何気にスレ立てられたの初めてだわ
>>1 こんな深夜にスレ立ておつ
来月の特別編を皮切りに減ページ&休載のいつものコースにならないといいなあ
月刊誌なんだから毎月描いてくれよ、頼む幸村
7 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 07:07:58 ID:26Zsd7BtO
>1乙!
ヴィンランド・サガっておもしろいの?
ランツマー
>>1 テメェはうまいこと次スレを立てたつもりだろう
今はそうやってうぬぼれてろ
オレに乙と言われてくたばるその日までな
13 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 20:04:26 ID:g+yOjSps0
それゆけユルヴァちゃん!
14 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 21:58:04 ID:LcOnps7G0
遅まきながら今月号を読んだけど面白いですね
アシェラッドって意外と教養があるな。
タナベキャラまだー?
17 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 22:53:26 ID:o6lEnLBwO
教養や好奇心のない奴は良い兵士になれないからな
あと数話でアシェラッドはトルフィン以外の誰かにやられそうな予感。
黄昏の時代…。
三巻発売の日にちってもう公表されてる?
まだだよね?
5時って深夜じゃなくて夜明けですおいらにとって
>>19 来月の短編までが収録される範囲だと思うから、発売は5月21日じゃね?
今回出てきたクヌート王子って後のクヌート大王だよね。
23 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 15:39:29 ID:KPVT6XvG0
リューリクさんは出てきましたか?
そんなヌルイ展開ヤダヤダ
アシェラッドは病気でぽっくり死ぬ
>>22 先月から名前だけは出てきているけど、
一コマも姿はないぞ。
アシェラッドが最終回まで生き残ると予想するやつはいないのか!
いないよな!!
30 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 22:01:38 ID:vA2meBhN0
最後に黒幕はフローキだとトルフィンに伝えて死ぬパターンっぽいね。
強さ議論的には
トールズ>アシェラッド=のっぽのトルケル>>>ビョルン>フローキ>>>ハーフダン>>>>>アーレ>>>レイフ・エリクソン
それだとトルフィンはどの辺に入るんだ?
トルフィンがみえません
かぶりました
プラネテスの話もこのスレでおKですか?
おkが日本語じゃありませんがおk
トルフィンはホルザランドと結婚するからトルケルの手下になる確立は低いよな
ビョルンはトルフィンの事を買ってるようだしアシェラッド亡き後はアシェラッド兵団を指揮するんじゃないか?
そんでゴルムの村に帰還した時にホルザランドと再会して戦火の届かないヴィンランドを目指すとか
アシェラッド兵団のNo2ビョルンが指揮する気が…。大体、トルフィンは仲間になったわけではないし。
ホルザがトルフィンと結婚するとは限らない
下手すりゃゴルムかアシェラッドの殉葬相手だ
まだ再登場するかも分からんし
トルフィンはトルケルの手下にもなりそうもないが
父上の墓参りか何かでヨムズボルグには行くかもしれない
救出作戦が成功すれば、一時的にクヌートの部下にはなるかもな
ヴィンランド行きも、トルフィンが先頭切ってじゃなくて
アイスランドかグリーンランドの移民団の中に便乗、てな具合かもしれない
ヨーロッパの戦火は届かなくても、先住民との抗争は待っているだろう
先の展開が読めそうで読めないところがもどかしいな、この漫画
とりあえず休載がないことを祈る
ハチが他の星に行った後も連載が続く
そう思っていた時期もありました
アシェラッド殺した後もフローキ殺さなきゃならないよね
だからアシェラッドはトルフィンを鍛えている訳です
>>40 つまりそれは
トールズの息子であることの誇り、アシェラッドへの敵意などの葛藤を乗り越えたトルフィンが
ヴィンランドへの移民船に乗り込み、長い航海へと出る一方
ユルヴァが買ってきたステキヘアーの奴隷が「僕は天から降りてきた」とか言い出したり
ホルザランドの父親が兄弟を追放した過去話が語られたり
キノコが切れたビョルンがヤケクソで敵船に体当たりして英雄になったりして
最後にヴィンランドに着いたトルフィンが皆に手紙を書いて〆
ってことですか?わかりません><
いずれ出てくる弟の方がでかく成長してトルフィンは豆のままってことです
ぱふのインタビュー色々語ってたな。
美少女あまり出さないとか言ってたけど、ユルヴァの出番を増やしてくれればそれで結構です。
姉さんは人妻として登場
少女じゃなくて
でおk
いくつだっけ?ユルヴァ
49 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 20:47:42 ID:Igoh67Bs0
>>47 トールズが死んだ時点で15歳。
それから10年経ってるから25歳だね。
トルフィンは既に叔父さんかもね。
番外編:アシェとビョルンの出会いも読んでみたい
レイープされたサクソン人の姉ちゃん(´・ω・) カワイソス
カマ掘られたトールズの一人息子(´・ω・) カワイソス
(´・ω・) カワイソスとか書いてられるうちはなんとも思ってないんだ
へるもんじゃなしって、へるよなーw
とるふぃんも童貞じゃないんだろうなぁ
それに比べてお前らときたら…
まだ読んでないんだけどサクソン人のねーちゃんってかわいい?
あんまり
60 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 02:40:34 ID:+SUlaE230
つーかボコられて鼻血がでてたし
61 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 12:40:15 ID:Db6M2OpBO
下半身だけあればいい
62 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 13:36:02 ID:+SUlaE230
アシェラッド兵団のような放浪する集団はともかく女は殺されなければそのまま支配集団に溶け込んでいくこともあるからね。
男はみんな殺されて女だけが残っても生きていけないからレイプされた相手でもついていくしかない状況だし。
売られるかその集団に混じって一生を終えるかしかないわけで。
結婚して家庭を持つパターンも多かったらしいよ。
日本人も終戦の混乱で大陸に取り残された女達は相当数満州族に溶け込んでいったらしいしね。
そりゃみんなの見ている前でソ連兵や支那人・満州人・朝鮮人にレイプされまくったら日本に帰れないでしょ。
そうやって満州の馬賊とともに平原に消えていった女は多い。
フーン
64 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 20:25:50 ID:3tz6Jbqy0
今のイングランド人の中にはノルマン人に血も流れてるってことだな。
英語の中にはノルウェー起源の言葉も多いと、
「ダーリンは外国人」に書いてあった。
戦争で負けて蹂躙されないほうが異常
この認識を誤魔化す特定アジアは生涯地を這う
いやだねえ戦争って
トルフィンの成分解析結果 :
トルフィンの75%は夢で出来ています。
トルフィンの17%はビタミンで出来ています。
トルフィンの3%は明太子で出来ています。
トルフィンの2%は睡眠薬で出来ています。
トルフィンの2%は野望で出来ています。
トルフィンの1%はスライムで出来ています。
68 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 22:06:42 ID:LxB/R+TK0
>>64 他にストーン・ヘンジを創った先住民族やケルト人、ローマ人の血も流れてるよ。
70 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 22:49:11 ID:3tz6Jbqy0
>>69 ストーン、ヘンジを作ったのは島のケルトじゃないの?
>>70 ケルトより前の正体不明の先住民てのが定説じゃないか?
よく知らんけど
あとはこの手の話のエロいひと よろしく
カエサルと戦ったケルト系ブリタニア人はストーンヘンジに関わってないってことか?
いま気付いたんだが、トルフィンって王の孫なんだよな。
>>70 ファンタジーな話になるが、ストーンヘンジを造ったのは
かの有名な大魔法使いマーリンだという説もある。
アーサー王の話って、諸説入り乱れて原型が完全に分からなくなってると聞いた。
先生がサガの通りにやるつもりなら、トルフィンはクヌートとも親戚になる。
ちょうどローマが撤退して、記録の断絶が起こる時代の話だからね>アーサー王伝説
文明世界からいきなり伝説世界に逆戻りしてしまう時代。
歴史的にみれば現代イギリス人の血には
・先住ブリトン人(ケルト)
・ローマ人(ラテン)
・アングル人、サクソン人(西ゲルマン)
・デーン人(北ゲルマン)
・ノルマン人(ガリア・ラテン化した北ゲルマン)
の血が重層的に混血してることになるわけですな。
言語的にはノルマン・コンクェスト以前の古英語は現代英語とは似ても似つかない、
むしろオランダ語や北欧の言葉に近いものです。
「ベーオウルフ」(古英語)「カンタベリー物語」(中英語)「ハムレット」(近代英語)を原語で読み比べると
純粋ゲルマン語からラテン系との混血言語に変わっていく様がわかって面白いです。
なんか学術的な流れだなw
話が西欧史に関わってきたからか
まさか「素麺の赤いの」からココまで話が膨らむとは・・・
非常に面白いです
>>72 ビーカー族 と言われている
遺体と一緒にコップ(ビーカー)を埋葬するという風習があった部族
同じ島国として日本人も重層的に混血してる可能性が高いけど、
イングランドと違って有史以前にそうなったから系統がわかりにくいんだよな。
日本人の歯並びの悪さって、混血に原因があるとか聞いたな。
極めて簡単に言うと
縄文人と弥生人がケコーンしたとして
縄文顎に弥生歯で隙っ歯
弥生顎に縄文歯で乱杭歯と云う事じゃね
でも最近の子供らは固いものを喰わない喰わせないため
殿様顎が激増して兎っ歯(前歯が二本出っ張っている)が増えてるそうな
前にテレビでやってたけど遺伝学的には大きくわけて7種類
細かくわけて36種類とか言ってたような気がします。
>>82 バイカル湖畔のブリヤート族系の騎馬民族と
中国朝鮮系の渡来人+琉球民族だっけか。
それでも東南アジアの国別の遺伝的特徴で
日本列島の蝦夷、本州、熊襲、琉球のDNAに大陸系とは違う特徴があるらしいな。
88 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 20:24:55 ID:61pVvL8B0
>>87 朝鮮系の渡来人なんてほとんど混ざってないでしょ。
日本人はブリヤート族系+呉苗族+雲南彝族が主流だと聞いたけど?
朝鮮族はエベンキ族系でしょ?
だからよくわかんないって。
イングランドはちゃんと記録が残ってるからね。
ローマやノルマンに侵略されたという。
>>88 朝鮮族自体混合民族説があるし。
「沿岸部の人間は半分日本人」なんて話もある。済州島の神話には日本人が出てくるし。
>>88 そうか、歴史的にはつい最近に多少来ただけか。
日本で記録あるっつーと徐福が連れてきた三千人くらいかね。
>>91 百済滅亡時の亡命者も。
あと日本書紀に「弓月君(ゆづきのきみ)が120県(こおり)の民を連れて帰化した」との記述が
日本人の血統的ルーツを探るスレはここですか?
いいねいいね、こういう話大好き
>>94 でもスレちがい
まあアフタや単行本出ないと過疎るだろうから
俺的には全然かまわないけどw
少年漫画板時代みたいに粘着アンチとファンの不毛な喧嘩が延々続いてた状況よりは
スレ違いでも愉快な話題で盛り上がってる今の方がずっといいよ。
弥生人、縄文人以外にシベリア系モンゴロイドが氷河期の頃にやってきて、南方(東南アジア)から九州に住み着いた
人々もいたね。…滅びたらしいが。
前歯の裏側が平らでなく、えぐれてるのは渡来系の特徴なんだってね。
自分の前歯をレロレロやって民族移動に思いを馳せてみるのも一興…
そういえばヴァイキングの遺跡から
モンゴロイドの骨が出てきたって
このあいだディスカバリーチャンネルでやってたな
ニダ様とシナ様はどう見ても近親だが俺たちと同属とかアリエナス
顔つきといい気性といいw
>>98 えぐれてるのはそういうことだったのか…
大陸顔だって言われたことがあったけどそういうことか。
>>97 その人々が宗像大社の大宮司家「宗像氏」の祖先という説もある。
ちなみに魏志倭人伝に書かれた「倭人」はその人々らしい。
日本の東北地方(加えて日本海側が特に)で
青い目や碧眼の人間が低い確立で生まれるそうだね。
もう記憶も曖昧だけど遺伝子に欧米人と一部同じ型が含まれていたという結果が出たとかなんとか。
そして「人国記」という資料には
「この国の人は 日の本の故や 色白くして 眼の色青きこと多し」成立は15-16世紀 ?
というのがあるらしい。
ゴルゴダの丘で処刑されたはずのキリストが
実は生きていて東北の地に落ち延びたという説にもロマンがあるなあと思うよ。
>>102 失われた十二支族のユダヤの民が漂着したって伝説もあったな。
19世紀では日本人はコーカソイドに近いとヨーロッパの学者が普通に考えていたようだし。
近親婚による先天性疾患の発生は正統派ユダヤ教徒と同じような境遇かもしれん。
>>99 どこのいつ頃の遺跡?
フィン人やサーミ人の骨だろうか。
105 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 01:18:29 ID:Tcv6Qr280
>>100 違うよ。
漢民族なんて日本の黎明期には少数民族だったからね。
五胡十六国の頃には絶滅しかけたくらいだから。
朝鮮族も全く違う。
扶余族が三韓を建国した時に支配されてたのが半島土着のエベンキ系土着民が朝鮮族。
新羅はその支配者層を追い出して土民が乗っ取った国。
その新羅が百済の扶余族系支配者層を追い出して半島を支配。
日本人と縁の深い扶余族とは敵対関係であり全くの異民族。
白村江の戦いで敗北して以来日本は半島から撤退したけど安史の乱で唐の力が弱まった時に朝鮮征伐が大和朝廷内で議題になったくらいだからね。
関東に新羅系の亡命渡来人が居留地を与えられてたらしいけど反乱を起こしたので恐らく皆殺しになってるだろうし関東に新羅の遺伝子が残ってる事も無いでしょ。
南方から日本に渡ってきた人たちも華南・雲南地方の呉や楚からの移民だから民族的に苗族や彝族になるしね。
俺は頭悪いから今の話題はよくわからんが
自分の体の中にいろんな過去の民族の血が流れているのって
ロマンがある話だなぁと思うよ。
そういうのが積み重なって歴史となるんだなぁ
>>102 ひぃ爺さんの瞳が、片目だけ緑だったらしいが、普通の日本人でも数万人に一人の割合で、そういう瞳の人も生まれるらしいよ
>103
> 19世紀では日本人はコーカソイドに近いとヨーロッパの学者が普通に考えていたようだし
19世紀の人種理論なんて、今じゃおおよそ否定されまくっているんですが…
ほとんどが政治と結びついた優生学なんだよね。
「日本が急成長したのは他のアジアと違って我々白人種に近い血を持っていたからだ」みたいな。
>>107 知り合いに黄土色の瞳の奴がいたっけな。
>>108 >103 が言わんとしていることはそういうことではない気が。
うーん、学問的にはとっくに否定されてて
今となってはトンデモの人しか飛びつかない説を持ってきて
「ロマンがある」と言うよりは、
最先端の遺伝学を調べたほうが面白いと思うんだけどね。
>>108 もちろん、それは知っているけどさ。
コーカソイドの優秀性を証明しようと、世界各国の平均IQと識字率の統計取ったら
東アジアと日本人のそれが突出していて有耶無耶にしちまったこととかw
幕末に来日したシュリーマンも感嘆しているし(無神論者で文明人と定義付けた)
アインシュタインも民族、言語、習慣の統一性と天皇の存在を賞賛していたな。
いいや、ここはあえてうそ臭い浪漫に身を委ねよう。
そっちの方が楽しく読めるかもわからん。 ヴィンランド・サガを。
>>111 むしろ俺は、史実や学説だけで凝り固まったものより
伝説や奇譚もののエッセンスが加わったものの方が心惹かれるな
>>107 ソレはソレでもしかしたらすごい瞳術の持ち主だったかもしれないね。
まあ俺としはユルヴァタソがハーフダンと結婚してハーフダンを尻に敷く展開を期待。
「白人種に近い」と考えられてたのは日本人ではなくアイヌだね。
(今ではほぼ否定されてるんだが)
日本人は文化的には「シナよりもわれ等と通ずるものが多い」とよく宣教師などに書かれているが
人類学的にコーカソイドだと言われたわけじゃない。
その辺は政治的な理由で偏見が絡んだりするわけでね。
実際に日本の土を踏んだ西洋人は好意的な記録を残してるが、酷い日本人蔑視も多いわけでね。
モームやアポリネールの描いた日本人像なんて唖然とするし。
>>114 ま、その辺は個人の好みでないかね
俺はなんつーか「正確さ」にマロンを感じるし
>>116 >酷い日本人蔑視
七三・眼鏡・首からカメラって奴ですか?
