FSS★ファイブスター物語☆154★永野護

このエントリーをはてなブックマークに追加
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 09:39:00 ID:SddH/GOF0
LEDの頭のデザインコンセプトって
ガッチャマンなんだなぁ。
まあ、カニングアウトしてるんだけど。
http://www.youtube.com/watch?v=2tGZqg4Xe-c&search=anime
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 09:51:22 ID:gZziIzaO0
すみませんコミック全巻持っていますがナニひとつ理解していません  勢いで読んでます
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 09:55:38 ID:gZziIzaO0
>>387  なんか久ぶりに見たが、大鷲の健は一人だけ身が外にはみでてるんだけどソリャー寿命も縮みますよとオモタ
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 09:55:38 ID:ZP7ZN28T0
>>387
俺の知ってるガッチャマンじゃない。
地球は一つじゃないのか。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 09:57:02 ID:Hb0xKulBO
最近エミリィとかちゃあとかエンデとか、お目々でっかいキャラ多いネ。
最近と言っても二、三年前だけど。


最近おっさん分が不足してきた。
もっとトラーオとかバーバリュースVとかデイモス分を寄越せ!
女や子供はたくさんだ!
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 10:09:08 ID:3FG0mTBt0
ちゃあって一応騎士だから、一般人よりゃ強いんだよね?…多分。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 10:12:31 ID:gZziIzaO0
うん強いよ 10回闘ったら2回は勝つ  ・・・・・・・・・・・・・・・・多分
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 10:31:28 ID:r9F3LBek0
四菱の御紋が入ったガマグチを見せたら誰も手が出せないよ
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 10:52:30 ID:ZP7ZN28T0
そもそも騎士の力をもったクリスティンと一般人を同じ学校で教育するのって
おかしいと思う。
授業だけならともかく学校生活って普段の生活的態度にも大きな影響あるし。
加害者を罰するだけで、教育環境を見直そうって動きはないのかな。
あえて幼い頃から騎士を厳しい環境におくことで、一般人に対する理解を
深めようというフィルモアの教育方針なのかもしれない。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 10:54:00 ID:gZziIzaO0
クリスティンたん  Hなことされちゃったんだよねぇ・・・・・・・ 嗚呼なんか胸がドキドキするお
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 11:00:45 ID:r9F3LBek0
ループ警報発令
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 11:05:03 ID:ZP7ZN28T0
>>396
御息女クリスティンは上級生6人と口淫の末、8次学年の男子の亀頭部を顎で破壊
男子のカリ首から上は完全にふき飛ばされ、あらためて帝国民に騎士の力の恐ろしさを
知らしめました・・・
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 11:08:43 ID:gZziIzaO0
嗚呼 なんて可哀想なクリスティン・・・・・・・・・・・・・・・
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 11:14:26 ID:3FG0mTBt0
>>395
「騎士と一般人の共学」が悪いんじゃなくて、クリスを一般人と共学させておくのが
不適切だったのでは。
いくら騎士といっても 子供時分から大人の騎士二人を半殺しにする程強いガキは
あんまいないだろうし。
ボブ・サップの力を持った浅田真央みたいなもんだろ。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 11:14:43 ID:SddH/GOF0
ちょっかい出した男子の方も
いい度胸してる・・。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 11:17:27 ID:gZziIzaO0
実はとても好きだったとか  しかしツンデレが行き過ぎて・・・・・・・・・・・・ 南無南無
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 11:24:21 ID:ZP7ZN28T0
つまりバーバリースVは父親としての教育方針も良くなかったと。
騎士能力をもった人を対象にした学校もあったかもしれないね。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 11:24:22 ID:sNb2s8ZI0
>>390
まぁ、3作目のオープニングだからな。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 11:38:33 ID:9CJQpd/p0
だって騎士が一般人に手を上げたら星団法違反だし・・

強いものいじめ
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 11:42:59 ID:ZP7ZN28T0
プロボクサーが一般人に拳を振り上げたら凶器を使ったとみなされるっていうのと一緒だな。
でもだからってプロボクサーを虐めたりはしないな。
その辺はまだ子供だから仕方がないところだろう。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 12:07:45 ID:5SRFT30m0
ムンセン、アデム、ナナド、みんなオネーサンキャラだな、
残り3人の神官で幼女系希望
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 12:16:18 ID:ZP7ZN28T0
セビア・コーター
ゼビア・コーター

デコース・ワイズメル
デコーズ・ワイズメル

どっちが正しいんだろう。単行本でもネットでも両方言われてる。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 12:21:31 ID:qu80eq/10
大侵攻のときどうして各国はデルタベルンをバスター砲で攻撃しないの?大人しくね?
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 12:23:28 ID:gf+1ShAE0
古い考え方や倫理観に囚われてるからじゃない?
アマテラスは神だから、全部完全合理的にやりますよってことを作者は言いたいわけでしょ。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 12:24:51 ID:3FG0mTBt0
>>405
コーラスVは クローソー保護する際に殺していた記憶が。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 12:26:48 ID:gf+1ShAE0
星団法も騎士個人の倫理に任せるっていうか、バレなきゃ何してもいいってところはあるんだろうと思う。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 12:31:14 ID:n0xI7fRR0
イラク戦争の時も誰もアメリカを核攻撃しなかったしな。

