>>895 城郭の白壁は普通は漆喰だけど、漆塗りの板張りの上に漆喰塗って食いつくんかいな?
と思った訳。
日本建築って土壁以外の白塗りあんまり無いし…
と、記憶を掘り返すと、東照宮とか白い柱があったような気がするが、アレは
>>896なんかな?
信長が俺色に染めるほど愛した城に白濁液をぶっかける光秀と、
凄い量の汁をぶっかけられて真っ白になった城を見て「光秀様もまだまだお若い」と評する利休。
家康のボロ城で、会議してた家老は・・・
平八郎は確定だよね(ご丁寧に家紋まで・・)
痰壷ヒゲは、酒井忠次?本多正信?家紋にくわしいヤシ教えて。
総髪は石川数正かな?
本多忠勝は前に肖像画と比較画像も出てたがそのままのカオだった
>>900 タン吐きオヤジの家紋は水野家の家紋だな。おそらく水野忠重だと思われる。
>>902 水野忠重はまだこのとき徳川家臣という立場じゃないんじゃないかな。
有楽と一緒に二条城から逃げて三河に帰ってきてたばかりのはず。
>>903 でも他に沢潟紋の有力家臣いないし。忠重の略歴はこんな感じだから、
そう極端に不自然ではないとは思うが(確か伊賀越えの場面にも登場
してたので変といえば変だけど)。
信長の家臣
↓
信忠の与力
↓(本能寺の変)←今ここ
家康の客分
↓(小牧長久手の合戦)
秀吉の家臣
↓(秀吉死亡)
徳川家家臣
初花を痰壺扱いしたのって誰だろ?
叩き割ろうとしたのは本多忠勝なんだよね?
>>905 _
, ',´ / ( ヽ、ヽ`ヽ
// ヽ / ヾヽ
//// ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, 、ヾヽ
l!// ::::::::::;;;;,;::::;;;;;;::::::::::: 、ヾ||
|||/ ''::::::::::::'' ヽ|||
||||| ,,,llllllllllll,,,, ,,,,llllllllllll,,, ||
ノ||,ll| ,...:::::::::...、 " " ,...:::::::::...、 |-l
. ハ| :‐=エoユ-: | l :‐エoユ=-: |ハ|
l| |(| `'':::::::::''´ | `'':::::::::''´ |)! ||
lヽヾ|ll | ! l ll!ソ,|
|||\!lll、 ,,,,,,,,(_, |_l 、_),,,,,, ,lllレ'リ
.|||||||l`!llllllllllllll ,,,,;;;;;;;;i i;;;;;;;;,,,, lllllllllllll/||||||
|||||||||||ヽlllllllll /工工工工ヽ lllllllll/||||||||
ソ|||||||||||||ヽ.lll l::::::::::::::::::::::::::l llll,/ !||||||||||ヽ
ノ||||||||||||/| \l `-‐‐==‐‐-´ l/ |_||||||||||||___
.||ll_l,k-‐‐|\゙、\ :::::::)⌒(::::::::/ !/::::/::::l "|`ーr‐、
_ -‐ '":::::::::::/|、::::\ ヽ ____ '´ /::::/::::::::::| |::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::\ /::::/:::::::::::::::::| |::::::::::::::
_______∧____________
ちゃんと読んでおるのか?
直前のカキコを。
本屋から家に着くまで、爆笑を堪えたニヤけ顔を隠すのに骨を折り申したwwww
佐介wwwwwwww
今週の最後のページを見て笑わない人とは絶対仲良くなれない気がする。
どうしようもねぇな左介、と思ったw
>>910 同意
道草左介を見てコンビニで吹き出してしもた
現代にたとえるとバイク便の兄さんがショーウインドーにあった美少女フィギュアに思わず見とれてしまうものか
多分既出な話題だろうけど、「堂々日本史」の名物復元CGすごいね
今日その本初めてみて大金時殿がおっきしてしまったよ
「許せぬ、オレに一瞬でも心を奪わせるとは!」
光秀抹殺の決意をますます固める、裏切りの星の下に生まれた男・宗易であった。
そして西暦1591年、猛烈な苦痛のために白髪となった天海が、利休の前に現れる。
光秀は山崎の合戦のあとどんな最期を遂げるのかなあ^^
突如現れたYASUKEに捕食されるよ
他の者達が小賢しく動き回るなか、アホ介やっぱ大物だわ。
信長は佐介の才能だけでなく人間性を愛していたんだなぁ。
秀吉は才能だけ愛して?いるようだった。
やっぱり信長だけが佐介を理解していたんだなぁ・・・と今回秀吉の態度で思った。
最後ページめくったら佐介のあの表情ってのは反則w
茶入れでは心躍らなかったのに、タンポポに見とれる佐介は、
上様死亡のパニックから立ち直ってきたのかな。
利休が安土城を燃やしたって話になるんだろうな。
安土城は赤く塗れ!
