【銀の】 ギミック! Scene 2 【ヘラ?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆xdsUui9gxA
ヤングジャンプ連載中
SEX漫画ばっかりのYJで、本格的なSFX漫画
ギミック!のスレです

作:金成陽三郎 画:薮口黒子


前スレ

【銀の】 ギミック! part1 【ヘラ?】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1120493769/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/13(月) 23:12:22 ID:mQUM+8zH0 BE:116794087-
【関連スレ】

★ ヤングジャンプ総合スレ Part29 ★
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1141327454/


【多分関係ないリンク】

GIMMICK
ttp://www.gimmick.co.jp/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/13(月) 23:20:30 ID:r+DssAWH0
>>1Z
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/13(月) 23:37:49 ID:Jb8vWM230
>>1

いまだにSFXが一瞬SEXに見えるから困る
本格的なSEX漫画とか何事かと
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/13(月) 23:46:34 ID:pHHU7qTcO
>>1乙!テンプレ名文
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/13(月) 23:49:14 ID:FxTUHj0e0
>>1

乙です

もねたんまだかな
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 00:03:21 ID:+mRhpc3j0
見所は巨乳メガネとやおい
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 00:10:49 ID:FaXV4T7z0
キモオタから腐女子まで手広くカバー!
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 00:16:18 ID:FaXV4T7z0
連投スマン。即死回避カキコついでに

ttp://www.at-illusion.co.jp/

コミックスのスペシャルサンクスに載ってるリアルSFXスタジオ
アーティストブログでギミックがひっそり紹介されている
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 11:29:26 ID:GAwKSBxkO
>>1乙。最近また崖っぷち!
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 18:21:15 ID:WuzX3Pfz0
このスレも崖っぷち
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 19:02:13 ID:1f7mLP7CO
戦死カワイソス
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 19:10:29 ID:GAwKSBxkO
戦死?これネタバレか?
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 21:35:14 ID:y4GoyTCp0
応急戦死はカレーだろ
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 22:44:40 ID:d4DLCtvU0
特撮でカレー…キレンジャーか。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 23:17:58 ID:r6+O3bW50
火曜に売ってるのって日本のどこだよ
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 00:04:43 ID:gkgIM7hq0
印刷所の中の人何打炉
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 00:35:07 ID:nbFYn7Zn0
戦死か…

鬱展開全開なヨカン…

19名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 00:38:23 ID:1OQIQRhu0
戦士の戦死…
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 01:08:28 ID:JCtBxOKdO
下らん話よりいいとは思うよ。へんに説教くさくもないし。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 03:24:18 ID:TMKa4OAuO
おまいら前スレ埋めなさいな。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 06:16:06 ID:Zaty6aX80
埋め=荒らし行為なんだお
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 19:06:01 ID:nbFYn7Zn0
ほっとけば2つともそろそろ落ちるよな
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 21:41:10 ID:SvZDQ4Vy0
ここは保守します(>_<)
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 21:51:03 ID:JCtBxOKdO
この板は30が即死回避ラインだっけ保守
2612:2006/03/16(木) 00:32:37 ID:mQeOap+9O
>>16
板橋区
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 02:21:48 ID:X/U4A1VJO
今週の話はマジ悲しいな(T_T)
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 02:38:13 ID:z4BOSCyJO
欝だ………刺した手がすんげえ痛いし。骨がうわあってカンジ
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 12:17:10 ID:tDkQet1jO
どんな話にしてくるかと思ってたけど、これなら納得だな。
そして相変わらずやばい迫力の絵はすげぇ。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 13:18:20 ID:z4BOSCyJO
政府がどうのとかはピンとこないが人物描写がいい。最後の5ページはくるものがある。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 14:08:58 ID:LeFULBlf0
内容は至極まともなんだが、
それだけに今後どうまとめるかが分からんくなってきた。
これまでみたいに特殊技術で解決!みたいな展開に
どうやったらつながるんだ?
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 15:17:01 ID:XaLuHaN70
>>30
ああいう演出とか見せ方ができるってこの絵師ほんといいなと思った
師匠カッコイイ

>>31
たぶんもうメイクで事件解決って次元ではないんじゃないか?
梓の一件とか、普通に警察が介入して終わらせそう





33名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 18:23:02 ID:EFJGmSzs0
あんな事件があったのに
強盗事件や読みきりヤクザ事件引き起こしてるのな・・・w
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 19:13:07 ID:mhI0jfWm0
あの時思い知ったはずなのに!
また軽はずみに仕事を受けて宝石強盗事件に利用されてしまった!

あの時と同じだ! チクショウ・・・!!


3度目じゃねぇかw
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 19:14:20 ID:mhI0jfWm0
やっぱりあれだな。
手袋設定は後付だろうと突っ込まれても仕方ないなこれじゃ。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 19:30:22 ID:yphoWWFU0
2度とSEXはやらない そう決めた
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 19:42:30 ID:XaLuHaN70
ほんとだ3度目だwww

名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日: 2006/02/22(水) 16:11:47 ID:Rk3lUfijO
この原作、キバヤシがいなきゃまともな話が作れない罠。

まあこういうことだな塩原作wwww
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 19:57:11 ID:z4BOSCyJO
>>36 公平に女ができたら腐女子共がドン引きだからな
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 19:57:24 ID:evfzxgkQO
ダンが死んだのは、無理矢理にでも引き止めなかった母親にも非があんじゃね?
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 20:09:57 ID:mhI0jfWm0
アメリカなんだからわざわざ騙さなくても喜んで戦争CM作る奴居るだろとか、
大層な軍隊持ってるのに志願兵なんてあるのか? とか、
あったところで、何の訓練もしてないのにそんなの入る奴がアレなだけだろとか、
いろいろと苦し過ぎる過去話だよなあ。頼むから梓放置しないでくれ・・・
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 20:19:54 ID:T3kNpswd0
世論を戦争肯定に傾ける意味もあったんじゃね?

因みに日本の自衛隊はみんな志願兵だ。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 20:24:46 ID:mhI0jfWm0
え、アメリカの世論ってあの当時はそもそも普通に戦争肯定じゃなかった?
イラク戦争のおかげで最近はそうでもないみたいだけど・・・
そういう戦争肯定の風潮に一役かったという設定なんだと思えばいいって話?
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 20:32:14 ID:T3kNpswd0
そういう設定かなぁと思ったけど、どうなんだろな。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 21:37:51 ID:y9zJpZCF0
TBSの編集で発言内容を逆の意味に改変された、石原都知事の怒りが理解できたよ。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 22:49:58 ID:7+uzC/Qa0
志願兵だからってど素人をそんなにすぐ最前線に送るだろうか?
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 23:34:59 ID:XaLuHaN70
アメリカ兵が15万人くらいイラクに行って戦死したアメリカ兵は

1400人…
なんて運のないヤツだ、ダンw
47hst:2006/03/16(木) 23:43:52 ID:yGKNNSxS0
先週(15号)のストーリー教えて
見逃した
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 23:57:12 ID:z4BOSCyJO
目の前の梓を無視して唐突に語り始める自己中主人公の過去導入編です
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 00:04:54 ID:hntY3Gs5O
>>45
月一で訓練受けてるだけの地方予備兵もバンバン戦場行ってますしね
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 00:26:06 ID:h9UQ4GDi0
>>46
やっぱりそう思っちゃうよなw
わざわざ志願してまでそんな確率低い方に入るなよっつーw
しかも「すぐに帰ってきた」とか言われちゃったよ
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 01:12:12 ID:BnuA8JbM0
今週泣きましたがダンほんと運なさ杉

>>38
ええ、公平タンに彼女ができたらもうアンケート出しません(´・ω・`)





52名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 02:09:23 ID:Uhi7ZLTtO
つーかダンが軍に入ったことくらいすぐ耳に入るだろ、公平。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 03:26:16 ID:CUipPH14O
>>40
アメリカも大変だよ
今じゃ軍も人手不足で、アルバイト感覚でやってた州兵が戦場に派遣される時代

>>48
自分のせいで、また人を不幸にしてしまった→だから右手がうずく
そういう設定じゃね?
心配しなくても、落ち込む公平を、もねタソが励まして、公平を働かせる展開になるさ
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 03:46:47 ID:Uhi7ZLTtO
軍に入ることってそんなフツーなことなんか。あの国は。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 04:22:49 ID:5rKPYTKjO
>>54もっと世界を見ろ
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 04:24:02 ID:fgFW5MyN0
兵役のない日本の方が特殊だ
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 07:23:52 ID:96waaA+qO
一回やめたSFXをまたやり始めたきっかけはなんなのか
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 07:36:47 ID:CUipPH14O
>>56
アメリカにも兵役ないよ
州兵にしても志願制だ

普通、と考えるなよ
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 09:29:42 ID:RFuRGXQlO
いちいち突っ掛かるような言い方は荒れるからやめたほうがいいぞ
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 11:17:10 ID:eMq8Nqe2O
最近の軍隊では徴兵された兵士など邪魔なだけ。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 12:07:41 ID:Uhi7ZLTtO
戦争は数、ってきいたことあるけど今はちがうのか。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 12:40:07 ID:/wy0LWnuO
戦争は金だヨ。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 13:07:12 ID:bTuhaouG0
戦争なんて・・・せんぞー!
悶音の出番がないぞーー!
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 17:02:36 ID:96waaA+qO
チュウまでしたかすみちゃんはどうなるんだ?
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 18:14:54 ID:Uhi7ZLTtO
公平がモテるのがキモオタのオレはムカつきますよ。かすみん…orz
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 18:35:21 ID:b7YjQhBw0
母親の理屈が激しくめちゃくちゃなんだが・・・
CMつくった人間のせい?

こんなのに感情移入できねー
主人公もなんでCMつくったくらいでそんなに自分に責任感じるんだか
ワケワカンネ
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 18:42:57 ID:6UDUGUYiO
今回の映像事件の原因の一つに
『軽々しく依頼を引き受けたから』つーのがあるのに
梓の件でまた繰り返してるな。「社長ノリいいね」とか言ってたよな。
そして昔話は一旦切り上げて早めに病院連れてってやれ
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 19:00:11 ID:0i/H/rxc0
病院連れてってから昔話する流れの方が良かったね。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 19:47:36 ID:lV6/4kqP0
かすみんより全裸でメイクしてもらった子がいい。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 21:17:07 ID:96waaA+qO
志保さんの姪っ子?の、病気になる前の顔もかわいい

それにしてもあの話は感動物
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 00:27:09 ID:+bc+8y+xO
今週はクソだったな…
軽く楽しみにしてたのに
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 00:34:31 ID:pHnyKEVS0
9.11事件引っ張り出して何があったんだろうと思ったら
あんなうわべだけの戦争批判されてもねぇ・・・。

イラク戦争の是非はともかくとしても
祖国の象徴がテロに遭ったことへの米国人の愛国心とか
メンタリティとかには一切触れないで
単に志願兵を煽りましたってだけじゃあ・・・。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 03:44:39 ID:lOOiIktI0
>>61
そりゃ、「ある程度訓練されてる兵の」ってのが前提条件でのはなしだろ。
錬度の差を埋めるくらいの数量の差ってのはあるかもしれんが。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 04:06:56 ID:it4H2n2w0
この話は無理あるよな。読んでて入り込む前にハア?ってなる
公平の過去にこんな設定が必要なのか?

この絵師、軍オタコミックで実録戦記とか結構描いてたのに
原作見て失笑したんじゃなかろうか
軍オタ向けまではいかなくても、もうちょっとちゃんと作れよと
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 04:40:15 ID:omcBINLC0
そこまで戦争批判そのものはしてないと思うが。

しかしあれだ、
CM以前に、ダンの親が、ダンに養われなければいけなかったのが
最大の原因だろ
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 07:31:52 ID:xIPXlkuPO
>>75
ダンが戦争に行った理由としちゃそれが一番だろうな
他にも>>72の言う愛国心もあったのかもしれんが、
少なくとも公平がハメられた自分を責める姿を見るダンからは
単純に公平の作った映像にあおられた、った訳でもなさそうだし

母親が公平責めるのも、息子が亡くなった時
煽動した人間を知ってりゃ、文句の一つも言いたくなるだろ
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 10:41:25 ID:HB8byegPO
騙された公平が馬鹿なんだけど、公平もかわいそうだよ
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 10:57:41 ID:YNWTQwJW0
>>75
プアホワイトって奴かね。
仕事で生涯同一階層があたりまえ、会社で成り上がるためには学歴が必要で、学歴を築くためには
馬鹿にならない金が必要というアメリカでは、ダンの家族の状況を非難はできない。
ダンのような進路ってわりと普通。イラクで捕虜になった女性兵士の経歴が似たものだったはず。

>>77
日本育ちだし、どこかに気楽に考えてた甘さがあったんだろうな。アメリカはずっとシビアな世界だったと。
日本でも同じ過ちをやってりゃ世話ないが。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 11:28:32 ID:mc86dArkO
映像の怖さっていうのは現実にもあるのかな?
80 ◆xdsUui9gxA :2006/03/18(土) 11:31:47 ID:IEaOq7ON0 BE:93852959-
>>79
ニュース番組やドキュメンタリー番組なんか全般にそうだよ。
映像と音楽で好きなように印象操作できてるじゃん。

サブリミナルもそうだし。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 11:41:11 ID:HB8byegPO
上で誰か言ってたけど、石原都知事発言を逆の意味に操作した件とか
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 13:54:25 ID:5ZooB52J0
>>79
つ健康情報番組やみのの一言
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 13:59:19 ID:25E+GiOl0
(tbs
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 20:27:54 ID:akvRI2kk0
所沢ダイオキシン問題がほうれん草の
風評被害を生んだ某局ニュースに関する裁判で
・報道内容とは
 「原稿文面だけでなく効果音やBGM、
 カメラワークなどを通じて総合的に視聴者が
 受け止めるもの」と認定され、安易に
 危機感ばかりを煽る内容の場合法的責任を追及される
・散々ダイオキシンの有害性や当該地域と全国平均の乖離を
 取り上げておいて最高値は「茶葉」のものだったのに
 キャスターの「ほうれん草とか?」との質問にたいし
 専門家が「ええまあはっぱものです」と回答
 乾物のお茶が高い数値を出すのは当たり前であり
 煽動する為茶葉だという事を隠したと疑われた
・番組を面白くしよう、盛り上げようという演出努力は
 えてしてやらせ、捏造に繋がりやすいのは事実
 それは某局に限らず全てのマスコミにいえること
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 23:02:08 ID:NFAR59df0
74>>絵師が、みねね病寸前にもなる罠
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 23:46:14 ID:HB8byegPO
釣り乙。絵師が壊れる寸前の絵とは思えん
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/19(日) 01:40:32 ID:uFrSdi6g0
公平は梓があんな姿にされてしまった事よりも、自分が利用された
事に対して怒りを感じてるように見えなくもない。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/19(日) 21:40:01 ID:218IZKV70
>>87
あー、それだ。自分が過去編に入り込めない一番の理由。
優先順位が違ってるというか。

目の前で女の子がこの上なくひどい目にあってる状況なのに、
いきなり自分のこと 語 り 出 す のは違和感あるよなぁ。
必死に梓を助けるべく走り回りながら過去の記憶がよぎる…ってんならわかるけど。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/19(日) 22:20:22 ID:pMwpnNZoO
公平が悪いのではなく原作がわ(ry
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/19(日) 23:14:10 ID:ggFJs+kc0
米政府も、わざわざ民間人、それも威勢のいい奴をだまして、黙秘を強要してまでして、
あんなの作る必要あったんかね?CGとかでよくね?
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/19(日) 23:21:21 ID:pMwpnNZoO
な。ホントこのシリーズぼろぼろ…公平嫌いになりたくないんだが…
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/19(日) 23:28:13 ID:UlBCYhk4O
もっと軽い気持ちで読んでたらいいと思うんだが…
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/19(日) 23:33:54 ID:pMwpnNZoO
確かに…かすみん編あたりから公平いいヤツだなと思ってたもんでorz
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 00:52:41 ID:AKNoC21s0
この漫画はそんな細かいところに突っ込むんじゃなくて
なんとなく楽しめればそれでいいという漫画なんだよ

とか思ってたら突然鬱展開だもんな。
しかも目の前の問題放置していきなり回想始められたら
そりゃ批判されても仕方ない。
公平を嫌いになりたくないというのには同感だが。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 01:24:30 ID:lb8fbVuc0
もう原作外して藪口さん単体で描いた方が面白いんじゃないか?
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 21:32:02 ID:tROIcVVr0
絵師が神作画するそばから突っ込みどころ満載に外すからなぁ>原作

今回の話、本当なら公平への口封じはもっと念入りにやらないか。
政府がそんな世論の誘導工作やってました、なんてよそに漏れたら大事だし。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/21(火) 00:52:12 ID:qnGF9PYkO
公平のキャラが違うと思ってたらみんな違和感あるんだな。絵師マジみねね病大丈夫かよ
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/21(火) 13:27:08 ID:xCGWzIlTO
つか、原作の評価が急落するにつれて
作画の評価が相対的に上がっているけど、
さすがに神作画とまでは思えんぞw
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/21(火) 14:20:34 ID:4Y+Zqzfd0
>>98
痛いシーンは神作画なんだよ!
…たぶん。…いや
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/21(火) 16:31:50 ID:JOnH1H5u0
100
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/21(火) 17:10:10 ID:NEt7z7wnO
今週号の「映像に騙されるな!」ってのはホントに同意だわ。
でもこういう話になるとすぐに珍米ネットウヨが騒ぎだすから嫌だな…

まあ日本でこういう手口をつかうのはバカサヨだけど
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/21(火) 22:05:03 ID:aFXXuwbc0
>>99
神作画っていうよりも、ぼかさずにはっきり描いてるのが偉いと思う。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 00:15:32 ID:5FRO80O/0
>>101
印象操作を目的に、余分な情報を付加する右・必要な情報を削除する左ってイメージが個人的にある。

それにしても、今週のTBS月+は酷かったな。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 00:17:44 ID:+zxuvcuQ0
んだな、痛いシーンをきっちり痛く描けるのはえらい。
そのかわり普通のシーンでなんかいびつな時があるような気もする。
特に公平の顔。
105今週の感想「:2006/03/23(木) 06:47:12 ID:VNZ+QKRX0
いや、だから早く目の前の惨劇を・・・
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 07:35:33 ID:645g0V/E0
>>105
同じく。

あの状況で自分の昔話しだす主人公が信じられん。
そんな話どうでもいいから、女をどうやって助けるのかと。
最後までグダグダになりそうだなあ。
前々回の引きで期待したんだけど、もうどうでもいいやって感じ。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 10:42:28 ID:tp9Kpcz/0
ぶっちゃけ今回公平のやれることは何もないといってもいいからな。
梓を病院に連れてって、事後処理は警察に任せる。これだと話が成立しない。
もちろん今週の話がいいという訳ではないが。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 12:11:17 ID:E0LHgIOJ0
MMR的展開にワロタ。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 16:41:59 ID:1foaWk3G0
まず梓を病院に連れて行けよ…
目の前の被害者を置いて一人語りはダメだろ
これが移動中の車の中とかならまだわかるんだけどな…
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 16:55:02 ID:Bm6SS7Oy0
ハリウッド映画は政治の道具って話、本当のことなのかな?
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 17:05:48 ID:76fyvtgL0
原作の人がどの程度かは巻末コメントを見ればわかるな
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 17:22:42 ID:l8bp3P6i0
>>110
まんざら嘘でもない。
ちょっと誇張気味な気もするが。

あと上のほうにあったサブミナルは、
実験(二重盲検)によって効果は否定されてます。
映画にコーラのサブミナルしたらコーラの売り上げが〜
とか、記憶力の増すサブミナルCDとかね。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 17:32:07 ID:rEYfeyJ80
>>108
なぜ俺がここに居る
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 17:40:24 ID:o66xZnSN0
>>101
主張自体の真っ当さはともかく、
作者の主張をキャラがそのままセリフで喋るのは芸が無さすぎだし読み手に響かない。
「もっと生きたい」とか、少し前の金太郎とかにもあったけど。

あの衝撃的な見開きで一気に集めた注目を、
その後のダメすぎる展開で全部パアにしてしまった感じだな…。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 17:50:12 ID:W1ORqX7C0
主張が前面に出すぎちゃってるよなあ
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 18:55:30 ID:s9w0lIRL0
もう何度も何度も言われてるけどさ、まず怒るべきは

・梓があんな目にあったこと
・社長はそれを知っていてごまかそうとしたこと
・そのせいで他の人間も梓のようになってしまいかねないこと

あたりだよな。
あの公平の語りはあの場面では梓か紋音に「そんなことより」と怒られてもいいくらいどうでもいいことだ。
どうでもいいが隣で立ち読みしてた女の人もこれ読んでた。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 19:39:00 ID:HuQBNmZw0
アメリカの嫌さ加減なんてみんなとっくにわかってるのに
今さら反米ですか・・・正直ゲンナリした。
これ言いたいだめだけに今回のヒロイン放置されたのかと思うと・・・

まあ来週からはマトモに戻るかな。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 20:08:48 ID:o66xZnSN0
「梓の所へ向かう車の中で過去回想」→「梓発見」の展開順なら
ここまで萎えなかったかも…とちょっと思ったけど、
それはそれで「疑惑から梓発見までの間が空き過ぎてテンポが死んでた」だろうな。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 21:17:21 ID:ISwcqyCq0
紋音の出番が二コマしかない・・・
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 21:19:39 ID:nmVelveM0
今週号はなかなか衝撃的な話だった。

「ハリウッド映画はアメリカのCM」

この一言で目から鱗がボロボロと落ちた。
こんな事言われたら、もう素直に映画楽しめなくなるよなぁ・・・・
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 21:19:49 ID:hlP9e94/0
>>118
そっちより
「梓発見」→「車で病院に運んでる最中に過去回想」
の方が自然じゃない??

まぁ今の展開でも
救急車呼んでるってならわからなくもないかな。
しかしその描写が欲しい。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 21:21:52 ID:nmVelveM0
後、こういう企業告発的な物語って、大抵バッドエンドになりそうな悪寒。
(「悪い奴ほどよく眠る」とか)
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 21:56:52 ID:rEYfeyJ80
>>120
仏取が戦争したがったのは映画みたいな強いアメリカが見たかったからとかいうアホな話をどこかで聞いたな。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 22:04:14 ID:6mOBvo93O
>>120
一部の映画評論家とか前から言ってるけどね。
アルマゲドンとかパールハーバーとか酷いもんだよ。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 22:18:38 ID:IhPmWzqh0
ゴルゴ13でほとんど同じようなこと言ってたっけなぁ
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 22:28:29 ID:W9PvJcmD0
△「すべてプロパガンダのために、、、」
○「・・・時代に合わせたほうが現実味があるからじゃ、、」
◎『時代の要請に答えて映画が作られる』
・アメリカだって政府批判や政権批判の映画もある
・ただしアメリカは保守派(信心深い)の方がやや多い
・反政府的な映画だと大手はスポンサーになりたがらない
・退役軍人協会に睨まれるような作品は作りづらい(すごい抗議が来る)
・全米ライフル協会や新旧キリスト教会、黒人団体、、、、も同じ
・ただ上記各団体をこっそり茶化すシーンを入れたりもする
一番言えるのはこれかも、、、、
・自国が悪者な映画を見たい人は世界中で見ても少数派
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 23:34:12 ID:di+LHLt40
この無理がある展開・・来週、最終回かもな

アズサはあのままでな
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 01:06:59 ID:IFFjH1Yo0
映画が国家のプロパガンダに利用されてることなんざ常識だと思ってたが結構無意識な香具師多いんだな
今週の強引な展開よりそっちのほうが驚きだった
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 02:24:02 ID:04jLa5vA0
映像を鵜呑みにしちゃいけないっていう作者の主張には同意するし、
映画や娯楽が宣伝に利用されてるってのも同意。
そんなのはアメリカに限らず、中国や中東でもやられてる。

問題なのは、アメリカだけさもそういうことやってますよっていう
間口の狭さで読者を誘導しようとしてる所かなーと。
ハリウッド映画が世界一だから槍玉に上げられるのは仕方ないけども。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 02:50:38 ID:EadZqu2C0
ヤセルーンのCMは情報操作が目的じゃなく
その場しのぎにSFXを利用しただけじゃん?
プロパガンダ云々と結びつけて語るのは
無理矢理くさいなー。
「映像を鵜呑みにするな」ってのも唐突すぎる。
梓がCMを見てヤセルーン飲んだ、って話なら
すんなり繋がるんだけど。


131名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 02:57:19 ID:jjzOF3hW0
リハビリ成し遂げたよと語ってるときの主人公のうれしそうな顔。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 04:26:37 ID:JxJZT/pN0
今週の読みながらつい「なんだってー!」と言ってしまいました。ごめんなさい。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 06:55:12 ID:2Tcn1WtMO
>>129
>アメリカだけがやってる

そこまでの意図なないでしょ
ハリウッドが中国にあれば、中国が同じような事しているように描かれるでしょうし・・・
それとも、アメリカだけではなく中国情報機関も巻き込んだエピソードを描けとでも?

