足洗邸の住人たち。みなぎ得一総合スレ九號室

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
コミックガムに於いて「足洗邸の住人たち」を連載中。
著者全ての商業誌発表作の各キャラ・設定が他作品にも浅からず関係してくる、
日本では希有なクロスオーバー作家みなぎ得一さんのスレです。
勿論、本作からでの一見さんでも全然面白い作品ですので、またいろいろ語り合いましょう。

前スレ
足洗邸の住人たち。みなぎ得一総合スレ八號室
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1132799918/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/23(木) 22:42:42 ID:4fyFqn7P0
乙ぱい
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/23(木) 22:43:28 ID:nKG7s/9V0
過去スレ

みなぎ得一総合スレッドその壱
ttp://comic.2ch.net/comic/kako/1016/10161/1016149431.html
みなぎ得一『足洗邸』の読者達【二号室】
ttp://comic.2ch.net/comic/kako/1045/10457/1045729990.html
足洗邸の住人たち。みなぎ得一総合スレ3
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1048570178/
足洗邸の住人たち。みなぎ得一総合スレ・四號室
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1070718780/
足洗邸の住人たち。みなぎ得一総合スレ・五號室
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1091097875/
足洗邸の住人たち。みなぎ得一総合スレ・六號室
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1103539834/
足洗邸の住人たち。みなぎ得一総合スレ七號室
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1114735084/l50
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/23(木) 22:48:00 ID:uXX4w7Sj0
午前>>1乙の陰鬱なビール呑みッ!
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/23(木) 22:49:40 ID:nzLiq5YQ0
>>1さん、乙なのですワン!
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/23(木) 23:48:14 ID:VcCEmVsS0
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/24(金) 00:10:04 ID:uBogucJJ0
おつ
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/24(金) 00:40:21 ID:9Ich362jO
>>1
乙なのれす。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/24(金) 02:15:34 ID:HL0O8ek9O
>>1
乙なんとちゃうんかなあ
わし知らんけど
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/24(金) 02:21:32 ID:0j/vkRYd0
>>1
貴様の乙さ、申し分なしッ!!
11名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/02/24(金) 04:24:30 ID:zYVec4Rv0
このスレに順応して次スレを建てただけでも>>1は乙だぜ?
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/24(金) 07:12:16 ID:9zGxGLa6O
本邪魔迦>1乙塚
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/24(金) 08:41:43 ID:dE8/X905O
【関連スレ】
【足洗】みなぎ得一作品総合【復活祭】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1138558399/
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/24(金) 09:03:08 ID:zaJPjqAF0
>>13
21禁の板へのリンクを注意書きも無しに載せるなっつーの。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/24(金) 09:07:49 ID:XOV3+uKM0
>>14
所詮、クレ厨の宣伝だろ
華麗にスルー汁
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/24(金) 10:28:50 ID:IoVtRnO20
>>1はいい子やのー
いい子にはアメちゃんやろか
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/24(金) 14:13:21 ID:dE8/X905O
>>14
正直スマンかった。
じゃああの板はこことは別物扱い?
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/24(金) 20:12:56 ID:dLIud/H00
荒川静香のコスチュームがメフィスト(本気モード)の姿と似てると思った
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 00:02:11 ID:aJ9fu3/LO
>18
髪ッ、前スレで既出みたいなのよう。
ところで、髪の人見てると何時もおねむな英語教師を思い出すのよう。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 18:56:14 ID:vTdvRxN/0
>>19
それじゃ久里浜だ。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 19:19:27 ID:jD2T4EG60
ラウラは自身でその姿かたちを維持できない生霊っぽいらしいけれど、
人間がラウラはこういう姿だろうと認識することであの姿かたちを得てるのだろうか?
認識する人間が吸血鬼について調べれば調べるほどラウラは吸血鬼らしく認識されるようになる感じ?

故グローリーの死後引き継がせるために少年を養子にしたように思える
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 21:14:46 ID:WwdMQIyF0
>>21
> ラウラは自身でその姿かたちを維持できない生霊っぽいらしいけれど、

自身を忘れていくから、はっきりした形を維持し続けられないのが幽霊。
そうではないから、ラウラは生霊。

と、今月号で書いてなかったか?
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 22:11:45 ID:9bN6NigA0
○ゲが・・・

○に入る言葉は?
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 23:21:56 ID:6QCRP6WA0
頭をじっと見ながら「大丈夫大丈夫」とかフォローしてたからな……。

「マゲが!」じゃマイカ。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/26(日) 01:08:42 ID:s8X/8NCnO
その昔、○ゲ屋という店があってだな…
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/26(日) 01:47:38 ID:xprT+gb10
吸血鬼が霊体による不定形生物ってのは、成る程な、と思った。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/26(日) 01:59:08 ID:ZpeoYFOZ0
髪っ!ガムが置いてなかったよう!まだ読んでないのよう!
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/26(日) 02:59:28 ID:Od6POdZd0
艶々赤ちゃんほっぺなラウラに藁ッた。


しかし、メイン以外の六十四卦VS大太の鬼って相性が六十四卦側に有利に設定され杉な妖な。
炎使いがいるところに髪。
吸血鬼に血。
で来月は「聞く耳持たない後で考える人」に耳な訳で。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/26(日) 04:00:37 ID:5zpoalHT0
先見ができる柱がそう配置したからだろ
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/26(日) 15:08:25 ID:5/c/2eDi0
つ河童
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/26(日) 15:25:35 ID:Um1wZNd00
河童は嫌いだったんだろ
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/26(日) 16:19:12 ID:+d8ggv/gO
河童…(つд`)
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/26(日) 18:31:16 ID:ZpeoYFOZ0
ラウラタンの本体を探し出して(;´Д`)ハァハァしてもいいですか?
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/26(日) 18:38:29 ID:Um1wZNd00
別に面白くないけど、いいよ。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/26(日) 18:49:52 ID:LqG1dExo0
つ饂飩屋の親父
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/26(日) 22:27:19 ID:cwFPgkIu0
封印術の名前そう来たかとちょっと感心した
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/27(月) 15:52:00 ID:LpBN0OSp0
聖夜の悪夢だっけ
あれ元ネタあんの?
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/27(月) 21:06:47 ID:vdNn9RRZ0
聖夜の悪夢といえばティムバートンのNightmare Before Christmas?
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/27(月) 21:51:06 ID:EYlrqVQZ0
ラウラ様の猫被りっぷりに萌え死んだ
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 17:15:18 ID:5paZKorT0
>>39
俺はあれが素かと思った
学校とかじゃ控えめとか
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 18:33:47 ID:DkDD3prc0
義理の息子がいながら、あそこまで福ちゃんに対し赤面するとわ……。

考えてみたらあの学校、「社会的な知識を学ぶための場所」であって、
「難波とかの世代の若い妖怪やら人外やらの通う学び舎」というわけじゃないのね。
梅夜の存在がありながら、なんとなく勘違いしてた。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 19:36:22 ID:OPuOircbO
>>41さん>>41さん、福ちゃんのモテっぷり(好感の持たれっぷり)は半端ないデスよ?
ただし人外(+美名保)限定っぽいですケド。
要するに、福ちゃんは実はものすごい美形(化け物基準で)とかいう裏設定があったりなかったりとかなんかそういうものがあったりしたら面白いなあ

…いやわし知らんけど。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 20:49:07 ID:MWZJsmLa0
そういや、福ちゃんがラウラ嬢に触った時にあまりエナドレされてなかったけど
主人公補修?
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 21:32:26 ID:5paZKorT0
>>43
生玉のお陰らしい
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 22:16:43 ID:v2YuZW1f0
>>44
あの時生玉の入った上着はお仙さんが着てましたよ。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 22:28:15 ID:5paZKorT0
>>45
そういやそうだったね。ごめん。
じゃあなんでだろ?
愛の力?
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 22:38:52 ID:OPuOircbO
福ちゃんの代わりに右背の彼がエナドレされてグッタリしてるとか
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 01:40:05 ID:sQhh8X1p0
絶倫だってだけだろうよ。
生命力15はあると見たね。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 02:13:14 ID:G5z7fiNl0
↑パラメータの設定が細かそうシステムだな。
身体各部位ごとにHPが設定されてたりしない?
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 15:11:22 ID:hPrxaYkQ0
はっ!?
今この頭に電波が受信された!
ラウラたんが福ちゃんに触られたときに
(//×//)「H」
とか言ってたのはアレだよ!
触った行為がHなんじゃなくて、触った瞬間のレジストドレインっぷりに

『この先生私とHできる特異体質!? きゃー』

とか思っちゃったんだよ!
このままフラフラこの先生についていったら妊娠させられちゃうと思ったから
Hな欲望に疼くカラダを抑えて屋敷までダッシュで逃げたんだよ!
ぱんつ濡らしながら! ぱんつ濡らしながら!
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 15:12:39 ID:hPrxaYkQ0
ところで連投になるが
GUMってハゲには修正いれるくせにマンコに修正入れないんだな
俺様びっくりだぜ
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 15:24:21 ID:Sosl4RSs0
>>49
たぶんガープスじゃないかな
パンピーが8だっけ?
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 15:38:21 ID:G3hLZKi/0
>>50
エロパロでその無限大の妄想力を活かしてくれ
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 17:29:22 ID:PoZtVQV30
おまえ、まだ居たのか?
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 18:32:13 ID:gaX3IiF9O
>>54
件の人とは限らんし喧嘩腰やめれ
この前のも多分悪気や故意は無かったと思うし
純粋に関連スレだったからという理由だろう

まぁ無知は罪とか全年齢なんだから貼る前に気付よとか言われると・・・だが
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 19:33:01 ID:sQhh8X1p0
リングドリームの設定でミナホ作ったら面白そうだ。
あいつ、威厳だけはやたら高そう。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 20:49:56 ID:G3hLZKi/0
>>54
すまん。下ネタはあっちでやったほうが良くないか?
って意味のレスだったんだ。確かに勘違いされるような言い回しだったな。
後俺は>>13の人とは別なんで
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 21:49:21 ID:sQhh8X1p0
>>57
俺は、>>54>>50に言ったんだと思うが。
>>53が、>>50に「あっちへ行きたまえ」とやんわり言ってるのはわかるし。
(アンカーつきまくりでわかりにくいぜ)
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 01:37:24 ID:vAFfKMRF0
>>52
パンピーは10。
って前スレでも出たような気がする、ガープスの話。
義鷹が3000CPは越えるみたいな話だったっけ。
350CPの弱めの妖怪か何かで足洗世界遊びたいなぁ…
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 01:42:36 ID:ayWVAN4t0
じゃあ「ペンドラゴン」でキャラメイクしよう。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 01:49:38 ID:cNCWYTcgO
すまん・・・13ですが
ただ単にテンプレにないと思って書いたんですが
一般板と大人板の違いを忘れてましたすんません_| ̄|〇

ちなみに俺はあっちの>>1でもないし特にクレクレ目的でもないので
そこらへんどうか・・・

ちなみに13からここまでこのスレに書き込みしてないです。
お騒がせしますた・・・
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 07:26:33 ID:2FpknM3P0
ウザ
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 11:27:05 ID:Z4IJSxYW0
>60
福ちゃんの人間関係ロールが溢れるわなw
何人とフラグ立ててると。

あ、記憶喪失で全部フラグ消すんか。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 11:46:56 ID:ssP5/n1/0
福太郎のモテっぷりはどこか横島を髣髴とさせるな。
まあ福ちゃんは妄想ほとんどゼロだが。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 18:15:12 ID:KM/qwWE5O
>>64を見て思ったのだが、やはりみなぎセンセが巫女装束を出さないのは、
属性が無いからではなく、近代の簡略常装だからかねぇ。

