【ホテルカルフォリニア】すぎむらしんいち【東京プー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
124才
凡庸な群衆の中に潜む狂気、平凡な日常という名の濁流の中鬱屈する若者。
そして、そんな若者が求めるものはエロスに他ならない。
彼の作中に疾走する青春偶像の映像はない。
怠惰に自慰にふける姿を8ミリで撮影したかのようなリアリティーがあるだけ。
パンクと暴力と笑いを武器に残酷なまでに閉塞した未来にオナニーより大事
なものを模索する。

近年、古谷実,安達哲とならぶモラトリアム・ストーリーの異才。



代表作は「超・学校法人スタア学園」になろうが行き当たりばったりで大衆
受けを狙ったストーリーは彼の真骨頂ではない。
「HOTEL CALFORINIA」「東京プー」こそが真髄。



それではどうぞ。
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 17:00:26 ID:OOhOslEZ0
       /\ \
   __/  / ̄/   イエスキリストが2ゲット。
  /\  _\/ /_\
  /  / ̄ ∧_∧  
  \/__(;・ ∀・)    世界中の人が死にますように。
   /  と    ノ ハァ 
   /  人  Y ハァ   
   \/し'(_)      
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 18:24:55 ID:PXFfZYtI0
今回はすぐに飽きてdat落ちさせないようにw>>1
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 12:23:50 ID:MDuZsSj40
あれっ、別スレなかったっけ?
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 16:58:39 ID:6uaYrXVj0
驚くべき事にここが保守本流
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 23:16:21 ID:rXf+/crLO
ねえねえ何か情報ないの?
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 02:47:34 ID:qkFrsLnz0
>>6
オマイの好きな女性キャラがどうしてもききたい
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 16:52:11 ID:V5IeR0G0O
月並みだがモト子には世話になったな
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 23:07:00 ID:qkFrsLnz0
おれはあれだな、東京プーのヒロイン名前なんだっけ?
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 14:01:36 ID:n+/bho0I0
スタア学園の良さが分からない1は氏ね。
11:2006/03/17(金) 21:55:55 ID:fj1FkyA30
>>10
1です。
まず一言いいたい。僕は死にましぇん。

で、スタア学園なんだけど嫌いじゃないよ。
好きだけど先にあげた二つに比べて冗長かなと。

スタア学園はチヒロだっけかな?
最後プロレスラーになった女の子。
あの辺はすごく好きだね。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 21:57:54 ID:3O8006Rh0
スタア学園の最後らへんの巻がぜんぜん見つからねえ。
再編集版出してくれ。
あと>>1氏ね
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 22:41:02 ID:fLZP1paSO
ホテカルの4巻が長年歯抜けで、上下巻の下巻を買い、しのいでたのですが、つい昨日出会い系で会う約束をし地元から離れた土地へ出向いたんですが、どうも騙されてたみたいで、約束の時間を過ぎても来ず、連絡も取れず…
しようがなく家に帰ってる道中ふと古本屋があり入ってみるとなんとホテカル4巻が…
出会いに感謝。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 04:48:34 ID:zcuosuei0
「安くてでかいの」
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 01:10:30 ID:9rOrs5Ub0
「俺の息子に未練があるらしいな・・・」
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 20:55:03 ID:HgCXO7/00
ナンマンダブ コーマンダブ。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 02:14:57 ID:+TbgYyJv0
>>13
なんかリアルだな
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 00:15:59 ID:kxVJJju80
東京プーの舞台は東武東上線大山駅がモデルってゆうのは有名?
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 00:18:13 ID:MNezw/da0
どうみても作者の代表作はスター学園だろ
あの作者自身も行き先が分からないストーリー展開がいいんじゃねえか
他の路線なんてほかにうまいのが一杯居るし

20名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 14:09:04 ID:G6NVBjC90
一般的には連載期間や巻数が一番多い作品が代表作だろう
必ずしもそうとは言えないけどな
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 22:47:18 ID:qAqNFslPO
前もすぎむらスレで書いたが、スタア学園連載時のヤンマガの懸賞で、担当の編集者がすぎむらの仕事現場を盗撮したビデオが当たったんだが、うらやましいだろ
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 14:40:58 ID:oU/Ka0pf0
このひと凄い好きなのに、スタア学園以降つまんなくなっちゃった。
へんに2ちゃんねるを意識しだしてからおかしくなってった気がする。
女の子もつるぺたが多く出てきすぎだしな〜
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 15:04:11 ID:O0J/nckf0
は?いつ2chを意識したんだよ。ちゃんと説明してみろ低脳。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 17:13:45 ID:of4VZWte0
クローン5のことじゃない?
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 18:34:27 ID:JXxwKqlh0
サムライダーにも2chぽいのが出てきたしな
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 16:04:42 ID:MJEfbkBw0
今23はamazonからクローン5が届くのを一日千秋の思いで待ってるところ。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 21:25:50 ID:LZz2MWJ6O
スタア学園の後半くらいからだよ。
つまらん書き込みに全部突っ込み入れるとかって。
その辺の時はまだよかったんだけど、急におかしくなった。
2ちゃんねるに取り入るような感じになったんだよな
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 09:18:51 ID:DWr2Q79H0
>>19
>ほかに
例えば?
あと>>1は代表作と真骨頂は分けて考えてんだが
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 15:43:23 ID:fOd1UkY80
>>27
エソラの読みきり読んだか?
すぎむらはまだ腐っちゃいない。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 17:05:41 ID:JmaxjSkX0
>>29
まだよんでないんですよね。注文はしてるのではやく読みたい。
「パパが地球人を辞めた日」てどうみてもオモロそう。
短編は色んなタイプのものを描いいますけど、大体全部
おもしろくまとまってますもんね。
少女カメラ、優しいになるな〜

>腐っちゃいない
てことで期待大だな。どんな感じなんでしょうかね
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 17:31:54 ID:fOd1UkY80
>>27
それって2ちゃんのスレにすぎむらが来て書き込んでたってこと?
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 17:50:08 ID:JmaxjSkX0
>>31
ちがうよ。
みんなよんでないの?漫画。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 17:54:13 ID:fOd1UkY80
>>32
スタア学園は前に友達に借りて読んで
自分は持ってないからちょっと忘れてる。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 18:04:18 ID:JmaxjSkX0
そうか。
あの漫才師のモヒカンの仲本てヤツが引きこもって2ちゃんに
書き込む(突っ込む)て回があったんだよ。
つまんねー書き込みしてんなー、みたいなね。そのあとヨシコに
怒られて鼻血かなんかでて、PCが壊れて、引きこもり辞めるとか
そんな感じ。
お手伝いがエロいんだよ。めがねでさ。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 18:13:57 ID:fOd1UkY80
あー。思い出した。あったね。
確かにメイドエロかった。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 06:33:27 ID:z7TsH1G70
最近のすぎむら情報なんかない?
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 19:33:39 ID:vvpjZ9OB0
だーい
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/23(日) 06:28:02 ID:Odw8VoLc0
結婚生活は続いてるのか
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 11:52:53 ID:n1U57mA10
すぎむらしんいちって2ch受けしそうな感じだけど
過去スレ含めて全然のびないよね。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 12:09:35 ID:s5UtiQku0
もう飽きちゃったんじゃない皆
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 12:16:50 ID:yAuAJSrO0
この人は短編がいいな。
長くて5巻まで。

嫌いじゃないけど、スタア学園はちょっと長すぎた。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 21:08:45 ID:n7oNNgz70
オールヌードにカルフォリのメンバーチラッと出てたな、
なんかこういうのいい。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 22:47:47 ID:n1U57mA10
>>41>>42
はげどう。
オマイラと文通したいくらいだ。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/02(火) 00:04:21 ID:6WWVmM45O
気の効いたセリフが浮かばないや
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/02(火) 01:19:23 ID:jRjA1naf0
スター学園6件目のマンキツで発見やっと最後まで読破
(1件目がなぜか10巻までしかなかった。)。
なかなか置いてないね。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 22:04:47 ID:SeePOG2kO
ウチ来るか?
47ひでなかやま:2006/05/12(金) 01:56:04 ID:HWvGyk2M0
いくいく!!
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 03:47:26 ID:MWuxm87Q0
なんなら
土砂崩れおこしたのも俺にしようか

かっこいいを通り越してなんか泣けた。神すぎる。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 00:19:34 ID:kdWS0zQy0
誤爆?
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 07:54:17 ID:vKUzFTKL0
誤爆じゃないだろ

天気いいから大山にパチ打ちに行くお
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 02:33:38 ID:qpNtklP50
プーほしいんだけど中古本でかえん(後半)

豪華本でリニューアルしてくれんかな。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/17(水) 17:21:12 ID:WO2bScs80
よしこーーーー
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/17(水) 23:23:09 ID:M7Ci2yN7O
俺の友達この作者の親戚…
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 00:21:27 ID:uwUmafnTO
先生そろそろ執筆のほうを…
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 10:02:25 ID:B1P2upD50
エソラ買った。
最高。こんな漫画描く人他に居ない。
どーでもいいけど、「パパが地球人〜」の次に載ってる
「ブログ」って漫画がクソつまらない。絵も魅力無さ過ぎ。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/19(金) 11:43:15 ID:9oF7fDMy0
モーニング新連載
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/19(金) 15:31:56 ID:BUDf8r9SO
脚本付きか
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/19(金) 18:08:02 ID:BUDf8r9SO
>>54の催促が利いた形だな

あげます
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/19(金) 20:48:24 ID:Wg61qWKH0
なに、今出てるモーニングにもう載ってるの?
モーニングはここ1年くらい全くチェックしてないや
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/19(金) 21:23:56 ID:Wg61qWKH0
なんだ、来週発売か
読み切り?ディアスポリスね・・・メモメモ
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/19(金) 22:51:44 ID:2JoiNOkQO
スタア学園だったかなあ…。
小学生の頃にヌード写真集出したって女の子が出てきたけど、
あれって栗山千明ちゃんの話なのね。
読んだ当時は知らなかったけれど、
2ちゃんで知って、驚いたなあ…。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/20(土) 00:58:25 ID:6lYbVHsO0
>>61 クローンファイブ
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/23(火) 00:24:44 ID:dj9YWuce0
モーニング25日発売号から新連載
ディアスポリス異邦警察
漫画:すぎむらしんいち 脚本:リチャード・ウー
http://e-morning.jp/nextweek/
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/23(火) 13:49:53 ID:7was5SrG0
新連載〜〜〜〜木曜発売だよね?
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 20:36:39 ID:jmhQffg80
>>62
ああ、ごめんなさい。勘違いしてました…orz

いよいよ明日ですね。モーニングで描くのは初めてですよね。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 00:27:52 ID:MDnLrjFV0
あ、そうか。モーニングには初登場ということになる?
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 10:44:52 ID:MDnLrjFV0
ディアスポリス異邦警察 発売日ですね
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 10:57:36 ID:TewNBsa70
スマネッバ
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 13:43:53 ID:7pMWHTnE0
津軽か…
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 14:08:59 ID:dDfT8h4h0
モーニング、ディアスポリスが表紙だぜえ
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 16:05:52 ID:D3fdJsl50
すぎむら漫画はつかみが弱いな
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 22:05:53 ID:2f8DlWKM0
確かに。主人公にインパクトないな。まだ1話だけど。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 02:39:19 ID:D0hWX3al0
表紙イマイチ・・・・
つーかもともとカラーがあんまり上手くないのが欠点かな〜
平成サムライダーでデジタル彩色(フォトショップ?)ぽいのもやってたけどイマイチだった。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 06:03:11 ID:yedXAQg+0
久しぶりにすぎむら漫画読んだけど、やっぱりうまいな
来週からモーニング買おう
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 14:19:02 ID:hQVUrGaK0
単行本待ち
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 23:29:27 ID:q16DECpF0
すまねっば
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 06:15:32 ID:O1an/GzN0
逆ギレ鼻デカ中国人ウザイ!

密航してきて文句言うな。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 01:24:01 ID:yTCsVWRlO
表紙のインパクトすごかった
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 02:34:12 ID:QAwycwdC0
新連載よかったーーモーニング買うの久々だったよ
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 08:30:58 ID:yIFy1yxG0
新連載いいよ。

モーニング買ってるけど始まるまで知らなかった・・・・
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 10:27:26 ID:ua59iEOm0
腎臓とられちゃった人が「ホウトンア〜!!」って叫んでる顔が何となく好き。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 19:45:20 ID:XxR5+XpC0
1回目は読んだけど、コミックス派になることにしたよ
すぎむら漫画はまとめて読んだほうが面白いと思う
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 02:31:32 ID:+eAAN7LU0
主人公のやってることはお涙頂戴で在留資格を得ようとして
訴えを起こす不法滞在者に入れ知恵する人権屋弁護士以下
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 12:04:41 ID:seDlSUj80
2話age
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 22:27:56 ID:jwsPzuCJ0
あたりまえだけど、すぎむらしんいちにしか描けない漫画だなあ
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 23:48:46 ID:S+L5xWET0
今回も面白かった あのモグリの医者いいね
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 00:56:17 ID:AgWhSRCU0
ところであの大量の氷はどこから持ち込んだんだ?
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 22:24:27 ID:1Ls4gq7M0
今週もディアポおもろかたぁああん!あーん、来週まで待てないいいいん!!
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 02:14:53 ID:7cRsCsSKO
相変わらず展開が読めないのな。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 08:50:15 ID:pXYbOrimO
フーさん面白い。
期待通りだ
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 12:06:36 ID:xAp1pWQWO
>>1 その三人に望月峯太郎も入れて四天王って呼んでます…。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 17:45:15 ID:VeO2NEB20
>>85 反論するわけじゃないが
ちょっと山本英夫が描きそうな話でもある
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 16:54:34 ID:UUxvv59O0
絵が好きだわあ
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 18:32:30 ID:CJYRJgGEO
とりあえずココ盛り上がらないねー
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 10:41:30 ID:hoKBY0SE0
新章おもしろそうだ
あんまりキャラ強い奴いらないかもな

96名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 17:58:48 ID:ERkvmOSo0
いきなり新展開着てたね

>>94
モーニングではコレとアレくらいしか読んでないなあ
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 17:59:21 ID:U41j8FzPO
村上ファンドの村上被告はすぎむらの描くキャラっぽいな。
虫組辺りに居そう。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 21:30:48 ID:VXcujTpL0
お前は外見だけでしか人を判断できないのかと
しかもすぎむらだって外見と内面それぞれ合わせて描いているのに。。。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 23:42:26 ID:U41j8FzPO
>>98
はぁ?
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 03:17:42 ID:+UTfBXmuO
>>87
ホテルに限れば自販機コーナーでたくさん手に入るな
足つきそうだけど
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 16:37:15 ID:hbZEhypq0
整形後の鈴木の顔が妙に笑える。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 18:14:16 ID:2oZGCozs0
マウンさんはどこの人だろ。
ミャンマーあたりか?
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 13:50:56 ID:Qf0DnnGw0
郷土料理の名前が出てたね。あれが実在のものなら検索すればひっかかるかも。
でも架空の国の人なんじゃないかという気がする。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 18:30:38 ID:nnIiWcDiO
しかし鈴木の毎週のキャラ説明のあれは昭和の香りがするな
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 03:08:58 ID:/d33lKz50
おもしろいなあこれ
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 20:55:40 ID:Wx3t1WXfO
難民認定にオンノゥカウソエ(ココナッツ麺)とくればミャンマーですよ
葉は日本人設定でも今の時代違和感無かったかもね
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 14:44:01 ID:Qsay3dzuO
おもしろいのになんですれのびないの?
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 16:11:49 ID:AySffs4y0
>>107
内容をモーニングの本スレで語ってるからw

正直なところ本スレへリンク貼りとスレタイを
ディアスポリスに変えないと人は来ないだろうね
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 09:27:41 ID:H2fU4u8x0
モーニング本スレは魔界だからあんまり読んでなかった
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 15:56:36 ID:/2AQk6eo0
>>108
テンプレはは無いけど一応最近立ってはいるみたい
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1151846873/
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 20:28:48 ID:6fZDBQNB0
>>110
スレタイに作者名すら入ってないから、おそらく他にすぎむら作品読んだことないんだろうなw
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 08:35:09 ID:z8ZEfVbw0
右向け左やライダーマンすら知らない奴が居るのか・・・orz
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 08:36:10 ID:wJgx37mTO
やたら丁寧なしゃべり方をするインド人少女がなんかいいな。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 09:40:29 ID:z8ZEfVbw0
ライダーマンってなんだよ俺 サムライダーじゃねえか
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 10:36:43 ID:q8BLnlXX0
ディアスポリス、だんだん面白くなってきた気がする。脇役が
味わい深い。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 20:47:43 ID:ogYwZY+RO
この作者は描きながらストーリーをかんがえてるな。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 21:18:46 ID:lHTOmI+10
第二の故郷、第三の故郷、第百の故郷くらいまではありそうだ>アフロ
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 23:59:00 ID:KWSC4ZXp0
ライダーマン ギャハハ いや妙にツボにはいった
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 05:58:06 ID:W3whbfkI0
一瞬納得した>ライダーマン
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 13:38:20 ID:7LlfB11B0
>>112を見た瞬間、ライダーマンに何の疑問も浮かばなかった。
しかも頭の中には望月峯太郎の「バイクメ〜ン」の絵が浮かんでた……
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 15:08:46 ID:RUclI7tMO
望月の鮫肌はホテカルのパクり。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 16:43:53 ID:rgb8YsPkO
最初はクソかと思ってたが今かなりおもしろいなこれ
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 00:11:46 ID:XvIHQ8ug0
今回の作品、原作者もしかして・・
狩撫麻礼?
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 00:21:18 ID:HWE68TPd0
カリブマーレーだったら超期待
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/10(月) 08:40:00 ID:FiSnR4X40
むしろ外国人が日本人のクソガキにあごで使われてる、
現状に即した漫画だと思うが
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/12(水) 02:00:36 ID:GIEfg0rMO
>>125
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/12(水) 02:10:55 ID:GIEfg0rMO
狩撫麻礼って天使派リョウと無人島映画監督のやつしか知らないなー
なんとなく現実よりイメージを先行させる人、という印象がある
取材を生かして欲しいねー
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 09:17:22 ID:nX2Z1gvLO
ハッチョンベイvs女アサシンが楽しみだ。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 21:29:22 ID:aVrIk2m30
都知事もミャンマー人だったっけ?
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 22:51:23 ID:cBKfJMY+0
ハッチョンベイ→黒長臂(広東語)
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/19(水) 09:26:56 ID:7oddfSSh0
ケッフェイ!ぐらいしか知らない=広東語
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/19(水) 17:43:26 ID:3aHX0PGH0
クローン5って完結したの?
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 08:41:37 ID:rImhASRAO
イサームかっこいい。
最後のページの鈴木の感想が、俺が思ったことと全く一緒だったので
悔しいけどワロタ
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 10:30:49 ID:E2dQ+YmMO
キター
【ミャンマー】今日のビルマ軍事政権は、戦前のファシスト日本軍の産物 日本は今こそ苦しむビルマ人に手を差し伸べよ…亡命ビルマ人
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153353686/
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 12:35:24 ID:2MJk7iQs0
>>132
したよ
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 19:31:34 ID:H6NZ6KM00
ネタバレ