>>116 そっか、アイヌだったっけか。すまん。
そういえば向こうでは暫らく「高貴なる蛮族」とか呼ばれていたな。
フランス人の日本人観ってのは今も昔もそこはかとなく悪意がある。
それから、どんなに日本の文化を賞賛した学者でも、雅楽だけは
「あれほど洗練されたものを創りだしながら・・・」と絶句しているのは面白い。
モームはうろ覚えだけど、たしかラッフルズホテルの思い出を書いた文章だったと思う。
当時のシンガポールが人種の坩堝だという説明で、「マレー人は・・・インド人は・・・中国人は・・・」
ときて、「ずるがしこく陰険そうな日本人は、秘密の相談事で大忙しのようだ」と。
そのすぐ後に「そして、イギリス人はそれらの中に悠然と・・・」なんて優越感丸出しの文章が続くもんだから
当時リア厨だった俺は怒り心頭。
そのころ受験英語ではやたらにモームの文章が人気だったんだが、それが腹立たしくて仕方なかった。
あとは有名なクリスティの「オリエント急行殺人事件」にも、登場人物が日本製品をくさしたあげく
「日本人って気をつけないのかしら、いやぁねえ」とほざきやがるシーンがある。
当時の日本製品は今の韓国・中国製と同レベルの存在だったから仕方ないのだが、
メイドインジャパンの栄光しかしらないリア消の俺は、とっくに死んでるクリスティへの殺意を押さえられなかったなw
アポリネールのは「一万一千本の鞭」
これはシュールレアリスムの変態チックな小説で、日本人蔑視とかいう次元の話じゃないんだけど
まあハリウッド映画の日本像に通ずる奇妙奇天烈な日本人が登場。
これは怒りを通り越して抱腹絶倒の小説なので、興味のある人はご一読を。
>>104 スマン
ボーっと見てた番組だったから
あんまり詳しく覚えてない
検索かけてみたんだけどソースらしきものは見つからんかった
でも見てた感じでは学者も参加してるちゃんとした調査で
彼ら自身も遺跡からモンゴロイドの骨が出てきたことに驚いていた
複数体出土したらしい
中央アジアから来たと考えられると解説してたよ
>>116 中国人の風俗はヨーロッパ人に似ている
ローマ人の影響に違いないって書いてるイエズス会士もいるけどな
いつの時代のどの国でも外国人蔑視は尽きないみたいだね。
相手ごとでなく民族で括っても仕方ないだろうに…
つーかこいつと一緒に括られたくない!って奴もいるし
まぁ民族に対する印象なんて、観察者の価値観やら置かれている環境やらなんやらでかなり変わるもんだろうからねー。
こんなこと言うと叩かれそうだが、2chでの中国・韓国人叩きも2chならではっつー部分が大きいだろうし
おかしな日本人像といえば、俺はカブキマンしか思いつかん。
武士の魂だか力だかを宿した白人のヒーローの話なんだが、
「なんだかとても、生魚を食べたい気分になってきたんだ」
と、レストラン?でいきなりそのまんまの姿の生魚に食らいつくカブキマン。
刺身と生魚を混同すんなよw
最近の映画だと「パール・ハーバー」か。
帝国海軍が野ざらしのプールで作戦会議、ふんどし一丁の兵士が艦の模型動かしてる奴。
「ラスト・サムライ」も、まるで明治維新まで日本人が鉄砲知らなかったかの如き描き方で
違和感ありありだったな。
>>126 切り落とされたチョンマゲを放置して去っていくのに何故か吹いた>ラストサムライ
>>126 アレは新兵だったからじゃないか?
江戸時代庶民が鉄砲に触れる機会なんてほとんど無かったんだから
数百年の間に馴染み無い物になってもおかしくない
131 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 08:28:25 ID:Pkx/itpF0
ここはカブキマンを語るスレになりますた
この物語の年代の歴史を知るサイトもしくはお勧めの歴史書教えていただけませんか?
サイト回ってみたんだけど伝説っぽいのしかない・・・
133 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 12:30:07 ID:5L5ueMxbO
この物語に関する単語を適当にググって出てきたところをシラミ潰しに探してけば見つかると思う。
ちょっと前までgyaoでやってた、ヴァイキングの歴史をまとめたドキュメンタリーは
そんな内容濃くないけど結構よくまとまってて面白かったな
NHKでもやってたなぁ
ヴァイキングが世界に船出した頃からシチリアに王国を作るまでの道のり
面白かった
最近の少年誌は首チョンパも駄目なのか?
ぬーべー辺りまで普通に見かけた気がするんだが。
昔ナルトであったな
まぁ黒塗りできちんと描写されてないけど
ハンター×ハンターでも黒塗りだったな。
ヒロインが目つぶしするのをフキダシで隠したり、主人公が胴体真っ二つになったイメージ映像を白黒反転で描いたりしてるのもあるな
話ぶった切ってスマンが、プラネテスの関連本には外伝みたいなの載ってるのか?
>>142 なし。
ただ、公式ガイドには「宇宙葬」の数ページ
アフタ今月号87ページ、トルフィンが受け取ったコインだけど
右上辺りの文字が何て書かれているか分かる人います?
最後2文字が「VS」みたいだけど…あとは解読不能
あと中央の図案、バレスレにはブリテン島と書いてあったけど
肖像画にも見えるような
「宇宙葬」以外は、プラネテスの背景世界を知るための
宇宙科学入門書みたいのになってる。宇宙開発の現在と将来像についてとか。
お値段が1260円と高めなので、たった数ページの「宇宙葬」だけを目当てで
買うのはどうかな〜とは思う。
個人的には、そういう宇宙開発の歴史とかをパラパラ読んでるだけで結構
読み応えがあるから買ってみる価値はあるんじゃないかと思うけど。
「宇宙葬」も読めるし宇宙史も詳しくなるし、一石二鳥(´ー`)
147 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 22:08:46 ID:dKJ6l12H0
>>145 文字はよくわからんが…。
中央の図案はディアデマという王冠みたいなものを
かぶったローマ皇帝の肖像だろう。
帝政ローマ時代のコインにはたいてい皇帝の横顔がデザインされている。
149 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 22:13:27 ID:Adr8JvpS0
>148
ありがd!
ローマ皇帝の肖像か。なるほど。
それにしても何でアシェラッドは出身地でもないイングランドの歴史知ってるんだろ。
それともイングランドの生まれなのかな?
マンドクセ
154 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 08:54:21 ID:1CwqQjh40
>>150 どこの生まれであれ一定の教育が受けられる環境で育ったのだろう。
意外といいところの生まれかも
156 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 10:48:25 ID:DjftTVrG0
プロロロウ!
>>154 あーこれっぽいね。乙。
携帯厨なんで画像が小さくて文字が読みとれないんだが
なんて書いてあるんだろ?
>>157 IMP C M AVR CARINVS AVG
>>150 アルトリウス≒アーサー王の末裔を自称してるんなら知っててもおかしくはない
まあ自称だし
世の中には日本人を自称しておきながら
本能寺の変を起こしたのは誰か問う四択で自信満々に秀吉を選ぶ人もいます
…今の漫画板的には間違いとはいい難いところですが
163 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 21:17:56 ID:LRx/ifj50
個人的に一番すごい秀吉は戦国BASARA2の秀吉
>>162 アイアムザパニーズのFLASHかwww
今週のモーニングのへうげものはちょっと寂しい
ルパン:アシェラッド
次元:ビョルン
五ェ門:トルフィン
ユルヴァはぱっくり
↑一時の高尚(ぽい)流れがウソのようでつw
173 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 00:37:42 ID:UZTuMNF90
ぽまいら来月のそれゆけユルヴァたんが凄惨な物語だったとしてもショックを受けるなよw
174 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 00:39:47 ID:Os3hYYIyO
トルフィンだな。
両手に武器だからわかる(適当)
岩明だったらユルヴァは絶対輪切りにしている
>>174 FSSのクリスチンのパイオツはもっと小さいよー
でか過ぎるのは萎えるんだよなぁ
ユルヴァはどうかな? ワクテカ
ユルヴァが「ちょっとだまっててね〜」とか言われながらゴスゴス殴られてるのかな
ていうか3人ぐらい子供いてもおかしくないよね<ユルユル
パパは・・・まあそれぞれ違うってことでw
まあ、ユルユルの魅力はあけっぴろげでおおらかで
軽く5〜6人とは関係持ってるような所にあるからな。
やっと15日か…
はやく25日になれー
そして載ってないの悪夢
ちょっと前までは正夢だったんだけどね>載ってない
いい時代になりましたなあ
とか書いてたら載らない時代がマジで到来したりして
なんで週刊連載しようなんて思い立ったんだろう。
それもモーニングならまだしも、よりによって少年マガジン・・・・・
まあ中途打ち切りにされたり気色悪いファンタジー萌えマンガに改変されてしまう前に
アフタに脱出できてよかったよ。
>189
見てる側(含編集)が
「よせっ!そんな勢いで連載したらふっ飛ぢまうぞ!!」
って心配してたらその通りになっちまったからなぁ・・・>マガジン
ファンタジー物がやりたい + 新しい風を入れたいマガジンと
新しいチャレンジがしたかった幸村との考えが一致したんだろうが
惜しむらくは双方とも見通しが甘かった・・・
指図しまくりのマガジンと縁が切れてよかった。
アフタで好き勝手描いていて欲しい。
今のところ、移籍したのは作品内容的にも良い感じだし、
大きなストーリーの流れはかなり先まで考えてるっぽいから
なるべく休まずに長く連載続けてほしいね。
193 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/16(日) 23:11:15 ID:KF1LpB2Z0
195 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/16(日) 23:42:38 ID:KF1LpB2Z0
寧ろ宮迫嫁のがハーフダンなんじゃ
3巻はいつ発売でつか?
トルフィンがヴィンランドに到達した頃。
到着するまえに人類滅亡するぢゃないか
こち亀と女神が終わるくらいには発売されるって
短剣二本で鎧も着込まずに戦場ウロつくトルフィン
凄い自信だよな(・∀・)
何だか冨樫や萩原みたいだなw
毎月ちゃんと描いてるのにヒドスw
次号のアフタで三巻の告知が出ないかなー…と期待してみる。
>>202 当時の鎖帷子式の鎧は総重量20kg以上。
その上に兜をかぶり重い盾と馬鹿でかい長剣を持つと
俊敏な動きなどとてもでないが不可能。
親父ならまだしも、トルフィンの体格では体力の消耗も激しかろう。
しかもこの鎖帷子、打撃には強いが槍や弓などの刺撃に対する防御力は貧弱。
むしろ何もつけずに短剣ニ丁で軽快に飛び回ったほうが暴れやすいと思われ。
ちなみにベトナム戦争でも米兵は重いボディーアーマーを嫌がりました。
着けてるだけで重さで体力を消耗する上に、砲弾に対する防御を重視したため
小銃弾に対する防御効果はまるでなかったので、ジャングル戦では足かせでしかなかった。
特殊部隊ではヘルメットすら被らずブッシュハットを愛用していた程。
軽さは武器ってことか。
まあ戦の間ずっと俊敏に動き回るのがスデにファンタジーなんだから
(動く標的の急所を突いて回るってあーた)
その辺はあんまり深く考えなくていいでしょ
まあ何にせよ、トルフィンに鎧を着せたら俊敏に動き回るなんてことをさせられなくなるのだけは事実
文化……じゃなかった、役回りが違うだろ
騎士様がフルプレート着込むと60s超。
一人では馬に乗ることも出来ない、落馬または転倒したら起き上がれないとかいうのが実態だったとか。
それに加えて「名誉」とかいう互助精神じみたものまで身にまとった結果、
100年近く戦争やって死者4名とかバカげた時代がいわゆる中世ヨーロッパ(ちょうど作中の時代か)
大声で自分の身代金叫ぶんだっけ?
>>210 それはそれでいい時代だったようなキガス(w(それだけならね。)
213 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/20(木) 08:57:22 ID:FC+uViAo0
あのデーン王ってスウェインだよね?
歴史板でプレートメイルは重すぎて転んだら一人では起き上がれない、
という書き込みがよってたかって否定されているのを昔見たことがある
実際どうなのかよくわからんが、ドイツ村では本物という触れ込みの
プレートメイルを着た外国人のあんちゃんが前転して起き上がるのは見た
「日本人には」とか「実際の戦場ではそんな暇ない」がつくんじゃね?
昔の兵隊さんは30kg以上担いで行軍したんだし
身動き不能って事は無いだろうな。
少なくとも自力で乗馬は無理だと思うが、どうなんだろ?
218 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/20(木) 21:13:51 ID:FC+uViAo0
プレートメイルは重すぎて転んだら一人では起き上がれないのは言い過ぎだけど戦場でこけたらイコール「死」だよ
クレシーの戦いで重装備のフランス兵が狭い場所に殺到して勝手に死んでいったらしい
都市や施設で不特定多数の人間が集まる場所の安全工学を研究する人々が典型例として紹介してた
数に勝ったフランス軍がなぜ少数のイングランド軍に負けたのかは長弓ばかりクローズアップされてたけど地形と陣形を再現してみたらプレートメイルによる自滅だったらしい
事実、イングランド軍全軍よりも捕虜の方が多かったので困ったイングランド軍は歴史的にも稀な捕虜大虐殺をやらかしてるしね
219 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/20(木) 21:29:09 ID:FC+uViAo0
ごめんなさい
クレシーの戦いではなくアジャンクールの戦いだね
雨が降って地面がぬかるんでたんだよね
で、フランスの重装兵が将棋倒しになって圧死していったという
つまり明石の花火大会事故の戦場版か
>>217 健康かつ訓練を積んだ騎士ならば自力で飛び乗れたらしい。
プレートメイルは一人一人の体格に合わせて作られているので
それなりに動きやすく逆立ちもできたそうだ。
しまった。先月号買いそびれた
もう本誌継続して買えないよ。単行本化を待つしかない・・・毎月ちゃんと連載してね・・・。
日本の源平時代の大鎧も総重量30kg以上だったらしい。
基本的にアレを装着して戦場を徒歩で走りまわるようなことはなく
当時は騎馬での弓の撃ち合いが戦いの主体だったため。
戦国時代の当世具足になるとより軽量化が図られ機能的になり
合戦形態の変化に対応している。
この変化は時代的にも用法でも西洋と通ずるものがあるかも。
>>222 取り寄せろよw
単行本化はいつになるかわからんぞ。
>>222 取り寄せるなら急がないとな。もう次が出回り始めてるから。
それはさておきバレ来た。
考えてみれば、20kgの鎧を着たら起き上がれなくなるようなら
肥満体のオッサンもこけたら死ぬ、ということになってしまう。
大人になれば20kgぐらい体に纏わせてもなんとかなるのだろう。
戦争に駆り出されるような健康な若者は特に。
229 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/21(金) 22:30:00 ID:A184AJEa0
ピザはこけたら中肉の人より起き上がるのは難儀だよ
松村と同じ脂肪の量の重りをさまぁ〜ずの大竹に着せて50m走をさせたけど大竹はヘロヘロになってたよ
ピザと重い鎧を着ることはイコールじゃないと思う
>>229 松村も50m走ったら、へろへろになるんじゃね?
