エアマスター&谷仮面 柴田ヨクサル総合スレ83

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
■ 前スレ

エアマスター&谷仮面 柴田ヨクサル総合スレ82
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1141628104/

● エアマスター:ヤングアニマルで連載終了、単行本 1〜27巻絶賛発売中
  28巻(完結篇)は 2006年5月29日発売予定(刮目して待て!)
● 谷仮面:ヤングアニマルで連載(とっくに)終了、完全版 1〜6巻発売中(完結)

■ 関連スレ(現行のもののみ)

谷仮面 【懐かし漫画板】(そろそろ1000が近いよ)      
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1067137420/
エアマスター 【アニメ2板】
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1112194512/
エアマスターのキャラについて! 【アニメキャラ(総合)板】
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1115736939/
渋谷でエアマスターEDオフ 我は延髄突き割る〜♪ 【大規模off(ネタオフ)板】
ttp://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1060706066/

ヤングアニマルWeb (連載誌のサイト)
ttp://www.younganimal.com/

■ 注意
過去ログ倉庫は現在行方不明です。にくちゃんねるをご利用ください。
ttp://makimo.to/cgi-bin/search/index.html
2(-\-):2006/04/10(月) 19:17:12 ID:x4RETuw60
2
ていうか、勝手に立ててスマソ
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 19:42:27 ID:PsK6qyey0
いいんでねえの
>>1
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 20:38:35 ID:Med3mey70
福山雅治は、まあ、なんてゆーか、
なんとなくジュリと被る部分があるなあ。
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 21:08:16 ID:Pk0zin5I0
俺とかぶってる部分も多いよ、福山は
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 01:11:04 ID:L9KR0VuQ0
コミクス出るまでマッタリ保守だな
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 01:37:20 ID:jIfbPIom0
>1乙!
単行本まだ出てないんだし、そんなに気にするな。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 01:55:42 ID:Qv2PGXoY0
福山がエア好きってどういうこと?
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 02:10:39 ID:w+3EIbSx0
福山はエアが好きか?
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 08:34:54 ID:FYorZKg/0
福山またラジオでぶっちゃけたのか?
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 16:21:39 ID:+6q8t5zB0
福山がエアを好きなんじゃないの?
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 16:34:10 ID:mJB7BDim0
君達、連載が終了したら懐漫板に移動しないといけないんですよ?
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 16:46:38 ID:FYorZKg/0
単行本出るまでいけるんじゃないの
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 16:57:42 ID:bN8o4yc70
■板違いスレッドは削除対象となります。
現在連載中の作品、単行本が完結していない作品などは上記の該当板へ。

↑懐かし漫画板のローカルルール
152の母です。:2006/04/11(火) 17:38:30 ID:f5hX8J040
もうしわけありません、息子はローカルルールを読んでたけど、エアマスターを読んでません。
谷仮面は大好きなようです。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 19:58:49 ID:4iUooGL4O
>1の母はエライよ。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 20:33:30 ID:w+3EIbSx0
ルチャさんのその後をご存知のかたはいますか?
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 03:57:26 ID:5eB3ItCtO
唐突だが、
廃墟って言う地理条件はヨクサルなかなかベストな選択だったと思う、何故なら廃墟という地理を利用したバトルは、
リーvsビョウボウ
長門vs忍者
屋敷vsアキオ
って名勝負が多い気がするんだがどうだろう?
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 04:05:44 ID:jcKYIWGm0
あの建物って鉄骨、鉄筋入ってないから検査に引っかかって廃墟になったの?
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 04:10:46 ID:5eB3ItCtO
>>19

やっぱり姉歯が作ったんだろうな
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 05:14:10 ID:CwqnWoo10
そーらをとぶ
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 10:17:11 ID:jjb8BenP0
まーちがとぶ
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 16:09:52 ID:5eB3ItCtO
この漫画、セリフ回しが文学的というか情緒的というか....
とにかく特徴あるよな
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 16:50:56 ID:X+hdqWMFO
ここまでセリフ回しがいちいち面白い漫画って、他にあまり無い気がする。
俺が知ってる範囲内だとジョジョ1部5部とか改蔵ぐらいか…
でもエアマスにはちょっと及ばないなぁ…
誰か知ってる人いたら教えてくんろ
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 18:43:44 ID:xreZZKRf0
結局、福山はエアを好きだったのか?
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 21:54:53 ID:2d/Lljm/O
俺、リーになる!八極拳習いたいんだが、お薦めの道場あるかい?
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 21:58:46 ID:fATJ4ccKO
>>26
つ拳児
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 22:25:44 ID:2SX65E6Z0
>>26
つドランゴボール
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 22:41:46 ID:OVFGZG920
>>26
つアキオ
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 23:13:30 ID:2SX65E6Z0
そう言えば今度出るVF5に若き日のルチャマスターが参加してるね
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 23:26:14 ID:cx1rbBAS0
>>26
つ李書文
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 00:49:13 ID:bN12+s7/O
つ鷹の穴
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 22:08:17 ID:3f2Gxd5C0
ツン→失神するまで蹴り倒す
デレ→添い寝
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 23:20:52 ID:qlx1ze90O
やべー!谷仮面おもしれーっ!
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 02:01:26 ID:8Tkhws9X0
>34
こっちにもきてくださいっ  > <

ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1067137420/
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 02:17:55 ID:DWK+mtLW0
テンプレも読んでね
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 20:05:10 ID:fP0JW5zA0
>>33
坂本はエアに何されても喜ぶからツンデレの意味がないと思う
38sage:2006/04/15(土) 22:56:51 ID:Chyd98p20
ふたばでマキのエロ絵に遭遇した。
奇特な人もいたもんだ。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 22:58:45 ID:Chyd98p20
メ欄と名欄を素で間違えた…。
最終巻っていつ発売だっけ?5月?
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/16(日) 07:44:00 ID:Xn9gBPBG0
>>1に書いてあるぞ
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/16(日) 12:12:17 ID:1B4GjdO50
>>23
>この漫画、セリフ回しが文学的というか情緒的というか....
洒落か?言っとくが文学的は褒め言葉じゃないぞ?
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/16(日) 22:23:40 ID:FdFhkYG6O
>>41
誰が決めた
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/16(日) 23:19:57 ID:tU+Cc50n0
俺がルールだ!

ルールが俺だ!
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/17(月) 09:07:18 ID:5ZXYdi2A0
居酒屋ボンバァ!!
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/17(月) 14:50:57 ID:+YT9+JwB0
じゃ俺は離婚エルボーでいいや
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/17(月) 23:09:20 ID:7z1P+ix20
>>44>>45
さけぶんだよ!威力が20%増すんだから!
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 08:10:19 ID:AzhAUJ8aO
崎山がラストたりなかったね
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 10:50:04 ID:yMEzHLyX0
崎山はアニメの最終回ではおいしい役どころなのにな
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 11:28:46 ID:1B4KKMjrO
あげる
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 15:20:46 ID:w8/v8FgfO
もっともっとあげる
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/20(木) 08:46:02 ID:pPZ0ceVwO
うむ!
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/20(木) 09:47:43 ID:bp1NXDzZ0
最終巻発売まではこんな流れか
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/20(木) 21:11:30 ID:Ize9SFli0
なんだか最近、5/25に隕石が地球を直撃して人類滅亡とかいう話が出ているが、
ジュリが受け止めて蹴っ飛ばすに決まっているので何の心配もしていない。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/21(金) 13:58:21 ID:Lnc7XD/9O
ふむ
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/21(金) 22:24:21 ID:Lnc7XD/9O
ふむふむ
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/21(金) 22:43:44 ID:GIcHa3n20
ジュリは病院で超満足してるから無理
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/21(金) 23:35:37 ID:hKgiUK7M0
じゃあ長戸に受け止めてもらおう
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/22(土) 00:09:52 ID:0niBxgFv0
長戸はあれだけ時間あったんだから金を陵辱しまくってるだろう
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/22(土) 06:24:08 ID:hyeL5bIR0
長戸はされたい側だから無理
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 01:17:41 ID:uaE5o+Sr0
最終巻発売まで間があるのはスレ住民がだらけないためか…
なんて…システムだ…
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 13:35:45 ID:rueosihb0
でも死ね
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 20:37:01 ID:vB2kPACPO
次は殺す
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 21:00:12 ID:hKni0VcA0
あかん、ザコのセリフや
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 22:42:04 ID:1ohERS1L0
女子プロ編とかカイ・トミコ組vs実緒・崎山組の試合見て
思ったんだが、次はプロレス漫画描いてくれないかな
ヨクサル
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/25(火) 10:48:32 ID:cEanO8qm0
次はバトルしない漫画を描いてみるのはどうか
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/25(火) 19:21:19 ID:Hfl6cO/BP
ヨクサル本人は少女漫画とファンタジーを描きたいらしいからねぇ
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/25(火) 21:11:50 ID:CVNJGmai0
次は夜の街を舞台にしたマンガか、戦国か時代劇のマンガやるよ。
流行ってるから。
意表を突いて三国志モノとかおっぱじめるかもねw
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/25(火) 21:29:07 ID:D6Ysf6jG0
ヨクサル漫画は普段からある意味ファンタジー
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 00:34:20 ID:V9JGWpMr0
カブトのコミカライズだろ
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 18:11:09 ID:0AUz9+8z0
20世紀少年の最終章を書いてみてはどうか。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 23:04:01 ID:mHLQ2fHB0
エロパロ落ちたな・・・
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 23:47:46 ID:jUGuPrCo0
闘犬の試合で「変態」を使うと相手が戦意を喪失するので
使った方が反則負けになるというトリビアを見て
長門戦でジュリや長門に遭遇したエアも
戦意を喪失していたなあと思い出した。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 23:57:22 ID:QuXS9+Py0
エロパロにスレとかあったんだ・・・
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 07:47:45 ID:Js4nn3md0
>>72
長戸とジュリは存在自体が反則みたいなものだ
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 16:44:40 ID:Q/3mEiWN0
今更だが佐山の「Theオンナだな」ってセリフがツボッてツボッってたまらない
もちろんジ・オンナではなくザ・オンナという辺りも最高に頭の悪さが出ている
焼肉うまいからエラいよに次ぐくらい大好きだ
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 16:56:06 ID:61EZsKY50
新連載では、絵のタッチを谷仮面(後期)の頃に戻して欲しいなと
思ってる今日この頃です。

エアマス後期の絵柄はちょっと苦手。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 19:03:40 ID:HeONcRHs0
>>75
深道みたいのだと「常に変わっていかないと移り気な時代に削られてしまう」や
「あやうく世間話なんかして君の気持ちを害するとこだった」だの
頭の良さげな台詞がポンポン出てくるのでそのへんの台詞分けはいいと思う
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 21:51:13 ID:Bi5lXuVI0
カエルにでもなってしまいたい筋肉
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 22:10:27 ID:lBa+CRtV0
絵柄があんなだから誤解も多いけど、文学的でハッとするようなセリフまわしたくさんあるよな〜
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 00:04:08 ID:eYdwps7U0
文学的ぽい台詞まわしだとジュリの
「誰か俺のなかに風を通してくれないか?」
「マキが負けたと思う状況を…俺がつくりだした場合…」
「俺の卑しき魂を この蹴りに乗せてっ とどけ マキの中に!!!!」なども
電波具合が滲み出ていていいなあと思った。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 00:55:44 ID:jl09tQ6R0
なんせ彼はゴーストライター
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 19:42:07 ID:rWszH7of0
谷仮面スレdat落ち
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 19:49:23 ID:vHqW2pOK0
実際のところ、ヨクサルは岩明均なみの巨匠だと思う
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 19:51:59 ID:hj1qxL8g0
>>83
深道ランキング後編がなければな。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 23:21:49 ID:1dLf8E5r0
後編がなければ深道クエストが見られないじゃないか!
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 23:44:33 ID:rgJGUaJf0
>>85
そんなに深道クエスト面白かったか?
オレは集まった時のワクワクと最初の忍者VS渺茫以外は
どーしょうもなかったなぁ・・・
深道VS渺茫も深道ワケわからん能力使うしさ。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 23:57:40 ID:1dLf8E5r0
再利用組の散り具合とかオレは結構好面白かった派なもんで
まあ色々見解があっていい
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 00:42:18 ID:/8WjL64E0
>>86
エアマスのどこが楽しくて読んでるの?
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 00:49:41 ID:sO0IM8aW0
何時の間にか信者臭いスレに戻ってるな。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 01:04:17 ID:Y7++N3NR0
読者=信者なのか
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 01:42:18 ID:6GbAa0jy0
廃墟編(特に後半)はお世辞じゃないと
面白いとは言えない
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 01:53:42 ID:xZznRyXIO
忍者は面白かったな
実際あれで読者株あがったんじゃないだろうか
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 03:15:42 ID:0TTPm0wqO
あと一ヵ月で最終巻の発売か…
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 09:21:21 ID:9j/5ZFey0
でも忍者の悪霊退散はおかしいよな。
何でそんなことをしようと思ったのかがワカラン。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 09:41:46 ID:+KMzzraZ0
彼に関しては大体の事は『忍者だから』で解決する
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 11:02:30 ID:sS7zphQA0
早く行けよ拙者
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 11:19:40 ID:xZznRyXIO
忍者ってあの移動法で靴とか擦り減りまくるんじゃないのか、と思うと不憫
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 12:08:59 ID:vy6sUVeU0
漫画終わりましたね…

HDを整理してたらこんなのが出てきたので久々にきてみました。
対屋敷限定BGMだったのですが
月雄リリースしないままネタとしての正味期限が切れた気がするので貼っときます…
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date13335.wav
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 14:29:42 ID:XncAkSaZ0
>>98
うあああああ、月雄使いてーよぉぉぉぉぉ
やっぱり製作するためのモチベーション上がらない?
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 16:11:15 ID:hQluLtPZ0
日本ブレイク工業?
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 16:52:12 ID:GFFwv1BM0
素人が作ったしょぼい同人ゲームより、
ちゃんとした実力あるメーカーがPS2でエアマスのゲーム出してほしい
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 16:58:19 ID:tz/u0pNe0
果たして需要はあるのか…。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 17:06:43 ID:KtPJMepj0
ヘビーメタルサンダーよりは需要あるだろ
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 17:42:06 ID:tz/u0pNe0
そうかもしれんw
あったら絶対面白いだろうになぁ。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 18:35:52 ID:9j/5ZFey0
各キャラごとの超必殺技とか決めようぜ。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 18:47:42 ID:iygwrjg+0
島リホコ ー 殺人アタック

…… ごめん、すぐに消えるから。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 20:52:35 ID:gucSoZNQ0
>>98
おいまてよ
どうせならバランス破壊のリーさん作ってからフィナーレあげてくれ
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 00:25:14 ID:c9OsSaHy0
月雄だけでも作ってほしかった
わざと殴らせてクロスカウンターとか、ダメージ0の必殺技・相撲とか、
ただじゃすまんぞこりゃ!とか、ヨーグルトまん→鰻まんのコンボとか、
いろいろ妄想して楽しみにしてた俺は月雄スキー
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 00:46:42 ID:hYLcqoLyP
リー作るって言うから長年使い続けてきたwin98機&ダイアルアップ接続環境から脱却して
VFの為に新しいPCとADSL環境にしたんだった

懐かしいw
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 11:20:24 ID:jUEineLu0
ヨクサルは今後大丈夫のなのかな?もうネタが尽きてるんじゃ…
それにしてもWikipediaのヨクサルの項が寂しすぎる
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 11:37:09 ID:2tixIC3A0
オマケマンガを見るだけで、本格的にやりたいけどできないネタがたくさんあることがわかるっしょ
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 11:53:02 ID:jUEineLu0
本格的にできるネタのこと言ってるんだよ
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 12:21:35 ID:WHkryMsU0
だからこれからやるんでしょw
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 12:42:01 ID:saOm15G+0
だから、そのこれからが大丈夫なのかなって言ってるんでしょw
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 13:01:07 ID:MPpcviXo0
「ヨクサルは今後大丈夫のなのかな?」って不安がる理由がわからないし。
「もうネタが尽きてるんじゃ…」ってのは妄想でしかないし。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 13:26:34 ID:H+1u1X6B0
ムキになりすぎ
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 14:05:13 ID:hjRxydX80
絵柄があんなだから不器用で底の浅い作家だと思うんでしょ
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 14:30:35 ID:SKDLW0R20
誰もそんなこと思ってないでしょ。
Wikipediaたったの2行かよ。確かに寂しいなw

ところで皆口由紀が谷仮面の頃とキャラが変わってる理由は判明してないの?
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 14:32:36 ID:jISxSFyZ0
かいてあったじゃん(^^;
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 14:41:41 ID:SKDLW0R20
マジで?どこらへんにあった?
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 15:11:23 ID:G1FR+7IN0
以後放置で。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 15:13:32 ID:EBI6Ti+U0
貴様は日々の修行が足らんだけだ!
日々の修行は後悔を淘汰してくれる

とルチャさんに言われたのでGWは
山に修行に行って来ます
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 17:04:16 ID:MYDjrTpo0
>>118
21巻にそれらしいこと書いてあったけど
蹴りを封印した理由については書かれてなかったと思う。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 22:21:01 ID:OZE9822W0
蹴りを封印してるのは妹に気をつかってるからでしょ
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 23:29:50 ID:uX0Y93gW0
KOFマキシマムインパクト2のキャラをそのままエアマスキャラと総入れ替えしてほし〜
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/01(月) 01:38:30 ID:pb7Cd8ZGO
テコンドー娘は誰になるんだ
あてはまる奴がおもいつかん…
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/01(月) 01:50:01 ID:JDaP27xP0
原ライオン
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/01(月) 02:31:15 ID:pb7Cd8ZGO
京は金ちゃんだよな?
紫丹は長戸で
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/01(月) 15:10:41 ID:T6ipd9nH0
んじゃラルフは月雄か
ケンスゥは屋敷
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/01(月) 18:16:19 ID:pj8aH6W00
>>129
まんまだなw
本当にゲーム無いのがもったいないよ
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/01(月) 20:59:09 ID:hY0XOZrQ0
小変更でエアマス格ゲーできちゃうなw
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/02(火) 00:37:05 ID:POf4yZv00
格ゲーはようけやらんのであれだが
根性ゲージみたいなのは欲しいところ。
ゲージたまってると死なないの。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/02(火) 01:02:03 ID:SbtpuAKF0
このスレもそろそろお役御免だな・・・単行本が出るまでに新連載が始まるとも思えんし
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/02(火) 08:13:53 ID:6w1XyYjh0
条件で特殊技が使えるようなのもいるし
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/02(火) 13:16:53 ID:JIA9xaMa0
>>132
餓狼伝の格ゲーは体力ゲージと精神力ゲージが別々にあるよ。
ほとんど精神力重視で、殴られながら殴って心の折り合いするゲーム。

でもエアマスの場合、精神力(愛、気合、根性)の影響が圧倒的すぎてゲームとして成立しないような気がするw
攻撃力も耐久力もスピードも技もなにもかもがその場のノリで決まっちゃうじゃん。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/02(火) 15:13:15 ID:+NSqHxTr0
ミートくんから投げられたハチマキでパワーアップする金次郎
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/02(火) 16:59:08 ID:w8LvFHm/0
ハチマキ取ると使える「おおおおパンチ」はウォーズやバッファと同じ
突進系だな
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/03(水) 00:49:52 ID:V1LUBScJ0
弱いブロッケンなどがゲームでは激強なのを視野に入れると
ルチャさん最強伝説の希望も…いや組み技系じゃダメか

ブロッケンはアホ道あたりが無難かな
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/03(水) 01:45:46 ID:hAeuauaRO
餓狼伝のシステムでゲーム作ってくれたら絶対買う
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/03(水) 01:59:46 ID:pdkcxP440
いやーでもエアは心を折る事が勝利条件になってるわけじゃないからなあ。

あくまで特典がつくだけというか。
攻撃力が上がるとか、超必殺技が使えるとか、HP1から減らないとか。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/03(水) 09:40:27 ID:9k8Kb/U50
精神力っていうよりテンションだろうなぁ
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/03(水) 12:19:11 ID:j71GMW3F0
餓狼伝のシステムはどうなんだろ?
いまいちエアマスには合ってない気がする。
つか、お互いがぶわっと打撃を連発して殴り殴られ蹴り蹴られっていう戦闘シーンは板垣作品ならではだし。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/03(水) 20:49:33 ID:CC4skugg0
長戸やジュリエッタはどうすんだよ。

でもBMWで戦う麗一や八極拳つかうリーさんはつかってみたい。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/03(水) 22:22:43 ID:FE/2tkTSO
この、駒田“我流八極拳士”シゲオを忘れては困るなッッ!!