イサームは実は女
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 20:56:58 ID:CNbuU6rR0
>>136
男だよ。名前がイサムじゃん。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 22:22:12 ID:exgMO6B70
デリデリーキッチン うまそ!!
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 23:10:54 ID:Jj41rGVa0
イサームって都知事のボディガードだっけ?
こいつが警察官になればいいんじゃん?
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 23:58:55 ID:Nrmu/XoR0
>>135
どうも。アッパーズが知らない間に廃刊になってたので。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 00:01:04 ID:yhuXR7nO0
何年前の話だよ
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 00:01:48 ID:Ajt2KneI0
最後のセリフはすぎむらのオリジナルかな
ワロタ
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 00:34:31 ID:FqOtBC9r0
今週のイサームのかっこよさは寄生獣以来のインパクト
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 00:35:32 ID:B9LrJf9D0
編集の最後のへんな煽りにワロタ
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 00:36:56 ID:qteM2PNy0
デリデリキッチンはどうやって5分で配達するんだ。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 05:21:09 ID:SlgtbLXp0
>>145
配達以前に5分以内にあれだけの料理作れるということに驚き!
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 06:59:56 ID:C01z92Ek0
>>146
どう考えても作り置きだろ
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 08:44:05 ID:4NLG4grGO
デリデリの親父とか、脇役の怪しい外人たちが妙にいい味出してる。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 09:52:10 ID:QsrlD8ue0
チンするだけなんじゃない?
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 11:47:21 ID:Namny/Hg0
本当になに史上最強なんだあのアフロは
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 15:39:23 ID:A3iEx3MGO
>>140
知らなんだ
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 19:35:16 ID:8wBQyg6q0
>>148
捨てキャラまで きっちり描き込んでるからなぁ

ホスト同士の喧嘩が 妙に面白かったな
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 21:06:20 ID:JicTdiTM0
>>147
キーマカレーに作りもくそもないだろ
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 22:10:30 ID:H+ckKaTE0
>>148
ドッチカニセーヨになんでか異常に受けた
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 01:39:41 ID:C2UUZgve0
三人来てて誰も動揺してない日常っぷりがいいなw
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 01:54:34 ID:244AXVeZ0
ドイツ人の出前も韓国人の出前も、なんというか、味わい深い面をしてやがるなあ……w
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 11:00:55 ID:17doDR9h0
毎週面白いけど今週特に面白かった!
と思ったらスレも盛り上がってて嬉しいな。
イサームは良いね。ああいう見栄えするキャラがいると漫画が面白くなる。

>>154-156
胴衣。突っ込みの微妙なズレっぷりにワロタw
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 23:06:26 ID:ByQR9iEu0
イサームテラカッコヨス
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 00:06:41 ID:u7/pjHKL0
この原作にすぎむらを持ってきた判断は大当たりだったな。
混沌とした雰囲気がいかにもすぎむらしんいちらしい。
すぎむらしんいちらしいと言えば、鈴木もいかにもすぎむら作品的なヘタレキャラでいい感じだ。
あとは走るとき「どすどすどす」といった擬音があれば完璧だw
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 00:12:28 ID:atqALCPA0
>>159
同意。他の漫画家ではこの雰囲気は出せないだろうね。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 00:32:07 ID:UjvK8Q6D0
国民クイズの人でも面白かったかも。乱丈は、ちょっと違うか
いい意味のモーニングっぽさがあるマンガだと思う。
すぎむらは読んだことなかったけど、いい持ち味だね。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 01:15:26 ID:atqALCPA0
刃森尊に描かせてたら死ぬほどつまらなくなっただろうな。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 05:37:55 ID:qMKn4JDH0
>>162
とりあえずイサームが爆乳だな
鈴木がガリチビで。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 07:37:40 ID:h6nuDiKz0
>>159
今の所は原作の人と作画のすぎむらとのバランスが絶妙に取れてて良い感じだね
たぶん原作・作画を共にすぎむら担当だったら鈴木を主人公に持ってきてグダグダ
ダラダラなストーリーになってたと思われ。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 21:36:30 ID:dgcMDGZ70
>>162
ば‥‥?
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 22:24:59 ID:atqALCPA0
>>165

    !  ?
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/24(月) 19:08:44 ID:1EBYgDsyO
やっぱすぎむらしんいちはてんさいだぜ!
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/24(月) 19:36:57 ID:CDJpqhgG0
9/22に1巻が出るね
意外と早いな
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/24(月) 22:14:52 ID:GBO+D9Sj0
アンケートダスカ、タンコウボンカウカ、ドッチカにセーヨ
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 15:14:49 ID:JPvTpdb10
アフリカ投げナイフは人類史上最高のステキ武器。

171名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 12:20:05 ID:5NAk6+XwO
「あ、あ、あにきぃ・・・」
「泣くなッ!!」
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 18:25:46 ID:hxecDuar0
ハッチョンと同じようにピアスしてるの誰だっけーと思っていたのだが
カリブの海賊に出てくる海賊の一人だったです。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 15:08:09 ID:rMUeDen40
イサムかっこええしかも美人
惚れた
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 16:26:56 ID:sxSdp3zT0
メガネ格好ええええええええええええええええええええ!と思った
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 16:32:18 ID:sAnycegK0
久保塚がドリルで何やら細工してたのが気になる。

イサームとハッチョンベイの戦いは期待通り面白かった。ショーテルを
使ったトリッキーな戦い方やハッチョンベイのフェイントなど、色々と
凝ってていいな。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 20:24:11 ID:lxuomfbb0
んー時折見せる外国語は何を喋ってるのか知りたいぜ
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 06:43:16 ID:OSVGOHMD0
「ニイ ンゴイドオ」と「セイア」は今回も出たね。
「この野郎」とか「死ね」って感じか??
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 00:06:26 ID:zVHnA7eEO
史村翔より相性いいかも。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 00:51:55 ID:IFcZvrnw0
>>176
ドイツ人の言ってることしかわからん

配達です
ブルートヴュルステ(ブラッドソーセージ)、フランクフルター(フランクフルトソーセージ)と
ザウアークラウト(発酵させた塩漬けキャベツ)
五人前ドゾー
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 01:26:23 ID:wDfuP5iz0
んじゃ朝鮮語を。
料理名の間に「ワ(と)」「クリゴ(それから)」などが入って、
最後は「〜定食 配達に来ました」
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 09:47:31 ID:JPvyD0bY0
このスレもインターナショナルね。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 11:58:14 ID:kNp2TspCO
メタルネタがまだ出てこないなぁ。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 19:45:49 ID:lcEc1ceN0
>>182
狩撫麻礼原作説が本当なら、多分出てこない。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 20:26:53 ID:7/0Kn4rX0
すぎむらはいつも途中で飽きちゃうので原作者付きはいいかもしれん
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 15:55:36 ID:gfNuehd10
狩撫麻礼だよ、レオンにかいてあった
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 16:12:17 ID:dTodAggbO
ジャズ方式で原作者が大まかなストーリー決めて、すぎむらがそのコードの中で許されるメロディを自由に演奏してる感じだな。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 16:34:38 ID:v8n992Q00
狩撫麻礼にしては台詞回しに独特の狩撫臭がないが、プロットだけ与えて
細かい台詞なんかはすぎむらが好きに書いてるってことかな?
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 17:18:33 ID:JLNtPb9DO
すぎむらにストレスは無さそうだな。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 10:06:05 ID:778htjx30
今週、きちんと出前料理を食べてるのがウケタ
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 10:31:56 ID:O900J+GA0
一個だけ持ってった弾丸を何に使うんだろうと思ってたけど、そう来たか。
イサームの力に頼りっぱなしじゃないあたりがいいな。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 20:18:26 ID:ou5ikjdQ0
ネタとしては伏線もきちんとしてたし良かったんだが、マグナム弾をあんな
撃ち方したら、反動で撃った方も只じゃすまない気がするんだよなぁ。
まあ、あの状態で発射したら威力は数分の1だろうからあんなのもアリか。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 22:02:03 ID:dTUdk8Vb0
銃身がないから燃焼ガスが周囲に飛び散って反動なんてほとんどないと思う。
通常の弾ならろくに飛びもしないんじゃないか?
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 22:05:13 ID:1+ZxX9gK0
パチンコみたいに飛ばしたのかと思ってたw
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 22:32:31 ID:292z/oV3O
その場合どんだけ強力な鼠捕りなんだよ!閉じた瞬間鼠の肉が飛び散るぞw
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 19:36:48 ID:pKtE/YVYO
なんかオチが弱かった気が…マウンは闇に消えるのか
黒い手逃がしたから?
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 00:14:27 ID:0plaC5tZ0
弱いのは、>>195の読解力だと思われる件について。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 15:08:19 ID:lmkFri/ZO
超ハッピースーパーハッピーノリノリ♪
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 15:59:41 ID:vqN5K8m80
なんでビールサーバー(ていうのか?)を頭の上に・・・
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 16:27:16 ID:CygUM4RP0
ははは ナゾだな
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 20:42:43 ID:hjXhYwpg0
>198
通称=おかま
昔のパーマ器でしょう
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 20:50:29 ID:0plaC5tZ0
>>198
ありゃ、昔の美容院とかにあった、お釜形のドライヤーだって。
こういうの。
ttp://s-sava8865.hp.infoseek.co.jp/new07.jpg
202名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/08/07(月) 18:41:36 ID:ZuLh7zYF0
わーお
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/09(水) 22:40:54 ID:5ZTNOApW0
「東京プー」のスレにも来てね〜
待ってるヮ!
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 14:46:08 ID:i3PJjo1F0
今週モーニングないの?
さびちぃ、、
205101:2006/08/12(土) 15:33:21 ID:3EfwQmNP0
「慣れるまで、汁物食べる時は気をつけねば…」って煽りに吹いた
編集gj
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 12:25:03 ID:BRSGCMn7O
今週号読んだ
ついにメタルネタ出してきたな
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 02:27:22 ID:uUxmQgrfO
マジでッ!?
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 14:30:33 ID:uUxmQgrfO
ドリームシアターwww
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 21:54:07 ID:HuxgHm6J0
異邦都庁都知事のモデルって電撃ネットワークの南部虎弾?
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 15:53:43 ID:tSHXhWRW0
>>205
何号か前の表紙の煽りで「逝ってらっしゃいませ、お嬢様!」(うろ覚えだけど)
がウケタ。編集も結構イカしたフレーズを持ってくるな。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 22:35:08 ID:fFaPmGWZ0
今週(もうすぐ先週)のも良かったな。<アオリ
「忘れられようか〜」ていうの。ぐっときた。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 23:05:25 ID:zmy5zE2c0
ただ、今回ので1点だけ非常に気になる点が。

中国での、兄弟の別れのシーン。「戦争が終わればまたいっしょになれるさ」。

巻頭に、「大連、60年前」。  ・・・戦争、既に終わってるし。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 00:01:06 ID:kUgomQKu0
作中が2006年とは限らないのでは?
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 02:34:52 ID:S1OcUpkl0
東京・新宿区の京王百貨店で、客の女が突然、女性販売員の目を傘で突いて逃走しました。

今月13日の午後3時ごろ、新宿区の京王百貨店7階の健康器具の催事場で、
小型酸素吸入器を試していた客の女が、「この器具を使って具合が悪くなった」などと
販売員の女性(55)に話しかけました。

販売員が近づくと、女は突然、白っぽい日傘で販売員の右目を一突きして逃げました。

販売員は大けがをして、失明の恐れもあるということです。逃げた女は25歳から30歳くらい、
身長150センチから155センチの細身で、スカートを身に着けていたということです。

女は片言の日本語を話していて、アジア系外国人の可能性もあるということです。
販売員は「この女と面識はない」と話しています。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20060823/20060823-00000023-ann-soci.html
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 18:48:14 ID:+kpL/cXq0
今週号よくわからなかった。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 19:59:01 ID:F2THD9i70
わかった俺には、やはり面白かった。
217名無しんぼ:2006/08/26(土) 10:12:13 ID:lWEPxVrN0
>212 国共内戦(1945-49)の頃じゃない。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 10:36:50 ID:l6qf4WZG0
>>215
どこらへんが?
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 21:38:21 ID:HwrjmkbFO
主演松田優作で映画化すりゃいいのに。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 10:51:34 ID:BHGizSjG0
いいね
でも松田優作って最近見ないな
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 23:52:55 ID:Ph+l+vTZ0
そろそろ1巻出る?
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 20:51:34 ID:r1zFZ/av0
9月下旬
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 23:24:18 ID:pw39kxoB0
9月22日だよ
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 22:44:32 ID:hRDvbN5h0
そういえば見ないな、松田優作。
どうしたんだ?
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 10:44:18 ID:KB/6hoDqO
腹撃たれて死んでたよ。
火のついてないタバコくわえて。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 11:07:08 ID:8NNK1WCN0
鬼武者っていうゲームに出てたよ。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 12:45:52 ID:VBXwaOca0
こないだ黒いスーツ着てべスパに乗ってるの見たよ。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 15:21:02 ID:8r0/q8f90
>>227
あれココリコ田中
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 01:08:58 ID:IkF8FRnLO
結構探偵物語意識してるね。
過去のすぎむら作品で優作ネタあった?
「なんじゃこりゃ!?」的な。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 20:41:50 ID:kYCpEdjyO
鈴木くんのとんがりコーンの食い方地味に笑える。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 23:01:23 ID:hmifXMVT0
>>229
そういえば「右向け左!」でミツオが1回だけ「探偵物語」の工藤ちゃんよろしく
ガスライターを最大火力にして使っていたな。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 23:43:43 ID:aZi+7dPT0
今週のアオリも吹いたwwユニコーンかよwww
どっからその発想出て来るんだwwww

 編 集 超 G J 
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 12:13:01 ID:ukZqicf8O
>>229
スタァ學園一巻、コキジが糞まみれ。手を凝視して
「なんじゃこりゃ!?」
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 06:02:54 ID:2nxWlTTFO
1999年に発売されたALL NUDEに2編を加え新編集!
すぎむらしんいち短編集完全版
モーニングKC「スノウブラインド」620円

235名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 10:15:32 ID:bqqdUjQl0
モーニングの編集はよく分からん
ディアスポリスはいい煽りばっかりだが、へうげもので信長死ぬときは
レッツ本願寺だったし
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 16:50:51 ID:x1y7E1Yf0
>>234
2編だけ加えて新編集とか、マジやめてほしい
その2編だけのために買いなおさねばならんのか
でもあの短編集は素晴らしかったよね
特にボロアパートOLの話と少女カメラは良かった

追加の2編って、何て作品か分る人いますか?
読んだことあって、かつ、つまらない作品だったら、
新しい方買わないことにしよっと
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 15:03:38 ID:PvrdKvgT0
ほんとイヤラシイなあ、2編だけ追加で再発なんて…
ALL NUDEから10年くらい経ってない?
あれから2編しか短編描いてないの?
1つはエソラの奴かな?
せめて漫画以外のイラスト仕事も収録しる!(真心brosのジャケ絵とか)
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 16:25:29 ID:npmtndx1O
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 15:32:47 ID:XrvBbA6zO
東京プースレがなくなってしまった…
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 16:25:37 ID:zmxokhVj0
すぎむらってもっと評価されていいと思うんだけど。

241名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 21:24:32 ID:Mtnv1EQ30
評価はされてるでしょ
売れてないだけで
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 22:59:17 ID:waMiGHC40
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 07:31:53 ID:op+b2R8tO
ありました?スマンコ
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 18:09:18 ID:2J2o6+h+0
猫ひろしが出てると思ったら全然違う人だった
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 22:54:54 ID:YBc9/Adg0
人気ないなぁ。
おもしろい漫画じゃん。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 11:23:21 ID:ohyAhe9u0
合コンに来てた四人の女は全員S.O.Pの回し者なのかなやっぱ。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 00:37:24 ID:LcoV5rKKO
少なくともモーニング編集者にはかなり期待されてるな。
ま、バガがありゃ巻頭カラーは盗られただろうが。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 05:52:07 ID:qZp5uI2+O
フォトショ、使いこなせないんなら使わなきゃいいのに……
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 11:15:51 ID:5+TGXZFM0
合コンの男のメガネって右向け左
かなんかで見た事ある気がするなぁ

スターシステム?
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 22:54:10 ID:7wpeGaB20
>>249
「右向け左!」の松永だな。当時よりガタイ良くなってるが。

すぎむら作品ではスターシステム有り。三輪は「右向け」と「東京プー」に、
岩崎は「ホテカリ」と「プー」に作品をまたがって出演。
今野に至っては「ホテカリ」「プー」「スタア学園」の三連荘。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 01:19:12 ID:yaTFmS1Z0
ポン引きヤクザ篠崎は東京プーでタクシーの運ちゃん
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 01:20:08 ID:yaTFmS1Z0
あれ?名前篠崎じゃなかったかも。とにかくケンジのアニキね。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 15:24:33 ID:4Tb/7rZq0
皆詳しいな
当時途中で挫折したスター学園を
ぼちぼちbookoffで集めるかな
100円コーナーを3x3eyesと共に占拠してるし
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 20:38:00 ID:uoiDW2xWO
俺の名はナックルヘッド。
俺に過去は無い。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 00:53:18 ID:hvCPVmZS0
スタア学園の恭子さんの親父は元刑事だが
東京プーの強姦デカ=ポパイにそっくりw
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 01:55:13 ID:UfM2bI42O
スタァが実写化されたらエリカ役は沢尻エリカだな。
コキジ役は・・・
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 10:54:38 ID:ibTrSd7x0
すぎむら本人
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 12:42:14 ID:UfM2bI42O
あ、似てるわwww
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 14:38:54 ID:2t9g4hpS0
明日発売される短編集完全版「スノウブラインド」を買うのを
迷っているけれど買いですか?すぎむらしんいち作品を買うのは初めてなので。

「ディアスポリス-異邦警察」は読んでいて面白いので買います。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 19:28:40 ID:bIXNC3hy0
短編集絶対買いです。ALL NUDEという短編集がだいぶ前に
発売されてるけど、面白いよ。
あの短編集(ALL NUDE)+未収録2編がくっついてるので、
ALL NUDE持ってるオレも
やっぱり「スノウブラインド」買うつもり。2編の為だけど。
たしかこの短編集は出した当時、なんかの賞を取ったよね。
ググッてみたら文化庁メディア芸術賞だって。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 20:42:09 ID:7MP5IGuF0
snow blind未収録入ってんのか
all nudeと重複するから買うの止めよと思ったけどやっぱ買うかな
262259:2006/09/22(金) 13:17:13 ID:KGFYg4ZT0
>260 
親切な人よありがとう。仕事終わったら買ってこよう。
漫画家生活が長い人なのに、恥ずかしながら初めてすぎむらしんいち作品を
読んだのが「ディアスポリス」なのでこれからこの人の作品を色々読んでみようと思う。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 20:09:39 ID:G2Ea1ZUA0
ディアスポリスとスノーブラインド買った
正直ディアスは新サムライダーと同じですぎむらだから買ったて感じだが、買って良かった
面白いな、こんなに面白いのかって気分だ
まだまだ健在だねこの人は
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 13:23:40 ID:yIiVlLm00
でぶでばやっと読めた。面白かった。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 13:26:14 ID:q4i2Awzm0
追加の2作品って何なんだろう。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 13:30:38 ID:+59glXlH0
「でぶでば」と「パパが地球人をやめた日」
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 13:34:28 ID:q4i2Awzm0
 大友克洋とか高寺彰彦とかと一緒で、表現技術が物凄く高くて、そっちの
追求はもういいよ、ってレベルになったとき、じゃあそれを使って何を
表現するの?って段階にくる。
 そこでいつまでも名作映画のパロディからめた日常ウダウダマンガしか
描かないんじゃ、「いくら凄くても所詮はマンガ」になってしまう。
 原作付きはそれを打開(迂回?)する一つの手ではある。

 宮崎駿はそこを突き抜けたのだなあ。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 15:02:10 ID:q4i2Awzm0
>266
 ありがとうございます!!
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 15:03:59 ID:yIiVlLm00
>>267
原作つけても所詮はマンガだろが。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 18:03:51 ID:6OtWeKdmO
でぶでばってどこで描いたやつですか?
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 19:40:29 ID:VbTh9MVe0
「でぶでば」は
2000年ヤングマガジン関西 夏号
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 20:13:47 ID:lVe4wCvP0
スノーブラインド紙ボロイね・・
でぶでばおもろかったけど。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 05:21:18 ID:bT9Qxwnz0
ディアスポリスはそんなに好きじゃないけど、スノウブラインドは楽しめた。
ところでディアスの原作者って何者?
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 06:06:02 ID:hHQ1PPThO
>>273
狩撫麻礼説が濃厚。

それはそうと今週、アーさんにちょっとグッときた。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 09:05:57 ID:7XHSkfGDO
助役殺されちゃいそうだな……
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 11:20:54 ID:hnilV7aG0
ディアスポリスあんまりおもしろくないな
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 12:32:30 ID:gx6Kvry60
>>273
828 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2006/09/27(水) 14:53:06 ID:F9eCc1ab0
ttp://www.kyoto-seika.ac.jp/assembly/2006/1108.html
ディアスポリス、狩撫じゃないね。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 15:01:09 ID:OHfZjDPT0
ああ、長崎尚志だったのか。なるほど。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 21:14:44 ID:V3GzcEge0
今日ディアス、スノウどっちも買った。
久々にいい買い物だった
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 22:08:24 ID:ezQ+HwWw0
ネズミ飼ってるなんて、ますます猫ひろしだ
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 05:43:52 ID:MqjIn8OK0
hosyu
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 22:52:25 ID:eQUm0B5E0
スノウブラインドってやっぱブラックサバスから?
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 11:19:13 ID:D4nU0z/d0
ディアスポリスの「リチャード・ウー」って・・
長崎尚志だったんだ!