まぁ、普段から鍛えてると言えば、鍛えてる事には
なるけど。
戦闘での死亡率が跳ね上がったのは近代戦になってからだお。
つーか、筋肉が一応は脂肪に対応してるからな
とは言っても運動不足も肥満の要因のひとつだから
日常的な活動の維持でいっぱいいっぱい程度で
ちょっと運動するともう駄目ってピザが大半だろうけど
でも動けるピザ見るとちょっとビビるよな
力士はマジヤバイ
昔、親父の仕事の関係で偉い高価な席で見る機会を持てた事があるが、確かにヤヴァイ
機敏に動くデブの圧力が怖かったぜ。
ちなみに小錦と誰かさんだった。
三巻まだかゴラァアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
加筆分が遅れております
とかやりそうだな
ヴァイキングの船は甲板ないですよね。
漏れ、ヨットやったことあるんだけど、ヨットでいう所の
ディンギーでしょ?クルーザーじゃない。
あんな、吹きっさらしでとてつもなく寒くて、波かぶりまくりの
船でさ・・ どうして、北の海を長距離移動できたんでしょう。
漏れはディンギーで陸地が見えないところに出るなんて
怖くて怖くて有り得ないよ。
凍えるより先に動くからだ!
自分が生むんじゃないのにさぼるんじゃない!
と言いたいところだが、ユルヴァちゃんのその後はとても気になっていたので
すごく楽しみ。
アンビリカルケーブル切断 幸村弐世号発進!
息子さんの誕生おめでとうございます。
これで本当に「テメェ勝手に死ねない身の上」になりましたね
息子さんは、親父の描いた漫画が国営放送でアニメ化されたと知ったら、どんな反応するんだろう・・・・
ユルヴァちゃんセツナス(´Д⊂
今月も面白かった
減ページ番外編ていうから、4コマみたいなのがちょろっと載るのかと思ったら、
それなりに読めるページ数で掲載されてたので嬉しかった。がんばれユルヴァ。
次回も楽しみ。
あー忙し
245 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 20:00:08 ID:W9C756Bv0
え?もう発売してるの?
だったら俺が買うまでしばらくこのスレには近づかないようにしないとなwww
女性キャラの顔の感じがちょっと変わってね?
公式発売日は明日じゃボケ。
このスレネタバレ解禁の時間とか無いんだね…
まだネタバレってほどの書き込みはないと思うが・・・。
まあ内容に詳しく触れる書き込みは25日になってからの方がいいね。
瓶の水の量を誰か計算してくれ
マガジンの頃より、ユルヴァの顔がしっかり描き込まれてる気がする。
さすがにヴィンランドはアニメ化はないだろうなあ・・・。
プラネテスも谷口のアレンジがうまかっただけで
もともとアニメ向けじゃないと思うし
ヴィンランドも漫画として円満ならそれで良いよ
ユルヴァかわいい。泣いちゃうところとかかわいい。
息子の誕生祝いのため年1で減頁特別編でも一向に構わん。
残りの11ヶ月をきっちり40ページ以上ずつ描くんなら。
つーか出産イベントは原稿に関係ねーじゃん
と思ってたのがだ、来月から最終戦争篇に突入なのか…
紙面結構濃くなりそうだな。つーか単行本の小ささをどうにかしてくれ。
ユルヴァちゃんの美人度がマガジンの頃より大幅うpしてたな
ユルヴァいい女だよユルヴァ(*´Д`)
,へーヘー、 , - '´ ̄ ̄ヽ_ , -―- 、
r――‐┴─くこ> '´ ̄ ̄ ̄`ー'´ -=ニ二`
l ヾア´, - 、 `-、
! ./ / /⌒ | | l l ヽ ヽ `ト、 ヽ
ヽ ./ / ./ / / l | | l l l l lヽ ヽヽ}
{-ー! ! :| / / ! :! ! ! i! l | l: | | ト、ヽ
/} :{ヽ| :|/,-l‐|‐;ハ ハ ハ l`サト! | ! | .} !
.l/ ::{ヽ| :|´|/!. V レ' |/ V リ | | :! | レ
// __ト、! | ! i! _ _ :レ|ノ リ
l {丁|/ ヽ.| | |=≠⌒` , ⌒ヾ:l :| |
! ! | |!__|| f ヽ ,____ ! | |
| |ヽ,/.r‐、! .l :l 「 / ノ :! | にはは
| | .//|ヽ ヽ l トr、 , イ l |
l l//! | ヽ. ヽ l lー-ニー- コヽ | |: ',!
ソ,イ |, -‐-> ヽ l l /ヽ/ヽ|、_| | ',
.//.|:l/ .ヽ ヽ〉 } | _ll_ |: ',!l ',
// { /、 /⌒ヽ ¨||¨ ! ',ヽ. i ',
.l l ./| / `(´ ,ィ、 :li ! :l: i ', } i
! ! ./:/. 〈 `ー、 ベ〈 :!. ! | | |',/ :|
. | | .{/ `ーァ-rヽー-┴'´ :| ' | :! | i :|、
ユルヴァの髪がおとなしくなっちょった
幸村っていつ結婚したんだっけ?
読み返したけど全然見えてこねえ
トルフィンはいらん!ユルヴァちゃんSAGAを毎月掲載しやがれ!
何か話のつくりが上手くなってるような。
こなれてきてる良い感じがする。
っていうかトルフィンは帰れよな。
>>263 悪名高きバキ外伝を思い出すタイトルだな
仮想馬場対猪木じゃないほうの
ねえ。単行本の広告のページに気になる文章があったんだけどさ。
単行本のどこか、誰かわかった人いる?てか教えて下さいませ。
>266
つ【家系図】
婿作るとか言ってたし
なんかもう普通にケコーンして子供産んでそうだな
トルフィンも故郷に帰って二人を守るために暮らせばいいのに・・・
と思った俺はヘタレですね
単行本に家系図なんてついてんの?
明日まとめて買って来よう。
ちなみに何巻?
>家系図
マジ?
あの2人、親戚かナンかなの?
や、もうユルヴァたんの健気っぷりに
ちんこがエレクチオンですよ
273 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 00:13:11 ID:hh94gp900
まだ読んでないんだけどアーレはユルヴァたんを嫁にできなかったようだね・・・
家系図なんてついてたか?
もしかして付録かなんかか?
もしそうなら捨てちゃったな('A`)
2巻のフローキとトールズの会話+出産シーンと
3月号のトルケルとフローキの会話を併せると…
キーワードはうほっ
ああ。
シグヴァルディ(兄)-ヘルガ(トルフィン母)
トルフィンにとっては、祖父さんの弟なのか、トルケルは。
5話
フローキ「我が首領シグヴァルディ」
10話
トールズ「妻のヘルガは軍団の首領の娘なんだ」
18話
フローキ「(トルケルに対して)兄君のシグヴァルディ殿もご心配〜」
こんだけ書けば分かるだろ
実の大叔父の指を落としたのか。トルフィンは
トルフィンって、まだ16なんだな。
殺伐としてるなw
トルケルはトルフィンが親戚関係にあたるということを知っているのか?
橋の戦いのときトールズの名前聞いて勘ぐってたね
互いにそれを知ったところで加減するような人間じゃなさそうだし、関係ないな。
酷いカーチャンだな
285 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 12:27:14 ID:EdXp1TdiO
軍団長、何でせっかく娘が見つかったのに、トールズだけしか迎えによこさなかったんだ?
軍団長は関係なくて、フローキの目的はトールズの暗殺。
しかも私怨
いや、軍団長の命令なのは確実だろ
娘はどうでもいいんじゃないの
そういう時代だろうし
そもそも戦争のために呼び出すわけで、あの時点では娘に用なんてないしね。
トールズ殺害はフローキの独断だけど。
なにが原因なんだろうね。
ジェラシー
292 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 22:34:02 ID:hh94gp900
ゴローさんは木星で遠いから(´・Д・`)ヤダ
ヘルガやユルヴァは何で連れ戻されないのか。
一人娘と言うなら問題だがアホほど子供がいる中の一人がどうなってもたいした問題じゃないんじゃないか?
ユルヴァが産まれた時のトールズの対応から見ても「娘」はわりとどうでも良いものだという事が分かる。
軍団長、アホほど子供いるのかな?特に男
「とどめ欲しいヤツいるかー」の後のシーンで
スヴェン王のすぐ後ろを、他の配下の奴らを差し置いて
フローキがでかい面して歩いていたけど、
あれ、まるでフローキがヨーム戦士団の指揮官に見えた
昔のトールズの対応も、「首領、跡継ぎが欲しいんだよ」みたいに聞こえたんだがどうなんだろ?
>>292 切り裂きジャックが殺人事件起こした路地裏の前に店があって観光名所になってたりするらしいな
ロンドンだけでも「オバケ見ようツアー」とか沢山あるんよ
イングランドにはそういうの多いアルね。
屋敷妖精が住んでるとされる家なんかは、古くてもお値段が高いアル。
イギリス人はオカルト好きだからな
ホラ吹きのまちがいじゃね?
ネッシーしかり
サークルしかり
ウェールズ人やスコットランド人がまざっているような
ケルト人だろ
一番の妖精好きは
イイトシこいたおっさんまで妖精萌えぇ〜!
ってやってるらしいよ
いやー揺る馬w
綺麗になったね
アレか、ひょっとして嫁さんがモデルか
今回は今までの半分以下にページ減らした分を描き込みに費やしたような気がする
それにしてもユルヴァもヘルガも本当に綺麗になったな
来月からも女キャラはあの位綺麗に描いて欲しいがさすがにそれは無理か
>>304 来月からは女っ気なしに逆戻りだぜ。
出てきても、殴られてパコパコされるだけだぜ。
♪オバケ見ようツアーなんてなーいさオバケ見ようツアーなんてウソさ
じゃなきゃ松村邦洋が写真撮りに行って地元住民に追い回されるわけねー
やっぱど田舎で何の観光資源もないからか?
来月もこの続きが読みたいのは漏れだけではないハズ
ユルヴァが母親から織機の道具を取上げられて、
スイッチが切り替わったみたいにぼろぼろ泣くところは
何度見ても泣いてしまう。まだ15才だもんね。
がんばれユルヴァ。
あとは織機の前の立ち姿勢とか、皮のブーツの縫い目とか、
パン作ってるテーブルとか、暖炉で燃してる何か(何なんだ?)
とかつくづくすごい資料量なんだろうな〜、と考えてしまうよ。
>>309 >暖炉で燃してる何か
燃料。
草と家畜の糞で作るとか、幼稚園の時にテレビでやってるのを見た。
>310
草はあってるけど・・・
ピートだよ、和名は泥炭
昔の草が枯れて分解されずに堆積したもの
よく乾燥すれば結構な火力が得られるそうな
トルフィンは「森」を見たことはあったのだろうか?
それを切り倒して燃料にするとか知って驚いたりして
アイスランドは「森」どころか樹木自体が育ちにくい。
それでも無人島の頃にはいくらかあったけど、ヴァイキングの植民が始まってから
またたく間に切り倒されて、おまけに過酷な環境だから再生できなくて
漫画の時代にはほとんど無くなってたらしい。必要な木材は輸入か流木でまかなってた。
おかげで現代のアイスランドは環境問題にはかなりうるさいみたい。苔ひとかけらも持って帰るなってくらい。
スカンジナヴィア半島まで来れば「森」だらけだから、初めて見たのはトールズ殺害後だね。
相当驚いただろうが、状況が状況だから、素直に感動する暇はなかっただろうな。
315 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 21:10:26 ID:yKj/6UF80
一緒に水汲みをしていたユルヴァの友達らしき
女の子が可愛くて惚れた。
ああごめん妖精好きのはなしだったか
319 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 16:15:35 ID:LKnNyyHx0
>>316 あの大きな水瓶を持ち上げて運んでいくユルヴァたんに見とれてしまってそこまで見てなかった。
人間の荷重限界超えてると思うんだ
321 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 17:42:51 ID:5IjpC8hp0
人間に限界なんてねぇとかいうセリフをハチマキも
腰を患ったり筋肉ブチブチしそうだよ、ハチマキ
目が回ってきたから帰るよ。
ユルヴァ姉さまの頑張り見てるとトルフィンとっとと帰ってこいよと思うね。
復讐なんてどうでもいいじゃん。
家族で一生懸命生きる日常を描いた漫画でいいじゃんかよ。
>323
「復讐より家族が大事」なのはトルフィン自身も気が付いてるみたいだけど
アシェラッドがぴんぴんしているうちは意地でも帰らないだろうな。馬鹿な奴だ。
しかも北海帝国の成立が今後の展開に絡んでくるみたいだから、
まだ当分は帰りたくても帰れらせてもらえないだろう。
来月登場予定のクヌート、どんなのなんだろう。
「ぱふ」のインタビューでやたら「美少年」なのを強調されてたけど。
>>324 決闘の掟を破って、目の前で父親を殺したヤツがのうのうと生きてるんだもんな。
そら、帰れんわ('A`)
いつか描かれるであろう姉弟再会イベントに今から期待している。
大人になって色っぽくなったユルヴァにも。
あと80年くらい生きないと
健康な生活をするのだ
女神の最終回、ヒストリエの新刊発売、ユルヴァ・トルフィン姉弟再会のうちどれが一番早く来るのやら
ヒストリエはほぼ1年に1回のペースで新刊出るな
悲しいよ
アシェラッドがどんな死に方をするのか、ちと心配な自分がいる…。
フローキに背中からバッサリとか、そういうのは勘弁。
トルフィンに殺されるのも想像しにくいけどさ…。
ただ、最後はトールズの幻影を見ながら死ぬんだろうなあ。
「結局オレは、過去の奴隷になってたってわけか…」
みたいな、無常感漂う死になりそう。
ユルヴァの棍棒で殴殺
「トールズの娘・・・か」ゴシャッ!
トルフィンの立場ねぇw
何年も配下に甘んじて殺す機会を待ってたのに
>>328 ヒストリエ<<<ユルトルの再会<<<<<<<(アフタヌーン廃刊)<<<<<<<女神最終回
336 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/01(月) 21:10:36 ID:yGHJLQH/0
>>330 そういう事はここに書かない方が良い
ストーリが変更される可能性がある
ってことは、
こんだけ幸村遅い遅い遅い遅いと書いておけば
早くなる可能性があるってことですね! ね!
つまり「うれしくないドラ●もん。これからもずっと一緒に暮らさない」なわけだな
>>338 裏の裏をかいて休載だ。あれ?
それはいいとして、2chのスレに展開書いたらそれがなくなるって考え過ぎでないかい
ちゅーかアマゾンの配送予定日過ぎてるのに一向に届く気配がないよorz
幸村もネタ切れでとうとう女キャラで萌え狙いか・・・
確かにユルヴァが鯨に銛ぶっ刺すシーンは激しく萌えたw
あと乳搾りの手付きがやけにエロく見えた
子供トルフィンで萌えてた。ごめん
トルフィンでヴァイキングの戦争描く話よりも、ユルヴァでヴァイキングの日常を描くといいよ。
出会い→結婚→育児→・・・ってな感じで
死産とか
ユルヴァはヴァイキングではないような
ユルヴァのヴァはヴァイキングのヴァ
ユルヴァのユルはユル○○のユル
353 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 13:25:18 ID:qDUdSHX70
354 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 20:21:08 ID:qDUdSHX70
ユルヴァはみかん未経験なのか?
それともヤリマンで、その名の通りゆるいヴァギナの持ち主なのか?
356 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 22:26:43 ID:qDUdSHX70
【ソウル4日聯合】
経済開発協力機構(OECD)は4日、加盟国30カ国を対象にブロードバンドの普及率を調査
したところ、韓国は100世帯当たり25.4件で、世界2位を記録したと明らかにした。トップは
アイスランドで、26.7件だった。
3位以下は、オランダ25.3件、デンマーク25.0件、スイス23.1件、フィンランド22.5件、
ノルウェー21.9件などとなった。日本は17.6件で11位にとどまったものの、加入者系
光ファイバー(FTTH)サービスの契約件数は460万件で、世界1位だった。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1146711287/ ヴァイキングとブロードバンドの関係は深いものがあるね。
なぜだろう?