・・・しかし、公平の過去話を出すタイミングが悪いなぁ
梓を病院に運んだ後、もしくは、ヤセルーンの事件の前に描けば良かったのに・・・
過去話やってる間にも、梓を病院に運ぶ準備でもしてるのか、と思ったんだが
まさか、公平の話をずっと聞いていたとは

話の中心になるべきは梓だと思うが
いつの間にか、公平がメインに変わってるよ、ママン
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 09:03:04 ID:3ByT0/AN0
>>133
ハリウッドが中国にあればって…w
129は映画全般で語るならいいけどハリウッドだけがそういうことやってると
強調されている、それもかなり強引な話の持って行き方で
その辺が問題だと言いたいんじゃないか
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 12:19:18 ID:PFQBb6rK0
モンタージュという技法はTBSが好んで使っておるな
ある番組ではハリケーンの悲惨な映像とブッシュ大統領が知人のパーティで
ご馳走を食う映像とを意図的に並べて流していたし
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 14:02:10 ID:GcNt3m7X0
今週は違う漫画見てるみたいだったな。
そんな主張いらんから早く梓を見せろと。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 15:23:48 ID:ki21bTBK0
やっぱり少年誌なのかなあと思ってしまった
なにあの全力な青クサイ主張

138名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 15:27:34 ID:E4w5hIgy0
絵師はYJよりジャンプのほうが向きそうだ
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 20:08:31 ID:ALIqg4wp0
映像を鵜呑みにするな!
って作者的には読者に向けて力いっぱい言ってるんだろうが、
ヤンジャンなんて読む年齢の奴はあんな話に衝撃を受けたりなんて普通しないぞ。

で、公平は誰に向かって言ってるのよ。
梓まったく関係ないんだけどまさかCM見てる奴に向けての発言ですか。
だったら他でやってくださいよ。思い出語ってる暇があったら
とっとと解決方法考えてください。ま、ないだろうけどな。

>>135
なにあの局まだそんなことやってんの?
こりないな・・・
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 20:29:20 ID:ae3d/18h0
>ハリウッドだけがそういうことやってると 強調されている

そんなこと言ってたっけ?
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 21:07:06 ID:UQPyMYB4O
作者の主張を主人公に叫ばせるだけの作者オナニー漫画。だったんだね、これ
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 21:20:42 ID:xZLIYB4u0
厨国とかキタ挑戦とか かなりやってるよ
厨国共3党にとってTVは宣伝の道具っつってた。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 21:44:51 ID:jjzOF3hW0
何を今更。日本もまあ似たようなもんだ。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 22:08:36 ID:W9e3W37t0
>>139
確かに、YJを読む年齢層なら普通に鵜呑みにするのはいないと思うが…
性心年齢が異様に低いような奴(フリータクラス)なら鵜呑み状態にはなる罠。

TBSは元々そっち系だからなw


見せるなら、梓より紋音の胸だ〜〜
145 ◆xdsUui9gxA :2006/03/24(金) 23:59:52 ID:9t7gSaVV0
特殊なことですよね?
そんなこと…
え…?

それは…時代に合わせた方が
現実味があるからじゃ…

そんな大げさな…

貧しい子供の前で食べ物を独り占めする
いやな人に見える…

私…今まで
そんなこと
考えてもなかった…
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 01:52:26 ID:Y2bSAFjN0
今週は完全にMMRだったな。
作画の中の人カワイソス。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 03:39:50 ID:r/9fmLCs0
>>101
同意だけどネタバレ早すぎw

つうか、公平の話もいいけど梓放置しすぎ。
病院とか連れてけよw

せめて、包帯だらけの梓の前で話してる方がマシだろw
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 10:15:02 ID:KseoWGhv0
梓はきっと思い出を語る公平を見て
「こいつ何しに来たんだ?」って思ってるだろうな。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 14:50:18 ID:58bF4EN/O
梓放置ワロス
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 15:19:27 ID:X4+v/yT20
まあはっきり言うと緊急処置の必要な症状ではないからな。
急いでもあまり意味がないのは事実だ。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 16:44:43 ID:MXwmGR8/O
俺は今週の長話しのテーマを漫画でやるってのは最高だとおもったけどな。

テーマがメディアリテラシーにつながってくるし。

ただ漫画としてはタイミングは最悪。
作者のオナニーといわれても仕方がない。
この手のテーマやるなら少年漫画でやればかなりいいと思う。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 17:27:49 ID:mQibhRjS0
「映像を鵜呑みにするな」という言葉よりも
「医者も無理かもしれないといった手が治った」という事実の方が
よっぽど梓には励みになる気がする。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 19:00:26 ID:Qh2h+RlV0
>>152
確かに!…そこには気付かなかったw
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 19:25:00 ID:bYtczbqC0
原作者は一応は手やRBのことを考えていたけど機会がないから今回むりやりそっちに話を持っていったように思える。
155後日談:2006/03/25(土) 20:04:31 ID:VZCgsXV30
梓「全身がビリビリして動かなくなるけど、
  女優になりたいって気持ちのおかげで動かせます。」
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 20:23:25 ID:VDUmyzNvO
梓「全身がビリビリするけど、気持ち良くなりたい一心で腰を振ることが出来ます。」
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 16:37:29 ID:a+QNQppX0
梓の性格描写みるかぎりあんな状態でいつまでも家に閉じこもってる
よりも、
自分でツルッパゲに頭そりあげて公平がギャーギャー騒いでた
社長室ぽい所に乗り込んでくれればよかったのにな。
私のような女の子を出すわけには行かないから、世間に公表します!髪の毛はまた生えてくるからいいです!みたいな前向きな感じで。
で、梓が元の姿に戻れるまでは公平が特殊メイクでカバー。
その事件解決後に梓も交えて公平の過去でも何でも思う存分語るがいい。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 18:42:43 ID:hIcAkj8d0
しかしなー、今時メッセージ性の無い作品なんてねーっつの。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 18:50:17 ID:jRyAfo5C0
しかし、最後のコマの公平は明らかに読者に向かって喋ってるな。
そこまで露骨にやらんでも。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 21:17:11 ID:ZEZ1802P0
予告で「被害者、梓は…」って書いてあったのが笑った。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 23:19:16 ID:VBdP8G060
>>157
同意。
ただ、「髪の毛はまた生えてくるからいいです!」じゃなくて「もう二度と生えない歌丸よりはマシだろ」の方が
インパクトあって良いと思う。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 23:20:35 ID:5xQzlY4JO
肌はちゃんと治るの?
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 23:35:02 ID:A2E6WGiv0
>>159
MMRに見えたのはその所為か!
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 00:04:29 ID:3Qwm4F4K0
ふと思うんだけどさ、漫画の上で「表現に騙されるな!」とかいわれても「自虐ですか?」って話だよな。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 00:32:50 ID:qVBNkEgA0
社長に、梓みたいなメイクして後悔させるありきたりな展開だったらヤダな・・
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 00:34:49 ID:/vm5SA8wO
実は俺は先週までは結構よかった。今週を読んで二度と読む気が失せた。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 01:12:26 ID:vRR4Q6Lu0
船編の時に登場した黒いギンベラの男と再対決するときに使えば良かったのに
<公平の右手の傷の伏線
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 05:21:51 ID:blQ0j0aC0
黒いギンベラと再会する頃には「俺の右手が光って唸る!」とか言ってる予感
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 10:34:26 ID:DNnDddZ20
今週の話でやっぱりスレが伸びてたかw
酷いことになってる女の子を放っておいて、てめえの身の上話(もとい、原作者のオナニー)なんか聞きたくないっての。

よく見ると原作者が例の奴かよ。
講談社の思想を持ち込むんじゃねーよ。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 10:59:21 ID:Ycwj9j810
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 23:10:12 ID:sM7aAX+p0
>>148
なんか、公平の身の上話に同情して思い切り気の毒そうに見てましたが・・・

しかし、今回のオチが何か読めないな。
社長が娘か誰かの調子を気にしてた描写があった気がするから、
そっちを抱き込んでメイクで成敗かな
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 06:52:50 ID:f64OgDWrO
普通に裁判じゃねーの?
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 09:35:45 ID:TC3/qzCz0
あの内容で、巻末では「ギミックが映画になるといいな」じゃ…
釣りと思われても仕方ないだろうな。

>>170
ギミックに1文字も触れてないw
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 10:39:01 ID:HnjoAExV0
韓国映画なんか俳優や現場の人間ですら反日発言バリバリじゃん。
この作者も、欧米は批判するけど中国や韓国には何も言わない連中と
結局同じなのか・・・
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 12:34:04 ID:lT1b+Fm80
ちょっと面白いなって思って読んでたが
最近の流れにちとショック。

熟年女優の話とか面白かったのに・・・。
今週こそ梓に話が戻りますように・・・。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 14:27:26 ID:KHyN4xXf0
>>174
へっ?だって主人公ハリウッド出身じゃん。
あそこでいきなり韓国とかもでてきたらもっといかれてるって。

目の前で苦しんでる人ほっといて国際政治批判かよって。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 14:45:27 ID:y/TrEVUC0
やっぱ韓国程度だといきなり教えるのには抵抗があるんじゃないの?

大国→悪いことやってそうとかってイメージと結びつけたほうがインパクトに残るだろうし。

後で韓国映画のことに結びつけてさらに韓国の反日や捏造までやってくれたらネ申だな
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 15:12:51 ID:1qF8A3BXO
さて今週号でいきなり事態は解決しました。
やったね
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 17:31:23 ID:CRMt16R70
嫌韓うざー。

>>178
早すぎだろwなんだったんだ今までの溜めはw
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 20:50:01 ID:BojEs9u/0
まだ読んでねーからなんとも言えんが、
何をどうしたら1週で解決できるのかマジで想像できんw
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 21:18:11 ID:KHyN4xXf0
クソ予想

ホラ メイクでわかんないよ!1ヶ月もごまかしてれば肌も元に戻るよ!
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 21:42:10 ID:6UXGRW890
主人公が一生メイクの打ち切りエンド
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 00:15:19 ID:0IxOdgEb0
>>174
アメリカ批判=中国や韓国に対して何も言わない連中に認定か、おめでてーな
その飛躍した発想ウザイ、ヤメレ

>>178
ああやっぱそうなのか・・・・・
なんか、梓への対処のすっとばしから見て、
もうこの話は公平の身の上話がメインで、梓はもうこのままフェードアウトなんじゃないかな・・・・って予感はしたんだ。
あの梓の変わり果てた姿は、絵師が頑張り過ぎちゃったのかねえw

>>180
全国からヤセルーンの苦情が上がってきた、あの社長の娘に何かあった・・・・くらいじゃね?
で、社長が謝罪してエンド。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 11:18:43 ID:GC1JYN5dO
アメリカの話題が出てくるだけで嫌韓ネタにもってくバカは死ねよ。

185名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 13:01:31 ID:1r4n7q1p0
あと、すぐに右とか左とか言い出す奴も。

チンコの向きについてならおk
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 13:33:47 ID:K51CWsJ20
俺は左曲がりのダンディー
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 15:44:17 ID:KNkeXbL70
でも糞だよね今回の展開は
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 16:38:44 ID:/mamdH7/0
次回、いきなり裁判所で梓が「映像にだまされてはいけないんです」とか
わけわかんないこと言ってるのを公平たちが見守ってギミック・完だったりして。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 16:47:14 ID:8kiqIyxk0
「映画がプロパガンダ」は確かに米メディアの一面を捉えた”常識”だが
チャップリンは「独裁者」を撮るための予算を集めだけでも四苦八苦してるし
公開後も共産思想の持ち主(公開当時は世界はむしろ容ナチス的)として様々な中傷を受け
「殺人狂時代」など他にも体制を痛烈に風刺する映画を撮ったために
後にアメリカ追放(再入国不許可)になっているわけだが
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 17:25:21 ID:HXQF7s5d0
>>186
俺は右曲がりのちょっと短めorz
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 19:56:22 ID:NqWJUmLG0
俺はどちらかというと、葛藤の末に自分の手
傷つけるのが純粋に疑問的な印象だったな。

葛藤の末に自分を傷つけるって、創作とか芸術の
分野だと実際のところ珍しくないんだろうか?
自殺願望のリストカットとかとはまた違うと思うし・・・
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 20:35:10 ID:k/bcqE/L0
ゴッホは耳切ってます
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 20:41:01 ID:bX1IztW00
三島由紀夫 太宰治 芥川龍之介 、、、
芸術とは時に激情のほとばしりであり
抑えきれず極端な行動に出る人もいた。
もちろん日常の中に美を求めるような
穏やかな芸術家も多いので念のため。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 20:55:15 ID:8pGJi08Z0
公平のとは意味がぜんぜん違う
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 22:29:22 ID:yNr/yVTY0
もうね、ギミックも愛のプログラムですべて解決すると思うよ。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 02:39:27 ID:F4IPRqLO0
今回の公平はまったく役に立って無いな。
こういうのは後日談とかやっとくべきだろ。

社長の転落していく様とかを描いてさ。
もちろん子供も苛められたり、自殺する様を書いたりさ。

ハリウッドで治療で良かったね。って納得いかねー。
しかも、来週から新シリーズだし・・・。本当に納得いかない。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 10:08:19 ID:VR6hAadC0
まるで打ち切りのような閉め方
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 12:09:36 ID:k/+DzOqe0
そろそろ黒ヘラの男と最終決戦しないと、決着つかないまま終わりそうだぞ
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 14:01:12 ID:EKWXyG5W0
梓が傷付いたのは体以上に心だろうに、それをテレビで晒させるってどういう神経だ。
被害を告発するために惨状を見せる必要が(仮に)あったとしても、
他の人間に同じような顔をメイクでさせればいい事なのでは?

「お前は立派だよ」「えらかったわ」「公平ちゃんが背中を押してくれたから」
セリフでフォローしようとされるほどに腹が立って来る。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 18:51:54 ID:J4YkhjHPO
生放送のテレビに出なくても新聞や雑誌社にタレ込めばいい。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 19:40:36 ID:crdYLYDg0
何がしたかったんだ一体・・・
公平が大嫌いになってしまった。

作者さーん
何のつもりですか?
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 19:58:41 ID:TwayXdw50
しかしこのエピソード、加筆修正なしできちんと単行本に収録出来るんだろうか。
梓の「あの姿」ってもろ放送禁止だし、某団体から「被爆者を彷彿とさせる」とか
クレームが来そう。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 20:05:42 ID:crdYLYDg0
そうそう、あれってもはや放送事故だよな。
映像には気をつけろと言ってた人が何やってんのかと。

本気でクレーム送ってやろうと思って
ヤンジャンのHP見たけど、「ご意見ご感想はこちら」ってないのな・・・
集英社に言えばいいのか?
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 20:24:59 ID:S+zss76ZO
だんだん面白くなってきたと感じてる俺は異端者かな
…だんだん後ろに載ってるのが気になるけど。打ち切り近いのか
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 20:43:04 ID:pL0S3aeN0
>>199
>「公平ちゃんが背中を押してくれたから」 セリフでフォローしようとされるほどに腹が立って来る。
せめて、梓が公平にすがってるとか公平が梓をなんとしてでも救おうとしてる描写でもあればまだ納得できないこともないんだけどな。
実際は梓にとって公平はただの友達にすぎないし公平も梓よりも映像を悪用することに怒りを向けてるし。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 21:17:21 ID:XjQewaU70
公平のトラウマ自体は「らしく」て大いにアリだと思うが(MMR過ぎたのはまあ演出を間違えたとして)
今回のシリーズはどうも構成をしくじった感が有るな・・・

梓の惨状発覚→公平が梓の為に全身全霊を懸けて狂奔、周囲も鬼気迫る公平に気圧されながらも協力
         →何とかハッピーエンドで梓アメリカへ(梓編終了)

次の週    紋音辺りが「あの・・・昔何かあったんですか?」
         →公平遠い目をしながら「フィールドオブドリームス・・・」(過去編開始)

とかの方がまだ自然だった、と言うか結局この2つの話を無理に一つに纏める必要は全く無かったじゃんかよ!
原作しっかりしろよ、絵師が可愛そうだろ・・・。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 22:28:28 ID:yovxB6rR0
>>119主人公の過去を深く掘り下げるほどの時間がもう残されてないのかもしれない。
次シリーズあたり、黒ベラ編を駆け足で済まして→黒の正体はオヤジだった!と再会。そして完。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 22:35:10 ID:yovxB6rR0
>>206だ……orz
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 22:45:48 ID:R1PxQvn5O
>200
それだと断られると思ったんだろうよ

でも変装して生放送出たら、止められないからな
有効な手段と言えよう
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 22:48:55 ID:t4x0KMYOO
絵師も無念だろうよ。塩原作のおかげで主人公が最悪って印象しかない。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 22:56:41 ID:qP6xaSuE0
>>210
大御所原作と新人絵師じゃ、文句も言えないだろうしな…

せっかくの公平の重要な過去編も、素人並みの浅いストーリーで台無しだな
原作者の人間性を疑うわ
本当に腹立つ話だった

212名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 23:03:09 ID:TwayXdw50
>203
もし実際に集英社にクレーム送って、それを集英社が認めて今回のエピソード「フィールド
オブドリーム」のコミック収録が見送られたら、そのエピソードの載ってるヤンジャンは一気に
プレミア価値が付くかもね。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 23:18:26 ID:qP6xaSuE0
マジでクレーム送ってやりたいくらいだよ
作者のオナニーに金払わされたあげく、オチはご都合主義にもほどがある

ギミックはさっさと打ち切り
絵師は女の子いっぱい漫画で帰ってくればいい
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 23:24:24 ID:XZZgGMEy0
っていうか、これは原作と絵師の連携ミスだろ
絵師が真正面から梓の惨い姿を描いたから
読者は一気に梓に味方して心配する方にいってしまった
でも原作にしてみりゃ今回の本題は映像の恐怖だった

力の入れどころをちゃんと打ち合わせておけば良かったのにな
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 23:29:36 ID:t4x0KMYOO
原作者も絵師をなめてたんじゃねーの。つうか編集は何をしてたんだ。
216 ◆xdsUui9gxA :2006/03/30(木) 23:42:56 ID:x2hShBMK0
でも これからどうするんですか?
体のこともあるし 梓さん きっとマスコミに
追い回されちゃいますよ

公平さーん!!
おいしいケーキ 買ってきたんですけど
みんなで一緒に食べませんか!?

…はい…
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 00:19:04 ID:aBY6AYkr0
>絵師が真正面から梓の惨い姿を描いたから
>読者は一気に梓に味方して心配する方にいってしまった
>でも原作にしてみりゃ今回の本題は映像の恐怖だった

なるほど確かにその通りかもしれん
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 00:42:57 ID:s1v5R3MA0
一番おもしろかったのは遊園地編
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 00:50:42 ID:9BF/sAfA0
あのエピソードにも変な点が

シャチョーが狙われてるのに、イパーン人にシャチョーメイクして・・
あやうくイパーン人が死ぬところだったし(´・ω・`)

あれ、たまたま一人で歩いてたらあぼーんだろ?
無理あるって
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 00:55:28 ID:N33iW2ewO
公平こんなひどいヤツだったっけ…ホントびっくりしたわ今週
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 01:15:12 ID:bHoGttaV0
どこがひどいんだ?
テレビに素顔を晒すって最終的に決断したのは梓なんだぜ
公平は別にひどいことなんかしていないと思うが…
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 01:30:22 ID:HIPzgAQH0
土下座は、誠意を示す行動というイメージが植えつけられてるから
土下座で人に何か懇願するってことは
相手の良心につけこんだ、半ば脅迫行為だよ

公平の軽はずみな行動で友達が心身共に傷ついたのに
自分は解決のために何をするでもなく
本人を「利用」して解決しようとしたんだぞ

最低じゃん
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 01:37:34 ID:bHoGttaV0
土下座が脅迫行為って…それはお前個人の考え方だろ
梓だって本当にいやなら断るだろ
それと公平の軽はずみな行動で梓が傷ついたのか?
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 01:38:03 ID:ytfARK590
今回公平は何もやってないんだよな
土下座してちょっと梓をメイクしただけ

あとこんなことしたら仕事こなくなるだろ
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 01:51:08 ID:N33iW2ewO
自分を犠牲にしてテレビに出るって言う梓を公平が止めて、俺が何とかするってくらいの方がよかった…
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 02:52:55 ID:mVd5D8100
>>221
貴殿の言う通り“最終的に決断した”のは梓だが、“頼んだ”のは公平。
自分は、それを“頼める神経”が信じられない。>>225に賛成。

扉に「健康被害隠蔽編」でも「公平の過去編」でもなく「あずさ編」と書かれてるのは、
編集もこの話のメインが彼女にあるべきと取ってるって事だと思うんだがなぁ…。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 05:42:48 ID:4uBRRgQ60
なぜ押し黙ってるんだ。社会のために戦えよゴルァ って動き
世の中でもたまにあるよね。かつての原爆被害者とか被差別者とかが・・・
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 13:48:23 ID:OYrLmNx40
結局、社長の娘は何の為に出てきたんだ?
もっと時間をかけるはずのストーリーを無理やり着地させた感がプンプン。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 14:59:03 ID:Eh9876v10
梓は強い子だな…自分があんな状況になったら完治するまで世間に出ないと思う。

230名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 15:04:57 ID:dLo68JBM0
>>223
ぶっちゃけ今回公平は梓を傷つけることにも救うことにも
ほとんど関与してないもんな。
あそこまで責任感じる必要も無ければ
土下座して頼み込む必要性も感じない。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 15:07:24 ID:dLo68JBM0
ずれた、>>224だ。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 16:19:19 ID:N33iW2ewO
うーん、やっぱあの土下座って「世間のために犠牲になれ」って強要してるとしか…
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 17:59:15 ID:07HFBjHwO
土下座については金成も深く考えずにやってるだけだろうから
特に何とも思わんな。
やっぱそこまでの話の持っていきかたのほうがよっぽどまずい気がするよ。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 19:08:48 ID:ZDhMX3SVO
梓はアメリカで治してもらうけど、後から副作用が出た人はどうやって治すんだろう?
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 21:28:56 ID:YHZ0QbRB0
今回はアレ?って部分が多いよな。

・TVジャックした責任は誰が負うの?アレがスポンサーだからTV局も大損害だよな。
・つーか、梓のアレは被り物だよね?とは言え、型取るために梓に負担かかってそう。
・社長往生際悪すぎ。娘強調してるが、苛められ決定でお先真っ暗。
・アメリカ話した後に、梓に頼み込むのは強制してるようなモンだろw
・ヤセルーン被害者の件には公平にもちょびっと責任がある。被害者全員ハリウッドに送るくらいしてやれ
・治るときまってるのか?ちょっと後日談入れて、綺麗になった梓だしても良かったんじゃないの?
・つーか、海外のヤツに頼み込むくらい酷い症状なんだろ?マジで他の被害者可愛そう。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 21:33:02 ID:kaAY2aaV0
>234
梓は仕事として、気分が悪くなっても無理に飲み続けてのあれであって
普通の人はあわないと思ったら諦めるんじゃないかと

