【謎の】石川雅之 もやしもん17【日吉酒店】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
      §
   ∞, ´ ̄ `:∞
  ∞i ・   ・ i∞  この物語の主人公は菌が見える男 沢木直保
    ヽ i二フ, '    彼と仲間達と我々菌達ののんびりした物語です
      「ヽ/|
      レ-.J
   A.オリゼー

第2・第4火曜発売イブニングにて「もやしもん」連載中
ネタばれは公式発売日の火曜日正午以降にお願いします

石川雅之HP
ttp://homepage2.nifty.com/mmmasayuki/
農大HP
ttp://homepage2.nifty.com/mmmasayuki/framepage15.htm
高垣酒造
ttp://www.kinosake.jp/

★発売中★
週刊石川雅之      講談社
もやしもん 第1〜3巻 講談社 (3巻は通常版と特装版あり)
人斬り龍馬        リイド社
カタリベ          リイド社

前スレ【菌と】石川雅之 もやしもん16【エロ祭り】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1150218397/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 11:50:04 ID:3cETQLJL0
●過去スレ
【農大】もやしもん:石川雅之スレ【物語】
http://makimo.to/2ch/comic6_comic/1092/1092409217.html
【菌】もやしもん:石川雅之スレ その2【ハァハァ】
http://makimo.to/2ch/comic6_comic/1107/1107822751.html
【腸】もやしもん:石川雅之スレ その3【サイコー】
http://makimo.to/2ch/comic6_comic/1117/1117464519.html
【チーム】もやしもん:石川雅之スレ その4【ハセガワ】
http://makimo.to/2ch/comic6_comic/1121/1121353614.html
【生肉】もやしもん:石川雅之スレ その5【好き?】
http://makimo.to/2ch/comic6_comic/1125/1125754383.html
【縦四方】もやしもん:石川雅之スレ その6【足裏】
http://makimo.to/2ch/comic6_comic/1129/1129734995.html
【2巻】もやしもん:石川雅之スレ その6【発売中】(実質7)
http://makimo.to/2ch/comic6_comic/1131/1131282062.html
【男には】石川雅之 もやしもん 8【容赦しねえ】
http://makimo.to/2ch/comic6_comic/1133/1133221630.html
【合体して】石川雅之 もやしもん9【みたの】
http://makimo.to/2ch/comic6_comic/1135/1135704677.html
石川雅之 もやしもん10
http://makimo.to/2ch/comic6_comic/1138/1138846699.html
【ほっとけ】石川雅之 もやしもん11【基本マターリだ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1140935584/
【第3巻】石川雅之 もやしもん12【5月23日発売】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1142445454/
【ゴスロリ】石川雅之 もやしもん13【ボンテージ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1145626832/
【3巻】石川雅之 もやしもん14【5月25日発売】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1148193714/
【内容的には】石川雅之 もやしもん15【通常版】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1149120149/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 11:51:14 ID:3cETQLJL0
●関連スレ
第2・第4火曜発売「イブニング」part17
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1144156869/
農大物語:もやしもん@農大板
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1107850839/

●公式サイトイラスト
ttp://homepage2.nifty.com/mmmasayuki/pop.jpg
ttp://homepage2.nifty.com/mmmasayuki/suzume.jpg

●よくある質問
※もやしもんの「もやし」とは? → 酒造メーカーでよく使われる種麹の別称。
※樹教授のモデルは小泉武夫氏? → 参考にはしているようだが、モデルではないらしい。
※物語の舞台は東京農大? → フィクションだってんだからフィクションです。

※未消化伏線一覧(長期・短期混合)
(1)樹が沢木の能力を使って何をやろうとしてるか?
(2)第3話で捕獲したヒオチでない菌
(3)第5話の樹教授の過去の写真
(4)蛍はなぜ休学したか
(5)夜毎に高級車の集う「夜の日吉酒場」の謎
(6)貯水池の噂
(7)日吉(妹)について
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 11:53:46 ID:dgZu/O6T0
>>1乙類焼酎
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 12:54:30 ID:LWWl7mJh0
>>1 イイかもしだ(*^ヮ^*)b
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 13:05:51 ID:TK+ZlIic0
(7)は順当に(かなり小さい頃の)幼馴染ってことでいいのかね。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 13:13:00 ID:z3KGGYlq0
ゴスロリで急に伸びたねぇ
エロ漫画認定でFA?
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 13:14:11 ID:rsDgoV/60
沢木×蛍

そのまま放置 → 腐敗
蛍性転換 → 発酵

でOK?

>>1 乙。いいかもしだったよー
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 13:15:35 ID:zAS2HUHA0
ボンテージやゴスってもしかして樹の趣味なんじゃ?
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 13:17:37 ID:O22nJM6M0
でも、今週号の最初のページの沢木だってほとんど女の子だよ。
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 13:41:54 ID:ERIoL3YI0
改めて1巻と比べてみると確かに沢木も確実に美形・女性化してる。
目はでっかいし背は小さいし顔は丸いし。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 13:44:16 ID:dgZu/O6T0
それにしても作者、週刊石川んときもあったけど
同性愛ネタ好きやねぇ
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 13:48:34 ID:O22nJM6M0
同性愛ネタではないんじゃない?
ゴスだって蛍と確定したわけじゃないし。
美形嗜好がたまに女装、美少年になって出ている程度でわ?
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 13:53:30 ID:msjYTuA10
日吉妹が厚底靴履いてるのは皆スルーなんかな。
チビ主人公とそんなに素の身長変わらないと思うぞ。

日吉妹の正体は...

1.蛍の変装:ただしこれまでの内容と一致しない
2.実は幼なじみ:都合よすぎ
3.これまでに登場した誰か:40話読み返してみてもそんなのいない
4.実は菌の集合体:ありえない

まあ普通に2なんだろうが...
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 13:53:39 ID:X4zB5HWX0
作者日記より

------------------------------------
今までの展開ってね 
連載始まる前から用意してたことなんです
最近よく「ブレブレだね」って言われるから
悔し紛れに書いてみました

ちなみに 打ちきり用の最終回2パターンと
大団円1パターンは道筋すでにあります♪
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 14:01:54 ID:ERIoL3YI0
つーかさっき立ち読んできたけどやっぱ蛍な気がしてきた。ゴス子。
沢木の幼なじみや地元の友達ってセンも考えたけどあの能力のせいで
敬遠されて蛍以外にはハブられてたっぽいしなぁ。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 14:02:20 ID:3cETQLJL0
沢木のリアクションだけでなく
確かに蛍と日吉酒店を結ぶ伏線らしきものが過去にあるからな
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 14:04:00 ID:mVKDR6Rg0
>>17
それ自体が読ませる側の釣りに見えてしまうw
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 14:04:47 ID:+Tn8rxLDO
きっと日吉の妹じゃなくて、蛍の妹だな
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 14:08:47 ID:KXqP5DaA0
>>19 蛍の双子の妹かゴクリ
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 14:11:30 ID:O22nJM6M0
>>15
しかし、作者ドノが何言おうが、ここ2ヶ月、変になってて物議をかもしたのは事実。
今回のだって、とりあえず買い続けさせるためにとにかく伏線貼ったと言われないようなところ
見せてほしい。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 14:18:05 ID:ZOHlXqdBP
>>8
吹いた
>>19
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 14:31:38 ID:msjYTuA10
この数ヶ月は「菌話&休載で本筋が進んでない」のが物議を醸してたのであって
話が変になっていた訳ではないな。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 14:39:28 ID:xGOhFOUqO
ゴスロリはオリゼーの集合体に決まってる、このカシオミニを賭けてもいい
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 14:43:41 ID:5p8f0/cO0
沢木の妹という線はどうだろう
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 14:45:03 ID:/R1hZcZ20
画で判別はアレなんで台詞から普通に蛍な気がしてきたなアッー!
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 14:45:10 ID:+wY8JzgJ0
実は上京してから沢木が結城蛍だと思い込んでたのは金城優で
本当は酒蔵の幼馴染みは日吉妹だったのに
まだ小さい頃だったので蛍と日吉二人居た幼馴染みを
一人しか居なかったと思い込んでいた
そして性転換した結城蛍の本物が研究室誰かだという複雑展開だな
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 14:49:00 ID:O22nJM6M0
沢木のいいなずけとか。
地方の老舗の跡継ぎ息子ってたまに許婚いるからね。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 14:53:57 ID:rsDgoV/60
ブレブレになってたというより単にダラダラだっただけだと思うけど
とりあえず今週面白いから俺は満足。待たされた甲斐があるってもんだ。
次回がまた菌話になってたら凹むが。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 15:01:15 ID:PUhBtr9h0
日吉兄妹の父(菊二の息子)はかつて結城酒造の杜氏だった。
しかしあの大腐造の際に自殺、残った兄妹は祖父の元に引き取られ…。

これなら日吉兄が出てきた時点で気付くわな。やはりここは
ゴ「こんなんなっちゃった…ごめんね」
沢「蛍、ワシャおなべじゃ」
であとから本物の蛍が出てきて全員OTL
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 15:08:58 ID:Yr3eTLf50
前スレ>998-999
はずれww
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 15:15:00 ID:896pPCmI0
>日吉妹
『祖父同士の関係で、実はいいなずけ』説が全く出ていないことに驚いた。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 15:16:38 ID:sd1x5e0l0
つか蛍なわけねえじゃん。アホかお前ら。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 15:18:34 ID:jyMEjMzk0
蛍は女の子説はネタだって言ってるけど、お前らが言ってると笑えねぇんだよ
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 15:19:56 ID:TK+ZlIic0
蛍しか友達がいない時期があったんだから
その期間中はゴスとは会っていないってことなのかな。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 15:26:09 ID:rsDgoV/60
>>32
結城爺&沢木爺 → 樹教授&日吉爺 な繋がりはあるかもなァ
教授が沢木の爺さんと会ったのは20年前とか言ってたっけ?
日吉の爺さんとも同じくらいの付き合いがあるとしたら大いにあり得る話だ。

>>33>>34
何を怒ってるんだ?
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 15:26:36 ID:Fbgo+SQr0
ここで新たな新説が!!!!


↓ドゾ
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 15:27:34 ID:5p8f0/cO0
沢木の兄
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 15:30:05 ID:N8Q/0GWz0
ちゅーしたの?
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 15:31:03 ID:dgZu/O6T0
ゴスロリ=蛍っていうミスリードを誘ってるのかもね
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 15:38:56 ID:fQbSfNxf0
>>40
ミスリード=釣ること

作者+編集側が「空気」読んで釣ってる気もするが、誘うって誰が?
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 15:49:09 ID:4MeYswcpO
誘ってるのは長谷川と及川
自分から行ったのはゴス子
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 15:51:00 ID:Z9ujZPJK0
>>32
何度か出てたよ
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 15:57:56 ID:dgZu/O6T0
>>41
作者が
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 16:10:30 ID:kAIkiDJV0
沢:目でかくね?
ゴ:描いてんだよ
 ↓
ゴ:お前の目もでかくしてやろうか
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 16:24:44 ID:yfEQMryB0
最近菌話続きだったからやけに面白く感じる。
やっぱ人と人のドラマが面白いんだよなぁ、もやしもん。菌もかわいいんだけど。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 16:48:49 ID:XpuyQIgA0
>>24
漆原教授乙
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 16:52:32 ID:v1o5uhVL0
作者の日記の下書って過去のじゃないよね?
次回以降のだとすると
ちゃぶ台があるから沢木の部屋?
(醗酵蔵かとおもったがとりあえず描いてない)
そして及川が腰に手を当てて立ってるが
沢木は放心状態or机の上の何かを見ている

険悪にはなってないようだけど
いいほうに仲が発展してくれるといいな
オトモダチ期間が下手に長くなると面倒だからなぁ
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 17:06:06 ID:RzNnU06Q0
>>24
俺も真面目にその説を考えたんだが、武藤さんが目撃してるから違うっぽいんだよな。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 17:06:11 ID:QcHywX7IO
女っぽいって言われるのがイヤなヤツがあんな恰好強制させられれば
そりゃ早く復学したくなるだろうな
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 17:06:48 ID:X4zB5HWX0
人間の回はペン入れがたいへん
菌の回はペン入れまでがたいへん

ストレス溜まったら酒蔵取材で次回菌話し
とかで、バランスとってるんじゃねーかな
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 17:17:11 ID:v85Wom5z0
>>23
よその漫画に出張させて販促とか
三巻発売で販促とか
いろいろごちゃごちゃと売る方に重点置きすぎて
中身が薄まってたからな
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 18:07:45 ID:kpYqPBwd0
>>24
>>47

なぜ俺は、カシオミニを賭けていたのがトサカ先輩だと思ってしまっていたのだろう……。
レスする前に47を見られて良かったよ……。

どうでもいいけど、「ううん、ずっとその前から」
の時点から先、忠保がいきなりタメ口になっているように見えるのは気のせいか。
「……目、そんなに大きかったっけ?」ってのは、
基本的に知り合いに対する口の利き方のような気がする。
仮にゴスロリ女=蛍だとしたら、忠保、途中で気がついたんじゃないかなぁ。
なんて思ったり。

長々と失礼。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 18:32:23 ID:rsDgoV/60
>>53
とりあえず読んだカンジとしてゴスロリ=蛍だった場合

日吉酒店へ向かうまで → もしかしたら蛍
「こんにちは」 → 違ったかも
「ううん ずっと前から」 → やっぱり蛍 何故そんな格好
奇襲 → ギャーーーー!!

なんじゃないかと思った。思っただけ。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 18:34:00 ID:O22nJM6M0
でも、蛍って何もしないうちにいなくなったから、また出てきても
インパクト弱い気がする。沢木もあまり大親友がいなくなってさびしいとか
悩んでる様子ないし
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 18:35:14 ID:AIl/gydb0
>>53
気がついたからあの反応なんだろう
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 18:35:16 ID:05RxjGu6O
金城でそっくりさんネタやったんだから、今度は許嫁か幼なじみネタだろ。
あと、あの日吉兄がふざけて妹とか言うキャラか?
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 18:40:48 ID:AIl/gydb0
それも引っ掛けのうちだろ
一度やったからもうないだろと思わせて本人という
15話あたり読み返しとけ
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 18:43:25 ID:X4zB5HWX0
>48
ラブホの一室に見えてこないか?
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 18:52:09 ID:4MeYswcpO
ゴス子が蛍じゃない新キャラだとすると、
「目そんなに大きかったっけ」とか
「結構驚かないね」とか
「頭はパニクっててワケわからねー」とか
一連の台詞が読者置いてきぼりな内容で不自然だと思うんだけど。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 18:56:04 ID:t/kQ8h1J0
昔助けてあげた菌が恩返しに来た
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 18:57:41 ID:msjYTuA10
しかし蛍だとすると、
1.常在菌で見分けられないのか:化粧でカバーして見えづらい?
2.声で聞き分けられないのか:これは大きいはず
3.武藤に会ったときの反応が冷静すぎ:見分けられる恐れを感じていないっぽい
ほかにも細かいこと挙げれば切りがない。

63名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 18:59:42 ID:mVKDR6Rg0
>>60
新キャラとして、他に昔の知り合いが出てきても悪いことは無かろう。
担当さんはスレの伸びを見て御満悦かも。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 18:59:59 ID:0VsYd6Xk0
長谷川「分かんないわよ?童貞捨てたらその力なくなったりして」
沢木 「やめて下さいよ……(あんたもはよ処女捨てろよプゲラ)」
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 19:00:52 ID:rsDgoV/60
>>60
同意。
特に目の大きさがどうこうってハナシは読む側に元の姿を一度見せてないと意味の無いセリフだとオモ。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 19:03:03 ID:RD0ffrPF0
>>48
その絵、沢木が子供に見えるが
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 19:03:07 ID:Yr3eTLf50
>>64
処女はほぼ確実に 許婚に奪われていると思うんだがな
セカンドバージンは知らんが
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 19:09:11 ID:05RxjGu6O
>>65
37話でも読んどけ
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 19:09:20 ID:4MeYswcpO
>>63
いや別に新キャラが悪いとか蛍以外有り得ないとか言うわけじゃなく
単に新キャラと交わす会話としては不自然じゃないかと。

その不自然さもひっかけかもしれんね。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 19:09:53 ID:dgZu/O6T0
>>67
あんなモロ俗物に体許す程、長谷川のプライドは安くないべ
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 19:12:30 ID:xaGvm0aC0
>>68
37話でもゴスロリの格好で目の黒縁の化粧もしてるようだが
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 19:12:40 ID:mVKDR6Rg0
>>69
>単に新キャラと交わす会話としては不自然じゃないかと。

劇中での「初登場の古い知り合いと交わす会話」としてでなく、読者への見せ方が
ってことかな。

>その不自然さもひっかけかもしれんね。

もうね、作者のこの手の振りは釣りにしか見えなくなっちゃってw
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 19:13:13 ID:rsDgoV/60
>>68
書き方悪かったか。”元の姿”ってのはゴスロリじゃない状態のことな。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 19:14:21 ID:YBDzpmUz0
今回のセリフや展開を見て
「蛍じゃない」って言ってる人間が釣りとしか思えない
「蛍じゃないかもしれない」ならわかるけど
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 19:15:50 ID:5hn+mGOJ0
>>57
あのゴスロリが蛍だとしたら何のためにゴスロリの格好をしているのか
それを考えれば日吉兄が妹(つまり蛍ではない)と嘘をつく理由はあると思うんだが
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 19:18:20 ID:5p8f0/cO0
格好だけじゃなく人格も変わってるよね
武藤の前でも女言葉だし

爺さんが白を切る理由も判らんし
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 19:18:19 ID:HATg845w0
2ちゃんって自分が正しいとしか思ってない自己中の集まりということが
>>74のレスでよくわかった。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 19:19:36 ID:4MeYswcpO
>>72
>劇中での「初登場の古い知り合いと交わす会話」としてでなく、読者への見せ方が
ってことかな。
そそ。別に古い知り合い同士の会話としてはアリだと思うんだけど。

>もうね、作者のこの手の振りは釣りにしか見えなくなっちゃってw
釣りのセンも大いに考えられるし、結局のところ次回を待つしかないねw
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 19:20:42 ID:05RxjGu6O
>>75
なぜ日吉兄の妹発言が嘘と断定しているのか意味わからん。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 19:20:49 ID:AQRpHIp00
仕事終って買ってきて見た。


・・・蛍はちんちんかもされて取れちゃったの?と一瞬思った・・・

幼馴染の許婚キャラが妥当かなあ。本当に蛍だったら我々は途轍もない淫獣の
誕生を目の当たりにしているのかもしれんが。

とりあえず1話でフラグらしきものを3つ立てた作者に拍手を送る、べきなのか・・・
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 19:23:32 ID:I+7TGsI20
>>79
一行目をまず読め
>あのゴスロリが蛍だとしたら

ゴスロリは蛍の場合妹というのは嘘だろ
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 19:24:48 ID:RglQwrje0
あのじじいと孫の関係者だという時点で、蛍の伏線に関わってるとしか思えない俺。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 19:31:58 ID:HATg845w0
>>82
伏線だとしても、蛍本人とはかぎらないけどな。
それにしても、ゴス=蛍を望む人は沢木と蛍のキスを望んでいるのか?
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 19:32:34 ID:RglQwrje0

 せ、拙者そのようなことは………
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 19:33:42 ID:MG3Gafbp0
そもそもあれが本当にキスなのかも良く分からん。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 19:34:46 ID:05RxjGu6O
>>83
まだキスかどうか確定したわけじゃない。
しかし、もやしもんスレで派閥ができるとは予想もしなかった。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 19:35:10 ID:I+7TGsI20
日吉兄が武藤にゴスロリの事を口止めした理由
ゴスロリが妹だった場合→妹がこんなのだから恥ずかしいので
蛍だった場合→夜の日吉酒場の秘密のため

爺さんが知らないと言った理由
孫だった場合→ただの嘘、孫に寄ってくる男から守る過保護の嘘
蛍だった場合→女の子じゃなくそもそも男の子だから、夜の日吉酒場の秘密のため

なぜゴスロリなのか
日吉妹だった場合→趣味
蛍の場合→趣味、夜の日吉酒場の秘密のため


こんな所か
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 19:35:18 ID:rsDgoV/60
>>83
腐敗な展開は望ましくないが発酵ならおk
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 19:38:54 ID:/ThgcdHx0
踊れ踊れ。せいぜいな
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 19:39:57 ID:MBo0kNFf0
まぁ、キャラの描き分けがうまく出来てないとこが、
うまい具合に作用したなwww
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 19:40:14 ID:4MeYswcpO
>>83
ゴス=蛍って言ってる人も大概は別に望んでるわけじゃなく
そうなんじゃないかと予想してるだけでしょ。
なかにはそういう展開を期待してる人もいるだろうけどさ。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 19:40:14 ID:05RxjGu6O
>>81
すまん、書き込み内容間違ってた。
妹が嘘=蛍とは限らないってこと。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 19:41:30 ID:6T8C6wtSO
じいさんが知らないって言ったのは、日吉兄がゴスロリをじいさんから隠してるからかな?
だとしたら日吉妹というのは日吉兄のとっさのウソで、実は蛍てことなのかも
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 19:42:57 ID:O22nJM6M0
こういう風に話題がかもせればいいっつうのが最近の漫画の手法だ。
だから整合性やテーマ性がなく、その場限りのものが多い。
(それはそれで興味をかきたててくれたということで意味はありかもしれないが)
しかし、石川氏が「全部予定通り」って日記で豪語するなら
それだけのものを見せてほしい。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 19:43:29 ID:HATg845w0
なるほど、予想なだけか。
俺はてっきり希望かとおもっていたよ。
ちなみに俺の希望は沢木と及川とゴスの三角関係な。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 19:45:50 ID:05RxjGu6O
>>93
>>92
妹でも蛍でもなくて沢木を追って上京してきたキャラかもしれんよ。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 19:45:59 ID:I+7TGsI20
>>92
あのさ>>57って
「あの日吉兄がふざけて妹とか言うキャラか」って質問だよね
>>75の彼は「蛍だった場合日吉兄は嘘を言う理由が出てくる」ってレスだよね

つまり「日吉兄は嘘を言うのか?」に対して「蛍だった場合嘘を言うんじゃね?」って流れ
「妹じゃなかったら蛍」なんて内容見つからないんだけど
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 19:51:48 ID:HATg845w0
荒れてきたんだが、これも菌の力か?
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 19:54:08 ID:O22nJM6M0
今までマターリの不思議にも恋愛なし漫画が、風雲キューを告げ始めたからね〜。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 19:57:04 ID:5p8f0/cO0
日吉(兄)が二代目なんだな
親父はどこいったんだろ
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 19:59:02 ID:v1o5uhVL0
結城酒造で首つってたりしてな
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 20:00:15 ID:MBo0kNFf0
だから、親父=ゴスロリだろ?
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 20:01:50 ID:kA2dOvEmO
チビにフラグ立ちまくりだなぁ
ヒゲとデブが哀れになってくる
今回登場一コマかそこらだし…
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 20:01:59 ID:1YHoF2no0
>>102
いままで聞いたなかで一番のサプライズ。大穴。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 20:03:07 ID:yfEQMryB0
なんか蛍説が流れてるけど俺はそれ無いと思うんだよねぇ・・・

まぁそれはそうと及川との関係がこれを機にもうちょっと進んでくれないかなぁと思ってるんだけどどうかな。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 20:03:10 ID:v1o5uhVL0
書いてて思ったが>>101だったら
死体引取りに来たとかでゴスロリと逢っててもおかしくないね
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 20:04:07 ID:HATg845w0
前スレ読み返してみたら、ゴス=菌が昔見えた説が一番しっくりきた。伏線も回収できているし。
沢木を知っていたのは自分と同じ能力者がいることを噂で聞いていたからか?

ただ、俺の希望とは外れるな。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 20:04:55 ID:Sg2PI9kI0
もやしもんスレがこんなに速い流れになるとは
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 20:05:51 ID:rsDgoV/60
>>103
一応主人公だから仕方ない。

>>105
まあ有るも無いもどうせここで結論なんて出ないしな。マターリ待つしかないよ。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 20:07:37 ID:kpYqPBwd0
これで次回流れに関係の無い菌バナシだったら、作者は神だと思う。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 20:08:13 ID:Sg2PI9kI0
基本マターリだ
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 20:09:09 ID:MBo0kNFf0
螢だとして、休学までしてやりたかったことって何よ?
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 20:13:16 ID:rsDgoV/60
1.酒造の修行
2.全国酒蔵巡り
3.性転換
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 20:14:05 ID:kpYqPBwd0
しかしゴスロリ女に話題を掻っ攫われているけど、
今回の長谷川研究員にはものすごく萌える自分が居る。

無理しているといっていいほど頑張っている姿がもう……。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 20:14:57 ID:veyfZ6Rm0
>>112
15話で樹教授に「休学から早く復帰したくなるように」と夜の日吉酒場を紹介されてたが
何をしたいかはわかってない
まあ日本酒の事だろうが
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 20:15:05 ID:kA2dOvEmO
>>112
女装を究める。

考えてもみたまえ。
自分のことを「女みてぇだ」とからかった人間に報復する際に、女の格好をするのは不自然ではなかろうか?
つまり蛍は「女みてぇ」ではなく「可愛い女の子だね」と言われたかったのだ!
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 20:15:33 ID:i4V8YKHw0
>>114
さらにすっぴんで同じようなことやられたら耐える自信が自分にはありません!
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 20:16:05 ID:O22nJM6M0
基本マタニアリだ。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 20:17:41 ID:4MeYswcpO
>>113
流石に3は無いと思いたい……
仮にゴス=蛍だったとしても、元から女でしたとかがいいなあ
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 20:19:44 ID:gsQrSq8v0
私の菌を見たまえ。ピチピチしとるだろう。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 20:19:45 ID:O22nJM6M0
ま、やはり恋愛つかドラマ要素入れたほうがこのスレも盛り上がったなww
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 20:20:33 ID:z3KGGYlq0
レス伸びまくりはエロ効果です
ありがとうございます 作者
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 20:21:36 ID:i4V8YKHw0
>>119
1巻で4人で寮の風呂入ってるし・・・と思ったら蛍はドライヤーで髪乾かしてる
描写しかないっぽいなあ。頭だけ洗いました、なら裸にはなってないわけか・・・
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 20:22:17 ID:e10gD1yx0
実際どっちかわからないが

日吉酒店の謎
蛍がその謎に疑問を持つ
樹教授が紹介
今回の二人のやりとり

蛍である方がしっくりくるのは致し方ない
しかし女であるほうが三角関係などで(・∀・)イイ!!から男の蛍は(・A・)イクナイ!!