ユル姉は奴隷になってて、流れ流れた果てに衝撃の再会かと思っていた
最強の奴隷戦士として再会します
むしろ女海賊とか
>>357 まだ現在どうなっているか不明だからな…
母上は死んでしまっていそうだが
母と姉になにかあったとして、トルフィンは復讐するよりも、家に帰って彼女らを守るべきだったなと
トルフィンてかわいい名前だな
トルエンみたいでもあり
いやトールキンだろ
365 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 12:15:06 ID:KWbU/LF5O
むしろトリトンみたいな
何のスレだw
トリトンワロタ
イルカに乗って姉さんたちを助けに行こうにも北海だからな…
いるかの背に乗るのって、いるかの泳ぎ方から言って、乗り心地最悪らしいぞ
ユルヴァが奴隷って、あんな寒村襲いに誰が来るんだよ
>>370 このスレで仲間募集してみろ すぐ集まるぞ
アイスランド奴隷狩りoffでもやろうか。
↓おまえアーレだろ
↑そういうキサマはモードだ
375 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/06(土) 01:54:05 ID:++eU0uOX0
いやマグニだろ
うぜーーんだよっ。
黙れよ。。。。。。牛泥棒のくせに。
牛泥棒は黙る、と
むずかしいな
友達つくるのって
メモるなメモるな
そういやなんで「牛泥棒」ってだけで殺し合いになるほどブチ切れたんだろ?
381 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/06(土) 14:20:28 ID:Ywqb2XXH0
本当のことだから、じゃないかな?もしかして。
図星指されて逆ギレ、ってやつ。
牛盗む奴はクズ扱いなんじゃないか?
モンゴルでは馬泥棒と呼ばれるのが最大の侮辱だった希ガス。実際に盗んだ奴は死刑だったし。
ヴァイキングでも同じようなものなんじゃないかね。
>>381 牛泥棒で検索かけたら西部劇が出て来た
冤罪かぶせられ多数決で吊るされた男の話
汝は牛泥棒なりや?って感じでいってたのかもよw
ヴァイキングの社会は私有財産は何よりも神聖なもので、たとえ王であっても勝手に取り上げたりすることはできないってのを本で読んだ覚えがある。
アイスランドは王がいない、土地所有者なら建前上は対等の権利を持つ共和制社会だから特にその辺が厳格。
集会(アルシング)で必ず読み上げられた彼らの法律も、そのほとんどが所有権に関する取り決めや賠償規定についてのものだったとか。
その一方で、たとえば正当な価格で飼料や家畜を売ってくれと懇願してるのに無礼なやり方で断られた時、力ずくや騙してかっぱらうのはあり。
要するに名誉のために非合法手段を用いるとか、頭を使って見事騙すというのは社会での評判をむしろ上げることになったらしい。
あとヴァイキングの社会では女性にも財産の所有権や継承権は認められていた。
従って財産の移動に関わる女性の結婚については、家長が絶対的な権限を持っていたので婚前交渉はもってのほか。
ただ男たちは大抵掠奪か交易に出ているので、家畜を管理し小作人や奴隷に指図するなど実質的に家や農場を経営していたのは家の女たちだったそうだ。
ユルヴァみたいな美人でしかもタフなねーちゃんは引く手あまただろうな。
ユルヴァのみかんは俺の藻のだ。
だから繋ぐぞだと何度(ry
確かハーフダンさんのAAあったよなー
結局ラストはトルフィン旅立ちエンドなんだろうねえ。
ヴィンランド・サガっていうくらいだし。
390 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/08(月) 08:45:37 ID:i8UGH2Ij0
>>78遅レスですが
>歴史的にみれば現代イギリス人の血には
・先住ブリトン人(ケルト)
・ローマ人(ラテン)
・アングル人、サクソン人(西ゲルマン)
・デーン人(北ゲルマン)
・ノルマン人(ガリア・ラテン化した北ゲルマン)
の血が重層的に混血してることになるわけですな。
世界史板で読んだのですが、なるほどいまのイギリス人はアングロサクソンと
呼ばれてはいますし、バイキングや北欧系フランス人が征服王朝を開設したり
もしたけれど、民族の血統ベースはあくまでもアイルランドやスコッチやウェ
ールズと同じく、ケルト系が圧倒的多数。昔も今も、主役はブリテン人だそう
な。
アングロサクソンというのは、あくまでもイングランド地方において、征服者
サクソン族の言語が主流になったからそう呼ばれているだけなんだそうです。
ヴィンランド逝く前に連載終了しそうな予感…
完結前に影技みたいに季刊誌に移籍しないと
そしていずれは講談社漫画誌の渡り鳥になる
393 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/08(月) 12:31:36 ID:nBbygWo+O
それ何てバスタード?
>>390 その通りだけど
100年戦争の時の仏蘭西人も入れておいた方が良い
さらにはスコットランド、アイルランド、イングランド、ウェールズ
彼らはいまだに仲が悪いそうで
サッカーの時にはさらに盛り上がるが(フーリガン)
纏りが悪いので戦争では弱いとされている英吉利兵
遥か彼方(にあると思われる)ヴィンランドを夢想して
死んでいく主人公エンド・・・
元ネタのほうのヴィンランド・サガ有数の凶悪ヒロインなフレイディスがまだ出てないからなあ。
日本語でおk
フレイディスというのはレイフ・エリクソンの腹違いの妹で、おそらく北欧人女性としては初めてヴィンランドへ行った人物。
トルフィンのヴィンランド遠征サガに出てくるが、そこでアシェラッドも真っ青のすさまじいことをやらかしてる。
そういうキャラなんで物語が進めば出てくるだろうななんて思ってる、ってことが言いたかったわけ。
わかりにくい文章でごめん。
>398
そのフレイディース、別のサガだと
トルケルも真っ青の大立ち回りをやってくれるんだよな。
どっちにしろユルヴァとタメ張れるくらいのおっかない女。
ヴィンランド植民まで話が進んだら、その後の展開が地味になりそうだから
そういう主人公の立場を横からかっさらう勢いのある
強烈なキャラが出て来てくれたらいいよな。
しかし史実ではいまだ.40にもならないレイフが老人として描かれている以上
フレイディースもこわいもんなしのオバサンとして描かれるのだろうか。
編集のてこ入れ具合で眼鏡っ子になったり幼女になったりするんだろう
この時代に眼鏡ってあったっけ?
403 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 11:02:21 ID:Tt03F6sE0
アフタヌーンから読んでないけど盛り上がってる?
>>404 今月はユ・ル・ヴァ!ユ・ル・ヴァ!でしたが何か?
>>405 意味分かんないけどキャラ萌え漫画になってるってこと?
うぇwwwユルヴァテラカワイスwwwwwってことだから、間違ってはいない
つ>256
動画するヴィンランド・サガを夢想しつつ風呂入ってくるw
411 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 23:16:49 ID:n95sYcEH0
まあ仕事の片手間にね
風呂から上がってビール飲んでるうちに凄いのが!w
まんま公式HPとかのTOPに使えそうなナイスな出来で、増々想像力をかきたてられたよ!
正にGJ!であります!敬礼!!
・・・?
これ前からマガジン公式であるやつじゃないの。
てか連載前の予告編だしwwwm9(^Д^)プギャー
コミックス新装版クル━━━━ (゚∀゚) ━━━━ ??
イラネ
420 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 22:29:58 ID:CUKcnG4d0
>>414 公式の割には素人っぽいから騙されました><
これが公式ならダメじゃん
自分がはずれたからって
元を貶めるなよw
出ないなら出ないでいいんだけど
そのつもりになったときにガガガガとかハツカとかみたいに新装巻出されると困る
424 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 23:59:07 ID:CUKcnG4d0
ゲームと漫画を比べられてどうする。
どうもしない。
ラグナルとかいう熊髭先生の再登場が楽しみ。
楽しみにしない。
>>424 比べどころがそもそも・・・。ってか上でも言われてるように連載前のものなんだけど
増えすぎて困るほど豊かな土地じゃないぞ>緑の島
文明崩壊って分厚い本を読んだ
グリーンランド植民の顛末はかなりむごいものだったらしい
漫画の時代からしばらくして寒冷化が進む。
アイスランドとの交通も途絶えグリーンランドは孤立したまま数百年を過ごす。
18世紀に再び探検隊がグリーンランドにたどり着いた時には
ほとんど石器時代に逆戻りした状態だった、って話だっけ。
極度の栄養失調で平均身長も130cm程度だったとか。
だいぶ昔に読んだからうろ覚えだ。
432 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 13:08:20 ID:EeV3hHJw0
>>431 「文明崩壊」によると
1711年にノルウェーのルーテル派宣教師ハンス・エーゲデが
捕鯨船によって誘拐されてきたイヌイットを見て「ノルウェー人カトリックの子孫」と信じ
彼らをプロテスタントに改宗させるべくグリーンランドに上陸
しかし彼がイヌイットに見せられたのは農場や教会の廃墟ばかりで植民地は消滅していたらしい。
ちなみにその後調査で明らかにナイフで解体したと思われる犬の骨が出土…
うむ。なんとレスつければよいのだ。
三巻まだー?
>>436 それしか食うものがなかったらしいんだと。
そこまで追い詰められていたのに、魚だけは食わなかったんだってね。
グリーンランドって氷雪の重さで国土が潰れてて、
実の部分は殆どが海抜0メートル以下ってマジ?
鯨が食べられないなら犬を食べればいいじゃない
イヌを食う文化があったら魚釣るよりイヌ食った方が早いんじゃネーノ
と思う
日本じゃ異常に思うだろけどな
醤油がないと魚は美味しく食べられないよ
前スレでも話題に出たし、上の「文明崩壊」にも書かれていたけど
グリーンランドの遺跡からは魚を食べた痕跡が全く出なかったそうな。
何故かは謎。
ご近所のイヌイットさんたちだけでなく、兄弟分のアイスランドやノルウェーだって
あれだけ魚大国なのにね。
骨まで粉末にして、ふりかけみたいにして食ってたんじゃね?
食うもんが沢山ある訳じゃないモンゴルも魚食わないけど理由は宗教。
そんなもんでええんでね。
植民初期に食中毒が起きて「この海の魚には毒がある!!」とか
447 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 02:24:22 ID:CLN/1EfK0
>>443 あの近海に漁場が存在しないだけじゃね?
日本は海産物に恵まれてるから海ならどこでも魚がいると思い込んでしまうけど
生物のいない(いても少数)海ってのはあるからね
日本海も乱獲しすぎると枯渇するよ
人間の破壊力って予想をはるかに上回る威力だからね
犬食って人類文化的には結構ポピュラーなんですよ。
日本人だって犬食べてたし(犬は赤犬がうまいとか言うでしょ)
中国では食用に野犬を狩る人がいたし。
犬を食べなくなるのは、犬を愛玩用として飼うようになってからですね。
感情移入が過ぎて食べられなくなるらしい。
イタリアで嫁ぎ先に遊びにいったら、庭で飼っていた兎を目の前でつぶして料理に出されたとか、
日本では叔父の家に遊びにいったら、庭で飼っていたチャボを目の前でつぶして料理に出されたとか、
された本人には愛玩用の動物にしか見えないので、とても食べられたものではなくて、相手が激怒したとか、イロイロあるらしい。
>>448 グリーンランド人が犬食してても別におかしくはないと思う。
ただあの本に書いてあったのは、羊や牛、初期には豚、鶏、アヒルなども飼っててセイウチも補食していた人々が
犬を食べ始めたのは相当追い詰められていたんじゃないか、って内容だったと思う。
一回しか立ち読みしてないのでうろ覚えスマン。
>>447 案外そういうことだったのかもしれないね。
同じグリーンランドに住むイヌイットや
15世紀初頭までは確実に交流のあったアイスランドやノルウェーでは
漁業が盛んなのに、グリーンランドの遺跡からは
魚の骨どころか釣り針一本すら見付からなかったから、何でだったんだろうな、て。
あの本の著者は、
>>446みたいなことを推測していたけど。
イスラムが豚食わないのは食中毒防止のための掟の名残
451 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 13:31:48 ID:CLN/1EfK0
まあ小学校の時に同級生だったパキスタン人の子をクラスのみんなで押さえつけて無理やり豚汁を食わせたんだけどね
かなり泣き喚いてたけど食中毒にはならなかったよ
そんな彼も風の便りで聞いた話じゃパキスタンの若手エリート官僚になったらしい
俺達が揉んでやったお陰かなw
人権凌辱だな
>451 酷い
>451
在日が失せろ
はいはいコピペコピペ
458 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 16:16:54 ID:CdHUfH9f0
他スレで見かけたんだが、プラネテスって"終了"ってわけじゃないのか!?
あとここの住人は他にどんなん読んでるの(;'A`)
俺が読みたいだけのオナニーレスだが教えてくれよ。くだらない漫画が多くてな。
>>458 ・工業哀歌バレーボーイズ
・日露戦争物語
・20世紀少年
・GTO
・アキバ署
・神to戦国生徒会
・DAWN
・シュラバカ
えーと、この書き込みにレスは不要です
>>458 ・へうげもの
・皇国の守護者
・ナポレオン〜獅子の時代〜
・ヒストリエ
この板ではこれぐらい
462 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 18:04:08 ID:CdHUfH9f0
>462
「てんぎゃん 第二部」と同じ位な (⊃д`)
464 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 21:07:19 ID:idV5wohr0
>>462 スラムダンク第2部よりは可能性あるよ(´・ω・`)
ジョジョは一部完を超えて7部まで行ったがな
てんぎゃん第二部は作者は構想があるが、
編集が他社で描かせてくれなうわ何をすくぁwせdrftgyふじこ
468 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 23:33:21 ID:CLN/1EfK0
>>456 ちょっとヴァイキングチックな日本人なだけだw
そもそも給食にクソ不味い豚汁なんかを出す学校が悪いんだよ
なんでイスラムだからって残しても許されるのかが俺達のクラスは理解できなかった
子供って純粋で差別心が無いからね
俺達は給食を残すと怒られるんだぜ?
郷に入れば郷に従えっつーのな
>>468 でもさ、像のフンをお茶にして飲むのが一般的な国とか、イモムシが主食の国で同じ目に遭わされたらどうなん?
>>468 未だに酷い事をした自覚も無く配慮する知性の無さを自慢するDQNの実例
471 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 23:52:21 ID:CLN/1EfK0
>>469 そんな国には行かないから大丈夫だお^^
>>470 パキスタンが核保有した時はちょっと反省したw
でも知り合いの知り合いのイスラム人は「美味しい」って豚肉を食いまくるって言ってたよ
同じイスラムでも派閥によっては意外とそんなに厳しくはないかもね
>>471 >>そんな国には行かないから大丈夫だお^^
そういう問題じゃないだろ。
他所でやれ
474 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 00:35:38 ID:NdCsGFWz0
とりあえずそんなことより
>>468は反省として
プラネテス第二部を開始させてくれ。
なんとしてでも頼むよ。
台湾あたりで続編が描かれるよ
スラムダンク2みたいに
そこまでの知名度とおいしさがあればだが
プラネテスはあれ以上やることあるのか?
やるとしたらメインキャラ総入れ替えだな
十数年たって幸村が「昔の遺産で食ってます」的な老害作家になったら
それこそ"続編"もあるかもだが
>>474はおとなしくヴィンランド・サガ読んでろw
木星でモノリス見つけるとかあるだろ
主題についてもう十分きれいにまとまっているので、
そりゃぁ話はいくらでも続けられようが、蛇足にしかならんのは目に見えてる
Dr.スミスを主人公にして
宇宙黒歴史を刻み始めれば
面白そうなヨカーン
うーんw
481 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 12:08:05 ID:q/0sL9VQO
>>478 九太郎が残ってるじゃないか。
火星日帰り旅行実現の話しやってくれよ('A`;)
482 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 13:12:51 ID:9bVY+4Ov0
まあ筆が遅い幸村のことだから
並行して連載とかはどっちにしろ期待するなw
ヴィンランドサガも面白いじゃないか
このスレたまに見にくるけど、単行本買う気がなくなるな…
火星日帰りってじっさいどうよ?
誰がちょっと計算してみろ
三巻の発売日は不明?