284名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 14:20:35 ID:Qj3nI9yh0
でぶ猫ホーおじさんに萌えました
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 16:32:19 ID:966sV4uUO
ディアスポリスの単行本ってどうだった?
話自体は毎週モーニングで追ってるんだけどさ
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 16:51:54 ID:k7mGjnDk0
一気に読むともっといいよ
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 17:08:46 ID:OEjVRbbY0
今週の鈴木くんは輝いていた。久保塚が「鈴木さん」と呼んでたのがなんかツボ。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 17:41:21 ID:SRrVVh3M0
>>287
鈴木刑事はキャラがどんどん立ってきてますね。

最初のおとり捜査で瞬殺されると思ったんですが。

289名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 23:18:44 ID:hA54w1VL0
 八王子市にある高月整形外科(東京手の外科・スポーツ医学研究所)はVCSスポーツジェルを一本4725円、三本で13650円で販売しています
医療機関が保険の利かない商品を一本四千円以上の高い値段で売りつけていいのでしょうか。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/11(水) 11:34:11 ID:J34fGcA7O
いくらなら高くないわけ?
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/11(水) 11:58:20 ID:o6h1nX1u0
>VCSスポーツジェル
よくワカランがそれ使ってメタボリックデブが解消されれば素晴らしいジャン
鈴木刑事・・・プロだ
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/11(水) 18:45:28 ID:Wr2mcYX40
>>290
ぐぐったらどこも似たような値段だった。つーか保険が利かない商品を
病院だからって割引いて売る義務はねーだろ。歯医者なんかもっとすごい
ことになってるぞ。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 09:33:37 ID:FAOfQmPUO
@いうまに捕まってしまって。ンで来週はア〜さんが助けに来てくれるわけか?

オレのとこは田舎だからか?
木曜日には本屋もコンビニにも置いてねーのよ。
んで今日の朝、六時。セブンイレブンにはなかったけどファミマには二冊だけあった…
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 18:03:43 ID:YnkWuBha0
今週の脱出シーンは「レオン」の引用かな?
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 10:46:25 ID:o4IKC4wa0
レオンだよねぇ。
ヘルメット内からの視界といい、
後ろから現れるスタンといい。

杉村のオマージュは
さりげなくかつ印象的で大好きだ。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 11:49:10 ID:Y7OJJDmA0
>>294,295
「右向け左」でも自衛隊内のスナックが「キャッチ22」ってのが受けた。
分からない人は映画「キャッチ22」を見るべし
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 13:55:45 ID:Cu8b3Jta0
東京生まれ、
5歳で横浜
7歳北米東部
18歳山形県米沢市
19歳東京
30歳横浜

ちょっと訛ってます。
助詞を間違えます。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 15:30:05 ID:KkepR+84O
米沢が原因だと思う
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 18:47:28 ID:WBOW7Rum0
杉村もっと人気出ろよ。
オカシイだろ。
半端な人気ってのは。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 23:59:23 ID:c5moX1HVO
だがそれがいい。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/15(日) 10:56:30 ID:kGq3EIWiO
映画のマネだからそんなもんだっ思うがなぁ〜
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/17(火) 13:20:10 ID:dtvXAIE3O
すぎむらしんいちをリスペクトする作家さんて出て来てないのかね?
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/17(火) 15:55:54 ID:XgfRUuUf0
オールヌード持ってるからな・・・
せめてもうチョイ短編追加して欲しいので買えないなスノウ。

お、駄目駄目見習い刑事が、お金には強いのはなんか良かった。

流石元やり手銀行員。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/17(火) 16:12:19 ID:vDu72+lHO
結局マネばっかりしてるんだろ?
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/17(火) 19:38:44 ID:Q4fQmU+M0
不法入国者を擁護するってこの作者基地外?
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/17(火) 23:53:14 ID:HGOYErWk0
単行本買いに行ったら作者本人の手書きのpOPがあったぞ
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/18(水) 00:38:03 ID:ceF7DVLuO
面白いけどちょっと不快でもある
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/18(水) 00:40:45 ID:VYUhaaja0
不法入国者を庇護してるワケじゃないだろ
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/18(水) 07:24:53 ID:JWQF/I2W0
いや作者は絶対お花畑系だと思うぞ
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 01:57:11 ID:CMsNu/wx0
わかったからSOPに入隊届け出してこい。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 07:20:55 ID:ODYQxcLeO
>>306手書きを印刷?
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 10:14:39 ID:e9LXKzwU0
>>302 今や大御所となった浦沢が
かなり褒めてたというか、尊敬してるに近いことまで
かつて言ってたような気がしたが・・・。
浦沢の方が年上だし、先にデビューしてたような気もするが。

それから、「グローン5」って評価低いの?
なかなか面白いし、2ちゃんねるなんかも出てくるよね。あれには。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 11:09:42 ID:o2oK1RYhO
メタボポリスワロタ
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 16:53:02 ID:FVeJNh7/0
今週も面白かった
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 22:05:39 ID:I2m9gURb0
この人の描くおっぱいは匂いがするね。なかなか匂うおっぱいをかける人は少ないと思う。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 21:52:00 ID:W7z6k31vO
わかるわかる。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 23:51:13 ID:BR3LCHc20
>>315
俺もそれわかるなぁ
「サムライダー」のパイレーツのおねえさん
「右向け左」の浅野三曹
「東京プー」の今日子さん
で、エイドラさん…匂いたつようなエロいオッパイでありましたな
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 05:07:36 ID:ByBlF6txO
アーさ〜〜〜〜〜ん!!!!
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 15:50:40 ID:1BLCta0a0
おっぱいの匂いって、葉さんかい?
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 16:10:42 ID:IBjQC9gk0
アーさんかっけー!
あのTシャツ欲しいなあ。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 16:35:32 ID:ABKO2nBn0
アーさんの営業車、スズキのマイティボーイだ。昔乗ってたけど、意外に走るんだなこれ。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 17:04:50 ID:JIIxZQwh0
まさかアーさんをかっこいいと思う日が来るとは。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 22:52:58 ID:VQLnnb570
アーさん…死なないで…
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 07:11:22 ID:NE8y0HQHO
今週の扉って、何かのジャケットのパロ?
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 10:20:08 ID:gPdhHL1I0
鈴井貴之が選んだ大好きな作品3つのなかに
ディアスが入ってて嬉しかったな
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 12:24:33 ID:7jCwv67E0
>>322
やられたよね
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 12:32:25 ID:umpxKHp90
>>324
ターミネーター2ジャマイカ

アーさん 惚れた!そして華々しく散ってくれ
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 22:55:00 ID:+HDsNWT40
アーさん ´Д⊂ヽ
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 22:57:49 ID:+HDsNWT40
>>327
>>華々しく散ってくれ

w
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 23:01:04 ID:HLaHbOvzO
アーッ!
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 13:23:01 ID:O2h8svlKO
ホッシー
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 12:55:27 ID:TKC7HtSK0
単行本2巻の発売日はいつ頃?
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 00:39:15 ID:QTCUpDnV0
親父が飛び降りた後「ビイイイ」って何が鳴ってんの?
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 19:09:23 ID:DthUnGtM0
ディアポリ1巻読んでみると、はっちょんべいが「神侠無量剣の流れを組む使い手」って
説明されているけど、使っている得物が剣ではなく刀(ククリ)なのが気になった。
それにしても少年漫画に登場しそうな名前の門派だ。神侠無量剣。イカス。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 11:55:15 ID:exEHZWlZ0
ちゃっかり生き残るアーさんワロス
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 12:17:54 ID:0hJ7Z7N+O
また「シンヤ」って名前の登場人物が出て来るかな?
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 12:39:28 ID:O7DRBc9U0
今週号、アーさんのセリフ、いちいちしびれた!
冒頭の都知事と秘書(?)の会話ワロス
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 13:46:20 ID:o4XjkxNBO
ぬこ最高
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 13:57:58 ID:UaE8YApe0
>>334
神侠無量剣でググってみたんだがヒットしなかった・・・orz
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 15:43:55 ID:uOyz3bHm0
どっかの武侠モノからの引用かな?>神侠無量剣
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 18:52:59 ID:zX/zuyRC0
まさかアーさん生き残るとはw
絶対死ぬと思ったのに
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 21:30:05 ID:9GALRGUR0
今週の助役、男前だったなあ
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 21:38:18 ID:xR9MuvzN0
わり、誰か>333の質問に対する見解を述べてくんない?
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 21:45:25 ID:0hJ7Z7N+O
蜂の羽音
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 22:35:17 ID:zmCk0Bof0
Beeが鳴いてるんですよ
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 23:00:12 ID:4e1gvTB20
アーさんいいキャラしてるし、もうしばらくは活躍してほしいな。
まあ死ぬときはなんの躊躇もなくあっさり殺しちゃうんだろうけど。
すぎむらだし。
347334:2006/11/03(金) 17:00:25 ID:hWUTjyIl0
アーさん死亡フラグ立ってたのに。
鈴木くん脂肪フラグ立ってたのに。
生還して良かった。

>>339
ウィキペディア「中国武術の一覧」の項目で、2005年11月26日以前のログには
中国器械武術の一覧(少林剣とか太極刀とか)が載っていたけど、やっぱり
神侠無量剣って名前の門派はないね…。架空の門派ぽい。
虎眼流とか鼻毛神拳と一緒。

>>340
検索してヒットしないって事なので、もし武侠片だったら未訳モノかも。
異字体に直して検索したら引っかかるかも知れないけど、今はそこまでする気力が…w
まぁ、普通に作者本人の創作流派って気もするけど…。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 17:17:44 ID:HreBi3PG0
「剣道」なのに竹刀じゃん!
みたいな難癖だと思ってた
349339:2006/11/03(金) 20:14:36 ID:+6oKblRl0
>>340,347
マウン一家の食事シーンでハッチョンベイ(の相手)が注文してたウェッター
ヒンとかホントにあったし、ヘンにリアルなマンガだから神侠無量剣なんての
もありそうかな?!て思ったもんで〜(^^;;

関係ないけど実際にミャンマー料理食べてみたかったから、ウェッターヒンの
かわりにチェッターヒン食べさせる店で漏れ食事してきたよ(・∀・)イイ!!
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 22:46:09 ID:Oo5EbLyO0
ほんと日本って世界中どこの国の料理でも食えるよな。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 09:37:29 ID:nrC4zw0u0
オンノウカウソエ食べてみました
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/05(日) 23:01:33 ID:/bV/AK+c0
ナザール・ボンジュウが実家にあった。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 01:26:09 ID:o+ktdlAx0
で、般若男は結局あぼーんしたのか?
あっけない気もするが、スズメバチに滅多刺しされちゃ流石に復活は無しか……。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 13:45:37 ID:BUhIluA00
いくら般若でも、重度のアナフィキラシーショックで死なない事はあるまいて。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 14:34:10 ID:8VL5T73TO
なんだかんだで面白くなって来たじゃないのアンタ
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 14:57:10 ID:uobgZmQk0
アーさんカッコよかった。最初出てきたとき顔も含めて葉さんみたいなキャラ
かと思ってたんだけど・・・
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/08(水) 17:05:12 ID:SaLpR9KK0
>>348
確かに、日本の剣術や剣道に対してそれを言うならヤボな難癖なんだけど、
大陸の場合、確か春秋が終わった辺りから、剣と刀の用法が枝分かれして、
区分が厳密になっちゃったからねぇ・・・。

言語とか食文化の描写にはこだわっている様なんで、マーシャルアーツ方面にも、
もうちょいこだわって欲しいなーと淡ーく期待。神侠無量剣VSテロリスト剣術の
アクションに、かなりしびれただけに。

>>349
「無量剣」で検索すると、武侠関連の小説やらDVDやらがHITする様子。
ひょっとして、この辺りが下敷きになってるのかも知れないです。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/10(金) 22:44:57 ID:zKlpLFXo0
>>302
新井英樹も誉めてたというか好きだって言ってた気が。

てか、
ttp://ameblo.jp/sukimo-no/entry-10019719488.html
で書いてあるけどディアスポリスの原作って長崎なんだって。

この『本を作る現場で なにが起こっているのか!?』
て本読んだ人いる?
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 13:59:36 ID:0d6cMIfO0
>>359
過去ログくらい読め
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 16:39:45 ID:B8MzMUmO0
>>359
無限ループから抜け出せ
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 17:01:53 ID:I+fmogmQO
>>359ww
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 17:17:40 ID:FotV56rX0
>>362
ふざけんな
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 02:04:14 ID:njYKEmHyO
>>362無限ループから脱け出せ
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 07:38:33 ID:+2B5SM7qO
も ち ろ ん パ ー リ ー ! !
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 20:33:55 ID:+m9RP3cjO
俺の名はナックルヘッド。俺に過去は無い。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 20:49:48 ID:njYKEmHyO
俺の名は馬鹿。俺に馬鹿はない。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 21:44:27 ID:klh6v39d0
「おいしい匂いに目が覚めるのは治ってきた証拠」ってセリフは小池一夫せンせいの
「エレクチオンしているということは身体が回復してきた証拠だ」(オークション・ハウス)
のオマージュなの――ッ?
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 23:25:45 ID:Qh4BnOLy0
こないだ昼間テレ東でやってたコヨーテアグリー見たんだろうなあ
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 02:26:05 ID:62N8js6LO
この漫画はおっぱい漫画と化している!
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 14:42:17 ID:mvEj6bxb0
俺の名はデブ猫。金縛りを起す。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 19:01:20 ID:4utXknbmO
>>371
新参は半年ROMってろ。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 19:19:38 ID:ZuzGDpGYO
>>161
まったく別のモノになるけど面白そう
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 21:10:05 ID:rAgu4iTP0
>>371
ちょwwwwおまwwwwwwww
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 07:24:17 ID:RttYgEqn0
>374
も ち ろ ん パ ー リ ー ! !
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 02:10:41 ID:QFFzOGB1O
オパイブルブルブルブル!!!!!!
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 23:37:24 ID:P+LzusjQ0
第二巻買ったどーーーーーー!
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 01:13:49 ID:jfqcifkQO
イサームに輪切りにされたい。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 01:45:57 ID:3yVbHbYN0
あのおとなしい中国人留学生の女の子の愚痴をずっと聞いてあげたい。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 06:26:24 ID:JUKMPTRXO
さっそく今週号を読んで来たぞ!
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 11:56:37 ID:tbiw/uEI0
第二巻買ったけど、黒く長い腕編≠ェ、少し短縮されたりネームも変えられ
てしまってて、連載当時よりインパクト落ちてる気ガス・・・orz
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 13:45:48 ID:6xSasCVu0
加藤清正>>>>久保塚
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 16:08:32 ID:JUKMPTRXO
マジカイナ? ネームってセリフのこと?
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 16:17:31 ID:pAa7Fl740
サムライダー面白かった
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 18:39:35 ID:iDRpjZBmO
ちょwwwwwwヨコシマタダオてwwwwww
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 20:16:54 ID:Wjsu1rKQ0
知らずにパロディーしたらたまたまそのまんまになっただけだと思うけど・・・
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 22:19:27 ID:5pbAinbg0
デリヘル嬢は入会条件の為に殺されたんだよな?
キツいわ…
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 00:43:21 ID:XaFFlqbY0
あー、メリンダ殺されてるのかアレ。ひどいな。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 01:14:34 ID:2lluxvw30
目を見ると生きてるように見えるけど>メリンダ
モグリの医者が介抱してんのか検死してんのかよくわからん。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 01:23:50 ID:g2UTKdHI0
死人は顔にトーン貼っとけばいいのに
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 02:05:43 ID:2lluxvw30
さいとう・榎本メソッドか。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 02:12:41 ID:ZoXdiRp7O
メリンダ死んでねぇだろ。
殺す必要性無いし、殺した人数にカウントされてなかったやん。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 02:42:25 ID:p8+QF5sr0
ちち!しり!ふともも!
393380:2006/11/24(金) 06:33:31 ID:6CS/j40y0
>>382
たとえば第11話#02「黒く長い腕」Fから探すと・・・

連載時、ハッチョンが「むぐぐ」といってるのが単行本で「ぐウッ」に変わっ
たあたりは、まだいいとしても、単行本53pで、鈴木の「きれいな人だなー」
「ガンダム・サンドロックよりかっこいいし」「ちなみに彼女トシはいくつ
くらいなんですかね」が単行本だと、↓こう変えられてる。。。
「よかったなー」「いいことしたあとはナンカうまい」「警察冥利に尽きます
ねー」

個人的に変更の方を好きだというのもアリだと思うが、鈴木のセリフを受けて、
久保塚が「知らん」っていうのは連載時と変更されてないだけに、なんだか意味
が通じにくくなった気ガスるし敢えて変える必要ないって思ふんだが(゚д゚)ハァ?