金城の時は作者はミスリード誘わなかったし今回も素直に蛍なのかな(´・ω・`)ショボーン
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 20:25:08 ID:v1o5uhVL0
>>123
普通あの外観の学生寮のフロ場にシャワー付き洗面台なんてないぞ
手洗いの水道の蛇口で洗いましたとかなら別だけどスゲー不自然

しかしロゴのどこが変わったのか判らん・・・
文字の縁取りは前からコロコロ変わってるし
どこが変わったんだろ
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 20:26:40 ID:GGQCKN6HO
単行本派の俺。
ここ見て今号が凄い気になり、初イヴニング購入。
取りあえず、もやしもんを読了。

あ い た く ち が ふ さ が り ま せ ん

冷静に話してる、お前ら凄いな。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 20:27:39 ID:O22nJM6M0
>>126
もちょっと感想を詳しく言ってくれ。よく分からんよ。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 20:32:30 ID:xxhj/cdU0
ああそうですか
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 20:33:29 ID:WvGeKGQ50
蛍は、女と言われてブチ切れた過去があるっていう割には、
言葉遣いなんかもソフトで、男っぽいところが全然無いんだよな。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 20:37:49 ID:GGQCKN6HO
>>127
いや失礼しました。
ここを見て文字の情報のみで内容を理解した気になってました。
ですが実際に今回の展開を絵入りで、見たらビックリした訳です。
今までの皆さんの考察と自分の考えがゴッチャになったと言うか。
連載を追いかけていたら、もう少し冷静に見れたのかも知れません。
長文失礼。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 20:42:19 ID:VGYzlyQHO
蛍が実は女だっていうならそれだけの理由があるはずだが
なんで男装してたんだと思う?
俺はあれが女装蛍だと思ってるが
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 20:42:40 ID:O22nJM6M0
>>127
いえ、だから、どうビッキリされたんですか?って。
単行本派の人の意見も興味あるから聞かせてよ。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 20:42:46 ID:MBo0kNFf0
連載追いかけてても、3感以降
いままで菌話がほとんどだったしなw
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 20:43:12 ID:t0C8kvH30
>>127
開いた口がふさがらない沢木の口がふさがれたっぽい。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 20:43:49 ID:MBo0kNFf0
>>132
おまいの絡み方キモいなwww
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 20:43:58 ID:kA2dOvEmO
>>130
>>127は妄想癖のあるイタい子だから気にすんな
連載を追ってても状況は変わらんと思うぞw
本筋が動いたのが2ヶ月振りだからねw
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 20:45:03 ID:O22nJM6M0
>>136
漫画読んでたら妄想癖は、みな、目くそ鼻くそだと思う。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 20:46:02 ID:Yr3eTLf50
>>126
3巻出てから本編がまったく進んでおらず
今回の話は3巻末の続きであるにもかかわらず、
雑誌派と単行本派の違いを主張する根拠を問いたい
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 20:49:12 ID:MBo0kNFf0
>>138
おまいバカだな。別に主張はねーじゃんww
単行本しか読んでなかったら進んでないか分かる訳ねーじゃんwww
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 20:49:56 ID:kA2dOvEmO
>998:名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/06/27(火) 13:09:56 ID:O22nJM6M0 [sage]
>多分 >>970
>>977
>>985
>>986
>>987
>>990
>>991
>>992

>乙ww


>999:名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/06/27(火) 13:10:36 ID:O22nJM6M0 [sage]
>以上全員同じ
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 20:50:58 ID:HATg845w0
単行本派は雑誌の進行状況がわからないからこその単行本派じゃないのか?
あと、おまえら煽りすぎだ。かもしてころすぞ。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 20:53:51 ID:kA2dOvEmO
>>141
正直スマンカッタ
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 20:54:36 ID:GGQCKN6HO
>>132
上手く書けませんが。
三巻の続きから突然始まったような錯覚を受けて勝手にビックリ。
あと、今までの伏線に繋がりそうな事の情報が多くビックリ。
ラストのコマで更に…。
散々既出な事書いてすいません。
なんかホント。
すいません。

酒呑みに行きます。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 20:54:36 ID:jl2IhGVL0
この先のもやしもんは、やおいなのか?
やおいはいやだ!
やおいはいやだ!
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 20:55:31 ID:MBo0kNFf0
>>141
すまん、C・ボツリナム。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 20:55:50 ID:PRStLBw/0
酢豚にパインは否だ賛はない
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 20:56:16 ID:xxhj/cdU0
基本マターリだ
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 20:56:37 ID:uqW3O89a0
ゴスロリ=蛍ではないでしょう

直保は鑑識もびっくりするほどの菌で人を判別できる奴だぜ。

と単行本派の俺が言ってみる
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 20:58:09 ID:GlK3acQy0
売れ行きとおもしろさが反比例してる気がしてきたよ。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 20:58:37 ID:MBo0kNFf0
>>148
でも、あの菌の館の酒屋にいれば、
表皮菌の構成もかわるんじゃないだろか。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 20:58:57 ID:GlK3acQy0
>>146
酵素の力を受け入れるのだ
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 21:03:56 ID:ydtCzKI20
>>151
酵素が功を奏する......うむ、そういう話ではないな!
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 21:04:23 ID:UXtQsJqC0
今週は盛り上がってまんな
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 21:11:40 ID:O22nJM6M0
>>143
ああ、それ、錯覚じゃなくて現実ですよww
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 21:12:26 ID:hVmB4Dv8O
>>149
面白いわりに売れてないってことだよな?
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 21:16:17 ID:ERIoL3YI0
まぁあれだ、蛍は性別が両方あるあれですよ。
女性化が進んできたので思い切って一方に振れてみたんですよ。
したら思い切り過ぎてゴスになっちゃったんですよ。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 21:19:16 ID:aL50VuEp0
なんかうちの近所の本屋でのだめカンタービレのぬいぐるみみたいのが
ワゴンにいっぱい積んであってフェアやってたみたいなんだが
「のだめかもされました」みたいな手書きの幟(?)
のようなものがあって、漫画家内の遊びと言うより
のだめが石川雅之救済しますキャンペーンみたいになってて笑った
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 21:20:47 ID:i4V8YKHw0
>>146
俺も酢豚にパインは許せない口だな。賛同するぞ。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 21:23:46 ID:OKhRskpB0
パイン入れると肉が柔らかくなるんだよな・・・
作る側としてはパインも食って欲しいが、まあ残してくれよ。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 21:28:37 ID:BtG4DSKx0
確かにゴスロリにはびっくりしたが、
ここ見てみたらみんなが蛍だ蛍だって言ってるのにびっくり
だって日吉の兄ちゃんが妹だって言ってたし、
今号の欄外にもはっきり「日吉(妹)」って紹介してるじゃん

もしこれで蛍だったら俺石川の良心疑うぜ?
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 21:29:20 ID:1xWyybhB0
>>159
それ都市伝説だよ
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 21:29:59 ID:RglQwrje0
漫画家に良心なんてねーよ!
そんなもんあったら面白い漫画描けねーじゃねぇか
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 21:33:11 ID:GlK3acQy0
>>162
「大人は嘘をつくのではないのです、忘れっぽいだけなのです…」
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 21:42:07 ID:xGOhFOUqO
オーストラリアで食ったパイン@酢豚は神域だったぞ、フルーツピッツァも目から落ちた鱗が邪魔なくらいうまかった。
何がいいたいかというと、形だけ真似して出来ないことをするなってコト
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 21:43:58 ID:HOIcDwwl0
直前に長谷川さんが「童貞捨てたら〜」とか言い出したから
及川-沢木-ゴスの関係がどうなるのか余計に気になる。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 21:46:36 ID:EKUVZLBR0
 >>160
 私もイブニング読んで、「おお! ラブコメ路線!!」と興奮した状態で
このスレをのぞくと「アレ? そういう盛り上がり?」と意外な気分。
 ツッコミどころの多さから、蛍じゃないと私も思うけどね。
 
 それと、長谷川の「童貞捨てたら」発言もスゴい。
 あんな派手でキレイな先輩に言われたら、向こう1週間はオカズに困らない(笑)。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 21:47:26 ID:NIYmFpG/0
3巻終わりの沢木とゴスのファーストコンタクトで
沢木なら皮膚の菌とかで蛍なら蛍と特定できるんじゃないか?
その後、「日吉」で酒を買い物してたのは何かを確認したかったからでしょ。
おれは蛍の妹(双子かどうかしらんが)説をとる。
物置放火犯はこの妹なんではないか?どうして「日吉」にいるか?
行方不明の兄を探しに、最後の連絡先にきたのでは?
って、こんな推理をして書き込むってのは、石川&編集の思うツボだろうな。
次回が待ちどうしい漫画なんて何十年ぶりだろう。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 21:51:21 ID:HkBX7lMB0
このスレすげー伸びいいなw
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 21:54:47 ID:i+opJIR/0
おまえら、次回次回って期待してるけど、今週の最後に「つづきます」って書いてあるだけで、
「次回7月11日発売号に・・」って書いてないぞ。

他の作品にはちゃんと日付が入っているのに。


確かに、次号予告の広告には入っているが、以前、予告に無いのに掲載された過去があるから、
今回は逆のパターン(次号予告には入っているが、実際の掲載は無し)になるかもしれんよ。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 21:56:30 ID:cMTNK4Z+0
描き分けができないだけでなく過去に出てない人間に
誤解を招くネームを平気で入れるあたり確信犯なのかな
まあそれはともかくだ

あれが蛍と別人としても沢木はかなり気にしていたよね
一目ぼれってことか?あんなのが趣味だった?
美形の幼馴染に美形の院生、ゼミ生、同級生
誰も彼の心を揺り動かせなかったというのに
ゴスロリが趣味だったとはねえ沢木君
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 21:58:38 ID:MBo0kNFf0
伏線は30話のラストのコマなんだよ。
沢木が大好きなやつらが…。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 22:02:42 ID:vSh5Maoe0
ゴス子は菌集合体だったりして。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 22:05:56 ID:PRStLBw/0
「酢豚にパイナップル」で検索したら結構引っかかるな
まあ入れる理由はわかった
が、缶詰じゃ効果なしとのことだが飲食店は生使っているのだろうか
わざわざ効果ない缶詰使ってまずくしてる店はないと思いたいが
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 22:08:44 ID:AIl/gydb0
>>160
正体を隠して働いている人物をまさか「蛍」と紹介するわけなかろう
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 22:09:04 ID:WAT1CY970
本筋が1話進んだだけで1スレ使い切るんじゃないか?w

あと日吉兄と妹=蛍が実は異母兄弟
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 22:17:09 ID:ULzIOlJu0
ま、あれが蛍じゃないとしてあとの可能性としては「蛍を女呼ばわりしたヤツの家にに現れた
謎の白装束の女」だよな。蛍本人とは言われてないわけだし。

俺はここで一巻で杜氏が自殺したときの回想シーンでは「螢」と呼ばれていたことが伏線だと
いう主張をしたい(誤植の可能性大だけど……) 実は双子の妹がいたんだ!
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 22:18:03 ID:t0C8kvH30
>>170
どう考えても確信犯だろ。
カラーの時にも黒蛍持ってきたし。
あの時もこのスレは結構盛り上がってたし
作者の思うつぼだw
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 22:18:42 ID:u/z8zhz3O
沢木の肩に乗ってるオリゼーがゴス子に会った瞬間からずっと驚いた顔してるのが気になる…。
こいつ実家から来たヤツっしょ。旧知の仲なのは間違いなさげだな。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 22:19:33 ID:++VjpW16O
うーん……
読むまではゴス=蛍説を小馬鹿にしていたが………

沢木の馴れ馴れしさをみると疑うのもわかる気がするww

つーか最後のコマで('A`)ってなった
モテない男って所に共感を抱いていたのに…orz
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 22:19:49 ID:i4V8YKHw0
>>176
女っぽいと言われ泣いて帰ってきた兄を見て許せないと妹が激怒、放火に至るか・・・
一応説明は付く・・・のか?!
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 22:19:58 ID:AIl/gydb0
15話を隅々まで読んで蛍が今現在どこにいるのかを推理すれば
おのずと正体が見えてくるさ
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 22:22:05 ID:i+opJIR/0
おいらも、蛍と螢の双子説に100円かけるね。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 22:23:04 ID:xGOhFOUqO
カシオミニ賭けろっつーの、もやすぞ
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 22:26:18 ID:u/z8zhz3O
個人的には腐敗でも発醸でも及川・沢木・ゴス展開は歓迎するお
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 22:28:20 ID:mDd8btwp0
ゴスロリが沢木の良く知っている人物だと言うことは間違いなさそうだ。
で、蛍説とそれ以外の誰か説がぼちぼち出ているわけだが、
ここで新説を唱えてみる。

 「 ゴ ス ロ リ = 沢 木 の 実 の 妹 」

どうだ?

必然性?そんな物ねーよ。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 22:29:37 ID:uqW3O89a0
>>185
かもすぞ
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 22:29:52 ID:xGOhFOUqO
小夜ちゃんみたいな及川とハムテ・・じゃなかった直保が付き合えるわけないじゃん。しかも及川×菱ぬ・・じゃなくて葵ちゃんだし。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 22:36:51 ID:HNUEzgRrO
ゴス子の正体=ボトックス注射した沢木の爺さんでFA?
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 22:38:22 ID:ULzIOlJu0
もやしもんと動物のお医者さんを被せるのはちと無理があるかと思うが……
樹教授も漆原教授ほどぶっとんでないしな
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 22:38:22 ID:i4V8YKHw0
>>188
さすがにそれは思い付かんかった。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 22:38:58 ID:xGOhFOUqO
生き別れた沢木ちゃん(シュレッダー)の母 
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 22:42:05 ID:xGOhFOUqO
>>189
まあ及川の潔癖と葵ちゃんのズボラ以外共通点は少ないな。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 22:43:24 ID:eY+ReKPo0
この後の展開として、及川がUFO研に入るのは確実だと思うんだ
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 22:45:26 ID:HOIcDwwl0
>>193
なるほど!
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 22:46:02 ID:ULzIOlJu0
>>193
今回の引きの視点は及川だろう

俺は及川の巻き返しを期待している
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 22:58:00 ID:LK5VwLsC0
及川と武藤がくっついたんだ、
沢木が蛍とくっつくしかないじゃないか。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 23:01:04 ID:AIl/gydb0
沢木「け、蛍・・・おまえの表皮菌が俺の×××に移ってくるぞ・・・どうにかなっちまいそうだ」
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 23:07:47 ID:De8WnOd40
ゴスはチビの元カノと予想。
地元が一緒だから蛍とも知り合いってことで
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 23:17:40 ID:zeTwaE/t0
菌オバケの
「女なんて雇ってない」
はどうつながるの?

孫だから雇用関係ではないってか?
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 23:17:45 ID:cMTNK4Z+0
日吉の連中が地元にいたという設定が追加されないとダメだな
とにかく今のところ出ている案をまとめるとだいたい次の4つだな

1.蛍説
2.日吉妹が旧知説
3.それ以外の何か説
4.ネームが適当だった説
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 23:21:16 ID:+Tn8rxLDO
ちゃんと蛍の妹説も入れてくれよ
結構賛同者いるのに〜
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 23:23:32 ID:HOIcDwwl0
沢木に帰られて不機嫌なはづき
沢木見つけて急ブレーキのはづき
ゴス女と沢木の関係に驚くはづき
今回のはづき分は最高だ。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 23:24:40 ID:RHsGs5W0O
童貞失ったら見えなくなるっていうのが伏線なんだよ。
ゴスロリと沢木がくっついて初めて迎える朝。
ああ、菌が見えなくなった!
かと思いきや、失ったのはやおい童貞というオチ。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 23:26:03 ID:eFpnIRPJ0
ゴスロリってケイだろw
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 23:26:43 ID:gsQrSq8v0
沢木はビフィズス菌と緑膿菌を間違ったりしないんだろうな
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 23:27:02 ID:v1o5uhVL0
>>176がある程度当たってるかも

雑誌だと蛍なのに
コミックだとわざわざ螢に直してるのな

あおりや欄外すら直さない編集が
わざわざセリフだけ全部直す(そしてミスする)とも思えない

雑誌掲載時から1巻発売日までの間に
双子にしようと思って修正いれたと考えるのが妥当かもしらん

しかしあの回想シーンは沢木と蛍とどっちのだ・・?
ずっと蛍の回想だとおもってたが
そうすると大学にいた(男と思われる)蛍=螢じゃないとおかしいけど・・
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 23:35:05 ID:O22nJM6M0
作者日記とおり、こんな騒ぎになるところまで読んで今までマターリでやって来たなら
石川恐るべしッ
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 23:40:30 ID:AIl/gydb0
二週間このネタで繋いでください
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 23:48:12 ID:7a2q8uyQ0
ここであえて日吉妹と蛍が同じ格好をしてるだけってのを希望したい

…別に同じ顔のゴスの絡みが見たいわけではない

ほんとだぞ
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 23:49:04 ID:GlK3acQy0
蛍の妹で白装束の女っていうなら、
まあ納得できる線だなあ。

「妹だ」だけで日吉の妹だとは一言も言ってないので(だよね)
>>19か。
だとすると問題は欄外の 日吉(妹) ぐらいか?
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 23:52:22 ID:cMTNK4Z+0
白装束ってそこまで引っ張るネタとは思えないんだがな
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 23:56:50 ID:h+RKRakCO
空気無視してカキコ
及川飲酒運転じゃないのか?
教授に盗み呑みばれて武藤さんの一杯だけで及川は呑んで無いのかも知れんが。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 23:58:17 ID:GlK3acQy0
>>212
ヒント:未成年が酒飲む漫画です
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 23:58:38 ID:gKXED9VJ0
ゴス=蛍という見せ方は、金城の初登場のコマで背中のラインが女だったのとは
比較にならないくらい「そう思わせぶり」な描き方に見えるんだよな。
半日で新スレが200… 「大漁だ」って大喜びでしょ>担当さんw

>>210
有り得る。柱は登場人物の女キャラの名前を取り違えるくらいだし?w
ネタばれ後に「実は違いますた」くらいシレっと書きそう。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 00:04:38 ID:ParoaTSk0
1巻の回想シーンで、直保は半ズボン(股の部分がへこんでる)だけど
‘螢’はスカートにしか見えない・・・
そんな細かいところまで書いてないだけかもしれんけど。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 00:07:23 ID:GGQCKN6HO
なんで毎週イヴニングは発売しないんだ!
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 00:10:14 ID:sNXACLYn0
おいおいすげー伸びだな。スレッドランキングから入ったが
このスレ桁が違うw
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 00:16:26 ID:qTmgFyFg0
マジレスすると螢→蛍は改名したんだと思われ
ヒオチ菌の騒動で火火を嫌ったんじゃないかな
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 00:21:31 ID:1Cn65JrD0
火を落としちゃったら尚まずいんじゃないか?
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 00:25:34 ID:9Gh7uzPx0
蛍ばかりでなく、もう少し及川にも言及してやれ。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 00:26:29 ID:iyDF1DV40
>>212
武藤さんは飲んでるけど及川のコップは空です。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 00:34:26 ID:VuVMQ1Vo0
う〜ん
今週だけ見ると、ヒゲに話してみようかなとか言ってるあたり
ゴスロリ=蛍っていうのも納得しちゃうんだけど
35話みると武藤を知らない風に描いてるんだよなあ
あえて知らないフリしてるってこと?

俺はこの際、蛍でも他の誰でもゴス=女なら何でもいいや。
腐敗は嫌だなー

>>220
えーと……敗北?
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 00:40:48 ID:Fug8b87S0
>>217
スレッドランキングなんて初めてしった
色々面白そうだからブックマークしておいた
サンクスね
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 00:45:36 ID:9Gh7uzPx0
「どうしたの?葉月ちゃん。そんなに飲んで!」
「るへえ!」
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 00:45:52 ID:qTmgFyFg0
>>219
もともと験(げん)をかついで付けた名前だったが
うまくいかなかったので縁起が悪いから変えた
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 00:49:15 ID:ErU0tMYs0
なんだか女性の顔が全員蛍に見えてきた
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 00:51:45 ID:zQ8Z58yg0
>224
「そうら、アタヒもゴスロヒになればいぃンだ。ぃぇい、天才♪」
とかいって沢木争奪戦&長谷川妨害作戦が並行に始まる
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 00:53:21 ID:E4ChM9k50
でも沢木の能力喪失フラグも確実に立ってるね
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 00:53:59 ID:q7NHaYNj0
>>227
そう言えば及川がゴスロリを着ていたイラストがあったような…
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 00:56:13 ID:ErU0tMYs0
沢木の能力が無くなったら・・・
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 00:57:47 ID:VuVMQ1Vo0
>>230
長谷川フラグが無くなるだけで、蛍・葉月のフラグは健在のままだな。

あ。樹教授フラグも無くなるかな。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 00:58:15 ID:9Gh7uzPx0
「今度の論文には、沢木が…いや沢木の能力が絶対必要なんだ。急がなきゃ…」
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 00:58:51 ID:6dYE8vGR0
日吉爺は「女の子?」と聞き返してる
そしてそんなのいないと言ってる
つまり男の子がゴスロリの格好してるんだな(;´Д`)ハァハァ
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 00:59:47 ID:YmEPP0y30
>>218
頭いいな
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 01:04:04 ID:1Qn1GC+cO
大変困ったことに童貞喪失=能力喪失で話をすすめようとすると
男蛍が圧倒的に有利に。

さて葉月は諦めずチビを攻めるか諦めとムトゥを選ぶか。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 01:08:25 ID:5ir0VO9A0
しかし、螢から蛍は「火」が落ちる(無くなる)で余計縁起が悪いような気がすんだけど
それはどうよ

欄外の「ちょっとした秘密が明かされます」はまさか童貞喪失で力が無くなるってのが
マジってことなのかねえ
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 01:10:44 ID:ErU0tMYs0
蛍だった場合、あのキスに見えるシーンの真相が気になる
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 01:12:57 ID:Ka7PMAhL0
>>218-219がいいこと言った
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 01:13:17 ID:+HyPZ0WH0
2巻読み返してみたんだけど
武藤と蛍ってほとんど顔あわせてないんだね
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 01:14:27 ID:VuVMQ1Vo0
欄外は正直アテになんないからなぁ・・・
明かされてる秘密があるとすると

・最近よく日吉酒店で酒を買っている
・童貞捨てたら能力喪失?
・童貞すてても多分大丈夫かも?(既に捨ててる?)

こんなモン?

蛍は1話の「もう見えなくなったのかと思ってた」って台詞からも
別に直保の能力を欲しているってわけじゃないんだよな。
でもそれは及川も同じか。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 01:15:51 ID:F3dlg3Ql0
作者の日記の画像、ファイルネームがoijitaku.jpgだぞ
及川自宅?
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 01:15:58 ID:u9acLTELO
>>236ゴスロリが蛍ってことじゃね
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 01:16:55 ID:izA3G5zi0
ゴスロリ=蟲と言い出す人のいない不思議。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 01:16:58 ID:4ce2B9Qk0
>>239
を見て俺も単行本を見返したんだけど
武藤と蛍ってほとんど絡んでないな
日吉酒店で会ってその後武藤がシャワー浴びるまでしか

アジアから食中毒の菌持って帰ってきた話も
インフルエンザウイルスの話も蛍は樹と一緒で他の皆とはいない
15話で「さっきの除菌」とか言ってるから
武藤が帰ってきたその日に蛍は「夜の日吉酒場」から迎えが来てる
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 01:17:37 ID:YmEPP0y30
>>237
キスという既成事実を作ることで文字通り口をふさいだ
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 01:20:57 ID:4ce2B9Qk0
ま蛍だとしたら
素直に読んだらあのキスのようなものは驚かない沢木を驚かすためじゃねえの
ヤオイじゃあるまいしアレな事はないと思いたい
247 ◆k/SueX75kw :2006/06/28(水) 01:22:03 ID:8wWfHNBJ0
ふっふっふっ…
ゴスロリは「宏岡亜矢」だよ。

1・登場人物の中で、年齢的に無理のない、目を大きく描かれていないキャラの筆頭。
2・バーテンドレスであり、酒に対する知識もあり、興味もある。それが日吉酒店で働く理由にもなる。
3・沢木と既知の人物である。

特に2の必然性、これがキモだね。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 01:23:55 ID:VuVMQ1Vo0
>>247
亜矢相手なら正体解ったときにタメ口は聞かないんじゃないの
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 01:24:02 ID:VHuCWYL00
作者も釣ってるわけじゃないと思うんだがなぁ
今号のやりとりを見たら普通に蛍としか思えない
これが釣ってるとしたら大漁だなwって感じだろうが
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 01:25:07 ID:9Gh7uzPx0
でも、今はワレワレ興奮してるけど、ただベタな展開になってきただけな気も・・
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 01:26:14 ID:YmEPP0y30
何の進展も無い菌だけの話に比べたら神展開
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 01:26:58 ID:9Gh7uzPx0
む、ごもっとも
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 01:28:18 ID:+HyPZ0WH0
ゴスロリ=蛍なら
夜の日吉酒場で高級車で乗り付ける奴らに
蛍が何をされてるか(させられてるか)が問題だ
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 01:29:45 ID:VHuCWYL00
>>236
ちょっとした秘密は「童貞である」って事だろ
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 01:30:15 ID:sNXACLYn0
ゴスが沢木にキスしたのは


1.口封じ
2.びっくりしなかったのがつまんないから
3.うほっ
4.及川にあてつけ
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 01:30:18 ID:1Qn1GC+cO
>>249
俺はオリゼーの驚き顔と沢木のゲンナリ顔で普通に蛍だとオモタ。

>>253
それは考えたくない。。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 01:32:59 ID:VuVMQ1Vo0
>>254
そういやそうか……頭いいな。俺が馬鹿なのか。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 01:33:47 ID:sIwXGiUQ0
>>254
マジレスイクナイ
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 01:41:13 ID:VHuCWYL00
今解ってる日吉酒店の謎は

いい酒を探せといいながら表には只の水
店の品物は奥の部屋に比べると普通の品物しかない
奥の部屋は入り口もなくまるで闇営業のバー
奥の部屋はあまり部外者に見せない方が良い
日吉酒店自体はいつも6時には閉まる
「夜の日吉酒場」なるものがある
「夜の日吉酒場」は樹教授の秘密の場所
「夜の日吉酒場」は蛍にとって早く休学から復帰したくなるらしい


ダヴィンチコードのような謎だ
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 01:42:20 ID:eyFtrFVy0
日吉の爺さんだろ、あれ
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 01:42:42 ID:u9acLTELO
>>247おまえちょっとキモいな
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 01:46:17 ID:9Gh7uzPx0
「及川!沢木に手出さないでよ。あの子はしばらく私が預かるから」
ってなるんでつかね?
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 01:48:01 ID:XSOfWNMk0
ていうかそもそもあれはキスなのか?
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 01:49:10 ID:AuGbzRdy0
>>263
実は耳打ちしてるだけ、という釣りのような気もする
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 01:49:34 ID:9Gh7uzPx0
もっとよく顔を見ろって感じじゃない?
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 01:50:54 ID:VuVMQ1Vo0
ゴスロリ=女装蛍だけどあれはキスじゃないっていうのが
無難な予想の気もするけど、それだと盛り上がらないからなあ
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 01:51:17 ID:CCojiy6v0
でも沢木の頭の爆発ぶりがオモシロス

次回は及川自宅が出るのかな?。楽しみだ。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 01:52:21 ID:+HyPZ0WH0
キスに見えるけどよくわからないってのは
実際はキスじゃないパターンが多いから
逆に本当にしてたら驚くな
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 01:58:11 ID:AnjDBV6r0
新しく出てきた娘はヒロインの対抗馬的なキャラクターで
所謂不思議ちゃん?物好きな趣味な女の子
んで、出会った時に風が吹いたか何かで主役の鼻の中にゴミが入るんだ
それを取ってあげてるところにヒロインが通りかかり誤解する
まぁ、でもこの物好きな趣味な子はキャラ薄いから
そのうち他の男とくっついて段々と出なくなるから大丈夫だよ
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 02:01:12 ID:VuVMQ1Vo0
本当にしててそのまま店の中に連れ込まれ出てきたときには能力喪失

