小田扉 団地ともお 6号棟

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
前スレ
小田扉 団地ともお 5号棟
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1138600827/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 23:28:17 ID:iRwaE4cT0
■過去ログ置き場

団地ともお まとめサイト
http://web.hpt.jp/buddha/dantitindex.htm

管理人さん・・・
      i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、
     i::::::::::::'―-、;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ l
     l:::::::::::/         l
    /"゛'v "   _ー―__ l 
    l  ]      -  ノ- l  THANK
,,,--"` 、j          l  /     YOU
     l`)、  ヽ;;;;;;;└ ┘;;丿
      l l゙'‐ .、` """"/   \
 、    l l ,,,"'?,,,,, , ノ       .,- 、
  \   ヽ l `゙‐   | !    / / /kソi ,!
    l  、 l l    l | l  ;/'/ / ノ l i
     l |   l l   | | l  T゙゙ '`, ' / / i
 -    |    l ヽ !| l l  l      '/丿
 `゙゙゙゙'''`.ヽ   l ! l ,,,シ '`"    /_/
    -っ | シ ! -'''゙^     /`` | l
   / //` i         /    | │
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 01:40:27 ID:JX1gSbBA0
>>2
そこは移転前のアドレスだぞ
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 02:21:22 ID:iiJzRm/Z0
■過去ログ置き場

団地ともお まとめサイト
http://buddha.run.buttobi.net/dantitindex.htm

管理人さん・・・
      i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、
     i::::::::::::'―-、;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ l
     l:::::::::::/         l
    /"゛'v "   _ー―__ l 
    l  ]      -  ノ- l  I,m Sorry
,,,--"` 、j          l  /     
     l`)、  ヽ;;;;;;;└ ┘;;丿
      l l゙'‐ .、` """"/   \
 、    l l ,,,"'?,,,,, , ノ       .,- 、
  \   ヽ l `゙‐   | !    / / /kソi ,!
    l  、 l l    l | l  ;/'/ / ノ l i
     l |   l l   | | l  T゙゙ '`, ' / / i
 -    |    l ヽ !| l l  l      '/丿
 `゙゙゙゙'''`.ヽ   l ! l ,,,シ '`"    /_/
    -っ | シ ! -'''゙^     /`` | l
   / //` i         /    | │
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 06:23:32 ID:qr2oHy150
真木ゆり
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 16:43:56 ID:fmUEyLzT0
キャサリンてカトリーヌのことだと7巻みて初めて気づいた。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 16:49:58 ID:llrKX7F40
大佐ドンジャラ出してくれ〜
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 17:13:22 ID:ByFK6bMdO
こんなオモロイ漫画なのにそれでもなお小田扉は血ヘドを吐きながら描いているんだろうか…
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 17:16:31 ID:ByFK6bMdO
んなこたーない
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 18:49:54 ID:A1azbotN0
>>1さんて、麻雀しますか?
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 20:24:43 ID:WlZpl/se0
麻雀はじめますよ。まあ、いずれね。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 23:43:27 ID:HsIW1rOi0
>>11
お前はカレーと女のことでも考えてろ
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/17(水) 08:51:16 ID:+sqFFhx50
>>12
うらむぞ私は 呪い殺してやる!
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/17(水) 23:48:49 ID:tkSGNSBxO
巻数と頁数があるとありがたいのだが…駄目?
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 01:07:38 ID:wobgSIv20
>>14

>>13はゆりちゃんの台詞だ
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 22:59:58 ID:/d160QgU0
ようやくひとり旅編を読んで面白かったのに
今週号の話題は前スレの彼方だぜともお
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 23:30:23 ID:DgWSNJFk0
コンビニ兄ちゃん体力ね〜
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/19(金) 00:20:17 ID:8ZYxCcgB0
>17も10キロ前の駅から歩いてみればいい
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/19(金) 09:46:05 ID:DltTru9m0
>18
まる聞こえかー
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/19(金) 11:48:02 ID:iZky1MwHO
しょんべんかうんこしてくる
21カマドウマ:2006/05/19(金) 11:57:54 ID:SLMw/D1AO
必殺技 たたずむ
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/19(金) 17:57:42 ID:cfqNnkKn0
麻雀の兄ちゃんがコンビニ兄ちゃんを「コンビニさん」って言うところが良かった。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/19(金) 21:55:12 ID:Oh+HyVJe0
「亀は意外に早く泳ぐ」という映画のOPで扉のマンガが疲れていた
既出だろうが
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/19(金) 22:10:12 ID:C7U5lBrX0
>23
あの映画、原作小田扉かと思ったくらい扉扉した映画だったよ

へんなところに住んでる主人公の友達とか
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/19(金) 22:50:24 ID:Zz5pbBVWO
週間 わたしのごみやしき
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/19(金) 23:08:16 ID:C7U5lBrX0
じいちゃんにはこれかな
というかともお世界の本屋に並んでそうだな

『図解 孫にモテるための本』
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4476130127/qid=1148047515/sr=8-2/ref=sr_8_xs_ap_i2_xgl14/249-8612357-5752303
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/20(土) 10:38:17 ID:Gu2m23nQ0
麻雀さんコンビニはしますか?
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/20(土) 20:10:05 ID:Vpn5V7ks0
この作者は団地住まいした事があるんだろうな。
雰囲気が妙にリアルだ。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/20(土) 22:15:38 ID:X0xhrlg/0
ここの>>28は野糞した事があるんだろうな。
雰囲気が妙に臭いわ。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/20(土) 23:42:32 ID:uJ00tGbi0
うるせーな!!うんこだよ!!
悪いか!?
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/21(日) 00:08:18 ID:tg7wHBVL0
ともおリレーに参加していた大人たちはみな大人だなー

32名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/21(日) 01:59:59 ID:LL+jsHBg0
新展開。
ともお6年生。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/21(日) 08:49:36 ID:15YvrcIt0
まあ、ご姉弟もいきなり大人になっちゃったからな。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/21(日) 09:09:29 ID:KN74U1ZIO
>>32
嘘だといってよ、バーニー
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/21(日) 10:14:25 ID:lfJRR/dX0
ともお就職編
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/21(日) 13:47:08 ID:d7RgNzv00
>>34
バーニィーな
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/21(日) 14:33:17 ID:Oj+CZLUzO
だからそれ何ページよ?
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/21(日) 15:30:01 ID:KN74U1ZIO
>>36
書き込んだ後に気付いた('A`)
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/22(月) 11:53:46 ID:alUHaC3g0
青戸さん女の癖に弁当箱でかいな。

男の弁当だな、おかずの種類とかも。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/22(月) 12:18:21 ID:8mg7MaSY0
ケリ子の「どんな風の吹き回し!?」ってセリフ凄いなw
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/22(月) 12:32:42 ID:tQmAdYHkO
ほんとにどんな劇なんだろうなw
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/22(月) 12:47:50 ID:VCBCHd980
オカズに餃子が入ってて微妙にワラタ
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/22(月) 12:56:39 ID:JgT/DxBS0
ケリ子のセーラー服カワユス!!!!!
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/22(月) 15:54:29 ID:P88RxihRO
ケリ子のハンマーがガンダムハンマーっぽいw
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/22(月) 18:33:30 ID:K3U7UJC1O
来週再来週辺りに劇のエピソードを期待する
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/22(月) 19:27:10 ID:pUetmajw0
>>44
本田先生も不良時代はあんなハンマー持って暴れてた
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/22(月) 19:39:09 ID:iXHtCCHB0
あんなサイズぴったりのセーラー服、どこで調達したんだろうな。
それに比べて他の扮装のおざなりなことよ(特にともお)。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/22(月) 21:13:28 ID:1QWWVzno0
ガンダムじゃなくてゴーゴー夕張がモデルだと思う
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/22(月) 21:18:40 ID:OzT7sB6S0
ちなみにゴーゴー夕張はキルビル2の栗山千明。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/22(月) 21:42:50 ID:M31JvkT90
ケリ子がケリ子ってあだ名されるのは、
「足が丈夫でキックが強力だから」じゃなくて、
「字が下手でけい子がけり子に見えるから」じゃないのかな?
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/22(月) 22:06:22 ID:P88RxihRO
>>48
そっか、ばあちゃんがシャアのモノマネしてたから勘違いした

>>50
本人が足が丈夫なのが由来っていってるし、習字の時に名前漢字で書いてるよ
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/22(月) 22:52:42 ID:NtFmCnYK0
結局、青戸さんは高2だったんだなー
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/22(月) 23:02:24 ID:fN3htYj30
ずっと前、青戸さんが幽霊見たとき言った「幽霊ほんとにいたのね・・・でも私には関係
ないわ・・。」みたいなセリフは俺の中で伝説化しているwwwwww
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/22(月) 23:03:04 ID:mHtNFapR0
坂上さん順調に行けば掟破りの成人女子高生だね
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/22(月) 23:07:20 ID:UTerGYYj0
定時制ならいくらでもいるがな>成人女子高生
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/22(月) 23:57:40 ID:CpkjFKGD0
今週のケリ子はかわいすぎた
>>46
本田先生の若かりし頃の劇だったりして
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/23(火) 04:33:11 ID:oWaMFAyd0
>>50
俺も普通にそっちの理由だと思ってた。
違うの?
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/23(火) 05:23:43 ID:MGm0DYsW0
青戸さんと坂上さんの関係がはっきりして
うれしかった今週号。

設定の謎が少しずつ解けていく不思議まんが。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/23(火) 05:36:22 ID:+gQRPwB+0
2巻の内表紙(って言うのか?)に青戸さんとケリ子が
描かれてるんだが、手にした習字の名前が「けり子」に
見えなくも無い。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/23(火) 11:23:51 ID:/3PfLFtE0
ともおとの出会いはたまたま読んだスピリッツで、7巻収録の死んだ犬にジャンパーをあげる話を読んで感動して。
でも、1巻から読んでいくと基本はギャグマンガだと知った。でもシリアスな話もあるし良いマンガだ。
アニメ化してほしい。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/23(火) 12:20:18 ID:MGm0DYsW0
ともおアニメ化とか見てみたいようなそうでもないような。
やるんだったら深夜枠とかでひっそりがいいお。
EDのあとに「今週の大佐」が30秒くらい。しかもたまーにとかで。

姉ちゃんカワユス!交換日記の2回目の話すき。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/23(火) 12:31:23 ID:pD5sAWiv0
今後は青戸さんと京野くんのラブ米が見られるんでしょうか?

アニメやるなら花田少年史とかモンスターとか作ったとこにやってほしい。
でも簡単にアニメ化してほしくない気もする。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/23(火) 14:17:47 ID:VUQDvH0z0
今週の話は良かったなー。
青戸さん主人公の話、地味に多いよね。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/23(火) 14:39:05 ID:AxeOulqa0
青戸さんは個性が強いから動かしやすいんだろうね。
しかし日本漫画界一萌えない女子高生だよなぁ
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/23(火) 16:07:36 ID:g4Ecc6GH0
坂上さんはもう女子校生の年齢じゃないのにあんなに萌えるのにな
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/23(火) 16:18:10 ID:6RckU9P50
青戸の話はつまらん
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/23(火) 18:10:04 ID:qWMKnZTT0
>>64
確かに。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/23(火) 20:48:49 ID:EBz2kAQg0
>>65
むしろそこがイイ
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/23(火) 23:19:56 ID:mH4Xtr560
>>60
安い感動だわ
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 00:22:03 ID:RRyDsewb0
言い過ぎる程でなきゃ、真心は伝わらないもんよ。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 12:47:31 ID:X8sYh3e60
>>66
今日から君は私のメロスね
さぁ走るのよ 私の為にね
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 13:10:44 ID:60nPRM4FO
蒼き団地SPTともお
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 14:15:08 ID:qiWaV25UO
京野が数年後のともおに見えてしまう件
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 18:01:20 ID:yoGwhDJZ0
青戸さんの前の彼氏はどうなったんだ
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 20:16:38 ID:E/YV+0KW0
ヒント:髪を切った
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 20:18:09 ID:JRCSKyaJ0
ともお、アニメ化するならNHKがいい
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 20:20:32 ID:JRCSKyaJ0
哲子がイメチェンで髪型変えるときに何気に描かれてるんだよね
青戸さんのバッサリ髪を切るとこ
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 21:16:45 ID:dXDp2EOf0
>>76
おでんくんの枠だな。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 21:33:27 ID:MqER5SVL0
テレ東深夜でパンチラやってろ
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 22:12:27 ID:bYAWU9Ee0
なんかちびまるこの後釜にされそうな気もする
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 22:19:05 ID:vryzM28r0
アニメ化なんかしたらあの小田扉独特のシュールなギャグ全部カットだぞ。
画面の隅々にちりばめられた細かなネタもだ。
それでもいいのか!俺は嫌だ!ヽ(`Д´)ノ
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 22:33:28 ID:60nPRM4FO
>>81

> アニメ化なんかしたらあの小田扉独特のシュールなギャグ全部カットだぞ。

なんで?
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 22:37:55 ID:T4VppGrg0
アニメでは表現できないタイプのシュールさは多いね。
あと声がなぁ ともおの声とか想像できないよ。たぶん女性声優になるんだろうけど。
実際にアニメでやっちゃったらその声に慣れちゃうんだろうなぁ
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 22:41:29 ID:/oliUoHU0
くまいもとこか坂本千夏あたりか
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 22:43:45 ID:vryzM28r0
>>82
「万人向け」にされるから。万人向けではなくてカッコつきの「万人向け」。
少なくとも俺らの満足する出来になど100%できないと断言する。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 23:02:30 ID:+grWpvdO0
シュールというか、例えばそうめんの回で職人のオヤジが
「自分が吸い込まれていた事に気づく・・」て言いながら
崖からすべり落ちる所があるだろ。
あれをアニメで表現するのは難しいと思うな。

個人的にはアニメ化は反対。ギャグ漫画のアニメ化は
滅多に成功しない。稲中とかがいい例。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 23:02:56 ID:MqER5SVL0
>>85
俺らw
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 23:21:55 ID:KdrauKJ/0
さりげないギャグにも丁寧に解説とか入りそう
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 23:54:55 ID:sLQ0VFQl0
アニメ化されたところで見ないからどうでもいい
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 00:08:17 ID:INAAGHTCO
アニメ化されたら無理矢理落ちが追加されそう
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 00:18:37 ID:KCcqQsJY0
>>40
風の吹き回しってことでともおが
扇風機のダンボールきてるのかな?
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 00:22:17 ID:3b+7HySN0
>91
それだ!
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 21:50:25 ID:/PYD37DpO
>>65
女子「校」生言うな。
AVかw
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 19:02:28 ID:glIG9ZMO0
>>93
なんで女子「校」生だとAVなの?
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 19:44:35 ID:HnBSqgEc0
>>94
最近のAVは女子「高」生だと問題があるんで女子「校」生になってる
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 20:40:20 ID:Zm/aCpaI0
それはメジャーレーベルの話。インディーズ系は「高」。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 20:47:51 ID:NA0MqDFa0
まんまんみてちんちんおっき
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 23:38:30 ID:3tCOBUoK0
今週の話で、校長んちの表札が「角松」になってるけど、
校長って財津だったような・・・。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 00:44:33 ID:TEXmSXFm0
娘の嫁ぎ先の家に住んでるからじゃないの
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 01:14:49 ID:yzHxpNDq0
>>98
おまえは読み込みが足りないんだよ!
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 01:19:10 ID:YB1GTLaP0
校長こえ〜
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 01:37:30 ID:K/lsZ/r1O
Z・Z
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 03:05:10 ID:SGnzQh+XO
>>102
ん?それは何巻の何頁だい?
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 05:31:37 ID:ijXAQWcv0
まとめサイトによると「財津ぜんじろう」って名前らしい
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 08:11:12 ID:K/lsZ/r1O
>>103
何話かわすれたけど、ともおが戸茂生さんにあいにいく話のやつで
校長の財前 ぜんじろうのイニシャルがZ・Zって話しがでてくる
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 12:58:44 ID:SGnzQh+XO
>>105
くそ…オレも負けてられねえ!一から復習だ!
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 12:59:49 ID:SGnzQh+XO
>>105
くそ…オレも負けてられねえ!一から復習だ!
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 02:46:40 ID:7EKKEKuM0
機械の反乱だ〜
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 11:46:51 ID:gTqAMcM70
KKKの話ね。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 21:36:37 ID:i98+lexqO
あの筆箱いまだに使ってるなともおw
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 01:59:55 ID:JAc/QGP7O
復習していて気付いたんだが、「スペリッツ」って少年誌か?
大佐の漫画が入ってる回だと、台詞の漢字には読み仮名がふってある
既出だったらスマソ
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 04:37:17 ID:1gzD20ON0
今週のはちょっと読みづらかった。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 05:42:58 ID:lFhy4be5O
いやっ!今週は深かった
読めば読むほど味がでる
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 06:51:25 ID:E7imnn2u0
今週のケリ子は妙に美人だ
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 13:33:06 ID:nbe39m4N0
たしかに今週深い。何回も見直した。

あとコントローラー問題も深い。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 14:04:41 ID:4RGiMIAd0
いやいや、オマエらそんな事より
青戸さんの額がとうとう割れた事に驚けよw
子供達だって「わーーーー」って言ってるんだからさ
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 14:31:46 ID:NHzku3OS0
ともお終わっちゃうのかとおもたよw
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 15:58:39 ID:1gzD20ON0
最初は未来のともおの独白かと思った
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 16:07:16 ID:rW6kAwnb0
毎度毎度、青戸さんは男前だな。
登場のし方や。ヨーヨーの喰らい方や。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 16:20:48 ID:1gzD20ON0
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 16:33:44 ID:3qdkhIWEO
>>120
ケリ子
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 18:29:25 ID:S7K4k1dx0
2巻で吉本が首から下げてる
水中眼鏡が
カバーを取ると下げていない件


しかし・・・

そのまま
裏表紙を見ると その水中メガネがある件
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 21:35:49 ID:UP9LpRXL0
あっそ
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 22:01:13 ID:IxpO/ReaO
>>114より子派の俺でさえドキッとした
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 22:48:00 ID:YQgXAgF50
今週は一瞬最終回かと思って焦った
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 23:01:11 ID:ADfO3PzO0
考えるカラスの回を見て以来