ゲーム化したなら、渺茫に超必「阿修羅破壊豪華山」を喰らわせてKOだッ!!
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 00:29:02 ID:rngvjBcn0
ジュリやリーのゲームバランスぶち壊しの攻撃力は是非残して欲しいところ。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 00:32:20 ID:bDCT11Cz0
今日久々にコミックス出してきて、一巻からエアVsユキねぇ戦まで一気に読んだ。
やっぱテンション上がるわ、読んでて脳からアドレナリン出てる感じがたまらん。

最後の方、深町潰れてエアがぐるぐる走り出すトコまで本誌読んでたんだが
それから読んでないんだ。
最終巻が予約してる。

ヨクサル次回作どうなるんだろうな。
もうちょっと、他のキャラがらみの話見たかったな。
なんか寂しくなってきた。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 01:37:05 ID:SNxp6mHp0
尾形小路にシビれた
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 03:06:04 ID:lWNXR7Fj0
金は負けたエアにケジメ付けに来たはずが
ケジメ付けなきゃいけない相手増やしまくりでどうすんだろ…

オマケにほとんど無理っぽい相手ばっかりでダメになった生涯無敗宣言どころか
もうお山の大将で居るテンションすら維持出来るかどうか怪しい所だな、上を見るのも辛すぎるんじゃないか
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 04:09:09 ID:2VZZ+DhG0
一巻まるまる外伝とか出してクレヨ
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 11:10:15 ID:yG8Em1/N0
>>145
リーはともかく、ジュリの攻撃力は渺茫の前に無力だったから
そういうの含めてバランス取るとたいした事なくなりそう。

マキ最終キック>>>坂本エアマスター延髄&噛み付き>>リー八極拳≧おおおパンチ>>ジュリとか佐伯とか>>>有象無象
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 16:00:32 ID:ja+8sUB8O

ジュリの限界突破本気キックの威力は結局描かれないまま終わっちゃったから、測定できん。

「さっきの2倍の威力は出るぞ」の蹴りがビョウボウにどれだけ効くのか見たかったな。

152名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 18:39:51 ID:rngvjBcn0
その辺の時期になると序列とか考えるのがあほらしくなってくるのが辛いな
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 22:13:04 ID:GceYIPKtO
>>143
>BMWで戦う麗一
もはやストリートファイトじゃねえよ
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 23:24:43 ID:2mC8pqxq0
麗一からBMW取ったら一般人並じゃからのう
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 23:24:59 ID:gU9th1/Q0
ただの対戦ゲームじゃなく、普段の生活もシミュレートしてくれるゲームがいいな。
たとえば私立ジャスティス学園みたいなシステム。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 23:42:35 ID:VhQvEblc0
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 23:48:43 ID:5b2+WN/gP
>>154
チャリ無し麗一>>>>>>アホ道の仲間のイケメン3人
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 00:06:02 ID:BPzJ/sWQ0
あーそうだった
じゃあBMWなしでもなんとかイケそうだな
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 00:25:46 ID:wUsnQyTl0
エアマスターの格ゲーまとめ
・ゲームバランスぶち壊しの攻撃力!
・ゲージを溜めて覚醒モードに!
 (マキ→エアマスター、渺茫→十五漢渺茫とか。)
・決めろ!超必殺!
・え!ウソ!?あの鬼頭やカリコロも参戦!?
・隠しキャラになんとあの女が!
・家族みんなで!オマケモード!
 (フカミチクエスト、蓮華のUFO大接近!etc・・・
・谷仮面モードでヨクサルワールドをさらに極めろ!
・ストーリーモードも充実!約四十人の私生活を大暴露!!
・正直ノリでやった!反省はしてない!!
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 00:44:31 ID:tfHJIva/0
>・ストーリーモードも充実!約四十人の私生活を大暴露!!
極一部のキャラのせいで18禁になりそうだ。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 01:11:12 ID:oumNO7oM0
武龍ですらゲーム化だというのに
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 01:59:30 ID:+IKmSdi00
なんでみんなBMW自体につっこまないんだ
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 02:04:06 ID:cVRDIMFp0
どうせ武龍なんかギャルゲ扱いだろうし開発もやっつけ仕事だろ・・・と、やっかんでみる。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 02:12:56 ID:cqkNF1lW0
麗一ってそんないいチャリ乗ってたのか。BMWのチャリって20万くらいするよね?
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 04:15:43 ID:fGvdXzpg0
麗一ならチャリに20万くらい普通に出すよ
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 04:26:11 ID:onxWr+5R0
だからいい加減、BMWは4輪だと誰か突っ込めよ
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 06:55:08 ID:Jo9fyDmg0
BMX は二輪で手を離してジャンプしたり色んな所登ったり
ハンドル捻ったりする競技総称のジャンル名(Bicycle Moto Xross)だから
麗一はその中のリアルストリートのBMX者だと思ってた

で、平気で18万22万のブランド自転車としか思えない値段の自転車使っているから
ブランド自転車=BMW社の自転車、という図式がどうもできあがってたな
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 12:30:35 ID:Qc26zhcw0
>>166
BMが出してるチャリがあるから微妙なトコだ。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 14:48:06 ID:QPL843a80
いくら高いチャリに乗ってるからって、それだけの情報で
ブランド自転車=BMW社の自転車に乗ってるイメージには
ならないだろうw
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 15:39:12 ID:6znoBa1Y0
BMが被ってたのとポルシェやメルセデツベンツの自転車だといきなり
100万以上レベルのイメージだけどBMWは何十万クラスのからあったもんだから
ついなんとなく
混乱させてスマソw
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 16:04:54 ID:0v7Ih+WE0
つか、BMWはBMX出してないでしょ
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 16:09:39 ID:kZ0KvM180
どうでもいいよ
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 19:31:39 ID:UqGC/77n0
作品内でのBMXの描写もテキトーだしな
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 20:39:37 ID:xNRM0G+l0
昨日、21〜24巻立ち読みしたら面白そうだったので、23,24巻を買った。
面白かったので、今日1〜5巻を買った。

…そうか。坂本がんばったな。おめでとう。
でもあの絵柄の変化はなんなんだ。一体何があったんだ。
初期マキはボーイッシュな美人だったのに。
そして終わってたのか。そうか。
……まさか坂本とマキの格闘結婚式シーンで終わるんじゃなかろうな。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 22:18:30 ID:KPu7QS9Y0
強引で一方的だったはずの坂本の愛が物語が終わる頃には
えらく自己犠牲的な愛に見えるから不思議だ
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 22:30:27 ID:nVMpCowN0
エアの処女喰いをへて究極生命体になったジュリエッタと
ジェラシーストームの波動をまとい怒りの鬼神とかした時田の血みどろの最終決戦マダー?
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 23:29:39 ID:9ZUBtw470
>>176
それイイ!!
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/06(土) 02:13:31 ID:ZjHI90QN0
>>176
見てぇ!!!

てかジュリエッタは、一応成就できたが
時田は哀れだな。

まぁ、自分より強い女に惚れた自分を認めれる男と
それを認めれられなくて追いつこうとした時点で
マキ争奪戦のスタートダッシュ遅れた感もあったんだが・・・。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/06(土) 05:59:15 ID:xC347cY20
ジュリエッタの場合一番のライバルは自分自身だったんだろう

電波で愛の伝達方法が一般常識とかけ離れている人間だから
自分の中にある『本当』を引きずり出されてまっさらな自分にされるという
廃墟の空間がなければ普段のあれではぶっちゃけ成就しなかったろうな
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/06(土) 06:13:50 ID:QaDT/fO7O

読み返してみると、どうしても由紀姉が最強に思えてしまう…

当たらない打撃
カウンター投げ
深道の噛みつきばりの殺傷力のある手刀

由紀は谷仮面でもエアでも強さの底が見えないまま終わっちゃったのが残念だ…

181名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/06(土) 08:51:41 ID:33lA9Fhi0
>>174
エアで面白いのは5〜20巻。

>>180
まあスペック的にエアに劣ることは分かったしさ。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/06(土) 08:55:30 ID:K/f9qGHs0
由紀はvsエア戦で底見せたんじゃないか?
あれは互いに出し切ったうえでエアが勝ったんだから

最後の手刀外したのは自分より可能性のあるのエアに
もっと先を見させたいから無用なダメージを与えなかった
ってことだと思う
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/06(土) 09:04:09 ID:AjT3w2Fe0
由紀姉は相性次第ではエア以上のスペックを誇れると思う
たまたまエアとの直接対決はああいい結果(相打ち)になったが
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/06(土) 09:51:57 ID:33lA9Fhi0
由紀姉に夢見すぎじゃね?
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/06(土) 10:10:28 ID:MqoyjPes0
夢見たっていいじゃないか!
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/06(土) 12:21:42 ID:Rb6e6sYm0
相打ち覚悟ならエア倒せてたんじゃ。
スペック的には劣ってるんだろうけど、その辺はエアも認めてなかった?
最後のロケットキックみたいなの合気されたら、大変なことになりそうだな。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/06(土) 12:28:31 ID:vFQQ2w1+0
迎撃が長けているし、手刀など自分からの攻撃も出来る由紀は
一番攻守のバランスが取れているよな。
金とかジュリみたいな直線的な攻撃しかしてこないヤツにはめっぽう強いし。
ただ、だからと言って最強と言われてるわからんなぁ・・・
リーが食らうの覚悟で致命傷だけ避けて、そのまま鉄山靠とかやられたら
一撃で由紀は沈みそうだし。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/06(土) 12:44:31 ID:ois7ee1T0
由紀なら八極拳もすぐにマスターしそう
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/06(土) 13:10:16 ID:K/f9qGHs0
>>188
シゲオの方の八極拳なら可能だろうが、リーの八極拳は
どうだろう…型だけやればOKじゃないからな、あっちは
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/06(土) 16:19:16 ID:N46YQB680
もうすぐこのスレも、懐かし漫画行きかぁ・・・・・・・。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/06(土) 16:37:14 ID:E1QLMGz30
488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/29(水) 10:19:16


竹石圭佑って名古屋の?
19くらいだろ、俺と同学年だし。
大学行ったか知らんけど…つーか話したことすら無い。あいつウザいから嫌われてたし。何か言動が気持ち悪かった。
女好きか知らんが、高校ん時、竹石が男子の後輩か何かのケツを掘ったって噂なら聞いたことならある。
噂かと思ったが、アイツかなり変な奴だったからホントかも知れないが
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/06(土) 16:39:31 ID:pbx7i3+XP
移動と言っても現行スレを使い切ってからだから
このペースではまだまだ先だよ

単行本の描き下ろし内容によってはスレの進行速度が
一気に早まるかもしれないが
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/06(土) 19:40:00 ID:k9XCCuP70
「総合スレ」なら、残しといてもいいんじゃないの?
ラブロマのとよ田みのるスレとかも残ってるし。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/06(土) 20:10:23 ID:qd4yp6bn0
何故今更、波風立てるような事を・・・
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/06(土) 21:10:31 ID:wvBYXosj0
>>189
シゲオの八極拳こそ由紀には無理だろw
筋トレで作り上げた肉体で無理にこじつけて実現してる八極拳だぞwww
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/06(土) 21:19:22 ID:N87pY6rN0
というかエアマスターのキャラで他人が真似出来そうなのって屋敷くらいじゃ
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/06(土) 21:37:40 ID:q3gp/W4h0
はい?
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/06(土) 22:28:54 ID:JiSumeqP0
>>195
シゲオの八極拳で筋肉が必要なのは浮かせ技だけだろ?
由紀なら合気でタイミング合わせて力に頼らず浮かせられる

漫画違うから単純な比較はできないが、同じ合気道の渋川先生も
下からかちあげて相手浮かせてる
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/06(土) 22:34:20 ID:4TGvmsfA0
他人が真似できそうなのってそれこそスナイパー空手じゃないか
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/06(土) 22:35:44 ID:IecCfC6e0
>>198
それじゃシゲオの八極拳にならんだろーがw
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/06(土) 22:58:27 ID:JiSumeqP0
>>200
Σ(゜д゜;)
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/06(土) 23:23:59 ID:qd4yp6bn0
そういえば崎山ってランキングには参加してたっけ?
バトルロイヤルだけ参加だっけ?
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/06(土) 23:36:38 ID:vFQQ2w1+0
>>202
参加してないんじゃね?美緒ねーさんと女子プロやってたし。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/06(土) 23:44:19 ID:qd4yp6bn0
>>203
そっか、あんがと
参加してたらどのくらいのランクなんだろうなー
みおりが46位で月雄が22位くらい・・・だとするともっと下か?
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/07(日) 00:23:59 ID:IWi2qCmx0
もし月雄VS崎山が実現したら、たぶん崎山が勝つ。
二人のスペックで比べれば月雄が上。
しかし崎山は化勁で打撃を流せるし、当たっても持ちこたえる耐久力がある。
プロレス転向後は投げ技にも耐性が付いてるだろうから、胸ぐらドライバーにも耐えるだろう。
運悪く百一烈拳がクリーンヒットしても崎山はなんとか立ち上がれる。
だが双按が爆発したら月雄はまず立てない。
だからまあ月雄以上には上位に食い込めるんじゃね?

ルチャさんには勝てるかなあ?
これは微妙なところだ。
ガンガン熱くなるタイプの崎山は、スピードで撹乱するルチャさんとは相性が悪い。
乱戦に持ち込んでも、レスリングテクニックが上のルチャさんが制するだろう。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/07(日) 00:28:19 ID:AZT17khB0
174だが…
6,7巻購入。ナガトに引きかけた。あんな仲間いたらすげー迷惑っつーか腹立つ
と思うが、金は寛容なのか…。
女子プロ編は購入迷ってる。181殿。本当にお勧めか?
そしてみおりはそんなに強いのか?
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/07(日) 00:49:51 ID:CeikPtsS0
>>205
崎山、月雄に勝つか?
麗一あたりには確実に勝てそうだけどなあ
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/07(日) 00:52:33 ID:X6Uvhp3R0
>>207
長戸はその後、欠かせないキャラになるぞ
女子プロ編は正直そんなに好きじゃないな

やっぱ深道ランキング編の序盤から中盤、終盤のさわりぐらいが最高潮だとオモ
あと拙者は>>181氏とは別人だが、不安なら漫画喫茶とかブクオフで確認すればよいだけで御座ろう


>>207
ヒント:月雄×屋敷戦
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/07(日) 00:53:32 ID:X6Uvhp3R0
一行目は>>207じゃなくて>>206宛てダタヨ…
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/07(日) 01:52:22 ID:2cNu4wXE0
>>206
もちろんお勧めだよ?

まあ女子プロ編は飛ばしても問題なく読めるけどね。
その後も出てくるキャラクターはカイくらいで、大勢に影響なし。面白いんだけどね。
あと14巻や15巻はまとまりがいいんで単独で買っても読めるかな。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/07(日) 04:01:18 ID:6hqIe/bkP
>>207
人によって評価は分かれるだろうけど、崎山は月雄はおろか
ルチャより強いんじゃないかな

なんたって、屋敷が「思ったよりずっと早い」と焦ったシゲオの攻撃を
全て受け流せたのは、崎山から伝授された化剄のおかげだし
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/07(日) 08:16:39 ID:5ms0MluC0
崎山は精神力では、月雄・ルチャよりかなり上いく感じだからな。
その気力や精神面での強さのぶん、エアのテンション上げるキーになってたし。
その気の強さが崎山を強くしたし、雑魚で済ませられないくらい心に残る愛すべきキャラになった。

とはいえ、崎山は誰に勝とうが負けようが、エアだけしか眼中に無い気もするが。

しかし初登場の時の崎山って、恥じらう場面とかあって、萌えキャラだったのな・・・実はツンデレ?
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/07(日) 08:25:29 ID:TZz7hkk/0
崎山は最初から最後まで一貫して誰に対しても
冷たそうで実は優しいキャラにしか見えなかったけどなあ
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/07(日) 12:12:52 ID:WkKiddiH0
時田と逆だな。
あいつは誰に対しても優しそうで実は冷たいキャラだった。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/07(日) 12:43:36 ID:v9LtKUKQ0
時田は優しそうで自己愛から抜け出せられなかった感じだ

>>178-179とか見ると
自分より強い女と弱い自分を素直に肯定できたジュリと
両方肯定できなかった時田では同じようで土台が
最初から違っていたのかもしれないし
ジュリの一番の障害は誰でもなく自分自身だったことを考えると
単純に対戦は見たかったけれど
廃墟で時田とジュリが戦わなかったのはなんか納得いった
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/07(日) 13:23:54 ID:NNWtzIoD0
崎山の場合は双按成功→勝利、双按失敗→敗北。
でもよっぽど運が悪くなければ月雄には負けないと思う。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/07(日) 16:49:34 ID:qITSy+w+0
精神的にも優位に立ってるしね
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/07(日) 17:21:32 ID:2cNu4wXE0
というか双按の初成功がそもそも月雄がらみだからな。
まだ金返してないんだからほぼ確実に成功するだろ。
ただ百一烈拳は太極拳あわせづらいかも知んないけど。
どっちかつーと崎山のほうが優位そう。

そいでルチャとも相性よさそうじゃね?
エアやカイと散々やってんだから対空戦術はかなり練られてるんじゃ…。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/08(月) 00:16:50 ID:EVYgsneN0
どっちかというと、敏捷さと機動力に関しては
気を貯めて打ち込むという形の双按では
対エアやカイ戦は攻撃においては
相手が回避高そうな分苦手な気もする。

動きを見切れた時に勝機ありそうだけど、
そのへんだと動体視力とか鍛えなければならないところ多そうだな。

パワーと量でで押し切りの月雄とかには強そうだが。
崎山の撃たれ強さがポイントのような。

あと割と月雄って戦意喪失しやすい気がする。
これも集中力とか精神力の問題もあるかもだが。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/08(月) 01:01:29 ID:zOvfPYPZ0
すげーな、崎山ってそんなに強くなったのか。って言うか、過去に絶句。
脇キャラも成長する漫画なのだな。

206だが、皆さん助言感謝。
とりあえず、在庫のあった8、13〜17巻購入。
これから読める楽しみを堪能することにしよう。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/08(月) 01:25:04 ID:WPkzg9ud0
>>213
崎山の過去とか生き方とか分かってくると、イジメかと誰よりも嫌いそうなのに
初登場時のプールでマキに対して、イジメてやろうかしら発言はちと違和感がない事はないがな
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/08(月) 01:34:17 ID:qWvUM1Dv0
言葉上は同じイジメでも内実は大分違う気がするんだが。
たった5人の一般女子高生に大崎山香織様がちょっとでも対抗心を出しちゃったら
それは弱いものいじめになってしまう可能性も無きにしも非ずですからな。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/08(月) 01:50:49 ID:EVYgsneN0
崎山は自分の過去のあれをイジメと思ってないと思うが。

自分が自分で生きていくための壁とかそうういうのにしちゃって自分で乗り越えてるだろう。

反対にそれくらいダメージ受けても、乗り越えてやり返す強さすら存在価値に求める女だろ。

そういう意味では「地球上にただ一個の我」として生きてきた唯一ゆるぎの無いキャラとも思える。
ゆらいだのはエアが「地球上にただ一個の崎山が自分を認めて欲しい」存在になっちゃったからで。

崎山が男なら、エアの心をがっちり掴んで時田ジュリぶっちぎってただろうな。
女だからこそ、強さのへのこだわりとかなしで、負け続けても真っ正面にぶつかっていくの繰り返した果てに。
エアの心に存在できるまでの絆積み上げれたとこもあるが。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/08(月) 05:01:06 ID:cwUcFBsgO

プロレス編は崎山が主人公みたいなもんだから、
崎山好きなら読むべき・特に好きでないならスルーしよし
て感じ

225名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/08(月) 09:35:33 ID:cwUcFBsgO
しかしプロレス編の崎山はなぜあんなにカッコイイのか
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/08(月) 09:53:39 ID:bWD/tq5d0
崎山はいつもカコイイよ、あとルチャも

崎山とルチャの台詞はリアルでも素で励みになる


『後悔は取り戻す事が出来る』、と
『私の人生は何かが突然起こるようになってんのさ』

の台詞のおかげで、コレまで何度の何かにぶつかった所でその度に前向きに生きて来られたよ
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/08(月) 10:41:06 ID:tJKDUFXI0
ルチャは不良にも「バカがどうした仕方ないさ」と優しい

崎山は「『一体何があった?』とかバカな事聞かないわよ
誰だってなんかあるからさ」や
「いーんだよ 枝を張り合えばぶつかるもんだろ」
「アタシみたいなカッコイイ性格の人間がしゃあしゃあと
生きてこれるほど世の中甘くないんだよ こんなの茶飯事さ」
などの台詞をさらっと言える人間なのがいいと思う

個人的にはカイの「私は何をわざわざ落ち込もうとしてたんだ」で
落ち込みそうな事があった時、自分に酔うのを防止w
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/08(月) 20:19:05 ID:pVFUnFkb0
味わい深いよなぁ、ヨクサル作品は。
稲妻に打たれたような衝撃を受けるシーンもあれば、後から読み返してハッとするシーンもある。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/08(月) 20:31:17 ID:qKI9LRAL0
どうでもいい台詞も楽しかったり

スナイパー空手の「巨乳メぇーーーニア!!!!」とか
みおりとマキの「バカは強いの?」「そんな質問あるか!」とか
佐伯と小西の道場と焼肉屋の会話とか
他にも色々
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/08(月) 21:28:11 ID:rE1Rq55o0
ふと思ったんだけどさ、スナイパー空手VS麗一なら、麗一が勝つよね!?
チャリに乗ってる麗一の膝なんて、とてもじゃないが蹴りにくい。
チャリを蹴ったところで麗一がバランス崩すとは思えないし、一瞬ぐらつかせても突きが届かない。
一方、麗一のチャリはエアマスター並みの空中攻撃で縦横無尽にスナイパーを襲撃できる。

うおお、麗一、勝っちゃうじゃん!
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/08(月) 21:31:36 ID:qWvUM1Dv0
いくら相性がよかろうとレベルの差というものがあってね・・・
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/08(月) 21:36:45 ID:akchJQnx0
別に真正面から止める必要もないもんな
一旦かわして横から蹴れば麗一すっ転ぶんだし
それでチャリからひきずりおろして終わりだろう
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/08(月) 21:46:13 ID:rE1Rq55o0
猛スピードかつ不規則な軌道で爆走する麗一を横から蹴るなんて達人でもない限り無理でーす
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/08(月) 21:55:21 ID:YZ/1uCkd0
スナイパーの相手は無敵のエアマスターと、もっとも相性が悪いと思われる
デブのケアリーさんだからなぁ。
実は膝への狙撃以外でも、けっこう基本が出来ているかも。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/08(月) 21:59:01 ID:HAqn5kQ80
麗一って、深道ランキングの20位くらいのヤツに負けてなかったっけ?