あとビルの屋上の場面で、鈴木の「しかし・・・なんで屋上上がるのにハシゴ
しかないんスかね」を受けて久保塚の返事が「そうねえ」→「そうだな」と
小幅な変更に続いて、鈴木「つーかハシゴしかないのに屋上のモノどーやって
運んだんスかね」「ナゾだ・・・」、久保塚「ははは」「ナゾだな」という
一種ビミョーな味わいが捨てがたかった箇所が、鈴木「あの家族いい部屋みつか
ったかなあ」「心配だ・・・」、久保塚「見ろ」「夕日」って変更したのも、
どうも必要なかったとしか思えん・・・orz
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 07:29:55 ID:qvR/Vkob0
ごくろう!
私も、変更前のほうが好きです。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 16:35:52 ID:yGxzUBVy0
>>393
ガンダム・サンドロックがなんか問題あったのかなぁ
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 17:52:30 ID:UsLk5x0j0
ガンダム・サンドロック発言は鈴木のオタクな感じが出てて印象的だったんだけどなぁ
ちょいと残念だ
397380:2006/11/24(金) 19:27:43 ID:6CS/j40y0
>>395,396
イサームの登場シーンだと、「かっこいい・・・」「ガンダムサンドロックだ
・・・」は据え置きなんだし、後の方だけなんで変えちゃったのかわけわからん。

それに絵は連載時とまったく同じまま流用してるのに、セリフだけは内容からして
全然変えちゃうってのは、連載中からの読者に対してはもちろん、単行本で初めて
見る読者に対しても不誠実じゃマイカ!?

 絵だけ流用といえば、久保塚「ははは」「ナゾだな」→「見ろ」「夕日」
も同じ絵だけど、久保塚がパーマ当ててる?シーンの背景の雲って、部屋探し
のマウン一家のシーンで「みえたよー」「じゆうのめがみー」ってソーミョーが
指差してる景色の雲と同じ・・・ということは、どうみても真昼のシーンだし、
なんでこのシチュエーションで「夕日」が見えるんだよ〜ヽ(`Д´)ノ
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 02:24:25 ID:4YVgeUk3O
漫画だから…

だってハッチョンベイを逃がすのはどうみてもオカシイしハッチョンベイがイサームじゃなく久保塚に敵意を燃やすってのも変!
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 14:44:51 ID:Xg3MfWbJO
俺の名はナックルヘッド。俺に過去は無い。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 14:20:38 ID:Mg16H4tw0
フローシャの浜ちゃんワロタ
401380:2006/11/26(日) 22:27:20 ID:J7jA1dts0
>>398
漏れ的にはハッチョン逃がしたのは許容範囲だし、雑誌掲載時のセリフを変え
たのだって、個人的な好みを別にすりゃ作者の権利の範囲だと認めてもいい。

ただ変更の度合いが大き過ぎるコマがあるんで、掲載当時の内容を知ってる
者としちゃ絵とセリフのズレを感じてしまうわけで。。。
402危険代行業:2006/11/27(月) 07:36:52 ID:+KwK9R75O
久保塚をスケベで明るい奴にしたら、工藤ちゃんになる・・・・?
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 10:04:12 ID:EUU2dm5lO
なる。
404危険代行業:2006/11/27(月) 12:44:58 ID:+KwK9R75O
最後は刺されるかもね、カッコよく、出身地・国は不明のまま・・・・
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 18:31:42 ID:EUU2dm5lO
ハッピーエンド希望…
406危険代行業:2006/11/27(月) 20:42:03 ID:+KwK9R75O
・・・そして、「東京プー」代二部スタート!!
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 21:02:36 ID:76fj4iW6O
俺はね、奥さん。
自由でいたいんだよ…
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 05:55:56 ID:VWjLFb6hO
右向け左大好きな俺は少数派?
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 14:07:19 ID:oBh/Cd3m0
ノシ 右向け左好きだよ
めっちゃいい加減な主人公が最近少ないのが寂すい
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 15:34:19 ID:/HoXM3Wj0
アンプラグドでAnarchy In The U.K歌うところとか好きだったw
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 10:23:33 ID:U01lhbEw0
「堕天使のパスポート」って映画を見た。
不法滞在の外国人相手に、偽造パスポートと引き換えに
ホテルの一室でズサンな手術で腎臓取る話。ディアスポリスの原作者は
多分これ観てると思った。パクリとまでは言わないが・・・
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 13:36:18 ID:It5UV0fxO
「サムライダー」のファンですが、何か?
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 23:24:16 ID:/p1EQCF20
雪を見たかい?
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 00:16:55 ID:2j6+1Q2p0
>>412-413
ああ、もうそういう時期だよな。

旧サムライダーの最終話は個人的には神回だった。
意気揚々と札幌市内を走っていたマサオたちと全国(?)から集まったバイクチームが
初雪が降ってきた途端、ぴたりと止まって空を見上げる。
動から静に転じる間が絶妙だった。
雪国が舞台だからこそ出来る名演出だったな。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 09:08:25 ID:c4B0gVIOO
さっそく立ち読みしてきたよ。
新キャラとうじょ〜う〜!いい奴っぽいゾ。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 09:43:31 ID:whQdzoYw0
聖書で止まるの?
なんかパルプフィクションであんなのあったっけ
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 10:31:50 ID:VvJ2C+ft0
>>415
女が殺された話を聞いてるときの表情とか、確かにいいやつっぽい。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 11:02:39 ID:WY80HWcv0
久しぶりに魅力的な新キャラ登場キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 12:08:13 ID:WqCheQTDO
ついでに優作リスペクトギャグもキタコレ。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 12:44:17 ID:p+wQFoW20
サムライダースレの過去ログってないの?
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 13:11:31 ID:X2s8h4HE0
メリンダやっぱ殺されてたウワーン
>>391
メガネチャイナが「俺はもう殺したから…」ってのがあの子だったんだろ。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 13:13:19 ID:NdDTi1d60
もすかうキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 15:58:09 ID:Fo0ULJyH0
ホテルモスコーはなにやってるんだ!
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 16:21:40 ID:HSGebspWO
ヤクザ→神父はありがちだけどその逆ていうのがおもしろいな
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 16:35:42 ID:CJAeOJdH0
>423
バラ姉ぇの裏切りによって死んだレヴィの心臓食って片腕の復讐鬼にパワーアップしたロックに壊滅させられました
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 17:54:03 ID:tcPNMBSC0
前回も思ったけどこの作者の細かい伏線のはり方上手いね
俺は一人殺した→メリンダ死亡
天使みたいな発言→神父
上手く読者を誘導している


427名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 21:15:19 ID:iT5HsxWRO
ドキュソ留学生もエラい男を敵に回したもんだな
組織を敵に回すより性質が悪そうだ
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 21:31:36 ID:PcbHnMrl0
ピストルと札束を目の前に出されたら、そりゃほとんどの奴は札束をとるよな。
雑魚に対する説得術としてはかなり有効だろう。金持ちしか使えないが。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 22:12:25 ID:WqCheQTDO
あんな穴開いた札束何処で使えんだ?
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 22:17:32 ID:+a40lVhg0
>>429
正気か?
問題があれば銀行にもってけば新札に交換してくれるぞ
半分以上残ってれば問題ない
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 22:27:13 ID:X2s8h4HE0
>>430
弾痕がある札なんか持ってったらK察に通報されそうだけどな。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 23:22:39 ID:ReiaiKIW0
まあそこらへんはそういう両替をしてくれる人も居るんじゃね?
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 23:29:13 ID:iT5HsxWRO
>>431 言い訳を考えてみた
@後で薬品を垂らす→うっかり薬をこぼした
A仏壇の線香が倒れた
B子供が悪戯で虫眼鏡で穴開けた
C日用大工でドリルを使っていたら嫁のへそくりが見つかった
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 01:22:01 ID:5gD2FfuT0
>>416
パルプフィクションではギャングのアフロ男が至近距離でしこたま打ち込まれたのに
全部外れて「神の加護だ」と信仰に目覚めた。

トカレフとかだったら貫通する威力は無いんじゃないの。
寺門ジモンは常に英和辞書入れたカバンを身につけて銃弾から心臓を守っているそうな。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 08:55:39 ID:WN+O9Ss60
>434
トカレフって安全装置もなく、命中率が低くて、殺傷能力も小さい屑銃だが、貫通力だけは一流だよ。
ちっぽけな弾をたくさんの火薬で飛ばすから。
それに、百万円もらった鉄砲玉が使ってたの、リボルバーじゃなかったっけ。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 09:25:08 ID:SPluyn4b0
ttp://taka25th.cathand.com/newpage184.htm
9パラとトカレフのAP弾を電話帳に撃ちこんだやつ
9パラで電話帳1冊とちょっとなんで、有り得る範囲かな、と

聖書の表紙が金属製の十字架で装飾されていて
それに当たったようにも取れるし
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 09:49:36 ID:Xaw8q7ww0
普通に防弾チョッキ着てるんじゃね?
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 10:22:44 ID:Fmu6Pgra0
>>431
1、2枚ずつだったら「タバコの火で焼けた」とかごまかせそうだけど、
束をいきなり取り替えようとしたら通報されそうだな。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 11:58:49 ID:BLCgWlJz0
>>435
トカレフの貫通力は主に鉄の弾頭によってもたらされるもの。
ケースは9mmでブレットは7.65mmだが、その程度のボトルネック
では貫通力すげ! とまでは行かない。
セフティがないのは旧東側の用兵思想によるものだが、ロシア製
トカレフは精度も良い名銃だよ。中国のライセンス生産品の品質が
悪いために日本ではダメ銃の烙印が押されてるけど。

でまあ、聖書には鉄板が仕込んであるんじゃないの? ああいう事を
繰り返してる訳だから撃たれるケースは想定してるでしょ。守るのが
心臓だけってのがアレだが。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 13:45:22 ID:VPGqANvUO
>>399
うるせぇナッツヘッドぉ!
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 14:28:52 ID:PDq5rsPYO
ロシアンデブと鈴木君の区別がつきにくい点について
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 16:06:51 ID:0mmop2/KO
>>439
君「右むけ左」に出てなかった?
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 18:19:25 ID:xzNhZ/gV0
>>434
そうかサミュエルLジャクソンがXX書XX節とか言ってたのと
ごちゃごちゃになってた

ネイチャー面白いよね
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 19:24:13 ID:wIvVjSPC0
メタボヤクザのサブをみて整形前の鈴木を思い出したw
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 17:35:24 ID:/1EWi17BO
おくればせながら
スノウブラインド今日買いました
小林くん、最高でした
すぎむらしんいちて、やっぱおもしれ〜
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 21:10:06 ID:a9pvJiFSO
知らなかったので検索した
http://images.amazon.com/images/P/B0006N14AG.09._SCLZZZZZZZ_.jpg
本当に似てた
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 00:01:16 ID:7SbWS9vM0
>>446
元々ガンダムサンドロックってのは中東とか北アフリカの戦士をモチーフにしてるからな。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 08:06:36 ID:+nyBZNcL0
私は、ALL NUDE のピーちゃんの表情がなんとも言えず好きです。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 01:19:08 ID:UTCEvasf0
盛り上がってきたなー
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 04:34:55 ID:VIQtrO33O
俺の名はナッツヘッド。俺に過去は無い。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 06:18:51 ID:CD8UDYQwO
立ち読みしてこよー
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 12:35:33 ID:SgIA40xDO
リーダーの死にざまにワロタ
すぎむらの描くデブキャラはなぜああも味があるのか
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 13:46:55 ID:D7uecljM0
おお、スレ発見!
ディアスポリスで神父の話を偶然読んでさっき1巻と2巻を買ってきた
おもしれ〜
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 14:01:59 ID:cx0q5Vzf0
ヒリピーナの子は本当に無駄死にだったんだな…
455ギレン:2006/12/07(木) 16:13:18 ID:VIQtrO33O
無駄にするわけにはまいりません。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 21:27:00 ID:6Oy5LSRn0
伊左久さんは神に捨てられたけど立ち直った人なのかな
かっこええなあ。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 00:01:18 ID:tH/KjCkt0
今回のラスト3ページのやり取りはシビレたぜ。

伊左久さんは旧「サムライダー」の沢村か「右向け」の渡辺のようなポジションなのかな。
出来れば準レギュラーになってほしいのだが……。
458危険代行業:2006/12/08(金) 11:18:16 ID:ow9GliEAO
エリオット グールド!なるほど・・・・ドラマ化するなら長瀬智也かな、背高いし。鈴木はバナナマンの太った方、名前知らん。日テレあたりで、どすか?
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 20:52:54 ID:GPiE2is80
ハウァユゥ?
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 21:09:11 ID:LoAXZsow0
ディアス・ポリスって単行本になってる?
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/10(日) 02:10:18 ID:HZe19Y9zO
はぁ?
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/10(日) 03:39:50 ID:J3Wzy/SI0
きっとグーグルにアク禁喰らってる異邦人なんだよ。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 03:20:46 ID:Wv5CeqPvO
>>461
聞く前にググれカスッ!!!
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 09:22:38 ID:3Er8+DVYO
それより前にアンカー間違えないでくれる?
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 13:53:02 ID:Wv5CeqPvO
文句アンカー?
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 06:06:06 ID:gTDI7CRg0
ディアスポリス2巻の影の警察編で、犬崎がナザールボンジューか・・・・・・
と言ってるのは、モーニング43号の連載時だとナザウボンジューか・・・・・・
だったんだよね。

↑は、単行本化にあたって訂正しておく意味があるが、別に変えなくても良か
ったネームがどうも鈴木に多いな。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 08:31:41 ID:ZOQpHSsGO
今週休みだったよ。
武蔵だけ読んできた。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 21:57:20 ID:zAXyfx2D0
>>467
休んでる間にハッチョンベイの仕業みたいな事件が起きた↓
【社会】東京・新宿の路上にビニール袋入り首と手足の切断された男性遺体
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 23:53:33 ID:9oAmjvL+O
(゚Д゚)マジカイナ
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 10:12:49 ID:aldfQILp0
すぎむらの、安定しているような不安定でもあるような闊達なペンタッチが好きなんだけど
友達に言わせると「すぎむらしんいちって絵が下手っぽくない?」といわれた。
うわーん。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 20:13:00 ID:e+FEoMfo0
へたっぽいんじゃなくてヘタなんだよw
でも味がある
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 20:41:04 ID:orZqHo0BO
俺は精神が不安定なのかと思ってた。

ディアスポリス最近チラホラとブックオフで見掛けるようになった。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 12:13:33 ID:Sn/jiFhs0
すぎむらの絵がヘタだなんてありえない。
相当上手いじゃん。 丁寧な絵ではないってだけ。
いかにも街に居そうな普通のオヤジやオバハンを
こんなにリアルで魅力的に描ける人って居ない。
観察力が鋭いんだろうね。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 12:31:10 ID:0Cy35Etk0
>>473
俺もすぎむらは上手いと思うよ。
しかしすぎむらの絵は技術的に上手いんじゃないと思う。
確かにデッサンなんかは狂ってるんだけど
そういう上手さとは違うんだよな。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 23:30:53 ID:YRGa7xBm0
イラストとして上手いのと漫画として上手いのは別の話だからな。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 05:32:04 ID:fSc+LdUDO
すぎむらは天才漫画家
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 19:20:31 ID:3nDZcVkl0
前なんかのインタビューでペン入れ一日でやっちゃうて言ってたな
スタア学園中期か末期だったかな?
道理で汚ねえ線だよと思った記憶がある
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 21:21:21 ID:oOz0nBcj0
ハッチョンはミンチだよ、
久保塚絶対ミンチ!

しかし私も、が、外国人?、、と、思ってしまったが。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 23:01:00 ID:scT72hNz0
でも女の子はかわいい♪
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 22:26:13 ID:7Zuf/S7K0
age
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 08:36:23 ID:GHnYksh4O
ショッボい神父さまだなぁw
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 23:42:38 ID:3MRT8UxE0
神父っつっても裏稼業だからねぇ。

撃たれた警備員は気の毒だと思うけど、
ああいう状況で自己主張してたら
ウザがられるのは当然だろうに……。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 11:41:56 ID:6GbH9P2s0
漫画家の端くれですが、同業者の自分から見ると
そこらの漫画家よりめちゃくちゃ上手いと思います。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 12:36:44 ID:BMOrreSG0
専門家じゃないんで上手いのかヘタなのか良くわからないが、ディアスポリスに
関しては内容と、あの絵柄が切り離せないくらいピッタシだと思ふ。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 13:03:55 ID:uYzbxaiDO
上手いかどうかはわからないが
独特なセンスは好き
ディアスの作画がせぎむらしんいちじゃなかったら、全く別の話になりそう
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 13:10:34 ID:3XlqqsDK0
山ほどアシスタント使って、仕上げが丁寧なだけの絵を”巧い”と勘違い
してる素人には、すぎむらの絵はヘタクソに見えるんだろう。
自分で絵描いたりする人なら、彼の巧さはよく分かるハズ。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 16:47:09 ID:Rm5wAC89O
すぎむらの上手さがわからん程度のやつが読んでるとも思えんが。
今の漫画家連中じゃ明らかにトップグループの上手さだよ。
子供だましなトーン職人やパソ使いとは別次元。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 21:06:25 ID:5zYJeQKSO
すぎむらの描くおっぱいの量感を見れば誰でも解る…コイツは上手いと
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 20:31:39 ID:7ip3i/I90
この人にギャグ無しで日本沈没書いてみてほしい
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/31(日) 15:55:46 ID:1nQGcMWUO
絵の上手下手の判断基準の一つとして、死体が上手く書けるかどうかというのがあると聞いた。
岩明均とか、人間観察してる人の書く死体はやはり生き生きしてるというのだ。
なんか腑に落ちた。
他に死体を書くのが上手いって絵師をあまり知らないが
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/31(日) 16:52:17 ID:8yKUm+ZS0
>490
安彦良和の「我名はネロ」お勧めでつよ
オマタから口まで串刺しにした女の口に松明を灯す
それがマタむちむちボディなんだよな
あれほどのエログロはちょっと見たことがないぞ

性悪猫ねぇ・・・鼠捕ってくる猫はみんな良い猫だとオモ
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/31(日) 16:59:04 ID:ngzVL8Rz0
絵の上手下手の判断基準の一つとして、ピチピチのTシャツを着たノーブラの女の子が
上手く書けるかどうかというのがあると聞いた。

すぎむら最強。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/31(日) 17:13:45 ID:1nQGcMWUO
>>492
とどのつまり、人間のどこを見てるかってことだよなぁ
岩明均に乳は書けないだろうし
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 16:12:21 ID:1ZVQZsx+0
(・)(・)僕にも乳が書けたよママ。

すぎむらのようなフリーキーなタッチっていうのはキャリアを積んで洗練されると
いきなり詰まらなくなったりしがちだけど、そこを慎重に避けてるんだろうね。
格好いいぜ。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 15:10:52 ID:efUudrH6O
すぎむらの描く乳はなんかシリコンみたいで好かん。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 08:20:20 ID:sSVU4UXa0
>>468
その事件ハッチョンベイの仕業じゃなかったらしいよ
でも妹バラバラ事件の方はマンガの影響受けてたかも・・・
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 01:56:05 ID:5QI39ldU0
普通に面白いからかレス少ないな・・

ヤクザがますますいいひとになっていくな。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 05:43:17 ID:r4pGBEda0
ぜひぜひ映画化かドラマ化してほしいんだが海外からの苦情があるかな?
久保塚役はオダギリジョーあたりでどうだろ?
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 09:10:53 ID:b9qB3MqgO
パパイヤ鈴木でディアポリメタポリ一人二役
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/13(土) 12:42:13 ID:0GXI1xbi0
メガホンはタランティーノでいいんだぜ
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 06:34:14 ID:ZgJLcc13O
久保塚は松田優作で決まりだろ。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 11:28:22 ID:hVVMckoz0
>>501
伊佐久がいってたように松田優作死んじゃってるんで現役俳優だと誰かな?
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 12:11:55 ID:wNL0h1wb0
原田芳雄だ!オッサン過ぎか
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/16(火) 03:55:05 ID:m7aAUKKQO
原田芳雄でも出来ないことはないわな。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/16(火) 14:31:10 ID:R9UiWGXQ0
ビートたけしが映画で50ヅラ下げて新選組の土方歳三やったこともあるしな
ところで久保塚って国籍・年齢等不明ってなってるけど、大体は何歳ぐらいで、
体格もどれくらいと考えたらいいんだろう?
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 09:53:56 ID:1pNJZbbXO
年齢34
身長182cm

ってとこかな?


