941 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 05:10:15 ID:XoYjSdavO
二十歳過ぎてからまんが道と愛しりを読みはじめて、Aが本当に愛しく感じるようになった。
それにしてもFが亡くなった話の最後の詩は凄いよね。「僕の君、君の僕」のあたりにソウルメイトっぷりを発揮してると思う。
あれは雑誌掲載時号泣したなー。
広告のアオリもすごかった『最初で最後の巨匠の慟哭』って
デーモンの剣買いに行ったら売ってなかった
あとで今月末発売だったと気付いた…
>>905 でも、すごいストレートなスポ魂漫画じゃね?
ちばてつの「明日天気になあれ」も、最初はちばてつらしい、糞生意気なガキだけど、段々ただのスポーツ漫画になってくる。
ゴルフって、どんな屈折した漫画家でも、スポーツ少年にさせるみたい。
侍ジャイアンツもそんな感じだしな
一時期、5,6年前くらいにジャンプサンデーマガジンで同時にゴルフ漫画やってたな。
ロングホールをホールインワンとか猿がまともに見える
飛距離のインフレか
初心者質問。
絵はともかく、ストーリーも完全に別々に考えてたのかなー。
「モジャ公」って好きなんだけど、Fさんの絵だけど話が微妙に暗い。
また、大人向けのSF短編でもFさんの絵で暗い話が結構ある。
初心者すぎる。
モジャ公に関しては完全にFセンセ作
ただお二人の関係については
他人には計り知れないほどの、
強くて長い結びつきがあるから
例えば発想が似通ったり、雑談からアイデアが
影響を受けたりはあったかもしれない
単純にF=明・陽 A=陰・暗ではないからこそ
「2人で1人の藤子不二雄」という作家に魅力を感じる
>>950 >モジャ公に関しては完全にFセンセ作
絵は「モジャ公」は確かにそうです。
でも、微妙に暗い話結構ありますよね?
SF短編のようにストーリーはAさんも一緒に考えてたんじゃないかなー。
完全に別々ってことはないはず。
>SF短編のように
ここが一番のツッコミどころ
>>952 SF短編も絵はFさんですよね?
それは分かってますよ。
ストーリーもほとんどはFさんでしょうけど。
でも「モジャ公」もそうだけど微妙に暗い話ってありませんか?
実際どうなのかなーと思ったんですが、本人同士じゃないと普通のファンには分からないのかも知れませんね。
じゃあ本人に聞いてみればいいんじゃないかな?
955 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 02:01:06 ID:jcGUbnhh0
>>953 暗い、明るいで分けるのは単純すぎない?
モジャ公からはA先生のテイストをまったく感じられないよ。
そもそもSF的な作品描けたことないし。
非難してるわけでなく、作家としての資質の違いの問題ね。
956 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 02:11:56 ID:SJ+/W+14O
そもそもF先生もブラックな話結構書いてるしね。
初期ドラえもんとかにもブラックな要素は多分にある。
957 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 03:10:28 ID:tnm/H6yOO
>>953 そういう質問すると、キチガイ藤子マニアの名○広や黒○組合がまたこのスレを荒らすからやめようね
でも、微妙に暗い話って良く見ると実は結構あると思うんだけどなー。
「モジャ公」に限らずSF短編でも。
読み返してみると気づくのでは?
まあとりあえず初心者はまず否定されるのが藤子ファンの間では常識なのかもとか思ったり。
ただ、
>>955 「怪物君」はAさんですよね?AさんがSF描けないってのはちょっと・・・。
>>956 初期のドラえもんもAさんが参加していたかもしれないというのはよく言われていると聞きますが・・・。
釣り?
A先生だって暗い話ばっか描いてるわけじゃないだろ
>>958 その「微妙に暗い話」ってのをFは描かない、或いは描けない
と思い込んでいる紋切り型の発想は何処から来るのか。
A先生の闇も怖いけどF先生もドラえもんの絵で描かれるから怖いんだよな
コンビ解消以降はF=明るい、A=暗いがパブリックイメージになっちゃったんだなー
いや、釣りだろ。
965 :
950:2006/12/06(水) 20:36:11 ID:nQ1VzezH0
>>958 初心者だから否定されてる訳じゃない
明確に事実とちがうことを言い張るから否定されてる
初心者云々は君のコンプレックスでしかなく、
他人には関係ない
「怪物くん」はSF作品とは言わないんじゃないか?
もしそうなら「オバQ」はホラーということになるよ
>>961の言うように、その「紋切り型の発想」とちがう多様な面を、
漫画家「藤子不二雄」として1人の人物が表現した多数の作品群に
魅力を感じている人はいっぱいいると思うよ
君が初心者だとしても、モジャ公を初めて読んでみて、
おもしろかったりつまらなかったり、
違和感を覚えたり納得したりと、
色々な感想を持った事だろう
そのまま読みすすめていってもいいし、放り出してもいい
それは君の自由だから
しかし「F=何々」「A=何々」と決めつけて
物事を考えてしまうと、この作者の魅力を
自分自身で狭めてしまい、単純にもったいないと思う
−− ここはAスレ −−
ふーん。いろいろとめんどくさいんだね。「怪物君」がSFじゃないとか・・・(じゃあ何なんだ?)ま、いいけどね。
初心者ってことにコンプレックスなんか別にないけど、「他人には関係ない」ってずいぶん冷たいような。
そういうのって悲しくない?明確に事実と違うとか決め付けたりさ。
いろんな人がいてもいいとは思うけどね。ただ、マンガってそんなに理屈つけて読むようなもんじゃないと思うなー。
初心者だからこそ持つことの出来る感覚とかってあると思うし。
釣りだな
な。
釣りじゃないとすると本物。
970 :
950:2006/12/07(木) 20:54:59 ID:7LrdDbMb0
>>966 すっごく真面目に答えたつもりだが
全く残念だ
ボク、よかったね
君の未来は明るいよ
立派な大人になるんだよ
ムリだけどなw
>>966 釣りじゃないと仮定した上でレスするが・・
あのね、ドラにA先生が関わっていないとか、君の言うF先生の「微妙に暗い話」も
全てF先生の持っている一つの面にすぎないとかは「決めつけ」や「理屈」じゃないの。
ある程度のファンなら周知の「事実」なの。君が「初心者」って事だから、わざわざ
いろんな人が「それは違うよ」と教えてくれているんだろう。
君は何のためにここに書き込みしたのか?