……とかだったら次号を100冊買ってもいい。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 02:01:54 ID:YmEPP0y30
それが打ち切りパターンその1だなw
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 02:05:43 ID:cYzoUr4R0
ゴスロリ=蛍、とか本気で言ってる奴がいるのに驚きだ
無理ありすぎだし不自然すぎねーか?
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 02:07:08 ID:mARYhXL7O
>>272
皆自分の推測が正しいと思っているのさ
君と同じようにね
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 02:10:20 ID:VuVMQ1Vo0
正しいとまでは思ってないけどそうじゃないかなくらいには思ってる。
次号(次回)が出るまで何言っても結論は出ないとも思ってる。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 02:14:03 ID:1Qn1GC+cO
どの推論が正しいかなんて解らないけどあーだこーだと論議する
この状況を楽しんでる。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 02:14:25 ID:VHuCWYL00
沢木のゴスロリへの気にしようとか
正体気付いた後の話とか
パニクり方とか
2巻からある日吉酒場と蛍との伏線らしきものとか
その観点からいけばゴスロリが蛍であるのはあまりにも自然だと思う

なぜ女装してるって観点からだと不自然
それは日吉酒場の謎が明かされていないから
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 02:33:37 ID:cYzoUr4R0

>沢木のゴスロリへの気にしようとか

別に蛍じゃなくても、知り合いが正体なら気にする

>正体気付いた後の話とか
>パニクり方とか

昔からゴスロリなんて事もなかろーから
あまりに変わった姿見て驚いても不思議はなかろう
単なる知り合いでもなくもちっと深い間柄ならパニくる事もあるだろ


>2巻からある日吉酒場と蛍との伏線らしきものとか

それだけだな


>その観点からいけばゴスロリが蛍であるのはあまりにも自然だと思う

もし蛍なら、女顔と言われるとその夜白装束の女が立つと噂されるほど嫌がるのに女装と女言葉とか…
で、その格好でムトーさんや沢木の前に立って平然と喋ってるし、今回普通に話しかけてるし
それに何らかの形で世話になってるっぽい酒屋さんの年上の息子さんに対して妙に態度が偉そうだし
親しいはずの沢木の事を改まってフルネームで呼ぶのも不自然な気もするし


少なくとも同じくらい不自然要素はあると思うけどなぁ
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 02:36:06 ID:E4ChM9k50
あの会話は
すごく久々に再会したって感じだよね

蛍だったらお前なにやってんだよ的な事になるだろうし
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 02:50:13 ID:E7GWpCsj0
フルネームで呼んだっつうかフルネームを知ってるって描写だろ?
それが蛍であっても蛍じゃなくても
フルネームで呼んでる仲じゃなくてフルネームさえ知ってる仲って描写
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 02:52:45 ID:XSOfWNMk0
蛍は元々女じゃないのかな。
でも、女だと松尾様が嫉妬するから普段から男のなりをしていたと。

ところで
沢木が一時能力喪失→何か緊急事態が発生して復活
という「魔女の宅急便」パターンもありそうですなあ。

281名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 02:54:52 ID:kk55AWE00
ゴスロリの正体より、沢木と及川との関係のほうが気になる。
「何で先に帰るかなァ
 買い物付き合ってって言ったのに
 追いついて何かおごらせてやる」
って及川のセリフ、沢木と付き合ってるっぽい発言じゃねぇ?
沖縄編のスキンシップもあるし。
まあ、まだ友達以上ぐらいだとしても、キスシーン?を見た後の
及川の反応が気になる。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 02:57:16 ID:GEWisI+80
>>278
人間は頭で処理できない物事が起こると呆然となったりするお
何やってんだよってのは普通の格好でいればすぐに口に出るだろうが

母親が見知らぬ男と仲良さそうに一緒に歩いてるのとバッタリ会ったら
何も言葉が出ずに「へ?何?どういう事?」と頭の中で自問自答するみたいな感じ
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 02:57:44 ID:cYzoUr4R0
>>279
長い付き合いの上につい最近まで一緒に学園生活送ってた奴が
フルネームさえ知ってるのをわざわざアピールすんのか?

もうちょっと距離感を感じる描写だと思うがなー
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 03:01:14 ID:YNhziHeS0
>>283
沢木は「知り合いではない」という体で話し掛けたじゃんか
それに対する「自分はお前がよく知ってる○○です」と答えとしてのアピールがフルネーム
>>279が言うように蛍であっても蛍でなくても何の不自然もない
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 03:09:53 ID:TWYzBduDO
今まで蛍じゃないって言ってる人間も蛍だって言ってる人間も
そのフルネームに食いつかなかった事を考えろや
そこは何の要素にもなり得ないんだよ
同じ蛍じゃないよ派としてそんなレスは勘弁してくれ
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 03:18:29 ID:YNhziHeS0
>>285
そういう煽りみたいな文は荒れるから辞めた方がいいんじゃないかな
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 03:24:06 ID:cYzoUr4R0
だからフルネームなんぞよりも普通もっと身近なネタ使わんか?
そこまで親しい奴ならさ

フルネームではたいした親しさはアピール出来んだろ
ただ知ってる人だよ程度のアピールでしょ、距離感的に

別に可能性が無いとは言わんが、他の不自然さと相まっての事例を挙げたまでで
そこだけにこだわられても話がズレる一方だと思うのだが


>>285
だからそれだけで主張してる訳じゃねーだろ
あと食いつかなかったというがゴスは何らかの反応を見越してフルネーム言ったんだろ
爺さんから聞いた?→もっと以前から知ってる、と実際に繋げた為だし
ちょっと回りくどい言い方を好むゴス子の性格を知る上での判断材料にする程度は俺の勝手だ
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 03:30:00 ID:TWYzBduDO
不自然かどうかの話でこっちのほうがいいとかそこだけにこだわるなとか
マジ一緒に思われるの嫌なんで勘弁してくれ
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 03:31:16 ID:BPkz7TeF0
ゴスロリの正体は?
 ┣勿論結城蛍派
 ┃ ┣蛍は性転換の為に休学したんだよ派(完全肯定派)
 ┃ ┣女装癖があったんだよ派(強行派)
 ┃ ┣夜の日吉酒店で客を取らされてる派(ラリホー派)
 ┃ ┣美少年にはチンコ生えないよ派(旧双葉派)
 ┃ ┣チンコ生えてて女装なのが良いんだよ派(新双葉派)
 ┃ ┗ウホッやらないか派(理想主義派)
 ┣いやいや、幼馴染だよ派
 ┃ ┣蛍じゃなく螢だよ派(妹属性派)
 ┃ ┣知り合いっぽいから幼馴染じゃね派(日和見主義)
 ┃ ┣3丁目のあの子だよ派(反社民派)
 ┃ ┗いまうpの用意してるから少し待てよ派(太公望派)
 ┣馬鹿、日吉(妹)って書いてあるだろ派
 ┃ ┣証拠が無いなら無いのと同じだよ派(原理主義)
 ┃ ┣担当が嘘付くはず無いだろ派(実存主義)
 ┃ ┣俺は単行本なんだよ派(旧石川派)
 ┃ ┣うpされないと信じないよ派(ネット至上主義)
 ┃ ┣おもしろければ真偽なんてどうでもいいよ派(享楽主義)
 ┃ ┗遥と一発やりたい派(ドサクサ派)
 ┣宏岡亜矢だよ派(恋は盲目派)
 ┗蛍たんはうんこしないよ派(過激派)
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 03:33:38 ID:TWYzBduDO
食い付かなかったってスレ住民の事だから
そこは不自然でもなんでもないから誰も食い付かなかったって意味だから
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 03:44:04 ID:cYzoUr4R0
>>288
つーかオマイの事など知った事っちゃねーよ
次回の話が載るまであのゴスロリの正体をアレコレ考えて楽しむことに比べたら
オマイがなんか勝手にマジ嫌だとかほざいてる事など些細すぎてとても気にしてられんわい
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 03:48:57 ID:TWYzBduDO
なんだ痛い馬鹿だったのか
変な所に一人で着目してここはおかしいって言って指摘されたらしらねーよ
つうか蛍だよ派の工作か
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 03:49:34 ID:XSOfWNMk0
>>289
菌の集合体派もあったぞ。
あと日吉の爺さんにボトックス注射というのもw

それと、蛍は元々女だった派もちゃんと入れてくれい。

294名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 03:55:51 ID:YNhziHeS0
ネタレスにマジレスもあれだけど
蛍は夜の日吉酒場で修行していて、日吉酒店の謎を隠すために女装してるよ派ってのもいるね
今までの伏線処理とでも言うのか
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 03:59:45 ID:uNSvGbhD0
>>291
自分が嫌だからやめろって理論どっかで聞いたなと思ったら
前スレの最後の方でチビって言うなと騒いでたのがいたな
296><; こうですかわかりません:2006/06/28(水) 04:05:16 ID:BPkz7TeF0
ゴスロリの正体は?
 ┣勿論結城蛍派(多数派)
 ┃ ┣蛍は性転換の為に休学したんだよ派(完全肯定派)
 ┃ ┣女装癖があったんだよ派(強行派)
 ┃ ┣日吉酒店の謎を隠すために女装してるよ派(強硬派石川類)
 ┃ ┣元々女だった派(俺は知ってた派)
 ┃ ┣夜の日吉酒店で客を取らされてる派(ラリホー派)
 ┃ ┣美少年にはチンコ生えないよ派(旧双葉派)
 ┃ ┣チンコ生えてて女装なのが良いんだよ派(新双葉派)
 ┃ ┗ウホッやらないか派(理想主義)
 ┣いやいや、幼馴染だよ派
 ┃ ┣蛍じゃなく螢だよ派(妹属性派)
 ┃ ┣知り合いっぽいから幼馴染じゃね派(日和見主義)
 ┃ ┣3丁目のあの子だよ派(反社民派)
 ┃ ┗いまうpの用意してるから少し待てよ派(太公望派)
 ┣馬鹿、日吉って書いてあるだろ派
 ┃ ┣証拠が無いなら無いのと同じだよ派(原理主義)
 ┃ ┣担当が嘘付くはず無いだろ派(実存主義)
 ┃ ┣俺は単行本なんだよ派(旧石川派)
 ┃ ┣日吉の爺さんにボトックス注射したんだよ派(懐古主義)
 ┃ ┣おもしろければ真偽なんてどうでもいいよ派(享楽主義)
 ┃ ┗遥と一発やりたい派(ドサクサ派)
 ┣宏岡亜矢だよ派(恋は盲目派)
 ┣菌の集合体派(穏健派)
 ┗蛍たんはうんこしないよ派(過激派)
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 04:06:27 ID:TWYzBduDO
馬鹿なレスしている=蛍じゃないと主張してる
これが嫌だからお前はレスするなと暗にレスしてるわけで
チビって言うなってのは別者ですよ
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 04:07:26 ID:YNhziHeS0
>>295
ただの煽りだろ
チビって騒いでたのとは違うんじゃね?
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 04:08:17 ID:YNhziHeS0
うわ被った
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 04:12:59 ID:uNSvGbhD0
こんな早朝から(漏れも含めて)皆同じぐらい馬鹿なレスしてるような気がw
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 04:16:12 ID:TWYzBduDO
レスをたどるとどう見ても本気の馬鹿だから
他はネタな馬鹿
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 04:21:26 ID:c20V3Pk10
>>300
本人等にしか分からない明確な違いがあるらしい…大抵どのスレでも
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 04:26:35 ID:YNhziHeS0
馬鹿うんぬんは置いておいて
フルネームだから距離感がある仲ってのは今までにない珍しい論調だな
>>296のどっかに追加するべきかな
幼馴染みだよ派でも日吉って書いてあるだろ派でもないのかなやっぱり

フルネームで呼ぶのは沢木とは距離感がある人だよ派
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 04:32:24 ID:c20V3Pk10
蛍にしては、って事だよね?
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 04:37:07 ID:YNhziHeS0
そりゃそうだろ
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 04:44:24 ID:YNhziHeS0
距離感あるよ派だとちょっとあれか
彼のレスを拝借すると
蛍ならフルネームで呼ばないでもっと身近なネタ使うだろ派
あの場でのフルネームは蛍だと不自然だよ派

どっちでもいいってかどうでもいいな
それこそほとんどいないし本人もういないっぽいし
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 04:57:27 ID:BPkz7TeF0
まぁ、独りは携帯で無意味に頑張っていたっぽいからな。
ご苦労なことだ
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 05:10:52 ID:JiTuwAn40
何か頑張りの方向がな…まあミンナ似たようなもんだが


>>289
日吉(妹)説と幼馴染説は別に矛盾もしないし分ける必要は無いんじゃないかな
漏れは両方だと思ってるし
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 05:19:36 ID:YNhziHeS0
日吉妹でしかも幼馴染みだと名字で気付くんでないか?
爺に聞く時も女の子雇ってますかっていうより女の子のお孫さんいませんか?って感じで
どの時点から居たかわからんが東京在住だし

って日吉爺と日吉兄の間の日吉父がいないのか
父と妹が日吉酒店を離れて沢木の実家近くに住んでたってのも完全に無いわけじゃないか
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 05:23:17 ID:YNhziHeS0
まあ共存も出来るけど
矛盾する場合もあるし分けていてもいいんでないの
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 05:55:47 ID:8wWfHNBJ0
>>309
幼なじみと言っても就学前とかなら、下の名前もしくは愛称しか知らないって事もあるよ。
幼稚園のころの友達の「○○ちゃん」「○○くん」の名字全部覚えてるか?
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 06:52:45 ID:oQXxgcxL0
夜通し論争してたんかい・・・乙。

なんつーか作者&編集に今回言いように踊らされてるなあ。次回菌視点の話が来たら
祭になりそうw
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 07:47:13 ID:wyWWuqNs0
みんな釣られてるなw
オレはゴスロリ=蛍だよ に1票。
違ったら謎の逆切れすればいいんだよ。


梅雨なだけにロゴの文字が醸されているなw
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 07:47:45 ID:sCSBKfmz0
最後のコマがキスシーンだとすると
二人の口の位置がおかしいのと
顔ずらしてないのがおかしい気が

鼻齧ってるようにみえる
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 08:05:31 ID:32gY3y2c0
>>314
つまりゴス=長谷川かっ!!!
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 08:09:57 ID:gohqAMLv0
>>312
二人の口腔内で虫歯菌同士が激しいバトルを繰り広げてる回だったりして。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 08:13:06 ID:ORMyUR/E0
蛍が二重人格とかさー。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 08:16:32 ID:kpfQzWPe0
また菌メインで話が引き伸ばされます
よりはなんでもいい。(菌話が嫌いなわけではない)
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 08:26:17 ID:qTmgFyFg0
それだ!
菌能力者同士の戦いが始まっていたのだ。
菌を使って世界征服をたくらむ日吉酒場一党と、それを利用する樹一派。
翻弄される主人公の運命は!?みたいな。

( ;∀;)イイハナシダナー
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 08:26:38 ID:IDK+0dcc0
長谷川さんのチェア、
なんか有名なやつだよね メッシュの
モニタはなんだろ
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 08:38:09 ID:PnwBsSTEO
何かさ、もう1話完結でやって欲しいよな
話のつながりが見えなくても我慢できるから
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 08:39:24 ID:8wWfHNBJ0
>>320
立ち読みなんで細かいところまで覚えてないが、
ハーマンミラーの「アーロンチェア」か?
ttp://www2.hermanmiller.com/global/japan/product/aeron.html
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 08:42:06 ID:Wk88BI/N0
>>321
俺は1話完結も次への引きもあった方がいい
人それぞれだな
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 08:42:14 ID:ejNLJwW4O
蛍が女だといわれた時に出てくるらしい白装束の人だよ派はどれに当てはまりますか
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 08:44:06 ID:zI5xJpco0
カタリベで妊婦がお腹裂かれるシーンがあった。あとレイプもあった。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 08:59:21 ID:IDK+0dcc0
>>322
あ、これだ
さすがに高いな…
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 09:03:40 ID:yesy1ahw0
蛍だったら「そんなに目大きかったっけ」とか言わないんじゃ・・・
いくらなんでも顔を忘れないと思うが。というか蛍の目って小さいか?
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 10:04:01 ID:n+LaBTE50
特に大きくはなかっただろ。
それが化粧でくっきり描かれているのでいつも見てたのより大きく感じられたと。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 10:15:30 ID:1Jvsmj+7o
>296

┗マシロくんみたいなもんだよ(チャンピオン派)

これも入れといてください。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 10:36:28 ID:DHfO6NJA0
>>327
事実メイクで実際より大きく見えてる
元々の目が小さいかどうかは問題じゃない(大きかったら問題)

普段のメイクした顔しか知らない女とベットを共にして、朝に顔を見たら「そんな目小さかったっけ」の逆
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 10:47:15 ID:VAQr6nKxO

あのゴスロリの肩に乗ってる菌は…何菌?

何かのヒントにならない?
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 10:50:27 ID:yMoKL47B0
・蛍を女と馬鹿にしたら火事が起こり見慣れない白装束の女が現れた
・闇営業のバーのような日吉酒店奥に他の意図があると蛍見抜く
・樹は蛍だけに秘密の夜の日吉酒場を教えお迎えが来る
・日吉兄ゴスを見られて「ここで見た事は口外するな」
・初めて忠直と目を合わせたはずのゴス「!」という反応
・日吉爺「女の子?知らん見間違いじゃないか」
・ゴスは忠直のフルネームをずっと前から知っていた
・忠直とオリゼーはそれを聞いてゴスの正体を察した

ゴスの存在は秘密である
日吉の妹という設定はその場しのぎの嘘の可能性が高い
ゴスが現れたのは蛍が休学後
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 10:51:27 ID:pGbicLny0
蛍が女の格好するなんて100%ない
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 10:54:18 ID:Q2rGJrZ20
>>332
ちょ、直保直保
しかしまとめ乙
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 10:55:43 ID:kCwDvSPi0
オリゼーも名前で察したのかな?w

俺は今週二人が会ったとこでオリゼーが口あんぐりしてたから、匂いか何かしらんが
オリゼーはすぐ誰だかわかって、ゴスロリの格好してることに驚いているんじゃないかとオモタ
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 10:56:21 ID:Y+0yIxq00
むしろあのゴスロリ服が本体で
蛍というな中の人は操られてるだけじゃね?

それなら全部説明がつく
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 10:57:48 ID:WhLjK2l/0
>>333
2巻の15話によると
蛍が「女みたいだ」と言われると怒るなんて記述はなく
日頃蛍を「女みたいだ」と言っていた同級生の物置が続けて燃えた
その火事の前後には白装束の女がいた

蛍が女みたいだとからかわれ怒っていたのならほぼ100%ないだろう
女装させられる事はあるだろうが沢木と今回のように話す事はおかしすぎるから
しかし蛍が女みたいだと日頃言い続けていた同級生の物置が燃えたんであって
それをもって100%ないだなんて言えるもんでもない
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 10:58:24 ID:uYtEY/R10
次回あっさりスルーして菌視点漫画だったら暴動が起きるな。
そしてありえないとは言い切れないのがもやしもん。
A・オリゼーは可愛いから許すけど。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 14:11:45 ID:TSTde2os0
>>337
日本語でおk
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 14:11:51 ID:9Gh7uzPx0
しかし、蛍がいなくなってから絵柄が変わったので
蛍が再登場しても「誰?」って一瞬だけなったりして

しかし、オレみたいに「蛍」と打つのに「ほたる」って打ってるシトいる?
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 14:21:57 ID:kCwDvSPi0
>>340 ノ
絵柄が変わってきたあとで黒蛍が出てるし見れば解るんじゃない?
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 14:31:50 ID:1t2KOpYAO
重いの直った?

本日帰宅後 ゴスロリの正体は?を修正するので、希望があれば書いておいてください
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 14:34:30 ID:1Qn1GC+cO
オリゼーは直保と一緒にいると可愛さが際立つなあ。
ゴスロリの肩に居たのはSサケとかかな?酒酵母っぽいよね。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 14:39:46 ID:kQHo9Fgj0
夜の日吉酒店は女装趣味政治家の秘密クラブ
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 14:42:31 ID:kpfQzWPe0
週間石川に出てきたキャラ、こっちにも出してくれないかねえ
キラージョー(ぷっくり)とか。あれの女性は書き分けできてるように
思えるんだが・・・
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 14:46:43 ID:kCwDvSPi0
>>342
”おもしろければ真偽なんてどうでもいいよ派(享楽主義)”

”遥と一発やりたい派(ドサクサ派)”

”日吉って書いてあるだろ派”には含まれない独立勢力だと思う俺ドサクサ派。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 15:09:32 ID:wyWWuqNs0
[馬鹿、日吉って書いてあるだろ派]は担当によるフェイクだから無い

3巻の沖縄編で「結城蛍」と書きつつ「金城優」の絵を使っている。

348名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 15:11:17 ID:1Qn1GC+cO
蛍が休学してやりたかったことは全国酒販店への冷蔵車配備を要求するバイオテロ
夜の日吉酒店は樹教授率いる旧日本軍縁の細菌兵器研究組織
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 15:25:11 ID:7EpmfdsK0
実は沢木の兄
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 15:28:04 ID:GQTQKsBh0
>>347
なるほど 金城さんは改造済み蛍だったのか・・・
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 15:29:16 ID:E9Pu07610
ボツリヌス菌でシワ取りした蛍の母ちゃん
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 15:31:40 ID:Mc7xKuHa0
>>347
確かにその前科がある
欄外の登場人物説明はフェイク、あるいはその時点での情報量での紹介だな
これでゴスの日吉(妹)というのは全くアテにならなくなった
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 15:41:06 ID:aK2Z4DMw0
>>343
あれは新種(つーか未発見)の酒酵母か何かで、あの地下で新しい酒を作っているから体に付いたとか。

しかし「ゴスロリの正体」と「キスしたのか」でモヤモヤしてるのは読者も及川も同じ心境で待たされるんだよな…このへんはうまいわ
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 15:48:37 ID:d5FRRvR+0
厚底靴と身長の問題はスルーか?
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 15:56:06 ID:Cx1tP4Ny0
もはやストーリー関係ないね
ゴスロリだから話題持ってるだけだよ
3流漫画乙
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 15:58:05 ID:kCwDvSPi0
ゴスロリの正体が誰であれ、沢木の童貞喪失=能力消失を巡って樹ゼミ分裂だな。

ゴスロリ< 先手必勝
及川< 能力なんて知りません 私がいただきます
樹&長谷川< 能力死守 ちんこ切ってしまえ
武藤< 葉月ちゃんには私が
美里< 生肉好きになります
川浜< 虫が大好きです
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 15:58:35 ID:8KEyKnKQ0
伏線とか考えると
あれが蛍でなかったら「蛍である」というミスリードを誘ってるけど
あれが蛍であったら「蛍でない」というミスリードは誘ってなくない?

あれは蛍じゃないの?って思ってる俺にとって
作者は最後のキスどうこうで釣ろうとしてるんであって
ゴスロリの正体は誰かで釣ろうとしてるだなんて思えない
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 15:59:21 ID:lQVXyARb0
実はゴスロリは川浜の中の人
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 16:05:53 ID:zCgq8z+m0
長谷川さんのボンテージとかゴスロリってあんまバリエーションないよね?
作者大変だな・・・おれのもってるSMの本とか贈ろうかな・・・
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 16:06:52 ID:VP1wHBSZ0
ゴスの肩に乗ってる菌って何?
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 16:12:19 ID:5z1mW6pL0
>>357
後半三行は素直でかわいい読者だとは思うけど。

とりあえずミスリードって誤読とかの意味じゃないから、誘われたりしない。
たぶん勘違いしてるだろうなと思って置換して読んでみたが、最初の三行は
いまいち分からない。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 16:13:30 ID:1Qn1GC+cO
>>356
川浜……
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 16:21:22 ID:Iy/gD9EU0
>>355
元々ストーリーらしいストーリーなんてないしな
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 16:22:39 ID:9Gh7uzPx0
てか、このスレの伸びの最大の要因は、ここで出たことが
作品に反映されていたことによるものだと思う。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 16:33:30 ID:8KEyKnKQ0
>>361
ミスリードを誘うって言わない?
でもよく考えたらリードで誘導するだから「頭痛が痛い」みたいなもんか

今までの伏線とか考えちゃうと
蛍でなかったら作者は「ゴスロリは蛍である」と釣ろうとしてるけど
蛍だったら作者は「ゴスロリは蛍ではない」と釣ろうともしてなくない?
ってそれだけの個人的感想のレス

作者や編集にいいように踊らされてるみたいなレスがあるから
蛍でなかったら確かに「いいように踊らされてる」けど
もしゴスロリが蛍だったら「思惑とは別の所で勝手に踊ってないかな」
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 16:35:31 ID:FwZh9eVq0
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 16:40:48 ID:uYtEY/R10
ゴスロリ=蛍
・蛍は休学して日吉酒場に行っているのものと思われるから。
・沢木とは旧知らしい、そして沢木は蛍以外にほとんど友人がいない。
・そもそも体格や顔が蛍に似ている。
・金城優を出した直後にまたそっくりさんネタをやるとは思えない。
・日吉菊二、日吉兄ともにゴスロリの存在を隠蔽しようとしている。

ゴスロリ≠蛍
・あの蛍が女の格好をするとは思えない。
・そもそも蛍が日吉酒場にいるとは限らない。
・似ているのは作者が書き分けられないから。
・あえて二度ネタ、もしくは作者による釣り。

俺の思いつくのではこんなもん。ややゴスロリ=蛍派のが優勢か。
個人的には面白ければどっちでもいいけど、オチには何かヒネリが欲しいな。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 16:41:23 ID:7UztxF/F0
ゴスロリが蛍じゃなかったら
もう同じ顔の新キャラ増やすなよと言いたい
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 16:46:03 ID:rg4pOj6N0
さすがに蛍=日吉妹はないだろ…
皆、分かっててネタで言ってるんだと信じてるけど。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 16:48:08 ID:ZdBZwCzd0
>>360
日吉のじいさんのそばにいるやつと似てねえ?
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 16:53:30 ID:8KEyKnKQ0
今まで普通に使ってたんで気になって調べたら「ミスリードを誘う」の「誘う」って
単純な「誘う」じゃなくて「笑いを誘う」とか「哀愁誘う」とかの「誘う」かな

くだけて言うと「誤った解釈をするように誘導するのを狙う」って感じの意味
こんな使い方で使ってたが
ミスリードって単語だけで充分かなやっぱり
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 16:54:19 ID:sCSBKfmz0
>>347
1年ぶりの欄外登場ってやつ?
あれなら日吉酒場に初めていった回の蛍だぞ?
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 16:56:50 ID:pJ2PG+XE0
なんか悩んでるようなので。

>>371
ttp://dictionary.www.infoseek.co.jp/?spa=1&sc=1&se=on&lp=0&gr=ml&qt=%A5%DF%A5%B9%A5%EA%A1%BC%A5%C9&sm=1&sv=KN