街中でカラスを見かけると妙に親しみを持ってしまうのは俺だけ?
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 23:07:09 ID:whcQ3vFf0
今週のはじわじわ来た。大好きな回だ。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 23:13:38 ID:3qdkhIWEO
最初は哲学カラスが語ってるのかと思った。次にともお父
で前の住人だったのかよと
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 23:23:21 ID:VDlHO5Az0
ローラースケートって書いてるけどケリ子が乗ってるのスケボーじゃね?
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 23:34:57 ID:1gzD20ON0
>>129
よく読め。別に情景描写じゃねえし。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 23:50:13 ID:0VZopkRb0
なんつーか
もう本当にいい子達ばっかりだよね
青戸さんも含めて
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 23:54:52 ID:St9ZRyH70
>>122
の指摘はマイナーすぎるんだよ!
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 01:11:53 ID:P2cIwE/q0
かりに今のともお世界を現代だとすると、
前の住人が越したのが20年ぐらい前だから、ほぼ光ゲンジのデビューと同じくらいなんだな
まあともお世界は時が止まってるし、だからどうだって話でもないんだが
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 08:27:45 ID:VYa98FBn0
>>132の額が割れた!!(わーーー)
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 09:22:31 ID:+sIb4tdz0
ともおのかあちゃんもむかし美人だったよな?
あの世界、一度は必ず登場人物が美形になれる世界だったりして
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 12:43:13 ID:0zNdJHzc0
ともおにとっては20年前って想像できないぐらい昔の事なのに
自分にとってはたいして古い出来事ではないという事実に気が付いて
軽いショックを覚えた。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 15:27:37 ID:RNcAEtyRO
額割れたことより青戸さんクン使ってるよ!!
ナッパかw
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 19:00:06 ID:iepy95HHO
いまの子供たちは各々、持ってるゲーム機違うのかな
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 19:19:07 ID:6ksv8a2E0
みんなDSで遊んでいるイメージ
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 20:35:06 ID:pM/x29h80
ケリ子青戸さんになついてるなー。なんであんなにすきなんだろう。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 22:04:24 ID:MNHsPjGfO
>>140
イニシャルが同じだけで懐くくらいだからな
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 22:13:28 ID:8wRjbvrd0
>>140
初登場時の青戸さん
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 22:31:36 ID:HKExC6OX0
青戸さんは書道教室に通ってるときは
愛想もいいし面倒見もよさげだったのに
やめたらぶつかった小学生を本気で罵倒するようなビッチになってしまった
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 22:59:10 ID:qMBbzSSi0
だんだん余裕が無くなったんだろうな。
それとは裏腹に勉強以外はずば抜けてるけどw
しかし、ここまでキャラが立つ人になるとは思わんかった
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 23:09:16 ID:74YZdpMU0
勉強以外ほぼ全て完璧なのに
目指すものが大学っていうのが皮肉だよな
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 00:01:51 ID:sGs4SWLU0
吉伸のゲーム機すげ〜w
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 01:54:36 ID:REnRRvAf0
>>143
しかしすぐさま反省するところがいいじゃないか。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 08:48:27 ID:fGB/3+g80
青戸さんと言えば
サッカーボール直撃
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 14:28:51 ID:+s0oYlRK0
青戸さんとフケツな関係の彼氏は別れてしまったのか
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 17:48:39 ID:+stKJHrlO
青戸さん初登場時はいかにも「優しいお姉さん」だったよな
鼻水出してるケリ子にさりげなく自分のマフラー巻いてあげたり

今はひっついてくるケリ子の頭をさりげなくガシガシとなでる、男前なお姉さんだ
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 21:33:30 ID:DSABzGhWO
この漫画の最終回(予想)

1.ともお一家が引越しして終わる(父さんがモデルルームの仕事をしているのが伏線)

2.いつもの感じでゆるゆると終わる

3.「まだ間に合うぞともお」の話が発展してシリアス系で盛り上がって終わる

4.「美味しんぼ」的なポジションになって小田扉がどうかなるまで終わらない
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 21:52:34 ID:j8gTS8ug0
5.全部のび太の夢
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 22:25:14 ID:IbWfP8td0
6.大人になったともおが登場(顔は出ない)
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 22:46:27 ID:sGs4SWLU0
7 団地に引っ越す前の吉本の夢
155前田みちろう:2006/05/31(水) 23:18:49 ID:azbXWauy0
単行本の懸賞・・・当たった・・・・
http://vista.x0.to/img/vi4908496540.jpg
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 00:35:18 ID:zCpOGNtG0
俺はハズレか
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 10:39:51 ID:fVwiIQM10
>>155
おめでとう、吉本
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 13:26:52 ID:F/Bai3GH0
やるなぁ〜 さすが

エロ本
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 13:44:00 ID:sR407gTLO
あらあら当たったwwww

台紙の印刷が意外とショボいが、世界にひとつだけの俺の宝物さ!
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 14:48:18 ID:zCpOGNtG0
コミックとスピの応募券2枚両方出したのにな・・・・
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 14:58:39 ID:bnjjGzFFO
最終回は夢落ち。
しかもスポオツ大佐のカラスの夢だったという漫画史に残る投遣りな幕引き。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 15:46:28 ID:uQ/7LwU10
阪神大震災エンド
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 17:06:48 ID:F/Bai3GH0
すんげ〜気になったので
ぐぐってみた

ttp://www.tnc.ne.jp/oasobi/oasobi02/46slime/index.html


明日辺りつくってみっかw
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 17:48:02 ID:l2KFV6LE0
俺も当ったよ、ラジコンの方がよかったのになあ
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 20:25:32 ID:7p+jrB3e0
うーん・・うーん・・シール・・・シール・・・
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 20:51:58 ID:Q/yLNy4wO
懸賞俺も当たった。自慢しようとしたけど当たった人結構いるのね…
これ普通に使うやついるのか?勿体なくて使えない せっかく当たったのに…orz
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 21:13:52 ID:e96YVJeS0
ともおが小学校卒業と同時に
一家でじいちゃんの家に引っ越して終わり>最終回
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 04:21:12 ID:AEzELHcs0
今週号の持ってるゲーム機の違いの話は現代と言うより
セガサターンとプレイステーションがシェア争ってた10年位前を連想した
根津=プレステ ともお=サターン よしのぶ=3DO みたいな感じで
しかし、ともお世界のゲーム機はみんな独創的過ぎるデザインだと思うw
169名無し:2006/06/02(金) 04:24:37 ID:Iw1PwuNJO
斬新な考えだなあ
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 07:04:33 ID:UaCb9TBT0
>>168
今も話題にならないだけで別れてるようだよ
PS、キューブ、X
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 09:37:50 ID:2F28hOFnO
>>168

3DOワロスw

64じゃねぇのかよwww
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 20:42:14 ID:mZ7bK7Fm0
64は発売がずれ込んだからな
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 20:50:04 ID:IVaSDCjg0
とm
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 14:01:57 ID:YZuiid6g0
スピ本スレでは先週の話がやたら評判悪いな
そんなに駄目な話かね
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 15:10:16 ID:0z1M7tkn0
自分はともおしか読んでないからおあいこ>スピ
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 16:31:17 ID:euwEQFhpO
面白いか否かは置いといて、単なるサザエさん的ちびまる子的ではなく、貪欲なまでの実験精神がたまらない。
扉は団地漫画を媒体に何をおっぱじめようというのだろうか。
まさに次世代への可能性という名の扉を開こうというのか。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 20:12:08 ID:W7EKmRC00
ぜんぜん上手くねー
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 22:09:39 ID:h6dVLAPsO
小田扉「ヘブンズドアーッ!!」
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 22:25:20 ID:MQergTBq0
漫画家のうちに遊びに行こうともお
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 22:30:01 ID:mnj4wrMO0
体重が減って喜ぶよしのぶ
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 12:42:19 ID:7QY419e20
今週は妙なテンションだったな。
仁義なき戦いのDVD観て興奮したんだろうか。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 13:10:44 ID:oDJVZMd3O
久々の駄作
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 13:29:46 ID:VK9s5rYQ0
つまらんかった
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 13:53:49 ID:DjsTTMxy0
こんな日もあるさ
耐えろ、同士よ
185前田みちろう:2006/06/05(月) 16:31:43 ID:bhNnO+dL0
普通に面白い回だと思ったけどな。
やっぱりひとりはきついよ。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 17:03:38 ID:sI6oIns10
たにしマートってメガネのお姉さんいるんだ。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 17:35:44 ID:lzcMnqgr0
>>163
なんて素敵なホームページなんだ・・・・
最後まで見てしまったよ
ともお的というか個性が光っていて良い
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 17:51:10 ID:p3FQC2H80
今週いまいちすぎ
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 17:54:04 ID:3St9EK+l0
今週なんだっけ、、、交流戦か
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 17:57:42 ID:TPFNNYEdO
たにしマートには眼鏡店員はコンビニの兄ちゃんの兄ちゃんの話に出てる。
つーか扉が描く眼鏡のねーちゃんは萌えるな
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 19:54:42 ID:VTzvxhhAO
頂上作戦、アシが本気で間違えて太文字で書いたんだろうな。
作者が後からセリフだけ変えたと。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 00:18:17 ID:8NhOmIXB0
交流戦と言えば阿羅間は本家本元の真っ只中なのに子供と遊んでいていいのか
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 00:26:34 ID:6ZOVHVAx0
二軍だから
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 06:20:48 ID:QCKWYB5O0
うっかりさん うっかりさん
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 09:42:41 ID:VX+FfnFm0
二軍でも試合はあるだろう。前年の契約では一軍ぽかったが、もう落とされたのか。

でも地元でやってる最中の試合の無い日はあんなもんじゃないか
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 10:06:19 ID:JtraPTt3O
ねえちゃんみたいにともおの尻つねりたい
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 02:02:28 ID:L/LBsMZ50
じゃあ俺はねえちゃんの尻を揉みしだきたい
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 04:27:49 ID:B93GhqRy0
ねえちゃんにつねられたい奴はいないのか
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 10:51:48 ID:siozqWhx0
おい、君子って言うんだぞ、姉ちゃんの名前
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 14:22:03 ID:aKSs7+zWO
アリャ
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 15:26:05 ID:vlIO+GJp0
動物にやさしいよしのぶを見つけると心が和む。
5巻の消しゴム届ける回とかともおと半分コしたあんぱんをちぎってあげてたり。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 17:04:58 ID:51hzka6u0
どうも最近つまらんな
陸上部の少年の話からずっとハズレだ
203前田みちろう:2006/06/09(金) 17:19:28 ID:TSvkejDv0
そうかな。俺は面白いと思うけどね。

毎回毎回どんなものを期待しているのかわからないけど。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 21:50:08 ID:CZi4lzCD0
ともおはかなり安定した漫画だよ

唯一嫌いなのは校長と給食食う話かな
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 22:26:14 ID:Dp78PFti0
温泉行ってぎょうざ食う受験生が一番つまらん
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 22:28:22 ID:/U1lcTV1O
>>204
好きな話だけど…
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 22:33:13 ID:7rdFzd4TO
実は俺スポーツ大佐が要らないともお
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 23:50:37 ID:Dp78PFti0
でも一番いらないのはケリ子なんだ
一巻でともおとよりこのフラグ潰しまくるし
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 00:33:10 ID:r3TnVYJg0
仮名村カナの話なんか読むと、なんだなんだ?と思うけど。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 00:46:23 ID:vjOsqG94O
あらまの話はつまらん
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 03:12:58 ID:gc0UMOmn0
釣堀読んだ。
普通すぎてがっかり。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 07:48:28 ID:X4FVogw/0
すごいな。みんなことごとくつまらないポイントがずれてる。
どの話もある程度のクオリティと一般性を両立させてるということでしょうか。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 10:39:28 ID:kBLLR7820
最初は微妙だったのに、段々気に入るようになった話もある。
自販機の話とかな。

あとかなり傑作じゃないかと思うのは吉本が笑いで悩む話。
オチも最高。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 12:16:46 ID:X5aP2Aok0
>>213
笑いの沸点ひく(ry
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 14:35:04 ID:hPB07Z1y0
笑いの沸点高いやつはつまらん人間だ
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 14:58:23 ID:vjOsqG94O
つまりうんこが……うんこで……うんこなんだな!
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 22:40:25 ID:qnXkjxPkO
>>213
その話は好きだ
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 23:18:00 ID:A3EUPdTp0
武闘派サラリーマンが好き
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 01:09:53 ID:sWgqNNmw0
>>214
哀れなやつだ
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 03:30:20 ID:yPX475zlO
また休載か
死ねよ
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 11:30:03 ID:n2Jo+WOoO
別に楽しみにしてなければ怒りは覚えないわけで>>220はツンデレ
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 13:20:52 ID:sBD6sMgJ0
休載さえも扉流の笑いなんだよ
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 14:55:59 ID:wPrui/ST0
小田扉ってアシがいてもトーンとベタ程度しかやってもらってなくて
背景まで自分で描いてそうにみえるんだが実際どうなんだろうな
背景まで全部自分で描いてるならこの休載ペースは仕方ないと思うよ

224名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 15:04:22 ID:rAbS2FH30
プロでやってる以上締め切りは守るべきだと思うがね
むしろ賞の候補だの扱いがでかくなりだして急に編集が甘くなったようにも見える
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 16:07:28 ID:kDLikChw0
>>223
何様よw
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 17:24:52 ID:wPrui/ST0
俺は次週予告とか見てないからよく知らんが
休載するときって前号で予告してないの?
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 21:18:56 ID:kubsDr1V0
>>220
クマー
っていうかちゃんと今週号載ってたぞ
ネタバレはしない
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 10:35:05 ID:aE1JbrNcO
今週のともおはかっこよかった。

ボケー
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 11:21:21 ID:mW1phifPO
延髄切りすげー
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 12:51:27 ID:9LyauIJMO
ともおの好意を・・
さすがケリ子
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 14:25:07 ID:s34iWhc60
今週は面白かった。ともおイイナーw
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 16:19:29 ID:h8inzdXZO
ともおの中のケリ子ってどんなんだよw
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 16:34:23 ID:VSYlsSwv0
母の叱り方が良かった。
今の親はあの場面であれほどは叱らないんだろうな・・・
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 16:49:30 ID:bJd87WZSO
休載で扉叩きなんて、扉が好きなのか嫌いなのかわからん奴だな。
一週、二週休んだところで扉の漫画が定期的に読めるなんて最高じゃないか。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 16:51:21 ID:9LyauIJMO
最後のはやっぱり手が湿って(ry
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 16:58:56 ID:aE1JbrNcO
>>233

同意
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 20:13:58 ID:yaQChxZ/0
包帯した手で砂遊びしちゃいかん。
それと箱着てたら受身取れなくて後頭部強打だ。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 20:27:14 ID:jxPVb7mFO
結婚しそうな勢いだな
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 20:29:47 ID:jg9Vh/PS0
何気に欄外のキャラ紹介を見て、より子のところで吹いた。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 21:30:29 ID:VSYlsSwv0
増刊の釣堀


成長したともおかとおもた
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 22:20:56 ID:EwflVJeIO
今回は久しぶりにおもしろかった
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 23:22:06 ID:eXHHM21l0
みみずをタバコみたいに持つケリ子w
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 23:29:14 ID:aEPD4xB60
トンネルで手を繋ぐところがハクバノ王子サマとリンク
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 00:19:56 ID:S/vy9FLD0
ねーちゃんはやっぱアルテミスだな
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 00:30:06 ID:0fnJ/55v0
認めねえ!
ヒロインをより子より劣るケリ子に渡してたまるかー!
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 00:37:06 ID:XdIV1Rcc0
ヒロインは坂上さんだろう
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 00:57:04 ID:YrQZyte+0
ヒロインはコンビニの兄ちゃん
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 01:05:18 ID:zDxHG+dt0
けりこ萌え〜
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 01:10:50 ID:BgcaPOsM0
今週のともおはともおらしからぬ言動が多かったな。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 02:37:05 ID:4h+ROSg40
ともおとケリ子は中学生になったら自然に付き合いだすな
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 03:08:16 ID:0YmA+7oe0
>>250
逆に話もしなくなる可能性もあるぞ
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 10:38:55 ID:nMRMSIkiO
かわいそうだがともお、よしのぶはモテないだろうな
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 12:47:15 ID:c8hCRmFa0
よしのぶは中高で部活でもやって絞ればモテないこともないだろ

ともおは…体型は普通だし、あんな顔の骨格なのかしら
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 13:26:29 ID:YtEF1gFd0
大きくなったらねえちゃんんみたいな顔になるよきっと
母ちゃんと同じ顔だし
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 15:43:55 ID:oSZ6PP8A0
14年後。。。。

よしのぶは肉蝮になります。

ともおは丑嶋になります。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 17:58:12 ID:pvCrrTzr0
よしのぶ腕折られんのかよー
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 21:43:56 ID:YrQZyte+0
さっきこさめちゃんを読んだ自分に次にお勧めの扉本教えて下さい。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 22:53:30 ID:gJaJe6BI0
そっと好かれる
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 22:55:50 ID:nMRMSIkiO
江豆町も妙な怖さがあった
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 23:10:33 ID:BgcaPOsM0
おれもそっと好かれるに一票。
男ロワイヤルは必ずそっと好かれるの前に読んでね。続いてるから。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 23:11:27 ID:BgcaPOsM0
すまん!前にじゃなくて後にだった!
262前田みちろう:2006/06/13(火) 23:17:42 ID:pefP9JDO0
いい蹴りすんなー
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 00:29:53 ID:XX+DQg/00
ともおは今が人生の最盛期だな・・・。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 00:30:47 ID:mNLc+Xn40
>>258-261
ありがとー
そんじゃあまずそっと好かれて江豆ってみる。
でも書店で全然見かけないからネットで買ってばかりだ。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 03:29:35 ID:sWy6C+iP0
ケリ子よともおを殺す気か・・・
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 16:49:46 ID:1Bb6DTF40
http://chaosmap.hp.infoseek.co.jp/song.html
どっちが扉の声なんだろう?
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 18:17:01 ID:rWgVr2lD0
こんなバンドだったんだ。ぽくねー
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 19:26:42 ID:imA5Ci6N0
小田さんヴォーカルの曲は
試聴できるのの中には無いと思う。