二十代であって欲しくはないwww
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/18(木) 13:53:27 ID:NCktcl4T0
克強が持ってる液体みたいなものが入った袋ってあれ何?
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/18(木) 15:37:01 ID:RnNEZsoV0
酒じゃね?
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 11:00:06 ID:YBHUfdjZO
淋の顔が濃過ぎる件について。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 22:46:49 ID:GOhjSDVZ0
寒い地方の人ってあんな頬になってるよね
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 06:45:24 ID:HQ78weRaO
「あ、あ、兄貴…」
「泣くな!!」


このコンビが最強だろ。
512あぼーん:あぼーん
あぼーん
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 10:59:42 ID:FEgtmFWq0
淋が女学生にナニ見られて「死にてえ」ゆうとるのは、ヤツが粗チソの秘密
を知られてもうたちゅうことかいな(゚д゚)ハァ?
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 11:14:38 ID:xQTl8lWS0
租チンの君はそう思うだろうけど
普通のサイズの人間でも、みられりゃ
一時的にせよそれなりに落ち込むだろう
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 15:17:11 ID:FEgtmFWq0
>>514
ワイが租チソかどうかは別として中国人は日本人より図太いから、普通サイズ
やったら見られても死にたいほど落ち込まんと思うで〜
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 16:06:29 ID:M+DLoJ8+0
映画秘宝のトホホ大賞のすぎむらのコメント面白かった。
「ワーストにあげられるほど観てません。死んで欲しいのは給食費を払わない親」
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 21:16:27 ID:gFkEeWrl0
>>514
俺も同じような事された経験があるが今では女の子に見せるのが快感に…
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 12:25:24 ID:lz/KXVet0
今週のディアスポリスでちょっと??な点〜
呉じいさんが四十年前は抗日の英雄・・・≠チてなってるけど、周と淋が
厨だった頃の話としても四十年前で計算あうんかな・・・

それと漫才コンビ名は「水際食いとめ隊」より「おめで隊」とか、大阪的に?
もう少し工夫の余地があったんじゃね?
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 15:53:11 ID:POmz5fUa0
ジャスト40年前でなくて40数年前ってことじゃない?それでもおかしいか?
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 19:44:23 ID:o6V+KaOg0
「おめで隊」

ゲロ噴いたぜおまえセンスすげえオモしれえよ来週から原作やってくれ
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 21:12:50 ID:hEEMT8Cf0
ジウミンア〜でバキを思い出したのは俺だけじゃあるまい
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 06:18:02 ID:1D6HptY4O
「おめで隊」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
523518:2007/01/26(金) 23:21:24 ID:LHo/awT60
>>520、522
好意的反応ど〜も<(_ _)>
まあ漏れは兵庫県人で、京都人と同じく大阪と同一視されたら困るんだが
良く知ってる地方が舞台になってるだけに、ちょっと今週ビミョーにはずし
てるようなのが気になったんで・・・

アホみ隊≠ネんてのも大阪的かな?東京ならバカみ隊≠セろうけど
他にもタコヤキ喰い隊∞通天閣上がり隊≠ネんて最大公約数的な大阪風
のネーミングが工夫できたはずなんで、原作者に一工夫して欲しかったな〜


524名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 23:38:10 ID:RaTPBQroO
好意的wwwwwwwww
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 04:29:38 ID:/IlLEvAyO
>>523
マジ作家になれよ!
絶対売れるから!!
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 18:56:08 ID:IroZtmQR0
>>525
>マジ作家になれよ!
実をいうと今狙ってるのは気象予報士で、作家は考えたこともなかった(^^;;
テレビで寒〜いギャグ連発してる予報士もいるけど、ともかく受かるのが先決
で勉強続けてる。文句つけたけどディアスポリスは傑作だと思ってるよ。

実は明日が試験日で、すべったギャグかまして試験もすべったなんてシャレにも
なんないから、マジレスだけで失礼します〜(o_ _)o))
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 19:47:25 ID:NnCwfrl80
マジレスw
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 19:59:54 ID:/IlLEvAyO
wwwwwwwwwwwwwwwwww
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 20:00:02 ID:mJg14Kky0
おまえの放つホットでクールなギャグ気象トークで日本中が笑い転げる光景が目に見えるようだぜ

名前はぜひ「レオナルド"おめで隊"デカプリオ」みたいな感じで頼む。じゃ頑張って
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 10:47:31 ID:QkCt/RoO0
漫画喫茶で出てた漫画は浦沢のばっかりだな。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 13:42:05 ID:F9i2LEtW0
関西支部長、初対面の相手にしゃべりすぎ。

しかしすぎむらはほんと暴力の描写が巧いな。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 10:11:34 ID:PXNzWhZ5O
まあな。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 18:29:23 ID:hVlZMScm0
持ち上げた奴らは責任とるように
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 22:19:39 ID:PXNzWhZ5O
>>526
立派な気象予報士になってね☆
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 23:58:31 ID:fGwrTsuJ0
>>534
「石原良純みたいな」、が抜けてるぞw
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/30(火) 06:21:34 ID:TzQ8bHO3O
かんれーじぇんしゃんがー
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/30(火) 06:26:10 ID:TzQ8bHO3O
福井さん元気かなぁ…
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/30(火) 12:57:21 ID:Ha/vomDv0
とっくに亡くなっとる
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/31(水) 10:29:07 ID:4t2D8+MF0
周はトレインスポティングのSPUDに似ている
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/02(金) 21:36:40 ID:fpplzUOH0
ディアスポリスにCSが出てて吹いた
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 01:12:34 ID:jyboDNc60
表紙はどういう意味なんだ?
只野遊び?
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 06:18:51 ID:jzv5m/tv0
遊びでしょ。凄惨な内容とのギャップを楽しむもの
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/08(木) 12:14:58 ID:EV/aEIcA0
ルビンシュタイン貿易って当然ユダヤ系列かな?
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/08(木) 13:18:12 ID:7IEUZufH0
嬉々としてカウンター嬢の扮装をしている警備員たちが絵柄とあいまって
妙に面白かった。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 11:11:17 ID:6JKm5egQ0
ディアス、裏銀行の店長さんちょっとしゃべりすぎ
身内でも腹の底では信用しない、くらい用心深くないのがうそ臭い
(まあストーリー進行上しかたないところか)

周が夢を持ってないのは死亡フラグ(そろそろやられる悪寒がしている)か
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 18:48:59 ID:KkYnzVb/0
周は別計画を持っていて残り3人は捨てゴマ。
だが久保塚に見抜かれていてやられる、
と見たね。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 03:14:27 ID:AwDzhngg0
やっぱ周は裏切るんだろうな
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/11(日) 17:16:34 ID:mRAn8BUx0
機関銃なんかで銀行の金庫破壊できないよ
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/11(日) 21:48:56 ID:ki/6nrPM0
銃器を含む武器は深層心理学的に解釈すると男根らしいから、機関銃でやたら
威勢がいい林は租チンのコンプレックスをそれで補償してるわけだな
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/13(火) 01:45:31 ID:cceXk1rv0
周に林はうざかろう
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/13(火) 09:37:57 ID:KaM7cI/70
ルビンシュタイン貿易ってネーミング何かの伏線になってるのかな?
もし特に意味ないのなら、舞台が関西なのと闇社会の抗争って面からギャグ
って斉藤動産≠ニか北条運送≠チてのも面白かったんじゃないのかな

ついでに裏銀行の店長ハーフっぽいし口数多いから松永ジョーダン≠ニかで
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/13(火) 11:13:11 ID:WuWPhECf0
518の人がまた来たか。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/13(火) 22:20:23 ID:AEBX5gww0
誰だよ〜、最初に無駄に持ち上げたヤツは?
調子に乗ってるぞ
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/14(水) 00:11:15 ID:aJMttdpOO
裏銀行の店長にはこれから伸びて欲しい
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/14(水) 11:32:16 ID:Rm8gfa6J0
>>518の試験結果はどうなったのさ
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/15(木) 09:26:09 ID:E9cM8SJkO
周はゲイなのか?
あと襲撃前のシーンいいなぁB級映画ぽくて
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/15(木) 11:26:35 ID:mYjxW6iBO
>>551
松永ジョーダンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/15(木) 14:15:24 ID:sr0cOjpj0
518の人がまた来たか。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/15(木) 16:05:02 ID:nvl442QaO
ホテルカルフォリニア以来、黒スーツ萌えの俺としては
今回のディアス読んで久々興奮した。
早速レザボアドッグスDVD観直しました。
すぎむらさんには、もっとこういう漫画描いて欲しいね。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/15(木) 19:07:26 ID:yP/wQkaJ0
BGMの指定も良かったね
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/15(木) 20:32:08 ID:nfWd5eTW0
まさかジューダスネタで来るとは
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/16(金) 03:14:47 ID:GMJuSupE0
かっこええのう
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/17(土) 04:08:20 ID:7HC4BCC00
なんかすごく悲しい話になってるんですけど?
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/17(土) 04:32:22 ID:76jT+3L10
なんか意外だった、周裏切りなんてベタな展開はしたくなかったのかな。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/17(土) 05:14:16 ID:7HC4BCC00
感動的なラストを期待していいのかな?
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/18(日) 00:43:23 ID:T65VMw/Z0

 元ネタ
「サムライダー」
     (連載・ヤングマガジンアッパーズ / 作・すぎむらしんいち)
      サムライの霊魂の乗り移った青年が鎧兜を身にまとい、バイク「刀」に乗って、
      悪賊を斬って斬って斬りまくる。

 パクリ
「ゴーストライダー」
http://tv10.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1170245094/l50

アメちゃんの盗作がハリウッドで映画化され、日本で公開される件について
567:2007/02/18(日) 00:44:59 ID:T65VMw/Z0
しかも出資はソニーピクチャーズ
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/18(日) 10:34:09 ID:8Mjqa4+20
>>566
ゴーストライダーシリーズの開始は1972年で、サムライダーの開始は1988年。
ストーリーもサムライダーとゴーストライダーじゃ全然違うじゃん。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/18(日) 16:18:18 ID:HJDqw16g0
B級映画テイスト全開で最高だね。
問題は窪塚+デブが登場してからどうなるかだが・・・
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/20(火) 15:49:47 ID:cki15bxN0
アッパーズの連載で打ち切りモードに入った頃からのストーリー無かった事にして
サムライダーの続き描いてくれないかなー
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/20(火) 16:48:23 ID:w8ax4a1+O
ダニートレホがよかった。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/20(火) 17:06:15 ID:A631R1tX0
右向け左は読んでないのよ
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/21(水) 09:55:40 ID:YD7f5J+XO
>>560-562
平日の真っ昼間からあんなイカす選曲するFM局って少なくとも関東には存在しないよな。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/21(水) 10:36:37 ID:AgjE18Tz0
>>573
ググらずに書くけど、関西でもアレはないと思うぜ
伊藤正則とか和田誠とかまだやってんの?
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/21(水) 19:29:51 ID:HLabI3Hf0
クローンと新サムライダーはつまらんかったが
今のは面白い
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/21(水) 21:49:21 ID:WCoKB7UP0
>>574
キャプテンなら金曜の昼間の番組を持ってるよ
けど神戸ってFM大阪聴けるのかな?
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/22(木) 17:46:57 ID:IYtforva0
周の本心はなんだろう?
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/22(木) 22:20:03 ID:mV/5mR8P0
あまーーーい
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/22(木) 22:32:50 ID:z3E3ijv30
ベリーソーリー
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/22(木) 22:58:09 ID:hxf0cixHO
ほんとにレザボアドッグスみたいに、なってきたな。
最後は相打ちかな?
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 00:44:06 ID:SVEcvASr0
本日3巻発売日
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 16:23:32 ID:2GGAZZdv0
3巻買った
メタボポリスワロタ
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 18:35:49 ID:TLdHq6480
スノウブラインドみっけて
旧版もあるのに購入
なんか新しいマンガも2巻まで出てたが知らなかった
もう3巻出たんですかそうですか
スタア學園は全巻初版で持ってる
今やってるのはクローン5みたいな内容?
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 19:08:03 ID:ltfZ7yYV0
初版にこだわる
そんな時代が、自分にもありました。
AA略
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 10:41:14 ID:IJOC5uii0
王様のブランチ、紹介してたぞ
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 19:01:54 ID:8SSawV5x0
3巻買った。
アーさんカッコ良すぎ!
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 15:46:55 ID:yc00vgQI0
たまに出てくる、やたら言葉遣いの丁寧なインド人少女がなんか好きだ。
また登場しないかな。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 18:16:29 ID:Ij4hJl5U0
>>587
最初の頃、あの少女がイサームだと思ってた orz
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 21:21:26 ID:rEpzgJcA0
惜しいな。あの二人は生き別れた姉妹だよ。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 01:42:04 ID:7py8aviS0
3巻買ったけどアーさんの駆け引きがカッコイイな
抜け目無くてシビれる
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 18:55:33 ID:3SXaRsaL0
アーさんがあれだけ死亡フラグを立てまくっておきながらちゃっかり
生き残ったのは痛快だった。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 23:39:49 ID:6xuKf52D0
確かに、最初は無謀なオッサンとしか思えなかったな。
「奇襲必ずうまくいく」
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 09:28:15 ID:7+QYdr3UO
林カワイソス
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 12:58:26 ID:u2M22ougO
周ヒドス
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 17:00:05 ID:RlV1RXaIO
工藤ちゃんばりの、ライターの火力!
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 17:51:20 ID:IdU2oaqd0
コンビニのシーンにないんだがアーさんの車は廃車?
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 18:14:39 ID:led/fdPp0
伊佐久さんのポケットマニーででっかいアメ車になります。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 21:20:04 ID:y8og1dk60
伊佐久カッコヨス
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 22:00:19 ID:zISIEG8q0
のるんじゃなくてなるのかw
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 03:29:17 ID:3aPLmfvA0
林、目を背けてたなぁ
どうせならもっと周も濃いキャラにしてほしかったが
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 17:24:57 ID:PLhnVS4O0
粗チソ男死んだか・・・合掌 (-人-)
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 21:24:00 ID:JlaqMFKd0
3巻を読んだけど、アーさんってあの後本当に警官を皆殺しに行ったの?

すげーいきいきしてたよ、あの人。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 20:11:19 ID:5ZMtHK/M0
伊佐久ハマー似合うなー
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 05:12:29 ID:saGLkAAE0
ディアスポリス読みました。とても面白かったです。

すぎむらさんの絵は上手な絵ではないです。
ただ、上手な絵は練習すれば誰にでもかけるようにはなりますが
すぎむらさんの絵は練習しても誰もかけない絵で
すばらしい絵です。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 23:11:01 ID:CooYhAco0
誰がうまいこと言えと
…上手な絵って誰に描けるの?
まあいいや
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 16:35:38 ID:x0T3TCb2O
こんばんはー、アマゾンからお届け物です
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 17:08:43 ID:YBV7mldeO
北欧メタル専門店w
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 02:50:58 ID:+Uzz95j60
伊佐久が死んだらどうしよう…
ずっとレギュラーで使ってほしいよう
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 03:08:16 ID:yIlvm7Wz0
主人公を食ってるとは言え死なすにはまだ早いよな。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 09:42:36 ID:Ts/eG2Ea0
リア・ディゾンw
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 12:43:12 ID:ekwlyyd1O
ハンコだけ押さしてくれ‥‥‥
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 20:58:34 ID:N1cWv4940
3巻読んだ。あの神父すげーキャラだな
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 00:02:21 ID:pEDDpBK20
周の本心が読めん・・・
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 01:15:01 ID:94DUc0+20
いや、分かりやすいあんなんだと思うよ
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 01:53:41 ID:M96NDvjm0
イサームの腕タトゥーかこいい
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 02:37:40 ID:94DUc0+20
あれ、今週出てたっけ
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 11:22:50 ID:OAfnUXkX0
もう伊佐久を主人公に変えてくれ!
あるいは伊佐久が主人公の別漫画作ってくれ。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 23:23:43 ID:ptEkggp50
あこで引きってことで何か期待してしまうな。
漫画文法分かってる人だし何かあるんだろうけど
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 13:23:02 ID:8ydFtxFF0
>>608
うん。イサクカッコヨス
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 07:32:20 ID:8WzhAT6c0
伊佐久、堅気時代にたぶん息子なくしてるんだよね?
ダークサイドに堕ちてく過程が細かく描かれることを期待。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 22:46:47 ID:fcoVx6Ii0
>>620
その辺は明らかにして欲しいね。
でも息子って死んだのかな? 前のやった伊佐久の回想シーンでは
死亡フラグ立ってたぽいけど、その後で成長した息子らしき
少年の写真が出て来たし。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 06:20:50 ID:Gmh3ns+C0
伊佐久あぼーん?
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 07:39:59 ID:guRI/toaO
以上の疑問は今週解決
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 09:14:41 ID:FYKa/rUUO
主人公は完全に脇役だったな
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 09:19:16 ID:Rp6BQXnlO
伊佐久は本当にかっこいいな。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 10:53:36 ID:e7A0rdHE0
だめだ。
ディアスポリス的文法をついつい重ねてしまい、
超・学校法人スタア学園も、切ないストーリーのような気がしてきた。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 10:58:18 ID:Gmh3ns+C0
合掌 (-人-)
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 12:47:09 ID:YOgLLbKy0
ダーティイエローボーイズ編といいながらDYBsは全然活躍してない件
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 12:55:12 ID:1iLZ5P6Y0
最後ばたって倒れてたのはなんで?死んだの伊佐久?
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 13:13:33 ID:VPLX/4pK0
もうイサクが主人公でいいんじゃね?
今後も登場しまくることを希望!
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 13:28:09 ID:xapVqUKY0
イサクか…彼は笑う、んだろうか
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 19:17:35 ID:WWuL32p60
イサク死んだ?穴の開いた聖書が落ちてたが関係あった?
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 19:53:55 ID:VPLX/4pK0
死んでねーだろ。
フィリピンに埋葬(?)するとか言ってんだから。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 20:05:14 ID:XwSW8spF0
クズ野郎とはいえ同じ異国人
せめて臨終の際は寂しくないように…と
添い寝してあげてたんだよ。