ヴィンサガ3巻は女神の完結よりは早く出るよ
200年後くらいか
488 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 03:02:30 ID:c0v39yqw0
意外と俺ら世代が死ぬ辺りで実現してるんじゃないか
アフタで出す以上、単行本のサイズは変えそうなもんだが全然情報ないな。
来年中に出るかしら
みんな低く見積もりすぎじゃね?
あと1話で1巻分溜まるくらいじゃないっけ?
そうなら9月か10月くらい、遅くとも年内には出る気が
表紙を描くのに4年ほどかかります
あんな健気なユルヴァを「ゴスッ、ゴスッ」と顔を殴りながら
愉快な仲間たちと集団でお菓子たい俺が確かにここにいる。
あの村が軍隊に襲われたら確実にそうなるだろうなあ。
ユルヴァが押さえつけられて廻されてる横では
ヘルガがやっぱり裸でユサユサ丘されてるんだよね。
ちくしょう、見てぇなぁ・・・
>>495 ハーフダンさん乙
あとブラクラのスレにも来てましたねw
プラネテスのアメコミ版見たけど、日本版の4巻を2冊に分けて全5巻なんだね。
5巻の表紙はムック用イラスト(ハチマキとタナベが宇宙船操縦してるやつ)だった。
でもVOLUME.5とかじゃなくて、VOLUME.4/1、4/2という表記になってる。妙に律儀だな。
描き文字の擬音は全部日本語のままなんだけど、分かるんだろうか?
まあ邦訳アメコミでも、擬音は原語のまま残すのが一般的だから
(擬音まで日本語に直すのは評判が悪い)
アメリカ人も雰囲気で分かるのかな。
他のシーンはともかく船外シーンは本来擬音ナシが正しいもんだし、
ちょっと見た感じだと擬音ナシでも全然わかると思う
船外シーンは、な
小さい頃、親戚の家にあった漫画が擬音だけ英語で読めなくて違和感ありまくりだった。
だぶりゅーおーおーおーおーって何?とか。
妙に存在感ある文字で書かれているからスルーしにくいんだよ。
日本の擬音は絵的だから、見た目だけで何となく分かる
やっぱり台湾あたりで出版される「仁D」も・・・
「シュゴォォォ」「ギヤァァァ」
「いよいよ始まるぜ・・・」
「シュゴォォォ」「ギヤァァァ」
「シュゴォォォ」「ギヤァァァ」
「シュゴォォォ」「ギヤァァァ」
次号は休載
再会はヤングジャンプ○○号から
ジャンプかよ
しまったマガジンか。
最近ヤンマガ読んでも頁数少なすぎて見逃すから忘れてた。
>>505 最初のメッセージが「見切り発車。」ですか。
あんまり書き込みたくなる文章じゃないですねえ。
これは落とすしかないな。
>>499 WRYYYYだと思った俺は波紋くらってくる
アニメ初めて見た。
タナベにはハァハァしたが、ユーリのキャラが何か違う感じで違和感が…
>>510 第10〜13話まで見たのか?話はそれからだ。
512 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/22(月) 07:21:32 ID:LOmDPFs8O
>>510 俺も
>>511と同意見。
途中の忍者で挫折しそうになるかもしれんが、
続けて見ることをお薦めする。原作とは違っていても
アニメはアニメで名作だと思う。
3巻まだ
>>510の言いたいことは分かるが
>>511に同意
ていうかはじめはタナベのキャラ設定に違和感感じると思うんだが…
なんにせよ忍者話は名作
>>512 NHKでやってたときに途中から見たんだが
たまたま初めて見たのが忍者のところで
これはギャグ漫画だとオモタw
忍者はつまらないからといって、適当に見てはだめだ。
アニメ版には一片の無駄もない。
アニメ版はなんか臭くない?
キャラクターの性格とかデブリ課の雰囲気とか・・・
タナベもユーリも原作の方が好きだ。
アニメはユーリが完成しちゃった後味がなくなっちゃったから…
まあ漫画でも似たようなもんかもしれんけどニュアンスが違うんだよな
そもそもコンパス飛ばして以降漫画では出番が…
521 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/23(火) 01:36:41 ID:H16OWgMG0
今日はじめてみたんだが、面白いな。
面白すぎてアマゾンで衝動買いしちまったよ、金なにのに
はっはっはっはっはっはっは。
誰か、俺の行動は正しかったと肯定してくれ・・・・・・。
バレ来てた。
イラネ
524 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/23(火) 02:30:41 ID:faKsVgYL0
確かに忍者のところはなんかあれだよな。
一通り見てて忍者のシーンの時に兄弟が入ってきて恥ずかしかったお(;^ω^)
525 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/23(火) 02:49:26 ID:9upgZ666O
キャラが薄っぺらいというか…特にタナベ
526 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/23(火) 02:50:40 ID:9upgZ666O
アニメ版ね
あんな惜しげも無く「愛が足りない」とか言ってたらダメだろ。
おしゃべりが過ぎるし、なんか軽い。あんなタナベは嫌いだ。
しかしユーリがずっと敬語使ってるのも違和感バリバリだ
>>523 よーし!
オヂさん 藻前の為にネタバレしてやるぞ
「子 供 の ミ ル ク 代 ど ー す ん だ よ 幸 村 誠 っ !? 」
何時ものお方有難う御座います
バレを読むたび今月も落とさずに済んだんだと安心できます
タナベとマクロスしたい
530 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 00:21:53 ID:E0HrIbi20
>>527 確かに、なんでアニメ版のユーリってずっと敬語使ってたんだろ?
原作だとフレンドリーな感じなのに・・・
>>531 全部見たらそれを含めて感動する。
一応ずっとじゃなくて敬語をしゃべる理由もあるのだ。
534 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 14:18:30 ID:fVFFkWZV0
スレ違いだがアニメのクレアの声ってケロロ軍曹の人なのな。声優ってすげえ。
漫画原作のアニメではかなり出来のいい部類ではあるので
見といて損はないな
つかアニメスレでやれ
まぁいいじゃん別に
ネタ切れ気味なんだし幸村作品の話だし
明日になりゃまたヴィンサガの話になるでしょ
多淫の人は絵に画いた女にも愛欲を起す
542 :
?:2006/05/24(水) 23:02:07 ID:1hBzLGU/0
3巻分の表紙描いてるから、発売が未定なんだな、そうだよな?
れ、
>>539は消されてるっぽい?
DLボタン押したら元に飛んじゃうな・・・残念だ
先月の適当に3ページ纏めてあっただけだったぞ。
ネタが切れるといいじゃんべつに君があらわれるな
は?
ブチギレ乙
今月号読んだ。戦闘始まったー!でも「本番」は来月か。
アシェラッド軍とトルケル軍の激突が楽しみ。
>>524 さりげに忍者フォンブラウンの事故で死んでるんだよなwwwwwwww
今回の「イングランド娘」に萌えた
イエスなんてトール神のハンマーで一撃
な発言にワロタ。
TROLLHAMMARENN!!
トールじゃなくてトロールだけど
童貞る
アフタに来てから書き込みの密度と面白さが跳ね上がった気がする。
規制も無いから残虐描写やり放題だし、キャラはみんな死狂ってるし。
今アフタで一番楽しみにしてる。
トルフィンとトルケルは親戚かなんかか?
眉がそっくり。
トールズも持ってる、「トル」が名前についてるし。
いやだから親戚だって。母親の家系を見れば分かる。
父があれで母方もああだと、トルフィンの将来は…
>553
トルフィンやトルケルの「トル」はThor、つまり「トール神」。トールズのも一緒。
北欧でも、トールやフレイといった神々にあやかった名を付けられることが多かったみたい。
それとこの3人についてだけど、とりあえず単行本2巻と18話の台詞を元に
相関図をつくってみれ。一目瞭然だ。
酒をつくったほう…
イエスYOEEEEE!ウケタw
誰もカイ・ジョーソンには突っ込まないのでおいらが
ヒント:エースの・・・
それにしてもゲゲゲのイエスにはワロタw
イングランド人の恥じらいに萌えるのは同意せざるを得ない
プラネの時よりはるかに女性が上手く描けてる感じがするなぁ
36P…B全で描いてるかのような緻密さだな。
それに比べて同じく開戦突入のヒスtうわやめくぁせdrftgyふじこlp;@」
トルケルの戦闘シーン素敵すぎるなぁ。
迫力あっていいが、人間ふっとびすぎですよw
今月はヒストリエより面白かったと思う。
戦乙女の素足に萌えてしまった私はどうすれば……
まさに今日 「世界の神々」がよくわかる本 読んだから凄いタイミングよかった
北欧神話の紹介を読んだあと北欧民にどう感じられてるか見れて面白かったよ
>>563 つヴァルキリープロファイル
つ戦乙女ヴァルキリー
つワルキューレの冒険
お好きなものドゾー
やべぇこの漫画、化けかけてるなw
マガジンで連載してた頃よりもぶっ飛び壊れてて面白い。
トルケルたちのほのぼの狂気がいいなw
今回出て来た戦乙女、
襟無しカールの左がナムコのワルキューレで、ストレート右がスクエニのヴァルキリーっぽい
どちらも固定ファンがいるというのにうまいこと折衷したもんだ
アフタの壊れてる漫画群からするとまだマシな方のような
あしぇらっどさまー!キャー
BBQ!BBQ!
幸村センセ、PCを買ったよーだが、、、ミルクとおむつの方が先じゃないですかー?(笑)
#3巻は表紙の仕上がり待ちかぁ。いつかなー。。。
>>560 嫁のおかげで脱童貞できたからだろうな。
長男君おめでとう。君の人生に幸あれ。
特に名前。
( ´∀`)ウフフ
先月だろ・・・。
トルケルは
トルフィンママのヘルガさんのパパ、トルフィンジジの弟さん
つまりトルフィンからすると、祖父ちゃんの弟さん
おもしろいねえ。
しかしげんしけん終わったしコレとヒストリエとおお振り
のために650円はたけー
げんしけんもG組も終わっちゃったし、
来月はヒストリエもむげにんも載らないし、
幸村がんばってくれ。お前がいなけりゃ来月は買ってないぞ!
つかむげにんも最終章かよ
プラネテス、最初2話のハチマキの髪の色が…染めてたのか?
ぷーヴィンサガおおふり蟲師大丈夫だ
もうしばらく戦える
この漫画、微妙に面白くない。どうせなら西洋ファンタジー小説みたいな話を描いて欲しい。
それは勘弁
むしろファンタジー臭さが微塵もないから面白い。
だからこのままでいい。
水木風ナザレはワロタ
ホントにヒョロイよ。
587 :
45:2006/05/26(金) 12:55:06 ID:+kpIo42f0
>>571 旦那にヤル気をおこさせ
ちゃんと男の子を産んで
女キャラも美しくさせて
いい嫁だなぁ
粉ミルクは必要ないだろうさ
きっとピューピューゆってるよ
>>565 >戦乙女ヴァルキリー
エロゲじゃねーかwwwwwwww
トルケルええな〜。
もっと陽気に狂ってくれ!
指が二本なくても、全然パワーダウンしとらんなw
握力でカバーか・・・。
今から思えばトルフィンの親父のキャラが浮き過ぎてるw
若い頃は、はっちゃけた人だったみたいだけどな
戦乙女ヴァルキリーといえば民主党だな
汝カンインするなかれ
汝カンニンするなかれ
「鬼神の如き強さ」を表現するために
やられ役がボロ雑巾のようになぎ倒されていく様が
「蒼天航路」を思い出させる。
そうねだいたい*ね*
と付くかと思って噴いた
史実のイエスは大工上がりで筋骨隆々>木像
イエスが一子相伝の暗殺拳の使い手であったことはあまり知られていない
イエスが倒した相手をラーメンにして食していたことはあまり知られていない
じゃあ聞くがイエスとトール神はどっちが強い?
これからだ神であるところの石川賢の方が強い
>>601 ヤン・ウェンリーを味方につけたほうが勝つよ
>>601 イエスは
「右の頬を打たれたら、左の頬を差し出しなさい」
とおっしゃっているが、それだけ圧倒的に強いからこそ、
そうやって戦いの前にハンデをつける位の余裕を持てと教えているんだよ。
>>604 板垣恵介にその場面を漫画化してほしい。
思いっきり体捻って全身でフック打ち出す姿が目に浮かぶ
鞭打ちされた後、重い十字架背負って山頂まで歩く超人的体力、
磔にされて槍で串刺しにされながらも、三日後には余裕で全快している超回復力。
これはトール神もうかうかしてられねえぜ!
じゃあそれにスサノオとブッダも加えてみよう
>>611 吹いたw
釘刺さってんの痛々しいが、本人全然痛そうじゃないw
圧倒的なパワーとカリスマ性。
そして人類史に残る数々の伝説を打ち立てた男がただの男なわけはないわな。
トール神にげてー
トール神は武器持ってるからなあ。素手になるとキツイかも知れん。
ミョルニルは投げても勝手に戻ってくる素敵ハンマーだからな
第一射を避けて戻ってくる前に止めを刺すしかないな
ミョルニルはメギンギョルズで力を倍にしないと振るえないし
そもそも鉄の篭手がないと握ることも難しいからな…
>>611のナザレのイエスなら、トール神のミョルニルなぞ、片手で掴み取っちゃいますよ
ちょいと調べてみたんだが、イエスが一番最初にやった奇跡は、
水をワインに変えることだったそうな。
じゃあイエスのが偉いじゃん!
磔にされた上に土に埋められたけれど、三日目に自力で這い上がって来たんだっけ?
凄い体力だな。
その後傷口に指を突っ込ませる余裕も見せている。
そういえば、その超人の誕生日に不幸な目に遭うのが常のブルースなウィリスもやたら丈夫だな
本誌見てない俺だけど
なんでイエスの話で持ち切りなのか理解出来んwww
>624
ダ・ヴィンチ・コードが流行ってる影響。
ごめん、嘘。
今月はスーパー神々対戦だった
要約すると今月の内容は
・スヴェン王は恋愛上手。トルケル以下500名はメロメロ
・イエス対トール神の対決
クヌートって女?って扉みて思った。
しかし主人公がかつやk(ry
最早トルフィンとか悪役にしか見えないよな…。
今月のトルフィンは悪役の手下(幹部クラス)その1、って感じだ。
トール神とは何の関係もない
トオルソンな俺です
>628
「ぱふ」のインタビューで「美少年」て連呼されてた>クヌート
扉絵が女にしか見えないのはあの兜の所為だろうか…
実は王女でした、とかやる伏線
「羽根つき兜=戰乙女」に自動変換する奴は少なくないからなあ。
クヌートの顔とか性格とか、引っ張り過ぎだし、何かあるのは間違いなさげ。
今となっては「美少年」連呼も余計に怪しい。
実はトルフィンとそっくりなんです、とか
血の繋がりでもあればそれもありだけどな
638 :
636:2006/05/28(日) 17:51:38 ID:2i9QbhHH0
「ヘイムスリングラ」とかいうサガの中に、
「ヨムズヴァイキングのシグヴァルディさんは
ヴェンドランドの王女様を嫁にもらっていたのですが、
その頃ヴェンドランドとデンマークの仲が悪かったので、
両国の王様に仲直りしてもらおうと思って、彼はスヴェン王を捕まえました。
でもって『ヴェンド王と仲直りするか、ここで殺されるかどっちがいい?』
と聞いてみたら、スヴェン王は仲直りする方を選びました。
スヴェン王はその後、ヴェンド王の王女をお妃にし、
お二人の間には王子2人と王女1人がお生まれになりましためでたしめでたし。
ちなみに下の王子が後の北海大王クヌートだったりしますよ」
みたいなことが書いてあったから、それもありかなあと。
>638訂正
×=「ヘイムスリングラ」
○=「ヘイムスクリングラ」
無理矢理クヌートと双子だったことにしちゃえば、色々弄れるな>娘
イスラエル=神と戦う者ってのは
天使と戦って格闘技を伝授された為だっけ?
クヌートもどきが女だったらヒロイン確定だな
ヒロインはユルヴァちゃんですが何か?