マスター先生は小田さんがヴォーカルなんだけど。

♪寒村寒村おらが春〜
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 20:56:27 ID:1Bb6DTF40
>>268
そうなんだ。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 22:41:53 ID:ohybnZB70
どなたか、小田扉の姫ちゃんのリボンとかのカットが載ってるHP
貼ってください お願いしまつ
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 23:00:53 ID:hR/rkJqm0
ともおに後ろの席から蹴りを入れたのは
ゆりちゃん?
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 00:35:23 ID:8IMoLfqU0
世の中には2種類の人間がいます。上を見る人間と、下を見る人間です。
上を見る人間は、自分より優れた他人を常に意識して、
劣等感を感じる事が あってもそれをバネにする事ができます。
結果はさておき、努力する事ができる人間なのです。
下を見る人間は、常に自分より劣った人だけを見ようとします。
あいつは自分より馬鹿だ、劣っている、目下だ、と思える人間だけを視界に入れます。
あなたはこちらのタイプの人間です。
自分より下がいるから、あいつよりはまだ自分はマシだから―
そう考え、努力する必要性を感じません。
そして、いつのまにか見下げていた他人と同じラインに立っています。
しかし、常に下だけを見つづけるので、その事に危機感を感じません。
まだ自分より劣った人間がいる、まだ自分より馬鹿な人間がいる―
どこまでも堕ちていきます。あなた自身は気づかないままに。
そして、今のあなたは一番下にいます。あなたが視界にいれるべき、
劣った人間はもう存在しません。でも、いまさら上を見る事はできないのです。
上を見たら― その重圧感にきっとあなたは耐えられないから―
ですから、あなたは心のなかで、決して実在しない「自分より劣った人間」を
求め、幻を見るのです。あなたはもう一番下なのに―
まだ堕ち続ける言い訳を、自分に対して続けるために―
さあ、目を覚ましなさい。目を覚まして立ちあがりなさい。
でも上を見る必要はありません。あなたは立ちあがり、探すのです。
手頃なロープを。あなたの体重を支えるのに充分な太さのロープを―
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 00:42:35 ID:K6rAMazQO
>充分な太さのロープを―

まで読んだ
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 00:44:39 ID:wg8q77yR0
>>273
全部読んでるwww
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 01:24:52 ID:8IMoLfqU0
このコピペが釣堀の話に似ててね
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 01:28:45 ID:wg8q77yR0
>>275
リーマンのやつか。っぽいなとは思った
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 12:14:43 ID:bhKK1gqx0
ともおとよしのぶが踏み切りの前で自転車またぎながら耳押さえてるコマが好き
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 15:14:58 ID:UyiP1zUkO
熱血と辻野くんの話読んだらまた泣けた
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 17:14:29 ID:w/Pp/w3L0
あの話つまらん。熱血くんが苦手
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 15:59:52 ID:Nvqx9zdl0
でもコンビニの兄ちゃんの兄ちゃんは好きだ
なんでだろ
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 19:54:49 ID:w7J3ZLJmO
>>280
坊やだからさ
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 00:42:12 ID:stcDQdHJO
コンビニの兄の話が一番つまらん
次が間さんや校長先生や陸上のやつ
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 11:19:07 ID:GVMfFxTf0
ヒッキーも大好き団地ともお
284名無し:2006/06/19(月) 12:06:27 ID:LQ1SBftYO
>>282
読むのやめたら?
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 12:20:33 ID:QF8Co9Cs0
好みは人それぞれだろ

俺はコンビニ兄弟の話はかなり好きだ
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 14:54:03 ID:xTJ361eF0
俺は「そしてさらに大バカなのがおまえらだ!」の話が好き。
ありきたりないい話だけど、ラストのともおと根津のやりとりでやたら笑える。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 18:08:44 ID:YgZTwZIq0
根津はいいキャラ
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 21:02:03 ID:jtyiESRaO
今週のともおは良かったな

飯盒ワロスwwww
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 21:03:52 ID:NFMEUXEhO
>>288
妄想スゴスw
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 21:29:15 ID:1QiILAEK0
確かに今週の飯盒はあれは反則ww
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 21:40:32 ID:stcDQdHJO
また休載か
死ねよ
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 00:50:11 ID:hSbEeL3+0
ほんとに死んだらもう読めないわけだが
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 18:09:22 ID:yttJ96Ct0
>>291の人、休載の度に必ず書き込むよな。律儀な人だ。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 18:52:38 ID:JHv2jtp2O
楽しみにしていない漫画が休載でも残念じゃないわけで

>>291はツンデレ
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 19:03:08 ID:UNXAyyK10
>>291は担当編集者
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 10:46:55 ID:ItNdvZiU0
別に落としたわけじゃないのだから担当編集者は文句言わないと思うが
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 00:09:25 ID:i1+rHllW0
マンガノゲンバ 小田扉「団地ともお」/荒木飛呂彦「ジョジョの奇妙な冒険」
7月4日(火) 後11:30〜前0:00
7月7日(金)後6:00〜6:30

両方ファンの自分としてはうれしい番組だ。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 00:16:14 ID:4pvmuHlb0
マンガノゲンバつまんねーもん
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 00:29:49 ID:Y8uegfge0
マンガノゲンバで、介護漫画描いてる人が、ひたすらウンコを作ってたのみて観るのやめたな
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 11:57:40 ID:2ItgwMC30
300げっとだぜともお
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 18:52:24 ID:Yjs5B34W0
マンガノゲンバ
もっと現場を撮影してほしい。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 00:40:05 ID:x6d/I8LRO
>>297
どうやらともおは現場じゃなくおすすめのコーナーだ
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 22:52:42 ID:ODN1rvKN0
マンガ夜話で取り上げてもらうのが一番良いんだが
もう再開しないだろうな
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 00:02:09 ID:8+SL25Y70
>>303
アニメ夜話にくらべるとなぁ
完結してないと評価しずらそうだし
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 22:11:36 ID:ZdSh9hYG0
マンガ夜話、何かトラブったの??
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 23:47:07 ID:FpoXUJ9B0
この漫画に関しては完結しようがしなかろうが批評は可能だと思うが
もともと1話完結形式なんだし
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 10:11:41 ID:Xx7d2ebY0
>>304
確か番組が始まった頃は完結した作品しか扱わないって
姿勢だったけど、今は未完でも取り上げたりしてるんだね

>>305
俺も知りたいな トラブルの原因
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 11:43:12 ID:0yU3klmC0
視聴率取れなかったので打ち切り
アニメ夜話の1/10?位しかなかったらしい
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 13:46:23 ID:p8/nqPtV0
今回のともおはなんかいつもと違うなぁ・・・・
けり子もいねえし。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 18:24:38 ID:5OVZpYcMO
たまには男ばっかりも楽しいよ
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 18:28:35 ID:1iaQUyNZO
次週あたりでスポーツ大佐の作者が出るかもしれん
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 18:45:33 ID:ZdhJxuNA0
漫画で知ってる場面が出てくるってのはいくつかあったな。
ガキデカなんか、作者の家が通ってる小学校のすぐ近くだったから
知ってる街並みとかけっこうあった。

って年がばれるな
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 19:38:15 ID:bq+gW0jHO
そんなことより15歳なんだけど、まあサンプルムービーを見てくれよ。
話はそれからだ。
http://www.eic-book.com/topics/asakitomomi/if_asaki.html
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 19:45:46 ID:eM5GdR570
カラーがよかった。保存しよう
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 19:47:13 ID:p8/nqPtV0
最後のPの頭身おかしくない?
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 22:24:55 ID:eM5GdR570
根津の家もサカナかよ
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 23:54:59 ID:MIk7Txpg0
根津の妹の顔
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 00:16:35 ID:bP5JjjfN0
別に用があった風でもないのに黙って隣に居続けたより子カワユス。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 13:59:42 ID:aP+Wncly0
今週最後のページだけ違和感あったな。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 02:31:22 ID:lRdyHXoz0
けり子かわいいよな
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 14:11:47 ID:vvQ/uoE3O
団地ともおは和製ピーナッツ
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 09:52:41 ID:KKN5UpOjO
みんな!今週号スピリツの背表紙を見てみよう!団地ングヒーロー!!意味は分からんがとにかく
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 14:45:49 ID:K/A0qbyE0
>>321
ライナスは誰だ?!


>>322
もう捨てちまったよw
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 19:28:25 ID:/dlGIvHx0
>>297
ちょ!!大変だ。絶対観よう。情報ありがとう
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 11:35:46 ID:nYtefdbT0
BS入ってねーから見らんねーorz
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 15:07:06 ID:cIs8xFGRO
小田扉つながりで『亀は意外と速く泳ぐ』を観た。
なかなか面白かった。
ともお以外の扉作品を好きな人にはおすすめ。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 19:00:13 ID:fXyMxKg9O
>>326
あれは好きだ
小豆パンダちゃん
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 20:00:47 ID:Z/FE4B9bO
あーずーき パーンダちゃ〜ん
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 23:40:46 ID:cIs8xFGRO
オーザックで笑った
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 04:10:59 ID:rZ3Jpt3n0
吉本はいつもともおに救われるなぁ。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 10:12:34 ID:ihj9b4qV0
ともお、やっぱり良い奴!
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 10:27:07 ID:Nk6/qsVRO
なんの気負いもなくさらりとやってのけるところがカッコイイ
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 13:16:25 ID:NFvERtvd0
>>330
給食では救われなかったけどなw
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 13:16:57 ID:ihj9b4qV0
だがそれがいいw
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 17:50:34 ID:RvkdLco30
今週みたいのツボ
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 18:05:45 ID:i41FRYsA0
今週よかった
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 18:50:40 ID:ZGJ82Kjy0
今週の好きだ
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 18:56:16 ID:9NoOs9tf0
>>330
吉本が殺意を抱くとそれを察知してともおの中の何かが発動するんだよ。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 19:09:45 ID:qavgYecIO
ともおと吉本の関係にスボットがあたる話はハズレがないな。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 20:04:16 ID:eKTX78RW0
コンビニ本を出席取って貰ったお礼に友人にあげたら気に入ってくれた
コンビニ本の特典として有野のインタビューが載ってたが
スピのインタビューとは違うインタビューだよな?
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 21:04:56 ID:i3K7HMoIO
吉本とともおの話はいつもオチが同じタイプだな
だがそれがいい
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 23:02:46 ID:4BC4ZVcvO
今週のいいな
何かくる物がある
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 23:03:59 ID:4ITy3q1X0
セイザーXジャンプだともお
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 00:15:50 ID:smZyb0XC0
o俺のこんなんじゃん
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 18:17:56 ID:QqAOEsS30
今日マンガノゲンバ放送なり
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 19:33:27 ID:cUesd6wcO
ラテ欄見たらマンガノゲンバにやぎら健一の名前が…
ともおの紹介者の悪寒
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 20:33:25 ID:we9plc940
マンガノゲンバ・・・大好きな漫画が同時に・・・・・・・・・・スライム嬉しいぜ。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 23:47:42 ID:ZUPT62LpO
今、放送見てるけどサブい漫画だな。ため息しかでないわ。親子の理想の関係とか言ってるけどこんな風に親や兄弟と話すのって普通じゃないか?これが羨ましい家庭像っていうやつはそうとう家庭環境が荒れてるな
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 23:55:36 ID:Qk8wJZ/o0
サブいのは漫画じゃなくて番組
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 00:00:35 ID:1K1SO2tN0
>>348
紹介の仕方が悪い
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 00:05:35 ID:M92edRG40
よりによってジョジョみたいな奴と一緒に紹介せんでも…
実況でボロクソに言われてたな、あの紹介方法じゃ仕方ないかもしれんが
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 00:05:46 ID:NE0X96gY0
見逃して荒木からみたけど、まぁこの番組、前半はいつも寒いからね。
作品を変な視点から見て的外れな解説するだけ。
後半の作者が出てくるとこは、作者が見れて嬉しい。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 00:12:28 ID:b8kiWr1N0
嫌な予感はしてたよ。あれじゃ面白さは伝わらない
坂上さんの吹き替えもキモイしw

案の定N速のスレでは叩かれまくりだった・・
あっちは荒木目当てだからしょうがないけど、凹んだな
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 00:13:22 ID:e4USDeea0
>>351
ジョジョ待ちの奴らがなぁ・・・
勢いあまって実況にスレたてたんだが
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 00:22:54 ID:NjEvn6hD0
NHKのあの枠は期待するだけ無駄
扱う作品を好きな人にはとんでもなく物足りないし
初めて知る人にはまったく魅力が伝わらない
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 00:26:37 ID:ojwqYhKCO
番組観てないから何とも言えんが、番組作る人は少なくともその作品のファンであってほしい
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 00:48:15 ID:0B2OrSGpO
マンガノゲンバは扱う作品は良質なのに肝心の内容が的外れでつまらん
声優も変だし
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 01:05:01 ID:b8kiWr1N0
30分で2作品を取り上げる事自体に無理があるな
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 10:45:27 ID:E8moe5Kg0
でもメロスの回を取り上げた事だけは評価してやるw
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 12:49:37 ID:I6hyfYJhO
メロスの話の紹介見たけどこの漫画ってそんな評価されるようなもんか?どこの世界に体の具合悪くて、窓から見えたきたならしい子供にメロスって声かける女がいるんだよ…しかも家の中入れてるし…
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 14:36:12 ID:y7Dy6Av6O
>>360
漫画読むのやめたら?
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 14:42:41 ID:8e6xkMCf0
露出が増えるとこういうのが沸いてきて
鬱陶しいな。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 14:48:47 ID:awCyVL0B0
携帯から改行なしっていうのもw
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 14:55:09 ID:I6hyfYJhO
こんなの漫画なんて言えない 。絵は下手くそ、話は非現実的、美化されすぎ
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 15:03:06 ID:8e6xkMCf0
はいはいわろすわろす
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 15:32:26 ID:+OryVvZ20
>>346
親子の理想うんぬん言ってたのは作者じゃないよ
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 16:29:28 ID:y7Dy6Av6O
>>366
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 16:52:21 ID:auLBEOju0
相手する方もどうかしてるな。アホ臭い。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 18:04:00 ID:I6hyfYJhO
2006クソ漫画大賞受賞おめでとうございます。作者のセンスの無さが受賞理由です
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 18:48:30 ID:roFW2IJL0
>369

アナタホンントウニアタマノイイカタナンデスネ!! ショウジキカンプクイタシマシタ!!
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 20:33:32 ID:rJ7WWIDmO
ともお好きの奴らは世間ずれしてる
アニメ化してほしくないとか、アニメだと良さが伝わらないとか
ジョジョと一緒だから実況叩かれただの
休載はクオリティを保ってるためとか
んな特別な漫画じゃないよ
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 20:34:58 ID:rJ7WWIDmO
アニメも漫画も一緒だよ
いい年してくだらんこと考えんなよ
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 20:39:43 ID:I6hyfYJhO
クソ漫画!クソ漫画!クソ漫画!クソ漫画!クソ漫画!クソ漫画!クソ漫画!
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 21:24:19 ID:MmtqxLKG0
昨日のは他の漫画が取り上げられててもジョジョ目当てに
してた奴は気を悪くしただろう。
ともおだから叩かれたとは思わない。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 21:36:43 ID:WQoIQe940
昨日のをジョジョ目当てで見てて、なんとなく目に付いたからこのスレ開いたんだけどなんか大変そうだね。
あの番組はいつもあんな感じだから気にしなくていいと思うよ。
だからジョジョ信者うぜーとか思わないでくれ。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 21:37:51 ID:s9mCUe5G0
そんなに悪い内容だったの?
一回も漫画読んだことないやつらがここ荒らすくらいに?
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 21:51:47 ID:MmtqxLKG0
>>375
それは大丈夫だよ。俺もジョジョは好きだから。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 21:53:21 ID:KFyypcYTO
漫画を朗読されるからな。他の漫画の回の時もきつかったよ。ギャグ系ならなおさら。
なんかいい話な部分が強調されてたのもなんだかなーって感じだった
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 21:55:45 ID:KIes0P+u0
ていうか扉もJOJO好きだもんな。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 22:05:03 ID:LlbjesG30
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 俺の、こんなんじゃん
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 22:12:42 ID:rKL/fIK20
>>375
あんたいいやつだな
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 22:23:04 ID:OsQU5txf0
今の子供はこういう漫画読まないから
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 22:25:24 ID:e4USDeea0
>>382
スピリッツ読む子供はなんかやだよw
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 22:34:03 ID:/G44i96l0
週刊のマンガ雑誌を買う余裕があるほどお小遣いを貰えていないので
両親の買ってくるスピリッツを楽しみにしている子供だっているかもしれないじゃあないか。
俺はオリジナルだったけど。玄人のひとりごとだったけど。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 23:46:18 ID:e4USDeea0
>>384
俺の小学生の頃ならスピリッツとかは、家にあっても
百パー読ませてもらえなかったと思うからさ
性的表現に過敏な親だったので・・・
中一でホットドッグプレスとヤングジャンプをエロ本とみなされ捨てられたし
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 23:46:52 ID:6LRSyZSJO
たちよみ
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 00:18:36 ID:lNdZlcs6O
マンガノゲンバは俺の好きな漫画が結構とりあげられてるんでいつも見てはみるんだが
満足したためしが一度もない
作品への愛が感じられない
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 00:29:18 ID:LeRtckzQ0
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 00:29:57 ID:Vh45+OAR0
7巻すら持ってないのに
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 00:35:53 ID:LeRtckzQ0
買えよ両方
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 00:36:48 ID:+3SRz6X00
思ったより八巻でるのはやいな
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 00:45:52 ID:ho3xAiR40
7巻が遅かったから
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 00:54:21 ID:NCDcEpVC0
うひょおおおおお
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 01:50:07 ID:6xpiwmD30

