月刊アフタヌーン総合スレッドPart72

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
月刊アフタヌーンは毎月25日発売(25日が日曜・祝日の場合は24日)
公式サイト http://www.afternoon.co.jp/
携帯サイト http://aftm.jp

前スレ
月刊アフタヌーン総合スレッドPart71
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1148562027/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 22:46:12 ID:F9EBKeHH0
           ∩ノ
          / つ
         / /  / ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧ ∧/   < 美光!
     ⊂(><) 彡   \
        ⊂彡       ̄ ̄ ̄ ̄
   ____●●●___ バイーン
 / 〇 〇 \|/  /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 22:54:53 ID:Ow5fp0yZ0
メトリポリタンミュージアムの人は学生モノ書いて欲すぃ
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 23:08:46 ID:GX8DYYTo0
>>2
美光ってなんなの?
炎のコマしかシラネーヨ
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 23:29:45 ID:agPqyGjH0
うめ
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 23:33:00 ID:jvkx2AmI0
立てたばっかで埋めるなバカちん
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 00:48:44 ID:KOLV5rIL0
【文化】 "「ふきだし」や「コマ割」理解できず" マンガが読めない子供たち★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150186614/
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 01:18:39 ID:L/CqdtMf0
>>7
ついさっきまでそのスレ読んでたが、酷い荒れ方してるね
空気読めない大人の集まりだ

読み方知らないなら教えてあげればいいだけ
それでも分からないなら、どうかと思うが

つまり>>1乙って事さ
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 01:22:22 ID:gYTXYE8V0
1000 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2006/06/14(水) 01:01:31 ID:4zZMd5jd0
1000なら士郎正宗降臨

キタコr
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 01:25:46 ID:jh4TaJVxO
>>1
乙です

士郎クル━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 01:34:00 ID:DwwtTEK30
こないだコマ割りが
┌──┐
├┬─┤
│├┬┤
├┴┤|
└─┴┘
って言うのがあって悩んだ。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 01:35:31 ID:KOLV5rIL0
>>11
それ四畳半+キッチンじゃん
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 02:26:27 ID:hVOyl3Cb0
同時にいろんな人のリアクション描くときに使ってんじゃないの

突っ込んでくる
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 02:34:07 ID:ijqg6bqN0
>>12に同意
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 06:55:38 ID:Bhs3FLol0
>>11
俺の偏見で言わせてもらうとガンガンとかの漫画にありそう
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 07:36:30 ID:bSYKK9ak0
>>11-12 糞ワロスw
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 07:38:30 ID:1KuvR8c+0
もひろん豆知識

もひろんの漫画は次へ繋がるコマは
微妙に寄せてガイドしている。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 16:10:00 ID:zODe6hpl0
>>12
わろす
  1
2 5 4
  3
とか云う順番だったら神
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 16:32:00 ID:P2oqypGZ0
>>18
何だったか忘れたが真中が1で渦状に広がっていくのなら見たことある
さすがに番号ふってあったが
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 16:50:02 ID:zgUUMdpq0
普通に読むなら5コマ全部同時に起こってる扱いだよな。
5に対して1から4が総攻撃みたいな。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 18:46:08 ID:Ozm9Wczy0
ありあえないコマ割りと言うとなんとなくコレを思い出したよ
ttp://blog.livedoor.jp/textsite/archives/24244223.html
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 21:16:46 ID:WqB8vXPB0
>>21
リアル仏ゾーンですか?
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 23:41:05 ID:4zZMd5jd0
懐かしいなあ
ほぼリアルタイムで読んだぞ
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 06:01:18 ID:lgTzxaV40
マンガなんて、見よう見まねで読み方を覚えたよ。

タバコだってそうだ。まず、ライターで火を付けたら、すっと吸って、ゆっくりと吸えばいいのだ。
だいたい半分くらい吸ったら辛くなるので、そこで火を消して吸い殻は灰皿に捨てる。

最初の頃は激しくむせるが、徐々に慣れて落ち着いて吸えるようになる。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 08:40:39 ID:xm8zLLeU0
おお振りは丁寧な描写がいいんだが展開が遅すぎる。
夏の大会終わるのにあと何年ぐらいかかるだろうか?

つかハツカネズミ冬目よく連載続けてるな。
イエスタとか不定期なのに。

げんしけん終わったが、アニメは続編やってほしい。

プーねこはもっと描け。ストーリー物でいいから、サッカー列伝みたいに猫なしでいいから。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 09:23:45 ID:JDzFZsFA0
>>25
あれで遅いの?
スポーツ漫画にしては早いほうだと思うけど?
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 09:36:56 ID:dN4d1SAg0
月刊だし、魔球とかあるわけでもなく淡々と試合が進んでるから
本誌で読んでる人には長く感じるだろうね。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 11:23:35 ID:vGEf3hj30
北道が長編を描くのは不可能とみた。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 13:27:23 ID:ccb0uh+U0
>25
むしろハツカネズミやってるせいで
イエスタデイをうたってがきゅうs(ry
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 13:56:47 ID:j1yUojqN0
モーニングの広告に四季賞出身者が連載陣に占める割合が出てたが
はっきり覚えてないが37、8作品中17,8作品ぐらいだったと思う。
もう十二分だろ。これでも多すぎるぐらいだぞ。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 13:58:31 ID:j1yUojqN0
>>30
>モーニングの広告に四季賞出身者が連載陣に占める割合

これはアフタにおける割合ね。そういう広告がモーニングに載ってたってことです。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 14:03:04 ID:ohqXw6Vb0
ちなみに今年のガンバ大阪は、34人中17人が下部組織のガンバ大阪ユース出身
日本代表にいる稲本、宮本、大黒もガンバ大阪ユース出身
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 14:10:11 ID:1ot/hXN/O
>>29 んでさらにアコニーが(ry

北道の長編物は好きだが、あの人遅筆なの?
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 14:48:46 ID:tq5wzFry0
早くはねーわな。
昔は本当につまらん部分に滅茶苦茶力入れてたりしたけど。
#よく判らんチラシとか
基本的に無駄な労力をかけるのが大好きな人なんだろう。

いや、褒めてるよ、これ。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 18:05:46 ID:nnwCUOBB0
横道に逸れて、そのまま戻ってこない印象
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 23:15:46 ID:BI8Y9eEc0
豊田が新作描くというのはがせ?
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 23:32:52 ID:EQHaU+CB0
描きたくなったら描けばいいさ
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 00:40:51 ID:UZCe5LNJO
今日になって遅ればせながら7月号を買った者です
前スレ把握してないのでガイシュツかもだけど、
四季大賞の漫画、関わりの薄かった人から順に忘れられてくって設定、
ONE(エロゲね)の設定とそっくりだとオモタ。
パクりかなー
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 00:44:59 ID:mOEwZFPa0
しんきろうの出現する事で有名な魚津を所々に出してるとこからみて
そこからはなかろ
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 00:50:13 ID:008v54oa0
無限の住人が終わったら次はEDENか?

無限の住人は不死設定が手に負えなくなったから終わるんだろ?
チャンバラ以外に展開しようとして医療分野に展開したが収拾が付かなくなった、
とみてるんだが違うかな?

EDENの遠藤はリハビリにまた短編描いてくれ。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 00:51:00 ID:IpczYM+j0
>39
どこの誤爆だろう?魚津出身としてはとても気になる。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 00:55:43 ID:mOEwZFPa0
あんたなにわけのわからんことゆうとらけ
だれがこんなとこでごばくなんかすらいね
あんたこんげつかっとらんがじゃないがけ
ちゃんとよんでみられ
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 01:13:03 ID:008v54oa0
BSでやってる蟲師のアニメ見たんだが、CM枠はあんなものなのか?
アフタのCMとAvexはまだ解るんだが公共広告機構のCMは枠が余ったから入れてるのか?
マイナーなアニメだとあんまり売れないからあんなものなの?
テレビ東京のアニメもあんなものなの?
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 01:26:05 ID:8gQG/GPQ0
BS-Dはどこも赤字だからな
昼間に通販番組やってる時点で田舎の放送局と変わらないし
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 03:10:32 ID:aMKhhSQ/0
>>38
みんながみんなエロゲやってると思うのは病気だと思う・・・
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 08:19:12 ID:UZCe5LNJO
>>45
レスありがとw
まあそうなんだが、やらない人間は知らない世界だから結構エロゲからのパクりって見掛ける気がするんだよ。
徐々に存在がなくなってく描写がそっくり。
ONEの方は、知り合いに声をかけても初対面の相手のような態度を取られ、
その内気付いても貰えなくなる。
んで最後にヒロインにも忘れられてしまうかが肝のゲーム。
あーパクったなと直感的に思った。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 08:28:30 ID:bJk9WCil0
なんでもかんでもパクリパクリ言うのは、
オタクの悪い癖ですね。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 08:46:14 ID:UZCe5LNJO
そうかな、まあ他の誰の指摘もなかったんなら気にしすぎかもな

誰か指摘してるか同意があるかと思ったけど、無ければ仕方ない。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 08:51:00 ID:wIo6Y1JJ0
パクリ言い出すとキリがねえぜ。
忘れるだのそんなシンプルな話掘り下げたらいくらでも見つかると思うぜ。
エロゲは逆にパクリ側に回ってるんじゃねえのかな。知らんけど。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 08:51:11 ID:bJk9WCil0
いや、「ONEっぽいよね」みたいな指摘はチラホラ出てたよ。
俺も読後はそんな印象受けたしね。
でも「そう珍しい題材でもない」みたいな感じで流れてた。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 09:05:28 ID:9po0d9ec0
アフタの作品はみんなパクリ。
アフタの作家ってみんな俺の脳内からアイデアを盗んでいくんだよなー。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 09:57:52 ID:n3+6MX6xO
それほど珍しくない題材でも、過去に自分が読んだ作品に似ていたら
すぐに「パクリだ!」って思っちゃう人はよくいる。
俺もある作品を「〇〇のパクリじゃないの?」と思っていたら、
〇〇よりもっと古い元ネタがあったのを後で知ったり。

限られた自分の知識だけで断定すると恥かくよね。
自分の読んだ作品に似ていると指摘するだけならいいけど、
「〇〇のパクリじゃないか」という指摘は慎重にした方がいい。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 10:06:28 ID:bJk9WCil0
同人板だかで見たんだけど、
「『どろろ』は『鋼の錬金術士』のパクりだ!」
なんて言ってのけた強者も存在するらしい。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 10:31:10 ID:n3+6MX6xO
>>53
それはさすがにネタだと思うが
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 10:32:23 ID:LryuDkPs0
羊のうたは月姫のパクリスレあったなーw

俺も前スレでONEに似てるなって書いたけどパクリだとは思わなかった。
こんなの結構考え付く設定だろ。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 11:28:51 ID:bo7SjhU40
もうほとんどアイデアって出尽くしてるような気がするしなあ
被るのはどうしようもない気もする
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 12:48:34 ID:okSVSYx90
>>52
昔いや 遥か昔
レイチャールズが何かのCMで歌ってる曲を耳にした友人が
「これサザンのエリーって曲にそっくりじゃん!!サザンパクったな」
と鬼の首を取ったように歓喜の声を上げたが
それはCM用にレイチャールズがサザンの歌を歌っただけだったってのを思い出した。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 15:51:03 ID:9po0d9ec0
『ブラックジャック』は『ブラックジャックによろしく』のパクリ。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 16:39:33 ID:UygZA/FC0
「ドラえもん」は「ポコニャン」のぱくり
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 17:22:39 ID:oHntaTFj0
男性器はエロマンガのパクリ
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 18:09:05 ID:kQORpU4Q0
世の中インスパイヤ
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 18:25:09 ID:s9VQaxTF0
前のナウシカ賞のも、フェイトステイナイトのパクリって言ってた人がいたな。
スゲーよ。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 20:37:31 ID:u6QzV5rm0
パクリは世界の合言葉
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 21:02:38 ID:B7g4UDxO0
ここ壊れてます。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 21:45:09 ID:Jo0/ZSxn0
最近月姫のパクリが多いですねのガイドライン
を思い出した
6638:2006/06/16(金) 22:33:36 ID:UZCe5LNJO
確かに設定が同じでもどう料理するかで違ってくるという考えもあるな
「似てる」と思ったヤシがいたのは嬉しかったから俺も「似てる」でいいやw

レス読んでたら、『世界の中心で愛を叫ぶ』とエヴァの『世界の中心でアイを叫んだけもの』を『世界の果てで恋を歌う少女』のパクりだと思ってたのを思い出してしまったorz
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 22:46:03 ID:KRNEd5zF0
>>66
エロゲ基準ステキ!
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 00:03:56 ID:B5BbOUrr0
最初はエロゲ基準とうのはどうかナと思っていたが、徐々にああ、これもいいナ、と思い始めた。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 00:04:54 ID:D1DWKkmW0
それでこそ「それなんてエロゲ?」ってもんです
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 01:00:36 ID:KJBZn0eq0
EDENもEVAのパクリだしな。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 01:09:41 ID:g71FGIWc0
あんなオナニーアニメと一緒にしないでください。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 01:44:44 ID:Mec3sWsx0
EDEN、なるたるは話の骨格においてEVAに似ている。

寄生獣がデビルマンのぱくりだというのがいまいちわからない。
教えて、えろい人
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 01:56:59 ID:Zob2og330
パクリっつうか漫画夜話でもみんな言ってたけど
ミギーが後藤側にまわったら普通にデビルマンになってたろ?
実際伏線たくさん張られてるし。でもそれじゃデビルマンだから
伏線無視してでも今の形に落ちついたんだろ。
だから最終的に寄生獣とデビルマンは真逆。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 02:11:04 ID:zb7Q4tV8O
「ネオデビルマン」の岩明均と黒田硫黄のやつは面白かったなー。
ぶっちゃけ、あの企画で一番つまらなかったのは永井豪…。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 02:26:13 ID:jJvGNEnl0
デビルマンは色んな作品に影響与えた凄い作品だと思うよ
昔の永井豪は全体的に良かったがデビルマンは最高傑作かと

>>74
後期永井豪はふれてあげないで。機神とかたまに面白い漫画も描くんだ
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 02:32:11 ID:Mec3sWsx0
>73

なるほど。
もうひとつ聞きたいんだけど、大友克洋も後の漫画やアニメに多大な
影響を与えたといわれているけど、具体的には何がどういった
部分の影響を受けているの?
ちなみに大友作品はAKIRAより日常を描いた短編がすきだった。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 02:40:29 ID:Sb4dMSwB0
絵柄とカメラワークじゃね
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 02:41:21 ID:ipzAhPoQ0
>>76
背景は書き割りではなく舞台装置だ
という意識を高める役にはたったかもな
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 03:06:48 ID:mN44DiCt0
>>78
76じゃないけど納得した
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 03:38:25 ID:EpASOj+80
あとちゃんと体や顔の骨格を描く様になった、とかかなぁ。
ジャンプ黄金期の漫画のDBやキン肉マンとか見れば判るけど
敵の顔は敵の顔ってキャラクターで固定して描いていた。

昔はキャラクターを見分ける記号として描いていた顔も、
今では実際の骨格からデフォルメして描いている所がある。

そのおかげか知らんが、最近は登場するだけで「あ、こいつ悪役」
とぱっと見で判るキャラが減った。また、基本的に全てのキャラクタの
顔のベースが一緒なので、味方キャラクターも描き方や演出ですぐに
悪役に化けさせる事が出来る様になった。敵が味方になるのも然り。

つまる所、80年代あたりの判りやすい勧善懲悪のストーリーから
もっと色々込み入った現代風のストーリーが描きやすくなったという
副作用の部分でも大きな影響があるんだろう。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 08:07:28 ID:vCLYXa+y0
大友が出る前は手塚治虫とさいとうたかをの二種類しか絵がなかったからな
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 08:38:20 ID:fiEn8/LM0
>>76
構図、コマ割、日本人的な骨格が革新的だった。
あっというまに拡散し、多くの漫画家が直接間接影響を受けている一方で、
元アシスタントでの今敏、高寺彰彦みたいな直系は大成しないというか絶滅危惧種。
東本昌平ぐらいかな?直系という感じはしないけれど。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 09:14:37 ID:bekV9eAH0
>80
そのせいで、最近のキャプテン翼のキャラクター勢揃い広告が
笑えて仕方ないw
あんた、何十頭身だよwってw
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 12:24:06 ID:Mec3sWsx0
なるほど。

そういう影響ならば遠藤の初期の質感のある絵は大友的だね。
それで大友からの影響を言われているのね。
博内和代も、小田ひで次も、、、ていうか影響は計り知れないね

>83
キャプテン翼の登場人物がいっせいにシャワーを浴びると
ドッペルゲンガーが起こるよね。
悪役みかたというレベルでない。ヤツラニスギ。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 16:51:01 ID:I/E+TFlK0
博内和代の新作まだぁ?
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 17:50:25 ID:Mec3sWsx0
アフタ掲載4作品の単行本化はいいから新作読みたいな。

でもこのペンネームは「描かないわよ」とかけているとの噂なので
心配だ。

「チャックのある風景」は四季賞的な思春期の焦燥がたっぷり
つまった作品だったけど、「バナナチ○コ」では難解な主題だったん
で、いろんな主題の作品を描けるんだなとかんしんした
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 18:24:19 ID:PTbJ07DPO
>>82
そいや東本昌平の漫画で大友のやつあったね
白バイ隊員が非番の日に公道でレースするやつ、スピードキングだったかな
キリンの何巻かだったと思うんだけど、その後大友の短篇集でほぼ同じ話をみてこれが元ネタ
だったのかと思った、確かハイウェイスターってやつだったと思う
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 18:57:37 ID:Mec3sWsx0
東本昌平のさくひんは読んだことないけど、白バイ隊員が非番の日に公
道でレースするやつってまんま大友の「ハイウェイスター」だね。

今敏は元アシだとは知らなかった。
そういえばパーフェクトブルーってなんか大友臭がしてたな。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 22:06:05 ID:qNx2c2540
アフタヌーンて前に増刊だか別冊だかあったけどなぜ無くなった?
蟲師とらぶやんともっけがそこからの移籍組だっけ?
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 22:08:04 ID:+ZCV+y1E0
売れなかったから
はい次
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 22:13:56 ID:gQEM/hih0
>>90
売れてたけど。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 22:26:01 ID:+ZCV+y1E0
スマン、売れなかったからじゃ基準が曖昧で意味も取り違えやすいな

採算がとれなかったから
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 22:33:19 ID:TZoBXpSU0
季刊と隔月刊と隔週刊は区切りが悪いから
週刊や月刊と違って買い手によく忘れられる
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 22:34:27 ID:gQEM/hih0
>>92
なるほど。

>>93
漏れも1冊買い逃したのよね・・・(´・ω・`)
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 22:52:29 ID:+ZCV+y1E0
皮肉をこめたつもりだったのに納得されてしまったから困るw

たまーに、時代と合わなくなって云々とかコンセプトがどうのとか言って
廃刊休刊する雑誌もあるけど、つまるところ売上不振か会社のゴタゴタだからなあ
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 23:24:46 ID:LIBxo9880
むしろ逆で
ガタガタのアフタ本誌の建て直しのために
増刊潰して使える作品を引き抜いて補強したとかいう噂もないこともない
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 23:41:05 ID:swHGVrdd0
増刊ってものはテストであると同時に取り次ぎの返品による返金対策って一面もある。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 00:29:33 ID:hvbBqJcN0
書店で3年ほどバイトしていたが、アフタ殆ど売れてなかった。
でも定期購読者が1人いて、毎月予約して買っていたな。
あの蟲師を連載していた増刊号も
毎回入荷分がそのまま返品に回っていたし。
単行本は結構平積みが多かったんだけど。
こんな売れない雑誌が何で廃刊にならないのか不思議だった。

それがなんでだ、毎月買っている自分が居る。
ヴィンサガ移行から買い始めたんだが、毎月少しずつ読む作品が増えてきた。
今月号読んで気になった作品を、数ヶ月前のアフタ引っ張ってきて読み直して…
楽しい。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 01:12:35 ID:gY05wFrD0
漏れの近所の本屋では2〜3日で売り切れる。
コンビニでも一軒だけ取り扱い店があるがその日中で消える。
まあ、こういう場所もあるにはあるという事だ。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 01:20:00 ID:4rCA5IB30
近所の書店は、3冊入荷でその日の午前中には売り切れる
もっと仕入れろよといいたい
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 02:16:42 ID:5zDTIHbx0
大学周辺とかはやたらと売れてそうな気がする。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 04:53:00 ID:4CibSJHJ0
銀魂パクリまとめ
http://www.geocities.jp/oda_eiichirou/
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 05:22:18 ID:ods/MuFm0
>>102
なんか投票で「嫌いな漫画家」だけ江川達也が1位でワロタw
ほかは最近のジャンプの作家ばかりなのに
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 11:38:07 ID:YisseZLI0
ジャンプ作家に入れてるのは、大半が腐女子さんと見ました。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 10:29:04 ID:UK9sqCqn0
今月の爆音を読んでいると、焼肉屋に行きたくなってかなわん。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 10:58:41 ID:o0kEfCfL0
行けば?
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 13:13:23 ID:w+rUj5JzO
この雑誌ジワジワ効いてくんな
最初はつまんねーって思ってたけど、毎月買ってたらもう楽しくて楽しくてW
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 19:18:27 ID:0Xl2Ih0F0
あんなDQN親父とはでかけたくねーけどな
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 22:42:52 ID:MV9G68q40
むげにんヒストリエ無しだから今度買わないつもりだったけど神社終わりだっけか?
結局俺は買うのか
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 23:40:09 ID:WHSYjjOy0
大卒は云々言ってるが高卒あるいは中退の親子は輪を掛けて惨めすぎる。
離婚に退学、マンション売却。
転落人生ほぼ決まり。
大卒の同僚二人が二の足踏んだ独立計画だって、計画が穴だらけだからの予感。
親父さん借金さらに増やして、さてどうなるか?
息子はヤンキー一直線。
暴走を仕事にしたいなんてほざくし。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 23:56:03 ID:wSKsEqDG0
まあそういう、「バカな事を考えてた時代」を描いてる漫画って事なんじゃないかな。
流し読みだけどな、このまんがは
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 08:13:20 ID:PY3s7jVK0
ボンボンにいましろたかしと犬木加奈子が描くそうな。
子供向けの濃い雑誌を目指してるんだろうか。
それとも漫画好きの親を取り込んでの拡販目指してるのかな?
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 11:56:31 ID:XhzvROTY0
普通にいましろや犬木が持ち込みにきたんじゃね
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 13:05:22 ID:SupQL61N0
普通なのか。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 18:53:32 ID:9FmJMgu40
ボンボンは須賀原に連載持たせてるんだぞ
どう考えても編集部からオファーがあったとは思えない人物を
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 19:12:04 ID:UAfxBDEz0
プロだったら当たり前だろ。
顧客と製作依頼者の要求を満たすものを作るなんてことは。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 20:00:17 ID:QL5hfGk10
子どもたちが面白いと思ってるのか思ってないのか
わかんないけど変わってるからよしとしてるのか
昔それなりに何か残した連中だからコアなものは持ってるだろうけど

> それとも漫画好きの親を取り込んでの拡販目指してるのかな?