憑依戦士(コス・プレイヤー)という職で、出してはもらえんだろうか。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 19:03:08 ID:CRw1QBgs0
ラウラ嬢の本体はあの傘なんじゃないかなと、何となく思った。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 20:56:12 ID:ngVcmK5B0
>>66
付喪神みたいなもんか?
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 21:25:50 ID:bTO1WjT80
悪夢艦の付喪神じゃね?
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 21:27:36 ID:ZJ/XCGruO
ここは「館に飼われる少年」という設定の方がご飯が進むと思うがどうか。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 01:37:35 ID:L1ABt6SHO
>>66
それなら福ちゃんはずっとエナドレ(ry
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 05:33:22 ID:2uHGVDoq0
>>65
血の人が微妙に巫女服風味な件
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 10:17:39 ID:zo2HCN1X0
>>71
つーか、オリジンのサヨツヒメが巫女な訳で。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 10:28:43 ID:5HzXhUKw0
こんな感じで血の人が困った顔ヒΣ(´゚Д゚`)ビクッが好き。
結構小心者なのかな。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 11:31:28 ID:zo2HCN1X0
ふと思ったのだが、血の人、サヨツヒメのパーソナリティはバリバリ出てるけど
八百屋於七のパーソナリティは後付だからか綺麗さっぱり捨てちゃってるね。
まああれは封印でもあるけど。、法一法師や於菊が結構拘ってるの見ると差が顕著というか。
法一や於菊は数百年単位の封印だから馴染んじゃってるだけか。
サヨツヒメの於七は再封印後20年も使ってないし。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 22:37:07 ID:EbcOLrvG0
火吹いてたけど関係ないかな?
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 01:15:54 ID:vwDbhjUZ0
骨の人はツチグモヤソタケルのパーソナリティなんかこれっぽちもなかったよな。
もうガシャドクロと一体化どころか、廃棄王名乗ったりしちゃってるし…

ラブレー達中央の研究者共?が作ろうとしていた完璧な人型ってさ
義鷹まんまじゃね?
それはいいとしても、骨の人(ラブレーのガルガンチュア)のコンセプトって
もしかしたらダイダラの力利用して何かを作ろうとしてたのかしら。
ダイダラとしての力を持たせたまま、ダイダラ(古代神)の記憶を消して
新たな種を作るとかなんとか。十三太保の記憶は残ってたけど。

あるいみ、足の人がやってる事に近いような…

骨の人の封印を解いたのは中央でおけ?
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 11:41:46 ID:gP6iY5Y10
>>76
>骨の人はツチグモヤソタケルのパーソナリティなんかこれっぽちもなかったよな。
執筆当時その設定は存在しなk・・・・・・ごばぁっ!!
どう見ても後付け設定です本当にA・・・・・・ぎゃぁああああああ!!
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 13:05:13 ID:Cn16HxXx0
パンドラの人≒レンゲルな件について
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 21:13:37 ID:Q9spn3/10
>>76
ツチグモヤソタケル=まつろわぬ一部族を一つの人格としたモノってことで、
ガシャドクロ=無数の死者の集合体と重ね合わせたんじゃね?

骨の人復活は、なんとなく偶然の産物な気がする。
たまたまスクラップ置き場?で朽ちていた骨の人の意志が、たまたまガルガンチュアに宿ったというような。
まあ、血の人はその一年前にはどうやってか復活してたわけで、
骨の人復活にも何者かの意志が働いてたと考えた方が自然な気がしないでもないが。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 22:58:19 ID:FVCAvG8z0
>>59
戦闘特化型だし1000強ぐらいだろう。
っつーか3000は大太完全体レベルだ。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 23:59:12 ID:H6IeiwnSO
ランク上位とはいえ
一応人間なオルツィがまともに戦えてるからな。

風雷棒も対妖怪戦特化の武器みたいだし。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 00:07:38 ID:WBuMezQT0
デイジーとヴァイオレットはガチの付喪神ルックの方が良かったオモタ

でだ、悪夢館の使用人達だが
後列中央:料理人、鎚
後列右  :庭師、鍬?
だと思うんだが、後列左は何だ?平べったくて分からんよ…(´・ω・`)
デイジーとヴァイオレットは鋏(片刃)?
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 00:20:50 ID:9n9G6HdZ0
>>82
今月号の描写を見る限りでは剣だと思われる。
そして
>デイジーとヴァイオレットはガチの付喪神ルックの方が
の一文に鼻息荒く反応した無機ロボっ娘萌の俺がいる。
(最近ロボ萌も有機外観萌と無機外観萌に分裂しちゃってなんとも世知辛い話なのよ)
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 01:31:53 ID:eNtJp0UZ0
>>83
おっぱいミサイルだな
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 07:59:20 ID:8SLTKKSx0
>>82
後列右はツルハシ
8682:2006/03/05(日) 09:55:41 ID:MIqiTQBHO
>83,>85
サンクス。ちゃんと描いてあるな…良く読めよ俺orz
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 15:53:47 ID:sNs7VNmQ0
某悪魔召喚RPGで国津神が足洗いばりの活躍をしてる件について
8859:2006/03/05(日) 20:05:53 ID:HjfszDHy0
>>80
読み返してみたら

952 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日: 2006/02/20(月) 00:00:29 ID:mHkVn30X0
>>948
正確には3000CP超えた時点で、作るの諦めた>GURPS版義鷹
能力値高すぎるし、妖力妖術も豊富すぎだ。

試算したパステルは450CPで済んだんだがなぁ。


ってな感じだった。まぁそのあとも色々議論されてるけど。結局

956 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日: 2006/02/20(月) 01:21:41 ID:asRNxueh0
つーか、むしろガープス使うのがそもそものまちg

って事か。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 20:44:54 ID:8rs1pLD00
変身能力とか、巨大化能力とか、再生能力とか、再現するとかなりのモンになるわな。
ガープス使うのは間違っちゃいないとは思うが(細かく設定できるし)、
デザインのためにCPが大量消費されそうだから、何CPであるかは問題でない希ガス
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 21:02:17 ID:ZyIyGZbO0
何となく単行本4巻の目次と単行本5巻の表紙を見比べて、
「あれ、スパコの服は白いのに5巻表紙は緑……ってこれノーマルこまの服?」
ということに気がつく。

そこで更に考えを進め、
「つまりこれ、スパコモードでノーマルこまの服を着て丈が足りてねえ
とかそんなシチュだったりするんじゃろか」
などとおもむろに思いついてみた。

…………だからフトモモがエロいのかー!
いや我ながら気づくの遅いが!
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/06(月) 11:13:55 ID:0KXeSpP10
ガープスは、ある特定の漫画チックな能力で
大量にCP使う場合があるから、一概にはいえないところもあるような。

あと、風雷棒を、義鷹を主と認めた、
独立の付喪神とした方がいいんではないかと。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/07(火) 22:54:43 ID:Wb35Aq8d0
二巻で、ヨシタカの画像がモニターされてるシーンがあるけど、
ヨシタカって写真写らないんじゃないっけ?
それともサイコメトリングを画像化したのかな?
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 00:56:51 ID:vjTDRVK80
カメラの九十九神とか、「写す」に特化した妖怪がいるんじゃないか。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 00:58:10 ID:WJYCf6Wa0
歪んで写ってたんじゃね?
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 09:06:38 ID:UtlPmsn00
念写。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 10:17:15 ID:E2+vg8Zi0
あれが写真だなんて誰も言っていない
似顔絵なんだよ
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 12:42:22 ID:ghQ72y82O
つ隠者の紫
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 13:18:14 ID:wkHGioI+0
貴様ッ!見ているなッ!
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 22:06:23 ID:F7BhMFpUO
デブゥーーーーーーーー!?
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 05:37:01 ID:EveSHdM/0
>>97-98
すまん、ラウラの風呂場覗いてるルチオでそのネタ考えてた。

先代の残した資料を鼻血抑えながら読んでるんだが、
あれ、なんてエロ本なのかキニナル。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 12:49:23 ID:mY31o40vO
菊池秀行だな、間違いない。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 20:39:08 ID:oeNxcIvJ0
夢枕獏だな、間違いない。



――――たまらぬエロ本であった。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 20:40:19 ID:uuFohCbz0
ぬふぅ
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 14:01:07 ID:B8xiT/RJ0
中村文十郎だろ。間違いない。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 22:29:55 ID:win2pzrX0
ルチオって聞くとどうもルチオ・フルチ連想して駄目だ・・・
さて、地獄の門でも見ながら寝るかな。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 02:11:28 ID:/ZSpWrME0
落ちるルチオ

ヤター回文できたよー
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 03:28:25 ID:S4WJhMR10
オメデトー オメデトー  パチパチパチパチ
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 10:17:05 ID:g2eJJBA20
今更だけど、血vsラウラ戦のオチは駄目だよな。
最低この後一ヶ月間は世界が平穏なのが決定しちゃってるよ。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 15:10:32 ID:9+eC8HXg0
思ったんだがラウラでなくても吸血鬼相手だったら血の人は勝てないんじゃ……
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 19:50:51 ID:l/dbluh+0
力を吸収しきれず爆発、のお約束があるかも。

ただまぁ、属性というのか性質というのか、
吸血鬼と血の人の相性が悪いのはそういうものだとしか言えないんでは。
得手不得手の分担は基本ってことで。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/13(月) 08:34:30 ID:Sr+uvttz0
>>108
この漫画の世界における一ヶ月ってかなり短い印象があるだが
気が付いたら経過してました的な
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/13(月) 08:39:28 ID:TdDcjnU80
吸ったつもりが血の人の支配下なんてのも普通にありそうだ。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/13(月) 20:11:30 ID:KPfgyQOCO
>108
バッドエンドとしてもだ、
そこはデイジーの超献身的介護とか妄想しろよ。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 20:52:34 ID:7Spm3eGrO
今更だが、聖夜の悪夢って「Silent Night,Bloody Night」邦題「聖し血の夜」なんじゃまいか?とほざくてs
更に輪を掛けて、血の人の「私の赤ちゃん」は血塊(ケッカイ)なんでは?と思う漏れが来ましたよ。











とりあえず、人気の無さそうなガンギエイのジェニファーを養女にできるか中央に訊いてくる。ノシ
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 21:06:03 ID:P5kHyBDg0
迷惑な大スペースでつまんなさを補完しようとしてるネタって
結局迷惑なだけだな。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 21:57:11 ID:Emqa22TtO
だからTSUTAYAに行ってティム・バートンコーナーに行ってこいと。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 21:58:28 ID:i0RH/eRL0
改行しまくって間を作って面白さを出そうとしてるのか。哀れだな。
つまんないんだから黙ってればいいのに。
118116:2006/03/14(火) 22:16:11 ID:Emqa22TtO
>115-117
血の人はハロウィンの国に行ったよ、というネタが書きにくくなったじゃないか。
書くけど。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 11:37:21 ID:qY+CPipY0
そういえばガキの使いでメイアーいるね
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 12:01:06 ID:MDuZsSj40
>>222
「親の無筆」だよ
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 18:27:16 ID:1EhIm2R20
足洗とネギまのクロスSSがあったから読んでみた。

うん、あれだった。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 19:55:29 ID:QLUQ/s3r0
>>121
何故よりによってその組み合わせなんだ
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 21:12:09 ID:egLM/21k0
義鷹と玉兎の馴れ初めの話を短編で書いてくんないかなあ。
なんで義鷹が喰わなかったのか、とか玉兎が化身を望んだのかとか、気になる。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 21:35:48 ID:a39IVJDD0
>123
あの昔居た男の兎っぽいのはその後どうしたんだろうね。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 21:39:16 ID:g6kdkAli0
義鷹<<大変おいしゅうございました>>
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 22:07:12 ID:t7qbAxlg0
男の兎っぽいのなんていたか?
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 22:29:03 ID:eZbpyYBi0
YAIBAにはたくさんいたな
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 22:56:57 ID:egLM/21k0
>>1
義鷹が義虎に負けて養生してるときに一緒にいたやつ?
キツネだと思うが。
足洗い3巻で玉兎が「もういないから」と言ってたから死んじゃったんかな。
その辺の話も書いて欲しいな・・・
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 22:57:38 ID:egLM/21k0
>>1>>124の間違い。すまん。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 01:44:10 ID:nmyXfGGO0
>>121
なぜそのアレ感を共有させてくれないのだ
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 02:06:09 ID:ZKdk5nE90
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 02:21:19 ID:nmyXfGGO0
thx
全然これからじゃね?
期待はできそうにないが
133名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/17(金) 14:00:38 ID:mux1KJvN0
>>131
もう5話まであるんだな。ssとしては楽しめるぞ
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 15:25:16 ID:+sBzl9D70
>>122を見て思ったんだが、足洗とクロスしても違和感ない話ってあるか?
同作者の作品は抜きにして。

しかしクロスオーバーってやつはどれも似たり寄ったりの印象を受けるな。
上等な作品というのは今までお目にかかったことがない。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 15:35:42 ID:sCl71wBJ0
>>134
妖魔、百鬼。

バキ、餓狼伝。

JOJO、SBR。

ネウロ。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 15:38:30 ID:5qyO41DQ0
>>134