         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 俺の、こんなんじゃん
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 17:30:05 ID:+2ojwSRx0
>>357
ほんと作品のチョイスは絶妙だね。
来週へうげものだからまた観なくちゃ。

>>371
アニメ化に向いてないのはジョジョも同じだと思うけど。。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 21:51:19 ID:ho3xAiR40
>>395
あなた普段から的外れなことばっかり言う人でしょ。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 01:57:11 ID:Tsr4ZYfIO
>>395
ワロスw
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 11:48:26 ID:WrBukuD70
     ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 俺の、こんなんじゃん
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 13:02:21 ID:WrBukuD70
    ◯( ´∀` )◯ < 俺の、こんなんじゃん
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 13:20:23 ID:LUFobVwd0
ともおTシャツ当りまんた
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 16:10:09 ID:0KW2vaid0
     ∧_/ヽ   ┌───- ─────────
         ◯( ′∀`)◯ < 俺の、こんなんじゃン
                \    /  └─────--───────
  / __ \_
              (_/   \_)
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 21:31:48 ID:fhth7UTpO
>>400
うp
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 23:10:18 ID:GyFE34fp0
Tシャツ届いた、Lサイズ
ttp://trickster.jpn.org/normal/src/1152367656807.jpg
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 23:48:11 ID:izf3JJEg0
>>403
さんきゅー
沢山のきゃらだすより、キャラ絞ったほうがいいな
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 23:49:52 ID:4VmXDuK80
散漫な感じが良いじゃないか
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 23:49:57 ID:3l0OxCjr0
>>403
これ、単行本のキャラ紹介だっけ?
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 23:51:30 ID:4VmXDuK80
第3集だね。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 23:55:26 ID:R6I8NTOK0
「この文庫がすごい!」(2006年版)の表紙が扉だった
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 23:58:20 ID:iJhS1Dj10
>408
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4796653724/503-6653407-8490329?v=glance&n=465392&s=gateway
ともおはいったい何を読んでるというんだろう
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/09(日) 00:29:21 ID:Le4G8X3B0
>>404
あのスピの応募Tのなかではこれが一番デザイン良かったよ
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/09(日) 12:41:22 ID:zT8p4uRwO
げp
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/09(日) 21:48:03 ID:LFF2bLzN0
>>409
メロスの文庫版
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/10(月) 11:52:59 ID:a3yde3GpO
今週のはオチが笑えるww
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/10(月) 11:53:18 ID:YGjevVv3O
なぜか今回の話で江戸町を思い出した
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/10(月) 13:09:48 ID:9Vow066F0
あの握手は・・・・wwwwwwwwwww
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/10(月) 13:40:22 ID:+lMVIiCx0
今回のは「革むくじゃら」っぽかった
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/10(月) 15:45:16 ID:dPHQm7bB0
>>414
江豆町
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/10(月) 20:53:08 ID:SZgmf5hw0
馬渕がカープの前田さんにしか見えない
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/10(月) 21:19:56 ID:dYCEi4Is0
俺にかりだされる羽目になった
こいつの苦労をわかってくれ!!
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/10(月) 21:28:26 ID:85ZOkpc20
まさかあの時の孫の手をここで使うとはなぁ。
熱血部長は相変わらずカッコイイ。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/10(月) 22:49:02 ID:9Vow066F0
あれ、握手で笑ったのおれだけだったのか(´・ω・`)
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/11(火) 01:36:12 ID:9Y/DkmNW0
部長が左手だしてんの?
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/11(火) 07:49:06 ID:PinvEehsO
この漫画は芸が細かくていい
けどマンガノゲンバ見て今週から読みはじめた人にはどう映っただろう?
424sage:2006/07/11(火) 09:33:07 ID:ZLEG981a0
骨折ガムとかね
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/11(火) 10:21:07 ID:SQjZpW02O
むちうちガムの姉妹品かい?
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/11(火) 12:24:13 ID:XsKG3fI50
捻挫ガムっていうのもありそう
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/12(水) 10:51:38 ID:BLuCINrQ0
なんかどのガムも噛む気しねぇw
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/12(水) 21:58:59 ID:iQ1ZE/I50
原材料や味が気になるところ
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/12(水) 22:07:22 ID:fh6KzEBQ0
だいたい湿布臭いとおもうが、どうか。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 00:18:46 ID:jdaNm1jT0
粉っぽくなるくらいにカルシウムが入ってるんだ。きっとそうだ。
あと煮干も入ってるかも。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 19:04:13 ID:mtBMUD5WO
いまの俺は夏バテガムが欲しい
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 19:16:55 ID:6RYIViXt0
つ[]
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 19:50:00 ID:3t92dnmv0
つ[ワキガガム]
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 00:07:17 ID:cU5hrN3+0
ともおがむちうちガム買ったとき隣にスルメガムがあった
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 00:59:30 ID:sOfr4+HH0
気になるのは下の方の「?んたくんガム」
?が読めない
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 01:16:18 ID:Jcc6uj9lO
「これでどうです!?」と言うともおが好き。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 11:59:43 ID:rd3CW92S0
ためになる学年誌か…
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 13:07:11 ID:bpZduTyH0
みんな、連休だからスピは今日発売だぞ
買い忘れるなよ〜
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 15:33:17 ID:0N/XWLT10
また双子かよ
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 16:08:37 ID:5NidhQj5O
「すま〜ん」
「あいすま〜ん」
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 17:38:09 ID:IN48AtBL0
結構面白かった。ケリ子を書く手が震えてるとことかw
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 13:21:00 ID:hiLfztmx0
JOJO目的でマンガノゲンバ見たんだけど
あっという間にこの作者の漫画全部集めちゃった…
俺も団地っ子だったんだよ。
教育実習生の話が一番のお気に入りじゃ
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 19:33:23 ID:Qb1QILg+O
放送直後はめちゃめちゃ評判悪かったからファンがついてくれて嬉しいな
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 22:14:36 ID:1Yd/eQxq0
>>443
だね。あの放送を見て興味を持つなんてww
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 23:33:16 ID:hiLfztmx0
あの放送で興味を持った俺は異端児なのか…
でもamazonのインタビューで小田扉はジョジョが
一番好きだと答えてるし、なんか波長が合ったのかもわからんね。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 00:46:57 ID:lcLNBQzP0
あの番組、台詞ナレーションなしで、BGMだけそれっぽいの流してくれればいいのにね。
あとへんな知識人の見当外れな評もやめてほしい。
むしろ作者インタビューだけにして欲しい。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 05:12:33 ID:cHql0DsG0
インタビュー殺し
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 22:01:20 ID:TfXh0WuA0
ともおがうんこになった絵w
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 22:50:24 ID:+HkUwrf70
トイレを借りに入るスナックがw
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/18(火) 02:00:41 ID:7PMPj7P00
犬、だもんな
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/18(火) 11:04:23 ID:ASwHo7oN0
旅行に行くときにスピリッツを暇つぶしで買って
この漫画に出会った。

とりあえず旅行先で6巻まで買った。何しにいったんだろ
団地っ子の俺にはたまらないっす
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/18(火) 17:14:54 ID:hVfjbOCOO
一人旅か?
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/19(水) 02:12:42 ID:k/O9Nxx20
ギリギリか・・・
使いな
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/19(水) 10:16:27 ID:rtwlZgaH0
旅行にはギョーザ弁当
455名無しんぼ@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 12:30:51 ID:kFGvY+wf0
今回みたいに舞台が団地周辺ではない展開は好きだな
海水浴で前編・後編の話とかもあっても良い
456名無しさん@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 01:54:47 ID:Y0sfXrrv0
うわ〜い
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 17:51:54 ID:iwAUb/xkO
こえ〜〜〜〜〜
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 13:49:47 ID:JVziYWp+0
男ロワイヤル
そっと好かれる
江豆町
一つ選ぶならどれ?

とりあえず一冊買おうとおもって
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 14:44:03 ID:+dU7mlum0
読みきりが好きならそっと
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 15:13:25 ID:6kXLpRBU0
そっと→男→江豆 の順かな。
江豆大好きだけど、小田ワールドに慣れてないときつそう。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 18:06:28 ID:EAbq4JW+0
>>458
なんでこさめちゃんが入ってないのかと
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 23:12:39 ID:JVziYWp+0
>>461
こさめちゃんは持ってる

そっとか。江豆もきになりますね
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 11:51:23 ID:EfxT17nyO
マル被警察24時も忘れないでくださいともお
たぶん一番「ともお」に違い作風だともお
でも個人的には江豆町がオススメだともお
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/24(月) 11:01:41 ID:FDbsmMpJ0
ともお、なかなか充実した夏休みのスタートじゃないかw
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/24(月) 11:01:55 ID:vWAgJRKU0
>>463
ありがとうございました
江豆かって見ます

マル被警察24時は店になかったんですよ
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/24(月) 14:25:33 ID:XFRPqki+0
なんかすげえ分かる今回の話w
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/24(月) 15:07:44 ID:iriIyngIO
一日の密度濃すぎw
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/24(月) 15:13:50 ID:7QYt9r91O
なんで昔は一日が長かったんだろう?
子どもはそれまで経験してきた人生が短いから相対的に長く感じるのかな?
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/24(月) 15:17:23 ID:cfOTMurD0
その考え怖い
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/24(月) 15:20:20 ID:7QYt9r91O
だって歳取ると時間が早く過ぎるっていうじゃん。
しかも実感として確かにあるし。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/24(月) 15:24:07 ID:vWAgJRKU0
>>470
相対性理論
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/24(月) 15:39:48 ID:q7onNcda0
10歳の子の一年は、人生の1/10だからね
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/24(月) 16:48:01 ID:SM4ggOIR0
>>470
先日友人と話をしていてどれぐらい体感時間が短くなっているか、という話になった。
で、数年前の出来事(事件やイベントなど)を挙げて、それが何年前に起こった事なのかを
直感的に述べて実際の日付と照らし合わせるといった事をしてみた。
色々やってみた結果、自分の体感時間は約半分(4年前が2年前ぐらい)という結論に至った。
30歳以上になると本当に時間は加速するよ。
というか、「時間に見合った進歩がなくなる」と言うべきか・・・・
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/24(月) 17:30:41 ID:iiESAiLR0
小学校の夏休みはすっごく長く感じられた。
40日だったなんて驚きだなー
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/24(月) 17:32:30 ID:iiESAiLR0
>>473
友人と会うのも一年くらいじゃあまり久しぶり感がないもんな@30歳
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/24(月) 20:44:25 ID:TLrN3bgV0
つい最近の出来事だと思っていたいろいろなことが
気が付けばことごとく干支一回りくらい前になってしまった昨今

ぼくのなつやすみ団地編がやりたい
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/24(月) 20:55:57 ID:Y3XNEskA0
>>472
じゃあ0歳児はほぼ無限大か
だから1年を寝て過ごすんだな
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/24(月) 21:17:45 ID:SM4ggOIR0
今回のともおの行動
・午前中
 ラジオ体操
 ハイキング&朝食
 寝る
 学校のプール
 サッカー
 坂上さんち
・午後
 図書館で昼食
 野球
 神社で下見
 説教
 神社で下準備
 寝る
 坂上さんち 
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/24(月) 23:36:47 ID:v4VPd2qz0
樫野さんなんか死神にフェイントかけるだけで一日終わっちゃってるもんな
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 03:58:56 ID:zJNev/PG0
いま夏休みより長い休みに入ってるが
気が遠くなるほどつまらん
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 11:32:22 ID:JrDtSu0U0
坂上さんはもうちょっとおっぱいがおおきかったはずだが
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 11:40:25 ID:GER7oypiO
この漫画においてはおっぱいなんて飾りですよ。偉い人にはそれが(ry
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 13:24:01 ID:+B0YmP+l0
>>481
キミが今日の私のメロスね
走ってね、私のために
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 13:28:40 ID:6L637j2W0
オレは坂上さんにファインのサイトウに近い狂気にも似た魅力を感じているんだともお
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 19:22:14 ID:XH6dlurx0
アカギの一日なんかともおと比べ物にならんくらい長いぞ。

書いてて我ながらつまらんなあと思った。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 19:57:07 ID:GER7oypiO
まあスラムダンクの時間の流れかたに比べたら……ね
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 21:03:11 ID:9y7u0z5S0
>>480
(つД`)
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 21:40:50 ID:9AVa/wAEO
南伸坊がエッセイで、
人生の時間はレコード盤みたいなもので
針がまわっていくにつれて円が小さくなる、
大人になるにつれて感じる時間も短くなっていくと書いていた

489名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 22:44:04 ID:WH/x8Aw/0
>>488
そのたとえが分かる世代は30過ぎだろう
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 23:01:01 ID:POumV4D30
>>488
ジャネーの法則。トリビアより。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 23:06:45 ID:V05KDNCG0
小さい頃はなんでも新鮮
大人になるとマンネリ
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 10:36:25 ID:MP6ECD+B0
30前なんだけど、最近1週間があっという間だ。
ガキん時はドラゴンボールの次の話が待ち遠しくて仕方が無かったのに
最近は待ち遠しくなる前に次号が出るw
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 20:02:44 ID:HJ6w9gWk0
>>492
年取ると一日が非常に長く感じるが
そのくせいつの間にか1週間や1ヶ月経ってたりするw
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 20:15:11 ID:2v+rJ2ND0
>>492
ヤングアニマルやら、月マガ、アフタなんか発刊のスパン前に比べて短く感じたりするよw
なぜがイブニングだけおせーって思うけどw
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 21:10:09 ID:1cQhHJBEO
ホムンクルスおせー
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 10:16:33 ID:r6jsSzXW0
>>479
そうか、樫野さんの話と対になってるんだな
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 23:42:06 ID:FIflRF3t0
うわ〜い
498名無し:2006/07/30(日) 11:22:25 ID:8F7mWIMpO
パン
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 13:06:31 ID:tFLZNtfW0
しかも答え間違ってるし
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 10:02:03 ID:0+l62mgw0
休載か・・・
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 17:54:49 ID:qV/r4c6/O
今週は微妙だったな
てかため息に気付いてやれよ!
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 17:58:33 ID:ezbbM9Xs0
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 20:44:33 ID:ExsaWghoO
休載しすぎなんだよ死ねよう
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 20:50:43 ID:LBgWDRWe0
芯だら永遠に休載
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/01(火) 10:35:34 ID:aorypuB+0
スピリッツの他の連載も休載多いよな
これが今の漫画雑誌の流れかね?
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/01(火) 11:50:13 ID:MWG9uf4E0
業界的に三勤一休が珍しくなくなってきているな。
漫画家は休めるし、編集側はページ単価の高い大御所への支払いが減るし
作る側にはいいことばかりなんだろうが読者的には別にいいことはない。
多忙による質の低下が防げるとかか?
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/01(火) 19:20:28 ID:QVzyhJmm0
毎号載せてても江川みたいな糞もいるし
週刊連載ってメチャクチャ大変みたいだから
多少でも才能の消耗を防ぐ意味ではいいかもしれない
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 08:14:13 ID:zTlUL5KJ0
面白いんだから多少の休載は気にならない
質が落ちる方が遥かに迷惑
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 08:28:42 ID:owyBoxiv0
単行本組の俺には関係ないんですけどね
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 10:42:06 ID:7nsg/Eo+0
このスレの住人は30代メインかもしれない件。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 11:37:24 ID:W7WZ5gre0
>>510
俺22歳だわ
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 12:47:50 ID:2gg/q1Z9O
ピチピチの20歳で〜す⌒*(・ω・)*⌒キャピ







男だけど
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 10:00:39 ID:Gqje+fEn0
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 15:51:01 ID:B8QeOmyqO
19さい
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 17:28:24 ID:zcscZXy70
40代でワルカッタネ
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 22:04:07 ID:hcGh0SOg0
俺は32
小田氏と同年代か
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 23:15:44 ID:bOE/lFxI0
>>513
太陽の元ネタはあれか!?
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 02:21:34 ID:VVyv9zhsO
>>466-493
今週の絶望先生がこの話題にぴったりの内容だった
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 13:37:58 ID:Dpm07XiM0
8巻っていつ頃でるんかな
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 14:49:53 ID:5/Xvk5hr0
>>519
8/30
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 17:55:42 ID:SWQvIeow0
>>506
それを考えるとやはり鳥山は神だな。
休載が滅多になかったし絵が荒れることもなかった。さらにアシがひとり。
ワンピースの尾田や浦沢なんかはアシ4〜5人、人気作家はこれくらい普通なのに。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 18:03:08 ID:VVyv9zhsO
>>521
荒木飛呂彦はその人生において一度も原稿をおとしたことがない―――――――――ッ!!!
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 18:08:19 ID:MCNmOnui0
>>521
シンプルな線だしな、
トーンを使わずにベタ塗りでやってることが大きいんだろう
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 18:27:36 ID:HrDCSiAe0
公式が死んでると思ったら管理人がまた死んでるのか
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 19:59:37 ID:52zSI9eK0
>>522
秋本治はこち亀を休んだことすらないんじゃなかったっけ
まあ絵はアレだが
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 20:47:38 ID:Ck50mr2B0
絵どころかあれは
他の人に全部任せてるんじゃないのか
時々、本人が書いてそう
まぁただの想像なんだけど
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 21:02:42 ID:B8lRYm7A0
アシスタント8人いるとか書いてあった
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 21:27:18 ID:0ugAyztw0
青戸さん・・・
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 07:00:14 ID:Y+vu/KTy0
今週のって前にヨーヨーで額割った時の続きなの?
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 07:59:40 ID:ai6qac7zO
作者青戸さん好きだなあ
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 09:54:43 ID:1qs99KCbO
TシャツがコンバトラーVぽいっw
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 10:42:44 ID:nbm2sqvK0
じゃあポッポとのコラボか?w
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 16:38:37 ID:Gq6DlYj40
何のことやら・・・
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 17:47:20 ID:mPyBIWhx0
ラストイニング読めやw
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 17:59:12 ID:t/4xv8XI0
話は普通だったが小ネタが面白かったな。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 18:54:47 ID:i5XuJ5f50
青戸さんがメインの回は子ネタが面白いのが多いな
しかし青戸さんは初登場時からグングン進化していっているな
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 20:10:26 ID:08pMgfIe0
青戸さんってなぜかモテモテだね
チューしてた男子とはその後どうなったんだ?
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 20:30:42 ID:OmMK5Icc0
そりゃ背が高くてソース顔だからに決まっている。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 21:13:33 ID:Y+vu/KTy0
ソース顔って単語を聞いたのが10年ぶりぐらいだ。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 22:03:50 ID:WIH5XvV/0
「青戸さんの額が割れた!!」