それも一つかもしれんね
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 20:11:29 ID:JcUeHhmW0
げんしけん 8 木尾士目  540  8/23
ヴィンランド・サガ 1 幸村誠  未定  8/23
謎の彼女X 1 植芝理一  590  8/23
カラスヤサトシ   カラスヤサトシ  未定  8/23
ハトのおよめさん 5 ハグキ  560  8/23
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 20:21:06 ID:sbEV6mOi0
> ヴィンランド・サガ 1
1か!1なのか!
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 20:59:12 ID:3xxEZB2h0
5ハグキってどんな単位だよと思った。
あーハトよめ楽しみ過ぎる。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 20:59:34 ID:i3H3Iaof0
カラスヤ
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 21:20:47 ID:PY3s7jVK0
>カラスヤサトシ   カラスヤサトシ  未定  8/23

¥980とかのふざけた値段だったら買わないでおこう…
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 21:29:17 ID:kwuvm6Tv0
>>122
全てカラー化してハードカバー。1480円

#電脳なをさん並だなw
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 21:41:13 ID:tJ+B5BtY0
カラスヤは名前が単行本タイトルになったネタでまた1本4コマ書けるな
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 21:50:25 ID:zmyzRLDX0
>>122
桐箱入りくらいやってくれたら買うかもw
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 21:54:50 ID:zYVjfiSA0
ヴィンランド・サガ 1ときたか
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 22:13:15 ID:5hZtLmop0
彼女X、つい最近始まった印象だけど、もう1巻出るんだ。
読み切り載せるとキリがいいのかな。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 22:42:06 ID:tJ+B5BtY0
ディスコミの未収録とか入ったりして
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 22:45:25 ID:VZ6brdb60
>>127
読み切りも入れると今まで載ったので丁度一巻分くらいのページ数になるね。
だから多分読み切りは入ってると思う。来月分のは入るか微妙だけど
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 23:20:09 ID:QL5hfGk10
いつになったら今月出るアフタヌーンの情報が
発売前に公式に出るようになるんだろう
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 23:48:53 ID:m6HiBRNq0
(´・ω・`)サドマルってどうなったの?
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 23:54:45 ID:i3H3Iaof0
桂サド丸
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 00:58:35 ID:QecKG25L0
サドマルは1話目がなぜか心にくるものがあった。
2話目はただのコントだったので残念。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 01:11:28 ID:bgoYDmBK0
サドマルは、DMCの人みたいに化けるのなら応援する
(*デトロイト・メタル・シティー)
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 01:32:32 ID:CSDMdXvM0
なんでいつのまにかとっこーがかえってきてるんですか
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 01:42:11 ID:o9phT0TX0
沙村広明みたいに化けるかな・・・無理か
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 12:13:14 ID:9Bz14grR0
沙村広明は化けるもなにも成長して無くないか?
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 13:01:32 ID:DXT8BRES0
どっちかと言うと化けの皮がはがれた
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 14:05:02 ID:Y7E5yEFq0
月刊アフタヌーンでラブやんが連載された話は単行本でいうと
どこからになるの?
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 15:06:44 ID:VgBvmfbL0
おひっこしで化けたじゃん
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 15:31:29 ID:6HHTgnIk0
おひっこしはアンカレ並の名作。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 15:34:23 ID:NRf5Y/NA0
>>140
化けたっつーか地が出たっつーか。
『むげにん』そのものはあまり変わってないと思うよ。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 16:07:50 ID:bhB+uw3b0
おひっこしは大卒にはたまらんものがあるな。
あんな青春送りたかった。
動物園の動物をHP云々数値化してるのが笑った。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 16:33:14 ID:bUXT+3hw0
>>143
あれ元ネタ女神転生って気付いたの何人いたかな。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 17:16:42 ID:NRf5Y/NA0
>>144
あれは爆笑した。
『涙のランチョンマット』だっけか、あれにもメガテンネタがあったし、
作者はファンなのかね。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 18:22:43 ID:YFDY5WDaO
尸良にぶっ殺された薬屋が背負ってた箪笥みたいなのにもアイテムの名前書いてたな
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 19:00:22 ID:1/I9VrnH0
反魂香とかかいてたな
マガタイトもある意味そうといえる
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 20:05:33 ID:oXdejFZU0
>>145
惜しい!
「ランチョン日記」だよ。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 05:53:09 ID:jF/Ly0lY0
ブラッドハーレーの馬車でもう一つの地を出したが、こっちはつまらん。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 13:37:01 ID:yPUnx5MS0
今月大阪23発売とかならないかな?
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 13:56:24 ID:b+Ug0Bv40
いつもならそうなるよ
俺は今月買わないけど
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 18:22:07 ID:/RCSFprt0
何だかんだ文句言いながらも買いますよええ。
より良い雑誌になってほしいから。
雑誌続かないと文句も言えないしw
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 18:51:04 ID:vj6iu/ej0
買わないと後悔するぞ〜。


多分。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 19:57:57 ID:hzI2f4R80
買わずに後悔するより買って後悔しろってことだな
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 20:20:11 ID:5/SD4eJU0
とりあえず後悔しろってことだよ
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 20:22:35 ID:8oj7Wsf10
今月来月はウミンチュとか黒田とかの新連載もあるしね
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 21:32:52 ID:XR9BiWCQ0
日テレの24時ぐらいになんだかちゅってすぽーつばんぐ・・・うわーなにをする
158名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/06/22(木) 23:58:45 ID:qiEzNoSw0
ガガガガって2巻からでも楽しめる?
意外と評判いいんで読みたいんだけどいくら探しても1巻がみつからねえよ…
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 00:39:58 ID:J7FkUy200
>>158
俺は2巻から読んだけど面白かったよ
最初の数ページに人物紹介と設定が細かくかいてあるから
それをしっかり読めば2巻からでも割と大丈夫

俺も1巻探してたけど最近隣町で発見(しかも2冊売ってた)
埼玉県南部だけど知りたい人いたら店名教えるよ
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 01:09:35 ID:4ZXyu2/n0
値段教えれ
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 01:24:41 ID:J7FkUy200
>>160
安杉の400円
ただし残りのほうは状態悪かった
帯付きだけど帯が2つに切れてたり

2巻だけでも面白かったけど1巻読むとさらに面白い(当然)
最近ハマリすぎてボンタンアメまで買ってしまった
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 04:00:39 ID:JWcH3EHs0
アフタはほんと重版しないからなぁ
興味のあるものは見かけたら即買いしとくべきだな
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 05:00:40 ID:UcbS8/M70
「おひっこし」とNia_7が被るのは何でだろう。 別にそんなに共通点ないのに。
でもおひっこし読んでてニア知らないって奴とかいるとイライラする
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 05:31:54 ID:fWWcgseL0
それはおまえの了見が狭いから
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 09:19:34 ID:2awdvgIB0
>>163
このひとおかしい。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 09:41:57 ID:1fow35T30
>>163
牛乳や煮干しを摂取するといいよ。

『おひっこし』は読んだけど『Nia_7』ってのは知らないや。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 09:46:35 ID:9Xt9GRas0
私はニアは知ってるがおひっこしとやらは知りません。
それってコミックスですか?
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 10:36:33 ID:tObSKN8D0
テスT
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 11:10:49 ID:2awdvgIB0
>>163はげんしけん読んでる奴が元ネタ知らなくてもイライラすんのかな。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 11:37:01 ID:dRK3jJoaO
原理研もきえたしアフタの定期購読でも再開するな
171トレス:2006/06/23(金) 11:45:24 ID:PoidNe3p0
便乗して「『げんしけん』消えてスッキリ」宣言!
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 11:46:08 ID:PoidNe3p0
な、名前欄は関係ないんだからね!
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 12:15:08 ID:dRK3jJoaO
ながかったなああのクソ漫画。ヒストリエもあるしまた買いだそう。
女神おわれ死ね
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 14:24:14 ID:1gbIGTTE0
ヒストリエは休載に入ります
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 15:57:09 ID:IdPPB7Wc0
オマケが無いのをあれっ?と思ってしまった。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 16:06:30 ID:1LLLGGpk0
来月のウルジャンに諸星大二郎が載るぜ!
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 16:39:21 ID:dRK3jJoaO
大ちゃんマンセー
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 16:43:59 ID:+2I8pKmo0
オマケなしはいいとして、630円もすることに初めて気付いた。
前からこの値段だっけ?
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 16:45:01 ID:72Dbukfw0
特別定価の乱発で、元の定価がわからなくなったら、出版社の勝ち
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 16:49:38 ID:pxu/lq+jO
>172
なんかあんた好きだ

ヒストリエを連載終了まで休載なしでやってくれるなら、一冊千円でも毎月買うよ私
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 17:03:51 ID:PEIJQAgj0
>>180
なんと非情なことをおっしゃる……。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 17:09:16 ID:wkP/yBau0
>>180
自分も買っちゃいそうだ、千円でも。

でも、例え休載なしでも冨樫レベルの作画やられたらやだなぁ・・・
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 17:34:41 ID:ruLuRdCp0
あれ、8月号買ってきたけど
無限の住人のってない。
来月号予告にもタイトルのってない。

長期休載だったのか?
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 17:36:28 ID:EW1J77nf0
>>183
新連載って何ページくらいあるの?
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 17:38:10 ID:nOsNSau+0
京都でもう売ってる?
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 17:39:52 ID:oAwcSaxO0
>>183
1回休んで、その次が読み切り掲載。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 17:46:06 ID:ruLuRdCp0
>>186
あ、ほんとだ。
9月号に読みきり掲載で、内容は来月買ってからのお楽しみになってるや。
見逃してただけか、ありがとう。

>>183
70ページ弱。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 17:54:45 ID:EW1J77nf0
>>187 thx
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 18:28:50 ID:OOZxpKd50
発売日日曜の時は土曜も外して二日早いとか希望的観測を抱いてしまうんだが、もう出てるん?
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 18:54:26 ID:0XK4IwYM0
>>189
出てるよ。

アコニーの顔を見た途端、オチから何から全て理解して笑ってしまったのは
俺だけではないはずだw
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 19:17:14 ID:TgtmgXe60
売ってねええええええええ
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 19:30:13 ID:ujczKdNy0
今178らへん読んでるけど、ネタバレ怖いのでこの書き込み後、しばらく覗くのをやめよう
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 19:49:54 ID:OKQtales0
新連載の漫画途中で疲れて読む気失った 今日中にまたチャレンジしてみる。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 19:51:19 ID:EW1J77nf0
>>193 ばんがれw
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 20:23:04 ID:g739Szeu0
まだ買ってないが、今月物凄くページ少ないんじゃないか?
げんしけん終わり+無限なし+ヒストリエなし+ハツカ休載
んで新連載一つだけか…そして欲しかったわけでもないがおまけなしで630円かよ…
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 20:38:08 ID:FBazANu8O
>>163
共通点は画力の無駄遣い感
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 20:38:15 ID:2awdvgIB0
>>192
つ『チラシの裏』
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 20:56:42 ID:dwxn+js40
あの貧乏宇宙人漫画のどこが似てるんだ
あ、怖いインド人漫画か
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 21:08:15 ID:dqJCJ1AOO
コソビニワロス
コマがフニャフニャなのが良いW
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 21:22:01 ID:IdPPB7Wc0
新連載読んでて思ったが、稲見独楽はなにやってんだろ?
読み切りでもいいから何か描いてくれ。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 21:56:08 ID:CYGBQKuW0
つか先月のげんしけんに続いて、今月は神社のススメが終了。
新連載の黒田硫黄がもししょぼかったらアフタちょっとやばくならないか?

>>195
同感。これで630円はちょっと。四季賞付録付きの価格っしょこれは。
あんまりこういうアコギな真似はしないでほしい。
つか次号(?)付録に暑中見舞いポストカードって・・・
イラナイんすけど。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 21:58:42 ID:symq7z8D0
>>183
サムラは来月読みきりが載る・・・・・・・予定
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 22:08:49 ID:0lMj9kzSO
まだ買ってないけど付録ないのに(いらないけど)630円なのか…
その分、厚いんだよ…ね?
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 22:13:52 ID:LXR5uN6F0
月刊最終回か…
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 22:24:19 ID:UauI2cOi0
今月号はなんかとにかく色んな意味で薄い
立ち読みで済ませられるならそうするが吉。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 22:31:00 ID:q8vg17lc0
ヴィンランドのアフタ版コミックスの商売がずるい件について

買うしかないじゃないかw
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 22:57:14 ID:Lk/c7Pc60
>>201
どの雑誌でもやってるのかもしれないが、
しばらくグラビアや付録つけて割高な雑誌を買わせておいて、
その値段に読者がなれた頃にそのままの値段で販売
という値上げ手段。

アフタヌーンは、しばらくフィギュアや四季賞付録つけて、630円があたりまえになったころに
付録なしでそのまま販売だね。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 23:17:57 ID:HAMMhq/X0
高間さん見れれば満足なんだけどドイツが舞台で出てくるのかね
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 23:30:37 ID:oR+y+Vpd0
>>206
これを予見してマガジン版買わなかった俺は勝ち組
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 23:39:36 ID:r/y/fs9v0
>稲見独楽はなにやってんだろ?

所沢さんのナントカ(←題名忘れた)読んで
「あ〜、やっちまったな」と思った俺はあまり期待してない。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 23:43:43 ID:dwxn+js40
>>208
それ黒田スレにカキコするつもりだったのか?
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 00:04:53 ID:uX7L3Oqh0
知ってる限りでは黒田スレなんて懐漫の天狗スレぐらいしか知らんが
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 00:09:02 ID:Y6kt6lIz0
>>212
いやだからそこにカキコするつもりだったのかなと
214名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/06/24(土) 00:11:50 ID:vWznU7SZ0
>>159
埼玉県南部!?
春日部だったら是非とも教えてください
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 00:59:54 ID:TMltJnFH0
Σ(・ω・`;)

げんしけんって終わったの?
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 01:22:13 ID:BJhbvOim0
稲見独楽の漫画肩の力抜いた短いPでもいいから読みたいよ
雰囲気が好きだなあ
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 01:45:38 ID:5o+zc+dC0
稲見独楽はライオン狩と野球のやつしか読んでないが、新作を読みたいと思うほどの漫画家じゃなかったなぁ…。

218名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 01:53:01 ID:vCfsdNXF0
特に野球の方はアフタでゲップが出る程見飽きてる様な話だったしなあ
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 02:15:15 ID:SMGe8PfC0
硫黄の新作おもしろそう。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 02:21:32 ID:tmXmCtIpO
ヒストリエないの?
今コンビニ行こうと思ってたけどやめた
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 05:11:42 ID:vCfsdNXF0
あーそうか、なんか読後感が薄いと思ったらヒストリエか
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 05:29:03 ID:Nl0TLtjl0
222
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 05:50:41 ID:duW8ihjX0
今月号で一番面白いのは最後の方のページに載ってる
ヤンマガの広告のあややの顔
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 09:44:00 ID:9u1FG5yf0
>>223
確かにアレはねーよwwwwって感じだった

何となく久しぶりに巌窟王読んでみたけど、原作ってあんな話だったっけ???
てか原作通りじゃなくてもいいけどあまりにぶっ飛んでるから
ごんぶと王とかそんな名前でいいよ
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 10:36:20 ID:xEWn+qvc0
巌窟王の原作は、実はアルフレッド・ベスターの「虎よ、虎よ!」だったりします。
元々虎虎のアニメ化の企画を出したが通らなかったのでデュマの小説も好きなんで 
そちらと上手い事、融合させて人気になったと。 絵が宮崎っぽいのも判っていてやっているとの事。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 10:59:39 ID:/Q4AeN7u0
ヒストリエないのか。今月は久々に買いたくない感じだな…。
でもアフタヌーンって書店では大体紐かかってるんだよなあ。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 12:08:08 ID:i05LOm5v0
いきなり次号予告があると、今月号を読む気が殺がれるんだけど。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 12:15:37 ID:d1sa6uqV0
>>227
見なければいいじゃない。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 12:50:38 ID:1iZXqUo80
パウラは結構着やせするタイプなのだなあ。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 13:00:54 ID:aFhvPR1l0
みかんが不足だ
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 13:05:01 ID:lijqQfe+0
>>209s
俺もw
しかも、俺は王子の性別バレの事も予想してたよ
我ながら凄すぎるねww
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 13:23:09 ID:i05LOm5v0
>>228
表紙を開くなと?
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 14:24:40 ID:k2fPENA30
とりあえずお前ら2ちゃんねらーの力を総動員して
カラスヤ先生の知人のブログを探してくれ
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 14:43:29 ID:OcwVJY1t0
今月号の編集の選んだ〜は良かった
編集がそれいっちゃいかんだろw
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 14:50:08 ID:iMcZgQjf0
新連載なんかよくわからんな。
マッドサイエンティスト漫画かと思ったら
田舎暮らし漫画になって、
最終的にはおっぱい漫画。
何の必然性もなくおっぱいばかり出てくる漫画。
みなさんよろしくおねがしします。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 14:51:41 ID:Hz9b+/q90
>何の必然性もなくおっぱいばかり出てくる漫画

素敵だ…
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 15:02:18 ID:k2fPENA30
面白いけど短編が向いてそうな題材でもあるね
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 15:38:46 ID:dyZ5pdrN0
四季賞の欄外と目次のまにまにの一コマの編集はどうかと。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 15:54:47 ID:pZxqnE3G0
なんか今月薄くなかった?
内容の事じゃなくて、ページ数が。
おまけが挟まってなかったから?
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 16:04:07 ID:d1sa6uqV0
何の必然性もなくパンチラばかり出てくるアニメなら知ってる。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 16:06:33 ID:A+KB3BDJ0
前回の冊子に載ってた四季賞のやつより今月載った四季賞の方がおもしろかったな
どこが?と聞かれても困るけど
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 16:15:40 ID:d1sa6uqV0
>>241
どこが?

>>232
( ゚д゚)・・・。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 16:16:40 ID:Ac2w4AuR0
読み易いからな。

しかし・・・
ほ〜ら、お前等が好きな流行のツンデレでしょ。

みたいな感じの最後の感想募集を書いた担当?がムカつくが。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 16:55:34 ID:iMcZgQjf0
ちょっと流行遅れの玖保キリコみたいな絵柄に好感が持てます。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 17:12:37 ID:k2fPENA30
四季賞のやつ
犬が怖ぇーよw
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 17:13:35 ID:i4kFCbxx0
で?編集はこの一コマで何がいいたんだ?本番?
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 17:34:51 ID:lijqQfe+0
新連載いい感じ。

ただ、イルカなんかより、
おっぱい見てる方が、宇宙の神秘を感じるの俺だけか?
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 17:57:14 ID:M3graqh00
今月は立ち読みで済ませたぞー
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 18:18:11 ID:tmXmCtIpO
>>224
原作は岩波で七巻になってるやつ読んだけど、全然ちがうよ
原作のほうが面白い
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 18:19:04 ID:vmoQHoLn0
自分も買わなきゃよかった…読むところなかったorz
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 18:22:50 ID:msCyAEJg0
今月号、なんで630円なんだ?
520円の間違いじゃないのか?
付録(いらない)がついて630円ならまだしも、付録無しで630円って…。
(しかも総ページ数がかなり減ってるし。)

今月号は値段付け間違えたとか?

新連載は何気に良かったが…。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 19:16:32 ID:l0Y6HSWe0
新連載は何となく引き込まれるモノがあったなあ。
テーマがイマイチわからんが。

『しおんの王』の斉藤さん(女装)、今月はいつになくゴツい。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 19:20:35 ID:iLHbvQ300
佐村の読みきり、内容は次号をお楽しみにとか書いてあるってことは
内容がまだよく決まってないって思っていいですか
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 19:22:00 ID:flC3maLx0
新連載の作者って京大なのか
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 19:35:18 ID:hCeaCE+60
執拗な程に世間知らず思考を描いてるな
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 19:41:04 ID:CxkDJujI0
蟲師はもうどうしようもねぇな。
この手の話なら蟲なしでつくれるだろうに。
単なる雨女でも十分じゃないか。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 19:46:08 ID:9r41YFNW0
サナギさんにあったな
アメフラシを踏みつけて雨が大量に降る話
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 19:47:22 ID:k2fPENA30
おまえらラブヤンのこと無視するなよ、あんなに今まで構ってたのに・・・
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 19:53:18 ID:kWluziJq0
新連載なんか良かったな。ここからどうなるのかだけどさ。
一回目としては良かったと思う。何か惹かれるものがあった。

それに雑誌全体でも面白さがきちんとしてるし。
個人的に新海の空気漫画とガガガガと孫以外は十分に面白い内容だし。
しおんやリトルジャンパーは完全に長期モードに入れた感じで期待出来るかな。
謎の彼女はやっぱり植芝だけにこりゃ主力クラスにまで行けるかな。
ヴィンサガもアフタ移籍は大正解だし。
げんしけん終了や神社なんかの終了や無限人やヒストリエが無くたって
大したマイナス影響になってないのが凄いな。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 19:57:29 ID:Hz9b+/q90
>しおんやリトルジャンパーは完全に長期モード

勘弁して…
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 19:57:36 ID:NsW5H8Au0
>>259

社員?
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 20:00:43 ID:9r41YFNW0
>>259
単行本情報が今月分に切り替わってないぞ
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 20:08:51 ID:kWluziJq0
>>261
>>262
いや社員でも何でもないんだが。
そりゃげんしけんが終った影響(神社はそんなにか?)はあるとは思うよ。
でもそれ以外の漫画もきちんとした普通に読める物語を作り上げてるだろ。
しおんやリトルジャンパーにしてもね。
自分は娯楽としての漫画求めてるだけなんでそれが重要。
個性とか他人に真似できないとかいう自称他称天才君は必要無いもんで。
最近のアフタは普通にきちんとした作品が連載されてることは大いに評価出来るのよ。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 20:20:16 ID:kgb7lr4+0
>しおんやリトルジャンパーにしてもね。

>しおんやリトルジャンパーにしてもね。

>しおんやリトルジャンパーにしてもね。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 20:20:19 ID:BwK3GqBq0
カキコの内容もさることながら、その必死な長文が
社員臭を漂わせているのですよ
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 20:20:37 ID:U8s+DJAp0
まにまにが完全にラブ米ハーレム漫画になってた
大振りはこんな雑魚高校ともみっちり試合描くのかとちょっと嫌になった
今月は本当につまんなかった
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 20:27:34 ID:NsW5H8Au0
>自分は娯楽としての漫画求めてるだけなんで

しおんもリトルジャンパーも漫画としてはあまり面白くないわけで。

268221:2006/06/24(土) 20:29:11 ID:hCeaCE+60
今気付いた。
むげにん迄ねえよ!
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 20:29:27 ID:umll//hMO
たぶん誰にもツッコミ入れられずに完全スルーされるだろうから、
俺があえてツッコミ入れておく。