梓の治療費とか滞在費とか誰持ちだ?
の方がよっぽど気になる。
ふつうなら製薬会社が持つんだろうけど、あの会社おそらく潰れたよな…
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 21:42:51 ID:YHZ0QbRB0
ごめ、可哀想な。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 21:44:29 ID:+Q+qBxk70
何か見た目のインパクトだけを重視して
各要素が全くかみ合ってなかったなぁ。
梓の変貌とか9.11事件の引用とか土下座とかって
単に「見栄えがするから書きました、さぁ驚け!」
っていう感じ。1週1週の引きだけを気にしちゃって
話の整合性がない。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 21:44:56 ID:YHZ0QbRB0
>梓の治療費とか滞在費とか誰持ちだ?
ハリウッドの知り合い持ち。

費用は後で梓が体を使って払います。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 01:51:49 ID:OUkUD0odO
3月32日ってことで。新シリーズはもうありません。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 04:24:55 ID:ZNjSErG60
感知は無理槽だし芸能界は相手にして句なくなるな
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 18:29:04 ID:eI8pb/JJ0
今日読んだが本当に最悪だったな

金成のオナニーを手伝わされた絵師、乙だなww

そしてこんなもんに時間と金を使わされた俺も乙
ほんとなんでこのシリーズはいきなりこんな糞だったんだか
なにがやりたかったんだ一体
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 18:38:27 ID:W5lwH9X70
>>242
何を大げさな。
単行本ならともかく、買ったのは週刊誌なんだろうから、金は他の漫画読むことで帳尻合ってるだろ
…合ってなかったらゴメン。でもでも、竹田エリとかキングダムとか孔雀王とかよくない?
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 18:41:59 ID:/hIN8rMV0
>>243
その三つの組み合わせは珍しいなw
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 18:51:38 ID:eI8pb/JJ0
>>242
この漫画も今までは楽しみの1つだっただけに怒り倍増でな…
新シリーズに期待が持てん

俺もキングダムは好きだ。先が楽しみだなアレは。
孔雀王は……すまんが…
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 18:52:24 ID:eI8pb/JJ0
>>243だ…重ねがさねすまん…orz
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 19:24:57 ID:OUkUD0odO
このクソシリーズで読者が離れたかもな。新シリーズどうなるか
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 10:02:27 ID:i173CdVj0
>>242
金城のオナニーに見えた。

いやはやスレ違い。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 13:46:02 ID:r28h6fPO0
>>243
君とは気が合うかもしれん・・・
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 22:14:54 ID:32t44Lxd0
オレはこのマンガと女子アナとモナコと東條だな...
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 22:44:59 ID:jkL5sH92O
ギミック最初読まなかったが今は楽しみにしてるんだよな…4巻まだかな。オマケ面白いよオマケ
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 23:57:10 ID:rIaMlS7o0
ギミックの絵でニート地震漫画読みたい。
ツトムの絵でキングダム読みたい。
女子アナは…。そのままでいーや。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 00:04:23 ID:9iCgzrhWO
うはwwwこの絵師がアニマートやったらマジ痛いぞwww
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 00:15:53 ID:VkSSVoaI0
高野洋が原作に回って薮口が絵師で「イコマ2」とか

ダンが棺桶で帰ってきた描写や
公平が手を刺したシーン、そのあとの公平のぶっ壊れ感とか見てて
あ〜この絵師がイコマ描けば売れたぞと思ってた
なにやら絵師は軍オタらしいし、合ってると思うんだが…
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 00:30:40 ID:9iCgzrhWO
おいマジで名作になるぞ。イコマ2。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 00:58:43 ID:g0mIyVUA0
ドラマのCMで桃井かおりがすごい頭になってて梓を思い出した
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 00:23:51 ID:vRu5Lfi80
>>254
イコマ2冒頭のセクースシーンだけでも見たい!!!
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 00:59:32 ID:bk1r9dnkO
>>254眼鏡女医が下着姿でイコマにせまるシーンだな
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 01:48:01 ID:5OddlJPo0
まあ、イコマがあの画だったからよかったわけで・・・
このスレ住人はギミックの絵師が好きな人が多いからわからんでもないけど
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 02:17:58 ID:M5lkLkkh0
イコマスレでも絵の話になると荒れたからな…
好み言えばキリないな
>>257>>258はエロを希望しているようだしw

そろそろこの漫画もエロてこ入れでお茶を濁す季節だろう
こんな糞シリーズのあとだし
この原作者なら十分ありえると思うぞwwww
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 18:12:24 ID:8axzZGNAO
なんと今週号はおっぱい晒し
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 18:38:36 ID:bk1r9dnkO
なんか絵師が憐れになってきたが………誰のおっぱい?
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 19:35:24 ID:8axzZGNAO
マリア
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 20:03:03 ID:3dSIdG0Q0
藪口黒子って「ギミック」以前、どんな漫画描いてたの?
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 09:53:43 ID:Z6Dv08n+O
ハイエナってたぶん絵師。色の黒い志保がバーテンやってた。何で連載してたか思い出せない。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 15:33:07 ID:ruDUf4+dO
漫革の読み切りで「チェーンスモーカー」ってのなら知ってる

あれ面白かった
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 21:49:49 ID:21Qf2sUn0
戦乙女ってコミックスにあったような
沖縄海戦とか本土防空戦描いてたけど
マニア向けすぎるから普通の人はおもしろくないよたぶん

268名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 02:24:55 ID:cOasy3HS0
今週、ページめくったらいきなり女の裸でビビったw
けど相当可愛い、おっぱいの形もばっちり。
萌えヲタ氏ねって言われても仕方が無いが、俺はこの裸絵が滅茶苦茶気に入った。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 03:54:57 ID:tj3bjWTT0
エロの欠片もないと思った俺は少数派
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 03:57:33 ID:s5mL3EOiO
1ページ丸々使うとはやるな(*´Д`)ハァハァ
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 12:48:19 ID:dPczbrCpO
いきなり全裸。マジかわいい
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 13:11:06 ID:xN/Eydxq0
なんか全身のバランスがおかしくないか?
足が短すぎる・・・てか小さすぎる

273名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 13:28:33 ID:MgDH0RJd0
カレーの人も顔がすごいかわいい絵で
手が異様に小さかったり肩幅がせますぎたりするから
この絵師もそうなんだろ

何故これを紋音タンでやらんのかの方が気になるw
エロてこ入れなら新キャラより紋音タンのほうがいいと思うんだが…
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 13:35:08 ID:dPczbrCpO
かすみん編同様、モネタンの出番は期待薄か
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 13:40:48 ID:3zQ7brEK0
>>273
そーだそーだ、紋音の方が良いんだーー!
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 14:27:09 ID:oMjXfaW80
>糞シリーズのあとだし
確かに、堕ちきったイメージを回復するためのインパクト狙いとしては正解だw

>何故これを紋音タンでやらんのか
読者(一部の?)が求めてるからこそ、ここぞという所でしか使わんのでは。
以前増刊でやった時は、自分も購入迷ったしw
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 14:41:36 ID:6vhjmuP40
コンバットコミックで描いてたとか?この絵師
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 15:16:40 ID:xJF/UkdqO
今日はマリアの裸をオカズにします。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 15:16:53 ID:hlYP6pNTO
新キャラのマネージャーっぽい人を見て最初黒銀ベラのヤツかと思ったけど違うっぽいね…
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 16:16:35 ID:iQ0Uunmg0
>>276
つまり紋音タンの1ページ丸々全裸が出たときは、この漫画が打ち切りほぼ確定のときというわけですね。
俺は漫革のときは迷わず買ったわけだが。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 16:40:59 ID:MgDH0RJd0
俺もマンカク買った。コミックス4巻に入るのかなアレ
打ち切りになる前に青年誌ならではの紋音タンを描いてもらいたいもんだ

でも最近掲載位置が回復してるね
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 16:58:23 ID:g80xeKl30
普通に中堅のポジションに収まったっぽいね。
今週あたり、そろそろ黒銀ベラとの対決が始まるのかなーと根拠もなく思ってたけど
まだまだ先になりそうだ。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 17:08:27 ID:uUN4DtoI0
萎え展開の後いきなり全裸、実にあざとい・・・へへ、解って来たようじゃねーか
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 17:34:57 ID:vcKHxGSx0
俺もそろそろ黒ベラと決着つけて終わるのかと思ってた。
まあ今週エロ入れたのは賢明なんじゃないかな。
好きじゃないけど。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 19:36:59 ID:6XrQgfzz0
女の裸で前回のシリーズを許してもらおうったってそうは・・・
か、可愛いじゃねぇか
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 20:40:28 ID:ouuaZI7b0
いや、既出だが体のバランスおかしいぞ。
腰の辺りとか。
バケモノとかのほうがうまいと思う。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 21:50:28 ID:6XrQgfzz0
本当だ。
でも上半身だけ見てればおk
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 21:50:54 ID:ASYCzud40
今回の全裸絵
その後のジーパン座り絵
そして番外編での浴槽つかりモネ

なぜか女のしゃがみポーズで下半身を小さく描いてしまう癖があるらしい。
上記3つのうち2つは非常に重要なカットだったというのに・・・

まあこれが翼の次辺りに載ってたら気づかないんだろうけどな。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 22:01:08 ID:vcKHxGSx0
翼は平気で20頭身とか出すからなあw
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 23:43:36 ID:UbQzWT3F0
今日はマリアたんでオナニーする。
291 ◆xdsUui9gxA :2006/04/07(金) 00:32:55 ID:Qa7otxI90
公平さんスゴイかも… あんな人もお知り合いにいたなんて…
あっ拓海くん!

ホントだよ! 私さっき ちらっと見えたもん!
キャー キャー
トボけてもムダですからね!
私だって マリア・セロンくらい知ってるんですよ!
マリア本人ですよね? 中にいたの…

本物本物!!
先に見ちゃった♥

…エッチだし…
うんうん

あっ マリアさん!
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 01:06:54 ID:JjVTjQI3O
マリア全裸たまらんよ…仕方ない、あの糞シリーズ忘れてやるか
293 ◆xdsUui9gxA :2006/04/07(金) 01:11:39 ID:qvMCk/n70 BE:150163889-
個人的には、もねたんが単なる説明要員に成り下がっているのが不満でつ。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 01:22:01 ID:JjVTjQI3O
4巻に猫耳モネタンいるかもだ。待とうや、週刊島倉紋音タン…
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 21:57:55 ID:1vJL+AH40
>268〜269
ていうか、前回の梓編と今回のエピソードとギャップが蟻杉(笑)
296295:2006/04/07(金) 21:59:53 ID:1vJL+AH40
訂正
>268〜269×→268〜292○
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 22:35:12 ID:gK3kbH+20
マリアの全裸で抜いたヤシは、この場で正直に挙手するヨロシ。








ノシ
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 23:04:37 ID:djFitqDX0
ノシ



絵師、無理して大人描こうとしてんのかなと邪推
まあ、このテのエロも無理に描かされてるには違いないがww
俺はこの絵師はロリ向きだと思う
貧乳、寸胴、頭でっかちでエロ描いたらはまるぞたぶん
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 23:20:12 ID:JjVTjQI3O
あーなんか納得。確かにはまると思うが貧乳は…
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 23:42:18 ID:KXmygIcC0
>>297-298
若いんだなぁ
エロさもなく、ただ、風呂場での裸で抜けるのはうらやましい
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 00:58:04 ID:SuLxQrIO0
そもそもなんであの女が日本語しゃべれるんだ?
ま、裸がよかったから許すが。そうじゃなかったらあんな生意気な女は
思いっきり犯すな。
ああいう女は最初は感じてても強がって顔も変えず声も必死でこらえているんだよ。
でも途中から快感にたまらず喘いでしまうんだ。
最後には涙目で自分から俺のペニスを求めてきやがるんだぜ
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 01:08:20 ID:g97ogDqEO
糞シリーズ許してエロてこ入れなら、あと2〜3話はやってもらいたいもんだ
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 01:36:36 ID:ZMTwbYUg0
先週とのギャップスゴスw
そして、おまいらの手の平返しワロスw
でも好きだぜ、そういうの
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 01:48:08 ID:g97ogDqEO
誰も内容について語らなくなってスレ本来の姿に戻ったよなw
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 02:17:46 ID:BSJ5ZKCC0
そういや昔この漫画で悲惨な話があってみんなであれこれ言ってたのを
おぼろげながら思い出した
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 02:49:41 ID:vxLKZN++0
公平の根幹を成す手の傷も
なかったことになってそうだな
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 18:35:57 ID:GvrQc9XE0
今YJ漫画家の間では、キズをいつの間にか消す手法が流行ってます
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 01:05:25 ID:a1+DvNdR0
夜王とかな
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 02:11:55 ID:5JlTMo6QO
消すってどういう意味で?

体から文字通り消すのか、雰囲気的になかったことにするのか
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 12:54:03 ID:ESdg8J6EO
あのクソシリーズ見て、もう終わると思ったが続きそうでよかった
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 14:33:13 ID:kvmdy2nW0
マリア・セロンとヤ・セル−ンってドコと無く語呂が似てるようなw
前と同じように引っ張って御決まりのパターンに終始しそうな気がするよwww
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 16:45:21 ID:xewtuZjt0
話のオチがこうも露骨に見えてると、突っ込みどころと
絵師のサービスを待つしかないもんな。

倉科ばりにしょーもない…
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 17:40:07 ID:zOTEDhjP0
夜王といいこの漫画といい
絵師の力は偉大だよ
クラシナスレでも話題になるがありきたりでワンパターンな塩原作を
なんとか読めるようにしてるのは絵師達だ

その点からもこの漫画では絵師はもっとサービスカットを入れてもらいたいな
夜王の神業コピーや神ポーズばりに入れても俺はぜんぜんアリだww
女に人気もあるようだがそいつらは公平がいればいいんだろうし
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 18:12:12 ID:ESdg8J6EO
あんまり叩かないでくれよ…反論できんじゃないかwww
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 02:35:43 ID:uzvQLRlwO
俺は特に絵師マンセーではないが、最近のを読んでるとその意見も仕方ないと思う
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 22:13:51 ID:QO6SzSs40
紋音にエッチ扱いされる公平w
やはり漫革での扱いが・・・w
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 01:50:49 ID:BDkqzSCv0
スクール侍のめがねブスとモネタンはどこが違うんだろ
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 09:32:52 ID:xASuGyoAO
火曜フラゲ氏、エロてこ入れはまだ継続か?できれば紋音タンで…
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 01:43:57 ID:19Cri/oY0
エロかどうかは見てのお楽しみでwww



だが個人的にはツボ。かわいすぎるよマリア
頼むからこれを紋音でやってくれんか絵師!!
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 13:19:05 ID:ybURhFREO
これがモネタンなら神だった
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 16:42:47 ID:dyaQZ21t0
ツンデレか?ツンデレなのか?
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 18:36:50 ID:udfD581ZO
「べっ別に嫌なら食べなくてもいいんだからね」
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 05:57:38 ID:4xt+mJMIO
まったくよー、どいつもこいつも
ツンデレ描けば売れると思いやがって(*´∀`)
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 09:36:45 ID:nlXCUVclO
扉絵を見て何の漫画かと思った。か、可愛い…
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 12:17:10 ID:u4Lqe2+yO
おまいら見事にマリアタンのツンデレ&てこ入れに釣られてるなw
俺もだが…(;´д`)ハァハァ
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 13:30:55 ID:yiflV+FXO
お前ら扉絵よく見ろ。

あれはマイクではなくバイブだ。
それでも通用するのは俺だけか?
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 13:48:38 ID:nlXCUVclO
オナニーでイッた直後だよな。そうであってくれw
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 14:45:30 ID:4bqmPjWi0
今回はあざとい
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 16:08:51 ID:5oIlsfxk0
>>328
梓編の時と雰囲気違いすぎだよな、まぁアリっちゃありなんだけどさ…
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 17:59:08 ID:3K1SIp/O0
原作叩かれ過ぎて逃げ出したんじゃね?w
作画と編集が頑張って軌道変更狙ってたりして
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 18:07:22 ID:ZqRWouXh0
マリアはかわいいけどさ、2回連続のあざといエロてこ入れ
連載50回とかって盛り上げ記事
SFXのエの字もない、薄っぺらなラブコメ展開

よほどあの糞シリーズを忘れてもらいたいらしい
どうせマリアはあのヒゲオッサンの隠し子とかで
ペンダントはその証拠か
はいはい。




332名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 18:26:06 ID:nlXCUVclO
金成は逃げたってよりクビだろ
333金成先生に捧ぐ:2006/04/13(木) 20:00:22 ID:+TrgCcvz0
トールキン原作の小説、『指輪物語』。冒頭に数ページ、えらく難解で
つまらない、他から浮いてる部分があるのをご存知だろうか?

実はトールキンの本業は古語(アングロサクソン/古ノルド)文学者。
彼は長年の研究をもとに自分でエルフ語という架空の言語を作り
出版社に「架空言語の変遷を主軸にした本を出版したい」と持ち込みをかけた。
出版社は「意義ある作品ではありますが、面白くなきゃ売れませんよ
       もっと楽しければいいんですが、、、」と答えた。

そう、実はトールキンが当初書きたかったのは
『冒頭にあるえらく難解でつまらない、他から浮いてる部分』
あの映画にもなった大スペクトラルドラマ部分は『おまけ』だったのだ。

だから邦訳されてるものを含め、小説版『指輪物語』は
いくら批判されても冒頭を削ることなく出版されているのである。
トールキンは読みづらい数ページを読んでもらう為に全六巻の長編冒険小説を
『読んでくれたお礼』として書き上げて見せたのである。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 21:25:45 ID:PMR7pWHM0
マリアのツンデレがマニュアルすぎて萌えません…
華麗なる食卓が渾身のサービスっぷりでそっちに目が行ってしまったことも否定せんけど

…絵師、次にいい原作もらえるように今は頑張れ。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 22:07:46 ID:anLzsrBi0
なんだかんだで俺はこの人の描く女の子の絵が好きなのだ。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 22:15:34 ID:nlXCUVclO
俺も。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 23:02:48 ID:ZqRWouXh0
俺もギミックはコミックス買うくらい今好きな漫画なんだが
あの金成の公開オナニーシリーズでちょっと引いてしまった
この漫画の何が好きだったんだとまで考えてしまったよw

>>334
絵師マンセーではないが今は耐えて次作につなげてもらいたいな

前に絵師がみねね病ってレスがあったが
もしみねね病に鞭打って金成のオナニーに絵を入れてるなら憐れだ…
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 23:29:31 ID:sJLuIOC/0
もねね病の俺たちも憐れだ。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 00:17:30 ID:KsmekD3C0
>>334
「ほら、お前らこれで喜ぶんだろ?喜ぶんだろ?」

みたいな展開
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 01:02:53 ID:yQWvicDA0
>>326
俺も一瞬見てすぐにそれ想像した<バイブ
だってあの形はそう見させてるとしか思えん。不自然に長細いしw

あと、眼鏡かけてるマリアタンに激萌え。
>>327
汗かいてぐったりしてるしなw
あのレオタードは陰部が丸く穴があいてるんだよ。
それで人の前で踊らされる訓練を受けるんだ。
羞恥心の排除と度胸をつけさせるためにな
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 01:40:00 ID:Xa/5J1FPO
マリアこんなに可愛いのに話がマジ浅くて勿体ない。つーかSFX漫画ではないなもう
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 02:05:53 ID:sNCytx+c0
SEX漫画にすればいいよ
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 02:10:18 ID:Xa/5J1FPO
その方がまだ読めるくらい下らんよw金成をクビにして他の原作連れてこいや
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 04:56:56 ID:aTUm/iV00
カレーみたいにおにゃのこ漫画として生まれ変わるべきだなこの漫画は
名前忘れたけど腹の傷消し芸能人の再登場キボン
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 09:14:50 ID:mKp7OGii0
お前イイ絵描くんだからエロやれよ、と思う人に限ってやらんなあ…
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 11:18:23 ID:XzcXE4K20
>>339
まさにそれだね、金成読者なめすぎだろ。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 11:45:46 ID:oxkCme1H0
金成って、金田一クビになったヤツだろ?

俺書店員だけどさ
金成原作のコミックス、ギミック以外ホントに売れないよ
SJのやつ、15冊入って3ヶ月で2冊しか出なかったwwww
マーガレットコミックスなんか4冊しか入らんが0冊
昔の八雲も出なかったな〜。すぐ打ち切りになって島流し喰らってから深夜ドラマになっても
他のメディアミックス漫画の比にならんくらい売れなかった。

いいかげん金田一の肩書きに頼って大御所面させるのやめろよ…
返本めんどくさいから、もう入荷しないよ

348名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 12:15:36 ID:Xa/5J1FPO
売れなさっぷりワロス。絵師はマジみねね病にもなる罠ww
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 12:22:01 ID:ONu3pCZR0
メイク講座を読んだけど見にくい・・・カラーでやれよw
ベッドメイクなら見たいww
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 21:47:58 ID:XzcXE4K20
>>347
八雲より売れてんのか、八雲って何気に長期連載だったような…
こりゃギミックも10巻ぐらいまでは続くかもな。
何かかすみ編以降どんどん漫画のストーリーの質が下がってきてるのが気になるけど
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 00:59:26 ID:hf+NL/eT0
>>349
俺も思った。カラーじゃないとリアリティに欠ける。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 01:03:10 ID:WWbdzAKWO
漫画にSFXがクソも出ないから編集の必死なごまかし策なんだべ
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 01:17:16 ID:m5sHfV450
特撮現場の舞台裏や人間模様を
漫画で再現できたら楽しそうじゃね?
って程度だろ、もともとの企画は。
奇抜な設定持って来てるけど薀蓄はオマケ程度で
コメディメインにしたいんだろうし。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 02:17:05 ID:hf+NL/eT0
いや、メインはエロだっての
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 03:48:10 ID:gY9RHh3o0
ここんとこ腐女子もスレに出なくなったな
糞シリーズで公平株暴落か
エロ付きラブコメ展開でドン引きか

おまえら次週予告「公平とマリアの関係が?」だぞ
本番来るかね。エロてこ入れのシメとして一発
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 10:42:34 ID:WWbdzAKWO
この漫画で来るわきゃねーべ
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 19:33:17 ID:yffH7RoB0
>>355
無理無理、その漫画じゃキスすら厳しいだろ。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 19:45:52 ID:3xQetwMY0
そろそろ伝説級の迷走っぷりを発揮してほしいぜ
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 22:16:23 ID:pFok+TEq0
>>351>>353で思い出したけど、

ドンシーゲル名作の「ボディスナッチャー 恐怖の町」のSFXが抜群なんだわ。
公平の一押し作品とかでモノクロ版DVD化してくれないかなぁ。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/16(日) 01:17:26 ID:UfjCWOX+0
「Day of the dead」のトム・サビーニの特殊メイクはまさに帝王

この漫画で最初、スプラッター批判みたいなネタやっててがっかりしたな…
主人公がジャンルで仕事の優劣つけてるみたいでさ
師匠のリック・ベイカーだって散々スプラッターメイクやってたの原作者は知らんのか?
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/16(日) 01:56:55 ID:xvxuKJDSO
本当にSFXが好きな人はコレ読んじゃダメ!
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/16(日) 08:38:24 ID:p5tmA7v+0
俺が好きなのは日本の特撮だから・・・
そこに応用できそうな話が欲しいぜ
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/16(日) 11:20:01 ID:v4ldwGAk0
とりあえず今週の14ページ目の車は下手すぎる。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/16(日) 12:19:04 ID:UfjCWOX+0
>>362
こないだハリウッド批判してたけど、この漫画こそハリウッドシンパだと思うよ
SFX=ハリウッドだろ、ってイメージだけで、他は放置されてるし。
アカデミー賞獲ってる映画がいい映画っていう日本人気質丸出しだなあ、と。

