り回される
二回ほどナイフでおそわれたりもするほどひどい話
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 12:13:47 ID:boa4jF8yO
>>532
>>533
なんだそりゃ。ほんとに面白いの?
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 12:19:58 ID:RuAaDZoI0
つまらんわからん、と切って捨てるのもいれば、面白いというのもいる。
自分で読んで判断しる。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 12:21:17 ID:boa4jF8yO
>>535
とりあえずブクオフ立ち読みしてくるわ。サンクス
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 12:27:52 ID:cGigKGk80
漫画から入ったら
絶対ハルヒ嫌いになる
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 12:37:51 ID:RuAaDZoI0
アニメは美化しすぎだから一概によいとも言い切れない。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 13:38:33 ID:G5834m230


765 :なまえをいれてください :2006/07/01(土) 22:33:55 ID:cU6FlFOf
びっくりするぐらい安っぽい映像だったけどね。


766 :なまえをいれてください :2006/07/02(日) 14:19:22 ID:nhErTVaH
ビデオカメラ
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 14:21:01 ID:O1x2IcLg0
原作者と印税折半してだおたいツガノの取り分って4〜5%ってとこじゃね
1冊25円ぐらい儲かるとしてこれからのコミックスを合わせて累計80万部でもうれたら
2000万円ぐらいの儲けになるな
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 16:59:36 ID:boa4jF8yO
だめだ。ブクオフで立ち読みしようと思ったら表紙が恥ずかし過ぎる
あんなかわいいタッチの絵だとは思わなかった
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 17:14:07 ID:wFnxtywR0
>541

中身もあのクオリティを保っていればいいんだけど、、、、

しかしこうして考えると売れっ子漫画家の偉大さが身にしみる
のいぢが一人で小説と絵をやったり、谷川が挿し絵を自分で書いて小説作ってるような門だもんな
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 17:54:44 ID:CYd2ErCw0
>>531
基地外電波自己中心わがままツンデレ女が巻き起こす大騒動
語り部として理屈っぽい男の視点で描かれている
宇宙人、超能力者、未来人が登場するSF
でもほんとの主役は鶴屋さん
めがっさにょろにょろ〜
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 18:00:56 ID:++itn9Ne0
>でもほんとの主役は鶴屋さん
(゚Д゚)ハァ?
何言ってんのお前
ちゅるやさんに決まってるだろ
にょろ〜ん
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 18:51:37 ID:rlir30ElO
鶴屋さんがゲームバランスをふち壊してるかんがあるよな
おそらくラスボスでしょ
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 20:46:21 ID:EUp8Ah4w0
>>537
そうでもないよ
ツンデレ娘可愛いじゃないか
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 21:13:19 ID:TDooE4n+0
>>541
最初はアニメか小説にしとけ。そのほうが絶対に面白いから
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 21:36:26 ID:cGigKGk80
>>541
表紙にだまされるなよ、学生さんw
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 22:41:03 ID:/gPzeNug0
>>541
小説4巻まで読んだら長門スレに来い。

以上
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 23:28:00 ID:Ope6alhM0
>>549
長門スレ案内希望
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 23:59:15 ID:WPxraM1J0
>>550
厨房はさっさと宿題して寝ろ
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 00:13:41 ID:ZjL1fVV7O
馬鹿だなぁ。宿題は31日にやり始めて結局終わらなくて「やったけど忘れました」だろ
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 00:54:19 ID:W2klVuAs0
終わらなかったら15日に戻ればいいじゃない
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 07:14:21 ID:vpyVfyic0
エンドレスエイトは17日から31日だけどな。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 13:03:59 ID:peceoSB90
>>547
小説から入ったらハルヒのDQNぶりに腹立つんじゃないかしら。
我慢して「〜消失」まで読み進められれば面白くなるんだけど。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 14:07:39 ID:KHZ+jO9X0
>555

DQNがどうしても許せないなら仕方ないけど、
好きな相手の夢を見た翌日に無理にポニテにしようとしたり、
喧嘩して怒られたから無理にポニテにして気を引こうとしたり
むちゃくちゃハルヒかわいいんだけど
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 14:12:42 ID:jZbnzwpH0
その程度の媚びで騙されないって人も世の中にはたくさんいるのさ。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 14:16:13 ID:KHZ+jO9X0
>557

いや、騙す騙さないじゃなくてさw
そういうところがハルヒなりのデレなんだろ
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 14:18:55 ID:zcA9KQzF0
一見するとただのDQNにしか見えないハルヒ、
一見するとハルヒにいやいや振り回されてるだけのキョン、
一見すると無謬性の塊の長門。

原作小説も1度読んだだけだと理解するのが難しいね。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 14:59:53 ID:eI9Cd14l0
憂鬱退屈はまだ許せたけど、溜息のあれでムッときたな>小説ハルヒ
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 15:25:25 ID:NUc7jZ6k0
私は憂鬱も溜息も最初から好きだったが、受け入れられない人が
いるのもなんとなく納得できる。合う人と合わない人の意見がすごく
違うので小説から読み始めるのは危険かも。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 15:48:49 ID:sdsYmJU50
ハルヒを男にしたら亀田みたいになるんだろうか
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 18:08:04 ID:v7eIVKdk0
ツガノ漫画読み直したけど、そんなに悪くないよ、下手だけど・・・・・
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 18:24:21 ID:plB4dge90
ツガノ版を徹底的に貶めることで得をする人がいるのよ
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 18:30:12 ID:8BgM0eBY0
さすがに最近のラクガキモードを喜んでるやつはツガノ関係者だろ
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 21:35:47 ID:fH5/EJbu0
単行本派でたまたまエース今月号を読んだわけだが…
こりゃひでえw
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 22:26:38 ID:ho9lnbYl0
>>563
君は幸せ者だなw
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 22:32:50 ID:HkNXqi7A0
もっとひどい人いっぱいいるよ!
ツガノをいぢめないで・・・
でもアニメで補完しちゃって贔屓目のフィルターかかちゃってるのかなあ?
春日部さん、面白いね!
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 22:33:58 ID:KHZ+jO9X0
>568

表紙などの一枚絵だけみるとかなりいい線行ってるからなあ、、、
よけいに漫画を読むとむかつくんだよな
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 22:47:32 ID:ZxYmc+En0
表紙も一巻と二巻で塗りや線を見てみれば手抜き度がぜんぜん違うんだが(もちろんみくるが手抜き)
素人にはわからんか・・・
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 22:58:25 ID:L5cWCB0c0
>>569
それはある
表紙、カラー絵と中身のギャップが大きすぎる
その点、みずの版はまだましだった
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 23:09:48 ID:PyVtCPXv0
みずのはギャップが小さいだけでしょう
全体ではツガノ版のほうがまし
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 23:35:27 ID:KHZ+jO9X0
>570

手抜いてようが抜いてまいがあの表紙のレベルが中身でもかけるならここまでたたかれなかったと思う
まあ笹倉クラスにまで似せろとは言わないが、、、
しかし時をかける少女だのハルヒを任せられる割には
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 23:47:25 ID:VNbQ6iMc0
それにしても、もしアニメの出来が悪かったら・・・・・・どうなってたんだろう・・・??
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 23:55:56 ID:BVsEfdys0
>>574
小説→漫画→アニメになった「銀盤カレイドスコープ」のような空気アニメになるだけ。

・・・原作は本当に凄いのに、なんであんなのしか作れないんだろう・・・
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 02:00:32 ID:4EOi3oAM0
>>574
とりあえず、そんなに人目につかなければここまで猛烈にツガノが叩かれる
ってことはなかったかと。
過去ログのアニメ化前までが証明済み。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 08:20:49 ID:CO1yWFtj0
>>574
「まあコミカライズなんてこんなものだろ」ぐらいで各自納得して終わりかと。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 08:25:11 ID:wsR8H7PK0
>>575
ホント、もったいない。
アニメの作画はひどかった。80年代後期のアニメだった。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 12:53:40 ID:fvAZiIMe0
>>570
なんのプロをなさっている方ですか?
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 13:13:30 ID:g8U5SELb0
プロ市民
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 14:18:19 ID:wxVEn8C1O
プロの893
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 15:20:19 ID:BRSimuls0
古本屋で1巻だけ見かけたんで、ちょろっと立ち読みして
「ああ、これが噂の黒歴史・・・下手な同人誌より下手だな」
と思ったんだが、あれが現在進行形で連載してる方だったのか・・・
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 16:44:56 ID:lzIMZNy70
だからさっさとエロ同人から上手いのをスカウトしてこいと
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 17:12:45 ID:SQkQqW+W0
後ろ向きだな
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 17:28:11 ID:AX8+T3F90
連載中にキョンの顔変更できるんだから、途中で作家が変わっても問題ないよな。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 17:30:08 ID:cp1TXoEu0
ツガノ以外のハルヒなんて見たくないぜ
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 17:48:12 ID:s43gt+Gm0
>>583
別にエロ同人である必要はないじゃんw
萌え同人でいいってw
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 22:16:16 ID:HpLi/NdJ0
>萌え同人

藤壺?とかそんな名前のサークルの人がいいかなーと思ったよ(ピュア
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 22:17:16 ID:yRUcAb5v0
>>587
エロやってると基本的に裸を出さざるを得ないので(たまに全部着衣で押し切る猛者もいるが)
健全オンリーの奴よりはまっとうな人体描写が期待できる。もう棒人形とか見るのヤだろ?