でも麗一が戦った相手って、ジュリエッタ、金次郎、渺茫と
強いやつらばっかなんだよな。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/08(月) 23:13:10 ID:dOA0PX4k0
流れぶった切るけど、なんか今日テレビでマンガ武術とかやってたね。
マンガとかアニメとか格ゲーとかの動きで作ったオリギナル武術。
シゲオを思い出したよv
「オレがアキオだ!アキオがオレだ!」は超ツボw
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/08(月) 23:14:14 ID:dOA0PX4k0
ちょw 誤字w
オリギナル→オリジナル
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/09(火) 09:22:48 ID:cF+UBdSw0
あの人ならやれるんじゃないか?
忍者の移動術
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/09(火) 09:30:07 ID:9cIwvVGqO
スレ違いだが…
『スプリガン』のボー・ブランシェか。>マンガ武術
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/09(火) 11:19:17 ID:oPFe78Ba0
>>236
あの人、「拳児」読んでたから、ベースが八極拳なんだよね、たぶんw
バーチャも参考にしてたら完璧にシゲオなんだけどな。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/09(火) 11:24:22 ID:Y0nTxdv50
忍者の移動術ってローラースケート履いたらダメなのかな
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/09(火) 12:43:20 ID:V3RjPVWZO
>>241
なにそのジャニーズw
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/09(火) 17:11:02 ID:8L8ZHh1b0
ローラースケート履いた拙者は諸星くんより速そうだ
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/09(火) 20:00:02 ID:9lbJ9W0O0
壊れそうなものばかりあつめてしまいそうだな
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/09(火) 23:41:22 ID:stxc6Vkg0
「ローラースケートを履いた拙者はエアマスターよりも・・・うおぉっ!」
ずってーん
「いたたたた・・・・・・お、お前、見ていたのか!?
 み、見るな見るな見るな!!」

俺にはツンデレ忍者は無理でした(・ω・`)
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 00:32:58 ID:m/v/Fe5EO
>>245
萌えた自分がここにいる
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 00:35:03 ID:m/v/Fe5EO
ていうか拙者にデレ部分ってあるのだろか
深道クエストあたりがそうなのかな?
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 02:04:53 ID:coCO7Vtk0
お弁当とお茶持参する忍者萌え。
バトル当日、いそいそ自分で作ってる忍者萌え。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 07:20:32 ID:cooRmDOn0
深道に老婆心を見せる拙者
拙者はいい奴だ
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 16:31:10 ID:F54dFJzr0
>>247
「お前のために散ってやる」なんてデレデレじゃないか
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 20:06:09 ID:lBrofT2B0
>>235
> でも麗一が戦った相手って、ジュリエッタ、金次郎、渺茫と
> 強いやつらばっかなんだよな。

深道にも特攻したことがある。
次のページ開いたら終わってたけどw
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 21:54:40 ID:CHV4Rw190
>>233
スナイパーはエアの蹴り足を狙って蹴れるほどの動体視力と
反射神経を持ってるんだが
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 22:16:32 ID:v/uXV36w0
だが? 何?
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 22:50:28 ID:CHV4Rw190
ん?麗一がチャリに乗ればスナイパー倒せるっていうから
無理だろうと思って反論しただけだが。なにか気に障った??
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 23:03:37 ID:XsWxXJZ50
口調がさあ・・・
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 23:11:53 ID:zWmk1vbT0
スナイパーはパッとみ普通の人に見えるけど、一応15位まで登りつめたんだから只者じゃないんだろう。
彼のバックボーンは伝統派空手だろうか。
もしフルコン系の黒帯なら、巨漢との組手経験は豊富だろう。
ケアリーのように規格外の巨漢でも、膝を狙撃する以外の対処はできたはず。

ケアリーに膝の狙撃は通用しない。
それを悟ってもなお膝の狙撃にこだわり続けたのは、彼なりの安いプライドか。
(完全に自己流拳法で、膝の狙撃以外に選択肢がないって可能性もあるが)
もし彼が空手の熟練者にも拘らず、その技を小さな箱にしまって「スナイパー空手」の理念に殉じて散ったとしたら・・・・
あの短いシーンの間にも深い人生ドラマがあったんだなあ〜
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 23:12:40 ID:CHV4Rw190
ああ、そうか、ごめん
煽ったりケンカ売ったりするつもりじゃないんだよ
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 23:20:33 ID:GFmmHu8q0
>>256
オレ公式設定に採用決定
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 23:27:52 ID:zWmk1vbT0
>>258
あんがと。

俺は麗一好きだから、スナイパーが空手熟練者ってことになると麗一の勝ち目ゼロになって口惜しいわw
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 23:50:24 ID:QROTNpqt0
一週間前にブクオフで1巻〜3巻まで立ち読みしたのが始まりで
今日とうとう27巻までの全巻買ってきてしまった…。
俺の布団の周りには今27冊のエアマスターでどっちらかっています。

面白いねこれ。

出会うのがもの凄く遅かったけど。(アニメもやってたのか…)
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 00:02:12 ID:uu7QF5OLO

   っ  た
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 00:42:26 ID:ehP72t3IO
>>260
今更でも今でもはまってくれる人がいるとすごく嬉しいよ
このまま一気に最終巻まで駆け抜けたい
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 01:00:21 ID:3OpPb6an0
>>256
いや、エアやジュリみたいな異能格闘者ならともかくスナイパーみたいな
ノーマルな格闘家がケアリーと対戦する場合、膝を狙うのは当たり前ではなかろうか?
ケアリーとスナイパーの体格差だとスナイパーの攻撃が効きそうなのは脚部しかないし。
(顔にはスナイパーの拳は届かず、腹は厚い脂肪&筋肉で覆われている)
そもそも人間の膝は重すぎる体重を支えきれるようには出来ていない。
100kgを越えると膝への負担はかなりヤバいらしい。
先日の曙が良い例ですね。
よってスナイパーの戦術は正しいものであり、彼が負けたのはケアリーの突進力が
凄すぎた&ケアリーはまだ若いので膝への負担がまだ出ていなかったからでしょう。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 01:13:01 ID:3OpPb6an0
そもそもスナイパーは、「深道ランキングに参戦している空手家の中で1番ランクが上」
なのですよ。
色ものっぽい挙動に惑わされがちですが、かなりの実力者と思われます。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 01:28:29 ID:bork949J0
>>263-264
反論してるの?同意してるの?
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 01:48:09 ID:a6dih+lp0
そういえば、この漫画ではボクサーより空手家の方がランク下なんだな。
この手の漫画では珍しい気がする。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 02:00:04 ID:VxMhycz50
恐らく作中で最強空手家はマス大山こと北枝金太郎
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 02:37:55 ID:tWQGYmzM0
金の父って、空手バカ一代の人でいいのか?
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 03:25:28 ID:vw1f+Nf70
いいのかも何もそのまんまだろw
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 03:32:46 ID:ehP72t3IO
体重とか身長が気になる

カイとかレスラーだから重いんだろうけど、身長の関係でマキよりは軽いんだろうか
屋敷とかは軽そうだな
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 03:38:10 ID:xtjKnjus0
どっかで公式データが載ってたと思うが
マキよりだいぶデヴゥだったぞ>カイ
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 09:38:26 ID:ARPCVIUr0
マキは182cmで60kgちょいだったけ?
プロレスラーは体重あった方がいいけど、
体操選手は軽ければ軽いほど良いからなぁ。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 13:58:49 ID:bt9u1dOmO
カイは何キロ?
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 20:11:39 ID:P8+gJbqv0
ほとんどのプロレスラーは身長も体重も多くサバ読んで申告するもんだ。

しかしマキは182cmで60kgか〜、へ〜
(参考までにアンガールズ田中は187cm58kg、山根は180cm51kg)
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 20:56:29 ID:OWgYpRrE0
麗一はまだ若いから先がある。
一人暮らし始めたしな。
精神的に今後も成長するだろう。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 21:06:38 ID:WTsaybg90
どこまで成長しても弱いままの麗一の方が好きだ

でも、一般レベルではまったく歯が立たないくらいの
強さはすでに持ってるんだよなぁ、麗一
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 21:19:09 ID:fVIGwdyW0
おれ友達に貸してみたけど絵がきたない読む気しないと返された・・・(´;ω;`)ブワッ
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 21:28:01 ID:FDMQ9yUY0
谷終盤あたりはなかなか耽美な絵柄だったんだけどなー
俺はエア終盤の大荒れに荒れた荒々しい絵柄も好きだが。
時田が戦った虎なんて(とても虎には見えないが)すごい迫力だ。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 21:40:17 ID:HF3VCsnm0
麗一は金持ちな点でかなり恵まれてる

インドの虎あたりの絵はまだ体も顔もきれいに描けてたよな〜
次回作に期待
>>277
まさしく食わず嫌いというやつだな
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 21:50:24 ID:FDMQ9yUY0
麗一は金持ちなのか?
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 22:09:26 ID:fVIGwdyW0
20マソのチャリをなんだかんだ言ってもほいほい買えるあたり
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 22:15:20 ID:FDMQ9yUY0
麗一にとってチャリは必需品だから20万くらい迷わず投資するっしょ。
俺は100万のバイクをほいほい買ったけど貧乏人だ。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 22:57:50 ID:sXaHoiow0
月雄「なんで俺ン家で飯食ってんだ?」
麗一「いや・・・ほら、俺って鍵っ子だから・・・」
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 23:52:36 ID:lgTfxG3x0
終盤のマキはとてもじゃないが60kgには見えない罠
まあ全キャラ100kg超えてそうな勢いだったけど。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 23:59:42 ID:uwP3JhGd0
体重の公式データってあったのかー
本誌の柱で身長と女キャラは3サイズ書かれてたのはわかるが
見落としてた?
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 00:15:17 ID:vfipolnl0
>>284
だな。
さすがの月雄も終盤の深道を見て「きゃしゃだな」とは言えまい。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 00:25:43 ID:8EclfJL10
廃墟では当初より皆体重四割増しです
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 00:50:27 ID:Tq0WMpGR0
>>283
あの当たりのサブストーリー(?)が好きだった
なんで表紙の漫画辞めちゃったんだろう
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 01:06:17 ID:vfipolnl0
泡沫キャラまでしっかり性格設定してあるから楽しいね。
どこかがエアマスのゲームを出すなら、オリジナルキャラであの世界に住めるモード(侍や侍道2みたいな)があるといいな。
エアマスのキャラ達と交流して仲良くなったり敵対したりしてー。
つーかルチャさんの弟子になりてー!
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 12:56:56 ID:Iq5uRXcU0
>>251
時田ともやったよね
棒もってた時の
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 15:08:38 ID:GY7OPrPY0
女ファイター達は生理中どうしてますか?
特にマキはあんなパンツ丸見えで、本当にまずいと思います。
あと、お腹も痛いと思います。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 15:38:18 ID:HiEPJz2j0
マキはまだ初潮が来てません
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 16:29:17 ID:cfpc7NF30
マキは男
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 17:48:20 ID:Iq5uRXcU0
屋敷に気で治めてもらう
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 18:39:36 ID:k/HreeU50
万病に効く薬か>屋敷

真面目な話、生理きたの遅そうだねマキ。
じゃなかったらあんなに背がでかくならない。
生理きたら成長止まるから。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 20:03:24 ID:L0fDH7ERO
生理後も背が伸びる子は多いよ。
人それぞれでしょ?
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 22:04:52 ID:6f0VtTxjO
蓮華や静菜は?
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 22:29:20 ID:WvnySmaL0
>>297
295の理論でいくと、6歳くらいで生理きたんじゃね?
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 22:43:33 ID:I5u1GTrRO
違うよ。小人症だよ。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 22:48:11 ID:WvnySmaL0
でも元々は普通の人間サイズだったんだよな、ふたりとも。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 22:52:15 ID:gtLyWAdx0
なんかブラックジャックでそういう病気の話やってなかったっけ
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 22:53:37 ID:j+GEMyKkP
長戸と渺茫は逆にどんどんデカくなった
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 22:57:31 ID:WvnySmaL0
深道、月雄、尾形、屋敷はどんどん似てった
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 00:10:45 ID:nnYJILZo0
普通あの手のパーティーは髪型をダブらせないのが
常識と思っていたのでちょっと感心した
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 00:18:48 ID:HVte9M4d0
いや、おまいさんその感心間違ってるからw

ヨクサルは耳を出したキャラを極力描きたくないんだとヲモ。
耳がないだけで、かなり描く時間短縮できるから。
デッサン力なくても、それなりに見えるしね。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 00:29:32 ID:nVbF0aTu0
ヨクサルの絵柄は豪快だけど、デッサンが狂ってると感じたことは一度もないな。
あのアクションシーンは人体を描き慣れて、骨格を理解してないと描けない。
筋肉の描写はかなり好き勝手だけどw
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 00:34:03 ID:nnYJILZo0
>>305
なんだそうだったのかw
まあ俺的には新鮮だなと思っちゃったんでアリ
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 01:15:41 ID:ZyK7ON6a0
顔まで一緒になってくるあたりさらに新鮮だな。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 14:38:05 ID:HvAIdnqmO
エアマスは天津飯現状があまり起きてないからいいな
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 20:29:09 ID:ltMhAkTq0
月雄の耳って悪魔?
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 23:57:13 ID:DWiKd33J0
狼男→月→月雄
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 00:10:40 ID:/840djx8O
8巻の表紙漫画「苦手マスター」みおりverを
何度読んでも怖い奴いる?


俺みたいな。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 11:01:04 ID:p3Szj8YO0
みおりの苦手なものってなんだっけ
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 12:47:17 ID:sziehujt0
フランス人形でしょ
ケロポンにカッターナイフが・・・
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 14:29:39 ID:U7rBG8ekO
さっき読み返したらなんか怖かった

脇役ランカー達の苦手なものとかももっと見たかった
信彦とかは言わずともわかるがw
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 14:46:28 ID:qafxeHva0
スナイパーは全てのフェチを網羅してるから苦手なものなんて無いよ
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 19:51:28 ID:ldmKS3iP0
なら蓮華も フェチ対象になるのか。

…GWから帰ったら、エアマス母に読まれていた。
そしてデスクトップを 帽子かぶった沢田研○に変えられていた。
――ジュリーの追っかけファンだった過去は知りたくなかったな。



318名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 22:02:48 ID:uRzRe/ic0
愛すべき母だな
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 22:18:27 ID:ldmKS3iP0
でも 時雄ってどんな歌?って聞いただけなのに、飯の最中 
歌われた時は むせたぞ。

坂本は父子家庭っぽいが、亡き母がジュリーふぁんだったら厭だ。
あいつ本名は 坂本研○なのかな。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 22:25:50 ID:E76sAYHF0
>319
え、じゃあ次男かよ!
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 22:48:30 ID:UPbdKK2h0
>>320
じゃあ北枝金次郎も次男なのかよ?
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 01:07:51 ID:PSxUTVxz0
範馬勇次郎は長男っぽいから大丈夫
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 01:23:49 ID:iM64oqQw0
範馬勇次郎の兄は範馬ゆうたろう
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 07:47:50 ID:TZjtGuldO
最終巻発売まであと二週間あげ
ヨクサルのことだから描き下ろしは金とかすごいんだろうな
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 16:13:17 ID:ijsrIeMk0
え?範馬勇次郎が深道ランキング何位かって話??
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 17:59:46 ID:gZXTjG820
>>325
勇次郎なんか参加させたら渺茫が2秒で潰されちゃう…
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 18:34:39 ID:VmqF3BAOO
っ「発勁は消力不可(プカ)」
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 18:41:05 ID:zRL/tBPR0
勇次郎はおろか、バキ、ジャック、オリバ、郭、烈あたりまでなら普通に渺茫倒せそうな気がする
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 22:08:27 ID:5stbCaDz0
由紀姉ならバキまでは楽勝で倒せそうだ
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 22:17:15 ID:C4TTcVLD0
しかし寂海王にスカウトされる由紀
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 22:18:59 ID:I9pjEipp0
あまつさえ寂海王に一目惚れしてしまう由紀
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 22:22:38 ID:JtstqDJpO
リーは海王に選ばれそうだな!
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 22:34:43 ID:uZom2fvI0
海王なんて一山いくらって感じだし・・・
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 23:32:24 ID:dc2V6n5S0
昨日全巻読み直したんだけどさぁ


・・・・・・・智って結構色んな意味でヒドイよな…。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 00:43:57 ID:+KIRaYGS0
>>334
智って一瞬、滝野智を思い出してしまった・・・
まぁ、自分の夢のためにマキをあんな人間に
しちゃったのはヒドイとは思うけど。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 01:20:21 ID:5nIeZaVX0
そうか?普通じゃん
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 02:12:49 ID:fAEjeZYpO

由紀vs渋川

ビョウボウvs郭

相川vsバキ

リーvsオリバ

勇次郎vs深道弟

忍者vs烈

金次郎vs花山

深道vsドイル

338名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 02:15:52 ID:5nIeZaVX0
>>337
前スレ嫁
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 09:41:37 ID:7VTwkh6R0
深道vsドイルはちょっと見てみたい
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 12:58:49 ID:vmMK5X850
>>335
人間性を育てないようにしてきたっていうのが一番酷いけど
「失敗したらショック死しちゃうかも」
なんて「私が死んだらお前の失敗のせいだ」
と受け取れるようなこと普通言うか?
しかも本当に死んじゃうし。
マキじゃなくたって一生物のトラウマだよ、そんなの。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 14:00:47 ID:QoaV8Oec0
マキがショックだったのは大好きな母と体操を
一度に失ったからでなかったっけ。

まぁ智の死人専用のジョークはなんとも微妙だが
あの言葉自体はトラウマにはなっていないんじゃないかな。

体操づけで幼少時代友人はいなかったようだが
マキはそれでも母と体操を選んでいたようだし、
普段のマキは友人思いだったりジュリエッタみたいな人間でも
見捨てなかったり頭は悪いが根はいい子に育ったと思う。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 14:19:46 ID:HCEfg/na0
智さんと小っちゃい頃のマキのエピソードは、厳しい師弟関係であるけど、
愛情のある親子関係にも描かれていて自分は好感持ったけどな。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 15:55:14 ID:vmMK5X850
そうか、まあ「自分のせいで死んだ」と思っていれば
もっと罪悪感で苦しむ描写があるか。
体操の代替品であるストリートファイトもやらなかっただろうし。

オリンピック選考会で着地に失敗した時の様子は
「失敗した!→お母さん死んじゃった!」
っていう感じのストレートな衝撃を受けたように見えたけど
もっと複雑なものだったのかな。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 16:18:25 ID:7VTwkh6R0
いや、マキは単純だから「失敗→母親死んだ」って思ったでしょ
智はその単純(素直)なところを知ってるから「マキがオリンピック
代表に選ばれれば元気になるわ」って激励してモチベーションを
上げてやったんだと思う
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 17:21:24 ID:vmMK5X850
>>344
でもそうなると智の死の全責任がマキの競技の結果如何に
すべてのしかかってくるような錯覚に陥らせてしまうような・・・
智は死ぬ時自分の発言を悔いたりしなかったのかな。

まあいいや、なんか俺しつこいな。
元の流れに戻ってくだちい。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 17:57:30 ID:h3PokGuh0
あの時のは演技始める前からやるぞ!という顔でなく
呆然とした顔をしてたからマキも病室では智の思いやりに応えて
「はい お母さん!」とは言っていたけれど
薄々智が死んでしまうのはわかっていたので
失敗したというより悲しみで演技どころじゃなくなった、と思ったな
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 18:31:49 ID:q9KRCwbl0
なるほど、そういう解釈もあったか。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 19:21:18 ID:xHrA0frZO
『鳩出し』知ってる人いる?
あれの実用性がわからん
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 20:36:39 ID:Yn2aGuVR0
敵につかまったときとか…?
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/17(水) 07:49:02 ID:O9Pc7OUfO
ていうか鳩なんか口に入れてたら病気になりそうだ
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/17(水) 08:45:30 ID:32yo/rjd0
マキの回想とかのおかげで父親佐伯もいいやつじゃん、とはおもったw
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/17(水) 09:53:59 ID:nr1lUH5r0
でもあの時にはすでに5歳くらいのみおりちゃんがいたんだよな・・・。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/17(水) 12:55:22 ID:+QY/INmN0
>>352
その辺の時間計算はしてはいけないんだよ
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/17(水) 14:42:04 ID:bq6TtTBU0
季節も連載してた季節に合わせたりして
よく変わっていたおかげで
現時点の作品内の季節やマキ達が何年生なのかも
よくわからないな
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/17(水) 14:55:35 ID:nr1lUH5r0
深道のあの格好は冬でなければキッついだろうなー。
あせもできちゃうよ。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/17(水) 20:01:43 ID:32yo/rjd0
でも冬だとすると冬にグラサン・・・てかあせもって単語久しぶりに聞いたな・・
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/17(水) 23:19:08 ID:I5y9gkny0
グラサンは花火の光から目を守るためなのでは。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 01:26:45 ID:jlK230qD0
グラサンなのかゴーグルなのか・・・区別がつかねぇよ
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 07:44:45 ID:TTibm0pg0
あの頃の深道の目があきらかに(ry
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 08:00:57 ID:tX3O3TMNO
う、エアマスター終わってたのか。

何巻か忘れたけど、
深道「なぜ立てる」
長戸「勃った」
で吹いた
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 11:28:59 ID:/HRJXBPo0
>>360
あれは実は長戸が金ちゃんのチ○コを触ってて
金ちゃんのを勃たせて嬉しくて
勃ったって言ったんだよ
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 13:05:26 ID:e+l5pigD0
その通り。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 14:26:57 ID:ms7GT9AL0
しかし長期間同じキャラを書いていると
ブサイクキャラが美しくなっていってしまう
現象を起こす漫画家は沢山いるが、
その逆はヨクサル先生くらいではないだろうか。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 15:29:57 ID:/IaqcIHvO
見開きであの顔の虎を恥ずかしくもなく描けるのはすげえ
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 17:09:30 ID:wOI7AMv20
島リホコで鍛えた結果では。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 17:22:57 ID:9x84AL5/0
>364

ベルセルクにも友情出演してませんでしたか・・・、虎?
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 19:43:31 ID:H5KLpjCr0
>>363
つ「荒木飛呂彦」
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/19(金) 04:45:48 ID:kGTBakmA0
>367
あれはあれでセクシーだと共感する読者もいるぞ
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/19(金) 05:20:44 ID:x2mLooxO0
何が本気にさせたなだよ。どうせ負けるのわかってるのに
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/19(金) 09:00:21 ID:ZxIC6fFB0
荒木のはブサイク化というのとまた別なような
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/19(金) 09:15:09 ID:vlx8iUqI0
リーVSジュリエッタ