644 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 13:40:35 ID:nbe39m4N0
>>634 なるほど王女だからしゃべらないと。
その展開いいな。
ヒロインはトルフィンだ。
ここであえてトルケル大叔父に萌えてみる
普通に萌えるじゃないか>トルケル
ラグナル殿の変にとんがった頭頂部がいい
>>555 アレか
北条氏康・氏政・氏直みたいなモノか
>>650 それとはちょっと違う
>>634 それなんてセイバー?
時代500年くらい後だがイングランドだし。
>>652 あれは、非常に良いおっぱい小説だったな。
そういや、おっぱいといえば、かわらじま晃のレミング狂走曲というエロ漫画に、
イエスらしき登場人物が居たけれど、やっぱり格闘家だったな。
今月のお面被ったクヌートはアレですか、影武者とかいうわ何fjんぁれうぐgえg、lsdrcds
>>653 わずか3分で反応した君は何者だw
邪神ハンターもサウザンドブレイドも中断やねえ。
肝心の、天使から伝授された格闘技は、
ヒゲ親父が美青年を鞭打ちすると発動するんだっけ?
相撲じゃなかったっけ?
クヌートたん(;´Д`)ハァハァ
あの美少女がブルートゥースの孫娘で将来の北海番長ですか
660 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 00:50:34 ID:O0KEQZUl0
SaGaがおもしろかったので、プラネテスも今日読んでみた。
最近漫画に飽いていたが、なかなか面白かった。
でも消化不良すぎるな。なんでだ?幸村初心者の俺に教えてくれ。
>660
さぁ?
余韻でも味わったら如何ですか?
王女がクヌートの替え玉とかだったらイヤすぎるぞ。
幸村の作品に、媚びた女っ気なぞ不要。
「さあ下賤なるトルフィンよ、跪いてわたくしの靴を舐めなさい!」
「ざけんなテメェ! 男の怖さを教えてやるぜ!」
「あっ、いやっ!!」
↓
「ああ…わたくしのトルフィン様♥」
だの、
「下賤な奴隷女の分際で、わたくし“だけ”のトルフィン様(♥)に手を
出そうとは、恥を知りなさい! おーっほっほっほっほ!!」
だの、
そんな赤松的展開は要らないよなぁ…orz
この書き込み、拒否しているようで実は期待しているな?
>>650 雷神インドラに由来する「〜ンドラ」の名前を持つネパール王家。
ギレンドラとかジャレンドラとかの例の方が分かりやすいかな?
666 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 10:06:26 ID:bA6FlBME0
クヌートのサービスカットはまだですか。
667 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 12:34:49 ID:+6Qqg7K8O
ざけんな んなもんいるか!
ナザレのイエスつーと、光瀬龍+萩尾もとの「100億の昼と1000億の夜」を連想するなぁ。
あの中のナザレのイエスもなかなか狡猾な香具師だった。
スレ違いすまんm(._.)m
イエス「北○有情断迅拳!!」テーレッテー
>>650 ちょうど今読んでるヴァイキングの本に名前の付け方についての記述があったが、名前の付け方にはいくつかのパターンがあったそうだ。
1)親子で頭韻を踏む。
たとえばビャルニ→ボズヴァル→ビョルン(頭文字がB)
2)父親か母親の名前の一部を受け継ぐ
シッゲイル→シグフルズ(Sig-を継承)
3)長子が高名な先祖の名前を受け継ぐ
たとえばストゥルルング(ストゥルラという人物を始祖とする)一族の長子でストゥルラ
など。
知ってのとおりヴァイキング時代には姓がなく、〜ソン(誰某の息子)、〜ドッティル(誰某の娘)というのが姓の代わり。
自分の先祖の名前を残らず覚えて唱えることができるのが、その人物の血筋を証明することであり誇りでもあったそうだ。
ただ、これだと同姓同名がやたらと多くなるので「赤毛の〜」とか「鉢の字ひげの〜」などのあだ名を名前につける場合が多かったそうである。
>>640 むしろ、影武者だな。徳川家康みたいな。
てか、イエスって神の子で救世主なんであって
神ではないんじゃなかった?
>>672 でもあの人祭壇で祭られてるからねえ。
よく解ってない人には神様と思われても仕方ない。
>>671 赤毛のエーリクの息子だから幸運のレイフ・エリクソンか。
>>672 ローマ・カトリックは三位一体説でイエスも神
ローマじゃカエサルもアウグストゥスも神格化されてるしね
へー。ためになるスレだね。
北欧神話しか愛せない男がいるのか
500人ぐらいいたけど今全員デンマークの王様にめろめろ
>>672 紀元325年のニカイア公会議での票決によって神になった。
最近話題のイエス人間説とマグダラのマリアとの婚姻説は
カトリックの父と子と精霊の三位一体説を覆しかねないとかなんとか。
宇宙船しか愛せない男の間違いだろ
>>680 いまいち俺イエスが神ってのがしっくりこないんだよね。
普通に人間って考えちゃう。そのせいかダ・ヴィンチコードも「子供くらいいたって別に・・・」だったし。
つまんなかったなぁ、なんで売れてるのか分からん。
メディアの罠
売れている、流行っているとメディアがいえば
チョン流すら流行っていることになる
ヴァチカン市国では事実上の禁書扱いらしいしね>ダ・ヴィンチ
別に読者がイエス=神と思っていなくても、そう設定している宗派があるならイエスに子供がいたってのはスキャンダルになる。
そういうのを眺めるのは面白いし、まぁサスペンスとしても割とよくできてるし、売れる要素は満載でしょ>ダヴィンチ
>>684はちと穿ちすぎ
>>683 ただの神なら不死身だが、人間でもあったから十字架で死ねた。
しかし神でもあるから数日後には生き返れた。
神ともあろう方が人間の罪を全部引っ被って死んでくれてウマー
というのがキリスト教の根本的な教え。
しっくりこないのは信者じゃないからで、気に病むことはない。
論理的に解釈しようとすると負けかなと思う。
>>683 ある意味では日本人はそういう宗教学や宗教史を研究しやすいんだけどな。
主観的な束縛や宗教観による制約がないためにどんな解釈でもできる。
ちなみにカンタンベリー大司教やヴァチカンの枢機卿は公然とダ・ヴィンチ・コードを批判したし
ベネディクト16世猊下はコプト語古文書『ユダの福音書』の復元・翻訳に絡んでか
ミサの場で「ユダはイエスの言葉を必要としないような、傲慢で強欲な人間だった。」と発言。
フィクションと現実を混同しないようにしろとか言ってたな
そりゃお前らの事だろうにw
> そう設定している宗派があるならイエスに子供がいたってのはスキャンダルになる。
神に子供がいたらまずいって概念がそもそも理解できないんだよね(神秘性とか最初から俺が信じていないだけだろうが)
人間の女性を襲ったりしてる神様も普通にいるわけだし
ゼウスはいろんなところで女襲ってるな
信仰というからには権威づけやらありがたみを加味しなきゃならない
ある種その意味での神格化とか神秘性なんでそれを覆すようなものは困るわけよ
人間の心ってのが科学的に解明でもされない限り(されてもムリか?)
何かにすがるもしくは何かを支えに人間は生きていく訳でそれが宗教って人がいるってだけ
日本は一神教が国家的にも国民的にも根付いてないからなんでよ?ってなるのもわからないでもない
例えば仲の良い家族が実は裏で父が愛人作っていて母は借金まみれで隠れて売春+クスリの常習者
って話を他人から聞いたときの衝撃、信じていたものが崩れるって感覚が近いようで遠いのかもしれない
あと一神教は1柱であるが故に完璧さを求められるからその意味で多神教と比べるのは微妙かもしれない
まぁ何にしても自分も完全な無神論者だから野次馬的な楽しみかたしか出来ないなw
こんなん見つけた
! ::::::::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\:\
!::::::::::::::::::/ \::ヽ.
. !::::::::::::::::/ .::::::::::::::... ヽ.:::'.
. ! ::::::::::::::/_ ::ヽ :::::::::::: '.:::i
. ! :::::::::::::::::::| ..:::::::::::::::... ::,:::/ _ .: '.:|
!::::::::::::::::::::::|_ .:/´ ̄`ヽ:::::: }:i´/::::_;:`:::il
i:::::::::::::::::::::/ .::: -‐t:ュー-、}:::::: ノ:{/:/´__ ;:: l!
.. ! :: , -- 、/ `:: ̄:::´:::: :|:::'´ー'`ー-::{
. i:: //`ヽ | :::::::::::::::::: !:::::::::::::::::::::i
. |:::| l l | :::::::::: .... l :::::::::::::::::: !
. !:::| l/⌒ヾヽ、 :/ ー: ! ......::::;
. .' : | l r'( ::::ヽ. ( -‐ 、 ノ:i :::::::::/
/:::::::ヽヽ 〜 '. ,,,.-‐' ー ,、 .:::::::::/
.. / ̄ ̄ ̄\ '. ::. ,ィi/´ _こ,_ li:::::::,'i
. / \_'. :::. |li ,.´ ー―-` |l::::/ |
/ 貴 繋 ! '. :::. ;:::::-::―-、 /:::/ : |
L ヽ .::. ,、 .: ::: 厶-┴z___
. 様 ぐ /ヽ|\|\ /:::::ヽ::::/ ,. -
| `ヽト、 / ::::::::::: }/,. -‐
\ .ぞ / `ヽ:::::::::::::/.:-‐―
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ:::::/
/ ̄ 、ー‐'⌒ V
/ _ ∠ニ
犬プレイ
おー
懐かしいな・・・アレ 名前忘れたよー
朝青竜に似てるね
しかし藻前らキリスト話好きだな
キリストは実は鬼太郎だった
それでいいじゃねーか!
最初何言ってるのかわからなかったが、なるほど、そういうことか
本当に水木風のイエスだったな
>>692 男も襲っている。
ショタっ子で有名なガニメデとか。
ところで、キリスト教改宗以前なヴァイキング共って一夫一婦なん?
>>691 君のような人だとイスラムなんかはもっと理解できないかもなw
898 :名無しさん?:2006/05/31(水) 22:02:13 ID:???
羊の臭いは牧草を食べて付くから
子供の羊は臭いが少ない
アイスランドの羊は牧草を食べないので、臭いが少ない
↑
ユルヴァたんの体臭はイイ匂いみたいだお^^
いちおう一夫一婦だが、妾を持つのはOK
嫡子と庶子の間で相続問題が起こることもあったらしいし
あと>385の後半にも書いてあるけど、女にも相続権があるし
離婚の申し立てもアリ。改宗前の方が女の立場が結構強かった。
702 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 04:57:01 ID:cxdoxagi0
狩猟採集民族は女性の立場が強くなる傾向があるみたい。
男が狩りや戦に行っている最中、村や家を守るのは女の仕事になるので、ある程度権力が持てる。
ユルヴァは自分で狩に行ってしまいます
ついでに婿も狩ってきます
銛で。
というか一妻多夫でもいいようなw
>706 本当に女をわかってない発言だなw。
一女王多夫だ。
ユルヴァ「ちっ、外れか。竿も袋も縮み上がってやがる」
男「&%$@#+¥*――!!(←股間を踏みつけられた)」
こんな感じか?>婿狩り
ユルヴァの男前ぶりを考えると、このくらいはやりそうな…。
ユルヴァは手っ取り早く男手をひり出す為に種だけ収集して回るんか
やっぱユルヴァは林間だろ。強気なユルヴァを白濁液で染め上げたい。
「や、やめろーっ!」と叫ぶユルヴァをみんなでボコりながらですよ。
メカビ読んだ
麻生がアフタはヒストリエと蟲師とヴィンランドが面白いと言っていた
無難だな。まぁハトよめが面白いとか言ってたら問題になりそうだしな
・ラブやんが好き→ある意味麻生は神扱い
・女神が好き→年季入ったヲタなのか
・カラスヤの巻末マンガと江古田ちゃんが好き→ちょwww麻生wwwおまwwww
714 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 17:48:02 ID:gfVTathY0
すまん今何巻まで出てるの?マガジンから移動してから読んでない。好きだったのに
3巻目分の原稿はたまったけどまだ単行本作業に取り掛かってない状態
つまりマガジン分の2巻のみ
716 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 19:17:53 ID:gfVTathY0
3巻がでると思ってる奴は素人
というか検索かければすぐにわかることを聞く奴が素人
というか検索めんどくさいから2chで釣りをする暇人
>>717 お前もう
2ちゃんやめろ
人に迷惑がかかる
ネットはお前が
考えてるほど
甘かねーんだ
人間が死ぬこと
だってある
ねーよwww
バスとか刃物とか練炭とか
721 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 15:26:14 ID:LaVWopa90
ところで、3巻はいつ発売?
722 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 15:26:28 ID:g5buu8XL0
お
2
人
ネ
考
甘
人
だ
お
前
ん
こ
724 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 15:48:22 ID:0q9VEqoEO
>>717 ガガガガとハツカネズミ、
かつては宇宙家族から影技までフォローしたアフタ編集部が
ここに来てヴィンの単行本出さないなんていったら幸村いじめの部類だぞ
奴さんマゾっぽいけど
単行本出ないという定番ネタなので安心しる
>718
うるせーーー!!
へっぽこ2ちゃんねらーが
説教たれんなーーー!!
プラネテスって女性ファンが多いよな。ヴィンランドサガはどうなんだろう
> プラネテスって女性ファンが多いよな。
ヴィンランドサガはプラネテス程少女漫画っぽさはないからなあ
シビアな世界観だから輪姦シーンもあったし
美形もトルフィンくらいでプラネテス程女性ファンは期待できんだろう
プラネテスに美形が居たかのような書き方だなおい
ハチマキは美形じゃないのに人気あるよな。
>>730 つ 男爵
そういや美形だw
733 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 17:38:55 ID:SIb5LhyS0
>>729 ちょww林間あんのかよwww
そんなハジケてんのかい
マガジン連載時は、
「少年誌だから、どうせ規制でゆるい描写しかできねーんだろ?」
みたいに言われてたねー。
ヴァイキングって虐殺・レイプ・略奪も日常的にやってるはずなのに、
そこらへんを少年誌で描くのは無理だから、ぼかして
中途半端な描写しかできない(もしくは描かない)だろうと…
アフタに移ってからは、虐殺・レイプ・略奪に加えて
戦闘場面の残酷描写もリミッター解除!って感じで
いい具合にはっちゃけてきてる。
扱う題材としては、移籍して大正解でしょ。
もちろん、作者の執筆ペースにも合ってるしw
まあヴァイキングを描くなら規制の緩いところでやったほうがいいだろうな。
今の漫画の調子を見て、先行きに不安(不定期掲載・ネーム掲載など)を感じている人はどれぐらいいるんだ?
3巻の表紙描けないくらい一杯いっぱいって結構ヤバイ?