自己満足とキャラクター愛だけで書いてるからじゃね?
そもそもアメコミみたいに元々クロスオーバー前提で世界観がある訳じゃないし

まあ、向こうのクロスオーバーもヤヴァイ出来のが一杯だが
クロスオーバー作品やろうと思ってる人は
マーヴルVSDCとかに学んで見るのも一驚かな?
翻訳されてるし
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 20:06:27 ID:jKB4lanDO
横島、条太郎(先生)、乱馬辺りを万魔に放り込んでも違和感無いな。
きっとヌルイラブコメだってできるよ!豪華特典だよ!
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 20:10:36 ID:evBqNoUJ0
義鷹がライカのポジションの宇宙家族カールビンソンというのが浮かんだ。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 20:31:04 ID:qQSVOKn10
マルチプルタイタンパーを化光で
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 20:38:44 ID:/kh4rGbw0
サンドウォーム:家鳴り
お母さん:コマ
お父さん:味野
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 21:25:39 ID:GwP1Jivo0
>134
>足洗とクロスしても違和感ない話ってあるか?
どろろ
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 21:37:31 ID:MaWIFIZS0
>>134
宵闇眩燈草紙
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 21:51:14 ID:rys00pGa0
>>142
それは違和感ありまくりなような
世界観だけなら親和性は高いかもしれんが
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 21:53:13 ID:GwP1Jivo0
>134
めぞん一刻
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 23:54:19 ID:NC+M+Ir80
ガムで大合作をやったらええやん。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 00:23:47 ID:wHFT3nzj0
鬼太郎とかうしおととらとか宵闇眩燈草紙とかとクロスオーバーして
「スーパー化け物大戦」とか出来ないかなぁ。

折角だから勿怪とかもゲスト扱いで出して欲しいなぁ。


と、昔妄想してたのを思い出した。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 00:32:05 ID:B/NQ0WRi0
富江さんも出るなら見る
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 00:33:15 ID:4YpVJFxw0
ドロヘドロも入れてやってください。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 00:48:11 ID:Y3Y36OdT0
>>147
アヒィー!
それだけはぁあ
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 01:16:19 ID:CnVedKfH0
>>148
あれは魔法使いや悪魔のイメージがかなり独特なので、
他所との普通の魔法使いや普通の悪魔の出てくる話とは
クロスが難しいんじゃないかな?
(というか普通の魔法使いって何だ)
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 07:32:48 ID:hdR/yS4k0
……マジカルシティナイト(ぼそっ)
 
都市シリーズとか?
TOKYOとか倫敦、SF辺り。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 14:14:12 ID:5T+svrbT0
>>131
クロスオーバーものでは、今のところ丁寧な良作の類かな。
文章に歪みも少ないし、元ネタの世界観の把握も丁寧にやってるようだし。
普通のSS作家の発想では、見せ場じゃないので飛ばすお引越しの描写を、
あえて見せ場にする(そして二話弱に収める)ところに好感が持てる。
しばらくは常駐してみますか。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 17:37:42 ID:oSLA+lM+0
作者乙
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 18:39:38 ID:X9LWBEhP0
マジカルシティナイト懐かしいな
主人公毎回ヒロインと仲良くなっても次の巻でふられてるんだよな
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 19:10:23 ID:Y3Y36OdT0
>>152
いや、普通は飛ばさないだろ。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 20:48:07 ID:aTF4MLEr0
ぶっちゃけこの漫画でいい歳こいて泣いた
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 21:19:26 ID:oX5V4xNQ0
この漫画で涙腺緩むところっていったら、こまにゃんと血の人にとっつかれた味野爺さんのシーンかな。俺は。
いや、ジーンときたっていうレベルだが。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 21:27:41 ID:q/gzSAmj0
泣き所がわからん
>>157の言うシーンも>>157と同じでジーンと来たって言う程度だし
>>156はどこで泣いたんだ?
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 21:40:35 ID:PXMA8t7V0
>>156
ワカル!ワカルゾ!
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 21:46:30 ID:KRd8bUE80
泣けるシーンってーと、お仙の首の傷を消すとこくらいかな。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 21:46:46 ID:Hwbw2gco0
一番ジーンと来たのが、義鷹VS教授だった俺は異端
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 22:11:19 ID:PXMA8t7V0
犬「あいつらもう帰ってこねえぜ・・・」
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 22:13:30 ID:PXMA8t7V0
やべーやべー。誤爆った。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 22:17:15 ID:YSUoDjbf0
南極実況?
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 23:01:48 ID:PXMA8t7V0
>>164
備後!
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 23:49:29 ID:u9r2EXXy0
きっとるちをがうらやましすぎてないたんだよ。

>161
ノシ
あと地味に白亜の森のエピソードは涙腺緩む。何故か。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 23:59:38 ID:mcOOxHfm0
はいぱーぽりすとのクロスオーバーならけっこういけそうな気がする。
と超遅レス。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/19(日) 00:05:00 ID:tp7lWW2n0
>>166
同士!

非力な関西人でも、
この場所は、心おどるのか。

で意味もなくジーンと来て涙でた。
169166:2006/03/19(日) 00:18:43 ID:sv16yitF0
>168
俺は、
朝、二人で煙草吸いながら歩いてくトコとか、
「生きた甲斐もあるってもんよ」の下りトカ、そんな感じ。
そしてあの回は義鷹がかわいい。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/19(日) 00:36:32 ID:ZkVTwLDa0
琴浦たんの猫耳が消えたので涙でた。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/19(日) 05:57:34 ID:aD5OYsGg0
ラウラたんが頬を染めながら婚姻届に判を押してくれたから涙出た
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/19(日) 06:00:25 ID:/v7Aq0FD0
>>171
ウソツキ
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/19(日) 11:55:42 ID:HJ02xQHbO
>>171
それ養子縁組だ
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/19(日) 16:38:29 ID:XxVHG4eKO
>>171
非常食決定。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/19(日) 19:36:38 ID:EI22cTIG0
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 01:54:21 ID:g3ZNdMPy0
>>154
完結編はどうなるのだろう。
「夜の果ての街」とクロスオーバーする展開らしいから、なんかハードな話になりそうだな。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 20:15:38 ID:Wi6lwsy60
みなぎwwwwwwwwwwってwwwwwwwwwwwwwwきたwwwwwwwwwwww ぜwwwwwwwwwwwww
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/21(火) 22:38:17 ID:d0gIIlYd0
>>177
不覚にも吹いた
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 18:50:31 ID:Q9gNoE5w0
半角虹でスパコ画像が紹介されていてビビった
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 19:03:59 ID:YOcrKsRa0
そんな臭い板の話はどうでもいいです
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 21:19:37 ID:hTIutrT70
>>179
ごめん、あれ張ったの俺…
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 22:05:33 ID:22h0Qn1XO
先生!>181がこっそりエロい事を!
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 07:30:17 ID:GSCFndqP0
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 15:29:10 ID:IVylMNGB0
>>179
ん? ドコ?
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 07:56:43 ID:/IKjUevp0
>>183
もう一回うpってや
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 08:42:55 ID:Rjx0uqzr0
>>185
たまたま見つけてリンク貼っただけなんでうpれない
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 13:25:40 ID:VzFnWDaX0
先生がついにアシスタント募集を
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 22:05:08 ID:/IKjUevp0
いろは読んだんだけど義虎って変態だったんだねびっくり
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 06:23:53 ID:TesMQA7p0
今号は、完全に番外編だったな……
190名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/03/26(日) 07:32:41 ID:JvyoSvTK0
ラウラたんが、漏れと
セックルする話だからな…
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 07:47:49 ID:AEfCcETP0
>>190
エナドレされてミイラになってたもんな
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 09:45:05 ID:UMZkZllG0
不思議町って義鷹より強そうなのゴロゴロしてんなぁ
ビンゴのおっちゃんもげっちゃ強かったし
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 20:57:24 ID:sAzwPK4n0
キャキャキャキャキャキャキャキャキャキャ
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 23:40:31 ID:UsoV5uL20
今月のを読んでふと脳に湧いた台詞
「たわば先輩は女の子に幻想を持ちすぎですよ」
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 09:12:43 ID:r/IVqyuL0
あのヤギっ娘はパヴェナというのか。
何か地味に好きだ
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 09:26:03 ID:wVvHaeWX0
>>195
まあ、夢ぐらいは見させてあげやう。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 11:23:14 ID:gT7+LHmE0
ルュストはまんまLustだったのか。
英語も独語もlustで欲望なんだよなあ。
語源はやっぱりギリシアもしくはラテン語か。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 11:25:06 ID:sz7odVft0
>>196
まさかちんこ生えてるのか。
別にいいが。
むしろお揃いだが。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 11:27:26 ID:46NxstSFO
おそろいーねわたしーたーちー♪
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 15:26:33 ID:+O/orwFq0
何故……何故なのよー!?

なんて言うとでも思ったか同志たちよ
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 16:49:38 ID:fi6pGB21O
黒の予言書があるみなぎワールドを想像してしまったじゃないか。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 16:59:01 ID:zT0VGWJL0
喪前ら……メフィストの声がJimangで再生されるようになった責任を取ってくれ
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 18:10:08 ID:r/IVqyuL0
>>196
まじか男か
万魔でスカートはいてるとこあったのになぁ
全く問題ないがな
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 21:09:50 ID:lttyNiCf0
結界をファックされ続けて疲れた浄蓮のエロイことエロイこと
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 21:30:48 ID:/SiUZjYN0
げにもげにも。エロいにも程がある。
でも思わず今月号を購入したのは後で考える人の為ですので誤解なきよう。

>>203
フフフ、可能性をひとつ忘れてやしないかね?!
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 23:28:22 ID:m8NVVguB0
エロ浄蓮を見た瞬間、レジにガムを持っていったオレはまさに後考者!
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 23:49:27 ID:r/IVqyuL0
>>205
まさか両s(ry
個人的にはご近所物語三部作は大満足だった
足洗邸での戦いが終わった後も
一回くらいみんなに顔出して欲しい

208名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 18:37:37 ID:FxMfOkdK0
ヴゥラジャーーー!
で少し吹いた
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 18:56:18 ID:9xJtHRHM0
仮面ライダーパンドラは何時何処の日曜朝8時から始まるんですか?
リュストと希望娘とビンゴの幼なじみ(貧乳眼鏡)のビンゴをめぐる恋の鞘当ては何時見れるんですか?
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 19:08:52 ID:QBywSUsL0
乳乳乳乳乳乳乳


エロシーンきぼんぬ
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 19:17:28 ID:t4xQ4R0s0
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 21:37:01 ID:CFB6OCw90
>>209
テレビの話? ラジオの話?
どっちにしてもそんな番組はないので、日曜の8時にどこの局の放送を見聞きしても無駄だよ。
ボケてるのならつまらないよ。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 01:47:24 ID:QqeiU9yd0
>>213
213は妖怪ボケ殺し
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 11:00:33 ID:ay1FZg9L0
>>213
凄ぇな、あんた! 確かにボケ殺しだ!
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 14:32:53 ID:n2im6D080
校長先生は金しばりコンクリートづめ法が使えるのかなあ
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 02:12:11 ID:E0USlrRz0
>>215
その前に宇宙人がネクロマンシーを駆使した侵略を仕掛けて、
立ち向かった義鷹をエンバンからの攻撃で一瞬にしてミイラにしてしまわないと出番は無いぞ。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 08:08:28 ID:oQ146T0C0
>>204
なるほど、行きつけの本屋に今月号が見当たらないと思ったらそんな理由があったのか
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 17:25:50 ID:GxcVGQmeO
>>209
仮面番長ネメシスの後番組
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 03:40:57 ID:fr+0eSvZ0
ラウラたんのアシスタントになりたい
お風呂で背中流したい
柔らかお布団で一緒に寝たい
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 04:28:21 ID:8hB75Sft0
命が幾つ有ってもたりんな。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 08:47:11 ID:h6qVlhsi0
だが鬼太郎が相手だとラウラたんもピンチだ。
吸収しきれずに破裂してしまうぞ。
シンプルに吸血しようにも逆に吸い取られかねんし。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 11:20:52 ID:e1a5N7j50
鬼太郎の精気とかなら吸っても大丈夫、血とか体の一部は吸うと大変危険。

てかみなぎ世界にきたら鬼太郎は凄く強いのだろうなあ
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 12:48:46 ID:HSMcGMbu0
鬼太郎は別格。むはーーーっ
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 12:53:47 ID:M1O3ubxo0
ベアードとか最強じゃね?
「このロ(ry」
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 16:45:01 ID:312xL6G10
(バン!)
先生ー!>>224が動きませーん。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 18:47:13 ID:+9fuhKlgO
>>鬼太郎
HNが気になる所
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 19:07:37 ID:AH2K3/uD0
ねぼけ人生(ミズキ)かねえ
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 19:56:32 ID:gRenvndG0
『墓場鬼太郎(タケウチ)』で
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 21:20:09 ID:jUvYwQ1k0
>>226
「妖怪博士」でシゲル・ミズキ
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 21:20:41 ID:jUvYwQ1k0
すまん、ageちまった
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 21:49:00 ID:YS9E2R7U0
なんで謝る?
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 16:12:42 ID:0AIVima+O
ヨシタカと同じで市民登録して無さそうだけどな


パンドラ箱の中の人が微妙に萌えれない…

何というか
エアリン>>>>>>越えられない壁>>>>希望
という感じだ
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 16:42:45 ID:sIbRgnch0
一瞬
エイリアン>>>>>>越えられない壁>>>>希望
に見えた。

出てたっけエイリアンって考えてしまった。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 20:11:45 ID:kDIIn/nG0
俺もエイリアン誰?と思った。次にエアリンも誰?と思った。
30秒後に答えはでたが。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 20:20:33 ID:CSWoOYEd0
正式名はエリアル?エアリィ?