どっち??
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/19(金) 12:55:53 ID:dDCGtfXV0
>>371
YOU同人誌作っちゃいなよ
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/19(金) 13:41:51 ID:L0M1u7ZT0
リーの剄をジュリが相殺し、ジュリの蹴りをリーが発剄で弾く
一進一退の攻防が延々と続いて、お互いの体力と気が
尽きたところでダブル居酒屋ボンバァ
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/19(金) 15:04:08 ID:TduBywIV0
マキは最後完全な別人だな
目がどんどん細くなっていく
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/19(金) 18:39:39 ID:sI1qxROU0
いや、最大の問題は目ではないだろう。

初期の体と後期の体を比較してイラストにしてみたら
面白いかもしれない。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/19(金) 18:45:06 ID:vlx8iUqI0
>>373
ま た カ イ か ! ?
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/19(金) 21:51:22 ID:KL2F2fHA0
漁夫の利を占めるのはカイ
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/20(土) 02:21:46 ID:bm+ElSre0
好きだったアイドルと知り合いになれるわ、そいつから大金貰うわ、家賃タダの住居手に入れるわで
一番得したのはカイって感じはするよな
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/20(土) 03:15:04 ID:BZMZBndq0
あくまでキャラとしてみた場合一番損してるのはカイだと思う。
活躍しないのはまだしも散り方もしょっぱい。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/20(土) 05:38:05 ID:MT9S1nNnO
それ考えたらキャラ的にも一番得しておいしかったのは屋敷だな。

ヨクサルの好きなキャラは屋敷とカイだったらしいが、何だか対極的だな。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/20(土) 09:40:26 ID:GmrIycqy0
だがプヲタ的にはあのカウンターのラリアットで回転してダウン、
そのまま決着って展開は嫌いじゃないぜ
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/20(土) 10:14:15 ID:BZMZBndq0
でも金ちゃんと比べたときの落差がなあ。
べつにパワーアップしなくてもいいから、
もう1〜2話カイがメインで活躍する回を作って欲しかったよ。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/20(土) 10:26:25 ID:37iA/fHK0
ヨクサルの好きなキャラって屋敷とカイだったのか。
ナガトかと思ってた。まぁ屋敷は何となく分かるけど。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/20(土) 12:56:52 ID:QSmvaMkJ0
金ちゃんの髪の描き込みが他キャラよりも細かいので
お気に入りは金ちゃんかと思ってた。
長戸はヨクサルの息抜き。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/20(土) 15:21:59 ID:BAb7hyc70
友達にエアマスター貸した。
「これおもしれぇな。」
「だろ?」
「でもあれだな、最近の漫画に必要な萌え要素がねぇな。」
「必要ねぇよ。」
「つーわけで描いてきました。」
「描いたのかよ。」

「どうだ?」
「燃えねぇな。」
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/20(土) 18:54:04 ID:A987eXgiO
15巻以前の絵なら余裕で萌えられます。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/20(土) 18:56:04 ID:ynjJD/LwO
以降の間違いだろ?
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/20(土) 19:41:16 ID:a8fr2l8v0
12巻ごろの摩季やカイはかわいかったなぁ
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/20(土) 19:47:24 ID:BZMZBndq0
14巻読みきりのカイが最強
390マテ:2006/05/20(土) 20:56:01 ID:SGsSgOH30
おまいら谷仮面初期とエアマス末期の絵柄どっちが好き?
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/20(土) 21:55:14 ID:BZMZBndq0
谷仮面初期に決まってるだろ。脳味噌あんのか。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/20(土) 22:18:08 ID:5vzFYLie0
今日初めてエアマスターのアニメ観たんだが完成度高いねコレ。
かなり面白かった。
そして崎山の声がすげぇハマっててびびった。
あんなテンション高いキャラよくできるよな・・・
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/20(土) 22:26:14 ID:HH/1D+9h0
十巻代の絵で脳内変換して二十巻代読んでる新参者だが、
アニメ化もしてたんだな。

坂本ファンとしてはOFFで見つけたDVD2巻は買うべきか?
谷はなかなか見つからないが、評判いいみたいだな…
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/20(土) 22:38:06 ID:Z2JtvVoJ0
リーは渺茫の全力の蹴りで3階分の天井(床)を突き破って垂直方向にぶっ飛んだわけだが
あれがもし、天井の無い場所でくらったらリーさんどこまで飛んだんだろうな
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/20(土) 23:50:02 ID:QSmvaMkJ0
ノミは人間のサイズに換算すると300m飛べるらしいから
そのくらいじゃないかな。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/21(日) 00:05:02 ID:9PVvreO+0
谷仮面時代はコンクリートを蹴破れるだけで脅威だったんだけどな・・・・
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/21(日) 00:52:17 ID:AqzlExFd0
>>393
ジュリエッタとマキの決着は三巻にズレこむが、それでよかったら。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/21(日) 05:19:57 ID:WGeqJhHv0
谷仮面って絵が下手すぎなのになんか女の子可愛いね
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/22(月) 13:24:15 ID:0qZd7SKLO
あと一週間で最終巻発売か…早いな……
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 21:09:26 ID:zL1HN9kd0
最終巻書き下ろし・・・
どっどんな内容なんだろう!?
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/22(月) 22:03:17 ID:aUelLvWm0
希望:それぞれのキャラの後日談が新たに加えられている
不安:戦闘シーンの大ゴマ補完
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/22(月) 22:54:40 ID:4cdZ7NLr0
現実:マキとマキ娘のどうでもいい戦闘
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/22(月) 23:24:21 ID:UTerGYYj0
マキ坂本マンセーのせいで内容が糞化しても唯一楽しみにしてた末巻オマケがラスト3巻分全て潰れたかと思うと残念でならん
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/22(月) 23:29:55 ID:UrH4uR7u0
自分も各キャラの面白エピソード希望だが、多分延々戦闘シーンなんだろうな。
今のヨクサルは「こんな奇抜な戦闘シーンを描ける漏れ」に酔ってるくさいし。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/22(月) 23:32:59 ID:TN0Z33QY0
1Pでも十分エピソードが伝わるし
各キャラ表紙漫画みたいのがいいんだけどな
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/23(火) 01:24:41 ID:hBbVgoL8O
坂本マキイラネ
最終話でもう満足したから他キャラエピがよかった
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/23(火) 05:51:41 ID:l16FfTE40
作者的には最終話伏線のつもりだったのか。
内容よりも大ゴマ連発でページ埋めるのだけは勘弁だなあ。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/23(火) 09:20:00 ID:LUxROhR00
そのDVDって一話ごとにED入ってんの???
EDのどーーーーーーーーーーって所崎山以外に
長戸Verと坂本Verがあったよね??多分
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/23(火) 09:31:46 ID:CZmIuQqX0
あと6日・・・ドキドキ
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/23(火) 13:01:23 ID:vUUtTifa0
今年の巨人の強さのときのテンションで描いてたら
最終回近くはもっとよくなってたきがす
なんだかんだいって、巨人の活躍でヨクサルのテンションはうpするから
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/23(火) 14:15:27 ID:hPn5HG4A0
最終決戦で屋敷を倒しちゃう江藤・高橋・松井
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/23(火) 14:57:56 ID:4uFRzmELO
>>408
坂本verは25話の中で流れる。

そういやDVD全巻購入特典持ってる人ってどんぐらいいる?
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/23(火) 15:08:09 ID:pCPyJOAj0
まあせっかくだから過疎り気味のアニメのスレでどうだ

エアマスター
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1112194512/
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/23(火) 22:44:42 ID:yomKrjPi0
バトロイ時の季節って夏だよね?
ほら、元10位の人、蚊潰してたし。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 00:37:45 ID:zmUsXUbI0
>>414
その割にはリーさんも由紀姉も暑苦しいカッコしてるな。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 02:08:15 ID:JhiqJYy70
坂本の例えば〜だが死ねってのはあの後駄菓子を食うのにかけてるのか?
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 03:34:56 ID:wysfBTGg0
>>414
最近の蚊は夏限定でもないぜ
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 03:40:58 ID:gWQfzQLG0
昼間にランニングや半袖着てても、その日の夜になったらジャンバー着込んでヨーグルトまんや鰻まん食う世界観だからな
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 14:52:45 ID:fsG6NJNBO
夜が寒いのは砂漠じゃ常識
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 15:21:27 ID:EnhS2EnE0
東京砂漠
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 18:56:18 ID:nhm+VoGG0
関東大砂漠 砂ボより
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 19:29:20 ID:iAfS8kGM0
気候でさえテンションで変化するんだよヨクサルワールドは!
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 19:55:35 ID:YZboQHHY0
ここ数日古本屋に通って夢中で24巻まで読んだよ
いやー面白い!久々に熱くなった!

ただ20巻以降ぐだぐだしてきたのがちょっと残念だ…
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 22:14:54 ID:GUtUMcZn0
>>416
すごい今更だな
しかし言われて初めて気づいたよ
・・駄菓子ね・・・・

あなたがいれば〜あああなたがいれば〜
歩いてゆけるーこの東京さばっくー♪
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 22:40:48 ID:8IlZ0AYD0
いや20巻以降も面白いよ。
リー対渺茫とかジュリエッタ対マキとか深道クエストはかなり面白い。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 23:17:56 ID:MaiWCVbl0
リー渺茫でさえ正直間延びして感じられるなあ。面白いけどさ。
他二つは言わずもがな。
ただおおおとかミサイルとかまれに傑作回があるんだよなあ。
富士鷹先生とかもそうだけど、
才能のある人はぐだぐだになってもたまにすごいので
見捨てらんなくて困る。

>>424
でも死ね
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 00:28:47 ID:/PI7LvhI0
ジュリエッタ対地球全体絶対破壊ミサイルの話は好きだったなぁ。
コンビニで立ち読みしててやばかったのを覚えてる。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 01:17:12 ID:4Jlz15tW0
静菜や皆口由紀みたく、次回作でクロスオーバーするエアマスキャラは誰だろうと考えた。
なんか誰かしら出しそうなんだけど。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 01:38:49 ID:cxRx9dGR0
>>428
カリコロ、トミー、崎山、新之助、リーさん

ここら辺だと思うんだけど・・・どうだろ?
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 01:52:48 ID:n/g44JSS0
理由も書かずにキャラ名だけ羅列されても
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 01:57:26 ID:d3Kj5PuA0
>>426
おおおは糞だろ
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 02:14:43 ID:tq8nV3oN0
ミサイルはアニマルで読んで死ぬかと思った。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 11:05:14 ID:DmInmWG50
>>426
ジュビロで噴いた
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 11:59:50 ID:qISBY/Tm0
>>428
ルチャさんが出て欲しいな
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 20:18:39 ID:JRrhrggO0
ルチャさんはむしろ次回作の主人公
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 22:37:57 ID:+6H7PL5Z0
>>478
屋敷とカイはヨクサルのお気に入りのキャラだから次回で出るかも。

437名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 00:45:31 ID:/R5VD+HJO
谷仮面→エアのキャラ
皆口由紀
久坂
笠原静菜
コニオ(表紙漫画と弟)

おまけと一コマだけとかなら谷、島さん、美紀、中岡と結構出てる。

それ考えたらエアからも結構出そう。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 17:05:33 ID:W0ZTlDGk0
エアキャラも結構出るだろうね


 次 回 作 が あ れ ば 
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 19:11:14 ID:LMWmUe1/0
次回作は時代劇です。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 20:03:38 ID:3wRJrc5SO
ゆびさきミルクティーみたいな恋愛漫画で
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 20:55:26 ID:iJBQFuh1O
28巻げってぃんぐ
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 21:53:51 ID:PK2EuR+J0
>441
マジ?書き下ろしどんなだった?
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 13:22:18 ID:HlGpN5xuO
少しあげますよ
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 13:51:41 ID:VkdMUcqX0
昨日ブックオフで谷仮面が全巻置いてあったので買ってみたんだが面白いねコレ。
谷君の純愛っぷりがすげぇよ。

それに皆口由紀やシズナマンも見れたし買ってよかった
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 19:36:38 ID:iZZc50AIO
ミサイル評価高いなまぁ俺も好きだけど、
けど俺は深道クエスト初期の方がきたな、
忍者の「参るッ!!」とか鳥肌たったし、
月雄の相撲とか久しぶりに漫画で爆笑したw
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 20:22:26 ID:HlGpN5xuO
全てが囮はゾクッとした
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 21:56:03 ID:zwuRMxdj0
深道にスルーされるかと思いきや、立ち上がったあのシーン
「拙者に何か用か?」かっ・・・格好良すぎる・・・・
448携帯バレ:2006/05/28(日) 01:40:38 ID:auetnySoO
今、マンガ喫茶でエアマス28巻最終回が手元にあるので読んでみます。
449携帯バレ:2006/05/28(日) 01:50:46 ID:auetnySoO
絵に修正が入って読みやすくなっています。
気になるオマケは後ほど…
450携帯バレ:2006/05/28(日) 02:08:21 ID:auetnySoO
ラストは解っていても読み終わって感無量です。
幽霊との戦いが読みやすく加筆されているのかな?
オマケはマキと娘の戦いの続きと、オマケのオマケとして崎山ネタが最後です。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 03:41:27 ID:Eg5Fv6urP
>>450
乙。オマケは崎山ネタか・・・
そっちは嬉しいけど正直娘ネタより他のキャラのその後を補完して欲しかった
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 04:06:55 ID:iAFDGC5sO
娘だけで終らなくてよかったけど…
けどやっぱり悔しいな他キャラ無いのは
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 04:08:55 ID:psx5AUfH0
あんなつまらん娘ネタを3巻にも渡って載せる意味が分からない
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 07:46:15 ID:pgISdnRZ0
ジークンドーはえー

http://www.youtube.com/watch?v=iBTM6_l-Gdk
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 12:33:23 ID:esAnkcIm0
>>454
ウッソ・・・これ掴める小西ってどんだけはえーんだよ・・・?
(((( ;。Д。)))ガクガクブルブル
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 13:15:23 ID:ytoiCa690
>>454
でもこれ多分寸止めだから速いんだよな。
殴りぬけたらこんなにはスピード出ないだろ。
この人が実際に戦ってる動画とかあれば面白そうなのに。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 17:58:34 ID:3VlNLZs50
でもこんな速度で金的とか目潰しとかパシパシやられちゃたまんねーよな
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 20:09:56 ID:lNerXnoJO
小西最強
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 21:48:24 ID:HU05R8BSO
とうとう明日発売だ…!
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 22:43:42 ID:vuWf5ag5O
最終回のカラーはかなりヤバかったな、
あれが白黒になるのか....
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 23:24:24 ID:6e6ioLxd0
ヨクサルのカラーはマジやべえ
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 00:09:20 ID:RjUpMfEW0
DVD付属の冊子にオマケの書き下ろし4コマ漫画がついてんのな
得した気分だ
Amazonの中古で買ったから、ヨクサルには
何の見入りのないのがちょっと後ろめたいが
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 11:07:38 ID:/atjBRFVO
>>442
今更だが俺のエアマスターは、
崎山に始まり崎山に終わった。
今は満足している。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 12:12:26 ID:TfKUDPl60
たまにヨクサルとヨークシャーテリアを間違う
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 13:09:51 ID:69cMzRoiO
足しただけえええええええ
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 14:00:55 ID:bG9pn9vg0
この流れだとあのトンチキな名前はマキが主張することになるのか
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 18:14:31 ID:DtdEjRpj0
ちっとも盛り上がってNeeeeeee

DMCスレとえらい差だ……。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 19:12:29 ID:Wwk5aKO30
おまけ漫画は予想通りだったし、おまけのおまけはたった2ページだしな・・。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 19:15:39 ID:5kq6bq0Z0
夜読む組を待とうかと思って

DMCは第一巻発売で需要と供給の具合がまだ手探りだから
それも含めて色々賑やかなんだろうな
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 20:07:56 ID:GApgK0/L0
戦闘シーンに大ゴマを挿入するだけのページ数があるなら
ちょっとぐらいは時田フォローしてやれよ・・・
ランカーはともかく同級じゃん。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 20:35:22 ID:hs29aBks0
時田VSジュリエッタ
さあ、勝つのはDOCHI!!?
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 20:51:05 ID:rH8m7ZX/P
もう勝敗はついてるだろ…色んな意味で
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 20:54:06 ID:S8PEDjWO0
最終巻かってきた。
リーさんはどうしたwwwwwヨクサルwwwwwwwww
エアマスらしいっちゃらしかったからいいけどさwwwwwww

渺一なんなんだのシーンって本誌のときあったっけ?
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 20:59:58 ID:ibsgFoKF0
坂本が巨乳に暗殺されて勝者:時田

翌日には時田も死亡
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 21:10:09 ID:qHRyrZ600
バトルロワイアルは屋敷が優勝したのか。
いろんな意味でおいしいなこいつは。
後月雄のラストに泣いた・・・
絶対払わなさそうな奴らばっか
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 22:37:13 ID:uHonzffS0
月雄荘の左から2番目のアイドルっぽいの誰?
皆口由紀だったらオレは泣く
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 22:56:23 ID:Gm6C8Uzt0
>>476
「みやもみゆーこおねーさん」だろ
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 23:01:32 ID:kE28p70Q0
ビデオ見たよ
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 23:13:08 ID:eMdXazW+O
最終巻記念カキコ
やっぱ絵が雑になったことが痛いよな
少なくとも19巻くらいの絵柄で最後までいってたら、ここまで絶望になんなかったと思う

ん、まあ、おもしろかった
好きなキャラも出来たし、強さ議論スレでも盛り上がった

ありがとうヨクサル
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 23:15:20 ID:Zh4U+Ff10
単行本での補完を期待したけれど、結局何もなされぬまま。
哀しくなった。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 23:22:51 ID:Gm6C8Uzt0
「なんなんだ?」はよかったかな、うん。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 23:23:50 ID:dEESeOPZ0
ジュ季って語感だけならなんかありな気もした
最近の子供の名前ってほんとそんな変な名前多いし

でも表記もそのまま「ジュ季」でいく気かw
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 23:23:53 ID:zJkYcvbW0
柴田ヨクサルさんありがとうございました。
谷仮面もそうだけどいいなーやっぱり彼の描く物語のしめくくりは。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 23:25:24 ID:WPXaGHPY0
ジュ季はあんまりだろうと思ったが
「樹季」とかならいないこともないか。
しかし一発で孕んでしまうのは母親からの遺伝なのか。

崎山のおまけ漫画の女子高生ズの中にマキがいなかったのは
妊娠→高校中退したから?
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 23:28:49 ID:dEESeOPZ0
妊娠したと聞き自分との子供だと思い失神する巨乳
目が覚めたらジュリとの子供だろ聞き即死する巨乳
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 23:33:10 ID:Kyw/pqGT0
あああ、本当に終わってしまったんだなあ…

数年間楽しかったよ、ヨクサル
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 23:38:13 ID:WPXaGHPY0
今気づいたんだけど、
佐伯四郎は33歳でお祖父さんになってしまったんだね。
孫が頑張ってくれれば50歳前に曾じいさんになれるかもしれないね。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 23:43:20 ID:UtCyfc7o0
なんだかんだと色々あったが、とても面白い漫画でしたヨクサル先生

登場人物はどれも魅力があったから
最後にあのキャラもこのキャラも見たかったと欲は出るが、
代表一人で崎山ならまあ満足

おまけで描かれたのはその後大きな変化を迎えるキャラ
(マキ→母親、崎山→ハリウッド女優)ということだったのかな
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 23:45:42 ID:dEESeOPZ0
元女子プロチャンピオンのハリウッド女優か…
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 00:08:45 ID:s3aBsVO30
次回作では議員までありそうな予感・・・
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 00:08:48 ID:KI/Su4eQ0
あんな安易な名前でも気に入ってる、と言う
坂本とマキの娘は性格はいい子そうだ
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 00:25:09 ID:QTZnSUGKO
摩リエッタじゃなくてよかったw

終盤の絵柄、展開とかは正直合わなかったけど
異常なほど盛り上がった場面をいくつも思い出せる。数えたらきりがないな。

面白いマンガでした。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 00:36:30 ID:qlIFsMnGO
まさか漫画ひとつで全身がうずき出し震えだすだなんて思わなかった
出会えてよかった。本当に愛しい作品でした。先生ありがとうございました。お疲れ様でした。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 00:37:10 ID:MXo8OcG80
結局月雄って出番多かったナァ・・・
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 01:19:06 ID:s3aBsVO30
今読み直してたらp152のルチャがなんだか輝いて見える。
もしかしてアニマルに掲載されたのから修正されてるのかな。
アニマル持ってる人いたら教えてくださいまし。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 01:52:57 ID:rLm72Nou0
そういや今日はエアマスも発売日だったんだな
散々燃焼したから、もうそれほどは盛り上がってないみたいだけど
渺茫さえ居なければ本当いい漫画だった

渺茫出した意味が未だに分からん
深道に頚動脈噛み付かれてる時の
「これは凄い戦いだ」
ってセリフで呆れ果てて冷めた、自分で言うなよ。

ああ、本当に渺茫さえ居なければなぁ・・・
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 02:05:47 ID:v7Yk8QC70
で き ち ゃ っ た

のマキがんに萌えてしまった俺は勝ち組
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 02:46:34 ID:QoOIgAQoO
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 07:25:34 ID:8Aqy7GXK0
ようやく最終巻買って最終回みたけどう〜んって感じだな。
渺茫対金次郎以後は右肩下がりだった。全盛期は毎号アニマル買ってたけど
最後は立ち読みもしなくなってたな。

中岡=深道とかで書き込んでた頃が懐かしい。もうトリップもわすれちゃったけど。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 08:00:45 ID:v6iymbZB0
母死去→空虚→ストリートファイト→様々な出会い→成長→子供誕生