↑ものすごい真面目に書いたつもりだけど
なんか茶化したみたいになっちゃった。
誰か洞察力&文才ある人解説して。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 21:24:45 ID:nRAkx1qy0
久保塚って第1話から段々影薄くなってきてるんでね?
「アゲワンタン」でも、死刑判決受けた楊を逃がしてやったとこまでで、あと助役の
アーさんと鈴木に結局喰われちゃったしな〜
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 21:34:01 ID:Q/NnVfMR0
キリスト教では自殺しては天国にいけない
なので息子と同じ地獄にいくために
ヤクザになったと思われる

しかし伊左久は廃教はしていないので、やはり
最終低に犯罪者を救うためにあえてヤクザの幹部に
なったと思われる
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 05:39:38 ID:vE/7umsK0
>>636
なるほど、鋭い。ただ息子を亡くしただけでなく、
死因が自殺っていうのは、イサクにとっては重大なことってわけか。

添い寝については、こういう解釈ではどうだろう。
セリフにもあるように、そもそもの境遇が近いってことで、
「地獄に堕ちる周にささやかな救いを与えるのは自分の役割」だと思っている。
で、周が最期に林に謝るという人間らしさを見せたことで、
慈悲をかけてやりたい気持ちがさらに高まった。
プラス「息子に謝りながら死んでいくであろう自分も、こいつと同じ」
みたいなシンパシーもあったのでは。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 10:04:29 ID:Psw97e870
久保塚が背負ってる過去より伊佐久が背負ってる過去の方が重そうだ
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 10:17:13 ID:Ka0cj8gV0
みんなの意見聞くと自分が如何に表層的に
読んでたか解るorz
まぁ面白いからなんでもいいや
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 10:29:35 ID:KVl9pVKw0
>>577
 イマイチよくわからんかったが

・「今頃」ってセリフから推測するに
 いつ死んでもおかしくないような行動をわざと続けていた
 (だから林と違って夢は持っていなかった)
・でも生への執着もあって林を裏切ってしまった
・イサクのセリフは全てイサクの捏造?だが
 少なくとも最後のセリフは周の本心と一致していた

で合ってるかな?
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 12:02:09 ID:eFT8X8m70
>>639
深読みしたり作者の意図を当てたりしたらエラい、というわけではない。
漫画を読むのは自分という主体であり、その自分が楽しめれば勝ち。
もっと自信をもちたまへ。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 12:19:54 ID:rc+qnE1O0
>>636
久保塚の過去が全然触れられてないからなんとも言えないよね
これまでの描写だとミャンマーらしき国でなにかあったくらいしかわからないし
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 19:38:29 ID:vFYf15LP0
今週の扉絵カコイイ
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 00:43:29 ID:og4YaIl00
イサクかっこよすぎ。
脚本があるとしてもすぎむらしんいちは神だね。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 01:43:22 ID:JBVGt3Cz0
ボソボソとでもいいから
周だっけ?のセリフとして書いたほうがよかったと思った
「ん?なに?フィリピンに埋めろ?」みたいなのの連続はちょっとつまんなかった
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 02:43:43 ID:3ly5bf9X0
伊左久は息子の死で「神様に見捨てられ」たと思って
牧師はやめたんだけど信仰は捨てられなかった

死ぬ間際でもないと周のような人間は本当に
悔い改めないということも経験上知っていた

狙撃で致命傷は与えても即死はさせないよう頼んだのだろう

殺されたステテコの牧師さんは周の告回を
許すことはできなかったが、伊左久は周の最後の言葉を
聞いて、かなえてやるといった

(牧師は神様の代理人として信者と対話する)

周は素直に本名を言って、林ににあやまったので
伊左久は牧師にもどって周の犯した罪を許してやった
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 07:22:22 ID:IJva2BAS0
>>645
いまさら第2巻の話題もアレだけど・・・
ハッチョンベイと鈴木の対決でハッチョンが本当に聞いていないことまで・・・
・・・しゃべるな≠チて言ってるのは、連載当時だと本当に聞いていない
・・・∞・・・ことまでしゃべりだしたな≠ネんだよね。

第二巻はずいぶん変えてるようだし、単行本時点で案外ネーム変えてくれるかもよ。
(ハッチョンのケースは変えなくてもよかったと思うけどね)

648名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 08:57:37 ID:UNNkTpx+0
伊佐久=旧約のイザクかな
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 09:13:30 ID:k2DS5arh0
そりゃあもう
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 09:56:02 ID:lXbwiwaq0
>>640
フィリピンとか夢の話はイサクは知らないだろうから、全て周のセリフではないかな。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 17:10:35 ID:yZFZCQjm0
ハウアーユー?伊佐久でえす
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 09:57:43 ID:hIHCSqi00
>>650
久保塚のその人物の過去を読み取る
超能力みたいなのが伊佐久にもあってもいいと思ったけどなw
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 10:52:30 ID:i3RCI+i20
>>652
久保塚のは超人的な語学力を活かし、相手の微妙な訛りから推理しているだけ。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 14:33:19 ID:1G27fmps0
「おまえさんが命拾いしたの、神様に守られてるからだろ」
と聖書もみないで伊佐久の前職当てたから言葉以外にも観察点はいろいろ
あるんじゃないかな?
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 18:34:02 ID:wdNsb1hP0
保守
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 20:48:03 ID:ilEM0V4K0
まあ漫画だし。
イサクとか最高に漫画。


窪塚とイサクは近い能力持ってんのかね。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 11:28:34 ID:1kgWXgmb0
能力って言うと超能力みたいでアレだが、二人とも観察力や洞察力は人並み外れてるな。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 20:22:13 ID:xpQ0PIm40
今更なんだけど。
モニ本スレの一つ前のスレで、ディアスのキャスティングの話題が
ちょこっとあったんだけど、
「久保塚は池内博之しかいない」みたいなカキコがあったのよ。

それからしばらく経った昨日のこと、やっとそのカキコの根拠に気付いたんだ。
池内博之は「人間の証明」でハーフの黒人を演じるために、
黒い肌&アフロになったということに。
(それと併せて、彼の容貌が、どう見ても実験に失敗した博士にしか見えなかった
ため、ドラマへの感情移入が非常に難しかったことも思い出された)

あのカキコを見た瞬間にそのことを思い出していれば、
アンカー付けて「ワロタ」の一言でもレスしてやれただろうに。
と、悔やむ気持ちから、今ここに専用スレに書き込みいたします。
長文失礼いたしました。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 21:54:25 ID:N4GIEsKU0
義理堅い人だね
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 13:00:22 ID:moT//YIZ0
>>658
ワロタ
661名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/26(月) 09:59:22 ID:bnm19nsL0
『ディアポリ』の脚本って、すぎむらの資質と全然合ってなくね?
すぎむらで初めて面白くないんだが…
まあ、すぎむらマンガが読めるだけ幸せなんだけどさ
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 16:02:14 ID:QVpJuBWv0
初めて見る意見だ。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 19:28:22 ID:65HmWzi50
ほんとだ 
664661:2007/03/26(月) 19:58:53 ID:olsiUKPN0
そうなんだ…
自分、すぎむらは全作読んでて大ファンだし、浦沢の近作も面白く読んでる
けど、『ディアポリ』駄目なんだよねぇ。

数年前ならこのアジールもアクチュアリティーがあったと思うんだけど、
いかんせん現在の歌舞伎町をみると古過ぎると思うんだよね。>設定と世界観

あと、すぎむら特有のばかばかしさが無いのも不満な所っス
(絶対、筆押さえてるし)。

でも、今日本屋に行ったら、すぎむらの単行本にしては珍しく全巻平積みに
なってた!>『ディアポリ』
売れる事は良いことだと思うんで、とりあえずこれで一発当てて、
また自由度の高いマンガを描いて欲しいっス。

665名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 21:05:04 ID:SD1AZ5gP0
どこからウラサーが出てきた?
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 21:42:51 ID:rYHaLK2f0
>あと、すぎむら特有のばかばかしさが無いのも不満な所っス

面白くないとは思わないけど、ここはちょっと同意。
変にまじめくさった感じが、なんか違う気がするときある。たまに。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 22:17:24 ID:q9iEvFmj0
>>665
原作が長崎つながり
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/30(金) 10:54:45 ID:+ckiT53Q0
鈴木くん祭りに期待。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/30(金) 11:34:22 ID:dgKE/k5y0
ディアス3巻読んで気になったんだが「バンシットカバガン」ってどんな料理?
ググってもわからなかった・・・
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 23:03:51 ID:SXCDMpDm0
ほす
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 10:33:43 ID:6MjJym9J0
手がねちゃねちゃ保守
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 11:55:15 ID:MwFy7CH00
新キャラ、池脇千鶴みたいな顔してるな。
久保塚に国籍詐称は通用せん。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 13:00:29 ID:sd6MVkSt0
>>672
アレは可愛い娘描写なのか、それともちょっと微妙娘描写なのか
読み取れなかった俺がいる・・・。だって鈴木の元カノだぜ?
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 20:37:01 ID:73X7QFr/0
>>669
今週名前が変わって再登場
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 21:08:45 ID:UmINEWZj0
「逮捕する」
「え!?好きだから!?」
ワロタ
すぎむらはこういう言葉のやりとりのセンスがおもろいな〜
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 08:44:37 ID:G66+9OxHO
元カノというより鈴木の横領の原因そのものなんじゃねえの
金の使い方見たいような見たくないような…
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 13:02:51 ID:z/kbnlek0
>>675
「リアディゾンのDVD」「判子押させて」もそうだし、
テンパって状況が読めてない人間の描写がうまいよね。

>>676
それだ。>横領の原因
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 02:42:58 ID:ngk3RNIy0
ダーティイエローボーイズ編のラストだけ読んでないけど
周とヤクザはどうなったの?
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 13:48:37 ID:yWHuwKPa0
>>676
もしくは、元カノ本人が横領して鈴木に罪をなすりつけた可能性もあり?
いずれにしろ、鈴木を警察に売ったのは彼女っぽいね。
金が自分に流れたのがバレる前に香港に高飛びしてたってことか。

>>678
周は乱入してきた窪塚達の手に渡ったけど、事務所出たとこの路上で
イサクが事前に手配してあった狙撃手に撃たれて死亡。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 14:27:18 ID:lp4/G2At0
イサクは周に葬式をあげてやることを伝え、
臨終の言葉「ごめんね恵大(淋?)」を聞き、
死に際して側に寄り添ってやった、まで書かないと。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 21:39:36 ID:qrrWx4YU0
イサクが周のために添い寝してあげたのさN| "゚'` {"゚`lリ
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 06:15:14 ID:RzY3mphr0
>>679-680
ありがとう
早く単行本で読みたい
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 13:27:29 ID:ZrcFtUKi0
その辺、クライマックスなのにコマ割りがおしい気がする
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 15:01:31 ID:AqvsseEX0
コマ割りっつーかページの順番を入れ替えたっぽい
という話をしてたな。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 21:42:53 ID:jSfxk6qN0
伊佐久さんはマジかっこいいよなあ。ぜひ再登場してほしい。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 23:08:55 ID:t9lDh2LA0
この人の作品どれがおすすめ
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 23:41:43 ID:nIv4cMs20
>>686
サムライダー(88年版)
東京プー

個人的にはこの二作がおすすめ。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 23:41:58 ID:KpOLs/980
スノウブラインド 短編集
他の作品も好きだけどね
あと好きなのはホテルカルフォリニア
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 23:42:52 ID:KpOLs/980
あ、もちろんスタア学園。
これ一番好き
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 10:30:52 ID:ka4dUrUv0
右向け左かなー
ホテルカリフォルニアもいいね
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 12:25:34 ID:ez9PDm8c0
>>679
単行本第一巻だと、ボクは上司の命令で大臣の∞ボクは一銭ももらって
ません・・・全部・・・全部・・・大臣がっ・・・≠チてなってる。
元カノも関係ありだろうけど、もっと深い何かがからんでそうだ。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 11:37:03 ID:iskuxl3f0
好きでふの顔がまん丸でワロタ
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 20:48:55 ID:mw22dHzP0
お父さん、こんなに痩せて…

バギワロス
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 20:53:41 ID:Z/MRDZaq0
借りたものは返そうよ
 にんげんだもの
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 21:39:56 ID:hDzt4pHF0
後半の方、「ブタ野郎」と「デブ」の数が多すぎてワロタ
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 22:18:35 ID:POOUlEwa0
カバーの元ネタが映画「FACE/OFF」

チンピラの台詞
「あーーーー?殺っそ コラ」
「なんだあらあ」
「待てやあら」
わろす
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 23:48:05 ID:hDzt4pHF0
あのチンピラいい味出してたな。ナイスな嫌がらせビラもあいつの作品だし。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 01:46:49 ID:CEDleBFr0
>>696
そうだフェイスオフだ。どっかで見たと思ってたからすっきりした。

「もすかう」といいい、サウンドを文字化するセンスが素晴らしいよなぁ。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 12:57:02 ID:fpFFt/K80
金返せ
金返せ
金返せ

しばくぞ!!

ワロタ
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 17:16:10 ID:XKYDYApe0
「板橋」となっているけど、板橋在住の俺には背景が見覚えある場所でワロタ
「東京プー」の舞台も大山だったし、すぎむらってこの辺に住んでるんかな
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 23:19:11 ID:2jo343Bs0
大山は繰り返し使われてるね
右向け左、旧サムライダーにも
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 23:33:35 ID:qfRCSYy80
>>701
旧サムライダーの舞台は札幌近郊だけど
町並みのモデルが、って事?
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 23:44:31 ID:zT/C/oN40
モーニング25周年事業で
東京プーが全編大幅加筆豪華装丁で発売されます。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 00:21:10 ID:t3bFDV5W0
>702
ごめん旧サムライダーは記憶違いかもしれない
今単行本見返したけど見つからなかった
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 00:31:09 ID:StK+BOkc0
>700
不動通り?
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 20:37:15 ID:fyGQ7EWjO
>>694
むしろ金貸せ
ぎゃくに…
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 13:57:31 ID:Ebwwos920
>>705
「不動通り」って言うんだっけ?
俺は仲宿商店街利用者だから、そっちの通り名は知らないけど
あの銭湯は間違いなく「花の湯」だw
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 14:37:43 ID:/tvYxeZh0
借金王が意味不明でワロタ
あの漫画なんだろうけど
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 05:53:47 ID:EgDgh4Kf0
age
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 09:58:58 ID:Siuu3YhL0
あの借金取りも捕まって拷問されたりしたらおもしろそう
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 01:10:40 ID:VCMP2aAh0
たまにテクスチャ貼ったポリゴンみたいな顔を描くね
耳打ちされる中国マフィアがCGぽくて笑った
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 18:31:22 ID:Nbe51TUkO
かわいいな、池脇千鶴。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 19:44:43 ID:vi/SQiXo0
表紙が毎回凝ってて面白い
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 04:05:09 ID:6fSezbgs0
借金取りは退場かぁ
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 06:02:17 ID:VZmRdSGA0
>>714
最後に名言を残してくれた
「サモハンキンポーに金城武が混ざりかけた…」
惜しい人を亡くした
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 06:45:05 ID:pmWLa1HM0
>>715
つまりデブでイケメンだということなのかな
もう彼の借金取りメッセージが見られないのかと思うと残念です
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 10:45:17 ID:WW8BKlX3O
マフィア二人は下書きを同じにして書いてるのかな。
前回の中国人も解散間近の若手芸人みたいによく動いてたからな
味が出てていいよね
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 11:01:01 ID:WW8BKlX3O
隣りの耳打ちは通訳じゃないんだよな。何が狙いなんだろう
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 17:16:09 ID:K6774v1M0
耳打ちが本体で、でかいほうを操縦してる。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 19:33:24 ID:F3qPgFBc0
>>718
(゚Д゚≡゚Д゚)エッ違うの?
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 19:52:37 ID:WW8BKlX3O
>>720
いや、でかい方めちゃめちゃ日本語喋ってたやん
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 11:56:04 ID:Nro50+vo0
彦麻呂がTVに出てたんでまじまじと見てみたら…
確かに金城武が微妙に入ってる!すごいよ取立て屋の観察眼
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/06(日) 01:14:21 ID:i86yPPWp0
晩年にスタア學園をどう処理しようか考えている
エロシーン満載の下品な大長編漫画が
ボックスに所蔵されてるのが死後発見されるのでは面目ない
しかしこの漫画の女キャラの描き分けには舌を巻く
みんな可愛いのにちょっとづつ違う
>>723
スター学園のエロがMAX?

