山口貴由 シグルイ 〜SHIGURUI〜 第四十五景

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
『正気にては大業ならず 武士道は “シグルイ” なり 』
“怪筆” 山口貴由と “鬼才” 南條範夫が描く
 残酷武士道巨編 第四十五スレ目

前スレ
山口貴由 シグルイ 〜SHIGURUI〜 第四十四景
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1146377003/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 01:17:32 ID:/x91zRkc0
シグルイ-SHIGURUI- 山口貴由
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1057631520/
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第二番目
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1073315615/
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第三番目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1086351191/
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第四番目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1090243239/
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第五番目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1093964041/
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第六番目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1097772803/
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第七番目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1103374761/
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第八番目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1106324672/
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第八番目(実質九)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1107084041/
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第十景
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1107960728/
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第十一景
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1109093220/
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第十ニ景
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1110929772/
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第十三景
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1111934863/
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第十四景
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1112886445/
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第十五景
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1114100339/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 01:17:41 ID:/x91zRkc0
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第十六景
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1115825811/
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第十七景
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1117121446/
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第十八景
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1118999762/
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第十九景
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1119455903/
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第二重景
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1119978431/
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第二拾一
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1120711035/
山口貴由 シグルイ -SHIGURUI- 第二十二景
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1121572305/
山口貴由 シグルイ -SHIGURUI- 第二十三景
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1122182613/
山口貴由 シグルイ -SHIGURUI- 第二十四景
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1122978729/
山口貴由 シグルイ -SHIGURUI- 第二十五景
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1124285946/
山口貴由 シグルイ -SHIGURUI- 第二十六景
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1125143586/
山口貴由 シグルイ -SHIGURUI- 第二十七景
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1126548960/
山口貴由 シグルイ -SHIGURUI- 第二十八景
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1127387770/
山口貴由 シグルイ -SHIGURUI- 第二十九景
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1128586425/
山口貴由 シグルイ -SHIGURUI- 第三重景
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1129794974/
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 01:17:51 ID:/x91zRkc0
山口貴由 シグルイ -SHIGURUI- 第三十一景
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1130762985/
山口貴由 シグルイ -SHIGURUI- 第三十二景
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1132409278/
山口貴由 シグルイ -SHIGURUI- 第三十三景
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1133162825/
山口貴由 シグルイ 〜SHIGURUI〜 第三十四景
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1134551297/
山口貴由 シグルイ -SHIGURUI- 第三十六景
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1136993069/
山口貴由 シグルイ 〜SHIGURU〜 第三十五景
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1135676141/
山口貴由 シグルイ 〜SHIGURUI〜 第三十七景
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1138441251/
山口貴由 シグルイ 〜SHIGURUI〜 第三十八景
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1140193216/
山口貴由 シグルイ 〜SHIGURUI〜 第三十九景
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1140678379/
山口貴由 シグルイ 〜SHIGURUI〜 第四十景
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1141535130/
山口貴由 シグルイ 〜SHIGURUI〜 第四十一景
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1143096446/
山口貴由 シグルイ 〜SHIGURUI〜 第四十二景
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1144448047/
山口貴由 シグルイ 〜SHIGURUI〜 第四十三景
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1145654184/
山口貴由 シグルイ 〜SHIGURUI〜 第四十四景
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1146377003/
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 01:18:00 ID:/x91zRkc0
【関連リンク】
覚悟のススメ 第五
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1138143694/

【熱くなれ少年棒!!】チャンピオンRED 11
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1145447714/l50

月刊チャンピオンRED公式サイト
ttp://www.akitashoten.co.jp/CGI/autoup/listput.cgi?key=list&bunrui=020

原作小説「駿河城御前試合」〈新装版〉
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4198900116/250-7154178-8981031
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 01:18:10 ID:/x91zRkc0
若先生コメント集 (月刊チャンピオンRED 巻末より)
2003年 8月号 (第零景) 来月またここで会おうな
2003年 9月号 (第壱景) ボクの好きなものが全部、この場所にある。
2003年 10月号 (第弐景) 第一試合以外もやるよ。
2003年 11月号 (第参景) 富士急のお化け屋敷に行きたい。
2003年 12月号 (第肆景) パソコンもなかなか役に立つな。
2004年 1月号 (第伍景) 掛川に取材に言って泊まった温泉宿で担当と将棋を指して勝った。
2004年 2月号 (第陸景) オンリーワンより、やはりナンバー1の方が望ましい。
2004年 3月号 (第漆景) 何かを成し遂げるまで何も話したくない。
2004年 4月号 (第捌景) 来月は万全なるコメント出しますゆえ、今回はこれにて。
2004年 5月号 (第玖景) 自分が感動したものを信じる。誰が何と言おうとも。
2004年 6月号 (第拾景) 一度止まると書いて正しいと読む。
2004年 7月号 (第拾壱景) 革ジャンは鋼のスーツ。
2004年 8月号 (第拾弐景) 間違ってるかもしれない。でもやってみなければ。
2004年 9月号 (第拾参景) 手の内は全部見せてやる。駆け引きをする余裕はない。
2004年 10月号 (第拾肆景) 柴田ヨクサルからサンドバッグもらった(はぁと)
2004年 11月号 (第拾伍景) 近藤対シウバの試合を何回も観ています。
2004年 12月号 (第拾陸景) 闘い続けている限り、敗れることはない。
2005年 1月号 (第拾漆景) 何かを成し遂げた人間の魂は不滅だ。
2005年 2月号 (第拾捌景) 狂うからには華やかに、心を込めて狂うべし。
2005年 3月号 (第拾玖景) 若手芸人の気迫に学ぶところがあります。
2005年 4月号 (第 廿 景) 三浦健太郎と飲みたい。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 01:18:22 ID:/x91zRkc0
2005年 5月号 (第廿壱景) ゲーム脳とか言ってる学者、バカだと思う。
2005年 6月号 (第廿弐景) 20年ぶりにTVドラマに興奮。ホーリーランド。
2005年 7月号 (第廿参景) 流行の歌を歌うんじゃない。好きな歌を歌うんだ。
2005年 8月号 (第廿肆景) 生きることは戦うこと。倒れても立ち上がること。
2005年 9月号 (第廿伍景) 結局、人間てのは手に入らないものが欲しいんだよね。
2005年 10月号 (第廿陸景) 天辺 (てっぺん) を見つめて、前向きに強く歩くのだ。
2005年 11月号 (第廿漆景) 叫ぶ人の言葉はいつも、嘘であふれている。
2005年 12月号 (第廿捌景) 別に子細なし。胸すわって進むなり。
2006年 1月号 (第廿玖景) できる奴は実行し、できない奴ほど教えたがる。
2006年 2月号 (第卅景) 「運」の中には「軍」が含まれている。戦わなければ、運も寄りつかない。
2006年 3月号 (第卅景)新年の抱負。弱音を吐かない。それだけだ。
2006年 4月号 (第卅壱景)目に見えない力に守られているのを感じます。 
2006年 5月号 (第卅弐景)誰だって不安になる。 それを見せるかどうかなんだ。
2006年 6月号 (第卅参景)クリアファイル、学校や職場で使って頂きたい。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 01:19:56 ID:/x91zRkc0
頻出の問答(先ずはお目通しを)

●「星流れ」と「流れ星」、如何に異なるか?
→若先生曰く「同じものです。 虎眼が使うと『流れ星』。」
 さらに編集者の補足では「どうやら虎眼流の秘奥は技名を『星流れ』と呼び、
 『流れ星』は虎眼が放ったときだけ使われる呼称らしい」とある。
 ただし、若き日の虎眼は柳生宗矩を前に「虎眼流星流れ」と言っており、
 後で名称に変更があったのかどうかは、作中では定かではない。
 どの道、技の性質自体に差異は実質ない。
●牛股が、藤木や伊良子と異なり三重の婿候補になかった理由は?
→「シグルイ」作中に明確な回答はなく、このスレでも諸説出ているが
 原作「駿河城御前試合」には、牛股は既に妻を娶っているとあり、有力説の一つである。
 また、これはあくまでスレで出た説の一つに過ぎないが、秘奥の伝授においては
 技術の再現性において、師範と体格等のより近しい弟子が重んじられるという説がある。
 あるいは、剛力巨漢の牛股はこの点において敬遠されたのかもしれない。
●日向半兵衛正久に真剣勝負の経験を問われた藤木が「一度」と答えているが、
 左腕を落とされたであろう伊良子との対決以外に、舟木兄弟や興津との戦いやがあるではないか。
→舟木兄弟に対しては闇討ちであり、公言すれば己も三重もただでは済まないため、伏したもの。
 また、興津のそれは虎眼流同門への仕置きなため、数に入れない。
●内弟子とは?
→道場に住み込みで修行を行う師範候補生のこと。
 月謝を納める代わりに、師範宅において炊事・洗濯・清掃等の家事を行う。
 なお、これに対して自宅から道場に通い、月謝を納めて修行する師範候補生を
 通い弟子という。
●御前試合は全十試合だが、このままでは第一試合の決着すら何時になるやら…
 そもそも本当に全試合描かれるのであろうか?
→若先生曰く「第一試合以外もやるよ」。十試合全てではないにしろ、
 藤木と伊良子の戦いが済んでも、他の御前試合も描かれ、連載は続くであろう。
 我らはただ、物語の行く末を座して見守るのみ。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 01:20:04 ID:/x91zRkc0
(第七巻発売まで限定)
●六巻第二十九景で濃尾三天狗が一人消えてますが、もしかしたら描くのを忘れてる?
→彼については若先生が存在を忘れた訳ではなく
 次巻以降に関連する描写があります
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 01:22:10 ID:/x91zRkc0
このレスが見ている方へ
2ch専用ブラウザを導入して快適な2chライフを

OS付属のIEは2chサーバーに大きな負荷をかけます。
以下のサイトからお好みの2chブラウザを導入してください。
ttp://sakots.pekori.jp/OpenJane/
また、残念なことに2chには荒らしと呼ばれる周りに不快感を与える迷惑な人がいます。
荒らしは人にかまってもらいたくて様々な嫌がらせをしてきます。
それらの対処法は無視することが一番です。
2chブラウザを導入したら設定のNGワードの欄に
○さぼいっく ◆vKvS.zFEdk
今木楽 ◆6XdTbx4o0E
!omikuji!dama
を追加してください。正しく設定されていればこのレスは見えなくなるはずです。
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 01:23:52 ID:yjkWY9dW0
前スレを埋めようと欲するならば
まずは新スレ立てを乙るべし!
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 01:26:12 ID:hj166yqzO
>>1
お美事!お美事にございまする!!
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 01:40:32 ID:gmawNbbO0
>>1か…美しゅうなった喃…
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 01:56:17 ID:Ayd17s3U0
まことに広うなりもうした
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 01:56:39 ID:gS6ElHQq0
>1
屋根の上で空をにらみながら乙
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 02:37:47 ID:f+sHhMlC0
源之助の>>1乙は
すでに新スレに到着
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 02:46:18 ID:5W6kL86i0
>>16>>1乙は間に合わぬが運命(さだめ)…。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 03:16:58 ID:BfH/AsXp0
>>1
この乙めが
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 03:18:29 ID:u0eOvFEM0
居合練習刀(合金刃)にて無明逆流れを試して候。
結論・無理
そも、体が下降している最中に刃先を振り上げるは、わざわざ速度を殺しているだけ也。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 03:29:36 ID:vGk5YbzM0
無明逆流れは跳ね上げた後に沈み込まないと…。
まずは回転無しバージョンから練習せねばw
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 04:06:43 ID:98ZWqN1l0
コテハン無き住人もまた >1の立てた新スレの姿を捉えていた
そのOpenJaneで そのホットゾヌで
そのA Boneで そのかちゅで
そのギコナビで その2chターボで
もはや明らかに昔日のシグルイスレではない
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 04:55:12 ID:u0eOvFEM0
体を投げ出し間合いを伸ばさねば、星流れより射程の長い無明逆流れにならぬなり。なれど、
引力に引かれる前に突っ込むように振るうとなると、斬り上げるのではなく突きになるは必定。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 08:08:57 ID:mpZIYvNsO
>>1
キン!
http://q.pic.to/3t4v0
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 08:17:52 ID:0gIQ43m90
このスレの住人は疲れる事が何故か楽しいらしい
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 10:20:08 ID:KPW2WCGE0
>>1は戯れの出来ぬ男よ
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 10:39:28 ID:hj166yqzO
>>19
逆流れは見た目以上に難しいよな。
なんとか形にする事はできても、軌道が真直ぐならん。
シグルイで鍛練せねば、モノにならんだろう。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 14:36:14 ID:Re0RPe2lO
みんな大事なこと忘れてないか?
みんな逆流れ練習する時はちゃんと目隠ししてんのか?
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 15:36:12 ID:rUYN8Ujn0
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 15:58:37 ID:0gIQ43m90
ふたばつかまつれ
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 16:33:17 ID:yRwNoHLb0
>>27
星流れ練習の際には、非シグルイ読者に目隠しを付けさせる事も忘れない
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 16:48:45 ID:G7ToP5c20
>>1
無双許し乙参り
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 17:38:01 ID:V4XMbIYx0
>>30 こんな感じか

 おかん「あんた、そんな棒振り回してなにやってんの!変な持ち方して!
     あ、なんや?なんでおかあちゃんに目隠しさせるんや?!
     あんた!変な本とか隠してるんとちがうん?!」

 出来ておるのう・・・
 
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 17:54:14 ID:hj166yqzO
虎眼がメカ虎眼として甦るようだ…。

ますますもって、今後の展開から目が離せぬ。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 17:56:57 ID:N3AgsoBG0
風呂を自宅に置くことすら許されなかったあの時代、果たして機械化などということが出来るのだろうか
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 18:00:09 ID:1hz6wsUp0
できるできるのだー
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 18:03:35 ID:KPW2WCGE0
カラクリ虎眼
人体構造の制約からも解き放たれた虎眼が放つ流れ星・改っ
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 18:19:43 ID:hj166yqzO
流れ星・改の真の脅威は、旧を遥かに凌ぐ速度ではない。


太刀を放つ刹那、腹部から流星群の如く吹き上がる、カラクリ・ミサイルである。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 18:20:40 ID:9Rw/rhVbO
これでお主が虎眼流の跡目…


    _,fIIItュ、,
  /    ヾ::ヽ
  ,'ニミ,:ニミ ^ヾ::',
 <○><○>,、 トミ 
 〈`j{,t`" ノ  t,'ソ
  ヾ== ! f_
   }二,、-'´ / l_
  .,r‐〃 / / ``ヽ


誰じゃ!…ったっけ
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 18:45:37 ID:M+7IJG5P0
何か皆逆流れを「回転が大事な技」と思い込んでる節があるな。
回転してたというか、ぱっと見で「回転している」と断言できるぐらい
勢いつけてたのって最新号の逐電武士だけだと思ったんだが。
他はチョキ流れや流れ星をかわす為に横に倒れこんでるだけだから
横回転「気味」になってるだけだと思うんだが…
「相手に向かって倒れこんで」間合い伸ばすことこそ肝心なんじゃないか?
一応構えてみたんだが、確かに盲人杖突きverは前に倒れこみながら
逆のベクトルである上方向に斬り上げるのはかなり難しいので
どうしても斜め気味に倒れながら、横ひねり回転を加えないと無理っぽいが
虎眼先生相手のときの逆流れの表現(あまり回転してるように見えない)
ぐらいのひねりで十分だと思う。
ちゅぱ衛門のノーマル流れは倒れ込み使わなくても間合い凌駕できるから
倒れてないし、倒れないから回転もいらなかったわけで…
逐電タンの場合は、上からの切り下ろしだからそれ以上のスピードで
斬り上げられるように、思いっきり勢い良く回転したんだろうと予想したけど…どうだろう?