人生(間)の流れか
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 09:29:47 ID:uS2H3/TW0
若くして子供できるのは親似だな
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 10:08:59 ID:psxZs/TS0
渺茫を引っ張り過ぎたのが良くなかった。
今にして思えば、金ちゃんがハゲをぶっ飛ばして、
ラスボスが金ちゃんになってた方が良かったかもね・・・

でも時田の扱いは絶対に許せん。
再登場で時田ファンになった俺は、あの無様なキャラで終わらせたヨクサルを許せんよ
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 10:47:58 ID:MXo8OcG80
26巻から最後まで一気に読んだがなかなかの快感だったぜ
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 10:55:12 ID:BnS6Qy4f0
>>476
トミーだろ

カイの相方
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 11:09:30 ID:V+cYvm0h0
>>497
ジュリエッタを支えてるマキがんも
昔を彷彿とさせる顔だったね・・・。
最後にほんのちょっと昔の顔に戻って良かった・・・。

「できちゃった」の顔が渺茫戦の時の顔だったらションベン漏らしそうだ。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 12:43:51 ID:vhqDoA1O0
他キャラのフォローは谷仮面みたいに次回作に持ち越しかな。
なにはともあれヨクサル先生、興奮をありがとうございました。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 12:56:58 ID:QTZnSUGKO
しかし由紀、リー、金&長戸、時田のエピローグ完全スルーは狙ってやってるんだよな?
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 13:47:08 ID:nfZ8sHv00
SAKIYAMAのDVD見たい!!
「ヤッチマイナー」か?
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 13:58:54 ID:wCVaSGaX0
いいキャラ多かったよなぁ、エアマスター。
強烈な個性の塊でした。
崎山は最後までカッコよかった。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 15:18:49 ID:TP4Aao660
>>496
渺茫より後半のマキが問題だったと思うけど・・・つまんなくなったのは
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 16:13:27 ID:2d5MdYrY0
渺茫はまったくもって無個性だったよなぁ
結局、ヨクサルの引き出しのネタが切れたって事なのかな?
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 17:10:50 ID:2znqkkrV0
渺茫は格闘漫画のラスボスキャラでも普通に彼女連れだったり
あまり主張をしないおとなしめな奴だったあたりは
割と新鮮さにはなっていたと思う
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 17:15:47 ID:s3aBsVO30
エアマスターで嫌いなキャラランキングがあったらぶっちぎりで渺茫さんな希ガス
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 17:54:24 ID:QTZnSUGKO
渺15単体ならは途中まで好きだったな。リーさんとの絡みとか。
中の人が活躍してきてからは閉口
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 19:04:14 ID:oG7pjt5u0
深道ランキング入り立ての頃が一番好きだ

みおりvs石井(52位)、vsマキハラ(46位)の連戦に始まって
ルチャの原(38位)圧勝、馬場(24位)惨敗
そして、一気に9位の屋敷登場で、(一応)マキのライバル(だった)カイが辛勝
金ちゃん参戦から、長戸vs深道戦を挟んで
金vsカワハラ(10位)、屋敷vsケアリーさん(8位)の連戦
(マキの活躍はおいといて)
極めつけは金ちゃんvsカイ

このあたりは、画も雑じゃないし、大ゴマも連発しないし、展開も速いしで最高だった
(俺的に)
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 19:28:13 ID:H7gLdHqs0
リーさん、忍者さん、時田さん、お悔やみ申し上げます
きっと死んだんだろうなぁコイツらは・・・・
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 19:39:32 ID:9l0qZ6sw0
ジュリエッタが嬉々として佐伯を祖父さん呼ばわりするのが目に浮かぶ
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 19:55:25 ID:NXbzZcpo0
これとからくりサーカスは本当に惜しい漫画だったなぁ
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 20:19:48 ID:X19JS8sx0
スナイパー空手の人には次回作にも是非出てもらいたい
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 20:24:14 ID:H7gLdHqs0
彰子の「うん」の顔を見て、ああまだヨクサルは漫画家としてやってけるなと確信した
たぶんオレにはあの顔は一生描けないだろう
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 20:32:20 ID:8UoNZ+LV0
>>520
描けるって。
貴様は修行が足らんだけだ!
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 20:45:46 ID:H7gLdHqs0
ギターを弾けるようになるとジミヘンの偉大さが分かるように
自分で絵を描くようになると分かるんだ・・・自分とプロ漫画家との距離がどれくらいなものか
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 20:46:33 ID:7OLMk6Bp0
何を一人で落ち込もうとしてるんだお前は
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 21:03:35 ID:oSagbgFEO
絵は凄まじく汚いけど、マンガ的表現としての絵は凄い巧いと思う。
綺麗じゃないけど巧い。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 21:05:18 ID:s3aBsVO30
次回作でまた絵ががらっと変わったら笑うな
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 21:49:43 ID:V8Z4ppSZ0
少女漫画描きたいって言ってなかった?
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 21:51:16 ID:7OLMk6Bp0
>>526
聞こえないフリしとこう
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 22:01:20 ID:X19JS8sx0
>>526
スナイパー空手の人が出るならそれもあり
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 22:12:38 ID:7cbqr55T0
とにかく絵が元に戻るまでは休養して欲しい。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 22:20:10 ID:m+GUWRIJ0
元って、谷仮面1巻!?
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 22:50:17 ID:s6ub+Mg00
最終巻買って読んだが、価値が有るのは最後の2ページのおまけだけだったな
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 00:01:55 ID:wmQ4sf3r0
足しただけクソワロタ

しかしももがえらい太い絵になったなー
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 00:15:47 ID:7VYvJXdT0
俺は全てのページを10巻以前の絵柄で
自動変換して読んでいるので
充分萌えられましたよ。
スラリとした長い足とくびれたウエストのマキたんハアハア
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 00:16:38 ID:ksq4bV+C0
器用だな。だがシネ。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 00:33:18 ID:C11RZJmk0
渺1が心底困った顔で「なんなんだ?」って言ってる見開きもよいものだと思うよ。
渺茫と言う存在のオチとしては妥当。
まあそこに行き着くまでにぐだぐだになりすぎたわけだが。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 00:40:11 ID:mNSbBktf0
俺、最終巻立ち読みしてさ、渺茫田オスシーンでじーんときて、亡霊たち倒すあたりでぐだぐだにイラだって
エアマスターだと何度も名乗るシーンがイラついて。

そしてマキの娘との対決とできちゃったでなんもかも虚しくなって――

ラストの駒で吹いたw
なんつーか、あの崎山のヒトコマだけで損した気分とか全部吹き飛んだ。
俺はやはり崎山が大好きなんだと改めて思った。

ありがとう、エアマスター。
また最初から読み返してみるよ。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 01:57:24 ID:kgTt/oFK0
ていうか後半で絵が荒くなってるのは作者の感情を絵が支えきれてないんだと思ってる
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 02:08:24 ID:ftHQwDxT0
サブキャラ立ちすぎてたからなあ、グダグダ渺茫戦いらんから、
みんなの後日談書いて欲しかった、非常に残念。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 02:45:10 ID:C11RZJmk0
作者の感情もそうかも知らんけど、
パワーインフレがヨクサルの描写力の限界を超えたのが大きいと思う。
ジュリ・リークラス同士の戦いが精一杯で、
それ以上のレベルになると大ゴマ頼りだった。
小手先でごまかそうとしなかった気概はわかるんだけどね。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 06:07:25 ID:wO66mLfb0
BR編は精神がクリアにされるとかの廃墟空間により
あの崎山が涙浮かべてマキに訴えたり由紀姉はぶっちゃけたり
佐伯はマジになったり長戸は進化したりジュリはやたら喋ったり
マキは存在に悩んだり深道は愚痴ったりなどなど、
強さを求める者の他に普段では出ない面が出る者もいて
戦いで皆それらを昇華、とバトル云々ではなく
精神世界での個々の心の補完編でおまけみたいなもの、と思ったよ。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 08:13:48 ID:C11RZJmk0
昨今のマンガではキャラの内面は本筋そのものだけどな
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 11:57:51 ID:0/xhRaJB0
>>539
小手先でごまかした結果が大コマだろ?
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 11:58:37 ID:7nSkYly80
表紙と最終回のラストのマキが笑顔なのは
やっと普段のマキが戻ってきた感じで良かった。
やっぱりこういう終わりはいい。
長く見てきたからマキは母親に、
崎山はハリウッド女優に、とは結構感慨深いね。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 12:48:32 ID:ttANPFxDO
「イんだよね」に返事する奴がいないのは絶対おかしい。
脳内の脳内でひとりで勝手に納得されても困る。
だから女子高生ズを廃墟までこさせりゃよかったのに。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 13:10:10 ID:XE2+px7yO
どうやらリーさんはお亡くなりになったようだな
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 13:42:05 ID:jGj373go0
ヨクサル先生おつかれさまでした!
大好きだったよエアマスター。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 14:14:18 ID:D1MfPR+r0
ジュリエッタは
1年間おあずけ。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 14:29:59 ID:H5txsLuL0
>>545
天井無かったらリーさん6階くらいの高さまでぶっ飛んでただろうな
逆に言えば6階の高さから落下して腹から着地したくらいの衝撃だ
下手したら渺茫の蹴りはリーさんの胴体を突き破っててもおかしくない
やっぱ死んだんだろうな・・・・
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 15:52:00 ID:G47tU5Kw0
バトルロイヤルで何人死んだん??
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 16:17:16 ID:2iImJb6fP
>>548
あの程度で死ぬような漫画なら初期にジュリに蹴られた女子高生やリーマンも
死んでるだろ
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 16:57:06 ID:bA+0s5+P0
ラスボスとして渺茫とかいう全く感情移入出来ないキャラを出したのが失敗。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 17:26:49 ID:E4+Bj/Gq0
むしろ、主人公の方が感情移入できません
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 17:26:56 ID:RbHqnx5F0
処女に前戯なしで入れられるわ一回で孕ませるわジュリは凄え
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 18:36:54 ID:kgTt/oFK0
>>550
実は死んでいるのかもしれませんよ・・・・
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 19:00:26 ID:7VYvJXdT0
鋼鉄の男根に屈強な精子か
敵に回したくない男だな。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 20:04:12 ID:gpTzP9+20
次回作はエアの娘が主人公だろうな。あまり機体は出来ない。
エアだって主人公金次郎にしてれば10倍面白かったはず。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 20:41:53 ID:uurI8Qby0
マキがこの後妊娠したら佐伯はあの歳でお爺ちゃんか・・・
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 21:47:46 ID:OV8URGBe0
佐伯も結婚早かったからな。家系なんだろうな。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 22:09:04 ID:TA8xItrMO
>>556
>金次郎にしてれば10倍面白かった
それはない
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 22:30:41 ID:+jTiORGEO
当初の主要人物、マキ・ジュリ・崎山でしめたのはよかった。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 23:08:41 ID:8sLEMpck0
パパはマキ妊娠を聞いたらとりあえずジュリをぶん殴りに行って返り討ちにあいそう。
そしてとどめ刺そうとするジュリをマキがKO。フカミチの時みたく動けないジュリを
介抱するマキを見て、二人の関係を黙認。

今まで通り「オレは認めてねーぞ。オレはてめーを息子だとは思っていない」
「オレもオマエをお義父さんだとは思っていない」とか言いながら酒のむ関係を続けて

孫娘が産まれたら溺愛しそう。

そしてまた「ジュ季はオレの孫だ」「ジュ季はオレの娘だ」とか言いながら酒飲んでそう。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 23:16:48 ID:ksq4bV+C0
「マキと結婚すんなら俺のことお義父さんって呼べよ。お義父さん♪って。」
「だから、お前を樽につめて海に流すときに(ry」
のようなやりとりがもっと見たかったなぁ・・
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 23:17:31 ID:AqHxtCc10
>>556
次回作の主人公はルチャさんですよ。
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 23:45:15 ID:R5BOwj5O0
>>563
その通り。

マスクの秘密。
素顔はどうなのか。
どうしてプロレスラーじゃなくモデラーやってるのか。
なぜあんなに渋くてかっこいいのか。

みんなが気になってるルチャさんの謎が明かされる。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 00:46:50 ID:kudLVivm0
なんたってマスクマンだからな、まったく同じ容姿の
ルチャマスターJr.が出て来るかもしれん
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 00:55:25 ID:vVNdFpMO0
妹にマスクかぶせるくらいだからな、絶対自分の子供にもやるだろな
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 03:54:30 ID:8Uc1bNqk0
問題は彼女が居ないという事だ
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 04:20:34 ID:rjkW1HlM0
シズナあたりが適当なヲタをあてがいそう。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 04:23:37 ID:xMe9YE3A0
生涯童貞
それが俺だルチャマスターだ!
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 05:03:16 ID:s6Nu3WkE0
カイが頼めばどうだろう?「実緒姉さん!私の本当の義姉さんになって下さい」と
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 05:08:26 ID:8Uc1bNqk0
といい組み合わせだな。何の違和感も無いw

それはそうと最終巻も出てしまったし、このスレが終わったら懐かし漫画板逝きか
次の連載時期はいつなんだろう
谷終了→エア開始までってどの位期間開いてたっけ?
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 07:23:36 ID:gbSpDYQk0
昨夜のトリビアの「声優を決めるプロが考える工事現場の看板の声は」で
ジュリの声優が選ばれていたぞ

http://members3.jcom.home.ne.jp/uploader/capture/kouji.wmv
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 10:46:54 ID:U5eZjVer0
佐伯四郎素人に「KO」されていた

佐伯四郎、殴られて顔面骨折!茨城県警土浦署は29日、
佐伯四郎さん(33)を殴って左目の下の骨を折るなど
全治1カ月の大けがを負わせたとして、同県つくば市の
土木作業員武月雄容疑者(20)を傷害の疑いで逮捕した。
容疑を認めており「佐伯さんが格闘家とは知らなかった」と
供述しているという。
 同署の調べでは4月9日午前1時ごろ同市桜町の路上で、
同容疑者運転の自転車が佐伯さんのヒザに接触。
停車後、目が合ったことに腹を立てた同容疑者が
「何見てんだこの野郎。何だその目は」と言いながら
顔を1回殴ったという。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 11:00:45 ID:Q+H+VG7H0
既出かもしらんが、崎山がデカイ声で喋るのって
片耳が聞こえないってのもあるんかもな

まあ、性格によるところが大きいんだと思うが・・・
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 11:34:59 ID:FSx/VfnYO
谷ならビョーボーにタイマンで勝てると思うぜ
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 11:42:37 ID:DwgEyNud0
どうだろな実際…
攻撃力は同じくらいかも知れないけど
耐久力が分からん
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 12:41:35 ID:OFvtB+k70
一生懸命頑張って修行した渺茫が
半年後、満を持してマキに会いに行き
腹を見て愕然とする姿が見たい。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 12:48:01 ID:FclN33wXO
>>574 エアマスター好きだがあの崎山の処女喪失エピソードだけはエグすぎてダメだった。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 12:55:19 ID:Af/5B4eJ0
>>578
実際ヨクサルも担当も相当迷ったはず。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 13:52:19 ID:ubsnYcYc0
あのエピソードがあるから崎山が
口だけの女ではないのが痛いくらいにわかるんだよな

相当きつく難しくデリケートな問題なのに
自分一人だけで昇華して乗り越えてみせた女キャラは初めて見たよ
感動した
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 13:57:38 ID:L2tpDnXHO
>>572 ジュリ告白→玉砕シーンはアニメで見てみたい気がする。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 14:26:30 ID:d7MDUTOw0
さっきやまはかっこいい生き方してるよな。

583名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 15:32:30 ID:AYuAPECG0
>>576
耐久力こそ谷の最大の長所だと思うが
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 15:45:05 ID:P4K+pBCf0
攻撃力、耐久力は谷の方が上
しかし技術は圧倒的に渺茫
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 15:46:57 ID:OFvtB+k70
相川 摩季
 ○○ ○●
  9 3 15 8
 総運35◎ おだやかで円満な人生。目立ちすぎは×。学芸運あり。結婚運◎。
 人運18○ 抜群の積極性で成功をつかむ。面倒見が良く協調性もあり、自立心に富む。
 外運17○ 活動力に溢れ、華やかで活気ある環境が○。事故注意。
 伏運41◎ 実力を養う運数です。
 地運23◎ 活気、隆盛、成功運。
 天運12△ 身体的負の影響を受け継ぎやすい家柄。家族の結束強く、親離れに難。
 陰陽 □ 悪くはない配列です。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 16:11:36 ID:V1zaHN+50
>>572
こんな誠実そうで丁寧なジュリありえんw
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 16:16:12 ID:eGhMter80
>>575
八極拳士は谷の鬼門
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 17:27:59 ID:AYuAPECG0
>>587
鉄山靠くらっても、吹っ飛んだ後むっくり起き上がって「いてぇ」の一言で済む予感。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 17:32:37 ID:AYuAPECG0
あぁ、そーいえば千恵って谷に八極拳みたいの使ってたねぇ。
それで>>587が鬼門って言ったのかスマン。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 18:28:07 ID:RsfkCA/u0
島さんか娘を、渺茫が人質にとるなら谷君が勝つと思う。
そうでなくても谷が気絶してるところは想像しにくいけど。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 19:42:29 ID:Q+H+VG7H0
>>580
そうだな。
崎山の、己の業への向き合い方を見ちゃうと
深道やエアやジュリなどの「孤独だ孤独だ自分とはなんだ救ってくれ」
っつー、罪のない悩みがすげぇションベン臭く思えるw
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 20:12:56 ID:0mfbbCXJ0
それが常人だよ、崎山は強過ぎる
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 20:18:38 ID:6yBzWzQw0
崎山は他人の愛などいらんし必要ないタイプ
だからこそ美しいんだが
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 20:53:26 ID:Gh46Sfp90
崎山ってなんか常人を『踏み越えて』るよな。
いろんな意味で。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 21:25:12 ID:Af/5B4eJ0
だからこそ「私もお前の中にいさせろよ!」は心に響くよな。
あとバンビーノ事件もよかった。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 22:49:47 ID:9GqQ6+KQ0
「私もお前の中にいさせろよ!」は
崎山が男だったらジュリの語る夢見がちな愛なんか、
足元にも及ばない告白だったと思う。

それで、女子高生ズ達以外には殆ど無関心だったエアに
キャラ認めさせてるし。
時田もどうせ自爆するなら、
それくらい気負い見せる場面欲しかったな。

崎山、他の男どもぶっちぎって男前すぎだ。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 22:50:22 ID:RFvrUmBqO
男人気あるのってジュリとかリーさんとか?金ちゃんとか時田は無さそうだと思ってるんだけど、どうなの?
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 22:59:43 ID:HblS20f00
>>597
ルチャさんとスナイパー空手は人気あるだろ

あと屋敷
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 23:37:18 ID:Kz2cgRrO0
>>596
崎山は同性のせいもあるだろうが存在を認めて欲しいとは強く思っても、
エア含め誰かからの愛を欲しいとは思わない人間だろう。
ジュリなどと違って誰かのために自分を捨てたりすがったりなどは
しないしできないだろうし、それがまたいい。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 23:47:17 ID:eIsccfVb0
ジュリ「見捨てないでください お願いします」
新之助「受け止めてもらいます 僕を全部」
崎山「お前の中にいさせろよ!」
・・・・・・ジュリ<<<<<<<<<<<新之助<崎山でおk?

601名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 00:15:59 ID:7rzXyg7+0
>>600
何を基準で比べているのか判らんが

マキの心に響いた言葉は・・・
時田<<<<<<<<<<<崎山<<<ジュリ
ってとこじゃね?
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 00:37:48 ID:YqgSB+8l0
マキがエアマスターの危険性に最初に気付くきっかけになったのも崎山だったな
やっぱり相当な重要キャラだわ
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 00:58:29 ID:9yviSHgS0
崎山の涙の意味をマキに後の皆口との闘いで気がつかせたときはヨクサルは天才なのか?と思っちゃった。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 01:01:15 ID:1GtHc4vM0
え?なんて?
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 01:03:11 ID:EfQF3eAs0
バカ時々天才くらいじゃね?
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 01:43:30 ID:u4pIhZTa0
よう分らんが誰だって奥底では本物の友人や恋人が欲しい
崎山だってたぶんそうで、しかし持って生まれた性格っつーか業で
それが難しい不器用な気質だから、きっと自分以外の他人を認めたり(エア)
感謝したり(バンビーノ)するのはちょっとした覚悟が必要だったと思う
ある種の人間は、他人を認めたり感謝したりするのは
その人に服従するって意味も含まれていると感じるからな
だからこそそれが出来た事への感動は人一倍だと思うが

8巻の「アタシが“崎山香織(アタシ)”をやっていくには
撃破しつづけるしかないんだ!」っつー台詞は
そんな駄目で誇らしい自分自身への
諦めと覚悟がないまぜになった
悲痛だけど前向きな叫びで好きな名台詞だ
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 01:53:52 ID:d3tJsh180
まぁ皆エアに執着してぶつかっていくキャラだったが
崎山は自己を確立するためで時田は自分の殻を破るためで
ジュリは愛を得るためでマキへの訴えはそれぞれ質が違ったから
誰が重要かなどと比べんでもいいと思うけどね
それぞれ皆魅力的で重要だったと思う
崎山ファンはえらくこだわりがあるみたいだな
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 02:56:15 ID:YqgSB+8l0
女子高生ズを除いた中で
マキの人生に大きな影響を与えたのは
ジュリ、崎山、深道の3人かな
もちろん両親とかも除いて
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 03:33:25 ID:yylWyGsP0
>>600

女心をつかむのは、確実に崎山の台詞だと思う。

ジュリと時田が自分のことしか言ってないのに比べ…

例:「見捨てないでください お願いします」
「受け止めてもらいます 僕を全部」

「お前の中にいさせろよ!」 って、
崎山にしては控えめで、
下手に出てるぶん本気っぽくて、
なんかキュンとくる。

610名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 05:34:54 ID:jY7Dc0ux0
>>609
>崎山にしては控えめで、下手に出てるぶん本気っぽくて

うーん自分のことしか言ってないのは崎山も同じだし、
内気で酒でも飲まないと告白できなかったような時田の勇気とか
それなら坂本も普段からすると信じられない控えめと下手で出てたと思うけどなあ。
崎山の台詞と言動は大好きなんだがそこまで一番かというと疑問。
好みの問題じゃないかな?