みずのはどうな(ry とかツッコミはなしで
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 23:54:07 ID:HjOFKTu30
>>589
最後の行が矛盾しとるな。

みずのはどうなの。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 00:22:06 ID:OgDnEap40
>590

2003年にでた「天使予報」ってのだとそんなに悪くなかったと思う
時々顔のデッサン狂ってたけどw

そもそものいぢ自体がエロ原画なんだし、エロからまともなの引っ張ってくればいいのに
つか笹倉に同時進行で書かせればいい
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 00:22:13 ID:LDOZWiGxO
むしろ同人ってエロだけだと思ってた俺。興味ないから
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 00:41:05 ID:eI0InzB60
>>591
ぶっちゃけスケジュールの問題さえ許せば
笹倉投入が最良の解決策だと俺も思う
笹倉のツンデレキャラの破壊力は核兵器級だし
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 00:58:49 ID:p8oD2e/X0
原作有りなコミカライズに絵師の作風(画風じゃなく)は関係ねぇ
つーかあらゆるコミカライズにおいて笹倉シャナ以上の出来を求めるなんて本人が描くしかありえねぇ

もちろん東鳩2を池上茜にやらせるなんてのは不許可
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 07:12:51 ID:bKj1Q84J0
漫画家同士が親交あるらしいCanvas2のコミカライズはかなりいい出来だったぞ。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 12:10:23 ID:OgDnEap40
>593
>594

笹倉シャナだともちろんのいぢに似まくりだけど、シャナが気持ち色っぽくなった希ガス
こういうメディアミックスは大歓迎なんだけどな
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 12:40:30 ID:bKAnIpMC0
絵はいいけど、話はつまんなくね?>コミックシャナ

シャナは原作知らんから、比べようがないんだけどもさ
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 13:01:24 ID:OgDnEap40
>597

原作の一巻を漫画でやってるんだけど、正直原作の一巻もあんま面白くない、、
原作もいろいろキャラが出そろってからの方が面白いと思う、なんかこの戦いでシャナ終わるみたいなんだけど、、
ハルヒかいてくんねーかな
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 14:26:24 ID:VJU2ieqk0
446 :名無し三等兵 :2006/08/07(月) 14:21:06 ID:???
アマゾンで一番売れてるのはこの商品らしいが、この商品を買った人はこんな商品も買
っていますってところをチェックしてみて欲しい

ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B000GSZ4V6/ref=sr_1_1/249-7533367-3270741?ie=UTF8&s=hpc&qid=1154927835
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 14:54:46 ID:bKAnIpMC0
>>598
なるほど、一応は原作どおりなのか。


作画変わるとしても、また「憂鬱」の最初からの連載になったりするのはやだなー。
オレは「消失」をコミック化して欲しい。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 19:53:24 ID:AMZKbFoz0
>>599
なんかいきなり18禁表示が出たぞw

>>600
消失だろうが憤慨だろうが
ツガノにだけは描いてほしくない
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 19:56:52 ID:/JniK+9e0
いいじゃん ツガノでも
みずのまことじゃなければ
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 20:00:38 ID:ryFuk5ja0
1、2巻読んだけど、飛ばし読みしかできなかった。じっくり読めない漫画じゃだめだよな
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 20:31:26 ID:GCGmWTvC0
みずのは色塗りを他人にやってもらったらかなり見れる

>>599
ハゲワロタ
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 20:42:52 ID:GSOKGG2l0
それはグラフィッカを褒めてやれよw
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 20:46:04 ID:OAQQ7pmj0
表紙の時点でかなりあれなみずのと
表紙はある程度のクオリティで誤魔化してるツガノ
どっちのがマシかと言うと絵のレベルはツガノだけど

中身と表紙のギャップという差の大きさでツガノを悪質と評するなら
ギャップの差が限りなく無いみずののがマシという言い方もある。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 21:06:59 ID:/JniK+9e0
表紙×
中身×
より
表紙○
中身△
のが良いだろw
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 21:08:13 ID:OgDnEap40
>606

みずのはともかく、ツガノは時をかける少女時点で一点ものならともかく
漫画家としては無理という点をわからなかった編集部に問題があると思う
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 21:22:48 ID:jmXWUWMt0
エースは大概の場合ろくな作家連れて来ないからな・・・
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 21:28:50 ID:b2t4hS1X0
関係ないけどアライブのセロの使い魔を描いてる同人上がりの作家もひでぇな。
少女キャラを可愛いく描く以外の才能が欠落してるヤツ多すぎ
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 22:15:27 ID:bKAnIpMC0
同人レベルの商業誌が増えてきたよなあ。
萌え系アニメのコミカライズを連載している雑誌は大抵そうだ。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 22:38:43 ID:kT9CfyRD0
筆頭はコミックアライブですかね?
ゼロの人は漫画かけてねえよな?
しかも、ゼロの同人誌出そうとしてるらしいし
黒歴史再び
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 22:49:01 ID:7r890Y2e0
オタ系雑誌じゃネームリテイクの嵐なんて経験しないから
どうしても構成力やカメラワークがこなれてない
「絵」だけなんだよな

その点ツガノは絵はイマイチでもそれなりに「漫画」として成り立ってるほうだ
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 23:24:30 ID:GSOKGG2l0
下を見て安心するよりも、上を目指して欲しい。
まぁ、ツガノがんがれってことだ。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 00:01:35 ID:OwHZyEu/0
>>612
君の言わんとすることもわかるが
アライブスレと掛け持ちで望月叩きしてちゃ
ただの私怨ちゃんだぞ
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 01:21:34 ID:WLf1ai1L0
背景がまったくかけない望月と
背景が落書きレベルのツガノ

ノミとミジンコの差だな>マシ
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 01:27:51 ID:+v8O1g0u0
ツガノは表紙だけ継続させて中身の作家をこっそり入れ替えちゃうというのはどうだ?
権利関係がさらにややこしくなるけど俺ら的には関係ないし
この方式ならライトユーザーをだまくらかしつつ品質にうるさい連中も満足できるぞ
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 01:29:41 ID:0SMfPwfq0
原作 谷川 流
キャラクター原案 いとうのいぢ
表紙 ツガノガク
漫画 みずのまこと

こうですか?わかりません!
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 05:40:07 ID:TEiNLg9t0
にわのまことでいいよもう
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 10:05:56 ID:7dugN26C0
あづまゆきでいいよもう
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 10:09:46 ID:7XV7CTql0
あづまゆきってハンコ絵師の代表格じゃねぇかw
そいつに比べたらまだツガノのほうがましだな
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 11:35:34 ID:f2IrknWx0
石恵に描いてもらえば
毎回むやみにツヤツヤした乳が(ry
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 11:47:29 ID:UbPTHcae0
イラスト屋はもういいよ。
漫画描けないの連れてこられても変える意味ないじゃん。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 11:49:30 ID:syugrlbB0
ここは一発、原哲夫で
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 18:24:50 ID:2JhWhuwD0
>>624
いいね。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 18:56:48 ID:a2t8yAxc0
さいとうたかをか
池上遼一先生に・・・・・
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 19:03:52 ID:a2t8yAxc0
>>615
だって、アライブ、創刊号表紙で買ったのに、
表紙は挿絵の人で
漫画は別の人で糞でらくがきなんだもん
詐欺だよ・・・・・・
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 19:30:02 ID:5Xh0ZrNt0
メディアミックス物はたまに単行本ですらそういうことがあるからな。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 20:06:30 ID:TZ7E9ZmM0
ひのきソードのことかー
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 20:25:04 ID:niVCc1m40
外から連れて来ないでもエースで暇してる奴なんていくらでも居るのに…
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 20:59:23 ID:A5rfV4j00
エロマンガ同人屋でも実力のあるヤツはけっこういるのにな。
なんで少女キャラしかかけないヤツ連れてくるのかね
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 21:01:49 ID:sIOSXSjh0
まったくだ
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/09(水) 00:26:24 ID:Id+p6yRC0
笹倉が埋まってるのならMARCYどっぐでもいいや
ショタ方面がムダに充実しそうな気もするけど
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/09(水) 10:12:00 ID:/j1+cTgx0
MARCYは「くぱぁ」がないと魅力半減
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/09(水) 15:34:13 ID:znk36rTD0
エロマンガ同人屋で上手い人は、少し変った性癖持ちが多い。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/09(水) 17:47:34 ID:RBkSnN4a0
みさくらのことか
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/09(水) 18:02:11 ID:HWPEvOh90
みさくらの漫画のカスっぷりはそら恐ろしいものがあるぞ
あれはもろにイラストだけ作家だな
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/09(水) 18:37:59 ID:ZPefsQpB0
ここでクリムゾン姉さん
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/09(水) 19:47:51 ID:ppnC0Z630
>>638
もっと駄目じゃないか。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/09(水) 20:38:57 ID:1sQSaUD20
ハルヒハード
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/09(水) 21:08:39 ID:CLReFE4e0
なんで同人屋にこだわるの?
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/09(水) 21:22:30 ID:Imib4KUc0
小畑にでも頼むか?
多分一気に画風が変わってしまうだろう
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/09(水) 21:50:07 ID:MD7cyWgn0
>>642
恐らく小畑版古泉は本当に何考えているか解からないだろうな
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/09(水) 22:02:20 ID:XcWYCcfH0
>小畑版古泉

涼宮 長門 朝比奈
邪魔者は全て消えた

そして他の者は混乱しながらも僕の事を信じきっている

この状態からなら SOS団を支配するのも時間の問題…


僕は新世界の神となる
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/09(水) 22:06:17 ID:G8DdFSKC0
キョンしか残ってねーぞw
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/09(水) 23:33:28 ID:buPIK4pt0
それだけが目的だったんだろw
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 02:09:25 ID:hmGbj1PYO
アッーーー!!
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 07:42:12 ID:pYXqhlgI0
小泉「アダムとアダムですよ。攻めや受けでいいじゃないですかぁ」
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 18:54:52 ID:+4IhZiZW0
ツガノ先生はうまい
ツガノ先生を悪く言うな
ツガノ先生はハルヒワールドを巧く表現してる
ツガノ先生は最高
やればできる子なんだ
やればできる子なんだ


