【漫画版】交響詩篇 エウレカセブン 04

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
公式HP
ttp://www.eureka-prj.net/
web KADOKAWA
ttp://www.kadokawa.co.jp/
片岡人生さんのHP 「五臓六腑」
ttp://www.lungpeng.com/kataoka/
近藤一馬さんのHP 「14」
ttp://olive.zero.ad.jp/%7Ezbi89990/
アニメスレ 交響詩篇エウレカセブン 1日314レスでも落ち込むな
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1145888560/
前スレ 【漫画版】エウレカセブン 03
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1138300569

4巻は5月26日発売 表紙はアネモネとエウレカ
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 01:28:14 ID:Mpa1MszT0
>>1

   , '" ̄ ヽ,  ̄ ̄ ̄|
   ( (〆⌒v | ̄ ̄| .|
    ,G| ゚ -゚ノ| |_  | .|
   ⊂))||-||⊃ / ガンッ
     (_/つ. > | .|
     .U  |_\┘」
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 10:01:10 ID:sLY7x27fP
>>1
乙カレントン
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 10:59:39 ID:eI8UwqoQ0
>>1
今月号読んだけど5巻で終了っぽいな
5123:2006/04/27(木) 18:53:33 ID:8Th/GPuNO
マジですか?
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 21:39:11 ID:SooyR9oi0
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 23:13:31 ID:mcMgMlq30
漫画この前買ってきたけど、アニメの方が全然よいよね
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 23:20:32 ID:3MxPiDLT0
釣るなよ
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 23:25:58 ID:XjsyiReGO
乙!
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 23:35:41 ID:P6ULmDnJ0
エウレカはけっこうキャラが違うから好き嫌いあるだろうな。

アニメ→感情無し兵器系少女
マンガ→天然系不思議少女

漫画版のエウレカは信じることを最初からしてて後で後悔したりしなかったりだけど
アニメでは最初っから「信じることがつらいことだってあるんだよ」とかいってる
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 23:38:45 ID:vYDwRrBoO
5巻で締められるんか?
モノローグは2、3Pしかつかなそ〜。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 04:03:46 ID:RXaZXLUd0
第六巻、9割書き下ろしで・・・
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 09:39:53 ID:J1h+FLR9O
それなんて冨樫…?
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 16:56:35 ID:PE0xC/rp0
もしくは和月
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 18:30:08 ID:rqnZdlWg0
小説読んだ
スパイが○○○だったなんて。。。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 18:35:36 ID:y0iNqRxL0
こっちのレントンもいい感じで少年っぽいっていうかガキっぽくていいな
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 18:54:12 ID:toE1yuSZ0
>15
小説読んだ○○○ファンの俺は悲しい
ただ最後の大活躍していたのがホランドの303なのは判るが
ニルバーシュは何をしたのか
レントンと同じで読者もわからない!
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 19:34:06 ID:6abB/i/Y0
○○○
タルホ
ハップ
ヒルダ
ウォズ
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 20:29:15 ID:toE1yuSZ0
>18
いくらなんでも小説3巻の最重要ネタのバレはまずいで
ヒント
一番犯人に見えない奴が犯人
いなくなっても今後のストーリーにあまり影響与えない奴
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 20:30:19 ID:J1h+FLR9O
じゃあアニメサロンのネタバレスレじゃだめ??
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 21:24:27 ID:abcItxdb0
>>10
アニメ版はレントンが積極的にアピールしてたが
漫画版はエウレカのほうが積極的な感じがする
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 21:33:29 ID:toE1yuSZ0
まだアニメサロンのネタバレスレってあったんだね
ライトノベル板だとネタバレすると極刑よりひどい扱いされるのに
漫画板はうるさくないのでしょうか

これから小説版読む方でネタバレ嫌いな人は
アニメサロンのネタバレスレ見ないことを推奨します
>20
ま、そうゆうことです
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 21:45:48 ID:D4p4/G5z0
>>19
じゃあ発布はとりあえず除外だな
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 22:05:03 ID:J1h+FLR9O
>>22
乙!
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 22:28:12 ID:htuR0ahL0
>23
あ、
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 22:33:29 ID:0aUE0ABI0
>>21 逆じゃない?アニメ版はエウレカがアピールして、
       漫画版はレントンがアピールしてると思う
今月号読んで特にそう思った
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 22:55:55 ID:qOa/wdCOO
いや、逆ではないっしょ。恋人?になる前までは。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 13:57:05 ID:uSGUYbHM0
今月号の話は4巻に収録されるるのですか?
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 14:03:48 ID:J/E2EgHp0
されない
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 15:21:16 ID:uSGUYbHM0
じゃあ今月号をいれないであと3話で終了なのですか・・
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 16:43:56 ID:LV6Dg4j1O
いいじゃないか5巻で終わりでも。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 16:59:03 ID:Li5w+jQIO
コアとか自壊プログラムとかアニメの最終回みたいだったから次で終わりそうとか思ったけど
単行本のこと考えるとまだ続くんだな
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 20:30:19 ID:NUf6g7G30
正直言って中枢と言われるよりコアと言われたほうが馬鹿の俺にはピンと来やすい
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 10:41:40 ID:G0JItw8oO
漫画版ってユルゲンス艦長がいないよな??
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 10:52:50 ID:nh+vXjUi0
ちょっとだけでてる
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 11:03:22 ID:6udiIZzi0
名前確定じゃない上に一コマだけ(だよね?)
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 11:23:37 ID:VB6wV0Cb0
きのうCSで劇場版エヴァ見たんだけど
特自の隊長さんがユルゲンスにそっくりでびっくりした。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 12:25:34 ID:G0JItw8oO
>>35-36
thx

アニメ版は地球に突入だが漫画版はラリアンに突入なんだね。
終局ですが、物語的には大佐とアネモネを止めれば終わり?
あと漫画版アネモネには絶望病の設定がないよね。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 15:13:02 ID:q3Kbio780
つーか漫画版には絶望病の設定自体無い気がする
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 17:00:53 ID:6udiIZzi0
>>38
あとはレントンを種にした後コーラリアン達がどう動くかとかもかな
まあまだ種になるか分からんけど
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 19:47:17 ID:WdAFF+yk0
3巻でホランドがあの2人が作る世界を信じるみたいなこと言ってたが、
コーラリアンがレントンを種にすることを言ってるのか?
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 22:12:09 ID:LwxWhJgu0
>>37
エウレカスレでガイナックスは禁句だぜ
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/01(月) 01:29:10 ID:4Au5qQ0K0
>>42
製作に協力してるのにか?w
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/01(月) 03:07:48 ID:GRakTIBM0
>>43 どっちにしても板違いだ
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/01(月) 20:12:22 ID:9ZmSa2210
>>41
全部知ってたみたいだし
多分そうだと思う
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/01(月) 21:54:38 ID:Fm1uF/zmO
漫画もアネモネが幸せになれればいいけど
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/02(火) 22:05:27 ID:/q5qfypR0
ところでリフレクションオイルって何だ?
アニメでのリフレクションボードが漫画ではオイルになってるってだけの話?
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/02(火) 22:13:46 ID:T301ZeTz0
リフボードに塗るワックスのことじゃねーの?

リフボードみたいなサーフボードないの?ボディボードとサーフボードの中間くらいので。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/03(水) 00:03:06 ID:vNSKH4WS0
5/2は2レス…
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/03(水) 07:30:33 ID:2ZrGOtv/O
4巻っていつでるんですか?
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/03(水) 08:06:44 ID:FgSN6WRI0
>>50
今月末
52123:2006/05/04(木) 10:19:14 ID:3Fqp4UKFO
最終的どんな感じで終わるんだ? まだまだエウレカセブン初心者なので成り行きがわからん、誰か教えて下さい m(_ _)m
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 12:49:08 ID:0zIxjYdoO
5/3は3レス……
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 13:55:47 ID:RIjx5Hbi0
>>53
無理やりレスつけなくてもいいんだぞ?w
tu-kaあれだな、アニメはあれだけスレは盛り上がってるように見えたのに
漫画に流れてこないとこ見ると工作員が多かったのかな?

55名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 14:00:25 ID:PPitY7k00
どこで通販したら当日に届くかな?
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 14:20:59 ID:qzFt4n+d0
>>54
ほとんど単行本派でネタバレいやで来ないのかもしれん

>>55
通販ページ見れば書いてあると思う
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 16:56:17 ID:mfXzS47f0
>>54
>>49はオレだけど>>53はオレじゃないぞ
どうでもいいけど
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 20:46:48 ID:pQ+G/ptE0
漫画スレ過疎→工作員がいる
この発想がわからん。そんなにアニメ版貶めたいか。
こういうこと言ってるから向こうから流れてこないんだろ。
実際、向こうにも「漫画も面白いがアニメ叩きばかりだからスレにはあんま行く気しない」
とかいうレスが過去にあった。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 20:54:22 ID:tPnPOblGO
過疎ってるからここで話してもしょうがないと思ってるだけだろ
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 21:15:52 ID:w7UH47cJ0
>>58 被害妄想激しすぎ
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 21:30:45 ID:pQ+G/ptE0
別に全員がそうとは言ってないよ
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 21:50:23 ID:pQ+G/ptE0
というか攻撃的なレスでスマン
別に漫画版アンチってわけじゃないよ
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 22:03:45 ID:qzFt4n+d0
てか話題無いだけなんかね
一応話振ってるのには結構レスついてるし
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 00:34:28 ID:N4ZXVm2a0
バスクードクライシスみたいなのって省かれたのかな
漫画でジエンドとニルヴァーシュが戦うのってもう回数無いよね
ラリったレントンが見れないのが残念だ
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 10:26:02 ID:PMru0KcK0
>>64 全ては心の中だ。今はそれでいい
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 11:40:30 ID:PH7S+C/kO
GWだよなぁ
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 14:01:28 ID:4fPlLhhp0
>>64
いや、まだコーラリアンの所でバスクードで精神世界突入・・
みたいな展開があるかもしれん。(ないか)てかラリるのが見たいのかよw
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 18:47:16 ID:8Qn1K4eY0
次回で終わるってマジ?
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 19:00:15 ID:iqdrz5y00
ネタですよ良かったね
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 21:29:06 ID:PMru0KcK0
つーか、どっから仕入れた情報なのかが気になる>>68
7168:2006/05/05(金) 23:12:04 ID:8Qn1K4eY0
なんかアニメの方のスレで話題になってた。
次回で終わらない?夏まで続くなら6巻もありえますかね?
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/06(土) 00:45:58 ID:VeWKaqzc0
収録話数で考えなよ…
そもそも次回で終わりだったら次回予告に載ってるっての
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/06(土) 01:03:38 ID:5ZYPfqlP0
片岡先生のプロフィール見たけどさ、

>手塚・赤塚賞受賞作品集15巻 「MONSTER?」

この賞ってやっぱり凄い事なのかな?
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/06(土) 05:54:27 ID:ERZShXwF0
毎年何人も取ってる賞だろ
別にすごかないとはおもう
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/06(土) 06:11:50 ID:5ZYPfqlP0
>>74 へぇ。そうなんだ
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/06(土) 13:27:02 ID:KQficGGM0
エウレカが3巻の最後で花みたくなったけど、あの後どうなるの?
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/06(土) 14:38:14 ID:pVsWnXAt0
4巻出たら読めば?
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/06(土) 15:50:24 ID:I6CrKfoGO
4巻まで後20日か…
長いなぁ……
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/06(土) 18:25:00 ID:ggkGbSIn0
6巻まででますよね・
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/06(土) 18:46:10 ID:r7JIxE06O
五巻で終了では?
来週か再来週で終わるようで..
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/06(土) 19:17:04 ID:ggkGbSIn0
夏まで連載つづくんじゃないんですか?
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/07(日) 00:19:00 ID:QtNtAJjF0
>>80
いつから週間連載になったんだよw

5巻の収録内容は6月号から9月号までだから
全5巻なら7/25発売の9月号で完結だろうな。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/07(日) 01:19:48 ID:IwsIinvH0
DVDの最終巻はいつ発売するんだろう。
それに合わせる時期に最終回が載るか、
最終巻が出るかなとか勝手に思っている
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/07(日) 01:24:09 ID:QtNtAJjF0
>>83
DVD最終巻の発売日も7月後半。
というわけでタイミング的にも9月号で完結するであろうことが
証明されたわけだ。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/07(日) 04:18:14 ID:/99j0vww0
>>84 て事は、エウレカプロジェクトの締めは漫画版って事?
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/07(日) 09:26:31 ID:u1QSJ2KA0
4・5・6号が5巻でない?7まではいるのならやっぱ5巻なのか。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/07(日) 09:45:32 ID:QtNtAJjF0
>>86
…?
4巻の収録内容が2月号〜5月号。
だから5巻も4話分収録で6月号〜9月号。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/07(日) 10:10:03 ID:/99j0vww0
片岡BBSより、
>まんがはもうちょっと続くと思いますよー
>正確には実はまだ分かりません。

>実はまだ分かりません
>まだ分かりません
これは俺らにとって朗報になるのか、はたまた悲報になるのか。
89123:2006/05/07(日) 11:34:12 ID:FuO71Ez6O
え〜、我がエウレカセブンは永遠に不滅です! エウレカセブンよ永遠にあれby123
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/07(日) 12:31:34 ID:4aGXwm66O
漫画版も好きなんだけど他のプロジェクトとあわせて来月とはいわないから再来月には終わって欲しい
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/07(日) 15:28:49 ID:VkZCPVYY0
>>89
ワハハ
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/07(日) 15:32:13 ID:GwFkIvzt0
心配せずとも9月号で完結でFAでしょ。
ここまで展開が終わりに向かってしまったら
引き延ばそうにも引き延ばせないよ。
あとは納得できるクライマックスになってくれれば文句なし。
93123:2006/05/08(月) 08:54:26 ID:k+P2cTE2O
イヤだ、エウレカセブンはクライマックスがよければイイ?ふざけんな! コッチはな、展開がどうなっていくのかが問題なんだよ! すぐに終わってしまっては困る。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/08(月) 19:00:43 ID:xPYLYMAj0
ワハハ
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/08(月) 22:32:19 ID:Lq42YzNh0
なんかキモいのがいるな
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/09(火) 00:25:48 ID:3JJdrKqPO
今日漫画買ってきた
アニメとは違った展開でしかも失敗してない、メッチャ面白い

しかし…2巻でパンチャの実を採りにいったエウレカが有り得ないぐらい可愛い
(//▽//)
あの涙流しながら頼んでるとこが………鼻血でそ………
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/09(火) 00:35:02 ID:3JJdrKqPO
日付変わってた…
不可能書いてんな俺………

ところでホランドが
「―また……連れてっちゃくれねえのか…」
「畜生…」

って言ってたけど誰に対して?
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/09(火) 02:04:14 ID:ynUtic+H0
独り言だろう
ファーストサマーオブラブでモトカノのダイアンがコーラリアンに取り込まれたから俺も連れてけって言う
タルホかわいそうだよタルホ
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/09(火) 08:14:54 ID:3JJdrKqPO
あぁなるほど
dクス
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/09(火) 16:33:30 ID:/w67+P6S0
これ、同じ内容で表紙が2種類あるんですか?
どっちを買えばいいのか分からなくて悩んでます。誰か教えてください
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/09(火) 16:46:04 ID:DhfKye9fO
どっちでもいいよ
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/09(火) 19:10:04 ID:mVTC2e+50
表紙違うのってDVDがついてるヤツ?あれまだ売ってるんだな
まさかグラフィチーボーイズのこと言ってるんじゃ・・・
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/09(火) 21:07:12 ID:HDzNOeRq0
>>98 漫画版のダイアンはホランドのモトカノなのかな?
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 02:30:43 ID:dh261c0p0
>>101>>102
即レスいただいたのに返事遅れてすみません
amazonで見てきましたが、エウレカセブングラヴィティボーイズ&リフティングガール 1
これではないです。たぶんDVDも付いてないと思うんで、どっちでもいいなら同じ内容なんだと思います
好きな表紙のほうを購入しようと思います。ありがとうございました
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 12:19:06 ID:581tMwKiO
まさか小説じゃあ?
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 13:48:51 ID:g7Cy9LQo0
おれも小説3巻予約するときに漫画版と間違いそうになった。

>>104
著者が杉原智則になってるのは小説版だよ、
漫画版は片岡人生・近藤一馬だからね間違えないように。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 13:50:52 ID:g7Cy9LQo0
そういやDVD付きの漫画版1をヤフオクで10マソくらいで
出品してるアホがいたなw
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 15:35:29 ID:581tMwKiO
あと1話か2話で終わりかと思ったら、残り三話で終わりなんですね!!
小説とあわせて6月には終わって欲しかったな。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 15:43:51 ID:R7Ir5+prO
そうか?バラバラに終わった方がよくない?
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 16:50:58 ID:RgkmnPeOO
別々に完結すれば、それぞれに感動(または絶望病発症)
できるからね


小説、漫画どっちもアニメみたいにハッピーエンド(?)で終わってくれたらいいな…
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 17:06:35 ID:cl7KH43Z0
>>108
小説と合わせる必要とか無いだろ。
よく分からん考えだな。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 18:39:59 ID:581tMwKiO
>>108
絶望病だからエウレカ熱から早く抜けたいんです。
まさに愛故…
7月だなんて発売日がもどかし過ぎる…

>>110
そうだね。答えが違うってのも楽しいからありだけど、各EDに差がありすぎると、どれを信じればいいのか迷うな…
おじさんもハッピーがいいな。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 00:07:42 ID:pKKOC+aL0
のこり三話でおわるんですか・・。ハッピーEDがいいですよねやはり。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 09:01:56 ID:l/cYnuzt0
EDは嫌だなあ
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 10:04:42 ID:a05w4Bii0
ああ、EDは嫌だな
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 11:35:41 ID:r9W371Y9O
病気のEDか…?
117123:2006/05/11(木) 12:57:52 ID:93VCf4L5O
もう人生のED…
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 14:15:50 ID:aX7kpT9G0
>>117
下らんこと書き込むなカス
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 14:30:13 ID:pKKOC+aL0
123ってひふみって読むんやろ?それくらいしっとんで?
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 15:43:36 ID:r9W371Y9O
片岡さんは言うまでもなくアニメは見ていたと思うけど小説は読んでいるのかな?
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 17:12:24 ID:Ee7qCo9U0
おい!!!!!!
赤身野郎!!!!!!
雁木はどうした!!!!!
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 21:12:27 ID:uV3M2Enh0
日本語でおk
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 21:33:32 ID:+q8Dz1A80
まあどう転んでもアニメより酷くなることはありえないだろう
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 22:08:27 ID:IU7L91WnO
なあ四巻発売って今月だよね?
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 22:40:09 ID:kztV6fb00
>>124
おうよ
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 22:52:15 ID:WQ7L+6ug0
またアニメ叩いて保険かけか・・・
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 23:02:14 ID:qAI2gqGQ0
もしかしてアニメフェスでやってたという51話の
ハリケーンミキサーを喰らったミート君エンドになるのではないだろうか。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 23:11:23 ID:+q8Dz1A80
>>127
なんだそりゃ
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 23:21:35 ID:kztV6fb00
>>127
ミート君とやらは知らんが漫画版は漫画版で
また別エンドだと思う
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 23:22:46 ID:WF6FJMzoO
漫画はよりは小説の方がそうなる確率高そう…できれば漫画も小説も誰も死なないで終わって欲しい。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 04:20:25 ID:JJ0g2Sq8O
小説ハッピーエンドって辛いんじゃない・・雰囲気とか屍臭が漂ってるよ。レントンは平気だろうけどアネモネ、エウレカ、ドミニクは怪しいよな。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 04:21:44 ID:JJ0g2Sq8O
すまん、寝ぼけてた。
○難しい
×辛い
だ…
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 06:35:35 ID:8B2t5NELO
>>131
ですよね…後日談とかあってもすごく切なくなりそう(´・ω・`)
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 06:55:09 ID:KjCS+8vF0
まったくだ、だってもうエウレカは逝きかかってるし・・・
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 07:02:54 ID:8B2t5NELO
自分の読解力不足かもしれないのですが、エウレカが元のエウレカみたく無表情になったのはレントンが傷つけられてるからでいいんですかね?
それとも軍の薬物投与なんでしょうか?