自分の想像を押し付けるためなのか?
もういっそのこと怪物くんをSF認定しないか?
オバQもホラーでいいし
フータくんは山田洋次・作 藤子不二雄・画でいいし
変太夫はディック原作でもいいよ
シルバークロスは石森の009のパクリってことでOK
>>966 君にとってのSFの定義をすごく聞いてみたい。
(馬鹿にしてるわけじゃなく)
怪物くんはすこしふしぎって感じじゃないな
変太夫ならSFといえるんじゃない?
リアルに目の前でこいつがこういうことほざいたら、みんな苦笑いして無視するだろうに。
977 :
名和広:2006/12/08(金) 03:23:46 ID:UCWZOGAYO
>>972 フータくん、山田洋次作!。マジで腹が痛い。死ぬほど笑ったw。
自分が誤解してた部分もありました、失礼しました。
ただ、一つだけ怪物君がSFじゃないってのはいまだによく分からないなー。
ファンの間では周知の事実ってやつに入るのかも知れないけど。
それからFさんが暗い話も書いてるってのはもちろん分かってますよ。
そういう作品にA先生がどの程度関わっているか?気になっただけで。
最後にこれだけ言わせて。「マンガってもっと自由に読むものだと思うよ!」
俺は藤子不二雄名義で発表された作品は全て合作だと思ってる。
実作業において一切相談など無くても、同じ名前で発表する以上お互いの作品を意識しない訳にいかない。
だから
>>979の言う事もそんなに間違ってるとは思わない。
実際30超えてプロダクション抱えると、二人で仲良く相談って感じではなかったろうが
>>979 まんがは自由によむものというのは同感だが
あなたのは自由のおしつけだとおもう
自由によむのはかまわないとおもうが
でたらめな解釈をさも事実であるかのように吹聴してまわれば
嫌がれても無理はないよ
982 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 14:33:08 ID:KeB9iScv0
>>979 だったら、怪物くんのどこがSFなのか説明してみたら。
「怪物くんはSF」
っていわれると
「ハリー・ポッターはSF」
っていわれるようなすわりの悪さがある
「それをふくめたのもSFっていうものだよ」
っていわれりゃまぁそれ以上は追求はしないけどね
>>974 >変太夫ならSFといえるんじゃない?
考えたこともなかったが確かにそうだ、あんたすごいな
ロケット君を忘れるな!
藤子世代の漫画家ってどんなジャンルでも描けた
のが恐ろしいな。まあいまほどジャンルごとの敷居は
高くなかったけど。
SFといえばパーマンの原型と言われる『わが名はXくん』と『マスクのXくん』
もAだな。F亡き今、AとFをきっちり分けて分類するのはA以外には出来んな。
いや、おそらくAにも出来んだろう。
初心者用テンプレ、次スレから必要かしら。
>>「マンガってもっと自由に読むものだと思うよ!」
小難しく語ってるのはむしろ君の方だ
君の言いたいのは結局
「F作品におけるAセンセの影響についての考察」
って事だろ?
当時は机を並べて描いてたんだから、
打ち合わせしたり、相談したり、
ヒントをお互いに与えあったり、
雑談の中から何かのきっかけを得た事もあったかもしれない
事実Fセンセの「ドラえもん誕生」という作品の中には
次の新連載(ドラの事)が何も決まってない中で、
A・F両氏が喫茶店で考え込んでるシーンがある
これが事実かどうかは分からないが、このシーンをもって
合作とは言えないだろうし、影響はあったかもしれないが
ドラがF作なのは事実
お二人の作品を一つ一つ取り上げて、これはA、こっちはF
これはFだがこの部分にAの影響が・・・なんて言い出しても
きりがない
そんなことよりも目に入った作品を素直におもしろい、つまらない
だけで語った方が、まずは良いんじゃないか?
F=陽 A=陰だけじゃない所が、この作家の魅力でもあるわけ
だから、結局それを小難しくとらえて素直に作品に接することが
出来てないから、モジャ公を合作作品的にとらえてしまってるん
だろう?
むしろモジャ公なんかはFテイスト満載だと思うがな
あと怪物くんがSFじゃないのは
>>ファンの間では周知の事実
ではなく、広く世間一般でSFとは捉えられてないと
思うよ
>>じゃあ何なんだ?
答え 生活ギャグマンガ
日常生活を送っている平凡な一家の中に、突如ちん入
してきた非日常の存在が巻き起こす、ドタバタギャグマンガ
それが
・未来から来たネコ型ロボット
・怪物ランドの王子
・タマゴから産まれたオバケ
・爆発した星から逃げてきた王様一家
・伊賀の里からやってきた少年忍者etc
のちがいだけ
それをA氏風、F氏風にそれぞれ描いているだけ