やらないだけだよ
ほんとはできるんだ
なまあたたかい目で見守ろう!
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 19:16:14 ID:XgzKEBcJ0
>>649
泣いた
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 19:59:47 ID:br3j/IOm0
みずの先生はうまい
みずの先生を悪く言うな
みずの先生はハルヒワールドを巧く表現してる
みずの先生は最高
やればできる子なんだ
やればできる子なんだ


やらないだけだよ
ほんとはできるんだ
なまあたたかい目で見守ろう!
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 20:36:21 ID:sL3QkXXM0
表紙があれの時点でそれは無い。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 23:06:15 ID:3H7vOKPL0
むしろみずのはやり過ぎて切られたわけで。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 23:14:10 ID:wx0Dzi4H0
表紙はがんばってるじゃないか?
世紀のヒットアニメの漫画化でプレッシャーもあるだろうが癌枯れ
でも、モブでも手を抜くな
背景ちゃんと描け
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 23:25:57 ID:2UoiUMlBO
あれ?ハルヒって昔載ってて打ち切られなかったっけ?
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 23:34:40 ID:4BwuMSGM0
このまま短編を続けるのか、打ち切られるのかどっちだろう?
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 00:09:33 ID:lFFGw13y0
同人で言う天ぷら本だな
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 00:50:45 ID:y75ehgq80
>>656
致命的なヘマをするか、販促効果がないと角川に見られた場合は切られる可能性はある。
ただ、角川もアニメ二期を見据えて戦略を立ててくるだろうから、それまでの繋ぎとして
客足を引き留めるために連載を継続するというのは十分考えられる。
というか、今のところ打ち切るほど大きな理由がない。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 00:53:56 ID:1McF4y3K0
だな
単行本はそれなりに売れるだろうし
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 01:04:00 ID:uyus1aNs0
三巻はもう買わねーぞ?
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 01:04:32 ID:1McF4y3K0
俺は買うぜ
表紙が長門だろうから
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 01:04:41 ID:Ow32jjVf0
>658

もう「ツガノ先生急病のため」ってことで打ち切ってもいいんじゃね?
習慣漫画誌ほどのレベルを求めるつもりもないが、エースの中でもかなり漫画下手じゃね?
イラストレーターでもやってればいいのに、、、
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 01:05:21 ID:oO6n70T40
四巻は古泉すっとばして鶴屋さんなんだろうなw
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 01:16:05 ID:AM3qSDaB0
>>656>>662
ちょっと微妙だからってそうホイホイ切ったら逆に信用無くすだろ。
仮にアニメ2期やるならそれが終わるまでは持たせたいだろうし。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 01:45:50 ID:y75ehgq80
読みたくない、興味がないなら読まなければいいだけで、声高に降板しる降板しる
っていうのもどうだろうか。
ここでツガノを降板させても3回目の再連載はまずないだろうし。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 01:47:30 ID:oO6n70T40
アニメ二期やるのか?フルメタの四期も待たれてるのに。
京アニってどうやって資金調達してるんだろうな。この会社だけ特別なスポンサーがついてるのか?
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 02:06:43 ID:y75ehgq80
フルメタは原作の方が一段落しないと話としてまとめづらい、とは言われてた気がする。
ハルヒは各アニメ雑誌の引っ張りぶりを見るとまだ何らかの動きがあるってのは感じ取れるな。
ドラマCDが出るのは確実だしね。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 02:26:12 ID:5+pJoHLS0
角川にとっちゃ確実に金になるだけに次の展開がないわきゃないわな
自社作品である以上、ダヴィンチ・コードよりオイシイかもよ
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 02:28:48 ID:oO6n70T40
ハルヒアニメってあとはOVAか映画で消失やって終わりじゃないの?
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 03:05:12 ID:y75ehgq80
笹の葉やらずに消失やったら原作未読の人はさっぱりだろうに。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 03:20:24 ID:yvpLwjHk0
OVAで笹の覇じゃないの。

AIRやフルメタもあとでOVAだしてるし。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 04:46:34 ID:LisVZ7DS0
【今度こそ】涼宮ハルヒの憂鬱来春映画化【ゴールデングローブ賞】

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/editorial/1151243916/

映画「涼宮ハルヒの憂鬱〜エンドレスエイト〜」2007年春全国公開予定。

超監督:涼宮ハルヒ
原作&構成協力:谷川流
原作イラスト&キャラクター原案:いとうのいぢ
原作:角川スニーカー文庫刊
    隔月刊誌「ザ・スニーカー」連載
    月刊誌「少年エース」連載
シリーズ構成:涼宮ハルヒとユカイな仲間たち
キャラクターデザイン&作画総監督:池田晶子
シリーズ演出:山本寛
監督:石原立也
制作:京都アニメーション
製作:SOS団

673名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 05:22:05 ID:pDK1NKwl0
スカトロ議長で引っかかったからもう通じないよw
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 07:41:42 ID:gCOC4LQh0
劇場版スタッフにシリーズ演出なんて役職はいねーよ
つーか来期TV版KANONやってさらに劇場版クラナドが控えてんのに
そんな強行スケジュール組んだら京アニの人死んじゃうよ
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 08:00:44 ID:pDK1NKwl0
京アニの人は死なんよ
何度でもよみがえるだ
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 11:09:30 ID:3kZdiTlr0
オフィシャルファンブック涼宮ハルヒの公式で新作書下ろしのマンガ載るんだな
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 12:24:52 ID:Wdrj26aC0
>>676
そうか、そのせいで最近絵が荒れてたんだな
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 21:12:18 ID:YgYzHe1T0
>>676
よっしゃー!!! やっとみずの先生の漫画が…(涙)
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 03:25:43 ID:Lt9bCfWA0
二期の頭で笹の葉やってから消失やればいいだけじゃねーの?
溜息はいらねーから、二期やるなら退屈と消失で構成すればいい。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 03:49:22 ID:ffC4dBgg0
退屈ったってもう笹の葉しか残ってないやん。
さすがに消失を10話以上かけてやるってのは無理があるぞ。
消失自体は長編では一番短い話だし。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 08:26:58 ID:cS1zMstV0
陰謀も混ぜたら?後半まではずっとお使いイベントばかりなので
シャッフルした日にはかなり退屈になりそうだけど。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 11:44:35 ID:X1TNzQ9x0
そろそろスレ違いじゃないか?
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 20:45:32 ID:Y0x085o80
ツガノ先生のことを語ろう!
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 20:55:26 ID:ffC4dBgg0
時系列順に進むなら次回は笹の葉かな?
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 23:28:43 ID:yMMmxhlS0
エンドレスエイトのことも忘れないでください・・・
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 00:00:25 ID:KBo99t6ZO
エンドレスエイトは孤島症候群の後
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 11:22:18 ID:9CXtvi/B0
笹の葉とエンドレスエイトは、消失とセットだからな。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 12:45:58 ID:aoOwoyY+0
笹の葉ラプソディ→ミステリックサイン→孤島症候群→エンドレスエイト、そして溜息…
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 15:00:03 ID:eminkW7j0
漫画版で溜息まで出たらまた「ツガノハルヒは性格が悪すぎる」って意見が飛び交うのだろうな。

原作でも孤島やエンドレスエイトではハルヒが少し丸くなり始めてるから時系列順に読むと溜息のハルヒには微妙に違和感を感じるんだよね。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 15:39:52 ID:mJleWmLX0
野球編も終わり10号は何がくるんやろ?
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 15:54:45 ID:RI6ajYjt0
順当に行けば、>>688
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 16:01:44 ID:mJleWmLX0
>>691
サンクスb
タイトルからすると七夕?
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 16:05:18 ID:eminkW7j0
笹の葉はそれ以降にある消失と関わってくるからアニメでは出来なかった話。
これが無かったからアニメ版のみくるは本当に単なるマスコットキャラだった。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 16:17:54 ID:f4pPCnTd0
アニメでやってない話はカットすると思うけどね
んでないと2期の時に困る
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 17:08:44 ID:WRkBWe970
笹の葉は普通にやるんじゃね?
みずのもやってたしな
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 17:34:40 ID:Gw4dSEuWO
中1ハルヒが可愛く描けてれば何もいわん
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 17:36:09 ID:wx9hpGyV0
>>695
確かミステリックサインが抜けてたんだった?>みずの版
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 18:25:50 ID:RI6ajYjt0
>>694
漫画版は別にアニメのタイアップってわけじゃないから、普通にやるだろう。
事実、アニメのアの字もない時期から連載が始まってたわけだし。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 23:59:54 ID:k9Q6xSF0O
>>689
今溜息を読むと、谷口は長門の眼鏡について半年も未練たらたらだったことになるのが何か笑える
あと鶴屋さんも微妙に悪どいしキョンもハルヒだけでなく彼女へも少し怒ってた気がした

>>696
カラー使ってほしい
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 21:25:52 ID:jL6QDh+u0
今日のズームインスーパーでのコミケ70特集に、禁止されてる
徹夜をした事を悪びれもせずに自慢してるハルヒ厨がいました。
http://pic.skr.jp/src/img20060814103747.jpg