長文すみませんm(__)m
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 07:52:32 ID:KjCS+8vF0
>>135
レントンが傷つけられてるからでいいよ。
自分のせいで(エウレカがレントンを対に選んだ)レントンを傷つけることに
なってしまったという思いから、
レントンの愛を受け入れることで形成されつつあったエウレカの自我が、
閉塞状況に追い込まれつつあるのだと思うよ。

もちろんエウレカ自身も傷つけられているのだから辛い思いをしているし、
むかし軍にいた頃に体験したことを思い出したりして、
自分がコーラリアンである(今のところは他の人とは違う)という現実を
思い知らされていることもあるだろうと思う。

そういう諸々のことから一種の絶望状態にあるのではないかという気がする。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 08:25:14 ID:8B2t5NELO
>>136
レスありがとうございますm(__)m
やはりレントンに対する思いからでしたか…それに自分が人間ではないことが追い討ちなって閉塞的になりつつなると…
4巻で明るくなるか暗くなるかとても楽しみですね。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 10:05:07 ID:E0gAJ14R0
小説の話?
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 10:31:17 ID:kcsxZfrz0
小説はバッドエンドっぽい展開なんですか?
読むの辛そう。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 13:09:10 ID:JJ0g2Sq8O
この漫画って連載始まったのいつ?
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 16:11:40 ID:qJfIu7dV0
1巻の奥付見なさい
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 17:56:18 ID:BJ4mZRf20
>139
そんなにキツイ描写はないですよ
いじめられるの主にレントンとホランドだし
小説版のエウレカはほとんどオマケ扱い

ラストは正直なんともいえない
書いてる作家さんダーク物もラブコメも得意だから
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 18:09:51 ID:kcsxZfrz0
>>142
ホントっすか。
ってもうラスト読んだんですか??ハッピーエンド??
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 19:16:34 ID:0hJ3QBwO0
近藤さんより

>オマケマンガ

>再来週にエウレカ4巻出ます
また懲りずにオマケマンガも載ります
>・たかがコーヒー、されどコーヒー
>・機密事項
>・読者層
>・匠
>の4本です
>ニタッ
>と笑ってもらえれば幸いです。

>あ、あと4巻の話の閑話休題カットが
>いいです
>カタオカ氏の描いた3人のカットがカッコイイのデス!
>そちらもお楽しみにー


楽しみだけど、
閑話休題カットとはなんぞや?
映画でいう、「未公開シーン」みたいなもん?
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 20:14:37 ID:JJ0g2Sq8O
漫画版って2005年の2月から連載してるんだな、アニメ始まったのが4月だし
アネモネは漫画版のほうに先登場でFA?
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 20:18:38 ID:32eVNNIL0
じゃなくて、何て言うんだっけか…

よつばと読んでることを願って書くと、
一話終わる毎に描いてある「!」のワンページ絵のことかと
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 20:19:42 ID:32eVNNIL0
146は>>144へのレス
148142:2006/05/12(金) 20:49:43 ID:OMxIlp+J0
>143
すまん書きかた悪かった
小説版書いてる杉原智則は中堅のライトノベル作家で
鬱展開全開のダーク小説も書くし
今時のツンデレラブコメも書くので
エウレカはラストが暗くなるか明るくなるかはまったく予想つかない。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 21:31:42 ID:kcsxZfrz0
>>148
まだ小説は読んだことないんですが3巻の終わりではかなり救われなさそうな雰囲気らしいのですが・・。
4巻で急展開になれば、全部買おうかな・・。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 07:48:11 ID://iD9egpO
>>149
終わりっていうか中盤あたりかな?最後の方は暗闇に光が差し込むみたいな感じになるし。取り敢えずホランド好きなら読んだ方がいいかも。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 09:44:29 ID:TlYjoUCR0
残りわずかな回で、
デューイは死ぬのか否か。
死ぬとしたら、いつ・どこで・どうやって死ぬのだろうか。
そこが俺にとっては悩みの種だ。
まさか心を入れ替えてホランド達を手助けするなんて事もあるまいし。
かといって、何か凄い事をするのかと思うと、
アニメと比べると漫画版のデューイは何かそういう怖さを感じない。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 09:46:43 ID:TlYjoUCR0
さらに、アネモネとドミニクがどうやってくっつくか。
それも気になる所。
いろいろと気になる所が多い。

俺としては、最後らへんでアドロックが出ると予想。(大穴?
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 10:40:59 ID:w1DX+Kgs0
小説版のエウレカは150歳だからハッピーエンドはなさそう・・・
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 11:29:39 ID:W0YIVQWM0
>>153
意味分からんw
アニメも漫画版も年齢こそ明記されてないだけで
ほぼ不老じゃないか。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 11:38:46 ID:7aqdLxX50
>>154
すまん、小説版ではニルヴァーシュが発見されたのが150年前で
エウレカもそのとき同時に発見されたことになってる。
漫画版とアニメは年齢不詳みたいだからハッピーエンドもありだけど、
さすがに150歳と分かってしまってるのに14歳の少年との
恋の成就はないんじゃないかと思ったわけ。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 12:41:03 ID:+Lf/sJnZO
>>155
心の成長と共に体の成長が始まる…とか、
そんなコジツケに期待したい所だなw
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 14:53:42 ID:7aqdLxX50
>>156
そういえば2巻だったかなミーシャがそんなこと言ってたよ。
「エウレカの思春期が本物だったとして、
なぜ思春期が始まったかを考えなくてはいけない。」
みたいな感じだった。

まぁ、やっぱりおれもハッピーエンドがいいなw
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 15:16:07 ID:S1UNTJj10
思春期かどうかは知らないけど成長を再び進めるにはどうたらって漫画があったな
りぜるまいん
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 17:28:44 ID:kDSCp+UCO
スカブだから心の成長?複雑化?はしても体の成長はしないだろ。サクヤ様もそうだけど。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 18:24:53 ID:cdC5a4su0
ニル(アーキタイプ)も成長してるし、ありっちゃーありだな。
ちょっと苦しい気もするが。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 19:16:21 ID:oQ6yXgOqO
ファンタジーやメルヘンだから何でもアリです。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 19:38:42 ID:TlYjoUCR0
なんか漫画版スレというより小説版スレになってきたな
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 20:07:12 ID:fMUXPz5x0
ライトノベル板住人はアニメのノベライズ嫌いだし
杉原智則スレははるか昔に落ちたままなので
ここくらいしか語る場所ない
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 20:59:23 ID:W0YIVQWM0
まぁあまり偏らなければ構わないんじゃないか?
自分は小説版は未読なんだが、このスレ見て興味沸いてきた。

ところで小説はビームス夫妻、ノルブ&サクヤは出てくるのかい?
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 21:13:52 ID:7aqdLxX50
>>164
ノルブは出てくるけど、サクヤは出て来ない可能性が高い。
それに、ビームス夫妻は出て来ない。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 22:39:12 ID:W0YIVQWM0
>>165
d
夫妻が出てこないのはなんとなく予想してたが
ノルブが出てくるというのは正直意外。
ますます面白そうだ。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 23:16:33 ID:RsHLeILZ0
小説版のノルブもあんな感じ?
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 00:24:16 ID:wBqW8pra0
つくづくレイチャールズは救われないんだな。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 07:39:45 ID:n8hb1zgL0
ノルブはアニメ版と印象は同じだな
小説が全5巻ぐらいなら夫妻でたかもしれない
レントン、ホランド、アネモネ、ドミニク
この四人の心理描写書くだけで1〜3巻使っちまったから
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 20:04:48 ID:CZiHgKxkO
漫画は単行本だけ買って読んでるのですが、4巻にはモーニンググローリー的な話ははいっているのですか?
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 20:17:52 ID:eISBuVNf0
入って(ry
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 20:20:45 ID:0zE68+lT0
入ってないアル
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 20:30:41 ID:CZiHgKxkO
>>171
>>172
ありがとうごさいますm(__)m
モーニンググローリーとレイ&チャールズはアニメ版だけなんですね…
エウレカがどうなるか楽しみにしながら発売日を待ちたいと思います。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 20:41:12 ID:sseBgNJ10
>>173
前スレのログ読めば分かるけど、入ってる。
4巻の2話目くらいじゃないかな?
前スレでもかなり好評だった話。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 20:51:49 ID:bHdqP0r90
早くみてぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!
176171:2006/05/14(日) 21:01:00 ID:eISBuVNf0
>>173
あれ>>171にもお礼いうわけ?
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 21:02:17 ID:CZiHgKxkO
>>174
えっ(´Д`;)!!
早く読みたくなってきた……まだ一週間以上あるよ……orz
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 21:13:38 ID:CZiHgKxkO
>>176
はい。レスくれた方に対する礼儀だと思うので…
もしかして必要なさげでしょうか?
179171:2006/05/14(日) 21:36:14 ID:eISBuVNf0
いや171はちゃんと応えてないし・・・
お礼いわれるとは思わなかっただけ
180172:2006/05/14(日) 23:12:52 ID:0zE68+lT0
俺も適当に返事した。
正直スマンかった。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 23:52:38 ID:CZiHgKxkO
>>179
>>180
もう寝てるかもしれませんが、自分の対応のせいでご迷惑おかけしてすみませんでしたm(__)m
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 23:55:05 ID:CZiHgKxkO
>>179
>>180
もう寝てるかもしれませんが、自分の対応のせいでご迷惑おかけしてすみませんでしたm(__)m


だが反省はしても後悔は(ry
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 23:57:28 ID:CZiHgKxkO
本当にすみませんでした…

半年ROMりますorz
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 10:15:47 ID:dmj607HlO
>>183
カムバック
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 10:49:25 ID:Tf4qQvZS0
流れにワロタ
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 10:54:46 ID:a4FG1HoR0
反省してますん
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 18:42:23 ID:4IRjKOf/O
流れがクネクネしてますね。
188171:2006/05/15(月) 21:16:21 ID:97nMqEsC0
>>183
いや何故そうなる・・・
俺が悪かったよ・・・戻って来い
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 01:22:22 ID:e+lpAKtV0
単行本出るまで話題も少ないな〜
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 09:56:01 ID:rIU40hEkO
この早さなら聞ける。

漫画版だと3巻までにレンレカ(少しホランド)しか
目立ってないけど、これから他キャラの活躍はありますか?
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 10:39:28 ID:JXRoZkuqO
もちろんその二人中心です
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 12:53:19 ID:rIU40hEkO
>>192
そうか…サンクス(´;ω;`)
ゲッコーステイトのメンバーが集まるまでの話とか漫画化
しないかな…
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 12:55:27 ID:rIU40hEkO
素で安価ミスったorz
>>191

半年ROMってきます。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 13:35:02 ID:A0AeNLJB0
ここは反省する人が多いインターネッツですね
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 13:38:58 ID:egnlVuE30
ごめんね、もう少しで単行本が出るから。ごめんね・・
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 13:56:58 ID:wrCXdpG6O
>>190
ドミニカ共和国
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 21:12:59 ID:7O4sg92S0
アニメのことを気にせずにあと1年くらいじっくりやって欲しかったなあ・・・
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 21:26:29 ID:UpmkvX1i0
1年はムリでもすっきり終われるぐらいにはやって欲しいなあ
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 21:27:59 ID:UpmkvX1i0
ageてしまった
スマソ
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 21:42:28 ID:eik7YiA10
ラノベ板に小説版のスレを立てました、
以後小説版の話題はこちらで。

【杉原智則】 交響詩篇エウレカセブン 1
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1147783222/l50
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/17(水) 11:03:33 ID:uB5h09/l0
>>200
GJ
需要もあるみたいだし良かったね。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/17(水) 15:19:33 ID:e45L6D1RO
本当あ〜ぁ
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 04:31:22 ID:AbYHPSD50
ありがとうキャンベル
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/19(金) 01:15:45 ID:1/Dx/FUg0
4巻発売まで@1週間!!!!!!
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/19(金) 01:21:05 ID:qK8wyYpiO
そのまえにエースですよ
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/19(金) 15:27:32 ID:XURpBi0S0
あと一週間wktk
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/20(土) 14:02:40 ID:Jl0dmcnDO
エースってもうでてるの?
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/20(土) 17:52:29 ID:P9Vg+pyo0
次回で終わりってまじっすか
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/20(土) 18:51:52 ID:F6Dv4aB1O
何か定期的にこの話題出るな。
過去レスくらい読もうぜ。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/20(土) 19:10:34 ID:P9Vg+pyo0
まだ終われそうな展開じゃないと思うんですが
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/20(土) 20:02:37 ID:o2AWUgiK0
>>210 じゃあそう思ってればいいだろ
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/20(土) 20:06:25 ID:P9Vg+pyo0
なんかここくうきわるくね?
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/20(土) 21:16:55 ID:06yQqmlh0
質問する前に過去レスぐらい見ろってこった
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/22(月) 18:28:34 ID:rN3eG/hT0
じっくりやって欲しかったなあ。タイアップ漫画の宿命か・・・
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/22(月) 19:18:29 ID:q5X0ctFKO
長くてダレるより、飢餓感煽るくらいでちょうどいいんじゃね?
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/22(月) 21:04:15 ID:mDjWE+f10
>長くてダレる
エヴァのことかあああああ!!
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/22(月) 21:31:59 ID:mDjWE+f10
まあエヴァは長いっていうか作者がアレなだけなんだけどね
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/23(火) 16:08:11 ID:wrjuphymO
いま読み終えたけど、このバージョンのアニメ見たいよorz
アニメよりストーリーも筋通ってるしキャラも活きてる。

なんか、あーあって…
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/23(火) 18:47:35 ID:mWC3mTBq0
漫画版は、まだ生きてる・動いてるアドロックのシーンと、デューイとドミニクの初対面のシーン、
そしてルリを少なからず話の中に入れてくれたのはGJだったね。
あと、エウレカとアネモネの生身での接触も。

ただ、最近ではドミニク・デューイ・レントン・ホランド・レントンしか特に大きなスポットライトは当たってないから、
貞本エヴァで言えばカヲルみたいに、他キャラをどんなに可愛そうにさせもいいから、出番を濃くしてほしかった。
アネモネなんて今じゃデューイとドミニクのストーリーを面白くさせるためだけの噛ませ犬上体だし。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/23(火) 21:05:46 ID:eaaX9QVB0
最新刊の発売日って26日?24日?
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/23(火) 21:10:38 ID:5ZqJZUJ30
>>220
25日、さっき7&Yから入荷したからもうすぐ送るよメールが来たw
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/23(火) 21:19:03 ID:Y5y0Hqlz0
いや、たぶん26です
セブンアンドワイはけっこうズレてることあるよ、小説の方も5/30発売予定になってるし
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/23(火) 21:30:56 ID:5ZqJZUJ30
>>222
そうなの?
だけどいつもこのメールが来た翌日か翌々日には大きな書店の店頭には並ぶよ。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/23(火) 21:33:45 ID:Y5y0Hqlz0
う〜ん、発売日じゃなくても入荷したらすぐ店頭に出しちゃう店もあるから
その辺はよく分からない
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/23(火) 21:42:45 ID:5ZqJZUJ30
ともかく書店の倉庫にはもう届いてるんだからwktkしながら待ちます
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/23(火) 22:18:40 ID:nHxGrxBg0
うちの近所の本屋にすでに並んでてびっくり
おまけのケンゴウかわいいよケンゴウ
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/23(火) 22:41:35 ID:7PfQ3POE0
>>226うp
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/23(火) 22:52:40 ID:FBC8p5tHO
裏表紙はレントンとドミニクか?
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 00:29:14 ID:Z4CIz/jy0
尼は24日になってる。どれが本当なの
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 00:33:49 ID:8ir4rHYq0
大手書店ではもう並んでるらしい、
アニメ板本スレでもフラゲ報告が来てるからすぐに手にはいるよ。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 00:58:58 ID:fRLV0HYv0
角川の雑誌・書籍は基本的に1日前に店頭に並ぶ。
もちろん地方によってはその限りじゃないが。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 08:25:49 ID:Gu0SQq1hO
え?都内だけど昨日買ったよ。発売日まだだったのか!
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 09:19:42 ID:9BZ490a00
角川コミックは書籍扱いだからじゃない?裏に雑誌コード書いてないだろ。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 10:45:36 ID:17wHIJuJO
どうであろうと明日届くしどうでもいいけどね
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 11:52:28 ID:AtGJh8WNO
四巻買ってきました。発売日はまだなので内容は書きませんが泣きました……目からしょっぱいアレが大量に溢れてしまいました……
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 12:30:22 ID:X9JS5YAvO
田舎のツタヤに売ってたから大型書店に行けばもう置いてあると思う。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 14:11:15 ID:17wHIJuJO
エースも26発売だっけ?
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 14:14:35 ID:TbZ61Frw0
池袋近辺で売ってるところ教えてくれ!!
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 15:38:32 ID:OhAesd530
26日に買うつもりだけど泣けるんですか。アニメの26話くらい感動出来るのかな?
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 19:42:31 ID:Fj52mRw/O
>4巻
すげええええ
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 19:42:44 ID:ome2wum/0
正直4巻よりも今月号のエースのほうが気になる
やっぱり東京のようなところではもう早売りしてるのかい?