>>353の言うとおりたぶん原作者は映画とかSFXにホントは興味ないんだろね。
神無月のスタントマン設定も、たぶんスタントマンのこと何も調べず作ってしまって
つっ込んだ話が書けないから、もはやなかったことのようになってる気がする
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/16(日) 20:13:18 ID:p5tmA7v+0
ブレードランナーの夜景と傾斜したミニチュアの話はよかった
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/17(月) 11:38:31 ID:PFe1KJdN0
>>362
オキシジェン・デストロイヤーの製造方法とか
やって欲しいよね
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/17(月) 16:48:40 ID:lVC3IYAKO
マッドジョージとかのシュールレアリズムにも触れて欲しいですよ
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 23:51:28 ID:WeVta5vlO
女の子の絵はマジかわいいが、ラブコメ化しすぎだよ
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/20(木) 00:02:13 ID:IO2AhsD/0
>>368
MMR化よりマシだと思う。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/20(木) 04:01:40 ID:jVou+oivO
やべー、マリア可愛すぎる。
公平もそのうちマキトみたいになるのだろうか。
あ、シティーハンターの冴羽みたいなのもいいかも。
毎回女の子ばっか助けたり。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/20(木) 17:37:54 ID:be+UaNFA0
まあ今の段階でも基本的には毎回女の子ばっか助けてるけどなw
例外は弟子の回くらいじゃないか?
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/20(木) 18:23:43 ID:I3Xz6ssY0
後はヤクザ俳優の回があった、それ以外はゲストキャラほとんど女だなw
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/20(木) 18:53:42 ID:IMliMpvfO
でもエロ展開はないw何で?腐対策とかなんか?
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/20(木) 21:08:37 ID:zeqEu79O0
シティーハンターみたいいうのは超ガイシュツだけどな。
梓編も今のも最近つまんね・・・
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/20(木) 22:08:55 ID:I3Xz6ssY0
>>374
最近の5話前後で終わるショートストーリーは正直マンネリだよな。
こういうシティハンター路線より、公平達が仕事を成功させてどんどん
名実ともに凄くなっていく過程をじっくり描いた方が…金成じゃ無理だな。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/20(木) 22:51:55 ID:MfC6uO8u0
絵師がんばってるし次の作品ではいい原作つけて欲しいな
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/20(木) 22:58:20 ID:IMliMpvfO
絵師もせめてマリアをかわいく描くくらいしかできん話だもんな…
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/21(金) 01:26:04 ID:hORGJq5YO
何このクソ展開。金成は早く氏ねばいい
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/21(金) 02:09:57 ID:TsnI6Fba0
マリアはホントかわいいんじゃないかな



絵が。来週からはもう読まんなこりゃ

>>376>>377
本当に絵師が憐れになってきた。
「???」って思いながら描いてる気がするよww
夜王といギミックといい糞原作をつけられた漫画家は大変だがコレも仕事だ
絵師もまじめに描かんでも、井上みたいな神作画してやりゃいいのにw
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/21(金) 11:22:11 ID:hORGJq5YO
うん、スルー漫画になった。コミックス買う気もなくなった。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/21(金) 16:39:39 ID:fmQXfJ6A0
>>364
そういや神無月って一流のスタントマンなんだよな、
今更だけどその設定を全然生かせてないな…
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/21(金) 17:42:00 ID:aIeVAy7k0
今週はお約束でモロワロタ。

神無月にしても、卑劣男とは言わず卑劣漢だもんなw
来週は、なんか公平とマリアが逃避行のまま2人きりだと〜〜〜?寧ろアブない…


>>375
金成が今後コンビを組むならもっと適役の奴がいる。
「正義のミカタ」の時のように山花とのコンビの方がぶっ飛んだ展開でヌケる・・・いや、イケると思われる。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/21(金) 19:27:57 ID:mcZtf9440
>>381
あのスタントマン、公平と雑談しかしてないからな。
仕事してるシーンほとんどない。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/21(金) 20:55:21 ID:TKf26QmT0
冒頭でのマリアとのやり取りを勘違いされて
仲間に次々罵倒されるって言うありがちなシーンに
ちょっとうんざりした
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/22(土) 15:09:53 ID:59Ayl94I0
マリアが可愛かった
今週の感想はこんだけ
386 ◆xdsUui9gxA :2006/04/23(日) 19:07:12 ID:L74Antd00 BE:58397647-
公平さん… エッチなのは仕方ないと思ってましたけど…
そこまで野獣だったなんてっ!!
このヒト サイテー!!

スパイを送り込んで マリアさんをつぶそうとしてるって話ですよね…
は?
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/23(日) 19:56:46 ID:8Dw5J17p0
早く新シリーズ始まらないかな…

もういいよ、このシリーズは失敗っぽい
絵師の女キャラが異様にかわいいってこと以外なにもないシリーズだ

あの糞シリーズの直後ってことで迷走しちゃったな…
残念…
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/23(日) 21:47:55 ID:nsqQNi4s0
この漫画はラブコメじゃなくて映画の撮影とかの話に重点をおいたほうが面白いと思う。
そうすりゃ神無月もスタントマンとして出番増えるし、
専門的な知識の説明も弟子に教える感じにすれば読者にも伝える事が出来る。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/23(日) 22:13:09 ID:LT88hMdoO
誰もがそう思うのに、アホ原作金成が金田一ぽい事件簿がウケると勘違いしてるから。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/23(日) 23:36:45 ID:DgqZTlcP0
悪役は最初から何が何でも悪い奴、後で味方になるキャラは
何をしても許されるパターンはもう飽き飽きだよね・・・
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 01:28:09 ID:MQDPm8vF0
以前はここまで原作も叩かれてなかった気がするけど…
あの「梓見開きで大注目(`・∀・´;)」→「あさって向いたオナニー演説でハァ?(゜Д゜)」
が、あらゆる意味でターニングポイントになったなぁ。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 02:10:27 ID:2TnVf8JrO
やっぱ金成オナニーの助手で絵師壊れての休載なんか…
393社長:2006/04/24(月) 07:44:49 ID:FVZyW+Gi0
今日、娘がレイプされちゃった・・・。

あんなバケモノみたいなキモイやつらに。
金払ったんだから、それで許せよ・・・。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 10:07:47 ID:0Z8ng9aV0
>>392
釣られてみるが休載になるの?

85 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日: 2006/03/18(土) 23:02:08 ID:NFAR59df0
74>>絵師が、みねね病寸前にもなる罠

コレってネタじゃなくタレコミかもしれんってことか
ほんとだったら漫画よか面白くなってきたなwwww
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 18:48:37 ID:gTf6s1QE0
>>389
原作者が金成から天樹に代わったりして。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 19:21:07 ID:Ky+wqnwT0
>>396 殺人事件が毎回起きて、SFXで解決とか? 
   
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 21:16:49 ID:mzwRsObi0
江戸川乱歩の明智小五郎が、死んだと見せかけて解決編で
変装してこっそり再登場するシーンがあるんだけど、
あれは全て公平が特殊メイクを手がけている。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 22:12:11 ID:2PSHaRGY0
黒いギンベラの男=高遠になります。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/25(火) 22:48:08 ID:WWPQgOyP0
ちょっとウンチク。
フォームレティックスを最初に使った映画は「オズの魔法使い」(1939)。
ブリキの木こりは顎と鼻、臆病ライオンは口の周り、悪い魔法使いは顎、鼻、に
それぞれ使用されたけど、特筆すべきは脳みそのない案山子。一枚のフォーレティックス
で、顔をすっぽり覆っている。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/25(火) 23:32:24 ID:5MdVqsdNO
おまえ原作手伝ってやれよw
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 01:11:30 ID:nZCusHOf0
やっと次回マリア編終わるのか…

次は頼むから面白いシリーズにしてくれよ…
4巻は買うけどあの糞シリーズは5巻に入るのか?
あのまま載せたら絶対買わん
絵師の負担になってしまうのかもしれんが加筆修正を要求したい
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 01:19:36 ID:ocFOUam70
いい加減SFX(映画)に詳しい監修をつけてくれといいたいとこだが無理そうだな。
まぁこのぐだぐだ展開をどうにかするには黒ギンベラ出すしかないんじゃない?
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 01:48:06 ID:aTeH70IjO
>>401>>402コミクスはかなりうんちくとか加筆してるよね。あのクソ展開も本気で変えてほしい
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 02:09:36 ID:NJTCDQf/0
加筆されると、
「映像をたやすく信じるな!」っていう台詞のあとに
「なんだってー!」というコマが入ります。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 07:07:23 ID:QO14KXNp0
前シリーズが最大級のインパクト(期待感と失望)を味わわせてくれた後なだけに、
マリア編の最後まで盛り上がらない事おびただしいな。

いや、シリーズ開始2ページ目だけが盛り上がったというべきか。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 12:02:38 ID:aTeH70IjO
休載もないみたいだし新シリーズに期待。このクオリティで絵師がみねね病なわけねーべ
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 15:22:52 ID:OLO04RzY0
○パイダーマン?!
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 17:57:58 ID:ocFOUam70
スパイダーマンとかもうね…もう漫画の方向性がわかわん。
SFXって概念は捨ててただのどたばたコメディ漫画として読んだ
方が気が楽な気がしてきた…
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 17:59:51 ID:d+8pcnEh0
スパイダーマンよろしくトリモチ弾発射するのはいいけど、外すの早すぎやしないか?
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 22:38:32 ID:mpZ5+fdVO
>>409
ブラウンはプロデューサー兼スタントマンだったんだよ

あと1話でどう終わるんだろ・・・
つか今回の話読んで、お偉いさんもヤる事ヤってんだなぁと
汚い事を考えてしまったwwww
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 23:34:44 ID:3fEemtYS0
>>410
何を分かりきったことを
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 23:40:19 ID:aTeH70IjO
公平って恋愛感情も実は性欲もなさげだと思った
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 23:45:46 ID:aTeH70IjO
あげてた。失礼。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 00:00:58 ID:lJ4tueUC0
>>410
予測。

公平がブラウンを遠近法利用によりマリアが逃げたように錯覚させ、
その隙に助けるが、マリアの胸元から膝に倒れ掛かる公平。
そこへ駆けつける神無月と紋音は、マリアを襲っていると見間違えて「二人きりにするんじゃなかった」
と再びお約束・・・・       (お後が宜しいようでw
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 00:53:45 ID:Q5C5PIcu0
>>412
こうたんにその気がなさそうで腐女子はホッとしてますよ
慎吾ちゃんの出番マダー?
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 01:27:31 ID:QwAW0YL00
確かに公平もマキトと同じように性欲がなさげだな。
モネタンにマリアタンに桃子タンに遊園地秘書に梓タンと犯せる女が
何度も目の前に現れてるのに何もしないとは勿体無いとしかいいようがない
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 02:48:40 ID:9eonBDOD0
SEXよりSFXの方が好きなんだろうな。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 11:53:19 ID:zSCpVJkFO
>>415 公平たん姫受けウマー
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 16:45:37 ID:V07xHQK40
>>128
>今週の強引な展開よりそっちのほうが驚きだった

そうだよな〜何でこんな基本的な事すら知らなかったんだ?
知らなかった連中って、頭おかしいんじゃないか?
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 21:36:16 ID:F2VYS//v0
また腐女子が湧いてんのか
美形じゃなきゃだめなんだと思ってたが公平はともかく神無月でもいいとは驚きだ

とりあえず他で語ってくれ。な。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 23:58:32 ID:8AATttt6O
アメリカで9,11テロの映画できたな
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 00:34:46 ID:ZeMU+PWRO
ハイジャックされた飛行機内のやつだっけ。あっちでも制作もめたらしいね。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 01:08:40 ID:wX1nVkc10
>>417
だれがうまいこと言えと…
424公平:2006/04/29(土) 05:10:37 ID:0Md9Rrl+0
(;´Д`)ハァハァ

造形とかしてると勃起しちゃうよ。

これは内緒なんだけど、○パイダーマンのアレ使った時
俺のも射精(で)ちゃったんだよ。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 11:14:41 ID:DhRcXD8J0
なんかホント掲載順がバラバラな漫画だな。ハラハラするよ…
とりあえず終わらないでほしいなあ
ヤンジャン買う楽しみがなくなる
糞シリーズが続いているがまた面白くなると信じている。4巻も買うよ

>>401>>403
確かにあの糞シリーズがあのままコミックスに掲載されるのはいやだな
展開スッキリしないし、MMRは読んでて恥ずかしくなった
絵師には悪いが加筆修正してほしい。絶対おかしいよあのシリーズ…
ったく金成はなにやってんだ
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 00:01:34 ID:+MR7EVkq0
>>425
マリアの×××を加筆修正キボン? (ぉぃ
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 19:26:52 ID:KPu7AngCO
コミックスはおまけが楽しみ。空きページを埋めるサービス充実。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 20:40:16 ID:+MR7EVkq0
>>427
SFX講座が入ったりしてw
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 21:14:28 ID:bM/NIvpn0
SFX講座ってカラーで見せてくれないとイマイチじゃないかとw
おまけの4コマおもしろいね
マンガとマンガの間の空きページに1コママンガつうかラフイラストがあるけど
あそこにも4コマ入れてくれたらなあ…

あとカバーはずした本体の表紙
4巻はたぶん師匠かなーと予想。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/01(月) 19:06:45 ID:LZpKo2t7O
新シリーズは公平たんで萌えられりゃなんでもいいや…
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/01(月) 23:56:31 ID:x7swm9CL0
しかも合併号でさらに先か…
連休とかむしろ仕事が休めない俺は
毎週買ってるものに休まれると無性に手持ち無沙汰…
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/02(火) 18:55:26 ID:l2vrflxgO
さすがに過疎るか…たまに保守せんと
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 19:43:37 ID:nkR7SLER0
女子穴が終わるな…確か同じ時期に始まった気がするが
とりあえずギミックは生き残ったな。

スレの初期によく言われていた「地味にダラダラ続きそう」って皆の予想は
なかなかいい予想だったようだ
女人気があるようだがやはり女を味方にすると強いのか
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 22:39:59 ID:PDt/XD0hO
このシリーズを見ると女の人気アテこんでるようには見えんが
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 14:23:44 ID:1n3LUfX80
悶音タンの出番マダー?
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 15:28:33 ID:CiQdYIR+O
次でマリア編やっと終わるから期待。永かった…。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 19:47:46 ID:GTmzb13F0
もうあんな安っぽい繋ぎやめてさっさと黒ベラ出してくれ
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 21:08:47 ID:I38HFpVw0
この数週は準備期間だったと思いたいな
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 21:31:48 ID:CiQdYIR+O
糞シリーズを反省して取材の旅に出てると思いたいな
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/06(土) 00:24:30 ID:gkGYsZbX0
一瞬公平が旅に出て、星のベラでも探すのかとオモタ
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/06(土) 00:49:34 ID:2/PTPgTcO
そして旅の出始めあたりで第1部完〜マンカク島流し〜絵師単独作開始
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/06(土) 03:35:27 ID:4v/MSgyJ0
単独のほうがつまらなかったらショックだ
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/07(日) 12:58:48 ID:ob+x3Ry2O
4コマはいいからね。散々ガイシュツだけど同士いて嬉しい
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/07(日) 23:37:28 ID:XftZIqVe0
薮口漫画は読めば上手いし面白いが
いかんせんネタ(ジャンル)が読者を限定してしまう
趣味全開のスプラッターアクションとか戦争漫画とかいかにもマイナー向きだし
ヤンジャンみたいなメジャー誌でやるならやはり原案が必要だろうな

上で誰かが言ってたが俺もこの絵師にアニマートみたいなのを描いてみてもらいたい
マンカクあたりで読み切りでも載らないかね
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/08(月) 03:29:42 ID:vRiUlr1rO
チェーンスモーカーよかったな
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/08(月) 09:26:56 ID:4XRthBolO
覚えてる。また読みたいなあーいうのも
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/08(月) 22:13:28 ID:N8arl9rJ0
マリア編の結末より4巻が楽しみなんだよ

新シリーズはちょっぴりだけ期待しとこう
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/09(火) 02:18:02 ID:X/arhhlU0
>>445
チェーンスモーカーって灰皿に捨てられてた白い壊れてる少年の漫画だよな?
話はイマイチ覚えてないが部分的に印象に残ってる。

主人公の何気ない間のコマとかなんだが
敵の身の上話にポカーンとしながら「あ、俺も」とか言うとことか
敵の銃に実は弾が入ってたと知ったときの主人公の空っぽ感みたいなとこ
痛いっつうか気持ち悪いっつうか、絵師は痛い漫画が向いてるかもなあ
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/09(火) 08:50:00 ID:Y9dOFUWDO
俺は、オヤジ狩りしてる若者数人の中の一人が、オヤジの片目を潰して、笑いながら「気にすんな、もう片方があるだろ」っつった次の瞬間に、どこからかでてきた主人公がその若者の片目をえぐって同じ台詞を吐いたシーンが印象に残ってる


こういう、他人のことなんかまるで考えない若者を同じ目に会わせたいっつう願望みたいなのが…
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/09(火) 09:57:55 ID:IzUGdowAO
やっとマリア編オワタ。マジ休載キタコレ
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/09(火) 11:33:54 ID:2FM1IvCc0
>>450
コレ本当だったのか?どのくらい休載になんの?

85 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日: 2006/03/18(土) 23:02:08 ID:NFAR59df0
74>>絵師が、みねね病寸前にもなる罠

あの梓編でみねね病寸前になって、続くマリア編の連続エロてこ入れやハア?展開でついに壊れたか?
絵を見てるとそんな風には見えんかったが…
本当なら、アホ金成と役に立たん編集は反省しろ
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/09(火) 13:11:34 ID:AZxFOMxfO
みねね病って何ですか?
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/09(火) 13:16:13 ID:IzUGdowAO
漫画家が壊れて絵が描けなくなる恐ろしい病です。絵師マジなんかね
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/09(火) 13:33:04 ID:2FM1IvCc0
悪化すると冨樫病になりますwww

って、釣りだったら俺カッコワル



455名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/09(火) 18:43:56 ID:fCJGqdJhO
休載っていっても一週間だけじゃねえかww
再来週(26号)はセンターカラーらしいぞ。(;´д`)
確かにマリア編は今週で完結だ。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/09(火) 18:57:58 ID:yxVaB8xM0
なにい!
センターカラーは今週のほうがよかったのに。

ああ、マリアレギュラー化しないかなあ。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/09(火) 19:10:06 ID:IzUGdowAO
再開書いてあった?すまん、みねね病気になっててマジ休載来たからはしゃいでしまった
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/09(火) 19:11:24 ID:fCJGqdJhO
書き間違えた…すんまそ。
センターカラーじゃなくてカラーでした。(;´д`)
今週の予告の文↓
次号休載します。次は26号(5/25)にカラーで登場!
459458:2006/05/09(火) 19:44:28 ID:Qol+E+Zj0
>>457
ついでに携帯で撮った予告画像あげてみた。
いやな人は見ないでね。
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader156457.jpg
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/09(火) 19:49:02 ID:2FM1IvCc0
>>457
はしゃぐなwwwww
>>459
乙です。そうか1週か…

絵師よかった(つд`)
金成オナニーで汚れた手をササッと洗って来てくれ
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 02:02:39 ID:jqW8lfdEO
>>459乙。休載の週は4巻が出るからそれで待ちます
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 02:59:02 ID:FQWtEvnh0
リョウスケとタメとは驚きだぞ公平
で、壊れそうな絵師にアドバイス
同じ糞原作だろう。井上大先生を見習って神業コピーで神ポージングを決めろ
音の表現も華麗にな!!
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 17:48:30 ID:CMfFKFmO0
井上先生だからなせる業だよ
この絵師にはちゃんと育ってほしいからだめ。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 12:32:45 ID:hEBCshINO
前回の終り方から何をするのか興味があったが
ほとんど力づくじゃないか。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 12:51:15 ID:+rIN6q9lO
金成投げ出したなコレ。こりゃ絵師もやってらんねー罠
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 19:34:02 ID:d3VjbKq30
こんなありきたりな話を描き続けるならマジで金城消えたほうがこの漫画のため
だな。てか金城マリア編のストーリーって5分ぐらいしか考えてねんじゃね?
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 20:03:33 ID:ygSRYDqW0
絵師にいい原作を探してやってくれ
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 21:25:03 ID:crZJDtTB0
マリアのバックバンドのkeyは上段がKORGで下段がYAMAHAか。ふむふむ。

ところでどんな話だったっけ?
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 21:36:43 ID:+rIN6q9lO
絵師が首をひねりながらも一生懸命カ描いてるのが泣ける話
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 21:53:53 ID:KaSC4RbQ0
今回はなんか絵師も投げてないか?って思った。
詰め込み過ぎでがちゃがちゃしてる割に薄っぺらい。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 22:43:36 ID:+rIN6q9lO
休み目前で力尽きたかね?いっそマジでみねね病になってやりゃいいのに
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 23:23:47 ID:dFKClcuJ0
なんだこの絵師マンセースレは。と思ったがここ数ヶ月ハア?な中身だったもんな
絵師ここんとこは原稿が落ちる寸前だったらしいよ
倒れたって話だけど休載なかったからデマだと思ってた
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 23:32:49 ID:iqsvBvyl0
なぜ知っているのか話してくれ。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 10:29:28 ID:LVyGVvHh0
自称関係者乙

再開書いてあるから無問題ですよ
どうせなら糞金成が新だとかって話を聞いてこいや
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 10:38:06 ID:a/5xarju0
マリアタンのあのステージ衣装、
胸のところに指引っ掛けて思い切り下にずり下ろしたい。
プルンプルンの胸がぼろんと出てくるんだぜ。
で、大観衆の前で思いっきり犯してあげるんだよ。
マイクに響くマリアタンの喘ぎ声は最高なんだぴょーん
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 10:40:40 ID:gjbHF2FhO
来たな響子。マリア自体はマジかわいかったことは同意だ
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 13:32:34 ID:zA1zV6uI0
ちょw何このカリオストロの城エンドw
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 13:36:10 ID:LVyGVvHh0
そういやコミックスのコメントで金成が「カリオストロが好き」と言ってた

糞な上にパクリですかそうですか
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 13:49:09 ID:gjbHF2FhO
あんまり原作を叩くと原作がみねね病になるぞwww
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 14:29:28 ID:OlCBK5N20
なーに、いざとなったら推理漫画にするから大丈夫<原作者の中の人
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 14:38:21 ID:L9u6FpxCO
しかしなんでここの人達は絵師をみねね病にしたがるんだ?
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 15:20:50 ID:LVyGVvHh0
超展開の連続に絵師が不憫になった一部の住人がネタにしてるだけです
新シリーズはどうなることやら…そっちのほうが心配だよ
老婆を若返らせるメイクの話とか、もうすぐ死ぬ女の子の話とかよかったのになあ





483名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 16:33:47 ID:L6ElFJoT0
>老婆を若返らせるメイクの話とか、もうすぐ死ぬ女の子の話とかよかったのになあ
きっとヤンジャンだとそれじゃアンケが取れないんだよ
こうなったら職人漫画の聖地スーパージャンプに移動するしか手が無いな
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 16:54:29 ID:Gtxty0ueO
何か毎回毎回、相談してくる人本人の身近な関係者が悪者なんだけど
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 01:09:38 ID:ffqgKtIA0
>>483
講談社が最近よくやってるコラボ企画なんてどうだろう。

今週のゼロに公平がゲスト出演とか…
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 01:23:27 ID:flUiJYBT0
確かに…たまにいいうんちくの入った業界話もあるのに
執拗にくだらないコメディ展開が多いのはアンケもあるのかも
いいバランスで、うんちくと軽さが入れば最高かな
俺はこれの少年漫画的なところも好きだからSJじゃなくてよかったと思ってたんだが
今回みたいなのが続くようならいっそ移籍してガンガンやって欲しいなあ
>>484
身近な人に裏切られるって金成の経験から来てるんだよきっと
ほら、キバヤシとかキバヤシとか
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 07:24:20 ID:hiroRJPY0
>たまにいいうんちくの入った業界話

押し付けがましいうんちくを読まされるのは勘弁。
そーいう場面はとっとと読み飛ばしたい衝動に駆られるのだが。
ガキ向けの教育マンガじゃないんだからさ・・
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 08:16:11 ID:gapULT340
公平の「この技術は〜」ってのはどっかのメイキングビデオや雑誌から適当に持ってきただけに感じるので別にいらない。
おれは裏方苦労話みたいなのが読みたいんだがなあ。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 09:40:01 ID:t0ViNi6oO
ガムシロの血とか肌のたるみは紐でひっぱるとか、へえ〜だったけどな
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 01:05:15 ID:hCGcNT2/0
漫画がおもしろければなんでもいいが殺人事件を推理、解決だけはカンベンだ
船の話見てたら公平って何者かと思ったよ
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 15:12:02 ID:itU9QqMhO
休載ショボン
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 20:29:37 ID:B7ei0rOw0
告白する相手って・・・もしかして、コンビを組んでる神無月にか?
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 21:16:17 ID:jfYYwMiL0
夏コミの売り上げがかかってるので
さっさと慎吾タン出してくださいよ作者様
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 02:28:49 ID:Bby5kPvA0
>>492
ネタにマジレスかもしれんが

マリアに自分のことをあきらめてもらわなきゃならんから
つい口から出た嘘だろ?
「嘘が下手だね」ってマリアも言ってるじゃん
で、それを読めないモネたん、弟子、神無月、と。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 13:26:11 ID:vqqvQCOwO
腐女子にマジレスだな
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/17(水) 10:39:01 ID:yNXMI9Mn0
>>494
空気読むのが下手だね
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/17(水) 12:51:11 ID:wwsx0oUhO
次週予告「スタントマン神無月の原点とは?」久々に期待。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/17(水) 20:03:17 ID:86ksDBf20
最近バレ早いな
まあ今週はバレにはならんかもだが
木曜になってからにしてくれないか
499ナッツ:2006/05/17(水) 21:32:15 ID:vVD2RPi+O
コミック4巻ってもう出ました?
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/17(水) 22:06:05 ID:Bxl4OM9I0
>>499
買ってきました。
今読んでる。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/17(水) 23:40:03 ID:fpdo2ymV0
神無月(;´Д`)ハァハァ
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 02:16:17 ID:g/wz5rP3O
神無月編キター。やっとか………
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 10:30:42 ID:gVAGi5bS0
休載…。次週神無月「編」になるかなあ。1回きりな気がしてならない…
そしてここんとこのスレの流れから編集か作者がここを見てる気もw
まあとりあえず50回オメなわけだ
>>500
コミックスのフラゲなんかあるのか?明日だろ?