Q:朝から並んでいたんですか
A:朝から並んで友達と一緒に

Q:何時ぐらいから
A:夜の9時ぐらいから並んでます
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 10:53:45 ID:IiH4xii40
長門、いたずらし杉だろ
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 00:31:17 ID:hymuscqV0
やっぱり石恵に描かせようよ
今日買ってきたエロ同人最高
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 01:19:17 ID:noEQ7+pT0
石恵ってエロイラスト以外描けるのか?
これ以上、漫画描けないのはいらないぞ。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 02:07:05 ID:/3SmlXn80
>>702
つがのを強烈にしただけだろ、いろんな意味でw
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 18:56:18 ID:LBZVkaCK0
ツガノ3巻の表紙鶴屋さんを気合入れて書いたら許す
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 18:58:14 ID:F5ClKh+t0
鶴屋さんは4巻じゃね?
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 19:29:32 ID:rzTtMh+t0
http://jbbs.livedoor.jp/anime/4151/
ハルヒ板できますた。
マターリ楽しくやりませう。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 20:18:07 ID:LBZVkaCK0
 /⌒ヽ ブーン
二( ^ω^)二⊃          /⌒ヽ ブーン 
  |    /  /⌒ヽ ブーン  二( ^ω^)二⊃
  ( ヽノ 二( ^ω^)/⌒ヽブーン    /
  ノ>ノ   ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ヽノ    /⌒ヽ ブーン
 レレ     ( ヽノ|    /   ノ>ノ  二二( ^ω^)二⊃ 
二( ^ω^)二⊃          /⌒ヽ ブーン 
  |    /  /⌒ヽ ブーン  二( ^ω^)二⊃   
  ( ヽノ 二( ^ω^)/⌒ヽブーン    /
  ノ>ノ   ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ヽノ    /⌒ヽ ブーン
 レレ     ( ヽノ|    /   ノ>ノ  二二( ^ω^)二⊃
        ノ /⌒ヽ ブーン   レレ      |    /
  ⊂二二二( ^ω^)二⊃  /⌒ヽ ブーン ( ヽノ
        |    / レ  二( ^ω^)二⊃ ノ>ノ
         ( ヽノ      |    /   レレ
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 21:03:35 ID:JZFhhwuy0
>>705
長ネギ持って回すちゅるやさんのへたれ絵かもしれんぞ。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 21:08:17 ID:GcNNJJLG0
ああ、ちゅるやさんの人に描かせるのも手だな
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 21:12:33 ID:CabJ+FcK0
陰謀なら可
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 02:07:16 ID:KWDc2Xlr0
天櫻みとのにオフィシャルで母乳噴き出しみくるを描いてもらおう
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 10:14:30 ID:9QDGSXwe0
>>709


       /^7_
      ,' / /                 やっつぁっつぁぱれびっぱれらんらんびっぱりりんらんぴちたんるんらー
      |  //ヘ-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
       |  /  / /" `ヽ ヽ  \     りぴたりるんらーるっぱりるぴらんこれかんろっかやきりかんぐー
   三  |   //, '/     ヽハ  、 ヽ
  / 三 .L 」 ミ{_{`ヽ   ノ リ| l │ i|    まっちゃっちゃーやりびだりりんらびりちたんりんらんでんらんどー
X /   | | .レ!小l●    ● 从 |、i|
 /     | | ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│    あばりっかったーばりっぱりーばりびりびりびりすてんてんどんどん
       /´`'J __|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !
. ―   ヽ._人::::| l>,、 __, イァ/  /│   やばりんらすてんらんてんやろーわらぶどぅぶどぅぶどぅぶどぅぶどぅーやぶー
.  ― ミ ノ ノ:::::/| /ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
   ミ (_/`ヽ< | | /ヾ∨:::/ヾ:::彡' |    わでぃーだんりんらんせんらんどぶだけだげだげどぅーどぅーでーやどー
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 10:17:47 ID:jI5fbKA/0
http://oba-q-honpo.net/qt/dojin/sh2-1.jpg

ハルヒ・・・気が狂っとるぞ・・・
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 11:27:43 ID:1fCpGbSx0
>>702俺も買ってくるからタイトル教えて下さいませ
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 13:21:12 ID:TNI7/Z3z0
今、黒ハルヒなるものがあるものを知って、漫画を取ってみると
普通にみずの版1巻、ツガノ版2巻となっていた

どうりで2巻を読んだときに違和感を感じだ訳だ
今度売ってしまおう

ラノベは読まんけど、ハルヒの面白さを知るなら小説なんだろうな
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 17:34:52 ID:LTAhRxRl0
>>716
古本屋で買ったのか?普通気付くだろw
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 20:28:33 ID:rBEfl1rj0
>>716
みずの版は絶版だから売らずに取っておいたほうがいいぞ
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 20:39:40 ID:wfIAdbgq0
>>216
いらんのなら俺にくれ
もう3ヶ月探し回っていっこうに入手できない
720716:2006/08/17(木) 20:48:57 ID:TNI7/Z3z0
新品で買ったんだが、2回1巻を出されてもな・・・
単行本派なだから2巻が出るまで気づかなかったんだよ
初版で帯付きでほとんど汚れは無いし、ネタとして保存しておくよ
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 21:01:57 ID:zELqmXLq0
同じ1巻でも展開がだいぶ違う罠…。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 17:40:33 ID:5sAliIJa0
やった!うわさのみずの版ようやく入手(古本屋280円也・帯付き)
人物はのいぢキャラにまったく似ていないとかちょっと顔の向きが変わると
骨格が歪みまくるとか弱点はあるがまあツガノと大差ない…
でもここで言われてたとおり背景はひどいね! 比喩でもなんでもなく
中学生以下。野球のシーンなんか塁間距離が2、3歩分しかないw
ヤフオクとかに頼る前に購入できて良かった…
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 17:49:26 ID:P37IJG240
苦労して手に入れてガックリ来る。
マジお勧め出来ない。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 18:04:35 ID:fw8zCZJp0
そう言われると余計に欲しくなる
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 18:15:22 ID:j2KR5Z5v0
ツガノ版ハルヒの二巻、古書店でみかけて立ち読みしたけど悪いものじゃなかった。
ラノベのコミカライズとしては普通じゃね?
俺が電撃のコミカライズ作品に慣れてるせいかもしらんが。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 20:05:04 ID:T50czinZ0
アマゾンマーケットプレイスで1000円で買ったおれは負け組
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 20:21:58 ID:Fgg99euE0
アニメがあそこまでヒットするとわかっていたら・・・

角川としてはいまからでも両方とも黒歴史にしたいところだろうなw
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 20:37:23 ID:P37IJG240
メディアミックス作品なんてこのレベルはザラだから、いちいち仕切直しなんてしないだろ。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 21:06:45 ID:zJ+UYWmS0
下を見て安心するのもあまりいい趣味とは言えないが
これ以下のコミカライズなんて珍しくも何ともないからなあ。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 21:07:16 ID:W8AOVWbS0
アニメが良すぎただけでツガノ版はまぁ普通

だったんだが無理に絵柄をアニメっぽくしてからだめぽ
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 21:35:35 ID:7bZg5J/O0
普通に創ったら普通のアニメになっただろうね。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 21:47:44 ID:xnT5SjXd0
改めてツガノ版1巻を見返してみたが、可もなく不可もなくって感じなんだがなぁ・・・
最近のはアニメ厨が暴れすぎて臍曲げたとしか思えんな。

まぁガンバレ、ツガノ。
1巻の絵柄に戻ればアニメ厨以外文句言う奴はそんなにいない筈だ。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 21:52:29 ID:NUHkGV4IO
こういの買うとき恥ずかしくないのか?
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 22:03:11 ID:W8AOVWbS0
アマゾンかアニメイトで買うので問題無いです
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 23:24:56 ID:rNr4YArFO
バンダイとかでハルヒの匂いつきパンツとか
みくるの汁つきブラジャーとか出して欲しい。
嗅いだりするとセンサーが反応して音声出るの。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 23:26:21 ID:j2KR5Z5v0
パンツから声がでて嬉しいか?
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 23:32:02 ID:sOuSxLOe0
パンツから声が出るなんて発想はなかったわ
幼稚園児のとき音が出る絵本、なんてのは買ってもらったことあるけど
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 23:36:49 ID:W8AOVWbS0
パンツが一人でしゃべってるの想像したらかなり笑えた
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 23:38:11 ID:kGNWn3lV0
女子高生コンクリ殺人のマンガ
http://up.viploader.net/src/viploader40783.zip
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 00:32:39 ID:i9427M9T0
なぁに、声がするベルトや腕輪とかあるんだ、問題ない。

>>732
編集部主導で絵柄の路線変更されたような気がするんだけどな。
ツガノの意向で変えたとはどうも思えん。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 00:33:31 ID:SVSnv+tyO
パンツ『SOS団にお任せよ!』

ブラジャー『みくるびぃーむっ!』

光と音声と匂いで部屋にこだまします。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 01:20:23 ID:raJon+8z0
アニメが無くても下手糞な駄目マンガという位置づけは変わらないよ
基礎がなってないからグダグダになっているんだろうが
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 02:43:35 ID:5dKG2arO0
まあハルヒじゃなかったら、即効打ち切りとは言わないまでも、
日の目を見ることなく終わるレベルのマンガだろうがな。

そこまでボロクソに言うほど酷くは無い
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 03:42:34 ID:nOmNNAsd0
みずの版というどうしようもない前例があるだけに
どんな形でも、最低ランクになることはないわな
少なくとも構成には気を使ってるし、ちゃんと読ませようという意思は感じ取れる
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 05:27:25 ID:AJBKpiNH0
小説→アニメ→漫画の順番で製作されてるんでしょ?