あと、4巻の宣伝ポスター、ワロス。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 19:45:26 ID:bSvKHDat0
四巻読んだ。
やべええええええええええおもしれぇえええええええええ。
三巻で化けたと思ったが、さらに話上手くなってるな。
まさか漫画版でジワリとくるとは思わんかった。・゚・(ノД`)・゚・。

ネタバレ解禁は27日?
243かたゅで:2006/05/24(水) 19:52:26 ID:dnexhn9Y0
>241
今は今月号が気になるかもしれないが
読むと来月号が気になるぞww
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 20:16:41 ID:ULuzH3C+0
これ150万部行ってたのか。
山積みされていたから売れているとは思っていたけど。
事実上のエースの看板だな。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 21:19:22 ID:wNbyfAuKO
四巻の裏表紙を教えてくれ!あさってまで待てないよ(´-ω-`)
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 22:13:27 ID:U0oUOumf0
四巻の概要と見せ場















やっぱ言わないでおくよ。君たちのために(`・ω・´)
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 22:28:06 ID:yB+DGqi40
>>239
というか正に「漫画版モーニング・グローリー」と呼ぶべき
話が収録されてる。
こんなの見せられたらいやでもラストに期待がかかるな。
いや面白いぜちくしょう。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 22:44:31 ID:bSvKHDat0
表紙 エウレカ、その後ろにアネモネ。アネモネは丁度文字が顔にかかってる

で、裏表紙がその文字抜きアネモネ。同じ絵なので手抜き臭い
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 22:57:54 ID:/yWnswSLO
やぁあぁああべぇぇぇぇぇぇ!!!!!
今四巻読み終わったんだけど俺の中で神漫画になったよ!!!!なんで四巻とか短い巻数であんな面白い話書けるんだ!!?もっと続いてほしいよ漫画!!!
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 23:12:30 ID:wNbyfAuKO
>>248
THX!
レントンとドミニクじゃないのか…
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 23:53:12 ID:ULuzH3C+0
そういや303は出てくるんだろうか。
個人的にあれが一番好きなLFOだけに出て来て欲しい所だが。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 01:08:26 ID:r0m8Cdgp0
銀河号も出てくるみたいだし、303も出てくるんじゃね?
ノヴァク家の兄弟ゲンカの決着は漫画版でもするだろ。

デューイの側近の神父と科学者は誰かと思ってたらアドロックと共にニルバーシュ掘り出した奴らなんだな。
全然気付かなかったよ・・・
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 01:13:56 ID:oTWTbMT70
兄弟再会シーンは漫画版のほうが痺れたね
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 18:39:15 ID:6dFR3JV30
なんで表紙のエウレカとアネモネ傷がついてないの?
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 20:35:40 ID:mv51pc+g0
>>254
読む前にネタバレしてどうする
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 21:57:02 ID:MCw29EwBO
4出てたか…早く見ないと
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 22:01:34 ID:S9TLSHaJ0
>>254-255
ワロタ
258ヴォダラク過激派 ◆pNvfl3BoVE :2006/05/25(木) 22:12:50 ID:02/XrMEG0
あっ、買わなきゃ・・・
でも、限定版1巻買いそびれたから集める気がないんだよな・・・
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 22:48:43 ID:xsalVd570
ああそう

としか
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 10:52:38 ID:QYeftxbfO
激しく今更だが漫画版のドミニクかっこいいな
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 13:15:03 ID:yD6eh3V30
4巻の表紙のエウレカ可愛いな
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 13:59:03 ID:hyw7clo4O
漫画版のドミニクはとても有能にみえる。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 14:23:42 ID:EWQm2Toe0
四巻発売したのに過疎りすぎじゃね?
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 14:33:02 ID:fK5k9uWmO
ゲームやってないからボインちゃんが良く分からん。







萌えたけど。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 14:39:57 ID:Z09U7p0N0
ここって4巻以降のネタバレってOKなの?
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 15:16:01 ID:hyw7clo4O
伏せ字とかメル欄を利用してかけばOKかと
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 15:36:35 ID:LaJW2gW40
128ページのエウレカって本当にエウレカか?
胸でかすぎるだろ
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 15:47:43 ID:Z09U7p0N0
カラーのエウレカがエロ過ぎます
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 15:48:16 ID:EWQm2Toe0
>>267
ヒント:寄せて上げる

270名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 16:10:27 ID:HzOo2/pT0
エウレカも色気に目覚めたのです
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 16:35:24 ID:6ZZblHsy0
あの黒い幽霊?なんなん?
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 17:18:48 ID:EWQm2Toe0
お姉ちゃん





あれ?漫画版お姉ちゃんの影薄くね?
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 17:36:11 ID:N2PgngmaO
アネモネはツンデレに戻ってくれるの?
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 17:37:24 ID:hyw7clo4O
戻らなかったら洒落にならない…
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 17:40:22 ID:3CKkvuY/0
エウレカが巣株からでてくる場面はすこしグロイ気がするのは俺だけか?
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 18:08:59 ID:QYeftxbfO
>>275
俺はそこで泣いたぞ。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 18:25:00 ID:eE7Ttb8W0
>>273
しかしドミはえらいな。
俺だったら「うはwwwwwwwwwwwキタコレwwwwwwwwwwwwww」
ってなってもうこのままでいいと思いそうだ。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 18:56:11 ID:IqLAE78F0
>>277
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 19:15:07 ID:V3YD7y0Y0
あれ?回想のアネモネとドミニクの年齢差おかしくね?
5歳は離れてるはずなのに
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 19:23:59 ID:QYeftxbfO
>>279
気にしたら敗けだ。

てか今月のエースのネタバレは不味いのでは?てか単行本だけで読んでる人結構いるだろし・・・
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 19:27:13 ID:3CKkvuY/0
>>277
私をいたぶらなくなったアネモネなど、決してアネモネではありません!
とドミニクさんが申しております。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 20:14:22 ID:dq7vsPdA0
つまりドミニクはドMという事ですね。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 20:22:06 ID:aC6RFMks0
ドミニクのドはドMのド
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 20:37:58 ID:R/mKpgYc0
>>280 じゃあ、ネタバレ気味な事だけは言わせてくれ。
そのものは言わないから。

今月号、ドミモネですが、アレはさすがにアニメのほうが良かったかもしれないけど、
これはこれでまぁ面白い展開でしたな。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 20:42:12 ID:+SepcqTW0
今までだって本誌について語りまくってたのに何を今更。
話題規制する前にそもそもネタバレ嫌な人間はここ見てないでしょ。
存分に語って頂戴な。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 20:47:58 ID:3MZBTPOf0
アニメみたいな展開はないっぽ
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 20:54:41 ID:hyw7clo4O
まさかバッドくさいのか?>ドミモネ
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 21:12:55 ID:6ZZblHsy0
来月号で終わりそうなんですか?
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 21:24:24 ID:I8/SYjVX0
「オレのレコードどうしてくれんだ!」が妙にリアルでわろた
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 22:03:23 ID:5ven0cj70
べりっとスカブから剥がれたエウレカは裸なのかね
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 22:25:45 ID:80NHAMo90
アニメではあまりできなかったお色気を漫画では思う存分やるのである
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 22:29:04 ID:N2PgngmaO
エースのネタバレ頼む!!本当に頼む!!単行本派だけど気になって仕方ない!!
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 22:31:12 ID:wKhBtWDPO
>>288
次回はアニメの方のスレが物凄い勢いで伸びた回と思われる。最終回にはなりそうもない。


てかやっぱり2巻161Pのエウレカ最高だわ…
(//▽//)
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 22:31:21 ID:hyw7clo4O
俺も続きが気になる。お願いします。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 22:34:16 ID:6ZZblHsy0
>>293
え?どんな回ですか?
次号で終わらないなら6巻も??
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 22:34:59 ID:EWQm2Toe0
スカイフィッシュを濡れタオル代わりに使うエウレカに萌えた
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 22:36:56 ID:LUrXBEFj0
漫画のエウレカ、健気で胸でかくて凄いな!
しかも、ピン取ったら尚更エロくなった。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 22:37:42 ID:6voOOCvo0
あれ冷えピタみたいな感触なのかな
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 22:43:08 ID:wKhBtWDPO
>>295
たぶん漫画版48話になると思われる。…戦闘が早く終われば………
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 22:51:57 ID:N2PgngmaO
48話なんていったら神じゃないか。楽しみすぎて死にそう。助けてエロい人。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 23:05:18 ID:+SepcqTW0
>>295
だから終わるのは次々号だってば。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 23:06:03 ID:+SepcqTW0
>>298
ということは水に浸して一晩寝かせておくと…
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 23:08:54 ID:QYeftxbfO
まあ、あれだ、漫画版のあ〜ぁな所はビキレカと303がでてこない所だな。

ネタバレおっけーらしいので今月のエースネタをひとつ








ドミニクがコーラリアンの中に入っても無事だ
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 23:09:41 ID:C9JZj2p/0
え?もうすぐ最終回?
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 23:09:46 ID:V3YD7y0Y0
ドミニクもコーラリアンの中で夢を見るんだけどそこでとても重要な事を思い出す。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 23:12:16 ID:6ZZblHsy0
重要なネラバレはメル欄にしたら良くないですか?
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 23:15:34 ID:wKhBtWDPO
303でないのかな…まだ何とかなりそうだけど
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 23:18:16 ID:EWQm2Toe0
それは別に構わんけど、全ての人が守るわけでもなしどっちみちネタバレは出ると思うよ?
あと専ブラ使ってる人には丸見えだし、メル欄そんなに書けないしね
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 23:21:18 ID:QYeftxbfO
>>306
了解しました、以後気を付けますm(__)m

>>307
303が何とかなりそうならついでに、ぜひ羽レカと羽モネを・・・
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 23:23:15 ID:3CKkvuY/0
あの小さなアヒルのおもちゃの中にアネモネの花が入っていたという演出にぐっと
きたのは俺だけではないはず。
あと、幼少のころのドミニクとアネモネの絡みも良かった。話そのものはまったく
進展してないが。






完璧に寝たばれでつ。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 23:28:03 ID:dq7vsPdA0
局所的ネタバレ多発でモンモン率が上昇しております。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 23:51:32 ID:EiKxsGMm0
コミック派に配慮して雑誌バレ禁止なんてはじめてみたわ
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 23:59:08 ID:+SepcqTW0
必要ないのにね。
どんどんバレでいこう。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 00:01:44 ID:Qr5MYrS6O
文字バレ氏かもん
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 00:09:35 ID:egXnduwE0
そうだよな。元々雑誌のスレなんだしな。
ってかアネモネとドミニクの年齢差は絶対おかしいって言うか何年前の話なんだよ?
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 00:14:37 ID:m6nxC/Bu0
4巻でスカブはがしたエウレカがニルヴァーシュ乗って操作しようとした時
いつのまにレントンも乗り込んでいたの?
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 00:15:44 ID:8+F4Q/9A0
漫画版は設定違うから別にいいんでないの?
ドミニクが20以下だとしたら別に問題ない気はする

それよりも結局ルリの説明なかったのが・・・漫画版って結局ゲーム、アニメ版知ってるのが前提なんだよなぁ
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 00:17:38 ID:Qr5MYrS6O
20才以下で将校ってのは厳しいだろ〜
しかも大尉だろ。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 00:48:03 ID:K+q2TVS00
>>318
デューイは若い男の子が好みですから
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 00:48:25 ID:m6nxC/Bu0
4巻以降もハードな展開なんですか?
レントンとエウレカのバカップルぶりは今後なさそうですか?
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 00:51:34 ID:SF8t9/c40
>>318
ドミニクは少尉じゃね?あの軍のシステムはわからんけど、通常通りだったら少尉は
仕官学校とかを卒業したらすぐなる階級なんで18歳くらいなら可能性はある。
ガンダムのブライトさんも19歳で少尉だった…老けてるけどな。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 00:55:44 ID:Qr5MYrS6O
>>321
特務大尉なのはアニメ版だけなのか。すまん。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 01:06:58 ID:PumDbpVg0
しかし4巻読んだが
レントンはSOF相手に良く生きてたな〜

もしかしてエウレカが何かやったのか?
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 02:37:42 ID:egXnduwE0
エウレカの止血がよかったおかげとあったね
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 08:13:02 ID:8+F4Q/9A0
というかあのSOF隊員はどこ行った
レントンが倒せれたとは思えないし
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 09:51:29 ID:egXnduwE0
脱出したって書いてあったじゃん
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 10:05:08 ID:YF6YkKiZ0
王の光があったのは分かるけど敵の艦隊はどうしたの?
消滅?
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 10:07:11 ID:8+F4Q/9A0
きっちりトドメ刺さないなんて無能なんだな・・・SOF

正直ご都合主義としか思えない
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 10:20:11 ID:m6nxC/Bu0
止血したあとエウレカ一人でニルヴァーシュに向かってましたよね?
なぜレントンも乗り込んでいたの?
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 10:21:23 ID:wRGVg2LK0
・・・よく読め
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 10:40:02 ID:9k91dFFj0
>>328
任務(絵売れ課のデーターの確保)も済んでるんだし、ガキンチョ一人どうってことないと判断したんだろ
よもや蓮トンが王だなんて知らないわけだし・・・・
それに早く脱出しないと自分が月光号と共にお陀仏だからな
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 11:38:27 ID:5PvVwNSwO
アニメのスレ見てる人いるんだろうけど一応こっちにも
近藤さんのサイト今までのエウレカ関連のトップ絵全部アップされてるよ
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 12:01:06 ID:sqTFZOQ6O
てかアニメと漫画のセブンスウェル現象違うよな。漫画だと敵機ぶっこわしてるし。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 12:03:14 ID:Qr5MYrS6O
アニメと漫画、似て非なるものじゃない。
物語の主軸は同じでも設定が違うし。アネモネの年齢やゴンジイetcとか
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 12:23:09 ID:sqTFZOQ6O
だね。アニメ、漫画、小説みんな話違うもんね。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 13:09:43 ID:0LOIAbze0
おかげで、どれも楽しんでおります
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 13:34:26 ID:sqTFZOQ6O
俺もだよ。
アニメは終了、小説はあと五日後、漫画はたぶん二ヶ月後に終了・・・
絶望病になりそうだ・・・orz
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 15:07:01 ID:PHn0t6SU0
船内SOFを脳内補完すると

1.ルリが出て来たと言う事はサムナがSOFに潜入してて
他の隊員に脱出を促しレンレカを助けた。

2.ツンデレSOF「これくらいで勘弁してあげる・・・べっ別に
簡単に殺せるけど面倒臭くなっただけなんだから!」

てところか。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 17:42:28 ID:6qFfaj6K0
>>337
グラフィチーボーイズてやつは終わったっけ?
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 17:52:48 ID:444mn1YV0
>>329 ホント、よく読みなされ。
よーく読むと、レントンがエウレカの元へ向かう様子(シルエットと言ったほうが良いか)が
あるはずだから。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 18:50:47 ID:IBSUI8850
足がみえるじゃん
リンクが見てうr
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 19:15:29 ID:Klh73i8W0
4巻の129ページの3コマ目…どう見てもモーリスがレントンのケツを(ry

ドミニクって漫画版のほうがすごいドMだな…
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 19:17:22 ID:KoQIaP0O0
スカイフィッシュが落ちてくるパン屋さん
明らかにジャムおじさんとバタコさん
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 20:15:43 ID:egXnduwE0
アネモネってああ見えてハタチ近いのかもしかして
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 20:37:04 ID:gSWVXMTM0
確かに年齢差がおかしい
ドミニク20歳で
アネモネ14歳のはず。

あのアネモネを世話してるドミニクはよっぽど童顔だな
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 20:41:47 ID:444mn1YV0
>>345 漫画版でもその設定で正しかったら、
ドミニクはどんだけロリコンなんだろうな
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 20:54:30 ID:Klh73i8W0
>>346
そんな事言ったらドミニクを拾った大佐は…
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 21:02:01 ID:xGE+98nVO
漫画だとあと何巻ぐらいでおわりなの?
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 21:06:00 ID:egXnduwE0
ドミニクとルリがぶつかるシーン、ドミニクが小さいのかルリがでかいのかどっちだ?
やっぱ漫画のドミニクは10代なのだろーか・・・
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 21:06:26 ID:r3Tafe4r0
もう佳境だしアニメでいうと48話に入りかかってる気がする
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 21:23:45 ID:Klh73i8W0
>>349
両方じゃないか?
しかもドミニク、下(書類)見ながら歩いていたから
ルリのおっぱいアタックになったんだろうな。

しっかし、99Pのメガネルリだけ見てドミニクが変装してると思ってたorz
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 21:25:00 ID:ndvffq1Y0
ルリ乳でかすぎだよな
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 21:57:04 ID:wxqD0QBh0
>>350
いや48話だとアネモネの「あのひとがどこにもいないの!」だからもっと前だろう。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 22:03:22 ID:egXnduwE0
ルリもガキの頃は乳がでかくなるのを嫌がってたのにな
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 22:42:51 ID:YF6YkKiZ0
ドミニクは結構小柄。レントンと同じで。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 23:11:15 ID:444mn1YV0
皆ルリは乳が大きいとか言ってるけど、
俺的にあのくびれとヘソから下あたりの部分が好き。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 23:59:14 ID:zoLAqxFG0
俺はヘソからだいぶ下のちょっと割れてる部分が好き
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 00:51:19 ID:UlBsfDpxO
単行本しか読んだことないけど話しの展開が早すぎない?もう物語の佳境なんでしょ?
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 00:55:17 ID:+WIwfsld0
物語の佳境だから展開が早い・・・
違うか?
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 00:56:09 ID:gdy5nJWT0
月刊だとバカ話とか混ぜる余裕ないだろうし、展開速いのは仕方ないんじゃね
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 01:20:50 ID:nlGQkTg5O
ハップの使ってた通信機ってパーマンのバッチじゃ……(4巻39P3コマ目)
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 01:22:50 ID:9OM+oMv90
test
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 01:36:26 ID:WGgHAIRFO
アネモネはアニメ版も漫画版も
基本的に年齢不詳なんじゃないの
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 04:55:20 ID:a12/YHr00
うん、公式には年齢書いてないしUSサイトでは unknown になってたと思う。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 06:53:12 ID:FxcS8CEV0
いや…14じゃなきゃスカブにアクセスできん設定ではなかったか…?
エウレカセブンだって原題は「ママは14歳」だし
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 08:00:23 ID:9u37L4ZXO
ん・・・14歳?そーいやエウ"ァも・・・いや、なんでもない・・・