どっちにしてもホープは出番が数コマだけだし、出番の割りにエリアルは表情豊か
ドクの周りは浄蓮さんとかルュストとかステッキーな女性キャラ多いし相対的に評価が分かれるのは当然だ
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 21:37:46 ID:CDT2na2a0
日付見て一瞬「俺は異世界に迷い込んでしまったのか!」とか思った。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 21:56:39 ID:uSi+JVN90
>>235
教授の周りは、無駄に多い割に女性率は低いよな
24人中3人だっけ?
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 22:56:30 ID:YJgrSVqp0
オード・ゴギーとかグリーンアーム・ジェニーとかロングアーム・ネリーとかペグ・パウラーとかブラックアニスとか一杯いるじゃないか
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 23:10:38 ID:kDIIn/nG0
教授が新しい契約を結んだらしいぞ。おまえらだけに呪文を教えてやる。

赤い頭巾をかぶったウサギのぬいぐるみさん、あなたの奏でる音符は何色?
お願い!午前9時30分のマイメロディ!!CALL!!!!
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 23:33:28 ID:bqig3Qn20
……。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 23:35:59 ID:zaej6WyV0

   ∩∩
   | | | |
  ( ゚ω゚)  <よんだ?
  。ノДヽ。    
   bb

   ∩∩
   | | | |
  (゚ω゚ )  <おねいちゃんはよんでません。
  。ノДヽ。    
   bb

242名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 05:45:16 ID:ENZHkDwk0
チックタックディック……
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 13:55:42 ID:3nXpAA4YO
>>空気の精
エアリエルじゃなかったっけ?
今手元に無いので自信がいまいちだが
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 21:54:44 ID:CljYCEDC0
>>237
ヘルラ王忘れんでくれ。
っつーか、まだ隠し玉持ってそうだから教授は困る。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 22:00:55 ID:OYBLsJjB0
>>244
ヘルラ王って女性だったん?
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 22:03:27 ID:azKlhucO0
全員女です。ヘルラは休日にムダ毛の処理を忘れないタイプ。趣味乗馬
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 22:34:16 ID:Xy8lP1JU0
実は橋姫も教授と契約してます
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 00:21:18 ID:Gp5iZlEb0
教授は妖精専門ですがこの人とも契約してますか?
www.takamagahara.com/printin
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 01:31:11 ID:fuiz/TKJ0
ナンデスカ
そのSAN値がメリメリ下がるHPは…
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 11:24:48 ID:le7XfNYR0
>>245
つっこんだのは24人の部分だーよ。
まあ、女性でもいいんだけど
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 13:29:02 ID:xtAV08pq0
>>239
通称”白い悪魔”かよ。
世界の存亡を賭けた戦いの最中にやる気無さ過ぎて寝るような奴を喚起するなw

>>237
シルキー・フラウさえいれば大満足です(俺は)
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 15:30:51 ID:DzQtmDDy0
6巻はいつごろになるの?
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 19:50:40 ID:YNv+sc6M0
このスレでの話題が懐かしいと思う頃
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 21:34:42 ID:DEtU3nNY0
>>250
ヘルラ王込みで24人(まあ群れてるのもいるけど)でないの?
21時とかがある以上、13時は午後1時と考えた方が…
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 00:25:45 ID:1V+Gez/d0
教授の召喚には必ず午後、午前と付いてるから24時間表記は隠し玉的な物ジャマイカ?
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 00:28:33 ID:AjRHW6aO0
同じ時間でも複数いるから詠唱内容が違うんでしょ
電話番号みたいなもんって言ってたじゃん
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 12:36:43 ID:D+lAK5we0
A型装備は12時間表記で
B型装備は24時間表記じゃね?
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 21:00:34 ID:0P/0s3KP0
教授はサギっぽい事もするから
12時間表記と24時間表記を併用しててもおかしくない。

全部使い切らせたと思ったら平気で「丑の刻の○○」とか言い出しそうだ。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 21:57:41 ID:q6eGloXQ0
そっちでも初刻、正刻とあるから24体組めるな
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 08:04:02 ID:lEnc8Ioe0
確かにしれっと言いそうだ(w
でも結構な数が殺されてて空席があるんでしばらくはそこまでいかないかも。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 16:16:33 ID:VA9JbS090
死んだ時刻のところは新しく契約結びに行かないといけないだろからなあ
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 02:59:11 ID:mwnASjIC0
時の枠が無くなっても分があるよ
「2時47分の〜」
とか
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 03:09:04 ID:BDFFhlM/0
そこまでいったらナノセカンドまでいこうぜw
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 03:34:22 ID:W5zx8iNY0
>>263
すんげーちっさい妖精が召喚されてきそうw
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 09:19:23 ID:ZSBJ+bkm0
小さいのは小さいので、
役に立つ場面や侮れない能力持ってたりするので油断できない。
ってか、教授の言う「妖精」って区分の幅広すぎじゃね?
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 09:25:06 ID:a3EB+bu/0
もしかしたら、契約時間内しか働いてくれないとかな。
例えば「21時の」は、その妖精にとっての21時の間(1時間)しか働いてくれない。

だから、「2時50分のタイツ男」を召喚しても、1分しかいてくれないとか。
こいつの場合はまあ、1分で効果充分だけども。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 17:29:06 ID:tqRTKrQ60
>>265
日本でいう妖怪みたいなもんだし。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 18:02:28 ID:vFlxLkSJ0
午前4時44分の四次元婆
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 18:00:40 ID:Bl6bq8rP0
>>268
四次元妻と読んでしまい
「え?団先生の奥さんと不倫?」とか思ってしまった。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 22:35:09 ID:0GCjvHBO0
>>266
というか教授の時計って全部止まってないか?
チクタクいってるわりに分針が全然動いてない

各時計の場所=時間が常に固定の方が召喚に使いやすいし
アーチャーに聞いた「今何時だよ?」のセリフに意味が出てくるが
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 23:04:53 ID:DkyE9Ri40
24個の時計を一時間ずつずらして動かしてるんじゃなかったか?
そうすることで常に24体の契約妖精の召喚条件を満たしているって話だったと記憶しているが。
絵の中で動いていない(ように見える)のは…まあ…気にしたら負けなんじゃないか。

ビームの人に時間聞いたのはヘルラ王のトラップを仕掛けるため、と俺は解釈している。
「今何時だ?」の問いに相手が答えることで準備が整い、その後に発動条件(ジャマしたら殺す)を告げることでトラップが成立し、
相手がその条件を破るとヘルラ王が召喚される、という。
まあ妄想だけど。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 00:05:42 ID:v9ulDQ560
そういやビームの人、今どれくらい残ってるんだろう。
腸啜られてるくらいかな。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 01:05:12 ID:xQ8TEIo+0
>>270
妖精側の時計。
妖精は1時から2時まで、という契約を結んでいて、
教授は時空を超えて召喚してるからいつでも召喚可能。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 03:37:03 ID:F6WnYYce0
時計の事なんかほっとけい
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 04:24:20 ID:Ud9eLfkR0
お助けはホットケソーサーで十分
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 10:01:11 ID:R8KK/tKm0
お助けはブーメランだけでイナフ
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 11:58:23 ID:Rg7EC/Pi0
>>270
時間聞いたのは、純粋に知りたかったからでね?
教授は、何時でも全ての妖精を召喚できるように24個の時計着けてて
全部の時計がそれぞれ別の時間示してるから、どれが本当の時間だったか判らなかったとかさ
278277:2006/04/08(土) 12:01:56 ID:Rg7EC/Pi0
すまん、レス番間違え >>271 な
俺も、時計は固定のほうが使いやすいんじゃないかと思う
普通に時計が動いてると、場合によっては鉄枷ジャックとかが
とんでもない所(たとえばメガネのレンズ部分の時計)から出てきたりして困りそうだしな
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 17:18:14 ID:wo7dHXLlO
だが>>271の設定は正直燃える
教授カッコいいよ教授
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 01:28:22 ID:d5c/+D+x0
グレムリンが今にして思えば凶悪すぎた件について
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 06:56:44 ID:dQWXbezV0
俺も時間聞いたのはトラップ開始だと思ったな
ナチュラルに
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 07:16:27 ID:h0KWgP/O0
デジタルかどうか確認したかったんじゃないの
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 18:29:41 ID:Qn5HbHgM0
>>273が何を言っているのかわからない
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 18:33:48 ID:M/Gh/UDV0
「それは>>283に才能がないからだよ。
 わざわざ書き込むほどのことじゃない」
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 02:13:45 ID:uP1eB5YF0
>>284
I can fly
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 02:20:55 ID:Nd5sEl7b0
Fly me to the moon
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 03:44:24 ID:uOb2B4Yf0
あいきゃんふぃーる?
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 09:16:13 ID:ax4r69BqO
Seven step to heaven
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 12:30:13 ID:suIYA4BI0
>>280
あんなに可愛いグレムリンがそんな事する訳がn
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 14:36:36 ID:oeAvCPqe0
やっぱ教授の時計止まってるんでね?
でないと一時間おきにしか召喚できないし。
で、止まってるから今の時間聞いて、
時計塔の時間を五時間前に合わせて結界解除したんじゃないかと。

あとは単なる伏線じゃねえかなぁ。ビームの人時計持ってんだぞって言っとかないと。

ふと、井戸から若い教授が出てきた件で
きれいなジャイアンを思い出した。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 18:18:02 ID:DmnELlf20
少なくとも帽子の時計の秒針は動いている。
コマによって進んだり戻ったりしてるが。
「作者も深くは考えていない」でFA。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 21:12:28 ID:7CB5GuIG0
>>290
いや、廿四個全部一時間ずつずらしてあるなら、いつでも召喚は可能だよ。
どれか一つは間違いなく召喚したい精霊の召喚陣になる時間を指してるはずだし。
(午前一時ってのはAM1:00〜AM1:59って事だろうし)
廿四個も全部違う時間を指す時計付けてたんじゃ、そりゃ現在時刻なんてわからんだろうよ。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 21:25:17 ID:vMC0PUBd0
しかしこうやって他の住人達の活躍を見てると…
  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

一人だけ要らない子がいるな
  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_<良かったのにー
  \/    /



  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_<のにー
  \/    /

294名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 22:21:09 ID:KlmYtVQq0
逆柱みたいなもんだよ
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 19:39:56 ID:opa70mm70
いや、忍者かぶれのキツネには俺のちんこをしゃぶるという重大な任務がある
だから活躍しなくてもいいんだ
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 00:52:15 ID:ttXbr+5g0
>>295
寄生虫移されるぞ。狐だから。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 01:01:27 ID:wp6gKJE70
(・∀・)エキノコックス!
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 02:18:19 ID:+REnubKN0
>>296
よく見ろよ。>>295はエキノコックスの変化だろ?
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 02:23:02 ID:ttXbr+5g0
>>298
今昔物語だか日本霊異記だかににサナダムシの変化の男の話があったが
同類だったのか。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 10:26:37 ID:LlMS0YY00
そこで考えたんだ。
しゃぶってもらえるならばむしろエキノコックスの変化になりたい、と。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 14:30:45 ID:QTcB9f3G0
しゃぶって貰ってるっていうか、食べられてるよな?それ。


とか言われそうなキガス
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 21:19:42 ID:7xvM61ox0
それはわたしのお稲荷さんだ(AA略)
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 14:34:02 ID:Ah965uQN0
おまいらまとめてトム・ポーカーに喰われてこい。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 19:50:17 ID:Y+eLzgtpO
お母さんを僕に下さい!