既にアニメ化されたものを漫画化するのはちょっと無意味じゃないのかな
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 05:33:34 ID:1lHzzXV10
えーと、小説→漫画(黒)→漫画(ツver.1)→神アニメ→漫画(ツve.2)、の順番ですが何か?
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 05:37:37 ID:0g0iqFEG0
>>745

世の中には、アニメ版がクズになっても漫画版で救われるものもあるのさ。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 05:42:06 ID:AJBKpiNH0
そうなんだ
749名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/08/19(土) 07:11:41 ID:h+gEqAE10
>>747

真月譚月姫のことかーーー!!!
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 07:46:34 ID:GARCkDb70
>>747
Canvas2?
751名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/08/19(土) 11:56:07 ID:XUFC/flg0
>>747
アニメ版はクズなのか。手を出そうか迷っていたんだが。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 14:18:30 ID:cSXH1VZ60
コミック版は普通の出来だけど、それだけにつまんないんだよな。
今コミカライズされている部分が、原作でもつまらん部類に入る話ってのも大きいと思うが。

アニメから入ったハルヒ厨は原作一巻読んでも面白いと感じるんだろうか。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 17:36:48 ID:DpbK1DrU0
アニメから入ったハルヒ厨が原作を読むにあたっての最大のメリットは、
原作から入った読者よりもずっと「溜息」が面白く読める事だと思う。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 18:42:10 ID:ZBEwcKcP0
>>753
あ〜それはわかるね
溜息より退屈のがつまらんぐらいだった
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 19:04:16 ID:g6QcJkOf0
確かに一般サイトでアニメから入った奴が溜息擁護してるのはたまにみかける。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 19:19:50 ID:+Jpby/pb0
一応言っておくが、原作組みでも溜息好きなのはいるよ。
ハルヒのDQNに耐えられれば面白い話だ。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 20:51:29 ID:B5pBD09yO
なんで漫画は1と2で絵師が違うの?
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 21:01:54 ID:dVApLskl0
なんとなく
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 21:20:33 ID:iASPtBOC0
>>757
違う。
みずの版1巻(→黒歴史化)と
ツガノ版1〜2巻があるのだ。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 22:39:54 ID:EI/qV0jC0
溜息のハルヒは凄まじいな自己中DQNとは
こいつのためにある言葉と言っても過言じゃないw
中途半端に可愛げのある面も見えるから更に悪質だw
それとある意味キョンも凄いと思う…
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 00:06:51 ID:40uwiTFz0
ハルヒの顔がマトモじゃなかったらSOS団設立の時点で逃げてるだろキョンも
逆に言えば顔が良いから溜息程度、キョンには何ともナス
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 01:59:36 ID:fJDOHRCH0
まあ、あの辺はまだキャラが固まってなかったんだろうな。
憂鬱でのキョンの共犯やらアニメで修正されてた部分もある。
アニメ以外ではまんまだけど。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 08:48:43 ID:IEi1qFlu0
ハルヒを縛って調教したい
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 12:46:28 ID:IDk94xou0
ツガノがんばれ
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 13:43:35 ID:UtM1tTmcO
今アニメ1話から最終話まで通してみたけど順番めちゃくちゃなんだな。
原作未読の奴ら置いてけぼり→ラノベ買ってね、という事か?
まぁ普通にやったら大オチが6話で終わっちゃうから仕方ないんだろうけど。
やっぱ溜息とライブアライブではハルヒが別人だなと思った。

>>760 「過言じゃない」 は溜息中のハルヒの口癖だよなw

766名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 18:13:59 ID:J7ZxJHAr0
>>765
順番めちゃくちゃなのは
「憂鬱」最終話を引き立たせるため+パズル的要素だろ

「溜息」のハルヒの暴走ぶりは個人的に大好きだwww
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 21:26:12 ID:7J7k2R7K0
>>742
アニメが始まる前も、あんまりたいしたことないと言われたけど、
こうまで糞糞いわれてはいなかったぞ。
まあ、こんなもんだろ程度で。
(みずのから変わったばっかりのときは絶賛されてたけど)
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 21:55:46 ID:9piOm7Ux0
>>761
それを言ったらみくると長門も似たようなもんだ
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 23:43:50 ID:3gB2nXqL0
>>768
みくると長門は性格的に、害がない。そばに居るだけなら問題ない。
でもハルヒは、なあ。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 00:05:26 ID:J7ZxJHAr0
近くにでかい本屋ができて、ハルヒの原作が平積みされてる所に漫画版の1巻あったから買ってみた
60ページあたりまでメチャクチャペースが速くてなんじゃこりゃ?って思ったが
後半はまぁ面白いと思った
2巻はどうなってる?
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 00:10:24 ID:E9cjVBzS0
二巻はオリジナルエピソードを交えつつ憂鬱ラストまで。
上手くまとめられていると思うよ。
面白いかどうかは、……原作一巻が面白かった人には面白いんじゃないかな。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 02:09:43 ID:Tm+ds+BJ0
サンクス。2巻買おうかね…
長門がかっこよかった
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 03:06:41 ID:aHy4PmyMO
なんか771の言い方だと原作はあまりおもしろくないという風に感じる。
実際原作ってどうなん?
アニメとエロ同人しか手だしてないから聞きたい。
激しくスレ違いなのは申し訳ないが。
ちなみにアニメはめちゃおもろかった。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 10:26:53 ID:i1JcsVQj0
アニメは原作にだいたい忠実だからアニメが面白かったというなら問題はない。
アニメでは一部違う部分(ハルヒが自分で写真を撮っていたり、やたらにキョンを意識してたり)
があるけど、そんなに差違はないかな。
ハルヒのツンツンした態度はどちらかと言えばコミック版の方が原作に忠実。
原作で明らかにキョンを意識し出すのはもっと後の話だから。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 22:45:53 ID:VSJkLfpO0
原作は基本的にキョンの一人称なので、その手のことに極度に鈍いキョンが
ハルヒの微妙な態度の変化に気づいてないというのもありうる。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 23:10:03 ID:OuIQNofs0
長門の微妙な変化には気づいてるのに…
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 23:12:09 ID:xbmCJ2jB0
作者が長門好きになっちゃったからな
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 23:15:43 ID:5Fce67ne0
というか別にキョンが特別鈍いわけじゃないと思うよ。
誰だってあのハルヒがそんなわけないって思っちまうよ。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 00:13:15 ID:TenjSNoA0
キスしたらぶん投げられたしな。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 16:38:51 ID:yCbG7Gsn0
コミック版読んでないんだけどそっちでは本当にぶん投げたの?
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 16:44:30 ID:UEZwQf9P0
別に投げられてないよ。
キョンは「払い腰はないだろ」といってるけど、その辺は原作準拠。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 17:15:41 ID:N15xld610
読んでないのにこのスレ見てるのか
まあいいけど
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 20:43:29 ID:/NE08cyR0
>>775
原作はキョンの目から見た世界がすべてだからね
アニメや漫画だとカメラで撮ってるから原作でいちいち語ってないハルヒ達の細かい仕草や表情、キョン本人の様子、
キョンの背後など視界外の動き…そういったものが入るのでその辺から違いが出てくるのかなあ
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 22:38:23 ID:BMnrsKzi0
作者がアニメ見て一番印象が変わったのがハルヒって言うぐらいだからね。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 23:00:23 ID:WLyL5l0+O
>>778 鶴屋さんや小泉はとっくに気付いてるわけだが

つかじゃあなんで閉鎖空間でキスしたんだって話なんだけど。
俺にとってハルヒは云々〜とかいってキスした割にはその後
あれはなかったかの様になってるし。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 23:11:39 ID:35djnwij0
>>785
キスに関しては長門やみくるの発言が理由でしょ
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 01:13:00 ID:Vkan29Ds0
キスしなきゃ解決しないことは、みくるたちから言われていたことだもんな。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 01:23:24 ID:ukLX92w20
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 01:35:23 ID:iV1kg1QC0
なんでみくる達はキスすりゃいいじゃん♪ってことがわかったのか
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 02:05:38 ID:eUTXuaE+0
みくるは未来人だから、長門は知ってるから。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 06:37:31 ID:xHe5kvAT0
分かりやすく手っ取り早い手段だからって気がするが
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 18:09:14 ID:n9wEM/r40
>>789
原作スレで昨日その話題があった
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 18:22:45 ID:iV1kg1QC0
>>792
それで原作スレでは何と?教えてくれ!
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 18:47:15 ID:n9wEM/r40
特別面白い考察は出てなかったなぁ
>332 :イラストに騙された名無しさん :2006/08/22(火) 22:59:32 ID:v6e54fSg
>ひょっとしてキスで終わる白雪姫童話を真っ赤になって否定するハルヒを見て
>みくるは憂鬱のときに閉鎖空間内で行われた出来事の詳細に気づき、大みくるの
>白雪姫発言につながったんじゃない?
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 19:25:40 ID:iV1kg1QC0
>>794
ありがとう!もうそれで納得しちゃった。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 20:11:39 ID:nMwM0uwZ0
みくるは禁則事項だからともかく、長門は別に直接キスしろと言ってもいいと思うんだが
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 20:21:14 ID:cKq08bDB0
実は長門もキョンがとか
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 21:16:00 ID:C3UjkFnzO
>>797 何が実はなのかがわからない
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 22:16:23 ID:eUTXuaE+0
世界変えても想い出を残すぐらいだしな。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 23:51:12 ID:djZe71LQ0
1ミリたりとも「実は」じゃないなw
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 02:49:05 ID:QVQUx58t0
「帰ってきて。またいっしょに図書館に行きたい」

えっと古泉のほうは、いかがなんでしょ。キョンが・・・
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 03:03:14 ID:jYfYteJl0
>>801
 ウ ホ
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 08:21:16 ID:W8Nw71Pw0
メカ長門
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 08:24:44 ID:bfjnqUkr0
むしろキスした時に舌を入れてたかどうかの方が重要だ
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 04:14:33 ID:mDv2vouC0
入れてる訳ない入れてる訳ない入れてる訳ない入れてる訳ない
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 04:29:10 ID:VGLVNI2z0
でもちんこは半勃ち
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 10:33:37 ID:Dj4hs2D30
>>805
でもチンコはさきっちょだけ入った
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 17:21:06 ID:wk9uR/EF0
エースのハルヒを初めて読んだ。
絵柄に?だったけど、この長門を見て…満足。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 17:25:05 ID:Ycd93MHg0
そういえば、やっぱり笹の葉なのか?
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 23:44:10 ID:cs8PFdtc0
夢オチ的展開になった時夢精してたら笑える
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 08:10:23 ID:2RAts/zW0
これ最近絵が下手くそになってない?気のせいかな
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 09:09:47 ID:w18KvF0o0
つまり舌ではなく下は挿れていた、と。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 09:46:28 ID:yRXz99pl0
誰かが言うと思ってたがいざ言葉として目にすると虚しいものだな
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 12:05:49 ID:njOQQDrH0
>>811
気のせいじゃない。
いつものこと。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 12:43:34 ID:j1TwOzsT0
>>809
オリジナルだった。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 13:40:10 ID:olapyEQf0
オリジナル展開か・・・
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 13:51:55 ID:+q6ZNRIn0
基本的にオリジナル進行だったが古泉の台詞は似たような事を原作の溜息で言ってたな。
もしかして溜息飛ばすのだろうか?