釣り師自身がわざと狙って行なう行為だと思う。
で、確かにこのマンガには釣り要素が多いと思う。それが楽しいんだけどね。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 16:59:29 ID:kCwDvSPi0
>>371
もっと単細胞に話してくれ
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 17:01:20 ID:7UztxF/F0
>>372
3巻167頁欄外の蛍は隣の166頁の2コマめの金城
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 17:04:20 ID:sCSBKfmz0
>>375
ああコミックスだとそうなのか
雑誌掲載時だと>>372の蛍だよ

編集も妙なところに手を加えてるんだな・・
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 17:06:02 ID:8KEyKnKQ0
>>373
元々ミスリードの意味はわかってる
ミスリードは誘われたりしないって言われたから使い方が気になっただけ
ありがとう

まあそんな事はどうでも良くて最初の主張は
蛍だよ派からしたら今回は「ゴスロリの正体」は釣り要素でも何でもなく「キス」が釣り要素
蛍じゃないよ派からしたら今回は「ゴスロリの正体」「キス」が釣り要素

これはただの個人的意見だから
蛍だと思ってる人の中にも「蛍ではない」と釣る要素があると考えてる人がいるかもしれないけど
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 17:09:59 ID:8KEyKnKQ0
>>374
単細胞に話す

作者や編集に踊らされてる?
ゴスロリが蛍だった場合作者は「ゴスロリの正体は誰だ」なんて釣りの狙いはないんじゃね?
蛍じゃなかった場合は見事に踊らされてるな(´・ω・`)
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 17:17:38 ID:TWYzBduDO
もっと単純に書け
正体が蛍じゃない場合は蛍だよ派は作者の釣りに釣られてる
蛍だった場合は蛍じゃないよ派は釣られてるわけでもなく勝手に勘違いしてるだけ
ってこったろ
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 17:17:58 ID:9Gh7uzPx0
漫画そのもの一生懸命読んでる時点で踊らされてるって感じもするが…
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 17:20:52 ID:HN0+uNj/0
踊らされたスペース日本人
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 17:21:47 ID:d5FRRvR+0
>>377
元々英語の動詞を日本語で名詞的に遣ってるから
おかしな使い方が派生するのも仕方がないと思う。

>蛍だよ派からしたら今回は「ゴスロリの正体」は釣り要素でも何でもなく「キス」が釣り要素
作者に正体で釣る気がないのならば、
沢木が正体に気付いた時点で名前を言わせれば済む話だ。
どちらの派にせよ、それを論点にして次回まで盛り上がってるならば、
踊らされてることになると思う。楽しめりゃそれでいいが。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 17:24:14 ID:pJ2PG+XE0
>>378
これで蛍だったらヒネリも何にもねぇ〜wとか思ってしまうであろう自分は、多分スレてる。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 17:26:02 ID:8KEyKnKQ0
まあ言わせれば済む話ではあるけど
わざわざ言わさないでも済む話ってのも普通にあると思う

盛り上げる事が狙いなら確かに踊らされてるね
まあ正直楽しかったらそれでいい
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 17:28:01 ID:kCwDvSPi0
>>378
>>379
d 単細胞に理解した。お礼にこれを 

つ ボツリヌス毒素
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 17:30:39 ID:8KEyKnKQ0
>>383
蛍であるにせよ蛍でないにせよ
作者の思惑は「ゴスロリは蛍であると思わせる」としか感じないんだよね
「ゴスロリは蛍じゃないと思わせる」を全く感じない
俺もスレてるなぁw
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 17:58:05 ID:mARYhXL7O
長谷川も武藤も蛍なんじゃないか?
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 18:02:17 ID:1XcBEOZ80
金城を出した理由が蛍の存在を読者に思い出させるためなんじゃないかなあ

それはそれとしてゴスロリの正体として一番納得がいくのは
長谷川の妹ではないか?
ボンテージ姉ちゃんとゴスロリ妹、素敵じゃないか
まあそれだと沢木と知り合いっぽい事の説明がつかないけどね
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 18:02:18 ID:IXbuL/Qm0
樹教授も蛍なんだよ
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 18:03:59 ID:Mc7xKuHa0
まあもっと珍説を出していかないと二週間は長いからな
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 18:04:56 ID:iuJ7ujQG0
>>386
そりゃそうだろ。
「休学した男がゴスロリの格好(?)」
だからネタになるんだろ。
スポーツ新聞の見出しだってそうだろ。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 18:11:34 ID:1Qn1GC+cO
大腐造の結城だから腐敗展開はおてのもの
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 18:12:28 ID:VauM4qN/0
オリゼーはゴスを見てお口ぱかーんだけど、ゴスの肩に乗ってる酵母菌は直保と会って
嬉しそうにしてる。てことはゴスの酵母菌も直保をずっと前から知ってる(日吉酒店の酵母じゃない)
てことだよなー。酵母菌がくっついてる人間と言えば酒屋か酒蔵の人間というセンで行けば
やっぱアレは蛍(もしくは妹?)かな。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 18:15:58 ID:8KEyKnKQ0
>>391
だから今の段階で石川と編集の思うツボって表現がおかしいって思っただけなんで
蛍じゃなかった場合こんな論議してるのは思うツボだろうけど
蛍だった場合こんな議論するように釣ったわけじゃないだろうから思うツボではないんじゃね?って
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 18:30:16 ID:kCwDvSPi0
>>393
酵母が直保を知ってるって話は俺としては微妙かなあ
オリゼーは明らかにポカーンな顔してるけど。

あえて肩に酵母菌っぽいのをのせて描かれてるゴスロリは酒造りに関与しているか
菌に好かれているかのどちらかなんだろうけど、どちらにしてもそれだけでは
蛍かどうかの決め手には弱い稀ガス。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 18:33:31 ID:UHBx7VvrO
何だよ夕方に来たら朝と全然違う議論になってるのなw
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 18:36:13 ID:lanJMDUJ0
>>396
菌の世界じゃ、朝の議論なんて3世代前の話題だぜ!
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 18:37:21 ID:kCwDvSPi0
朝なんて3世代くらい前の大昔だぞ
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 18:39:32 ID:pJ2PG+XE0
>>394
一番素直な展開だったら、名前くらい呼んでから→以下次号とかしないかなーとは
思うんだよね。
まあ、
「蛍!」→以下次号:2週間後→「誰よ、蛍って?」
というパターンすら有り得るからなんとも言えんけどw

既出のキャラのように見せかけ(沢木の旧知らしい)ておいて、あえてはっきり名前を
出さないで次号に引く意味… だめだ、「読者をもやもやさせとくため」「ここを盛り上げる
ため」くらいしか思いつかねぇw
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 18:43:13 ID:1XcBEOZ80
問題はなぜあの場面を及川に目撃させたかだな
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 18:44:20 ID:iuJ7ujQG0
>>394
一度目だったらそうだけど二度目だから。
一度目ならば
「蛍と思わせて違った」じゃないとネタにならないけど、
二度目なら
「蛍と思わせてやっぱり蛍」もありだろ。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 18:47:31 ID:lQVXyARb0
>>400
この後、ゴスロリと及川がレズる為……は無いか

>>401
てか今度のは直球で蛍そっくりな見た目してるワケでもなし
誰かが「アレ蛍でね?」って言ったワケでもなし
二度目だから〜ってのは当てはまらないんでないの?
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 18:50:30 ID:ih5nbbb40
蛍は休学して、日吉の爺さんに菌に愛される能力を授かるための修行中なんですよ。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 18:51:06 ID:1Qn1GC+cO
今号のイブニング読みかえしてみたら
ゴスロリの肩に菌がのってるシーンは

麹菌を肩にのせたもやし屋の息子

酵母を肩にのせた酒蔵の息子

って対で描かれてるような気がしてきた。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 18:51:38 ID:1XcBEOZ80
どっちにしろ舞台が日吉酒場である以上
まったく蛍と無関係ってことはないだろうな
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 18:59:17 ID:kCwDvSPi0
>>405
日吉酒場を舞台に登場したキャラが蛍と無関係だったら2巻の日吉酒場の伏線を
完全放置ってことになるしな。

>>404
実はあのシーンはオリゼー初恋の瞬間
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 19:05:24 ID:mARYhXL7O
クソっ!スレが腐ってやがる。801ネタは早すぎたんだ!
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 19:07:37 ID:Mc7xKuHa0
かもすぞ
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 19:08:18 ID:Gxybpep20
しかし1巻欄外見るとくどいくらい造り酒屋の息子って書いてあるからな〜。
実は女でした、は流石に無茶過ぎんべ。それこそちんちんかもされて取れました
とか言わん限り。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 19:10:23 ID:8KEyKnKQ0
>>401
「蛍と思わせてやっぱり蛍」の場合
「蛍じゃない」って言ってるのは「作者の思惑通りに釣られてる」じゃなくて
「深読みして自らに釣られてる」みたいな意味だから
ありなしとかじゃないんで気にしないで
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 19:10:47 ID:1Qn1GC+cO
落ち着け。まだ801と決まったわけではない。
たとえ展開が火落ちしても木灰をまけば……
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 19:10:57 ID:VP1wHBSZ0
蛍は女みたいって言われるのはイヤなん?
第三者がぶち切れるだけで、本人はあんま気にしてなかったりして
つまり女装説を支持します
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 19:12:07 ID:HN0+uNj/0
まあ蛍か蛍の身内でしょうね。

あとは性別か・・・
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 19:18:08 ID:8KEyKnKQ0
>>412
>>337とかにもあったけど
蛍が女みたいと言われるのが嫌って明確なのはなかった

蛍を女みたいだと言ってた奴らに不幸が起こる
いつもその場には見慣れぬ白装束の女がいる
わかってるのはこれだけ
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 19:19:48 ID:MqEM6ZCP0
蛍の妹で沢木の幼馴染。かつ沢木に対して一方的にフラグが立っている。

これなら沢木の反応もキスも説明できるぜ!他の事項の説明は任せた
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 19:23:07 ID:PnwBsSTEO
蛍が不在の間にちんぽ切りに行っただけでしょ?
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 19:29:57 ID:Zr/Q75ssO
流れぶったぎるが
いつ沖縄から帰って来たんだ?
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 19:30:27 ID:VP1wHBSZ0
白装束の女は蛍の変装!
つまり犯人は蛍、本人だったんだよ!!!
ふぅ、これで物置連続出火事件の謎が解けたね
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 19:31:24 ID:VP1wHBSZ0
二重人格説もいいなぁ
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 19:31:44 ID:lQVXyARb0
蛍はヒオチ事件のショックから多重人格になっていて
何かあると破壊的な女性人格が目覚める
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 19:40:24 ID:kCwDvSPi0
恐るべき淫獣だな。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 19:40:27 ID:87whXnbf0
実はほたるとケイのニ分割できる幽霊奇譚
(元ネタ判るかな〜わかんねえだろうなあ)
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 19:41:37 ID:DWygctSvO
こんな美人が周りにいるなら楽しいだろうな、大学生活
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 19:42:25 ID:TSTde2os0
作者の顔の書き分けの出来なさっぷりが混乱に拍車をかけてるな
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 19:44:11 ID:pJ2PG+XE0
>>424
金城の時点で居直って、展開に利用してるよね。いや、いい意味でw
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 19:47:04 ID:mARYhXL7O
男は書き分けうまいんだけどなぁ…
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 19:51:06 ID:fmUe7gBj0
>>422
莫迦…
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 19:53:07 ID:wcGj1v5Y0
>>422
私は…絶句の方が好きだ。
429トラックバック ★:2006/06/28(水) 19:53:30 ID:9K1j1lH30
【トラックバック来たよ】 (ver. 0.11)
[タイトル] 「第10回 文化庁メディア芸術祭」の作品募集を8月1日より開始
[発ブログ] ニュース速報@2ch掲示板
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1151491244/l50
[=要約=]
文化庁メディア芸術祭実行委員会(文化庁・CG-ARTS協会)が主催する
「第10回文化庁メディア芸術祭」の作品募集が、8月1日〜10月20日の期間で行われる。

募集する部門はアート、エンターテインメント、アニメーション、マンガの4部門で、
映像、静止画、Web、インタラクティブアート、ゲーム、
デジタルガジェット、アニメーション、マンガなどさまざまな作品が対象となっており、
新しい表現方法や優れた表現による作品を顕彰する。
プロ・アマチュア、自主制作・商業目的での制作などは問わない。

http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0606/28/news062.html

┨____スレ立て依頼所____┠
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1151007329/917

-------------------------------
17年度受賞作品
ttp://plaza.bunka.go.jp/festival/sakuhin/index.html
http://plaza.bunka.go.jp/festival/sakuhin/index.html

430名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 19:53:53 ID:48n7MhPj0
ケイ 1/2
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 19:55:31 ID:87whXnbf0
週間やかたりべ見てると,書き分け出来てるようにも思うんだけどねえ

>>427-428
SFおやじの愚痴まじりなので
忘れてください。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 20:00:05 ID:qTmgFyFg0
ゴスが武藤見ても何にも反応してないところがなあ
全然知らないってわけじゃないし
あと目の色が違うわけだがカラーコンタクトまでするもんだろうか

作者が前に自分で語ってたが、次回への引きの下手さが
混乱を生じてるように思う
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 20:10:58 ID:ErU0tMYs0
 つうか、このスレ見なかったらゴスを蛍とは思わなかった 

カタリベだって主人公がもろ女顔だったのに実は女オチがなかったし。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 20:12:36 ID:xdnGQIZI0
「沢木のフルネームを知っているのは(この界隈では)自分だけ」って幼馴染の自負が、フルネームを言わせるきっかけだったのではなかろうか?
そう考えると、フルネームを口にしたのもうなづける

さらに、及川が沢木にラブじゃないか、というのも、まだ確定じゃない。そもそも今回だって武藤と及川は仲良くワイン試飲している
あんなことがあったのにこっそり(まあ盗み飲みのせいもあるのだが)二人きりでいるのは、怪しい

もし同性のカップルが二人できたとしても、樹教授が
「菌の世界では何も珍しいことじゃない」
とか暴走して、なんだかんだまとまって、まるでこんな話題が無かったかのように、菌世界の話になるに違いない
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 20:13:30 ID:1RxZ9iei0
どうせ最後はムトー×ゴスロリ×及川の3Pで終了だろ
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 20:15:15 ID:xdnGQIZI0
ああ! 変態の願望とののしられてもいい!

>>435
そんならチーム長谷川でどうだろう?
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 20:17:18 ID:mARYhXL7O
俺の持っているカタリベ、結構凄い落丁しているんが価値あるのかな?
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 20:20:07 ID:1Qn1GC+cO
>>434
教授と遥は沢木の能力が無くなったら困るわけで
むしろ沢木がウホッな展開は望ましいかもな。
でも腐造はいやだなあ…
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 20:26:23 ID:xdnGQIZI0
>>438
あえて妄想爆発させていただくとするなら

「童貞喪失しても多分ダイジョウブ」
の裏づけは、昔自分がそういうことをしたことがあるからだ
「多分」とつくからには、確定は出来ないのだろう。本人も「童貞喪失」と言っているのだから、かれは女性との経験は無い

つまり、蛍とはもう関係済みなんだよ!
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 20:28:35 ID:LpsUktWK0
同じゴスロリ=蛍派でも「女装」と「実は女」に分かれるのか
俺は女装に1シュールストレミング
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 20:29:26 ID:1Qn1GC+cO
>>439
な、なんだっt(ry
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 20:29:30 ID:dN78KqP90
その夜>>426のもとに白装束の女が
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 20:30:20 ID:kCwDvSPi0
>>440
俺は両方ついてるに30農
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 20:33:35 ID:xdnGQIZI0
>>440
よし! 同志!
もしそうだったら、シュールストロミングパーティーだ! オレが開けるぜ
外れてたて、シュールストロミングパーティーだ! お前が開けろ
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 20:37:37 ID:SuctTNLI0
金城の時に「世の中には3人同じ顔の人がいる」
みたいなことをいってたじゃん、誰か。
だから、金城に次ぐ単なる蛍似の女だよ。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 20:38:12 ID:gFsPNv+30
>>417
菌達が活躍してる間じゃね?
俺もよくわからん
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 20:38:40 ID:E4ChM9k50
髪型同じにすりゃみんな蛍似だよ
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 20:39:45 ID:PHG930Ma0
ちなみに 打ちきり用の最終回2パターンと
大団円1パターンは道筋すでにあります♪

まだ作内時間で半年しか経ってないのにいつまで連載続ける気なんだろう?

ってかここんとこのスレの流れは石川にニヤニヤされてそうだなあw
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 20:42:22 ID:LpsUktWK0
最初長谷川と蛍の瓜二つぶりには驚いたからな
1巻p60の長谷川とp61の蛍は全く同じ顔だw
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 20:47:01 ID:Mc7xKuHa0
打ち切り用バッドエンドその1

夜の日吉酒場で金持ちを相手にいかがわしい商売をしていた蛍
生来の性癖と親友への許されざる恋愛感情に悩んだ末、この仕事を選んだのだ
「もうよせ・・・オマエは、俺が大事にするから!」
沢木のこの言葉にほだされ、蛍と直保は結ばれる・・・
こうして童貞を捨て菌が見えなくなった男は、金が付いてる彼女をゲットしたのだった
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 20:49:04 ID:wyWWuqNs0
まあ、つまり俺等みんな作者と編集者に踊らされてる訳だが。

ゴスロリ=女装蛍に100泡盛
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 20:55:51 ID:mARYhXL7O
もやしもんの女性は全員クローン
蛍はクローンの変異体
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 20:57:19 ID:Qi+fAeJs0
>>364
>てか、このスレの伸びの最大の要因は、ここで出たことが
>作品に反映されていたことによるものだと思う。

↑ってなに?
ごめん、最近スレに来たもので。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 20:57:45 ID:5z1mW6pL0
>>451
すなおな読み方だ。

>>452
すこしふしぎ。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 20:59:42 ID:HX9ld6RP0
ところで、孫のいる爺さんに菌を寄せる能力があるんだから童貞喪失しても大丈夫だよな
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 21:04:44 ID:PHG930Ma0
>>455
「孫がいる」と「血がつながっている」は必ずしもイコールじゃない
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 21:04:59 ID:Gxybpep20
>>455
ヒント:曹操
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 21:16:00 ID:IdScaj8Q0
日吉母が離婚して結城酒造に嫁ぎ、生まれたのが蛍でした。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 21:31:01 ID:9Gh7uzPx0
みんな、蛍、蛍、蛍
実は漫画好きはみんな801系美少年好きってことで、
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 21:36:47 ID:uA8r2HND0
次の掲載号は
「もやしもん番外編 superH」だな
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 21:39:56 ID:9Gh7uzPx0
ただ、結局のところHねらいつうのがこの漫画の浅いところではあると思う。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 21:43:34 ID:qTmgFyFg0
Hねらいだったのか?
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 21:44:12 ID:1Qn1GC+cO
この程度でエロ狙いになるのかw
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 21:45:57 ID:rw0886p20
同定と童貞
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 21:48:06 ID:VAQr6nKxO

今はじめて知ったけど、単行本の底(?)に

菌が書いてあるんだね〜!!

466名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 21:54:22 ID:9Gh7uzPx0
これだけのレスの中にエロ的要素がないとは言わせないww
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 22:00:56 ID:gPW0Wjf90
そりゃこのスレにはエロ好き満載だが
それで何故漫画が浅いとか言われるのか理解できないんでもそっと詳しく
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 22:04:59 ID:qTmgFyFg0
同じく
このスレにエロ要素があると漫画が浅いことになる理由がわからん
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 22:06:23 ID:nplO/mdMO
>>465
俺もさっき気付いた
これがシンクロニシティというやつか
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 22:08:39 ID:+mbuJn2kO
甘いサディズムと軽いエロティシズム。物語で、かなり重要な要素。あかずきんちゃん、を思いだしてみそ。
まぁ動物のお医者さんみたいに恋愛要素皆無というのも一つのテーゼだとは思う。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 22:10:34 ID:1Qn1GC+cO
スレのノリで浅い深い言われちゃ作者も堪らんだろうな。
ここは盛り上がり易いネタで盛り上がってるだけだし。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 22:12:34 ID:ZU20UrRq0
俺はラリホー派
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 22:16:41 ID:ewrWfGB60
蛍の着ているゴスロリ服が毎回違う。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 22:19:42 ID:9Gh7uzPx0
作者はやっぱオタクなんでつかね?妻帯者ってことだけど。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 22:29:30 ID:OJ+qxUNV0
愛読者と作者でシュールパーティーしたいねえ
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 22:35:22 ID:ai5K3iX80
今日の毎日夕刊で紹介されてた。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 22:41:15 ID:f2xPMSj+0
むー、正直ちょっと伸び杉。

つーか、今日の推奨ID教えれw
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 22:42:57 ID:fVfN89vf0
http://www.miss-magazine.com/img/news/comic.jpg

作者(右から二番目)
見た目は全く普通の兄ちゃんですな
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 22:51:30 ID:ih5nbbb40
服の趣味がちょっと悪い気がしました。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 22:52:40 ID:EOdZBeQE0
ゴージャス…
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 22:54:01 ID:fVfN89vf0
確かにこんなほのぼのした漫画を描いてる割には
ちょっと意外な服装かも・・・
でもボンテージとかゴスロリとか出てくるしなぁ
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 22:55:19 ID:AlLH/djT0
及川と沢木が上手くいってくれるといいなぁ・・・

>>478
っていうかかっこいいな、作者。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 22:56:39 ID:qTmgFyFg0
きっちりした性格の人に見えるな
となりの姉ちゃんは誰?及川?
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 22:58:37 ID:wYZOiYq00
日吉妹、沢木と知り合いなどの辻褄無理やり合わせると、
ゴスロリ=蛍の母?
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 22:59:19 ID:7Q2qwdk20
これ、どう読んでも蛍だろ。

ゆとりが多いのかね。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 23:01:41 ID:ydK1z4mf0
もう
「更なる研究を要する」でいいよ
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 23:01:44 ID:SHg3c9DC0
おれは今までの作品みてきてこの作者は
ちょっと精神的な疾患があるような気がしてならない
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 23:02:48 ID:79byVzd40
あれだけ女モドキ扱いされるのを嫌がっていた蛍が、
よりによってあの格好ってのも謎だが。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 23:10:15 ID:E4ChM9k50
人格も声も変わってるってあるのかな
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 23:10:33 ID:f2xPMSj+0
まあ、わかり易い単発はアレとして
日付が変わる直前でも良いので
まとめて下さる方がいらっしゃれば幸いです。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 23:11:19 ID:Mc7xKuHa0
>>485
あっさりバレるとネタが持たないからみんな演じてるのさ
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 23:14:00 ID:9Gh7uzPx0
>>490
マターリとか言いながら、「何か」を待っていたというのが人間のサガってことで、
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 23:14:23 ID:aD82BEkj0
>>489
そうね、声の問題はある
名前を言う前に会話してるもんね
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 23:16:08 ID:+BaJMHdv0
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 23:19:36 ID:mIP8syLq0
「夏なのにスんごい厚着なの」
って台詞で気づいたが、ゴスロリって体型隠すためって設定かねえ。
胸は誤魔化せるとしても、肩や足丸出しでどうなのよって話なんだが。

今回の展開が絶妙だっただけに声や骨格は漫画的にokの範囲だと思うけど
論争になるのは無理を感じた人が多かったんだろう
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 23:26:38 ID:EOdZBeQE0
>495
作者HPのゴスロリ子ちゃんは上半身〜太股までは女の子なんだが
膝下とふくらはぎのラインが微妙に男っぽい気がする。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 23:30:57 ID:IDK+0dcc0
ゴスロリ子が酒ケースを置くシーンは、最初
股広げてしゃがんでるのかと思った…
よく見たら、一応膝ついてんだね
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 23:32:39 ID:7Q2qwdk20
>>493
見た目が全然、本人とは毛ほども思わないほど別人に見えていたのに、
しかも性別まで違うと思ってたのに、そんな「他人」と一言二言声を交わし
ただけで本人を想像できる人間の方がおかしい。
女装がバレるほど声低いならわかるけど、蛍が女っぽい女っぽい言われて
たのは声も高かったんでしょ当然。

どちらにしろ、漫画の設定で不自然だ自然だ云々はあまり問題じゃない。
不自然とご都合主義が許容され、それでも面白ければ許せるのが漫画だと
は思わないかね。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 23:35:22 ID:sNXACLYn0
ゴス子け胸ないな・・・・
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 23:35:35 ID:aD82BEkj0
>>497
やっぱり、あれ一瞬また広げてしゃがんでるように見えるよな
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 23:36:43 ID:aD82BEkj0
>>498
「面白ければ」ね
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 23:37:35 ID:aD82BEkj0
>>499
中身が男だったら、逆にわざと胸作るような気もするが…
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 23:40:53 ID:HX9ld6RP0
つーか女装姿を親友に見られてノーリアクションはおかしくね
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 23:45:14 ID:qTmgFyFg0
とりあえずゴス子のことは一時棚上げにしないか?
もう考えてもわからん
それより亜矢ちゃんの話でもしよう
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 23:47:03 ID:fVfN89vf0
次に生まれるときは菌に生まれて武藤さんと及川の皮膚に常駐したい
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 23:48:15 ID:kXsq6zF20
>>483
>となりの姉ちゃんは誰?及川?
釣りか?どう見てもしょこたんだろ。
507><;とりあえず頑張りました:2006/06/28(水) 23:48:16 ID:OeG+p1r40
ゴスロリの正体は?
 ┣結城蛍が女装してる派(多数派)
 ┃ ┣女装癖があったんだよ派(強行派)
 ┃ ┣日吉酒店の謎を隠すために女装してるよ派(強硬派石川類)
 ┃ ┣夜の日吉酒店で客を取らされてる派(ラリホー派)
 ┃ ┣美少年にはチンコ生えないよ派(旧双葉派)
 ┃ ┣チンコ生えてて女装なのが良いんだよ派(新双葉派)
 ┃ ┗大腐造の結城なんだから腐な方向もあり派(3日目西館派)
 ┣蛍は女だった派(俺は知ってた派)
 ┃ ┣直保への恋心が抑えられなかったんだよ派(守旧派)
 ┃ ┗蛍は性転換の為に休学したんだよ派(完全肯定派)
 ┣いやいや、幼馴染だよ派
 ┃ ┣蛍じゃなく螢だよ派(妹属性派)
 ┃ ┣目そんなに大きかったっけ派(日和見主義)
 ┃ ┗3丁目のあの子だよ派(太公望派)
 ┣馬鹿、日吉って書いてあるだろ派
 ┃ ┣違う証拠を出してから言えよ派(原理主義)
 ┃ ┣担当が嘘付くはず無いだろ派(実存主義)
 ┃ ┣俺は単行本派なんだよ派(旧石川派)
 ┃ ┣キスしたんだから女の子だよ派(反山純派)
 ┃ ┣日吉の爺さんにボトックス注射したんだよ派(旧懐古主義)
 ┃ ┗日吉家の父じゃないの派(新懐古主義)
┣おもしろければ真偽なんてどうでもいいよ派(享楽主義)
 ┣遥と一発やりたい派(ドサクサ派) 
 ┣宏岡亜矢だよ派(故意は盲目派)
 ┣菌の集合体じゃないか派(穏健派)
 ┗蛍たんはうんこしないよ派(過激派)
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 23:51:10 ID:aD82BEkj0
>>503
それは、見られたのも何もかも計算づくだったと解釈してみよう
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 23:51:13 ID:7Q2qwdk20
>>507

>┗大腐造の結城なんだから腐な方向もあり派(3日目西館派)

ワロタ
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 23:51:44 ID:aD82BEkj0
>>504
話題を振ってよ
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 23:52:34 ID:2CNlD8wY0
>>507
直保も実は女だからあれは新しい百合カップルだよ派は?
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 00:01:38 ID:IDK+0dcc0
>>507
おおお、すげー乙
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 00:06:18 ID:lzOYIHw30
亜矢ちゃんの服が一番おしゃれだと思う
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 00:08:11 ID:+9bECFrc0
亜矢ちゃんの普通のチア姿が見たい
いや黒も凄かったが
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 00:19:40 ID:iNzIq3F60
蛍は跡を継いで杜氏にならなくてはならないので男として育てられました。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 00:25:52 ID:EnIi1Hz80
てか社氏って蔵での役割名だよね?
なんで首つってる同僚(というか従業員)を名前じゃなくてそっちで呼んでたんだろう。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 00:26:49 ID:CmD2h81p0
>>501
>「面白ければ」

498の書き方もちと感情的かなと思うけど、ここひっかかったので。

今回の沢木とゴスロリの場面、正体が蛍であるとすれば、すごく面白い、
というか上手いと思う。
実は沢木のよく知る人物であること、それが沢木にとってありえないような
意外な人物であることが順を追って描かれて、なおかつ現在その人物に
あてはまる主要人物が一人ぽっかり失踪していていてる。

逆に前振りもない新設定のキャラとして読むと、こんなまわりくどい
描き方する意味はまったくないし、蛍じゃないと思う人はあの掛け合いを
これ伏線かな、くらいにどうでもよくスルーしただろう?