家康のいう正義が気になるな。
豊臣家攻めはなんらかの形で真相を知ったからかもな
>>879>>881 6/3 夜、秀吉(秀長)、変の知らせを受ける。
6/10 光秀、洞ヶ峠へ。
夜、秀吉進軍の知らせを受ける。
抜けてるのが気になってしょうがないので、はめ込んでください。
安土を白くしたのは初耳。
信長の馬鹿息子はそれを見たから、焼いたのか・・・
「城を白に染めるなど、シロウトのすること…」
左介、あの調子で道草食ってたら、どんだけ時間が掛かるか分からんぞ
でも蒲公英をプッしたのはいかんな
花だけに心動いたんだろうか、
数奇より武だ…のところでだったら決意の表れとしていいと思うけど
でも佐介は数寄の心を捨てられない。
確かに、状況がゴロリゴロリと動き続ける中でのあの道草には笑った。
どういう顔で何をしとるんだアホ介ェ。実に愛らしい。
ひょっとして上様まだ生きているかも。
ほら、男塾にもいたじゃない、真っ二つにされたのに生きていたジジイ。
フリーザは駄目だったけど。
いや、フリーザは真っ二つにされたうえに星の爆発に巻き込まれても、まだ生きてたじゃんw
>>532 内の親父殿は五万の値をつけております。購入の際は御贔屓に。
ゲヒヒ
>>915 どこかで見たような・・・と思ったが、それかよwwww
天海「宗易よ!妖星は2度と輝かぬ!!」
家康よう…お前そんなキャラじゃねーだろ。
お前はアレだ、若いときからじーさんのような容貌で強い奴にはヘーコラして
天下平定のしんどい仕事させて、悪どい策で豊臣家を滅ぼして生かさず殺さず
菜種の油の如くに農民達から搾り取った財力ででっぷり太った腹をさすりつつ
のうのうと天下餅を食らい、後々鎖国で日本を世界の流れから大きく取り残さ
せる原因をつくる、そんな保身の固まりのような人間だろうが。
そりゃあ確かに戦において策らしい策を練ったのは最後の大阪攻めくらいで
後は少数でも正面から迎え撃つのが多く、策略や陽動などの誑かしや水攻め
兵糧攻めのエグいやり方を好んだのは秀吉のほうだったし、絞り上げに関しても
徳川の天領はそれほど厳しくなく、秀吉時代のほうが6公4民で無茶だったみたい
だけどさ…
でもどいつもこいつも家康をスッキリ描くようになってきやがって、ホント俺の子供の頃
の学○の歴史漫画とかで慣れ親しんだ「家康=黒」のイメージは今はどこいっちまっ
たんだろうな…
家康は白
豊臣は黒
By城フェチ
秀吉・・・草なぎ剛
光秀・・・雨上がり決死隊
というドラマもあったね
>>936 学研の家康のゲヒヒっぷりはすごかったなw
941 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/19(金) 00:11:11 ID:GW2kl4in0
>>938 そのドラマ、あれか
秀吉が戦は嫌いじゃ、みたいな事をぬかしていたやつか
あまりのアホらしさに涙が出そうになったぞ
家康がきれいにかかれ始めたのって
原の影武者徳川家康あたりかな・・・
原作の元の家康って結構ゲヒヒいってそうだったが
誰か次スレのテンプレに第22席の利休の台詞引用してくれない?
あの本能寺が爆発するのを遠くから眺めつつ呟いてたアレ。
その号のモーニング手元に残って無いんよ。
>>941 俺も覚えているよ・・・
村山富市みたいな台詞を言っていたな。優しい武士になりたいって(−−;
最近の戦国時代のドラマは酷すぎ。
ジャニーズを出すなよ
945 :
マンヴァさん:2006/05/19(金) 00:26:10 ID:w1Rl7P4F0
>>941 頭髪と演技の不自由な人が、犬を大切にしていたヤツだと思うよきっと。
家康とかって、基本的に明治維新後から戦前にかけて、
にとにかく徳川幕藩体制に関わるのは悪役にしようムーヴメントの筆頭で
腹黒イメージが強くなったって言う前提があって、
その揺り返しで 「そんな紋切り型に極悪人にすっことねぇべ」 ってのが
ここ何年かにゆっくり起きているってんじゃないのかしらね。
美形の俳優が主演した映画とがあったら、もっと早くにイメージ変わってたかもだし。
最近のCMでさ、軽〜い信長様がタイムスリップしてきたのがあってな・・・