糞ワロタwwwwwwwwwwwww
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 22:27:26 ID:2CDvZC7n0
>540
「1コマめで!!???」ってオレも爆笑
ヨーヨーが見つけられなかったから、なぜ? なぜ?ってさらに笑った
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 23:12:30 ID:1qs99KCbO
>>537
ともおのお母さんが髪をパンチからストレートにする話を見るんだ
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 10:12:36 ID:RdTefGMw0
>>540-541
以前にあった話からの続きなんだよ
544名無しんぼ@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 22:34:18 ID:Jx9l2iVi0
スタジオボイスで小田氏インタビューあるよ。

ジョジョやマサルさん好きだったって。
本当普通だなw
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/09(水) 00:15:15 ID:krIl5Lb/0
>>544
インプットは普通としても、アウトプットに独自の物があるからおk
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/09(水) 13:28:38 ID:63j9gG3XO
>>540
「青戸さんが額を割った!」とかじゃないところが扉節だなと思う
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/09(水) 14:49:49 ID:hqssEdI20
吉本はやっぱりおとなびてるな
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/09(水) 22:01:51 ID:4SktZKe80
>544
しかもジョジョでは4部がいちばん好きと聞いてがっちり握手したくなった
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/09(水) 22:05:08 ID:O9s325xB0
1、2部絶対主義の俺とは相容れない存在か...扉よ
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 01:39:31 ID:fcwk+ZezO
青戸さんの本名が秀美だと明かされた件はスルーですか?
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 03:01:35 ID:z3Krng7i0
だいぶ前に明かされてるだろ。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 03:07:53 ID:z3Krng7i0
ちなみに偏差値30以下のとこで名前が書いてある(4巻)
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 03:17:48 ID:fcwk+ZezO
アリャ
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 15:51:44 ID:XI84u53U0
スタジオボイス読んだ。
団地が4部の森王町にある設定だったとはなw
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 17:37:07 ID:pylIyk8C0
>>550
せめてテンプレの>>4見て勉強してこい
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 22:28:01 ID:OhZ0KIMV0
>554
出てこないだけで超絶漫画家とか静かに暮らしたい殺人鬼とか住んでるかもしれない
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 01:28:20 ID:ZTLYb2q0O
>>434亀レスだが、スルメガムは本当にあるよね。食ったが、こんなもの商品化しちゃなんねぇ。と思ったよ。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 12:28:42 ID:S+MG3Csn0
6畳キッチンのアパート住まいだったとは。これからも新刊で買うぜ
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 20:34:16 ID:IFgj0SvJ0
スルメガムとオルガズムはなんとなく似ている
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 11:28:19 ID:Vbtr3yIy0
                  //
                 /:/__
                 .〉 、--、ヽ
                /:/\ニ__/
          ............... /:/
      _,....---:::::::::::/ー---,....、
    /   /) ̄(_    "-,:ヽ、
   /:/  / / \ "ー-,._  ):::::、
   .フ(--""/"'ー-::::::::::"--,._"ー",|:丶
   -、:::::::::::,-|::/ \::::::://:/"〈 ̄ヽ::|
   |;::,::::::/ ,へ、  \:/_,..-,.__ ヽ  |:|
   "'/{:::|  ,--、'   ,-- 、   |:ヽ|:|   ほんとだ!似てるよ、マルさん。
     {::::| | ●|   .|● ヽ   |:/"ヽ   そっくりだよ!
     丶|  '-- ' __  '--- '  |/  /
     .ヽ{    l"         / ̄
      .l   /___     /
      \_  ̄        / \_
      /"" "|-t-.,,..---""/ ,..-,  "y_
   _,.-| .l  | |     / ./ /  / \
  /-,._ \ ヽ ヽヽ   ,../ /  _,.-/  _\,.
  |    \\\ \__/ /  /_,.---""/  \
 /      .|\       /""    /    |
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 15:46:30 ID:dyvEmleF0
釣堀呼んだ?
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 19:53:50 ID:Vbtr3yIy0
フィシュパークなかおち?
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 13:57:06 ID:VF76cpFr0
ともおや吉伸はブリーフだろうが、吉本はトランクスぽいな。
みつおと根津はどうだろう
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 16:24:38 ID:EPz+EC3EO
>>561
今回のは面白かった
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 19:25:54 ID:44Zb042U0
なかおち、やっと読んだ。今回のすごい好きだ。
短編集でないかなー。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 18:44:19 ID:TEdM+06dO
釣り堀のマンガってなんの雑誌?
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 19:02:36 ID:vTS+LJny0
増刊のビクコミオリだったかな?
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 00:39:33 ID:Kd4ZOienO
>>565
強打のとこ笑った
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 04:20:16 ID:HimwuY/R0
8巻は今月じゃなく来月発売だって
まんがの森HPには8月って書いてあったのに(´・ω・`)
ttp://skygarden.shogakukan.co.jp/skygarden/owa/solrenew_newbooks?mm=1&type=c&seq=1
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 09:25:07 ID:awjvdBja0
アマゾンも書店の新刊リストも8月なのに…
小学館が間違ってると思いたい
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 07:17:57 ID:l2KTdRDK0
作者コメントのところに遅れてすみませんって書いてなかったっけ?
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 04:59:49 ID:WP0zEBED0
今週はおもしろかった。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 02:55:39 ID:T9VKR+530
より子がともおと大食い大会出る回好き。
あとより子とともおがたにしマート行くとことか。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 10:45:27 ID:rSKw4lJT0
表紙落としたのかな?>8巻
何にせよ待ち遠しい
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 11:07:37 ID:+pJNhTK/0
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 11:11:48 ID:1jODoA3XO
>>574
スピリッツみたら九月末発売になってたよ…

でも今週は面白かった。あらすじも
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 11:17:56 ID:6E4/SW4E0
マンガばっかだなw
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 18:13:42 ID:u4hUQrG+O
読書感想文って原稿用紙一枚も書くことないよな
本も指定されてることが多いし
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 19:19:38 ID:2u1XqE2+0
今週は特に好きだな。
しまってしまえホトトギスw
そういえば、ガキのころは、ともおみたいに字数を稼ぐのに
必死だったことを思い出した。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 20:16:33 ID:1jODoA3XO
>>579
俺は主人公の名前を絶対フルネームでいれてたw
今で言うならハリーでいいとこをハリー・ポッターとか
あと漢数字使わないで数字使ったり、%をパーセントとにしたり
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 20:26:55 ID:Hm+Kh7N2O
うんこw
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 20:33:39 ID:tt2KBfhP0
読書感想文好きだったけどな。
夏休みの友?みたいなやつのほうが嫌いだった。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 20:38:42 ID:onSW5TKm0
読書感想文なのに
創作作品で、しかもどんどん暴走していくのが笑えた。
小学生の創作文は、風呂敷を果てしなく広げていくんだよなー
と思いながら、結末をありがちな夢オチにしなかったのがGJ
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 20:41:09 ID:IcbaRmhq0
>>582
夏休みの友はまだマシでドリルが最悪だった。
感想文は本読むの好きだったので気は楽だった。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 21:23:42 ID:xCGEfn3Y0
>>584
ドリルって繰り返し練習するという意味らしいから、確かにウザイわな。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 22:22:12 ID:vtIrcqwT0
↓ここでドリちんAA
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 01:04:09 ID:X7/tUPWCO
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 13:42:59 ID:EwcjkLzm0
えびふらい応募するぜ
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 20:26:38 ID:4U6P/2+D0
コミティアXの時、
紙粘土でいろんなモノ作って売ってたなぁ。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 08:35:15 ID:75e6BITS0
夏休みに全巻大人買いしたんだが、
「6も7もきっとあるぜともお」
このタイトルが一番ワラタ
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 10:38:46 ID:tUXhkvUJ0
>>590
続編が8巻あたりにはいるはず
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 00:19:31 ID:6/RyalPz0
今日初めて読んだけどマジで面白かった。
まだ二巻目までしか読んでないけど、全巻揃えようと思ったよ。

で、単行本貸してくれた義姉によると、義姉(とカミさん)の実家のある団地がモデルになってるらしい(背景だけね、当たり前だが・・・)。
つーか、その団地の自治会HPから著者のHPにリンク貼ってあるんで確実だと思うんだけど。

カミさん曰く「風景とか感じは凄く似ているけど、団地の中にある店の描写とかは違ってる」らしい。ちなみに、その団地は43号棟まである。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 00:33:03 ID:wVIPwjiSO
つまりお義姉さんは森旺町の住人ということだな
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 00:50:28 ID:bhYJFrvN0
ということはスポーツ大佐のモデルでもあるわけか
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 01:03:14 ID:SM4u7vyI0
横浜だっけ?
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 18:01:29 ID:SM4u7vyI0
赤い牙の裏表紙の画が
スポーツ大佐っぽい。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 02:36:16 ID:wmNdxuDQO
ボタンなんか気にしないよな?
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 10:11:21 ID:ctJTrPru0
余裕で気にしない
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 15:46:38 ID:suQh/rnVO
ともおは器だけはでっかいよな
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 17:50:02 ID:V5s66vA10
ともおはバk・・・・
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 18:12:45 ID:+RY5lCDF0
おおらかなやつだ。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 18:31:54 ID:C+COklObO
高校生の頃
柔道の帯の正しい結びかたを何度教えられても理解できなかったことを思い出した
もちろん今でも理解できない
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 18:41:11 ID:e6lVBbSg0
何回やりなおしても縦になるってか
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 18:49:49 ID:q11LOktwO
より子(*´ω`)
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 19:41:01 ID:LfYvUx7S0
カナさんの話はなんなんだ
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 20:36:49 ID:RX+VxdGP0
しょうじき大佐のお供のカラスと熊が大好きだ(*´∀`)

607名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 20:38:52 ID:hrlBfQap0
ラーメンのスタンプカードのおねえさん?
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 21:06:18 ID:yEEKwoSK0
緊縛女教師たまらん
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 21:49:50 ID:yr16D9is0
鼻がかめないより子がかわいくて笑った。

ともおの馬鹿さは人を救うな。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 22:04:56 ID:dghEcDLZ0
なぜ大佐はお供のカラスをまっぷたつにしますか?
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 22:50:19 ID:d1kPUr/LO
>>610
そこにカラスが入るからさ
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 23:01:38 ID:KLZaEEfEO
今週の「ちょうちょなら触角が上にあるはず」というの見て、
あ、本当だ…と妙に感心した。
…オイラだけ?(´・ω・`)
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 23:10:35 ID:mA7gvVsQ0
8巻の発売来月だっけ?
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 23:15:14 ID:m1qiiTUG0
最後のオマケ漫画みたいなスポーツ大佐の
犬が縛られてるのが劇わらた。意味無いじゃん
あの縛り方じゃ。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 23:21:13 ID:eK3jlm/e0
 い か す スニーカー
根津・・・おまえはいくつだよ
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 23:22:02 ID:yEEKwoSK0
>>612
蝶の羽は片側2枚
わっかの部分は前翅、端の部分は後翅と考えるんだ。
そうすると上下は正しくなる。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 00:22:17 ID:eoO8Zb52O
ケリ子と根津の組み合わせは珍しいな

今はどうか知らないが、子供の時ハナをかめない子とかスキップできない子いたなぁ…
あと舌を丸めれない子とか
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 00:23:37 ID:M5io9t6l0
いっちゃんが登場する回でともおがボタンがついてるパジャマ着るシーン
あるけど、吉本にボタンしてもらったのか?
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 00:27:13 ID:Lz4609a6O
みんなが子供の頃できなかった事ってなんかある?
ちなみに俺はチョキが出来なかった。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 00:36:29 ID:yr0r+z6a0
よしのぶの鼻歌まじりのスキップ
スクールテクニックの時にみたかったw
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 00:41:49 ID:wI4C4zX00
詳細はわからんのだがこのコピペの犬が扉の描く犬に脳内変換される。


208 名前:円高 [] :2006/08/28(月) 21:48:01 ID:/vFNN8tC0
犬   「渡るの!?これ、渡るの!?ねぇ!信号!信号渡る!?」
飼い主「あぁ、渡るよ」
犬   「本当!?大丈夫なの!?赤じゃない!?」
飼い主「あぁ、青だから大丈夫だよ」
犬   「そうかぁ!僕犬だから!犬だから色わかんないから!」
飼い主「そうだね。わからないね」
犬   「うん!でも青なんだ!そうなんだぁ!じゃぁ渡っていいんだよね!」
飼い主「そうだよ。渡っていいんだよ」
犬   「よかったぁ!じゃぁ渡ろうね!信号渡ろう!」
飼い主「うん、渡ろうね」
犬   「あぁ!信号青だから信号渡れるね!ね、ご主人様!」
飼い主「うん。前見てていいよ」
犬   「あぁーご主人様と僕は今信号を渡っているよー!気をつけようねぇー!」
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 01:08:11 ID:mKfBOBEQ0
>>619
錠剤の薬を飲むのが苦手だった様に思う。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 02:50:29 ID:WKCyYvJO0
今週は擬音がおもしろかったな
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 03:52:26 ID:oPXg9gEQ0
ケリ子が妙にかわいかった。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 10:30:59 ID:p7VO1O4r0
自分は5歳の時に数字の8が書けんかった
どうしても∞になるんだ
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 16:21:02 ID:g/w4RSVcO
小二まで曜日の概念が理解できなかった
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 17:26:04 ID:1uhP23Im0
余裕だよ
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 17:28:28 ID:NCu+E0qm0
「とうもろこし」が言えなかった
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 17:39:01 ID:RrgRoZB30
小4で九九が出来なくて、ちょうちょ結びができなくて、ボタンをはめられない・・・

現実だったら学習障害だな
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 17:40:37 ID:dEUuFCX10
口笛できない。たぶん一生できない
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 19:17:48 ID:EsWwx7eSO
シとツ
ンとソ
があやふやだった

632名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 19:19:06 ID:NuXSq3BY0
ンレはないわ
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 20:25:42 ID:EsWwx7eSO
>>632
\(´∀`)人(´∀`)/
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 20:28:09 ID:g/w4RSVcO
>>631
おるおるwwww
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 21:12:26 ID:KvT9lm1s0
大人のくせにぁゃιぃのもいるけどねw>シとツ ンとソ
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 21:15:09 ID:NuXSq3BY0
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 21:27:31 ID:mKfBOBEQ0
「さ」と「ち」ってのもあるな。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 21:27:41 ID:Ug+gjVcp0
書くときのコツで
縦棒3本ひくのがツ
横棒3本ひくのがシ
って教わったな

俺の書く「を」はたまに「さ」と間違えられる
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 22:59:37 ID:2fDiSBoS0
今週は最後の縛られてる犬が一番面白かった
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 00:26:34 ID:FxFi95HU0
ケンカした女の子の名前を塀に書いてやろうとした
○○のばか!と

・・・「そのこ」の「そ」の字がどうしても書けなかった
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 00:43:27 ID:JbRIMByW0
>>639
全然動けるのなw
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 01:41:49 ID:838yS7kM0
8巻延期されたのね
9/29日ですってよ
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 09:57:47 ID:47iMzqx20
散々ガイシュツ
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 11:14:24 ID:838yS7kM0
既出って単語は存在しないんだよ
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 11:29:33 ID:sCCcoWRc0
ハズカシながらいまだに箸がちゃんと持てない
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 11:35:25 ID:HITGRwuI0
こぶ平
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 12:01:56 ID:pMUTXq1wO
いい大人ですが、ペンがちゃんと持てません
しかも実はVIPPERです
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 13:27:41 ID:z4Ewv2110
そうでしたか。
649592:2006/08/31(木) 01:08:36 ID:yWaUaEon0
全巻揃えようと近所の本屋を数軒回ったけど置いてなくて、結局3軒ほど回る事になった
(都心に近い比較的大き目の書店では流石に全巻置いてたが)。この漫画まだそんなに
売れてないのかな?一巻、二巻は8刷くらいまで行ってたけど、6、7巻は初版だった。
下手すりゃバカ売れしちゃうマンガだと思うんだけどね(宝島社の本の表紙になって
たからそれなりに売れてんだろうけど・・・)。
これをアニメにしたら、和製「シンプソンズ」みたいな大人も笑えるギャグアニメが出来る
んじゃないかな。登場するサブキャラがやたらと多かったり、時にはちょっとホロリとさせる
エピソードがあったりするのも本家と同じだし。

650名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 01:20:56 ID:LMUJ6Wnt0
>>649
マンガのゲンバのともおの回を是非見てほしかった
アニメ化なんてしたら、きついと思うよ
細かい仕事がアニメじゃ気付きにくいだろうし
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 02:01:33 ID:OTYuMyGNO
アニメ化したら内容に反して深夜枠になりそうだ
しかも1クールで終了
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 05:19:13 ID:mNsflP5I0
スポーツ大佐が残酷すぎて深夜枠に
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 07:30:10 ID:YwW99/2d0
>>622
いまだに飲めない・・・orz

>>631
小学校の時、担任の先生が生徒全員に紙に書かせて、間違ってる子には
ちゃんと教えてくれた。先生ありがとう。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 08:48:27 ID:bcQiYT0R0
ともおみたいな家庭環境だとあーいうふうになるかもな・・
俺は母子家庭で姉二人いるんだが、30になるけど料理洗濯できねーし
いまだにスタバで注文できん。しっかりものの姉ちゃんたちに面倒みてもら
ってきたけど勉強はおしえてもらえんかったな。。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 10:49:00 ID:MuWqXNzE0
マンガノゲンバはナレーターの朗読だったからなー。
あれでアニメに向いてないと判断することはできないんじゃないか。
まぁ、でもギャグ系をアニメ化するのは下手するとやばくなりがちだよね。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 11:51:29 ID:QY0rXbB80
ギャグ漫画のアニメ化で成功したのって
ちびまる子、天才バカボン、じゃりんこチエ、クレしん、
あずまんが大王ぐらいだな。
結局アニメ制作側がどれだけ原作を理解してくれるかだろう。
稲中とかクマのプー太郎は酷かった。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 12:59:15 ID:Vn75oFTPO
スタバで注文できないのは姉さん関係ないと思うがw