14歳だから、なのか?歳が重要な描写あったっけ?
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 08:02:53 ID:WJRbvlufO
>>365
ドミニクスカブに突入してなかった
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 11:02:11 ID:B0MyMAma0
アネモネはエウレカの血液入れてるせいで成長が遅くなったと補完しておこう。
実際はドミと同じくらいってことで
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 11:32:00 ID:WJRbvlufO
アネモネはただたんに設定の違いだと思うぞ。
エウレカが150才の設定と大差ないべ。
漫画とアニメは似て非なるもの〜。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 11:41:25 ID:a12/YHr00
結局漫画版も年齢は明記されてないんだね。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 16:22:05 ID:qIh0hlxm0
>>369
めっちゃ年取ってるなww
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 19:58:18 ID:ybm02eDZ0
>>343に言われて、そのページを見たら、
本当にくりそつで、納得できたから、
片岡先生に聞いてみようとBBSに行ったらどうやら俺の他にもその事に気づいた人がいたみたいだね。
片岡先生自身も認めてるから本当みたいだね。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 20:51:48 ID:kzfZ1t9/0
四巻の最後の方にでてくるおっぱいはルリっていうのか
ゲームやったことないし、知らんかった
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 21:17:37 ID:ZcwJi30s0
パテで埋めましょうw
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 23:48:31 ID:B0MyMAma0
>>369
それって小説版だよね?アニメじゃアドロックに発見されてたからレントンと大差ないはず。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 23:59:44 ID:mSUw8KfL0
アニメのコミカライズは外れが多いからチェックしてなかったけど
これは面白そうだね。早速明日全巻買ってこよう。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 00:15:45 ID:A9dsQTJ+0
>>376
ボンボン版種死並の逆転現象が起こってるから損はぜんぜんねーぜ
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 01:00:39 ID:8tvdTyckO
ボンボン版種死で何があったの?
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 02:11:52 ID:XyllYS4o0
>>378
アニメより面白くなったwww

>>377
アニメもコミックスも小説も全部面白いんだから種死と一緒にすんなw
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 07:07:01 ID:xfXArWHL0
おい、正気か?アニメは種死とトントンかそれ以下だったろ
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 07:52:00 ID:YgQ40wlY0
4巻で150万部って凄いの?
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 09:22:12 ID:Jhcb5VbD0
エースのコミックスでそれだけ売れてれば上々かと。
4巻は出たばかりだから計算に入れないにしても、1巻につき
およそ40〜50万は売れてる計算になるわけだし。
383123:2006/05/29(月) 09:40:54 ID:7HWCI6UEO
久々登場〜ちなみに俺の名前はひふみじゃねぇよ!〇〇〇〇だよ!
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 10:42:35 ID:I4Ywj5x0O
>>380
アニメ版は最終回がかなり酷かったな。月に落書きとかハア?だったし。49話との整合性がないもの。あの話だけ別物みたい。
だから漫画版は良い最終回を迎えて欲しいな。

一巻、約50万は凄いぞ。WJの中堅辺りの売り上げに勝る。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 14:35:24 ID:ncxQG0Pj0
>>384
累計はたぶん最新刊含めてのはず。なんで37、8万が平均だと思う。
いやもちろんこれも充分立派な数字だけどね。つか驚いた。
タイアップなんで印税いくらか会社に持っていかれるだろうけど、これくらい売れれば
作者さん達の懐も大分あったかくなってくれそうで嬉しいよ。
386123:2006/05/29(月) 17:08:39 ID:7HWCI6UEO
エウレカセブン燃える、萌えるじゃなくて燃える内容が楽すぃ!
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 19:42:14 ID:GFp1OlSkO
あれ?四巻かなり面白いんだが
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 20:26:46 ID:rdATLrLN0
>>387
いや今までで一番オモロイ
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 20:28:00 ID:YKICaF+X0
>>386
ワハハ
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 20:29:05 ID:90VumIC10
「行こう」

の所はいかにも「泣け!」ってシーンなんだけど
やっぱり泣かされてしまう
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 20:43:19 ID:/Hhxog5a0
レントンの「好きになんなきゃ良かったってどうして思えないんだよ・・・」は胸にくる。
漫画版のセリフのセンスの良さには感服するねえ。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 20:44:42 ID:90VumIC10
やっぱり月刊だから色々絞られてるよね
それがテンポ速すぎると見るか濃縮されてると見るか
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 20:45:30 ID:j38fPUPX0
どうでもいいけど105ページのガリバーがなんか出っ歯に見えるw
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 20:58:38 ID:I4Ywj5x0O
>>353
ドミニクの必要性に気づいたじゃないか。48話のAパートに入ってるんじゃない。あと、アネモネはアニメと違い血液がないと形を保てないらしいから死んで救われるパターンかもしれないな〜
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 21:08:58 ID:migrUwZW0
オマケ漫画が何気に良品だな。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 21:42:47 ID:AbBuJjmHO
>>384
あの最終回は全然アリだと思う俺ハップ

整合性は確かにないけど何かすっきりした最終回だったよ

それより4巻で全く泣けなかった俺って何なんだろう…コーラリアン?
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 21:53:08 ID:EqXmtlTb0
647 :作者の都合により名無しです :2006/05/29(月) 14:14:44 ID:OYpJwRuGP
大阪屋 5/29更新
順位 書名 著者 出版社 シリーズ名 税込価格 ISBN
1位 フルーツバスケット 20 高屋 奈月 白泉社 花とゆめCOMICS \410 4592184009
2位 僕等がいた 10 小畑 友紀 小学館 フラワーコミックス \410 4091304370
3位 仮面ライダーSPIRITS 9 村枝 賢一 講談社 シリウスコミックス \580 4063492443
4位 エマ 7 森 薫 エンターブレイン BEAM COMIX \714 4757727879
5位 花より男子 Vol.16 完全版 神尾 葉子 集英社 集英社ガールズコミックス \1,200 4088551281
6位 ハツカレ 8 桃森 ミヨシ 集英社 マーガレットコミックス \410 4088460553
7位 君に届け 1 椎名 軽穂 集英社 マーガレットコミックス \410 4088460618
8位 交響詩篇エウレカセブン 4 片岡 人生 角川書店 角川コミックス・エース 138−5 \567 4047138274
9位 紅色HERO 8 高梨 みつば 集英社 マーガレットコミックス \410 408846060X
10位 犬夜叉 45 高橋 留美子 小学館 少年サンデーコミックス \410 4091203507




8位だってさ。相変わらずトップ10キープおめ
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 22:50:57 ID:ZDltjZLA0
えーと、それじゃネタバレの解禁はこの板の慣行に従って
発売日6月1日の24時、つまり6月2日の午前0時ってことでいいですか。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 22:55:32 ID:ZDltjZLA0
げ、誤爆った、申し訳ございますん・・・
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 23:05:40 ID:8l6T0Lm60
>>398
発売日6月1日?
小説なら別のスレがあるからそこでよろ
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 02:19:51 ID:ueZqew1eP
しむらーうえうえ
402123:2006/05/30(火) 07:28:57 ID:LX9p+Kk7O
漫画でこんなに泣ける漫画を見たのは初めてだ! 好きになんなきゃ良かったってなんで思えないんだよ。のとことか 行こう!のとこはきた
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 07:42:11 ID:Vedlz8dLO
今月号Aやばいなーー。
超感動した。作者は本当に演出がうまいと思う。アニメを違う形でやっているのかな?アヒルの中にアネモネの花がある演出はグっとくるものがあったよ。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 09:28:25 ID:iDEFuL/OO
文字バレ頼む
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 10:38:08 ID:t7nFI6JWO
バッカみたい
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 13:09:55 ID:g/koW5+10
文字バレって・・・立ち読みか買えばいいじゃん
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 13:39:38 ID:rTOcaI4b0
3巻のころからだろうか、ニルがやられちゃうところのエウレカとか
4巻のスカブはがすエウレカとか随所随所に見られるあのタッチはもうテラヤバス。口のへの字具合とかが。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 20:29:11 ID:cOEqYmKr0
四冊一気読みした。コミカライズ漫画は絵がおかしかったり
展開が滅茶苦茶だったりすることが多いけどこれはいいね。
作画二人のうち人生さんが漫画版の話も考えてるのか。珍しいパターンだな。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 00:03:08 ID:Six9knrN0
決めた、「おっさん何買うてんねん」と言われても構わない、
明日エースを買いに行く!
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 18:43:09 ID:lMeVWtVW0
とは言ったもののネットでコッソリ注文した俺がいる。
つーか、過疎ってるのねん、みんな小説読んでるのか。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 19:04:45 ID:eXXWTnKdO
小説読み終わった俺がきましたよっと。
後は漫画でエウレカ終わっちゃうからなんかサミシス(´・ω・`)
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 20:37:41 ID:2624eIlV0
小説フラゲか!?
あっちはどうなった?
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 20:43:36 ID:eXXWTnKdO
小説は・・・











いや、ネタバレは解禁は6月2日らしいんでそんときに小説スレを覗いてくれ(`・ω・´)
今俺に言えることはアニメ、漫画、小説、全部をひっくるめてエウレカセブンという作品に出会えて本当によかったということだけだ
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 20:46:24 ID:3c2xgYyv0
おいおい
近所の書店で4巻売ってねえよ
いまからアマゾンで購入しても初版手に入るかな?
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 22:26:43 ID:eXXWTnKdO
>>414
通販に関しては詳しくわからんのですが、どうしても初版が欲しいなら少し捜索範囲を広げた方がいいんでないかい?

エウレカ売れててなんか嬉しい。俺の地元では・・・('A`)
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 22:29:49 ID:u0diLAUp0
('A`)人('A`)ナカーマ
てか本屋すらない・・・
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 22:34:57 ID:XF4uAzf40
うちの近所の大手書店にもエウレカ1冊もなかった、
小説版の3巻は有ったけどそれだけ。
エウレカそんなに売れてるんかな。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 22:35:13 ID:EbWnLAJv0
P127一番下のコマ
五人五様の表情がたまらなくおかしい
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 23:28:02 ID:B/8XjGYC0
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 01:58:58 ID:hCz2bV1K0
包丁にグラデトーンを貼ればもっと目立っていいと思います
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 06:39:07 ID:syZKBnC/0
ホントこれ違和感ないよな
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 06:45:33 ID:OGpUIRcP0
クソワロタww
何が違うのかと思ったらww
明るいサイコちゃんになっとるww
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 07:27:18 ID:I26zUjO00
死になさいよと言ったからってwwwww
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 17:41:59 ID:m0OSAgEI0
ドミニク刺されたw
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 18:08:03 ID:kRwYAjHc0
もう抱きついてるようには見えない・゚・つ∀`)・゚・
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 18:13:04 ID:X7TdDV3A0
あの後ドミの目に一本線が入り「ピー」ってなるのか
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 19:59:12 ID:bgEs6aFsO
ttp://r.pic.to/5rexp
popハケーン
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 20:32:52 ID:syZKBnC/0
>>427
PC許可よろ
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 20:40:32 ID:PZeUynF/O
>>427
Gj!書店においてあったの?
430414:2006/06/01(木) 21:16:53 ID:XY6uDJoI0
遠くの本屋で初版ゲット
てか累計150万部って結構売れてるんだな
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 22:47:38 ID:6LFYadOy0
そういや4巻の宣伝用のポスターってなんか面白いんだろ?
田舎の本屋じゃそんなのねーから余計気になるわ。
どんなか見てみたいんだけどどっか見れるサイトないかな?
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 22:50:13 ID:bgEs6aFsO
>>428
許可した
スマソ(´・ω・`)

>>429
うん 角川コミックスのコーナーに。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 22:59:04 ID:Gc1zP8Ns0
>>432
今の時間はPCアクセス制限されてんだな…
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 22:59:39 ID:KCcxXjvr0
>>431
>>1にある近藤サイト
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 23:06:01 ID:6LFYadOy0
>>434
あのTOPの画像がそうなの?
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 00:00:13 ID:bEAvyLeW0
トーハン6位か〜。スゲーな。
まあそれに見合う面白さが十分あるからな。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 18:11:50 ID:MnJS+hYs0
あー、>>419何度見ても笑えるwwww
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 20:33:47 ID:njbXWaB20
>>436 て事は明日のランク王国は必見だな
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 21:22:27 ID:c3YTx2ym0
>>438
あの見開きページが使われそうな悪寒
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 23:09:07 ID:9y4k+lC40
なに>>419が使われると申すか!
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 00:18:51 ID:o0wwQ2LPO
初版ってどこみたら分かりますか?
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 00:32:44 ID:/mn91ETs0
>>356>>357
わろた
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 01:34:36 ID:PP1R2POp0
>>441
奥付
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 19:41:01 ID:TEl+XrQxO
今更だが、アニメ観てたんでこの漫画買ってみようと思う。
だが1冊の値段が高い。貧乏な俺には全巻購入は辛い。
そこで質問、とりあえず何巻まで買えば面白さが分かる?
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 19:46:39 ID:PP1R2POp0
DVD一巻買う額で全部買えるだろ
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 21:22:12 ID:i6o/lCPCO
>>444
全部買え。





って言いたいけど、取り敢えず二巻まで買ってみてはいかがでしょうか?それで肌に合わなかったら止めればいいと思われますん。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 21:25:39 ID:6ONqUpzW0
とりあえず古本屋で立ち読みすればいいんじゃね
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 21:31:41 ID:RKaTaJW10
>>444
だいたいの評価としては1巻がぼちぼちって感じで
2.3巻が面白くなってきたなって感じで4巻おもしれー!って感じだったと思う
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 22:13:10 ID:gm5J2SR70
4巻を読みました。
今からエースを読んだら、
何話抜け落ちることになるのかな?
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 22:52:07 ID:RKaTaJW10
>>449
一話
451444:2006/06/03(土) 22:56:14 ID:TEl+XrQxO
とりあえず2巻まで買ってみる。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 00:25:17 ID:VtFirdEK0
ぐそ→くそ

こだわるところか?
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 00:44:43 ID:pm8t7yBI0
>>450

ありがとう。じゃあエウレカが終わるまではエース購読するべ。
ちなみに、その抜け落ちる1話は大事???
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 01:41:06 ID:nnlq6eze0
大事じゃない話なんかひとつもないと横槍
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 01:43:44 ID:pN7SwYZV0
>>453
う〜ん、まあ状況はやっぱ動いてるし
デューイの目的とかコーラリアンのこととか明らかになって
状況整理的なこともしてるから見てないと
「あれ?これはなんでこうなんだろ?」みたいなのはちょっとあるかも。
一応角川の公式でバックナンバー買えるよ。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 13:19:53 ID:RAQ4FjV/0
グレイモンがスカルグレイモンに進化した時はびっくりしたよ
やっぱ最高は無印だな
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 13:25:02 ID:AF9veluF0
そうだね
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 13:39:19 ID:pm8t7yBI0
>>455

なるほろ。
どうしても気になるんだったらバックナンバーを取り寄せるべ。
さんきゅー。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 20:26:14 ID:oBRKXg+2O
既出だったらゴメソ。
4巻の139ページ2コマ目のパン屋の二人なんだが
髪型がジャムおじさんとバタコさんでウケたw
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 20:55:17 ID:L5Am58yyO
>>449話が抜け落ちるってどういう事?
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 21:08:52 ID:DuZxQFp50
差分だろ
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 21:20:16 ID:L5Am58yyO
つまり単行本のページ数の関係でエースで掲載されてた話がカットされるかもってこと?
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 21:23:49 ID:V3u8f0yi0
クマー
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 21:29:43 ID:nEhvSjAN0
>>462
んなわけないだろ
よく考えろ
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 21:35:36 ID:MHc9OHWA0
4巻購読→エース購読

この間に何話か進んでるのか?ってこと。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 21:38:55 ID:L5Am58yyO
ナットク
皆ありがとう、今本屋でエウレカ3巻まで(4巻は何故か無かった)買って見たけど凄い面白かった!
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 02:00:54 ID:JBQJN3WM0
バックナンバーなんか買わんで漫画喫茶行って読めばいくね?
漫画喫茶なら3、4ヶ月分ぐらいストックあるっしょ
てか単行本派の人ってよく次の巻が出るまで待てるなぁって思う
はやく続き読みたいって思わんのかね?

468名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 02:54:56 ID:SzMVO1cK0
早く読みたいのは山々なんだが、我々単行本派は単行本化されないと
この漫画の存在を認識できないのよ。
もちろん少年エースで連載されてるのは知識としては知ってるんだけど、
実感できないというか、「無い」ことになってるというか。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 02:56:59 ID:c0kDX6b30
エースのほうがもっとワケられて「次が待てない」と駆り立てるだろうしな。
総じて高くつく。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 04:17:54 ID:XioZw6bX0
アニメよりダークね
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 07:07:30 ID:0+OmDngK0
レントンに好きな女がバケモノだと知らしめるにはアレくらいの展開がちょうどいいのよ
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 10:58:52 ID:NixASrg90
バケボノって表現ちょっときついな。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 14:25:34 ID:BZluLu910
誰がマケボノやねん
474123:2006/06/05(月) 15:51:35 ID:qRJ9A4jqO
おいおい、アケボノはただのハゲデブだろ〜。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 17:10:21 ID:80IivMlQ0
アメリカでは少しは勝ってるぞ。
日本のメディアが中継しない、スポーツ新聞の片隅に結果だけ載るような大会で。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 17:52:18 ID:q3DV7Iqr0
なにこのスレ違い
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 18:03:56 ID:VnhbcRrY0
最新号のAでドミニクが操縦桿カチカチやったりボタン開いたりしてたけど
あれって何の操作だったのかな
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 18:04:42 ID:skznDTENO
漫画は羽生えないとおも
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 19:38:45 ID:moMVzVmI0
何の意味もないもんなあれ。アニメで意味のない話を極力省いたら漫画版になっただけさ。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 21:02:18 ID:Yj5GSR3D0
だけど漫画で羽描いたらなんか綺麗なエウレカになりそう、
ちょっと見たい気がする。

>>479
エウレカがコーラリアンであることをはっきりするためにああいう形に
なったんだろうと思うけど、羽の必要性があんまりなかったからね。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 21:07:21 ID:NNA+BDA60
「少女」から「女」になったのを羽で表現したとか何とか放送当時本スレで言われてたけど

>>477
ミサイルがどっから来るとかコンピュータにインプットしてたとかかな?意味あるのかは知らんけど。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 21:31:16 ID:Yj5GSR3D0
>>481
あの場面じゃないけど、吉田神は羽と額のスカブはエウレカが
コーラリアンであることの象徴だって言ってたよ。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 21:33:17 ID:Yj5GSR3D0
>「少女」から「女」になった
アニメの本スレは異常におっさん係数が高いから
そういうエロイ解釈が出てくるのではないかとwww
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 00:00:16 ID:nWbnG+wS0
エウレカは人間になりたがってるとかコーラリアンの係数が落ちてるとか色々言われてたあとで
突然ちょうちょ化したのがまずかったわけですよ。その上話に何の意味もないし。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 00:01:20 ID:ZMFNv9vx0
なぁ知ってるか?
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 00:08:07 ID:Ni6kSkVN0
シラネ
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 01:22:54 ID:dduKscUuP
>>484
逆、逆。コーラリアン値が上昇してるわね…ってミーシャさん言ってた
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 02:08:35 ID:GJqADI4mO
すげー関係無いけど、

SOFって、Special peration Forceの略だと思うんだが
陸上自衛隊の特殊作戦群のもじりか?