ちなみに、逆流れみしぃverは…体勢キツすぎ。
前屈立ちをずっと続けるだけでも前足がキツいが、それ以上にキツいのは
刀の長さが思った以上に短くて(106cmのやつ)、清玄みたいに両手で柄を
掴んだまま身体を横に傾ける構えをとるには、想像以上に低い位置まで
身体を沈めなければならなかったこと。
これ…腰にくるわ…清玄は牛股に背中抉られてたうえ足も不自由だったから
ああいう傾いた体制がさほど苦にならないというか、すでに傾いた姿勢に
身体が慣れてしまってるのかもしれんけど…
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 18:58:39 ID:OJQIETRS0
うっふんまでは読んだ
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 19:01:28 ID:3NO/83WL0
前スレ最後で「牛股師範が実はいい人」って流れになってたが、
皆様方、伊良子仕置き時に
いくのビーチクをモグモグしてた件を忘れてませんか
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 19:03:22 ID:gpXP47GMO
五巻からみてないんですけど牛股って死んだんスか?
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 19:04:16 ID:2ql/iphs0
死にました
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 19:08:02 ID:UpnujKGIO
ウッシーは牛の化身なので
目の前の物を口に入れてモグモグしてしまうのです
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 19:25:10 ID:hj166yqzO
>>39
回転…っつーか「捻り」が重要なんじゃないか?
俺も逆流れを実践してみた体験からだが(ちゃんとできんかったが)。
間合いを伸ばす以外にも、速度や威力を高める必要はあるしね。
まあ、丸子戦を見る限り、ほぼノーモーションでも伊良子は人体をヒラキにできるようだけど。

虎眼戦や御前試合では、相手の実力を評価した上で、より速度や必殺性を高める為に回転や溜めを増したと俺は思う。
決して落とせぬ対決である事を、稀代の天才・伊良子も強く意識してたんだろうね。


>>43
嘘つけw
死んでねえだろw
46!omikuji!dama :2006/05/10(水) 19:30:05 ID:Qw8Y99xn0
玄ちゃんと権ちゃんがなんかかぶって見えた喃
権ちゃんああやって家と道場を行き来しとったのか喃
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 19:30:39 ID:f+sHhMlC0
死んでないのだ
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 19:34:07 ID:gpXP47GMO
良かった…。あの人なにげに好きなんで。
49!omikuji!dama :2006/05/10(水) 19:35:00 ID:Qw8Y99xn0
だけど次に死ぬのは権ちゃんですから!!!
残念!
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 19:35:58 ID:C7Umiazd0
まぁでもじきに(ry
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 19:36:31 ID:BzyMsxxsO
うっしーっていくに恋心を抱いていたの?
なんかうっしーはいくに対してはいつもと違う感じ。
乳首噛んだあとに何か言っていたようだし。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 19:36:34 ID:yjkWY9dW0
うっしー死亡と藤木の左腕チョンパと伊良子の足がまだだけど、
御前試合間に合うのかな?
今の連載分から御前試合まで作中時間だとあと何年?
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 19:37:53 ID:V4XMbIYx0
>いくのビーチクをモグモグしてた件を忘れてませんか

あれは、果物か何かを加工したギミックだよ。
ああ見えても手先が器用な人なんだな
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 19:44:18 ID:TJV1Cr8Y0
ウッシーは普段は良い人だが、なんかの拍子にスイッチが入るみたいだな。
1話では藤木に「その、もうちょっと手加減というか・・・」みたいなことを言ってて優しげだったし。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 19:45:32 ID:hj166yqzO
まあ、先生も弟子も、まともな人間が一人としていないのが虎眼流ですから。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 20:04:46 ID:V4XMbIYx0
ウッシーと先生の出会いは書いてくれるのかな?

アレだけ酷い仕打ちされまくってるのに、文句一つ言わずついて行くって
よっぽど凄い出会いだったに違いない!

脇差で口切られる前も、歯ボロボロだったから昔からコケンで
殴られつづけてたんだろうなぁw
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 20:18:24 ID:G7ToP5c20
>>56
来月はウッシーの回想

「この童 いらぬならもらうぞ」
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 20:22:50 ID:dbsOMIWF0
>>52 @1年くらいかな
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 20:24:14 ID:BzyMsxxsO
うっしーは虎眼と牛との間にできた子。
世間体を憚って認知していないだけ。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 20:51:59 ID:0gIQ43m90
>>59

もう少しこう何というか・・・
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 21:04:38 ID:G7ToP5c20
うどん玉というか・・・
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 21:11:44 ID:9Rw/rhVbO
この流派にはまともな人はいないのかしら
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 21:16:57 ID:ufiqsJig0
怒り狂った牛股が二人が生き残ってるのを知らせて
伊良子に果し合いを申し込むとかそんな感じかな…
虎眼も死んだしもう伊良子の方からコンタクトするのは無さそう
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 21:17:34 ID:59Ed5Q5G0
イカレ剣法なれば
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 21:29:01 ID:i2ccjlVT0
ウホ漫画まだやってたん?
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 21:52:25 ID:EgmwT6u90
藤木って伊良子の逆流れで左腕なくしたん?
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 22:02:25 ID:8xSbYt/z0
それをこれから描くんだろーが。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 22:41:46 ID:BfH/AsXp0
シグルイのフィギュアマダー?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1142686974/
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 23:53:45 ID:swOYzxNIO
上げと申したか
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 23:57:20 ID:gCY4skRMO
「〜のう…」の漢字が読めなくて、楠に似てるから「〜くす」と読んでいたくす
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 00:03:53 ID:cpprGf+30
>>51
絶対何でも無いとは思うが、牛股のいくに対する態度が変な気がするのは同意

>>56
若先生が描かない限り、俺の脳内設定では牛股は道場開く前からの一番弟子(であって欲しい…)
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 00:04:43 ID:Gj80JcIwO
あの折、儂が喃を「くす」と読みたるは>>70が指図

はかったくす
はかってくれたくす…!
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 00:16:51 ID:oyTua4mCO
とぼけまいぞ
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 00:35:28 ID:WiC5ZP4c0
あずまっ楠
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 00:41:23 ID:Fcs8gP2uO
何度も言われてるが、牛股入門の経緯は気になるなぁ。
原作でもノータッチだったはずだし。
若先生は、どう描くんだろう。
いや、むしろ描いてくれるのだろうか…。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 00:51:31 ID:cpprGf+30
>>75
原作でノータッチなのは牛股だけじゃ(ry

個人的には奥さんがみたいな、シグルイでも結婚してるはずだよね?
つーか牛股が跡目に選ばれない理由は描かないとダメだろう、今更でも
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 01:06:37 ID:jI4LtlTC0
俺の想像だと元々大したことない流派の小さなヘボい道場で
巨漢弟子としてぬるい稽古をしてたが
虎参りに着た虎眼を見て心を激しく揺さぶられ
自作したかじきで練りをやりながら鍛え
再会した虎眼して弟子入りさせるよう頼み込んだ
みたいな感じかな…

全然関係ない話になってスマンが
四巻「第十八景 蝉しぐれ」丸子ちゃんとウッシーが
仲良く縁側でスイカ食ってるみたいな所
三重がふと背後に現れた後の
「これは これは 三重様」
「お体の具合 いかが あらせられ まするか」
と言ってるコマの牛股の顔が
もの凄い優しそうな笑顔に見える…
悪を知らない無辜の慈悲に満ちた笑顔
と言っても過言ではないほどに…
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 01:09:13 ID:Fcs8gP2uO
牛股は既婚者だね、設定では。

しかし、ヨメさんは何ともないのだろうか?
夫が、曖昧という名の物狂い先生から理不尽な虐待を受けてる事にw
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 01:15:45 ID:BY6RTV8pO
それなら虎眼の嫁さんは一体どのような…
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 01:38:31 ID:Pq/DHqEx0
ウッシーが跡目に選ばれず、藤木、伊良子がその候補に選ばれた理由。
それこそが「シグルイ」。最後の最後で狂気の一線さえ飛び越える死力の持ち主!

って、夕べ枕元に立った虎眼先生が言ってた。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 01:51:18 ID:jxLGOLqa0
>>79
座敷牢で吊ってた
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 02:03:10 ID:Fcs8gP2uO
たわけ。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 02:44:30 ID:I5OcN5bH0
原作での先生は曖昧でも性格破綻者でもなく、自分の愛人とねんごろになった弟子に自ら
制裁を加えた程度だったなあ。漫画版、圧倒的にキャラ立ちすぎ。
84!omikuji!dama :2006/05/11(木) 02:45:25 ID:TKGi8Djw0
原作のように所帯持ちの一文があれば
下らん議論もしなくてすんだのに喃
85!omikuji!dama :2006/05/11(木) 02:51:05 ID:TKGi8Djw0
>>83
正確にはねんごろ&暗殺共謀未遂だ
俺だったら両方ぶっ殺してるわな
ねんごろだけなら弟子との親交を深めるのと
マンネリ解消の一石二鳥で3Pとしゃれ込むが
暗殺となれば話は別よ喃
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 03:11:55 ID:uo3IQjZV0
>>83
竹光なんか持たせず、ちゃんと立ち会ったしな

そういやシグルイ虎眼は原作と違って「いく」を捨てても、新しい情婦作らなかったよな
やっぱ「いく」に思い入れ(?)があったんだろうか?許婚切り殺すくらいだし
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 03:12:16 ID:Fcs8gP2uO
>>83
俺はシグルイ→駿河城御前試合の流れで読んだんだが、虎眼先生には驚いたw

どんな変態に描かれてるのかと思ったら…
至って普通のサムライ爺さんなんだもんなww
強さ自体も、シグルイ版みたいに神がかってる訳じゃないしね。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 03:24:27 ID:a5mtBIjF0
小説よりも、映画「対決」の方が原作に近いかもしれないなあ
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 04:04:40 ID:WpkwEbZr0
(・Л・)いぇっぉw
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 07:31:09 ID:yDJS2VYZ0
見事なスルーなり
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 07:36:26 ID:lZ+uA2xy0
駿河城御前試合の先生は話が通じそうだもんな
漫画だと何もしてなくても真っ二つにされて
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 07:39:37 ID:mUODsyUOO
(^ω^)<虎眼流はなまくららしいお
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 08:02:40 ID:pwFb4T620
「逆流れ」は助走を付けない低空の走り高跳び(の様な体捌き)の最中に刀を振るう
走り高跳びと違うのは上向きに飛び上がらないで中丹田・鳩尾が落下もしくは水平に移動
杖の如く構えてる刀は自然と体幹の動き合致し無理なく切り上げる形となる(体には強引さ、無理やりに動かしてる感覚は無し)

体が地に伏せるくらい大きく使えば虎眼、宗像、卯月のようになり
コンパクトにまとめれば山崎、丸子のような感じになる
どっちも同じ体捌きの変化応用で片付く



94名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 08:25:39 ID:VZ6FnRH10
ttp://dansyaku.cagami.net/dansyaku_mokuji.shtml

シグルイをシュールと評するサイトなど、いままで見た事はありませなんだ
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 08:44:59 ID:mrMamu8A0
少年ジャンプを卒業できなくて頭が悪くなったことはよくわかった
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 08:47:03 ID:LMeBQzh10
ネタでもテニヌと同じとか言って欲しくねえなあ〜
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 08:57:47 ID:WiC5ZP4c0
正直構う価値も無い
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 10:57:26 ID:/qYMMGzrO
それ書いた奴は鈴に流れ一閃か、チュパにボコられるのが妥当かと・・・
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 11:00:31 ID:qapznH/A0
>>96
あれは実写版のCM見て噴いたよ
チャウ・シンチーが監督で、原作が漫☆画太郎のギャグ漫画かと思えてくるw

シグルイは絵に若先生ならではのブッ飛びすぎた表現はあるものの
話の流れや強さの表現に関しては
「シグルイになる、或いはシグルイすることによって」通常の
計りを超えた境地に到達する…というのをテーマにして描いてるから
それほど不自然には感じない。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 11:07:42 ID:D8ads2rSO
まあ先方もシグルイ好きそうだしあまり叩くなや。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 11:37:50 ID:8QmU1eb10
いやだよ……テニプリが好きな人なんて
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 12:01:58 ID:qapznH/A0
今見てきたが
>例えるなら旅団みたいな人たちなんですが
表現がいちいちイタすぎて…
危なさの定義というか、“ワル”を履き違えてるというか…
シグルイのキャラこそ“危ない連中”なんだとしたら、ジャンプに出てくる
危ない連中なんぞ“ただ斜に構えてるだけのチンピラ”にしか見えんのだが。
はっきり言って野良犬浪人以下、ちゅぱ衛門に目ん玉喰われたやつといい勝負だよ。
とりあえず>>95の言葉が全てを表してるというのはよく分かった。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 12:19:29 ID:SmPHx4Iu0
個人サイトを晒すのは良くない喃
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 12:20:58 ID:d3HLA3Ww0
出来ておる喃>>103
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 12:25:35 ID:/udahvwx0
まあ「覚悟のススメ」の感想だったら、あながち的外れでもないかもw

ゴクウや蛮勇が正直イマイチだったんで、シグルイで新境地を見せてくれたのは
ファンとして本当にうれしいな。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 12:30:59 ID:Fcs8gP2uO
殺陣が面白いのは同意だが、例えが極めて分かりにくい。
ついでに、微塵も納得いかない。

シグルイは鮮血飛び交う残酷な殺陣以外にも色んな魅力ある作品だがなぁ。
読み込んでみると、ブッ飛んでるけど深いよね。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 13:18:12 ID:xBxbHAxK0
唐突にしりとり

シグル「イ」
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 13:21:48 ID:VJMCzOzK0
今木楽
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 13:25:26 ID:mUODsyUOO
クグルイ
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 13:32:55 ID:SmPHx4Iu0
イラク
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 13:36:20 ID:/qYMMGzrO
九郎右衛門
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 13:37:51 ID:th4C8vq20
ンドゥール
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 14:05:37 ID:G07OxckE0
検校の腕利き手下3人は殆ど言葉発してないですねえ。
毛なしの「いすぱにあ流剣術、参る」くらいかな。
あの含み針の中間は(名前何でしたっけ?)なにゆえ全身やけどの跡?
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 14:10:11 ID:PsDIod/X0
あいつ
思わせぶりに出てきた割にはすぐ死んだよな
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 14:21:21 ID:MEuqYBbZ0
>>113
蝉丸
全身やけど?んまぁ、そう見えなくも無いけど頭の毛はちゃんとあるw
蛭子なんじゃないかな?
手の指も良く見ると両方第一か第二関節から先が無いのよね
刀でも握ったときに斬りおとされたのかな?
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 14:23:45 ID:QIaIad6R0
まぁ、面白いのは4巻以降じゃなく、3巻までだけどな
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 14:28:54 ID:PsDIod/X0
そうかな
自分は4巻まで読むと
話の大きな流れが見えて
秘剣・無明逆流れもやっとでてくるし面白いと思ったけどな
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 14:30:25 ID:Oea0vHN30
コガン→メカコガン→スペースコガン
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 14:36:03 ID:HmyoD+oMO
次回は牛股の過去話?
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 14:46:25 ID:Fcs8gP2uO
>>118
ゴジラと申したか。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 15:09:44 ID:zzUPj9QhO
>>99
シンチーには愛がある
画太郎にはない
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 15:24:34 ID:KnTzj46sO
蝉丸はらい病だとおもうよ
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 15:38:54 ID:VJMCzOzK0
この漫画には何故か蝉が多い喃。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 15:47:52 ID:Fcs8gP2uO
なんで、あんなに蝉がいっぱいなんだろうな。
三重や夕雲も持ってたし…なんかの象徴なのか?
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 15:52:46 ID:bUCR6CjG0
>>118
スペースコブラに見えた
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 16:31:57 ID:xar6GYeeO
サイ虎眼
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 16:43:59 ID:D7GOCmjU0
既出と申したか
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 16:51:15 ID:th4C8vq20
いぇっぉw
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 16:53:41 ID:19OHCCG1O
とぼけまいぞ
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 17:12:14 ID:G07OxckE0
>>122
なる。だから末端部分の手指がないということか。
でも、らい病は当時忌み嫌われてたから
同じ屋敷に寝泊りするってことはないんじゃないかな?
大谷吉継みたいに覆面マンになるだろうし。

虐待とか拷問とかにあって、その後遺症かと思ってるのだが脳。
・・・「のう」って何て入力したら口南に変換できるのか能。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 17:12:29 ID:65JCKuMb0
やっと6巻が読めた喃。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 17:22:23 ID:mpr7kTO20
サイ虎眼ダム
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 17:25:35 ID:3oJwu7yO0
>>130
忌み嫌われていた自分を置いてくれたからこそ、蝉丸は忠誠を誓ったのではないか?
と言ってみる。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 17:36:39 ID:G07OxckE0
>>133
でも町中の銭湯に入れないんじゃ?
大騒ぎになると思う。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 17:40:22 ID:VJMCzOzK0
喃なんなん

テンプレにはいっとらん喃
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 17:42:33 ID:fJBg30Nt0
> ・・・「のう」って何て入力したら口南に変換できるのか能。

「なんなん」で「喃々」に変換できるが喃。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 17:46:04 ID:eakkxF5m0
「あいィ…」
それを見た時
テレ東社員は頓狂な呻きを発した

アニヲタが抗議文に同封したものは
火葬されたとおぼしき人間の骨の一部であったからだ
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 17:55:36 ID:VJMCzOzK0
>>134

出来ておる三助の手引きじゃよ。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 18:41:04 ID:/3Vp3FcG0
や〜った
やった
やった

出っ来った〜
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 18:43:39 ID:/udahvwx0
単純な疑問なんだが、シグルイって「障害者差別だ!」って変な団体から
クレーム付けられたことはないのかな?