504名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/19(金) 07:04:26 ID:t2c/PKJM0
>コミックスのフラゲなんかあるのか?明日だろ?

えっと?笑うところかな。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/19(金) 10:45:40 ID:pvOKgM72O
4巻の公平と神無月が会った話の加筆すごいな
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/19(金) 13:23:51 ID:UTpMRa4b0
ジュンク池袋の強気入荷ワロスww
翼45いぬ20穴15にコレは35って腐女子の聖地は違うなww
とりあえず帰りに買うわ
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/19(金) 15:20:15 ID:pvOKgM72O
いぬこそ女向きな気がするが
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/20(土) 00:48:00 ID:2hezqE210
4巻買いました。巻末に梓編の予告が大仰に載ってました。
予告だけ見ると物凄くおもしろそうでした。
映像に騙されるとこでしたよ。
〃∩ ∧__∧
⊂⌒( ゚∀゚) アヒャアヒャアヒャヒャアヒャヒャ
 `ヽ_っ⌒/⌒c  
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/20(土) 02:07:42 ID:lTfazRBt0
>>506
お前、ジュンク堂みたいなでかい本屋でそんな冊数しか売れないと思ってるのか?
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/20(土) 11:14:00 ID:nDSZhdMW0
>509
売れないだろ。1店舗なら。もちろん追加注文入れるだろうけど、完売はしない。
元々集英社は青年系が弱いし。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/20(土) 11:18:52 ID:sStnuXQNO
大体全巻並んでる本が少ないね。集英社売る気ないのか?
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/20(土) 23:01:16 ID:rEIEl06p0
コミックス待ちで本誌は読んでない人間なんだが、
4巻買ってチカン役がいたやんだったのに吹いたw
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/20(土) 23:33:17 ID:muh4WiZU0
やっぱりあれって担当編集だよなw
神無月との出会い編加筆されてて良くなってた。あとやっぱ4コマ面白い
おまけ減ってたのが残念
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/21(日) 01:44:10 ID:I7fgr5CVO
手首からスパゲティwなんかこれこそ実行できそうだww
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/21(日) 08:10:24 ID:fQdXomoV0
マッハおばあちゃんの話の最後で
紋音を追いかけている人達の中に
金成陽三郎と担当の人がいるよね?
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/22(月) 21:07:17 ID:mev6QoyYO
コミックスのオビにのってた神のギンベラって本物じゃない!?欲しいなぁ!
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/22(月) 21:29:23 ID:reIjfxEOO
俺も気になってたが…やっぱ本物だよな?
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/22(月) 23:01:12 ID:mev6QoyYO
てか、カバーの裏のSFX講座で本物使ってた^_^;
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/22(月) 23:32:32 ID:xMP/Ss0U0
本物のSFXアーティストが使ってんの?
まあ、あーいうの作る人なら作れそうだが、使えるのか、あんな形でw
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/23(火) 23:33:16 ID:sGYyaH7I0
CGじゃないのかアレ>ギンベラ
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 19:06:10 ID:hK98ZhpqO
欲しい人は明日のヤンジャン買うヨロシ
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 03:01:56 ID:76FXr9piO
ギンベラ欲しいなぁ。
そしてヤフ(ry
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 03:14:28 ID:+V65+ygT0
黒べラかっこいいが11名か。当たらないな。
てゆーか。ん?あれ?おかしいな。

今週久々に面白かったんだが(つーか面白くなりそうな雰囲気)、俺ヤバイ?

524名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 03:50:44 ID:V/4r95x00
新キャラの絵がありきたりになってきてるのも原作のせいですか?
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 12:55:53 ID:YM0YtHJIO
ギンベラカッコイイね!11名だけど絶対送る!
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 13:08:49 ID:dp7SkguIO
一瞬広告かと思ったがアレはビックリ。神無月編も良さげでお帰りギミック
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 14:13:15 ID:XsBssDIeO
「せっかくお忍びでこんなとこに来たのに、お前らがいてついてねーな」とかって門馬は言ってたが、ずっと黙ってればみつからなかったんじゃね?話しかけたのが門馬なんだから。

まぁ、知り合いがいるってのがいやなんなら別だが。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 16:17:15 ID:632aFJQJ0
撮影の話の方がこの漫画は面白いな。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 17:12:18 ID:YM0YtHJIO
あのギンベラって値段いくらするんだろう?
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 17:58:32 ID:dp7SkguIO
シルバーだから高いだろ。あたったらやっぱヤフ
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 21:11:24 ID:1pJhVn4sO
指転がるシーシがシュールだwwww

最後に神無月母が台本破いたのは何だろう
やっぱり柔道で活躍して欲しかったとか?
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 21:38:36 ID:V9OBGex50
危険な仕事をして欲しくないってことかな?
俺はそう思った
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 21:41:13 ID:bKW+qCq80
怪我の原因がオカンに関係あるとか?
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 22:00:42 ID:dp7SkguIO
マッドマックスはスタントマン死んでるし神無月も死にかけたことあるしな
535531:2006/05/25(木) 22:13:43 ID:1pJhVn4sO
スマソ
×→シーシ
○→シーン
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 22:17:51 ID:E7oqC/gKO
アンケートにギミックについての質問があったな。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 01:01:03 ID:tHZNc7QaO
てこ入れするのかな?プレゼントにもアンケートついてるし
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 06:01:53 ID:vyoT52ms0
紋音でもできるSEX

いや、ただ言ってみたかっただけだ・・・
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 09:39:16 ID:lDxGyt/G0
>>535
バクシーシ山下を思い出した

>>531
多分彼女はジャンプとかも破れると思うよ
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 10:38:43 ID:tHZNc7QaO
ジャンプ破るおかんワロスwwww
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 10:49:49 ID:phSmi46+0
あの俳優が安っぽすぎるなあ
あーゆーのが少年漫画なんだよな・・・
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 12:49:46 ID:aKA+q9qL0
流石にコロコロは破れないだろうな
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 15:55:18 ID:Zdgr40WzO
今回のギンベラを全員サービスにしてたらどのくらいの応募が来るかな?
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 16:23:28 ID:Q8iiv4aA0
転売厨がいくらでも応募
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 17:22:43 ID:J28R2FKB0
>>538
2頭身紋音が良かった。

>>543
>全員サービス
  それって、現金先払い注文のネットショッピングみたいなもんじゃないか?
  1000円以上にすれば、とりあえず注文する奴ァ限られると思う。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 18:18:11 ID:nnjzNYwY0
何すっとね!
神無月方言似あうな
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 21:21:27 ID:tHZNc7QaO
読者プレゼントは余るもんだってに漫画家がサイトに書いてたが…
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 22:42:51 ID:1wOqe1pS0
>>542
シティヘブンも無理だな
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 01:07:02 ID:JNzIXLFn0
>>547
絵師のサイト?あるなら貼ってくれないか。ググッたが出ない。

「ラストアクションヒーロー」ってタイトルだが
神無月がスタント中とかに死んだりしてw
いきなり梓がはげたり911が来たりMMRになってみたりがあっただけに
もはや何が来ても不思議ではない気がする
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 01:54:42 ID:tyKU9sTEO
最後のページ、神無月って寝てんだか起きてんだかわからんな
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 02:07:52 ID:TSq0fgXB0
>>550
あの顔は爆笑してるときの顔だが
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 02:13:14 ID:NLnO5rty0
このエピソードのラストであの眼が開いて天変地異が起こりそうな予感。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 09:40:41 ID:tNlMX/f/0
この漫画、嫌いじゃないけどストーリーごとに登場する

年輩の人
成年の人
青年の人
女の子

の顔パターンが毎回一緒なのが残念なところだ。
もっと人間の顔の勉強しないと・・・


こないだのアイドル歌手かなんかの顔は、新パターンだったけど
もう使えないだろうしな
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 10:25:58 ID:tyKU9sTEO
カレーやひよこも同じ顔ばっかだが絵柄ってやつじゃないか?そんなん出来てる漫画家少ないね
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 11:16:40 ID:Tk9pjg7V0
うむ。パターンがほぼ同じ大御所マンガ家もいるしな。あだ...いや、なんでもない。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 12:17:39 ID:JNzIXLFn0
絵がうまいにこしたことはないが俺は気にならないなあ。見分けつくし。
ひよこは主人公と親友の見分けすらつかないことがある
そう考えるとヨーイチ先生は偉大だな
>>550
「神無月の胸中は…」
って夢の中だったりするかもしれないなw
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 12:30:54 ID:yP47x5Li0
さっそくボンド指を作ってみたよ
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 12:40:41 ID:tyKU9sTEO
アレできんの?!
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 13:39:43 ID:dcxxu52u0
>>557でもできるSFX
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 18:46:09 ID:i+ix7qhr0
手塚御大みたくスターシステムにすればいいじゃまいか
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 18:54:26 ID:tNlMX/f/0
>>554
ひよこは全部同じ。
カレーは微妙に変えていると思うけどな
目つきとか目の大きさとか、しわの入れ方とかヒゲとか

ギミックは、おばさんに髪の毛増やせばおじさんになり、
おじさんの服装をスーツにして帽子かぶせれば刑事になる。
顔がまったく同じなんだよなあ
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 19:25:22 ID:DJhRsMlwO
>>557
うpしろ!
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 19:39:21 ID:tyKU9sTEO
>>557見たいぞ
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 23:48:32 ID:xzhybT0d0
ボンド指ってチンコにも応用できそうだな
って一瞬思ったけど、
ボンドはがれなくなったら、とか、
カッターで切り込みを入れる時一緒に切ったら危ないな
と思った
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 00:39:32 ID:Uo8bI6BHO
是非挑戦して勇者となってくれ
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 10:13:37 ID:UzNJ5NK60
>>564
ヒント:勃起→ボンド→萎え→(゚д゚)ウマー
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 15:40:38 ID:lG+3Qsqc0
>>564
コータローから玉の型取りでも学んでくれw

公平 = コータロー 説ありww
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 22:25:24 ID:UadzMozT0
ギコ使えないんだが
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 22:36:35 ID:Uo8bI6BHO
専ブラのいくつかは運用行かないとクッキー喰えなくなったと
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 01:46:21 ID:XhxJBpzv0
またVIPのあほーんの仕業らしいよ
今回はニャー速とかのブログ管理者が中心だけど
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 11:39:02 ID:u/m94gSK0
こないだ祭りがあってひろつゆきが仕様変更したそうだ。バタ52置いていくよ
人大杉で泣いてた人も実行汁。

対応済みブラウザ (2006/05/27 23:35時点の追加分)
ギコナビ1.52.0.653 
http://prdownloads.sourceforge.jp/gikonavi/20305/gikoNavi_1.52.0.653.zip
ttp://osdn.dl.sourceforge.jp/gikonavi/20305/gikoNavi_1.52.0.653.zip


@まずttp://osdn.dl.sourceforge.jp/gikonavi/20305/gikoNavi_1.52.0.653.zipをクリックする
Aダウンロードで保存するか開くかの選択が出るので解凍ソフトを持っているなら『開く』をクリックする
(解凍ソフトが無いのならttp://homepage3.nifty.com/~takechin/archives/lhasa019.exeをダウンロードする
 指示通りに実行を2回クリック、インストール開始をクリック、Lhasaが起動したらOKをクリック)
Bダウンロードが終了したら自動的に解凍が始まり、gikoNavi_1.52.0.653のファイルがでる
CgikoNavi_1.52.0.653をダブルクリックしてファイルを開く(この時ギコナビは閉じてください)
Dそのファイルの中の下から2番目のsetupと書いてあるパソコンのアイコンをダブルクリックする
 そうすると『ギコナビのインストール』の表示が出る、そして指示通り『次へ』を2回クリックする
 インストールが自動的に始まり、インストール完了したら『完了」をクリックする

572名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 00:53:50 ID:bA+0s5+P0

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/30(火) 03:02:01 ID:F1IdAHpB0
開発スレより
-------------------------------------------------------------------------------------
947 名前: もじゅ ◆H677xU0ctI [sage] 投稿日: 2006/05/30(火) 02:33 ID:rY3o6FOg
ギコナビ1.52.0.654リリース!
ttp://prdownloads.sourceforge.jp/gikonavi/20337/gikoNavi_1.52.0.654.zip
ttp://prdownloads.sourceforge.jp/gikonavi/20337/gikoNavi_1.52.0.654.exe

変更点
・「詳細設定」→「詳細設定3」に、2ちゃんねるに常に送信する文字列を設定できるように変更
・「お気に入りキャビネット」で、「表示名をコピー」をついか
・入力アシストで、キー・カテゴリに濁点半濁点が含まれるとソート順が
おかしくなる不具合の修正


最新バタ52ですよ。バタ51削除してから起動するよろし
しかしいきなり書き込めなくなってびっくりしたな
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 11:53:38 ID:0JKirFAzO
掲載順が…俺がおもしれーと思う回ほど編集部ウケは悪いのか?
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 13:25:37 ID:wR6+eGpHO
ギンベラ(化粧ヘラ)って横浜とかに売ってるんですか??
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 15:40:12 ID:BPcGKTK+O
>>573
今は新連載群のせいで順位をかき乱されてるだけだと思ってる
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 18:45:38 ID:m9RctDKf0
>>574
ハンズみたいに規模のでかい雑貨屋位ってみろ
>>575
お前前向きだな。まあ、いつも掲載順はてんでバラバラな漫画だし
先週なんかみんなエッってカンジだったしな
このシリーズ久々に面白いし、まあ終わりはせんだろ

と希望
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 23:51:53 ID:0JKirFAzO
とりあえず神無月は相当金持ってるに違いない
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 01:12:00 ID:1LRUjSVrO
ハンズ売ってないです・・・・
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 04:08:41 ID:27i91kXkO
今回のシリーズおもしれぇ
これからもこんくらいおもしれぇやつたのむよ
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 12:31:42 ID:GQPizl8WO
火だるま80万は安いよなあ。スタントマンは大変だ
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 17:09:44 ID:qQGph13S0
つうか、車体当たり7万てのも驚いた。
毎日できる仕事じゃないんだし、もっと出してやれよと。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 17:14:42 ID:hVEs9RlA0
マリア編なんかより、今回みたいな話の方が全然面白いんだけど。
てかこの掲載順はやばすぎ、これって公平の一人語りが本当に不評だったってことだよな?
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 17:33:29 ID:s+qrG35gO
微力ながら今週からアンケート出すわ
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 17:36:50 ID:GQPizl8WO
こういうのがギミックでやるべき内容だよな。事件解決とかは金田一だから良かったんであってギミックには合わない
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 19:54:22 ID:1bqby0WS0
よく見たら神無月の右肩に傷があるね
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 20:41:39 ID:4L8F4e4i0
>>585
そりゃ毎回あんなんやってたらすり傷打ち身だらけだろうな

火だるま80万か…どのくらいの頻度でやるかわからんが
確かに神無月は今は公平のとこに居候だし相当貯金してそうだw
生命保険とかもすごい掛け金だろうなあ
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 21:17:25 ID:s+qrG35gO
柔道やめたことと関係がある傷じゃないの?
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 21:23:46 ID:s+qrG35gO
いや、腰の上にも同じようなのあるから違うか
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 21:30:02 ID:GQPizl8WO
たぶん普通に仕事中の傷だろな
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 22:41:27 ID:YmzxVdEz0
今週は面白かった
素直に来週が楽しみ・・・・・・・

って、その前のツケなのか
掲載順が・・・・・・・
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 23:16:31 ID:WLETFduA0
俺もアンケート出すかな
このシリーズ人気あればどんどんこういう方向性のものにしてくれるよな
次はもねたんかもしれんし
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 23:22:41 ID:bVICkMXcO
神無月なら瓶で殴られても平気ではと一瞬思ったけど
頭の骨は鍛えようが無えもんな
八つ当りのレベルじゃないぞ門馬
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 23:26:04 ID:WLETFduA0
門はしらばっくれるんじゃないか?
公平が置いた物の1つだって言って公平のせいにして、公平は現場クビとか
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 23:35:55 ID:N4hz5ICx0
現実なら傷害でタイーホの所を示談金でナァナァって所かね?
しかし上手くなるつもりもなく無駄に高いプライドで周りに迷惑かけてばかりって
普通に仕事干されるタイプだなぁ。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 23:57:10 ID:Zknc/3SV0
神無月の役者根性にびびるだけか、ちょっとは真剣に芝居やってるところを見せるか。
どっちにしろあれじゃすぐに干されそうではあるな。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 00:14:46 ID:BuSr180S0
「炎上するバスにバイクでつっ込む」
これだといくらもらってやるんだろうか
門馬が神無月のバイクに細工して事故らせる展開かな
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 00:55:41 ID:9HKHiCZ00
学生時代、太秦映画村の蝦蟇油売りさんに聞いたが
下積み役者がお金稼ぎでやらせてもらえるチョイ役に
『冬場撮影の土左エ門/川や池に斬られて倒れこむ役』
つーのがあるそうな。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 03:28:26 ID:BuSr180S0
色々ググってたらすごいもん見た。背筋が凍ったあと爆笑した
腐女子の世界では神無月はかわいいのか?
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 11:04:08 ID:QOBgrORGO
来週で終わんのかなこれ
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 22:23:03 ID:z/h+iyOM0
スタントマンと聞いて、真っ先に思い浮かべるのが「マッドマックス」での
スタントマンの死亡事故。確かにラスト近くで「あ!これだっ!!」と言う様な
シーンがある。因みに、ウイリアム・ワイラー監督の「ベン・ハー」でも、戦車
競争のシーンでスタントマンの死亡事故が起こったみたいだけど、確かにこういう
事故を目の当たりにしたら、スタントマンの家族はおちおち安心してられんよなぁ・・・
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 23:25:54 ID:q+RZ6WpI0
カンヌ獲ったデ・ニーロの「ミッション」
十字架に磔にされた宣教師がでかい滝つぼから落とされるシーン
これをやったスタントマンは死体で滝つぼから上がったそうだ
そのシーンまんま映画に使って、賞まで獲るんだからすごいっつうか
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 23:54:00 ID:q+RZ6WpI0
>>586
連投すまん
映画業界の保険制度ではスタッフや役者の死亡事故で2000万の支払いだが
スタントマンは300万程度だそうだ
なんとも過酷な商売だ
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 02:09:44 ID:8okUOKiS0
スタントマンを目指していた高校の体操部の先輩、今どうしているかな。



まだ生きているかな?
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 11:37:35 ID:+WdYds7C0
>>602
役者が高いのは分かるけど、
スタッフとスタントマンでそこまで差がつくのは何故なんだろう。
裏方・脇役と言う意味では共通してると思うんだけどなあ。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 13:13:54 ID:0AbjSDi+0
保険のしくみがよくわからんが
タクシーの運ちゃんとかって生命保険入るの大変らしい
事故とかに普通の人より遭うリスクが高いから、査定も厳しいし、掛け金も高い
スタントマンも死ぬリスク高いから、同じ掛け金じゃ支払額少ないとか
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 19:05:45 ID:7p14yhqnO
少し前までまるでアンチスレみたいだったのに…俺もアンケ出そ
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 08:58:01 ID:Xqjy/IRI0
>>604
重要度と貢献度の差じゃないかな。
スタッフは作品にずっと張り付きだけど
スタントマンは出番のときだけ参加するだけだし、
言い方が悪いけど替えがきくし

あのスタントでないとできない!という演技なら
保険も高くなるんじゃないか
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 12:01:00 ID:/0Ra9x2C0
大事にならないために専門のスタントマンにやってもらうわけだし、
その人に大事を起こされて多額の保障なんて言ったらは雇ったほうも困るだろうしな。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 12:24:20 ID:0ocTWEibO
だな。本人もその自覚あるから一番慎重とかまわりに言われるんだろ。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 17:04:50 ID:/l5NTTaX0
なんか、女装多くないか、公平。
実は、女装趣味が?
実は、ハッテン場の常連?
実は、神無月とデキている?
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 18:58:14 ID:3GJt1Nmi0
しばらく女装してないが何故今頃そこをつっこむ
てかハッテン場って何だ?
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 19:19:55 ID:0ocTWEibO
腐女子に触んなボケ
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 23:01:45 ID:3GJt1Nmi0
あ、そーいう系の所か。コスプレ関係かと思ってさ
どんな漫画にも腐は湧くもんだ。
以前カフスの腐女子サイトを踏んでしまった俺に怖いものは何も無い
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 18:11:54 ID:XRb+by0i0
紋音タンの出番が無いよ〜〜 (シクシク

>>610
3番目ビンゴかもw
で、神無月は公平との結婚資金を貯めて・・・・・  (マテマテマテマテ
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 18:18:08 ID:LPmfhSTEO
コミックスではむしろ神無月は使用人なわけだが
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 19:24:37 ID:WQiWobMy0
腐女子よそでやってくれ
このシリーズ続き楽しみなんだから
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 12:26:27 ID:F6J9ByDV0
62 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日: 2006/06/06(火) 02:45:49 ID:MldPc+HgO
>>61ギミックスレの腐女子をお前のキモカキコで追い払ってくれないか