それはないだろ>ビーンのロケット弾キャッチ
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 20:29:27 ID:7b4Ujm0a0
今月号のEDENはわりと面白かった。

普段はつまらんけど。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 20:29:30 ID:aFhvPR1l0
ガンA買って、アフタは漫画喫茶で
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 20:30:09 ID:Hz9b+/q90
「イヤン! バカン! お邪魔します!」だもんなw
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 20:31:23 ID:Hz9b+/q90
272→267ね
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 20:36:23 ID:/Q4AeN7u0
江古田ちゃんが安定して面白いと、ここ半年で思えるようになりました。
新連載は主人公のダメ思考がどうなるのか楽しみ。

でも今月は立ち読みで済ませて正解だった。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 20:37:12 ID:fuX4A7yd0
ウィキの四季賞のページ消されるっぽいから誰か抗議してこい
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 20:39:14 ID:k2fPENA30
俺はやだよ
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 20:41:00 ID:fPlm4yqM0
だが断る
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 20:59:20 ID:LPiny1LY0
くじアンは梶が描くの?
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 21:21:27 ID:bG+71RE+P
海藍【hai ran】41
956 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2006/06/24(土) 00:18:08 ID:kWluziJq0
三キャプは、最後の話が夏で終わってるから
夏から始めれるように調整中かも。

漫画はすでに死んだ
535 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2006/06/24(土) 19:37:15 ID:kWluziJq0
>>526
確かに雑誌連載中は特に注意して読んでたわけじゃないんだが、
漫画喫茶なんかでコミックスでまとめて読むと面白いじゃんって思う漫画派多いような気が。


でもって萌えって定義に関してはそれでも二次元関係キャラの魅力を一言で表現しようとすると
「萌え」って表現が一番ピッタリ来るような気がするんだけどな。

宙のまにまに 姫と愉快な仲間達
604 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2006/06/24(土) 19:40:09 ID:kWluziJq0
面白いよなあ。
こういう雰囲気良いよな。


ID:kWluziJq0で検索したらどうやらただの萌えヲタさんの様子。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 21:31:31 ID:flC3maLx0
>>279
これは引くな・・・・・・お前に
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 21:37:25 ID:d1sa6uqV0
リアルでもストーカーぽいなw
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 21:40:34 ID:fPlm4yqM0
褐色日焼けオッパイポロリまだぁ〜?
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 21:40:55 ID:ia9wt7W10
ストーリーはよくわからんが、マザクさんの胸に浮いた玉の汗は素敵だった。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 21:50:44 ID:c9GmJoqc0
何で動けなくなったんだっけ? 時間経ちすぎて忘れた

一二三の欄外はある意味激しく同意だw
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 21:51:07 ID:bG+71RE+P
>>280-281
必死チェッカーって便利だよ。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 21:56:34 ID:iLHbvQ300
硫黄のスレ立ててよろしいかしら
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 22:07:39 ID:kgb7lr4+0
>>286
タイミング嫁よ
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 22:24:04 ID:iLHbvQ300
いまこそこうき!
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 22:40:31 ID:hCeaCE+60
ぺしはこのまま何年も続けてリアルタイムで成長させて
男の子がカズフサみたいになってる漫画にして欲しい
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 22:44:57 ID:SMGe8PfC0
誰かEDENの展開にちゃんとツッコんでくれよ
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 23:00:06 ID:QYaV5ZBC0
新連載のおっぱいまんが、雰囲気あるな。
雰囲気だけだと困るが。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 23:00:54 ID:NcIOCO1b0
>>290
本編は休載だったね。
おまけ漫画の方は何故かは全く分からないが、攻殻1のエンディングを思い出した。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 23:13:13 ID:LPiny1LY0
ご結婚おめでとうございます。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 23:14:23 ID:dyZ5pdrN0
今月で一番エロイページは謎の彼女の扉絵だと思った。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 23:23:38 ID:Doncg+TK0
『まにまに』柱の「やまだかつてない」というフレーズは、
今のヤングメンには分からないと思いました。

>>294
同意。
というかあのト部さん、感覚を共有できる男の子が他に現れちゃったら、
アッサリ彼氏を捨てちゃうんだろうか。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 23:25:27 ID:Fbt4Drht0
つか謎彼Xこのままいく気か?
こういうのの繰り返しだとさすがに先細りの予感。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 23:30:18 ID:CxkDJujI0
>>290
進歩にプログレスってルビ振ってたけど、あれは受け狙いなのかな
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 23:43:34 ID:dyZ5pdrN0
>>296
ラブロマでもみかんまで行ったから大丈夫でしょう。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 23:44:55 ID:LU8MCivi0
主人公がみかんまで行くと連載終了決定だけどな
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 23:46:54 ID:Nl0TLtjl0
300
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 23:55:00 ID:i4kFCbxx0
>>296
唾液で感覚を共有というのは
もちろん愛汁では感覚をもっと強烈に共有できるという超絶SEXを描くための伏線です。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 00:22:43 ID:H4gFi+es0
EDENよかったな。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 00:26:47 ID:TkzgSYQV0
いつも近況に書いてることが本編にまではみ出してたもんな。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 00:56:24 ID:WjA9oYA90
正直まにまにのカラーよりうざかった。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 00:59:05 ID:+ft0hg740
今月のEDENは実は遠藤浩輝短編集1巻の広告漫画。
306159:2006/06/25(日) 01:06:19 ID:cZZFLs7c0
>>214
残念・・・
その隣、越谷ざんす

ヌルいマンガに・飽きたアンタに・是非とも読んで・も・ら・い・た・い。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 01:27:33 ID:5odjVc0FO
四季賞準入選の水中花を呼んでなんだか優しい気持ちになってた

下のコメント見て飲んでたお茶吹いたwwwwww
ちょwwwwwwwww余韻台なしwwwwwwww
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 01:43:49 ID:MqtWl6sQ0
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 01:47:02 ID:FpdaOm3c0
フィッチントットだったかの漫画の人と似た臭いがすると思ったら
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 01:50:29 ID:rzGOAqGl0
謎の彼女って話の広げようがない気がするんだけど植芝はちゃんと考えてるのかな
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 01:59:02 ID:WjA9oYA90
>>308
漫画家で最高学歴じゃね?
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 02:00:08 ID:Fv69AOuU0
あのまま彼氏と読者をじらしつつ前に進むんだろう
水着とかお風呂とか林間学校とかまだまだいろいろネタはありそうだ

しかしあの怪しい唾交換はああいう高台の眺望の開けた道だからできるが
普通の街中じゃとてもできんな
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 02:11:41 ID:pc/6Ekiw0
http://www.hmt.toyama-u.ac.jp/bunjin/gallery/tsuru/sketch.htm
こういうのは活かしてくるのだろうか
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 03:05:42 ID:2gipHxBwO
>>308 スゴス
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 03:13:23 ID:MqtWl6sQ0
>>308
リンク先の「都留の研究室」って項目の上のリンク先がひどい
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 03:18:12 ID:AAVwIMgV0
受賞歴にマンガの履歴を書くんじゃない(w
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 03:20:11 ID:FuVVFESP0
謎の彼女X、ナチュン、プ〜ねこ、冬目景、しおんの王、爆音列島、雲の向こう約束の場所、セラフィック・フェザー、巌窟王、俺と悪魔のブルーズ、EDEN、ガガガガ、水中花、世界の孫

コイツ等が連載で、神社やスズメが終わる理由が分からない…
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 03:21:15 ID:rd6MQcm30
立ち読みしてるやつは死ねばいいと思うよ
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 03:27:19 ID:We/SeY9R0
>>317
ちょっとお前は了見狭すぎだぞw
楽しみにしてる奴はいるんだぜ

雲の向こう〜は空気すぎて全然話題にもならないが…
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 03:54:55 ID:WjA9oYA90
>>317
お前の基準変すぎ

あとべつに打ち切りで終わったわけじゃないだろ
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 03:58:04 ID:WjA9oYA90
つーか水中花ってwww
おまえほんとにアフタヌーン読んでるのか?
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 04:09:03 ID:5odjVc0FO
無事に作品を完成させる事が出来たのなら、喜んでいいと思うよ
まぁ終わったら悲しい気持ちはわかるけどな

それにしても最近アフタヌーンはカラスヤの為だけに買ってるが、630円は高すぎる
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 04:51:18 ID:BUk6yML50
神社は最後までDQNだったな。
クッキー作ったのが他の女だったなんてしょーもない理由で、
直前に辞めるとか喚き出すって・・・
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 04:54:55 ID:2TE/v0A/0
バニラちゃん。・゚・(ノД`)・゚・。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 06:33:42 ID:1l0xOWMZ0
EDENはたまにこういう場外ホームランをかっとばすからたまんねぇ
大学の講義より300倍面白かったよ。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 07:43:02 ID:bl4CYkid0
あんな寒いオナニー講釈聞いて面白いかよ
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 08:13:11 ID:R6LvB9i4O
この薄さで630円かよ。
ヒストリエも載ってないし、今月は立ち読みで済ませて構わなかったかも。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 08:24:53 ID:BUk6yML50
>>326
寒いオナニー講釈だから面白いんじゃないかw
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 10:01:37 ID:6abrtjnN0
【広島女児殺害】「性暴行の事実、娘の実名で伝えて」「『子供一人殺して死刑』としか世間に伝わっていない」
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151173369/l50

このニュース読むと、昔載ってた読み切りの「眠り姫」思い出して鬱になる…。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 10:33:26 ID:+nD5/W0q0
まにまにまにまにまにまにまにまに
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 11:12:08 ID:u+DlwjB/0
まにまにが1000ページあれば他はいりませんよね
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 11:28:37 ID:Fv69AOuU0
EDEN読んだ後の俺

( ゚Д゚)

彼女X読んだ後の俺

(*゚∀゚)

爆音読んだ後の俺

(; ゚Д゚)
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 11:51:04 ID:f2z54nW/0
遠藤の近況はあるとうざいが無いと寂しい
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 11:52:35 ID:xvwnzNE90
非モテ話を描いているカラスヤ先生は、とても生き生きしていますね。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 12:41:19 ID:QaWHYFn00
EDEN面白かったけど
「でも銃器やアンドロイドでドンパチしてた漫画のやる路線じゃねーよな」
と思った
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 12:48:42 ID:HWiqeclM0
ガチャポンを戦わせたあげく写真を撮ってるって話が一番面白かった
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 12:57:35 ID:fgmPNOu70
柏原麻実スレが無いのは何故だ?
コミックス一冊しか出していないからか?
うん。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 12:58:10 ID:3uCtmovdO
数ヵ月前、アコニーが二ページのっているという情報により、アフタを買ってみた……
いつのまにか毎月買っていたが、どこで止めていいのか分からない…
来月は沙村の読みきりだし、再来月はまた蟲師のってるし…
この雑誌、隔月が多いのはこうゆう理由ですかね
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 13:03:03 ID:aVz6DC7S0
>>337
宙のまにまに 姫と愉快な仲間達
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1138407305/

dat落ちした後に信者っぽいのが立てたやつが普通に稼動してる
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 13:10:22 ID:WjA9oYA90
デビュー作読んだ時点では期待してたんだけどな。柏原。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 13:26:42 ID:zVpWCGF00
新連載まずまずでいいんじゃないかな。
でも初回だから仕方が無いけどもうちょっと
単純にわかりやすい描写やストーリーにしたらいいんじゃないかと。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 13:42:09 ID:t+DsxxYQ0
無駄な描写が多かったな
もう少しページ削れると思うんだが
あんな感じで毎回やられたらしんどい
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 13:48:17 ID:+gML/lOa0
今月はラブやんとアコニーとカラスヤと江古田ちゃんとハトよめだけ読んだ。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 14:07:07 ID:3YjoKWUO0
>>343
鰻重の鰻だけ食って満足かッ
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 14:10:54 ID:t+DsxxYQ0
山椒だと思うんだが
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 14:14:26 ID:5Lxb7PeS0
ナチュンエロくてイイと思ったのは俺だけですか?
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 15:25:16 ID:HAksZoDAO
ブルーワールドみたいな方向に進んで欲しい。
無理っぽいが。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 15:41:49 ID:B7/PnF/a0
指が黒く汚れるのに激しく萌え。
神社が無理矢理過ぎ、なんか打ち切りっぽいな…
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 16:41:30 ID:Jt1hN0aY0
新連載はまずまず期待できそう
どういう展開になるのかしたいのか想像もつかんがw
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 16:45:07 ID:rmEuL5bB0
>>349
ツンデレおぱい子と仲良くなりつつ、変な組織に狙われつつ、最後は大宇宙の意志と一体化。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 16:45:34 ID:TWVM6Lv20
遠藤先生の作者近況がなくなったのって、まさかこの板でバカにされたからじゃないよな。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 16:52:19 ID:xNDMEi5E0
馬鹿にされたくらいでやめるなら、あんな痛い講釈垂れないよ。
高校生くらいじゃね?あんなのまじめに考えて周りに言おうとするの
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 17:03:42 ID:3uCtmovdO
編集が選んだ一コマ……なんかサイテェ………
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 17:17:28 ID:MP8ZpGRP0
あのコマの大きさのままいくのかな新連載。
無謀だろあの小ささは。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 17:55:57 ID:Xd7jwrXnO
かなり無謀な新連載だな
そういえばIKKIに似たようなのやってないか?
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 17:57:26 ID:+nD5/W0q0
五十嵐の事はほっといてやってつかあさい
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 17:57:42 ID:xzFG8rnQ0
>>355
五十嵐大介のアレ?
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 18:04:08 ID:hCodAVqlO
まにまには、あの巨乳メガネ生徒会長が
学園物に限らずよくいる「何かと突っ掛かってくるけどメインの話には絡まず
その内適当にどうでもいいキャラと付き合うことになって消えていく」
賑やかしサブキャラだと思ってたら
いきなりメインキャラとして話に絡んできそうなので評価鰻登り
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 18:07:43 ID:xzFG8rnQ0
西園寺まりいのことかー  いや、あれもメインか
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 18:12:36 ID:Jt1hN0aY0
まにまにはエロ漫画だというお墨付きが編集から出たようですね^^
来月からはみかん乱発してくるねこりゃ
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 18:18:26 ID:zguK7YI/0
>>360
お墨付きというよりテコ入れなんじゃないか?
…と読まずに言ってみる。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 19:03:19 ID:ZE1hj6B70
読みきりおもしろかったのに、編集がつけたと思われる
最後のコメントのせいで余韻台無しだよ。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 19:04:07 ID:5+QlPW5M0
ああなるほど、空気漫画気味だから目次でてこ入れしたのか。
最初見たときは編集アホかと思ったが、てこ入れなら仕方ない。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 19:29:01 ID:G/H8lfUj0
新連載、期待大とはいかないが、それなりに面白くはなるかも
でもそのうち連載が途切れがちになって
やがてフェイドアウトしそうなお母ん
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 19:38:58 ID:k93LrdoZ0
セリフに「本番」ってあるからエロなの?
中高生かっつーの。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 19:44:34 ID:vQQ6wEi80
水中花は良かった。
幼年誌に載ってても違和感無い内容をなぜアフタに載ってるのかがわからんがw
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 19:47:17 ID:BUk6yML50
今の時代にみんな一緒にごろ寝してるだけ(しかも昼間に)で
破廉恥扱いになるような漫画がエロといわれても、
ハァ?としか思わんわな。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 19:49:42 ID:+nD5/W0q0
四季賞はありきたりどころかほとんどテンプレのような話だったけど
絵も含めてああいうのが一つ載ってるといいね
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 19:56:28 ID:iaO3FjzN0
カラスヤのハムスター話、キッツーー
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 20:04:12 ID:1Zmvpl7X0
>369
2chを参考にしている訳だから、そのうち“ヒヨコ・ミキサー”とか“蛙鍋”とか“ゴキブリ・チャーハン”とかでるよ。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 20:11:37 ID:Jt1hN0aY0
今月のレベルが普通だと思いこむんだ!
来月は黒田硫黄の新連載、沙村の読みきりもヒストリエも載るんだぜ
wktkがとまんねーやww


orz
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 20:44:38 ID:/UvCFWcG0
「菫画報」が載ってないならいいや
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 20:45:22 ID:7LLym9/G0
映画ネタになってからの孫は面白すぎる
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 20:45:47 ID:V6T+7fGG0
EDENが「カラスと少女とヤクザ」の宣伝でわろた

「火の鳥」みたいな死生観だったな。

大事なことを語っているのは分かっているが、漫画家としての才能が
枯渇したのは確かだ。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 20:51:25 ID:4TSjCeYJ0
絵はそこそこなんで原作付きがいいね。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 20:57:48 ID:7LLym9/G0
そういえば遠藤の本は短編集1とEDEN一巻しか持ってないな
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 21:09:21 ID:BxEh4J650
新連載さー、人工知能でどうやって世界征服するの?
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 21:35:56 ID:kkj8fLrI0
風速40mを超える風が吹くと一斉に反旗を翻すんだろ
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 21:37:28 ID:zguK7YI/0
>>377
俺のちんこ知能は「わからない」と言ってます
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 22:01:49 ID:V6T+7fGG0
おばらしんじはいいから有川祐帰ってきてくれ〜
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 22:06:54 ID:BCnPmsiu0
そういや、どこでなにしてんだ有川。さっぱり見ないが…
ビームで反町君の番外編みたいなコミックス出してたのは覚えているけど、
あれも随分まえだなぁ。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 22:07:16 ID:kUKYBLpH0
>>377
世界征服を企む悪の組織には人工知能搭載のロボが欲しいところ。良心回路に目覚めて自爆。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 22:07:56 ID:kUKYBLpH0
有川祐は一生漫画描かなくていいから、明日晴れになりますように。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 22:08:52 ID:tN7kev4T0
>>378
劇場版のなかで一番好きだ。

「すげえ事思いついちゃったよ!これ世界征服も出来んじゃねえの?」
みたいな浮ついた思いつきなんじゃなかろうか。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 22:14:47 ID:MP8ZpGRP0
>>378
>>384
なんのネタ?
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 22:16:12 ID:G7tyZ6A40
>>380-381
「彼女とデート」読めば>>383と同じ考えに至る。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 22:22:39 ID:xzFG8rnQ0
スロット漫画かなんか書いたんじゃなかったっけ
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 22:43:30 ID:FXqKWnvU0
>>385
はて、いるかの曲芸部とは思えぬ言葉ではないですか。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 22:57:33 ID:kOQEUOTk0
水中花は西岸良平かとおもた。

かさばるから雑誌買いたくないのに、アフタを止めるきっかけがつかめん。
来月もヒストがなかったら止めれるんだが。
ヴィンとらぶやんがあるしなー。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 23:02:58 ID:+sKKGxnI0
ヴィンサガはさすがというか何と言うか面白すぎるな。
EDENも前から面白かったが面白くなってきた。
これで神戸とヨコハマの人の連載始まれば文句ない。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 23:13:33 ID:mI0JzFDs0
(゚听)まにまに〜?
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 23:22:35 ID:+W9z5PhV0
新連載、なんでこんなに持ち上げられてんだ、糞が。
絵が下手すぎる。絶対単行本売れんぞ>編集部
なんかこのスレは”漫画読み”が多いせいか、絵の重要性が軽視される傾向にある。

「水中花」は良かったよ。ただこの作者が”商品”を描けるのか、ちと不安だ。

あとアメゾのイラストの人は、さっさと連載してくれ。ええかげん待ちくたびれた。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 23:26:41 ID:xNDMEi5E0
>>392
同意。っつうか漫画としても微妙だと思う。いらんとこ長々と描いたりさ、
なんつうか、何を核にして物語を書きたいのかさっぱり分からん。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 23:30:45 ID:+nD5/W0q0
一番漫画読みくさいよ
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 23:32:48 ID:mI0JzFDs0
>「水中花」は良かったよ。ただこの作者が”商品”を描けるのか、ちと不安だ。

この辺がキてるぜ!
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 23:33:05 ID:D3p+tYVa0
>385
劇場版パトレイバーの1
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 23:33:21 ID:+sKKGxnI0
どんな新連載でも半年は暖かく見守るものだ。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 23:33:25 ID:C9Sc1vE60
新連載のは、人工知能の開発で大金持ちになって
経済的に世界を征服って意味じゃないの?
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 23:37:03 ID:vj5qmlwr0
相変わらず表紙の文字レイアウトが素人レベルで萎える。
絵の邪魔をしないという意図はわかるが、だからと言って
真ん中ポッカリ空けるだけってのは芸が無さ過ぎ。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 23:41:06 ID:qCp2tOhO0
>>392

新連載の絵は別に「下手すぎ」とは思わんがな。
漫画を描くための一定のレベルには達していると思うが。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 23:43:46 ID:n62uVjl40
>>249 巌窟王は虎よ虎よだっての。 
小説を原作した漫画でもアニメでも原作のが面白いって話が他のメディアが原作になるより多い気がする。
小説は文章だけで表現するってメディアだから面白い部分は多い。でも逆に小説ってメディアに慣れ親しんでいて
小説の楽しみ方を熟知していないとあまり面白く思えないという事が他のメディアよりもよく有る。
巌窟王はまだまだ一人一人を念入りに追い詰めていくのだろうから楽しみが続くな。
アニメと違ってガキどもがあんまりでしゃばらないし
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 23:44:34 ID:t+DsxxYQ0
>>392
概ね同意。
水中花の人は雑誌の中ではいいが単独でどう売るかだな。
谷藤満はイラストだけでは欲求不満が溜まる。早く一冊本に
なるぐらい描いてもらわんと。絶対買うのに。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 23:46:14 ID:G7tyZ6A40
アタイ須賀原洋行みたいのが下手だと思うわ
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 23:50:18 ID:WjA9oYA90
>>400
下手というより作者の感性が古臭いんだと思う

個人的には人工知能のアイディアが気になる
出身大学同じだし、いちお応援。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 23:52:12 ID:WjA9oYA90
谷藤満はイラストだけでよくね?
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 23:53:42 ID:iaO3FjzN0
水中花に足りないのは幼女のパンチラだ
悲しいけどこれ商売なのよね
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 23:56:06 ID:G7tyZ6A40
>>406
さすがスレッガーさんはいいこと言うなぁ。
カラスヤがパンチラ描いたのも商売っ気かねえ?
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 00:01:07 ID:+nD5/W0q0
パンチラといえばぷーねこですよね
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 00:04:11 ID:nvt1QbpX0
うんやっぱそういうのって重要だよね。
俺も水晶のアレまでは蒼天航路スルーしてたし。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 00:06:55 ID:hqbfcD6m0
>>401
活字に親しんでるわりには分かりにくい文章書かれますね。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 00:08:47 ID:9CYpSpDh0
おまえら正直だなあ。
ちんこ知能稼働中。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 00:28:13 ID:bVWg5OBY0
谷藤満は快楽天に来て欲しい。
あと熊倉隆敏と柏原麻実も。
代わりに、SABEとISUTOSHIをアフタに永住。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 00:43:12 ID:VelxUwARO
今月630円
付録ないのにこれは…