>>607-608あたりでいいのじゃないかな。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 08:15:09 ID:Ri8nItYAO
話ぶったぎって悪いけど28巻て最終巻?

店頭の新刊に並んでたから…
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 08:52:16 ID:LgQi1nvn0
結局、ジュリの殺し文句は「愛してるぞエアマスター」で。

自分が存在を畏れつつも人との間を隔てる(と思ってる)
自分すら否定しようとした「エアマスター」の存在そのものを全面肯定して
そのまま受け入れてくれる懐の深さもあるんじゃないかとは思う。
マキもエアマスターも彼女の存在、全部ひっくるめて「愛している」と言う。
そこに自分が安らげる居場所見いだしたのかも?って見方も出来る。

時田はマキに対しては思慕だがエアに対しては乗り越える存在だったし。
崎山は認めたくない好意とともに、自分の存在に立ちふさがる
撃破できなかった初めての人生の壁でもあったわけだから。

>>611
28巻は最終巻。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 10:11:18 ID:DIHGhsOp0
テーマ面から考えるとだな、
エアとジュリは二人とも自分の中の破壊衝動を恐れてるんだろ?
ジュリにとってエアは自分を蹴っ飛ばせる女だし、
エアから見ても、全エアマスキャラの中でジュリよりタフなのは15漢渺茫くらいだ。
まあ似合いのカップルなんじゃねーの?
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 10:12:52 ID:YUABYcH10
強いだけならマキよりも由紀姉さんのほうが、より坂本をズタボロに出来そうだが
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 11:26:13 ID:3BQzbaxJ0
地味に坂本はマキにまず一目惚れで外見が気に入ったからでないかね
ポスターの憧れの女が外人ぽかったからでかいマキみたいのはタイプなのかと思ったよ
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 12:27:50 ID:7tr5RvfZ0
マキって結局崎山にキスしたのかな?
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 12:33:40 ID:pZvZpscj0
お互いの涎が糸ひくくらい濃い〜のしてたよ
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 12:49:28 ID:QwMGPW/J0
あの後、みんながどんな風に気を取り戻し
どんな風に帰っていったのかが知りたい・・・。

廃墟からぞろぞろと満身創痍の人間達が大量に出てくるんだから
近所の人たちはさぞかしビックリしたことだろう。
っていうか、本当に重症な人間は廃墟の前の
小山2つ(巨乳が転落してたやつ)を乗り越えられるだろうか?
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 12:59:05 ID:pZvZpscj0
>>618
いちおう深道も組織的に運営してますんで
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 13:02:59 ID:7tr5RvfZ0
小西節は好きだったので負けた後にも何か欲しかった・・・
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 13:37:31 ID:Ri8nItYAO
>>612
レスサンクス
早速買いますた
なんか…微妙…。
びょうぼうイラネ

622名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 17:42:57 ID:HqVNe1qD0
最終巻は書き下ろしの「その後」が書かれてる?
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 18:24:30 ID:KEiJGyVS0
>>622
27巻のおまけ漫画の続き
これが一応その後に該当するかな

あともうひとつあの人のその後も
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 20:23:29 ID:LkLdNqsC0
最終巻で谷仮面でてくるとか期待したのにな。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 20:41:34 ID:Bq+GOzeE0
何巻か忘れたけど、もう出てきたからいいじゃん。谷。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 23:49:43 ID:+elo5sKt0
アニメも観たけど声優が違和感無くて良かった。実写化しても面白そうだ。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 00:07:29 ID:078eLBAt0
アニメはエンディングの曲が良かった。
あれ聴くとすげー元気になれる。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 00:17:11 ID:lYO+tyqk0
月雄荘のページの隙間、住人にスナイパーが・・・
あと左から2番目のアイドルってみおねーさんだよね?
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 00:27:42 ID:6PkE6QBZ0
「みやもみゆーこおねーさん」だよ。
なつかしのヒーロー百人斬りの時にヒーローショーの司会やってた人。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 01:07:51 ID:GdwgoSlT0
アニメだと小倉優子だったよなそういえば。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 01:50:38 ID:6PkE6QBZ0
終盤とっちらかって上手くまとまってなかったけど、
一応エアマスはマキの物語なんだよな。
ヨクサルも書き下ろし分がほんとの最終回って言ってたし。
あとご丁寧にもENDって書いてあるし。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 01:53:38 ID:5oWtMCXe0
>>614
由紀姉さんも幸せになって欲しいなあ
佐伯四郎あたりが似合いだと思う
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 08:29:48 ID:iOOOqSO50
>>626

そういや、アニメはようつべで全話見れるよね。完成版OPが見れないのが残念だけど。
アニメはマキと崎山がハマリ役すぎてたまんなかった。プロレス編のテンションがやっぱり声ついてる分だけぶちキレそうになったなあ。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 11:28:54 ID:JOpOjNJW0
アニメは廃墟編が惜しい。いきなり渺茫でてきちゃうんだもん。
廃墟編だけ劇場版でやってほしい。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 11:36:05 ID:xvuVADYp0
>>632
振られた者同士、時田とくっついてそうな気もする>由紀
接点全くなかったけど、この二人案外話合いそうな感じだし
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 12:11:39 ID:0lbCL+cq0
時田は恋愛に対して一途で生真面目すぎなんで
思いこみ激しすぎて生涯独身で影からエアを見守ってそうだが。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 14:45:32 ID:6PkE6QBZ0
テーマ語り的なことがしたくてたまらん。
エアのテーマの主要な一つとして、深道の言った「個として生きる」があるよな。
個として生きてると、行動方針が他人には理解不能になり、
やってることがギャグにしか見えないってのがエアマスの構造。シゲオとかな。
渺一が最後に心底困った顔で「なんなんだ?」って言うのも、
最強と引き換えに戦闘技術以外の自分を捨てた渺茫たち(作品の思想的な敵)には、
個として生きてる奴の存在のあり方が理解できないからだ。
リーさんの安いプライドも一緒だな。
世間的にはどうでもいい物だって知ってるけど、オレにとっては大事な事だと。

で、この「個」ってのは谷仮面における谷の仮面だ。個性と理解不能性だから。
谷仮面では人とつながりあうことで仮面をはずすことが出来たけど、
エアマスでは仮面はかぶったまま生きていけってわけだな。
理解なんか出来ねーよと。世の中ますます厳しくなってるね。これも時代性か?
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 14:59:05 ID:L49qvZgp0
だまってろ
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 15:02:31 ID:JVmvIMiZ0
俺の中では谷は他との関わりがいらないと少年期に悟って仮面をつけてたと思ってる。
島さんに出会ったときに実はもうとってもよかったんじゃないかと。
でも長いことつけてたから臆病になっててとれなかった。
エアマスターの方は俺には自分を嫌うな全部がお前だ、深道が言ったことはそう受け取れた。
(これがテーマなのかはわかりかねるが)

だから仮面をかぶったまま生きていけってのはちと違うかなと思う。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 15:08:08 ID:Luutr8VB0
>>637
谷の仮面は殻であって個性とはまた違うんじゃないの?
マキも友人たちに気持ち伝えてたし、仮面かぶったままとかだいぶ違うんじゃないか。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 16:11:43 ID:6PkE6QBZ0
うん、そりゃ谷の仮面にはいろんな意味合いがあるよ。
エアマスとの関連ではそう解釈も出来るって話で。

>自分を嫌うな全部がお前だ、深道が言ったことはそう受け取れた
これはマキに向かって言った言葉だからじゃん?
マキには自分を貫くと友達いなくなるかもよって言う主題もあるから。
それが「イんだよね」に繋がる。脳内じゃなくて本物に聞けよとは思うけど。
ジュリと恋人ってのも同病あい哀れむになりかねないし。
でも母親を失った主人公が母親になってエンドってのはえらくきれいなまとめだった。
この辺も個人と世界との関係って意味で谷仮面と問題意識が共通するよな。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 16:11:56 ID:DEbYxeO80
谷のは仮面でマキのは内気さが殻だったかな。
他にも電波で理解し難い坂本にも自分から近寄ろうとしていたり、
マキは人との相互理解のために色々殻を破っていたと思う。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 17:54:56 ID:JVmvIMiZ0
>>641を何回読んでもやはり仮面をかぶったまま生きていけの解釈には同意できない。
これ以上は意味ないだろうから黙るとしますかね。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 18:36:42 ID:aSX2cqC60
もう時田も谷みたいに仮面つけろ
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 19:18:50 ID:ZTK1VNPJ0
ヨクサルの漫画の中では、真心みたいなもんがあれば不可能ないんだと思うんだよね。
どんな形かで必ず報われていくんじゃないかな。
だから理解不能とか仮面つけて生きてくとかちょっと違うんじゃないかなと思う。
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 19:21:41 ID:L49qvZgp0
ほんとそうですよねー
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 19:36:57 ID:0lbCL+cq0
谷仮面も、エアマスターも「どうして生きてるんだろ。」ってのが鍵で。
谷は恋愛で自分と島さんが変化していく事で、世界に自分がいる理由を見つけて。

マキは在るがままでいることが、実は世界に自分がいる理由そのものであるのに気付かされた。
ってことじゃないかと読んでて思ったが。

社会と一人の個の存在が対峙したときに、そこに存在する孤独をどう埋め合わせるのか。

谷は能動的な愛と島さんと心が繋がる事で意味を見つけたし、エアは友情に存在を肯定されているのに気付く事で意味をみつけた。

エアマスターという狂気も、相川摩季という存在も、全て一人の個の中の一人の人間そのものの個性であるわけで。
モトから仮面だと思っていたものが、実は仮面では無く自分の本質の中の一部であると認めることと
受胎することで、個ではなく母という存在になったところで
(新しく生まれた命にとって出会う、最初の世界としての存在全てってことな)
在る意味完成した形でのENDできれいに終わっていると思う。
男が主人公だとそういう形での完成形を提示できないからな。
とはいえ、ちと描写不足で着地によろけてる感は否めないがw

「在るがまま」でいることに存在意義を見いだせるようになったのは、バトルロイヤルでの上位の面子に拳法使いが多いぶん
ヨクサルが東洋思想的なものに(つか老子っぽいが)傾倒して、そこに答えを見いだしたところが多いと思うが。

自己の存在意義を定義づけないと不安なのは、誰しも思春期から青年期にあることだが。
真っ向からテーマに持ってくるのは在る意味商業誌でスゲーなとか思う。
こういうテーマで愛や友情とか語れるヨクサルのピュアさが好きだ。

語りたい気持ちもわかるが。(それが感動ってもんだろうし。)
テーマとか読み取るのはそれぞれの主観を通してみた結果だから、同意とか同意でないとかどうでもいい。
細かい機微はそれぞれがそれぞれに受け取ったものだから
みんなで語り合うのはいいが、同意しあう必要は無いんじゃないか。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 19:52:53 ID:0lbCL+cq0
変な改行、長文&紋切り型の文章すまん…。
自分もこういうテーマ語り好きみたいで思わず熱はいっちまった。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 19:53:04 ID:r2KbveQP0
えーと、誰か醤油さし持ってきて
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 19:57:51 ID:VW4q5lUD0
即バキバキだ
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 20:05:45 ID:uCfH6Au50
>>647-648
皆で語りあったら一つの意見にそれは違うんじゃないかなという意見が多かっただけだろ

テーマとか読み取るのはそれぞれの主観を通してみた結果だが
個人の解釈で済む域を超えてあまりに変だと感じたものには違うと言いたくなるぞ

ほい

                 ┏━━━━┓┏
                 ┃        ┣┛
                 ┣━━━━┫
                 │   し  .│
                 │   ょ  .│
                 │   う    |
                 │   ゆ   │
                 └────┘
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 20:08:37 ID:JVmvIMiZ0
>>647
逆に同意しあってもいいんじゃないかね?別に口げんかしてるわけじゃないんだし。
そういうのって大事だと思うけどね。語り合う上でそれを切り離すのは不自然だ。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 20:25:49 ID:+W3AIGM30

                 ┏━━━━┓┏
                 ┃        ┣┛
                 ┣━━━━┫
                 │   し  .│
                 │   ょ  .│
                 │   う    |
                 │   ゆ   │
                 └────┘
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 20:29:03 ID:dDCsyGMw0
醤油さしと会話するスレはここですか?
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 20:30:32 ID:0lbCL+cq0
ホント読みにくい文章ですまんかった。醤油さしサンクス。
同意とかそれは違うって風な言い回しの流れが
切り捨てる感じに受けてしまって、そこに過剰反応してた様だ。
マッタリ気分心がけるよ。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 21:01:31 ID:RkFtLhPWO
自分は>>655の意見に感動したよ
この流れは語り合うって感じだった
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 21:40:08 ID:6PkE6QBZ0
おお、ちょっと見ないうちに進んでるな。
>>643
>>645
あー、ネガティブイメージのある谷の仮面と結びつけたのがいけなかったかな?悪い。
けどさ、「これがオレだ」って世界に提示することも一種の仮面じゃない?
誰も彼も「自分」ていう仮面をつけて生きてるわけ。
けど崎山やジュリがそうだったように、自分を貫くことは必ず痛みをともなう。
「それでも自分を貫け、楽しいぞ」ってのと、
「それでもきっとやっていける」ってのがエアマス終盤の主張かな?
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 23:09:27 ID:gO9wUHqa0
谷の仮面は「これがオレだ」という個性ととった人よりも
自分の殻の象徴ととった人の方が多かったんじゃないかな。
「エアマスは仮面はかぶったまま生きていけってわけだな。
理解なんか出来ねーよと」には違うんじゃないかという
意見の人が多かったのではないかね。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 23:34:38 ID:6PkE6QBZ0
>自分の殻の象徴ととった
谷仮面を読む場合はそれで正しいからね。
あー失敗したなあ。いらん反発を招いた。

いや「個人という謎の存在」に対するヨクサルのスタンスに
変化が見られたように思ったもんでさ。
人間理解がよりシビアなほうに動いたというか。
今のヨクサルが谷仮面描いたら、
最後に島さんが谷とおそろいの仮面をかぶってENDになるんじゃなかろうか。
まあこれだと心の壁が崩れる描写が出来ないけど。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 23:51:10 ID:LS1XHdai0
>男なら、拳一つで勝負せんかい!

まで読んだ。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 00:23:04 ID:h5j3QTcD0
>>659
変化というか差別化かなと思ったな。
愛だと谷仮面の方の愛はいかに相手を大事にしようとする愛かで、
エアマスの方は傍から見るとひどい事されてるようにしか見えないが
当事者二人には許容できる、いかに相手を認容できる愛かだったように見えた。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 00:27:49 ID:SihWtPIKO
>>660
くっあー!ざけんなー!
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 01:43:15 ID:xWjZCP910
>>635
接点全くない時田よりも、金次郎を舎弟にする方がなんとなくあってる気もする
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 01:49:07 ID:SihWtPIKO
>>663
舎弟ってVシネみたいだな
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 01:58:27 ID:49sJpyJQ0
>>663
「由紀ね〜さ〜ん」って号泣する金次郎と黒正義連中も悪くない。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 03:46:16 ID:sp7uPlt40
>>665
その横で「金ちゃあ〜ん」と号泣する長戸…。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 09:42:10 ID:EZwi+mY60
>>660
ふしゅる…
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 10:06:36 ID:ilTAYA/S0
最終巻にたくさん書き下ろしいれるつってたけど、どの辺がそうなんですか?
まさかオマケマンガだけ?
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 10:19:24 ID:/UUJk3rX0
この作者、もう恋愛要素は切り捨てた方がいいと思う。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 10:25:01 ID:a6PLDaQE0
渺1がもうちょっと頑張った
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 12:51:54 ID:r/hQtNAu0
恋愛要素があるからいいんだよ。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 13:46:29 ID:b7XwKEIm0
ヨクサルはデッサン教室などに通いつつ
しばらく休んで次回作に備えて欲しい
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 13:55:53 ID:jbbEx4qs0
最終巻の表紙見て正直何じゃこりゃと思った・・・
マキがすっかりお袋さん体型だし、他の女子高生ズも微妙…


ホントにしばらくは自分の絵を冷静に見つめる旅に出てくれヨクサル
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 14:04:03 ID:ptNTfOee0
実際、最終回は微妙だったな。
ユキがどうして、ああなったのかとか
時田の今後とかが知りたい。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 14:51:07 ID:1n2D094m0
>>670
単にエアマスターが弱ってただけ
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 15:20:06 ID:a6PLDaQE0
やっぱ連載で追ってこそなマンガだった気がする。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 15:26:35 ID:53ikLFmV0
雑誌はマキがぐるぐる回り出したあたりで買うの辞めた。
コミックスまとめて最終巻まで読んだら
絵を眺めないでネーム中心でスゴイ勢いで読むとまだいける。

やっぱ勢いで読んだ方がいいみたいだが、
雑誌掲載ぶんの1話づつだと話が動くのが鈍すぎてきつかった。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 15:31:37 ID:K8UtItPM0
でも今の絵じゃなくなったら凄く寂しいな。俺は。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 16:26:41 ID:a6PLDaQE0
>>677
面白いころのエアマスはそんなことなかったけどな。
つーかその辛さを知ってこそファンだぜ。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 16:33:25 ID:naWa6kFW0
>>674
外伝とか出るといいよね。
バキで言う、斗馬vs猪狩みたいなw

俺は娘に格闘で越えられたマキパパが気になる。
息子ならわかるけど、娘にケンカで勝てないとなると結構凹む気がする。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 18:34:25 ID:ptNTfOee0
>>680
外伝は欲しい罠。
EDがせっくるかまして、あまつさえできちゃった。で終わった
時はスンゲー詰まんなかったし・・・

つか、渺茫戦で清川の技を使っていた奴がいたからうれしかったな。
せめて谷君と中岡をBRに参加汁。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 18:42:14 ID:/UUJk3rX0
深道ランキング一位が谷仮面と予想してた頃が懐かしい。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 19:43:50 ID:IdxYM/vf0
>>680
バキ外伝って、今のヨクサルだとSAGAみたいなのの方を描く可能性ありそうで嫌だ
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 20:05:30 ID:kn0R5XTN0
恋に破れた者同士、皆口vs時田。
でSAGA。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 20:10:22 ID:7/v4j3s70
>>681
母親になるENDはヨクサルらしくて良かったと思うけどね。
あの手の処女喪失も女の子の成長もののよくある
人間的成長(勇気を出して他者と関われる)の意味もあるし。

外伝出すならあと一冊分くらいの量をまとめて出して欲しい。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 09:16:22 ID:K8EfDSKI0
時田って最終巻に出てきたっけ
完璧超人戦しか活躍させてもらえなくて不憫でした
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 09:28:35 ID:3dOCzrJM0
回想やらイメージカットやらで2〜3コマは出てるよ!
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 10:44:07 ID:0oBip6b30
時田は小西をぼこったじゃないか
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 13:28:35 ID:K8EfDSKI0
素直にジュリエッタと戦っときゃよかったのに。
闘いに勝って愛で負けるという、おいしい役になると思ったのに。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 14:05:37 ID:u5CAGpCo0
>>689
戦いに負けて愛に負けるという最悪のシナリオも・・・
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 14:07:08 ID:K8EfDSKI0
マキが視界にいない時なら勝てるだろう・・・たぶん。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 15:26:32 ID:xLMHUr71O
むしろ二人して告りに行ってミサイルの次の回に同じように撃沈されればよかったんじゃねーの?
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 17:01:57 ID:jNVbY9ch0
>>689-690
あそこでジュリをぶちのめしてマキの所に行かせなければ
闘いに勝って愛にも勝つという最高のシナリオの可能性も………やっぱ無理か?
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 17:14:33 ID:OLbRV3YdP
マキが時田にトドメを差した技ってラーニングしたジュリキックだよな?

まぁ、そういう事だよ
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 19:18:06 ID:yAhUr6Ua0
スナイパーから手に入れたエアカットで倒した相手は全員スナイパー以下になるのか?
まあアレはだいぶ改良は加えてはいるが、ジュリキックだってもうマキの使ってる時点で別モノだよ
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 19:58:23 ID:IZxOO9wu0
そういうのではなく
「マキとジュリの愛とか絆とかなんかそんな感じのものに敗北した」
とかそういう意味かと思った
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 20:43:35 ID:Xb/yJF010
>>644
こんな感じ??