それとゴスロリ長門に吹いた。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 13:52:52 ID:olapyEQf0
溜息は無駄に長いから飛ばしそうだな
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 14:16:54 ID:Ee05n5Pq0
オリジナルと言ってもツガノオリジナルなのか谷川脚本のオリジナルかで
また評価が変わりそうだな。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 14:47:05 ID:QzjawQx0O
エース読んだ
ゴスロリ長門…ありえん…
これはツガノオリジナルだと信じたい
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 15:33:12 ID:KgMiIvAg0
面白かった
ツガノがんばれ
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 15:55:33 ID:Ee05n5Pq0
ゴスロリ長門はのいぢも描いてる罠。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 17:52:00 ID:iSedn5QX0
のいぢはゴスロリ長門どころかアイドル長門まで書いてるぞ
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 18:36:04 ID:7eIr1yWG0
ある意味「朝比奈みくるの憂鬱夏編」なのか?
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 18:58:18 ID:gM/dGaILO
エースって今日発売なの?
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 19:54:28 ID:5oQTCM9z0
26日、そうです
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 20:11:07 ID:JMk4XDfw0
悪夢の原因の一端はこのスレだな
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 22:05:54 ID:GjBmXaED0
>>824
そんな感じだな

まだ顔崩れてるコマあるけど、先月よりは良くなってるから期待
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 00:21:51 ID:bVaqO7kDO
>>826サンクス
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 00:56:18 ID:90TAzYC30
今月号読んだ。傘の描き方に違和感…
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 01:02:55 ID:rPUmwCJw0
>>827
今月の作者コメントはかなり切羽詰まったものを感じるな……
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 01:04:18 ID:Xo4ZAjWZ0
来月もオリジナルやるのかな?
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 07:38:29 ID:IJSMVG9IO
てっきりハカセくん暗殺阻止の話がはじまったのかと思ったがオリジナルか
そういやあれは冬だったもんな
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 12:47:52 ID:B5aBxL9/0
最後の朝比奈さんの笑顔が怖いです
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 18:57:59 ID:JuOw5D2H0
黒朝比奈さん光臨って意味でも今回の話しの意義は大きい
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 19:30:06 ID:16CPO/xO0
最近長門より朝比奈さんのほうが好きになってきた
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 20:11:27 ID:W97vX30m0
原作だとキョンが朝比奈さんを意識していることを強調しすぎてて
逆に作者にとってどうでもいいキャラってことがありありと見えてくる
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 20:17:43 ID:16CPO/xO0
どうでもいいのはお前だろww
まあ長門をいじったら人気が出たのでそのままヒロインおいてけぼりで
安易に固執してしまってるのは確かだろうが
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 21:32:13 ID:I96803Y40
短編の連載を始めて、3本目にはもうタイトルを「がんばれ長門さん」に変えようかと考えたぐらいだからね

元々スニーカー大賞という1本勝負のために描いた憂鬱の続きを描く事になって、
みくるや古泉の設定を一発キャラ的にやってたのに苦労したり後悔したりしてるのではなかろか

未来人ならではのメリットがなければ先へ進むほどぽんこつ化するし、
閉鎖空間限定の超能力者が閉鎖空間を発生させないよう奔走してるんだから自分で自分の存在意義を消している
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 21:52:23 ID:zILJq6po0
どんどん絵がへたれてきてる気がする。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 22:03:19 ID:V2zVvA6+0
>>839
ハルヒが求めている役割が
みくる=萌えマスコット
古泉=謎の転校生→都合のいい副団長
なわけだからそうなるのは自然。

超常的な局面で長門が突出しているというのは確かだが、
逆に長門はそれ以外の場面ではあまり活躍の機会がない。
ただの読書マシン化していることも少なくはないし。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 22:11:01 ID:FX4TyNoX0
>>841
原作では無敵胃袋というのも出てきた>>長門
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 23:56:00 ID:yPJGzftW0
今後急進派が出てくるだろうから
それによってハルヒやみくるや古泉(特にハルヒと古泉)の出番は増えるかもな
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 01:39:55 ID:JFOV4bHX0
未来の連中とかからめれば
みくるメインでもっと面白いシナリオ書けそうだけどな
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 08:13:21 ID:U5L0KIzM0
古泉の達観振りというか上からものをいう態度は何なの?
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 14:46:42 ID:LJA9Omf50
説明役
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 14:49:56 ID:m4wszDGA0
解説役というのはどうでもいいようでいていないと困るからな。
ポジションはしっかり確立しているとも言える。

上から見下ろしたと言うよりは客観的に見ているといったところだろう。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 17:05:26 ID:2vlFBBua0
月刊うざい
遅すぎ

もう全然進まない
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 17:48:00 ID:hTO6D0On0
だからといって、週間でやったらネームのみの掲載になりかねん。
月刊でいいよ。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 18:29:27 ID:m4wszDGA0
下手すれば何年も出ない小説よりもマシ。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 18:43:24 ID:uCF28biZ0
>>850
高橋弥七郎とか?
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 18:44:22 ID:nETplXtS0
田中久仁彦とか
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 18:45:36 ID:hTO6D0On0
>>850
未来放浪ガルディーンとか、
ファントムライダーとか、
神戦隊ノアフォースとか、
コールド・ゲヘナとかのことかー!
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 18:58:13 ID:9gHn90FaO
「学校を出よう!」の事か
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 19:36:25 ID:tdhA7jI+0
あかほりの作品に多いな
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 20:39:22 ID:QBN1yePb0
メディアミックス展開しているんだから、漫画版の差異なんて許容範囲だろ。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 01:35:09 ID:w0qN39zn0
出なくなってから久しい新ロードス島戦記はどうなったんだろう・・・
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 01:37:30 ID:AE7Ino4J0
ロードスはスニーカーの連載上では完結しただろ
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 01:46:56 ID:/bLS7LiD0
ゴスロリ長門ハァハァ
あれってのいぢがどっかで書いてたよね?
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 06:46:45 ID:3RDLgErfO
ハルヒの公式にツガノの四コマがあったけどひどかった
アホンダラケーって気に入ってんのかなw
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 16:32:25 ID:gYIS3hYY0
そういえばツガノの漫画もあるんだった
買わなきゃ
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 17:59:20 ID:le1C+GaM0
ゴトゥーザ様の方が上手いとか言うなよ!絶対言うなよ!
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 19:04:24 ID:laPH0rHJ0
菅野学
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 21:35:55 ID:raRYvJwz0
これだけ人気があるのに何でコミックアンソロジーとか出ないのだろうか
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 21:50:46 ID:le1C+GaM0
編集部だって前轍を踏みたくないだろ
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 04:21:33 ID:ZbYUhzyL0
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 08:15:01 ID:ajW+ZpnM0
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 23:51:13 ID:3o1/460d0
まだあってんの?
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 03:11:19 ID:ckb9pcFyO
アニメでハルヒを知って、マンガを買った。アニメに比べてマンガのキャラは顔がデカイ??細くない??のが不満なんだけど…
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 08:43:19 ID:LKIx38+t0
そんな不満は黒歴史版を買えばささいなものでしかなくなることでしょう。
きっと開き直りとあきらめというスキルが貴方に追加されるはず。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 10:34:40 ID:6Ingg+LW0
アニメはアニメ、漫画は漫画。
一応言っておくと、アニメから派生したコミカライズじゃなくて、
両方とも原作から派生したコミカライズですよ。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 11:09:21 ID:bWNGXOO60
アニメと原作だけで十分だな
ラノベならキャラデザは脳内で補完できるし
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 12:28:41 ID:6Ingg+LW0
原作に忠実に、と言う意味ならドラマCDが一番しっくり来る予感。
そろそろ発売日が発表されるのかな。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 13:05:51 ID:ckb9pcFyO
黒歴史版??
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 13:40:46 ID:S+2Oh2zB0
>>874
今のとは違う作者の手でコミカライズされてたことがあるんだよ。
紆余曲折を経て一巻が出た後で絶版になった。
詳しくはこのスレを>>1から読めば解かる。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 14:13:11 ID:smS9WFzC0
ひぐらしの鬼頭みたいに同人で涼宮描いてる作家に声かければいいのに。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 14:36:36 ID:6Ingg+LW0
その同人でハルヒ描いてやらかしたのがいるからその案はどうかと思う。
同人で上手い=商業で上手いってわけじゃないしね。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 14:37:00 ID:dLhIX8v+0
ツガノがまた悪夢を見るからこの辺にしておけ
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 15:03:44 ID:/I5DmsNo0
電撃でシャナ描いてる人に描いてもらえないもんか。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 16:09:38 ID:iMgJJ4yR0
公式の絵で描けばいいのにな。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 17:03:04 ID:SUwzzJY80
モグダンに描いてもらおう
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 18:12:55 ID:E6P4g24Y0
鳴子ハナハル希望
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 19:48:03 ID:6alv1q0p0
公式で描いてるベンジャミンがいいな
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 21:07:07 ID:H7UlSW4I0
この人の漫画読んでるとさぁ
原作にもともと愛情が無い上に
人気作品だから周りからは余計なプレッシャーかけまくられ
その割りに聞こえてくるのは酷評が多くてもうやる気がなくなってるように感じる。