>>736 個人的には不安は全然ないけど。
掲載ページ数もそれなりに多いが、毎回描き込みは緻密だし、
あらかじめ減ページ予告されてたユルヴァ編も、思ってたよりページ数あったし、
連載分見る限りは手抜きもなく、いっぱいいっぱいという風には見えないんだが。
むしろ単行本表紙を描く余裕がないというのが不思議。
まあヒストリエ・ファンでもある俺は、岩明が心配で、
幸村の心配する余裕がないんだがw
ここまで順調に掲載されてるのに正直びっくり。
ページ数もクオリティもきちんとある程度はキープしたままでさ。
まあ子供もできたししばらくは馬車馬の様に働かなきゃな。
本当の恐怖はこれからだ…
子供ができても、その子供のために本業放り出して
絵本描いちゃうダメ漫画家も世の中にはいるからな…
端も外聞もなく急病ですといえる富樫はすごい
まあ確かに漫画書けない病、もしくは書かない病だが
>>711 ローゼンは流石にネタだろうと思っていたら、
「少女漫画みたいな絵だけど、設定が重厚」
とか言っているのを見て、この人に一生ついていこうと思ったわw
幸村は手抜きが出来ない人間だから早死にしそう
…だけどトンカツでリカバリーしてるから大丈夫か
とんかつダイエットの人みたいに途中からグダグダにならないことを祈る。
髪無しのことかー
>>743 漫画家の腹の一番そこの方には締切をぶっちぎり、原稿を生み出す強烈なチカラがかくされている
漫画界を切り拓くエネルギーだ
少年誌から蹴り出されて青年誌にくると
たいてい青年誌に来てよかったんだよ!という発想になるよね
なんでだろー
SBRもヴィンサガも実際よくなってるよな
×青年誌に来てよかった
○月刊誌に来てよかった
荒木は余計に難解な描写になってきてるよ
20年ほど荒木漫画購読しているけど青年誌に移ってよくなったとは俺は思わないな
ある種のリミッターが解除される法則
>>746 やだなそんなの、愛がない
そういやマガジンでヴィンサガ始まった時、友達が魔界闘士SaGaの続編とか言ってたw
>>747 ヴィンサガの場合、マガジン連載開始当初から
「週刊少年誌向きじゃない。青年誌に行け」みたいな
感想が多かったからなあ。作品の好き嫌い関係なく。
題材だけじゃなく、作者の執筆ペースも考慮して
そういう意見が多かったw
「週刊誌じゃ絶対続けられない」「アフタにでも行け」
みたいな意見が多かったから、実際そうなってちょっとワラタ
>>747 週刊が過酷なのは事実だが実際は逃げだよ。
人気売上内容全てにおいて一番評価を受けるのは週刊。
悪い言い方すれば月刊など週刊でやれない人間の流刑地にすぎない。
週刊誌で闘える人間が月刊誌で闘えるとも限らないがな。
それぞれ良し悪しだろ。
週刊誌が良いのかは分からないが、週間小年誌がどうしようもない事は分かる
>>757 ・・・一応モーニングも週刊なんだけどなw
そりゃ週刊少年誌とは単純に比較できないっていうのはわかってるけどさ
>>756 それはお前の好みの感覚が今の週刊少年誌と違ってるだけだ。
それを内容がダメだという言い方して自分が正しいという言い方はするな。
モーニングは週刊だけど、「プラネテス」は隔月連載ぐらいのペースだったしなあ
アフタ移ってから半年、毎回きちんと載ってるし話も格段に面白くなった。
どう見ても月刊青年誌向きの漫画なのに、何でよりによって週マガで連載しようと思ったのか
>>759 そう言いながら、自分の発言こそが正しいと言っている…
なんてすばらしい!
そうやって、人間の矛盾を表現しているんですね!!
マガジン編集部がリアルな海賊漫画を連載してみたかったんじゃないのか?
上手くしたらワンピの客を引っ張ってこれるかもという思惑で
>>761 当たり前だろう。
自分の発言を自分が正しいと思わなくて何が出来る。
やっぱ一ヶ月あった方が話の筋とか通しやすいもんな。
時間的にもページ数的にも。
見る側としても大コマあってかつ内容濃い方がいいだろうし…ってこれは主観だが。
でも締め切りってのは迫れば迫るほど人の力を引き出せるのもまた事実で。
富樫辺りは仮に月刊に飛ばしても滅多に見れないだろうなw
>>762 ワンピを海賊漫画と思えるのは小中学生だけだろうw
つーか海賊である意義が無いというか…スレ違いだけど
766 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 22:01:44 ID:CiwtH6x40
村上の謝罪会見がロックスミスに見えたよ
奴ならもっとクールにさらりと決めただろ
感情が見えるようじゃまだまだ
しかもあっさり辞任しちゃったし。ほど遠いよ。
>762
リアルな海賊モノというよりも
剣や魔法の出てくるような中世チックな
ファンタジー物が欲しかったような気がするのだが>当時の週マガ
後は
ピザ・・・無茶しやがって・・・(AA略)
というフロンティア・スピリッツ(多分用法が違う)だろうな
誰よピザって誰よ
幸村も、更なるメジャー漫画家になりたかったのさ、功名心さ
>>769 他所様に迷惑をかけんな。
サボってる暇があったら大人しく髑髏磨きに戻れぃ。
幸村にとってはマガジンは果てなき夢を乗せたフロンティアなのです
高く遠くDIVE IN AFTERNOONしてしまいましたが
ま、結局のところ連載ペースはプラテネスとほぼ同程度に落ち着くと。
今回のは原典もあるし、幸村的な肉付けしていけばオッケだと思うよん。
イエスも貧相だけど、お釈迦さんの苦行象は貧相過ぎて神々しい
プラネテスに比べたら異常とも言えるペースだろ
あっちは半年空く事もあったんだしさ
プラネテスはストーリーを考えるのに苦労していたような印象。
作者の心境の変化などもあって、若干迷走していたように思う。
ヴィンランドはずっと前から暖めていた企画ということで、
大筋のストーリーはかなり先の方まで決まってる感じだから描きやすいんじゃないの。
連載ペースは単純に作画作業に影響される部分が大きいだろうけど、
アシスタントも頑張ってるみたいだし、月刊ペースなら問題ないでしょ。
一人で描いてるヒストリエよりは有利だぞw
>>776 イエスは筋肉隆々だけどな。
ついでに液体を酒に変えるという特殊能力があるが、
あれを使って対戦相手の体内を流れる血液をアルコールに変えてしまうと非常に恐ろしいことが起きる。
あれ、コップにセロファン巻いてただけだって、透君が言ってたよ。>水をワインに変える奇跡
イエスのスタンド攻撃も川島なおみには効果がないんですね
リゾット的な酵母スタンド使いだったのか、イエスは
今って時系列的に一話より前だっけ?後だっけ?
784 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 17:16:39 ID:Y7zCmnl9O
過去話が1002年末、1話はそれから10年後。だから1話→18話以降
>>779 トールはビールと騙されて全世界の海水を三口で飲み干しそうになるぞ
どれだけ変えても追いつかない
ttp://www.nunochu.com/bible/72_jesus/jesus006.html >ところが、この光景を見たイエスは、突然激怒するのです。
>なんと、ロープを拾ってムチにして、動物屋の牛や羊やハトをすべて境内から追い出し、
>両替屋の台を蹴り倒して金を撒き散らすという暴れ方。
>もともとイエスは大工、それも石工だったから、さぞ頑丈な体格だったでしょう。もう誰も止められません。
>イエスにこれだけのことをされても、誰も文句をいわないし、弁償しろとも言わない。いえ、言えなかったのです。
なんか親しみが持てるかもしれんw
なんかキャラがトールとあまり変わらんな。とか書いたら失礼か?
なんとも作為的な引用の仕方ですねw
まるで某放送局共の印象操作のようだ
八百万もいる日本の神様はイエスやトールに勝てるのか?
日本の神様は顔洗ったりしゃべったりするだけで
どんどこ生まれてくるからなあ。でも神の割りにやたら死ぬよね。
しかも武神がガチで負けたりしてるし
そりゃ基本的に絶対的な部族の神話しか許さなかった民族と
多々ある神話を呑みこんで1つの流れ(おおまかにわければ2つか)に流しこんだ民族の神話では
体系的に違いが出るのはまあ普通だとオモ
793 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 02:07:23 ID:Gtq5ZzVt0
それはそうと主人公目立たないな。
みんなトールとイエスの戦いの話ばっかりで、
誰もトルケルとアシェラッドの戦いを気にしないのなw
今月に限っていえば悪役の下っ端Aぐらいの存在感しかないからな>トルフィン
そもそもトルフィンが主人公っぽかったのは1〜3話、移籍1話くらいしかなかった気が…
まぁ主人公はトールズ、トルケル、アシェラッドだって言っても問題ないし
三白眼の主人公
美人の姉御
マイペースな女友達
この3つがアフタヌーン作品の特徴だと思っていた。
トルフィンの目付きはコロコロ変わり過ぎだw
トルケルが主人公なら
今後でてくる強キャラは全部主人公か
トルケルはあっさり死にそうで心配になるな
トルケルとアシェラッド、どっちが先に死ぬかな
まずビョルンが死にます
死因はキノコ
戦いは終わった
――だが
一度動き始めた人々の歩みは止まらない
財産と名誉の戦いが続く限り 俺は何度でも現われる
いつかきっと
俺たちがどんなに渇望しても手に入れられなかった財産と名誉を皆が当然のごとく 生まれながらに持つ世界がくる
そのとき彼らは俺たちの苦しみを理解するだろうか
俺たちを戦に生きたの英雄でなく法も倫理もわからず殺し廻った蛮人と思うかもしれない
主人が奴隷を理解しないように
それでも俺は後悔しない
存在自体が“戦"だった男
偉大なりアシェラッド
そして真の英雄を迎える時が来る
809 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 01:34:20 ID:UcV4P398O
マガジンの単行本買ってたんですが、3巻以降もマガジンの単行本ででるんですか?知ってる人いたら教えてください!
知ってるわけねーだろ、ばーか
>808
(♪ど・ど・ど 童貞ちゃうわ!)きたか
>>808 ロベに似てるのはどちらかっていうとビョルンじゃないかね
純粋さからして。
今ブリテンだからどっかでアーサー王出てこんかね
無理か、架空だから
今回のイエスやら戦乙女やらみたいに出てくる可能性はあるけど
アーサーの末裔って既にアシェラッドが言っちゃってるから出てこんでしょ
アルトリウスがそうやったんか・・・・・?
時代的にアーサー王が出てくるのは無理。
アシェラッドはアルトゥリウスの何たらとは言ってるけど、あのアーサーのことを指して言ってるのかは不明。
そもそもアーサー王って、具体的な年代もわからなければ、伝説そのものの原型すら推測不可能な話だろ?
絡めると頭痛くなるだけだからやめようぜ('A`)
>>817 「アルトゥリウス」は「アーサー」のラテン語名
500年頃にブリテン島に侵入したサクソン人と戦った人物…らしい。
一応アーサー王のモデルの一人だと思われる。
一連の「アーサー王」伝説は「ケルト神話+キリスト教+民間伝承+創作」という
本当にわけのわからないだからな。
ん〜まぁホラあれだ
素麺が全部真っ赤だったらそれはそれで気持ち悪いじゃん
>>818 補足すると、5世紀末期ぐらいに、ブリテンに侵入していたサクソン人がかなり手痛い反撃を受けて侵入が一時的に滞ったほどの戦いがあった。
これは6世紀の歴史記録に書かれた戦いだけど、この中ではまだアーサーという名前は出てこない。
史料上でこの戦いの指揮官がアーサーとされ出したのは7、8世紀ごろから。
>>819 アイスマンの子孫は全ヨーロッパ人のおよそ15パーセントもいるっつーから、
みんな知らずに誰か大層な人物の子孫なのかも。
だけど逆を言えば、そんなの何の意味も無いってことだよな。
信長の子孫とかザビエルの子孫の方が希少価値が高いわけだ
スケートやったり水上スキーで香港から日本まで来たりしてるけど
トルケル好きダケド、死にそうで怖い。
実は生きていた展開がべただけど似合う気がする。
フィンランド・佐賀
…というコラボ
>>821 朝鮮では、李氏朝鮮初期ごろに両班(士族/特権階級)は人口の1%しか居なかったけれど、
今現在の朝鮮人の99%が両班の子孫を名乗っている。
中国・朝鮮はキッツイ身分差別のせいか、そういう経歴詐称はありふれている。
名乗るだけならタダだしなぁ
数十年前は家名売買が盛んだったからな
まあ日本人だって百姓町人の子孫が、武士道武士道言ってんだから
その辺の心理はどこも大差ないけどな
源氏系は日本人口の4割じゃなかったか?
藤って字が名字にあるとそうなんだっけ?
そりゃ文字通り藤原系に多かったような
うちは正真正銘薩摩武士だけどな
>829
「武士道なんてのは何もしなくても食ってける連中が暇つぶしに捏ねたもんだ
みんな仕事しないと食えない世の中になったら廃れると思うぜ」
と言い切る勝安房さんはガチですぜ
うちも少し前まで源氏縁の墓が残ってた。整理ん時にアホな親戚が撤去してしまったが
業とか因縁とか真っ向から信じてる訳じゃないけどやたら不幸多いし、やだなあ。先祖は農民が良いよ
うちは将門流れを汲むと親から聞かされたが、首塚の祟りとかの話ばっかりで微妙な気分だ。
百姓だからって業や因縁が無いわけでもあるまいよ
○○の何々が○○時代に帰農したってのが多いからな
ちょっとした地主クラスは
>>835 武士は万年金欠ですが
町民より貧しいほどの。
それは時代と身分によってかなり変わるんじゃね
2ちゃんはやたらと武家の血筋の人が多い
武家は普通に多いよ。公家が多かったら奇妙だが。
百姓の地主の分家その2ですが何か?
ただ地元にはなんか剣術のすごい人が修行してたそうな。
上泉伊勢守とかなんとか。
845 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 01:03:10 ID:QWF8AZUf0
この漫画、強い奴はとことん強いな。
もっとも、この時代だとまだまだ一騎当千が可能だった時期だろうけど…。
トールズ>トルケル>>>アシェラッド>>>ビョルン>>>トルフィン>>守備体長>>アーレ
くらいか。
トールズ>トルケル>>>アシェラッド>>>ビョルン>ユルヴァ≧トルフィン
>>>守備隊長>>アーレ
ぐらいじゃないの?
>>825 韓国で一番多い家系は金海金氏。これは金官伽耶の王族をルーツとしている。
これだけで全体の10%をしめている。
その次に多いのが密陽朴氏。これは新羅の王族。人口の8%くらいかな。
その次に多いのが完山李氏。これは李氏朝鮮の王族の家系。人口の6〜7%。
その次に多いのが慶州金氏。これも新羅の王族。全体の4%くらい。
というように、韓国人というのは非常に高貴な民族です。
そいつぁビックリニダ
キムチの国の王族ってのはとても下品だったニカ?
王族の血筋でもやってることがな
これは実にいいm9(^Д^)プギャー ですね
韓国は、出自で差別されるから、高貴な姓を詐称しまくっててもう何にも分からんらしいが。
>>844 なんかすごい人レベルじゃなくて、上泉さんはあの時代の剣豪のほぼトップだよ
エピソードとはいえバガボンドで最強の扱いうけてるからな
飲んだくれ神父ってタック神父のパクリ
天下一が三人そろって、城ひとつ、女一人守れない、ってやつだっけか
それは岩明均の剣の舞で城が陥落した時の台詞
バガのは柳生屋敷潜入時に石舟斎が過去を思い出すときの話
>>844 竹刀考案した人
日本の剣士中1・2を争う超人
ちなみに日本で一番剣道が盛んな土地はべつんとこだよーう
エピソードが多い人だよな
武田信玄からの雇用を断る代わりに信玄から「信」一字貰ったり、
坊さんに化けて立てこもり犯を一人でねじ伏せた話なんかは
「七人の侍」の中でも流用されるくらい有名
ごめんなさい(元)地元民なのにこんなこと
全く知りませんでしたマジスンマセンスンマセン
つーかあの廃城の元城主がこんな御仁だったなんて・・・
さてはこいつ単行本出す気ないな?
びっくりした。
>>844ってネタなんだろうと思ってたら、本気だったんだね。
武蔵と小次郎以外あんまり剣豪って知られてないのかな?
興味ない人は知らないもんだよ
俺も太閤立志伝Xで知った
>>坊さんに化けて立てこもり犯を一人でねじ伏せた話なんかは
キン肉マンにも流用されているなw
これがルーツだったとは…
>>868 ゲェー!それはソルジャーが神父に化けた話か!!
いわれて見ればw
7人の侍のほうから取ったかも知れんけど
岩明均も書いてるけど信綱の逸話を使ったのが七人の侍
ゆでが参考にしたのは七人の侍だと思われる
871 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 21:11:15 ID:YOUIlBcZ0
関係ない話はそろそろ幕を下ろそう。
トルフィンの戦闘力はどんなモンなんだろう。
たとえば一般のアシェラッド配下の海賊は、だいたいトルフィンと同じか
それ以上の戦闘力を持っていると考えていいんかね。
トルフィンが長物や飛び道具を使う描写がないので他の戦闘要員と比較できん
特殊工作要員という印象
平均よりは高いかもしれないけど、多分中の上くらいじゃないか?
>872
忍者?