げんしけん
ヒストリ得
自慰組
ヨコハマ
神戸
すずめ

ぞろぞろ無くなり休んだり…
カラスヤともっけ、まにまにがあるからまだ読むけど
正直微妙です
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 00:44:22 ID:EaPh6Mko0
ヨコハマ、神戸、ヒストリエ、げんしけん無しは辛い
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 00:46:06 ID:VelxUwARO
あ、あと
だれかエデンがたたかれてる理由を簡単に教えてください
真面目に少し関心しながや見てる俺は、餓鬼?20代はじめのひとなんですが…
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 00:51:05 ID:EaPh6Mko0
内容が高尚だから妥協できない層からの不満が出てくるのだ。
こういう漫画は叩かれてる方が幸せだとさえ思うよ。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 00:57:54 ID:nvt1QbpX0
>>415
カチュアが死んで以降下り坂だから。
遠藤はやればできる子なのに。
近況は面白いから心配するな。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 00:59:15 ID:VelxUwARO
今月号読むと、なんだかナルタルと言いたいことは近いのかなと…。
作品で言ったことを 前にだれかが言ってたとしても、商品価値は別として、
真理ではあると思いました

だからパクリとかいうなー
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 01:01:12 ID:PdGMWJ2h0
パクリじゃないよ! インスパイアだよ!
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 01:05:50 ID:aricjul10
今月はヴィンサガの広告が一番面白かった
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 01:08:49 ID:IQ1/w/AX0
>>415
マジレスすると作者の遠藤浩輝はアフタの期待の新人だった訳よ、新人賞の四季大賞を2期連続でとったし
読み切りもまぁ期待をそこそこ裏切らない出来で数編描いてたし
で、EDENなわけよ。
コミックの売上数みてるとまぁそこそこアフタで中堅?なくらいは売れてるみたいだけど期待値ほどではない。少なくともおいらには
それに加え、近況が「ツリにしてはうますぎ」だし・・・
「いいおもちゃ」と認定されて楽しんでるんじゃないかな?2chネラー&&作者ともに
422フシアナサン:2006/06/26(月) 01:12:16 ID:hy/UliWY0
げんしけんはどこの大学がモデルだっけ?
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 01:14:48 ID:5LZzfh3J0
中央?
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 01:14:53 ID:jUVzAdlL0
>>415
つまり、416のような阿呆が湧くので叩かれているのです。



作者が電波でも作品に昇華されている分には別に構わないんだけど
(植芝とかね、好きか嫌いかは別として)遠藤はそれをただ垂れ流している
だけって問題がある。

つーか、今月号の底の浅さはどうよ。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 01:18:23 ID:QtVWNYeL0
EDEN
先月タイトル:無駄死にT
今月タイトル:無駄とか言ってんじゃねえ
この流れはちょっと笑ったがなw
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 01:28:09 ID:pLQj66iY0
それも人の認識に過ぎない
我思うゆえに無駄あり
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 01:45:07 ID:ArGHBUsf0
>>421
遠藤浩輝って実はもう30代も後半なんだよね・・・

アフタの作家って才能はあるのに独り善がりな腐り方をする人が
多くて勿体無い
デビュー後の数年が頂点であとはひたすら下り坂だったりして
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 01:54:51 ID:iwO72O9R0
>>415
まず作画の劣化。EDEN1巻と今の雑誌掲載分を比べればわかるが、
描き込みがなくなり、似たような構図の羅列になっている。

作画の劣化にともなって作者の底の浅さも露呈してきた。
ストーリー自体も「こんなにもあっさり人が死ぬ」の繰り返しで変化がなく
デビュー時にエヴァっぽいながらも独自の世界観が評価されていたのに
9.11の煽りか民族紛争やらなにやらに焦点をあわせたせいで
単行本通して読むと主題が一貫してなくてぐだぐだ。
かといって時代の変化にマッチしているともいえず
今月披露したようなセカイ系の発想をいまだに引きずっている。

今のアフタのふがいなさ、特に期待できる新人が出てこないのは
実は遠藤の責任が結構大きいのではないか、という気さえする。

長文スマン
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 02:09:59 ID:MtCDclJw0
いつの間にか“女神”が空気漫画になってしまったな。
てんフリ、すずめ、神社etc
画力があって、ストーリーや世界観がある程度ある漫画ばかり終了って、何故?
ガンスミも、何か微妙に…
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 02:19:00 ID:eLDKs/JX0
もう、アフタも終わった感がアリアリだな
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 02:22:16 ID:QOYhJbXW0
そういう時に空気ってたとえを出すのってどうなんだろう。空気って無ければ死ぬわけで、
「意識はしていないけど必須なもの」という意味で使われているなら納得できるんだけど。
ただ女神はあまりに慣れや小手先だけで絵が描かれているように感じるのが嫌だ

マガジンの漫画であだ名が二酸化炭素って奴には笑ったっけな

>>401 小説といえば女神の小説か。 冬馬由美ファン(声優としてだけど)だから話が下らなくても買っちゃうかも
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 02:23:58 ID:VzFbhBpL0
すずめと神社はもうすこし掘り下げるのが可能だったから惜しいと思うが、
てんでフリーズは長期は無理だろ・・ストーリーも世界観も薄いし・・。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 02:41:17 ID:eLDKs/JX0
次は、大物を引っ張ってくるか、
四季賞取って、ヒマな奴復活させるか、どっちかか?
今、体あいてる大物って誰かいる?

つか、5年生→げんし や おお振り みたく、
大化けするやつ、のほうがいいのだけど。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 02:51:33 ID:QtVWNYeL0
黒田硫黄が戻ってくるではないか
終わった終わった言ってるが、ドン底ってほどじゃないと思うな
俺個人としては今より悪い時期もいっぱいあった
アフタの黄金期っていつなんだろな
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 02:56:29 ID:qXaCP+Ps0
>>433
松永豊和
ゴンタ

2人とも四季賞出身
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 04:11:07 ID:5WmX5LXX0
>>433
新井英樹希望

こいつも四季賞出身

(別冊ヤンマガに島流し中だけど)
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 07:15:51 ID:sj0gXKXk0
>>404
新連載は絵が上手いなと思っている俺が来ましたよ。
古臭いのは同意。90年前後のアフタに載っていても違和感が無い。好きだけど。

438なつきんぐ ◆DWDMFPPpRw :2006/06/26(月) 07:23:16 ID:ZGx7r/wHO
>>436
新井がアフタの色に合うか、ちょっと難しいな
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 08:02:02 ID:+eANbWGN0
神社は唐突な終わり方だったな。
作者が投げ出したか、打ち切られたか?
兄がああいう状況とは言え神社に行くのが疑問に残ったが。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 08:28:32 ID:342o1hSn0
すずめも神社も打ち切りじゃなく予定通りの終了でしょ。
どちらかと言うと作者の方が、残された話数の中でペース配分を間違え、
綺麗にエピソードを消化できなかったんだと思われ。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 08:36:24 ID:J6fqkl4z0
『彼女X』、教室内の掲示物や黒板に何も描き込まれていないのを見て、
植芝先生をちょっと心配したよ。
連載開始からずっと作者近況の欄も無いしな。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 08:42:48 ID:4ZU35CL80
>438

「ワールドイズマイン」は好きだが、アフタには合わない気がするね。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 09:20:15 ID:iwO72O9R0
>>441
近況は入れるスペースがないだけ
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 09:26:22 ID:Gw2BM8H30
444
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 09:27:24 ID:J6fqkl4z0
>>443
いや、今までが今までだったし、
「わざとそういうコマ割にしてんのかも」
って変に勘ぐっちゃってさ。
ゴメンよ。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 09:38:22 ID:aV8NJAdd0
それよりも生徒の顔がみんな同じなのがな。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 09:58:37 ID:/RmGXogU0
新連載は90年代あたりの最初の黄金期の臭いがプンプンする。
とにかく表現したいものが最初にあってペース配分とか商品価値とか
あまり考えずに突っ走ってしまってる所が。

なんつーか期待してしまう。

あ、あと遠藤は久々にキた。
この話を1話のような盛り上げ方で出来たら遠藤復活、
というかここまで描いてきた意味あるな、と思ったんだが
結構淡々と描かれていて寂しい。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 10:07:09 ID:okxN3ZHX0
遠藤のは単純に面白かったと思うよ
「図解で判る社会のいきづまり」みたいな感じで
実際を言い得てるかどうかは別にして、ああいうテーマをああいう形で表現したのは新鮮
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 10:26:21 ID:6a0X5CYp0
流れをぶったぎって
感想

まずい、孫が2号連続で面白いと思ってしまった…
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 11:26:54 ID:Q+XtSB0T0
もしかして五十嵐スレって落ちた?
451なつきんぐ ◆DWDMFPPpRw :2006/06/26(月) 12:15:42 ID:ZGx7r/wHO
でもアフタって数ある漫画雑誌でもかなり良質な雑誌だと思う
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 12:18:09 ID:QvoXEaWH0
マガスペ、アフタ、アニマルはガチ!
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 12:20:22 ID:HbGJQSM1O
まあ粗製乱造のスクエニ雑誌に比べれば確かにね
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 12:36:55 ID:+TvbkMgL0
小生のような一定レベル以上の教養を持ち合わせた漫画読みにはたまらん雑誌ですよ、ハイ。
こういうの、厨臭いヲタ雑誌ばかり読んでるお子様には理解できんのだろうナア。
455なつきんぐ ◆DWDMFPPpRw :2006/06/26(月) 12:45:28 ID:ZGx7r/wHO
松本大洋か羽生生純あたりが連載してくれれば更に至高な雑誌になるんだけどなぁ
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 12:51:09 ID:/GFUfKs30
まにまにまにまに
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 13:05:14 ID:9aIb2nppO
厨房の頃読んでたがゲンシケンとかキモオタ臭がプンプン匂うようになってから単行本派になった
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 13:05:58 ID:xhnSquSv0
>>455
羽生生純なんてまた濃ゆい面子を…
459なつきんぐ ◆DWDMFPPpRw :2006/06/26(月) 13:09:03 ID:ZGx7r/wHO
>>458
え、ダメか?w
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 13:41:31 ID:jTJCDRm90
メジャーな同人誌、アフタヌーン(笑)
例えるなら、“テレ東”の“WBS”の“小谷真生子”みたいなもんかな。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 14:02:48 ID:HbGJQSM1O
結構いいニュース番組だと思うんだが
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 14:04:02 ID:ViIKbRRW0
羽生生純は好きだけど
アフタには全然合わないと思うまにまに
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 14:16:47 ID:xhnSquSv0
>>459
いや個人的に好きだけどw
雑誌に合わないんじゃないかな〜と
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 14:25:35 ID:Or/RuPmF0
「世界の孫 甘栗甘水」おもしろすぎ!!!!
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 14:36:20 ID:PlqYpvsV0
蟲師
蟲=塵と雨女ってだけで、いつもと比べて話に深みが無い
ナチュン
主人公の社会性や行動範囲の広さが、作者の人生経験の豊かさを物語っている
謎で読者を引っ張るのが上手い
ただ世界征服の方法が読者を納得させられるか否かが次回以降見もの
あと、線がはみ出してるコマが所々あるので気をつけてほしい
神社
シリアスにならずにコンパクトに話がまとまった感がある
とはいえ、アフタの黄金期を支えた一人として拍手を送りたい
EDEN
安易に意味づけされない弱者によって作られる宇宙とは何かが気になる
単に、フロイトの社会的無意識に分子生物学の成果を混ぜ合わせた
士郎の宇宙観より、師匠の考察の方が深いかもしれないと思った
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 14:42:09 ID:jHzh/cWx0
いや、世界征服はおまけみたいなもんだろw
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 14:43:45 ID:jaWqOn/O0
蟲師はいい加減ネタ切れなんだろう
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 15:06:54 ID:f5QUMr230
>>467
ネタ切れでも賞もらっちゃったからやめられないなw
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 15:20:53 ID:J6fqkl4z0
ジャンプだったらバトル漫画に方向転換も可能なんだけどね。
どうなったら終わりって話でもないし、いよいよヤバくなったら
不定期連載にするのもアリなんじゃないかな。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 15:29:31 ID:+eANbWGN0
淡幽とのラブコメに移行すればぁ?
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 15:30:54 ID:jHzh/cWx0
ジャンプと比較するのはナンセンスすぎだww
でももう流石に飽きたからバトル路線転換でもいいよ蟲師
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 16:01:01 ID:S4RLRP2E0
>>467
まだ、ニセギンコネタ、ギンコ記憶喪失ネタとかあるぞ。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 16:03:39 ID:J6fqkl4z0
水戸黄門みてーだ。

あとギンコ性転換ネタ…というのはどうでしょうか。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 16:10:54 ID:jhgSwUtQ0
西部劇ネタとかスペオペネタとかもあるな。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 16:17:04 ID:HGwA6NsnO
ギンコと淡幽のラブコメやるにしても
ハッピーエンドにもっていこうとするなら
「銀蠱」と「禁種の蟲」というラスボス級の強敵2匹を
なんとかしないといけない雰囲気なので、いずれにせよ
壮絶なバトル展開突入w
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 16:38:48 ID:TqNYoKnS0
蟲界に行って蟲王様に力を解放してもらわないといけないな
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 17:02:03 ID:QOYhJbXW0
>>433 大西巷一、曹操孟徳正伝が打ち切りらしいんで
アフタヌーンに出戻って欲しい。 今度は豚王みたいな西洋か、 そうでなくとも
舞台はありふれていながらも今まで読んだ事ないような漫画を描いてくれそうだ
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 17:17:13 ID:5lYTln380
どうでもいい事だけど、カラスヤが狙ってるポジションは江古田なんだな
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 19:06:36 ID:joYP2qrT0
>>447
>新連載は90年代あたりの最初の黄金期の臭いがプンプンする。

真夏の夜のユキオンナを見た時と同じ感じがしたな。
絵柄も懐かしさがあるというか、「ああわかるぞこの絵柄を選ぶ過程が」みたいな

ちょっと頭デッカチでSFとか好きで、でもオタクかと聞かれれば「え?いやー違うよー」と
思わず言ってしまうような
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 19:17:30 ID:h8KF1H2w0
逆に、女神が隔月連載になればいいんじゃね?
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 19:30:25 ID:R2PYJRcN0
アキバ署とTOKKOはいりません
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 19:34:23 ID:YAYI/+hD0
今月の女神といつぞやの長州先生はどっちが分からない人多かったんだろ
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 19:55:05 ID:3I4plnMT0
>>450
6月頭に落ちたよ
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 20:00:11 ID:omkBOeUR0
>>482
ワロタ
長州先生もプヲタしか相手にしてないところがあったけど、
あっちはまあ、作者も自分で「これ、ついてこれる読者がいるのか?」って
分かってたからまだマシだと思うな。
女神はバイク海苔でも、自分でいじらないヤツだったらワケわかんない・・。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 20:23:06 ID:VNyyLcHL0
女神さまに誤植があっても誰も指摘しないんだな。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 20:23:48 ID:AQASsKFf0
今月の女神はバイクネタがわからないだけじゃなくて、
なんか会話が唐突でつながらなかった。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 20:27:45 ID:1cdzSGNqO
新連載おもしろいんだけとさあ、
結局ヒロイン出さないと話し描けないのかと思うとなんだかなー
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 20:33:19 ID:orIDdlMu0
>>485
読んでないから。

>>487
ハゲドヒロインいらね。つーか中途半端ならオパイいらね。
確かに引き込まれて読んだけど、テーマが絞れてないので
途中からいつのまにか違う漫画を読んでいたような気分になった。
あのオッサンと主人公の海洋冒険漫画にして欲しいw
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 20:39:22 ID:VNyyLcHL0
>>486
ああ、バイクわからないとキツいかもね…。

×ギアアップシリンダー
○ボアアップシリンダー

あと、マニュアルクラッチと遠心クラッチの絵が逆だった。
モンキーはマニアが多いから、そこを突っ込んでネタにする覚悟なら
しっかりやって欲しいと思ったよ。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 20:42:57 ID:qXaCP+Ps0
>>485
ゲーメストの誤植くらいやらないと
・いま巷で大人気の → いま港で大人気の
・おまけに烈風拳飛ばないし… → おまえに烈風拳飛ばないし…
・クイズDNAの反乱 → クズDNAの反乱
・ザンギエフのスーパーラリアット → ザンギュラのスーパーウリアッ上
・”土星の半神”サノス → ”土星の半袖”サノス
・三島平八 → 江田島平八
・サービスエリア・イン・高岡 → サービスエイリアン高岡

「前号の『前号の誤りと訂正』に誤りがありました」
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 20:50:12 ID:oCEN3amh0
てこ入れ終わったんだな>>女神さま
ここ数ヶ月水着とかお色気とかそんな雰囲気だったけど
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 20:55:33 ID:/RmGXogU0
>>489
女神って元々はこういうコアなネタを扱う作品だったけど
こういう方面は質、量ともにジャジャに完全に抜かれたな。

自分バイク全然判らないけどジャジャ見てたら乗りたくなるもん
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 21:09:53 ID:VNyyLcHL0
>>490
ゲーメストは知らないけど、スゴイかっ飛ばしっぷりだなあ。

>>492
ブローシューペリアが出てきた頃は結構喜んで読んでたよ。>当時の女神
まあまあ上手く話とバイクを絡めてた。
ジャジャは濃いね。NHK特集とかプロジェクトXみたいな趣の話もあるし。

なんか女神はわざと間違えた情報載せて
俺みたいな読者を釣ってるんじゃないかという気がしてきた。
単行本は買ってないけど、今月は読んで間違い探しまでしちゃったし。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 21:15:13 ID:8MNdKbC40
藤島は逮捕連載時から趣味を暴露しているわけだが
今は濃ゆさで言ったら、他の漫画には叶わんかもな

もう終了したがサンデーのD-LIVEとか過剰なまでの
マニア路線で描ける人は結構いるし
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 21:20:33 ID:VzFbhBpL0
女神読んでるとクラウザーが欲しくなるね。
 
 
あんなもんに乗ってる女子大生がいるかボケッ
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 21:21:51 ID:sj0gXKXk0
>>847
ヒロインが不要って気が早すぎだろ。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 21:32:51 ID:Qjita1t/0
ヒロインはツンデレのゲンさんです。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 21:37:26 ID:l/di5hI80
>>496
おまいのアンカーも気が早すぎるぞw
誰も覚えてないだろうなぁ
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 21:40:01 ID:tvoQuBUQ0
>>496
847にレスするおまえも(ry
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 21:43:05 ID:+eANbWGN0
W杯でふと思い出したが昔サッカー漫画やってなかった?
我らの流儀だっけ?劇中でフリエ、フリエの声が。
まさかあれから消滅するなんてね、そのフリエが。
Jリーグのクラブでチーム名一番格好良かった>フリューゲルス
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 21:49:36 ID:zKO6zQW+0
(゚听)まにまに〜?
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 21:57:24 ID:cLdtUsuQ0
('A` )マーニマニ
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 22:05:26 ID:1Yf5XnNs0
まにまに厨って本当に馬鹿で気持ち悪い。
どうせデブオタの童貞暦30年超え(もしくはその予備軍)なんだろうけど。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 22:08:56 ID:QuIUjDN90
いや〜、まにまに見てると学生時代を思い出すねあっはっはっはhっははははははhhhっははっははっはははああっははあっはっはhっははは
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 22:19:58 ID:VKcItWEbO
>>502 ( ゚∀゚)ノよぅ!
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 22:25:10 ID:STC34i0+0
ぺしの先生が何回名前読んでもシボさんと覚えてしまう
二瓶読まないのに
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 22:37:58 ID:wYA4YjXV0
新連載、親に借金しただけでなんでそんなに金もってんだと不思議
月45万って・・・
世界征服期待してる
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 22:41:45 ID:1cdzSGNqO
>>496
まーな、次号で細切れになるかもしれんし
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 22:43:12 ID:QuIUjDN90
新連載、画がちょっと博内和代に似てるね。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 22:54:20 ID:wTf9Hoyu0
>>508
それはないだろ、ヒストリエじゃあるまいし。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 22:57:45 ID:HSpHzcC60
今回に限らず、新人はいきなり新連載からはじめず
休載の穴埋め、読みきり2〜3回から始めればいいのに。
期待やプレッシャーが大きすぎる。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 23:29:43 ID:tvoQuBUQ0
>>503
NGワードに登録しとけ。うざいから。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 23:34:59 ID:bVWg5OBY0
読み切り枠を毎号5本程度用意して、そこを新人育成&ふるい分けの場に
してほしい。
読み切り20以上だった1000ページ時代が懐かしい。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 23:40:38 ID:iwO72O9R0
>>513
それなら630円でも納得する
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 00:04:52 ID:ugVEtLaw0
>>507
その時は研究助成金もらってたからだろ。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 00:36:12 ID:gPNpZYog0
新連載はただの海洋観察モノか…

>>513
むしろここまでスカスカになってきたなら
もっと要らん漫画切って中綴じ時代に戻して300円ぐらいにしてくれ。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 01:03:32 ID:MJX6AnW30
新連載は沖縄もの?沖縄ものと行ったらニライカ・・・
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 01:26:23 ID:I4FCVcEP0
水中花の人って黄色い本の人の系統なんかかな?
あの人っぽいかなと。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 01:33:10 ID:kokk34T10
>>518
よしてくれ
才能やら表現力やら違いすぎるだろ
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 02:25:55 ID:eZ51SIt00
>>518
モノローグとか影響受けてる
「棒がいっぽん」所収の「私が知ってるあの子のこと」参照

影響ってかパクリのレベルだが
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 02:43:58 ID:eZ51SIt00
モノローグとは言わんか。ナレーション?要するに四角の中の文ってことだが
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 02:51:24 ID:VqfLseEz0
水中花の絵、どっかで見たような気がすると思ってたけど
高野文子系列か
ああいう絵を描く人って数年おきに現れるな
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 03:07:37 ID:Ai3ceVKS0
二宮ひかる(笑)
もしかして、黒歴史ですか?
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 03:25:25 ID:rfn3iKDJ0
ヴィンランドサガって、アフタに来て初めて読んだんだけど
これって……ギャグとして読んでいいんだよな?
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 06:44:35 ID:14FN4PMG0
>>513
ハゲドウ。
あの頃に戻してくれ。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 09:36:17 ID:XNzWhjW30
>524
戦 → 略奪・レイプ → 戦 → 戦死・主人公交代 → 略奪・レイプ