今月号の作者のコメントもなんとなく危険信号を発信しているように思う。
そろそろ楽にさせてやったほうがいいんじゃないかな?
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 21:16:46 ID:H7UlSW4I0
あと、悪いと思いつつ個人的に読んでる他の原作付きの漫画と比べるとさぁ

○姫=オリジナルも上手く混ぜててよい感じ

f○te=上と比べるとやはり見劣りはするが、まだ今後に期待できる

ハルヒ=怒りや絶望を通り越してこっちが逆に誤りたくなる。ゴメン、マジ勘弁して

ってな感じになる。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 21:42:59 ID:Al7d4Nef0
古泉くんをかっこよく描いてくださいっ><
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 22:13:38 ID:JT2KjvYp0
>>885
確かに月姫はかなり頑張ってるよな。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 22:20:24 ID:7sBtvrRz0
星矢、北斗、花形辺りはどう?
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 23:17:22 ID:JlkiCKx80
星矢は…最近始まったほうだよな?Gじゃないよな?w

あれは原作っつーか、旧作をちゃんと読んでるのが判るので、絵柄に拒否反応さえなければ問題ないだろう。
やや少女漫画風ではあるが、「風」もありふれたレベルだし。もともと車田もそれっぽい演出するし。


花形は、もうあらゆる意味で花形じゃねえw
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 23:19:02 ID:6Ingg+LW0
ゼロの使い魔よりはだいぶマシ。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 23:45:44 ID:Z8OxFYPq0
ツガノ先生の近況コメントを教えてください
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 23:59:36 ID:ftThyn8i0
同人で面白いのを一個見かけた。思わぬ拾い物だったわ。
その人に描いてもらいたいってわけじゃないけどマンガでもやりようによってはありだと思えた。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 02:09:53 ID:ltTy1W9f0
>>892
誰?
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 06:38:13 ID:9WvcRLye0
>>891
今月のは最近悪夢をよく見るとか
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 08:46:09 ID:uDetpCit0
>>890
そういやあっちも同人出したらしいな。許可取ってるかどうかは知らないが。
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 08:50:40 ID:Q+c7zaC80

今回のオリジナル話の方が今までの原作劣化コピーより楽しめた
ハルヒってヘタに忠実なアニメ化やマンガ化を見るより原作読み返した方が楽しめるんだよね
もうこの先はゼーガペインのマンガみたくそっちの路線につっ走って欲しい
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 09:37:12 ID:IynI4Exf0

メディアミックス展開しているんだから、漫画版の多少の差異なんて許容範囲だろ。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 09:53:26 ID:e8oClHKk0
それが上手くて、原作への愛情が感じられるならね。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 11:48:35 ID:yL8sWyG60
完全オリジナルならアンソロでじゅうぶんじゃね?
ってか、そっちのほうが同人とかでよっぽどウマイ人いるし。

仮にも原作の本編を任されてるんだからさ。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 13:20:33 ID:o4ZzBBTc0
つまり結論として「さっさとアンソロ出せ」という事だな
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 14:03:11 ID:hlWyd2Ex0
アンソロと言えば、今回のToHeart2のアンソロの表紙、のいぢかと思ったら
緋賀ゆかりだった。
いっそこの人がハルヒを…


いや、なんでもない。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 14:56:31 ID:I8w4dkyx0
コミック版、話の進め方には特に不満ないんだけど……
野球の話が始まった回で、ほぼ全キャラの目が死んでるのを見て不安になった。
だいぶ疲れてるのかな、この作者。

>>839
古泉はキョンの良き相談相手として立ち位置を確立しているから問題ないと思う。
朝比奈さんは……どうなんだろねw
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 16:15:02 ID:o4ZzBBTc0
オチだけ絶望系に変わったりして
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 17:53:32 ID:Vraolcxj0
3巻いつでんの?
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 19:00:13 ID:jZbhh6CU0
最低でもあと4ヶ月後。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 19:02:10 ID:YyAAa4Yg0
3巻からはアンソロ特別編になります。
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 20:09:32 ID:uDoFSctm0
>>906
もしくはそっちの方がいのかもしんない
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 20:20:04 ID:o4ZzBBTc0
タイトルが『涼宮ハルヒの四齣』に変わり、公式に載ったような四コマ漫画に替わります
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 22:21:10 ID:lLGVF5Z30
それにしても、ある程度ちゃんと書くことが出来ればヒット間違いないのに
なぜこうも地雷原を突き進むような作者の選定しか出来ないのだろうか?

編集部に問題があるのか?
それともなにか作者達はコネでも持っていたのか?

しかしここで打ち切って改めて書き直しても二度あることは三度あるとも言うし…
でも三度目の正直とも言うし…
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 22:32:40 ID:+DB6ofBB0
京アニにセル画で連載してもらう。
これで全て解決。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 22:52:25 ID:jZbhh6CU0
さすがに3度目の再連載はないと思うぞ。
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 23:55:20 ID:eu+IJ0380
みずのはともかく、ツガノは作者変えるほど酷くないだろ
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 00:11:10 ID:a+3+PR7L0
ここはあれだな、東鳩2の様に電撃系で違う作者に書いてもらおうよ。
そうすればツガノもやめなくて済むし。

まあ、そっちのできが良ければ、黒歴史って言われることになるんだろうけど、
それはそれで実力の無さの自業自得ってことで。
914都営地下鉄:2006/09/03(日) 00:12:29 ID:F1knk3JS0

涼宮ハルヒの憂鬱の再放送権をテレビ東京が買い取る!!!


今年、アニメ業界に旋風を巻き起こしたとされる 
「涼宮ハルヒの憂鬱」その再放送権をテレビ東京が2億円で獲得した

涼宮ハルヒの憂鬱とは?

〜略〜

担当者「深夜アニメにしておくのは非常に惜しい、もっと広くアニメの素晴らしさを広める良い広告塔となるだろう」



ここまできたか・・・・・・・・・再放送ってエヴァ以来初めてじゃね?
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 00:15:55 ID:agYqcxRd0
ん?再放送ってほとんどのアニメがやlってると思うが?
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 00:44:18 ID:li9bYhW40
キミキスみたいにいくつもコミカライズが同時進行してるのが実際にあるんだから
数打ちゃ当たる式で手当たり次第に角川系全誌で展開するとか
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 00:45:20 ID:V1yxip2e0
てか1巻の頃より下手になってねぇ?
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 01:11:29 ID:a+3+PR7L0
プレッシャーやら酷評やらでいっぱいいっぱいなんだと思うよ。

今月号のツガノのコメントでも悪夢を見たとか言ってるし、
普通にテンパっているものと思われる。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 03:10:42 ID:QUhvYla40
>>913
電撃系だったら「学校を出よう!」が漫画化だろうね。
・・・意表をついて「絶望系」でも「僕の世界を守る人」でもいいけど。

ちなみに
「学校」・・・色情系お姉様キャラによるスキンシップ 
「絶望」 美少女小学生キャラとの毎日SEX そして炉利全裸美少女死神の卑猥な言葉
「世界」 ヒロインキャラが媚薬を飲まされたあとで陵辱、快楽の虜になる。

どれが良い?
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 03:49:04 ID:PFdI287I0
やるとしたらセカイだと思うけどなぁ。
一巻完結の絶望やら、止まってる学校やらと違って、
現在も月一連載して動いてる作品だし。

あと、絶望は劇中では中学生な。小学生の頃から関係あるけど。
世界のそれは正しいけど、かなり誤解を生みそうでいいなw
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 07:35:44 ID:uyEvtY1j0
むかしスレ○ヤーズというラノベがあってだな、
その人気にあやかってマイナーな同原作者のラノベがアニメ化され
伝説に残る黒歴史を作ったそうな…
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 08:15:58 ID:5S4qhFr90
私はスレイ○ーズより好きなんだからそうマイナーといってくれるな。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 10:31:30 ID:PgxESjOT0
むしろ完結している作品の方が原作の未出設定に配慮する必要が無い分自由に出来ていいと思うぞ

つまりイージス5を。あれならオリジナルエピソードをいくらでも追加できる
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 13:02:37 ID:8eUOzaFp0
>>923
だから、いくら人気作品と同じ原作者だからといっても
マイナーなモノをメディアミックスするとひどい目に会うと何度(ry
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 13:38:52 ID:PllwBRFH0
ボクセカを漫画化しても三人称の語りがないから
シャナのパクりとしか思われない気がする
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 13:49:32 ID:pmMqxfj30
CLAMPのハルヒが見てみたい
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 14:47:33 ID:9radBTIn0
ひおあきらの宇宙戦艦ヤマトや冒険王版「機動戦士ガンダム」みたいなもんで、
この漫画もどーせ残らないからどうでもいいよ。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 16:34:16 ID:N0NCfywu0
2巻は神人のデザインさえもっとマシならそこそこ良かったと思うんだよね。
閉鎖空間のハルヒの表情とかさ。

>>885
シャナとか月姫は凄く頑張ってるよね。
なんつーかアニメと漫画、どちらか一方が良いともう片方が悪い、っつーか…
Fateはアニメ観なかったんだけど漫画微妙、かなぁ…
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 16:47:42 ID:Z6tX9hkD0
>>927
冒険王版ガンダムレベルに伝説化するなら
ツガノハルヒは大した物だぞw。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 16:55:42 ID:xIDFPr9n0
ツガノはこき下ろすほど酷くもなく(これ以下のメディアミックス作品も少なくない)、
特筆するほど褒めるところもない(もっといい作品もある)
っていう中途半端さがいろいろ言われる所以なんだろうな。
期待出来るくらいの部分があるから余計にヤキモキさせるって言うか。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 17:22:45 ID:PFdI287I0
「これ以下」が同原作であるから「これ以上を求めるのが贅沢」って心理と、
同時期に展開されたアニメが神がかった出来だった事への期待感とで、
「普通」って評価がしづらいのもあるな。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 18:06:49 ID:3N1JAvNa0
今の漫画版に必要なのは
「読者の寛容な精神とツガノが喜ぶ応援メッセージ」
だな
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 18:26:01 ID:V1yxip2e0
ファンレターでも書いてくるか
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 18:36:17 ID:Ak3UpyBw0
もう止めろと引導を渡してやること
期待出来る部分がまったくといって無い出来なんだから
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 19:55:59 ID:LxXv6Yiy0
久々にこのスレ覗いたら、またアニメから入ったハルヒ厨が湧いてるのね。