保育士とか小学校の先生してなけりゃ全然大丈夫だよ
配達人のおっちゃんまで殺されちゃってカワイソス。

外国人に「ひつまぶし」はわからないだろうなあ。なまじ日本語を
知ってるほど「ひまつぶし」と間違ってしまう。
池脇千鶴は実はいい人だったのか
だまされた
どっちにでも転べるようにしといたんだろうけどな
酔っ払いモードだから言うんだけどさ
今週のラストのコマは何か新鮮だったな。
すぎむら、カット・インなんて滅多に使わないからね。
今は右ページで死体になってる人
731名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/13(日) 14:54:47 ID:FbrsgGYI0
でいぁすぽりすたのんだよ
尼で楽しみ
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 12:25:28 ID:ZsmDn2+iO
普通の銃弾は水面で弾かれたり水に入ると急激に勢いが落ちるという話を
どっかで読んだ。先端が平たい形をしている平頭弾なら水に打ち込んでも
威力が保たれやすいそうだが。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 12:56:38 ID:B+V/inui0
>>732
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー

久保塚、プライベートライアン知ってるじゃんwwww
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 13:50:58 ID:9Afac9hK0
タコも打ち抜かれてるのにワロタ
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 13:57:33 ID:Wj0cWRLx0
プライベートライアンの水中を進む銃弾について、ぐぐって色々見て見たが、やっぱ
ガンマニアとか軍ヲタが考察してるサイトがいくつかあるな。

「あれはありえない」と書いてる人もいるが、肯定してる人もいる。
水中では銃弾の威力は急激に衰えるが、もともとの威力次第では浅い水中にいる人間には
十分な殺傷力があるらしい。ただ、第二次大戦中に使われていた機関銃は人間相手に撃つ
には無駄に威力が高すぎたために廃れ、現在の機関銃はもっと威力の低いものが主流とのこと。

この漫画の殺し屋が持ってるトランク形の機関銃ぐらいだったら水で防げるのかもな。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 14:22:48 ID:Qe3sXV6s0
あの機関銃、下にいる相手には狙いにくそうだなぁ
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 18:06:36 ID:v/1W0jmCO
八丁味噌味のアイスはちょっと想像したくないぞw
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 19:30:05 ID:Wj0cWRLx0
>>737
この手のゲテモノって意外と本当に売ってること多いが、味噌アイスは
どうだろうな。もし実在したとしても絶対食いたくないけどw
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 19:54:46 ID:B+V/inui0
↓ここで名古屋人が降臨!!!
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 20:42:07 ID:5zQ5gvaO0
長野に信州味噌ソフトがある。
こくがあってちょっと塩気がアクセントになって、うまいよ。
ttp://www.suyakame.co.jp/sof/index.html
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 21:24:57 ID:zb+ZWYRL0
父親たちは正常位
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 11:36:22 ID:x5GPhE7k0
プライベートアンアン
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 13:43:00 ID:VkQ7DWot0
味噌ソフトクリームは、味はどうあれ「味噌」「ソフトクリーム状の物体」と
いうイメージから「ウンコ」が連想されてしまうのがつらいところ。
>>740を見ると外見は全然味噌っぽくないけど、それでもやっぱり……
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 22:35:09 ID:zVwuAUHY0
うわあ、池脇千鶴ってマジ高宮祥子似だなあ。っていうかモデルなんだろうな。
メチャクチャ可愛い。あのポケッとした顔!
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 17:14:15 ID:zsH1zERi0
ぐっさんと一緒に発泡酒の宣伝に出てる池脇千鶴が、すぎむらしんいちの描いたキャラにしか
見えなくなっちゃったw
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 22:32:46 ID:z887UsUx0
明日最新刊 単行本はつばーーーい
尼で予約したにょ
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 11:30:56 ID:zpeFILPL0
>>746
リアディゾンのDVDも頼んだか
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 15:49:14 ID:KcFidz7U0
単行本は買ってなかったんだけど最新刊は伊佐久さん登場か?
これを機にそろえてみようかな。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 20:24:09 ID:Sz/AeVHs0
伊佐久さん大活躍だったよ。
この巻のカバー何語か分からんけど。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 23:21:46 ID:+oG438CL0
リアディゾンのDVDも一緒に注文だーーー
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 13:05:04 ID:sTWvh4bd0
>>735
機関銃つっても、重機関銃、軽機関銃、短機関銃とあるが、
人が持ち歩けるのは短機関銃で、今も昔も拳銃用の弾を使ってるぞ。
重機や軽機は小銃弾クラスの弾薬使うけどね。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 13:49:45 ID:nOv/A4XrO
ディスカバリーチャンネルのマイスバスター見てたみたいだな作者。実験で対物ライフルを市民プールみたいな所でブッ放してたが、つくづくアメリカは銃に寛容な国だと思った。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 17:35:45 ID:j3ihX80Y0
>735
殺し屋のは多分MP5K。拳銃弾を仕様

>751
軽機は一応持ち歩く為のものでわw
もとい世間一般ではアサルトライフルも機関銃の範疇に入るようですw
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 19:18:26 ID:UpDxNFBT0
最後は「街の灯」かあ。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 19:29:09 ID:sTWvh4bd0
>>753
まあ、持ち歩けるっちゃ持ち歩けるけど、そのまま構えて射撃!
って武器でもないしねぇ。今回のお話のようなシチュエーションでは無理。
アサルトライフルは報道とかでも「自動小銃」と呼ばれることが多いと思う。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 20:16:19 ID:U2dzwZG70
>>755
素人には機関銃と自動小銃の区別はつかないと思われ。オートで連射できる銃は
全部マシンガンだと思ってる人が多い。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 23:03:57 ID:RmoGHemz0
で、結局プライベートライアンのほうがただしいのどっちなの?
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 00:44:34 ID:0y8Tcw2T0
単行本、微妙に直してあってやだな。
特にイサクの「飛び降りやがった」は余計・・・
林の死ぬトコも微妙に変わってたような・・・
そのまま載せりゃいいのに
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 16:27:30 ID:eQiuiPZZ0
ダーティイエローボーイズ編を読んでたら周が着てるようなスカジャンが欲しくなってきたw
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 17:08:44 ID:KJ66h15i0
にちゃぁ。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 21:42:16 ID:ktfqNTPL0
>>758
二巻も不必要としか思えん直しがあったけどまたか、、、
どうせ4巻直すんなら林が自殺図るシーンの、「道に立たせて、通る女学生に
ちんちんみせて・・・」は、日本の消防みたいだから「発射させて」ぐらいに
して、もっと中国人らしさを強調しないと、自殺図るリアリティ不足だと思ふ
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 16:39:00 ID:vLcu3Fq00
鈴木の彼女編あれで終わりかぁ・・・・何だかあっけないなぁ
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 20:57:03 ID:liB5b3i40
シリーズタイトルが
「Farewell, my chelly」(さらば俺の童貞)
だから最後に濡れ場があると思ったのに
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 01:19:38 ID:xQdVf2Tk0
あったじゃないか、濡れ場。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 04:44:13 ID:W8C6HCXP0
えー
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 06:17:00 ID:gDxZP/d10
誰がうま…
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 17:20:05 ID:uXeHyAqEO
DMCはすぎむらが描いたら面白かったろうな。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 04:19:53 ID:v/CPgho/O
リチャードウー=長崎尚志
って既出?
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 09:37:03 ID:8oFs+KZ0O
既出。
ついでに言うと、兵器のウンチクとかチャップリンからネタを引っ張る所が実に長崎的だと思う。
すぎむらとは映画の趣味が微妙にズレてるっぽいが、プライベートライアンはうまくかぶってると思う。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 21:16:11 ID:jn38NQ1T0
誰か水中で弾があたるのかどうか考察しているサイト教えてくれ!
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 22:50:49 ID:ZiJRthng0
だが、断る。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 01:29:09 ID:qYaA8GII0
彼女が、いつか、手の感触忘れがたく
戻ってきてくれる...

わけないか
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 01:43:53 ID:/ab0zIDy0
怪しい伝説「水の防弾効果検証」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm276552
http://www.nicovideo.jp/watch/sm276699

後半の冒頭で鉄鋼弾が水の抵抗で粉々になる映像を見られるぞ
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 02:58:39 ID:GzvEUlSg0
驚いた。
水中では、初速の遅い拳銃弾のほうが、対物ライフルよりもまだマシだとは。
防弾ベスト相手なら、初速の速いライフルのほうが有効なのにね。

こういう検証番組は面白いな。日本でも制作してほしいが無理だろうなぁ。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 03:54:51 ID:L0WopSqX0
にちゃぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜んねる。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 11:23:52 ID:NPvWQChM0
>>774
水の詰まったベストを着ればいいんだねw
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 11:24:05 ID:4R0GFJAc0
>>774
30mの高さから飛び込むと水面との衝撃はコンクリートと同じ
ってのを思い出すと、さもありなんだろう。仮に水面でくだけ
なくても水圧ってもんがありますがな。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 13:07:20 ID:wlHhFgSg0
>>774
それで興味が出て防弾ベストについて調べてたら、wikipediaの「ボディアーマー」の
項でこんな記述を見つけた。

>心臓を拳銃で撃たれたが、大量の紙幣を入れた財布を胸ポケットに入れていた
>ことに救われて無傷だった例がある。これは財布の中に入っていた大量の紙幣が
>ボディーアーマーの幾重にも重なる繊維と同じ効果を発揮するためである。

伊佐久さんが札束&聖書で弾を防いだ場面があったよな。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 17:29:41 ID:Ib46MqHA0
どんな場面でも水が有効かといえばそーでもなかったり。


熱帯魚飼育している巨大水槽ごしにショットガンぶっ放されると。。。。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 20:05:08 ID:TcX+O0IF0
熱帯魚の映像が流れる巨大ディスプレイごしに軟弾頭ぶちこむやつなら知ってる
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 21:29:39 ID:VfUJoR+sO
今週は、ロシア人のスペッナズの話だお〜
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/31(木) 09:20:06 ID:hZtMzx18O
ザンギエフワロタ
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/31(木) 11:06:05 ID:fQXhab3mO
ちょw長崎www
プルンギルで使ったネタwww

ずいぶん気に入ってるんだな
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/31(木) 13:14:49 ID:aCgdat3R0
>>783
迷走神経への一撃でしとめる暗殺拳ってどっかで聞いたなと思ったらそれか。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/31(木) 19:14:13 ID:uRPnTHMy0
>>768
誰それ…とググってビビッた
じゃあおもしろくて当然なんですか
ディアスも20巻ぐらい続いていつか手塚治虫文化賞や
文化庁メディア芸術祭なんかを受賞したりするんですか
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/31(木) 19:24:43 ID:hZtMzx18O
インド人少女は相変わらずいい味出してるな。
名前はなんていうんだろう?
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/31(木) 19:54:32 ID:Wf8ShOuP0
文化庁メディア芸術祭は短編集で賞とったよ
788785:2007/05/31(木) 20:50:04 ID:uRPnTHMy0
>>787
あ、そうなの…?(*´д`*)スマソ
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/01(金) 00:04:54 ID:uYPX72Gv0
ハッチョンの神侠無量剣はググってもヒットしなかったけどシステマはあったお
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/01(金) 01:26:40 ID:8Y05EE6x0
イノさんキターと思ったら先に書かれてた件

江戸川啓視=リチャードウーなの?
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/01(金) 01:53:28 ID:Bz/3WHOh0
はっちょん再登場いつかな?
出なくてもいいけど
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/01(金) 02:25:12 ID:Hb7MWjxmO
>>790
そう
長崎尚志=リチャード・ウー=江戸川啓視=東周斎雅楽=ビッグ・オー
らしいぞ

スペツナズの人はプルンギルで最後
使い捨てになっちゃったから
もう一回使ってみようみたいな感じなのかな?
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/01(金) 02:26:10 ID:YSlD9xqP0
>>786
確かにw
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/01(金) 10:30:50 ID:WLI/EMJC0
セルゲーエフと鈴木くんが似てるのはたまたまかな。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/01(金) 11:21:12 ID:wiQFYwlB0
鈴木君とみっちゃん(福島満)を足して三で割った感じ?
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/01(金) 12:08:33 ID:3Ea9WjOiO
セルゲーエフって周&林篇にも出てたよな
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/01(金) 13:06:15 ID:Bz/3WHOh0
せっかく再登場したのに早くも脂肪フラグ(;_;)

イサクさん再登場フラグ(^O^)/
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/01(金) 14:27:02 ID:WLI/EMJC0
ロシア料理旨そう。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/01(金) 17:51:56 ID:kzaE76K90
くそ、半年ほど前に神戸に行ったときに食ったロシア料理を思い出した。
またビーフシチューのつぼ焼きを喰いたい。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/01(金) 23:00:03 ID:YK+V0cHt0
ヤセビッチさんは20年くらい前に
旧ソ連にやって来たという宇宙人ですか?
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 01:55:02 ID:99uXsnCE0
>>799
どの店か教えてくれるとありがたい
俺神戸にいるんだ
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 07:21:33 ID:BY0PYsbE0
>>801
ここ
ttp://www.balalaika.jp/

メニューを見返したら鈴木の注文したものはシャシリクがマトンでない以外は全部そろってた。
803801:2007/06/02(土) 13:03:12 ID:99uXsnCE0
ありがとう。三宮なんだ
行ってみるよ
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 14:37:14 ID:XsRzSWQP0
吉田戦車が「『ロシア料理』というと美味そうだが『ソ連料理』というとすごく不味そうな感じになる」って言ってたな。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 15:21:04 ID:ZBg+ul7Y0
中華料理vs中共料理、、、、うーむ。。。。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 18:50:17 ID:nti0bMBb0
イギリス料理vs大英帝国料理
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 20:52:03 ID:a7zOKwok0
>>789
細かい流派・門派は架空で、でも武術そのものは実在のを扱うのかな?

にしても、今回の展開、エスニックなマーシャルアーツ好きにはいい風向き。
そのうちディアスポリスでスーパー武芸大戦みたいなのやって欲しいな。

胡志雄(功夫。門派不明。通信教育で修得)
黒長臂(刀術?神侠無量剣)
イサーム(エチオピア?のテロリスト剣術)
ユーリ(システマ)
あと、ムエタイ得意な人もいたっけか。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 20:53:45 ID:XsRzSWQP0
>>807
鈴木君の手伝いで金数えてた人か > ムエタイ使い
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 21:14:37 ID:wD80bJTj0
ムエタイの踊りもっと得意!
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 22:32:05 ID:ni/EyUHD0
ロシア料理なら京都は祇園のキエフ≠推しとく。
川沿いのバカップルをウォッチングするにも、ここから良スポット至近距離。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 01:30:06 ID:IV2/MHiM0
ビーフストロガノフがロシア料理て初めて知った
食ったことないけど壺焼きてなんかうまそうだな。。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 02:45:05 ID:XGaE6TAi0
君は大使閣下の料理人を読みたまい
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 04:40:42 ID:ygJ37jeH0
>>768
俺、長崎さん好きでこの漫画も追いかけてる。
ディアス大好きだけど、青侠やプルンギルみたいのもまたやってほしい。

リチャード・ウーはイリヤッドの登場人物でもあるよね。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 12:35:38 ID:50RjdKMo0
http://www.youtube.com/watch?v=lp9d7hix1_M&mode=related&search=
似てる・・・・様な気がする

>>780
ソレなんて公安9課?
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 10:30:57 ID:qu0wZEqh0
せるげいえふ脂肪フラグマジだった・・・合掌 (-人-)
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 10:50:08 ID:Vpc+JWx00
今週面白かった
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 11:17:33 ID:Qq7rOQDL0
久保塚とユーリのやりとりがとぼけてて笑える。この漫画の味だな。

セルゲーエフは鈴木くんに似てるし、もうちょっと愛嬌のあるキャラかと思ってたが
本物の悪党だったか。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 12:03:20 ID:Hn46HytGO
ラストアオリにマジ噴いた。編集いい仕事してるわw
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 14:14:37 ID:yB6x9/N70
追っ手が一人だけ店員で、
しかも得物がゴルフクラブなのがいいな。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 20:31:00 ID:iTHkRyK70
これの担当さんとかぶくものの担当さんが同じだったらびっくり死ぬ。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 22:58:53 ID:4Ey0t84W0
今週号もまたよかった
おっぱい描くのに定評のあるすぎむらしんいちのおっぱいを
久しぶりによく見れた

>>15
>ミカエル・リャブコ
>5歳のときからスターリンのボディガードから武術を学び始める。
>15歳でSpetsnazに入隊。

スゲー人だなぁ

822名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 19:44:05 ID:skWCcJsE0
なっ
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 00:49:40 ID:ElXZAVYf0
>>821
15歳で特殊部隊に「入隊」って事は、その時点ですでに屈強な軍人だったって事か。
一体どんな国だったんだソ連って。
俺が15歳の時って言ったら・・・・・
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 13:19:44 ID:UGGBLYHBO
p198の上のコマだけ久保塚の手錠が左手になってる
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 00:20:42 ID:zIGMc+HO0
すぐに次の単行本がほしくなる
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 14:09:18 ID:ctgxGaaM0
【雄琴駅前】北大津高校を応援するスレ【雑草軍団】 [高校野球]
スーパーロボット大戦W 萌えスレ航海日誌10日目 [携帯ゲーキャラ]
【小山】 うたわれるものらじおスレ 91 【柚木】 [声優総合]


方向性が見えませんw
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 14:14:54 ID:2yf+Td790
スレタイが「すばらしいうんち」に見えたorz
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 02:09:02 ID:qRBNSli4O
ディアスポリスいいなあ
短編集のオールヌードしか読んだことなかったけどいいわ
なんか胡散臭くていい
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 10:18:26 ID:GqcQusaD0
イサーム久しぶりにキタ!!!!
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 12:28:20 ID:2DBrm6y30
先週渋谷のタワーレコードに行ったらディアスポリスの単行本が平積みになっていて
すぎむらのイラスト(久保塚と鈴木)入りサイン色紙が飾ってあった。
イベントがあった様子もないしなぜ飾ってあったのだろうか。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 13:03:47 ID:GqcQusaD0
>>830
渋谷の大きい本屋だとしばしばそういうの見かけるね。ブックファースト
にも「俺はえ」の色紙が飾ってあるし。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 00:51:07 ID:/vtoF7Mj0
ミハエル・リャブコ・・・・モデルなのかな?
少なくとも見た目は参考にしてそう。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 02:11:47 ID:+bROYe2K0
狙った柱の煽りがひどいなw
前回好評だったから調子のったんかな?
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 02:15:21 ID:Jm3K5NIX0
イサームが敵として襲ってくるというのはかなりの脅威だな。次回が楽しみ。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 17:56:40 ID:YeUjD+7T0
ディアスの煽りも、時々かぶくもんの編集の匂いがするんだ
編集って、中島かずきみたいな凄い人がするんじゃないのかよ
なんとかしてくれよ
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 18:04:02 ID:+bROYe2K0
狙ってるわりに面白くないのがイタい
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 06:14:12 ID:ONjmlnok0
中島かずきて…

双葉社の給料泥棒のことか?
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 16:09:54 ID:whs4zXVX0
いさーむてはっちょんよりよわいよね
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 22:21:41 ID:/dXiBDK40
>>838
そうか!!クボヅカがはっちょん雇えばイサームも脅威じゃないよね(・∀・)イイ!!
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 22:36:14 ID:HjZ/2Wa00
システマロシア人の回想で鬱な話が出て来るんだよなぁ(´・ω・`)
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 23:00:00 ID:FpJ4hgsXO
>>840
出てくるかどうか分かんないからkwsk
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 01:23:30 ID:U/Ri6bMi0
確かにコレまでの流れからすると、
どうも「復讐」らしいし、
もしそうなら、少なくとも明るい話じゃ無いことは確かだな。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 15:52:29 ID:bJhLsyef0
ロザリンドとグエン・ナック・リンのコンビがなんか好きだ。
何かというとすぐに大量の料理を作るとことか。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 11:54:00 ID:R61gmGo70
あのロシアン・アサシンの動きって
『ジャングルの王者ターちゃん』に通じるものがあると思わね?
カラダをくねらせて打撃を無効化ってトコが
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 07:41:25 ID:6uwes1os0
プーチンっぽいな
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 11:59:25 ID:mo0XwsamO
ボンジョルノピザの配達員ワロス
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 12:56:08 ID:MoFZAFAH0
寿司屋へピザ配達にきたのが
イサークに見えてしかたない。