それはそうと、暫くぶりに見ると随分世代交代しちゃったなー。
若い子がいっぱい。
などとジジイのような感想になってしまった。

昔と違って、弱い騎士が弱いなりに頑張る話が多いのもいいなー。
まあ強い奴等は相変わらずだが…。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 12:32:22 ID:r9F3LBek0
現地の首長様と議会のご意見番の後ろ盾があるからな
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 12:39:04 ID:gf+1ShAE0
アメリカも本気出せば、クレムリンに毒ガス撒いてから、
核の先制攻撃ラッシュで世界征服くらいはできるでしょ。

ただ、デメリットだらけ(輸入品が全部放射線入りになる)で、
さすがに倫理が邪魔をするわけで。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 12:44:31 ID:CdnEBg/v0
一応、天照の星団侵攻開始以後、星団法でバスターランチャーの使用が全面解禁
されたって設定はあったな
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 12:44:48 ID:n0xI7fRR0
ちゃあとかが可愛い。
騎士として弱いとかデザインがアレとか無関係に可愛い。
なんか同年代の友達や親戚の子供が無条件に可愛く思えるのと似てる。
俺のおばさんなんかもこういう気持ちで小遣いとかくれたんだろうなあ。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 13:01:17 ID:JWgbbnxMO
俺は真逆だなぁ。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 13:04:30 ID:u5Ahwzo10
結局、最強のファティマって誰?
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 13:06:05 ID:3FG0mTBt0
>>417
お前はデコーズみたいなガキだったじゃないか。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 13:07:09 ID:ZP7ZN28T0
ちゃあは駄目だな。
目がキモイ。
目玉が大きすぎる。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 13:07:39 ID:xzTOB5v30
素で弱い、ってキャラが非常に少ないので
返って新鮮だけど、プロムがなかったらあまり好きにならなかったかも。
本編での書かれ方だとただのおバカみたいだからなあ。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 13:08:02 ID:gZziIzaO0
だがそれがいい  その目玉がいい
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 13:08:28 ID:ZP7ZN28T0
>>419
ファティマにも戦闘が得意なのとMH戦が得意なのがいるからねぇ・・・
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 13:09:41 ID:fYDUg4Ae0
ラキシス最強伝説でFAじゃなかったのか?
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 13:10:15 ID:ZP7ZN28T0
ラキシスはファティマじゃない。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 13:10:28 ID:gf+1ShAE0
巴降臨か。
ファティマ最強に関しては過去、

戦闘:パルテノ
MH:クローソー

くらいで決着した気がする。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 13:16:14 ID:3FG0mTBt0
>>427
ちゃあの雌犬と化した黒メイドはどうなんだ?
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 13:16:57 ID:WmqnEj6x0
ちゃあもプロム出演時とFSS出演時は顔違うよね。
俺はFSSのたれ目の方が好きだな、K.O.Gから降りたところで惚れた
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 14:00:50 ID:Hb0xKulBO
ちゃあだって少し経てば11巻ラストの見開き左側になってしまうんだ。
目を覚ませ。

で、ラキやタワーは違うとして、アトロやクロトはファチマなのか?
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 14:02:49 ID:49EMadWJ0
FSSのちゃあは普通に美少女だよね。
私もあの2コマはすごくかわいいと思った。
プロムだと、平凡な冴えない子って感じの描かれ方だったけど、
本編では普通に、かなりの美少女って設定だと思う。
自分では意識はしてないだろうけど。
(ていうかアイシャがそれ以上の超美人だから、いつも比べられてて
自分はたいした事ないって思ってるのかも)
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 14:05:12 ID:3FG0mTBt0
つーか 俺がアマテラでもヤリマンのアイシャは遠慮する。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 14:06:13 ID:xzTOB5v30
そら少女が成長したら大人になるのは当たり前だがな。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 14:06:37 ID:2EahYdkn0
>>419
アルセニックの製作したタイフォーンとバランシェの製作した「運命の3女神」は厳密にはファティマではない。
この4人は「ファティマの能力も併せ持った新人類」という扱いである。
モラードが製作するタワーもラキシス(ダブルイプシロン型ヒューマノイド)に着想を得て開発されたので厳密にはファティマではないかもしれない。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 14:19:25 ID:umWsWgseO
シュペルター持ってかれたのってカナリの機密漏洩なキガス。
436名無しんぼ@お腹いっぱい
エストよりもウリクルの方が純粋にファティマとしての能力は上なんだよね。
エストがミホノブルボンだとするとウリクルはライスシャワーみたいな感じで、
能力とは別に世間一般の評価はブルボンの方が上、みたいな。