当然のように蛍だっていってる人たちがいるのは、
まあそういうことなんだよね。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 00:27:32 ID:X4AuDr6K0
話中で三下に印象を持たせたくないからでしょ
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 00:27:51 ID:U2GZfZs40
>>516
1.読者にわかりやすくするため
2.ひとコマしか出てこないキャラに名前つけるのだるい
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 00:32:08 ID:prfxazxG0
日吉の弟&沢木の幼馴染って意見はないの?

家族からすれば表に出したくない存在。
沢木からすれば見たことの無い外見なのに懐かしい菌を持った人物。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 00:32:14 ID:cn9PJYVh0
>>516
杜氏って責任者だから、たとえば部下が上司のことを役職名で呼ぶのとおなじじゃないかな
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 00:38:16 ID:lzOYIHw30
ボンテージとかゴスロリはキワモノつーかイロモノつーかってな感じなので、
キャラを立たせるためにあっさり思いつきそうだけど、
亜矢ちゃんがバーで着てるみたいな服を、
さらっと着せちゃうとこが、この作者の衣装に対する拘りが深いとこだなあ、と思う。
おとなしめだけど、ムトウと及川の服も、それぞれキャラに合ってるしね。
顔の書き分けができない分、衣装で頑張ってる気がするw
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 00:48:38 ID:yiVcIS9i0
>>501
「面白ければいい」というものの見方は、意外と落とし穴があると思うけどね。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 00:50:58 ID:CmD2h81p0
>>520
蛍じゃないなら男にする必要ないだろう
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 00:57:25 ID:w+UKp9Oq0
服でいえば、黒蛍のミニスカが一番ハアハ(ry

てかゴス子が蛍とか、、そのクソみその頭を一回
塵取り濾過した方が良いよ!

526名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 00:57:49 ID:cn9PJYVh0
>>523
「面白ければ」不自然さも気にならないという意味で、べつに「面白ければ何でもいい」とまでは思ってないですよ
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 00:58:05 ID:s0lBsPp80
やべー真相解っちゃったよ。
ゴスロリは、糀の精。つーか元オリゼー。
日吉のじじい=魔女との契約で人間になった。
日吉孫は、魔法で妹だと思い込んでいる。
最後のコマは、なれ親しんだ味噌の味にビックらこいてる。


実は菌派の、リトルマーメイドとでもしといてください・・・
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 01:06:19 ID:U2GZfZs40
>>525
残念、このスレは火落ちしてしまいました。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 01:11:53 ID:ihX8J/CV0
醸されたと言うより湧いてるのほうがしっくりくる
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 01:13:49 ID:ltRb2A7k0
日吉酒店の謎
いい酒を探せといいながら表には只の水
店の品物は奥の部屋に比べると普通の品物しかない
奥の部屋は入り口もなくまるで闇営業のバー
奥の部屋はあまり部外者に見せない方が良い
日吉酒店自体はいつも6時には閉まる
「夜の日吉酒場」なるものがある
「夜の日吉酒場」は樹教授の秘密の場所
「夜の日吉酒場」は蛍にとって早く休学から復帰したくなるらしい

これにゴスロリ初登場時の
「奥の部屋には地下室がある」
「奥の部屋で見た事は口外しないほうが身のため」を追加
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 01:18:20 ID:88rWBEuj0
>>530
その地下室で密造酒を作ってるのかな。
一巻で菌お化けが酒場に入ったときに
天井が酒蔵みたいだって言ってたのはそのことだろうか。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 01:18:29 ID:GCPa9RCf0
初登場時や沢木と初対面のとき
「いやあん、見つかっちゃった。見られてる、女装姿のあたし見られてる〜」
見たいなのが無いからな。どうも蛍だと違和感が。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 01:21:00 ID:KO3N1RSt0
>>532
>「いやあん、見つかっちゃった。見られてる、女装姿のあたし見られてる〜」
超噴いた。
鼻血を。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 01:26:10 ID:Ti5szHsb0
つーか蛍って、小さいころから女装して放火するようなやつだったじゃん。
潜在的に女装癖があるんだよ。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 01:26:54 ID:ytQx2Roe0
密造酒なら蛍がいるのも頷けるけど、
蛍がいなくなるときの教授とのやりとり見る限り
樹から遠ざかる感じだったから、俺はゴスロリ≠蛍に冷蔵庫で眠ってる龍神丸2本を賭ける。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 01:30:04 ID:prfxazxG0
う〜ん、いやあん より やだ・・・ の方が好みだな。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 01:33:39 ID:yiVcIS9i0
「あれ?沢木…オレ、どうして、わっ!なんだ。この格好!?」
幻朧魔皇菌を誰かに食らっていた結城蛍だったのだった。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 01:36:23 ID:jeYNJ2kS0
>>534
お前わかってんじゃん。
普通はギャグで終わる小ネタのあの噂話こそが最大の前フリ。
まあ普通に女装癖かどうかはわからんけど。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 01:41:26 ID:KO3N1RSt0
ゴスロリ=蛍(あくまで希望)の俺は やっぱりゴス≠蛍かもと思いつつも
沢木と会ったときの反応については

初対面では自分の正体がバレてないと思ってる
次に会ったときはカミングアウトしても構わないと思っていた
舌まで入ってる

と妄想して寝る。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 01:46:15 ID:jeYNJ2kS0
もやしもん→のだめ→フランス→フレンチキス



舌入れはガチ
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 01:47:00 ID:cn9PJYVh0
>>539
おまえのようなやつは永遠に眠れ
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 01:47:25 ID:q1qo7x2k0
蛍が休学してまでやりたかった事が何かが問題だな
実家の酒造に関する事なら樹の側から離れる必要はないだろうし

うーん、今のところ女装しか思いつかん
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 01:49:07 ID:nHThJCkNO
舌入れはガチ

鼻の孔に
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 01:49:08 ID:d2TK5H030
とりあえず、夏コミで直保×蛍本を出すことにしました。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 01:49:34 ID:F9wQy5YC0
海外で性転換手術
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 01:51:56 ID:jeYNJ2kS0

>>544
この展開で、その筋の人の何かが確実にかもされたろうなぁ。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 01:53:59 ID:d2TK5H030
ついでに直保×金城のエロ漫画も描くぜ。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 01:57:48 ID:zdr29gj80
休学する事は農大入る前から決めてたんだよね
酒造の事だとしても樹はそんなに実践的ではないからなぁ
設備とか理論は学問的な経験は揃ってるけど実践的な経験がほとんどないっぽい

それに引き替え日吉酒店は多分だけどすごい経験がありそう
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 01:58:01 ID:3YcnbvSc0
つーか普通に考えて蛍じゃないだろ…
蛍だなんていう発想をする事自体脳がかもされてんぞオマイラ

まあそれについて議論する気は無い、この流れ見るだけでも不毛だし
とりあえず次号なりで当然の事ながら正体は蛍以外の誰かだった事が判明したら
知らん振りせずに何らかのアクションは起こせよ、とは言っておきたい
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 01:58:18 ID:nHThJCkNO
>>547
OK買いに行く。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 01:59:23 ID:jeYNJ2kS0
>>549

オマエモナー(´∀` )
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 02:01:02 ID:b9PQgGLfO
549
そんなに無理にこの場を盛り上げなくてもいいよ
誰もつられないよ
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 02:01:30 ID:zdr29gj80
>>551
釣りだからスルー汁
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 02:01:39 ID:GCPa9RCf0
L・ラクチス×A・オリゼーだったら買う。
555三人目のそっくりさん:2006/06/29(木) 02:06:26 ID:o0+j8pIjO
実学を重視する樹教授なら蛍の「性転換手術」も反対はしない。
樹教授と蛍との別れ際の台詞は、あくまで時間が、もったいないと言う会話で「手術は反対しないよと」。
あと沢木の電話に出なかったのは声帯を変える手術後は暫く喋るのは無理だから。
あと今号、P246の4コマ目、胸が無い。

556名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 02:06:44 ID:EnadKi1X0
蛍は農大入る前から休学決めていたんだから、
入学後に初めて係わりを持った日吉のとこにいるわけないだろうがあほか

日吉酒場の存在は樹が蛍に「早く復帰したくなるような」ものとして教えたんだから
そこんとこ勘違いするなよ
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 02:09:52 ID:zdr29gj80
蛍か蛍じゃないかは別にして
今まで見てきてこれは蛍であるかもと疑うのがいるのを理解出来ないのはよっぽどのアレ
多分今までろくに読んできていない

ほとんどの人間が「作者が蛍であるかもと匂わせてる」のを前提で
蛍だ蛍じゃないって言い合ってるのに
その前提から全く外れた事言ってるのが時々出てくるね
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 02:11:50 ID:jeYNJ2kS0
それこそが、ゆとりクオリティ
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 02:13:07 ID:d2TK5H030
蛍だろうが蛍じゃなかろうが、俺はエロ妄想を膨らませるだけさ。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 02:13:12 ID:Jxc369L00
>>557
スルー汁って言ってるのがスルーしないのもアレだ
皆それはわかってるからスルー汁
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 02:13:37 ID:nHThJCkNO
「作者が蛍であるかもと匂わせてる」のを感じとれないのかもな

ゆとり教育の弊害で現代文の点数が取れなくなった連中か。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 02:21:35 ID:KO3N1RSt0
>>559
やあ俺。夜更かしは脳細胞に良くないぞ。
続きは夢の中でガンバレ。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 02:21:42 ID:ytQx2Roe0
つか、蛍か蛍じゃないかでこれだけのスレ速度が出るんだから、
大方の予想と期待を裏切って、
「あのゴスロリはただのゴスロリでした、蛍とは全く関係ありません」
みたいなオチだったらどうなるんだろうなw
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 02:29:47 ID:nHThJCkNO
ガッカリするだけかな
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 02:30:27 ID:d2TK5H030
>>562
直保×ゴスロリ本を冬コミで出します。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 02:32:19 ID:k4oWN9SB0
ストレートに考えるとゴス=蛍で良さそうなんだけど、
やっぱり最大の問題点は「声」だと思うんだよなあ。

幼馴染で、ついこないだまで一緒にいた奴の声なんて、
多少作ってても分かるとと思うんだよ。
顔についてもそれが言えそうなんだが、こればっかしは分からん。
誰か今週号のゴスをスキャン→フォトショでゴスのメイクだけ消し→蛍とノーメイクゴスの比較
とかしてくれる剛の者はいないかなw
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 02:36:01 ID:jeYNJ2kS0
>>656
冬かよw
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 02:37:00 ID:U/fhLX0v0
いやそんな事しなくてもでも蛍もゴスロリも金城も長谷川も同じ顔だよw
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 02:44:22 ID:As3PX+6O0
なるほど!教授がボトックス注射した時にプチ整形したのは性転換した蛍だったんだよ!
また伏線いっこ回収できるな

ところで祖父と孫が同じ名字である必要ない、ていうか日吉酒場って屋号の可能性もあるのでゴスロリ=亜矢説もありかもとも思った
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 02:53:35 ID:pwZpOvdeO
作者は次はいつもの菌話を書いて、このスレ参考に
展開を考えるんだからおまえらもっとネタ出ししろよ
571なつきんぐ ◆DWDMFPPpRw :2006/06/29(木) 03:05:48 ID:gWacBKrsO
昨日一巻を買いました
良い漫画ですね
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 03:13:19 ID:ZFAyzEX70
っていうか正直蛍だったら作者の感性を疑う。
突然消えた蛍と、樹教授と夜の日吉酒店のミステリーが
女に似た幼馴染がゴスロリになって主人公とチューしちゃいました〜☆
なんて気の狂った話の伏線だとしたら絶望的だよそれ。

店で働くのは秘密裏だったので女装する必要があった。って説は
わざわざ女装でしかもゴスロリっていう変態性が異常すぎる。
更に言うとそこまでしておいて昼間っから店先に居るとかも意味わからん。
休学してお前何やってんだよ。キャラも作者も気が狂ったって話になっちゃうよ。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 03:16:15 ID:prfxazxG0
>「あのゴスロリはただのゴスロリでした、蛍とは全く関係ありません」
>みたいなオチだったらどうなるんだろうなw

 やっぱり・・・と思うだけだが。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 03:22:41 ID:s/v4ZQxx0
ゴスロリ=蛍として、当の蛍が女装してることに対して平然としてるわけだ
沢木に自分から正体匂わせてるし、
つまり女装する必然性が十分にあるってことだけど、
それはなんだろう
575妖精?:2006/06/29(木) 04:10:40 ID:o0+j8pIjO
ゴスロリ娘が、もう人では無い気がしてきたよ。
樹教授の子供達にしか見えない新種の菌で出来た…何か。
日吉の爺さんにはとっくに見えなくなっていて、だから恋とか言って誤魔化す。
日吉兄貴も武藤さんに他言無用と言うし…。
あと菌だとしたら沢木との会話も成立する。
実は樹ゼミに居る人間は無作為に居る訳じゃなく、菌が見える可能性のある生徒だけ集められたとか?
実際に美郷は一度見ているし。
遥だけは財源として。

樹教授が凄い悪い人に見えてきたよ。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 04:17:33 ID:jeYNJ2kS0
>>572

  (笑)
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 05:41:20 ID:bzmnvRIaO
ゴスロリの正体は小6のハルカちゃん。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 07:01:43 ID:41K/k6ys0
>>572
まー確かに蛍=ゴスロリだったら週刊石川雅之の第1話より収拾がつかんことになるわなー。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 07:30:51 ID:Xl/HWwu60
いつのまにこのスレには大勢の腐女が居つくようになったんだ…
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 07:39:17 ID:EjzVhyAwO
そもそも沢木はセックルできんだろ
及川あたりのパンツ脱がせて足開いても
菌がいっぱい見えたら、たたないキガス
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 08:35:57 ID:LFI7b1SN0
ところで、みんなかもすぞは買ったの?
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 08:48:32 ID:ENPTWbbM0
>>579
スレが火落ちしたんだよ。

腐女=ヒオチ菌
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 08:53:56 ID:UtcjJmBS0
俺は爺同士が決めた許婚という当たり前の結論のほうが萌えるけどなぁ
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 09:03:04 ID:/AgYbMKs0
実は沢木のほうがおんなだったんだよ!
と言う衝撃の展開は・・・
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 09:08:31 ID:BzQCoK3Q0
あれだけ入浴シーンがあるのに...
思いつきで書くな
推考しろ
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 09:12:09 ID:/AgYbMKs0
>>585
菌のパワーでおっぱい押さえてあったんだよ!ぐらいの事を考えろ
思いつきで煽るな
推考しろ
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 09:15:36 ID:BzQCoK3Q0
推考と妄想は違うんですよ?
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 09:20:30 ID:ONEnPOMM0
>>583
風呂場で服脱いでるから、女、と言うのはありえないけどなあ。

昨日から腐女子が来襲してるせいでスレの雰囲気がいつもと違うような
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 09:28:06 ID:7n1jFB/w0
次回までに何スレ使うことになるんだろ
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 09:49:34 ID:Yrq77qbKO
ゴスロリの正体=ボトックス整形した沢木家の近所のオバチャン(出戻り)
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 10:01:22 ID:Xl/HWwu60
わかった
それではどぶろく特区について語ろうか
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 10:03:19 ID:n3ahYWUt0
>>581
何週間待たされるんだ。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 10:05:14 ID:v+oupMzmO
>>591
一度行ってみたいな。
遠野の他何処かあったかな?
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 10:05:32 ID:OB0wyxHU0
美里&川浜の密造酒並のヒオチっぷりだな

まあ盛り上がってるならそれでもいいか?
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 10:16:19 ID:2ldjnIA30
すっかりヒオチ祭りですね。前が見えませんアッー!


酒は飲めないけどかもすぞが欲しい。販売はいつ始まるの?
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 10:45:58 ID:h4TetJdR0

ビクッ
  ∧ ∧ ∧ ∧
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
   / つ つ
 〜(_⌒ヽ ドキドキ
   )ノ`Jззз

おいィ?
なんかちょっと見ない間にすげー事になってるなここ!
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 11:03:51 ID:nYllNgrr0
そもそも作者がキャラの描き分けが出来ない、
蛍が女に見える、ってのは最初から言われていて、
作者がそれを逆手にとって、既にネタとして使ってる訳だからな。
金城なんてなんの必然性もないネタキャラを、
わざわざ初表紙&巻頭カラーの時に持って来るような芸風だ。

ゴスロリ=蛍説も以前からあがってたし、
今回のことにあれこれ憶測が飛び交うのは仕方ない、
ってか、どう考えても確信犯だろ。
こういうやり方は賛否がわかれるよな。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 11:23:37 ID:Zb//VAdG0
>>532
蛍そんなキャラじゃないだろw
マジレスすると「!」という反応をしてる
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 11:26:13 ID:yiVcIS9i0
>>597
確かに「芸風」だね。伏線パロディー漫画って感じがする。そういう意味じゃ
新しい、つうか読者に物議をかもす「ツボ」を心得ているってか。それが
メインつうか。断片だけで、全体から構成されてはいないな。
長い眼で見れば、残らない手法じゃないかな〜。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 11:51:06 ID:nYllNgrr0
>>599
後、今回は童貞喪失ネタも反応に拍車をかけてる。
スレ住人にはピンポイントで狙ってきたみたいに見えてしまう。
個人的には今の所は面白いと思ってるけど、
バランスを見失わないで欲しいとは思う。
確かに長続きさせるのは難しいかもな。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 12:00:08 ID:tGPIxqkm0
農志会電脳部が復讐のためにつくった機械人形とかどうよ
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 12:04:03 ID:q5ZraDKSO
酒屋にいる理由がねぇ
カモフラージュにしても日吉が協力する理由がねぇ
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 12:04:42 ID:k4oWN9SB0
何となく蛍≠ゴスだと思えない理由を列挙してみる。

・身長の問題。あのヒールであの沢木との差だと、実際の身長は同じくらいになってしまう。
・言葉使い。初登場時、日吉兄にタメ口&女言葉。蛍のキャラクターからして違和感が有る。
・声。昨日の夜中(>>566)にも書いたが、幼馴染なら最初の一声で分かると思う。
・顔。上に同じ。

あと、決定的ではないけど理由にはなるかな、というもの。

・蛍は裏日吉酒場を樹から紹介される前からどこかで勉強するために休学するつもりだった。
樹も「早く帰ってきたくなるため」に紹介したのであって、勉強場所として紹介したわけではない。
つまり、決定的に蛍と日吉酒場が関係しているとは限らない。
・今回のゴス登場時、首周りを隠していない。
男だか女だか分からない人を見分ける一番分かりやすい点は喉仏の有無だと思う。(次点が足、肩)
初登場時にそこをリボンで隠していたのは意識的だったと思ったのだが、今回は隠していなかった。
また男→女で誤魔化しているのだとしたら、わざわざカカトの高い靴を履く理由も分からない。
ゴスはヒール高い靴よりもローファーのイメージも有るし。

以上でし。ただ、「蛍が本気で女になろうとしている」のだとしたら、全く意味を成さないのも多い。
…あと、今読んで確認したら休学の理由は「やりたいことがある」であって勉強とは言ってないや…。
「やりたいこと」が「女になる」であったとしたら、結構辻褄が合う部分も多かったりするなあ。

えらい長文スマソ。

604名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 12:05:06 ID:xfcy/01q0
>>591
不摂生が祟って た ま た ま どぶろくが出来ちゃって、
酒税法に引っかかるから捨てようと思ったら転んで口の中に入っちゃって飲んじゃった。
不可抗力って怖いよね

っていう特区はどうだろうか。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 12:15:44 ID:q5ZraDKSO
>>604
いったいどういう不摂生だよ
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 12:21:03 ID:yiVcIS9i0
>>600
まあ、長い眼で見ればどうかな〜云々つうたけど、
漫画には普遍性とか整合性なんかいりませんわな。
どういう形の面白さであれ「面白さ」がドッカと芯にすえられていれば…
しかし、こういう見方するってことは、もう漫画を純粋に楽しめないオサーンに
なった証拠のような気がしますよorz
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 12:24:34 ID:iRvKB3xV0
>>606
おっさんは、おっさんなりの見かたで楽しめばいいんだお。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 12:27:21 ID:do0mvy+6O
なんで日吉爺ボトックス=ゴスがでてないのよ
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 12:29:13 ID:Jxc369L00
>>608
だから何度も出てるから
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 12:29:16 ID:yiVcIS9i0
>>607
若い者にそんなこと言われたら終わりだ。ってあなたの方が年上だったりして
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 12:33:56 ID:WrCFRnSM0
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 12:35:26 ID:y2AWzwev0
早く帰ってきたくなるってのはこれのどれだ

蛍が望んでるものが早く得られるための場所
蛍が望んでるものが学校にあると気付かせてくれるための場所
蛍が望んでるものを諦めさせてくれるための場所
劣悪な労働環境
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 12:35:28 ID:bzmnvRIaO
日吉爺+ボトックス=小6のハルカちゃん
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 12:53:47 ID:xfcy/01q0
>>605
ご飯を固めに炊いちゃって、柔らかくしようと水に漬けてみたけど失敗で、
それを忘れて放置しちゃって、さらにその容器で味噌汁とか粕汁とか作ってて
ちゃんと洗ってなかったから粕が残ってて・・・
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 13:07:35 ID:WrCFRnSM0
>>614
>>605は不摂生ではなく、不衛生と言いたいのと違うのかと言いたいのでは?
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 13:08:51 ID:DCJqcxbT0
「おじいが都会の事も知っておいた方がいいって…」
実は金城でした派
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 13:18:27 ID:Zb//VAdG0
秘密の蔵がありそうだな
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 13:36:24 ID:nDZwr5XZ0
とりあえず

ID:yiVcIS9i0
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 13:39:45 ID:A38qlZVn0
華麗に加齢臭
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 14:17:29 ID:kfZUSsxd0
>>616
コーヒー吹きそうになったが、沖縄の期間中に留守番のムトーと会ってるじゃんw
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 14:25:48 ID:Wk90+ONu0
次が待ち遠しい・・・。次出るのいつだっけ?
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 14:35:44 ID:o0+j8pIjO
一応イブニングは7月11日(火)にイブニング自体は発売。
ただ今号で、次号に掲載されるかどうかは全く記載が無い(本当)。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 14:46:51 ID:n3VqF8ot0
近所のコンビニ数件回ったがイブニングおいてNEEE!!!
誰だよ、買い占めたバカ
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 14:49:51 ID:XHJ2zwMR0
いとう耐の漫画の後の次号予告には入ってるけどね
それが確実かどうかは知らないけど全く記載がないわけではないよ
ちなみに休み確定のの「少女ファイト」と「せごどん」は書いてない

つうか米吐き娘もまたやるのか
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 15:19:33 ID:o0+j8pIjO
>>624
済まない…。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 15:32:15 ID:FrcDr860O
蛍に物置燃やされるぞお前ら
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 15:32:40 ID:vd2nGRTn0
>>614
故・中島らものエッセイで近いのがあったよ。

ふと思い立って旅行に出かけ、一週間後だか十日後だかに
帰ってきたら、なんだか家の中に妙にいいにおいが漂ってる。
食べ物が腐ってるにしちゃおかしい、とあっちこっち調べて、
そういえば炊飯器にご飯を入れっぱなしだった……とフタを
あけてみたら、中のご飯がかもされて酒もどきになってたたそうだ。

息をするよーにホラ吹く人だからこのネタも話半分に読んでたんだけど、
「もやしもん」読んでたら妙に納得した。
氏が健在でこのマンガ読んだら、どんな感想持ったかねえ。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 17:15:31 ID:dWdqFzfb0
奈良県の春香ちゃん(小学3年生)だろう
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 18:48:22 ID:dmCi6cAT0
35話のゴスロリ初登場の時、正面からの顔が描かれたページの
隣のページに同じ角度で優が描かれてる っていうのは何らかの
つながりを感じさせる映像的な手法じゃないのかなあと思った
それを見越して作者が釣ってるのかもしれないけど
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 19:27:48 ID:ACkOdrmxO
>>622
本当ですか?
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 19:29:31 ID:yiVcIS9i0
>>622
2代目江口寿史?
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 19:53:10 ID:0jOJLcil0
一応雑誌の最後の方のイブニング次号予告にはもやしもんも書いてある.
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 19:57:36 ID:YWCQy80w0
次回は何事もなかったように菌話
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 20:02:31 ID:kvkFC+ID0
>629

そのシーンを見る限りは、俺には石川基準ではまるで別人に見えるんだけど。
目の形はもちろん、鼻筋の通り方や頬の感じが違う。

ただ、ゴスロリが少し下向きで金城が少し上向きだとすると微妙かな?
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 20:22:22 ID:2oZGCozs0
甘酒の準備をしているときに、間違ってイーストが入ってしまうだけでいい。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 21:01:24 ID:+9bECFrc0
まあこれで次回どっちに転んでも大荒れだな
蛍だった→「やったー、それ見ろー」「ちくしょー」「そんな馬鹿なー」
蛍じゃなかった→「やったー、それ見ろー」「ちくしょー」「そんな馬鹿なー」
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 21:06:01 ID:XwQmI9et0
日吉”ケンコバ”兄がムトーさんに「妹だ」と明言したゴスはカチューシャ?
リボン?が頭に。今回のゴスは帽子。「夜の日吉酒場」の女性従業員?の
制服がゴスロリなんでは?この推理からおれは日吉妹もいるし、蛍もいる、という
結論に至った。ただ単に蛍は面白がって女装してるだけでしょ。
蛍に「女っぽい」は禁句なのはみんな承知だが、蛍自身がどーゆーリアクションなのかは
いまのところ不明でしょ。ファーストコンタクトの日吉妹と沢木のアレは
日吉妹が沢木にヒトメボレしたということで。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 21:06:28 ID:ec8BuEAU0
>>636
つまり蛍であって蛍でなければ
皆納得するんだな?
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 21:08:36 ID:eZ/4NibrO
酒を浴びるほと呑むと女になる体質になってしまった蛍
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 21:10:11 ID:v6uUvzoA0
>>636
ワロタ
一緒だよw
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 21:11:30 ID:sJ2jyHj80
蛍もゴス子もそろって否定するが今後二人が同じ場面に居合わせる事は決してない展開になったり
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 21:14:34 ID:2oZGCozs0
あの衣装は、素人には見分けがつかないが、実はれっきとした男性用なのかもしれない。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 21:15:22 ID:+9bECFrc0
>>637
日吉妹が沢木に一目ぼれは同意。ただ残念ながらゴスは仕事着ではなく
彼女の趣味だと思う。だって仕事しにくいし暑いよあれ。