鋏痛ぇ!
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 21:21:08 ID:JYPPU9li0
パンドラのにーちゃんの歳が幾つなのか気になる今日この頃です。
あいつ見かけより結構若いよな?下手したら福ちゃんとタメ張るかも知れん。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/16(日) 01:18:07 ID:poNwS4SX0
医大→研修→開業 その間平行して鎮伏業だからおおざっぱに見ても25より下ってことは無かろう。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/16(日) 02:10:13 ID:U6HAYpRGO
つモグリ
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/16(日) 02:41:18 ID:zodeEDOA0
下手すっとパンドラの箱を開けたんも大召還以前かもな。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/16(日) 06:51:24 ID:3lfXpHoi0
逆に考えるんだ
実は大召喚もパンドラの箱のせいだと考えるんだ
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/16(日) 14:49:30 ID:3IGU0/JnO
欲望の力を封印したカードで様々な技が繰り出せる
そんなことを考えた時期が私にもありました

変身『Change Hope』

311名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/17(月) 01:13:00 ID:F7pUnMRN0
FINAL VENT
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 00:12:17 ID:dbPcOrL70
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 00:28:22 ID:YeqwRDAn0
>>312
それなんてエロ本?
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 00:40:01 ID:UYX2LNQuO
>>313
分かってんじゃん。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 01:23:59 ID:KIr5BNVR0
>>312
ちょちょ、詳細
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 02:21:49 ID:NwV0aLG60
>>315
コミックRIN
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 06:04:39 ID:KIr5BNVR0
>>316
とん。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 09:19:51 ID:ZEkJ0en60
本当にどうでもいいんだが、


成美と聞くと井上成美海軍大将を思い出して微妙な雰囲気になる。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 09:20:46 ID:dbPcOrL70
>>318
どうでもいい。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 10:23:52 ID:UYX2LNQuO
本気で希望なんだが、そろそろ格ゲー出してくれないかな?
Sammyあたりで
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 16:32:11 ID:XkmjclfY0
一度アニメ化できれば夢じゃないな
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 20:39:50 ID:yYaSCaBO0
  Sammy社員単行本購入→ギルティギアに義鷹こま登場、人気爆発→単体作品でアーケード&コンシュマー移植&アニメ化決定→レリーフはまだ売れ残る
↑今、ここらへん
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 21:10:46 ID:dbPcOrL70
>>322
非常にwktk
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 22:37:27 ID:ZmLSMAl00
>>312
うわー! これはコミックRINを探して読んでみないと。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 22:45:47 ID:U5OctqHG0
いいのかという気もするが・・・
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 22:48:21 ID:KIr5BNVR0
ミナギーのアシさんなのかな。
ところで随分前に血の鬼が死んだ人復活させてたけど
あの髪の長い万魔の制服来た女の子も復活したのかな。
血の鬼撃退後、足洗い邸に住むことになって
福ちゃんめぐってお仙と血みどろの戦いを・・・・
しかも、お仙と同級生だったとか・・・
だったらすごい面白そう・・・
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 22:53:11 ID:U5OctqHG0
誰の事だ?
手首切ったアレだったら化けてただけじゃなかったっけ?
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 23:03:40 ID:9P0ayZdO0
乗っ取ってた肉体の女子は完全に意識消滅してただろうからなぁ
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 23:06:32 ID:KIr5BNVR0
血の鬼に殺される前は生きてたんだから
命与えられれば復活できないかナーって思った。
琴裏も殺されたときは胴体まっぷたつだったし。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 23:45:40 ID:PawgzSPL0
お仙が死んだのは十一年前、鈴ヶ森さんが攫われたのは二年前だから知合いということはまずなかろう
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 00:02:58 ID:WXeZM6Nj0
むしろ、ガシャドクロ(廃棄王)制作者のお嬢さんを……
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 00:11:03 ID:MgJowIow0
>>330
鈴が森さん死んだの10年前と勘違いしてた。すまん。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 02:56:35 ID:v5d5ymdy0
ヴェパールちゃんを井戸に落としてロリッ子に若返らせよう
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 17:52:28 ID:LV3g4eN90
そういえば、孔雀王の新シリーズのテーマ、
十種の神宝の奪い合いなんだな。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 18:42:23 ID:YauisLuv0
孔雀王の新シリーズってひょっとして退魔聖伝の続き?
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 22:40:04 ID:fKDH7b2UO
そだよ、
まんまあれの続き。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/20(木) 21:40:46 ID:8fs/CeSO0
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/20(木) 21:57:15 ID:MjEtawyjO
2コマでエロ漫画と分かる世界の神秘
にしてもハードがセガーンに見える訳ですが
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/21(金) 01:57:14 ID:PepLEW6f0
>>338
ドリキャスだろ。ニ台持ってるから判る。
ちなみにサターンは三台所持。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/22(土) 11:00:47 ID:mTCEucip0
これはとても重要なことなのだが……。
もちろんそのサターンは初期のグレーだろうね?
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/22(土) 11:17:06 ID:YgusniRH0
さすがに三代目は白だ。
そりゃそうと「大神」面白いな。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/23(日) 22:12:34 ID:XSpeTznG0
           /! !
      ,   /レk!
.    /(   /z゙'iュ`‐ォ   調子に乗るなよクソ天使が!
  // ヽ_人Z,,r-‐''   恥を知れ!!!!!!!
 '⌒Y⌒Yソ   `(t)
  l\,、 ソ,-ー、 lヌ
  \F゙{   ヒ! モ!
    \ゞ__ ヒ!戌
      ̄ ̄ ^`'^`
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 01:48:17 ID:N67PvemE0
そーいや、天使いねーな。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 06:31:52 ID:NT7mmLaf0
ラウラ様は俺の天使ですが
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 10:13:29 ID:i51VgAwZ0
だがラウラ嬢は俺の小悪魔。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 22:53:47 ID:QL8LWJloO
北米や欧州圏で一勢力を作ってそうな希ガス>天使
ろくな連中じゃなさそうだがw
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 23:26:50 ID:YWYxgzmq0
ヨーロッパじゃ天使とか信じてる人間はごく稀だよ。圧倒的に合衆国。現実準拠ならば
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 23:29:59 ID:YWYxgzmq0
正確にいえば合衆国、イスラエル、イスラム圏だな。天使信仰
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 23:40:54 ID:YYIZ70ed0
アメ公のキリスト教信仰はむしろ最近になってヤバい傾向だもんなぁ
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/25(火) 00:00:29 ID:YWYxgzmq0
キリスト教原理主義という言葉はアメリカ以外の国では認知されているが一般アメリカ人はそういう言葉の存在を知らない。当事者ってそんなもの
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/25(火) 00:15:43 ID:jUZl1WlC0
原理主義の対義語は何だろう
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/25(火) 00:28:32 ID:UeoBKRWf0
渡り鳥
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/25(火) 00:43:46 ID:xvUEjXtS0
>>351
対義語はないはず。もと○○原理主義という言葉はイランのイスラム経典に厳格に社会、生活を復古させる運動から生まれたもの。
タリバンやビン・ラディン等は実のところ原理主義者ではない。
キリスト教原理主義はアメリカ人の聖書を鵜呑みにし、ヨーロッパ圏の一般的キリスト者と違って神、精霊(キリスト教における天使)、キリストの三位一体を信仰しているところから来ている。もちろん黙示録も言葉どおりに信じている為戦争は全て正義である。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/25(火) 01:06:46 ID:nFahuNWV0
強いて言えば、修正主義、応用主義とかそんなところか?
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/25(火) 01:22:09 ID:xvUEjXtS0
原理主義って言葉がかなり新しいからちょうど反対の意味を持つ言葉としては苦しいな・・・
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/25(火) 15:04:44 ID:OOfgZveS0
>>351
日本人
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 00:18:05 ID:Dt1gKvd/0
世俗派でいいんじゃないか?
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 01:12:02 ID:TBgO+SBV0
世俗派のの反義は別だし。この話打ち切ろうや。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 04:29:28 ID:h9AuGxAY0
やっぱ修正主義が一番しっくりくるな。
原理主義者が「この修正主義者め!!」って罵る様子が目に浮かぶ
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 11:38:52 ID:GVbhLkZ2O
久しぶりに板を見に来たら何の話をしているか全く分からなくてついて行けない俺は22歳。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 19:42:53 ID:FmAAv78oO
この漫画、完全に教授が主役ですね
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 21:00:22 ID:/CArgE5F0
福太郎?誰?それ?
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 21:02:53 ID:BLwQMECD0
>>362
ほら、あの人。一巻で猫かぼちゃウドン喰って悶死した人だよ。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 21:10:21 ID:sTbb1WC70
主人公:教授
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 21:30:06 ID:GPKfgfcw0
もう、我等がヒーローである教授と、我等がヒロインであるラウラちんが、
頂上決戦するような話でいいです。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 21:42:59 ID:snjifRzI0
それなんて>>337
ヤベーヤベー
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 21:57:01 ID:0EyckP920
トビラ絵の教授むっちゃかっこいいやんけ。惚れた。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 22:06:53 ID:F/avs7iW0
マジで教授主役にして別シリーズの連載してほしいぜ。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 22:21:34 ID:Gj6r+SOE0
説明不足で時々なんで召喚したのか良く判らないのも居ますね教授
ヤベーヤベー
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 22:42:31 ID:0EyckP920
>>368
エアリイとの出会いをもっと詳しくやってほしいな。
それとシルキーも。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 00:35:49 ID:dxGimPb40
あと教授に名前呼ばれただけで自己崩壊するほど照れるトムも。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 01:42:02 ID:g9HGm2H50
なんか、今月号売ってなかっんだけど、ガム、潰れた?
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 02:40:45 ID:NkY000zB0
俺とラウラの情事が載ってったから
過激すぎて回収されちゃったのかもしれん
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 07:57:35 ID:WOq9N3EtO
教授が召喚した、時間神が気になるけど、来月こそは福ちゃんの出番を・・・
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 12:42:28 ID:TtZm6bs70
>>372
俺んトコは売ってたけど立ち読みできず。
最新話未読の状態でスレを見るのも、それはそれで面白いからいいんだけどな。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 23:28:01 ID:airJevjN0
これで教授が召喚ミスってたら爆笑だが
さすがにそれはないか、教授だし

しかし真エアリイが予想以上にゴツかったなぁ
真の姿とかあったとして、もっと可愛い系に走ると思ってたのに
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 23:29:34 ID:pYG5fTsy0
「へえ、エアリイってそんな顔してたんだ」

「もっと鬼みたいな顔してるかと思った」
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 00:30:12 ID:E9gTSvMr0
真っつーか、ああいうバージョンって感じじゃないの?
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 01:40:29 ID:F/lVZZP60
はっはっは。
完全に惚れてるね、こりゃ、エアリィ。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 03:28:38 ID:75TQ/MIc0
>>379
惚れたときのエアリイの顔、いいなあ。
でもシルキーがあんな顔してたら引く。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 11:35:38 ID:jSxbRTy00
>>369
青い人魂ぐらいしか思いつかん
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 18:06:16 ID:YbHNv52Y0
♪ちじょう〜でぇ〜ひとおり〜のて〜んし〜(実質)
まあ、堕天当時状態から変化なしならあんなもんでしょアリエル。戦時スタイルだし。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 19:29:57 ID:am9E9gc/0
邪教の館も自分で出来るとはハイスペックですね
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 05:50:33 ID:Qd/B8qRI0
さすがにさがりすぎなので上げる
ヤベーヤベー
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 05:59:24 ID:6pFlcTCy0
…………位置でdat堕ちするとか思ってる人?
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 06:03:13 ID:TO5kI3oy0
dat落ちはないけど、スレに活気がなくなるからでしょ。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 07:29:21 ID:Vcc3X94q0
>>386
上にあったからって活気が出る訳でもなし。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 08:21:18 ID:38y4LuWT0
>>387
「空気のように自由なお前たちを束縛する気ははじめからない。
ただ、スレ住人として常駐してくれるだけでいい。スレが面白くなければ去ってもいい。」

というスタンスでいてくれれば

「このスレは俺たちを楽しませてくれるから常駐して書き込んでやろう。」

とワクワクして・・・・
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 10:02:45 ID:hxJrKO1G0
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 12:26:09 ID:dQzgYcXY0
>>383
ソウルハッカーズじゃGUMPで悪魔合体出来たし…


あ〜三身合体は業魔殿じゃないと無理なんだっけ?
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 17:33:33 ID:W6P+g93t0
幽鬼アジノ
とか
神獣シカリ
とか

この場合バロネスは召喚師か
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 20:06:25 ID:/NY4wBI50
怨念集合体in戦艦ロボが出たりするのか
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 13:05:15 ID:VcSuGXBk0
>>391
教授は妖精とばっかり契約しているので、合体させてもほとんど精霊しかできない気が。

>>392
超力戦艦ヤソマガツか。 アレは実にトンデモ兵器だった…
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 15:52:56 ID:QjeqY+OM0
>>392
人々の怨念が生み出した怪物、ってので人造の怪獣ゴジラな感じはしたねぇ。
オオマガツは最期が物悲しいし。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 18:26:12 ID:3I6ZUBmy0
現状阻止されそうなノリだけど、意外な手段で大太が完全復活して怪獣ばりに暴れる絵もありかな。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 19:15:03 ID:G0PntJgn0
血の人だってまだ残ってるし、耳も髪も逃げおおせてるしなぁ。
これで足の人のどっちかまで逃げたらどうなるかねぇ。
骨は完全にダメっぽいけど。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 19:26:05 ID:yYWGqYNJ0
>骨は完全にダメっぽいけど。
このへんが義鷹の戦闘力の高さを示してるな
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 20:10:53 ID:4pNzhslZ0
おいちゃんって受肉しちゃったけど、
かえってダメージ受けやすくなったんじゃないか?
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 20:37:08 ID:M5k1UKpc0
ってかおいちゃん死ぬ直前が一番強かったの?
あん時潰されてなかったら、どこまで強くなってたんだろ?