第一話からアレだもんな。映像化は絶対無理そうだけどw
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 18:49:59 ID:lRlt5ttM0
若先生に訊きなされ。
若先生ならなんだってご存知ですよ。
http://appletjiru.dw.land.to/wakakike/wakakike.cgi
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 18:53:13 ID:/udahvwx0
>>141
  ずぶっ、ずぶぶぶぶ!

  ばうっ!ぎぃぃぃぃぃ、ぎぃぃぃぃ
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 19:09:18 ID:lRlt5ttM0
>>143
じょぼぼぼ
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 19:11:29 ID:mpr7kTO20
>>143
ごゆるりと…
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 19:14:27 ID:uzMk/bZ+0
>>140
差別と申したか
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 19:21:40 ID:/udahvwx0
>>145  拙者、左様な事は・・・
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 19:21:58 ID:5SA6hc+0O
手負いの方が強いんだ
どうみても身障者応援漫画だろ
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 19:48:31 ID:UEf3Ou/A0
ふと思ったんだが、伊良子の父親が虎眼先生だったら面白いな。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 20:00:23 ID:Fcs8gP2uO
応援してるかどうかは分からんが、手負いが強いのは確かだな。

というか、強い奴は、ほとんど体なり頭なりに障害があるよなw
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 20:14:35 ID:D8ads2rSO
障害があってはじめて一人前の世界だよな。
障害者で無い人は撲殺されるしかない。
151!omikuji!dama :2006/05/11(木) 20:27:54 ID:/4PD+wK30
やばいじゃん俺・・・
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 20:33:39 ID:D8ads2rSO
軽い障害者である生来のハゲは善戦したほうだな
だが曖昧や癩病(?)には抗すべくもなかった
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 20:55:04 ID:5r5qhCo80
シグルイが障害者差別なら障害者は漫画に出演することもできないってことだから、
そっちのがよっぽど差別よ楠。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 21:02:51 ID:5r5qhCo80
感染源と感染経路がずっと謎のままでしかも不治の病として怖れられていた癩病患者が
健常者と一緒に生活しているわけがない。どこの国でも隔離施設行きだったはず。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 21:04:32 ID:P1iwGNEO0
フィクションだから気にするな
それを言えば人殺しまくってる伊良子を匿ってる
検校なんて言うのも有ってはならないものだし

それ以前にハンセン病と決まったわけでもないでしょ
156!omikuji!dama :2006/05/11(木) 21:11:57 ID:/4PD+wK30
まあお前らのような知能障害が野放しになってるわけだし
別にいいんでね?
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 21:25:00 ID:I5OcN5bH0
>156 十代の時期の肥大した自己顕示欲と、過激な言葉を使った背伸びいうものは、
後に思い返してはイタさのあまり布団の中で悶えるものであるが、自覚できぬうちが華じゃ喃。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 21:28:12 ID:xar6GYeeO
らい病は全身に斑紋出るような病気じゃねーだろ

知能面がどうもあやしいから梅毒では?母体が感染してれば先天性のもあるし、体表はバラ疹を漫画的に誇張したか
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 21:33:51 ID:81NElEI70
>>158
全身に波紋がオーバードライブと申したか
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 21:35:38 ID:/3Vp3FcG0
シグルイ読者には
ジョジョを読んだことがある人が多そうだと思うのだが
如何だろうか
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 21:35:43 ID:TB1CmjLgO
>>154死相が出てるぜ
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 21:49:03 ID:VJMCzOzK0
まさかそんなそんなまさかそんなこと
163!omikuji!dama :2006/05/11(木) 21:57:37 ID:/4PD+wK30
>>157
経験者は語るか(ぷっ
げらげらげらげら
いたたたたwwwwwwww
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 21:59:15 ID:PwwQBM2lO
>>163
死ねばいいのに
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 22:04:15 ID:Fcs8gP2uO
>>160
俺は一応、全部読んでるよ。

しかし何故、そんな風に思ったのかが興味深いw
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 22:10:21 ID:iZysHvo30
そりゃマンガ系スレならどこでも通じるネタだし
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 22:10:43 ID:WiC5ZP4c0
>>157
時間が彼を変えてくれるさ。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 22:15:19 ID:lRlt5ttM0
もうニートで脳内彼女と毎日遊んで海外旅行すらも自作自演
真実味を持たせるために何日か名無しで書き込む徹底ぶり、
脳内トレーディングではそれなりに儲かっておるのだが、
現実では30超えつつあるそのような彼に時間など残されておらぬ。
それを知っていながら>>167という奴は!!
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 22:16:05 ID:lRlt5ttM0
ずぶっ、ずぶぶぶぶ!
ばうっ!ぎぃぃぃぃぃ、ぎぃぃぃぃ
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 22:18:26 ID:WiC5ZP4c0
興津のぎいいと丸子のずぶぶは藤木の鼻血に相当するという仮説
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 22:18:53 ID:/3Vp3FcG0
>>165
作画の濃さとネタの濃さに
通じるところを感じて喃
172!omikuji!dama :2006/05/11(木) 22:47:24 ID:/4PD+wK30
>>168
なんかぞっとするな
時々痛いが、あんな女でも居るだけマシだと
しみじみ感じるよw
お前らも彼女作っとけ
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 22:49:35 ID:VJMCzOzK0
うまいスパ王よ喃。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 22:55:58 ID:I5OcN5bH0
若者は夢があってええ喃。さめぬとええ喃。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 22:56:16 ID:t0MR3uQx0
172が夜中に食べようとしたヤキソバがお湯捨てるときに
うどん玉のように流しにこぼれますように・・・
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 22:58:39 ID:hAznOSo30
喃とでたらクスと読んでしまう
謀った喃
謀ってくれた喃
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 23:04:37 ID:jxLGOLqa0
>>176
それ楠と勘違いしてるよ
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 23:11:54 ID:LHmlJMen0
謀ってくれた楠
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 23:12:48 ID:lRlt5ttM0
楠楠。おもしろい楠。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 23:13:36 ID:hAznOSo30
いや、前スレでクスって読んでたって話しがあって喃
それからクスと読んでしまう
181!omikuji!dama :2006/05/11(木) 23:13:53 ID:/4PD+wK30
>>175
焼きそばはフライパンで炒めて作りますから
残念!
つーか、カップ焼きそばなんてまずいからやめとけ
せっかくだから俺が美味しい焼きそばの作り方を教えてやろう
スーパーで3袋入りの焼きそばとチューブのラードとウスターソースと青海苔を買ってきてな
メンはレンジで1分ほど温めて
粉ソースはウスターソース大さじ1と混ぜて溶かしておいてな
準備が出来たらフライパンにラードを入れてガンガンに熱したら
チンしたメンを入れて10秒ほど炒めて
混合ソースを入れてさらに20秒炒めれば完成だ
カップ焼きそばや屋台なんか比べ物にならないコシと香りの美味しい焼きそばの完成だ!
おっと、青海苔をかけるのを忘れるな
キャベツや豚肉を入れたければメンを入れる前に20秒程度炒めてから
メンを入れればいい
キャベツは洗ったあとによく水を切らないとメンがふにゃふにゃになるから気をつけろよ
あと入れすぎにも注意だ、キャベツの水分がメンをふやけさせるからな、俺の経験では1/4玉が限界だろう
まあ初心者はメンだけで作ることをおすすめする
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 23:20:07 ID:/qYMMGzrO
そういえば、イスパニア君は先生にボコられまくって前頭葉に障害が発生したから、理性で抑えていたあの思いが吹き出したんじゃないのかな?
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 23:32:51 ID:I5OcN5bH0
誰も聞いてない自分語りが始まった楠楠。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 23:37:40 ID:lRlt5ttM0
というかいまだに
残念!を使っているのが、痛い。否、痛過ぎる。
こいつはほんとうにバカだな。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 23:38:37 ID:Fcs8gP2uO
>>171
なるほど。
確かにジョジョも濃いなw
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 23:44:44 ID:bXNHpegj0
>>184
残念!は21世紀の最新ギャグだっちゅーの!ゲッツ!
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 23:48:16 ID:19OHCCG1O
ガチョーンは古いと申したか!
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 23:48:28 ID:LHmlJMen0
なんでだなんでだろう〜♪
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 23:48:31 ID:cyFiKknKO
綺麗さっぱり消えて無くなったな、ギターシグルイ
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 23:50:56 ID:PwwQBM2lO
>>181
死ねばいいのに
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 23:55:15 ID:LHmlJMen0
>189
ギターシグルイはキャラの一人なので
本人は着物を脱いで普通に出ているようだ楠
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 00:00:27 ID:/3Vp3FcG0
正気にては大業ならず
芸人道はシグルイなり
193虎眼たん:2006/05/12(金) 00:06:55 ID:Rn4dYndi0
三…………三重………
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 00:20:11 ID:01uprjzgO
唐突だが、シグルイに似合う曲って何だろう?
アニメのテーマを妄想とかじゃなく『シグルイ』という作品に似合う曲。

俺は結構、バンプとか似合いそうな気がする。ロストマンとか。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 00:23:10 ID:3O2xqjX80
バンプ厨の弊害がこんなところにまで・・・
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 00:27:29 ID:MHbDQiqqO
スリップノット(スペル忘れた)で決まりだろガチで。
知らん人は聞いてみるといいよ。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 00:37:21 ID:KfSaPJOi0
シグルイの世界には意外とメタル系は合わない。
どうも、伊良子のアレのせいか、個人的には能とかがいいと思うw
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 00:42:22 ID:wK5cbpp30
もうオレンジレンジで佳いでは御座らぬか。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 00:43:38 ID:YEqytbqA0
Slipknotは無いだろ。
あのぐちゃぐちゃ感はシグルイっぽくない。
>>197の言うとおりメタルも微妙に合わないが、能を始めとする和楽も思考停止っぽいし・・・

唐突だが爆風スランプ「神話」とかどうだろ?
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 00:43:43 ID:GNyig3d70
ポケモン初代リメイクのVSライバル
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 00:45:18 ID:j/wB9PYi0
THE SABRES PARADICE
BUBBLE AND SLIDE
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 00:45:32 ID:Hnbbs/pT0
バンプとシグルイ・・・
遠い かすりもせんわ
203虎眼たん:2006/05/12(金) 00:49:24 ID:BjGNpJch0
三重様やめてください私の涎小豆を取らないでくださいお願いします
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 00:54:18 ID:KfSaPJOi0
>>198
パキィ
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 00:55:22 ID:WjwmVYgp0
虎眼流・綿流し               編
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 00:57:28 ID:01uprjzgO
バンプ好きだけど、別に他意あった訳じゃないんだが…。

メタルは確かに似合わない気がするな。
エンヤとかはどうだろう?
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 01:12:44 ID:Hnbbs/pT0
やっぱり和風な感じかな?
で、「正気にては〜」の文句を考えると・・・
わかりません。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 01:42:05 ID:1/uDCmAe0
ふと思ったが、清玄が追い剥ぎに襲われた時、
脇差しがあったのに何故無理に太刀を抜こうとしてたんだろう
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 01:43:34 ID:tTMikCzv0
覚悟と同じで、若先生作詞&JAM Projectでいいんじゃね?
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 02:02:11 ID:BURkX20W0
間違えてアリプロに
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 02:02:15 ID:j/wB9PYi0
この漫画で「くじけないうた」とか皮肉効きすぎだろ
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 02:05:43 ID:KfSaPJOi0
>>208
自分が突然メ○ラになったら、少しでも慣れた武器、間合いで戦いたいと思う。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 02:08:17 ID:97KQoOhx0
>>208
と言うか、何故脇差を使わなくちゃいけないのか
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 02:08:34 ID:U018/o01O
シグルイに曲などいらぬ
曲の付いたシグルイなどなまくらにすぎぬわ
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 02:11:06 ID:u/+x6ah70
岩本虎眼の憂鬱
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 02:13:13 ID:L36PCZb80
>>208
「樹に刺さった刀を抜くより腰の脇差抜いた方がいいんじゃね?」
と、申したか
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 02:21:25 ID:4JVMitrj0
まあ、眼が見えない状態で更に間合を短くしたいとは思わんわな。
抜けるものなら抜きたかった、っでいいんじゃね?
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 02:39:50 ID:1MyhBzOU0
いらこっちはすぐパニクるが修業を凌駕する力がでるすくたれ者にござる
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 02:43:32 ID:01uprjzgO
脇差を抜こうと考える余裕がなかったのでは?

仕置き後、月日が流れていたが、まだ伊良子が盲目の世界での戦闘に慣れていたとは思えない。
木の幹に太刀をブチ込んだぐらいだから間違いないだろう。

だが、ここで殺られる訳にはいかない。
伊良子自身、虎眼流への復讐を意識してただろうし、守るべき女もいた。
何があろうと、勝たねばならない。
恐らく、その必勝の義務は、己が手にした大刀に課していたんだろう。
そんなプレッシャーの中では、あのような行動に出るのも無理はない。
どんな状況になろうと、どんなに無理矢理で不細工だろうと、大刀以外の決着は頭になかったんだろう。

目明きなら脇差抜いて斬り掛かる方が100倍は楽かつ確実だろうけど。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 02:52:13 ID:Q3Gpvbr80
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 02:54:37 ID:KfSaPJOi0
そいうや結局いくは伊良子に遊ばれてもなお好きで離れられなかったって事でFA?
まあ仕置きが伊良子にだけなら、そのまま虎先生の元にいただろうが。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 03:05:16 ID:rNpvvHsp0
また糞虫の相手してる輩がでてる喃
あれは糞虫の自演なのか喃
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 03:12:33 ID:qOitkUUp0
3巻のラストで源之助が牛を睨んだのは
牛が伊良子の方が上であるかのような発言をしたから?
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 03:17:53 ID:+9++D27k0
>>223
前スレでその辺含めて詳しく考察されてた。
というか前スレはえらく名考察の多いスレだったな。
消すものさえきっちり消してれば永久保存版やもしれぬ。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 03:54:19 ID:97KQoOhx0
>>224
前スレは妙に盛り上がったよな
単行本の発売で単行本派がスレを覗きにきたからか?

このスレに入って、また人居なくなったような気がするが…
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 04:13:23 ID:+9++D27k0
そうそう連続してネタを投下できるわけでもなかろうしね。
次に盛り上がるのは7巻発売時か、連載で急展開があった時か…。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 07:17:43 ID:U018/o01O
このスレ、まこと広うなりましたな…。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 08:12:10 ID:lYae2Bbu0
このスレに未来はあると思うか?
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 08:16:57 ID:ozZQGvZPO
このスレの未来は
若先生の構想次第にござる
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 08:19:35 ID:B738VhrN0
構想?
>>229…物語という器はひとたび
ひとたび結果が決まれば二度とは
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 08:30:43 ID:1tlCOINK0
そういや虎眼先生がいく様に挿入してるシーンとか見たことないけど
イチモツ使いものにならなくなってんの?愛撫だけ?
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 08:59:35 ID:IGFgeJB60
チャンピオンREDは少年誌にござる
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 09:01:48 ID:3+IBbZDO0
ぬふぅ!
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 09:09:38 ID:zmaQJZXx0
って言うか、俺はシグルイで男が女に挿入してるシーンを見たことが無いな

ぬ(ry






ちゅ(ry
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 09:14:12 ID:1tlCOINK0
>>232
ぬふぅ!はよくて挿入はダメだなんて( ;゚Д゚)
俺のいきり立ったイチモツは何処へ…
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 09:25:27 ID:IGFgeJB60
>>235
まあ、確かに俺も「男女差別だ!」と思わんでもないが…w

唯でさえギリギリの作品だからねぇ。
これ以上問題を増やして色々とつつかれるよりマシかと。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 09:30:04 ID:Ifgp3bue0
あと触れてないコードってなんだ?
挙げていけば今後のストーリー展開が予想できる
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 09:52:39 ID:01uprjzgO
ギリギリと言うか、すでに次元を超越していると言うか…w

>>237
触れてないコードとは?
牛股の入門の経緯とか、伊良子の修業の内容とかって事?
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 10:04:04 ID:ozZQGvZPO
コードとは自主規制にござる
240!omikuji!dama :2006/05/12(金) 10:32:16 ID:yqL1FWO40
おはよう!馬鹿ども!
そろそろ仕込みどきか喃・・・
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 10:37:11 ID:ozZQGvZPO
ちゅぱは逸物を自分の肛門に挿入しそこを舐めていると新説
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 10:42:52 ID:WjwmVYgp0
死体から切り取ったならフニャフニャだろうに
しかも子供の
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 10:52:00 ID:Q3Gpvbr80
ちゅぱはふたなり
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 11:35:38 ID:JmSHU5S40
そーいや
「うまい麦飯じゃのう」
のところ、何を表現したかったが良く分からなかった。だれか説明プリーズ・・
245!omikuji!dama :2006/05/12(金) 11:39:46 ID:yqL1FWO40
うまい麦飯じゃのう
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 11:50:36 ID:01uprjzgO
>>244
きっと物凄い美味く炊けてたんだよ。
涼しい顔をしてたが、藤木も鼻血抑えるのに必死だったんだ。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 11:58:13 ID:JxTJ6PbD0
食事中に人斬りの話なんかされたら飯食えなくなるな俺
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 12:03:53 ID:0WfQ8l0Q0
どうやらコテハンの変なのが来てるようじゃが、あぼ〜ん設定にしたのですっかり見えぬ喃。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 12:06:52 ID:JmSHU5S40
藤木は人を切ったこと無いから、急いでフォローしたかとな思ったけど
>247でいいやw
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 12:06:58 ID:3+IBbZDO0
あの、人を伊達にする感触とはいかなるものなのでしょうか?
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 12:13:43 ID:01uprjzgO
>>250
ぬふぅ。



って感じ。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 12:18:31 ID:U018/o01O
あの、ずっと九郎右衛門殿の事を好いておりました…
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 12:23:10 ID:3+IBbZDO0
涼!!!