益荒王スレで響子犯しにこんな依頼がされてるじゃないかw
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 22:04:38 ID:PL6YxaHE0
>>613
アレに腐が付く事自体がビックリ仰天だ
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 22:10:28 ID:Z53pdcbrO
>>618奴らは男ばっかり漫画ならなんでもいいんだろ
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 22:13:41 ID:PL6YxaHE0
>>619
そのりくつだとヤマジュン作品にも…いや、何でもない
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 01:49:17 ID:0U9Yzy5v0
掲載順はあまり気にしなくてもいいのではって思いたくなる変動っぷりだ
とりあえず久々に面白いと思うよこのシリーズ
神無月死んだら神展開、もしくは打ち切りフラグだな
次回気になる
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 18:53:20 ID:gWS1FMFSO
俳優の理不尽な意見が監督に通るモンか?ムリじゃないか?
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 20:31:50 ID:qZWX8BHe0
まず俳優ありき、の映画だったんじゃないの?
監督が情けないことには変わりないが。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 20:50:57 ID:J18iKJ1O0
いずれにせよよっぽど事務所の力が強いとかじゃない限りこれっきりで干されかねん傍若無人っぷりだな。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 21:32:02 ID:eFcoRWweO
神無月スタント成功→門馬キレて神無月襲う→返り討ち→門馬タイーホ→ウマー
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 21:41:32 ID:gWS1FMFSO
モンがあぼーん=映画もあぼーんだからなあ
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 22:09:16 ID:on51vP9L0
まあ門馬は酷い事散々やってるが根っからの極悪人って描写じゃないし、
神無月のプロ根性を見て改心エンドかな。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 22:28:30 ID:1fulKC5t0
先週の説明ではスタントマンは危ないことは極力回避しなくちゃならんのに
やっていいのか、あんなスタント
>>626
神無月が死んでもあぼーんなんかな?
でも海外ではスタントマンが死んだシーンも使ってるんだっけな
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 23:46:31 ID:dL04ONlxO
公開処刑って言葉がずっしりときた。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 00:51:44 ID:J37q0Wh6O
GTOのスタントマンが死んだのを思いだした
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 17:09:36 ID:Odsc2KCHO
やっぱ本番撮影直後になって
神無月の熱意に負けた門馬が『俺が悪かった!もうやめ(ry
っていう展開だろうか。

ところで公平が「俺も右手潰した時は・・・」とか言ってるけど
病院で縛られてたんじゃ無かったっけ?
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 17:59:56 ID:COmQMEqfO
縛られるくらい暴れてたんだろ。自傷癖のあるヤツは恐いよ
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 01:21:42 ID:Ry+TnVbE0
あれ、今週過疎ってるな
俺は今まででたぶん1番いい編かと思ってるんだが…
腐女子失せろとか言うとこんな過疎るのかここは
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 01:51:06 ID:zPtu26RK0
>>633
単純に梓〜マリア編でかなりのヲタが離れたんじゃね?
自分も今回の話はここ最近では一番だと思う。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 01:52:50 ID:5q3ap5op0
>>631
公平が共感したのは絶望感という意味では?
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 02:01:20 ID:AMLRvTecO
確かにこのシリーズは面白いよ。公平の出番がないのが気になるが…
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 02:57:55 ID:uF09HMDWO
神無月を主役に持ってくるストーリーだからだろ
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 20:13:30 ID:ffIr902e0
門馬はツンデレ
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 20:22:16 ID:PWlSyZwd0
おかんウザ
いい歳した息子の仕事場に堂々と押しかけるなよ、恥さらしが

>>636
主人公が脇役なシリーズほど面白いのって多くないか?
俺はキー坊の試合よりミノルやおとんの試合の方が面白い
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 21:08:06 ID:AMLRvTecO
玄野より風や和泉のバトルのほうが面白いしな
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 19:32:12 ID:2YPCksqy0
>639
母親の気持ちを考えてやれよ。そりゃ、子供からすればウザイけど、
親になったら心配せずにはいられない。子供がいくつになっても。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 20:26:40 ID:86CQfGCWO
おかんじゃなく元カノとか幼なじみならさらに面白かった気が
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 09:51:26 ID:KX+fwG9W0
いや、元カノや幼なじみなんかが仕事場で「仕事やめろ」なんていったら
さらにウザいと思うぞ。
ああいうセリフは肉親だからこそ許される類のもんだし。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 15:44:18 ID:VpDy0Ft+0
>>641
親たちの気持ちを取るか、あえて自分の選んだ仕事に誇りをもつか・・・
ってのは今の若者たちにも言えることだ。今の世界にあるコスメだとかいうのも、元は親の反対を押し切って
成し遂げたのも多いわけだし、これは思い切った展開だよな。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 17:47:10 ID:vKsVs861O
実は美人のおねえさんがいて、とかだったら。
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 17:29:44 ID:Wb0DnHFK0
>>645
海坊主と美樹みたいに? (C.H.ネタやめいっ)
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 00:41:49 ID:s0M8t+nE0
キングダムスレ、アニマートスレ、ギミックスレの共通点
掲載位置に一喜一憂
今週もヤバス…俺もアンケ出そう…もすこし続いてくれよ
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 03:20:01 ID:Cp0ojvf6O
また重版中とか書いてたから大丈夫じゃないかと
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 10:21:01 ID:6vdVNT8WO
門馬m9(^Д^)
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 12:59:24 ID:TMPSztQZO
久々の良シリーズだったと思うよ
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 13:27:58 ID:isLBISUiO
偽KATANA
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 15:48:34 ID:FligU5bA0
う〜〜ん・・・
あの俳優、もうちょっと痛い目にあってほしかった気がする。
性格の悪さとかが一般人にもわかられるとか。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 18:24:27 ID:KMkHgtlL0
やばい、俺の心の中が甲斐谷(ライアーゲーム、リカオンズ)に圧されてきたw
ビージャンとのダブル発売はきつくてかなわんな・・・

来週からの押しかけ弟子の話、紋音の読者サービス(胸の線、腰の線、笑顔)に期待せねば。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 10:00:37 ID:05OKxIg2O
俺がいいと思う回はいっつも後ろに載ってるなあ
655名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/06/16(金) 13:06:47 ID:4C7G2vuX0
ところでギンベラに応募した人ってどん位いんの?
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 13:48:57 ID:qrEDc5F+0
>>652
結局門馬は世間的には人気者
神無月はしょせん裏方で世間には知られないっていうオチなんじゃないの?
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 21:44:13 ID:2MFXzNsC0
今回の騒ぎが各裏方さんたちに口コミで広まって、人知れず干されるってとこじゃないか。
現場スタッフに嫌われた実力なしのひねくれ者じゃ次があるかも怪しい。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 00:56:13 ID:6Ls4Sd6X0
せっかく特殊メイクがメインなんだし、公平らがスタッフと共謀して
バスから飛び出てきた神無月が死にそうなくらい流血したり
大やけどしたりとか言うメイクをしてあの俳優をマジでびびらせればよかったんだ。

で、俳優が「そこまでやるつもりはなかったんだぁ・・。許してくれ・・・」と
ひとしきり反省させたあとで公平らがうっそぴょ〜んな展開に持ち込むとかw

話の流れ上、ああいうときは俳優の降板はないにしても反省させるのが普通なんだがなぁ。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 01:04:18 ID:TfxVvvE50
うむ、良シリーズだっただけに惜しい消化不良だったな
神無月の親子対決はいい閉め方だったし、公平の一喝もよかったが
アホ俳優にも一喝入れて欲しかった

まあ芸能界なんて今日のスターが明日には一般人みたいな世界だし
ヤツに未来はないだろう
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 01:50:42 ID:izUPVn/TO
あのぐらいのオチの方が陽の当らない裏方の渋さが出ていいと思うなあ
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 02:10:29 ID:6Ls4Sd6X0
なるほど。神無月の「裏方としてのあり方」を出すために
あの俳優を出したって事か。
ようするに「陽」の部分をデフォルメしたってことなのかな。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 02:21:17 ID:izUPVn/TO
最後とか何人もの名前の中に神無月も埋もれてたり、いかに活躍しようと裏方は日陰ってヤツかなと。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 03:20:21 ID:ntlMRGL50
ラストページの「スタント神無月」のテロップが良かった。
それにしても…こういう回に限って掲載順が後ろなのな。

664名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 13:53:56 ID:TfxVvvE50
マリア編ってずっと前のほうに載ってた記憶がある。
あれが編集ならびに世間の嗜好なんだろうか…
ねらーと世間がずれてるのはもうわかってるがどう考えてもマリア編は糞だった

てかこれ打ち切り近かったりすんのかなorz
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 20:09:40 ID:QW0NDYWy0
後ろの方に載ってるのは映像編〜マリア編の糞っぷりが反映されてるからじゃね?
ここ数週が面白いからって即掲載順に反映されるもんでもあるまい。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 20:36:35 ID:izUPVn/TO
うむ、俺のイメージでは常に後半が定位置ってカンジだ。まだ平気だと思うよ
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 21:45:47 ID:IEqazphz0
>639-640
まとめて読んで、まっさきに狂言師の和泉を思い出したのは俺だけでいい
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 22:17:15 ID:O9Di1XqY0
この先もシティーハンターみたいに延々と事件解決やってくつもりなんだろうか
事件解決もいいんだけどさ、あまりにも映画とかけ離れすぎるから違和感があるのでは

原作者は事件のバリエーションをもっと勉強するべきだ
金持ちの相続争いや世界のナンたらが狙われてる!
なんて、手垢にまみれててまったく引き込まれない。
せっかく映像業界っていう設定なんだからそれを使わないのはもったいない話だ
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 23:48:00 ID:qwWbuadD0
確かに。
ミスター味っ子を見習って欲しい
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 02:53:58 ID:fdgIw0Xg0
金成は金田一をクビになって
どうしても安い事件簿で連中を見返したいんじゃないか

そのうちギミックで公平に縁もゆかりも無い殺人事件が発生するよ
そして死体を前に驚きも恐怖も感じず、被害者の身内も悲しむことなく
犯人は誰だってことのみを追及

そうなる前に打ち切りになったほうがギミックのためだ
SJの詐欺師漫画、回を追うごとにひどくなっていくし

671名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 05:40:25 ID:9fDBkIpi0
警察のおっさんがレギュラー化しなくてよかったなw
取り合えず萌えキャラ出しとけばいいやって感じの安い展開だけは勘弁してほしい。
今回みたいに映画業界についてもっと掘り下げた方がこの漫画はいいと思うよ。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 11:28:42 ID:fdgIw0Xg0
>>671
あの刑事絶対レギュラーにするつもりだったと思うぞwwwww

あとDVDの特典映像のメイキングのまんま使用とか
こないだのスパイダーマンみたいな有り得ないネタも興ざめする
安易だなあ、と思うよ。この原作。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 11:52:21 ID:G0808LuNO
DVD渡されてコレを描けってだけなら絵師は楽だな
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 12:01:35 ID:21GQ50TbO
有り得ないものは困るだろ。スパイダーマンとかアホかってなりそう
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 12:53:03 ID:XahgzuyA0
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 13:16:44 ID:GeV8w/Q/0
>>672>>674が言いたいのは
映画の中で映像処理されて見せられるSFXを、現実で生実演して同じ効果を出せるかって
ことじゃないのか?
漫画だから、で片付く読者と片付かない読者がいるってことだが
確かに「漫画だから」では済まされないご都合シーンも多いからなwww
>>675
SFXでもなんでもないんだな。ネタ切れしてるんだなあ…
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 03:31:40 ID:UW8/Kd610
カスミンが再登場するまで終わらないでください。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 04:06:55 ID:KOPGRv53O
神無月編に続き弟子編ってまさか、総キャラ出してまとめに入ってるんじゃ。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 12:26:49 ID:JtASbdNA0
黒とか師匠の線はどう消化するんだ
黒=師匠か
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 09:52:31 ID:FfgQ0nUkO
久しぶりにもねがでたな
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 14:35:34 ID:L5hJqu8ZO
あれだけかよ!
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 16:11:44 ID:s3o8VUqi0
まあ、らしくていい話なんじゃとは思ったが
作り方説明もうちょっと少なくてもよかったなあ
バタバタ終わったかんじするからもったいない
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 16:28:37 ID:IhTeWBgP0
あのガキは俺も嫌い。あのまま見捨てればよかったんだ!
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 16:35:23 ID:L5hJqu8ZO
もねたん優しいから。まあ確かに久々にらしい内容かね
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 18:13:26 ID:UvLrEx420
紋音のバスト〜〜〜〜 (ハァハァハァ
って幾つだよ、とても高校生とは思えんぞ・・・w

公平、いつの間に仕込んだんだヨあんなのw
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 20:48:50 ID:YDoHHwQV0
あの鬼の面、ビックリおもちゃとして売り出したら人気出そう。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 21:47:45 ID:acQh8a0T0
まぁ確かにらしい内容だった。こういう一話完結の話は毎回そこそこだな、
のめりこみはしないけど安心して読める。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 22:04:14 ID:wxcQRxEFO
おまいら、来週は「あの天敵登場」らしいですよ

かすみんクルー!?
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 22:24:06 ID:L5hJqu8ZO
天敵wwwこの書き方は黒じゃねえなw誰だろ
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 00:00:02 ID:R1BaLwnhO
ガモーさんとか?
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 00:51:50 ID:Gzo5xxK+0
天敵じゃなくて難敵だぞ。でも俺も黒じゃないと思うなあ
つーか


今黒いの出てきたら絶対それって最終シリーズじゃw
黒とついに対面→決着つく→ついでに師匠もなんらかの形で登場→完
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 01:58:02 ID:oATd7atq0
グロマニアの伊藤だろ
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 03:36:24 ID:J09Ih7yz0
意外な難敵=志乃さん?
金にならないものばっかり引き受けるからと非難轟々…
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 07:45:26 ID:xZ2V2lXQ0
難敵はあのターミネ―ター女じゃね?
敵キャラで再登場しそうなのって他に思い浮かばないんだけど。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 10:07:05 ID:2JVlT7lAO
と思わせて新キャラパターンかな。登場!?だし
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 23:49:05 ID:en1D7xq90
原作の神無月のイメージがHGとはこれいかに
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 00:47:47 ID:aLMnkOQ/0
でも地味だけど今週みたいなのいいね。読みきりタイプはいい話が多いな。
あんなに解説を細かく描かないで拓海とかもねをもっと描いてやればいいのにとは思った。
まさに絵師にDVD渡してこれ描け、みたいだったし。
>>696
筋肉マン=フォーしか思いつかなかったんだろwww
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 13:10:03 ID:V+83iwof0
拓海は制服のある小学校の児童?
それとも中学生なのだろうか?
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 15:50:15 ID:GdJyI3aeO
13歳。去年までランドセル。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 16:55:05 ID:43qSru2A0
つーと豆腐の配達を始めた頃か、拓海は
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 20:01:03 ID:rFTHtB+50
中一から無免運転なんてステキな英才教育ですね><
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 20:31:45 ID:GdJyI3aeO
まだツンツルテンだね
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 23:38:36 ID:jvbEKwX+0
ちょろちょろだろ
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 00:03:04 ID:Iqi0U+5N0
もねたんのオパーイをオカズにしてるのは確定だな。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 11:20:53 ID:OQrFOEN+0
一方もねたんはあの少年をオ
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 12:09:07 ID:nF0QAsUwO
俺も拓海の歳の頃は毎日がんばったもんだ
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 15:42:57 ID:pxmjRRoo0
コミックス全然本屋にねえ
おい編集、ここ見てるならホントに重版かかってんのか?

ブクオフにもねえってどういうこったよ
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 16:40:46 ID:9Kc7T+SE0
>>707
古本屋ばっかり回っても見つかるわけねー。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 16:47:07 ID:z5I+LWpE0
ネット繋がってるんだからアマゾンとかで買えばいいじゃん
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 20:06:43 ID:mO94pUIQO
崖っぷちコワス。だが不覚にも吹いた。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 20:50:58 ID:CcXcQkRb0
俺もこういう展開はアリだ
しかしこんなアホ展開やってるほど、このマンガには時間が残されてるのかねえ
消化してないネタをどうするつもりかの方が気になってきた

207 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日: 2006/03/30(木) 22:28:28 ID:yovxB6rR0
>>119主人公の過去を深く掘り下げるほどの時間がもう残されてないのかもしれない。
次シリーズあたり、黒ベラ編を駆け足で済まして→黒の正体はオヤジだった!と再会。そして完。

本当にこんなカンジになりそうだ…
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 20:51:48 ID:2Cm7XT8NO
かすみんは出ましたかの?
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 21:01:29 ID:mO94pUIQO
無念でござった
714orz:2006/06/28(水) 23:39:32 ID:2Cm7XT8NO
この漫画はかすみんが足りない
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 09:51:21 ID:7epSE2IS0
終わりを迎える前に打ち切られそうだ
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 11:34:13 ID:Cl/bc0djO
黒の話が出たから最終シリーズと思ったがワロタ。今週バカスwwwww
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 16:28:59 ID:GL4XoRiL0
うん、今週笑えるし面白かったよ。面白かったんだけど

打ち切り大丈夫なんかよって方が気になってしまう
糞シリーズ〜マリア編で3ヶ月はあったからな…あれが相当痛かったのかなあ…
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 23:30:57 ID:0zMwIKZ/0
なんかイニDの偽拓海アンド啓介を思い出した。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 02:56:56 ID:4hAqzYA20
あのデブ公平、
昔「ブルジョア刑事」でアイドルを監禁して白いジャム(精液)を飲ませようとした
男じゃないのか??
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 03:15:38 ID:OfmojdbsO
ウホッ展開は勘弁だが、偽公平は実はいいヤツ展開と予想
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 03:38:44 ID:cgyOo4w70
前にアンケートに今後の展開の希望は?ってとってたから
こういうバトル展開の希望が多かったのかね?

>>720
ニセモノはツンデレかよw
カレーとかこの漫画とかやたら美男美女ばっかだから
俺はニセモノみたいなキャラも大いにアリだが、女読者はドン引きかもな
まあバトル決着つく前に打ち切りになったらコイツの正体→黒でガチ
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 21:46:31 ID:b0fNPfJe0
>>717
普通に中堅に収まりそうだったのにな。
そりゃ3ヶ月も糞展開が続けば人気も落ちるわな…
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 22:03:20 ID:4hAqzYA20
>>717
糞シリーズってどんなのだっけ?マジで思い出せない。そのマリア編の前が。

つうか、この漫画、章が終わるともう忘れてしまってる。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 22:20:51 ID:OfmojdbsO
はげちゃったのに放置された梓編。金成はオナニーで自滅だが絵師が不憫だ。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 18:20:48 ID:VhN6gvUj0
志保さんの突っ込みがたまらないネェw
も、漏れは、志保さんのニセモノも用意して欲しかったな (どんなオバハンになっただろう) www


しかしふと思ったが、なんで電話抗議?
以前に会った事があるなら幾らなんでも、すぐに体格で分かるし・・・
以前に会った事がないなら、周囲から聞き出さない限り番号の知りようなんてないはずだぞ?
・・・・この辺が黒ベラに繋がるのかと邪推w
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 19:14:09 ID:13zzAYDm0
不覚にも笑ったよ今回
こんなアホ展開してる余裕あるなら打ち切りはまだ遠いんじゃないか?




と希望したい。
あの2匹たぶん公平と最後は仲良くなってスタジオギミックに就職しそうだ
で、チーム作って黒と対決とかなんじゃないかな
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 20:15:56 ID:jYOoUQhWO
紋音の偽物が出なかったのは作者の良心か
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 09:58:19 ID:Hkcj/eqK0
もね出せばよかったじゃん!
しかも打ち切り前の悪あがきエロてこ入れがまだだ。
このまま終わったら約束がちがう
もねのエロシーン出してから終わってくれ
このさい相手は誰でもいいですから
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 14:52:23 ID:MwJFcfKLO
この際一人でもいいですから!
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 15:00:58 ID:gLqThIaC0
>>727
「公平さん!ドコ行くんですか!」
「い、いやあのな、あっちの方が胸大きかったからつい・・・」
「こぉぉの、モッコリ大将がぁぁぁぁぁぁぁぁ。」
「やめろ神無月、ほんのちょっとしたジョークだぁぁぁぁ」

なんて展開があったかもw
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 15:20:01 ID:qw8VV9kX0
>>728->>729
なんか必死さにワロタw

まあヤバくなったらエロシーンで釣るってのは、
方法としては一番簡単で確実なんだろうとは思うけどな。この雑誌は特に…
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 17:49:32 ID:MwJFcfKLO
番外編の大サービスが忘れられんのですよ
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 00:56:39 ID:iwfs//tM0
俺はこのテの展開歓迎するよ
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 00:56:55 ID:DIOoxQcg0
閉所恐怖症の娘マジカワユス。
わざと狭い部屋に二人で閉じ込めて
恐怖に半狂乱になってるところを犯したい。
恐怖の声と喘ぎ声が混ざった声は最高に可愛いんだぜ。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 01:58:21 ID:vuOIue1k0
>>734
あの子が猿にされるんだぞ…

つーかこの漫画、映画の話なのにかたくなにCGに触れないと思ったらついにきた
CG=悪って話だったら萎えるなあ
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 06:15:11 ID:ZMcAng3b0
ああ、ようやくギミックんとこにクレーム来た理由が分かったような気がするよw

しっかし、あのオカマみたいなのどうにかしてくれんか、マジでキモイ
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 11:59:20 ID:YktXyJWfO
タカちゃんいいヤツじゃないのw
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 20:51:48 ID:nOD+X3Mo0
>CG=悪って話だったら萎える
まあ、その結論に行き着くような話なら
カガセに今週ラストのセリフは言わせないでしょう。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 22:11:48 ID:AU4NwRqB0
いつも疑問に思っていたがいまどき特殊メイクなんか使う映画あるのかと
普通CGだよな
公平にチョコチョコ仕事が来るのが不思議でしょうがなかった
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 22:26:22 ID:9gJ+RkGo0
特撮エースという雑誌で、特殊効果の着ぐるみやらミニチュアやらセットやら作る人のレポート漫画があったんだが、
それによると、日本では仕事が減っているが、
予算が潤沢なハリウッドでは、大がかりな舞台装置が必要なものでも、CGではなく実物を作るケースが多いそうな。
たぶん、CGではまだ出せない質感とか迫力、あるいはCGでちょこちょこ加工するより楽なケースなどがあるのだろう。
そういったものが回ってきているんだと思われ。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 22:26:48 ID:a4k13EKdO
>739
考えてもみろ
もしCGばかりなら、多くの特殊メイク屋とかスタントマンとか、とっくに廃業だろうが。CGってかなりカネかかるんだぞ?かなりデカいスポンサーかなんかがいなけりゃなかなか無理だろ。公平たちはそんなデカい映画にはあんまし手ぇ出さないんだろ。
仮に出してもCG使う必要がない作品だな。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 22:39:35 ID:AU4NwRqB0
CGってそんなに金かかるのか。
特殊メイクって、コントとか、
夏休みになるとあちこちのテレビ番組でやる怪奇特集なんかで出てくる
幽霊役の女とか、あの程度の需要なんだと思っていた。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 22:45:21 ID:9JY6Ctst0
CGだとやっぱり不自然な感じが出てしまうことも多いんじゃないか?
動きがスムーズすぎて逆に不自然とか。
どうしても自然な乱雑さを表現するのには限界があると思う。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 22:45:58 ID:YktXyJWfO
リメイク版ゾンビ観れ。数千人のゾンビ全員特殊メイクだ
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 22:47:45 ID:YktXyJWfO
744は>>742
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 23:02:04 ID:9gJ+RkGo0
あと液体表現なら(血糊とか)CGでやるのはかえって大変ではないだろうか。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 23:58:06 ID:AU4NwRqB0
数千人のゾンビがメイクってのはすごいかもしれん
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 23:58:25 ID:fBf0UQ3W0
CGは金がかかるし、物や質によってはリアリティを著しく損なうと思うんだが。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 00:12:59 ID:H49L1o5a0
でも実際リアリティでCGに勝てるのかなあ、と
特殊メイクでググったらこんなの出てきた。スゴスwwww
こんなのが作れるんだからあながちこの漫画のネタも有り得なくもないのか?
こういう技術が犯罪に使われないのが不思議だ

http://www.meu-web.com/kazuhiropage.htm
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 00:17:07 ID:OqZGn5Nn0
そういう技術を持っている奴、という線で捜査を進めたら、簡単に行き当たるだろうね
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 00:23:33 ID:H49L1o5a0
そうか、こんなのできる奴限られてるもんな
他人に自分の特殊メイクをさせて出かけたりして
アリバイ工作なんかしたらばれなさそうだと思ったんだが
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 00:42:14 ID:ZvbSXtBT0
随分前にパタリロで似たような話あったけどね
(単なる変装の話だったけど)
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 14:13:26 ID:YyXZYhPJO
公平が本気でダッチワイフ作ったらヒットすると思う
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 17:27:51 ID:q/Bq9tyN0
当然、型取りは紋音で。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 18:07:39 ID:jWa/Z/PQ0
その展開になったら、毎週巻頭カラーで載せると約束してやる
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 19:06:01 ID:YyXZYhPJO
な、な!顔ばっか型とらないで全身モノ作れ!
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 19:56:50 ID:9aEREF1IO
胸だけなら痴漢の時のが
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 21:21:38 ID:wkg55uJw0
>>749
一歩間違えればグロ画像級のインパクト
>>響子犯し
お前、ヤンジャンの編集長だったのか。じゃあ糞を切ってくれないか?
>>756
打ち切り回避エロてこ入れはそれにしてほしいなw
胸の谷間に石膏がこびりついてそれを指ではがす紋音はエロい、エロいぞ。

759名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 22:12:28 ID:7tDkZQVF0
>749
小泉のコスプレしたプーチンに見えたw
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 23:49:04 ID:wkg55uJw0
あんなもん誕生日プレゼントにもらったらモデルのじいさんショック死するだろ
このテの仕事するやつってどこかずれてるっぽいなw
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 00:57:18 ID:vwugqmFf0
>>754
公平にやらせるとドサクサ紛れに揉みそうだな
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 01:00:36 ID:rzitQeBbO
全身ならあそこやあんなとこも型にとれるのか。すごい商売だ
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 01:17:26 ID:MuXRRGQK0
こういう仕事してる人が実際のダッチワイフ作ってるのかもな
エロ本の広告とかに肌の質感がどうのとかリアリティとか書いてるじゃん
映画で食えなくなったらエログッズで生きていけばいい
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/09(日) 03:00:54 ID:UrzF8n3N0
651 名前: 名無しさん@ピンキー 投稿日: 2006/07/06(木) 02:03:12 ID:GvmdjbsW0
ヤングジャンプの「ギミック」
今週から、若い女の子を猿に化けさせるって勝負を展開するようです
今週は型どりで終わりましたが
最後は2人の女の子が猿人間化しそうです

654 名前: 名無しさん@ピンキー [sage] 投稿日: 2006/07/07(金) 06:25:21 ID:fmIeixbJ0
ヤングジャンプ→ギミックの順でクリック
ttp://www.s-manga.net/mens/index.html
今回のギミックのシチュエーションいいね
これがドラマ化した時を想像しながら見てしまった

655 名前: 名無しさん@ピンキー [sage] 投稿日: 2006/07/07(金) 21:02:42 ID:tQPO8tQx0
閉所恐怖症の女の子の顔を半分ずつアリジネイトで固める
ってすごいです。
いくらかキャラクターのドラマ展開が入りそうですが
勝負の後半はきっと化けさせていく過程と完成形をバッチリ描いてくれるでしょう

656 名前: 名無しさん@ピンキー [sage] 投稿日: 2006/07/07(金) 21:43:55 ID:mOh46pyEO
来週まで待てない(;´Д`)ハァハァ

657 名前: 名無しさん@ピンキー 投稿日: 2006/07/08(土) 00:46:37 ID:uYohcHUg0
来週は、あのデブの回想シーンで終わりそうだな。
再来週に期待!