街を歩く時田。
警察A「ちょ、ちょっと君待って、少し質問とかいいですかね〜」
時田仮面「お断りします。」
警察B「ちょっと君〜彼が仮面つけてる君に声かけるの勇気いるんだよ?」
時田「あなたは何ですか?」
警察B「え?」
時田「職務質問は遊びですか?」
警察A,B「・・・・・・・・・・。」
時田「失礼します。」
警察A,B「いや待てよ」
時田「ガンジスは・・・」
警察「うん、話は署で聞くから」
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 00:19:03 ID:ncchsoEB0
ガンジスみたいなのに限って子沢山
みちると結婚してやれよ
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 00:24:04 ID:gBSgAGCc0
ジョンスって渺茫とばっかり戦ってたから詳細な強さがわからんのだが
逆にそのおかげでいつまでも俺の中では格好良いままである
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 00:27:12 ID:I39uSJwl0
勉強も出来て頑張り屋でそこそこ美人のみちるって
意外と(゚д゚)ウマーなのにな。
ただ、貧乏で小さい弟二人がネックだが・・・
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 00:39:42 ID:ncchsoEB0
ジョンやジュルエッタ相手に同撃酔拳やったらカウンター撃ったガンジスのほうの拳が壊れそうだな
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 00:51:29 ID:3k/PBE0U0
ジュルエッタって何か嫌だなw
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 03:16:31 ID:+Gzjg11K0
でも最後の方とかもろジュルエッタだよな。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 20:29:38 ID:9TnQ1gEs0
時田→高校中退
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 08:57:46 ID:nQnQb/7+0
アニメでエアマスター知った私が言うのもなんだけど漫画全部終わってからアニメつくればよかったのにね。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 09:08:13 ID:H+Iyv0lf0
連載中作品のアニメ化は大概そんなものだ
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 09:56:48 ID:vLNjbMTR0
アニメの蓮華に萌えてしまった・・・
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 10:59:39 ID:F5eRUVg70
正直な話ネコの時は泣きそうになった。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 13:06:10 ID:e+rxb18y0
蓮華が猫の毛皮を剥いで三味線にする話だっけ
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 14:58:36 ID:kxysAJND0
>>709
即バキバキだ
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 16:36:27 ID:7mUebqVt0
でもなんかアニメの終わりかたって
案外漫画に近いぞ。
お化け対決とばして渺茫とタイマン終了だし。

あと渺茫って一発変換できてワロタ。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 18:05:33 ID:MK8Gxtu40
渺茫って『めちゃ広い』って意味じゃなかった?
俺はアニメの終わりかたのが好きだ。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 19:01:32 ID:6fNQfpkV0
終わり方はともかくリーや帰ってきた時田がやっぱり惜しいよ。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 19:44:03 ID:QG4AHzpu0
番外で5冊くらいは出せそうだな
エアマスターは一切出てこなくていいから。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 19:51:38 ID:6fNQfpkV0
その内一冊はSAKIYAMAでよろしく。あーマジ読みたい。むしろ見たい。
SAKIYAMA実写で撮ろうよ、伊集院あたり撮ろうよ。デブー作でさ。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 20:52:47 ID:IA8AJmup0
小西兄弟が月雄荘にいるということは
表紙漫画の大家には結局追い出されたのかw
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 23:12:34 ID:E/t34boF0
リーvs渺茫の一回目をアニメでやったら物凄い熱いと思う
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 23:45:34 ID:k5VZQJ+Z0
一期の続きから作るとしたら、そこからだろうな。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 01:02:28 ID:K3drKN800
>>717
静止画だからイイって話も・・・
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 01:14:08 ID:iPBlL6I70
演出しだいだろ
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 13:48:44 ID:V7I5++g20
>>711
ヨクサルが辞書をパラパラめくりながら適当なところを指さし、
そこに書いてあった単語が渺茫だったのはあまりにも有名

         ―民明書房刊『ヨクサルと世界の名前』より―
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 13:55:42 ID:FMqULYxX0
金次郎格闘技転向でピッコロにリベンジで1冊お願いしますヨクサルさん
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 17:14:29 ID:8luEulGp0
>>721
ヨクサルは蓮華のとうちゃんだったのかw
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 19:05:46 ID:/eW/9iKh0
バキでいう
花山主人公→崎山主人公
セックス編→ジュリ×マキ
猪狩×斗羽→???
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 21:30:45 ID:vFaXRAQhO
そこは佐伯vsジュリが該当するでしょ
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 23:30:02 ID:K3drKN800
ジュリは名は知られてないからなぁ関根さんも喜ぶまい。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 23:34:58 ID:IAEpPSUX0
次回作では由紀姉よろしく人格が壊れた美奈ちゃんが活躍するんだろうか。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 11:00:00 ID:1GuPpYP80
深道弟とみおりちゃんは
この先どうこうとか
あるの??
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 11:09:26 ID:UgLJ7sXX0
>>728
くんずほぐれつ
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 13:08:35 ID:FIMX2JhV0
一段落ついたし、そろそろゲーム出して欲しいナー
しょぼい同人じゃなくてねw

スパイクアウトみたいな感じの多人数格闘ネットゲーム。
エアマスター・オンライン。
もちろん深道ランキングあり。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 13:19:37 ID:2a3c255Q0
次回作はエア子供&谷子供のラブストーリー、そこに長戸の子供も絡んで格闘漫画へ
ぎりぎりみおりも登場
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 16:03:41 ID:vW9NviLuO
格闘美神武龍ですらゲーム化されるんだからエアマスターもゲーム化してくれ
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 16:45:07 ID:1GuPpYP80
カプコンさん・・・・
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 17:54:58 ID:y2pNVQzkO
>>731
長戸子はともかく、他の二人は女じゃないかw
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 19:33:58 ID:3kbEWlvo0
>長戸子
一瞬「長戸の娘の名か?すげー語呂悪いな」と思ってしまった。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 20:35:05 ID:usfJIjNX0
もう一度島さんと谷のような恋愛を描いてくれるなら次回谷島ちゃんを描いてほしいなー
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 20:59:35 ID:3KZhmL8t0
カプコンにはジョジョの格ゲーみたいにすげぇ凝ったの作ってもらいたいね。

738名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 21:24:49 ID:Dv62GXj/0
鉄拳みてぇのがいー!
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 21:28:15 ID:jN9Ij7pF0
バーチャルファイティンガーだろ!
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 21:48:44 ID:usfJIjNX0
つくりやすいのはカプコン2Dっぽいな。でも鉄拳やヴァーチャみたいのが理想かもね。
エアマスターらしい。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 22:37:40 ID:0qQuKI2v0
1対1だけだと寂しいな。
やっぱり第三者の乱入がエアマスターの醍醐味w

まあ俺はゲーム下手だからギャラリーしてばかりだろうけど orz
つか、ギャラリーしてるだけなのに攻撃されて「効いてるやん、死んでるやん」とか言われそう。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 23:08:56 ID:AYBDtsqw0
ジョジョの格ゲーで、超必殺技出す時にキャラの顔がアップになる演出があったけど
あーいう演出がエアマスに似合いそうだな。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 00:35:38 ID:b2QvJ/mW0
ジョジョというかカプコンの格ゲーだな
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 07:21:43 ID:aTyEKoLKO
ここらで一丁『たのみこむ』に頼み込んでみるか?
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 10:14:52 ID:x4y3FT5t0
>>744
あれで実現したことってあんのか?
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 11:05:27 ID:52GXpEp70
>>745
山ほどあるよ。
たのみこむサイトで確認できる。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 15:11:25 ID:QBGOE2AxP
ゲームは製作費がバカ高いからアニメも原作も終わった今リクエストしても無理だろ
それよりアニマル編集部にエアの読み切り番外編キボンヌとハガキ出した方が
実現度はまだありそう
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 16:04:31 ID:kT8YKRyS0
考えてみれば、次回作の伏線らしき者はゴロゴロいるな。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 16:42:02 ID:0G61+YPG0
番外編書くなら坂本ジュリエッタ名義で是非
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 18:01:24 ID:+K1eWJqr0
>>746
見てきた。
ゲーム本編を作ってもらうのは無理でも
サウンドトラックだけなら作ってもらえるかもw
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 21:43:52 ID:JZo49sUQ0
脳内では既にゲーム化してるんだけどなぁ
ストVの雰囲気が合いそうな気がする
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 21:47:56 ID:x4y3FT5t0
もうひたすらボタン連打するだけのゲームでもいいかもしれない
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 21:51:36 ID:P8TsjQIe0
>>752
ああ、廃墟編を描いてるときのヨクサルでも遊べるように
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 22:31:05 ID:C+BxwsS50
お前らの脳内エアマスゲーを晒せ
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 00:53:37 ID:7uYKv4xg0
>>754
龍が如くみたいなやつ
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 02:01:26 ID:7AnccyqK0
初代熱血硬派くにおくんみたいなやつ
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 02:33:02 ID:BuCxq7Dh0
>>754
スパイクアウト
アーバンレイン

侍道2
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 02:33:19 ID:BBYe0oY50
スーパーロボット大戦みたいなヤツ



スマン、精神コマンドの割り振りがしてみたいだけ
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 02:49:37 ID:WibFOW6R0
俺の脳内で一番全てにおいて近いと思われるのが私立だったか都立だったかジャスティス学園。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 03:12:45 ID:BuCxq7Dh0
>>759
私立なw
あれはアドベンチャーゲーム形式のキャラ育成モードというか、
ぶっちゃけると「ときメモ」みたいなモードがあるのが最高だね。
格闘と恋愛がヨクサルワールドの2本柱であるから。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 03:31:24 ID:PWt2wlUn0
VFってもう更新されそうにないの?
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 05:31:09 ID:XLD/miiO0
>>758
北枝金次郎
【性格】超強気 【地形】空B 陸A 海B 廃墟B
精神コマンド
『努力』『ド根性』『気合』『熱血』『加速』『魂』

長戸
【性格】変態 【地形】空B 陸A 海A 廃墟B
精神コマンド
『脱力』『自爆』『愛』『魂』『みがわり』『覚醒』


とかか?

金次郎の場合、フルアーマーになったら性格が弱気になって
『魂』や『熱血』が仕えなくなって代わりに『鉄壁』とか覚えそうだな

『愛』を持ってる時田が、ガンジス時田になったら『愛』が無くなるとか
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 07:46:52 ID:MHU4QQhmO
動物の森みたいにあの街に住むゲーム、
自由度を上げて欲しい
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 07:57:30 ID:lcPTf7esP
金次郎の後ろをホンマのようにつけ回す長戸や
マキを見るたびにピコーンとなるジュリとか
カイに薮沢くんグッズを貢いだりするゲームか…?
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 09:20:55 ID:XH87UqID0
>763
MMOみたいだな
出会い頭にストリートファイト(PK)とか面白そう
勝つと深道ランクが上がるんだな、んで。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 09:48:28 ID:CfMsCOLh0
体力ゲージと根性ゲージが両方ゼロにならないと死なない
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 10:20:10 ID:4cBKc+4E0
なんでエアマスターの格ゲーとかでなかったんだろう?
面白そうなのに。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 10:26:25 ID:puaCJ+gn0
売れないから
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 11:58:02 ID:WX13+0Bs0
まあぶっちゃけ全盛期でも格ゲー出すには微妙な知名度だったわけだし
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 12:01:01 ID:uhTloiPSO
ベルセルクですらあんま売れてないしさらに知名度の低いエアマスターなら絶望的だな
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 12:36:13 ID:z2qy2Kcq0
似たようなものなのにゲームが出る武龍の人気に嫉妬
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 12:53:31 ID:PWt2wlUn0
あれはギャルゲ路線でいけるからいい、ヨクサルの女キャラじゃそれは無理だし
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 13:08:11 ID:WX13+0Bs0
実際アニマル連載の漫画の知名度なんてそれくらいだからな
ベルセルク除くとゲーム化できそうな知名度の漫画なんてふたりエッチくらいだぞ

やりたいか?
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 13:49:50 ID:XH87UqID0
カイはクエスト報酬一千百万円もらったんだから、
月雄に家賃払ってあげて。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 13:50:36 ID:XH87UqID0
あ、初めてIDかぶったー!!
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 13:53:42 ID:PWt2wlUn0
小西はかなり稼いでると思うんだが
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 14:48:54 ID:WibFOW6R0
とりあえず月雄が強くならないとな。管理人として。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 15:20:44 ID:CfMsCOLh0
月雄が家賃を集めるゲーム。
前門の小西、後門の崎山。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 16:21:58 ID:puaCJ+gn0
完璧小西とこの支配からの卒業佐伯四郎だとどっちが強いの
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 17:04:01 ID:D+h02ULMO
>>777
管理人じゃないだろ。大家さんだろ(>_<)
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 17:28:47 ID:JGnUFSox0
友人が全巻無理矢理置いてったから読んだ
金ちゃんと結婚したい
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 17:58:48 ID:l6ElKP5XO
今ふと思ったんだけどエアマスターに餓狼伝のプロレスらータイプのキャラっていないね。
耐えて耐えて一発って感じの。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 18:20:03 ID:CfMsCOLh0
みんな積極的だから
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 21:29:37 ID:BcLfqUh40
ルチャさんで我慢しろ。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 21:37:19 ID:WX13+0Bs0
ジュリの蹴りとかリーさんの一撃とか
ちょっと耐えられそうにもない攻撃ばっかだから
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 21:58:47 ID:a03wJd2B0
耐えるというのがエアマス的じゃないから
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 22:23:23 ID:RZ0iynnc0
喰らうんだけど「効いてねえっ!!」って感じか
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 22:24:30 ID:rV9R10sz0
耐久力ありそーなヤツって、ジュリと渺茫くらいしか思い浮かばんなぁ・・・
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 22:31:29 ID:lcPTf7esP
金の戦いが燃えるのは食らって耐える型だからかと思うんだが
わざとじゃなくて結果的に食らってるだけだろうけど
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 00:07:34 ID:5rrOFLs90
>>788
山木田がいるジャマイカ
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 00:20:32 ID:v5VXo5TzO
長戸もある意味
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 00:59:56 ID:EEWvRuiu0
ケアリーとか実はそうっぽいけど見せばなし。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 01:24:07 ID:kgqjOt7A0
曙のAAをずっとケアリーだと思ってたエアオタの俺
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 01:24:40 ID:0t6wppyZ0
リーさんも発勁を防御に回せるからソレ系なんじゃないの?
まあ強いから喰らう前に終わらせる事が多いからいうイメージは無いが

しかし渺茫との第一戦は>>782のいう『耐えて耐えて一発』だったじゃね?
別に全然プロレスラータイプじゃないけど

プロレスなら本職の、屋敷×カイ戦とか、崎山×ビックリデブダヌキ戦とかは?
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 02:38:52 ID:kPW5LCiN0
「耐えて耐えて」なんてリーさんの拳風じゃない
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 03:11:47 ID:EEWvRuiu0
深道弟はある意味耐えて耐えての男。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 18:06:51 ID:6Fe/Xa1B0
コンパにのこのこ行くような男は駄目だ。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 18:34:59 ID:/SH32c1/0
コンパは男の戦場であります!
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 19:14:32 ID:xl7WIpFs0
ラスボスはリーにした方が盛り上がったかもナ。
伏線なんて回収する必要はなかったんだよな。勢いで勝つ奴を決めれば良かったのに。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 19:22:38 ID:q+C+B0+p0
ラスボスはリーってw          ・・・超燃えるやん!!
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 19:42:54 ID:+EjCr3G10
倒したんだから16漢にすれば良かったのにな
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 20:08:09 ID:q+C+B0+p0
ヨクサル、本当は歴代渺茫との戦いをじっくり時間をかけて描きたかったんだろうなーと思う。
とてもじゃないが付き合いきれないけどw
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 21:14:00 ID:L7FGdpeD0
>>797
でもコンパぶっちしてエアとのストリートを選んだことは評価してあげてほすぃ。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 21:55:57 ID:6Fe/Xa1B0
オレがいると盛り上がるぜー、ボーザー、とか言ってる
寒いネタがあるのでやっぱり駄目。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 22:09:42 ID:OWYqw7Ac0
んもーフォローできないよ深道弟。ちゃっかりロリコンの気もあるし、もう駄目ぽ。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 22:19:28 ID:6Fe/Xa1B0
実は弟けっこう好きだw

なんなんだ俺はなんなんだ俺はなんなんだ俺は
の辺りはいい味だしてたし、屋上で戦っていたときもジオングそのまんまで
面白かったし、いきなり屋根にはまってリタイアもキャラとしては印象に残ってておいしい。
ロリだけど。

そうだよ、高校生のくせにロリなんだよなー。やっぱ駄目だ。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 00:07:17 ID:J1sgd6950
べつにロリじゃないんじゃね?
なんか状況に流されてるだけで。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 00:28:56 ID:mkE4U2gi0
10年後結婚してくれ、だからロリじゃないかな。
即付き合ってくれとかだったら、かなり危険だが。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 00:47:20 ID:qd1Xrg020
読者からは意外と愛されてる深道弟。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 00:53:57 ID:PCiY0nOZ0
そんな深道弟に得意武器も使われずに普通に完敗したルチャマスター

これ黒歴史だよなw
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 01:23:24 ID:XdIV1Rcc0
腐っても元上位ランカーだからな、馬場にもKOされとるし今更だしな
まあルチャさんいわくある種の後悔は取り戻す事が出来る訳だし
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 01:35:01 ID:6ZQzQjmU0
1位渺茫 2位ジョンス・リー 3位小西 4位皆口由紀 5位尾形小路
6位シゲオ 7位深道弟 8位ケアリー 9位屋敷 10位ボクシングの人

だっけ?弟君は何気に良い順位まで食い込んでるのにな
イマイチ強そうじゃないのは負け方が良くないからだろうか
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 02:37:10 ID:Whxn659FO
やっぱリーが一番カッコいい
シゲオも好きだ
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 03:01:04 ID:YMM9JmB00
エアマスター渺茫深道リー皆口時田小西ジュリエッタ佐伯金次郎
でいいかなTOP10は
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 03:15:10 ID:0vdEK5AE0
いいんじゃねえの?
個人的には忍者を入れたいところだが、入り込む余地が無いな
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 06:05:43 ID:Qy4stXDC0
ジュリエッタさえいれば、敵も味方も全員ドイツから蹴り飛ばしてくれたのに。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 11:34:48 ID:omdVMF9r0
>>814
やはり金次郎が微妙、それ以外は当確っぽいが
渺茫戦のアレをどう判断するかによるが…

>>812の頃の上位ランカーでいうなら10位カワハラ以上4位皆口以下なのは確定だが
5位忍者〜9位屋敷辺りでいうなら忍者やシゲオには負けて下手したら深道弟や屋敷に不覚を取る事もあるような気がする
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 11:43:19 ID:8TmhcoUy0
金ちゃんは屋敷の「なんか引き込まれる謎の話術」にやられそうだな
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 12:26:27 ID:JycsWbml0
何でシズナは処女のままなの?あの旦那さんはどうしてセクースしないの?
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 13:16:34 ID:6dECUPbv0
>>817
茂雄<屋敷じゃないか
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 13:55:54 ID:rZgM23em0
オーストラリア戦ボロ負けしたから後はもう勝つしかないな。

でもブラジルに勝つのが渺茫に勝つより難しい気がする・・・
今の代表の状況深道クエストみたいだ。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 14:07:39 ID:iUDGmdGT0
>>819
つーかそれってそのまま久坂が童貞だってことになるよな。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 14:33:45 ID:jz8yCPKk0
>>822
ヒント:アナルセックス
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 14:40:21 ID:zhxVFNM90
>819
勃たない、もしくは入らないのでは。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 14:52:49 ID:Nwrt3UEd0
日本の実力負けなのはよくわかってるが
最後の10分間で3点も取られるって何なんだよ
>>816のごとくジュリあたりに両方蹴っ飛ばしてもらいたいよ
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 19:36:23 ID:iUDGmdGT0
>>823
ヤダナーそのヒント
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 20:23:47 ID:Gjw0f5IBO
実は俺静菜が好き。昔付き合ってた女が似てるから…しかもナースってとこまで合ってるし。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 20:34:06 ID:t1P3p/dQ0
>>827の犯罪告白キタコレ
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 20:42:52 ID:cbKibwna0
次回作はいつごろだろう?
谷仮面とエアマスターの間はどのくらいあったの?
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 21:05:13 ID:K+PRwlgx0
>>829
1〜2年くらいしか経過してないっぽい
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 21:51:44 ID:T7rr/0o50
なんかサブキャラがすっごい立ってる漫画だったな
崎山も小西もリーも屋敷もシゲオも時田も好き
後から思うと一番魅力ない二人を主役にしちゃったな>エアと渺茫
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 22:15:18 ID:YMM9JmB00
マキが脇役だったら「イイキャラだ!」とか言われてたんだろうか
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 22:30:21 ID:iUDGmdGT0
マキ派と由紀派と少数のカイ派でどいつが一番強いかとか盛り上がったかも。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 22:32:25 ID:mkE4U2gi0
>>830
谷とエアは3,4ヶ月くらいしか間隔なかったと思う。
けっこうあっという間に連載はじまったよ。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 22:39:23 ID:By5mVenQ0
あ、作品内での時間経過じゃなかったのかw
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 22:50:43 ID:5DuKzH4j0
作品内は7年くらいたってたよな
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 22:56:30 ID:TZcirFl+0
マキが主役じゃなかったら誰だっただろうな
8381:2006/06/13(火) 23:11:05 ID:CH1mQvYy0
谷仮面の最終話がヤングアニマルの 1996年15号。
エアマスターの第一話が同じ年の22号。
というわけで834さんは大正解。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 23:29:10 ID:6ZQzQjmU0
まぁゆっくり休んでくださいな
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 00:04:20 ID:+OHzS3zV0
カイのむちむちした体が好き。
筋肉ついてるんだけど、柔らかそう。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 00:18:07 ID:0zOBQXdx0
カイはかってーよ。ガチムチだよ。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 00:31:27 ID:8K29i7m+0
>>837
金次郎じゃない?
わりと典型的な主人公タイプの性格だし。
両親の不在とか挫折して復活するとか背景やストーリーも主人公的だし。
金次郎視点からのストーリーだったらマキに萌えられたかどうかは分からんが。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 00:31:43 ID:+OHzS3zV0
クエストあたりの絵だと太ももとかお尻とか、むっちむちなの。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 00:41:35 ID:BHZsNemeO
カイはいいよね。
エアマス女子の中では一番可愛い。
抱き心地も良さそう。
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 00:48:48 ID:JEvfcnn70
マキが主人公じゃなかったら
時田が主人公でガンジス武者修行編とかやってたんじゃねえの
プロレス編よりはそっちのほうが楽しそうだ
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 01:04:32 ID:l3YSnPDg0
ガンジス時田は渺茫の次につまらんキャラだろ
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 01:10:41 ID:rmHP9bz+0
なんで酔拳封印して、同撃酔拳なんてしちゃったんだろうなぁ
酔拳時田面白かったのに・・・・バトルロイヤルでもウイスキー飲んで欲しかったよ。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 01:14:37 ID:cb83Wshb0
時田ガンジス編