うまい麦飯じゃ喃。
254!omikuji!dama :2006/05/12(金) 12:47:27 ID:yqL1FWO40
>>248
あの、見えない人に話しかけるとはいかなるものなのでしょうか?
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 12:55:14 ID:dTThuVld0
>>247
山崎も驚いて米吹いてたしね

と言う冗談はさておき>>244
1.あのシーンは涼の視点で見るのが正しい、理想の剣士に剣のことについて訊ねたかったが
どうでもいい奴等ばっかが答えた上裏切り者が違う話題を出したせいで話が流れてしまい、藤木様の感想を聞けなかった

2.理想の剣士に剣のことについて訊ねたかった涼が藤木の感想を待ったが、無口な藤木は食事中の談笑などは大の苦手
涼の魂胆を見抜き、藤木の性格を知っていた空気の読める興津がフォロー、話をそらした

のどっちかだと思う

食事シーン全体の意味なら、死んだ人間を出す事で時間の変化をわかりやすくするため
ジョジョ五部でもこれと全く同じ意味合いのシーンがあった(食事シーンだし)
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 13:07:38 ID:cr+AF1VqO
興津は空気の読める温和な小人物。
虎眼流なんかに関わらなければ有能な武士として幸せに暮らせてたろうにな。

個人的には結構好感が持てるキャラなんだがなぁ。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 13:11:21 ID:cpDT4K+S0
藤木ってのは口がきけねぇらしいぜ
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 13:17:17 ID:lP53KQD40
>>255
どっちか、というかどっちもだよな
藤木のためフォローを入れた良い人興津。
でも、結果的に話が中断されちゃって残念な涼。
両者の心理を想像すると面白いっていう
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 13:31:16 ID:4XiSgtWPO
食事中に人を斬る話なんかしたら飯がまずくなるから、
それを遠回しに言って涼を嗜めたんじゃないの?
「うまい麦飯じゃのう」
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 13:44:44 ID:01uprjzgO
>>255のも>>259のも合点がいくね。
興津は空気が読める人間というのは大賛成だし。
文盲の藤木に字を教えてたとか、とかく頭脳派なイメージもある。
裏切りも、虎眼流の状況や伊良子の強さを読んだ上では、あながち間違いとは言えぬ判断だったろうし。

涼に気をきかせた上で、聞く場を考えろと嗜めた、みたいな一石二鳥の発言みたいに思う。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 13:53:14 ID:g6cCBqkU0
やっと6巻読めた
おさらば!マスター・タイガーアイズ!
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 14:00:47 ID:BqmX5qo0O
ガサラキのOPが似合うと思う
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 14:10:53 ID:cr+AF1VqO
仕置のシーンでも、心から楽しそうな山崎・丸子に対して
宗像と興津は「命令だから」って感じの淡々とした顔付き。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 14:12:58 ID:g6cCBqkU0
宗像さんカッコイイよな
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 14:19:49 ID:bgionf4f0
何より甚五郎を殺す所がカッコよすぎる

直後に死ぬけど
266!omikuji!dama :2006/05/12(金) 14:21:59 ID:yqL1FWO40
>>260
興津は自分も復讐リストに入っている事に気がつかなかったのか喃
やはり目先の金に目がくらんだか、それとも虎眼死亡のあかつきには
興津流設立の援助をしてやると約束されたか
どっちにしろ、復讐者が伊良子で、その仕置きに自分も参加していたのに
自分の身が危ないと気づかないような鈍い奴が頭脳派とはとても思えん喃
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 14:33:05 ID:r2hDgddy0
伊良子に殺されたならともかく藤木に斬られたのだからその意見は的外れ。
言うなら藤木を侮りすぎたと言うべきだろう。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 14:35:06 ID:3+IBbZDO0
藤木に斬らせる計算であったら?
269!omikuji!dama :2006/05/12(金) 14:37:09 ID:yqL1FWO40
4時間で35万の儲けか
そろそろ売っとくか喃

それにしてもデイトレは恐ろしい・・・
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 14:38:55 ID:r2hDgddy0
それなら伊良子側が藤木に覚らせる描写が必要になるだろう。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 14:47:00 ID:01uprjzgO
興津は頭脳派。しかし、それすらも手玉に取る伊良子達みたいな構図にも見えるかな。
同じ門下にいただけに、復讐成就の為に利用できるまで利用しようとしたとか。
伊良子の強さなら、用が済めば処分するのも簡単だし。

単純な奇襲による力押しだけでなく、謀略を巡らし、効率よく虎を狩っていく。
伊良子の脅威の剣術も相まって、底知れぬ恐ろしさや不気味さを描写しているように感じるよ。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 14:49:51 ID:g6cCBqkU0
それより、蝉丸があっさり死んだのがねぇ
ウッシーに非があるわけじゃ無いんだけどもうちっと活躍してほしかった
273!omikuji!dama :2006/05/12(金) 14:56:17 ID:yqL1FWO40
機を逸したか
少し下がってしまった・・・
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 15:06:59 ID:3+IBbZDO0
バックの検校が大曲者じゃから喃。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 15:08:59 ID:ozZQGvZPO
含み針とかしょっぱ過ぎだよ蝉丸
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 15:24:54 ID:01uprjzgO
あれだけ巨大で異様の体躯に、強靱さ、怪力を発揮しながら…

最大の脅威が含み針だからなw
しかも結局不発で瞬殺…。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 15:29:45 ID:U018/o01O
るろ剣の火男しかり巨漢キャラの宿命なのであらう
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 16:19:58 ID:cr+AF1VqO
あの含み針、マトモに喰らったら
腕くらいは吹き飛びそうだけどな。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 16:23:09 ID:/48G0fjL0
含み針って難しいな。
試しにやってみたが、飛ばすどころか口から出もしない。
唾を飛ばす要領かとも思ったが、なんか違ったし。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 16:36:22 ID:01uprjzgO
古武道か何かで、口に入れた石なんかを強烈な腹式呼吸と丹田操作で吹き付ける技があったね。
専門外なんで詳しい事は分からないけど、確か目なんかを狙うとか。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 16:37:26 ID:seZ8tLUO0
>>279
含み針ってそれ用の針が必要だぞ
裁縫用の針じゃ口から出すのも一苦労
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 16:38:28 ID:bgionf4f0
試して舌を刺す>>279
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 16:38:53 ID:qOitkUUp0
ちゅぱちゅぱをぶった切ったときの伊良子のポーズが一番好きだな。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 16:55:58 ID:l46tLSU20
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 17:05:42 ID:B8oXrn9AO
それはちゅぱちゅぱというよりは、伊良子と野菜売り娘との男版だ。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 17:50:31 ID:3+IBbZDO0
あいィ!


誰じゃ。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 17:51:01 ID:0lbLUEfD0
俺もあのシーン好きだ
失速していくチュパ流れとか
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 18:47:55 ID:xLZ31ihJ0
>>279
花の慶二とかでもやってたが、舌をU字型に丸めて発射台にしなきゃいけないとか。
あとは>>281の言うとおり、専用の針じゃないと駄目なんだと思う。
それ以前に、裁縫用サイズの針なんか口に含んでたら、何かの拍子に
誤って飲んでしまいそうで逆に怖い。
含んだ状態でパキィとかされたらと考えるだけでも恐ろしいしな。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 18:50:49 ID:3+IBbZDO0
口から針を出すから蝉丸か。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 18:54:44 ID:Q3Gpvbr80
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 18:57:08 ID:ozZQGvZPO
>>289
ペキィ!

口は禍のもと
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 19:19:37 ID:p2L+zf4W0
食事のシーンというのは心理学的に家族の絆を意味しているらしい。
他愛も無い雑談だけどあのシーンでの彼らは実に人間的だ。

それをさえぎったのは興津で、藤木と言うと会話に入ろうとすらしなかった。(チュパは・・・置いといて)

はっきりと何を意味しているというのは無いかもしれないが、
要するに虎子の間の彼らは家族同然の仲で、それが失われた悲壮感を
逆の形で演出しているのではなかろうか。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 19:29:51 ID:J/mJxWqv0
つまり食事中に空気の読めない質問をする鬱陶しい涼も
他人の皿からおかずをつまみ食いする丸子も
頬についたいか臭い液に気付きもせずに食事の場に現われる変態ちゅぱもいなくなって
ようやく一人でのんびり飯を食える元之助の安堵を示しているわけか
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 19:46:46 ID:tuBUEX6q0
虎視の間の回想シーンと言えばもう一つあった脳
皆々、寛いで談話したり、将棋さしたり、木刀?だったかの手入れしたり、部屋の隅っこで姦視したり
興津あるいは藤木、若しくは両者のものだったのか定かではないが
各々のキャラクターを簡潔に掴めるまでの仲に成っていたと言う証ではなかろうか?
もし両者のものだとしたら、家族像を共有出来るまでの間柄に成っていたと言う証ではなかろうか?
だから仲間外れにしてあげないで下さい
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 20:03:49 ID:B8oXrn9AO
>>294
そのシーンで、興津の傍らには丸いものが入った器があるけど、
あれは飴かなにかかな?
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 20:16:21 ID:p2L+zf4W0
共に飯を食っているということは、興津&藤木とその他の間にも家族的な絆は勿論あったんじゃなかろうか。

ただ、興津は一歩引いた冷めた視点でものを見ていたし(賢さ故に虎眼流の未来を予見し、そう見始めていた?)
藤木は周囲に溶け込まない異質な存在だった。

そういう意味でならあの二人は仲間はずれであったし、だからこそ斬り合う結果になったのでは

>>294
碁石かのう?
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 20:18:43 ID:p2L+zf4W0
連投失礼

>>294
今読み返したらどう見ても将棋じゃったorz
確かに菓子のように見える
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 20:35:25 ID:34UBGYpj0
涼ですら食ってるときに人を切る話をしてもためらいがないくらい虎だった。
興津だけは駄目だった。だから先生についていけなくなって裏切った。
と解釈。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 20:36:35 ID:IGnFyK2o0
>>248
お見事にございまする
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 20:43:33 ID:3+IBbZDO0
>>296
考えすぎじゃ喃。

否、住人を惑わそうとしておる様にも見える。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 20:52:25 ID:01uprjzgO
同じ釜のメシを食う。

苦楽を共にする。

このような共同生活を続けてれば、各々に親密な情が芽生えるのは自然だ。
無論、良くも悪くも個性の強い虎の子達。
溶け込み方や、その度合いは様々で、また、そこも面白い点と思う。

そういう意味からも、四巻での見開きシーンは何とも微笑ましい。
無口な藤木も、裏切り者の興津も、変態のちゅぱも、それぞれ信頼し合ってたのだろう。

興津は、とかく汚く卑怯な裏切り者の印象が強いが、実際の彼の心境は如何ほどだったろう。
俺が思うに、興津の中にも葛藤があり、消えゆく虎の子達に少なからず哀悼の念もあったのではないか。
彼は藤木に裏切りの現場を目撃された時、涙を流していた。
あれは命請いや弁明の為の涙ではなく、己の犯した許されざる行為への後悔と自責による物に違いない。
心の奥に封じていたそれが、文字を教えた=比較的親密であった藤木に目撃された事で決壊し、溢れ出したのだろう。

仲間と自分の命を天秤にかけた時、興津が掲げたのは虎子の命だった。
この事を批判すべきかどうかは、人それぞれの判断に委ねられる。
しかし、誰であっても、自分は可愛いものだし、進んで自ら死にたい人など少数だろう。
また、興津の中で天秤が大きく傾いたとは思えない。
綱渡りのように微妙で、危うい中での決断だったのではないだろうか。
結末だけでは興津を一概に非難はできないと思う。

それを象徴するように、興津の表情は総じて暗い。
いや、もともとあんな顔なのかもしれんがw
しかし、抑えようのない後ろめたさが、彼の顔に一段と影を落としているように思う。
藤木に字を教えている興津の顔は、なんとも明るく、楽しそうだ。
あれが本来の興津の顔なのだろう。

この一連の裏切り事件は、興津の誅殺により幕を閉じた。
しかし、物凄く切ない、両者にとって後味の悪い結末と経緯であったように思う。
302!omikuji!dama :2006/05/12(金) 21:03:32 ID:gbirNV3u0
麦飯
もう腹いっぱい
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 21:19:20 ID:xUZWhhPPO
>>302
死ねばいいのに
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 21:24:24 ID:T2Gv5KDK0
>>301
>興津は、とかく汚く卑怯な裏切り者の印象が強いが、
いや、それは無い。
興津はただ周りが他の内弟子達より良く見えてただけで、
その故にどちらを向いても行く宛が無いない現状を理解してしまったのだと思う。
だから、結局のところ「どちらに進んでも望んだ先ではない」。
その中でどうしても選ばなければならないとしたら…。
そんな興津の迷いは作品中にも現れていて、自身に言い聞かせるような
源之助との問答の中泣き出してしまったり、向き合って刀に手を掛けながら
すぐに斬らずに話をしてみたり…。
ただ、死狂えるほどに覚悟を決めきれなかっただけなのではないかと思う。
それをもって弱さと責めるのも酷だろう。
どちらに行っても望んだ道ではない、そんな二律背反の渦中の興津にとって、
「自身が無くなってしまう」ことも葛藤の一つの解決であると言える。
藤木に手を斬られた後、傷口に零れ落ちた手を押し当てる興津の表情は、
安堵のそれに見える。

最後の、「虎子の間…まこと広うなり申した」のシーン、
刺された興津の手は源之助の手にただ添えられているだけである。
刺される事に対する抵抗なら押し返すだろう。
断末魔の足掻きなら爪を立てるだろう。
このシーンを初めて見た時、涙を零しながらただ手を添えただけの興津を見て、
酷く哀しく感じたのを憶えている。
だから、個人的には(というか、結構多いと思うのだが)興津を嫌えないわけで…。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 21:24:33 ID:Ifgp3bue0
>>301
( ・∀・)つ〃∩ ホォオ、ホォオ、ホォオ
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 21:25:10 ID:iNiFLYtu0
>>301 なるほど。

しかし、興津が最後に涙ながらに言っていた「ひびの入った心の器」は
だれの器だったんだろうね。これも色々な解釈がありそうだなぁ
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 21:29:22 ID:B738VhrN0
心の器はやっぱり三重様ではなかろうか
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 21:33:53 ID:MHbDQiqqO
もちろん三重様のことであろうが…興津自身という考えかたも出来るな。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 21:39:45 ID:Ifgp3bue0
できん。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 21:44:00 ID:U+KSqaEP0
出来る、出来るのだ
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 21:46:28 ID:kUU31LV00
>>309>>310
不覚にも吹いた。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 22:09:44 ID:TOtbWwKP0
つーか、4巻でメシ屋でちゅぱに虎拳くらった2人組、
奥の方の人は話を聞いていただけで何も言ってないのに
首やられて可哀想だったw
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 22:16:30 ID:v/udpg/m0
と申したか
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 22:18:41 ID:kUU31LV00
>>312
前スレでも話題になっとったのう。しかしちゅぱの虎拳おそるべしやな。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 22:18:52 ID:TOtbWwKP0
せ 拙者は さような事は……
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 22:25:14 ID:KfSaPJOi0
チュパァ

口は災いのもと。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 22:31:41 ID:BqmX5qo0O
なにげにチュパ好きな俺はダメでぃすか?
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 22:33:07 ID:kUU31LV00
>>316
何をされたのだろうか?
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 22:37:47 ID:IGnFyK2o0
303よ
どうせ糞虫の自演であろうが
せっかくの良き流れを崩す愚劣な行い
影腹を召されえ
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 22:42:21 ID:BqmX5qo0O
陰腹は無礼を承知なのを許してもらうために、死をとして発言などをする
ってやつじゃなかったっけか?