>>396
そーだよなー
足が欠けては大太も歩めまい!?HAHAHA−
とか言ってる内に骨、おらん様になちゃうんだよな
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 20:50:17 ID:boWst1XS0
>398
逆に考えるんだ。
もっかい死んでも大丈夫と(ry
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 22:03:51 ID:s83W1WTX0
>>397
というか骨の人は自分で知って始めた負け戦とか言ってるし
他の連中が復活するための時間稼ぎで自分が死ぬのもはなから計算済みだったっぽい
(まぁ義鷹やハンター連中相手じゃなくて中央の魔神たちを引きつけるつもりだったんだろうけど)
誤算は現在活動中の大太組が意外に使えない連中で封印解除に手間取りまくってるってとこ
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 22:05:07 ID:1aW5V/og0
しかし骨がなくなったら復活してもまともに動くことすら出来ないような気もするが
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 22:09:06 ID:LCyjbWu40
そんなことないだろ〜
だって今現在でも血とか足とか単体で動いてるじゃん。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 22:28:58 ID:/GzLxKpk0
それいっちゃあw
まあ、単独で動いてるうちはとりあえず五体を揃えていられるんだろうけど、
いざ合神したらそれぞれのパーツになっちゃうんじゃないか?
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 23:51:03 ID:ZStC0DgL0
「不用部分 収納!
 合ぁあああっっっっ身んんんん!!」
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 23:51:40 ID:wLjy8a++0
完全復活の際には骨も復活です。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/01(月) 03:25:31 ID:jQ5EUBIb0
足は飾りだから…
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/01(月) 07:24:14 ID:i/HwJsZ80
文字通り骨抜きになるわけか
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/01(月) 10:32:12 ID:K7Ao6c3N0
生身の人っぽい形で骨だけ無しだったらかなりホラーな外見になりそうだな……
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/01(月) 11:26:21 ID:233jDr5p0
ぬっぺっぽう?
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/01(月) 18:34:36 ID:taS03EoY0
>398
なんかおいちゃんは死亡フラグが立ってきてるような…。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/01(月) 18:35:58 ID:+etRAmUn0
もう死んでる
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/01(月) 19:31:53 ID:eW352+x10
いや今は復旧してるし。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/01(月) 20:20:40 ID:Z0LIRQss0
>>411
>>400

まあ成仏フラグの可能性も否定は出来んけど
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/01(月) 21:18:32 ID:3gVQjhGR0
味野は組長でいた頃よりもハンターでヒットマンやってた頃のほうが強かったってことなんだろうなー
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/02(火) 00:39:24 ID:0Xt1JyFD0
あんだけ歳くって死の直前が最強だったなんてある意味怖いな
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/02(火) 00:50:55 ID:ni5B9s6X0
>>416
それこそ神化してたんだよ
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/03(水) 01:57:36 ID:RnzmpMrH0
組潰されてからボケ気味だったはずなのに
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/03(水) 02:00:45 ID:7uiRpRMp0
酔拳みたいに、ボケてから予測不能度が上がって
強くなったんだったりして。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/03(水) 02:22:59 ID:P/4ht8t40
ふと思ったんだが、エアリエルも他の精霊みたいに
『午前3時の〜』とかの召喚方法で呼ばれてるんだろうか?
数ヶ月召喚されっぱなしだったし正体アレだし特別な存在なのかも
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/03(水) 03:50:31 ID:wm902KKe0
>>420
「助手として傍らにいてくれればいい」と言って
一緒にいるだけだから時間は関係ないんだろ
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/03(水) 05:10:18 ID:gb6vW+HO0
普段からマスク内に居るから、呼ばれて出てくる他の連中とは違う種類の契約なのでは?
つーかマスクなくても大丈夫なら、微妙に雇用の危機だよなエアリィ。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/03(水) 12:29:26 ID:DJbMEGrM0
>>422
つ【今月号】

しかしトムとジャックは戻ってこれるのかね。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/03(水) 12:36:52 ID:d9V2+6kB0
召喚中にぶっ潰されても時間が経てば復活するって事なのか?
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/03(水) 15:49:20 ID:v2LWwMAd0
魔性と人性という属性と言うか方向性を持った魔力を養分にして
自分の体に「時の翁」って神を召喚してるだけで、本当に合体させてる訳じゃない
って事では
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/03(水) 21:12:47 ID:uV229aCk0
てか、足の巨人ならアリエルだけでも倒せそうな気がするんだが。
メッフィーとアリエルの力量差がどれだけ有るか分からんけど、
メッフィーは余裕でぶっ殺しそうな勢いだったし。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/03(水) 22:19:07 ID:d9V2+6kB0
>>426
アレは遂に目標を目の前にしたから盛り上がってただけって可能性も

手を殺す時には不意打ちしたくらいだし
個人的には圧倒的な力量差があるとは思えんけど
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/03(水) 23:54:47 ID:iiTqixIw0
>>425
そそ。
自分を媒体に時間神を召喚するたんびに、
契約した妖精2体を失うんじゃ効率悪そうだと思って。
変身解除したらトムとジャックも戻るのかな、と。

トムに対して「また会おう!」とか言ってたけど。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 01:09:37 ID:c+5D3yT20
あれじゃね、教授のやったことってのは
「トムとジャックから時間神召喚に必要な要素を分離した」
んじゃないかな?
トムもジャックも現状では
「個性(?)を失った靄のような霊のような状態に成り下がった」とか
だから、時間がたてば「トムやジャックだった頃の要素」を取り戻して元通りになるとか・・・
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 02:21:23 ID:2baG7omC0
>>429
単純にムシキングみたいなもんじゃないの?
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 03:32:26 ID:/Wh81e730
>>427
剣王がメッフィーの名前聞いたときの表情からすると
例のだまし討ちも色々と裏ありそうだったなぁ
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 03:34:54 ID:2baG7omC0
だまし討ちは副長の独断と思ってた
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 10:44:33 ID:A+WWAj5x0
>>432
もしくはアガリアレプト等からの極秘任務とかね
事態の円満な解決を嫌い騒動が大きくなるように策略したとか

剣王の独断なら動機は功名心かな
悪そうな顔してるしメッフィーを心配しての行動ではないと思う
メッフィーは血の鬼の大部分を一発KOするくらい強いしね
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 10:47:09 ID:2baG7omC0
メッフィーはウズメと仲良かったころとのギャップが激しすぎで萌える
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 11:01:28 ID:uRkpV/9N0
ガチでやりあうところをスパこに妨害されて「折角のチャンスを…」とか言ってるね
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 11:04:35 ID:/ZdM9VId0
やっぱ血を見たいんかね
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 11:43:59 ID:G3cFR/I30
本来は軍団長級の強さだからな。足洗邸で義鷹とガチでやりあえそうなのってメッフィーくらいだよな。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 16:07:50 ID:uygfCaS20
邸内限定でお仙とかは?
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 21:09:14 ID:de6JWIJA0
>>438
いや、ソレは無いだろ
もしそうなら、そのお仙作った足の強さがとんでもないモンになって
その足を瞬殺しそうだったメッフィーがさらにヤバくなって
何だかもうワケワカラン事になるし
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 00:54:38 ID:C2GumpqS0
俗にいう本部サイクルだな
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 07:13:20 ID:rUgUkrH30
天馬博士がアトムを造ったように
造り手を超えるものが出来てもいいような気がするが、
血の人といい勝負する程度だしな。
骨の人をわざわざ必殺技で砕いてる義鷹には敵わんかも知れん。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 09:17:57 ID:dNykoOeg0
血の人を嫁にしたいおれは真性マゾ
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 14:18:00 ID:eKy3BdZg0
あくまでも造り手を超える可能性が有るでイインジャマイカ?>>お仙の強さ
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 18:41:20 ID:aqU3/aqE0
>>441
必殺技は武士の情けって事でしょ
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 18:59:09 ID:RQQqcZoV0
>>440
本部は最初から最後までつえーよ、別にループしてねーよ
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 20:11:11 ID:JOl2gmWA0
>>444
うん、フツーにやってても勝てたが、
わざわざ必殺技で止めをさしてやった。
って風に書きたかった。
分かりにくかったようで御免。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/07(日) 06:42:48 ID:2Ju2qwGG0
次の単行本いつー?
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/07(日) 09:25:30 ID:6ILdMGIL0
夏ぐらいかなぁ
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/09(火) 02:17:47 ID:4nMh6SWV0
まあなんだね、とりあえず今月の総括としては

アリエルたんの お ぱ ん ち ゅ

でよろしいかね?
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/09(火) 02:21:37 ID:VWN4eWL60
気色悪い…
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/09(火) 03:59:01 ID:FwRM9ZEA0
>>450
奥様、それは鏡です。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/09(火) 04:05:17 ID:xcelSuVT0
>>449
死ねば?
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/09(火) 11:17:42 ID:xqTn8SroO
双獅の愛らしさを素通りする>449は素人。
獅子かわいい、かわいいよ獅子
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/09(火) 17:15:40 ID:TTFuXnkg0
>>453
右がケルで左がベロ。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/09(火) 17:58:42 ID:V1UsW3EI0
スはどこだ?
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/09(火) 18:24:31 ID:fVT+zd6M0
御本尊
457453:2006/05/09(火) 20:52:22 ID:xqTn8SroO
御本尊ワロス
右をケロ、左をペロとして未来永劫愛でるよ!!(゚∀゚)
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/09(火) 21:28:00 ID:GZ6jbY240
獅子アリエルはもふもふさせてくれるのだろうか?
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/09(火) 21:37:30 ID:8ITv8JHP0
>>457
右がケロだったら左はベルだろ
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 00:42:38 ID:sRQSKMW20
>>458
もぐもぐされたじゃないか。トムが。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 19:05:51 ID:mLwCtL+u0
トム…
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 23:15:37 ID:nmthQO7D0
ジェリー・・・
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 23:30:43 ID:bZCbZ5Tn0
仲良く喧嘩しな・・・
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 23:32:17 ID:b7P/Tl7r0
この作品で仲良く喧嘩しなな関係なのは味野と義鷹かね
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 23:55:30 ID:yoOzEIXE0
兎と狐でしょ
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 07:27:43 ID:V4sNNFbF0
ヌエ2人は仲良く喧嘩と言うにはちょっと厳しすぎ?
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 08:50:28 ID:l9Osnbyx0
梅夜とミナホも似たようなもんかと。
梅夜が勝ったら強制ポニテの刑だが。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 19:05:00 ID:226C0LOG0
なかようせんとあかんよ
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 00:46:56 ID:jMMUvZeP0
俺とコマにゃんも結構夫婦喧嘩してるなあ
いつも顔ひっかかれるけど次の日には仲直りして愛し合ってるよ
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 01:01:00 ID:jO2TlYnK0
>>459
そしてイル