時田がインドの道場で修行をはじめる陰湿ないじめに遭い、
(食あたりの)クスリに溺れながら夜な夜な道場生狩りを繰り返し、
ある夜に迷い込んだ寺院で若い尼僧から数珠をもらって、
後日その尼僧に数珠を返しにいくとすでに自殺しちゃってたという。
帰国した時田からその話を聞いた浦木がボロ泣き。
そんなストーリー。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 01:21:53 ID:L/CqdtMf0
堀ランドスレに帰れw
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 01:36:56 ID:cb83Wshb0
>>849
わかっちゃった?w

クスリを酒に置き換えたほうが整合性あるな。
酒に溺れて酔拳を鍛え、尼僧を失って愛を捨てる。
バッチリだ。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 10:36:20 ID:8HfB+SeX0
俺はトミーに頑張って欲しい。
カイと修行したけどどれだけ強くなったんだろうか・・・・
って事で次の主人公はトミーで・・・
いややっぱだめだ
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 11:24:37 ID:1L6Fpl0g0
俺的には複数主人公or主人公無しが良かった
マキのうざさは主人公補正による特別扱いのせいなので
別のキャラを主人公にしたところで、そいつがうざくなってたと思う
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 12:10:08 ID:JEvfcnn70
主人公なしの本物のバトルロイヤルか
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 12:28:09 ID:giqlkzsFO
確かにヨクサルのマキマンセーっぷりには呆れてしまった
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 12:41:55 ID:wrSp4blk0
いっそヨクサル本人が出てきて主人公やってくれればいいのに。
レスリングの猛者なんでしょ?
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 17:17:44 ID:qccKqs/c0
猛者ですよ
サブミッションハンター小西と同級生だったし
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 18:07:42 ID:lZeNUJdj0
リアル小西と同級生だから猛者っていう理屈はおかしいだろw
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 19:25:07 ID:LvvZzvuHO
小西は俺の理想
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 19:38:19 ID:QdZ9chwE0
どんなところが?
860マテ:2006/06/14(水) 20:29:40 ID:L6bjaVOY0
ケモノみたいな髪型
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 00:42:27 ID:+udUKeYs0
>>854
主役マンセーはどの漫画も一緒じゃん。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 01:33:45 ID:JlXaGY2C0
ルチャだろ?主人公はルチャさんだよ
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 05:49:57 ID:/YFJUR6y0
月雄がいいな
おおざっぱでガサツで男気があってでも変なところでヘタレ。
昔の少年漫画の主人公みたいでいい
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 09:44:15 ID:DhE8gTmX0
>>861
マンセーなのは仕方ないんだけど、脇役とのバランスを考える必要がある
エアマスは、脇役の方が魅力的なのに、強引にマキばっかり活躍させた
例えるなら、ステーキ頼んだら全体の50%が脂身のデカいステーキと、
めっちゃうまいけど明らかに量が少ない付け合わせが出てきたようなもん。
脂身切り落として、付け合わせ増やせばもっと良くなりますよと。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 09:59:04 ID:OKNy0GeT0
その魅力的な脇役も化物みたいなのが覚醒して
主人公マンセー補正になるのがオチだろ
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 12:15:22 ID:yITGtbTW0
主役が魅力的だったら何の問題もないんだよ
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 12:40:17 ID:rwHglSV60
まーたはじまった
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 13:37:53 ID:yITGtbTW0
ばかやろうまだなにもはじまっちゃいねえさ
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 14:07:41 ID:g2LTkhx60
エアマスター終わったのにずいぶん伸びるねこのスレ。
深道の正体わかってからの話を読んでないから慢喫でもいって読もうかな。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 15:08:13 ID:YEsMspUp0
だよだよ。
ですよね。
やぶざわぐーん゛
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 16:20:27 ID:rwHglSV60
いぞのぐーん゛
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 16:34:53 ID:DhE8gTmX0
>>871
花沢さんなめんな!めっさ萌えキャラですよ?
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 16:43:42 ID:MChudywdO
こんとんじょのいこ
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 18:03:39 ID:ROCBFOJN0
月雄が相撲で勝負したところは燃えたなー。
馬鹿最高って瞬間だった。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 20:45:14 ID:QzQUNivy0
あのセンスこそヨクサルだよなw
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 23:17:36 ID:fgPihSt40
久しぶりにエアマススレきたなー。
最終巻買いたくなってきたっ。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 00:21:47 ID:oxJ0ivzm0
>>874
俺はアレむしろげんなりしたけどな
とうとうキャラまで活かせなくなったのかと思った
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 00:59:30 ID:/xraQVtDO
カイもなぁ…。
女子プロ編、屋敷戦、金次郎戦、番外、廃墟の三つ巴。

かなり良かったのに何で最後アイドルヲタに…。
一番好きなキャラなだけに哀しい。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 01:08:17 ID:oxJ0ivzm0
キャラ格としては金ちゃんと同じだけ活躍してもおかしくないだけにね
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 01:13:19 ID:4EcsJ2950
金に負けた後は見せ場なしだったからな。
由紀登場でさらに色あせた。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 01:20:54 ID:/xraQVtDO
廃墟の三つ巴、台詞やカイの生き様が光りまくって勝負には負けたけど、カイが全部持っていったと思った。
いっそあれで綺麗に散って欲しかったよ…。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 02:03:18 ID:d3unRJ960
>>901
オメコハンマーてお前ww
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 05:26:47 ID:2AW04wup0
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三  
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 08:06:30 ID:U6Al6YCt0
>>878
ああいうギャップもあるから生き様やキャラが生き生きしてくるんじゃん
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 10:39:28 ID:oxJ0ivzm0
負けなければそれもいいんだけどね。でも自爆だしね。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 11:26:58 ID:Udkrj1kwO
カイは負けてなんぼ
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 11:28:44 ID:oxJ0ivzm0
負けかたってものがあるべよ
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 11:57:12 ID:68jkMxT40
負けるにもそれぞれ思いだのあったから
あの散り方ならカイも本望じゃないかな。
俺は嫌いじゃないよ。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 12:35:57 ID:NXAFiRla0
カイは過去に痛々しさがないからイイ!

マキやさっきやまは、過去を思うと切なくなる。「お母さん……」とか「処女かえせ」とか。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 13:04:33 ID:68jkMxT40
マキはストリートファイトで克服してたし
崎山は自分を高めるチャンスにしてたから
そんな痛々しさも感じなかったな。
ヨクサルは軽すぎず暗くなりすぎずの
バランスは結構いいと思う。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 13:31:43 ID:swI56OCUO
>>888
スカイスターの名が泣くわ
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 13:41:04 ID:B7/eNqpdO
次回作はエアの2世キャラ出しまくってくれれば燃える。
そうなればマキとジュリの子は確定だと思うが他にどんな組み合わせがあるだろうか?
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 13:53:38 ID:/Kkc84sF0
谷子と長戸子
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 13:57:37 ID:B7/eNqpdO
月雄と崎山の子を見たい
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 14:03:14 ID:lZXHailH0
麗一と奇乳の子が・・・どうでもいいや
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 14:04:42 ID:HLY7gke+0
>>894
家計が使える上に、万が一攻撃が当たっても頑丈なので
月雄以上に死ににくいキャラになります
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 14:29:33 ID:/xraQVtDO
月雄と崎山の子供
屋敷とカイの子供

・・因縁の対決だ。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 14:43:46 ID:/2372cBxO
谷くんの娘の島ちゃんが出てくるのは次回作かな?
エアマスターの世界じゃまだお腹の中だったし
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 16:12:57 ID:td6qerkI0
たしかに金と長戸の子は見たいなw
次回作がどうなるにせよエアマス終盤のデカイ鼻だけは直してくれヨクサル
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 16:15:18 ID:PnCjwcvU0
どうやって産むんだ
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 16:55:51 ID:FkB5MOPe0
エアマスターのキャラ出てこなかったらショックだな。ヨクサルらしくないけど。出さないなんて。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 18:36:59 ID:EujClU/y0
エアマスターのキャラしか出てこなくてもショックだな
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 18:40:24 ID:hwYCz7u50
最終巻の最後まで崎山占めたとこかなり笑った。
ハリウッドデビューとか
エアで一番よかったのってやっぱ女子プロかな。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 19:42:07 ID:swI56OCUO
黒正義編の疾走感を推すね。ストリートっていう基本設定も活かしてるし。
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 19:46:55 ID:MogfF8y20
>>897
> 月雄と崎山の子供
> 屋敷とカイの子供

いじめっこと元いじめられっこ(現いじめっこ)のカップルかよ、どっちもw

両親のスペック的には屋敷とカイの子供のが強そうだなー
月雄と崎山の子供は、その場のテンション次第でものすごい負けっぷりを発揮しそうだ
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 22:00:24 ID:lZXHailH0
スペックだけ見れば明らかに屋敷&カイ優勢だよな

しかし逆行くのがエアマスタ
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 22:14:34 ID:dzos4dT00
ジュリとマキの子供
谷と島さんの子供
コレはどっちのスペック高いかね?
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 22:20:46 ID:ppQ/RzEf0
月雄:攻撃型、高耐久力
崎山:攻撃型、高耐久力

どっちも方向性が似てるから
遺伝する能力に相乗効果がありそうでいいね。


屋敷:迎撃型、低耐久力
カイ:特攻型、高耐久力

方向性がバラバラだから相乗効果なさそう・・・・
どっちかの能力に偏重しないと小さくまとまっちゃいそう。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 22:47:38 ID:1x1Xa7Eu0
さっき6巻読んでたがマキかわい〜
あの頃のマキが一番よかった。最後はゴリラ。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 23:57:47 ID:1L39/fG70
マキ達って最終的には高校何年生あたりだ?
深道にBRの呼び出しで腕時計みたいなの取り出したロッカーの
教科書が一年だったから一年生三学期あたりか
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 00:29:04 ID:t9QXO8wf0
え!16なの!?
2〜3年で、17〜8歳くらいかと思ってた。
16で妊娠かぁ、ギリギリだね。なんか色々。
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 01:46:55 ID:QIMPqyHyO
そりゃ佐伯の娘だからな
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 03:40:14 ID:jEK/OApH0
そういえば高校って1年の教科書とかあったかな?
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 12:57:03 ID:Yk3GbTqeO
わいは知っとるぞ!
ジュリエッタなんか淫行罪やー!!
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 13:22:38 ID:8h1bksY10
季節が連載のリアルタイムに合わせてバラバラだったからわかりにくいんだよな
女子高生sの出会いの話やプールや冬の服装などを考えると
3年生二〜三学期くらいかもしれん
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 13:53:47 ID:CSOtz7woO
マキはバカだから留年しています
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 14:58:29 ID:AKWVFj1S0
早くていつぐらいに連載開始するのかなーやっぱ秋ぐらいかな。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 15:39:24 ID:QIMPqyHyO
今回はかなり長期連載だったから一年くらい休むんじゃね?
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 15:56:29 ID:PQbybr4S0
A 1年後に新連載
B アニマル嵐に異動
C 少年チャンピオンに移籍
D 引退

さあどれ!?
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 15:59:48 ID:AKWVFj1S0
なんでそんな選択肢しかないんだwまぁBでもCでも俺は別にいいけど。Dだけは嫌。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 16:41:36 ID:ELyVJtUH0
絵の修行してきて欲しい
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 18:19:37 ID:41kgM7g50
Jでトーナメント戦でいいよ
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 18:58:49 ID:3j2BIX5r0
www.geocities.jp/kimsstyle/saki.html

このサイトやばくない?エアのシーン載せまくってるけど、引用の範疇超えてるんじゃ・・・
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 19:44:23 ID:AKWVFj1S0
酷いね。酷すぎる。多くの意味で酷すぎる。う゛ぅううぇえ゛ぇぇえん
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 20:13:20 ID:eWbmZMpF0
>>923
「紹介してやってんだからいいじゃん」くらいに思ってんだろ
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 20:20:07 ID:TXdK7kfb0
よりによって面白味の部分を省略しやがって
どうせなら全部丸ごと載せろっての
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 22:13:38 ID:XXxYObvOO
金はカイとくっつけばいいと思うんだ。
金と接点ある女なんてエアとカイと皆口と乳ぐらいだよな?
気合い飛ばしをフェイントに使えばテイクダウンなり投げ技なり簡単に入りそうだが。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 22:56:33 ID:QIMPqyHyO
月雄は蓮華と崎山のどっちとくっつくのか
929マテ:2006/06/17(土) 23:15:28 ID:cl9g6UCu0
>>927
金&カイは最高のゴールデンカップルだと思う。 金カイだけにね。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 23:32:24 ID:A+R7Tnty0
>>927
長門「金ちゃんの半径10メートル以内に近づく女は赦さねぇ・・・
   絞めてっ!埋めてやるっ!!」
カイ「居酒屋ボンバァ!」
長門「金ちゃああああああぁん!
カイ「またこんなだよ、クソッ」
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 23:37:57 ID:41kgM7g50
金ちゃん美形だしカイも悪くないんじゃない?
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 23:53:38 ID:nbmDJCj10
あんな命乞いをするような小僧に、カイはあげられません。
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 23:56:24 ID:4sRhW5YS0
長戸の鉄壁のガードがあるからなあ
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 02:08:16 ID:leSK5xHO0
>>931
カイ、ジャニオタだからなぁ…
金じゃタイプが違いすぎるような

まだ深道弟の方が望みがありそうだ
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 11:47:06 ID:e7994Gll0
>>928
蓮華とくっついたら面白そう。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 13:27:48 ID:B3ToaUUb0
深道は、喫茶店の美人ウェイトレスを適当に捕獲して、結婚しそうな気がする。

あー、ヨーグルトまん食いてえッ――
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 17:33:49 ID:VHWuZV9/0
うなぎマンって普通に美味そうなんだが
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 18:23:07 ID:8jq9vqwA0
まあ普通に食ったほうが美味いだろうな
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 18:33:17 ID:bsKjltTV0
次回作はガンダムみたいなロボット物がいいな。それなら女主人公で恋愛路線でも燃えれそう。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 18:41:31 ID:VHWuZV9/0
ロボットは男の夢だとか言う人の気持ちを理解できない
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 20:12:46 ID:PbZjO3kj0
まぁヨクサルは台詞や人間関係がおもしろいから俺はなんでもいいな。
ただ彼の場合日常のリアリティと空想をうまく混ぜてるから次回作もある程度リアルな漫画がいい。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 23:25:40 ID:Chev1vI30
>>941
次回作の主人公
A,鉄骨が足りないアパートの住人
B,リストラされたおっさん
C,向かい側の住人が騒音おばさん
D,ニート
どれがいい?
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 10:47:45 ID:e7AGOkZw0
とりあえず、『崎山最強伝説!ハリウッド編』だろ
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 11:08:47 ID:fKodS8f10
麗一、「翔べガンダム」入れといてくれ!
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 12:27:52 ID:e0c18qbQ0
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 20:34:33 ID:WNGNQ55I0
今の画風なら原始時代の漫画とか描けそう。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 22:12:36 ID:K9Lw9gIz0
侍漫画とか描いたら熱くなりそうなんだけどな。
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 22:30:46 ID:KKVdyCmx0
「考える侍」みたいなやつね
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 23:57:21 ID:9vvZ9ZXQ0
時代劇だとちょっとシリアス過ぎてエアマス終盤みたいに思想垂れ流しになりそう
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 00:19:57 ID:/3zbQQZF0
エアが強くなりすぎたので渺茫の14人がメイン14人にそれぞれ乗り移ってパワーUPの流れで次回作
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 08:50:24 ID:dljU3cjJ0
つまりエアを集団でボコるのかw
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 10:53:57 ID:z2RRIEt/0
今度はエアに歴代渺茫が乗り移らないとおかしいと思うんだが
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 12:01:31 ID:733sq2K+0
渺茫の連戦は気の毒
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 12:05:30 ID:yb/qBjWx0
・・・渺茫って本名なのかな?
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 13:20:16 ID:65uazb+P0
もちろん、親が辞書をめくって名付けました
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 16:53:36 ID:pEMHOH610
カイは藪沢くんと結婚するんじゃねーの?
花火プロレスラー誕生
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 17:32:57 ID:TGpk82AV0
>>956
藪沢くんがイヤだって言うよ。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 17:41:52 ID:8NX5k9cD0
弟の面が割れてるんだから深道の正体なんて簡単に
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 18:30:38 ID:/3zbQQZF0
深道=藪沢(カイの部屋で一瞬登場のみ)これを当てた人っておるの?
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 19:17:46 ID:WnuL4tat0
いるよ
当てたというか「藪沢でいーよ」くらいだったような
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 19:25:52 ID:lySmASdt0
次回作はやっぱりエアと少しだけ関連あった方がいいけど誰と誰の子供とか出てきたら少しだけ自分は萎えるかな。
でも崎山は欲しいな・・・・っていうかエア以上の作品できるのかな?
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 19:45:18 ID:/3zbQQZF0
>>960
すごいなそれは
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 22:54:03 ID:mOAPd7GbO
渺茫の由来って巻きが精神世界に入ったときに広いな見たいなこといってたけどそのこと??
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 22:56:05 ID:HhSPywV30
多分それじゃないかな、というか俺もそうだと思ってるだけだが。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 01:01:13 ID:z5OrhiGv0
原ライオン最初は38位で、ルチャが勝つと36位になってるのは既出っぽい
けど、一応いっとく。
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 02:02:30 ID:d4XhJlsV0
>>961
リアルでもそうだけど偉人の二世は魅力が薄まるよなー

主人公は悩みが多くて未完成の人だと
面白くなるっていうか話が転がりやすいから
今のエアの登場人物の中だと誰だろ?浦木?w

SAKIYAMAももう“乗り越えちゃった”からゲストで十分だ
駅前の映画の看板とかにちょろっと出て欲しい
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 02:48:15 ID:4ONP/NvVO
シゲオ程魅力的なパロディキャラはいない
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 03:00:41 ID:2IafmflQ0
ジュ季が主人公なんてやだなあ、そのつもりないからこんな名前にしたんじゃない?
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 07:23:06 ID:o26ugF4B0
谷の娘も島さんからとって「しま」だからヨクサル的ギャグか愛嬌
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 11:12:12 ID:96mjIRx30
島さんの弟がサブキャラで出るに100万銭
9711:2006/06/21(水) 16:21:05 ID:zFVB44s60
懐かし漫画板に移るとき、84と続けていいのかなあ?
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 16:25:16 ID:eZW1PhKx0
イイッサ!
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 20:35:36 ID:8EpQ50YIO
おまいらとも次回作が出るまでさよならだな。
荒れた時期もあったけど漏れは結構好きだった。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 00:33:25 ID:A3o13Jiy0
>>968
エアマスターのノリならその名前でも行けるとは思うよ。ただ、完全に
信者向けになるだろうな。

あと、ジュ季自身が摩季のスピードと跳躍力&ジュリエッタのパワーを
受け継いでたりしたら、強すぎてつまらんな。
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 01:22:48 ID:zJNGTXGS0
ここの住民は他のスレに比べ本物の厨も少なく割と良いスレだった。
『深道=中岡』厨も、>>499で軽くスルーされている
部分を含め可愛いもんだった・・・

嗚呼、でもヨクサルにはすぐには新作には取りかかって欲しくない
あいつには自分の絵柄を見つめ直す時間が必要だ
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 03:46:04 ID:KPCu+LEj0
切れ長く吊り上がった目、異様に高いというかデカイ鼻(みおりですらデカイ!)、
長過ぎる顔、とりあえずこの3つから直してもらおうか。
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 08:42:35 ID:eHSHQVB20
いいんじゃないかなと思うよ
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 16:23:11 ID:0HV1bhnvO
次回作は「ルチャマスター」
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 18:01:05 ID:hr55LHXA0
そんな感じで1人一冊出してくれても俺は買うぞ、最初のうちは○○マスターとか多かったのにいつの間にか消えたし
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 18:32:17 ID:FF1jzMLD0
たまにはコンクリートマスターも思い出してやってください
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 18:43:30 ID:Xkt25Wia0
いたっけ?
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 18:49:21 ID:FF1jzMLD0
あれっ・・・いなかったっけ・・・?
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 19:30:56 ID:ZHXjbVyN0
ひょっとして「アスファルトマスター」と言いたかったのか。
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 20:42:01 ID:hr55LHXA0
サブミッションマスター
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 21:51:32 ID:b/vuM0nF0
むしろサブミッション☆スターで
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 22:12:39 ID:0HV1bhnvO
スカイスター?
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 22:16:23 ID:KPCu+LEj0
俺もおまけ扉マンガ好きだったのに最後のほう全然やらなくなってたよな。
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 23:27:20 ID:WgEvOmOE0
深道とマキ、病院で隣同士だったけど、男女相部屋ってありえるの?
9891:2006/06/22(木) 23:54:57 ID:aegtojM60
立てちった。早かったかな。ごめん。

エアマスター&谷仮面 柴田ヨクサル総合スレ84 【懐かし漫画板】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1150987971/
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 00:00:15 ID:2+4zBbmx0
>>989

丁度いいタイミングだと思う
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 00:22:01 ID:7Jsv1A4V0
>>988
重傷者多数病院が満室で空きがなかった
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 01:07:06 ID:DOoIUUj60
>>988
金の力
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 01:33:38 ID:3aig+eLk0
トーキング・ブルーズがもう少し読みたかった
ジュリと佐伯のガチバトルは更に読みたかった
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 01:49:39 ID:3ymVZuky0
あとで決着つけようとか言っていたからな
トーキング・ブルーズは義理の親子バージョンがあれば
会話が気になる
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 02:34:33 ID:edSfbsgs0
>>988
マキが女だとは病院から気付かれてない
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 04:08:45 ID:UZVNkRUd0
マキのあのデカ胸は格闘するには致命的だよね。
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 07:27:00 ID:unL6Dsbd0
>>959
藪沢の名前が出たその回のラストが深道初登場だったから
一応関連はあったとは言える
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 08:29:48 ID:sS8AU/fSO
>>998だったら次回作にも尾形出演
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 09:00:38 ID:AgCaayMkO
銀河鉄道>>999
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 09:01:34 ID:x1XtB5JQ0
たまたま1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。