27歳になるサラリーマンだが靴紐の結び方は自分のであってるか、今でもわからん。
なんか、縦になることがある。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 13:07:55 ID:jQ9Uj6LV0
アニメ化反対!映画化もっと反対!
ともおは漫画しかありえない!
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 13:48:05 ID:WbaI5vCp0
「ぬ」と「ね」の区別がつかず

「ぬこ」「ぬんど」「ぬら」
「ねいぐるみ」「ねすむ」「ねりえ」

って書いていたら危うく特殊学級に送られそうになったあの頃。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 13:54:51 ID:V6Y8Ll2y0
>>656はあんまりアニメを見てないのとともおはギャグ漫画ではないと思うが
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 14:27:07 ID:mQ2mdGA60
どんな酷い映像化されようとも、俺は見ないから関係ない。
部数が伸びればそれでいいんじゃない?
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 14:39:50 ID:0pKfzhka0
>>659
ぬら?
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 14:44:44 ID:wiByAj1A0
おれも「ぬら」がわかんねえんだよな。
>>662 よく書いてくれた
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 18:15:43 ID:cOAteqsN0
>>660
何かアニオタで詳しそうだな
この漫画をアニメ化して成功してくれそうな監督とか
いるの?名前挙げてみてよ
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 18:17:31 ID:fJladBEE0
そんなことより虫カードのハナシでもしようぜ、よしのぶ
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 18:17:55 ID:tMMzbTvL0
花田少年史みたいにやればいいんじゃね?
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 19:10:27 ID:OTYuMyGNO
>>664
俺は>>660じゃないけど大地丙太郎なんかいいんじゃない?
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 20:48:40 ID:SnnUFi+iO
アニメ化しても子ども受けはしなさそうだな
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 01:18:27 ID:maUTQEOS0
アニメ化したらきっと大衆受けするキーワード(「ほのぼの」「癒し系」
「ノスタルジー」等々)で括られて、それ以外の部分(シュール、ドタバタ、
小ネタ等)は全部切り捨てられちゃうかもな。下手すりゃ大佐ネタなんて
全部カットだし、時折出てくるダークな話も全部ダメだろうな。あと、TV
的にオチが弱い話は内容変えられちゃうかも(日直の話とか・・・)。

やっぱりこのマンガは「ちびまる子」的な消費のされ方はして欲しくない。
出来ればサイバラみたいな路線(作風じゃなく売れ方がね)でいて欲しいな
(そういや、俺がスピリッツ定期立ち読みするのも、サイバラが「ぼくんち」
連載してた頃以来だ)。
でももしアニメ化して大当たりしちゃったりして、大佐グッズとか虫カード
(当然青戸さんも入ってる)が商品化されたら迷わず買うだろうなw
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 09:07:32 ID:D9uWE1Cq0
ともおとよしのぶ、ケリ子は同じ公立中学で
頼子とみつおと吉本は私立に行きそうだな。
同じ団地なのにだんだん疎遠になっていくんだろうなぁ・・・
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 22:28:59 ID:RR8DJcAL0
めったなこと言うな!
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 22:34:39 ID:UqgQSsbz0
けり子とより子の仲もなんとなくギクシャクしだし・・・

そしてより子は中学一もてる先輩に身も心も貢いで・・・・
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 23:57:44 ID:QILHOK6N0
延々ループだから中学時代なんてないさ
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 00:20:59 ID:dBOQ6y0p0
女王の教室のマヤがともおの担任になる
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 00:30:35 ID:t8kxquno0
はあ?
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 01:07:45 ID:RFxic7uuO
ぱっとしないメガネの先生のほうがある意味恐ろしい
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 08:58:32 ID:iI6ypp410
>>676
パッとしなくても元ヤンだからなぁ
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 05:45:26 ID:JDkeVRfv0
>>621
このコピペ、初めて見たけど
この犬に萌え死にしそう…(*´Д`)
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 21:35:16 ID:18+XvHHN0
>>678
気持ち悪りい。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 22:42:56 ID:ypW/hOz30
猫本の話って既出?
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 23:15:20 ID:oJ+IGeBW0
>>680
既出だったと思う
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 00:42:17 ID:DjIpyVbu0
単行本読み返してて気づいたけど、
加瀬花子ってのは葉加瀬太郎からきてるよね?
既出?
ホント読むほど発見があるわ
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 00:48:32 ID:aQHWBdvO0
きてるよねって言われてもそんなの作者しかわからんし
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 01:27:40 ID:US4yVRdfO
>>682
スピリッツ連載時にキャラクター紹介に書いてあったよ
ちなみに足利くんもなんかモトネタあるらしいけど忘れた
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 02:10:37 ID:WD28r0990
スポーツ大佐ドンジャラのラストの
「ともお、
 夢にまで見た
 大変身」
って元ネタの漫画あるでしょうか・・?
どっかで見たことある気がして。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 02:30:39 ID:aQHWBdvO0
オチのコマがACのCMを思い出した。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 09:24:23 ID:sGUdP5JGO
多分来週は休載だな
死ね
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 10:58:45 ID:xoHilupM0
この漫画って楽しいか?一コマ一コマに情報詰め込みすぎの割りに
何が主張したいのかも分からんし、オチもないよね。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 11:21:34 ID:wc2yIwSIO
>>688
楽しくないならみないほうがいい
690名無し:2006/09/04(月) 11:32:33 ID:ZOzTtnUZO
足の速い足利といえばドカベン一択だな
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 12:42:51 ID:n/KkwsC80
>>687
来週は載る
その次が休載だよ
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 13:46:57 ID:US4yVRdfO

693名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 16:44:59 ID:wc2yIwSIO
>>691
いつものやつだから相手にしなくていいよ
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 17:28:32 ID:LxuRsxSt0
>>662
「むら」のことかな・・・「む」も似ているから。。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 17:30:23 ID:LxuRsxSt0
>>621
ああわかる
飼い主はコンビニくんに脳内変換するな
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 19:18:13 ID:SJ9RqWkZO
ケリ子スイカ食うの早いな
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 22:02:54 ID:yTANzEXY0
なんか今週のともおは違和感を感じた・・・何か変だぞ?・・・
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 22:39:07 ID:vif+ikEb0
先生の導火線
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 22:43:26 ID:wc2yIwSIO
へうげものの利休みたいだった

先生の導火線はライターで燃えそう
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 12:44:37 ID:hf/j0fPtO
お昼ですね、腹減った
今日はエンドレスみそラーメンとローリングギョーザで1000円だな!
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 18:08:53 ID:zmnjPdVw0
エンドレスみそラーメンって麺がすげー伸びてそうだな・・・
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 22:29:43 ID:WPCiv62Q0
自分の地元のそうめんは長く伸ばしたものをぐるぐる巻いてあるので
うっかり割らずにそのままゆでると手軽にエンドレスそうめんが味わえる
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 17:48:52 ID:tTRJfXfO0
じいちゃんちの餅ならよくのびるぞともお
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 18:02:30 ID:TUThn19jO
ケリ子が蹴りじゃなくてビンタを使うだなんて
そんなのケリ子じゃない
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 10:25:19 ID:TcKWM2UZ0
そうだな
あれじゃあビンタ子だ
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 10:40:34 ID:UCh0OaRwO
              ,. ‐'' ̄ "' -、   ,. ‐'' ̄ "'' -、
             /        ヽ/          ヽ
                l          l             l
            l         l          l
         ,. ‐'' ̄ "'' 、    ,,. --‐┴─-- 、     / ̄ "'' -、
       /      ,.-‐''"´           \ _/        ヽ
      l       /                   ヽ          l
       l     /  ●                l          l
      ヽ    l       (_人__ノ         ● ヽ         /  そんな事言われても
       ,,>-‐|   ´´     |   /       , , ,. ‐'' ̄ "' -、/      ウチ ポン・デ・ライオンやし
      /    l        ヽ_/           /          ゙ヽ
     l     ` 、               l            l
      l       ,. ‐'' ̄
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 16:17:12 ID:B7gRobL90
新刊は医龍と同じ日か楽しみだ
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 23:55:17 ID:4K8QQ6IB0
29日〜?まだまだじゃん・・・・・・
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 01:06:37 ID:FMIWGkm70
根津が消防士に憧れる回の"Rabbit!""No Rabbit!"とかいうやりとりは、クワインのgavagai問題をもじっているに違いない。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 21:15:18 ID:BA3W23ww0
新刊発売前に一から復習してたんだが、消防士とゴキブリ退治の回でともおが図書館で読んでた本と、
四巻のバイオリン少女が練習サボって図書館で読んでた本は同じものだと思ってたけど、実は微妙に
違うんだな(「ゴキブリ大百科」と「世界のゴキブリ」)。

あと、大食い大会でともおが吉本の誘いを断ってまで勝ちに拘ったのは、優勝してより子の両親に
旅行券をプレゼントしたい(より子と仲直りしたい)って事だったんだな、と今更だが気が付いた。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 21:43:51 ID:EGLJwlDSO
ともお×より子
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 23:39:39 ID:e2rX1558O
>>711
それもいいんだが、
コンビニ兄ちゃん×より子
も捨てがたいんだ
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 00:24:06 ID:kgI8SIOaO
hon-nin て雑誌の本谷ゆきこの小説に挿し絵のっていたー
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 15:30:37 ID:rNgA0c6YO
ついに店長にスポットがwwww
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 18:15:57 ID:cj749Twu0
コンビニ兄ちゃんもてるんだな
716心労:2006/09/11(月) 18:17:11 ID:ANfecGyZO
まだ交換日記つづいてたんだ。

ともお、最近まとめて買ってまとめて読んだんだけどおもしろいねー
今いちばんのお気に入り漫画!
「TOMOO」で「トムー」とか言ってるのがウケました
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 18:18:34 ID:/I1TcPmkO
コンビニの兄ちゃんもみつおも好きなので
今週はスライムうれしい。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 19:05:56 ID:3PJHc23KO
こないだの大佐がどうなったのか、スライム気になる
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 19:09:49 ID:RoM44+D0O
店長に交換日記は嬉しい
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 19:42:26 ID:B+SpVY3Z0
ウィキペに小田扉の項目つくったよ
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 21:18:41 ID:s3Ua5RzFO
みつお好きなので今回のは嬉しい
ようできた子や
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 23:40:53 ID:ANfecGyZO
>>718
IDがスライムやらしい!
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 02:04:19 ID:Fc0ta6N3O
俺はミツオみたいな子供だった
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 13:00:57 ID:+/NVBmJoO
俺は‥‥
より子みたいな子供だった。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 14:25:33 ID:EYS21pWHO
俺は…
3Pで23KOするようなスライムやらしい大人です…
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 16:45:06 ID:+/NVBmJoO
>>725
どさんこコーヒーのシールちょうだい!!
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 17:43:05 ID:om1Kw/ccO
誰か俺にともお以外の小田扉お勧め漫画を教えてくれんか!
単行本が高くて、全巻買えんのだよ。頼む。
教えてくれないなら俺より子と子作りする。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 18:09:56 ID:9inxu/HWO
>>727
> 教えてくれないなら俺より子と子作りする。

うぜえ消えろ

ところで『江豆町』はシュールだけど奥が深くて面白いな〜(独り言)
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 18:31:14 ID:gSaqHcFY0
>>727
まず喪前がどれを持っているのか書け 話はそれからだ
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 18:31:46 ID:9RHxSrQr0
ツンデレな728に萌えた。

(被)(まるひ)警察24時も読みやすくておすすめ。
ところで玉川さんが警察から出てきてタバコ吸うコマにいるのは赤山だよな。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 20:56:01 ID:vzTGUUNB0
そっと好かれるあたりが無難だと思う
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 21:00:02 ID:fenwMf4O0
こさめちゃんに萌えるのもいいと思うよ
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 21:03:47 ID:hfADs7eo0
ここで「何が一番おすすめ?」って質問出るたびに
結局全部すすめられる事になるよな。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 22:10:02 ID:om1Kw/ccO
結局ワシ>>727>>4000円出して全部買え…と。
金が無いといっておるじゃろう?
ちゃんと聞いておるのか?ワシの話を。
大体のあらすじを教えて下さい。それでハァハァきたのから買うことにします。※ネタでストーリーを作らないで下さい。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 22:10:39 ID:kgJc79aq0
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 22:16:02 ID:om1Kw/ccO
>>735小田のエロ同人。閲覧注意
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 23:32:24 ID:AKW1Sgx/0
嘘吐くな
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 23:34:41 ID:DtFDrF8A0
パクリかよマイクロソフト
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 23:37:52 ID:CrmSmw9Z0
>>735
これは・・・・・
全くの同じwwww
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 00:17:53 ID:dhLx5iQr0
すげえええええ小田もびっくりすんじゃねえk
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 01:01:35 ID:tjHJJ3ctO
てかXboxのプロトタイプがX型なのはかなり有名な話
ファミ通とかで散々ネタにされた
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 07:01:45 ID:OHbvkRMm0
すごい尖り方だな
家より工場にあったほうがしっくりくるな
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 10:32:06 ID:i/GbekLI0
おれの、こーんなになってるやつだし
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 22:07:18 ID:nm0kER9U0
これ尖りすぎててゲーム中に怪我しちゃうよ
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 02:41:14 ID:Lc7ibuQd0
機械の反乱だ!
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 23:26:29 ID:RXiEIkvR0
今週号の単行本紹介ページに新キャラもぞくぞく登場とあるが
実際新キャラと言えるのは熱血と馬淵だけだな
森山と佐山兄妹は1巻から出てるし

発売が伸びたのは残念だがおまけページは増やしてたらいいな
登場人物の相関図とか書いて欲しい
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 13:52:58 ID:ViyW1+BW0
今週のともおおもしろかったなー
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 16:47:04 ID:NEoX0r9DO
休みか
ちと寂しい(´・ω・`)
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 17:57:07 ID:NLvlCSfMO
ともおが休みの週はアフロ田中をともおだと思い込むことにしている
750名無しさん@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 00:51:44 ID:ktQxV2S70
新キャラといえば京野ゲバ夫もいるね
8巻の収録話のスピを全部持ってるけど気に入った話が
多いから楽しみ

おまけページ期待してるよ扉
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 00:57:25 ID:FJrks362O
>>750
そこまで収録されるかな?
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 01:03:50 ID:ktQxV2S70
>>751
青戸さんと九官鳥の話ね。ゲバ夫はそこで初登場するよ
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 01:13:22 ID:fuVxMSoaO
休載死ね
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 09:20:08 ID:OUdOi3pKO
作者は生きろ
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 16:48:43 ID:cCjy3z7pO
>>753
休載するたびに書いてるのか?


ゲバ夫がなんでゲバ夫と呼ばれているか知らない俺は8集が楽しみです。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 20:38:41 ID:3ukfds8yO
>>753
ただの間違いだろ。
このマンガじゃよくある。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 20:29:36 ID:0RmS08SZ0
コンビニの兄ちゃんって大学生だっけか。
コンビニで働いてる描写ばっかりだったんで忘れそうだ。
朝6時から働いてる日もあるし。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 20:39:39 ID:uSMX3J4i0
>>757
歳は20歳だけど学生じゃない
ただ団地持ち
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 02:02:28 ID:KRAuuiEC0
>>787
コンビニの兄ちゃんの兄ちゃんが出てきたときに、
コンビニの兄ちゃんの父ちゃんが死んだときの回想で
そのときコンビニの兄ちゃんは大学受かったばっかだったって言ってなかったっけ?
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 08:31:21 ID:S5qY+nsZ0
コンビニの改革なんて間さんが一番燃えそうなのに。
休み取ってどこ行ってたんだww
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 11:55:35 ID:eTaRJhFt0
>>759
そうだった
すまそ
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 15:58:48 ID:YBcNcviS0
>>761
ダメよ、許さない
私のために走りなさい
君は今日から私のメロスよ!
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 16:03:27 ID:Oxmlisup0
>>760
今後の連載でリンクした話がありそうな予感
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 22:32:38 ID:TT1bKflj0
8巻はやくでないかな〜

これ絶対自分のこども時代と重ね合わせて読むよね
私は姉ちゃんとより子の気持ちが、巻を重ねるのと比例して痛いほどわかる
こんなに感情移入するのもどうかと思うくらいw
正直「これ作者、男?」ってびっくりするくらい的確



765名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 22:34:32 ID:TT1bKflj0
あ、sage進行じゃないのに下げちゃった

大佐ドンジャラほすい
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 22:37:33 ID:Cbl9FrMF0
>>763
最後の方のコマで間さんが機嫌いい感じなのが気になるな。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 23:25:17 ID:1fP+IDVuO
なんの前触れもなく元に戻ったもんなコンビニ
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 03:47:06 ID:fErckqwuO
うんこ!
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 18:45:23 ID:b3K5l+Nw0
オレはヨシノブが惚れてた女の子が好き
カワイイよなあ、猫好きでアパートに母親と住んでるなんてキャワキャワだね
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 01:49:59 ID:7kUtLGQV0
ヨシノブとケリコ
ともおとよりこ

お似合いですね
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 06:22:59 ID:FufiiMm50
ケリ子って年上のお姉さん相手だといつもモジモジしてるよな。
コレは真正のレz(ry
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 07:53:55 ID:mhswMf6B0
ともお父の横の部屋の麻雀男の彼女が一番かわいいw
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 13:04:34 ID:xhDLnR2s0
>>771
両刀だろうね
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 14:13:39 ID:PJKAK7tVO
ただの憧れだろ。
あの年頃にはよくある。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 14:32:19 ID:gPiRsk5SO
作者は男性です
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 14:56:56 ID:G13GE/mX0
観察力のある男性ということでよろしいか
777777:2006/09/23(土) 12:59:13 ID:rOrbzWwAO
ごめんね。ごめんね。
777‥‥777‥‥
777‥‥777‥‥
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 17:03:19 ID:VDyFUCTf0
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 17:05:42 ID:Zuqnxb420
>>778
kmoi
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 20:17:08 ID:svxqko5VO
気分悪くなった
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 10:17:12 ID:4R5rI7PFO
カラー手抜きっぽくね
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 09:46:43 ID:VM3MIoib0
今週のシリーズは元々そんなに好きじゃなかったけど、今回は面白かった。オチは読めたけどね。
あと、青戸さんが坂上さん以外の友達と歩いてるのを初めて見た気がする。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 15:58:30 ID:twgP6nccO
今週は最後がカッコよかったw
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 16:17:07 ID:xZQmkGDC0
今週よかったね。寿司が生えてた回とは違う面白さがあった。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 19:07:23 ID:rTy6FjAw0
助けてくれた人間もハゲなんだな
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 20:35:50 ID:BtYz12KvO
最後ワラタ
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 21:38:30 ID:c2irlXNX0
犬がカワイイな
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 22:47:27 ID:ohhHUiI80
今週は久しぶりに声出して笑ったよw
カラスの回はどれも好きだな。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 02:01:13 ID:BiC1/RJo0
ハトを秒殺ワロタ
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 02:47:00 ID:Aeow5nMm0
カラスの話になるとカラスになってみたいと思ってしまう
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 07:56:21 ID:kO4+wdMX0
犬の ドガー と
最後の カッシーン で
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 13:08:21 ID:OHwX/K8R0
8巻フラゲした人いない?
793sage:2006/09/26(火) 15:17:01 ID:9H54Chhx0
カラスシリーズでは一番おもしろいと思う
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 16:09:43 ID:3+8HYbsB0
今週はスピで唯一何回も読み返してしまった
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 17:16:06 ID:NQtf44/+O
俺はヒッチコックが好きだな
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 21:25:55 ID:ol0LPbjK0
ともおはたまに、ギクッとするような話になるな。
単行本で、息子を亡くした夫婦がともおを我が子のように可愛がるやつ読んで
マジかーこんな話も描くのか扉と思った。

でも嫌悪感は沸かなくて、むしろちょっと深みを見たような気になったな。
今回もそんな感じ。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 21:30:39 ID:s+47EtVKO
>>796
もともとはああいう路線の人
話田家とかマル被警察とか見るとよくわかる

あとスポーツ大佐みたいなシュールが得意
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 21:45:58 ID:ol0LPbjK0
夢オチかよ!しかもカラスの!