(群を→軍に)

489名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 02:09:36 ID:79nKU/Yi0
>>487
コーラリアン値が上昇してるコメントが32話で
エウレカは人間になりたがってるって言ってたのがノルブだから

グミ出てきた時はコーラリアン値落ちてたはず
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 02:10:07 ID:GJqADI4mO
Operationね
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 02:10:21 ID:79nKU/Yi0
>>489
間違えた33話だったorz

どっちにしろスレ違いスマン
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 07:56:34 ID:QuHpJZzZO
この漫画ってアニメが先なの?漫画が先なの?
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 08:08:26 ID:Sxnj3Aw50
アニメ
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 09:12:09 ID:e50Uy1e70
>>492
オリジナルアニメのコミカライズだけど連載開始は漫画が先行(05年2月号)。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 13:01:20 ID:M8KBs/NO0
エヴァと同じか・・・
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 16:15:33 ID:ebVwArr40
エヴァはアニメ先行では?
497作者の都合により名無しです:2006/06/06(火) 21:14:51 ID:6VPqcWHf0
どう考えても、
この展開であと2ヶ月で終わらせるとは思えない。
よほど急がせない限りは閉りが悪いと思う。
まだデューイさえも倒してないのに
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 21:46:25 ID:QbfRkUNV0
エウレカとレントンの旅はまだ始まったばかりだ
行け!月光号!デューイを倒すその日まで!





片岡、近藤先生の次回作にご期待ください
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 21:49:13 ID:7DGAVSVZ0
なことしたら俺何すっかわかんねえぞ
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 22:11:03 ID:k8zh4BQ60
デューイは中ボスだからそれくらい倒してから終わってほすぃ・・・
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 22:12:42 ID:kiqjTK930
だが6巻まで続くならどうせなら7巻まで連載して欲しいしで
にんともかんとも。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 22:13:26 ID:Ol8cW2E+0
デューイ改心の巻
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 22:15:38 ID:ZMFNv9vx0
ノヴァクお料理教室
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 22:20:26 ID:k8zh4BQ60
ノヴァク美容院
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 22:21:53 ID:kxNKOkp50
デューイ愛の劇場
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 09:59:25 ID:+U6S87CT0
そうだ、Aを週間化すればいいんだ!
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 13:20:56 ID:7bhze2N40
そんなことになったら貞本エヴァの再開のメドが永久に立たなくなるよう
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 20:56:00 ID:Ba2YOqo60
漫画版で一番の改善点はエウレカとアネモネが早いうちから会ってたってことだな。
アニメでは初対面のはずなのに名前を呼び合って(゚Д゚)ハァ?って思ったから。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 21:14:56 ID:kQg/cwBtO
エウレカは軍内部では有名人だしアネモネも有名人じゃないか。演説もみていたことだし知ってるでしょ。

つうかあと二話で終わるのか…デューイの始末はどうするのさ。
・エウレカ&アネモネ救済
・デューイとの決着
・ヤウチとかの処理
・コーラリアンとの共生、後日談

こんだけやることがあるぞorz
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 21:50:08 ID:0qxd9XnO0
なんかヤウチとかは雑魚キャラっぽく処理されそうだ
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 22:43:09 ID:7bhze2N40
>>508
演説のもあるけど、その前にニルを通してアネモネの心の中が流れ込んでたし
名前呼び合っても何も不自然に感じなかったけどな。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 22:59:52 ID:PyOh+ZMv0
そうだね、あの二人なら特別のツール使わなくて直接通じ合えるような気がする。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 23:51:12 ID:Ywz5v+OA0
つか、相手側のSOFのトップエースの名前くらい
知ってないとヤバイしね。

ところでコミクスが2週続けてトーハンランキングで
トップ10入りした模様(前週6位、今週10位)。
メディアミックス作品の中では明らかに勝ち組だね。オメ。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 00:27:25 ID:+4vudrGm0
無印種でもラクスとカガリは最終話でようやく会話交わしたくらいだしな
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 01:10:56 ID:xWt/TdgQO
最終回の表紙は誰だろか
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 01:16:33 ID:Nx0Gr+rs0
やっぱりレントンじゃね、1巻で下半身しか描かれてないし。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 01:42:07 ID:rjk50m6P0
髪が伸びてアクセルっぽくなったレントンにイピョーウ
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 01:43:10 ID:F7kNxq2G0
髪が無くなってノルブっぽくなったホラドンに14票
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 01:47:39 ID:Azc57PPTP
>>517
髪伸びたらアクセルじゃなくなるって

額ピコーンなレントンに1票
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 02:24:01 ID:knbKBcpx0
>>515は最終巻じゃなくて最終回?
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 07:06:39 ID:ZrWKXxvS0
最終回じゃなかったっけ?
カガリとアスランがジェネシスに突入する直前で通信で会話したのが初だったはず・・・
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 07:54:18 ID:xWt/TdgQO
>>520
ごめん。最終巻だった。普通にレントンくるよな・・・
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 22:07:54 ID:RNC/CjFa0
意表を突いてニル&ゼロ
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 22:27:02 ID:s5DZc8xN0
全員集合写真でおk
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 23:14:56 ID:oTySG6220
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 23:19:28 ID:F7kNxq2G0
なんすか、これ・・・・w
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 23:22:47 ID:aG/RotTm0
>>525
これはひどいw
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 23:29:33 ID:AnPHfLXuO
>>525
ハップがいないとはどういうことだ
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 23:36:44 ID:0ElsJfYl0
>>525
クオリティたけぇ! 何だコレw
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 00:18:26 ID:0axnd2M60
このニルヴァーシュなら負けやしねえぜ
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 00:30:00 ID:/C+AYPdh0
>>525
ホラドン違和感ないんですが
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 00:58:37 ID:Ckw8DQXw0
>>525
タルホkoeeeeeeeeeeeeee!!!!!
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 23:21:46 ID:VLKX8E930
>>525
レントンだけ違和感を全然感じないのは何故ですか?
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 23:48:17 ID:IRhu+o3p0
>>525
このエウレカは中の人に似てるな
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 01:46:05 ID:wv0iX/xM0
>>534
滅多な事言うなよw
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 02:39:29 ID:4gCuB51A0
>>534
てめぇは俺を怒らせたwwwwwwwwwwwwwwwwwww
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 02:41:47 ID:MxSFGlBc0
なづ卿に無礼を言う即ち斬首であるぞ。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 13:30:40 ID:0DgU1KwR0
>>525
やべぇ何だこれw
せっかくだから阿修羅マンとかも入れて全員集合にしてくれ!
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 15:20:43 ID:GP615mmt0
多分「7」人の悪魔超人とエウレカ「セブン」をかけてるんだと思われる
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 18:38:23 ID:PeT51siS0
とりあえずnyで17話(七月号)ってやつまで落として読んだ
これが最新話でおk?エースって何日発売?
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 18:40:59 ID:AgEqRSFd0
>>540
ググレカス
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 21:13:24 ID:iKgX44GD0
わざわざnyで(ryとか宣言してるやつ、何がしたいんだろうな
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 01:10:29 ID:T0rhrlm80
>>542
空気読めてないだけ。まあ、そういう輩が一番やっかいなんだが。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 00:03:34 ID:IQ0n3iK+0
俺は今までジーコジャパンを信じていた。信じていたんだ。
でも、皆は信じずにネガティブに日本を罵ってた。
でも、俺はポジティブに信じていた。信じ続けていた。

でも、やっぱりダメだったのかな。
俺、信じるのやめようかな・・・・エウレカみたいに・・・。
オーストラリア3−1日本
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 00:06:01 ID:XPeD6A4F0
nanana why so why?

想像シテミテヨ。

Just your like 信ジルノヤメルトコ
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 02:12:56 ID:GX8DYYTo0
語呂が悪い
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 02:14:08 ID:enrnGny+0
意識してない。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 03:48:10 ID:6lgAE4ek0
ネタにマ(ry

>>544
冷静な分析の伴わないポジティブさは危険です
冷静な分析を行った上での評価を
ネガティブさと捉えるのも
これもまた同じように危険な事です

レントン同様の視野狭窄状態にあります
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 12:09:44 ID:aH6VwqS4O
WCといったらトイレでトイレといったらハップだ
ワールドカップ?なんだそりゃ
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 18:31:22 ID:0gGRveV90
漫画版は後日談をしっかり描いてもらいたいものだねー。
551作者の都合により名無しです:2006/06/13(火) 21:30:51 ID:9h5YvIA/0
後日談っつってもまぁ、
ホランドが約束通り月光ステイトとルリにおごってサイフをからっけつにするシーンだけどな
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 21:41:47 ID:s4FH+Trd0
そしてまたタルホは子供産ませてもらえないわけか(´;ω;`)
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 22:03:21 ID:6ZVnkRJf0
>>551
何そのありありと光景が浮かぶカキコ
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 22:14:04 ID:M01lJRkL0
ホランドの財布ってそんなに軽いのか・・・
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 01:02:53 ID:VxlmDJfR0
個人のヘソクリがない限り軽いだろ。
コロッケ一個で争奪戦になるくらいだし
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 01:39:45 ID:Di+ufr+o0
アクセルにニルヴァーシュの修理費払わなきゃいけないしな
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 12:48:37 ID:Roi+WPz60
>>556  そうか。それもあったか。
ホランド・・・ご利用は計画的に
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 12:54:10 ID:sQpWyCvw0
大丈夫だ、タルホがしっかりヘソクリしてそうじゃないか
559名無しんぼ:2006/06/14(水) 21:24:08 ID:Roi+WPz60
タルホはダメだ。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 21:25:02 ID:tUPrrKDs0
ハップが管理している。ハップは非常用食料
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 21:29:19 ID:Roi+WPz60
タルホはダメだ。
あのタルホの事だ。
そのヘソクリで高価なリングを買うに決まってら。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 21:42:50 ID:A5AcMQgP0
タルホは口では欲しい欲しい言っていても
食糧事情を慮ってしっかり貯めてそうなイメージ。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 22:39:11 ID:Flv0IxmPO
タルホは体うってそう
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 00:15:07 ID:EUaLCPzY0
タルホのヘソをクリクリ
と申したか
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 19:42:58 ID:GLO+d4On0
そんなことで人を笑わせることができるのか?
できる。できるのである。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 08:33:25 ID:yoT/QCuK0
アネモネって助け出されても生きていけるのかなー。あの体質じゃ・・・
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 11:40:43 ID:DwzQALt/0
結構シビアな設定持ってきたよね。
アニメではそこら辺ぼかされてたけど、漫画はどうなるんだろうか。
アネモネには幸せになってもらいたいけど。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 13:30:50 ID:WgDsNjdN0
あれはビビッた
サラッとすごい設定だよね
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 13:55:51 ID:x5/WrDHRO
確かに…
あの黒いオバケが奇跡を起こすさ!きっと。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 15:10:12 ID:yoT/QCuK0
そういやアニメは後日談つけるのかねー。DVD最終巻いつだっけ?
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 15:56:20 ID:RQz33uqn0
7月28日、後日談はないだろうね、でもおまけがいろいろ付くし2枚組でお買い得w
http://product.bandaivisual.co.jp/web_service/shop_product_info.asp?item_no=BCBA-2262
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 19:48:39 ID:yoT/QCuK0
種みたいに後日談の一つでもつけねーと売れねえぞ?
あんな終わり方しちゃ・・・
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 10:31:58 ID:qRPLCVUU0
このペースだと本編に後日談なんて入れられ無そう・・・。

だが、おまけページなら・・・
おまけページならやってくれる!!
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 10:47:24 ID:tqyApMqI0
つーか、ほんとに終わるのかっ、とw
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 11:34:21 ID:qRPLCVUU0
俺エース見てないからよくは知らないけど、このスレ見た感じ
今月はアニメで言う48話が終わったところじゃないの?
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 18:56:48 ID:IS6a+cCPO
いや48話の途中か、48話に入るところ。
あと2話だからエウレカ、アネモネを同時に救出すると思うよ。
そのためにレントンとドミニクを組ませたと思う。ていうかそうなって欲しいな。

後日談つくといいですなぁ。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 20:12:10 ID:xo89ME5JO
終わりが近いのか?イヤだな〜
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 15:25:35 ID:9JWajnyP0
エース8月号って何日発売?
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 20:54:22 ID:UKcuBL9HO
26日じゃないの?
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 02:22:12 ID:o9zAMZxp0
そういや近藤・片岡氏のHPでアシ急募してるけどまだ続くのかな〜?
単行本組だから良くわからないんだが続いて欲しいのぉ・・・
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 04:33:16 ID:372KThJj0
単純に人手不足なんでない、しかし、
こんな大きなプロジェクトものでもアシ募集を自分たちでやらなきゃならないのか・・・
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 11:37:20 ID:eq+1qPw20
誰か手伝いに行ってきたら?
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 09:56:49 ID:WApK6mO80
今、アシに行きます
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 10:07:39 ID:Mi108lZBO
>>583
マジかよwネタバレすんなよ
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 13:00:21 ID:R/Ggtpj70
バレがくるから対比
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 18:15:35 ID:Kn+fMoC50
読んだ。アニメの空中告白よりずっと良かった。
ちゃんと二人の心情の過程が描かれているからかな。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 18:37:34 ID:gYuxhW6w0
いやアニメの方も良かったと思うよ
ただ漫画の方が全然おもしろいけど
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 18:41:36 ID:/fuSyo/o0
まぁこれもアニメがあったからだろうけどな。
相乗効果ってやつ?
小説もそれだろうし互いに補完しあう別物の作品みたいな。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 20:45:45 ID:LU5L/SJ+0
あー早く明日にならねえかな
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 20:54:10 ID:QD6y4W5c0
あれ?明日発売のエースで最終回??
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 23:11:58 ID:udk9VpKE0
アニメは6話で見切った俺に言わせれば

相乗効果?はぁ?単体で完結してるだろむしろ相乗させたらマイナスだっての
って感じ
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 23:14:25 ID:CA8/5ZcP0
一割しか見てないのに見切ったとか言ってるよコイツw
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 23:16:58 ID:udk9VpKE0
オッケー言い直そう
6話まででどう見ても糞アニメにしか見えなかったので見切った俺に言わせれば
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 23:34:39 ID:CA8/5ZcP0
>>593
はいはい。まあ、せめて九話までは見ようよ。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 23:48:18 ID:CqbJj8D+0
>>593
それを言うなら見限ったじゃないか?
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 23:58:21 ID:EWrvMjzR0
罵り合ってるだけじゃいけないよ
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 00:23:42 ID:mMYcWSBR0
漏れがアニメで完全にダメだと思ったのは29話。
漫画版と最も差がついてしまった回だった。理由は言わなくてもわかるだろ?
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 01:11:59 ID:4NQu7wKP0
29話それだけでこのアニメは成り立ってるわけじゃなくて
それまでの間にレントンはエウレカのことをいろいろと感じたり考えたりしてるよ。
その上でエウレカの全てを受け入れようとしてるわけだからそう唐突でもなかったな。
逆にそのちょっと前にコーラリアンであることを気に病むエウレカの気持ちは
何だかとても河合らしく感じたけどね。
まぁ、感じ方は人それぞれだからどうでもいいことだけどな。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 07:48:21 ID:LMNvGlGi0
重要な設定をタルホがベラベラ喋るだけで済ましちまったのが一番の問題だわな。
漫画版は出すべきトコで出してる。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 08:05:47 ID:8jPGB6RYO
600ゲット。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 09:08:02 ID:ZlTlrQBd0
ナンバーマンきた
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 09:22:12 ID:qgVE6p8s0
怪我で動けないホランドの苦悩をタルホが引き受けるっていう意味で
けっこう大事なシーンなんだけどな・・・
確かに冗長な感じはするけどレントンに答えを与える場としては適当なところだよ。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 09:44:44 ID:qgVE6p8s0
一つ言わせてもらいたいんだけど、
ここは漫画版なんだから他メディアの批判はやめて欲しい。

特にアニメ版を貶める形で漫画版を褒めそやす人が多いみたいだけど、
それって漫画版を人質にとって一方的にアニメ批判をしてるんだよ。
なぜなら、漫画版はアニメのコミカライズだし、このスレには漫画もアニメも
両方好きな人が沢山いるわけだからね。

アニメ版を叩く形での漫画版マンセーは荒らしと同じだと思うよ、
どうしてもやりたい人はアニメ板のスレでおねがい。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 10:19:48 ID:7nAdshI10
まあ、マターリといこうぜ。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 15:45:58 ID:0nIkpjIm0
>>603
大部分の奴はスルーしてるの気づけよ
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 16:00:11 ID:QMFCWSAy0
>>605
あのままスルーだと、ああいう意見がこのスレの総意とみなされたと思うんだが・・・
まあ>>603みたいなレスも必要だと思うよ。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 18:10:42 ID:V2rhXv600
まあ、マタリーといこうぜ。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 18:10:56 ID:DQIYrwclO
ぬるぽ
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 18:19:58 ID:lewhV64SO
とにかくみんなエウレカセブンが好きだってことだろ、この話題は荒れるからオシマイにしようよ

それより来月で漫画のエウレカセブンがホントに終るのか話そうぜ
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 18:54:47 ID:8rkjqsAJ0
E・G・マイン様の手にかかれば新スレなどどうってことないのである!
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 18:57:09 ID:8rkjqsAJ0
誤爆スマソ
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 19:55:59 ID:EbOyzAL70
読んだ。良かった。ちょっと泣いた。
漫画版がたとえこの先バッドエンドになろうともアネモネの心は救われた。
なんだかLASの理想系だった。(エヴァオタでごめん)