フェチ板からコピペ。こんな需要があったとは世の中深い…
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/09(日) 11:51:56 ID:CqwalvPrO
またまた、旦那もお好きなんでしょ
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/09(日) 12:07:48 ID:hkif+AJd0
モデルの女性ふたりって、ゴリーとラー?
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/09(日) 15:54:58 ID:0K09LORxO
>>766
それなんてクロマティ高校実写板?
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/12(水) 14:54:18 ID:7vCBrFMcO
打ち切りより映画会社から著作権で訴えられないのかが心配です
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 12:10:19 ID:4zgwSzGhO
ジュラシックパーク?大丈夫だろあのくらい
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 12:18:55 ID:bpJYGOxR0
なんか普通に面白くなってきたと思った





勝負はまた放置だけど
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 13:30:18 ID:ddV8ilAg0
なんでアグネス仮面といい、王様の仕立て屋といい、これといい、
ヤクザの債権屋ってのは異様にカルチャーに造詣が深いんだw
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 13:51:51 ID:4zgwSzGhO
金と暇が有り余ってるから
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 19:38:28 ID:MJo0+LZ20
公平って本当にいい奴だな・・・
他人が失敗したような、中途半端な作品でもきちんと庇ってしまうというのを見ると、
それだけ仕事に誇りをもっているって言うのが分かる。

ニセモノさんにしても、限界と言うのに気が付きながらも、
「これだけはまもりたい」て言うのが伝わってくるな・・・勝負はオアズケにしながらもw
最後のオチに、「仕事はどうしたの」っていう志保さんが出て来そうな気がするww
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 21:29:05 ID:4jx+twrH0
「おれはCGを全否定したくない!!」



F・O・D編で「CGと言うオモチャを手に入れた」とか言って、思いっきり
否定していた様だけど?
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 21:43:03 ID:JNQASLqO0
糞原作なんだからそっとしといてやれよ。そのときのことで精一杯なんだろコイツ

あのシリーズで公開オナニー全開で「君ら、映画業界ってのはね」
などと高飛車に説教しながら
巻末コメント「お勧めの映画は?」「ギミックが映画になればいいな」だぞ
頭弱いにもほどがある

キバヤシの今の活躍と金成の鳴かず飛ばずっぷりを見れば
金田一が誰の力でヒットしたかわかるってもんだ
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 22:00:35 ID:4zgwSzGhO
俺ギミック好きだから頑張ってほしいよ。あのシリーズはクソだったけど
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 22:07:17 ID:4zgwSzGhO
ああ、でもこれであの回は公平ではなくまさに金成の主張にすぎなかったことが確定か…
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 23:01:20 ID:vzCBwdiv0
ジュラシックパークはCGのシーンの方がわずかで
ほとんどがアニマトロニクスのはずだが?

何が全編CGだよ。
資料がテキトーすぎ。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 23:07:03 ID:y4j8jRhd0
>>778
ありゃ、ホントだ。相変わらずいい加減な原作だな・・・

http://plaza.bunka.go.jp/museum/article/history/1990/colum02.html
>ところが、である。
>私を含め、誰もが誤解していることなのだが、
>実は「ジュラシック・パーク」における恐竜のほとんどはCGを使用していない。
>CGはごく限定された全身像の映るカットのみで、クローズアップや足許の見えないカットは、
>すべて実物大の仕掛け人形(オーディオ・アニマトロニクス)が使用されていたのだ。

780名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 23:10:36 ID:24sOc2QC0
ジュラシックパークのCGは7分間位しかなかったそうだな。

ま、俺はかすみんが再登場してくれればあとはどうでもいいんだけどな。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 23:20:49 ID:JNQASLqO0
>>778
うわ、ほんとだ
憐れな原作だ…ちょっとググれば出てくることを…
782ジョージ1世:2006/07/13(木) 23:39:42 ID:OsM890FI0
逆に考えるんだ。ちょっとググった程度では
漫画原作者がきちんと調べたレベルの情報は見つからない、と考えるんだ。

…無理?
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 23:48:10 ID:y4j8jRhd0
「ジュラシックパーク CG」でググって1ページ目に>>779のURLヒットしてるからなぁ・・・
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 23:51:36 ID:JNQASLqO0
通販サイトの素人の3行感想にも書いてあるくらいだしなぁ…
コミックスで直してあったら情けないな。絵師気の毒にw
785金成大先生:2006/07/13(木) 23:55:24 ID:4zgwSzGhO
ったく、俺様のミスは先にフォローしろよ。使えない新人作画が!
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 00:19:06 ID:ufcMhDfF0
こういうのフォローするのは編集の仕事だったような。
なんか違和感あったのはそれか。昔どっかで聞きかじったんだな。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 00:28:01 ID:OAEfZeO4O
ジュラシックパークはむしろアニマトロニクスの究極形と言われるようだから別の映画にするべきか
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 00:35:53 ID:K2850qcd0
なんでジュラシックパークにしたんだろうなw

CG全盛のきっかけになったっていう映画の例えに
数分しかCGを使ってない映画を例に出したのが間違いだよな

使うならマトリックスとかかな?タイタニックとか?
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 00:42:25 ID:zvo2omLK0
>>788
予定されてたモデルアニメが中止になったのは事実だからな。CGに
仕事を盗られたという例では一番有名だろう。
しかしモデルアニメーターがCGのアドバイザーに転身したってのは
次回のいいオチになるんじゃないかな。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 00:45:07 ID:5Dpp/VNu0
いちおうあの映画がCGというものを普及させたからじゃないか?
それに>779にあるように恐竜がすべてCGと誤解している人も多いわけだし、
原作者もその一人で、資料を見たんじゃなくて自分の思い込みで今回の話を書いたんだろう。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 00:46:00 ID:2KWlX1sk0
いや、でもあくまで個人的な感覚だけど、「コンピューター・グラフィックス!」って喧伝され始めたのは
確かにジュラシックパーク辺りだった様に思う。
要は「全編CG」なんて不用意な事書かなきゃまあ流せたんじゃないかと。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 00:53:38 ID:OAEfZeO4O
でもCGはたった数分と書かれても説得力ない気が。例が他の映画ならしっくりくるかな、と。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 01:05:54 ID:zvo2omLK0
たった数分であれほどCGの威力を見せ付けた映画は未だに無いと思うが
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 01:08:41 ID:K2850qcd0
「ほとんどを」
「大半を」も読んだ印象は変わらないよな
「ほとんど」CGじゃないわけだし…

「数分のカットを」だと例にそぐわない

俺が思うに、>>789の言ってるモデルアニメの件のみジュラシックパークを引き合いに
出せば1番しっくりくるような気がするよ

MIBやファイトクラブの件でCGの件の例にすればよかったのでは
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 01:10:30 ID:K2850qcd0
連投すまん
>>793
ああ、それかも
「数分しか使ってないのにすごい影響力だった」のほうが説得力あるね
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 01:16:54 ID:OAEfZeO4O
確かに。CGをたくさん使いましたってよりそれがしっくりくる
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 06:47:15 ID:fmMtcx+M0
むしろCGがすべてではないという例えでジュラシックパークを
使うべきなのでは?
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 09:27:23 ID:jGOKPdwx0
コミック版でこっそりダイナソーに置き換えればいいんじゃね?
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 10:46:30 ID:OAEfZeO4O
まあなw実はその程度。キャラの矛盾や話の破綻の方がよほど気になる
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 11:25:31 ID:K2850qcd0
774 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日: 2006/07/13(木) 21:29:05 ID:4jx+twrH0
「おれはCGを全否定したくない!!」



F・O・D編で「CGと言うオモチャを手に入れた」とか言って、思いっきり
否定していた様だけど?


実は俺もこのレスと同じツッコミ入れようとしてここに来たんだ・・・
こういう矛盾どうにかして欲しい
主人公にそのとき作者が言いたいことをポンポン言わせてキャラ像は無視かよ、と。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 12:52:25 ID:XAg94HA90
ここ見て俺も疑問に思ったんだが
CGのきっかけがジュラシックになったのはいいとして
「全編CGに変更」ってのはおかしいとは思った
メイキングで、恐竜の足だけを使ったシーンとか普通にテレビでも流れてた気がするんだが、違ったっけ?
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 14:40:21 ID:jGOKPdwx0
>801
ちょっと上くらい読めよ
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 15:09:02 ID:e0ntrSxg0
「全編CGに変更」は恐竜の出てくるシーンが全編CGになったという意味じゃないよ。
モデルアニメーションを使う予定だったカットの全てがCGになったというだけ。
セリフを読み返せばわかるはず。
アニマトロニクスまでCGになったなんて書いてないよ。
原作を馬鹿にする前にちゃんと理解してから書き込んでね。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 17:59:38 ID:HUaMaYn60
>スピルバーグは最初ミニチュアを使ったストップモーションアニメと
>巨大なアニマトロニクスで恐竜を描くつもりだったが
>CGで描いた恐竜を見た彼は急遽全編CGに変更!!

…ごめんなさい、煽るつもりはないけど、何回読んでもそうは取れません>>803
仮に>>803の言う意図で書かれた文章だったとしたら、
“読者の大部分に内容が伝わってない”わけで、それこそ作品として問題かと。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 18:31:08 ID:wkngY3v+0
まあまあ、もういいじゃん

この漫画実際、うんちくよく間違えてコミックスで修正されてるから
今回に限ったことではないし
ゴッドファーザーのネタの引用なんかもっと派手に勘違いをしていたようだが
その頃は専スレもなかったからなw

今回のテーマで伝えたいことは伝わるから重箱の隅をそうつつかなくても
いいのでは?

806名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 20:55:00 ID:C06nB7ZU0
うんちく多用するのにミスだらけなのが問題なのでは?
ただでさえジュラシックパークは全編CGだと思っている奴が
多いのにデマを助長してどうすんだよ。

この漫画のうんちくすべてが信じ難いよ
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 20:59:04 ID:OAEfZeO4O
さすがにそこまでは思わんw
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 22:07:10 ID:+iIHmDv50
>>804
アニマトロニクスまで全部CGに取って代わられたとは書いてないんじゃない?
 だって、アニマトロニクスは出番が減ったって書いてある。
 ということはゼロになったわけではないってことでしょ?
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 23:01:33 ID:rB259Jx+0
そもそも10分弱しかCGシーンがないのに「アニマトロニクスの
出番が激減した!!」って説明はおかしいだろう。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 23:11:47 ID:zvo2omLK0
逆にアニマトロニクスだけでは間が持たなかったようなシーンがCGを
併用する事で素晴らしい映像になっているんだが。
CGはアナログ特撮を生かすのにも役立ってるね。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 23:31:12 ID:AW5ICWK40
そもそもCGの凄さを見せつけた映画ってターミネーター2の方が
先だと思うが?
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 23:47:51 ID:e0ntrSxg0
たとえCGシーンが10分弱だったとしても、アニマトロニクスのカットが激減したのには
かわりないと思う。
重要なのは時間ではなく、『ジュラシックパーク』以前の映画なら何とか工夫して
アニマトロニクスを撮影していたけど、その「何とか工夫」の部分がCGで出来る様に
なってしまった為、アニマトロニクスの出番が減ったんだよね。
CG、アニマトロニクス、どっちを使うかが重要なのではなく、完成画をどうしたいかで、
ベストな方法を選べばいいと思う。
監督によっては今でもCGを使わないで造形でやりたがる人もいるから、
造形や特殊メイクがCGにすべてかわってしまうことはないんじゃないかな。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 00:47:53 ID:sNZlbr+S0
>>811
あれはまずCGの技術ありきで作られたであろう映画だから誰かが仕事を
失った訳ではないだろう。トロンみたいなものかと。
他に例を挙げるとすればヨーダがCGになったために操演の仕事を失った
フランクオズ辺りだが、本人は楽になったと喜んだらしいし。
あとはモーションコントロールで有名なリチャードエドランドの会社が潰れた
話くらいかなぁ。もう結構前だけど。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 01:24:32 ID:vxjyX5yt0
ストップモーションアニメが全編CGに変更って書きたかったんじゃないか?誤植?
じゃないと、アニマトロニクスが激減なんて同じコマに書かないよな?

>>794が一番正しいかもな。>>809の言うとおり
そもそも数分しかCG使ってない作品なんだからいまいちジュラシックは例にぴったりこないのかなあ


つーか前に元編集って人が雑誌のインタビューで
「専門分野を扱った漫画で、専門描写のミスのない作品なんか有り得ません。
掲載後に専門家やマニアからの指摘で気づくパターンがほとんど。
読者には本当に助けられてました」

…っておいwwwwお前仕事しろよwwwと思ったよ
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 02:12:00 ID:skyz8O0fO
中身が何かよかったからうんちくは気にならなかった
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 02:24:18 ID:skyz8O0fO
かがせのセリフが強烈だった。かがせ頑張れ、おれも頑張る
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 02:33:19 ID:vxjyX5yt0

   ∩___∩
   | ノノ    ヽヽ    ミ 
  /  ○   ○ |/⌒ヽ
  |   U( _●_)  ミ/ ̄ ̄ つ  
 彡、   |∪|  ,,,/      ヽ 。゜・  >>816
/      ヽノ /|:::::::      |ヽ゜ ゜。 
ヽ|       / /:::::::::::     ミ. ヽ    
 |       /. |::::::::::::       __ )
 ヽ ./  /  |:::::::::::      /ヽ
  / /ヽ   r::::::::     / /
(´_ /ヾ___)  ヽ(⌒)     ∧  ̄)
            ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
話自体は俺もいいと思うよwww

818名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 06:58:07 ID:oE6YMZ7Z0
そもそも日本の特撮は未だに着ぐるみなわけだが
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 08:13:12 ID:A9cdH/FV0
CG=Computer Grandmother
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 16:28:25 ID:K2A8nQMX0
>>812
そもそもアニマトロニクスとCGIは使用すべき状況がそうかぶらない。
アニマトロニクスでは歩行のような重心が大きく移動する映像を描けないしな。
逆にめっちゃ被るのがコマ撮りなのはいうまでもないが、
人材も被ってるからごっそり職を失ったわけでもないんだよな。
90年代後半くらいまではモンスター系のCGIならティペットスタジオがワンランク上って感じだったし。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 17:57:51 ID:o6NHKKYd0
CGI?
掲示板でも設置するのか?
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 18:42:28 ID:K2A8nQMX0
ComputerGeneratedImage
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 20:42:36 ID:sNZlbr+S0
>>820
しかしジュラシックパーク3は、メイキングにこそアニマトロニクスが映っているが
本編はほとんどCGに差し替えられてるように見える。
俳優が演技する分には目線の先に作り物がある方がいいとは思うが、それ以外
の利点が昨今難しくなってるなぁ。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 20:52:33 ID:JzugClpp0
うわキングダムスレも凄かったけど
ここも映画や特撮好き多いんだな
俺映画はテレビでやってるのを見るくらいだけどこの漫画も好きだよ

キングダムスレは出てくる人名の漢字が難しいがここは長いカタカナ語が多いなあ
漫画の話できる雰囲気じゃないね…

>>816なんだかよくわからんががんばれ。俺も加賀世は嫌いじゃない
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 21:33:22 ID:wvUdTZh80
>>821
向こうではCGではなくCGIと言うものらしい。
意味は>822のとおり。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 22:22:24 ID:o6NHKKYd0
>>825
へえ、そうなんだ、勉強になりました。

827名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 22:23:13 ID:o6NHKKYd0
つか、俺のID NHKじゃん。

受信料払ってないのに・・・・・。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 22:53:47 ID://Fm9hGi0
日本って未だに着ぐるみ特撮やミニチュア・実物大セットが
主流だよね。
「男たちの大和」は大和の実物大甲板を作っての撮影だし
2004年の「ゴジラファイナルウォーズ」もフルCGだった怪獣は
ジラ(ハリウッド版ゴジラ)だけで10体近く出てくる怪獣の殆ど
が着ぐるみとギニョール。
去年公開の「妖怪大戦争」も妖怪達を特殊メイクと着ぐるみで再現。

CM業界ならともかく、日本の映画業界って特殊メイクや人形造形が
全然死んでないと思う。


加賀世ってどこで仕事してたんだ?
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 23:10:52 ID:sNZlbr+S0
怪獣造型の仕事なら山ほどあるだろうが特殊メイクは日本だとあんまり
無いのかも。
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 23:23:07 ID:VIAMjjcl0
加賀世が干されたのってちょっと前のことっぽいと思った
CGが急に出てきて、もの珍しさとか話題性でなんでもCGって時あったよね

テライユキ?だっけ、CGアイドルっていたなあと思い出した
ハリウッドの最先端!みたいな情報番組で
将来は俳優もいらなくなりますよってCGの会社の人が言っててなんか怖かった
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 01:59:35 ID:UCZlZ7D70
>将来は俳優もいらなくなりますよってCGの会社の人が言っててなんか怖かった
まあ大根役者は要らなくなるだろうな。
現時点でも遠景用のエキストラは要らなくなってる(群集アニメーションのおかげで)。
ただ、ちゃんと演技できる俳優の代替をCGIにやらせるとしたら、
まっとうな演技をアニメート出来るアニメータが必要になる。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 02:36:37 ID:BU5z+SGU0
>>824
公平タンが好きで読んでいる者もおりますが
腐女子なため書き込まないだけです

公平タン、いい子で萌え死ぬ
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 04:38:34 ID:/ShMTjRw0
>将来は俳優もいらなくなりますよ
既にそういう発言(「CG=万能」思想)は時代遅れだと思うんだけどなぁ。
ちなみに、ファイナルファンタジー映画のプロデューサーも同じこと言ってたがw

CGはまだ発展途上だからこれからテリトリを広げてはいくだろうけど、
他の技術や俳優の必要性がゼロになるなんて事はあり得ないと思う。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 05:28:07 ID:bPPcTOXtO
そうか
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 09:17:05 ID:wqi/lVmPO
今更だけど、>>805ゴッドファーザーの勘違いって何?
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 12:41:57 ID:FCKLNRri0
時代遅れでもないと思う。
技術がさらにすすめば映像作品の登場人物として
CGが人を完全に代替することは必ず可能になる。

CGで代替出来ないのは生々しい私生活の情報が
大衆の興味を惹くとかそういう点での商品価値。

ああいう風に俺もサクセスしたいとか
偶像としての存在価値。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 13:39:29 ID:ovSzJSMSO
CGはリアルな人間にしようとするほど目が死んでるように見えるのが難点だ
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 16:47:06 ID:05tbyJ6RO
リアルなはずのCGより
アニメの人間の方がよっぽど人間くさかったりするよな
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 19:08:32 ID:0BSG/Cmh0
そうなんだよな。公平のって勝ち組の物言いなんだよな
公平の技術は天然のもので努力の産物じゃないし
「生き残る努力しろ」って至極正論なんだが
どうも俺はデブの「努力すれば誰でもお前みたいになれるわけじゃない」ってセリフのほうが共感した


そうさそんな俺は負け組さ
>>816ここのセリフのことだろ?
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 19:14:24 ID:0BSG/Cmh0
セリフって「努力すれば〜」のことね
失礼失礼
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 19:37:37 ID:tucO9QEz0
努力して駄目なときはより一層努力することです。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 19:46:28 ID:5guXXf/y0
それができるのが勝ち組
俺は負け組
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 19:48:25 ID:ovSzJSMSO
まあ公平がそれを気付かせる展開だろうが、努力だけじゃどうにもならんのも現実
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 20:43:29 ID:0BSG/Cmh0
今週のアニマートがなんかイラッときたからよけいこっちが良く見えた
クズを叩くのはいいが、一方的ではなく
クズの視点もちゃんと描いた上で叩いてもらいたい

こっちのクズ描写は容姿共々徹底していていい
開き直ったりさっさと自分だけ逃げようとしたりクズの鑑なのに、悪人ではない気がする

まあ最後はしっかり勝ち組になるんだろうがな
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 20:43:52 ID:Zpd0mwQK0
>>831
> ただ、ちゃんと演技できる俳優の代替をCGIにやらせるとしたら、
> まっとうな演技をアニメート出来るアニメータが必要になる。

これじゃ採算が取れんよなぁ。
監督の指示で、AIが自動的にCGの演技を作り出す様になれば別だが。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 20:57:31 ID:ovSzJSMSO
CGに金がかかるってのは有能なクリエイターのギャラ?
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 21:23:00 ID:vOUa1+Oj0
CG最大の欠点は『緻密で精緻なこと』

人間は画像を脳内補完処理して嗜むので
下手に精緻な画像だと補完の余地がなくなり
かえって迫力を削いだりする。
グラばっかりの新ハードのゲームより
ちゃちい見かけのFCの方が面白かったりするのも
ひとつにはそれがある。
宮崎アニメは動きの激しい場面において
現実の映像からしたらありえない縮尺の描写をするが
脳内補完がしやすいデフォルメが為されているのだそうな
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 23:36:18 ID:9eud1qvs0
>>847
それで似たような事聞いたことがある
おたずねもののポスターは、CGよりは手書きが良いらしいね
理由は>>847と似たようなもんだけど
手書きだと脳内補完が効いて、実物と区別つきやすいらしいね
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 02:14:34 ID:tlsSNI4z0
>>9に貼ってあるSFXスタジオのサイト行ってみたら
映画より圧倒的にCMが多い。
このテの職業は実際映画よりテレビ関連の方が需要あるのかもな