この場合は切腹じゃろうに
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 22:43:52 ID:Ifgp3bue0
切腹など許さぬ
磔にいたせ
322!omikuji!dama :2006/05/12(金) 23:07:32 ID:NQyGOtvt0
>>xUZWhhPPO
死ねばいいのに
wwwwwwwwwww
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 23:08:04 ID:n5uO/2YX0
そう言えば、興津って検校の使いの者に源之助の手の怪我のことを
洩らさなかったね。「理由は興津自身もわからない」と言うナレーションが
はいってたけど、これは興津が深層心理的に源之助や虎子の間の者に対し
未練や後悔、もしくは源之助に対する信頼を表しているものと
解釈すべきものなのかな?
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 23:16:49 ID:zChp8tWm0
ちゅぱは普段は藤木に対して気遣いもしてるところを見る限りいい人っぽい
変な性癖に目をつぶれば意外にいい友人としてつきあえるのかもしれない
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 23:29:50 ID:3+IBbZDO0
変態と申したか


パキィ!
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 23:34:54 ID:GZi7cTEH0
虎眼流を悪く言う人と同席しただけで首を1回転させられる覚悟があるなら
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 23:40:26 ID:IGnFyK2o0
読めぬ読めぬのだ
お前のお馬鹿なレスなどは
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 23:44:14 ID:7fIBtpyG0
最愛の人が殺されて虫の居所が悪かったてのもあるだろう
あの浪人たちは間が悪かったね
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 00:24:05 ID:9DuzWBUgO
興津はたぶん俺らシグルイ読者の象徴と取れるキャラなんだと思う。

藤木や伊良子、虎眼先生みたいな若先生の描く超人達に対して
強い憧れを持っているが、決してそうはなれないことをしっている常識人。
あの世界で唯一感情移入可能な存在。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 00:24:25 ID:TE0+u4Y90
>>323
もう後戻りは出来ぬと言う土壇場に置いても、未だ迷い捨てきれず
身内を庇う心理が働いたのだろうか?
まだ身内と?興津、お主こそ不器用な男じゃ

思えば虎眼流の面々は師を筆頭にして不器用な男が勢ぞろいだった
柳生に騙された芋侍は
顔に皺が深く刻まれる年にもなって、ただひとつ覚えた処世術と言えば
「へへぇ」とへつらいの笑み
せいぜい上手くやった事と言えば七丁念仏を妖刀と呼ばわり、せしめとっただけなり
牛は牛で弟弟子に強く言えないし、御無体な目に会っても文句の一つも言えん
涼は煽られれば直ぐにキレる。これは当然の対応だったのかも知れないが
ド真中の気性とも解釈できる
チュパは思いの丈を打ち明ける事も無くチュパチュパ
宗像は元侠客だった時点で、もう
丸子?丸子は……全くキャラ立ても満足に出来ぬとは不器用な男よ!
ただ、たった一人伊良子を除いては

それはさて置き話を興津に戻すと
迷い故に裏切り、迷い故に剣に鈍りが生じ
源之助より優位な状況にあったにも関わらず
手首を落とされたとは考えられまいか?

心の器とは、やはり三重様は勿論だが
興津自身の心の方に重きを置いた言葉であったのだろう
流した涙は、ひびが入った器から滴り落ちる心の雫だったのかも知れない

そう考えるとわしゃもう

らわーん
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 00:31:59 ID:rRRj/3zT0
おきつの こうもんを まさぐる ちゅぱ
ちゅぱ「おお、きつぅぅぅぅ!!」

さて、興津であるが、俺興津大好きだ。
だが、藤木に向けられた剣に気兼ねは無かったと信じたい。
何故なら興津は剣士だからじゃ。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 00:32:08 ID:gbmTQkYX0
>>329
指二本で天井の梁にぶら下がれても超人ではないと申したか
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 00:34:58 ID:jwksL8v+0
てゆーか天井丈夫だな。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 00:40:55 ID:rRRj/3zT0
あの天井の梁にカミソリをつけていれば興津の指は痛くなったと思う
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 00:42:49 ID:/yEyu17O0
亀だが>>283
二輪でもやってたからアレは虎眼流の動きだね
こういうのの見ると伊良子も虎眼流なんだなぁと思う
さすが腐っても元跡目候補、追剥にも真っ先に流れやろうとしてたし




動きの優位性ですか?わかりませんw
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 00:46:30 ID:TLPm2n3EO
>>304
なるほど…凄くよく分かる意見です。

興津のイメージだけど、俺の周りの人が悉く彼を嫌っててw
また、俺自身も興津に嫌悪感を抱いてた時期があったんだ。
極端かつ短絡的な意見だったかもしれないorz

興津の置かれてた状況って、本当に凄いよな。
対極同士の狭間における極限状態。
とてもじゃないが、正気でいられるとは思えない。

そんな状況の中じゃ、精神は破滅へと歩まざるをえない。
そして、その極限の精神は結論を導きだしてしまう。
逃げ場はない。死の道以外には、と。

単純に死ぬだけならば、自殺でも構わないし、牛股や虎眼に真実を話してもいい。
あの二人なら、真剣勝負に於いても、興津を瞬殺せしめるだろうし。
あるいは、伊良子のターゲットにされてる事にも気付き始めてたかもしれない。
しかし、自分の介錯を努める人間は一人しか考えられなかった。
虎子の間において、恐らく最も親しかった人間…
藤木源之介に、自分を殺してほしかったんだろう。

描写はなかったが、藤木が尾けた時、興津は何らかのアクションを起こしてたかもしれないね。
藤木を導き、真実を見せ、確実に葬ってもらう為に。

本当に苦しかったんだろう。
そして、愛してたんだろうな。
藤木を初めとする、虎子達、虎眼流を。
一度は裏切りながらも、結局は己の命よりも重かったんだな…。

…やべ、四巻読み返してたら泣けてきた。これって大悲劇だよなぁ…orz
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 00:54:48 ID:Pc8Gwx310
出来ておる喃・・・・・
アシタカは・・・・・
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 00:56:29 ID:jPMPnueE0
しかし、藤木はギリギリまで興津を斬るつもりではなかったんだろうな
刀に手をかけてしまった以上、仕方なく斬り伏せたように見える。

しかし手首の怪我が唯一の勝利の算段だったんだろうに、逆に己の手首を落とされるとは・・
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 00:56:52 ID:OZQipc0J0
長文書くなとは言わんが
もうちょっとまとめるか
自分のチラシの裏かブログにでも書いたほうがいいんじゃね
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 00:57:25 ID:jwksL8v+0
しかも携帯w
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 01:02:31 ID:gaijgfXV0
源之介は悪童ですが
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 01:11:38 ID:xMsLH2Hn0
たまに決め付けてる人が居るけど、携帯ってどうやって判断するの?
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 01:15:12 ID:OZQipc0J0
IDの末尾が
0→PC
O→携帯
じゃなかったっけ
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 01:16:34 ID:KHrh1Q4CO
うまいスタ丼じゃのう
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 01:17:03 ID:oj1iSyEhO
半年ROMられよ
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 01:18:17 ID:bUMJDj0C0
半年ROMるとはどのような心地なのでしょう
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 01:27:31 ID:igZ7FJEq0
何で三重が第三の化物なの?
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 02:09:23 ID:/yEyu17O0
>>347
仕置き追放から3年間も飯を食わずに生きてたからに決まってんだろ
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 02:10:16 ID:oj1iSyEhO
日付が変われば手応えはない。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 02:15:29 ID:TLPm2n3EO
怪物(藤木)を事実上操り、仇である伊良子と戦わせたからじゃないかな?
怪物を操るから怪物…みたいな。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 02:18:55 ID:x53MwWJvO
>>344
うまいが味付け濃くないか?
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 02:21:13 ID:xMsLH2Hn0
うまいスタ丼大盛り+ラーメン大盛りじゃのう
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 02:22:03 ID:QLlRSrkv0
結果的に三重が一番狂ってるから仕方ない。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 02:25:46 ID:/jDzTW050
>>343
さよう。携帯は持ち扱いに便利な反面、急な攻めには耐えられぬ。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 02:30:44 ID:KHrh1Q4CO
>>352
脂狂いと申したか
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 05:11:48 ID:kpZliBpL0
ずっとROMってたが、妙に早く目が覚めたので、一言。

長文ウザいとかいっている人もいるし、
ウザいコテハンもいるけれども、
こう、なんというか、丁寧に作品を読み込んで登場人物の心理の襞の奥の奥を考えて、
それを言葉にして語ろうとするこのスレのひとたちは、ほんとファンの鏡だと思うよ。
若先生も、もしご覧になっているのなら、お喜びであろうと思う。
妙な煽りもないし、シグルイスレはまさに「大人の社交場」っていう感じですね。

さて、ROMに戻る前に一言。

皆のもの、

出 来 て お る 喃 。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 06:36:54 ID:TQ15CvxC0
ずっと眠っておられた方が良かったか喃
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 07:07:39 ID:LFUx7CdOO
武士の情けでスルーしてやるのがSAMURAIのつとめでござる。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 07:32:19 ID:/G07e2oBO
この書き込みなら(ずっと眠っていた方が)よいでしょう
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 09:01:26 ID:9BBnBLoq0
ぼくらはみんな出来ておる
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 09:04:33 ID:U/sA9Zsy0
>>347
三重様の怪物っぷりが真に発揮されるのは、これからにござる。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 09:53:55 ID:+DSTk3df0
こちらでNG指定にもなって、御迷惑をおかけしているイマキラクですが
伊良子清玄を今までずっとイラクセイゲンと読んでいた事が発覚いたしました



http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1147176664/718
718 名前:NG 投稿日:2006/05/13(土) 09:37:32 ID:jkBb0Cyk
いや、ほかのだれかが」作る前に

SIGURUI と IRAKU−SEIGEN
作るべきかな^^
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 10:28:27 ID:JezN1uyd0
ジハードと申したか
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 10:34:49 ID:oj1iSyEhO

バクダッド?

海を隔てた中東の…
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 10:52:30 ID:4ntfzSmMO
バクダッドときくと千夜一夜がまず思い浮かぶ
ランプを擦ると煙から現れる虎眼
願い事言った瞬間流れ星
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 10:57:06 ID:TLPm2n3EO
既出かもしれないが、丸子って虎子の中じゃ結構ひどい扱いだね。
ちゅぱや宗像は強さを発揮する見せ場あったし、興津は役割から目立つ存在だった。
けど丸子は畳貫いただけで、蝉丸級に呆気なく殺されちゃったよね。
牛股に次ぐ怪力とか言われてたのに。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 10:57:27 ID:O4ZjH6Zm0
>>365
願い事言った瞬間、牛股師範みたいに
口に刀突っ込まれます。ザクゥ→「今、なんと言った?」
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 11:02:14 ID:HM1ImAt+0
あの時のウッシーも、とんだトバッチリだな
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 11:12:16 ID:m6FEnFSy0
>>366
チンコが一番でかかったんだよ
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 11:14:08 ID:O4ZjH6Zm0
>>368
藤木かわいさに、中途半端にプッシュしちゃったからね。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 11:47:05 ID:8RBxKwf+0
ところで掛川天女で虎眼が三重を「斬れ・・・」って言ってたけど結局おとがめなしだったのは、
どうせ曖昧だから自分が言ったこと覚えてないからOKってことだったのかな?
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 11:50:47 ID:HM1ImAt+0
マスター・タイガーアイズの 95% は 思いつき で出来ています
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 11:51:32 ID:O4ZjH6Zm0
>>371
ホントに斬ってたら、先生が正気に戻った時にぶっ殺されてるよ、きっと。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 11:56:10 ID:TLPm2n3EO
>>372
残り5%は勢いでしょうか。

ただ、時期によっては100%が曖昧になります。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 11:57:03 ID:8RBxKwf+0
なるほど虎子は空気を読むのが上手いな
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 11:58:50 ID:HM1ImAt+0
>>375
斬ろうとしてたくろエモンのことも忘れないであげてね^^
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 12:00:01 ID:XyuqsNf80
主君から預かってる宝刀(妖刀だが)に万一の事が有ったら
それこそ家が吹っ飛ぶからねえ。
最終手段として斬ることも許可を出したと見るべきか?

で、「致し方なし…」とか言いつついきなり最終手段に出たちゅぱは
藤木の投石を食らったと。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 12:01:37 ID:8RBxKwf+0
四十九日ぶりに覚醒した老剣鬼は
三重が斬られた事を聞くや
憤怒の形相に変じ
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 12:02:23 ID:HM1ImAt+0
落としても安藤様だって気づきゃしないよ。
ま、タイガーアイズは味でわかるだろうけど。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 12:12:01 ID:u+equqJA0
>>366
殺された場所が場所で丸腰だったし、一応自慢の貫手で反撃しようと試みたが
届く前にモツがこぼれて狙いを外し…だから
流れ→届く前に斬られて失速
のちゅぱ衛門とそう大差ない扱いなんじゃないだろうか。

>>379
先生の一番凄い能力は剣技よりもそれだと思う。
台座舐めただけで盗人が誰か分かり、触っただけで不倫がバレる。
そりゃ「ワシの目は節穴では〜」と自身も持つだろうし、逆に言えば
あの能力さえなければ伊良子も仕置きされずに済んだだろうに…
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 12:20:22 ID:9BBnBLoq0
あの能力以外証拠がないまま仕置きするところが
すばらしい。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 12:27:11 ID:rU0n8ecI0
曖昧な虎眼先生が三重のところにやって来て、四足獣の肝を食べさせようとするあのシーン。
「最終的には、己が平らげてしまうとはいえ〜」って、アレは四足獣の肝の方を指してたのね。
「蝕んでいった〜」っていうセリフとかから 、三重をヤっちまってたのかと思ってた(苦笑)
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 12:29:15 ID:/G07e2oBO
ゆとり教育世代と申したか
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 12:29:37 ID:lVnwegSJ0
最初絵だけ見たとき肝じゃなくてペニスを食わせてるのかとおもた
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 12:32:42 ID:jPMPnueE0
「しかしそうでなくても源之助はこの太刀を命がけで守ったであろう」

このナレーションの意味が釈然としないんだけど
宝刀じゃなくても女子が刀を持つのは犯罪級だったってこと?
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 12:38:10 ID:4ntfzSmMO
それは俺も思った、よく見ないと静脈や動脈見えないし、ティムポに見えるよね
いく襲うときはいつもあいまいな状態なのだったのかな
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 12:40:40 ID:XyuqsNf80
>>385
「三重が拘った刀だから」と解釈したな。
刀身に映った姿を知ってか知らずか…。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 12:46:21 ID:TLPm2n3EO
>>380
いや、殺され方云々じゃなくて、活躍?の描かれ方なんだよ。
極端な話、虎子全員が呆気なく瞬殺されてるじゃん。

ほら、宗像は強者と語られた檜垣を完璧に圧倒したし、ちゅぱは浪人を無手で瞬殺した。
死の瞬間が描かれず、未熟者の涼ですら流れ一閃で首を断ち落としてる。
でも、丸子にはそういのが無いでしょ?畳貫き以外には。
直後に殺されるとは言え、一時は虎眼流恐るべしを印象付けた他の虎子に比べ、チョットあっさりしてるなーと思ったんだよ。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 13:09:05 ID:LZN+vDpg0
>>371
三重を斬るのが目的じゃなく、刀取り戻すのが目的なわけだからOKでしょう。

>>388
まあやられるのも4人目だし、構成上興津のまえのやっつけ仕事的な扱いになってしまった
感じかもね。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 13:46:58 ID:SWRPgtuV0
>>381
いや証拠は有るだろ。
牛股の証言って立派な証拠が。
牛股の性格を考えれば伊良子に「お耳に入ればどうなるかわからん」と言いつつも虎眼先生に報告しない訳ない。
その後虎眼先生がいくの殺気で覚醒してみれば、
これまですんなりと言うか喜んでと言うか抱かれていた筈なのに、
いくが体に触れられるだけで身を固くして拒絶反応を示している。
殺気まで出てるし。
このように大きな状況証拠だけでも二つも出てる。
と言うかこれで潔白を訴えても絶対許して貰えないと思う。

>>385
三重が持っていた刀だったからと俺は解釈した。
宝刀だから落としてはならないし、ましてや三重の持っていた刀だから絶対落とせない。
また三重に人を傷付けさせるような真似もさせたくない。
だから、絶対に落とさない、と言うような感じ。
ただ、あの時の三重の表情見る限り、藤木に落胆してるよね。
あそこで藤木が三重を抱き留めていたら結末は変わってたのかも知れない、なんて想像させる雰囲気。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 13:47:51 ID:f8B5aoCK0
まず、誰もツッコまないから言うと、あの時の虎眼は正気モードだろ、正気で既にアレなんであって…
「はたして虎眼は正常なのであろうか」のナレーションの意味を理解してないやつが多いな