ってやつは無茶苦茶ツボったな。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 22:40:53 ID:OdPfLFp80
病気の人間の支えになっていた文鳥を食うなんて、カラスにして
みれば知ったことではない。普通の生活。
ただしそれ以降のおっさんの行動は漫画らしいね。
この作品はリアルとフィクションとのさじ加減が非常に上手い。

800名無しんぼ@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 10:39:54 ID:AHa54WST0
しかし登場人(動)物がぞくぞく増えていくなw
1話限りのキャラまで含めると相当な数だよ


801名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 14:52:34 ID:f5IWJJFdO
最終回はうしおととらみたいな展開
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 01:08:29 ID:XXxFxTa90
スペースDOG、リアルでゲーム化しないかな
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 01:28:30 ID:xqgI93a20
スペースドッグ2をクリヤーする
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 01:37:55 ID:sTF+iDjK0
ちょっと猫襲いに行こうぜ^^
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 11:17:45 ID:GDwhmtxfO
>>804
カラス乙
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 16:21:15 ID:A4Nbzl400
委員長とともおの話ももっと見たいな
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 19:17:12 ID:GDwhmtxfO
ともおに出る子どもたちに実際に心当たりがあるから困る
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 19:18:49 ID:pBt4KX5M0
コンビニ兄ちゃん乙
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 20:25:07 ID:kaIaaI730
>>806
激しく同意。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 20:27:18 ID:klfjmfUR0
>>806
>>809
つあずきちゃん
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 00:57:12 ID:iXXu8sC80
>806
確かに委員長が出てくる話はいいよね。日直の話とか特にオチもないベタな話なんだけど
何か心に残るんだよな。しかし、一軒家に住んでるお嬢さまの筈なのに何故いつも同じ
格好なんだろう(よりもケリも結構服持ってるのに・・・)。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 03:55:36 ID:DEl3CLHI0
>>811
おぼっちゃまくんは同じデザインの服春夏秋冬用で数千着持ってた気がする(数うろ覚え)
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 11:03:09 ID:bNRIVzc5O
8刊今日?
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 12:21:46 ID:GJwXgM3Q0
単行本買って読みなおしてみたけど
おもしろいなこの漫画

でも今の小学生とかが読んでもおもしろいんだろうか?
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 12:36:08 ID:jZ1yzAjs0
大丈夫、小学生が読む雑誌でやってないから
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 12:59:56 ID:Xv9DIz/H0
8巻ゲット
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 13:29:19 ID:AKg2sZ9D0
きゃー今日発売日だったんだわ。
小5の息子が読んでゲラゲラ笑ってるよ。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 14:08:03 ID:DEl3CLHI0
今回のカバーいいな。表紙のともおも笑ったけど
読み終わって本棚に並べたときによしのぶに気づいてワロタ
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 17:15:58 ID:CSCM5VMm0
売ってねえええええええええええ
はやくみてえええええええええええええ


赤面クイーンより子の活躍ある?
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 18:37:07 ID:sMn0bCoS0
>>819
大佐のカラスの役を演じます
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 18:47:38 ID:5CKXKWKC0
土曜日公式発売日ってのはやめてほしいな
田舎だとデフォで1日遅れだから
日曜日にかかって2日遅れになっちまう
月曜日が休日だったりすると火曜まで待つことになる
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 21:12:18 ID:l20l/HB/O
坂上さんは二年ダブってんのに何で2−Aの青戸とタメなんだ?
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 21:17:26 ID:EEVrmzT/0
8巻買ってきた
動物園に行く話おもしれー
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 21:57:36 ID:CyiVEDFS0
>>822
坂上さんは青戸より一歳上なんだろ
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 23:02:46 ID:8ISF9KKcO
団地Wカップのラストの青戸さんはやっぱカッコいいな
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 23:03:47 ID:LLXuzBj+0
坂上さんは1年生だよ。弁当食べるときだけ青戸さんの教室に来てるんだろ。

校長の表札が「財津」になってた。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 23:17:56 ID:CyiVEDFS0
青戸は小学校のとき、坂上さんと学年違うって行ってたから
坂上さんは本来高3で青戸より一才年上なんでしょ
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 23:34:57 ID:LLXuzBj+0
坂上は本来高3だけど、2回留年してるから1年生。
青戸は2年生だからタメではないハズ。

どうでもいいけど、団地ともおってスピリッツ掲載時のアオリ文も良くないか?
熱血くんの回の「世の中には熱い人と冷たい人と暖かい人がいる」っていうのとか、結構ジーンときた。
単行本に掲載されないのが残念だ。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 00:05:25 ID:BE1jThUY0
熱血くんの回読んだことないんだけど、単行本収録されないの?
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 00:05:41 ID:nDEuPAGA0
雑誌の掲載順とは違ってるな。だいぶシャッフルされてる
掲載の順番通りだと木下家の前に部屋に住んでた人の話が入る
はずなんだけど。20年前の回想のやつ。
多分青戸さんが額を割ってからの入院話の前に収録されるな。

8巻の最後が夏休みの話だから一瞬混乱したよ。
矛盾点がなけりゃそれでいいけど。
学芸会の練習とケリ子の話も掲載順をずらされてるね。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 00:14:41 ID:B3ZLHl3D0
>>829
ああごめん。編集者のアオリ文が掲載されないってこと。
熱血の話は8巻に載ってるよ。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 00:21:46 ID:bD6tGauE0
熱血くん、コンビニの兄ちゃんの兄(気球の人)っぽい
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 02:04:01 ID:J3Qe6tV40
バイオ部部長かと思ったぜ
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 03:42:44 ID:FC6lnUvf0
Aじゃああんたが歌ってみなさいよ
Bごめんなさい

ガムは俺が貰う
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 04:19:14 ID:hY+OPLgzO
A「生意気言うのはこの口か!」
B「その口じゃねー」

うんガムは頂きだな
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 06:31:04 ID:B3ZLHl3D0
A「それ、どういう意味よ!」
B「パン」

抽選でガムっておかしくないか
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 06:58:11 ID:F+XG/9gF0
森山の話と一人旅以外は今回も外れなしだった。
熱血と馬渕もいいが佐山ツインズも結構好き。

A「勝負だ!」
B「NO THANK YOU」

10名以下なら無抽選でガム確定だな
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 12:39:15 ID:J3Qe6tV40
>>837
ハズレありだったってことだな
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 14:33:24 ID:2DxJEfiE0
俺はどれも良かったな
森山の回は微妙だけど最低という程でもないな
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 19:00:25 ID:B3ZLHl3D0
森山は微妙だけど、吉本とお笑いコンビを組んだら威力を発揮すると思う。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 19:56:18 ID:vbWU80hH0
W突っ込みかよ!
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 21:21:47 ID:NLButTBZ0
二人とも考えすぎて、いつまでたってもネタが始まらないかもな
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 22:37:46 ID:y6TPSS+f0
森山ってクラスで孤立してそうだな。
あいつはともお達以外の人と絡ませた方が面白そうだ。
熱血とかなw
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 23:32:59 ID:oX/Q/zFO0
挑発的なジェスチャーの警官には爆笑したけどな
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 00:29:14 ID:7QMN3XEy0
森山は最初はあんまりだったが読んでいくうちにじわじわ来た
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 01:08:37 ID:O86sosxv0
森山に「いまごろ再登場かよ!」とつっこんでやりたい
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 01:09:36 ID:FVaz3yFl0
酒屋の子だっけか???
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 04:02:20 ID:uui/jKfe0
第一話で親の説教にともおの点数の話を出してもっと叱られた奴。
ところで森山君の家って一階だったよな・・・?
住所が23-13になってたが、これは23号館の一階の3番目の部屋ってことか?
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 10:01:02 ID:nIEhu1Bw0
酒屋は野口だよ
コーヒーのジャンパー(本物)を当てた奴な
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 16:56:23 ID:DitwNhnC0
>>821
ちっくしょおおお
俺の地元そのパターンだ・・・・・・

>>820
(;・`д・´)!?
851名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/10/01(日) 20:03:11 ID:blcgq2Pv0
早売り読んだ。ネタバレの為内容には触れませんが
「う〜ん」と唸るぐらい凄かった。個人的には今年読んだ全漫画の
ベスト3に入る出来でした。やっぱこの人才能あるわー。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 21:13:20 ID:BtsOZ+bY0
>>851
この期待させ屋さんめ!!
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 23:41:28 ID:RD4y/rVMO
>>818俺もワロタ      よしのぶ、ナイスポジション!
854851:2006/10/02(月) 06:09:07 ID:OZM6KHV60
>>852
どうも!期待してくれて大丈夫な出来ですよ。
あと発売日になったので、すこし書くと(まだ朝なので内容は控えます)
暗くて深いんです、根底には軽い小田節あり、ですが。
その暗さがダメな人もいると思いますが自分は大傑作だと思いました。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 07:36:24 ID:Pgwga3Fn0
>>851
読んだ。うまく言えないが面白かったのは確かだ。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 11:48:12 ID:BzxY4iMAO
>>851
面白かったけどいつもとそう変わらなかったぞ
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 14:26:06 ID:nrYHICv00
阿羅間投手が格好良かったww
しかし幽霊がメインをはるとは・・・
あの針金刺さった犬も霊になってるといいな。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 16:04:41 ID:BzxY4iMAO
地方の俺は今日やっと八巻ゲト
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 18:01:00 ID:0+Gdh3z50
幽霊とはいえ毎日自分の部屋で首吊りされてよく平気だったな
「関係ないしどうでもいい」ってことかねw
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 18:30:52 ID:lOiYekUc0
おもしろかったけど、ゲバ夫は森山と並んで感情移入できないキャラの一人だ。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 18:35:04 ID:Pgwga3Fn0
俺はゲバ夫結構好きだが
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 18:54:56 ID:yMPiKmSc0
木島さんなんてあの話限りのキャラだろうと思ってたのに
この漫画は本当登場人物を無駄にしないねw
今週も良かったよ
863851:2006/10/02(月) 19:00:17 ID:OZM6KHV60
みんな普通に褒めてて凄い…というか最近「ともお」スルーしてたんですよね
(単行本は4巻まで持ってます)。
久々に読んだら「あれ…凄い」みたいな。細かい演出からビンビンに才能を感じるというか。
1コマも無駄が無いというか。自分の感性が変ったというのもありますが
再び「ともお」を追いかけようと決めました。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 19:32:48 ID:Pgwga3Fn0
一人で電車移動する幽霊にワラタ
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 20:41:34 ID:b/cLaSwz0
パジャマで牛乳買いに行くのはどうかと
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 20:54:41 ID:BzxY4iMAO
袋に入れてもらえよwと思う
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 21:02:06 ID:0+Gdh3z50
ゲバ夫青戸さんの代わりにスタンガン喰らったのに
感謝度最低なんて気の毒だなw
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 21:59:13 ID:7+YQBnCz0
青戸さん萌えた
あとオカ板のピアたん思い出したなあ
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 23:26:20 ID:8v0PyRJV0
あの猫幽霊は前回のカラスに喰われた猫だろうか
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 23:33:05 ID:Pgwga3Fn0
>>869
・・・・うわあ・・・。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 23:41:03 ID:ugLgAYUS0
前回の、橋の下からカーカーとカラスの声がしているコマ
微妙に、というかストレートに怖い
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 23:58:42 ID:/XZqiRJaO
中年リーマンに痴漢冤罪なんて青戸さんかなりひどいじゃないか。
小田には中年リーマンの家庭崩壊で是非一話やってほしい。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 00:02:43 ID:hazOEJudO
馬渕って極真の松井館長に似てるw
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 00:04:48 ID:Pe44/r0m0
>>872
あの中年リーマンは既に奥さん亡くしてるんじゃ?
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 00:09:40 ID:8wCT+AsU0
>>872
良くも悪くもそれが青戸さんだ
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 00:11:03 ID:JTx2qT8v0
>>869
言われて初めて気づいたよ。俺も読み込みが甘いなw

キャラクターを大事にはしてるとは思うけど最近父さんの
出番がないよ・・ ともお親子の話も期待
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 00:46:52 ID:4D5Ef1VC0
今日全巻買ってきたけど個人的にほとんどハズレの回がない
父さんの出てくる回は特に好きだな
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 00:47:39 ID:4Sze0OJ60
なんか扉の一歩引いた視点が好きだ。
生物としての弱肉強食も人間社会の弱肉強食もありのまま、
悲劇も喜劇も一コマで一緒くたになって、残酷な現実があっさりと描かれてるのに
笑いに着地できるのがすごい。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 01:21:16 ID:fpz5RvHv0
今週の一ページ目を見た時、青戸さんがスタンド能力に目覚めたのかと思った。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 02:12:33 ID:EVrkwg3q0
>>872
話田家?
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 04:35:58 ID:n7kx/aoL0
今週は全体的にキャラの顔が気持ち悪く感じた
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 06:34:32 ID:HezZEYz10
ともおの父、よつばの父・・・

オレ、リアルで父としての自信無くすな〜
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 06:57:14 ID:SuzdybLE0
漫画キャラをあまり真剣に受け止めるなよ。
見習いたい見本と思って、がんばればいいさ。
独身者の漏れから見れば、リアルで父親やってるだけですごいと思うぞ。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 10:19:35 ID:cPPBVzHf0
>>878
小田の魅力をサクッと表現できるおまいもスゴイよ
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 10:31:05 ID:tOZATJDh0
ともお最近安定してるねーと言いに来た
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 10:49:39 ID:FBOz+Lt10
初期から比べると子供達メインの話が段々少なくなってるね。
まぁキャラ増やさないとネタが続かないからな。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 11:02:05 ID:zsagIxrU0
間さんと玉川さんは下手すりゃコンビニじゃなくて裁判所で会ってたかも
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 12:04:17 ID:DjOgYegWO
>>872
スタンガン持って女子高生に仕返ししてやろうって考えの持ち主だ
もしかしたら冤罪ではないのかもしれない
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 14:38:17 ID:pzplfuPmO
>>888
そうは言っても痴漢の冤罪は最悪だぞ
職は失うし、近所の目が冷たくなるのはあっという間なのに
何故か信頼が戻ることはないんだぜ?
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 15:46:22 ID:/bU7xvHe0
冤罪つーか、痴漢呼ばわりされただけで捕まったわけじゃないし
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 16:05:00 ID:4T/hKQA+0
8巻おもしれぇ。
君子ねえちゃんのピッチャーかっこいい!
少女君子ねえちゃんのうっかりさんっぷりに驚愕!
ともお割り箸割るの下手だな!
坂上さん親と住んでたのかよ!
より子ハァハァゼェゼェ・・・
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 18:01:14 ID:p5qrhcCK0
作者は青戸さん好きだなあ
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 18:43:58 ID:MlArKarK0
団地W杯の話面白いな。
四年前つったら小一か幼稚園年長のころなのに随分綿密なノートを書いてるみつおスゴスwww
最近根津も大分丸くなってきてるし(いや、顔のことじゃなくって)


ところで・・・よしのぶのパートナーは誰だったんだ?
みつおが審判(?)
ともお→吉本
根津→芹沢
ケリ子→より子
よしのぶ→・・・?
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 18:43:59 ID:FW/8Qojh0
>>890
でも本当にやってないとしたら最高級の屈辱だろうな。
エリート意識高い人だと特に。あの人がそうなのかどうかは知らんけど。

でもスタンガンで仕返しってのも確かにまともじゃないな・・・
895名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/10/03(火) 18:45:23 ID:sMMIeTHO0
今週はキモ面白いな コワ面白いというか
カラスといい最近、精神的な方向に行ってるよね
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 19:46:03 ID:EVrkwg3q0
単行本で読むとこれまた一段と面白いなー
突っ込み好きの子のやつ以外は全部名作だと思う。小ネタのギャグも面白い。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 20:13:14 ID:DjOgYegWO
突っ込み好きの子はともおの世界からちょっと浮いてるね

8巻は団地ワールドカップの話が一番好きだ
あとセーラー服のケリ子
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 20:21:42 ID:Pe44/r0m0
単行本で修正とか入ってる?
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 21:32:24 ID:T6C8DRUOO
森山はあのまま成長したら精神的にやばめな人になりそうで、怖い。
一冊に1〜2話解釈に苦しむ回を忍ばせるのは小田クオリティなのか。
7巻の大人の復讐の回とか…。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 22:28:59 ID:zsagIxrU0
これ使えよ つ■
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 23:38:34 ID:3EbTABSZ0
8巻で新たに判明した設定

・みつおは4年以上前から団地に住んでたが、少なくとも4年前まではともお、よしのぶとは
それ程仲がいい友達ではなかったらしい(当時からマメな性格であった事を2人は知らな
かったようだ)。とは言え、 数年前に引っ越してきた吉本、根津は苗字で呼ぶのに対し、
ともお、よしのぶ、ケリ子、より子、 みつおは下の名前で呼び合うから、恐らくは古くからの
知り合いだったと思われる(まとめサイト見ると、住んでる棟が離れてるようだから、幼児期
は遊ぶテリトリーが違ってたのかも)。
そういえば、ゆりちゃんのお通夜に参列してたのはともお、よしのぶ、ケリ子だけで、他の
同級生の姿は確認できない(ゆりちゃんが元気な頃の回想シーンに登場するのも3人だけ)。
別の回で、砂場で遊ぶ幼児の3人+母親の膝にしがみついて見つめるより子、という絵が
あったけど、 ひょっとすると、ゆりちゃんが事故にあった後に引っ越してきたのかも(人見知り
で遊びの輪に入れなかったという事か?)