どこの番犬所だよとw
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 00:37:19 ID:RpJ6C3kl0
>>469
その様子、昨日発売のコミックボンボンに詳しく載ってたな。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/17(水) 18:58:24 ID:15jpkqpZ0
普通の人間がコマにゃんにひっかかれたら、南斗水鳥拳みたいにスライスされたりして…
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 01:39:50 ID:WL+sOPsn0
福ちゃんは噛みつかれても食いちぎられなかったから、そこまでいかないと思うなぁ・・・
てか、コマにゃんの恋バナが聞きたい。マジで。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 17:35:25 ID:VasYsCt90
「ひげよさらば」を見るなり読むなりすればいい。

あ、一文字は人形劇版だけだ。ビデオ探せ。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 21:26:32 ID:ZtXULc8D0
アレはなぁ・・・
長い長い物語の末にラストが…_| ̄|○
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 22:10:58 ID:dILITuvqO
最初、焼き鳥屋の居候だと思ったのは俺だけでいい。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/19(金) 01:49:26 ID:wmbaitnj0
>>471
小林まことのことかーーーーーー!!
大召喚が起きないとああなるというわけだな!
ありがとうクロウリー。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/21(日) 11:48:08 ID:Wg8YJARy0
小林まことがコミックボンボンに書いてるのに正直驚いた
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/23(火) 20:27:49 ID:3y7Al1y30
>>478
お前は俺かw
しかも、ボンボンがあのサイズになってるのにも驚いた。
時代って流れるもんだなあ。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/23(火) 21:01:19 ID:X3qXgNZK0
あのサイズと分厚さの比率がコロコロとボンボンを他の漫画雑誌と一線を画させていた
最大の理由だと思うんだがなー。あれじゃ駄目なジャンプだ。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/23(火) 21:06:06 ID:UcglopPU0
>>480
そのコロコロに圧倒的差をつけられ
もはや同じ土俵に立つことすら許されなくなったが故のあのサイズだ
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/23(火) 22:41:20 ID:gpFNzBzc0
もう老朽作家島流し雑誌なんじゃないかアレ。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 09:34:41 ID:vumZWECY0
テンポとか間の取り方とかの漫画演出の技術はトップクラスなんだけどね小林。
明るいお化けモノが今の子供に受けるかといえば。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 15:20:06 ID:bwL9cwAIO
コマにゃん目当てでGUM買ってる人挙手
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 20:39:42 ID:Ipqih/nCO
誰も居ないようなので、教授目当ての奴挙手
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 20:57:57 ID:GJinJ0KV0
>>485
ノシ
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 21:00:51 ID:dDYO0fTt0
>>485
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 21:27:55 ID:XExZPQlY0
>>485
味のある野郎キャラもいいよな
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 21:35:31 ID:cPkYo9a6O
>>485
ノシ

教授カッコヨス
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 23:48:30 ID:i8ybQyDa0
(チラシの裏ここから)
ネギまSS作家は足洗邸が好きなんだろうか。
まさか二人目が出るとは思わなかった。
(チラシの裏ここまで)
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 00:20:01 ID:xklyEoZZ0
たしかに教授カッコイイ
最近はまるで主人公にみえるぐらいw
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 00:31:50 ID:Q/TqTMsIO
味のある野郎キャラと言えば、生身ver.の味野がイイ面してますな。
ジジイかっこいい、かっこいいよジジイ
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 00:37:23 ID:jb1v2KuM0
それはひょっとしてギャグで(ry
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 12:15:17 ID:qD1nBUpB0
じゃあ僕はハンターのグラサンおばQみたいな人ー
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 14:10:39 ID:OpxOI5xO0
味野はかっこいいよなぁ
俺も大復活祭を見るまでは味野が1番燃えるキャラだった

大復活祭のキャラは足洗邸では活躍せんのかなぁ
梅夜と沙叉、マルコシアス辺りには今後も是非出張って欲しいんだが
美奈歩は確実に出張るだろうけど
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 21:32:17 ID:ARHiAik50
('A`)浪花天使はもうでてこなくていい・・・まじで
ジジイのこともあるし足洗住人好きとしては邪魔
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 22:43:22 ID:Qu+ErCIuO
藤枝の死に様にちょと吹いた。
来月は教授大暴れぽいな。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 04:31:46 ID:GyhX6gbG0
味野さん良いッスねー。
ああ、確かに、戦いなのだった。
 
 
……血と痛みで戻った肉体を喜んでるトコでどっかのジュダース思い出したりしたが。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 20:50:52 ID:RH1CrDrGO
この漫画、6巻で終わるかな?
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 20:59:52 ID:HNcA6LUmO
>>495
> 大復活祭のキャラは足洗邸では活躍せんのかなぁ

コマとおせんが血の鬼に優勢なるも倒せないでいるところに
大復活祭ラストで飲み会を終えた義鷹と他のキャラが帰ってくる。
みんな意気投合してて「邸で飲みなおすぞー!」「おー!」
ってテンションの時に荒れた邸と血の鬼を見て
「なんじゃわれー!」ってみんなで血の鬼を袋叩き。
みんな飲み会の高いテンションのままだから強い強い。
血の鬼は泣きながら退散。

ってな展開をきぼん。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 23:19:10 ID:eVXBNWst0
>>500
('A`)なにその糞展開
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 18:21:14 ID:Ju5RMWm/0
コマの飼い猫が血の鬼に侵食されて一匹減ったけど、
メフィストのおかげで補充されたな。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 04:57:16 ID:RPWpqQzo0
何のために新造人間になったんだかな、琴浦。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 10:57:13 ID:vTtMhhjs0
味野は直接チャカで撃っちゃえば良いのでは、と思ったんだが。
復活怪人はあの妖刀でないと倒せないのかな?
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 12:33:57 ID:dSHnQseh0
意表をつくとか色々あったかもしれんが、一番大きな理由はそれかもなー >妖刀で

それでしか倒せんってことは無いだろうが、
効き具合とかは魔力持ちのが効きそうだし。
既製品(たぶん)の拳銃よりはいわく憑きの刀ってことで。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 13:53:24 ID:/+k1Xj5A0
総入れ歯、妖刀で斬られると治りにくいってラビット望月先生も言ってたな。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 18:51:08 ID:tTLhd60V0
味野も生前から人外相手の稼業をしていたわけで、チャカの中身もただの弾丸じゃなさそうだが。
ラウラみたいに。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 00:10:11 ID:W3tGDft30
ラビット望月の部屋から投げるものが無くなって、
お仙がメフィスト部屋のコレクションに目をつけた時が血の鬼の最後だな。


後でメフィストも泣きそうだが。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 00:27:19 ID:J0ZI1Lj/0
>508
やっぱそれは考えるな
ホツマでも指折りのやばいもん倉庫のあるあの家の主ってだけでそーとーやばいと思う
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 00:37:28 ID:czQgSMMy0
二人そろってメフィスト部屋→お仙が出てくるが血の鬼が出てこない→年末の大掃除に見知らぬミイラとなって発見される
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 07:18:37 ID:MyHn3Nug0
ただ、メフィストのとこ、
勝手に持ち出せないように防犯が働いてるので
家神の力以上ってことはないだろうが、ちょっと時間はかかるかも。
まぁ、持ち出さなくてもメフィストの部屋に放り込めば済むことだけど。

つーか、何で最初からメフィの部屋のものを持ってこないんだ・・・
なんでウサギ部屋からなんだ・・・
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 11:34:29 ID:lyX4fsq60
個人的な感情。
オンナゴココロは複雑なのですよ。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 23:36:18 ID:rHkOfPxU0
>>512
つまり玉兎の私物をバラ撒いているのは個人的なイヤガラセか…
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 00:58:43 ID:j0z70pGq0
女のスキルで大差がついてるし
好きな男と共通の話題で盛り上がられるし
先にオッパイ揉まれてるし
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 01:03:30 ID:Dy0jktNQ0
この漫画5巻までまとめて買ったけど、
4巻あたりから話の意味がわからん。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 01:13:55 ID:j0z70pGq0
>>515
あなたが川崎市民なら、おそらくウチの店でお買い上げ頂いたと思われますのでありがとうございます。
とりあえず「いろは双子」と「大復活祭」も合わせてご購入いただけるとよろしいかと。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 01:14:48 ID:j0z70pGq0
「双子」じゃないよ「双紙」だよ。y=ー( ゚Д゚)・∵. ターン
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 05:09:37 ID:JP/diW2X0
俺はなんでラウラたんが貧乳じゃないのか意味が分からん
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 07:27:44 ID:K2X89AGVO
>>518
そこが大事なんです!(C)森薫
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 11:06:41 ID:EBZZim2A0
変なスイッチが入っているな。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 19:58:26 ID:jz3E+TS30
>>519
メイド星に帰れ
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 14:24:07 ID:B1g7Qxnk0
遂に近所の本屋がガムを入れなくなった。
今月から俺は単行本派だよ…
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 19:26:36 ID:XstqlU1nO
通販すれば・・・
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 20:07:54 ID:9x0N8R4+0
>>522
同じだ
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 23:31:55 ID:W4zNybQb0
ガムの返本率ってどのくらいなんだろ
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 14:49:42 ID:pfIMQ03K0
>>522
取り置きを頼めば通常扱わない雑誌も入手出来る可能性はある
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 17:05:43 ID:SyKLi7hB0
ガムは足洗い邸以外見てないのだが・・・他におもろいのあるか?
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 18:30:13 ID:PkSQ88YV0
サルガッ
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 18:34:11 ID:et+iovt70
ダークローダーズ
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 00:09:28 ID:xpWo7/z10
おとぎ奉り
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 08:06:41 ID:q2PH27WPO
ほら、HALとかふぁにーふぇいすとか……あれ?


てか、方向変えしてから買ってません。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 12:42:23 ID:S9GN/E2Q0
足洗い・おとぎ・キバ吉となんとか3つ読みたい物があったから買ってたけど…
キバ吉は終わったし、おとぎも話的には盛り上がってるけどイマイチな感じだし。
教授の大暴れが終わったらガム買わなくなるかも知れん。
上記以外のマンガがダメすぎる。内容が全く無くて萌えもエロも半端な薄い作品ばっかりだ。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 18:21:07 ID:X6yiQ5ID0
半端からスタートの俺としては、
らっきょうくらいだな、、、まあ、ほぼ足洗のために買ってる
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 19:15:36 ID:dAlFG/a/0
蒸気娘と足洗いだけなので単行本ですますです。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 01:57:35 ID:XcwKKnD40
シャドウスキルとかあったなぁ……
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 01:59:05 ID:2t70AkH00
>>535
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 02:22:57 ID:6IR9cIXc0
>535
影技はガムじゃなくてガンマだったような・・・アレ?ドラゴンなんとかだっけ?
総入れ歯、初期のガムの表紙は士郎正宗が描いてた気がする
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 03:19:36 ID:2t70AkH00
ガンマ→ドラゴンJr→アフタヌーン

ガンマ休刊して少し経った辺りでガムが創刊したから
ガム2号辺りの読者コーナーに
ガンマと見間違えて手に取ったって話があった
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 23:46:14 ID:mdaFWcn80
    サイファー
HN 『円卓の鬼神』

ごめん、書いてみただけ
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 07:32:25 ID:1SGqNSvU0
作家名以外は受け付けん
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 10:45:14 ID:VnfTIYHxO
あいつのことか ああ知っている
話せばながい そう古い話だ

しってるか?
足洗邸の住人は三つに分けられる
巨乳な奴
教師をしてる奴
裏で中央の仕事をしてる奴
この三つだ
あいつは―――――
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 11:21:53 ID:ScLAuiAy0
みっつとも当てはまるな
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 22:19:03 ID:8WDnQ/3n0
>>541
マサライ…(つд`)
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 22:20:49 ID:rLZcaRSf0
…味野って中央の仕事してたっけ?
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 23:16:32 ID:c8Hin+EI0
ハンターもいちおう中央の仕事じゃね
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 00:26:48 ID:3oP1x5ji0
普通のハンターは、あくまで政府に認可を受けて働く民間業者じゃないかな。
役人兼ハンターがたまたま多く出てきているというだけで。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 22:48:14 ID:ET75E1F/0
部屋を借りずにトイレの横にかかっているマサライは果たして住人と呼べるのだろうか。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 08:15:12 ID:BARniUbo0
廊下に住んでるんだから住人でええんちゃうかな
わし、知らんけど
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 11:06:50 ID:XB4M5bt90
>>547
インテリア兼警備員(起きてる時)
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 13:18:06 ID:gejSBDUN0
味野のおっさんは裏稼業とか言われるくらいだから普通にヒットマンorスイーパー(byシティーハンター)かと
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 15:25:39 ID:WM/NciBX0
家の神様に拠れば床下に住んでる人も住人のようだし、
立派に住人といって差し支えないだろう。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 03:12:11 ID:2d9+LjC+0
ああ、障子に映る影も立派な住人だしな。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 10:35:01 ID:9RbpLvPz0
そうだね、レリーフ買ってしまった俺も立派な住人だしn(ry
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 22:42:02 ID:F0MEnHhb0
こまにゃんと毎晩お楽しみな俺も住人かな
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 22:57:57 ID:ZIDi50gv0
オマエは妄想を書き込んでるただのキモヲタだ
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 23:10:52 ID:6Or0FbnL0
そして俺は筋金入りのキモオタだ
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 16:07:00 ID:Ucl4wmz30
>>556の肉体が爆ぜ、中から飛び出す神珍鉄。
・・・ありがたく使わせて頂くとしよう
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 06:01:14 ID:aisFBfq90
コンコン!
「すいませーーーん」
ガラッ!
「こまニャ。」
チヂァーーーチャァーーーヂァーーーー