第一話で剣振り回してたけどな。
一刀で人間の首を落とすって、大した腕前だろ。
つーかあの時代の剣で一撃で首刎ねなんて出来たのかね?
しかも片手だしなあ。そのへんは演出と見るべきなんだろう。
あれだな
骨と骨の間を通す高等技術だ
介錯みたいだな。
刎ねられる方の協力なしだと常人には無理だ。
880 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 14:01:38 ID:5hlhYZ4r0
>>879 なんだ?
ネット上だと、介錯を片手でやると誤解する人間が多く見える。
いや、
>>879は違うかもしれないが。
介錯はふつう両手だぞ。
日本刀をもってしても、片手で首を飛ばすなんて無理がある。相手の協力があっても。
まあ、豪腕の達人中の達人ならわからないが…。
881 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 14:13:40 ID:5hlhYZ4r0
まあ、もっとも、そんなこと言っていたらトルケルのほうがもっと有り得ないがなwww
>骨と骨の間を通す高等技術だ
これのことだよ。
介錯は、切腹の痛みでうずくまり、伸びきった頚骨の間を通すように落とすのが正しいそうだ。
咽側の首の皮一枚残すと、頭が自然と懐に落ち込み、胴体に抱え込まれるようになるのが作法らしい。
完全に切り落とすと、血の圧力で頭が飛んでっちまうんだとさ。
拝一刀がいかに大変な仕事をしていたのかよくわかるスレですね
江戸後期には扇子腹って、扇子で切腹の動作をするだけの方法もあったらしい。
その場合は骨ごとカチ割ったのかもね。
すっかり板違いな話題ですが、黒田泰治という近代の達人は
戦時中に抜き打ちで敵の首を飛ばしてます
すげー(゚д゚)
888 :
887:2006/06/16(金) 20:18:42 ID:K0sbLG+g0
すまん。直リンしてしまった…
サイズどうなんのかなー・・・?
それはそうとげんしけんにこれか。いいこっちゃ。
>>887 謎の彼女Xって最近連載したばっかなのに同発なのな。
とりあえず表紙絵描く時間は確保したわけだ
再来月号は休載……とか言い出さないよね
>>890 彼女Xは連載前に描いた読みきりも単行本に入るから早いんじゃないかな。
じゃなきゃ可能性は低いけどディスコミの単行本未収録分も一緒に収録とか。
893 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 23:20:40 ID:Sj2SkpMy0
8月の23…
遠いなぁ
幸村だけ来年の8/23
ハイランダー。
897 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 02:17:31 ID:Gcu0gDSh0
うまく斬れば手応えはない
>>898 うまい麦飯じゃのう
天下五剣の『童子切安綱』は積み重ねた死体6人分を真っ二つにしてますネー
新装版キタ ━━━━ (゚∀゚) ━━━━ ??
仕切り直しってことでアフタ連載分から第1巻で出るんだろうなあ
新装版なら2巻いっぺんに出るだろうし
903 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 20:06:08 ID:Gcu0gDSh0
>>900 それも伝説だろ。
つうかカタナも剣技も魔法じゃないんだからよ…。
ただ、現在でも達人は、鉄パイプを刃こぼれなく切断することは
できるらしいな。
現代の達人と中世の達人なら技量のレベルも違うだろうから…。
中世の達人は鉄切る必要ないから、どうだろうな?
秘 剣 斬 鉄
鉄も切れない人としか戦ったことがないのかね?
名言だなw
907 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 23:34:24 ID:Gcu0gDSh0
>>904 太刀折りとか。
斬鉄はかなりの腕がないとむりぽ。
さっきから言ってる俺だが、とりあえず居合2段。
武道板と化してるw
>>903 鉄パイプ斬るのは信じても、人の首斬るのはアタマから信じられん
と言うのがよくわからん
六胴落としはおれもちょっとどうかなと思うが
鉄パイプはただの中空の鉄だけど、人間の首は、骨と筋肉、血管が複雑に絡み合ってる。
そこで秘太刀馬の骨ですよ
何だこの流れw
刀がすごいつーのは聞いたことあるな
やわらかいものだけなら刃の切れ味だけで切れる(紙で指が切れる)
硬いものだけならある程度の切れ味と重さと刃の太さがあれば切れる
(岩にくさびを打ち込めばひびが入ってそこから割れる)
肉と骨を同時に切るには、刃の切れ味と太さ重さを両立しないといかんらしい
日本刀はその点でよく出来てるんだとさ
種類もいっぱいあったそうだから
介錯専用の刀とかあったんじゃないかな
優れた日本刀に使われる玉鋼。
日本のたたら製鉄技術で生み出されるものなんだけど、世界最高水準、純度99%らしい。
なんか、現代でも再現不可能とか、だいぶ前にテレビで見た。
日本刀自体も非常に優れた刃物。
折れず、曲がらずってのは両立が難しく、折れない剣は曲がりやすく、曲がらない剣は簡単に折れるものらしい。
日本刀は、鋼に不純物をわざと織り込み、粘り強さを持たせてあるそうだ。
日本刀の刃紋ってのも、ただの飾りじゃなくて、刀身に摩擦の異なる波を作ることで切れ味が増すんだと。
峰の黒い部分も、刃を作るために火にくべる時、わざわざ土を塗りつけて、刃側を硬く、峰側を軟らかくする事で、刀を折れにくくする工夫なんだとさ。
すごいね、日本刀。
余談だけど、太平洋には二次大戦当時、海軍将校が自前で用意した、時価数億円の名刀がたくさん沈んでるんだとさ。
>>912 実用的な優れた工芸品で美術品なわけだ…刀にまつわる伝説とか生まれるのも納得。
しかし中世ヨーロッパで使われていた剣って日本刀ほど切れないしもろかったらしい。
斬るというより重さと力にまかせてぶった切る、刺すとか…シャベルか斧みたいだ。
要するに、MURASAMA BLADE!最強ということだな。
正直ウゼーので他にいって欲しいんだが
ムラマサとかマサムネとかコテツとか魔剣士で知ったのは俺だけじゃないはず
欧州には有名な妖刀とかないの?
だめだこりゃ
918 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 02:42:29 ID:iMN97oDF0
>915>917
正直違う話題を提示できない段階で負けていると言うね
とりあえずテンプレのベースは>1-4
スレタイは総合スレゆえに
幸村誠総合 PHASE9 ヴィンランド・サガ
でいいよな
>950踏んだ人辺りに立てて貰うのが一般的だから
あんまり日本刀談義してると大恥かくよ
つか、ヴィンサガの時代に日本刀とか武士とかってまだ確立してなかった気がするが?
紫式部とかいうペンネームのおばちゃんのエロ小説が
宮廷で大流行してた頃だよね>ヴィンサガ時代の日本
>>920 武士っぽいのなら居るはず
日本刀じゃなくても太刀はある
圧力を受けて突如、朝鮮刀(笑)を持ったウリナラ半万年戦士が出現する予感
>>919 すぐに雑談しかできないようになる
つまんない漫画ってことじゃね?
>>920 武士はとっくにいるぞ。
平将門、藤原純友が「承平・天慶の乱」を起こしたのが10世紀前半。
前九年の役・後三年の役がちょうどノルマン・コンクェストと同じ頃。
ヴィンサガは11世紀、両者の間の時代だ。
どっちも嫌だよw
話d切ってすまんが、プラの参考に買った育児書ってまだおいてあったのか?
ゆかりセンセはオパーイでないけど。
風呂桶は怖くて妻に手が出せないよ。
929 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 22:46:37 ID:Bol2TgPy0
マガジン連載分をB6サイズで新装刊、英断だな
SBRにもこれほどの勇気があれば・・・
ホントに新装なのか?
931 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 00:35:26 ID:FEDW0fyE0
>>908 もちろんの話だが、鉄パイプは両手で切断する。
片手じゃムリwwwwまあ細いのだったら可かな。
とにかく、首は片手じゃムリだな…。
達人という人の技もリアルで見るが…。
まー、日本刀がすごいのは確かだが、魔法の剣じゃない。
中東の三日月刀も切れ味がすごいと聞くし、西洋の剣があきらかに切れ味が
鈍いわけでもない。
どれもこれも鉄の剣で刃を持つんだから、そこまで変わるとは思えんねー。
鉈みたいに叩き切る事に関しては西洋の直剣は強いしな。
シャムシール(サーベル)は片手の一撃で首を飛ばせるらしいが
刃の断面が日本刀のように蛤刃じゃないのですぐに鈍るそうだ。
ダマスカス鋼は甲冑ごと真っ二つにできたという逸話もあるがコレも伝説くさい。
結局最強は塹壕用スコップ。
スコップの話はやめろw
柳生連也斎が片手小太刀で介錯したってのを
どっかで読んだが、これも達人故に〜の類だしな
手動で超振動起こせる首切り浅たんが最強。
スレ違いもここまでくると清々しいw
とりあえず虎眼先生こそ最強だろ、と言っておく。
>>933 ダメかw
カチンスキイのネタを貼ろうかと思ってたのだが。
童子切安綱の六つ胴裁断は鍔に鉛の重錘を付け
更には試斬の達人・町田長太夫が台から飛び降りながらの記録なのだから
山田朝右衛門による大典太光世の三つ胴裁断(骨盤部位)と同じく
通常の使用とは全く切り離して考えるものだろうな。
(榊原健吉の”兜割り”もそうか。)
秋山小兵衛、拝一刀、岩本虎眼が最強で。
バールのようなものが最強
>>931のような反応が普通だと思うが、黒田のジッチャンは御写真を
見ると信じられるような気分になるから不思議w
武道板で孫の鉄山(本名)師をバカにする粘着アンチも、この人を
否定するヤツは少なかったもんなあ
やっぱなんかあるんだろうなあ
>>939 鯨が増えたせいで鰯が獲れなくなってきてるらしいぜ。
哺乳類だろうとなんだろうと、多いなら喰っちゃってもいい気がする。
942 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 21:25:38 ID:of7DTYDJ0
age
>>907 ついでに、オイラは居合初段(田宮)。
あと前々から思うに、古刀と新刀で反り具合がだいぶ違うので、
古刀はあんまり切れないんじゃないか?
2日も遅れてなんだが、この話題に乗りたかったぜ…
鯨の缶詰食ったことあるけど、あんまり好きじゃない。
おでんのコロの話聞いたときは旨そうだったんだが…
>>943 それは鯨の大和煮缶が大好きな俺への挑戦とみた
正直な所牛や豚食べてる人達に野蛮などと言われる筋合いはないわな
まだヴィーキングの方が紳士だぜ
鯨の刺身うまいぜ
お前ら新装版出たら買う?俺は買う。
新装版待ちで単行本買ってなかった、アフタ行きになってサイズ変わると思って我慢してた
新装版か買わないかもな…
現在の書き込み量で書き直してくれるなら買う。
特に2巻の後半あたり。
ただし鯨は化学物質蓄積サイコーな罠
東シナ海に居たやつは食いたくありません
新装版が出るって事は今出てるのは絶版?
もしそうなら蔵にしまっておこうw
>>950 まあ、よく言われる話だけど、
生体濃縮やポストハーベストより、
タバコのほうがヤバいんだがな。
だからどうした
>>952 まあ、よく言われる話だけど、
タバコより排気ガスのほうがヤバいんだがな。
以下嫌煙スレ地獄
>>954 気にすんなよ。
爆破テロに遭っちゃうぜ!
何喰っても何吸っても早く死ぬか遅く死ぬかの違いがせいぜい数年出るだけの話だろ。
気にするな、誤差の範囲だ。それよりも安全運転に気を遣うなり、エレベーターに気をつけた方が
余程建設的だ。
ところで、新装版って本当に出るの?
958 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 15:07:42 ID:b95EhuQu0
どうしてこのスレは、スレ違いの話題が和気藹々と続くんだろうかwww
普通荒れるんだが全然荒れねえwwww
>>942 俺は夢想神伝流。
切れ味は古刀のほうが良いというのが一般論らしいがな。
新新刀なぞは飾りのようなもので、刀じゃねえ、みたいなことを
ウチの先生がいっていた。
やっぱ戦前なんかね、刀は。
それはそうと、トルケルの斧は、あれはいったいなんだwwwww
958はwwwwが癖なんだな。
>>958 関ヶ原以前はたたら製鉄での玉鋼ではなく
刀工がそれぞれ適度に炭素量を加減した「卸しがね」を使っていたのだっけか。
知り合いの刀工にも聞いたが、現在ではよく解らんし再現もできないと言っていた気がする。
ちなみに初期の腰反り、先反りは斬撃よりも刺突重視なのかもしれんが
三日月宗近や数珠丸恒次のように長大な太刀は、新刀りの京反よりも
優美かつ実戦向きな物もあるから一概には言えんだろうな。
本阿弥いわく五ケ伝ごとの違いも十二分にあるだろうけど。
トルケルの斧はオリハルコン製。
ちょっと前のキリスト教ネタといい、妙にアカデミックなスレだ。
まるでいつかの某完全版スレのようだw
そういえば、三島由紀夫を介錯した人が切腹した際に、介錯をした”古賀浩靖”氏は、
首を見事に切り捨てたらしいが、いったい何者だったのだろう。
>>942>>958くらいなら
案外簡単な行為なのか?技術的には。
見事に”切捨て”?切り落としたじゃない?
切捨ててw
暴行やんけ。
二次大戦で自前の刀身を軍刀に仕込んで行った士官連中のエピソードで
古刀で鉄条網切ろうとして欠けたとか、折り返し鍛錬で作られたれっきとした日本刀が
ひん曲がった後戻せず使い物にならなくなったとかいうのを知ってから
日本刀の新刀古刀云々は話半分に聞く事にしている。
ちなみに折れず曲がらずよく切れて一番使い勝手が良かったのは
車の板バネを利用したスプリング刀だったそうな。身も蓋もない話だ。
ま、人斬るためのもんだしな。
腕が伴わないと意味ないんじゃないか?
>>961 へ?三島が切腹した時は介錯人がズブの素人でなかなか切れず、
パニックになりながら何度も何度も首を切ろうとしたために
三島は生殺し状態で、ものすごい苦痛の中で死んでいった
って話ならなんども聞いたけど。
いや、えらい目にあったのは三島を介錯した人。
三島を見事に介錯した後切腹したのだが、残りは素人ばかり。
その結果・・・(;´Д`)
ここ何のスレ?
血なまぐさいスレッドとなっております。
ま、三島の話は流石にアレでした。すみあせん。
>>969 なに、堺事件のモツ披露切腹に比べれば。
そういやタモリが戦後日本歌謡史で
「は〜らを裂いた〜 は〜らを裂いた 真っ赤なは〜ら〜を〜
(中略)
この歌に感化され、三島由紀夫が割腹自殺をしたのはあまりにも有名です」
っていうネタをやっていたなw
971 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 23:48:14 ID:b95EhuQu0
>>961 首の切断は熟練の技がないとムリだ。
ちなみに三島の話だが。
「三島を介錯した」人間が、錯乱してうまく斬れなかった。
で、その三島を介錯した人間も、その後切腹したんだが、それを斬った奴が上手かった。
ちなみに、切腹したのは2人のみ。
残りの人間は投降した。
なんでおまいら、そんな話にくわしいの?
年寄りが多…ゲフンゲフン
974 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 00:46:31 ID:IHLa6GPE0
>>972 俺は、居合の道場に置いてあった居合いの偉い人の本のなかに
三島由紀夫を教えたのは俺だ、とかいう話が乗っていて
そこで知った。
三島の作品は、個人的にはあんま好きじゃない。レベルはめちゃ高だけどね。
975 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 00:49:29 ID:IHLa6GPE0
>>973 うはwwwwww19歳の俺ももう年wwwww
話を整理するとすると個別の十一人はみんな凄腕
このスレがもう終盤だから、
スレ違いの角が立つ事書くけど、三島のレベルってそんな高いか?
文学全体からみたら中の上って所じゃない?
そういうのは次スレ立てた後の余りでやれよ
今、1巻2巻を読み直していたんだけど、やっぱりトールズカッコヨス
こんな父親が欲しいなと思う…
ユルヴァみたいな姉さんとか…