次回はまだ最終回じゃ無いっしょ?予告にもなにも書いてないし。作者アシ募集中だし。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 19:56:19 ID:Z63QZiJ4P
笑えたから許す
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 20:26:12 ID:lewhV64SO
>>612
ですよね
となると五巻が今までのと比べて厚くなるのかな
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 20:46:53 ID:tSNFsHnr0
銀河号のブリッジのガラス割ったのって606のマシンガンだよな?
ホランドのマシンガンだと幾らなんでも脆すぎだし・・・
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 20:58:55 ID:NerlRhWF0
逆に考えるんだ



最初から開いていたと・
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 21:19:35 ID:no1E2Z3h0
最初から割れるほど脆いもの取り付けるのかよ!
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 21:21:22 ID:lewhV64SO
アネハ構想だから仕方ないんだ
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 21:49:06 ID:dupClP9q0
一つ言わせてもらいたいんだけど、
ここは漫画版なんだから他メディアの話を延々引っ張るのはやめて欲しい。

特に漫画版の展開予想をアニメ版の話から持ってくる人が多いみたいだけど、
それってアニメ見てない人にとっては意味不明だし、下手すりゃネタバレだし。
それに、漫画版はアニメとはメディアミックスとはいえ展開も違う、展開が違うのが見所なわけだし
このスレには漫画もアニメも両方好きな人もいるけどアニメが嫌いな人もいるんだしね。

アニメの話が多少絡まるのは仕方が無いにしても、さも当然のようにアニメの話をするのは
板違いもいいとこ。どうしてもやりたい人はアニメ板のスレでおねがい。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 22:12:33 ID:Z63QZiJ4P
あれ、デジャヴュが…
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 22:22:04 ID:8rkjqsAJ0
>>619
荒らしはE・G・マイン様にズタズタにされるがいい!
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 22:27:34 ID:HxEVOit8O
>>612
も、もしかしてアネモネはバッドエンド確定なのか…!?
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 22:29:00 ID:+91I7b060
>>621
誤爆したお前が言えるセリフか?
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 23:05:53 ID:1opeLHvp0
>>618
誰が上手いこと言えと(ry
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 23:23:20 ID:7nAdshI10
4巻、実はまだ見てない俺ガイル。
1,2,3巻は古本屋で見つけたんだけど、4巻は新刊ですら近所に無い。
僻地在住はツライ(´・ω・`)ショボーン
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 23:58:50 ID:+sDwpX3n0
あんたの欲情してたアネモネちゃんはいないのよ!
残念だったわね!
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 00:04:43 ID:IO1V+0VEO
ネダバレかまん!!!!!!
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 02:16:54 ID:q4LNxtc20
ネタバレも何も普通に売ってるんだから買いに池
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 06:28:34 ID:QSg04p3fO
今月のエウレカセブンはな・・・
アネモネが・・・




続きが気になったらエースを買うんだ(`・ω・´)
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 06:38:58 ID:IO1V+0VEO
おい!超気になるじゃまいか・・・('A`)
死ぬか生きるかだけ教えて!
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 06:45:53 ID:pXZ7dlKl0
やばいね
アネモネの話泣ける
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 07:42:20 ID:QSg04p3fO
>>631
だな。ここ二ヶ月はアネモネセブンだ

>>630
続きが気n(ry
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 14:25:13 ID:pakvutYOO
愛って素敵やねーって話った。よかったなーアネモネー。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 15:25:03 ID:IO1V+0VEO
>>630だけど買ってきたw普通に感動した(´;ω;`)
漫画版は過激だな。不覚にも>>626のセリフとデューイの顔アップに吹いた。
鬱エンドも良いじゃないって思える時期がありました。でも、やっぱり幸せエンドが良い。爽やかに終わる事を期待しておくよ。
ていうか、あと1、2話じゃ終わらないよな?
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 16:30:13 ID:QSg04p3fO
一話じゃ終らなさそうだけど二話あれば終わる気がする。
後日談はやる余裕ないような・・・
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 18:33:49 ID:lzeCKW760
でもさー、デューイの自壊プログラム阻止したとしても、
誰か人間を種にしないと星が死ぬんだよね?どうすんだろ。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 20:27:59 ID:QSg04p3fO
あれだ、エウレカとレントンが人柱になるんだろ。
エウレカ『レントンと一緒なら怖くない』
レントン『エウレカと一緒なら!』
みたいな
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 21:23:13 ID:hWzaZQhY0
欝エンドじゃんw
それならイデEDのほうがまだ救いがあるよ
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 21:46:12 ID:dmpON8Oe0
え?鬱エンドか?と一瞬素で思った。

思い入れとかなしで考えると結構納得行くエンドだけどな>人柱
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 21:51:21 ID:QSg04p3fO
漫画版ずっと盛り上がっりっぱなしだからまとめるの難しそう・・・

書いといてアレなんだが漫画はレントンが重要っぽいんで逆Daysエンドとかどうでしょう?
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 21:55:22 ID:yEbt7a2D0
贖罪されるってのはどうよ
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 22:06:51 ID:fGh5ekVD0
>>640
逆Daysエンドって、コンパクドライブ見てるエウレカの後ろに
レントン立ってるのか?
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 22:21:15 ID:PCFr67H90
何この神展開
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 22:24:47 ID:5Qzkfgy30
この星を救うにはレントンの体を7つに引き裂いて大地に捧げなくてはならない。
エウレカ「レントンごめんね、ごめんね、7つになること痛くないから」
レントン「痛いんじゃ、ボケー、ギャーーーーーーー・・・・・  」
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 22:58:59 ID:QSg04p3fO
>>642
んな感じかな。エウレカがレントンの事待つみたいな

いい意味で漫画版は予想できないエンドを迎えて欲しい
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 23:07:19 ID:fGh5ekVD0
それにしてもこんなにいくつもエンディングがあるなんて
エウレカセブンは幸せな作品だなー。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 23:15:24 ID:QSg04p3fO
そうだね。
アニメ、漫画、小説、全部エンディングが違うとか珍しいもんね。大抵はおんなじ感じで終わっちゃうしね。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 23:17:09 ID:6XZzn+GQ0
人柱っていーか、

ヱウレカがもこもこして、、 それをみていた
レントンがもきもきして、、

今日も
地球になっちゃった♪ モンナシーヌ
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 23:20:53 ID:IO1V+0VEO
ガリバーってどこいったんだ?
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 23:45:02 ID:lzeCKW760
デューイが種になったら最高だな。
私が世界そのものになってやろうハハハハみたいな感じで
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 01:11:16 ID:nCmMIkxL0
>>647
アニメが原作追い越して完結して、漫画もその通りになっちゃうのに比べればまだましだ!
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 01:17:54 ID:eFDYKMNv0
アニメが原作のメディアミックスなら結末が違うのはよくあることじゃまいか?
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 07:28:21 ID:+85oh/gc0
小説はどんな感じで終わったの?
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 14:11:08 ID:gY6uMFMyO
>>653

以下小説版ネタバレ














エウレカがデューイに殺される
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 14:36:12 ID:97P4Iztg0
>>653
ライトノベル板のスレを見た方がいいよ。

【杉原智則】 交響詩篇エウレカセブン 1
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1147783222/l50

>>654
そこで終わりじゃないし・・・
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 14:48:41 ID:18dQxfJkO
一番いいのは小説読むことだけどね・・・
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 22:20:33 ID:nBPqchCG0
ホランドの鉄砲がアニメと違うね。
どっちもエアガンを資料にしてるのは同じだけど。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 07:07:18 ID:MhyQPx/mO
小説とアニメがハッピーENDなんだから漫画だけ鬱ENDとかつらいっすよ。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 08:17:31 ID:ZFH2kF++O
俺はエウレカに羽が生えてくれればなんでもいいや
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 08:24:01 ID:SBXP3hDi0
おれも
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 09:02:09 ID:oio9keZs0
羽じゃもう驚かないな、漫画版はもうちょっと変わったもの生やして欲しい。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 10:10:29 ID:ohR6A7Ks0
>>661
ヒゲとか?
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 10:26:08 ID:VYUuq8xm0
>>661
ティンティンとか?
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 11:32:52 ID:oio9keZs0
いや、そんなんじゃなくて、こうトサカというか王冠というか、
頭から隆起したスカブ型のがスコーンと生えてきたら面白いんでないかと思うんだよね。
それがコーラリアンの女王の証みたいなw
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 11:37:03 ID:ohR6A7Ks0
>>664
それはひどい
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 11:41:07 ID:oio9keZs0
片岡さんがきっと美しく描いてくれるよw
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 12:17:51 ID:qYyb6PTS0
つまらん
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 12:40:42 ID:ohR6A7Ks0
きめえ
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 12:43:27 ID:1vWqY0ZO0
>>668
ヒゲとか言うやつの言葉とも思えんw
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 13:04:51 ID:ohR6A7Ks0
>>669
>>661がんなこというからだろ
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 14:24:09 ID:MhyQPx/mO
デューイ早く死んでくれ。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 19:37:54 ID:0t5OByLZ0
デューイがひねくれた理由は語られずじまいか。
まあ無くても問題はねーけど
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 20:03:42 ID:rVwvmBs/0
コミクス派なんで読んでないけど、悪人が自分語りするのは死ぬ間際が定番・・・
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 20:58:33 ID:E3pg8nVJ0
別名死亡フラグだな
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 21:39:39 ID:uixcIoxg0
>>672
まだ読んでないけど、あるでしょ
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 01:41:21 ID:iZGnYBh70
漫画はコマ間を読めとも言うしな。
描いて無くとも最終回までには
みんなの心の中にきっと芽生えているはずさ(デューイがひねくれた理由が)
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 12:24:01 ID:KuEEMLO00
>>675
まだ読んでないのになぜ書くw
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 14:27:42 ID:mELZD4FzO
アネドミ大好きな俺は今月のエースを買うべきですか。今まで一度も立ち読みすらしたことないが…
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 14:39:20 ID:f3vEncljO
>>678
絶対に買うべき。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 16:06:17 ID:bAe77CTs0
近所の本屋にはもうなかった orz
エースってこんなに早く売り切るのかな、帰りに大きな本屋に寄ってみるよ。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 16:06:24 ID:mELZD4FzO
>>679 ありがとうお前を信じて買うよ!!
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 19:08:28 ID:wTllNcC+0
>>661 すね毛とか眉毛が両さんみたいになるとか。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 22:07:43 ID:FMyzUidX0
>>678
漫画版のほうが心理描写とかちゃんと書けてるから
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 22:54:44 ID:oeVQsaPj0
これだけ心理描写が出来てるんなら、
次回のデューイ対ホランドも、過去の話とかが出てきそうだね。
流れ的に来月号で終りとかはありえないと思うし。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 12:54:00 ID:hCJ3UPHC0
デューイとホランドの過去話って何だか絵面がジミーになりそうだな・・・
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 17:48:31 ID:g+2HudZlO
エースの表紙ってどんなんか教えてくれ。ちょっとわからずにかえなかったよ('A`)
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 17:54:14 ID:hCJ3UPHC0
>>686
表紙が涼宮ハルヒ、携帯から見えるかわからんけど画像はっとく
http://www.kadokawa.co.jp/cover_b/200602/200602000262.jpg
http://www.kadokawa.co.jp/mag/ace/
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 17:54:21 ID:xY/53Alg0
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 17:57:39 ID:xY/53Alg0
俺は負け犬だ
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 18:01:41 ID:hCJ3UPHC0
でも優しいから無問題、イキロ
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 18:09:38 ID:g+2HudZlO
お前らが優しすぎて嘔吐した
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 18:24:56 ID:amrEYg8p0
ってか漏れのトコエース売り切れてたんですけど、当日に(;´Д`)
ハルヒが表紙だったからか?
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 19:29:06 ID:3gWUDn6TO
そうか?俺の地元の本屋にはエース山積みで置いてあったぞ。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 19:56:37 ID:g+2HudZlO
今読み終えた。
ドミニクかっこよすぎ!!来月も買いたい…
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 20:09:52 ID:amrEYg8p0
星の寿命はどう解決するんだろ?
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 22:06:24 ID:9qgKXY8G0
そういえば今ふと思い出したんだけど、このスレ誰もつっこまないよね
ダイアンがどこいったかについて
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 22:09:40 ID:9qgKXY8G0
上の取り消し>>272とかでもつっこまれてるね
それにしても家出した姉の設定はなかったことにされそうな感じ
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 22:32:34 ID:jnhwFekF0
>>697
小説版ではうまく描かれてたね
でも漫画て登場してたっけ?ってくらい記憶にないんだけど…
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 22:43:30 ID:9qgKXY8G0
1話ぐらいでレントンの台詞中に登場
ホランドの台詞中にもちらほら
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 23:03:47 ID:SEmwzkff0
アニメ、漫画、小説でそれぞれ描くべきテーマを
絞ってるんだろうと思うよ。
逆に最後になって突然描かれても違和感沸くだけだな。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 23:11:55 ID:amrEYg8p0
別にダイアンは無くても話に影響ないしな。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 23:15:40 ID:Aj5QbWi10
>>636
魔天導ソナタっつうプリンセスに連載してた漫画みたいなオチだな。
このスレで知ってる人はいないかもしれないが。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 20:36:51 ID:JWApU8g/0
ぶっちゃけダイアンについては話数が足りなかったんじゃないか
描くテーマを絞ってるんなら最初から出さないでしょ
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 20:44:57 ID:R5bq7pu5O
だろうね。
ホランドとデューイの因縁もまとまってくれればいいけど・・・
そういや漫画はエウレカが人間とは違うって自覚する話ないよな
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 20:51:19 ID:JWApU8g/0
>>704
レントンが自覚する話はあったよ
エウレカ自身がってこと?
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 20:58:25 ID:R5bq7pu5O
>>705
そうです
説明不足ですんません
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 22:02:02 ID:JWApU8g/0
構成ミスともいえるかもねい・・・
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 22:29:09 ID:iQ0+Fb3s0
漫画のエウレカは天然入ってるからそこんとこ違うのかもねー。
アニメと真逆?
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 22:44:32 ID:ywErVSy10
漫画のエウレカかわいい(*´Д`)
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 23:02:52 ID:iQ0+Fb3s0
ジ・エンドにやられて、誰もいない隣のコクピット見たときの顔たまんねーよな。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 23:07:37 ID:IUKBzofJ0
4巻のとかな。
なんつ〜か、涙目で唇への字みたいな。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 23:08:11 ID:VXf77ZtT0
>>710
ああ、泣いたさ・・・
713709:2006/07/02(日) 23:10:24 ID:ywErVSy10
>>710-711
俺も同じ!!
あれいいよな。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 23:20:33 ID:PxSrh7J+0
スカブをツメでカリカリ剥がしてえ
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 01:40:39 ID:8+TKOSwQ0
じゃあアネモネのスカブやるからエウレカのは俺がやる。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 05:59:55 ID:7DrGET1CO
じゃあドミニクの背中のスカブをひっぺかそうか
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 07:18:17 ID:2lnMmxjmO
ちょwおまいらなんだこの流れはwww






漏れにもエウレカタソのスカブはがさせてくれ(*´д`;)
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 12:32:30 ID:OHgR2sG30
お前にはホランドの毛根を引っぺがす権利を与えてやります
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 17:57:41 ID:kP7c3XNN0
ドロップキックされてぇ
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 18:34:41 ID:2Efm2DTw0
ドゅーイくらい髪伸ばして、三つ編みにすりゃてっぺんのハゲはカモフラージュ
できんじゃ?
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 21:55:35 ID:7DrGET1CO
デューイってさ髪はぼーぼーにのびてたのにヒゲははえてないのな。
弟はヒゲはえてんのに。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 21:59:04 ID:kP7c3XNN0
昔、シェービングクリームのCMに出てたんです。デューイは。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 22:08:30 ID:tzwUw7m20
お前は1巻読んでないのか
幽閉されてたとき生えてたぞ
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 23:29:35 ID:7DrGET1CO
まじでか!知らなかった…
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 23:33:11 ID:2Efm2DTw0
ドミニクが肩に乗せていた猫はどこに消えた?
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 23:50:40 ID:IXQNSW44O
しかしアニメよりはるかに面白いなw
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 01:01:43 ID:ib31WhmQ0
だからここでそういう比較はあまり意味がないと何度も(ry
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 07:27:52 ID:/sE6Nyl9O
ンンっ!ちょっと待て!アニメの方だって良かったじゃないですか!?
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 07:41:28 ID:XkEhZaQI0
ここは漫画版のスレ。
アニメの話はスレ違いだし荒れる元だからヤメレ
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 12:34:07 ID:jRRkoEwT0
また長文自治厨が出張ってくるしね
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 15:13:41 ID:tFmv3WBA0
エウレカが髪留めしてないことに今になって気づいた・・・
普通に毎月読んでたのにorz
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 18:00:17 ID:h26/3i7c0
開きメクラには面白く見えたんだよ、アニメは
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 19:08:26 ID:Ju1FJPnNO
>>731
俺も気づかなかったorz
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 21:22:36 ID:y8PdKg3iO
>>731
>>733
確認してみたらTheendにやられて医務室入った辺りで髪留めなくなってた。だいぶ前からなかったんだな。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 22:14:17 ID:4jvwL4aw0
うん、傷が治ってからは起きてるときも髪留めしてないね。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 22:39:31 ID:kejPCznZ0
しかし種デスのステラ以上に身体がヤバいアネモネはどう生きていきゃいいんだろうな?
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 22:57:54 ID:4jvwL4aw0
自壊プログラムが止まってスカブが修復されればアネモネも回復するのではないかと、
まぁ、希望的妄想だけどね・・・
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 23:02:21 ID:y8PdKg3iO
>>735
髪留めしてるエウレカもかわいいし、髪留めしてないエウレカもかわいいね・・・
なんだこの気持ちは・・・認めねぇ認めたくねぇ('A`)

>>736
先々月号のエースで『エウレカの血の複製を打たなければ人の形を保てない』とか書いてあったから血の複製打っときゃ大丈夫なんじゃないかな?
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 00:09:23 ID:sTNQgBdz0
十分な設備がないと延命できないってことじゃん
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 00:15:08 ID:9tjzYTjEO
王の光で奇跡がおこる
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 01:06:43 ID:oRVsstZp0
そんなもんに当たったら消えて無くなりそうだ・・・
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 02:43:07 ID:FVo18koeO
>>738
エウレカ大好きって叫んじゃいなよ
743738:2006/07/05(水) 06:28:30 ID:DDypUE1ZO
>>739
そう言われるとそうだね。血の複製作るの簡単にはいかなそうだしね。