そんなんでいいような気がしてきた。
巌窟王エロいな。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 10:01:36 ID:K/6yZ9R80
少年漫画だな
なんでアフタヌーンなのか不思議
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 10:17:28 ID:BhEUFx5/0
遅筆だからさ。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 10:25:54 ID:Zk2Sj4kl0
>>525
そういうのって一流の漫画読みしか望まないんだよね。ちょっとリスクが高い
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 12:00:45 ID:cibKqkvP0
時代の流れだろうね。
そのうちまた昔みたいなノリに戻る事もあるかもしれない。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 12:24:20 ID:XSTFEeK10
あの腐ったセンスの漫画、女が男にツバ飲ませたりする漫画、早く終わってほしい。
端的に言って、汚い。作者は精神異常だと思う。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 13:07:38 ID:unGeiN030
まにまにがずっとカラー水着だったらこれから毎月アフタ買う
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 14:40:26 ID:UFopG0Ia0
やっぱり前田真宏は絵が圧倒的に上手い
人体が完璧に描けてる
構図も完璧
ストーリーも大人っぽくて面白い





クラマイユの体に惚れた
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 14:42:58 ID:kA2dOvEmO
>>531
植芝が精神異常なのはガチだと思うが、ああいうのが好きな人もいるんだから我慢しましょう
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 16:06:16 ID:cibKqkvP0
精神異常は言い過ぎだと思うけれど、おおむね同意。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 16:18:25 ID:6e9wQDgd0
昔は顔射も一般的じゃなかったけどAVで皆やるようになったし
将来は唾液交換も当たり前になるさ
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 16:25:57 ID:1yn9uh7p0
植芝先生は確かに病んでるかもなぁとはオレも思う。
しかしXは好きだ。
ごっちゃりといろんなもん描き込んでる見開きページがとくにイイ。
以前連載されてたのはキモいんで読まんかったが、Xはキモいけど読んでしまう。


538名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 17:00:25 ID:BcpqD+390
植芝の精神が正常になっちゃったら、漫画家として価値がなくなっちゃうだろ。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 17:05:25 ID:I4FCVcEP0
異常とも言えるロリショタコメディーを描いてこそ植芝だろうが
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 17:32:23 ID:eZ51SIt00
>>533
アニメの絵コンテにしか見えない
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 18:05:09 ID:8P7Vamps0
あの...G組は、本当の本当に終わっちゃったんですね?
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 18:18:32 ID:KWaqZT9F0
初めて懸賞が当たったよ記念カキコ。
いつかは当たるもんですね。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 18:30:48 ID:gnhqdJG30
俺2年くらい応募し続けて1回しか当たったことない
しかもその回はイラネーもんばっかりの奴だった・・・
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 18:33:45 ID:C4SuyoE60
懸賞の品が変わってから競争率上がってるのかw
オリジナルグッズだったころは年に何回もあたってた。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 18:44:15 ID:Ih9pwkIW0
G組の単行本、WWGは入ってないんだな…。
本誌捨てずに切り抜いておけば良かったか。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 21:40:08 ID:TmTuIL4YO
ちょWWWあややWWWWW大仏?WWW
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 22:17:04 ID:uP39Q+Xg0
カラスヤのやってるRPGはドラクエ7か?
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 22:33:30 ID:VnEHrUP/O
今頃アフタ読んだ、ナチュンいいな
巨乳の照れ顔よりゲンちゃんの笑顔に魅力を感じてしまったのはどういうわけだろう
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 22:42:58 ID:N7YY5wsjO
駒井が残ってG組が消えるという理不尽。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 22:49:16 ID:CbVLPWMw0
発売日は毎月25日。創刊は1986年。兄弟誌の『週刊モーニング』の二軍のような存在としてスタートした。
漫画家の育成のため、1987年から四季賞を主催する。看板作家であった藤島康介以外は、
ほとんど無名の新人作家の作品を掲載したため、次第に質より量という誌面構成が強調された。
この傾向は1994年〜1995年頃に最高潮に達し、当時最厚だった『コロコロコミック』を上回る誌面の厚さを誇っていた(1000ページを超えることもあった)。
その際に岩明均による『寄生獣』がヒットし看板漫画の一つになる。
2003年からは、海洋堂とタイアップしたフィギュアやオリジナルDVDソフトの豪華付録を付ける路線も模索した。
2004年頃から講談社の他誌で掲載されていた作品をそっくり移転させるなど、購買層に向けさまざまな実験的な試みを行っている。

漫画表現の自由度が高いため非常に個性的な作品が多く掲載されている。また、技巧的で知的な作品に比重を置いている傾向が見られる。そのため、ライトな読者よりも漫画を多読している漫画好きな読者に好まれている。いくつかの作品はアニメ化、特にOVA化されている。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 23:21:59 ID:uP39Q+Xg0
wikiコピペの誤爆か?
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 23:40:30 ID:V/yo1UoB0
(゚听)まにまに〜? カーッ ( ゚д゚)、ペッ
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 00:02:12 ID:MBgeOZZn0
まにまにの絵は萌えるけど青春物は死ぬほど嫌いだ。
暗黒の高校時代を思い出すからな。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 00:04:41 ID:HxH9erug0
黒田と小原慎司が楽しみ
このままTOKKOが無かったことにならないかなー
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 00:06:09 ID:Co+KDV1j0
ハグキは車の絵だけは上手いな。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 00:09:31 ID:hAO2bocWO
ロックスターの絵もな


そろそろダークサイド田中ユキの漫画が読みたい
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 00:15:30 ID:T/obYmvG0
歴史物を読めばよい
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 00:16:11 ID:T/obYmvG0
みんなに謝れ!!
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 00:34:07 ID:p/nVX/100
パパが! パパが怒るからTOKKOが戻ってきたんだ!
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 00:37:21 ID:T/obYmvG0
いますぐ、と〜〜きお〜〜あしたをめざ〜〜して〜〜〜
いつまでも〜と〜おくを〜みつづけてゆけ〜〜
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 00:54:15 ID:IjssJIQj0
TOKKOは冗談抜きで帰ってきて欲しくないよ…。
そんなん載せるスペースあったら、別の漫画家のを載せろと。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 01:00:15 ID:TD/eWpKM0
>>549
世の中所詮コネ勝ち
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 01:26:34 ID:1xEctuL40
ぺしの宣伝ページの注意書きに吹いた
ねーよwww
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 01:41:09 ID:otnA0mz/0
ドイツが舞台だからワールドカップにあわせたのかと思ってたら来月なのね・・・
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 01:56:57 ID:3Ajwypil0
ワールドカップにあわせたとかそんな気のきいたことができるタイプじゃないなw
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 03:01:17 ID:2y4wd2Nb0
>>556
ガクブル・・・
商業的なノリで、読者ウケ良さそうなシャイで気弱な青年なんて書いてたから、
反動で暗黒面が来るのがコワイんですが・・・
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 03:24:07 ID:52n9MwD20
オクで5年分くらいのアフタが出品されてた
最近つまらなくなっちゃったからかなあw
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 03:35:46 ID:ZykzKxH90
>>567
宣伝乙
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 08:13:28 ID:ZZYFpI/w0
ベニマルと、カラスヤの破魔矢ネタかぶってるよ
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 15:09:55 ID:/zG+A6gzO
今月からアフタ買うのを止めた
素でつまらない
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 15:21:29 ID:g5Cuw1aO0
93 :ひよこ名無しさん :2006/03/28(火) 02:03:32 0

別に竹石圭佑がゲイでもホモでもどーでもいいだろ。関わらずに無視すりゃ良いだけだし。
大体、ほっとけば勝手に犯罪起こして、また逮捕されて社会から消えるような野郎だしな。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 15:23:22 ID:FKBcJmb90
>>570
まあageて宣言する程のことかと思うけど
630円でこの内容じゃな。俺は来月黒田を読むまで
様子見かな。今のアフタで楽しんで読むのが四季賞とカラスヤ
しかないって終わってるよなあ…
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 15:52:09 ID:d5FRRvR+0
俺も十年以上買い続けてきたけど、
そろそろ見切りつけるかも。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 16:01:47 ID:QWP87GAD0
80年代にさ、いかにも70年代な雑誌があっても潰れるし
90年代に、いかにも80年代(以下略

そう言う意味で漫画雑誌って変わっていかないと行けないわけで
その変化に読者の俺がついていけなくなってるのかもしれない
(それとも純粋につまらなくなってる?)
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 16:07:45 ID:rZyvuTGt0
>>574
「儲かるか儲からないか」 と「面白いか面白くないか」
をごっちゃにするとそんな結論になる。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 16:17:04 ID:tBmoPZHp0
自分が気に入らなくなったらすっぱりと読むの止めるという選択をすべきだと思う
つまらなくなったなあ・・・と感じるものをわざわざ読んでやる必要はないよ
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 16:19:49 ID:8xvaPcUq0
今の流れってこんな感じだよねー、と興味を持って
追いかけるうちにその作品も気に入ってくる、みたいに
ある程度好奇心と客観性を持ってないと、
自分のアンテナに引っかからない奴をどんどん除外して、
気が付いたらその雑誌で読むものが無くなってしまう、
みたいな現象がけっこう起きてしまう罠。

自分にとってはサンデー5割、ジャンプ7割、マガジン9割が
そんな感じでスルー対象になってしまってる。老いたかなぁ
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 16:26:09 ID:T/obYmvG0
ふくしま政美読みてえなあ
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 16:32:27 ID:jMRmxHtV0
つか買わないとか見切りつけそうっていちいち宣言するの何で?
誰かに同意してもらいたいの?
死ぬって言う奴に限って長生きするって言うよな。
それといっしょか?
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 17:10:51 ID:cq8ChUkNO
こんなつまらない漫画を崇拝してる奴らを見下して楽しむためだよ。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 18:46:37 ID:apaxHJrDO
ヒストリエが載ってるときは買う。それ以外は買わない。
けど、黒田が連載始めるのならまた買い続けるかな
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 19:17:27 ID:Cpcu1jEq0
人、それを中二病と言う
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 19:29:24 ID:SIRbl4Il0
おれも購入から立ち読み派に以降しようかなぁ。
今月号の「付録無し+ページ数も減った」くせに630円っていうアホ価格付けにはまいった…。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 19:47:40 ID:/zG+A6gzO
結局、「価格が高い」ってのは、
つまらないから金を出す気がしないってことだからな。
面白ければ止められたって買うし。
ま、アフタはもういいや。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 19:59:22 ID:0awZKUau0
久しぶりに言うか

たー
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 20:39:26 ID:osVFU09W0
今やアフタ読者はレベルの高いからこの程度じゃ満足できないんだよね
明日の弱音ぐらいサブカル漫画の救世主になるような作品を5本ぐらい連載しないと駄目だよ
もちろん商業的臭いがあったら駄目
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 21:07:37 ID:F0LQMqA30
弱音は早く単行本にしてくれよ
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 21:26:33 ID:YwmY8d8S0
サガノヘルマーだな
ヤンマガの異能系はアフタに合う
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 21:28:14 ID:yHyPFEsF0
フェルマーが欲しいのか
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 21:36:27 ID:f5TbqBz70
けど分厚さと中身を見ると一番アフタは良心的。

ブラッドとかもう…w
IKKIは薄いし…




ビームは…
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 21:39:00 ID:p8DmDzed0
新連載のヤツって 線がぎこちないというか未完成感がアリアリだから
描き進む内に良くも悪くも絵が変わっていくタイプかもしれないな



などと思ったり思わなかったり
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 21:41:20 ID:qTmgFyFg0
今のビームの漫画は絵が汚いか白いかしかない
IKKIは意味不明な漫画が多い
読めるもんもあるが
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 21:48:46 ID:tT2d8Dxt0
ビームは泥臭サブカル、IKKIはオサレサブカルと大別している。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 21:49:04 ID:/CYN/uFl0
>>586
弱音は素晴らしかったよな。
ビームは市橋の清貧とかラララとか
ページ数が少ない方が面白いから困る。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 21:52:02 ID:tT2d8Dxt0
>>591
あのタイプはマジメそうなので、最終的にプラネテスの幸村になるか、ユキオンナの大山玲になるかどっちかだな。
手を抜く事を覚えると遠藤にもなりかねないが
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 21:59:48 ID:T/obYmvG0
一読者がいくら読まないと宣言しても、○島、高○、園○の御仁がおられるのでたぶん平気だろう。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 22:01:03 ID:wAFmTLi50
>>589
カガクブーはどこでも要らない子
スレの空気は大好きだけどなw
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 22:01:50 ID:rZyvuTGt0
>>596
駒井は?
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 22:04:12 ID:HC+3GcDP0
わたしは、5年前くらいまで買っていましたが、
付録を契機に立ち読みに回った者です。
目の大きいアニメ絵は受け付けないので、
落ち着いた絵柄の多いアフタだけは読む。
週刊とか月2回刊の雑誌は読み忘れると(本屋に)置いてないので
月1回がちょうどいいです。
といいつつ来月の黒田硫黄が立ち読みできなかったら買おうかな。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 22:11:56 ID:O/bYK0El0
水中花みたいな癖の無い話を読むとなんかホッとするな。
モーニングあたりにたまーに載ってたら良さげな雰囲気。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 22:20:07 ID:FjrjZiNq0
>>588
あああああああ〜〜・・欲しいなそれは
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 22:22:56 ID:T/obYmvG0
>599
だめだよ!IKKIもGXもビームもOURSも立ち読みぐらいしてやらなきゃ!
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 22:26:43 ID:VjAYurrR0
立ち読みしてる人は単行本は買わないの?
単行本買うんだったら立ち読みしないほうが賢いと思うんだけど
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 22:30:10 ID:S/hrtXid0
IKKI近所の本屋で売ってねーんだよ、最近
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 22:36:43 ID:iVhzEQQr0
買わない宣言厨('A`)ウザス。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 22:43:48 ID:hjRSiyeF0
アフタヌーンを買わないって宣言するヤツを「Mr.ひろゆき」と呼ぼうぜ!
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 22:53:20 ID:T/obYmvG0
僕はガンガンを買っていない。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 22:55:07 ID:ACUZ8Sf60
,r==、、     ,.. ---- 、
:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ、.,.::'":::::::::::::::::::::::::`ー-、
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:::::::::::/γ、;;::::::::::::::::::ヽ
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ,/〃~`ーヽ::::::::::::::::::i
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l〃     ヽ:::::::;;::::::l
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l/    __,,...」::l;::l_;;::::!
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:lニ  ''〒テ-l:l:::;'-ヽi    ここはあなたの日記帳なのよ
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l斗 ,  └'‐ '!l;;/).ノ:!
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l  〈!     l l/-くト、!    気にせずジャンジャン書きなさい
:,:,:,:.:.:.:.:.:.:.:,:,:.:ll:.l   、- ッ  ノl //トl ヽ
:,:,:,:,:.:,:.:,:,:,:,:,:,!,l:l;`ヽ、 = ./// .lニー、             ね!
:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,l=l;l‐^ヾニヽ二-ニ-' /`==`_ー-、、   
:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:l l!  \二ll二_/      ̄==、、ヽ
:,:,:/l:,:/!:,/l:l       ||          /  l l !
:,:/_l/-!/ l:l       ||          /   l l !
;/-l'-/'‐ヽl、 ,,.. -ー-、. ||   __   /    l l !
'      `/_ ,.. --‐''ヾ.l   \/ i l'   / l l l
       .し'/  ,r--ーヽ-------―\  / l.l l
        (_/ ,,.-r::-ヽ---、_   / /   ll l
         ヽ='‐''"__ lヽ  `ヽ、_    ll l
        l  `ー'''" l   ll=、、    ̄`ヽ.  ll l
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 22:57:58 ID:6T2EPISp0
シャドウスキルって終わったのか?
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 22:59:39 ID:O/bYK0El0
>>609
本誌からの追放にやっと成功したところです。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 23:02:07 ID:6T2EPISp0
ど、どゆこと?
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 23:12:49 ID:T/obYmvG0
岡田の事をそんな風に言わないでーーーー!!
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 23:18:08 ID:rZyvuTGt0
そう言えば岡田芽武ってなんて読むんだろ。
岡田ガム?
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 23:23:53 ID:fJVL/1w90
岡田芽武=おかだめぐむ。
そいや、ドラゴンマガジンの朧-OBORO-もそうだっけ?
今回の影技打ち切りといい……しょっちゅう切られてばっかだな…。

うたたねもいずれ空気になるんじゃないか?w
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 23:28:10 ID:bpsm2+IT0
素で
岡田芽武=おかだめたけ
って読んでた。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 23:32:24 ID:O/bYK0El0
>>615
なんか可愛いな
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 23:33:54 ID:T/obYmvG0
チャンピオン・レッドでも見かけたから。きっと心配なんか要らないよ。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 23:35:55 ID:rZyvuTGt0
やっべー長年タイミングを見計らってたネタなのにマジレスされちゃったよ。
・岡田芽武の読み方を聞かれたときは一通りボケること
ってテンプレに入れようぜ。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 23:36:49 ID:T/obYmvG0
>>618 暇なんだねえ。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 23:49:38 ID:/r7xUUWh0
アフタヌーンは拡散して消えてしまいそうだ。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 23:50:53 ID:wQ6MfyM30
OURS程じゃない
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 23:53:14 ID:E3PoXTnO0
アフタけっこう読む漫画多いけどな。
まあ一番好きな漫画誌がUJと時代劇画誌な自分の言い分なんぞ当てにならんか。

>>533
確かに好きだし、そのうち描かれるであろう甲冑での決闘にも期待している。
でも何で顔だけは あんな記号化した簡略なデザインなんだろう? アニメの時点で気になっていた。
もっと劇画調な顔にした方が漫画版の作風にも合うと思う。

>>540 アニメ屋が描く漫画にはいつもその批評があるな
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 23:54:34 ID:rZyvuTGt0
>>619
残念ながら、貴方には負けます。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 23:56:16 ID:rq7yIRsZ0
「ドイツの」に期待してる。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 23:57:57 ID:/wYAkwhtP
必死チェッカーで検索してみた。
ttp://hissi.dyndns.ws/read.php/comic/20060628/VC9vYlltdkcw.html

うん、かなり暇な人みたいだ。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 00:04:42 ID:T/obYmvG0
ありがとう、2ちゃんの達人。
どうせ解られてると思って書き込んでいるんだよ。霧島医師は評判高いよ。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 00:09:27 ID:5WKJCgeV0
俺がみなみけのスレに書き込んでるのは秘密だぜ。
ばれてるって公表されたからにはしょーがないよなあ。
どうせ眠くなるまでの付き合いなんだ。いいなあ、ソーホって。
それにしてもさ、個人特定したいんだろうね、そいつ。
まあ、音羽グループの社員さ、何かしらつられやすい話題があるんだよ。
へえ、どんな話題?
だから、ルーカスとかソニーとか、まずはこの辺で打ち解けやすくして、それから勤務態度がだらしない奴とか
生活習慣病になっちゃうほど肥満になっても構わないだらしない奴の話をするの。
そんで、結局は自分たちよりだらしない奴の話題で盛り上がりたいの。
で、結局自分のことは?
隠しちゃうの、本当にいつも通りで済ませて、まるで新人研修のまま勤務するの!
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 00:23:19 ID:xJyGs7080
遠藤?
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 00:27:11 ID:9c6ZZJbE0
続きなんだけど、聞ける?
いや、それなりに泥臭い連中にもメシ食わせて貰ってるからさ、聞けるよ。
一ツ橋の方は「出版でも営利が絡むから、なりふり構っていられない」ってのが本音だよ。
つまり、娯楽にはエロや暴力描写は必要不可欠だと思っているわけ。それでいい訳。
勿論、大衆娯楽って言うのはそれなんだ。ただ、これに携わった者が国内で威張り散らされても
所詮、青少年の健全な育成に役立たない有害な作品を披露していると言われて気にしないで済むほど
会社という組織が無頓着なんだよ。というか、好みなんだろうね。
こいつら、きっとアカデミー賞が行儀良すぎてつまんないのか解らないんだろうね。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 00:30:58 ID:9c6ZZJbE0
でさあ、K社なんだけど、大衆娯楽に寄り添って暮らしたいんだよ。
若手俳優やプロダクション一押しのタレントと仲良くしたいんだよね、社員はさ。
あまりめでたくない話ご存じないらしいね、コネで有名になったなんて、言えないよね、
こんなミーハーな方々には。すぐ知ったかぶって噂にしたがるからさ。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 00:32:53 ID:86pj7q3Q0
>岡田芽武の読み方

読み方わかんねえから読んで無かった。
脳内では岡田ナントカだな。無理やり読むならオカダメブだと思う。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 00:33:22 ID:Bnu+fObr0
え、えーと、とりあえず…うるせえ!
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 00:34:46 ID:9c6ZZJbE0
で、何がいいたいの?
つまりさ、身の程を知れって言いたいんだよね。
しかし、泣けるよね、若い連中に任せっきりで、こんな無軌道な事をしでかしても
問題ないんでしょ。本当に国内向けの娯楽産業でしかないし、生き残るには出世しながら愛人囲んで僕ってあっちはすごいでしょ、
そんなところかな。
実はキモクてつき合いたくなくて嫌みばっかりだよ、そこの連中に出くわすとw
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 00:37:36 ID:2elzJQRh0
>>632
あ、俺もおかだめぶだった気がする。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 00:38:50 ID:9c6ZZJbE0
本当にルーチンワークに慣れちゃってさ、気の利いたこと言えないんだ。
同僚や気に入った人には寸国明るい態度振る舞えるけど、嫌いな奴には
無視しかできないの。これ、日本人らしくてとってもナショナリズムな態度に見られるらしいよ。
泣いても、知らないよ。
どうもどうも、いえいえ、ご謙遜を。これしか言えなくてプレゼンでは急に意気揚々と態度が変わってさ。
質疑応答ではしどろもどろなのW
家に帰ってママか奥様に僕の愚痴良く聞いてって、鞭でも取り出すのかなあ?
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 00:39:34 ID:+9bECFrc0
> 読み方わかんねえから読んで無かった。

ああそれだった俺も
てか最近の漫画って作者名あまり気にしてないし
ずっと読んでるのに作者覚えてないこと多いよ
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 00:41:15 ID:mE8xUxqq0
たまに気を抜くと脳内で
さぶと読んでる自分がいる
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 00:50:16 ID:2elzJQRh0
木尾士目もアメゾで「きびしめ」って指摘があって依頼きびしめとしか読んでない。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 00:52:23 ID:9c6ZZJbE0
いや、でさあ、どうだったの?担当の職員の態度。
いやあ、手がふるえてガチガチになってたよ。
へえ。そんなのが出版の自由、言論の自由って権利を振りかざしているんだ。
おまけに表現の責任だよ、結局は作者独りに責任追わせてもいいくらい編集って言う職業は無責任でいられるんだよ。
なにしろ、パくられたら、訴訟で、パクってたら自主回収だものね。
事なかれって言うか、部外者に介入して貰いたくないんだろうね。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 00:57:07 ID:9c6ZZJbE0
つまり、自分で指詰めろっていうことなのかなあ?
さあね、上の連中が社員教育に熱心でこうなったってことだろうね。
で、糾弾するの?
まさか、時間の無駄だよ。30年くらいしたらよその国の連中に
「技術は長けてはいるが、日本人は顔見知りの付き合いを大事にしすぎて、良心的な作品より
いじめられてる描写に熱中しずぎて、このザマだって言えればいいと思うよ。何しろ娯楽産業に携わってると妙なエリート意識がはぐくまれちゃってさ」
「エリート?ロリータの間違いじゃないのか?日本はお赤飯の後は身請けで、子供が出来なきゃ三行半が常識だもんな」
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 01:00:04 ID:9c6ZZJbE0
女性に教育や常識を仕込みたくない連中の本音がまざまざと見えるよね。
くだらない、頭悪いままにした女に何したいのかよく分かるよ。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 01:06:33 ID:8lHhnRWO0
遠藤のコメント一覧ってどっかのサイトにまとめてないんですか?
ふたりエッチ関係のとかは糞ワラタんで正確に知りたいんですけど。
EDENってふたりエッチより売れたんだろうか?
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 01:06:42 ID:0XpOQaYQ0
なんかID:9c6ZZJbE0は荒巻女史以来の関係者みたいね。なんか酔っぱらってるのかね?