しかしこのスタジオすごいな。見たことあるCMばっかりだった
鉄棒で大車輪かます白シャツジジイのCMって、アレ特殊メイクでジジイにしてたにかよ!!
確かワイドショーで実際にジジイが大車輪やってるって言ってた気がするんだがなあ…

あとメイクとかってより小道具多かった。NOVAの考える人の銅像とかナツカシスwww
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 12:19:56 ID:+TJU6tv90
大車輪回ってたのはジジイだよ。
ただ、メイクで実年齢より老けて見えるようにはしてるみたい。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 14:49:47 ID:pdgDWAhGO
そんなやり方もあるのか…
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/18(火) 01:49:35 ID:EmO4EmxF0
アペオスCMのリフティング経営者も、中の人若かったよね。
メイクと吹き替えで、じいさんっぽくしているが…
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/18(火) 02:13:33 ID:N2qS6me00
>>847
新ハードのゲームもFCのゲームもどっちもCGじゃん。

宮崎アニメの話はデフォルメによる表現技術の話であって
その表現がCGでされたものかそうでないかとは無関係。

だいたいCGの情報量は実写に比べると少ないのが普通。
精緻でもなんでもない。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/18(火) 04:45:01 ID:+M5dkSeX0
CG≠ポリゴン
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/18(火) 05:06:49 ID:rETfJWtS0
実写で役者さんが演技する時、見ている我々は
表情や動作はともかくシワやほくろに目をやりますか?
(それが焦点である話の場合は別ですよ。老いの実感とか)
演技というのは手品師が帽子と鳩だけを注目させるように
肝心の部分(人物の喜怒哀楽や物語の焦点)を
注目させる技法でもあるのです。
細部まで細かく描写できるからといっても描写しないほうが
かえっていい場合もある、という事なんですね。
どうでもいい部分は省く。これはとても重要。
そうしないとホームビデオのように「ただ撮っただけ」になりがち
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/18(火) 09:37:11 ID:sugDZxUXO
どっちの意見もヘェーに聞こえる俺は単細胞
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/18(火) 13:20:35 ID:P7owU0rq0
初っ端をミスした事で中途半端にして逃げるのは確かに見苦しいが、その上、加賀世が借金したまま返してないのを知ったら・・・・・・・
公平でなくても怒りたくなるわな、普通。
それでいて公平は、そんな初っ端のミスを犯した作品でも・・・借金方から壊されるのを護ろうとするのはとことんの仕事人。


こんな人に快傑ズバットを作ってもらいたかったよw
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/18(火) 22:07:10 ID:v5oHpiv70
基本的に公平はお人好しで単純、理屈より感情で動く少年漫画の典型的主人公
ガキだがいいヤツだよ

とても目の前で苦しむ女の子を放置して昔話と説教したあげく
その子を利用して事件を解決する手段を選んだ男と同一人物とは思えないw

原作さん、言いたいことあるならキバヤシみたいにサイトでも開設しろ
公平を使って読者にオナニー見せないでくれ
「CGというオモチャを手に入れた!」「CGを全否定したくない」
コイツよくプロを名乗れるな…編集何やってんだ?金成ごときに意見もできないのかね
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/18(火) 22:17:12 ID:sugDZxUXO
あんま叩くなよ…最近悪くなかったじゃん
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/18(火) 22:31:38 ID:nUUo2yav0
せめて映画のうんちく話ぐらいは間違えないで欲しいな。
なぜ赤狩りでアメリカを追放されたチャップリンの撮った映画が
アメリカ政府の宣伝なんだよ。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/18(火) 22:36:56 ID:nUUo2yav0
せめて映画のうんちく話ぐらいは間違えないで欲しいな。
なぜ赤狩りでアメリカを追放されたチャップリンの撮った映画が
アメリカ政府の宣伝なんだよ。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/18(火) 22:40:15 ID:hUDISJj/0
アメリカは映画によって国民を洗脳しているって話が以前あったが
昨日のニュース23がそんな感じだったな。
ウルトラマンの特集なのに筑紫哲也はウルトラの思想的な面ばかり
取り上げてまるで子供たちに思想を植え付ける番組であるかのような。
作り手は娯楽第一で絶対そんな事考えてないのになんか気持ち悪い
切り口の特集だった。。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/18(火) 22:40:39 ID:v5oHpiv70
>>859
最近って、「CGを全否定したくない」 これ最新号だろ
主人公に何言わせたかも覚えてないのってもう末期だと思うが




864名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/18(火) 22:52:55 ID:sugDZxUXO
アレは金成の妄想で公平のセリフじゃないんだから、なかったことにすればいいじゃん
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/18(火) 22:57:59 ID:QxcUC0Mt0
>>858
「CGというオモチャ」発言って別にCG全否定とは取れないんだけど。
CG万能っていう考えに対する皮肉みたいなもんじゃないか?
CGという技術そのものに対しては否定的じゃないってことで。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/18(火) 23:08:26 ID:v5oHpiv70
>>865
あのセリフだけならそう思うが、その前後のセリフ内容から
「今俺たちは、どんな映像も作り出すことが出来るようになってしまった」と悪い意味で言ってたからな…
スレを荒らすようで申し訳なかったが、あのシリーズの怒りが蘇ってしまった

>>864
お前、前向きなヤツだな。見習うよw
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/19(水) 11:38:44 ID:6Vs/uixf0
あのシリーズ何だったんだろな
公平の過去なんか全然記憶にない
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/19(水) 17:53:16 ID:IlOtusk8O
あーあ、終わりそうなヨカン…
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 11:18:17 ID:lCQB6SbZO
今週よかった。次シリーズでホントに終わりそうだけど。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 21:42:56 ID:6Yteqxb90
勝負なんか作者忘れてると思ってたよw

871名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 22:03:12 ID:Gwznlg9sO
そうか?
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 22:39:36 ID:p4vo8WaQO
誰か神のギンベラ当たった人いないの?
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 22:45:19 ID:lCQB6SbZO
アレ釣りで作ったCGだったりして。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 00:30:44 ID:XwtCGYbJ0
公平は甘いなあと思ってたが結構いい展開だった
願わくばもっと先まで読みたい漫画なんだがなんか年中崖っぷちにいるなコレ
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 20:02:20 ID:uHkyDdTr0
ネタが渋すぎるからなぁ。20年前のSFXブームの頃なら受けたかもしれんが。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 23:03:16 ID:1tcLL6Cc0
だけど昨今のSFX(VFX)だと何かとCGな映像だからネタとしてはあの頃のアナログチックな方が
良いんだと思うな。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 02:54:55 ID:/oLcLrN1O
あまり日本の特撮ヒーローモノに触れないが、たまにはやってもらいたいかも
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 03:24:47 ID:8dpRwDsN0
確か初期は公平って
型取ってライフマスクなんか作らなくても平気で人工皮膚を作れるよ!っていう
超人設定だったのに随分リアル路線になったもんだ

それに平行して公平も随分丸くなってる気がする
最初の刺々しい天才肌なあんちゃんと
今週の、ったく甘いなお前…なあんちゃんはまるで別人w
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 13:51:08 ID:iyFBwB7F0
映像に騙されるな編とマリア編が無ければここまだ崖っぷちにはなってないよな。
映像編もあれだがあの後にすぐスタントマン編に入ってればここまでやばい状況には
なってなかったと思うんだが…
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 14:07:29 ID:/oLcLrN1O
あの2編で3ヵ月分だもんな
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 14:17:29 ID:L++IFnht0
「やばいやばい」ばっかり言ってないで続けて欲しかったら読む側もアンケ出すなり
方法はあるだろ。
文句ばかり言ってるんだったら読まなきゃいいじゃん。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 14:22:27 ID:/oLcLrN1O
上げて怒られましたよ
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 16:08:12 ID:q1/4WwO50
この主人公は華麗のマケトと悪いとこが似すぎですね
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 17:38:14 ID:sdLBbb5F0
最近女の子が出てこない
こんな危険地区に載っててエロてこ入れせんとはいい度胸だ
夏なんだから水着くらいいいじゃん…
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 19:36:36 ID:86Om3wZc0
マリア編はそんなに悪くなかった気が。特撮関係なかったけど
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 00:46:56 ID:nJ4pD/ni0
>>877
作者が何者か知らんけど海外のSFXかぶれで日本の特撮は馬鹿にして
そうな雰囲気が。・・・いや昔の俺がそうだったんだけど。
しかし現代でアナログの楽しさを見せたいなら特撮ヒーローものが最適
なんでやって欲しいな。特殊メイクの人が怪獣の着ぐるみ作ったりって
実際あるし。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 00:59:24 ID:aRe0z1wX0
だな。スタントで神無月も出せるし、やってもいいジャンルだと思う。
弟子のミニチュアなんか日本の特撮ヒーロー物にバッチリあってる。

最近はアイドルなんかがガンガン出るし絵的にも映えるだろ
公平が作れば、子供がトラウマになるような怪人が出来るぞw
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 11:32:46 ID:lWBlX6R30
なんとなく来週の展開は読める。だがそれでいい。変な警察沙汰はいらん。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 11:43:03 ID:27OeF8BaO
少しずつ路線変えていってるのかね。俺はスタントシリーズ以降の流れ好きだから歓迎。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 15:59:44 ID:lCRnKrOD0
あとはヒロインとしてかすみんが出てくれば完璧なのだが。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 22:53:18 ID:WnWbSrS80
正直、この漫画がここまで続くとは思わなかった
ネタももたないと思ってたんだがな
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/24(月) 14:47:32 ID:8icMnwnVO
ネタは切れぎみかと
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 14:10:22 ID:YoLuUDQrO
CGの件、言及されてたな
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 21:42:20 ID:olwflyVs0
過疎ってんな〜
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 22:06:50 ID:jNjRAmtQ0
木曜でこの過疎っぷり・・・
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 22:36:00 ID:lZNbZs+z0
予定調和とはいえなかなかいい締めだと思ったが
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 22:42:10 ID:YoLuUDQrO
うん、よかったよ
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 01:56:03 ID:dkakP5Re0
うはwwwwすげえ過疎wwww

俺もこのテの無駄にアツい話好きだが
この漫画、女ウケしてそうだからな…
カガセのあの見た目でドン引きしてんだろw
漫画には1人くらいアレなルックスな奴が必要だと思うんだがなあ

特に少年漫画にはな
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 03:28:41 ID:ol26WhTPO
なんかヤンマガっぽかった
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 04:41:53 ID:CSa6B9Ic0
>>888
ネタバレ

カガセは実は美形。
若い頃に粗悪なダイエット食品を食ってあんな風になりました。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 17:43:00 ID:q2uYVicDO
増ページお疲れ
カガセを許した理由が素直に納得出来るもので良かった
次シリーズは紋音か・・・・そろそろ彼女の絵の才能に
スポットを当てた話を・・・。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 19:43:35 ID:l7ziq7Cb0
ヤクザのおっさんマニアック過ぎるんですが。つーかプロの目だよアレは
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 21:12:25 ID:Lw00sczx0
親分の判定セリフがまるっきり料理漫画のアレでワロスww
猿人間って「猿の惑星」のモチーフなんかな?
この絵師は色んな絵を描かなきゃならんのがご苦労さんだ。
いや、猿はアシスタントの仕事なんかな?

>>899
なんかわかる
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 21:55:57 ID:6ptsEP5o0
良くあるネタだが王様の仕立屋思い出した。何となく日本人的だよね、こういうの
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 22:03:26 ID:ol26WhTPO
職人っていいな。今後この路線になるなら期待してみる
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 00:49:06 ID:5XBfr1HK0
>>901
×絵の才能
○おっぱい
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 01:00:14 ID:/9uwQxpP0
>>899
俺はこの絵師はサンデー系な気がする
ギミック以外の読みきりとかって、連載中は描かないのかな
他の漫画も見てみたいなあ
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 01:09:15 ID:5qhxnLYVO
次にどの原作と組むかだな。1人じゃ描けないから絵師やってんだし。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 17:27:37 ID:EmmKycMA0
加賀瀬の顔自体がSFXだったと言うオチやって欲しかった。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 17:56:40 ID:Dod7CdEW0
俺が思うにこの漫画は、
冬あたりに集中してやってた1話完結のなささいな話を最初にやってから
強盗だの脅迫だのっつう事件解決ものに入ればよかったんじゃないかと思う

初期の頃、俺は公平は裏社会の依頼を受ける「元」SFXマンだと思ってた

SFXの普通の使い方や、公平の日常を全く書かずに
いきなり事件解決ってやられてもちっとも入り込めなかった
面白いなと思ったのは婆さんを若返らせて撮影に出させるって話からだった
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 21:22:47 ID:cpTbM/E30
俺はSFXって題材が好きだったから初期から楽しめたけど
あれはインパクト出すためだったんだろうね>芸能人話

ただまあ、、、、その後はちょっと事件寄り過ぎだわな
最近の、職人っつうかそれけいのほうが俺は好きだ
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 21:28:35 ID:5qhxnLYVO
同意。スタントシリーズからのコミックスは買うつもりだ
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 23:17:17 ID:Dod7CdEW0
今になって漫喫で1巻読んだら昔より面白かったんだよな
当時はイマイチわからんかったことが
今となっては「ああ、なるほど」って感じに読めた
もったいないなあ、と思ってさ。
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 21:50:26 ID:ro2sk4U+0
コミックス揃えようかと思ったが次の巻って梓編なのな…

あの公平嫌いなんだよな…
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 20:58:40 ID:cjZ0JOp7O
最近悪くない
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 19:54:32 ID:ZtH/hL+S0
繋ぎ目を隠すのってどんくらい凄いの?
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 21:43:40 ID:zWLip/7tO
顔に絆創膏貼ってそれを隠すと例えると大変そうじゃないか?
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 23:42:49 ID:suJaQPdZ0
時代劇見てると、確実にヅラの境界線は見てとれるな
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 01:36:15 ID:7YGCf28jO
今週って打ち切りフラグなのか、延命フラグなのか…
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 18:22:09 ID:s7K15tXB0
>>917
本物みたいな猿顔作るよりムズイのか?
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 20:14:23 ID:IWdDXKJl0
人いないね
今週のはいったいなんなんだろう・・・・
微妙にトーナメント振っといてアマの制作手伝ったりR・B出て来たり
まとまらないな
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 20:56:14 ID:Q8uFjUbn0
今週は乱丁かと思うくらい違和感があった
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 23:08:50 ID:7YGCf28jO
俺はよかったけど…
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 23:16:49 ID:fjd219mg0
またありがちなネタを…と思った。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 23:39:56 ID:fxQZQ3910
職人モノのお約束だな
テレビチャンピオンで出来るジャンルは全部バトル展開可能だし
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 23:58:27 ID:7YGCf28jO
テレビチャンピオンでやってたっけ、メイク王?
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 23:58:37 ID:e0HhLmKz0
カレーとか犬みたいに適度にパンチラとか入れないとそろそろマズイ気がする
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 01:28:16 ID:pqvNwBnd0
そこでモネタンのお色気
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 01:38:45 ID:OS1DIeuT0
トーナメントの話が出た時は「アチャー」と思っちゃったけど、今のところそっちの方面に進まなくて
個人的には良かったと思ってる。
この漫画の場合、トーナメントとかそっちの系統に進むと連載の寿命自体が縮むように思える。

色気っつーか、その辺もこなせれる準レギュラーがもう1人位増えると少しは幅が広がりそうな気がするが、
どうなんだろうね〜
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 02:11:47 ID:pqvNwBnd0
そういやJISMACのIってどこから来たんだ
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 02:39:54 ID:chnxxHB20
ギンベラプレゼントのとき今後望む展開は?ってアンケとってたからなあ
対決ものが多かったか、黒い奴と戦わせたいんだろう。俺はまあ、アリな方だが


なぜRBがフリに入ってるのかがわからん
複数のスジがいっぺんに…って梓編を彷彿とさせて嫌な予感たっぷりだ
>>930
Tはアイじゃなく棒じゃないかと


932名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 07:27:19 ID:oS2ntB1nO
国木田の性格がこの後の展開に
どう関わってくるか・・・
今度はまさか事件には発展しないだろうし楽しみだ

ところでR.BかっこいいよR.B
漫革で過去話の読み切り描かないかなあ。
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 12:05:50 ID:CbaVWAHdO
絵師は公平みたいなのよりRBとかのほうがうまいね
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 21:28:19 ID:4Rm2pr/W0
つーか、公平ってたぶんすごい金持ってんな
神無月も稼いでたから、こいつら相当貯めてるな
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 21:34:31 ID:+VjLDK130
いやらしいなお前
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 22:06:34 ID:CbaVWAHdO
いつか作りたい映画があって、2人で貯めてるって設定はありそう
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 23:21:21 ID:4Rm2pr/W0
たぶんそれが最終回だな
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 00:12:10 ID:belLOJpg0
自主映画は監督だけが真面目で他のスタッフは遊びって辺りがリアルだった。
この作者プロの話だと怪しい(と言うか古い)んだけど自主映画の話なら
詳しそうだな。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 00:39:57 ID:5fbTj1daO
絵師は多摩市民か…
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 02:16:41 ID:4xfIxyXj0
公平は金ないだろ
高価な材料を遊びでバカスカ使ってるんだぞw
じゃなきゃあんなクソ狭いとこに住んでないだろうし
神無月の稼ぎで食ってんだろ

941名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 03:15:29 ID:nd4W0U6G0
つまり、神無月は公平のヒモって事か…
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 10:11:47 ID:617Srgtq0
>>941
ヒモの定義が逆な希ガス
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 10:35:22 ID:5fbTj1daO
同居してなきゃヒモじゃないじゃん
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 12:33:10 ID:sbeZh0Mx0
>>938
>自主映画は監督だけが真面目で他のスタッフは遊びって辺りがリアルだった。
島本和彦の短編集にも似たような話が。
しかしあの監督、自分の考えだけが正しいと思ってるフシがあるが
いろいろあってスタッフと一緒に映画を作る楽しみに目覚めるとかいう話になるのかな?
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 01:32:13 ID:sWLSr6IS0
この調子だと次スレは990でも良さげか…

ところでヒモは生活の面倒を見てもらってるほうの奴だよな?
混乱してきた。別居してても金もらってたらヒモ?
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 12:11:09 ID:bDzb9K5FO
ヒモは金を出してる側じゃ…
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 20:05:59 ID:L+o2bqlO0
>>944
自主制作の話と、師匠とコンテストのからみがナゾじゃないか?
師匠を探すとかの前フリなのかなと思ってるんだけど>師匠の夢
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 21:50:04 ID:q/F7NElM0
>946
逆。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 21:22:58 ID:QZeH2E1UO
全巻重版マジかな。本屋で見かけない…
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 23:48:17 ID:4JY5O+KW0
決定だからまだ出回る前なんじゃね?
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/09(水) 01:18:11 ID:3YpwnN2G0
ゲリラ撮影か・・・・
マジカルミステリーツアーを知っているなら誰もが憧れるようなモンだよな。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/09(水) 01:49:58 ID:XTGVHQoy0
>>951
自主映画には付き物だよね。
953 ◆HhTh8Gv36s :2006/08/09(水) 02:12:55 ID:T+HiwLPd0
 
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 07:25:05 ID:R4UHTqYeO
あきらめるな!!オレはっ…

まだSEXがやりたい!!!
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 16:46:15 ID:83y9edguO
評判よくないようだけど俺このシリーズ好きかも。地味だけど。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 18:27:23 ID:ZYK01cV4O
友達に映画バカいるけど
マジで部屋あんな感じだぞwww

もう5巻か・・・・神無月との出会いの加筆が良かったから
今回も公平の昔語りの場面の背景を
全部病院に描き代えるくらいの勢いで・・・ほんと頼む。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 22:43:26 ID:9rHXbEmu0
つーか自主映画なら特殊メイクぐらい自分でやれと。金出してプロ雇うのは
どうかと思う。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 22:50:19 ID:EYGX2KAa0
DVDよりLDが多いのがやけにマニアック

>>956
神無月との出会い編みたいに、2ページのシーンを中身は変えず
見開きを使って4ページにする、みたいな加筆は
絵師が勝手にやっていい仕事かもしれんが…

シーンを変えたり意味がちょっと変わるような修正は原作から直す仕事だよな…
たぶん金成は直しそうもない気がするなorz
オナニー全開で本人満足してそうだもんな。
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 23:07:28 ID:83y9edguO
加筆修正には原作つうか編集のOKがいるんじゃないか?
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 23:17:20 ID:E+cYoG+M0
病院に連れてったところであのシリーズの根本的な問題が何か変わるわけでもないしな…
公平のイメージはよくなるけどさ。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 23:25:45 ID:EYGX2KAa0
確かに話の筋には関係ないな

原作にほんの少しでも良心があることと
膨大な加筆修正が出来る時間が絵師にあることを祈るとする
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 03:00:36 ID:u24+Su0w0
うーん別々にやったら、それぞれ良シリーズになったと思うんだが
この漫画って原作がベテランで絵師が新人だから、編集は絵師にだけついてて原作は放置してる?
誰かアレを止める人はいなかったのかなあ
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 04:27:04 ID:5MfV5Ey+O
美月かわええ
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 08:44:24 ID:vOgwblZ/O
絵師は無名だが新人ではないよ
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 09:12:21 ID:bdND9cG/0
加賀瀬の時の影響がまだ残ってる・・・・
今回の映研仲間の中から出世したのが加賀瀬だったら無性に納得できるなw


「モノを作る人間は満足してはいけない」と学んだらしいが、これは微妙に使い方が違うような・・・(汗
俺も職人だけど、あくまでも客(第三者)に満足してもらうのが職人の仕事じゃないのだろうか・・・?
それに、ここでR・Bが出てくるとは思わなんだ。
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 10:29:15 ID:qJUZLQZZ0
客は満足する
作者は満足しない
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 12:24:17 ID:u24+Su0w0
>>964
へえそうなのか。どおりでこいつ新人くさくないと思った…
>>965
国木田は客はもとよりスタッフも無視した自己満足感が強そうだから、ちょっと主旨がずれてるよね
RBは客の満足を得てるのにまだまだ上を目指したいってことなんかな?
しかし先週、今週のRBのこの出方は何のフリなんかね
そして放置されてるトーナメントは一体…

次スレ立てようと思ったが次週休刊だね
即死しそうだからギリギリに立てようかね
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 12:44:53 ID:49XsRVkgO
ミツキタンはなぜあんな性悪オタクの肩をもつんだっ!
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 10:27:17 ID:cTSFWqTg0
世の中、そういうところでバランス取ってんだよ・・・
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 11:52:20 ID:RO0oLNyTO
マニアックな美月タン
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 12:46:31 ID:0QuakywJ0
>967
公平がRBに教えられたことは「満足しちゃいけない」

トーナメントに出てうっかり優勝したら満足♪しちゃうかも

だから公平はそんなこと望んでないんだよー

みたいなことをさりげなく説明したつもりなのでは?
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 13:27:12 ID:utxQj2mT0
俺は公平はトーナメントに出ると思うぞ
てか、あのフリで今後トーナメントにならなきゃおかしくないか?
この自主映画シリーズに何の意味があるのかはわからないが…

トーナメントに出たらRBに会わせてやる、みたいな約束を志保から言われるとか
RBがらみなのは鉄板だと思うけどなあ



973名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 13:57:06 ID:ZnmBtn0s0
>>972
自主映画シリーズに意味なんてないよ。
日常を考えればいろんな話が同時進行なんてことはあるでしょ。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 16:15:04 ID:RO0oLNyTO
実は師匠がトーナメントの審査員に来るらしいから出てみるとか?
975 株価【48】 :2006/08/12(土) 23:45:51 ID:Vt1XBk620 株主優待
何そのカレー漫画
976名無しんぼ@お腹いっぱい
規制中か