エウレカー―――――――!!(゜д゜)
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 13:31:29 ID:M3fun/YGO
アレだ
BLOOD+ってヤツだ
アネモネが生き残るにはそれしかない
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 13:40:22 ID:9tjzYTjEO
ドミニクを殺して血をのめばいいのだよ
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 14:12:09 ID:HClUs9Qq0
いやエウレカの血じゃないとダメじゃないの
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 22:33:28 ID:MgewkFvY0
アニメより面白い、と言っておけば本人的には鉄板なんだろな。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 22:49:53 ID:LfsZy9MB0
あの目玉が雄型コーラリアンで、
エウレカが雌型コーラリアンなの?
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 23:50:42 ID:oR+ANEkPO
単行本いつ出るの?
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 23:52:58 ID:9tjzYTjEO
たしか9月かな
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 00:15:29 ID:ZyoJANG8O
サンクス。
9月か待ち遠しいな
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 07:39:20 ID:IhhoTV1lO
>>748
なんか生々しいからやめれ
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 08:54:33 ID:bAXd6Jhg0
>>748
目玉は抗体コーラリアンでしょ
オス型と決まったわけじゃないハズ
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 12:45:05 ID:VgRo0LqBO
単行本は何巻まで出ていますか??
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 13:18:12 ID:faMOX1PIO
4巻
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 13:40:01 ID:JjVShK98O
ぬるぽ
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 13:44:55 ID:Lsr/0yJ40
ga
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 13:57:31 ID:e3OaqkCAO
えっ!4巻でてたの? 誰表紙?
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 14:34:00 ID:dZ3eRqsn0
エウレカ&アネモネ
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 15:12:58 ID:NlgzbLpC0
>>758
本屋行けよ
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 15:14:01 ID:NlgzbLpC0
>>756
なんかワロタ
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 19:20:39 ID:6704tZef0
>>748
連トン 雄型
エウレカ 雌型
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 20:24:48 ID:TV/L3HvF0
アネモネのエウレカ血の複製、血清とかじゃ駄目なんかな。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 21:18:10 ID:R/WaHvTk0

ギャ!!
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 22:55:24 ID:TOyPf9y50
レンレカ夫婦とドミモネ夫婦がご近所さんになって
定期的に血を分けてあげれば安心です。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/09(日) 15:08:38 ID:z6X44wV30
エウレカ5巻で終わりなの?
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/09(日) 19:07:26 ID:dl7Fgs5d0
たぶn
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/09(日) 21:55:48 ID:CvzA8ZeD0
6巻まで行かないのか(´・ω・)
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/09(日) 23:56:07 ID:WMOEegdq0
知らんがな
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/10(月) 07:03:43 ID:w7otE0ajO
悲スィ。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/10(月) 15:55:54 ID:NbrMdiX70
まじ悲スィ
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/12(水) 16:27:54 ID:K/13GCMN0
最終回はハッピーエンドで終わってほしい
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/12(水) 18:24:32 ID:q1G2Yzz40
まだ終わらないで欲しい
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 09:19:10 ID:0PwdaN5v0
sage進行というわけではないが
無闇やたらとageるのはいかがなものか
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 14:13:30 ID:iXmYZzhF0
>>332
どこら辺にアップされてるの?
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 22:39:27 ID:XWwh16p3O
文字通りトップにあったんだけどだいぶ重かったらしくすぐになくなった気がする
今はどこにあるかしりますん
777775:2006/07/13(木) 23:11:03 ID:iXmYZzhF0
>>776
そうですか…(´;ω;`) ウッ…
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 17:26:37 ID:SpLPDI8u0
>>702
懐かしいタイトルを見たな
俺、最後まで読んでいないからオチしらないんだが

頭の中でちょっと「ぴーひょろ一家」と混じってるな
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 22:10:35 ID:P7JMZ0Yg0
>>732
全然釣れなくて良かったね♪
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 01:01:21 ID:nOtKjYxR0
>779が釣れてしまった件
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 09:03:44 ID:nXMgO+0BO
の限界
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 11:27:04 ID:JQmdIolZ0
こんなにこのスレの知的生命体の総量が減少しているのに・・・
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 15:19:00 ID:biVnHLKLP
話題が無いのでほとんどの人がROMに徹していると予想
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 18:13:59 ID:xp5zxebe0
みんなエースの発売日まで冬眠してるんだろう。
いや、時期的に言えば夏眠か
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 19:22:17 ID:ZAwnaDcN0
>>786
あんたの欲情してたハップちゃんはいないのよ!
残念だったわね!
786メーテル:2006/07/15(土) 23:37:25 ID:WUHU+IKS0
>>785
これで満足でちゅか?
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 11:59:47 ID:LkR2TgvFO
ちょwwwwww
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 22:20:52 ID:KiC0XyMu0
このスレ読んでたらあと2話説が強いんだけど
あと2話でなんとかなるのか?
確かにアニメでは48話あたりなんだろうが、
2話でエウレカ&アネモネ救済、ホランド兄弟の対決、
その他色々…の話を回収できるんだろうか。
兄のうんちく演説とか長そうなのにw
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/18(火) 00:42:01 ID:L7zk0j3D0
消化不良で終わりそうな悪寒
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/18(火) 12:52:40 ID:N4Y5jgBo0
ま、今月発売号の次回予告に「次号クライマックス!」
の文字があれば確定だろうし。
でなければ巻数増えるまでよ。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/18(火) 23:23:22 ID:madTBiUv0
最終巻は一話か二話増やして、100円値上げくらいでちょうど好い加減なんじゃ。
もう一巻増えてもかまわないけど。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/19(水) 14:38:30 ID:3q9NFUlK0
エウレカ10巻までいきますように!
793 :2006/07/19(水) 14:41:45 ID:dym1VkdK0
【芸能】極楽山本・電撃解雇で囁かれる「相手は中学生」説の真偽(ZAKZAK)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/river/1153153468/l50
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/19(水) 14:45:15 ID:3q9NFUlK0
スレ違いがいる
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/19(水) 19:20:06 ID:LznMAO2u0
ネットでバックナンバー取り寄せようとしたんだけど、
いちいち申し込み用紙が家にくるのを待たなきゃならんなんて…。
フォーマットをプリントアウト出来るとか、
コンビニ決済ならアマゾンみたいに番号で処理できるとか
なんとかならんのかー(;´д`)。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/19(水) 20:29:10 ID:q62hG+QO0
>>795
大丈夫、できるよ。
ニルヴァーシュも言ってる。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/19(水) 23:35:52 ID:Id8LfBmM0
>>796
気持ち悪いです><
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 22:37:13 ID:AUrqPNaW0
>>797
本当は気持ちいいんだろ?
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 22:42:25 ID:8Ri27Mbq0
工ウレ力ヤブソ
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 14:42:54 ID:/96R8KZuO
799何がしたいんだ?
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 14:58:07 ID:2FAerYb00
まぁ、今日は初日だから嬉しいんだろw
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 16:44:22 ID:K6+6AaWp0
何の初日なんだ?
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 19:35:31 ID:2FAerYb00
夏休みに決まってるじゃないか・・・
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 20:19:37 ID:KFY4Ymj90
夏だな・・・・
このスレには去年みたいな奴らが来ないように祈ろう
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 20:33:53 ID:tFYkp+7K0
なんかこのスレ、内容の話あんましないよね
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 02:32:37 ID:o/pnIuWd0
昨日BOOKOFFで105円にて1巻ゲットしてきました。
今まで見たアニメで一番はまってしまった結果、漫画集めたくなってしまった。
しかーし、金欠であります。マンが売る人もいるんだと、ちと感謝・・・
みんなもがんがん売って、俺に買わせてくれ
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 22:11:08 ID:+KVHdQlw0
あと4日か・・・。
何か1ヶ月って長いようでかなり短いな。
流れ的にどうせ今月は終りじゃないだろう?
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 00:58:22 ID:gUnLLzaOO
だと思われますん
今月はエウレカの出番が増えますように・・・
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 21:30:14 ID:+yf0GYgj0
     -──- 、        _____
    /_____ \=@  //⌒ヽ ⌒ヽ  `\
    |/⌒ヽ ⌒ヽヽ | ヽ  /  |  ^ |^  |- 、   ヽ
    |  / | ヽ  |─|  l //  `ー ●ーU′  \   ヽ
   / ー ヘ ー ′ ´^V /  ─  |  ─    ヽ   i
    l \    /  _丿 i   二   |  二     |   |
.   \ ` ー ´  /   .l \     |     /  l   !
      >ー── く     ヽ  \  |   /    /   /
    / |/\/ \     ヽ   ̄ ̄ ̄     /  /   同じスレではこのままだけど
    l  l        |  l     >━━6━━━━━く    違うスレにコピペするとドラえもんがスネ夫
    ヽ、|        | ノ    /  く    /     ヽ    に変わる不思議なコピペ
       |ー───j      l   (⌒(⌒)  /    |
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/24(月) 19:01:32 ID:3+bywWOc0
漫画版ってアニメと展開同じ?
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/24(月) 19:29:08 ID:d6chOQw80
ドラゴンボールZとGTぐらい違う
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/24(月) 19:36:48 ID:pcEQsXgg0
>>810
漫画のほうがはるかにシナリオわかり易く練られてる。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/24(月) 22:00:57 ID:hP0Q8MECO
>>812
あんまし比較すると荒れるから穏便に・・・

>>810
チャールズ夫妻はいない、303でない、ホランドが大人、ノルブもサクヤ様もいない、エウレカがかわいい。
あとハップさんがカコイイ
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/24(月) 23:23:44 ID:bCJQPy/U0
でも、デューイの顔が変・・・
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 01:19:11 ID:j9y5lDEUO
デューイがホモじゃない
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 06:44:48 ID:P1HskVQg0
初期レカの頭がデカイ
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 07:49:39 ID:TXn6W2ci0
あのー一馬さんの日記で「エウレカ終わって…」ってあるんですけど、
まさかホントに終わりじゃないですよね?
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 08:12:31 ID:PFcRWTQ6O
終わってない事を祈り続ける以外出来る事が我々には無いのだココは黙って祈り続けよう。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 11:55:52 ID:P1HskVQg0
今日の夕方くらいにははっきりしそうだね・・・
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 12:14:29 ID:e/Ftrujl0
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 15:11:54 ID:55dAel29O
ここって早売りネタバレいいのか?
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 17:29:32 ID:qTfRSCa2O
発売日の24時過ぎるまでじゃなかったっけ?
小説の方だったかもしれないけど・・・
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 19:55:41 ID:PFcRWTQ6O
『星に願いを』って題名来たらOUT
一見カービィ関連と考える人もいるだろうがこの題名はエウレカセブン最終話の題名、泣ける!
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 12:25:13 ID:vc6UiTHN0
むしろカービィに連想がいかなかったw

最終話のタイトルが同じとも限らないけどね。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 13:06:13 ID:qDbXDNunO
小説版でも「星に願いを」が最後のタイトルなの?
それなら可能性あるかな
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 13:15:42 ID:QgCeZpK50
>>825
小説版は違うよ。

終章「風の記憶」

いい話だった
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 14:01:26 ID:bEP4Y6RK0
小説版もホスィ…でも売ってねえ('A`)
これだから地方は…('A`)
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 16:11:42 ID:qi00q8z8O
最終回じゃなくてよかった
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 16:51:31 ID:xIx3bqGvO
>>828
そうか。よかった・・・
来月は終らなさそう?
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 17:42:13 ID:qi00q8z8O
来月の予告みたいなとこには《クライマックス迫る》って書いてあるし、話の展開的にもまだ終わらない感じ
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 18:35:36 ID:Uzj2vjnf0
そう言えばゲーム版エウレカのコミック版(コンプに載ってる奴)はどこで語れば良いの?
ようやくキャラが出揃い始めて面白くなってきたので
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 19:28:05 ID:bwFCB3wn0
デューイはホランドと一緒にリフが出来なくなったことに絶望したのかなー
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 21:17:21 ID:xIx3bqGvO
>>830
エース買ってきますた
再来月あたりに終りそうだね・・・
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 21:39:45 ID:M3zYOeBhO
0時になったらネタバレたのむ
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 23:55:21 ID:qqEOqRS40
つか別に発売日過ぎてるんだからネタバレ解禁も糞もないわけで。
書き込みがないのはただ単に面倒くさいからってだけだよ。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 00:33:50 ID:9/SiBsR/0
確かホランドって小説でも腕失ってたよな?
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 06:41:27 ID:9tUJece/0
デューイが死に絶える(?)時の顔の、哀れなようで悲しすぎる顔っていったら無いわな。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 06:46:22 ID:9tUJece/0
あと、憲兵二人を射殺して、デューイに銃を向けた時の刹那に満ちた顔も凄い。

エウレカの笑顔といい、
片岡先生の描くキャラの表情は結構上手い。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 07:26:44 ID:cPFrh9mH0
ホランド死ぬかと思っちまったぜ。
しかしキャラの表情上手いなあ。セリフ無しでも気持ちがビンビン伝わってくる。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 18:16:58 ID:IRVf8Q730
発売したし今月は袋もかかってなかったのにこの速度・・・
コミックス派が殆どなのか?
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 19:27:07 ID:5sg/bGtL0
に げ て
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 00:39:03 ID:c1MJRjiAO
ホラドンの腕が…

小説版と同じか原因は別だが
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 14:33:43 ID:253s35cOO
俺コミックス派なので最近の流れが全く理解出来ない。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 15:39:24 ID:T2DlKyf10
ああそう
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 23:25:56 ID:LVgaL9Wv0
6巻まではいきそうだな
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 01:46:39 ID:YbtMes0Q0
素朴な疑問なんだけど
なんで漫画オリキャラの人はドアをロックしたの?
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 02:55:53 ID:4Vkv1C3A0
>>846
ドアをロックすると、デューイは外に逃げられない、
つまりホランドがデューイを抹殺するのを手伝ったって事さ。
ヤウチはデューイの真の目的を知って、同意できなかったという事だろう。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 19:57:28 ID:sW8q9KO90
レントン、お前このままじゃシン・アスカだぞ
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 04:32:16 ID:LaYbq7BU0
>>847
thx
でも月イチで話の流れをいまいちよく把握できてないからかもしれないけど
なんだか随分唐突な感じがするな
漫画オリジナルだしもう少し色々躍動するキャラだと思ってたのにちょっと肩すかし
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 07:48:26 ID:n0HTTiF70
ヤウチは正確に言うと漫画オリジナルじゃない。
アニメでも、エウレカを発見したのはヤウチ、ダイヤモンド、
そしてアドロックと言ってたし(画像は出てこないけど)。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 10:07:29 ID:eCIQx3980
初めデューイに賛同していた形から、騙されてた事を知って
自分の出来ることをしたヤウチの描写は、
登場が少ないながらも上手いなーと思った。
いや、自分がヤウチにそれほど注目してなかったせいもあるかもしれんがw

漫画版はゲームやアニメの要所を掴みながらアレンジしてて
すごく面白く読める。盛り上げ方とか描写がすごくいい感じ。

852名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 20:26:24 ID:F8shpGe60
ホランド・・・・
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 20:42:08 ID:AZPt0L2B0
いやーきっついわー
まさか小説要素もってくるとは
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 22:41:42 ID:6znic6cVO
腕吹っ飛ぶとは…
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 00:33:32 ID:j4MBlvf+0
友人にエウレカコミックの絵のうまさを見せたいんだが
何かいい絵はないかな
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 00:46:10 ID:hZUKC+a60
吹っ飛んだんじゃなくてデューイに切り落とされたんだろう、あうあう、テライタス・・・
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 01:09:03 ID:+qxV+IBB0
>>855
どう考えてもコミック手渡して読めと言うのが一番だろw
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 01:14:10 ID:j4MBlvf+0
>>857
まあそうなんだがなw
地元の友達だから、会う機会がなくて。
次帰るときでも持って帰るか
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 03:30:03 ID:RuOrF7V00
絵が上手いっつーより漫画が上手いタイプな気がする

つーか感情表現は当代トップクラスだと思う
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 08:15:03 ID:mp/20xED0
>>858
3巻の62〜63ページなんかどうだ?
エウレカの泣き顔。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 12:19:31 ID:d7YiG7oE0
あれはすごいと思った。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 17:18:06 ID:Cps/+Pfp0
抱きしめたくなるね
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 18:09:12 ID:gyzcE7jH0
うん、片岡さん上手いね、女性らしいやさしい表情だ。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 18:21:00 ID:ka98bCX00
ホランドの部下のセリフを思い出しながらのあの表情ってのはスゲー演出だよね
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 18:22:46 ID:YwEX5vd90
ショタドンテラカワイス
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 22:47:31 ID:HDSUQ8hK0
さて、ここから今後の展開を予想しようじゃないか。

今月号を読めばもう6巻発売決定はもう確実って事で、そうなるとあと4話だろ?
来月号は出だしが巻中カラーとの事だから、来週から4話だから。
そうなると話の持って行き方が非常に重要となる。

エウレカとレントンの話をどう持って行くか。
正直4話も持つわけが無いと思うのだが
他の話を盛り上げる要素は無いと思うし
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/01(火) 10:15:37 ID:zpeXiuWA0
後日談たっぷりバッチコイ
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/01(火) 14:34:38 ID:CMdD8KUA0
ホラタルの子供きぼんぬ。アニメでも小説でもみれなかったから。片手で子供抱くホランド、かいがいしく尽くす妻タルホ。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/01(火) 15:25:39 ID:QR0kTH510
展開とかは面白いけどロボアクションがなんか微妙
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/01(火) 16:06:25 ID:NZ1QWfsP0
バトルが欲しいね、でも残りの話数じゃもう無いっぽい orz
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/01(火) 20:52:30 ID:Vu+BJwMD0
>>867
それいいね。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/01(火) 23:42:45 ID:fPz75QS50
HPの過去のコメントを見る限りじゃ近藤先生はロボを書くことでさえも大変そうだったからな。
ハイレベルなバトルシーンはとても望めなさそうな希ガス
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 01:57:03 ID:vukzHHrE0
>>867 アネモネの介護をするドミニク
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 11:17:28 ID:uUlU+6f+0
アネモネはあそこまでボコボコになっちゃったら
ウィルスを治療出来ても元の姿になるまでには
かなり時間が要りそうだなぁ。

まぁそれ以前にエウレカの血の複製を云々って設定の時点で
かなり生き難いことになってしまってるけども。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 18:27:55 ID:uzPVRZis0
今まで打ってたのは血の複製だったからだめだったって事で、
直接輸血したら完治したりしてww
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 19:54:00 ID:vukzHHrE0
ドミニクがウィルの役を兼任するのか。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 21:23:59 ID:MugnGm9p0
ほんとにすごい設定だよね・・・・
いきなり唐突でヘヴィな設定持ってきたからびっくりしたよ
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 22:16:09 ID:1MQgVWFi0
アニメではアネモネ自身が全てを知っていてドミニクが何も知らなかったけど、
漫画では逆にドミニクが全てを知っていて、敢えて何も言わなかったんだよな。