俺は日吉酒場の闇商売が密造酒を飲ませる高級会員制クラブだと睨んでいるんだが
蛍がそれに関わっている可能性は0だと思う。学校を休んでいるほどだから、別の
場所で何かしているのだろうね。

644名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 21:20:31 ID:t1HBVOMF0
高級会員制クラブだからこそ、ゴスが制服だったりして。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 21:23:12 ID:mOjlzfir0
とりあえず最後のコマのゴスロリの身のかがめ方はエロい
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 21:57:33 ID:v38LXAxE0
>>639
それなんて女溺泉
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 22:08:32 ID:k+BgjqK00
ゴス娘と沢木の初会話の
「・・・・・・・・・」
「沢木惣右衛門忠保」

ゴス娘は沢木の名前や特徴は知ってても実際に顔は知らなくて
とりあえず名前を言ってみたような感じがする。
当たってたら反応するだろうし、別人だったら何でもないで済むし。

「ううん ずっとその前から」

「このコ達に聞いてたから」
 ワー 直保ー
「実家のコウジ!?」
「(実家のコウジ達って)・・・・・目そんなに大きかったっけ」
「あ、これメイクだから」
(同じ能力?菌にメイク?????)
「結構驚かないね」
「いや頭はパニク〜」
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 22:17:01 ID:kDLoTzIQ0
ゴスロリ女が持ち上げてたケースって酒瓶入ってたっけ?空ケースだっけ?
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 22:27:19 ID:tGPIxqkm0
なんもはいってないケース
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 22:27:27 ID:dWdqFzfb0
>>646
うおっなつかしっ
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 22:32:09 ID:tQ6lDCmA0
ゴスロリがカツラを蛍に渡して、
「さ、兄さま。どうぞ姉さまに」
そして農大は死屍累々の戦場と化す。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 22:35:08 ID:kDLoTzIQ0
>>649
サンクス。酒瓶びっしりだったら男フラグな気もしたが違ったか。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 22:36:58 ID:ec8BuEAU0
>>651
その場合、黒人マッチョと化した樹教授が見れるのか?
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 22:41:04 ID:XwQmI9et0
わかった、ゴスロリが増殖していく展開なんだな。
武藤ゴスロリ
及川ゴスロリ
長谷川ゴスロリ
宏岡ゴスロリ  
金城ゴスロリ  
やっぱ、こーゆー妄想が続くのは、石川の掌で遊ばされてるワケだな。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 22:42:43 ID:A38qlZVn0
>>653
スペツナズを引き連れた長谷川研究員も見れます
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 22:43:35 ID:kfZUSsxd0
>>652
ただ金城の時と同様、体の方を描き分けてるからね。チ…いや沢木より背が有るけど、
女の体(特に見えてる手足)してるでしょ。
てことは蛍だとすると女装ではなく、性転換の可能性が高いかと。
性転換してホルモンがどうのこうのすると体形も変わるというけど、そうなると筋力も
落ちるしね。
まあ、華奢な体格の少女が怪力設定とか珍しくも無いけどw
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 22:49:53 ID:kDLoTzIQ0
>>656
悪いそこまでは考えてなかった。
怪力設定っていうか、まあ別に実家が酒屋の女の子ならビールケースぐらい持つだろうし。
何となく瓶詰まってたら男表現かな?とは思ったんだけど。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 22:51:00 ID:bzmnvRIaO
佐賀県のハルカちゃんゴスロリ。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 22:51:52 ID:0jOJLcil0
>>656
>性転換してホルモンがどうのこうのすると体形も変わるというけど、そうなると筋力も
>落ちるしね。
女性ホルモンはそこまで都合よく出来てないぞ。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 22:52:48 ID:+9bECFrc0
酒屋の女の子は酒飲みだし力もあるな
あと晩飯は米食わない 酒と肴だけ
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 22:53:41 ID:kfZUSsxd0
>>659
じゃあ全身整形とか言い出さない限り、蛍じゃないかもね。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 22:53:46 ID:DcdNIB9U0
及川がレヴィ
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 22:56:11 ID:svLCQDXUP
ニューハーフがヤクザとケンカしてるの見た事有るが
凄まじいぞ。
リアルファイトでのマウントなんて、なかなか見れるもんじゃない
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 22:59:08 ID:tGPIxqkm0
>>660
米を肴に呑めばいいじゃない
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 23:01:45 ID:X4AuDr6K0
いきなり射し込むバイオレンスなかほりにワロタw
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 23:04:08 ID:sMKbTw+H0
女装は単に変装と日吉ジジイの趣味のコラボレーションだと思うな。
蛍のやりたい事に最適な何かがあの酒屋にあるんでしょきっと。

ゴスロリの体形云々も沢木アイに菌があのように見えるのと同じで、
ゴスロリを沢木アイで見るとああなるんジャマイカと。

最後のシーンはキスシーンではなく、
後から見るとキスシーンに見える耳うちだと思われ。
他の人たちには内密にってお願いされただけっしょ。

んで、沢木がゴスロリの正体をあかさず、
及川の誤解をとくために右往左往する展開がこれから始まり、
そのドサクサで蛍のやりたい事とかは、
忘れた頃まで華麗にスルーされちゃうと。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 23:07:07 ID:kfZUSsxd0
>>666
うーん、金城ネタ仕込む時に、あれだけバレ後に突っ込まれないような体形で
わざわざ書いてたのにねぇ… 菌が見える以外は妙にリアルに拘ってるように
思えるが、それ以外のファンタジーが追加される可能性は有るんだろうか?
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 23:15:07 ID:2e3xFFmH0
今さら気づいたが、同定と童貞がかかっているんだね。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 23:26:12 ID:U2GZfZs40
2週間後か・・・・長いなぁ
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 23:26:38 ID:+9bECFrc0
蛍は使いづらいから消したようにしか見えなかった
まあ作者が以前から考えてたといえばこちらは信じるしかないんだけどさ
浮いてるんだよな、あの強力なメンバーの中でw
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 23:29:06 ID:QRKJXiAV0
いやホンオフェを食った直後の「カッ」の表情とか
その後リトマス紙に息を吹きかけて報告したりとか
中々馬鹿(アホ?)っぽくて良かった
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 23:34:07 ID:tQ6lDCmA0
シュール開けてから随分経ったし、
そろそろ酒以外の発酵食品にまた手を伸ばしてもいい頃じゃないか?
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 23:40:41 ID:k4oWN9SB0
結局蛍が休学してまでやりたかったこと、っていうのは何なんだって話になるのかなあ。
大学入る前から決めていたのに、わざわざ大学を休学してまでやりたいこと。
ということは、東京じゃなきゃ出来ないことなんだろうか。
それとも親(じいちゃん以外いるんか知らんが)にはとても言えないようなことなのか。

とか考えると、「やっぱり性転換?」とか思っちゃう短絡思考。
まあ、あとは樹教授が裏日吉酒場を見せることで戻りたくなるようなもの、
てのも重要か。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 23:46:37 ID:88rWBEuj0
>>657
空き瓶なら女でもビールケース一つぐらいなら普通に持てるけどな。実際は
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 23:49:23 ID:EnadKi1X0
そろそろ春祭みたいな伏線たっぷりの大枠な物語をやってもらいたい俺は、
最近の展開には期待しとる
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 23:49:24 ID:+9bECFrc0
大学に入ってから休学する理由で考えられるのは
やっぱ長期で外国へ行くパターンんじゃないの?
箱入り娘じゃあるまいし東京に出るだけのために大学利用するかな
休学してることは当然親にもばれるしね
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 23:49:40 ID:zCHPP3kA0
螢は女装がしたかったのか…。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 23:49:58 ID:BZCWlIw5O
>>662
恐ぇよww
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 23:50:16 ID:g5DmeNXN0
あそこで「じゃあ、実地で試して見ますか?」って返さなきゃ>>童貞ネタ
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 23:52:15 ID:k4oWN9SB0
>>676
やっぱりそこに落ち着くかな。
旅行or留学で学生ビザが重要なんだろうね。
そう考えるとゴス=蛍説は雲散霧消してしまうんだよな。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 23:52:25 ID:Zb//VAdG0
>>677
酒の勉強がしたかった
女装は単なる制服
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 23:52:54 ID:tQ6lDCmA0
>>679
まさに実学!
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 23:53:04 ID:7n1jFB/w0
>>679
遙にメリットがない罠
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 23:56:29 ID:zCHPP3kA0
>>681
なるほど。

>>679
遙は処女だよ。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 00:03:55 ID:Q1dULzua0
>>683
沢木の血を飲めば力が手に入るなら躊躇無く刺してるとか言ってるし
沢木のアレを受けたり飲んだりすれば力が手に入るかもしれない
と思ったら躊躇無く襲いそう。いや、躊躇しながら襲いそう。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 00:10:10 ID:mkziQm2/0
>>684
ああいうあばずれに限って処女…と見せかけておいて一度だけ経験ありというのが手だ。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 00:15:14 ID:eMlyPQGC0
HAKKOUせよ!!HAKKOUせよ!!
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 00:15:55 ID:CN4BO0uD0
0.5かもし勝ったぞ!
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 00:21:56 ID:Q1dULzua0
いかげん他所でやるのやめなよ
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 00:24:08 ID:MIgnmPvS0
かもすかもすかもすかもすかもすかもすかもすかもすかもすかもす
1秒間に10回発酵!!

いや10回どころじゃねーか
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 00:26:05 ID:5z5Nuopf0
>>676
タイで性転換手じゅ(ry

692名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 00:27:47 ID:An8Z7qrV0
ギャーなぜ かもされやがったー!
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 00:28:52 ID:KOANZCF50
ちんこかもされた蛍カワイソス
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 00:30:29 ID:pW10Hyh+O
澱粉かもさでおくべきか
澱粉かもさでおくべきか
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 00:33:32 ID:6qdi0PuV0
DMCネタとか全く関係がないこのスレでやるんじゃねぇよ阿呆
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 00:44:36 ID:OaxLUamMO
>>695
ファック!ご免なさい。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 00:45:36 ID:S+mzmx8e0
DMCはあまりに話題になってたんで一巻買ったんだが
どこで笑えばいいのかサッパリだったな…
クラウザーさんが出てくるだけで面白いのかな?
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 00:46:27 ID:WjX7SZZz0
>>674
中ビン1ケースくらいなら、中身入ってても女でも持てるよ。
酒扱う飲食業だと、そんくらいやれないと使い物にならないし
(力仕事多いからねえ)。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 00:53:23 ID:MIgnmPvS0
>>697
笑える人も笑えない人も居るだけ。無理して笑う必要も無し。
つーかスレ違いスマソカリ
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 00:55:45 ID:CN4BO0uD0
DMCで笑えない人間もいれば
ゴスロリの正体が分からない人間もいるさ
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 00:58:59 ID:2fSigPa50
うちの店員(若い女)だと
ラガー大瓶は限界ギリギリ、ドライ大瓶はムリだってさ。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 01:03:34 ID:WwslKYcTO
これは外出?
単行本の底に菌が浮かび上がるようになってる
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 01:05:40 ID:Q1dULzua0
まじでっ
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 01:05:50 ID:oSHsQCRe0
>>702
ここ一週間で3回ほどみたよ
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 01:06:46 ID:7eHAYHVF0
その釣りあきた
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 01:14:42 ID:6qdi0PuV0
>>699
いや、こっちもすみません。ちょっと言葉が過ぎました。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 01:19:28 ID:S+mzmx8e0
>>706
誰だおまえ!w
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 01:24:59 ID:pW10Hyh+O
すみません研究員!
DMCの話じゃないんです!
発酵の話がしたかっただけなんです!

だからそろそろ沢木の同定を醸してください
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 01:25:45 ID:k6kaLIfG0
   わ    ー、ー-〜'⌒゙ヽ        __,....、
        は ヽ、  `;ソ {   ー=ニi┐`^Y{
            `ヘ ;r'´     |,>― 、|   ゴスロリの正体は私です。
     ,ィ〜:':.:.:. .    | |  は   lニ互ニ|     でも私の正体は謎です。
    ,ノ彡;' : : .;.:.. ..   |_|    /,二ィ´|| | `ヽ:.:.:..   個人的にはベタベタな
   彡彡r'⌒   "'' L__ヽ、_レ'´ |i |_| i ヽ  `~⌒^)::.  「実は蛍は女の子だった」
 、 彡彡',         |_|ヽ、__ヽ ̄⌒||l | | l ヽ は  (:.:.:.:.:... を押したい所です。
 丶巛ミ"             ` ̄⌒>|!j|l | l j }   は` ̄`):.
   ヾミ.                ヽ`ヽリノル'"|       (:.:.:.:...
 丶 ミ、 ',  ∴        _,.. -―-'  .:.:.:ハ.::|        ̄`ヽ:.:.
  ヾ、ミミ:、; ∵  ,. -‐ '"´       ,.: '  ヽl.:.:|          ):.:.
   ヾミミ:、 ',    \         .:    ..:.:.:. |.:.:.〉     ',   从  ・
    ヽ`ミミ ';    ヽ _     ..:.:.:.:.:.:.:.: |;;ノ       ヽ ノ川ノ ’,・
     `丶`ヾ、    `¨)::`ヽ、,,;,;,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.  |   .:,'  ,::' ノノノノノ
  丶 ' ,  丶 `ヾ:、    \::::::::::::::ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:  }  ..::  ..::,.ィ彡彡彡彡'′∴
    `丶、 ,  ヾ、 `丶、   ` ̄`ヽ:::ト =ニ二l | :'   ,ノノノノノノノ丿 '"
 ` ‐- 、_  丶.  丶   `丶、__  | |   . : l |  ,ィ彡彡彡彡彡彡ノ 〃
 '' ‐-  _ ‐-  _` ‐- _ .j. ,{,,,;;::==≦j..」≦≦≦≦彡彡彡彡 , '
.二ニ=-‐_二ニ=-‐_二ニ=-‐_二ニ=-‐__二ニ=三==‐''"´, '
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 01:27:15 ID:I5ZQaXPN0
>>642
専門誌を買ってみた事があるのだが、確かに男や女を超越した服装ではある。
ビジュアル系のバンドのメンバーとか、男性がスカートやワンピースを着こなしている
写真もたくさん在るからね。
ttp://www.indexcomm.co.jp/kera/mook_01.html
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 01:28:12 ID:CN4BO0uD0
白装束の女キタ―!
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 01:29:19 ID:MIgnmPvS0
ゴスとロリとヒオチの話題が飽和してくると
ちょっとオリゼーが恋しくなる

でも次号菌話はカンベンだな
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 01:32:47 ID:Q1dULzua0
はづき・・・
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 01:37:37 ID:pW10Hyh+O
たくま・・・
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 01:45:36 ID:MIgnmPvS0
>>714
一瞬誰かと思ったが虫食いジュゴンか 幸せにな
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 01:45:45 ID:doYoPE6U0
「沢木の童貞は私だけのもの」長谷川研究員

なんて言うのか?力が無くなるなら
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 01:49:03 ID:pW10Hyh+O
「沢木の同定は誰にも渡さない」

かな。同じか・・・
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 01:53:18 ID:FoO4FOit0
むしろ沢木とヤれば能力が手に入るとか
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 01:54:59 ID:KTykrTfhO
そしてハーレム路線へ
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 01:55:23 ID:OaxLUamMO
オゲレツナッ
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 01:59:58 ID:oSHsQCRe0
>>709
この絵良いよなぁ
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 07:34:41 ID:HaSttLtv0
日吉酒場にはボトックスなんてちゃちな物じゃなく、教授が何十年経っても老けないようにできるような、
いのちを操る旧陸軍のオーバーテクノロジーが隠匿されてるんじゃないか?

その技術を基に蛍も手術ではなく遺伝子レベルでの性転換を果たしたと。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 07:43:54 ID:2fSigPa50
教授は瞬殺無音部隊出身かw
その線で言ったら蛍は散だな。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 07:45:22 ID:TfTGeIqH0
>>710
ガクトも昔そんな格好してたよなw
今はあまり触れられないが
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 08:03:08 ID:Q4ZhB0O/O
DMCレス見ててひらめいた、実は蛍はYMTにあこがr
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 08:53:04 ID:6KJz6KSL0
>>723
三巻巻末で空母沈んでいる絵をみるに、仮想戦記漫画でも書いてもらっても
面白そうだ
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 08:57:25 ID:RlvWq4Cx0
教授は731部隊に入ってそうでコワイ
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 09:15:44 ID:mkziQm2/0
なんか、もう同じレスの繰り返しになったな。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 09:17:50 ID:VmudUPSo0
ばおっ!
長谷川「な 何だいきなり ヘンタイか沢木」
川浜&美里「ムム 全裸」
美里「脱いでどうする(以下略)」
川浜「(略)」
蛍「何だか知らんが とにかくよし!」
なんか凄い勢いで俺の脳内で嫌な漫画が形成されてく…
吐きそうだもん…いや…マジで…

そういえばちょいと戦時中の武道具を買い物したんだけど
保存状態はかなり悪いみたいで
それを考慮しても多分赤樫か白樫でできてるモノだと思うんだが
全体が真っ黒に変色してるんだよね
これ何が醸してるンかな?
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 09:27:48 ID:CvKNMzrQ0
>>729
血だったりしてケケケケケ
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 09:38:19 ID:BXgoqMil0
しかし、あんなトランプを持ってきたフクナガは
真田さん並みに用意がいいな。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 09:38:51 ID:BXgoqMil0
ゴメン、誤爆
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 10:08:07 ID:mkziQm2/0
こんなこともあろうかと思って
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 10:28:16 ID:pW10Hyh+O
次号までに同じようなレスが繰り返されるうち
だんだんとネタが醸されて滋養と旨味が増すのです

発酵か腐敗か それが問題だ
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 10:30:40 ID:P+mxmwD00
このスレ一度も見たこと無い、というか漫画板を見たことが無い家人
(イブニングは毎号読んでるが、特にもやしもん好きではない)も、
イブニング一読して「これってひょっとしてゴスロリ=蛍とか?」って言ってるんですよ。

自分は、このスレ見なけりゃそんなこと考えてもみなかったろうって思ってたのに。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 10:49:44 ID:XJsNQX4+0
ゴスは蛍じゃないと思ってるけど、もしアレが蛍でしかも♀だった場合、沢木は
次期ミス農大候補二人とフラグ待ち状態か。美里と川浜が可哀想だ……

次期ミス菌連合候補は誰ですか?
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 10:55:47 ID:qfvnBeBp0
ていうかさ
現実はどうあれ蛍だったらいいよね
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 10:59:07 ID:LDZa3FUVP
取りあえず、沢木が今すぐすべきことは
樹教授から媚薬を人数分買い揃えることだな
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 11:09:40 ID:pW10Hyh+O
むしろ媚薬を買うべきは沢木を狙う女性陣だとオモ
力押しでくる研究員とゴスロリに及川が対抗するには教授の助力が必要だな
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 11:10:14 ID:79mDM+SA0
みんなに噛みちぎられたりして
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 11:13:47 ID:OlHv/cNH0
>>735
そりゃ普通分かるだろ
最近はマンガの読み方が分からない世代が増えてきているらしい
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 11:14:34 ID:UPOOeSKS0
ベターマンで肉に飢えて人間相手でも噛み付いてきたりするようになる薬があったのを思い出した
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 11:16:37 ID:OaxLUamMO
>>741
履歴書、書けん奴も居るらしいしな。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 11:17:31 ID:XJsNQX4+0
>>741
俺は逆にあからさまに蛍っぽく匂わせてるんで作者の釣りだと思ってしまうんだよな
優の件がなければ普通に蛍だと思ってた
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 11:31:40 ID:M7I8tPzE0
てかお前ら毎日毎日暇そうだなw
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 11:35:38 ID:XJsNQX4+0
暇そうなんじゃなくて実際暇なんだよ 海苔屋だからな……
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 11:37:47 ID:geKyogEs0
>>708
「あの女の足から追い出されたけど、今度はここに王道楽土をつくるんだ」
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 11:43:38 ID:OlHv/cNH0
>>744
それは単純に優に騙されて酒関連の設定見落としてるだけだろ
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 11:50:55 ID:pW10Hyh+O
>>748
>>744は「蛍だと思うけど釣りじゃないか」って言ってるんじゃないの?
騙されて見落としてるってのとは違うでしょ。
自信があるのはいいけどハナから他人を見下して考えないほうがいいよ。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 11:54:04 ID:XJsNQX4+0
>>748
んーどうなんだろ……伏線とかから考えたら蛍でガチだとは思うんだけど
こっちがそう思うからこその釣りなんじゃないかと

まだ見落としてる決定打的な設定とかあんのかな
あったらここでももう結論は出てるような気がするが……
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 11:57:37 ID:UPOOeSKS0
>>749
何かアレだよな

これでゴスロリ=蛍じゃなかったら
「途中までは蛍のつもりでゴスロリ描いてたけど、無理矢理変更したんだ」
とか言い出しそうだ
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 12:17:49 ID:BXgoqMil0
伏線伏線言ってる奴多いが、
物語上、蛍が女装したり性転換する必然性なんて出てないんだよ。
物語上の蛍の伏線とネタを混同するなと。
酒造の勉強の為に休学した奴が女装なんてしてたら、
物語的にはむしろ伏線無視だろw

ただ(さして多くもない)既出のキャラの中で該当しそうな奴が一名いるってだけだ。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 12:21:13 ID:bdeYc0XI0
この場合の伏線は家業とかだろ
754どーでもいい話だと思うが:2006/06/30(金) 12:28:33 ID:9BrpJGgSO
菌からすると難攻不落とも言える長谷川に、どうして水虫が……
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 12:36:42 ID:Vd1ZlictO
蒸れやすい靴履いてたから。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 12:38:54 ID:2g7T1oLt0
水虫が湧いたから、それ以後お肌の手入れに注意深くなって、
結果難攻不落の女になったんじゃなかったっけ?
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 12:39:41 ID:P6Nh/uFQ0
つーか部屋改築するとかの難攻不落環境になったのは
水虫になってからだろ?
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 12:48:28 ID:Vd1ZlictO
どうでもいいけど最後のコマ、沢木の髪の毛爆発気味だから何かされてるのは間違いないよね。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 12:51:50 ID:XJsNQX4+0
鼻噛み切られてるんだよ
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 12:56:34 ID:rv8ninOU0
>>754
頻繁にヨーグルトとかも食べるようになったんだよ。
で、蒸れ難いようにより肌の露出のが多いボンテージにハァハァ
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 13:11:18 ID:VmudUPSo0
ここは発想を転換させて…沢木の頭が爆破されたんじゃないか?
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 13:22:03 ID:RlvWq4Cx0
いやいや、物体Xのように、頭が割れて食いつこうとしたのだ。

ゴス路利は既に人間ではなかったんだよ。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 13:31:37 ID:U+seSIFJ0
>>751
まず間違いなくそれはないな
「作者に釣られた」って言い出すよ
だって作者はゴスロリが「蛍だと匂わせてる」んだから
それが素直にその通りなのか釣りなのかなだけ

「蛍のつもりで書いてたけど変更したんだ」なんて言う必要は全くないよ?
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 13:48:03 ID:zsNSBK7A0
前にもあったが「作者がゴスロリ=蛍だと匂わせている」
これを前提に話してない馬鹿がいる

蛍でなかった場合は蛍だよ派は釣られた
蛍だった場合大多数の蛍じゃないよ派は深読みした
ただそれだけ

匂わせているのに気付かず蛍じゃないよ派
「ゴスロリ=蛍だと匂わせている」のに気付いてないとしか思えないほどのアレなレス
もっとちゃんと読んだ方が良い
ちゃんと読んでからレスした方が良い
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 14:03:35 ID:qfvnBeBp0
この人まず出オチで持ち上げておいてから
また起承転結組むタイプっぽいから
次回じゃまだ正体は判明しないんじゃないかと思うよ
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 14:04:05 ID:/4L2TezS0
いいかげん、蛍関係のレスしかしてないよ派
は空気も読んでほしい。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 14:16:53 ID:Hm/4X4AxO
「次回読まんと判らん」って結論は出てるからな
互いに主張しあって勝った方の望む展開になるわけでもなし

ソレ以外に話題が無いのが問題か?
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 14:20:21 ID:fKOWzT3u0
ゴスロリが、出会って二回目なのに沢木にあんなことしたせいでスレがカオス
になってるけど、万が一アニメ化でもされようものなら、また大荒れになりそうだなあ
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 14:28:19 ID:/4L2TezS0
NHKでアニメ化されたらそれはそれで面白そうだなw
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 14:29:09 ID:XJsNQX4+0
仮にも主人公なんだから当たり前といえば当たり前だが、このまま沢木中心に話が展開していくと
どんどんムトゥの出番が減っていく気がする

助けてソーエモン
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 14:36:24 ID:VmudUPSo0
前回長谷川の寝込みを襲えたんだから我慢しなさい
としか…
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 14:37:12 ID:mkziQm2/0
しかし、オレなんか、ゴスっ子が蛍だろうが違おうがあまりどうでもいい。
それはほとんどテレビ番組のあとの視聴者クイズみたいなもんで
もやしもんというマンガの質とは関係ない気がする。
それよか気になるのは及川の反応だなー。つまり、これから恋愛テイストが入ってくるのか?
つう方がずっと関心がある。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 14:39:01 ID:PAH1w4uN0
>>770
> 助けてソーエモン

こんな菌いいな♪ かもすといいな♪
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 14:39:07 ID:OaxLUamMO
まぁいいさ納豆でも食おうよ。
何、臭いから嫌………そっか。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 14:44:08 ID:/4L2TezS0
納豆を「臭っ・・・!うめっ・・・!」って食ってた関西人の友人がいたなぁw
東京に来て一人暮らししてたら納豆食えるようになったとか
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 14:46:39 ID:pW10Hyh+O
あんな菌こんな菌いっぱいあるけど〜

ってまんま過ぎか。

ムトーってMだけど攻めキャラなのな。
食中毒菌持ち込んだりケンコバが遣いでもってきた古酒飲もうとしたり
いろんな意味で樹ゼミ最危険人物だ。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 15:00:41 ID:XJsNQX4+0
>>774
お隣が納豆の名産地だからというわけではないがほぼ毎日喰ってる
もやしもん3巻出てからはほぼ3食喰ってる影響されやすい性格な俺

知り合いの関西人はみんな納豆平気な人達ばっかなんだけど
割合としてはやっぱり嫌いな人が多いの?
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 15:18:04 ID:OaxLUamMO
>>777
納豆旨いよね。
ただ1日、2パックが納豆の摂取限度らしいよ…。
食べ過ぎると納豆菌が気を利かせて出ていくらしい(うろ覚え)。
既出だったらスマン。
しかし納豆菌は偉いな。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 15:22:11 ID:mkziQm2/0
>>777
オレは関東、関西両方で暮らしたことがあるが、
納豆は関西じゃ嫌いつうより、まずはなじみがない。
オレの小さいときなんかスーパーに納豆なんか置いてないに等しい状況だった。
企業の新卒故郷離れ配置とか単身赴任とかで東西の交流が進んだり、
「納豆は体にいい」(定期的にいろんな食品のいいところが宣伝されるので
実際はあやしいもんだが)とかで関西にも広まったつうのが実感。
それでこれは何度も出たが、今の納豆は昔のような匂いはほとんどしないので
まあ、かなり関西でも広まったんだと思う。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 15:31:41 ID:ztvfi24J0
うちの母は納豆の賞味期限を
「混ぜて糸を引くうちは食べても大丈夫」と言っていた。
強引だなあと思っていたけど、納豆菌が優勢なうちは大丈夫って事か?
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 15:34:55 ID:Y5Z2Jn1h0
>>778
>1日、2パックが納豆の摂取限度

大豆イソフラボンの過剰摂取が理由だった筈
ttp://www.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/kenkou/plus/421862
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 16:06:11 ID:XJsNQX4+0
>>778 >>781
>1日、2パックが納豆の摂取限度
なにっ?そうなのか!
正に過ぎたるは何とやら 情報d
でも大豆製品好きだしなあ……納豆減らそうかなorz

>779
成る程 そもそもあんま身近な食品ってほどでも無いってことなのか
俺の場合は物心ついた頃から一家総出で納豆消費しまくりな環境だったしなー
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 16:11:43 ID:mkziQm2/0
>>782
だとオレは思うんだけどね。
とにかく、関西人がテレビ見ててなんだありゃって不思議に思う三大食品は
納豆、ナボナ(古い)、おでんの屋台だ。(屋台は食品ではないが)
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 16:17:10 ID:mkziQm2/0
しかし、石川は大阪人で、菌漫画描いていながら納豆食えないなんて…とかで
食べれるまでがんばったって言ってたけど、どういうこっちゃ?
そんなことする必要がどこにあるんだろう?
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 16:17:28 ID:pW10Hyh+O
よし、皆のオススメな納豆の食し方を教えてたもれ。

漏れは納豆:キムチ:刻みネギを1:1:1で混ぜて喰う。
飯がすすみすぎてヤバイ。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 16:21:32 ID:Y5Z2Jn1h0
納豆、カツオ節、刻みネギ、一味唐辛子少々混ぜて食う
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 16:26:27 ID:XJsNQX4+0
キムチは俺もやるなあ
あとは

刻んだ紫蘇の葉を入れる
飯炊かないときはインスタントラーメンやカップ麺に入れて喰う
洗って粘つきを取って酒のつまみにする

とか
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 16:34:51 ID:glan4QHk0
板違いだ

お前ら!納豆の食い方を教えれ!
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1093111764/
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 16:39:52 ID:/4L2TezS0
納豆はに卵を入れる人がいる。
納豆は納豆、卵は卵でそれだけでおかずになるのに・・・って貧乏な考え方が抜けなくてやばいw
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 16:44:07 ID:LDZa3FUVP
内容的に、王様スレで納豆の話題になるのは理解できるが
幾ら、菌主体の漫画とはいえ 数巻前に出た話題を
今更引っ張ってくるのは、すれ違い以外の何者でも無かろうて

納豆の話をしたくば、あと1週間王様スレにでも行ってこい
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 16:54:42 ID:XJsNQX4+0
数巻前?
3巻はまだ出てそんな経ってないとおもうけど、話題は新しいモノじゃないといかんの?