一ツ橋の営利主義ってどうにも目について仕方ない事あるね。ブラックジャックによろしくとか
滅茶苦茶売名主義(ま、小学館は全般的にそうだけど)。あと、漫画板でもたまにつまらん
情報工作を仕掛けたりする。ホムンクルスが打ち切られそうになった時とか。ESがあるのにな。

逆にK社は自分が偉いってのを誇りたいのかどうにもくだらない下世話な犯罪で警察のお世話に
なる事多いね。GTOの問題の時とか酷い逃げ方だったしね。どうも覚悟が足りねぇんじゃね?
645ジョン:2006/06/29(木) 01:11:00 ID:9c6ZZJbE0
ヘイヘイ!おつむたりねーなあ!
あんた達醒めた振りして誰かさん達に責任逃れしてる姿が無様で甘ったれてるんで、
あったまわりいんじゃんえの〜〜なんて、からかってるだけだよ
酔っぱらってるよ〜〜〜はテリー伊藤の尊いお言葉だってよ!!
耳腐ってるし性格ゆがんでる自分に浸ってそんなにうれしいか?
そんなに頭割れた女と寝てたいのか?

はやく金の亡者と契約しろよ!!
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 01:11:18 ID:2elzJQRh0
黙ってNG登録するが吉
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 01:12:06 ID:UQga/rxZ0
神戸の最終巻・木村紺の巨娘・新作のアナウンスがちいともなくて不安になってきた
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 01:13:43 ID:9c6ZZJbE0
ほう、今日はおみくじでラッキーゲットですか。GXもいじめられてるよw
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 01:15:11 ID:Xhq9QB0v0
>>646
そうするか 眠いし
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 01:15:53 ID:9c6ZZJbE0
作品に没頭したいよなあ、わかるよ、その気持ち。
隠れ蓑には作品はもってこいだよね、森山の作品ってひどくて一生忘れられないなあ。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 01:18:15 ID:9c6ZZJbE0
醒めてるというか、感受性が希薄なんだね。ここの愛読者。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 01:28:23 ID:MsJk3/oC0
今月号から立ち読み派に移行。
四季賞冊子付録の時も近所のコンビニでは何故かくくってないしなぁ。
もう価格はこのままアホみたいに上げていってもかまわんよ。
勝手にしてくれって感じ。

653名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 01:47:20 ID:hZ5MYA/NO
四季賞冊子ってコンビニだとコミックスの棚に置いてあったりするよね

てか、たかだか月630円で高い高い騒いでる人はそんなに生活苦しいの?
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 01:51:00 ID:mE8xUxqq0
対価に見合ってないからだろ
アフタヌーン、今回は古米だけで20円といわれても正直微妙だと思う
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 01:59:07 ID:tAomx2Xp0
>>653
>>654も言ってるけど、値段安い高い云々じゃなくて
この内容に630円出す価値があるのか?って事でそ
俺はアフタなくなって欲しくないから買うけどさ、いい加減駒井とかは切って欲しいよ・・・
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 03:13:14 ID:+PYe837R0
ナチュン、好きなタイプの漫画だ。期待するぞ
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 03:25:54 ID:buNFroLh0
>>412
快楽天ってどんな雑誌?
>>537
同意
アニメになったらしいが、あれは糞つまらなかった
>>588
マルヘーイラネ

TOKKO 駒井 げんしけんの内部漫画 うたたね アキバ
どこが面白いのか説明できる人、頼む。

つーか樹なつみには誰も触れてないのな
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 03:45:58 ID:E9GDqySW0
>>657
快楽天はコンビニでも置いてあるレベルのエロ漫画雑誌
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 03:52:17 ID:86pj7q3Q0
今月一番面白かったのは爆音の単行本広告。
「ガタガタ言うならツブす」
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 03:54:57 ID:fJldF7Uj0
アフタの3倍くらい売れてるんだっけw

樹なつみはなんで?って感じだな
少女漫画風の絵柄でも青年誌いける人もいなくはないんだろうが、
どうも前やってたのもアフタにはあってなかった感じだしな。
読みきりだから大して気にしてない奴が多いんじゃないか?
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 04:15:27 ID:EXe+sa260
>>657
話スカスカでも、絵上手くてそこそこ雰囲気作りできてれば受け入れられる雑誌。
サブカル色もそこそこある誌風で、谷藤満なら大歓迎されそう。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 04:38:43 ID:I3oXb6AjO
将棋の奇乳が今月はなし さすがに自重したか

あと眼鏡っ子のスカートまくり上げてガン掘りしたい。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 07:04:46 ID:E55PfQkc0
岡田芽武ってよくわかんないけど
このスレ読む限りではファンの人は紳士的だと思う

樹なつみはチャレンジャーだと思った
以前に較べて女性読者が増えたという読みかな
でもアフタ読も読む少女漫画読みの嗜好に合っているんだろうか?
よくストーリーが骨太だったり絵が写実的な少女漫画家は
「青年誌でも通用する」と言われるけど
実際に永住するするタイプは絵やストーリーが多少ぬるくても
少女誌一般で居場所がなくなるような
捉えどころの無い個性の持ち主だったりもするし
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 07:11:20 ID:lOTGnJAL0
樹なつみは以前にも連載してる 空気過ぎて覚えてる奴居ないだろうけど
青年誌にやたらと少女漫画家引っ張ってくるのは勘弁 成功例なんざほとんど無いだろ
ちょっと前のIKKIみたいになるぞw
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 07:34:45 ID:2L0v1IOS0
そういえば高河ゆんも連載してたような
高河はなんて読むの?たかかわ?

芽武はメムだと思ってました
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 07:35:53 ID:TgrWORLiO
成功例はヘブン?の佐々木の倫ちゃんだけ、異論は認めない。あのぐらいの力がなきゃ安野みたいにガン扱いで終わる
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 08:04:26 ID:0XpOQaYQ0
高野文子とかは?
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 08:32:35 ID:E55PfQkc0
>666桑田乃梨子は?読んだこと無いけど

>667女性漫画家であって少女漫画家じゃないような気が

>664
覚えてるよ、少女誌で読んだこと無かったから
我慢して追っていればその内熱い展開が....と思ってた
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 08:49:07 ID:HpVphx8a0
樹なつみの漫画はイケメンのかっこよさを楽しむ漫画という側面が強いだけに
少女漫画としては通用しても他では厳しいような気がする

OZのようにその辺りを差し引いても面白いものもあるけどね
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 08:49:24 ID:Dhc82NxU0
OZとか花咲ける青少年とか読んだ後ならアフタでもいいかな?と思ったんだけどね>>樹なつみ
桑田乃理子は読んでみたいかも。昔好きだったし
高河ゆんは「こうがゆん」です。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 08:57:08 ID:HpVphx8a0
八雲立つとか最近のを読んだ限りでは厳しいね
少女漫画家で連載して欲しいのは川原泉だな
まあ寡作な人だし無理だろうけど
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 09:01:11 ID:2L0v1IOS0
>>671
川原泉はさすがに絵が合わないと思う…
好きだけどね
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 09:26:15 ID:Bzh5MyV00
まにまにが毎号表紙で全て解決
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 10:02:17 ID:5yKIq4gK0
付録に、まにまにストラップ
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 10:20:52 ID:Q3g7fHec0
TOKKOが隔月連載なら、売り上げは二割増しだよな?
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 10:22:22 ID:NzEEKACm0
>>655
まったくだ、まにまにフィギュアがつけば1000円出しても買うというのに
アフタはマニヨンフィギュア出し損ねた失態があるんだから、今度こそしくじるなよ
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 10:22:42 ID:qYRxShO10
>>675
それは掲載されてる月の売上が2割減ってこと?w
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 10:42:29 ID:ThRycaCM0
>>490
ちょwwwwwwwwwwwww一番下、俺の家の近所wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 11:55:37 ID:rL/p0DhA0
>>678
よし、今日から君は「サービスエイリアン高岡」だ
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 12:26:32 ID:l0oYR2PYO
今回のしおんの王を読んで確信した
歩きゅんは陸軍中野予備校の出身だったんだよ!
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 12:44:44 ID:v4BdPv0S0
ながいけん、来て。

まにまには早く終われ。グダグダになりそうな予感がする。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 13:13:48 ID:j4o+ju+Z0
ビックコミックオリジナルのスレないんだな。関係ないが
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 13:31:50 ID:WgCnDhW40
まにまにはアフタの良心
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 14:28:38 ID:nYWaNd510 BE:519328894-#
まにまには化ける要素があるからな。俺は読まないけど。
切るなら駒井だ。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 15:09:55 ID:2L0v1IOS0
古米切ったって10ページも空かないじゃん
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 15:11:27 ID:5WKJCgeV0
>>685
量より質・・・微妙に使い方違うけど
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 15:13:40 ID:dja4xJ0k0
ページ数の問題ではない
切ったという意識が大事なのだ!
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 15:25:02 ID:l+IKTl7F0
まにまに信者と駒井信者の争いが激しすぎるぜ
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 15:30:47 ID:qYRxShO10
オニンニンガ(・∀・)マニマニ!!
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 15:36:47 ID:6sCmPCNw0
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 15:41:24 ID:5WKJCgeV0
>>688
ちょっとその設定は無理があるようなw
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 15:52:10 ID:vxX5mhYn0
>>643
ふたりえっちはベルセルクを凌ぐほど売れてるっていう情報を
アニマルスレで見たような気がする
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 16:34:16 ID:HpVphx8a0
>>685
くまがゆくとかG組とかを十分入れられるスペースじゃん
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 18:47:37 ID:ejftdi100
まあ今の一般青年月刊誌において一番充実してるのは確かだと思うよ。
全体として読める漫画の多さは月刊誌としては異例のレベルだと思う。
それが気に入らないって好みの人がいるのもわからないでもないけど。
創刊以降数年の4,5作品は読めるけど半分以上がこりゃ読む価値無いなって状況から思えばね
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 19:14:19 ID:d2ZmaTR90
古米とTOOKKKOOOいらねええええええええええええええええええええ
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 20:08:18 ID:jVlVvR0nO
みんなの意見のをとりいれて

うたたねを切ろう
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 20:10:24 ID:FDJp1uZc0
連載陣にそんな人いたっけ?
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 20:34:48 ID:5qqBCIHm0
>>694
「まぁ読める」数が多いのは強みだな。
普通の雑誌だと2,3本読んだら後はほんとに無用だから
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 21:31:28 ID:nYWaNd510
>>694
確かだよと断定した上で、好みもあるけどと逃げ道を作られるとたたきたくなるwww
一般青年月刊誌でアフタより売り上げが多い雑誌の読者はなんて思うだろうね。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 21:37:56 ID:5WKJCgeV0
懐かしのアスペ君登場?
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 21:46:06 ID:lSUnpURD0
>>674
まにまにとラブやんのコラボレーションで
まにまにオナホールがベスト。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 21:47:31 ID:9m8EZhfw0
>>695
そのうちガノタが出てきて
専門外には意味不明な面白会話してくれる
ギャグパートに突入するから待て
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 22:58:43 ID:fjYSi4oa0
読める数が他と比べて多いって意見結構見るけどそんなこと感じたこと無い。
こういう人ってアフタ意外は買ってなくて、立ち読みで目当ての漫画だけ読んで、
この雑誌他に読むものねぇとか言ってんじゃないか?
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 23:12:53 ID:VsqAIBbr0
他の雑誌より読める漫画が多いとか比較は意味が無い。
ひとりで平均点下げてるような作家は切って欲しいそれだけだ。
705加藤保憲:2006/06/29(木) 23:34:05 ID:9c6ZZJbE0
つまり、所詮は見栄を切ったところで作家を気に入った奴らは。
単行本しか買わんと言うことに気づくべきであったのだ。
しかしうつけ者どもは、売り上げや評判ばかり気にしているために、
このような泥酔した状態で夢を語らい続けているようだ。

徳川の呪術により我は身を拘られたかと思うか?否、我は何処にでも存在するのだ。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 23:39:57 ID:g5DmeNXN0
2chでスレに書き込みたい雑誌は買ってる>>漫画雑誌
スレを読むだけなら立ち読みでもいいし、別に個別作品ならコミックを買うだけでもいい
発売直後の書き込みラッシュについていくにはやっぱり買いたいな
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 23:42:12 ID:rL/p0DhA0
>>705
久々にその名を見た
帝都物語、アフタで漫画化しないかな
ゴンタ先生とか・・・無理か
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 23:42:46 ID:9c6ZZJbE0
ふ〜〜ん、業界人らしいよねえ。
ところで本日のドラマ、TBSとフジ御覧になった?
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 23:47:11 ID:9c6ZZJbE0
>>707
ホムンクルスの作者にでも依頼すれば?
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 00:28:10 ID:JdsVC6w80
ヨコハマと神戸の人の連載はいつから始まるのだろうか。
あのまったりした漫画を読まんと一月で禁断症状が出る。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 00:38:18 ID:vstEnOf10
どうでもいいけど、>>490に一番有名(?)な「そこでインド人を右に」が入ってないじゃん
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 00:40:50 ID:Bmq2elvo0
それは誤植ですらないからだろ。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 00:41:11 ID:wmLUIsBr0
ベルセルク、鋼の錬金術師は単行本でしか追ってないけど
単行本も買って雑誌も買う方が多いな。

基本的にその雑誌の中で何割読めるかに尽きると思う。
アフタとジャンプは及第点。
モーニングは赤点に転落。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 00:43:13 ID:R5zqbj5r0
>>660
前やってたのは合わなかったつーかつまらんかったが
>>661
エロ漫画雑誌なのにサブカルとか雰囲気とか要るのか?
>>666
総領冬実は?
>>671-672
教授待望論は多いなw

やっぱOZはそこそこ人気あるんだな

ところでアフタで少女マンガ的な絵で絵的に合わないってことがあるかな?
垣野内成美とか描いてた気がするが
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 00:44:22 ID:R5zqbj5r0
>>713
ジャンプってギャグ・・・?
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 00:47:07 ID:8+zj0CKv0
俺はもう定期的に買ってる雑誌はアフタだけだ
読む漫画は、2chでイイ評価の漫画から拾い読み。
シグルイとかはその線だ。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 00:49:47 ID:iZGnYBh70
>>707
帝都物語は高橋葉介のが神すぎる
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 00:57:33 ID:QRNv+5Es0
>>714
少女マンガ的な絵もいいもんだ

と俺は思う。
少女マンガもピンキリだが
面白いものは男子系漫画には
ない別種の面白さがある。
その世界観の表現に生きるので
あれば絵柄がどうこうは問題ではあるまい。

漫画は圧倒的に
シナリオ>>>>>>>>>>>絵
だと思う。
パースがどうとか絵の勉強したこともないのでわからんしな。
そもそも漫画って写生じゃないだろとも思うし。
彼氏彼女の事情とPapa told meが大好きでっす。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 00:57:44 ID:o00L3AaHO
あんまり切れ切れうるさいと影技戻すよ?


ってうちの叔父の知人の兄(雑誌編集者)が言ってた
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 01:24:03 ID:tXp7hvIc0
>>692
幾らなんでもデマじゃない? 遠藤は「200万部突破!(ふたりえっちが)」ってコメントをした事があったが
その頃には既にベルセルクはけっこう出ていた筈だし。 急激に売り上げが落ちたとしても、あんまりなあ。

>>696 表。
完結間近だって事で毎回あらすじまで載っけてくれているのにあんまりだな。
そういやうたたねひろゆきと高河ゆんって似たような感じだけど 高河はいくつも連載を完結させているだけずっと良いな。
セラフィックフェザーは初めて完結したうたたね漫画になるんだろうな
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 01:28:00 ID:vh0ruj1O0
>>715
ネウロ アイシル みえるひと テニス ジャガー (ハンター)
これだけ読める漫画があれば十分。
個人的にはネウロが載ってるってだけでも神雑誌だが
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 01:31:19 ID:t/Xc6dI50
/    , -     -、ヽ } i   `ヽ.
 ノ  /  /   ,ヘ ソノ,  `〜ァ
-‐ '´ / _,.ィイl /ミ{ハj、ヽ._ ≦i}
 -‐''´/ ノリル' 三,ヘニゝ <リ
∠-‐'_,.ニ-' _,ノ7ノハフtセフ「 |lり'   この
- r‐vフ=Fせアヽミ /ニ~`)}.|/   きたならしい
|.!.|.fヘj j∩(~ 彡 ゙_{、ヾ(( ゙|l    阿呆がァ
|.l lゞ=、'´ )}   _`ニ゙-、 ij l.|    ──ッ!!
!. rニ」:ヽ ((  〈-‐',ニ{  ハ二ニヽ
.ソ  \\.リ   {' ̄-‐ } ,イlj`ー=ニ \
{`ー-、 \` ‐、 }   jレ': |ハー--、\
ヘ\\`ー、 `ー、` ' ー'  : | ハ.|:::::::::::ヽ
:::::ヽ.ニ`ー- ゝ、 `'''ー‐¬/リー 、\:::
::::::::::::::::`:::ー-- ゝー----ヘニヘ::\ヽ.\
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 01:36:37 ID:iZGnYBh70
しかしAAが似合わないスレだな
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 01:37:49 ID:RBnl4JBC0
>>714
>エロ漫画雑誌なのにサブカルとか雰囲気とか要るのか?

快楽天はどうか知らんけど、自販機ビニ本の昔から、エロ雑誌とサブカル臭(カルト臭?)は
意外と切っても切れない関係だったりするね。

思想くずれのダメ人間編集者と頭でっかちのムッツリスケベ読者の蜜月というか。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 01:44:33 ID:tHbDowbS0
>>714,718
絵というよりむしろ少女漫画特有の雰囲気が合うかという事のほうが大きいだろうな。
その雰囲気こそが少女漫画の基本というかウリなんだろうけど、それがアフタに合うかどうか。
「普通の女の子がイケメンやオシャレな仲間たちに囲まれて恋愛や生き方について悩んだりする様子を
心理描写をふんだんに交えて描く」といったフォーマットの中ですばらしいと評価されても、
それに興味ない人間からすればクソ漫画も良作も同じだし。
熱血が嫌いな人に覚悟のススメとか逆境ナイン勧めたりしてもいいリアクションが帰って来ないのと一緒。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 01:56:11 ID:dGd105vq0
アフタの四季賞は、まったく連載時の能力判定にならないのが厳しいな
雑誌即販の強力な手ごまではあるのだが・・・

やっぱ、他所から有名な作家を引っ張ってくるしかないという結論になるんだよな
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 02:04:15 ID:fa5+7abv0
少し前は四季賞を取ってからも短編を2つ3つ更に載せて
それでエンジンがかけられそうなら本連載って流れだったから
受賞者もやりやすかった気がするけど、その短編2,3本が
結構描けなくて何処か行ってしまう作家は多かったな。

最近は誌面が足りないから短編で慣らして、みたいなスペースが
足りないところがあったけど、今年で大分誌面が減ってるから、
逆に現在の受賞者はチャンスではあるわな。

せっかくだからアフタへ移ってみたいと思ってる他誌の作家からも
試しに短編で色々描いてもらうのが吉かもね。ヒラコーみたく。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 02:15:26 ID:dGd105vq0
四季賞は、”四季賞で賞を取るような漫画を描く才能”と、
”連載を続け、売れるための才能”とがまったく乖離してるのがちと問題か

ジャンプなんかは”連載できるネタかどうか”も審査基準になってるらしいけど
そういうとこは一切気にしないもんね、確実に漫画界最高の賞だとは思うけど、問題も多いな
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 02:56:23 ID:BqQTV5oy0
四季賞とる漫画が売れないことのほうが問題だ
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 02:58:14 ID:n167ci3a0
NANAって、アフタヌーンが似合うような気がする。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 03:45:09 ID:gWXIoBIX0
最近の四季賞って無難な作品が多くないか?
俺が読み始めた頃はもっと既成の価値観に対峙するような
「何だこりゃあ?」みたいなのがたくさんあった気がするのだが。
単に読み手の俺が年食っただけかなぁ(まだ24なんだけど)
上のような意味でこれは!と思ったのは最近では江古田ちゃんだけだよ

あと>>730は気のせいだと思う
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 03:50:00 ID:z7JgGMBJ0
二宮ひかる
とりあえず、帰って来い!
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 04:01:37 ID:bthhkXPeO
弐瓶勉
とりあえず、帰って来い!
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 07:17:34 ID:I/cO6P2t0
>>731
>これは!と思ったのは最近では江古田ちゃんだけだよ

それって他の漫画誌を知らない証拠だな…。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 07:25:51 ID:/WgqIj9f0
24 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/29(木) 23:24:48 ID:PmTir8CO
そろそろ五十の大台に乗るはず父が「ああ女神様」を読んでいるのですが……
まぁつまらなくは無いし、車やバイクに凝っているのはわかるけれど……

俺はどう反応すれば良いのでしょうか?
736731:2006/06/30(金) 07:38:43 ID:gWXIoBIX0
>>734
もうちょいkwsk頼む
他の雑誌知らないというのはほぼ図星だが。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 08:04:00 ID:SGb04DWy0
734じゃないけど
江古田ちゃんが載り始めたときには
女性の赤裸々な本音みたいのは他の雑誌で見飽きた
アフタヌーンだから珍しいけど誌面に合わない
とかいうようなレスが結構あったと思う
カラスヤ人気が初期の盛り上がりを見せた時期と重なってたし

今そんなに批判が無いのは
それなりに安定した実力を見せているのと
オタクっぽくないのに内省的だからかな
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 08:15:02 ID:RBnl4JBC0
>>734
俺も最近これは!って新人に飢えてるから是非知りたい。
アフタとか別に関係なく、新鮮で良い漫画を読んでみたい。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 08:23:33 ID:XIFdrzqV0
とりあえず黒田とか選んでた時は神
みんなアフタヌーンの中で特に面白いと思うのは?(最近ので) 
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 08:51:23 ID:KR9DC1nT0
最近の四季賞は「これ選んだら賞的にカッコいいんじゃね?」
みたいのが多く、漫画としては正直面白くないね
741731:2006/06/30(金) 08:55:02 ID:gWXIoBIX0
>>737
だいたいわかった。
でも俺が江古田ちゃんを面白いと思うのは
別に題材が珍しいからじゃなくて
読者を明確に意識した描きっぷりとか
身も蓋もない現実に面白みを嗅ぎつけるセンスとか
そういった部分なんだけどな。
そもそもこれをアフタでやろうという戦略性がすばらしいと思うのだが。
(かわぐちかいじよくやった!と思った)

まあ実力が認められてきてるんなら何よりだ。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 09:24:03 ID:VJo1ADrX0
>>728
上2行の状態でも一昔前はなんとかなってた。
>>739にもあげられている黒田硫黄の受賞作とか。

>>731
「無難」は別にしても、自分はここ2〜3年程、四季賞のスクラップをしなくなったな。
神原則夫あたりがラストだったと思う。

江古田ちゃんの作風は異色作な気もする。江古田ちゃんとかぶってるよっての何?
卯月妙子やベギラマみたいに一線越えちゃってる人でもないし、
基本的にはアッパー系な西原理恵子の系譜でもない。
さかもと未明みたいなのは問題外‥
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 09:52:26 ID:gYTyrlM00
黒田の受賞作なんてまさにこれ選んだらカッコいいんじゃね?だと思うが。
奇をてらってるだけで漫画として全然面白くない。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 10:03:55 ID:VJo1ADrX0
あれかっこいいか?
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 10:04:50 ID:zCFl98RT0
カッコいいんじゃね?はIKKIあたりに任せておけばいいんだ。

「〜じゃね?」って言い回しが苦手なオールドタイプの俺。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 10:09:52 ID:VJo1ADrX0
>>743
あれを選ぶことがかっこいいいかどうかは置いといて、
あの受賞作からは「連載を続け、売れるための才能」は微塵も感じられなかったろ?