しかもマリオのコスプレ・・・・・・
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 17:42:33 ID:HUyD1kr80
>>844
俺はクレヨンしんちゃん思い出すぜ
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 21:50:22 ID:kWJprsuT0
鬼羊会のヒットマンで1番の手練の人カッコイイのにすぐ死んでかなしい…
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 23:55:00 ID:phm2IXg10
かませ犬に容赦ないのがすぎむら
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/23(土) 11:00:37 ID:kwVyh87Q0
>>849
あのキャラでもっと引っ張れそうだったのに
惜しいな
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 14:29:10 ID:rkSQRFgc0
「はんかくさい」
なんでTOKIOでそんな言葉が出てくるのとオモタら
露助マフィアを追って札幌かよ
道産子としてはうれしいが・・・露助のドンパチっーのは笑えないんだよね
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 21:39:52 ID:NkZj7hQr0
実際に炉思案マフィアの進出とかやばいの?>道
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 01:30:59 ID:xdiB5Jsa0
報道されないけどカラシニコフの流入って聞いたことある?>道産子
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 18:14:27 ID:/irK9vBs0
辛子の二個麩は流石に聞いたことはないけど
都下レフの事件はあった
他の茶菓なら助かる傷も都下で撃たれると殆どが即死だそうな
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 22:09:56 ID:xdiB5Jsa0
>道産子さん
北海道の渡嘉レフってやっぱりTTの33なの?
品コピー★なんかじゃないよね?
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 00:21:44 ID:aoNKYXGy0
渡嘉ってそんなに殺傷力高いっけ?
貫通力はあるみたいだけど。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 10:53:16 ID:gIL+kjBy0
貫通力もスチールコアの弾使った時限定だけどね
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 06:11:44 ID:/43xGV8QO
モーニング黄金期
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 21:36:33 ID:bYDJe+110
すぎむらしんいちは北海道出身だよね?
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 22:12:02 ID:41Pp9dfi0
札幌出身 
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 11:31:38 ID:NR+P6BEX0
うわ知らなかった
郊外とか、ちょい田舎の表現に独特の物はあるもんな
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 11:06:15 ID:YfhtgOdM0
へうげがつまんなくなったからちょっと前が黄金期
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 23:35:44 ID:CVyF1f+x0
水戸黄門を見ながら助さん格さんもシステマの使い手なのかと
妄想してしまう今日この頃。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 00:47:05 ID:CIibZjlM0
ご老公が「もういいでしょう!」って言う頃には
死体の山が出来てそうだなw
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 10:54:25 ID:dOKmUBPQ0
久保塚は多少なりともシステマの技を使えるようになるのかな?どうも
無理っぽい気がするが……
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 12:06:54 ID:142ZpS9KO
今週の話でベストキッドを連想した奴挙手
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 14:15:07 ID:6X1gN81v0
ユーリがどんどん榎本キャラ化してる気がする。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 16:04:02 ID:dOKmUBPQ0
イサームに指を切り落とされちゃった自動車泥棒は自業自得とはいえちょっと
可哀想だった。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 21:07:22 ID:BHrQuUa20
すぎむらはイサームの魅せ方が
本当にうまい

連載誌上最大規模のバトルに
なりそうやな

勝敗の鍵は久保塚のシステマ!!
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 21:56:36 ID:n3w3rohyO
メタボポリス鈴木
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 23:24:22 ID:uDQYWvpK0
他の漫画であんまりシステマ使いを見たことが無いな
なんかあったら教えてください
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 01:52:05 ID:/CSFht+U0
知る限り無いな
ところでシステマの日本公式サイトに演舞の動画があるが
いったい何をしているのかさっぱりわからないw
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 02:02:52 ID:jV5fNIX70
毛先が入り込んで?
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 07:04:42 ID:i45kMLUxO
>>872 週チャンに連載してたアクメツぐらいか?しかも一回しかつかってねえ。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 10:12:01 ID:Uw3mfmrLO
イサームの剣法は所詮我流、体系化された武術にはかなわない、みたいな事をハッチョンベイは言ってたよな。
我流とはいえ得物持ちVS武術のマスターとはいえステゴロ、どういう対決になるんだろうか。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 13:14:53 ID:WagpYAG70
システマの特性だと斬りつけてくる剣に軽く触れて軌道を変えさせるなんてのは
お手の物という感じだが、ショーテルの攻撃も結構トリッキーだからなかなか
見ものだな。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 13:21:33 ID:X3JSaix10
あくまでも、現時点では
イサームはユーリと久保塚の暗殺が目的

直接雷帝と戦うのはユーリだろうが、
そこにイサームがどう絡むかが
いっちゃん気になるところやわ
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 15:43:17 ID:WagpYAG70
ユーリはいかにも雷帝と刺し違えて死にそうな雰囲気を漂わせてるけど、アーさん
という例もあるので予断は許さない。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 21:06:47 ID:O4q/HJWK0
今週の扉、ぬばたまって秘奥義にかけてるのか?
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 22:48:54 ID:4KW/+KPd0
イサームてそんなに強いイメージないなあ
ハッチョンにやや劣る戦力だけど、ハッチョンも久保塚ボコしたとはいえ
瞬殺ってほどじゃないし。
少なくともユーリよりは弱そうだ
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 01:47:59 ID:+por4fy80
久保塚のシステマは所詮付け焼刃、
本編で全く約に立たないがロシアンマフィア編の終わりで
鈴木相手にチョットだけ成功し、
「おっ!?」ってなるのが漫画的流れ。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 02:50:54 ID:+yC4ZIjvO
あの茶髪はとても武術の達人には見えんw
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 07:11:32 ID:a+4XPHuA0
スペツナズ システマ
ttp://www.youtube.com/watch?v=Uuq50cDfrTs
う〜ん素人のオイラには敵がわざとやられているようにしか見えん
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 10:18:23 ID:mNM1vqZw0
合気道の偉いおっちゃんが空気投げで弟子をバッタバッタと投げ飛ばすようなもんだからwww
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 17:27:50 ID:utPLm5JL0
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 23:35:34 ID:1D9wEhsY0
いわゆる試合的なものを想定した格闘技じゃないな
それこそウォームアップなんかしない
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 18:30:21 ID:KG6oNYTEO
鈴木くん相変わらず食い過ぎだろw
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 21:02:45 ID:qD/rqAAw0
狂気は妖気也
 起用は鬼羊也
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 23:16:55 ID:rbnn2Z3M0
ユーリ死亡フラグ立てすぎ。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 07:05:33 ID:ijColR9iO
アーさんという前例があるからなぁ
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 08:32:20 ID:dfrsa+IcO
ラーメン屋の親父の顔が濃すぎてワロタ。
でもああいう顔した人っているよね。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 22:56:10 ID:4yNZCHmK0
>>892
あれがアイヌ人。キモイよね。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 02:53:42 ID:X0Zn9vzQ0
今週号読んでて思ったんだけど、主人公達どこにいるの?
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 05:23:09 ID:aEQQNZkW0
>>894
北海道。
中年ロシア人の復讐の全国行脚に付き合わされることになったアフロと
その暗殺に派遣されたメタボ
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 09:02:06 ID:PEB0SfLV0
久保塚暗殺を請け負っておきながら、先にロシアンマフィアの中ボスを片付けて行くイサームかっこいいぜ
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 23:22:12 ID:Xp1P8A0l0
>>895
クボとユーリはまだ青森にいるよ。

当方、札幌近郊にいる者だが、たまたま市内に行く用事があったので
南5条西5丁目に寄ってみたら作中でデブが食ってたラーメン屋の
モデルになった店を見つけた。実際に取材には来たみたいだね。
車に乗ってたんでゲジマユの店主が居るかどうかは分からなかったけど。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 01:01:30 ID:VcTBNTww0
だいたい南5西4から南5西5だな、一部南6西3の風景もあるな
しかし、あんな目立つ場所にある駐車場で立ち回れるとはスゲーな、と思った。知ってる場所出てくると面白いな
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 08:42:19 ID:Vvub9sNjO
もう二人捕まえちゃったな
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 09:55:19 ID:3pl7o4Qs0
イサームかっこええええええ
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 10:07:17 ID:lMk3/hNS0
最後のアオリで激烈に吹いたw
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 10:18:24 ID:3pl7o4Qs0
>>901
ホントだwwwwwwwwww
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 10:41:24 ID:dy+ew3z3O
イワンコフの全身タイツがキモ杉
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 17:15:28 ID:x850fUrC0
表紙で、この間の時津風部屋の新弟子リンチ拷問致死もみ消し事件
について揶揄してるな。あれは酷い事件だもんなあ。
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 17:56:04 ID:1UrNwbTYO
イサームは既婚者か
顔を隠しているのを見ると
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 19:03:42 ID:3pl7o4Qs0
>>904
ほんとだ!気付かなかった
うーんやるな
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 19:15:04 ID:yJj5CJgz0
煽りは糞だけど話おもろいからいいよ
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 21:08:10 ID:GXptJi3l0
いまだにNo2のやつとハゲのでかいやつの名前がわからないのな
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 22:13:22 ID:hbRXUIbq0
>>908
No2はヴォルク・ハンでいいだろ。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 02:17:59 ID:cqt2VAOTO
コピュロフがいいな
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 14:58:32 ID:V7LWnA2K0
>>897
ニッカのヒゲオヤヂのネオンサインがいいねぇ
ススキノのシンボルだよ

912名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 22:59:12 ID:/9Iwysz+0
今回雷帝にぼろぼろにされた奴は格闘技は何専攻してたんだっけ?
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 23:49:34 ID:qd1Ed95N0
>>912
誰が何かは言及されてないけど胴着着てたからオレグは柔術家じゃないかな?
↓以下は想像だけど
ボルコフ=ナイフ使い、ニコライ=コマンドサンビスト、
ハゲ=サブミッションレスラー、No2=キックボクサー
になると思うがどうでしょう?
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 00:11:03 ID:uaZxG03p0
>>誰が何かは言及されてないけど

・・・・?
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 06:04:22 ID:UXogfm5m0
なんだろうな
この漫画読んでると
私立探偵濱マイク(ドラマのほう)が連想される
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 09:23:52 ID:pR4cH6GO0
この漫画の凄いところは
キャラが立ち過ぎて、誰でも主人公になれるところだな。

917名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 09:34:03 ID:BvOJ8UuK0
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 14:52:40 ID:t99vBfUdO
今週最初のページの雷帝怖すぎだろw
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 17:46:56 ID:G408GYmd0
柔道着に全身タイツで挑むとは
さすが雷帝、己を分かっておる
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 23:18:25 ID:7g/6ZtX80
5巻発売はいつ頃?
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 07:48:14 ID:ES8zUwzxO
8/23
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 09:31:27 ID:hhwIo4FoO
ロシアンマフィア編になってから急に読み出した。
今までは読んでなかったけど、もしかしていま急に面白くなってたりする?
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 09:50:28 ID:ea1DnMfH0
今週ないた
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 10:26:00 ID:87R95Y4W0
>>922
ハッチョンベイ編ぐらいからずっと面白い。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 10:38:11 ID:2qoFM5uuO
作者はデブ専?
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 11:29:55 ID:3EFnCC+A0
今週は欝になった…orz…
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 12:51:17 ID:ZyNUWFHy0
>>922
漏れの独断と偏見ではロシアンマフィア編が一番つまらん・・・orz
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 13:26:37 ID:Tdd2OGmv0
ハッチョンベイ
響きからしておもしろい
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 15:28:14 ID:13k0PGyF0
個人的には
ダーティイエローボーイズ編が神

今のロシアンとか影の警察編、童貞編が横並びでその次くらい
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 16:29:50 ID:hhwIo4FoO
どうも。ロシアンマフィア編がいいシメかただったら最初から読んでみます。
サムライダー好きだったなあ
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 17:45:13 ID:87R95Y4W0
影の警察編は最初はイマイチと思ってたがアーさんが動き出してからすげー
面白かった。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 18:13:49 ID:cH56BqA10
先週のアオリで笑って、今週のアオリで泣いた。
いい仕事してるわ。

本編ももちろん面白いけど。
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 20:02:14 ID:ZyNUWFHy0
前のシリーズでのセルゲーエフをけっこう気に入ってたんで死なせたのは許せんヽ(`Д´)ノ
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 20:07:01 ID:w4duxIGA0
いままででいちばん痛快だったのは、やはりアーさんの活躍場面だったなあ。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 20:27:02 ID:9IXyOz+wO
ユーリかわいそうだな・・・
ロシア人の大半が彼のような人なら、紛争も起こらないだろうに

イワンコフは典型的な露助そのもの
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 01:02:04 ID:ffi5MjiQ0
捕まえた敵を逃がして堅気にもどれなんて言ったら
逆に怪しまれるぞ(´・ω・`)
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 17:31:26 ID:mKV8bOnW0
あの組長亡くなった俺のおじさんにすごい似てる・・
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 23:11:12 ID:KWKdL+O50
久保塚がユーリを「先生」と呼んでヘイコラしてるのがおかしかった
香港映画とかでよくあるよな
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 14:15:49 ID:G1KrUCOe0
>>926
自分も鬱になったorz

異邦警察自体はもちろんフィクションだけど
革命家の家族が拉致されて、子供でも拷問ばりの事されて殺されたり
宗教がらみで祖国を追われ、あとは堕ちてくばかり…とか
個々の設定は、決して稀なケースじゃないんだろうなぁと思うと
更に鬱だ
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 22:27:24 ID:vcSs2sp50
メリンダが殺された時以来の欝展開だぜ
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 07:05:19 ID:AsV9tJzqO
ヤセビッチ、あのルックスでショタホモってのが妙にハマってて非常にイヤだ。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 19:10:36 ID:zoxojp3F0
組長はあれだ
名前忘れたけど
「メシ食わさんよ」のひとだ
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 11:02:51 ID:sBAuJuYj0
アレって絶対久保塚本人の体験談だよな。
そりゃ人生変わるわ・・・・・・・・。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 11:12:09 ID:yAEWKmT60
うう、、、久保塚、、、、
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 12:59:18 ID:MK+OsouN0
久保塚の回想に出てきた国ってマウンさん一家の故郷の国か。
一歩間違ってたらマウンさんもディアドラさんもソーミョーちゃんもああいう
目に遭ってたのかもしれないんだな。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 14:14:03 ID:ndU0KJtUO
久保塚の過去もかなりハードな物だったね
自白剤打たれた時の壊れっぷりから悲惨な体験は想像したけど…
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 21:30:45 ID:M1XAU5is0
オレグとニコライはデキてるのか?
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 22:16:42 ID:tWyFcH6C0
何故銃を使わないのだ
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 00:20:21 ID:nOAfQKfT0
それ言っちゃだめ
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 01:17:00 ID:56NJfGn00
セルゲーエフの部下がさんざん銃を使ってたが役に立たなかったもんな、
「戦闘力たったの5か、ゴミめ」の世界のひとびとなんだよきっと。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 07:26:29 ID:TKUCl44p0
>>932
画×原作×編集の三位一体が、今良い感じなんだろうね
アオリが生き生きしてるゆえんでしょう
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 11:32:05 ID:a1Vs41Ac0
面白いね、このマンガ。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 15:00:50 ID:DPTvzRut0
今週号>死んだ誰かのために人をうらむことよりも・・・生きてるか死んでる
かわからない人を待つことのほうがずっとつらいって・・・
 
 そいじゃ某国による日本人拉致被害者に対して久保塚が完全スルーなのは
何故なんだ。人によっては久保塚の人生より長いくらいそんな境遇におかれ
てるんだゾと小一時間・・・といいたいとこだけど、あくまで拉致は日本
人の話で日本国政府の責任だからってことなんだろうな〜ww
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 15:32:10 ID:/e2MTAPz0
>>953
そんな四六時中某国のことを考えつづけてるのはお前だけ。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 18:36:40 ID:a1Vs41Ac0
>>953
北に拉致された人に関しては、拷問でむごい目にあってる可能性はまずないからじゃん。
てか、もっとあっさり考えろよ。そんな統一的に解釈しなくてもいいじゃない。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 18:38:23 ID:a1Vs41Ac0
てか、いい加減「ディアスポリス」で誰かスレ立てしておくれ。
結構このマンガの読者は多いと思うんだが、、、、
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 19:25:57 ID:0bv1sIBS0
次スレはタイトルにディアポリス入れて総合スレの続きにしたらいいんじゃない?
連載中の作品がメインで語られるんだし。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 19:40:58 ID:qwGpTd8/0
>>957
でも今はディアスポリスしか連載やってないんでしょ?
一応タイトルでスレ立てするのが通常なんだし。
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 19:49:32 ID:Ldyk/JrD0
【ディアスポリス】すぎむらしんいち総合スレ2【I can fly】
みたいな感じになるのかな。
(あ、言っとくけど【I can fly】はギャグで入れただけだから…)
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 19:49:32 ID:DWsmdVts0
通常って何?板ルール?
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 20:02:43 ID:qwGpTd8/0
>>960
一応板的には、マンガのタイトルで立てるの多いじゃんってこと。
で、作者について語りたい場合には、別途スレ立てしてる。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 22:50:24 ID:/5B0rxIw0
お前ルールをさも当然のように語るなボケ
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 22:52:08 ID:RzApetSX0
>>957に一票
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 00:08:00 ID:VMOsI1Ed0
>>961
漫画板の明示されてるルールはこんな感じ。

「1作家につき作家総合スレ1つが原則ですが、現在連載中の作品に限り、作品スレも可です。」

原則は作家総合スレということ。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 17:10:49 ID:8b0REymu0
>>955
拉致被害者よりむしろ脱北者だよな
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 17:52:15 ID:Pe5orx720
あらためて見ると>>1の文章はイタイな
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 20:42:35 ID:pta2ulx+0
すぎむらしんいち総合スレに賛成だけど、ディアスポリスが良作なのは原作者の力量もあるから困る
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 21:34:19 ID:SeLlr2qiO
石耕の最期は泣けた
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 11:49:41 ID:CFCGk+ZR0
誰もオレグ?のことを心配しないとは
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 02:14:21 ID:bwfB2Ffa0
俺は気にしてるよ
オレグのこと
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 06:55:16 ID:+tpEvq110
オレグが寝返ってユーリをかばって死んだりとかしたらちょっと感動する
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 14:06:15 ID:1wFLjRSa0
オレグに優しいニコライは間違いなく良いヤツ

コブゾンさんは怖い
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 20:24:00 ID:FSexB8e/O
オレグなあ…
当然のように帽子掛けに合うそうな身体になってそうだ
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 20:49:38 ID:iafq4qDnO
オレグが最後っ屁をかます展開が
燃えるんじゃないかと思ってみたり

でも不自然か
ベタすぎるしそうなったらちょっと嫌かな
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 21:59:21 ID:ypwUp1450
新しいオブジェにされてますよ
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 05:02:26 ID:nLJK3gLz0
雷帝は行き場(死場)を失い迷走しているだけではないだろうか
元々ソ連に利用されただけの被害者でもある
(パイナップルアーミーでよくあったパターンだ)

ユーリと戦い最後はワザと負けるような気がする
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 08:12:28 ID:jqcwzItm0
イサームは久保塚抹殺の件、
どういう落とし所で決着させようとしてるのかな
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 22:10:54 ID:t6CgwnfZ0
アフロ「俺の髪をやる。これで許してくれ」
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 23:17:43 ID:t3Hw6g+N0
無言でそれを聞いていたイサーム
あの湾曲した剣を取り出す

アフロ「冗談!冗談!」

やはりそれに答えないイサーム
剣をシャッーと横に滑らせる
髪が束になって落ちる

で、来週に続く
ユーリが生きていたら
「争いはいけません」と止めてくれるのだが

980名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 10:04:34 ID:voS1y2WJ0
イサーム対雷帝
の流れはありそう
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 03:24:38 ID:lPgLvbv40
982名無しんぼ@お腹いっぱい
次スレ
【ディアスポリス】すぎむらしんいち総合スレ2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1186826972