まあ納豆だけの話は流石に板違いだと思うしこれ以上引っ張るつもりもないが
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 16:58:28 ID:mkziQm2/0
しかし及川のリアクションへの興味のレスがないってのは
やはり恋愛がないからいいっつか
恋愛嫌い、恋愛恐怖症の人が多いんかなあ、この漫画を好きな人は…
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 17:00:00 ID:Y5Z2Jn1h0
思考が単純で羨ましいのぅ
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 17:05:27 ID:ZMWZxDHXO
>>792
単純に及川がゴスロリ娘に食われた
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 17:13:48 ID:Zr2rAooM0
及川といえば、長谷川さんは葉月ちゃんのことはどう思ってるんだろう?
武藤さんの事はそこそこ可愛い後輩のような扱いや言動が時々見られるが
葉月ちゃんの事は、下手したら『沢木(大事な研究材料)に付く悪い虫』的な見方を
してる部分がありそうな気がしたな>3巻読んだら

ボツリヌス菌騒動の時に、電話で「沢木、あんただけでも逃げなさい」って指示してるが
普通は「及川連れて逃げなさい」とか言うよなぁ…実質、及川は置いて逃げろと言ってるようなもんだよなw
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 17:18:45 ID:pW10Hyh+O
今号の反応だけじゃフツーに驚いてるって域を出ない気もするしね。

及川の次号巻き返しに期待。
それを阻止せんとする研究員にも期待。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 17:24:59 ID:v1hoAquj0
>>795
あの時点では、長谷川にとって及川はまだ教授がナンパしてきた一年生の女の子で沢木・結城のクラスメイトという程度の認識だったからじゃない?
長谷川って基本的にかかわりの無い人間は無視するタイプだとおもう
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 17:28:54 ID:XJsNQX4+0
>>795
元々ただの通りすがりでしかも除菌女だし長谷川的には微妙というか
どうでもいい存在ってことかも
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 17:30:25 ID:Zr2rAooM0
>>797
あの時点って、もう既にチーム長谷川結成済みだし
女三人での共同チームでワイン作ったりしてる時だよ?

オマケに沢木と及川をUFO研に行かせたのは長谷川本人
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 17:37:26 ID:v1hoAquj0
>>799
そうだっけ
なんか勘違いしてた
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 18:54:36 ID:FjyMeHT10
チビが菌おばけに「最近人雇って無いですか?女の子」て聞いたから
「雇っているのは(男の)蛍であって、女の子は雇って無い」という意味で
菌おばけが否定したとか深読みしてみた。

しかし、本当に妹だった場合でも「家族に手伝ってもらっているが人は雇って無い」
という意味で否定していると考えると、、

チビの質問の仕方が良く無かったな。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 18:58:42 ID:OlHv/cNH0
>>801
深読みでもなんでもなくそれが正解
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 19:04:49 ID:v1hoAquj0
>>802
おまえ作者か?
それとも編集か?
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 19:11:01 ID:OlHv/cNH0
>>803
また勘違いか
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 19:28:58 ID:v1hoAquj0
>>804
は?
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 19:34:35 ID:TWxaH6j5O
何か変なのがいるな
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 19:36:09 ID:Y5Z2Jn1h0
ID:OlHv/cNH0は頭オカシイ
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 19:39:42 ID:OlHv/cNH0
>>807
単純な思考だな
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 19:45:01 ID:f+X1L5WOO
ヤベェッ、マジで頭おかしいのがキタ
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 19:51:12 ID:5MVW6Rem0
ナツだなぁ
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 19:57:15 ID:XJsNQX4+0
夏かねえ
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 19:58:25 ID:OaxLUamMO
そろそろ梅雨明けだねぇ。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 20:01:22 ID:pW10Hyh+O
金城さんとこはもう梅雨明けてるらしいね。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 20:05:12 ID:JMK61u2R0
>776

♪みんなみんなみんな、かもしてくれる
♪不思議な毒素でかもしてくーれーるー
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 20:17:11 ID:UPOOeSKS0
今もやしもん本編は何月だっけ?
夏休み明け?
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 20:28:26 ID:4FBbCay+0
沢木が「夏休み本当に実習漬けだよ」と現在進行形っぽく言ってたからあけてないんじゃね?
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 20:32:10 ID:Vd1ZlictO
ところで今何話目だっけ?
近所でなぜかイブニング売り切れだからわからん
13日発売のは残ってたりしたのに
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 20:35:47 ID:nPcIkhNg0
納豆といえば1万回かき回した兵がいたな
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 20:37:32 ID:7FmABFiN0
>>814
♪はーちみつを自由にかもしたーいな〜
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 20:49:38 ID:V3ZHaS3q0
あれはキスしてるんじゃなくて
目のゴミをとってあげてるっていう古典的パターンでしょ?
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 20:51:50 ID:UPOOeSKS0
目のゴミを口で取ってあげてるのか?
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 21:05:33 ID:mkziQm2/0
しかしどのような理由であれ日常生活でゴスロリの姿してるなら
それ相応の理由が必要だろう。
「いや、作者がオタクで好きだから」じゃオレは怒る。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 21:26:20 ID:5z5Nuopf0
ゴスロリファッションが好きだからでいいじゃん
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 21:30:43 ID:/4L2TezS0
どうでもいいけど、ゴスロリ娘のすっぴんや全裸って萎えるよな。
出来ることならば着衣でいたしたい。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 21:35:28 ID:UBnUUX+d0
>>801
>>87>>233>>332

まあそれは深読みじゃない
蛍だと思ってる人間にとっては深読みでなく普通の範囲内だお
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 21:36:49 ID:cIxIpZ060
長谷川研究員はすっぴんのほうがいいと思うひと〜ノシ
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 21:36:54 ID:Uy+I0Jv10
長谷川研究員の出番さえ少なくならなきゃ
誰でもいいや。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 21:43:02 ID:/4L2TezS0
ケンコバの妹(って言う設定)だから、人を雇うって感覚ではないんじゃないかと無駄読みしてみるw
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 21:47:06 ID:mQKK82eBO
女っぽい男が酒場の謎のためとかで正体を隠さなきゃならないのなら女装ってのは結構いい手じゃね
普通の女装よりゴスロリみたいなとんでもない格好のが顔より格好見られるし
長谷川の革みたいにただジジイが好きなだけかもしれないけど

ま少なくとも正体が蛍だとしたら付き合いがほとんどない武藤は気付かなかったし
付き合いの長い沢木も気にはなってたけどなかなか確信を持てなかったしそれなりの効果はあったな
蛍じゃないキャラの場合はただ好きなんじゃないか
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 21:54:43 ID:UBnUUX+d0
>>829
確かに顔よりまず格好見るかな
町中だと顔も見て「こんな顔してるのにこんな格好かよ」って見る場合もあるけど
あと他のキャラの場合も意味あるんじゃないかな?
マスクマンのレスラーみたいに素顔と仕事で顔を分けてたら
素顔の時を狙って日吉酒場の謎を探られる事もないみたいな(謎を隠すための格好って前提)

まあそんな他のキャラでマスクマンみたいな理由はないだろうけど
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 21:55:31 ID:5z5Nuopf0
あれが蛍だと仮定して、酒場の前に止まってた車からして、
客は893か政治家かカタギな人種ではなさそうだし、
カタギの蛍がシャバに戻ってきたときに裏世界の人々に面割れ
してたんでは色々面倒になるからそれを避けるためとか。
あの酒場では学ぶことも多いけど面割れも避けたいから
ゴスロリ仮装しているとかどうよ。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 21:56:19 ID:5z5Nuopf0
ぐわかぶったorz
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 22:06:16 ID:FkIb88h90
なんかこのスレにいると女装したくなってくるよね
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 22:10:59 ID:JdfhQpZMO
ゴスロリ仮装していたのは佐賀のハルカちゃん(小6)。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 22:18:27 ID:uSty4nl90
>>833
多分、キミだけだ。良かったな。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 22:24:15 ID:LVZSUwzD0
次いつだっけ?
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 22:26:56 ID:GJ1QoV670
>>833
そんな限りなく透明でささやかな展開はイヤーン
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 22:40:11 ID:Vd1ZlictO
>>836
イブニングの発売日なら7/14だろ
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 22:41:19 ID:UBnUUX+d0
>>838
それヤングアニマルとかスペリオールじゃね?
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 22:44:27 ID:bCFDwrM80
武藤や及川が沢木のキスぐらいできゃーきゃー騒いでいたら
媚薬騒ぎの時みたいに長谷川があっさり奪っちゃったりして

「見て見てー」
「何すか?もう水虫治ってますよ」
「違うわよ、見るのはこっち」
「(゚Д゚*)」

とかいう展開であっさり筆おろし
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 22:48:26 ID:Vd1ZlictO
>>839
11日だな…orz

俺はカレンダーの何を見ていたんだろうか
脳が醸されてるのだろうか
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 23:11:47 ID:KTivsZvA0
>>841
急に蒸し暑くなってきたし醸されてるんじゃないか?

今日近所のスーパーで納豆コーナー見てたら遥とか葵とかあったから
太郎買う予定だったのにうっかり買いそうになっちゃった。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 23:30:22 ID:m8ptVHhH0
話し豚切るが、マガジンZ8月号のゴスロリ見た奴いる?
本屋で立ち読みしたら、もやしもんの広告が載ってて、それに書いてある文によると描き下ろしっぽいんだよ。
俺はあのゴスロリの為だけに面白い漫画が減ったので購読を辞めたマガジンZを買う度胸が無いよ。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 23:35:08 ID:bCFDwrM80
>>843
> 俺はあのゴスロリの為だけに面白い漫画が減ったので購読を辞めたマガジンZを買う度胸が無いよ。

俺はあのゴスロリの為だけに面白い漫画が減ったので、購読を辞めたマガジンZを買う度胸が無いよ。

俺はあのゴスロリの為だけに、面白い漫画が減ったので購読を辞めたマガジンZを、買う度胸が無いよ。


たぶん下の意味なんだろうね
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 23:37:03 ID:Vd1ZlictO
じゃあ俺は明日ゴスロリの為だけにマガジンZ買ってくる
費用対効果なんて考えてたらオタクなんかやってらんない
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 23:45:56 ID:S+mzmx8e0
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 23:48:16 ID:FoO4FOit0
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 23:53:49 ID:8PaFq8BE0
まぁ著者のHP見れ
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 23:54:16 ID:MEFukn4z0
>>847
ありがと乙です。

なんかいろんな意味で可哀相だ。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 23:57:50 ID:yddGzojN0
細菌は馬が好き
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 00:01:55 ID:5z5Nuopf0
>>847
見えない・・・
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 00:04:13 ID:aBGEgIDI0
上で納豆の話が出てるが(俺は四国在住で一度も食べたこと無い)、摂取限度云々で
ヨーグルトっていくら食べても平気か知ってる人いない?

ヨーグルトメーカーで1リットルの紙パック牛乳を程よくかもしてみたんだが、家族が食べて
くれなくて、結局一人で3食に別けて喰ったんだが食べ過ぎて問題ないんだろうか。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 00:31:35 ID:BKyMYRtn0
なんかいろんなとこに顔出ししてるな。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 00:37:52 ID:nSe9gie70
>>852
納豆にしろそっちにしろ、べつに5日や6日の短期間に推奨限度を超えた程度で体に悪いような強い毒性は無いはずだが。
一体何年くらい過剰摂取してるんだ?
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 00:40:18 ID:6F4C6fDJ0
乳製品はカロリーが高いから、1日1リットルはお勧めできない。
それ以外は特に問題ないと思われ。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 01:44:04 ID:FwMz0iO10
>>847
トン。
オリゼーたんハァハァ
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 02:17:49 ID:KYQhYs2v0
長谷川はなんかすげぇ優秀なのかと思ったら、そうでもないんだな。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 02:24:12 ID:J15dLLDC0
すげぇ優秀な人がすげぇ難しい事に挑戦してるとか。
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 02:36:44 ID:OPjWxTc10
すげー優秀な人でもなければ、適当なネタで適当に上げるんじゃねーの>論文
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 02:39:50 ID:nk0Eg/tB0
博士過程の研究者が論文を発表するとなると、それなりのものだよ。
どんなに"適当なネタ"で"適当に"あげたものでも、このスレ住人のほとんどは
絶対書けないレベルのモノ。あたりまえだが。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 02:53:00 ID:OPjWxTc10
>>860
あたりまえすぎる
つーか、このスレの住人が欠けないのは専門知識が無いのと、論文を書くという教育を受けていないというのが理由のほとんどだ罠
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 02:54:51 ID:yndtcNyU0
金城の時みたいなお遊びならともかく
本気であれが蛍であると思う&思いたい人っているの?
実は女、女装、性転換。どれをとっても「作者狂った」としか言い様が無くて
作品のテーマは宇宙の彼方へ吹き飛んで究極ネタ漫画と化すぞ。
俺この漫画がそんなんなったら心の底から悲しいんだけど。

単なる妄想を根拠にしてて正直唖然とする。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 03:04:16 ID:vsLXmDqj0
定期的に同じようなレスが湧くなあ
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 03:08:23 ID:QxgFqtLCO
今号に描かれてない部分でちょっと会話あったっぽいから、
次号はちょっと巻き戻して会話からかな?
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 03:10:31 ID:p7lVvVGj0
あなたは北大の教授ですね
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 03:10:55 ID:p7lVvVGj0
あ、アンカー忘れた>>850
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 03:30:26 ID:XuH7JWNFO
860、861
プッ
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 03:33:48 ID:54y33Gjf0
いや、オレもみんなジョーダンで「あれは蛍」って言ってるのだと・・・
マジなんですか皆さん。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 04:08:36 ID:BKyMYRtn0
>>862>>868

こういうの見ると、早急に教育改革すべきと思うな…。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 04:28:18 ID:54y33Gjf0
 いや、もう40過ぎなんだけど。

 作者が「あれは蛍」って思わせるような表現を多用しているのは分るが
それって釣りというかシャレ/ジョーダンだと思っているのだが。

 蛍だと確信・断言している人が多いのに驚く。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 04:39:49 ID:j4pw8gTC0
まぁ漫画の読みすぎって感じはするね
もうちょっと現実見ようよっていうか…

基本的に主人公が菌が見えるという初期設定を除いて
あまりに常識外れな事を描かないのがこういうジャンルの鉄則っぽい気もするんだが
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 04:52:37 ID:BKyMYRtn0
わかってねぇな。
多くの人達がゴスロリが蛍だと思ってるのは、何もそういう展開を期待して
の独自の解釈からではない。
漫画を読みなれている人であれば、セリフやコマから読み取るべき情報を
普通に読み取れば、当然そういう伏線であることに気づくんだよ。
というよりも、マンガ文法ではそういう伏線であると思わざるを得ないという
ことだ。

現実的にどうのとか言うのは、それこそ「自分が漫画を読んでいる」という
現実が見えていない。「現実から離れないで欲しい」という希望的観測から
抜け出せず、漫画の文法で解釈ができていない。
そういうこった。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 05:48:50 ID:erZz4qbT0
関係ないものまで伏線に見えちゃうのは病気だと思うぞ。
本当に関係ないのかは次号を待つしかないが。
874HARUKA ◆CAERF1YrA. :2006/07/01(土) 06:01:20 ID:xTWFy35qO
>>834
何かお呼びなので初カキコ。ゴスロリには興味ありますが、着にくそうなんでパスです。
あと、私もう小6じゃなくて中1になりました(^-^)/。石川先生、お返事有難うございました。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 06:01:27 ID:1yUe38NNO
フラグの拘束力と同じだな。
フラグの文法を知ってる人は皆同じことを予感するが、知らない人は何も感じない。
結果、後者は皆が同じ事を考えているのをいぶかしがり、予感を前提とした解釈を受け入れられない。


さあ、君もフラグを学ぼう!

・「俺、この戦いが終わったら結婚するんだ」
・「ここは二手に分かれよう」
・「今夜は妙に犬が吠えているな」
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 06:14:50 ID:L8TnOrLu0
>>873
まー今回ああいう思わせぶりな展開と引きで、次号までは時間があるから
考えられる伏線は全部洗っとけってのもあるんじゃないかな。

>>872>>875と言ってることは同じだけど

「美里さんとかに話してみようかな」
「何となく俺の問題な気がする」

とかの一連の台詞も

美里達に話す → 美里達の知っている人物の話の可能性が高い
何となく俺の問題 → 自分しか知らない人間の話なら「何となく」や「気がする」は不要

みたいな情報を読者に読みとらせようとしてる可能性が高いわけで、
ゴスが蛍かどうかを論じてる人達の多くがそういう情報を読みとったうえで
ヒントなのか引っかけなのかって話をしてるのに、そういうセオリーを
無視して完全否定っていうのは理解を得られなくても仕方ないと思う。
肯定的な要素をいくら集めたところで断言も出来ないけどさ。

断言出来るのは、少なくとも次の話までは結論が出ないってことだけだ。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 06:22:50 ID:sXaNfI5uO
何の話にせよ可能性に過ぎない話を断言してしまう時点で痛いけどな。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 06:31:59 ID:BKyMYRtn0
>>876 そういうことね。
フラグの話があったけど、書き手は当然、読み手の予感を裏切
ることができる。
今回の件で言えば、「ゴスロリ=蛍かも」という読み手の予感を、
「実はただの幼馴染でした」とすることもできる。
しかしどちらも「蛍か、蛍でないか」という前提を自明とした上で
の結果ということ。

だが加えて言うなら、エンターテイメントの文法においてフラグ=
お約束を裏切るには、それ相応の代価が必要。
期待を無視することで、読み手に何らかの感情や新しい価値観を
与えなければならない。
そうしないと、読み慣れた読者に「コイツ分かってねぇ」と言う印象
を与えてしまうだけに終わる。お約束は、諸刃の剣だ。
だから結果を選択できるといっても、「お約束」を予感させてしまっ
た時点で、すでに可能性は50:50ではない。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 06:38:19 ID:sSqW4ZwC0
よし
誰か単細胞にまとめてくれ
俺の脳術回路が断線しそうだ
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 06:38:28 ID:nIDpXmQ/0
んー・・・
予想を裏切りつつフラグを満たす展開があるかも知れんというのは考えないので?
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 06:45:11 ID:SqmMa2b30
フラグとかきもいから。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 06:45:28 ID:BKyMYRtn0
>>880
フラグ=読み手に予感・予想を与える装置

「フラグを裏切りつつフラグを満たす」というのはそのフラグが同一
の場合ありえないので、君の言う「予想」と「フラグ」はそれぞれ別
のフラグ=お約束ということになる。

今回の件では「蛍の影をちらつかせるフラグ」がまず一つあるわけ
であって、もう一つのフラグがなんであれ、蛍のフラグの有無につ
ながるものじゃないでしょ。
883HARUKA ◆CAERF1YrA. :2006/07/01(土) 06:54:21 ID:xTWFy35qO
日吉妹の肩にセレビシエが乗ってた時点で「能力者フラグ」と思ってしまいしたが。
違うかな?(^_^;)
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 07:11:25 ID:Bu88eku+0
「ゴスロリが蛍だったらいいな」≠「様々な今までの情報を考慮するとゴスロリは蛍である」
否定説の人間はこれを履き違えてる気がする
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 07:43:21 ID:rIR0tvvl0
普通に読み取れば「現時点ではゴスロリ=蛍である確率が一番高い」んだが、
大抵の推理小説は最後まで読まんと分からんよなあ。

万馬券狙いで「ゴスロリ=直保の実兄」にこのひよこ饅頭を賭けよう。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 07:50:58 ID:FolrPQgW0
やっぱ蛍=ゴスの可能性が一番高いとは思えないな〜

可能性を多少匂わせてるのは分からんでもないが…
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 08:15:20 ID:Bu88eku+0
>>886
一番高い可能性は何と思うのかね?
何か根拠があるなら次週発売前に自説を展開すべきだな
888HARUKA ◆CAERF1YrA. :2006/07/01(土) 08:23:51 ID:xTWFy35qO
なんでゴスロリ=蛍に論調を持っていきたがる方が多いんでしょう?
クラスの友人にもいて不思議。(・ω・)
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 08:24:32 ID:OkmxJ2QN0
>>855
ググって見たら、カルシウムの過剰摂取やら白内障やら出てきた。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 08:39:24 ID:rX2U7LrW0
ミテイルセカイヲシンジルナ
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 08:49:13 ID:7MQVjMKZP
ゴスロリ=蛍 ではくても全然構わないんだけどさ。
今作者から提示されている情報は

ゴスロリと沢木は旧知の仲である(可能性が高い)
沢木はゴスロリのメイク前の顔を知っている「そんなに目大きかった?」
沢木の肩に常在するオリゼーも、ゴスロリの顔を見て驚いている
※オリゼーの世代間記憶に残る顔orオリゼーが見えている
ゴスロリの肩に乗っているのは、S セレビシエ
※立ち読みなので間違えてたらごめんだが、酒を造るのに不可欠な菌

etc..