>>745
かっこいいとかオサレとかそんな変なこだわりはイッキスレにはないよ。面白ければなんでもいい。くれるならくれ。
今のアフタだとワイルドマウンテンあたりもオサレ認定されて叩かれそうだな。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 10:13:56 ID:gWXIoBIX0
俺もIKKIとかビームも読んでみるかな…

アフタしか読んでない俺にオススメの作品教えてくれ
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 10:22:07 ID:0sfaucld0
>>747
IKKIスレとビームスレに行けばいいと思うよ。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 10:41:23 ID:fa5+7abv0
>>747
とりあえず漫画好きなら「G戦場ヘブンズドア」だな
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 10:44:16 ID:FQJIzKQH0
遅レスですまぬ。
>>677
それだと、掲載されない月は2割5分増しになるんじゃね?

・100 の2割減 → 80
・80 の2割5部増 → 100

まあ、どうでもいいことだが。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 11:14:15 ID:tJtoTY7e0
とりあえず小原慎司の復活を言祝ぐ
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 11:17:16 ID:5fA/VDj10
ことほぐ
新春を言祝ぐ
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 11:40:07 ID:paJrubGcP
>>737
批判が無いのは嫌いな人は読んでないからだろ。
わざわざ駒井を読んで叩く人がいないのと一緒。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 11:45:22 ID:0sfaucld0
>>753
( ゚д゚)・・・。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 12:30:42 ID:/GuX+E030
>>743
別にお前にわかってもらわなくてもいい
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 13:09:57 ID:gWXIoBIX0
>>748
2ch初心者だから慣れないスレ怖い
>>749
ああゆうツルツルした絵は苦手かも。
まあ試しに読んでみるよ。サンクス
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 13:32:47 ID:MkanMr5b0
江古田は好きだがわざわざ感想は書かない
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 13:33:44 ID:MkanMr5b0
>>755
じゃなくて 当時の編集部の先見性をほめてるんでは?
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 13:50:49 ID:VJo1ADrX0
>>751
小原スレで、短編の中でもオバケは評判がよくなかった記憶がある。
このスレだとどうだっけ?
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 13:56:17 ID:RBnl4JBC0
小原で思い出したけど、デビュー作は今のご時世だったらさぞ話題になっただろうにな。
偏った界隈で。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 14:00:50 ID:gWXIoBIX0
>今のご時世だったら
なんで?

ちなみに「ぼくはおとうと」は俺のカノン
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 14:05:01 ID:VJo1ADrX0
>> 761
Kanon?

ぼくはおとうとが姉系のエロゲ設定だからかな。というかエロゲのタイトルとしても違和感がない。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 14:12:22 ID:gWXIoBIX0
>>762
Canon(正典)
エロゲ関係ねぇw
>>760はそういう意味で言ったのか?
いや好きだけどさKanon
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 15:48:11 ID:7EbriQAk0
俺も小原希望。
二十面相の娘フラッパーから移籍させられないかな?
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 16:26:54 ID:pDIKjCTL0
今だからこそ「あろひろし」ですョ?
アフタヌーンなら、きっと…
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 16:58:41 ID:QnAPcEXz0
前の状況で江古田がのってるのは勝手にしろと思ったが
今江古田はもういやだ
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 17:12:46 ID:KtPhlqse0
>>749
俺は嫌い。あざとすぎる
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 18:01:29 ID:BZLv9j0i0
G戦場ヘブンズドアは無い
アレは遠藤漫画と同じ匂いがする
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 18:13:02 ID:9guQn0FT0
ENDU-と一緒にすんな
ニーズがあったんでちゃんと完結できた稀な作品
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 18:40:19 ID:Mb43MycR0
>>767-768
俺がもう一人いる。
確かにあれはないな。
なんていうか、セリフありきだし、終始薄っぺらい。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 18:43:19 ID:0sfaucld0
世の中には三種類の人間がいる。

数を数えられる人間と、数を数えられない人間だ。

っていうアメジョを思い出した。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 18:56:40 ID:o00L3AaHO
個人的にIKKIは亀雄が描かなくなってから(月刊になってから)は駄目雑誌
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 19:12:32 ID:p/6GZv740
>747
おすすめは、新井英樹の一連の作品だな。
特にあの人は四季賞出身だし。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 19:13:11 ID:QVz8DOTj0
ここは素晴らしい日記帳だぜ!
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 19:24:44 ID:FFEjsIZs0
>>774
嫌味だな
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 19:43:39 ID:VJo1ADrX0
>>747
ビーム
森薫「エマ」「シャーリー」 エマは終盤のぐだぐだに目をつむらないときつい。シャーリーは同人作品。
羽生生純「恋の門」、鈴木マサカズ「無頼侍」

イッキ
さそうあきら「富士山」、林田球「ドロヘドロ」、松永豊和「エンゼルマーク」、松本次郎「フリージア」、本秀康「ワイルドマウンテン」



ところで大山玲のTHE FISHBONE AFTER PIECEがエンターブレインから出たのは何故だ?
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 20:13:29 ID:7pHubT000
777
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 20:25:11 ID:1Zn0gvFi0
アフタスレがいくら漫画読み御用達とはいっても漫画購入相談所には劣る
そんな風に考えていた時期が俺にもありました
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 20:26:20 ID:FbDbNkJp0
>747
ビームなら
入江亜季「群青学舎」がいいぞ、オムニバス短編連載なので
毎回四季賞クラス(は言い過ぎか)の読み切りを読んでる気分になる

>776
ビームはそういう埋もれてる原稿や短編を会社またぎで纏めて
単行本にして稼いでる面がある、らしい
と言うか、単行本を数出して稼がないと本誌が(ry

編集部としては作家との縁が出来るし
作家としても単行本にしてもらえるのはありがたいだろうし
会社的にもその手の単行本は一定数の売り上げが見込めるし
お互い悪くない話なのではなかろうか

件の大山玲の単行本と言い、犬上すくねの短編集とか
個人的に編集のO場氏のチョイスと嗅覚は凄いツボだ
山崎さやかが沖さやかだった時代の「マイナス」まで出した時は唖然としたけど
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 20:53:07 ID:gjoKUcee0
ここの人ってアフタ以外で進める雑誌がイッキやビームで
そのビーム読んでも面白いと思うのが>>776>>779みたいな作品なんだなぁ。
片寄ってると言うか、悪い言い方すると守備範囲せまいって言うか…
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 21:02:23 ID:7EbriQAk0
つかビームでなら桜玉吉の名前出せよお前らw
なあゲームをやろうじゃないかでアフタと縁一応あるんだしw
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 21:12:57 ID:8Z08/ArY0
やっぱり青年月刊誌では最強クラスでしょ。
他にここまでやれてる青年月刊漫画雑誌ってあるのか?
あるのなら教えて欲しいんだけど。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 21:19:11 ID:BtN/hlXI0
玉吉はもう日記しか描いてない
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 21:21:04 ID:iZGnYBh70
古米切って是非尾玉なみえを。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 21:23:42 ID:50QJ07id0
一月、二月…

指の汚れが軽いのに気づいた。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 21:31:17 ID:gjoKUcee0
>>782
それはこの系統でってこと?それならアフタが一番だと俺も思う。
系統違うならきららキャラット、ハイ、ゴラクネクスター。
787776:2006/06/30(金) 21:34:27 ID:VJo1ADrX0
>>780
>>776にあげた作品は、アフタ読者に勧めるためのもので、自分の趣味とはずれる。
他にも、仮にいましろたかしを勧めたとして、ビームから出ているラララ劇場はいましろの中でも好きな部類の作品ではないし、
イッキコミックスとして出ている、初期のいましろたかしを初見の人に勧める気は無い。
桜玉吉はアフタを読んでいれば知っているだろうし、そういった事情も含めてのレス。
また、おすすめの雑誌としてビームとイッキをあげたわけではなく、
ビームとイッキを読んでみるかなという人に対してのレス。
つーか>>780だったらビーム、イッキから何を勧めるわけだ?
他人の趣味をどうこういう前に自分の趣味はどうなの?
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 21:45:23 ID:jE/AcWuV0
まにまにィ〜?
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 21:46:30 ID:gjoKUcee0
>>776
煽りみたくなったのはすまんかった謝る。
ビームなら俺もいましろ。
俺は昔のぐちょぐちょに水分含んでたいましろより
今のからっからに渇いた感じが好きなんで。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 21:49:12 ID:VJo1ADrX0
>>782
公称部数ひとつとっても圧倒的に電撃大王以下だ。
単純に計算すると、アフタ最強と思っている奴よりも、電撃大王最強と思っている奴の方が多いという現実。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 21:50:22 ID:AP6lD4qH0
>>784
おなまだ絵美だったかな
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 21:54:25 ID:LYkd3ygR0
>>790
現実語りたいなら証明貰ってからにしろ
電撃の部数は自称だ
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 21:54:46 ID:VJo1ADrX0
>>789
俺もムキになってごめん。
自分は杉作J太郎みたいなじとじとした感じが好きだった。
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 21:57:02 ID:B6pXpuKU0
帰ってきたら嫁さんにアフタ鍋敷きにされてたよ
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 21:59:44 ID:D+D+vCBy0
値の張る鍋敷きだな
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 22:00:14 ID:VJo1ADrX0
>>792
公称部数廃止後の発行部数が、アフタは13万部、大王は25万部だ。
大王がかなり水増ししているのは周知の事実だが、それにも程度がある。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 22:08:07 ID:LYkd3ygR0
印刷証明ないところは二割三割増が当たり前って聞くし
どっかメチャメチャ水増ししてた所なかったっけ?

スレの勢いからして向こうさんの本スレとは数倍程度の開きがあるぞ
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 22:17:20 ID:D+D+vCBy0
また「売れてる」 と「面白い」 をごっちゃにしてる人がいるな。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 22:21:54 ID:BtN/hlXI0
広く通用する面白さの漫画連載してて
大きな広告長く打てる体力あれば部数のびるよ!
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 22:22:59 ID:hEp3aZiK0
新連載の漫画 意味不明だ。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 22:29:24 ID:QijFcF+0O
げんしけんの発売日を教えてもらっていいですか?
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 22:36:03 ID:D+D+vCBy0
>>799
広く通用する面白さの漫画と、自分だけにしか分からないんじゃないかと思わせるような面白さの漫画と、
どっちを読みたいのかって話だ。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 22:36:17 ID:Bmq2elvo0
エロティクスFはアフタと同じく漫画オタ向きで同じくらい面白いな。
隔月刊だけどさ。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 23:03:09 ID:GtJAswvh0
>>794
俺は今ゴキブリ殺したわwアフタでw
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 23:09:41 ID:D+D+vCBy0
>>804
二軍昆虫記を読んで反省すること
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 23:16:57 ID:MkanMr5b0
>>804
それ昔アフタに出てた二軍。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 23:20:40 ID:R5zqbj5r0
>>790
萌え〜人口>漫画読み(笑)人口

電撃部数>アフタ部数
こういうことではないのか

萌え〜の人は買っていること、持っていることがステータス的な考えもあるようだし
単行本派は少ないということもあるかもしれない

ぱらぱら見た感じ萌え〜を売りにしているものは、
「それっぽい絵」と「お約束をいかに織り交ぜるか」の勝負という気がした
それ以外の新しい要素があると普段見ない人までが見る漫画になったりもするが
あれは閉じた分野、同じことを繰り返す世界だと思う
プログレッシブであろうとしていたアフタ的なとは距離が遠い、今は軟化してるが・・・
それでもやっぱり青年月刊漫画雑誌というくくりではあるが別物ではないか?
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 23:32:05 ID:iZGnYBh70
>>793
J太郎いいなあ。
アフタでマンコラムの続き・・・ねーなwwww
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 23:45:36 ID:DkA0okmaO
勇午帰って来てくれよぅ!
今のアフタには拷問分が足りないんだよぅ!
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 23:52:10 ID:VJo1ADrX0
>>797
スレ進行に売り上げと無関係の要因が大きく存在することと、雑誌に人が集まるか、作品に人が集まるかの違いもあるかと。

>>798
ごっちゃにしてるのはあなただけ。
だれも売れてるから面白いとは思っていないし、言ってもない。
売れているから、単純に考えれば面白いと思っている人も多いというだけの話。

>>807
普通の漫画同様、作品にステータスを感じることはあれ、電撃大王にそんなステータスがあるかな?
部数は微妙。売り上げる実店舗が異なるので比較しにくい。
萌え漫画に関する見方は異なるが、>>807の言うとおりアフタと大王は、本来比較する意味の無い「別物」だと思う。
それでも引き合いに出したのは、>>782みたいなのがいたから。
>>782は俺がアフタ以外の青年月刊漫画誌を全てアフタ以上としてあげたら、納得したのかね。

>>809
駒井を100回読み直すこと。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 23:55:36 ID:LYkd3ygR0
色々いいたい事があるが
最後の一文で全て台無しだな
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 00:00:35 ID:GPLczM9N0
あれ・・・?心がイタイよ・・・
古米先生・・・
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 00:00:42 ID:4xubcayD0
>>810
客観と主観をごっちゃにしてるってことだよ。
売れてるから単純に考えれば面白いなんて、
客観に主観を左右されてるだけだよ。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 00:06:47 ID:OkmxJ2QN0
>>813
売れているから単純に考えれば面白いと「思っている人」が多いな。略すなよ。
10万人がアフタと大王を読み比べたらアフタに軍配が上がるかもしれないが、現時点ではより多くの人が大王を手に取っている。
それとも、大王は面白くもなんとも無いと思いながらも買う読者に支えられているけど、アフタの読者は大満足で購入しているとでも?
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 00:15:35 ID:RPz/D+PV0
>>804
俺も去年それやったわ。壁目掛けてバクチ女房よろしく、「ええいッ!ままよッ!」と渾身の力で投げつけた。

ごめんよ、アフタ2005年3月号…。
今月号じゃ軽くて難しいかもなぁ。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 00:19:57 ID:LZZ4dhDZ0
印刷証明導入したら半減した所なかったっけ?
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 00:20:54 ID:4xubcayD0
>>814
で、お前は電撃大王は面白いと思ってるの思ってないの?
客観的なことじゃなくて主観的な意見が聞きたい。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 00:23:52 ID:i4plYMHYP
出た、直接的な質問。
これには相手も話をはぐらかすしかないぞー。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 00:37:50 ID:4xubcayD0
あんまり煽っちゃだめよ。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 00:37:56 ID:OkmxJ2QN0
>>816
どこ?

>>817
どんどん>>782からずれていくな。
コミカライズ作品はともかく、オリジナル作品のうち何本かは面白いと思ってるよ。
それで何か問題があるのか?俺が面白いと思うかどうかが問題なのか?
で、売れているから面白いと思っている人が多いという単純な考え方はまったくの間違いで、
アフタヌーンは面白いから売れているけど、電撃は面白くないし、面白いと思われてもいないのに売れているという話はどうなったの?

821名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 00:46:08 ID:GPLczM9N0
>>820
そんな話した人いたっけ?
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 00:46:50 ID:4xubcayD0
あー、最強の名のもとエキサイトしてたのか。
そりゃ結論でないわ。どこにでも最強厨っているもんだな。
電撃大王最強! 売り上げも青年誌一!
これで満足だろ。もう来るなよ。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 00:49:34 ID:aJhZKRwn0
ゆるめの連載補充として津野裕子現役復帰してくれないかなぁ、アフタで。
その前後をもてもて王国とプリティ・ヨーガが挟んでくれたら
もう言う事ないんだけど。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 00:55:03 ID:GPLczM9N0
>>823
カオスww
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 01:00:52 ID:uYfk7qji0
>>823
津野裕子か
新作読みてえ
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 01:06:11 ID:ELqlvfUM0
>>815
丈夫な壁だな
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 01:12:14 ID:hnPQJ7S00
最近はそこそこ面白いけどぬるい漫画ばかりだよな。
読む人を選ぶけど、青くさい直球説教系と
情報が少ないけど、伏線が複雑にからみあってる系が
欲しいな。

前者は、他誌だけど既に出たヘブンズドアとか、ビームの弱音みたいなやつ。
後者は、BLAME!とかなるたるみたいなの。それ系の究極が寄生獣か。
それに、こうの史代がホロリと笑わせる日常マターリものでもスタートさせれば
俺的完璧雑誌ができあがってうひょーって感じだ。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 01:20:33 ID:i4plYMHYP
必死チェッカーで検索したところ、
ID:VJo1ADrX0は>>279で指摘されたのと同等の萌えヲタだと判明した。
ttp://hissi.dyndns.ws/read.php/comic/20060630/VkpvMUFEclgw.html
必死に電撃大王宣伝乙。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 01:24:24 ID:ELqlvfUM0
>>828
神原則夫をスクラップする萌えヲタって…。
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 01:33:37 ID:4xubcayD0
>>828
どうやら同一人物みたいだな。
俺変なのに餌与えてしまったな。反省。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 01:35:58 ID:qi5F0Qkq0
必死チェッカーでチェックする人って必死だなー
と最近思うようになった
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 01:37:52 ID:DpGEUocn0
>>827
>情報が少ないけど、伏線が複雑にからみあってる系
ガガガガって実はそういう漫画なんだけど
1巻が売ってないからなあ…
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 01:38:13 ID:ELqlvfUM0
>>831
必死にチェックする人の負担を軽減するためのツールですから(本当かよ)
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 01:41:32 ID:9vln2bO20
まあ電波かどうかを判断する材料としては役に立つこともあるし。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 01:41:43 ID:hnPQJ7S00
必至チェッカーでチェックする人って必至だなー
と以前は思っていたが、>828を見て
「漫画はすでに死んだ」とか言うとても香ばしいスレが
すでに700レス近く進んでることをはじめて知り
さっそくお気に入りへいれましたヽ(´▽`)ノ
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 01:50:46 ID:7hMtLv5VP
まあ、必死チェッカーでチェックして欲しくない人は
「必死チェッカーでチェックする人は必死!」
ってレッテル貼りするしかないわな。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 01:55:20 ID:GPLczM9N0
結論:どっちも必死

>>829
見たくないなww
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 01:58:08 ID:zb25LwmM0
必死とは感じないけど気持ち悪い
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 02:20:14 ID:B23BBG1X0
>>828
ID:VJo1ADrX0は萌えオタとは思われんな。
電撃とアフタの違いを前提にした上で部数の話をしてるだけだし
エロゲとかいってるのも直前の変な書きこみに勘違いして
レスしてるだけだろ。俺の書き込みだけど。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 02:24:03 ID:B23BBG1X0
あ、ikkiビームのオススメくれた人たちサンクス。
参考にするよ。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 02:51:45 ID:xA+9U4qq0
相談所スレでもにたような流れあってだれもあげなかったフラッパーはどうなんだろう
月頭の楽しみなんだがなぁ
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 05:37:58 ID:0sqJRb+F0
>>841
おれにとってフラッパーは
読みながら何が連載されてたのか思い出す雑誌
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 06:39:50 ID:CFn8QDWW0
>842
私も、好きな漫画が立て続けに数本打ち切られたトラウマ雑誌
844820:2006/07/01(土) 07:26:56 ID:OkmxJ2QN0
>>821
ID:4xubcayD0=D+D+vCBy0
売り上げが多い→面白いと思っている読者が多いという単純な図式をなんの根拠も無く否定している。
売れるのと面白いのが違うなんて当然の前提。

>>822
電撃大王の作品を何点か面白いと思っただけで最強厨になるのか?そもそも電撃大王はたまたまの例だろ。
アフタ最強厨に、アフタより売り上げが上の雑誌があるけど、そこのところどう思うの?と問うただけ。
おまえは俺の質問に何一つ答えず、意図的に発言を削除してゆがめたり、わけのわからないレッテルを貼るだけだよね。
誰と誰が同一人物なんだ?