ツガノ版はラノベコミカライズとして良作ではないものの、極々普通の出来だろうに。
奴らは誰がコミカライズしたって納得しやしないんだろうなあ。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 19:59:39 ID:L4tp3+HM0
>>935
アニメが異常なほど(本当になんでここまで?と思うぐらい)ヒットしたのが原因。
コミックだけなら普通。可もなく不可もなくって感じ。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 20:23:10 ID:8uxdX6j90
>>935
手抜きはどう解釈しろと
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 20:23:21 ID:IGCeQLjq0
でも最近絵が荒れ気味な
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 20:24:59 ID:V1yxip2e0
つかアニメが話題になるまでこんなに酷評されなかった
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 20:41:03 ID:LxXv6Yiy0
>>937
どれだけ手を入れてあれば手抜きでなくなるのか、その基準は?
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 20:46:08 ID:8T/q4djq0
>>939
まあ、黒歴史があったからね。

最近は表紙を見て買って、
内容とのギャップに憤慨しているものと思われる。

一種の詐欺だね。

黒歴史版はその心配も無かったが…
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 20:47:23 ID:8T/q4djq0
>>940
ツガノ乙
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 20:48:43 ID:LIo3Enr90
>>937
散々繰り返してるが元々時かけの頃からこんな感じ。
なら何故連載任せたのかと聞かれればさすがに困るけど。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 07:20:35 ID:uYziwOWb0
こんなのが「極々普通の出来だろうに」といえるなんて・・・・
関係者のフォロー乙って感じだな
こんなのを採用した己の不明を恥じろよな
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 07:40:12 ID:9x0J3Knf0
手抜きも前からやってりゃ許されるんだよ!
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 08:25:17 ID:ct6IlyyV0
自分と違う考え=多くの読者と違う考え=関係者

この思考回路の脊髄への組み込みシリツって、どこでしてくれるんですか?
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 09:12:27 ID:70FsRuMn0
ほんとになあ…俺もツガノ版はそれほど非難される出来ではないと思う一人で
「本人乙」「関係者乙」とか言われるのがうっとうしくていつも放っておくんだが
さすがにしつこいよな

「自分に仕事回さない編集の目が節穴だ」と勘違いしている同人作家乙、とでも言ってほしいのか
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 10:21:31 ID:ZNqLe7sK0
アンチも擁護も両方落ち着けと言いたい。
エースがハルヒを連載しているのは、別にコミックスを売りたいからではないだろ

ハルヒが連載している=ハルヒの付録が作れる=エース本誌が売れる=ウマー

もしくはアニメ厨向けに
ハルヒが連載している=アニメの独占記事が載せられる=エース本誌が売れる=ウマー
ということだ。

信者はアイテムがあるだけで雑誌を買うからな、別に内容は良くても悪くてもどっちでもいいんだよ
これはハルヒに限らず、fateやケロロにも言える事だが
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 11:11:32 ID:9x0J3Knf0
でもツガノの最近の手抜きっぷりはたたかれても仕方ないんじゃね。
やる気ないならさっさと連載終わらせりゃいいのに
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 11:56:31 ID:yRYWXVgU0
今回古泉の顔がひどかった
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 12:19:17 ID:vbs0lnRx0
>>948
ハルヒはアニメ化の話が出る前から連載してるから後者の意味合いは薄いかと。
まぁ、アニメがヒットしたって状況は有効利用してると思うけどね。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 16:02:30 ID:P3UUvXmn0
ここに限らず、ハルヒのアニメ厨はウザイ。
アニメスレに引きこもって出てくんなと言いたいね。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 17:26:47 ID:GNVn33UE0
はいはい、原作からのハルヒ信者の俺が来ましたよ。

なんとなくだけど

キョンの精神年齢>>>>>越えられない壁>>>>>ツガノの精神年齢

って感じがしなくね?
キョンの行動理念が理解できなくて、キョンというキャラクターを持て余している感じがする。
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 18:39:53 ID:OkUPIErH0
別に
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 18:53:15 ID:y0ojmBPn0
もともと有名な作品だった「時をかける少女」
連載後アニメ化され有名になった「涼宮ハルヒの憂鬱」
どうやったってある程度アンチが発生するこの状況で、
周りからはいろんな形でプレッシャーをかけられまくる

技術云々言う前に、この人漫画家としての運がないような
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 19:01:23 ID:nlL3QQp50
君の精神年齢はどの辺り?w
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 20:43:54 ID:lZ7YG+5u0
原作未読アニメ見てない漫画だけの俺でも最近はひどいと思う
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 21:07:47 ID:y0ojmBPn0
ところでエース本誌でこれより悪い連載ってあるの?
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 21:16:20 ID:LSf/NkE30
いくらでもある
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 00:09:47 ID:uYJj1fCA0
>>958
うじゃうじゃだろ
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 01:15:38 ID:gEOzk31X0
メディアミックス展開しているんだから、漫画版の多少の差異なんて許容範囲だろ。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 01:21:09 ID:EDPr+H4a0
なんかデジャヴを感じる
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 02:41:15 ID:P0jH36zY0
みずの先生みたいに大胆なアレンジを施せば
忠実に展開を追ってるようで追えてないツガノより評価されるもんだ。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 03:07:46 ID:RiIU/xpg0
みずのは内容自体はまんまなぞってたぞ。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 05:46:41 ID:twN/AtwK0
マンガとしても駄目だし
絵描きとしても駄目
論外
許容範囲なんてとんでもない
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 08:12:33 ID:fFGysROPO
ラノベとアニメは全部見てて、漫画だけ手出してなかった
で、評判悪いものの、どうしても気になって昨日1、2巻購入
結果、

ラノベ>>>>>アニメ>>>>越えられない壁>>>>>漫画
になりました。まぁ原作知らなかったら面白いのかも?ってとこかな
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 11:50:19 ID:I6mHOqLh0
>>965
そこまで嫌いなら読むなよw
もしくはアンチスレでも立てなさい。
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 12:29:50 ID:4zUBaRj10
正直、エースの連載陣の中じゃマシな方だな。
電撃あたりで連載してたほうが、向いてるかなとは思うが。
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 12:38:24 ID:86DljJfO0
電撃だとディスガイア2あたりと同レベルか
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 20:22:11 ID:ql6Q7iss0
>>966
メディアミックス展開しているんだから、漫画版の多少の差異なんて許容範囲だろ。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 21:09:21 ID:y3WtVbPH0
>>969
へかとんおもすれーだろ
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 21:16:21 ID:EDPr+H4a0
みずの版は原作そのままなのに何やってるのかマジでわかんねぇ
ツガノは今月オリジナルやってたし、憂鬱でも多少オリジナル入ってただろ
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 23:25:10 ID:m23DxJkb0
>>968
電撃のしかも大王なんかでやったら、シャナと比べまくられ余計評価が落ちるぞ。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 23:50:23 ID:4zUBaRj10
>>973
う〜ん……それはだね……



スマソ。
俺、シャナってそんなに面白いとはオモエネー…
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 05:31:23 ID:5QNTj+Mw0
>971
へかとん最悪だろw
ディス2は好きだがあの漫画はツガノハルヒ以下
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 08:18:04 ID:Ghtvjm3E0
ツガノ君はやれば出来る子
私はツガノ君を信じてる
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 11:26:51 ID:0DJBfN1w0
>>974
同意
つーかシャナは話自体がつまr(ry
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 15:33:18 ID:aVE0fXiQ0
>>974 >>977
シャナは(コミックス1〜2巻を見る限りでは)漫画としての見せ方が格段に向上しつつあると思う。
話自体がつまんないのは同意だけどw、原作が原作だし。

>>973が言ってるのも、たぶんコミカライズの出来栄えの比較では?
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 17:00:33 ID:pzD2eyJS0
シャナの話が面白いかどうかはともかく
少なくとも漫画版は原作の足を引っ張っていないわけで

ツガノは足を引っ張るどころか落とし穴に落としているようにしか思えん
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 17:15:54 ID:0vzdm/ux0
>979
漫画を読んでもわからんとかいって小説買う人が多い(販促効果)かも知れんぞ。
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 17:36:27 ID:YzKK4pTE0
アニメみたいに「意味不明だけど面白い」とかなら小説買うかもしれないけど、
あの漫画読んで小説買おうと思う人間はあまりいない気が…
黒歴史と比べるのもアレだが、俺は黒歴史でハルヒを知って「人気ある小説
らしいけどつまんないな」と思って、結局ハルヒ買ったのはそれから何年も
後になってからだったし。
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 19:29:22 ID:0YUl/pmU0
ハルヒを漫画から入って小説を全部買いしてさらにDVDに手を出した漏れは少数派か(´・ω・`)
シャナは2巻目以降(小説)段々面白くなってきたって感じだった。コレも既刊は全巻読んだけど
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 21:01:51 ID:pwUUy7ls0
>>982
俺もそうだよ

ただ、漫画→原作→アニメ→漫画と一周してきて、改めて読み直してその出来に悪さに愕然とした
その後、速攻でブックオフで処分してしまった
984名無しんぼ@お腹いっぱい
次スレ要るか?
要るなら立てにいってみるが