で、現在までで登場した人物の中で最も可能性が高いのが「蛍」であると判断しただけだろ?
そりゃ、新キャラで蛍の妹とか、家の都合で沢木もやしに下宿していた沢木の従姉妹とか
ただ、金城や蛍に顔が似てるだけの幼馴染とかかもしれないけど
少なくとも作者からその存在を仄めかす様な表記は無い。

上記した状況を把握した上で、噛み付く奴が居るのが何故だか俺にはわからん。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 08:53:13 ID:KksZFdj90
なにこの盛り上がり
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 08:54:56 ID:npTLtdzfO
もう六月終わっちゃったんだが…(´・ω・`)


ところで蛍=ゴスロリって言ってるのはノリだよね?
なんでこんな真面目に議論してるのwwww
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 08:56:07 ID:7MQVjMKZP
>>892
作者の思い通りの展開 と言うやつだ
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 09:07:24 ID:TLfBL7KH0
これでゴスロリ=蛍だった日には・・・一日で1スレ消費しそうだ。
896HARUKA ◆CAERF1YrA. :2006/07/01(土) 09:12:02 ID:xTWFy35qO
こないだみたいに話が止まってしまうのも困りますけど、もう少し菌たちに活躍して欲しいな(^O^)。
名前忘れましたが、金属をかもす事ができる黒い子が大好きですv(^-^)v。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 09:22:38 ID:tnI/eI9a0
2巻の73,74ページでの伏線もあるし
これでゴスロリ=蛍じゃないほうがおかしいと思うが
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 09:24:34 ID:a+bYBvyl0
897 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2006/07/01(土) 09:22:38 ID:tnI/eI9a0
2巻の73,74ページでの伏線もあるし
これでゴスロリ=蛍じゃないほうがおかしいと思うが
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 10:00:13 ID:zmK1VOqw0
これだけ説明してる人がいても自分と逆の意見を考えることすら出来ない奴がいるのな

俺は自分の推理や予想にそこまで自信持てないや
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 10:05:16 ID:oBsVVlut0
みんな>>241について議論はしないのか
及川の自宅…
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 10:14:40 ID:54y33Gjf0
 いやね、ゴス=蛍だと このマンガの質が変わってしまう気がする。
ギャグマンガなら違和感ないけど。たぶん、>>871も同意見なんでしょう。

 フラグや伏線を繰り返し説明する人が多いが、オレは全て作者の引っ掛けだと思っている。
902HARUKA ◆CAERF1YrA. :2006/07/01(土) 10:16:14 ID:xTWFy35qO
まあまあ、基本マタ−リで行きましょう。(^_^;)

けど、次回までスレがこの流れのまま進んで、本筋以外の展開だったら暴動が起きますね…。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 10:16:59 ID:54y33Gjf0
 気になるのが「女の子は雇っていない」なんだが・・・
「娘だから雇っているのでなく手伝い」「実は男」の他に
「実は沢木よりかなり年上」なんてのはないかな?
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 10:19:15 ID:V+caWQWv0
>903
ケンコバが妹といいはってるから娘じゃなくて孫だろ
若作りの叔母に強制されてるのかもしれんがな?
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 10:20:44 ID:NeZvImVU0
>>903
さてはあの「某ホテル、30才、美人」が伏線かw
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 10:26:59 ID:YFZhzDmi0
ゴス=蛍説言ってる人は、遊びでしょう。
この漫画自体、ストーリーらしいストーリーがなく
テーマらしいテーマもない、よく言えばマターリ平穏気分になれる漫画、
悪く言えば、漫画レトリックを断片的にもてあそんでるキャラ並べ漫画。
こういう真の意味で深くも濃くない漫画というのは、そういう妄想で遊べる余地が
すごくあるんだと思う。
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 10:29:19 ID:XuH7JWNFO
まるっきり関係無いが…。
沢木と及川が沖縄に行ける様になるまでのくだりが結構好き。
なんか二人のハシャギ具合いとか見てると微笑ましい。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 10:33:40 ID:uYfk7qji0
なんていうか
日吉長男がちゃんと「妹」と言ってるのに伏線(というより妄想)で否定しちゃう
凄い漫画読みがたくさんいるのに感心する
おまけに自分の妄想が理解できない奴は読み方が分かってないみたいな
もうね一流の漫画読み特有の病気っていうか

やっぱこの漫画アフタの方が合ってるんじゃないか?
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 10:37:27 ID:zmK1VOqw0
はいはい
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 10:38:06 ID:Bu88eku+0
釣りはさすがに頂けないな
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 10:39:31 ID:TLfBL7KH0
>>907
あのはしゃぎ方は普通フラグ立ってますが、今回の件で一体どういう方向になってしまうのやら。
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 10:46:07 ID:9yTzcIWb0
>>908
まぁ、釣りなのはわかっているが
日吉一家に対し、まったく予備知識の無かった沢木が、
日吉(妹)と既知の仲である事を仄めかしているストーリーに対しての
君の考察を聞きたいw
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 10:47:20 ID:P7Po1cDL0
いかにも副主人公存在で登場したにも関わらず、その後姿を消す。
しかしその存在の影は随所にチラつかせ、読者に様々な深読みを誘う。

もやしもん以外で、結構有名な作品に↑こういうキャラがいた気がした。
誰だっけ?
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 10:49:23 ID:rIR0tvvl0
,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>   拙者の足に王道楽土が築かれようとしているでござる の巻
  ヽヽ___ノ
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 10:53:14 ID:uYfk7qji0
>>912
3巻の終わりで会ってるね
それから今回だから2回目

目の大きさ云々の会話は
君は目が大きいんだね→これはメイクよ
ぐらいの意味
元の顔を知ってるから旧知とか妄想広げすぎ
916HARUKA ◆CAERF1YrA. :2006/07/01(土) 10:54:52 ID:xTWFy35qO
>>913
それはシャアじゃないかと横で父が言ってますが。シャアってあの赤い人か(・ω・)。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 11:04:41 ID:rIR0tvvl0
>>915が痛々しいでござる の巻
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 11:08:37 ID:TLfBL7KH0
ラオウ・・・はちょっと違うか。でも主人公食ってるよなラオウ。

拳王様もあんなにブーツとか兜とか被りっ放しだから随分かもされていたに違いない。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 11:16:38 ID:54y33Gjf0
 ゴス=蛍 って人は作者が張りまくった伏線を信じているんだよね。
素直なマンガの読み方だと思う。

・基本的に真面目なマンガだし「蛍が女装」なんて羽目を外すことはするまい
・捻るのが好きな作者だから伏線は全て引っ掛けだろう

などとちょっと矛盾する考えのオレは・・・
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 11:17:52 ID:uYfk7qji0
> ござる の巻

馬鹿の一つ覚え
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 11:18:58 ID:QxgFqtLCO
>>914
,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>   拙者の足は既に築かれてしまったでござる ニンニン
  ヽヽ___ノ
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 11:29:01 ID:54y33Gjf0
>目の大きさ云々の会話は
>君は目が大きいんだね→これはメイクよ
>ぐらいの意味

 し、真剣?
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 11:30:04 ID:9yTzcIWb0
>>915
お前・・・・・
ゴスロリが蛍で有るか無いか以前に、異常だぞ・・・その読解力が無さ
どっかの八王子在住37歳じゃないんだからさ・・・・

「目、そんなに大きかったっけ」を「君の目は大きいんだね」に変換するとかありえないし
沢木の「惣右衛門 直保」と云うフルネームを知っている事なども全て無視かよw
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 11:32:00 ID:9yTzcIWb0
柔らかい言い方に変えたら、言葉の流れが変になったw
「その読解力が無さ」じゃなくて「その読解力の無さ」ね
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 11:33:03 ID:4TAJrtjrO
さっき全巻買ってきますた
春祭りの夜に武藤と及川はあの体勢で何やってたの?(´・ω・`)
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 11:34:00 ID:uYfk7qji0
> 沢木の「惣右衛門 直保」と云うフルネームを知っている事なども全て無視かよw

樹先生、あるいはじいさんに聞いて知っているでしょ?あほですか?
秘密の店を手伝っているなら当然話題にも出てくるだろうし
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 11:38:26 ID:7MQVjMKZP
ちょwwwwwこいつ(ID:uYfk7qji0)、真性かwwwwww
やばい、俺が見てる「もやしもん」とこいつが見てる「もやしもん」は、
違うものに思えてきたwwwwww
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 11:38:32 ID:rIR0tvvl0
uYfk7qji0の脳みそが完全に醸されてることが分かった。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 11:39:01 ID:dqKEuQvu0
>>898
あれは、蛍が早く戻ってくるようにと
餌を撒いただけで、別に蛍がやりたい事とは別だろ?

そもそも、多数の伏線があるという事だが
何故蛍がゴスロリな格好をしなければならないのか…という
伏線はどこにあるんだろう…

ゴスロリ=蛍という伏線よりそっちの伏線の方が大事かと

個人的にはゴスロリ=蛍ってのは面白いと思うが…
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 11:48:29 ID:XuH7JWNFO
>>911
二人は、このまま付き合ってしまうのか?と思いましたね。
結局、泡盛サルベージでうやむやに。
次回どうなるか気になります。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 11:49:42 ID:LV+L5ge30
>>918
拳王様なら白癬菌の秘孔も突けるに違いない
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 11:58:01 ID:QxgFqtLCO
>>930
>付き合ってしまうのか
さすがにそこまでのフラグは立ってない
今号のキス?を見たリアクション待ち
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 12:00:41 ID:YFZhzDmi0
>>913
そういう深読みを誘うのが目的化している漫画ってもう常設化している。
なんせとにかく深読みさせたら次号買ってくれる。
ほんとにスゴイオチとか別に必要ないんだからぼろくてオイシイ。
まず最初にフラグありきってわけだ。
しかしこの手法がいいのかなあといえば、よくないと思う
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 12:04:44 ID:TLfBL7KH0
>>925
君が♂で読んでる最中にちんちん堅くなったらまあそういうことだ。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 12:21:08 ID:tIR78sgD0
げっ、かもすぞが開始2時間で売り切れてる
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 12:24:07 ID:erZz4qbT0
>>891
>今作者から提示されている情報は
・・・
>ゴスロリの肩に乗っているのは、S セレビシエ
>※立ち読みなので間違えてたらごめんだが、酒を造るのに不可欠な菌

S セレビシエ が肩に乗ってるのは、酒屋なんだから何も不思議なことはない。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 12:47:53 ID:SaUFew290
不思議なことはないけど、可能性を示唆する一つの情報ではあるってことでしょ
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 12:49:24 ID:erZz4qbT0
菌お化けな爺さんの孫だからとも解釈できるし、
有力な情報にはとても見えない。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 12:59:11 ID:sXaNfI5uO
誰かがその1つ取り上げて「有力な情報」なんて言ったか?
否定したい気持ちに囚われ過ぎじゃね。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 13:01:25 ID:Bu88eku+0
>>873
>関係ないものまで伏線に見えちゃうのは病気だと思うぞ。
これもまた釣りの類だろうから相手にするだけ無駄だな
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 13:04:43 ID:tIR78sgD0
てかさ
ゴスロリ=蛍派は、どちらかというと「そうだったら面白いよね」とか
「流れ的にはそれもアリ」的なノリであるにもかかわらず
否定派の「絶対ありえない」「頭おかしいんじゃない?」的な対応はどうなんだ

よし、もうアレだ
否定派は編集って事にしちゃうぞ(はーと)
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 13:06:37 ID:UN1fWAK40
否定派とかいう言葉も凄いな。まるで蛍派が主流みたいだ。
次回終ったあとどうなっているか楽しみだが。

>>940
自分の考えと違う人間はみんな釣りとか言ってるけど
実生活だと困らないか?
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 13:08:01 ID:4TAJrtjrO
突然だが美里に菌見える能力があるかも
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 13:08:51 ID:dhRizGOM0
農大祭り
媚薬を飲んでレズ
インフルエンザを学内変異させたりボツリヌス菌を持って帰ってくるUFO研
夜の日吉酒場
ボトックス注射でお肌がツルツルになったのでマジックでシワを書いてる樹教授

ここに蛍が女装ってのが入っても
いままでの作風とそんな雰囲気変わらないよ
菌が見える事以外が常識的な漫画とか言っても無駄
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 13:17:18 ID:SaUFew290
>>942
「蛍=ゴスロリ説の」否定派 でしょ
ただの予想に主流も傍流も無い
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 13:19:05 ID:Bu88eku+0
>>942
実生活では病気だのなんだの喚く輩が余りいないのものでな
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 13:21:59 ID:w0cpErit0
よっぽど「作者が蛍=ゴスロリだと匂わせている」事から目を背けたい人間がいるんだな
蛍だよ派が蛍じゃないよ派の気持ちがわからない事はあっても
蛍じゃないよ派が蛍だよ派の気持ちがわからないはずはないんだけどな

「作者が蛍=ゴスロリだと匂わせている」
これがある限り
蛍じゃないよ派は『「作者が蛍=ゴスロリだと匂わせている」のは釣り』でしかなく
『「作者が蛍=ゴスロリだと匂わせている」から蛍』って言ってる人間に
「その考えがおかしい」だの「蛍じゃなかったら謝れ」「蛍じゃなかったらお前等どうすんの?」なんて言葉はまず出てこない

蛍じゃなかった場合
蛍だよ派は「作者に釣られた」だけなのだから
出てくるとするならば「作者に釣られたなw」とか「お前等は何にでも伏線とか言って食いつきすぎ」くらいなもの
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 13:29:54 ID:uK0LZSq70
>>947
普通は逆なんだよなぁ
蛍だよ派の一部が盲目的に「絶対蛍だ」と釣りである可能性も示唆しないで
蛍じゃないよ派が「その意見はわかるけど釣りなんじゃないか」と釣りである可能性を示唆する



このスレは
蛍じゃないよ派の一部が盲目的に「絶対蛍じゃない」と釣りか釣りじゃないかの以前にエサも見ない
蛍だよ派が「釣りの可能性もあるけど素直に蛍なんじゃないか」
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 13:30:58 ID:UN1fWAK40
>>946
それは単に放置されてるだけじゃないの?
周りが何も言ってないから自分は大丈夫とか
あまり思わないほうがいいよ
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 13:31:02 ID:fBD0Eu4u0
【正体は】石川雅之 もやしもん18【待て次号】

とかで?
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 13:33:07 ID:PqrGrvbB0
>>950
おkおk
ログ見てみると深夜〜朝っぱらにかけて凄いな
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 13:36:07 ID:UN1fWAK40
>>947,948
過去ログ読むとどっちもどっちなんだが?
蛍じゃなかった時のための言い訳にも見える
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 13:37:04 ID:uK0LZSq70
>>952
お前ちゃんと過去ログ読んでるか?
言い訳?
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 13:38:11 ID:Bu88eku+0
>>947-948
いわゆる否定派はその自説を展開するどころか煽るだけだからな
議論にもならんという現状

>>950
よろ
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 13:42:27 ID:v9E47ZRPO
952が根本的に間違ってるのは
蛍だよ派は言い訳なんてする必要ないんだよ
終わったあとに釣りだったのかで終了
蛍じゃないよ派のほとんども釣りじゃなかったのかで終了

あと蛍だよ派に盲目的なのが出てくるのは正常
しかし蛍じゃないよ派に盲目的なのが出てくるのは異常
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 13:44:26 ID:rX2U7LrW0
すげえ このスレ煽りながらゴスロリあってるぜ
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 13:46:51 ID:icPDeSQ+0
2巻の表紙が破れてるの気付いた今日この頃
農大生が童貞喪失とかいって、相手は豚とか馬しか想像できません
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 13:48:25 ID:uK0LZSq70
>>954-955
「作者が匂わせている」って前提がある限り
蛍じゃないよ派が盲目的なのは有り得ないんだよなぁ
有り得るとするならばその「作者が匂わせている」って前提にさえ気付いてない時だけ

言い換えたら「蛍だと思わせて蛍」「蛍だと思わせて蛍じゃない」のはずが
「蛍だと思わせてる事に気付いてない」第三者が入ってきて「蛍じゃない」の中に入ってる
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 13:49:43 ID:E3sfAYPm0
一週間と保たずに次スレか
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 13:53:44 ID:2rTOVRVW0
このスレ調べてみたら…
「ゴスロリ」176個・レス含有率18%「蛍」439個レス含有率46%と出たぞ。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 14:02:01 ID:TLfBL7KH0
>>960
みんな蛍が大好きなんだなあ。正確には蛍の後ろの方なのかもしれんけど。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 14:03:24 ID:SaUFew290
>>958
まあ作者が意図的に匂わせてるかどうかも「非常に高い可能性」の域を出ないわけで
盲目的な蛍じゃない派を完全否定も出来ないとおもうけどねw

結論の出ない議論だし
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 14:04:40 ID:yndtcNyU0
>>872
いや蛍=ゴスって言ってる人って根拠妄想だろ。
漫画の中の情報からは一切そんな伏線読み取れんぞ。
単に美少年顔なのが女顔になって、妙なやおいネタが流行って
それを察知した作者がメタ的なジョークを仕入れてる。ってのは金城の時にあったが
ストーリーの基幹の部分は本人曰く「構想通り」なんだぞ。

そんな腐った楽屋ネタを漫画を読み取れてないとか言うのは間違い。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 14:08:44 ID:Kz2dpSJ90
来週の冒頭は蛍の実家でお母さんが蛍の部屋から大量の女物の服を発見して家族会議から始まります。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 14:11:08 ID:sXaNfI5uO
漫画の中の情報どころか、レスの内容すら読み取れてないのが居るな。
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 14:13:43 ID:uK0LZSq70
>>962
まあそりゃ確実ではなく「非常に高い可能性」ではあるけど
「非常に高い可能性」に食いついてる人間を理解出来ないのもどうかと思うよ

盲目的な蛍じゃないよ派は
「作者が蛍だと匂わせていると思ってる人間」がいる事を理解出来ないって事でしょ
「作者が蛍だと匂わせていると思ってる人間」がいる事を理解出来たらしないようなレスも多いし
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 14:15:24 ID:dbdWz4XF0
それにしてもよく回るスレだ
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 14:15:45 ID:yndtcNyU0
>>941
いやネタ妄想なら俺も散々付き合ってたし楽しいけど
普通に考えて無いだろ。っていうまっとうな意見に対して
漫画を読み取る能力がない。とかマジレスする人間がちらほら現われたから

え!?ネタじゃなくて本気で思ってんの!?って驚愕したんだが

あと普通にやおい妄想とか板違いだからどっかいけ。って言われるもので
ネタ派がマジレス派に空気読めない扱いするのってどうなのって思うよ。
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 14:18:15 ID:Bu88eku+0
>>862>>963のレスを見る限り「女装」などを認めたくないだけだな彼も
主観が入りすぎている
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 14:23:15 ID:XuH7JWNFO
ふ〜ん。
俺は武藤さんが大好きなんだが君はどう?
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 14:24:28 ID:yndtcNyU0
作者が匂わせてるってさ
蛍は実は女。とか金城のメタジョークで大喜びして
妄想ネタ炸裂させてた人間だけにしか通じないって分かんないの?

俺だってイブニング読んだ時は「まさか蛍か」って一瞬思ったよ。
でもそりゃ俺がこのスレで妄想ネタを楽しんでたからであって
楽屋を知ってる人間にしか通じない伏線は何処まで言っても楽屋オチにしか通じないんだよ。


推理小説で犯人を推理するときに、作中世界で提示された情報ではなく
作者の癖とか、ミステリーのセオリーだとか、メタな見方で推理するやつがいるけど
邪道正道は置いといて、まあそれも犯人を特定するには有効な手法ではあるだろう。
だけどメタな見方するなら「そのオチだとこの作品の方向性どうなんの?」っていう
対極的なメタ視点もしなきゃだめだろ。蛍がゴスロリだとすると失われる作品的価値って見方な。

ミステリーでいったら、ファンサイトでの妙な妄想が伏線になって犯人が決められる。ようなもんで
そんなもん知らんで小説だけで必死に推理してたやつは作者見限るだろ。
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 14:27:22 ID:v9E47ZRPO
968
あのさ、あってるかあってないか別にして
多数の人間が「蛍だと匂わせている」って感じてる現実を見てさ

ん?自分がおかしいのか?って疑問に思ったりしない?
まっとうな意見だと信じ込んてるようだけど
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 14:27:29 ID:SaUFew290
>>966
>「作者が蛍だと匂わせていると思ってる人間」がいる事を理解出来ない
こうなっちゃってるともう辛いね 議論にならないしw
俺も「作者が蛍だと匂わせていると思ってる人間がいる事を理解出来ない」ことを理解出来ない
とも言えるけどw

>>968
ネタじゃなくて本気でそう推測してる人も居ると思うよ
>>876とか割と解りやすく書いてると思うけど、妄想を根拠にしてるわけじゃ
ない人もいるんじゃない?
何にしろ、自分の主観以外の予想や意見を頭から否定したり
空気読めないとか言ったりするのはどうかと思う
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 14:28:13 ID:UN1fWAK40
今沸いてる蛍だよ派は自分たちが盲信的なのも仕方が無いと
自分で自分を甘やかしてるからなあ
過去ログ読んだら蛍であることに疑問点はいくつか提示されているのに
盲信に異議を唱えただけで、いつの間にか否定派とか認めたくない派とか
レッテルを貼られちゃうんだからまさに盲信だよね
そのくせ自分たちは釣りだとわかってるとか余裕のあるようなふりをしてる
矛盾してるよ

>>969
自分自身のことか?
975A.オリゼー:2006/07/01(土) 14:28:54 ID:fBD0Eu4u0
【正体は】石川雅之 もやしもん18【待て次号】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1151731238/

立てました。
が、ミスしました。
ごめんなさいごめんなさい。

他にも何かミスしてたらフォローしてください。
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 14:31:38 ID:uK0LZSq70
>>974
釣りかもしれないけど蛍だと思うってレスが盲信的?
それは余裕のふりしてる?
何を言ってるの?
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 14:33:07 ID:Bu88eku+0
>>974
先ほどから妙に突っかかってくるな
煽りたいだけみたいなのでもうレスを返す必要もないとは思うが
念のために「釣り」と自分が言った蛍説否定派の彼ら二名のレスをあげておく

873 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2006/07/01(土) 05:48:50 ID:erZz4qbT0
関係ないものまで伏線に見えちゃうのは病気だと思うぞ。
本当に関係ないのかは次号を待つしかないが。

908 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2006/07/01(土) 10:33:40 ID:uYfk7qji0
なんていうか
日吉長男がちゃんと「妹」と言ってるのに伏線(というより妄想)で否定しちゃう
凄い漫画読みがたくさんいるのに感心する
おまけに自分の妄想が理解できない奴は読み方が分かってないみたいな
もうね一流の漫画読み特有の病気っていうか

やっぱこの漫画アフタの方が合ってるんじゃないか?
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 14:33:49 ID:TLfBL7KH0
土曜の昼に怒涛の煽りあいか・・・作者も罪な男世脳・・・
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 14:34:24 ID:uK0LZSq70
蛍は実は女なんてネタで大喜びしてないし
今も蛍が女だなんて思ってないよ
金城が女ってわかった時点で確実に蛍じゃないって決めつけたし
作者が実は蛍が女だなんて匂わせてるのを感じた事もない

何かの理由で女装させられてるとしか思ってない
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 14:34:57 ID:Bu88eku+0
上記のこれが釣りでなければ蛍説否定派は
自分以外の論者にレッテルを貼るだけのただの煽りという事になる
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 14:35:20 ID:sXaNfI5uO
>>974
同じような理屈を自分にも当て嵌めてみることをオススメするが。

疑問点も可能性もあるからそれらを統合して自分としてはどっちだと考えるかを
話してるのに、それを無視して否定すりゃ認めたくない派と言われても
仕方ないだろ。

って、釣りか
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 14:37:24 ID:UN1fWAK40
>>977
いやおまえの言ってる「釣り」の話はしてない
947-948で出てる話
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 14:39:39 ID:v9E47ZRPO
もしかして
匂わせているってのは
蛍が女とか
性転換とか
そういう事を匂わせているんだと主張していると思ってる?

たとえゴスロリでなくマスクマンでも蛍じゃないかって言うよ
手段がどうこうでなく日吉にいることや沢木との会話とかの事だよ
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 14:39:41 ID:yndtcNyU0
>>972
作者が匂わせてるのは俺だって匂わされたから分かってるよ。
だけど蛍ネタを知ってるという前提がなければ伝わらない匂わせ方だって事と
漫画の手法で読み解くなら、その手法は「ダメ」な手法だろうって事で
人のやることだし絶対なんてことはないが

それやったら漫画としてダメだろ。って言ってるんだよ。

そんなクソみたいなオチを期待したりアリって本気で言ってる事に驚く。
誰かがこの漫画はテーマもなにもない単なるネタ漫画。とか言ってたけど
蛍=ゴスロリが成り立つと本当に週刊石川の第一話みたいになっちゃうぞ。
連載使ってあれだけ温めた伏線をネタにしちゃったら萎え萎えだよ。
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 14:42:38 ID:Bu88eku+0
他人に向かって「おまえ」だの、他の論者を「病気」だの
自分の意図しない答えなら「作者狂った」だの、

否定派はもう少し言葉を選ぶべきと思う
まあ釣りだろうと思うので自分はもうレスはしない
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 14:43:12 ID:SaUFew290
あの……

>>876にある

>美里達に話す → 美里達の知っている人物の話の可能性が高い
>何となく俺の問題 → 自分しか知らない人間の話なら「何となく」や「気がする」は不要

とか読んでも、蛍ネタ知ってないとそういう可能性が考えられないと思う?
思うなら仕方ないか
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 14:43:19 ID:oBsVVlut0
>>975 スレかもし乙

煽り合いしてる菌は、次スレには持ち込まんでくれよ
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 14:47:24 ID:yndtcNyU0
>>983
マスクマンだったらまだ在り得るって思うよw
ゴスロリ女っていう異常性が問題になってるんだから。

作者のサイトのトップがゴスロリの絵だけど。完全にちんこ無い人のラインだよ。
女装にしても性転換にしても実は女にしても、必然性とかが無い。
あるのは作品の外で、蛍ネタで遊んでたのでそういった認識が読者の一部にはあるっていうメタ構造だけ。

>>985
俺からするとさっきから釣りだの煽り認定だのばっかの君のがよっぽど…と思っちゃうよ。
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 14:47:25 ID:uK0LZSq70
>>982
蛍である事の疑問点にまるで答えてないレスって何がある?
真偽はどうあれ「こうだと説明出来るんじゃね?」とかそんなレスが見えるんだけど
答えられないのは声くらいか?
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 14:53:14 ID:v9E47ZRPO
988
マスクマンだとありうるって思うんだろ
今ゴスロリに異常性を感じたり違和感かんじたりしてるのは逆に蛍ネタで遊んだりしてるのを見てるからだよ
蛍ネタに興味もなかったりこのスレ見てなかったら
え?蛍?とマスクマンと同じ

内輪ネタだとか思うのは蛍ネタを知っているせいだよ
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 14:53:42 ID:lZPPDW7T0
>>989
ゴスが蛍だとしたら世話になってるはずの日吉兄にタメ口とか女言葉とかは?

つーか女装自体が訳分かんないし、昔からの親友が女顔とか言うのはタブーと言ってるのに
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 14:55:28 ID:yndtcNyU0
>>990
男キャラがゴスロリになったら異常だろ。前提が吹っ飛んでる。
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 14:57:41 ID:uK0LZSq70
今までこのスレ見てたら
表現者として内輪ネタは有り得ないとか思っちゃうのも無理ないけど

>>735とか
蛍が女だとかいう「ネタ」がやりとりされていたのを知らないほうが逆に受け入れられるんじゃないか
俺は蛍が女だとかそんなネタに関わった事がないから普通に「釣りかもしれないけど蛍じゃね?」って受け入れたけど
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 15:00:16 ID:uK0LZSq70
>>991
世話になってるのは日吉爺
まあ日吉兄にも世話になってるかもしれないが
そこまで否定できる材料か?妹設定で過ごさなきゃならないのならタメ口も仕方ないし
女言葉も変装する理由があるのならば当たり前

あと女顔と言われて本人が怒ってるなんて描写はないよ?
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 15:01:17 ID:QxgFqtLCO
      ,.‐´   `‐、   
     ,i´     ヽ  
    i (●) (●) i  
   ,i'i          ,i'i, 
  ,i'  'i, ヽ二フ ,i' i, >>1000 かもして ころすぞ
 i'   ,i'ゝ__,ノ   ,i
 i,   ,i'  ,i   ,i   ,i'
  i, ,i'  ,i  i,   ,i
  ;i,   i   i,  ,i
  ,i'i,  i    'i,i'
 ,i'  'i,  i    i'i,
,i'   'i, i   i 'i,
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 15:02:58 ID:n3ciHsmx0
1000だったらゴスロリの正体は蛍
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 15:05:02 ID:v9E47ZRPO
マスクマンが働いてるのも異常だろ
正体を隠さなきゃならないのなら女っぽいのなら女装は効果的
蛍だとしたら付き合いが長い沢木もなかなか確信を持てなかったし
あんまり付き合いがない武藤は気付かなかった
ゴスロリはまず格好を見るから

ゴスロリ強盗ってのがいたら顔より格好を覚えちゃってなかなか捕まらないんでないかな
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 15:06:45 ID:SaUFew290
1000だったら研究員は足踏みワインで生肉好き状態
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 15:07:29 ID:n3ciHsmx0
1000だったら及川の正体は蛍
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 15:07:33 ID:croxxaBq0
,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|
  | |@_,.--、_,>   1000! の巻
  ヽヽ___ノ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。