>>388
というか、丸子自体(物語的に)何の為に居たのかな?と
巨漢の怪力と言う時点でメインキャラの一人の牛とかぶってるし
風呂場に刀を持ち込むという余計な謎を残しちゃった訳だし

>>385
刀折っちゃったら、大好きな三重様が本当に殺されちゃうでしょうが

もうちょっと言うと、あのシーンは三重と藤木のすれ違いを表してると思ってる
三重の命を守る為なら命がけな藤木だけど、三重は刀なんかより自分のことを受け止めて欲しかった(んだと思うコマとかセリフ見た感じ)
つくづくこの二人はすれ違う運命にあるという藤木の哀愁と三重の絶望
同時に三重様の心を救えるのは皮肉にも伊良子ただ一人だけと言う事を表したシーン(だからラストページが冴える)

>>384
俺も思った
つーか、わざとじゃね?
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 13:50:36 ID:8RBxKwf+0
>>390
うっしーは優しいから報告しないと思う

とはいえその後また行ってたからどうしようもないが
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 13:55:05 ID:qiYopEh10
話の流れを切って悪いと思ってる、ルール違反なのもわかってる
だが敢えて言わせてくれ、ゴミクジの言った通りに焼きソバを作ったら
めちゃめちゃ美味かった!
こんな美味い焼きソバ生まれて初めてだorz
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 14:15:31 ID:f8B5aoCK0
このスレ的には今更だが、今日の午前中に剣道の道場にコッソリ残って
木刀で流れ、星流れ、逆流れの練習してみた、軽い木刀で形をマネるだけなら、思ったほど難しくはないな…

改めて思ったが、逆流れの長所は低空で飛び込む事で星流れの横薙ぎをかわせるところにあるようだ
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 14:27:00 ID:TLPm2n3EO
>>394
躱す&カウンターだからね。
逆流れ来るのが分かっても、星流れ放ってしまえば、防御や回避は絶対に間に合わないもんな。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 15:04:53 ID:mbiKbo1e0
流れ、星流れはともかく、逆流れを放ってこける瞬間を見られたら辛いな
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 15:16:19 ID:o1StgBXE0
逆流れに失敗してこける姿を見てみぬふりをする情けが
虎眼流高弟にも存在した
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 15:22:25 ID:f8B5aoCK0
>>396
それゆえ>道場にコッソリ残って

先生「○○、まだ帰んないの?俺もう帰るから戸締り頼んだぞ」
俺「分かりました、ちょっと素振ったらすぐ帰ります」

五分後

グッ バタン
グッ バタン
グッ バタン
(↑畳の上で溜めて倒れる音)
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 15:30:27 ID:eea+Zoqu0
そして振り向いたら、星流れの構えをした先生が・・
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 15:32:26 ID:TLPm2n3EO
逆流れの練習は、かなり怪しいよなw
一人で豪快にスッ転んでるようにしか見えん罠。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 15:37:50 ID:gOpc3QtX0
新しい一発ギャグの練習にも見えないこともないなw

芸名 星★ナガレ
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 16:05:39 ID:8RBxKwf+0
最近の芸人はちゅぱにペキィされそうなのが多い喃
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 17:43:23 ID:9BBnBLoq0
ゲイ人と申したか

ぺキィ!
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 18:00:57 ID:W4X0frlEO
どーもー!なまくら刀でーす!

パキィ
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 18:19:54 ID:/G07e2oBO
チュパチュパできたらそれだけで金取れる芸になりそうだ
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 18:32:19 ID:ovp50G4U0
電撃ネットワークだな
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 18:54:25 ID:9BBnBLoq0
出来ておるから出来るんだ
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 18:57:08 ID:jPMPnueE0
山崎は別
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 19:42:05 ID:oj1iSyEhO
うまいくりぃむしちゅーじゃのう
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 20:42:26 ID:jPMPnueE0
牛と丸子が縁側でスイカを食べながら雑談している時に、三重が幽鬼の如く現れたのは
雑談の内容が伊良子の事だからだったんだなと今になって納得した

ちなみに丸子ってまりこだったんだな。しかも苗字。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 21:00:11 ID:Ey/nSc1H0
丸子よく見ると手がブレるほどの高速でリンゴ剥いてるな
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 21:07:49 ID:TLPm2n3EO
>>410
うおっ、俺「まるこ」って読んでたよ!知らんかった…。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 21:15:02 ID:O4ZjH6Zm0
なんですか、そのデカまるこちゃんは。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 21:16:37 ID:8MqAkGM/0
「帰国子女」とか元々「子」というのは男を指してたそうな…
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 21:32:52 ID:YWqaJPap0
>>410
そうでもない。
場面によってルビの振り方が「まるこ」と「まりこ」になってる。
流れ星と星流れのようなものだと無理矢理納得した。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 21:43:20 ID:RMnIr2Fa0
「まりこ」なら「鞠子」になりそうなもの……でもないか。
名前の読み方は時にややこしいからなぁ。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 21:44:17 ID:BfwE7oFq0
掛川の傍に丸子インターって地名がある、とろろ蕎麦が名物。
静岡産山葵で食うと絶品。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 21:44:43 ID:BfwE7oFq0
ああ、とうぜん読みはマリコな。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 21:53:35 ID:kKPHWmAx0
国府田マリ子
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 21:59:35 ID:/G07e2oBO
>>419
ペキィ!


なんとなく
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 22:31:47 ID:GJINf98b0
>>419
合い言葉はずぶぶぶと申したか

これといった名台詞、名リアクション等がないのも丸子が他の内弟子衆に比べて
扱いが軽いとか言われちゃう原因かね。
見事なリンゴむきと、回想?で宗像相手の将棋で困ってるところが好き。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 22:37:03 ID:TLPm2n3EO
流れ星=星流れの例は、技名だからまだしも…
名前の場合は定義しにくいなぁ。どっちかが誤植なんだろうか?
個人的には「まるこ」の方がしっくりくるなぁ。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 22:48:02 ID:HM1ImAt+0
夜明けの丸子
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 23:10:03 ID:U/sA9Zsy0
高弟達が破壊した人、物

宗像:一刀流桧垣陣五郎
チュパ:浪人者二人
丸子:畳、板
興津:蚊
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 23:16:46 ID:YWqaJPap0
>>424
まともに反撃してくる相手を倒したのが宗像だけというのが
全てを表しておる喃
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 23:24:25 ID:4ntfzSmMO
凉以外はみんな術許しなのか?
それとも九郎右衛門はチュパ許し?
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 23:29:37 ID:TLPm2n3EO
>>425
一応、ちゅぱの相手も反撃きたんじゃ?
あの状態で、ちゃんとした戦闘能力があったかどうかは不明だが。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 23:33:06 ID:QUbinjDhO
丸子、本誌だとラストの反撃すら無かったからなあ…ホント斬らせとしか思えない。
興津は別に殺したのは蚊だけでもキャラ立ちまくってるし。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 23:35:30 ID:utzak6Ic0
焼きソバよりうどんでござるよ
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 23:47:10 ID:kThqXX2y0
目黒寄生虫館を出てうどんを食うと申したか
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 23:54:08 ID:U7ymWYwQ0
伊良子をいらくと読んで何が悪い、馬鹿どもが
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 00:03:16 ID:vJ9kLYAx0
>>424
丸子はリンゴの皮も剥いてるよ
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 00:06:01 ID:9DuzWBUgO
ちゅぱは股間流免許皆伝
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 00:21:31 ID:lgxoElYtO
突然だが、虎眼流の当身って面白いよな。
刀を握る命である指の骨が細く、脆いから、大きくて比較的強い手首や肘を使ってるのかと思ってたんだが…。
思いっきり貫手突き刺したり、裏拳放ったりしてるんだよなぁ。
しかし、そのいずれもが現在主流の格闘技では、試合等で用いられる事が極めて稀だ。
この辺からも、虎眼流の特異性や、並ならぬ鍛練により身についた肉体自体の強さを際立たせようとしてたのだろうか。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 00:22:59 ID:ryoi8Nb10
某鉄球漫画みたいに回転が肝なんじゃね
丸子すぐ死んでるし
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 00:56:51 ID:RDFBQRDUO
何をするだと申したか。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 01:08:42 ID:yUI6PzWO0
否!
438○さぼいっく ◆vKvS.zFEdk :2006/05/14(日) 01:09:38 ID:qNB+1M0o0
丸子は、伊良子達の神出鬼没ぶりを見せるための噛ませ犬だろう。
虎眼流門弟たちが方々探し回ったにもかかわらず見つからず、だが、
彼らが隙を見せた瞬間に襲い掛かってくる、という怖さを表現したかっ
たんだろうと。
あれが、丸子のような巨漢ではなく、ガリガリでチビで弱そうなヤツ
だったとしたら、伊良子の怖さが読者に伝わっただろうか?
牛股に次ぐ怪力で無刀でも全身凶器な人物が、一撃で屠られる、
だからこそ伊良子の怪物っぷりが際立つんでないかい?
そういえば風呂桶の中でどうやって逆流れってたんだろうな。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 01:18:58 ID:s7JP6llT0
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 01:24:15 ID:pWExaMBmO
なんか…アメリカ製フリスビーの注意書きみたいだな。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 01:26:03 ID:ow8OWZwS0
>>439
ぬふぅはどこに突っ込んでるんだ
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 01:53:54 ID:QOfWgmHs0
違う。良く見ろ。
コントローラーを自らの尿道に突っ込んでいるんだ。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 02:06:45 ID:nYkJRr/v0
>>385
宝刀を落とす→主君に対しての無礼、お家にお咎めが…という意味で一大事
もう一つは→不祥事を起こし、あまつさえ宝刀落とした三重の身に一大事
つまり「岩本家(師・虎眼)」と「三重」へのお咎めという二つの意味があるから
藤木は岩本家=虎眼への忠義よりも、三重を慕い、救おうという思いから
宝刀を命がけで守ったんだ…という表現だと思ったんだが。
>>388
「畳貫手貫き」を甘く見すぎじゃないか?
空手でも昔の真樹日佐夫センセとか、ちょっとヤバイぐらいの人しかできねぇ
立派な超人技なんだが…まあ風呂場=無腰の相手を葬るシーンだからこそ
>>438の言うとおり「素手でも強い丸子」でないと駄目だったんじゃないかと思うが。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 02:27:17 ID:lgxoElYtO
>>443
甘く見てるつもりはない。十二分に超人技だよ、畳貫きは。
ただ、他の連中の方が派手かつ華やかじゃない?
地味で、目立つ活躍もなく、曖昧な役割のまま死んで不憫だなぁと…。

あと真樹はただのヤクザだよ。マスと同じくペテン師…ってスレ違いかw
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 03:03:28 ID:FAYrZKLb0
なんで1巻の無妙逆流れはかなり傾いてるんだろう。
446虎眼たん:2006/05/14(日) 03:16:54 ID:NJ+eDXFu0
完成した無明逆流れだから
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 03:45:03 ID:Ms4dEog20
本には
「絶対に落としてはならぬ宝刀であった」
「しかしそうでなくとも源之助はこの太刀を命がけで守ったであろう」
とある
字義通りとると、その刀が宝刀であろうがなかろうが、
源之助は守るつもりだったという意味になる
そこから読み取ると、刀を守る動機には、宝刀であることのほかに
三重が欲しがっていた刀であったから、
というのも含まれるんだということになるまいか
源之助は三重が八丁念仏を心の拠り所にしていたことを知っていたのかもね
書かれては居ないけど

このあたり、どうとるかによって源之助の三重への思いがどんなものか
結構変わってしまうのに、書き方が不必要にあいまいでわかりにくいので困る
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 04:24:55 ID:bV/Ujhtq0
>>447
自分は>>385だが
その通り、「宝刀なら命がけで守るのは当然」で、でもナレーションは
「宝刀じゃなくても命がけで守ったよ」と言っている。
三重が盗んだなら・・・例えばチュパ衛門から盗んだ刀でも命を懸けるとしたら、そこにどんな動機があるのだろう?と考えてしまった

1.女が刀を持ち出すなんて宝刀じゃなくても言語道断 よって三重を守るために命がけ
2..三重が欲しがっていた刀であったから よって三重のために命がけ
3.三重のことなら源之助はなんだって命がけ

列挙してみたが
やはり書き方が曖昧すぎてどれも確証に欠ける喃
要するに源之助は三重に対して並々ならぬ想いを抱いているという事か
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 04:26:52 ID:dyQYMtsk0
>>448
三重同様七丁念仏に魅せられたと可能性もあると思う
あれも妖剣の類らしいし
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 04:36:53 ID:bytxYDh10
ぶっちゃけ落としても洗っておけば気付かないよね
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 04:38:26 ID:hOHFQ3XA0
>>450
当然先生は舐めて判断するが
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 04:39:18 ID:bytxYDh10
曖昧な癖して勘だけはいいからな・・・あのジジイ
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 04:51:33 ID:nHgaVz+Z0
>>452
いや、勘というか特殊能力なんだが…
何かちょっと前にシグルイ風にミステリ語るスレとか妙なのがあって
名探偵コガンなんていうネタがあったが…あながち間違ってないのかもしれん。
身体は老いぼれ、頭脳は曖昧、でも舐めればたちまち犯人分かる。
ある意味凄ぇ名探偵になりそうだw
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 05:21:20 ID:0vzi0MUa0
舐めて判断するって・・・
そういやジョジョにそんなキャラいたな
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 05:28:44 ID:bytxYDh10
この味は嘘をついている味じゃ喃
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 06:19:53 ID:YSjBK9Yn0
最古舐めトラー虎眼
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 06:21:39 ID:RDFBQRDUO
喃喃喃喃喃喃喃喃喃喃喃ッ!
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 06:26:09 ID:mPzoTuVl0
>453
どんな難事件でも必ず下手人を挙げるからな。(なぜか必ず死体で)
その推理に異を唱えることなど不可能だ喃。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 06:59:46 ID:Wd6QLL4J0
推理の矛盾の数だけ増える死体。

「共犯者にござる。」
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 09:21:45 ID:lgxoElYtO
「やってくれた喃…!」

犯人が分からねば適当な人間を祭り上げ、流れ星で瞬殺。

死体に口なしとはよく言ったものだ。
恐らく、弁明の余地も与えないだろうね。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 10:25:31 ID:lBGTUYfB0
それだけ鋭いのになぜ
藤木達は二輪させたのだろうか?
やはり藤木達のように達人クラスだと判断も確実性を失うのだろうか?
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 10:37:00 ID:BajwfxycO
1、ただの八つ当たり説
2、牛又と藤木を舐めたくなかった説

お好きな方を。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 10:37:53 ID:Wd6QLL4J0
生理でイライラしてた
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 10:38:09 ID:Xsruv9hl0
藤木やうっしーを舐めてないからじゃない?
舐めればわかるんだけど、裏切ってると疑ってるから
迂闊には舐めれない。
毒とか塗ってあるとやばいから。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 10:57:38 ID:UmZuBbnB0
道場稽古により汗ばんだ牛股の体は
自然であろうと劇物そのものである
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 11:01:32 ID:Ez3E0HKn0
猫「二輪かワシにベロベロされるか選べ」

二人「二輪にて」
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 11:05:31 ID:UmZuBbnB0
匂うな
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 12:03:12 ID:8owne4ns0
>>444
お主はそれを真樹先生の前でも申せるのか
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 12:08:00 ID:6G9L3AvO0
単純に二輪で片方が死んだらそいつが裏切り者の可能性が高いから殺せば良いし
二輪を失敗するようなすくたれを師範にさせるのも問題があるから
どっちか死んだらどっちにしろその場で斬殺するつもりだったんじゃなかろうか

身の証を立てろと言ってるんだから三人の信頼関係を試したんだろう…
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 12:21:55 ID:J1XRBWfYO
花びら大回転と申したか?
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 12:44:44 ID:r3FuO1w4O
いや、別に
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 12:54:31 ID:h3XbmAd/0
>>471
ペキィ
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 13:27:57 ID:RDFBQRDUO
拙者の眼がキモいと申したか。
474近藤涼乃介:2006/05/14(日) 13:34:47 ID:r3FuO1w4O
キモイですよ、ね?藤木師範
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 13:36:10 ID:o/rk/kcaO
うまい麦飯じゃのう
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 13:45:15 ID:BajwfxycO
俺の中では「涼の入門前は藤木がちゅぱられていた」説が濃厚なわけですが。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 14:28:53 ID:lgxoElYtO
>>468
必要なら別に言っても構わない。必要に迫られればね。
俺、真樹もマスも大嫌いだもん。
梶原一騎によって祭り上げられた虚像じゃん。
憧憬の裏側を見たら失望すると思うけどね。