その辺のアレンジも面白かったけど、
まがい物云々じゃなくて、アネモネが本物だと思ってるからこそ
何も言わないのだ、っていう事につなげる盛り上げ方がすげぇと思った。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 09:44:37 ID:rF9RZ7Bm0
唐突だとは思わなかったけど、なにもこんな救いのない
設定を持ってくることないだろう!と強く思ったなw
もちろん救われて欲しいわけだけど、どうなるかね・・・
何にしても結末が楽しみ。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 13:35:59 ID:OumCm0NEO
一度スカブにとりこまれて、再生する

これなら助かりそうじゃね?
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 13:50:53 ID:Q/+RdPCL0
>>875のとおりに解決したら笑える
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 22:40:36 ID:HRku0R5t0
突然アネモネの体が光に包まれて、首輪がガシャ、と外れる。

この描写が来たらなんとなく助かりそうじゃね?w
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 22:56:04 ID:Pur9Sfp00
正直、アネモネが助かるなら
どんなご都合主義が起きても許せるかもしれない。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 23:39:44 ID:XRl644F6O
あげは蝶みたく一度溶けて(すかぶになる?)殻(すかぶ)を破って成虫(人間)になったりね>アネモネ
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 01:35:00 ID:qiWFFyMg0
殻を破るシーンはもちろん全裸でお願いします!!!!!!!!
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 09:35:59 ID:W1mrFtqN0
漫画版のアドロックの顔が、
一瞬、帽子を取ったスーパーマリオに見えた…
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 20:58:37 ID:1cn36v0+0
物語上ホランドの腕を切断する必然性って何なのだろうか。
一生癒えない傷を付けて殺さず生かすのは、例え物語が終わっても
(傷どころではない)過酷な運命が待ちかまえており、そんな
苦難に立ち向かう姿勢の暗喩だと思うんだが(もののけのエボシみたいに)、
この物語って一応大団円の予定なんだよね?
ゲッコーステイトの苦難は物語が終わってもまだまだ続くってことか?
それとも傷の治療の過程で何か見せ場があるのだろうか。
治療にコーラリアンが絡んでホランドの肉体がどうかなるとか。
まさか単にグロ表現したかったからとかじゃあるまいな。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 23:27:32 ID:+kPd0Vno0
そこまで深く考えなくても、普通に戦闘における負傷として描いてるんじゃ。
無傷にこだわってるように見えるが、片腕無くなってもホランドは逞しく
生きていくと思うし、それはそれでかっこいいじゃないか。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 00:19:34 ID:qRfGWxZ20
>>888
戦闘における負傷なら直前に腹を撃たれてるから事足りてる。
少年漫画でグロシーンを描くには余程の必然性がなければならない。
ワンピのシャンクスが片腕をなくすシーンは大海賊がそうまでして助けた
ルフィという少年への期待と本物の海賊の男気を表現する機能があった。
ホランドが片腕を失っても逞しく生きていくだろうなんてのは、
わざわざ本当に片腕を切断しなくてもこれまでの内容で判ること。
誰かを庇ってやられたのらかっこいいと思えるがそういうわけでもない。
ていうかただの戦闘の負傷で片腕切断はやりすぎだよーこわいよー。
コーラリアンの不思議パワーでくっつけてあげてー。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 00:32:12 ID:se3JVj9L0
片足を失ってるデューイとの対比とか?

ホランドのために片足を失ったデューイがホランドの腕を斬ることで痛みわけ…これはないな
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 00:32:58 ID:se3JVj9L0
×ホランドのために片足を失ったデューイがホランドの腕を斬ることで痛みわけ…これはないな

○それともホランドのために片足を失ったデューイがホランドの腕を斬ることで痛みわけ…これはないな
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 00:37:31 ID:EoqwF29k0
変な解釈かもしれないけど、
片岡先生はホランドがデューイが片足無くしたのと同じようにしたかったんじゃないの?
例えばデューイのセリフで「私達兄弟は似てると思わんかね」って言ってるじゃない。
デューイが片足無くしたのとホランドが片腕無くしたのは、同じようなリスクを背負う兄弟という事で「兄弟は似ている」
っていう事を表現してたのではないかと。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 00:38:31 ID:EoqwF29k0
あ、カブってた。すいません
>>890
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 00:54:31 ID:s/CU5fGB0
確かにホランドにとっては、自分の為に片足を無くしたデューイを
殺さなければならなくなった状況に置かれてるわけだからな…。
兄を憎んでいるけど、完全に憎みきれないというか。
後に「これは痛み分けだ」と思うんじゃないか。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 03:10:21 ID:zkSy3uL90
ホランド腕生えてくる体質でしょ?
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 06:35:14 ID:XqLOK8FE0
それアクセル
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 11:00:30 ID:hgpaPaUsO
アニメの最終回泣ける。http://www.bannch.com:88/servlet/BBSres/99204/29494646/8←ココで見れる
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 12:38:24 ID:Y9T+Qfnr0
種死よりも酷い最終回だったよね
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 14:15:28 ID:VlAqe8lNO
所詮竹Pのオナニー
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 15:45:09 ID:s/CU5fGB0
49話までは良かったけど、最終回は色んな所がカオスでワロタよw
でも最終回特権って事でいいんじゃない。
それより漫画版の展開面白くてワクテカ。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 16:04:12 ID:Y9T+Qfnr0
竹Pと京田が関わらなければ佳作くれーにはなってたはず。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 21:05:30 ID:hgpaPaUsO
あらら…あまり評判がよろしく無い様子で。
でもな、俺はこれはこれでそれなりの理解したゾ!最終回は何でも泣けるなァ(´;ω;`)
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 22:22:27 ID:se3JVj9L0
>>902
おまえってふがくんみたいだな
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 12:49:14 ID:j+oK1QoPO
誰だ!?そいつ?
ちなみにオレは東北人の高校一年生だよ。
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 16:37:17 ID:Q7jlXvF9O
俺、京都人!
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 19:24:19 ID:SVqJ9DOW0
夏だな・・・。
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 03:48:31 ID:GQOSKECOO
俺も感動したよアニメの最終回

でもここは漫画版を語るとこだから…

ってもういねーか
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 10:53:26 ID:xsimWktBO
907、ありがとう。オレと同意だ。ナカーマ
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 16:19:30 ID:hwsEz/w20
ナカーマじゃなくてスレ違いだボケ
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 18:01:35 ID:Tb+qG0kcO
半分アニメ版の出張アンチスレなここで勧めても良い反応返ってくるわけねーだろ
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 19:29:41 ID:e0qv+O0H0
アニメも漫画も両方良いところがあるじゃん。
自分は両方楽しんでるけどー?
まぁスレ違いには違いないけどな。
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 23:56:19 ID:QX9l41IK0
話戻そうぜ

アネモネがどう生き残るかだけど、個人的に>>880が一番ありえそうなんだがどうよ?
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 23:58:42 ID:0KGVLw9E0
>>912 そうしてもいいが、それを4話という少ない話数でどううまく料理するのかが問題だ。

近藤さんの日記で今月号に5巻の表紙が載るとの事。
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/09(水) 01:03:50 ID:doic1KHCO
>>912
ドミニクがキスしたら戻るんだよ!
…どう考えても無理です
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/09(水) 04:17:14 ID:W3YfF18Q0
バイラルプログラムが止まってスカブが元に戻れば自動的に回復するんじゃない、
一度スカブに取り込まれてもスカブがあの状態じゃどうしようもないと思う。
それよか、エウレカの血液の複製なしにどうやって姿形を維持できるようになるのかが問題。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/09(水) 08:46:53 ID:9Of2zZoX0
エウレカ セブン だけに、7巻で終わる
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/09(水) 09:45:47 ID:W3YfF18Q0
まず自壊プログラムの解決策

1 ホランドがドクター・ヤウチをシバいて吐かせる
2 ミーシャ達がジ・エンドを調べて見つけ出す
3 レントンとエウレカの愛の力で「王の光」みたく一挙に解決
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/09(水) 17:41:49 ID:NvZi+AD4O
3がエウレカらしいといえばらしいな
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/09(水) 19:58:06 ID:Ql3mhGtL0
実はあの首輪にウイルスを止める何かが仕組まれてるって事はない?
アドロックが万が一の時の為に、2つの首輪を作ってそれを
計画の中枢になる少女達に肌身離さず持たせていたという設定とか…。
(でもエウレカとアネモネはその事実を知らされてなくて、
外す事のの出来ない枷のような首輪だと思っている…?)

今月のドミニクの「…!?」は、自壊プログラムが作動したことに
反応したアネモネの首輪が、突然光り出した事に驚いた描写だったとか。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 18:49:19 ID:nYJGwpYqO
アネモネの行く末に関しては先月号の冒頭のアネモネの詩が伏線だと思う。

そういえば何でデューイは世界を憎むようになったんだっけ?その辺りは説明されてた??
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 21:13:24 ID:zU+RN8eD0
多分されてない
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 21:29:14 ID:UdsqeByS0
なんでだろうね
昔はあんなに良いお兄ちゃんだったのに。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 21:46:00 ID:zU+RN8eD0
アドロックが洗脳した
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 22:27:06 ID:k+7GrXfp0
片岡さんの日記で先生が描いたこんな絵が。
http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=200608/09/71/c0036671_2221367.jpg
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 22:46:52 ID:n1AwLTIw0
>>920
リフができなくなったから
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 22:47:43 ID:VSx2ep/V0
ホラドンのせいか
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 23:41:30 ID:l35CgKwL0
自分が王の息子として選ばれなかったから?
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 00:19:51 ID:7wu0UEiI0
死に際の回想シーンから考えると、
リフが出来なくなったことで世界がつまらなく思ったんじゃないかと。
生まれ変われたらいいですねとかアドロックに言ってたのも脚のことだろうし。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 00:37:06 ID:DJxbhg5A0
な…なんて単純明快な…
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 09:39:55 ID:W8LowNBZ0
なんか…狂ってるよな
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 14:24:06 ID:Qu7gk3BeO
>何でデューイは世界を憎むようになったんだ



そんなことはセラピストに聞いてくれ…

byユルゲンス
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 18:22:22 ID:9K7Q2I0Q0
まだアニメ版に比べれば説明してるほうだろ
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 18:56:22 ID:W8LowNBZ0
↑これが漫画版信者クオリティ
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 19:02:15 ID:fnRFZINX0
>>933
貴様は甚だしい勘違いをしている

真の漫画信者は「アニメなんぞ見てらんねー」だよ
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 19:26:22 ID:YAmappGZ0
マンガとアニメってそこまで対立する?
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 19:42:33 ID:8uVt8Y2x0
一部の奴らが自分たちの脳内で勝手に対立させてるだけ。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 19:47:29 ID:Htye0KCOO
>>935
洋画とかでも原作と映画でよく言い合うからね
でも、こっちの方が好きだ。程度にしとけばそんな対立しないと思うけどね

とアニメを見終えたばかりの俺が言ってみる。漫画も買う予定だ
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 20:05:03 ID:DJxbhg5A0
本当に一部…というか一人が騒いでるだけだろw
アニメも漫画も楽しんでる自分には全然わからん。
両方見てれば比較したり、感想持つのは当たり前。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 21:53:20 ID:yfcbUvLC0
対立すんなよ。
なんでこのスレはこんなに学習能力が無いのかな。
いい加減飽きてきたよこのパターン。
そろそろこのスレも終りに近づいてきたし、次のスレで新しくルールとか作ろうよ。
「比較厨が出てきたら荒れるのでスルー」だとか、
「『アニメよりも〜』『漫画よりも〜』的なコメントはNG」だとか。
比較厨のせいで漫画版の評判が悪くなったらたまったもんじゃない。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 22:47:40 ID:kSuyOZ/hO
ここは漫画スレだからたぶん漫画>アニメな人が多いんだろうけど。
たまーにいる、漫画の内容誉める時にまずアニメ叩きから始めたり、
批判っぽい流れになってきたら「アニメよりは〜」でごまかそうとしたりするのがアレなんでしょ。
誉めるにしてもフォローするにしてももっとまっとうなやり方でやればって話。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 12:24:28 ID:M4rpaCV+0
だからスルーしろよ
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 21:41:12 ID:O1jhM+exO
>>924
来月号のカラーページ??
かっこいいな〜ドミニク。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 22:07:15 ID:EpwW9igP0
まだカラーもらえたんだ・゚・つД`)・゚・
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 22:13:33 ID:bLXm7QqM0
なんかレントンが大工の兄ちゃんみたく見えるな・・・
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 22:21:42 ID:0tcFaItQ0
最近エウレカにはまってコミック未収録の部分のバックナンバー
取り寄せたんだけど、ドミニクがアネモネに名前を付けてあげるシーンとか
「アネモネは、この花は、本物の花だ…!」のシーンに
感動して涙が出そうになった…。

今月のデューイの回想シーンでも半泣き状態にされるし
ちょっとマジやばいよ…。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 23:45:42 ID:+NwlZxncO
既出なら申し訳ないのですが5巻がいつ出るか分かっていたら教えてください。m(_ _)m
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 00:00:54 ID:6CHn56os0
申し訳ないと思うならまずはスレ読み返して調べましょうね
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 00:01:51 ID:6CHn56os0
Ctrl+Fで検索すれば少しは楽に調べられるかもね
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 00:10:34 ID:wS+xeIAaO
ケータイからかもよ。
>>9469/26だよ。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 07:29:32 ID:gI0xxkQU0
携帯だよ

>>946
9月26日ですよ
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 01:00:38 ID:x9TlhFz9O
結局あと何話で終わるの?
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 20:45:31 ID:fsGqrR4I0
5巻が最終巻で無いとすると、
少なくともあと4話はあるのでは?
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 00:42:52 ID:C0Hkb1QmO
8巻はあると思う
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 02:53:56 ID:WNTmQl4q0
>>953 デンジャラスな予想だな
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 14:04:47 ID:T67lfnKP0
>>953
完結何年後になるんだよw
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 15:13:33 ID:GV9H1ZIT0
作者が貞本の後を追う
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 18:42:08 ID:vtCRHx5D0
サイコやエヴァみたいになったら嫌だな
同じ雑誌だけに
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 20:27:21 ID:PipZWAP80
コミック全部買って一気読みしてるんだけど、月光号に侵入者が
きてエウレカがピンチになった時レントンどうやって助け出したの?
あと侵入者はどうなったの?

959名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 20:47:02 ID:H2ggAqj/0
レントンは撃たれたけどエウレカの手当てがよかったおかげでなんとか助かった。
侵入者はよく見ると脱出したシーンがある。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 21:01:46 ID:0o2r/eTV0
いや、レントンはどうやって侵入者から
エウレカを連れ出したの?


小型船が離れる所は確認しました。

961958:2006/08/17(木) 21:10:46 ID:0o2r/eTV0
ID変わってる
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 21:13:26 ID:nr3VXNL20
時間がなくなって引き揚げたってことでしょ
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 21:24:06 ID:0o2r/eTV0
そうですか・・・(´・ω・`)

ども・・・
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 21:26:43 ID:iAOaKpJvO
そういえばアネモネってヒヨコのカラクリ人形を捨てたからスカブに浸食されたんじゃね?
エウレカと同じ脳波のままだったら浸食されずにリンクできたんじゃね??
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 00:01:44 ID:46BvEX+50
つい最近アニメでハマって、漫画も読みたくなり、オクでゲットしますた

ああああああああ、届くのめっちゃ楽しみだ━━━━ヽ(´д`*)ノ━━━━!!!!
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 00:07:10 ID:NPtz7Am10
漫画は本アニメ見ないと補完できないね。
漫画単体だとどうも成り立たない。
まぁそれがメディアミックスなんだろうけどね。
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 00:16:34 ID:fJmMtr0T0
じゃあ、アニメ→漫画っていうのがちょうどいいのかな?
アニメ単体でも補完できてない感じはするが・・・
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 00:26:25 ID:FpJeDAEY0
話全然繋がってない気がするけどなー。設定だけ借りた別モンつーか・・・
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 00:40:54 ID:jVm+pu9H0
元々完全に全ての謎が明かされているわけじゃないから、
もっとエウレカセブンを楽しみたければアニメ見たり
ゲームをプレイすれば良いと思うなぁ。
設定も微妙に違うし、完全に補完とかは無理な気がするけど。

まぁ、自分はストーリーが面白ければあんまり細かいことは
気にしてないからねぇ…。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 04:15:18 ID:+9C/jH+P0
出来の良い同人誌ってのは元ネタ知らなくても案外楽しめるもんだ
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 06:42:59 ID:Qb2ABggc0
同人誌レベルかよ・・・
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 15:50:07 ID:Hsz/yVWfO
凄く気になることがあるんだが…
もうガリバーはでんの?
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 00:13:45 ID:0zeD0VzJ0
ガリバーていたんだ
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 10:37:04 ID:D8Q+5b2a0
ドミニクはガリバーには優しくない・・・
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 13:15:40 ID:0zeD0VzJ0
ひどいよなーアレ
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 14:00:46 ID:0zeD0VzJ0
>>947-948
ツンデレww
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 14:30:35 ID:mJehITiOO
>>975
ガリバーになんかしたっけ?
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 14:32:30 ID:DKBu4DOj0
獣姦したじゃん
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 14:54:13 ID:mJehITiOO
してねーよw
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 16:46:16 ID:gv64s16y0
(*´д`*)ハァハァ
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 20:41:17 ID:Z6jXrO2fO
この漫画は月刊エースですよね?
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 20:49:20 ID:D8Q+5b2a0
そだよ
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 20:52:45 ID:Z6jXrO2fO
>>982
ありがとう!
本屋回ったけどなかったから、自分が間違えたかと思った(;´З`)
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 21:56:20 ID:D8Q+5b2a0
あと1週間くらいで10月号がでるから9月号はもう無いかもね。
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 22:05:03 ID:PTQSWXcV0
でもエースって置いてない本屋もあるよね。
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 22:39:37 ID:9UmrQGtE0
>>985
そうそうw 数年前に比べれば、置いてる本屋は増えたけど。

そういえば1週間くらいなんだな…続きが楽しみだ。
ここ数ヶ月、発売日に本屋へ向かっている自分が居るw
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 15:37:13 ID:xvdrEEYq0
小説版は杉原さんが細部までしっかり書き込んでるから、
アニメ版みたいに解釈の違いによる議論がおきにくいね。

だけど、小説版エンドだとゲッコーステイトもレントン&エウレカも
今のところあんまり英雄扱いされてないみたいだから、エウレカが
ベルフォレストに帰ってきてもレントンと幸せに暮らせそうな気がする。
988名無しんぼ@お腹いっぱい
すまん、小説スレと誤爆った orz