845名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 08:04:24 ID:we6Uw1fQ0
ほはようさん
7月ですよ もまえら
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 08:05:09 ID:ewzLUgWB0
駒井を100回読み直すこと。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 08:09:21 ID:OkmxJ2QN0
>> 846
拷問だろ?
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 11:38:29 ID:B23BBG1X0
俺アフタって30万部くらい売れてるのかと思ってたよ
電撃大王25万か。アフタが付録攻勢とかやりだすのもわかる気がするな

で、アフタって売り上げ増えてるの?減ってるの?
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 11:39:47 ID:n/+FTKRU0
女神様って、今後どういう方向に進むんだろう・・・。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 11:40:09 ID:PeLTTlCR0
10年前と比べたら減ってる気がする。
コンビニであまり見かけなくなったし。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 12:03:41 ID:d69La6PA0
>>849
昔から落ち物漫画のふりしたバイク漫画だよ。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 12:05:45 ID:Yr/8eDWi0
>849
蛍一が童貞30超えで魔法使い化とか。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 13:12:51 ID:UN1fWAK40
そのうち天界とか呼ばれちゃったりしない?
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 13:51:39 ID:ELqlvfUM0
誰も書かないから俺が書いておこう。
ナチュンの花の応援団ネタは10代20代の読者には分からないんじゃなかろうか。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 14:48:23 ID:8jnybD370
ナチュンは知らないが団長を知ってる俺は勝ち組チョンワチョンワ
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 16:10:44 ID:nmvS9C470
“昔の方が確かに面白い”漫画は“復刻版”を出したら余計にヤバイような気がする。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 16:15:56 ID:ELqlvfUM0
俺が下らない書き込みしてる間に
橋本元首相が死んでてビックリ。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 16:28:11 ID:ewzLUgWB0
お前が殺した
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 16:37:25 ID:i53PJTJj0
>854
ナチュン読んだけど、花の応援団ネタってなに?
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 16:43:29 ID:d69La6PA0
>>859
どおくまんの舌がとぐろ巻いてクエックエッって笑うやつだろ。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 16:48:29 ID:lxLb2IVG0
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 17:11:15 ID:fe2D7zrf0
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 17:15:49 ID:ELqlvfUM0
>>858
パンツ履き替えて出頭します。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 18:38:25 ID:TEmonidx0
>>861
20〜50代って、捜査のプロじゃなくても言えるよな・・・
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 19:15:25 ID:TEmonidx0
それで犯人が10代だったら笑う
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 20:07:32 ID:n/+FTKRU0
むしろピンポイントで30〜40歳だったら笑うしかないよね。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 20:09:23 ID:P7+tDnhm0
>>866
( ゚ д゚ )
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 20:40:45 ID:xZOHPCg80
何で普通に読めるとか売れてる漫画等々ってなると
萌えオタのレッテル張りが出て来るのかねえ。

そんなに尖ってたり俺だけが分かる魅力とかいうのは評価される・出来ることなのかねえ。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 20:44:12 ID:voFgl9a30
>>862
コラじゃなかったっけ?
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 20:51:58 ID:AjQAhWcM0
俺は別に作品が売れてようが、その作品が評価されてようが、
どうでもいいよ

自分の興味のある作品がいっぱい載ってて、廃刊にさえならなければ
それでいい
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 20:57:04 ID:NEjdHDay0
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 21:13:54 ID:S8iUnRO20
>>871
すげえ……!
時代を20年間違えたラインナップに感動。

その中に遠藤混じってても違和感ないのもすごい。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 21:14:00 ID:xZOHPCg80
>>870
そのためには売上って大切なことじゃないかい?
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 21:21:04 ID:ELqlvfUM0
>>873
アフタ・モーニングに限って言えば、
どこで聞いても堅調という答えが返ってくるから
今のところ大丈夫だろうね。
単行本の売り上げが良いらしいし。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 21:39:23 ID:QI0rZ9E00
>>871
これまたこうばしいなあ。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 22:08:05 ID:M+VG5tZ/0
キャプテンと似た臭いがすると思ってたら大本か
長谷川裕一と聖悠紀も呼んどけ
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 22:19:15 ID:wOWsl2eS0
3冊目が出たところで廃刊と予想。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 22:22:01 ID:pokBq2910
>>877
シロマサ儲の俺は楽しみにしてるんだよ。
それはみんな分かっているんだからそっとしておいてくれ。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 22:35:52 ID:voFgl9a30
おっさんオタクには勃起が収まらんラインナップだが、雑誌名に激しく廃刊臭が漂ってるのは
なんとかならんか。

あと、軽シン終わったことだしたがみよしひさも読んでくれればますますそれっぽくなるな。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 22:53:29 ID:qgOAfM7h0
ディオってのもあったなあ。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 23:05:20 ID:KKTYmK0X0
雑誌「TOKKO」なら、或いは…
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 23:10:56 ID:9vln2bO20
いいこと思いついたんだけどさ、
あの手が黒くなる漫画とTOKKOと古米で季刊誌として出版すればいいんじゃね?

ところで次号予告にななはんがあるわけだが・・・
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 23:28:50 ID:8DDW798Q0
カズフサの喜びそうなのを2匹もひり出したらしい
産休はもうそろそろ終了と見てよろしいかと
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 23:41:41 ID:EK2rRbT60
>>883
下品な物言いだなヲイw

>>882
素直に喜ばしい。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 00:39:41 ID:3hnFuFsy0
シロマサまたカラーらしいがどうせまた適当な設定だけちょこっと描くだけだろうな
色いらねえから白黒で長い話を書いて欲しいんだが
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 00:40:55 ID:o15Zto0J0
>>883
ひり出したってw
しかもカズフサは産まれたてでもターゲットにしちまうのか。

ももせベイビー逃げて逃げてー!
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 01:01:19 ID:XAyLde590
アフタ編集部は早くサガノヘルマーと柴田ヨクサルに連載を打診する作業に戻るんだ。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 01:01:54 ID:S6CgdQdM0
888なら四季大賞
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 01:07:38 ID:+7Xep4cp0
を一生取れない
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 01:08:20 ID:S6CgdQdM0
>>889
正直物凄いへこむので勘弁して下さい…
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 01:21:50 ID:N8Crs/Y10
中年になってからとっても使ってもらえないぞw
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 01:59:45 ID:X33TpdW40
>885
ゾンビみたいなものだから仕方あるまいよ。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 02:08:24 ID:KY/L57nS0
連載終了多いしさー
鶴田謙二だとか田中達之だとかそういうアレな枠を作ってくれよ
6人ぐらいを月1でローテーションさして
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 03:33:57 ID:F2KWy6Wd0
ももたまは育児休暇とかとらなくていいんだろうか
ななはんは無理しなくていいからももいろスウィーティつづけてほしい
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 04:32:05 ID:czsb1Uw20
>>871
日本ふるさと沈没でも買ったのか?
ふるさと沈没に鶴田謙二のページがしっかりあって感動したんだが

>>887
マルヘーだけはやめてくれ
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 08:55:22 ID:q3/vp4HC0
>>893
漫画描かない連中はいらない
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 09:04:03 ID:czsb1Uw20
6人ローテって年に2話かよ
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 11:10:39 ID:zGRSUc8l0
>>269

どのくらいアレか分かる画像があったのでコピしておく

http://www.youtube.com/watch?v=C8MHy7XsL9g
(ロケットランチャーで魚獲りしている映像)
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 11:23:19 ID:ziZ9RqcIO
鶴田、田中、士郎、寺田、安部、沓沢
題して余技枠
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 11:40:16 ID:6/RnisTr0
>>897
負担が多すぎるかのう?
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 11:45:25 ID:3hnFuFsy0
鶴田は良かったよ
沈没と関係ないネタ描く連中が多かった中で一人きちんと書いてた
適度にエロかったし
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 12:10:12 ID:RLkbrO120
鶴田と言えばガイナと手を組んだアベノ橋は酷かったな。
遅筆作家にメディアミックスは無理だっての。

まぁ何故かアニメはメディア芸術祭で賞もらってたが
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 12:13:01 ID:cMLnbA2+0
あかほりじゃなければ本当に良い作品であった
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 12:14:27 ID:FXFEu4cy0
アベノ橋はちゃんと描いてあってもスカスカに感じる不思議な漫画だった。
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 12:20:13 ID:6hEaLg5X0
最近「似てる」とうわさの大石まさる「水惑星年代記」が実にいい感じです
神戸・ヨコハマの後釜の枠でこんなふうなの入らないかなー
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 12:31:44 ID:czsb1Uw20
>>905
先週2年ぶりにアワーズを買って昨日読んで
丁度それと同じことを思ったところだった
すっきりした鶴田って感じ
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 12:39:36 ID:krK+4fK60
>>905
俺も好きだけど、あの人、長期連載出来ないんだよね・・。
アフタでは、無理。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 12:46:07 ID:czsb1Uw20
連作短編ってのは?
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 13:24:13 ID:YpXR0uA70
>>907
だんだん作者本人にしか分からないような奇妙なノリとテンションの
ギャグだかコメディだかになるのな。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 15:56:06 ID:lR8HpKif0
>>898
こんなのキャッチ出来るわけないよなwwww
http://www.youtube.com/watch?v=VBWi2GL2CTc
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 17:07:29 ID:/DAhDqquO
今ごろですが、IKKIで無難におすすめは松本次郎とカサベ。
個人的には鈴菌がおもしろいけど。
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 20:56:04 ID:9UJYmWjD0
みつけたああああ!!アイリスまってたあああああ!!!
どお?おじさまと若人諸君〜=〜〜〜ムチと蝋燭そんなにすきなのおおおおお?

謝罪を要求しつづけるおつもりなんですかああ????

ぶきみいいいいいいいいいい!!!!!!

これではデビルサマナーソウルハッカーズ。
外道というのがいてな。怪異というのがいてな。
ビル中がこいつらに占拠されているんだな。
なあ、コンプでサモーンしてバトルしなきゃいけないの??いい年して???

あの作者、何だ周りが嫌いとか悪い評判流すから、今度は仕掛け方変えそうだぞ。
今までやられたから仕返し始めそうだぞ、ほら愛読者喜んでる、立ち読みだって。
だからいいだろ、監修なんて。不気味。ちらついちゃって困るの。
ぷぷぷ。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 21:02:40 ID:9UJYmWjD0
だからさ、企業人としては、成績あげるというか評価されるような行動
働きぶりを示さないとさ、昇給させてあげられないでしょ。

年の割に大したことが出来ないって分かったら、年の割に低めの給料でぶ〜ぶ〜文句しか言えないんだ。
家庭に問題がある劣等感の強い人達なんで、窓際っていわれがちで。
年寄りも暗くてね「上の人がうるさくて」「ひど〜〜〜い鬼〜〜〜」
これでなんとかしてるつもりでも、所詮は上げ底なんだよ。からっぽ。
いわれたことしかできないから。

謝罪要求するかなあ?裁判で訴えてくれるとうれしいのに。
弁護士雇わず説明に乗り込んで上げようか?ネットとかで大宣伝だよ。
回収するの?ほんとよろしく!
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 21:05:52 ID:9UJYmWjD0
なんとな〜〜くトヨエツの声が聞こえたような。
幻聴ですよ。精神科領域では。
一日中一瞬たりともぼーっとしないひといないよ、絶対。
超完璧主義者?
いえ、面倒なんです、検査を色々試みることが。
心理療法士に助けを求めません。手抜きですよ。そういう治療する医師は。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 21:07:09 ID:9UJYmWjD0
どうぞ、当たり前の意見です、かっこよく見えます。
やせてよ、兄さん・・・。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 21:31:04 ID:aA12wHdGO
遠藤の新連載か?
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 22:31:39 ID:MRw2H5DL0
文体で分かる。
昨日IKKIスレにいた奴だ。リアル基地外。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 23:08:25 ID:UrgSgOQk0
ttp://hissi.dyndns.ws/read.php/comic/20060701/TDAzaTZhU3Aw.html
ttp://hissi.dyndns.ws/read.php/comic/20060702/OVVKWW1XakQw.html

こいつか。リアルの人だな。
て言うかこいついつ寝てるんだろ。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 00:23:17 ID:GIKyyWpU0
うあw基地外だ本物だ
薬は絶対やってそうだな
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 00:27:07 ID:OyLnHWEC0
平野耕太がこんなオタ漫画描いてたな
あんまりにも同じすぎてちょっと感動
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 01:05:52 ID:Eez3hHvI0
て言うかこのスレの前の方のID:9c6ZZJbE0と同じ奴だなきっと。
ttp://hissi.dyndns.ws/read.php/comic/20060629/OWM2WlpKYkUw.html

いもづるで同一人物見つけたけど、次第に壊れていく様子がわかる。
ttp://hissi.dyndns.ws/read.php/comic/20060628/VC9vYlltdkcw.html
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 01:46:20 ID:K3JpxI480
>900
大御所ゆえ原稿料半端じゃなさそう。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 14:21:02 ID:auM7Qe1X0
>>922
単行本で無いと稿料は高くないらしいからなぁ
よし、単行本まで出るように何かテーマを統一させて
いろんな作家の短編をいっぱい載せていこう。

問題はテーマを何にするかだなぁ
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 19:36:47 ID:JjVZ7lTM0
昼間っから2ch入り浸りのニートがテーマ
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 21:33:47 ID:W5CEqJr60
>>923
そういう状況ですらまともに原稿が上がってこない予感がするんだが。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 03:41:03 ID:4GyuFzTF0
>>900の言ってる負担って
鶴田にとって年に2話は多すぎるって話じゃね?
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 11:19:59 ID:P0mLkGcv0
遠藤先生休載し過ぎだよな。おまけ漫画に力入れるのもいいけどさ
あくまで本編のコラムの方をきちんとやってもらわないと、本末転倒だぜ。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 11:25:21 ID:h+s2yxer0
>>本編のコラムの方をきちんと
コラムに力をいれても.... 読者としては本編に力を入れて欲しい。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 11:45:24 ID:QwxsDx7/0
>926
いくら落としても仕事が来るから本人ももう締め切り守るつもりなんかないでしょ。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 20:04:29 ID:D85af2W70
>>928
927の言ってるのはそういうことではなく…いやいや、野暮野暮、やんぼ。
おれも927も遠藤先生の熱心な読者でございますことよっと。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 20:59:31 ID:itsxnkaR0
>>928

……
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 22:40:38 ID:Dw7ZGh+00
「遠藤って欄外の作者近況の方がむしろメインだよねーギャハハハ」
みたいな皮肉ってもうお腹いっぱいだ。面白いとおもってんのかな。
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 22:54:25 ID:PWblozRW0
でももう2ヶ月連載がないとなにかあったのかと不安になるけど。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 00:45:03 ID:Qh9VDx5c0
>>933
遠藤の近況のこと?
何かあったっつうか、EDENが多分クライマックスに近いのと
別雑誌で読み切りも描いたらしいから
単に漫画描くのに忙しいんだよきっと
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 01:35:18 ID:0oYXrNv10
>別雑誌で読み切りも描いたらしいから

kwsk
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 01:45:34 ID:Qh9VDx5c0
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 02:13:08 ID:lH5M2u7T0
EDEN…五巻ぐらいまでは読めた。
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 02:28:59 ID:fsKaYj6x0
企画物単行本へ下ろした短編を前後編にして後編は雑誌に載せるってありなのか?
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 08:14:45 ID:p3PC5oqX0
てか短編集2の最初の話と世界観が同じだろ
ワイヤーで吊った日本て
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 09:41:32 ID:zn2TjyY1O
こりゃもういんちきの復活しかないな
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 10:21:56 ID:bXFvjUWS0
遠藤さんはメガビでイラストコラムを描いたりといろんな事をやってますな
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 12:53:17 ID:5zov1fEs0
>ワイヤーで吊った日本
遠藤馬脚を顕したなーと思ったもんだったが…
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 13:37:34 ID:NFJd02Dn0
遠藤先生も
「社会は破壊しなければならない」
「権力は弾圧するためにある」
というような固定観念から抜け出して、自由に柔軟に思考すれば
まだまだいけると思う。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 14:14:37 ID:AKGwwd5m0
つか現代舞台にした短編で好評はくしてたのに
連載でいきなり大風呂敷SFってのがいかんわ
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 19:26:45 ID:THsTVx3v0
女子高生2000だっけ?
ああいうのの方がいいんでない?
遠藤さん南北問題とかグローバリズムとか宗教とか全部SFで一まとめにしてる。
まとまり無いし、無茶しやがってのAAをあげたいぐらいだ。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 19:52:53 ID:0q4HThWQ0
テポドン発射について遠藤御大のコメントが聞きたい
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 19:58:55 ID:c2XM2Cgg0
>>946
ものすごい迂遠な書き方でぐいんぐいん脱線しながら最終的に自己破壊願望と
重ね合わせてマンセーする俺ってバカでカッコイイでしょ的な長文が目に浮かぶ
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 20:51:29 ID:Qh9VDx5c0
>>945
そうそう。ああいう平凡な現代日本人の
平和で豊かなんだけど何か満たされない的な鬱屈とか
青春へのノスタルジーを描いたら良い味が出ると思う。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 20:52:12 ID:jktRrEpg0
そんな師匠でも黒田や二宮より上
単行本の巻数からしてトップクラス
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 20:52:19 ID:p3PC5oqX0
>>942
馬脚を現す:本性を現す、化けの皮がはがれる

その意味で使ってますか?
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 20:58:19 ID:fsKaYj6x0
SFってのは地に足をつけてないと書けない
ENDちゃんは脳内だけを膨らませてるからSFににならない
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 23:47:31 ID:xou4h/RJ0
結果報告会??なにしてるの?いま??

でね、すすめてるの。町屋だよ。まざまざ逃げてくる連中。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 23:52:04 ID:hIlhY/WX0
遠藤は短編だけは手を抜かないと思ってたが、
徳間の日本ふるさと沈没読んで認識が変わった。
連載以上の手抜きだった。
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 00:22:29 ID:lGvFc4H50
設定も焼き直しだし。どこが日本沈没なんだよ浮いてるじゃねえか
てなもんだな

まあでも連載かかえてる身では以前みたいに短編に力入れられないんじゃね?
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 00:40:16 ID:gifa2Bny0
>>954
>まあでも連載かかえてる身では以前みたいに短編に力入れられないんじゃね?

以前から連載中も短編描いてたけど、少なくとも今回のような
まだらなクオリティの手抜きのまま世に出す事はなかった。
遠藤か徳間の編集か、あるいは両方が読者を舐めてるんじゃないか。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 00:53:44 ID:lGvFc4H50
ふうん、そうなんだあ
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 01:00:00 ID:gifa2Bny0
>>956 ごめん、うまくボケらんない。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 06:30:30 ID:YBycxo6O0
>>952
「意識の流れ」みたいだな
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 10:51:40 ID:xJ114IDW0
>>951
最近のSFってそうでないとあまりリアリティが無いんだよな
少し不思議でもOKぐらいの余裕が無くて寂しい
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 12:37:24 ID:KqYLuJXPO
ここはいつから遠藤スレに…。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 12:46:02 ID:kDFxzKUe0
遠藤スレの流れはこれでTHE・END(*´∀`)なんちゃって
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 14:52:46 ID:DpWNT00d0
           _∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\ ヨイサー!!
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// >>961 ヽ\  
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 15:02:13 ID:ycyK1DsW0
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 15:45:31 ID:q1cRoZLS0
欲しい。。。そのうちマジで買うわ。
俺んち冬寒いし、金ねーから暖房費浮かせる。 ウォームビズだ。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 16:45:57 ID:x3pnz+Ym0
>>961
不覚にもワロタ
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 18:55:41 ID:Py20aDHG0
It's an Endoless World!
って表記されてたことがあったよね
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 21:29:58 ID:4Fbco8hA0
遠藤レスかよ
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 22:43:43 ID:Ln5NJ8irO
なんだこの姑息な値上げの仕方は。
読者ナメとんのか。
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 22:57:25 ID:kDFxzKUe0
遠藤のレスが続くこの流れはENDLESS(*´∀`)なんちゃって
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 23:14:06 ID:ycyK1DsW0
次スレは?
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 23:17:42 ID:E9fW1GcV0
次スレ立てたよー

【遠藤浩輝の世界】 月刊アフタヌーン総合スレッドPart73 【エンドレスワールド】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1050917789/
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 23:23:45 ID:16Gtyu/d0
立ってない。誰かよろ
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 23:24:01 ID:kDFxzKUe0
>>971
スレタイが長すぎるのですが。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 23:26:38 ID:4Fbco8hA0
>>971
専ブラだと全然ひっかからんのだが
少しは頭を使えクズが!
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 23:29:45 ID:E9fW1GcV0
さあ、埋めるとするか
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 23:35:23 ID:Py20aDHG0
じゃあ逆に黒田硫黄スレ立てればいいじゃん
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 03:12:41 ID:FiaeYBKk0
(=゚ω゚)ノぃぉぅ
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 12:34:38 ID:DgFvmeuY0
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 12:36:39 ID:ZHnmaZtHO
乙ですよ
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 15:45:18 ID:jjvGg7qj0
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 15:46:56 ID:z4z0fcoI0
ナチュン読んだら指が黒くなった。

NACUNでナチュンって読むのか?
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 15:50:05 ID:M13eFn/W0
>940 いんちき はどう読んでも下手でつまらんが
アフタヌーンの昔の漫画には隠された名作がある気がする。
単行本さえ見付かれば探求してみたい
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 20:37:05 ID:kNfOnznB0
いんちきは最初の一ページが斬新すぎた
惜しむらくは画力がうたたねクラスじゃなかったから無意味だったこと
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 21:37:08 ID:apF42Mzz0
いんちきがダメなら、プリティヨーガがあるさ!
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 22:11:30 ID:9qDiOf+X0
>>984
今となっては、「プリティヨーガ」のイタさがなつかすい・・・。
単行本『大合作』で、もみじ拓が、「プリティヨーガ」の絵を描いていたが、
「描くと、頭が痛くなる恐ろしい漫画だ」みたいなことを言っていたような希ガス。
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 22:14:21 ID:CfVXHSLz0
プリティヨーガって、ダルシムにインスパイアされたんだよな?
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 00:25:41 ID:F6X1ZGcX0
古本屋でヨーガ見つけて読んでたら
やっぱ途中でめまいがしてきたよ
結局買わなかった(買えなかった)
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 04:57:35 ID:FlgTxffy0
ヨーガの人全く見ないのは、山本に怒られたんじゃないの
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 06:50:00 ID:rkY+eUXu0
地味で大人しいオタクの人が漫画の中でだけ無理からキレてる感がサブかったのは覚えてる。>ヨーガ
ファンは何か妙に穏やかなのが多いから、あまり悪く言うのもあれなんだが。

>>988
山本ってあの激ヤバな種漫画描いてたやつだっけ
今エロ漫画描いてるのと同一人物だったか?

どっちにしても怒る筋合い無いだろ。
あのキレ顔テンプレとかどっちが先とかいう前に両方横島のパクリなんだし。
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 21:23:34 ID:A+YF27610
ume
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 23:30:00 ID:A+YF27610
げーだ劇場だっけか?
なんか小学何年生とかに載ってそうなコーナー
が昔載ってたな。
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 23:35:56 ID:gnjbOTJa0
4コマは間違いなくレベル高いな。
江古田にプー猫にカラスヤ。
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 23:54:42 ID:YKppcQ9d0
駒井とかななはんとかな!
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/09(日) 02:09:28 ID:busyDX9L0
レベル低っ!
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/09(日) 03:29:30 ID:BEQqMLt30
>>993
台無し
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/09(日) 03:37:27 ID:6pGk8RzpP
>>992
G組終わった時点で言うなんて野暮。
て言うか江古田はレベル低い。
くまが打ち切られたのは編集のいらんテコ入れのせい。
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/09(日) 05:03:28 ID:mG1NUPoK0
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/09(日) 06:59:39 ID:6uUJNRYl0
埋めるならageよう
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/09(日) 07:02:30 ID:Wlu8y8U40
   ____
  Y/ニニ|>o<|\
 / //\___\
 |/ /  === |  ̄
 |  /   ・  ・ |
 \(6   (_λ_)\        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   _ ||||||| _|      <   >>1000チョンなのだ!!
  |(( \□ ̄□/|       |
  \   ̄ ̄ ̄ ノ        \__________
 / ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|了
/       |:  | ̄ ̄ ̄ ̄
|  |______|
|  | | | | | | |
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/09(日) 07:11:25 ID:ocy1oQokO
なんかアフタも飽きてきたなぁ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。