スレ違いなので、この話題はここまで。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 14:51:14 ID:JNnhNzWc0
このスレは他人の批判をする所ではござらん。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 15:06:29 ID:lgxoElYtO
ルール違反&スレ違い、誠に申し訳のうごさる…。
今後一切、この手の話題には触れませぬ。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 16:17:14 ID:buiDlmv60
>>476
同じく。
たぶん、ちゅぱっている現場を藤木に見つかったんだろう。
だから、藤木はクロエモンにためらいもなく石当てたり、
話しかけられてもシカトしたりしたと思う。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 16:20:41 ID:kfD6TET/0
誰でもいいわけじゃないでちゅぱとか思ってるんじゃね?
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 16:30:15 ID:bV/Ujhtq0
>>476
>>480
ジョークかと思ったが、よくよく考えてみるとそうではないのかも
そういえばチュパの変態的な妄想は、スルーされていただけであって虎眼流剣士達は知っていた
その中で藤木が取った対応は、「見てみぬ振りをする情け」ではなく「完全無視」だったんじゃなかろうか
流石戯れのできぬ男よ
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 16:33:34 ID:lgxoElYtO
今、気付いたんだが…
掛川天女でのちゅぱ、石を首筋に強かに捻じ込まれた上、後向きに昏倒してたんだな。
意識ない状態で、階段に一人バックドロップ…。
普通は死ぬんじゃないか、これ?
藤木、あの場で事故に見せ掛け、ちゅぱを抹殺するつもりだったんでは…。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 16:42:31 ID:yRX9jhe50
阿呆に手加減は無用。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 16:58:42 ID:6oj5fxQX0
さすがにちゅぱが可哀想になってきた
もう少しこう、何というか、手心というか…
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 17:00:12 ID:R/LZ7mmk0
実は手加減して小石を数十発当てていたのだが、ちゅぱ
気付かないから、大玉を当てたというのはどうだろうか
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 17:01:33 ID:raOqyqHq0
>>485
痛くなければ死にませぬ。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 17:11:50 ID:iFujj73rO
俺がスレ一覧見る度に
このスレが上にある

ウザいからきえてくる
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 17:19:42 ID:LePu+gAq0
sageを憶えろよ…。
まさか藤木に痛い目見せられんと憶えられないわけじゃあるまい。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 17:23:12 ID:lSdh4iEC0
何気ない藤木の所作だったのに
すっかり藤木がちゅぱを超絶嫌悪していることに仕立て上げられてるw
このスレは出来ておる喃
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 17:38:59 ID:FAYrZKLb0
藤木が伊良子に勝てるとは思えない。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 17:43:42 ID:CqSs3b1u0
逆流れって剣筋読みやすいと思うんだけど、どうよ
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 17:51:33 ID:kfD6TET/0
横方向の調整が出来るとは思えないよね。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 17:52:03 ID:lgxoElYtO
>>490
本当は何気ないんだろうけど、確信犯的なものを感じるよなw
若先生は、どのような思惑を持って描いているのか…。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 17:52:52 ID:LePu+gAq0
剣筋が読めても回避が非常に困難な速度、ってのが
星流れ&新逆流れのコンセプトだからなぁ…。
これに圧倒的な間合の広さを加味すれば、単純な性能では最強クラスでしょ。
示現流の最高域「雲耀の間」でも、剣速のみなら及ばんと思われる。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 19:20:52 ID:YpcE4j/80
>>482
全米が泣き申した
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 19:49:07 ID:JNnhNzWc0
源之助にチュパの話は麦飯であろう。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 21:06:04 ID:pWExaMBmO
涼「あの…ちゅぱちゅぱする感触とは、いかなるものなのでしょうか?」
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 21:06:54 ID:rx7gHDAh0
いつだか話題になった尻流れ
ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi35396.jpg.html
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 21:13:01 ID:oEneDLjy0
>>499
刺さっておる喃
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 21:15:39 ID:Ez3E0HKn0
藤木は愚直なだけで虎子達に十二分に友情は感じてると思うんだが
俺は素直に泣けるちゅぱ衛門大好きだぜ
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 21:41:53 ID:rxBzEiGU0
藤木が入門するまでと言うが
虎眼流、つーかシグルイキャラの年齢って今一よくわからん
藤木と興津はタメ口同士だったりするが…
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 21:54:50 ID:lgxoElYtO
涼<藤木≦ちゅぱ<興津<丸子≒牛股≦宗像
ってイメージだな、俺の中では。
興津は何となく藤木とかより年上な気がする。
後半三人は老け顔だから、ちと曖昧だが。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 22:11:24 ID:6wl+lU8t0
将棋のときの表情とか涼への返答とか宗像と丸子は陽気なムードメーカーか
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 22:20:20 ID:YpcE4j/80
あんだけキャラが立ってた奴らなのに、
もう残ってるのは二人だけか
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 22:21:33 ID:6vf0Jrdh0
虎子の間…まことに広うなり申した
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 22:33:24 ID:nVKkxDd80
>>502
原作にいたキャラはある程度年齢に関して言及されてるが、
それによると虎眼先生が40代後半だったりする・・・
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 22:34:38 ID:7OGx1pEQ0
えええええ、七十代だと思ってたよ
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 22:43:56 ID:YpcE4j/80
シグルイ版虎眼は明らかに40代じゃないな
無双許し虎参りの頃がかろうじて40代に見えるぐらいだ
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 22:46:35 ID:wG9okaIA0
無双許し→30代前半、現在→50代後半
……くらいかと思ってた。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 22:53:17 ID:ryoi8Nb10
>>503
なんとなくじゃないだろ
字を教えてるんだから
512○さぼいっく ◆vKvS.zFEdk :2006/05/14(日) 23:06:06 ID:e2fqsuB40
精妙であるべき指の動きが制御できなくなってから曖昧になったはずだから、
60か70はいっているであろうと思ってた。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 23:10:17 ID:wG9okaIA0
涼之介は髪型からして元服前だから14〜15くらいか…。
……元服前で人斬りかよorz
藤木は藤木で悪童源之介をブン回して抹殺してるしなぁ…。
伊良子は12で浪人者を撲殺。

♪子〜供のこ〜ろか〜ら (殺しの)エースで4ば〜ん〜
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 23:25:56 ID:r3FuO1w4O
ちっちゃな頃から悪ガキで
12で浪人打ち負かす
いーくの元に通っては
流れ星で眼を斬られたよ
アーアーわかってくれとは言わないがー
そんなに俺が悪いのか
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 23:26:42 ID:UTrm8Qb90
今なら50でもそんなに老けて見えないだろうが、あの時代に40代なら十分年寄りの部類だ。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 23:30:44 ID:RDFBQRDUO
40、50でボケるものだろうか?
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 23:36:48 ID:pWExaMBmO
ボケる
ボケるのだ
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 23:42:22 ID:rxBzEiGU0
そんなこと言ったら伊良子は三十越え…
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 23:44:04 ID:nVKkxDd80
原作虎眼先生はシグルイ虎眼先生とは完全に別人だよ
曖昧でもないし指は普通だし三重の好みで跡継ぎ決めるし
魔神化しないどころか伊良子にビビってるし
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 00:00:29 ID:osDTTRGn0
マジンガー虎眼。

パイルダーオンしなかったので敗北。
521!omikuji!dama :2006/05/15(月) 00:04:47 ID:f2uxytZZ0
ちょっと目を離すとすぐに変な話題になる喃
それよか明日の株価が気になる喃
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 00:05:35 ID:lgxoElYtO
原作とシグルイ版の虎眼が別人のような事は同意だが…
伊良子に対しては、シグルイ版の虎眼も若干の恐怖は感じてたんじゃなかろうか?
魔神モードだったし、ビビってたと言う程、意味は強くないが。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 00:08:48 ID:9/ncHPPz0
同意。脅威を感じたからこその星流れ使用、という話の流れだしな。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 00:14:23 ID:iQuhurdh0
原作との比較など無用
無意味なり
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 00:21:37 ID:9/ncHPPz0
>>524
無意味というわけじゃないぞ。
>>519見て、原作虎眼先生は指が普通、というのに驚いた。
前スレで少し書いたが、虎眼先生が六本指というのは
虎眼流の剣技の数々、その誕生に深く関わるファクターだからな。
それが若先生オリジナルというのは驚かされた。
話をもの凄く練り込んで作ってる事の証明だよなあ…。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 00:22:44 ID:4pr3kTZ60
伊良子が土壇場で龍になるシーンはいつ見ても鳥肌が立つ。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 00:48:46 ID:x1l0BNSJO
>>526
同意。
俺は虎眼が老虎の姿に変貌→伊良子が盲龍の流れが凄い好きだ。
若先生って、無言のテンポが激うめぇ気がする。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 01:16:39 ID:NCdn+onR0
俺はウッシーが口裂け牛になって家門で慟哭する姿が・・・・・・
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 07:16:39 ID:UNtZij63O
>>526
原作にはああいう流れ出ないし星流れも横薙の一閃って以外は詳細不明だし
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 07:55:04 ID:z4P7JN0p0
>>529
んじゃ「刀身を挟む左手」とかも若先生オリジナルか…。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 08:05:39 ID:NCdn+onR0
つか原作はシグルイ読んだ後じゃ物足りないくらいあっさりしてる。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 08:06:54 ID:LNE0XzZIO
まぁ短編だからな
しょうがないさ
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 08:37:15 ID:YxXN2NlB0



ガーガー
⊂⌒~⊃。Д。)⊃
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 08:45:51 ID:+vz5t5G7O
お前らみんな勘違いしてる。
シグルイの原作は南條範夫老先生自身。
短篇小説は付け足しに過ぎない。
535!omikuji!dama :2006/05/15(月) 09:21:31 ID:LdGtRWe70
おはよう、馬鹿ども!
やっぱり株価が下がってた
金曜に売っておいて正解だったなり
そして寄り付き一番にまた仕込んでおいたなりよ!!!
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 09:46:33 ID:LNE0XzZIO
うまい麦飯じゃのう
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 09:52:10 ID:x1l0BNSJO
原作があっさりしてる感は否めんが、逆に言えば若先生の構想力が凄まじいとも言えるな。
あれだけの長さしかない原作から、よくあんなにイマジネーションを広げられるものだ。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 09:59:23 ID:xBhO6A6t0
>>534
あれ…?
ちょっと待った。それって南條範夫老先生が
「駿河城御前試合」を元に新たに「シグルイ」の原作を書いたってこと?
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 10:22:39 ID:+vz5t5G7O
いや、若先生が、老先生の人となりから岩本虎眼という剣客ならびに虎眼流に対するイマジネーションを
激しく膨らませたのが「シグルイ」だってこと
虎眼のモデルは南條先生だって言ってたじゃん
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 10:37:09 ID:Y2g/ytVm0
>>537
母をたずねて三千里と同じだな
あれも原作は非常に短いらしい。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 10:38:51 ID:Y2g/ytVm0
>>539
俺の中で南条先生のイメージがはっきりしたw
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 10:41:13 ID:VEfP60fe0
老先生は曖昧だったの?
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 10:44:43 ID:pFL39VGU0
>>535
ライカうんこ
544NG対策イマキラク:2006/05/15(月) 10:50:37 ID:uk1TMY1/0
伊良子をいらくと読むこともあるよな^^
あそこの板の連中は、言葉じりをとらえて絡むだけ
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 11:08:32 ID:+vz5t5G7O
無い無い
546!omikuji!dama :2006/05/15(月) 11:30:47 ID:0GayRIrm0
はいはい麦飯麦飯
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 11:37:58 ID:9SfaHBRB0
あぼ〜ん表示だらけじゃのう
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 11:38:23 ID:x1l0BNSJO
虎眼のモデルが大先生だったとは知らなんだw

原作アリの漫画は、絵を含める肉付けがどれだけ行なえるかも大事だよな。
文字じゃ伝わりきらない話や迫力を、どこまで描けるかで価値が大きく変わる。
原作は面白いのに、漫画だとダメってのは結構あるもんねえ。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 12:20:02 ID:J2jCVTeU0
話の流れ無視でスマン
俺は単行本派で最近になって六巻読んだんだが、今更過ぎるが言わせてくれ

五巻発売前後にこのスレで
「藤木の流れが友六に届くのは漫画的表現の範疇、つっこむのは野暮」とか言ってたやつ基地外だろ
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 12:29:34 ID:sBvZ7qg70
なんで?
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 12:40:02 ID:bBxH/FHk0
きちがいはお前
単行本収録に際してあのコマは訂正が入っている
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 12:47:09 ID:Y2g/ytVm0
三天狗一人生き残ってるな
雲龍斎か
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 12:50:24 ID:J2jCVTeU0
>>551
だから言ってんだろw
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 12:54:34 ID:8qreRdZi0
そういえば数年前、差別表現を扱っていた頃の
ゴーマニズム宣言で、抗議団体からの圧力で
描写を替えさせられた例として
覚悟のススメで毒マグロが"「四鬼!」といっているのに
なぜか親指を立てて描かれている"というコマが引用されていたが、
昔そんな些細な修正をせざるを得なかった先生が
媒体が違うとはいえ、不具者ばかりの漫画を描くようになるとは
感慨深いものがある。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 13:13:52 ID:bBxH/FHk0
あの喝で目が醒めたんじゃない?
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 13:22:30 ID:BJRFx4kD0
S シグルイを
O 大いに盛り上げるための
S 正気でも曖昧でもない団
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 13:35:53 ID:x1l0BNSJO
>>556
魔神の集団かよw
味方同士で流れし合って誰もいなくなる予感。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 13:37:52 ID:UNtZij63O
>>549
今さらそんな事話の流れ無視で唐突に言い出す方がキチガイ


49日ぶりに覚醒したか
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 13:38:37 ID:SDYlrSDF0
残ったタイガーアイを殺すことで強力な呪いが!
560!omikuji!dama :2006/05/15(月) 13:39:03 ID:FJifBVz50
お、お、おみくじ
るんる、るんるん♪

今日は駄目だ喃
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 14:16:23 ID:DG9tfnp/O
>>560
死ねよ
562!omikuji!dama :2006/05/15(月) 14:18:45 ID:FJifBVz50
はいはい携帯携帯
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 14:21:47 ID:UPJCkYTB0
先日より妙なコテが湧いておる喃
564!omikuji!dama :2006/05/15(月) 14:30:29 ID:FJifBVz50
ここの連中は二日留守にしただけで主人の存在を忘れるらしいな
犬も三日飼えば恩を忘れないというのに・・・
できてない喃
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 14:32:10 ID:jXCMQuH80
主人?若先生のこと?
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 14:38:14 ID:gPR3s05t0
>564がオナニーを親に見られますように・・・
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 14:38:34 ID:Ae4TK+Ef0
ようやく6巻買ってきて読もうとしたら裁断不備…orz
あーもうペーパーナイフで切っちまうかなあ
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 14:40:03 ID:J2jCVTeU0
そういや、若先生がバキスレをたまに見にきてるのってこのスレでは常識?