・青戸さんと坂上さんは小学校時代からの友人らしい。団地住民でもない坂上さんと青戸さんが
 どうやって知り合ったのか?という疑問もあるが、まあこれは想像がつくな(坂上さんをもって
 すれば、周囲と馴染めない青戸さんであっても簡単に友達になれただろう)。それより、青戸
 さんは一体誰と団地Wカップに出場したのか?
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 00:36:50 ID:7kvZT+n20
8巻ではともおのぼくの夏休みが好きだな
読んでいるこっちまで体感時間が長く感じる
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 07:08:29 ID:zAP6NQqU0
ご無沙汰してます。まとめサイトの管理人です。

実は少し質問があるんですが、
現在まとめサイトで8巻についての情報をまとめている最中なのですが
どうも単行本では大きく話数が動いているらしく、いくつか順番が入れ替わっている物がありました。
例・110話「1283回負けられるかいともお」が113話「風まかせだよなともお」の前に移動 などなど

それで色々ゴチャゴチャしている中で計算してみると
どうやら115話「ズレは気になるかいともお」が単行本では未収録になっているようなんです。

自分の記憶が確かなら、木下家の住んでいる部屋に以前住んでいた人間が
昔を懐かしみながら延々と語り続けると言う内容だったと思います。
他の方の単行本でも入っていないか、また他に何か情報があれば教えてください。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 07:12:29 ID:zAP6NQqU0
>>830ですでに情報が出てましたね。これで良いのか。お騒がせしました。
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 07:24:12 ID:Fls80Ptq0
>>903-904
いつも乙です
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 07:56:34 ID:Cv2bcG7F0
順番変わってたのかー
違和感なく読んでしまった俺は読み込みが足らないな
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 11:59:32 ID:yG5X2bGB0
>>906
別に読み込まんでええやん
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 15:16:38 ID:ADGETd2C0
>>903
うわ、その未収録作読んでないよ!誰かうp出来る神はおらんのか?
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 15:40:43 ID:iPWb1RG50
次の巻ではちゃんと収録されるだろう、焦るな
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 16:10:11 ID:6UWqgrwu0
やっぱり恐いのは幽霊とかじゃなくて人間だよな。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 17:36:57 ID:a4+Jo5Uy0
>>903-904
乙です
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 23:58:44 ID:+liMpXpX0
馬渕くんはバイオ部で得た知識を理科のテストで使わなかったりするんだろうか
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 01:06:52 ID:L5bJb67L0
>>907
…ったく
これだから素人はよ〜〜〜

オレも負けてられねえ!!
一から復習だ!!
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 12:25:18 ID:9T5lr/j/O
この漫画の世界観の構築の緻密さは異常
915名無し:2006/10/05(木) 15:39:10 ID:FMA0sWWIO
既に1巻で13話と14話が入れ替わってたから
わりとそういうもんかと思ってた>雑誌と単行本の収録順
916名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/10/05(木) 20:47:38 ID:w1rHTf6/0
>>914
異常だよね。精神状態が過敏な時に読むと、かなり来る
天才だよ この作者
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 23:34:04 ID:TE0aZfqFO
ともお以外の扉作品、とっつきやすいのはどれですか?
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 23:54:31 ID:L5bJb67L0
>>917
まあ、そっと好かれる買っときゃ問題ない。
はまったら他のも買うよろし
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 00:10:00 ID:MtffZAUT0
おれはこさめちゃんを薦めたい
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 00:13:07 ID:7VXqwzKE0
こさめちゃんは初期作品が多いから、今とだいぶカラー違うやん。
つーか全部買えばいいやん。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 00:30:21 ID:GBRxso6+0
江豆町は俺の中では最高。ともお以外では。
あの意味団地ともおの原型になってる話も多いし。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 00:43:02 ID:gaDeh8GO0
俺、団地に住んでたけど、不気味にこの漫画リアルだな。俺の団地にも七不思議あったし
12階に自治会の処刑用の電気椅子があるって話。錆びた鉄板を遠くから見ると女の人の顔に見えたり。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 00:47:37 ID:gaDeh8GO0
年寄りが何千人も住んでるから、毎日誰かしら死ぬ。葬式は日常だから。
この作者もそんな団地にすんでたからあんな作品を書けるんだろうな。
924917:2006/10/06(金) 08:11:42 ID:gGlEltXBO
>>918-921
ありがとう。具体名が出た作品読んでみます。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 12:58:17 ID:3J8VNiUU0
ページの都合もあるから、読みきり作品のともおの場合は前後にずれる事はあると思うぜ。
ストーリーものの場合は、ページの都合が合わない時は話の間にオマケページとかかまして調整する場合がある。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 16:56:50 ID:XeR2QP8/0
今更だが、この漫画って三丁目の夕日の現代版ってかんじだな。
時々黒い話になるのも、脇役にスポットが当たったり、所々背景ででてくるのも・・・

個人的に三丁目の夕日は好きなので何か嬉しい。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 17:07:01 ID:GX35xJda0
>>923
l小田扉は団地育ちだっけ?一軒家だった記憶が。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 18:33:47 ID:DSqVS2PsO
団地って変わった奴が沢山住んでるから
全然、話が嘘くさくないんだよね。
俺も団地に住んでるけど。上の階に住んで奴が狂ってて選挙カーとか破壊してた。部屋を間違えた出前の人を半殺しにしたり。 その人は何を思ったか突然エジプトに行くといいだして現地で病死しちゃった。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 20:34:38 ID:x0pKy2EmO
扉が帯にコメントだしてるトモネンって漫画は面白いんだろうか?
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 21:40:23 ID:V3sAPIK+0
>>927
「このマンガがすごい!」という本のインタビューの中で
実家が団地だったと言ってる

>>928
4巻の沖田の親父みたいなDQNは団地に結構いそうだね
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 00:21:13 ID:d2a0GR710
>>929
俺は好きだよ。扉とはまた違う作風だが。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 00:30:02 ID:B++PEuBN0
今までの単行本で8巻がベスト
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 01:14:47 ID:p4tqGKBs0
できるだけ豪華な料理を作ろうと張り切る坂上さんが持ってるのが
「お手軽クッキング」なのに笑った
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 01:30:00 ID:8mHa4LxYO
君子も出産したら母親みたいになるんだな
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 02:07:04 ID:NR5Z4Ig+O
横浜の外れの、海に近いマンモス団地にずっと住んでました。
とスタジオボイスで言ってたよ。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 07:59:34 ID:KcGkSfGR0
8巻の委員長の出演ひとコマしかない
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 09:01:49 ID:HjIuv2Ut0
>横浜の外れの、海に近いマンモス団地
並木あたりだったら近所だから嬉しいなw
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 09:34:46 ID:oQQNOV4S0
>937
>592は俺だけど、そこに書いたのはI子区の〇中〇団地だよ
(まさ「横浜の外れの、海に近いマンモス団地 」という条件にぴったり)。
恐らくそこに住んでた、と考えるのが妥当かと・・・
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 11:05:53 ID:8mHa4LxYO
足立区に作中によく似たタイプの団地で1棟だけ無人のがあって怖かった
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 11:11:43 ID:WzvHB8spO
8巻の団地ワールドカップの話でともおの手の動きが不自然だと思ったら
密かにWCの形にしてるのに今更気付いた
この漫画芸が細かいからまだ見落としてるとこあるんだろうな
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 11:13:49 ID:pTK0AsKF0
>>931
見てみようかな
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 11:17:24 ID:HjIuv2Ut0
>>938
どっちにしろ近所だw
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 11:19:20 ID:WzvHB8spO
8巻の団地ワールドカップの話でともおの手の動きが不自然だと思ったら
密かにWCの形にしてるのに今更気付いた
この漫画芸が細かいからまだ見落としてるとこあるんだろうな
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 11:24:56 ID:WzvHB8spO
時間差で二重カキコスマソorz
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 12:34:12 ID:ri1wHoXb0
誰も言わないから一応・・
今週号今日発売だよ 
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 13:31:51 ID:rD+BL2Ag0
作者は玉川さん気に入ってるのかね。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 14:42:57 ID:kLK86eaWO
今回は名作すぎる
最後の2ページ本屋で泣きそうになったよw
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 14:58:30 ID:oQQNOV4S0
>945に教えてもらってからコンビニ行って立ち読みしてきた。

個人的には今週は傑作。
今週号が土曜発売、って事で土曜日の出来事の話を持ってくる所も憎いけど、
何て言うか、話自体は割りとありがちな、ハッキリ言って『ベタ』な話なんだけど、
そういうのを描かせると本当に上手いよなぁ・・・

949名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 17:21:09 ID:QLJko4OW0
>>947
立ち読み氏ね
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 18:08:02 ID:lZSF7sjp0
告発パン
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 18:42:37 ID:RcZUUJ/k0
どんな内容だっけ?
今日読んできたのに、もう忘れた

てか、ともおのフィギュアとかないんかな?
ともTシャツとかw
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 18:53:17 ID:ug76ctJt0
>>951
無理もない
記憶にとどめるために俺がまとめてみよう

玉川さんの死んだ双子の弟の息子(玉川さんにとって甥)が登場する話
息子は母親と離婚した父親(玉川弟)が嫌いだった
玉川さんはともおたちに相変わらず死んだ弟と混同されているが、そんな毎日を
送りながら「アイツ(死んだ弟)の気持ちがわかってきたな」とひとりごちる

死んだ弟の墓参りの日がせまってきて、玉川さんが甥に明かした真相とは…
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 18:54:53 ID:ug76ctJt0
> 無理もない
と書いたのは俺もちょっとぼんやりしてきたから
いい話なのに何と言うか「コレ!」と言えるポイントがなくてまとめにくいんだよな
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 19:34:26 ID:UP5Hxtge0
玉川さんの行動と
ともお達の行動で
二重構造になってるからね。

でも話のまとめ方が本当にうまい。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 19:41:04 ID:wwM4+c4S0
いい話だった
けど本当に土曜発売ってこと意識して描いてるのかな?
だとしたらすごいね!この作者は芸が細かい
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 20:22:54 ID:Xv3QR9Xe0
玉川さん好きだな、なんつーか不器用な感じが
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 21:02:36 ID:oQQNOV4S0
>955
>けど本当に土曜発売ってこと意識して描いてるのかな?
そりゃ意識してるんじゃない?発売日が前に来るって事は当然締め切りも前倒しだろうからね。
あと、最後のコマに「日曜へようこそ」ってキャプションが入ってるのもいいよね(これは作者と
いうより編集がGJだったんだろうな)。多分このキャプションは単行本になったら載らないだろう
から、今週号は単行本発売まで待つ、って人にも是非立ち読みでもいいから読んで欲しい。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 21:30:07 ID:8mHa4LxYO
スペースドッグのジャンパーいいよな、黒い三連星を意識してるのか
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 21:31:47 ID:6UTt60IQ0
http://streaming.yahoo.co.jp/p/y/kds/10001/

榎本スレから転載。 小田扉が男ロワイヤル状態w
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 21:34:23 ID:wGWKoMmN0
>>959
Mac見らんね('A`)
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 22:36:56 ID:NR5Z4Ig+O
扉本人が玉川さんにちょっと似てる。ビジュアル的に。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 23:48:36 ID:pTK0AsKF0
>>959
FFもアウトだわ・・・・('A`)
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 23:56:47 ID:wGWKoMmN0
榎本で思い出したけどえの素トリビュート(10/23発売)に扉も描くよね。
他のメンツも豪華なんで楽しみ。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 00:27:24 ID:JE7YrEli0
玉川家族の話だけど、久々にともお、ケリ子、よしのぶが
全面に出てて好きだ
この3人の腐れ縁でしか出せない雰囲気が良い
姉ちゃんとゆりを加えた過去エピソードをちょっと読みたい
気分だが、そういう後ろ向きな展開はしない漫画だしね
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 02:03:11 ID:d5ygeZav0
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 02:07:30 ID:g4cPN6aOO
>>964
もー、日曜が楽しみで頭の中いっぱいなところが実にいい
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 02:24:45 ID:OOG0Hdkc0
>>957
確かに編集GJだな

幸せな日常生活と同時進行で悲しみがある
ってことを子供も徐々に認識していくんだね

子供にも読んでもらいたいなこのマンガ
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 03:07:27 ID:QzZnlX5C0
8巻で熱血が校長にお願いしてるシーンが北斗羅漢撃をしてるみたいに見えて仕方が無い
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 07:53:34 ID:9zUw4CmN0
今週号はハイロウズの『日曜よりの使者』(HONDAのCMソング)をBGMにしたくなるような話だった
(俺はこの曲サビしか聴いた事ないんだけどw)。

玉川さん(弟)の息子の少年時代の回想から始まり、玉川さん(兄)、子供達、大人になった息子と
亡くなった父親、それぞれの日曜日への想いが最後の2ページに重なり合っていく所はホントに
「上手い!」としか形容出来ないな。あと、子供達が初めて玉川さんの死を理解するあたりの展開は、
先生の先生が亡くなる話(個人的ベスト1エピソード)を髣髴させるものがある。

まあ、間違いなく名作だね。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 08:55:07 ID:7MsYBVJNO
散歩していて木下という表札を見かけるとニヤッとしてしまう・・・
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 12:21:18 ID:d5ygeZav0
>>969
あの曲は
明日は月曜日か・・・って憂鬱(サザエさん症候群)を無くしてくれる松本仁志をイメージした曲だよ
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 12:52:08 ID:goNLKT1ZO
ケリ子って一巻から比べるとガキ臭くなってるな
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 21:00:37 ID:DQ7pkR8uO
玉川さんの弟の回想シーンに出てくる玉川さんの弟は玉川さんかと思った。
てか8巻にいっぱいカラス出てるね。あのカラスかな。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 02:05:10 ID:rqFPuVUE0
いいいのやらって誤植だよな
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 04:08:00 ID:MmrPDlH6O
>>971
ガセ
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 09:03:03 ID:7219l+tXO
嘘つき
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 18:03:32 ID:Tka5A49F0
チラ裏だが、前に『クイック・ジャパン』って雑誌を一度だけ(『水曜どうでしょう』特集が読みたくて)、
買った事があるんだが、その時の号に掲載されていた妙なテイストの漫画が『江豆町』だった、と
いう事についさっき(単行本買ってきて読んでて)気付いた。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 19:34:51 ID:hnM9iORy0
そろそろ次スレ?
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 21:30:53 ID:RHZ+BBfI0
立ててきた

小田扉 団地ともお 7号棟
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1160396974/
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 01:11:40 ID:HSKldAT/O
ちょっとせっかちさんじゃね?
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 09:33:18 ID:GbfI0M/50
>>959
みんな小田扉に興味津々だな
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 12:38:37 ID:WfQWUhCs0
ケリ子はいつからチョップを多用するようになったんだ?
チョップ子じゃ語呂が悪いなー
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 13:07:19 ID:fqLw7JSz0
今週のともお、すごい気に入った。
連載上ベスト3に入るくらい。

最後の、セリフが全くない1ページ、いいよなー。
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 14:54:20 ID:2bnxrchdO
既出だったらゴメン。 Hon-ninで小田扉が挿画かいてる。
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 15:55:37 ID:fHAQ4PZ60
>>982
じゃあ チョプ子 では?
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 20:26:21 ID:81+o4IurO
けいこ だからなー
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 21:05:10 ID:HBxfCgoL0
今週もしれっとカラスが登場してたね
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 21:07:17 ID:FdajFAg90
>>979
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/11(水) 00:52:34 ID:GbpXHLkE0
大体の登場人物が一回は主役になってるから、背景で登場しててもなぜか
気になる。部長の回の沖田が相変わらず部室で飯食ってたり、野球で森山
が外野にいると、つっこみどころ探してるのかな〜とか。
玉川さんもまた別の回で悪態つくんだろうな。カラスもしかり。
ところで芹沢は団地W杯に参加してたが団地に住んでる
だろうか?
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/11(水) 10:02:33 ID:JCPKgDut0
>>986
じゃあ けいこ=稽古=トレーニング子は?
991名無しんぼ@お腹いっぱい
小田扉 団地ともお 7号棟
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1160396974/