と言う事はやはりここも見てるんだろうか…
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 14:49:01 ID:gRSOQpnIO
己の主人は若先生のみよ
一コマ一コマ丁寧に描かれ、コマ割りも絶妙。一コマを凝視しても飽きないという素晴らしすぎる描写
凉のようにいつか私も・・・
と読む度に思ってしまう
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 14:52:40 ID:ezi1nIiK0
シグルイ終わって欲しくないが、終わったらまた時代劇書いて欲しい喃。
原作読んでないが、他にイケてるやつあった?
なんかマゾ侍のエピソードがイイ!とかいうレスは前読んだが。
571!omikuji!dama :2006/05/15(月) 15:01:25 ID:FJifBVz50
やれやれ、なんとかプラス10万か・・・
今日は散々な日だ喃
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 15:05:10 ID:b0wEI85QO
座間波?
個人的には卜伝流がスキポ
あともう一人のゲンノスケ
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 15:14:14 ID:5YwnF2xE0
>あともう一人のゲンノスケ

もてる方の源之助だなw 
574!omikuji!dama :2006/05/15(月) 15:17:23 ID:FJifBVz50
第十一試合予告
卜伝の里では年に一度の剣術大会が開かれようとしていた
今年の大会は例年と異なり、優勝者には卜伝流の後継者である塚原家の娘 阿由女と卜伝流の跡目
さらには駿河藩の剣術指南役選抜への挑戦権が与えられる事になっていた。
大会参加者の一人、水谷八弥光信はあらゆる謀略を持って、他の参加者を亡き者とし
さらにその罪を参加者の一人である、卜伝新太郎晴秀の父になすり付け
それを口実に新太郎を脅して人知れず里から追いやり、ついには優勝を物にした。
だが、試合結果に納得のいかぬ、新太郎の父 晴秀と想い人である新太郎を諦め切れない
阿由女の猛反対に合い、阿由女も卜伝流の跡目も八弥には与えられなかった。
にっちもさっちもいかなくなった八弥は、阿由女ならびに卜伝流の跡目は後に回し
先に駿河藩の剣術指南役選抜に申し込みを行うが、そこにはなんと里を追い出した新太郎が待ち構えていた。
かくして、水谷八弥と卜伝新太郎の御膳試合が第十一番目に組み込まれる事となったが
実力では新太郎に敵わぬ八弥は、またしても謀略を持って新太郎を亡き者とするが
すべての事情を知った新太郎の父 晴秀が亡き息子ならびに八弥の謀略により亡き者にされた卜伝流剣士の復讐として代わりに出場する事となる。
試合開始後、八弥は晴秀に向かって「阿由女は既に俺が辱めたぞ(嘘)」と精神攻撃にでる
姪である阿由女が辱められたと勘違いした晴秀は逆上してしまい、八弥の剣の餌食となる
こうして、すべての邪魔者を排除して、すべてを手に入れたに見えた八弥だったが
勝利の判定を受けた直後、想い人である新太郎を殺され復讐に燃える阿由女にわき腹を深く刺される
さらに刺された際に無意識に振った八弥の剣は阿由女を切り殺し、両者その場に崩れ落ちる。
こうして卜伝流の剣士はすべて死に絶え、後継の芽も絶たれてしまうのであった。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 15:17:24 ID:UPJCkYTB0
戯れのできるとも言える
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 15:18:38 ID:b0wEI85QO
弱いほうですっ!!
未亡人ハアハア
577!omikuji!dama :2006/05/15(月) 15:20:18 ID:FJifBVz50
ここで言う戯れとは、恐れ多くも御前試合で槍の使い手を
陣幕でぐるぐる巻きにして動けなくなった所をサックリ
殺っちゃう事であるのは言うまでもない
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 15:21:52 ID:b0wEI85QO
あと武闘派ジジイの替え玉受験も好きです
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 15:23:12 ID:jXCMQuH80
不殺剣は人気ないね
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 15:25:26 ID:UNtZij63O
そういえば無惨卜伝流の途中で止まってるな俺の駿河城御前死合
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 15:30:41 ID:3g9tClwqO
無惨卜伝流は長いからね…俺も途中だわ
俺としては石切りの話が読みたい。伊良子級の色男の登場ですよ
582!omikuji!dama :2006/05/15(月) 15:31:29 ID:FJifBVz50
お子様は長編(ぷっ)小説が苦手な模様
これもゆとり教育の弊害か喃・・・
げらげらげらげら
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 15:36:10 ID:LNE0XzZIO
おみくじって月始めしか出来ないんじゃないの?
584!omikuji!dama :2006/05/15(月) 15:40:52 ID:FJifBVz50
何がだ?
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 16:09:41 ID:A82Lyo8L0
原作のラストエピソードに絡む人の話はやるかもしれないね。
がま剣法とか獅子反敵はカットされる。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 16:18:45 ID:3RZi2C100
笹原…
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 16:41:18 ID:+vz5t5G7O
ぶっちゃけダラダラした中編であって何の面白みも感じられない@卜伝
ガマ剣法や逆流れのスピード感が老先生の魅力だというのに。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 16:42:23 ID:xBhO6A6t0
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 16:47:52 ID:dhkT/xN90
>>579
俺は好きだな
主人公間抜けすぎとか言われるが
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 17:00:33 ID:B9GTULoR0
無惨卜伝流は、水谷八弥のあまりな悪党っぷりに
途中から笑えてきてしょうがなかったw
奴ならこうするだろうなと思うようなことをズバリ
やってくれる、八弥はそんなイカしたキャラだった
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 18:11:18 ID:x1l0BNSJO
>>589
俺も好きだな、不殺剣。
御前試合は、いずれもシグルイ化してもらいたいのばかりだ。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 18:11:56 ID:Xqo6vqwc0
      '、 /ゞノ ! !/'"゙' " − _...r''   ,.ィ;, /イvスヽ    ゙゙三 -、;-....,
     〈゙ !_   ⊥  .r‐;"´_   ..r / ̄ ,__フ´  ,..t`;  .‐ `ー、\   
    : t1 丶   !. ' l'' /´ 、 /l´   ,..r'''''´ − _t| `  丶亠< 、 `
     ヘハ..,, ニー 、} 」'´ rlf゙′  /' ノ‐ ̄ ̄ヌニ! _,, !|i!'´    ,.r 1 ゛  
     弋|  _丶 1, !l、lリ   _ / ....,    ;.! t   ||| ー‐‐'′ 」 ュ'
     /土'゙゙゙‐ーll\ ,゙ヘ  /」 ( ◎)  ,ノワ ||  |l.j ____,/''´   |::.  
     ..`ヾゞハ-ヾnt l_ ゙Y''' : l;__............r;ニノ ┌   ffー...... -丶--nノ 
     │  │ 《φゞ.. `丁弋 ニ `−- 、  'ヘ:  /ソ   -‐‐'''' / _. 、   l
     │  |ゝ..丿l'ノl‐ !'_  r { ;ー-―-t;"   /丿  ´ ー ノ'ニ..-"
     U  │,,,..ハ| 1` !  '「 `l 1    ゙1  | ィ_____,..y____  / 
         |! - 「│ |    ,.j-..,,   丶.._ |.j    ,/ l'′  `"j
     {    t、  l │  / ___,/ `''ャ、 ヽ| !゛ ''ヾ{   ゙ー..,,   l  
     │    "゙ー、j  `1_l´ ,/ノ′  l′ > 、||\  │    ゙''t、ノl
     丶      丶----ャ'' ヘ,r゛    _ '  /tl.  ヽ 丶.      │  、
      `ー 、      `ゝ;l!っ--'" ,,,..ここニニ」lll)! 、 `ー  ` .    l´|、
         `ー、    1|t l !エエ..工エ!-‐--||/゙fl \      \_,l'′゙ 、
           ゙l    ノl│‖ _,,..-----―-r'`'1 ゙ーヘ ││ / 、  l
            !   l!´│r~~ゝ.  丶     `‐「  ノ | l゙ゞ \ ヘ
            |,..-'"     ゙│ ! ヘ_  丶 ,,, | ] _/''´ . ,/ tj丶
           l'ン"        ゝ !........ゝ、..,,_ ├'"''゙゙ -__,..llゞ  ./゙「
           ! !     はかった喃 はかってくれた喃………! 
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 18:21:53 ID:2DXXcz3P0
>>592

ちまき、たべたべ兄さんが〜♪
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 18:40:29 ID:UvvBkzN20
むぎ…
うま…
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 19:33:29 ID:NpQaqyCqO
ユニクロで
あらT買った?
あらTー
シグTは…?
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 19:53:23 ID:7DFP1jX30
シグTは、あれだな。

内臓がプリントされてんの。


で、一日終わってTシャツ脱ごうとすると、
プリントのはずの内臓がこぼれ落ちて
恐怖によっても人は死ぬのである。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 19:59:14 ID:FsHWvvJD0
>>595
買い申した

シグTは肌色の筋肉にあかいまえだれさいた柄にするのは如何か
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 20:05:02 ID:FlA+FuO60
>>556-567
一言言わせてくれ。
想像して昆布噴いたw
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 20:05:25 ID:UX2FI5/80
>597
服は着てても心は全裸か
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 20:06:07 ID:pgUVwTtD0
シグルイは原作を全部やるの?
それとも途中で省略?
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 20:09:20 ID:x1l0BNSJO
>>596
吹いた。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 20:14:36 ID:FlA+FuO60
>>599
アパッチ野球軍みたいだなw
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 20:15:52 ID:J7jnqy0E0
>>598のリンク先いささか長いか…
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 20:18:56 ID:NpQaqyCqO
>>596
>>597
アラッいーですねぇ
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 20:23:17 ID:LNE0XzZIO
ゲェー!あれは虎眼流必勝の構え
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 20:27:39 ID:UNtZij63O
中間って髷結ってるけど士の階級なのか?
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 20:41:37 ID:J7jnqy0E0
なら第七景や第十九景の湯屋のシーンは皆武家か。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 21:22:12 ID:gPR3s05t0
文字通り「武士と平民の中間」らしい。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A6%E5%AE%B6%E5%A5%89%E5%85%AC%E4%BA%BA
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 21:27:05 ID:mzithJWm0
原作読んだけど藤木があんまりにもかわいそう
最後のエピソード
今のシグルイでの藤木のキャラだと無理がありそうだけど
若先生ならやってくれるのだろう
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 21:32:14 ID:Bhs0WS200
原作見てない俺様はゲッターを漫画版しか読んでない奴みたいなもんか。
611名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/05/15(月) 21:40:51 ID:bvxmz/Xf0
シグルイマジでアニメ化してほしいな!俺的にキャスト予想
してみた。
シグルイのキャスト予想表
藤木源之介・・・緑川光
伊良子清弦・・・子安武人
牛股権左衛門・・・若本規夫
岩本虎眼・・・・西村知道
三重・・・・豊口めぐみ
いく・・・・折笠愛
近藤涼之介・・・関智一
山崎九郎衛門・・・山崎たくみ
舟木兄弟・・・置鮎龍太郎
  こんな感じで。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 21:42:34 ID:FsHWvvJD0
>>611
牛股がぶるぁと申したか
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 21:42:50 ID:FlA+FuO60
>>603
ゴメ…>>556-557だった。
>>610
どちらかというとゲッターのOVAシリーズしか見てない奴と言ったほうが…
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 21:46:09 ID:x1l0BNSJO
>>609
その悲業の運命故か、隻腕ながら恐るべき武を修めたんだよな。
クセが強く、鬼の如く強い他の試合者と遜色ない程の。
それにしても可哀想すぎるよなぁ…。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 21:47:21 ID:C+wMV4NI0
>>611
置鮎の無駄に艶っぽい声こそ、伊良子向きだろう。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 21:48:52 ID:qlBv7p1W0
伊良子は塩沢兼人で
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 21:51:44 ID:UNtZij63O
>>611
いまいち!いまいちにございまする!
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 21:52:23 ID:A82Lyo8L0
>>609
シグルイの藤木を見てると別の女にうつつを抜かすのは想像できんな。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 21:54:19 ID:lbXuXWj30
塩沢キャスティングは到底不可能である。
「>616、お前はそれをわかっていながら」

ずぶり
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 21:55:04 ID:x1l0BNSJO
名前忘れたが、ちゅぱは前のドラえもんのオバサンなんかいいんじゃなかろうか?
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 21:55:06 ID:C+wMV4NI0
>>616
興津「塩沢兼人どのは…すでに、もう…」
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 21:57:31 ID:UNtZij63O
あまりの恐怖に六一の市は失禁してしまった
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 21:57:41 ID:t5SDVkde0
夕雲・・・えなりかずき
624!omikuji!dama :2006/05/15(月) 21:59:06 ID:isnHUPbE0
>>611
「ぬふぅ」はエコーでやって欲しい喃
着メロにして一生大事にするわい
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 22:02:54 ID:FsHWvvJD0
渡る世間は剣鬼ばかり
626!omikuji!dama :2006/05/15(月) 22:04:05 ID:isnHUPbE0
>>616
伊良子はこの人しかいない!


       / ̄ ̄ヽ     / ̄ ̄ヽ
       l i'´~`ヽ|   l /~`ヽ |
       ヽ.\  ,レ-――-'<、 _ノ /
         `‐/_____\- '         人_ト、__ノ、_,ヘノ\_ノヽノ、
          / ,-、      ,-、 ヾ、       人/                \__
           l  ,..、       ,..、  l     _ノ                    (
     __l  i 0} ,.●、 !0 i  l__  _)
  / ̄| | . |  `~ /___\`~´   |  | __ノ  よってたかって女の乳房を焼き!!!!!!!
/     | | |l    ‘-イ !_|_!`r’     !|  | ノ
\\   | |. |`、   r{     h   ,/リ <    己の目を潰したうじ虫の分際で!!!!!!!
  \\.| |   ヾ\ ヽ二ニ二.ノ  /〃 |  )
、   \ノ^,ニ‐-ァ  ̄`ー-----一' ̄/  | ^ヽ
\  // ,/⌒i、_\\_____//  .|  |  ⌒)
   {   i   |  iヽ`ー-----― '    |  |    ̄ヽヘ/⌒ヽ/\i'\へ/⌒Yヽ'^
    i          }         _|  |
    〉       ノ二二二二二二.-‐|
   /       /            |
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 22:10:28 ID:UNtZij63O
一人部屋になった虎子の間で思い思いのオナニーに耽る源之助
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 22:11:17 ID:DIGLorZJ0
もう全部アナゴさんの中の人でいいよ
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 22:14:46 ID:j2KoZYm70
この百姓めら・・・
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 22:22:14 ID:UNtZij63O
髷狩りじゃー
>>629の髷狩るぞー
頭皮とおぼしき肉片付けた髷狩るぞー
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 22:55:23 ID:BLn2YVlkO
>>630
マルハーゲ乙
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 23:11:30 ID:2MkMx8y80
>>610
いや、ゲッターをTVアニメ版しか見てない奴
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 23:15:28 ID:AtN5vW7k0
>>613>>632も、シグルイをアニメ真ゲッターと同列に扱うのは
失礼極まりないと思わんのか…。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 23:24:38 ID:x1l0BNSJO
原作を見ようが見まいが、シグルイは純粋に面白いよ。
原作読む=ネタバレだが、俺はそれでシグルイがつまらなくなる事はなかった。
読んだら遥か先が知れる分、後の試合や展開等を、あれこれと考えられるくらいかな。
だから、別に読んでないからって悲観する必要は皆無。


まあ人にもよるんだろうけど。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 23:33:48 ID:xQxTI2Nd0
俺など原作読んでないのに、このスレのお陰で粗筋だけ脳に叩き込まれた。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 23:39:47 ID:4pr3kTZ60
藤木は首で刀を支えるのだろうか。
歯だったらゾロのパクリになっちゃうよな。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 23:39:52 ID:UNtZij63O
じゃあこれからの展開を新鮮な気持で楽しめるように
>>635の喃のシグルイ記憶が格納されている部分を右顔面ごと屋根上に飛ばす
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 23:44:07 ID:FsHWvvJD0
ドゥー ユー 喃 シグルイ?
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 00:02:31 ID:LNE0XzZIO
うまい麦飯じゃのう
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 00:07:49 ID:p3W8Dq+G0
おまえらそんなに麦飯好きか
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 00:08:35 ID:w0cuRitW0
喃 アイ ドント
642○さぼいっく ◆vKvS.zFEdk :2006/05/16(火) 00:15:04 ID:tmmpBKQa0
きっとあれだな、藤木は、湿度の高い高温の部屋で拘束されて、
で、目の前にコップを置かれて。極限状態に追いやられるんだろう。
まあ、現時点ではまだ腕がつながっているから、かなり先の話になるが。
643!omikuji!dama :2006/05/16(火) 00:18:31 ID:wowlDNQr0
>>635
よしよし、感謝してもしきれない喃
64422:2006/05/16(火) 00:21:23 ID:LbBryZ4d0
>>34
本は出てるがタイトルは忘れた
代表作はちょびっツとモリッシーの奇跡の融合「ちょびっシー」
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 00:21:50 ID:RANTuPBP0
>>634
バジリスクもそうだったな
あっちは余計なオリジナルを加えず原作を忠実に漫画化する所がウリ(?)だったが…
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 00:39:04 ID:SdaA/6WG0
儂の目は節穴ではない
>>644は他所への誤爆ならん!
647635:2006/05/16(火) 00:44:53 ID:bXAn3it60
あのおり儂が作者名を度忘れしたのは>>637が施術
はかった喃、はかってくれた喃
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 01:24:03 ID:iHoHhI7A0
つーかこの漫画、ネタで使えるフレーズが多すぎるw
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 04:22:09 ID:e8mvoQZa0
うまい麦飯じゃのう・・
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 05:55:00 ID:KSI3dxifO
このところの円高で!omikuji!damaは大損だろうなあ。
な?
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 06:01:14 ID:KNeUlS+N0
若先生なら真剣に
「源之助の大でん筋のおこりは、背中のそれを凌駕するものであった」とかやってくれる
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 06:06:29 ID:KSI3dxifO
>>569
丁寧に描かれたコマ割りって何だ。丁寧に割られた、だろうが。
個人的には裁ち切り使いっぱなしの若先生をコマ割りで褒めるのはどうかな〜と思う。
653名無しんぼ@お腹いっぱい
コマ割りなら荒木いろいこ最強
他の面でも最強だと思うけど叩かれそうだから黙っておくぜ!山口先生も大好きだけどな!