それが我々が最後に見た554 の一部でした。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 10:25:52 ID:uNCjQVCoO
コマニャンのエロSS書いていいでつか(*´Д`)ハァハァ
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 10:56:17 ID:D8QSw5Xf0
よそでやれ
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 20:52:50 ID:DOQbKnXv0
>559
板が違う。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 04:11:12 ID:dBA20A2M0
そうして勇んで街に出た>>559はJ・ゲリマンダーにからまれ
有り金と処男を奪われるのであった。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 21:49:07 ID:eQOJzYKD0
J・下痢男だー!
564名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/06/13(火) 22:43:43 ID:lPaqAYBw0
糞味噌…。




や ら な い か ?
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 23:14:41 ID:mQokPFbsO
ぬふぅ
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 17:28:20 ID:3AqsCLA40
単行本派なので本誌読んで無いんだが、6巻はまだ出る気配無いのか?
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 22:31:00 ID:DsNYQSWb0
七月か八月だと思うんだけどなぁ
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 22:34:03 ID:mR8jSFOI0
たしか一回休載があったよね

七月の発売予定には無いから八月かも
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 23:00:04 ID:N9dG1SsP0
猫目小僧の新装版が出ましたよ。
足洗邸に収まるまでのコマにゃんもあーゆー波乱万丈な冒険をしてきたのかもしれまへんな。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 08:13:02 ID:Fj3z4Zfc0
>>569
うわ、ホントに出てる。
あれって出版禁止用語てんこ盛りだったんじゃねーの?
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 00:12:25 ID:HszRcQBM0
age
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 22:37:49 ID:l52nOeYY0
ちょっと疑問なんだけどちょっといいですか?
ラウラの本体って何処にあるの?
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 23:49:21 ID:jmdkN5kv0
とある事を書こうかなと思ったが
「よく見ろ、それは久右エ門の体だ」とレスされそうなのでやめとく
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 02:35:56 ID:INPdoQx+0
>>572
おそらくはアストラル界。
ぶっちゃけ触れる幽霊みたいなもんだから。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 04:30:48 ID:uuYnj11g0
なんか、ガムの漫画買ったらみなぎなしおりが入っててびびった。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 19:56:38 ID:zwjJ31SQ0
>>572
血の人の無差別攻撃から
ラウラがとっさにかばったヤツが本体だ! なんてね・・・
まあ屋敷の中の開かずの間とかに眠ってるんじゃないの?
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 21:10:15 ID:Fkf0fWA80
棺桶の土じゃね?
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 01:33:11 ID:wBG+rxPmO
GUMの手長足長が載ってるバックナンバーを注文して読もうとしたんだけど、売り切れてるのね。
話の内容も知りたいけど、決☆ライダーみたいにスキャンとかないのかな?
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 11:31:44 ID:qQNUs5qb0
古本屋を探せば?
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 11:48:39 ID:5rtpw3ad0
雑誌のバックナンバー置いてあるような古本屋はなかなかないだろ。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 22:13:04 ID:sj0gXKXk0
手長足長って単行本未収録なの?
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 22:33:05 ID:p+mv3YzSO
今月ページ少ないような…
体調にだけは気を付けていただきたいなあ。


ま、それはさておき
おぱんちゅ一丁のエアたんは刺激が強すぎだと思うがどうか。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 22:48:11 ID:5rtpw3ad0
べつにどうも。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 23:06:16 ID:dodmottO0
福太郎ってどうやって収入を得ているんだろう
今はまあ教師っていう定職があるとして
その前はただのプーじゃなかったんか
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 23:10:03 ID:/40CrEgM0
文系ギルドから金もらってる
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 23:10:49 ID:dodmottO0
>>585
いや、作中ではその一言で片付けられてたけどさ
それとも普通はその一言で納得できるもんか?
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 23:17:39 ID:I9AjlI4a0
>>584
みなぎセンセが福ちゃんの財布の中に
時々お札描いてあげてるんじゃないかな
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 23:33:37 ID:Igu4pQPi0
>>586
できるますが?
万魔学園の講師の話をメッフィーとしてるシーンで文系ギルドからの仕事をやってるみたいだし
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 23:43:14 ID:UMKg8SNZ0
でも、いくらぐらい貰えるのかとか、文系ギルドってどういう組織なのかとかの疑問は残るな。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 00:26:25 ID:GI+wsskC0
幾らぐらい貰えるのかは福ちゃんが自分一人がなんとか暮らせる位なら貰ってるって言ってるやん
あの世界の生活費がどれだけ掛かるかはわし知らんけど
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 03:21:38 ID:BTf4rn3o0
絶滅しかけてる人間種への保護手当みたいのが有るんだと思ってた。
……他の作品と混ざってる可能性が。
 
しかし、今号のアレ。
口、あったんだな……
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 09:16:13 ID:X40e3NWF0
>>584
木枠に幌布張ってキャンバスに仕立てて、文系ギルドに納品、手間賃をもらってる、と、
あの1コマの描写で解釈したんだが、違うかな。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 13:52:10 ID:zqS+DlwRO
つ[贋作]
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 14:09:26 ID:9cTg2adH0
福太郎により大量複製される蛇男・・・


福太郎「秘技!!コピーアンドペースト!!」
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 20:30:45 ID:Bs29nSOR0
さて、マジでこれとおとぎしか読む漫画が無くなったわけだがGUM。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 20:55:18 ID:PwysgZ2S0
何がさてなんだ?
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 21:23:42 ID:GI+wsskC0
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 21:57:08 ID:YmhIKRx+O
醒めてやがんぜクックックヤベーヤベー
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 22:02:25 ID:2Z9/PBB2O
>>596
キバ吉が終わったからだと思われる。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 22:10:14 ID:+zDZuoYU0
単行本小さくなるのか?
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 22:20:32 ID:MYx1+8yS0
>>600
急に小さくなったら困るよな…
本棚の見た目とか
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 23:09:12 ID:tfpGCZUnO
小さくなることはないと思うよ
7月発売のあまえの6巻は値段から大きいサイズだと予想できるし、アリスの1巻は小さいサイズてとこから
これからのコミックスが小さいサイズで、続いてるのは大きいままなんではないかな
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 23:41:50 ID:M6BnRMfQ0
誘導
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1149481021/l50
密かにラウラ嬢がエントリーしてる
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 21:40:17 ID:5VpQ7b9T0
ゴッマニ!
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 01:25:36 ID:UmEV1qQ3O
ゴッマニ!
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 07:02:20 ID:lmC1UHOqO
ヤッベーパッワーがみなぎるってるな
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 20:23:50 ID:daUSlg/K0
なぜ誰も打点死パンチに突っ込みませんか。

そしてすごい勢いで双獅が居なくなった…(つд`)ペロ…ケロ…
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 00:46:53 ID:BNGxAfhB0
ギリシャ関連の神々って地味に強いの?
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 01:37:51 ID:/tunb2ie0
神霊の強さが知名度に影響されるならば、そりゃ強いわなぁ
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 01:50:41 ID:DNy8BSy+0
本来のテリトリー内にいるかどうかにも相当影響されるようではある
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 02:09:47 ID:0S7bw6zT0
ただな、クロノスとか言われると結構微妙だぞ>ギリシャの神
ゼウスの兄弟関係なら知名度強いけど。
後、モンスター。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 20:30:27 ID:rCvT+3aj0
聖闘士聖矢の影響で、いくらかは。
お仙にも影響を与えているようだしな!
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 22:00:02 ID:utKlTjd40
クロノスはヘラクレスの栄光とかやってれば知ってるから平気です。
ヘラクレスの栄光でギリシャ神話理解ってそりゃオマエすごい勘違いだぞとか
言っちゃダメ。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 23:26:47 ID:MtP/xlDE0
クロノスってギリシャ神話の中でも酷い話だから、子供向けのギリシャ神話集とかには載ってなかったような気が。

あと我が子を喰らうサトゥルノスとかいうグロ絵。
あんなもん美術の教科書に載せようとか考えたやつは誰だよ。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 00:18:27 ID:KrVVnLN30
>>608-612
時空って意味で英語化してるクロノとか、伊藤美咲だったりNT専用MAだったりするあの登録商標とか、
原義を忘れられつつも普及しているギリシャ神名って、知名度としてどうなんだろうな。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 01:47:19 ID:/HFdGcWH0
>615
それこそダイダラ解体魔人みたく、余計なフラグ立てられて弱体してる状態じゃね?
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 02:24:56 ID:mzS0bLdV0
クロノスの要塞
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 03:06:42 ID:sqyu76FX0
クロノクルセイド(を
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 09:46:10 ID:QiHYCg1l0
ペンタゴン「クロノス・チェンジ!」
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 11:00:43 ID:x9+WTR8X0
まあ鎌持った死神のイメージの源泉だし、副次的な知名度は高いんじゃないか。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 22:35:47 ID:+uiqqnwR0
黒オカッパだった頃の教授と、今回のクロノスの話のせいで、
俺の中で教授の声が皆口裕子(土萌ほたる)になってしまった。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 00:15:59 ID:KlOL9P48O
>621
聞こえる声が全て若本になる呪いをかけてあげましょう。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 00:28:37 ID:cEnkki530
8月の予定にもなかった

9月か
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 18:41:16 ID:2UhYfSQ3O
教授のタイムベントに期待!
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 17:18:58 ID:i48OLnAC0
昨日初めてこの人の漫画読んで一気にハマッたんだけど
ふと振り返ってみると
この人は絵が上手で本もたくさん読んでて博識なのに
俺ときたら絵なんてもちろん描けないし、本だって全然読まなからモノを知らなくて
なんだか今までの人生ドブに捨ててきた気がして死にたくなった。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 17:36:13 ID:GYlhcf0M0
お前みたいなのはいっぱいいるからいちいち語らなくていいよ。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 19:32:44 ID:i48OLnAC0
>>626
スマン。空気読まなさすぎた。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 22:53:59 ID:Am1RE2mz0
そんなことよりそろそろヤバそうなんで
ageとくか。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 22:56:08 ID:Np+nDv200
>>628
ヤバイのは君の脳
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 23:11:30 ID:VautHBU10
>>629
もっと教授っぽく言ってくれ
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 00:03:59 ID:aU60wUt20
まぁそう気を落とすな。
世の中には絵もうまくて博識だけど一向に連載を完結させてもらえない悲しい男もいるんだから。
完結するのは短編と原作つきのみというのがなお泣かせる。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 00:17:54 ID:6qrDIapxO
>630
あーあーあー?
オマエーーー〜脳の型。ヤベーだろ?
あーー‥・?カ・ナ・リ・ヤベー

何このチンピラ
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 00:50:55 ID:F7v0rWly0
>>631
誰ー?
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 01:31:26 ID:NOcWW2pr0
>>632
しかも40代後半から下手すりゃ50に手が届くおっさんの台詞。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 01:38:48 ID:xb+dgUg90
教授は大召喚のショックではっちゃけちゃったくちですかね
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 05:30:05 ID:0u+nJm+F0
絵で見る限りは、大召喚前は普通のおっさんぽかったからなぁ
だが、ああ言う性格の素養というか下地はあったんじゃないだろうか
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 12:13:39 ID:uvy8zwSj0
>>634
大召喚の時に、すでに40歳近い風貌だったから、今は60歳ぐらいだと、俺は思ってた。

・・・定年退官 目前?
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 13:50:36 ID:nRyhIRNB0
大召喚前から教授やってたんだから
とっくに結構な域にまで入ってたはず。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 13:55:21 ID:18XkDEIi0
教授ってあだ名の老け顔の学生だったりして
640名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/07/08(土) 17:03:09 ID:p6HUXwYk0
坂本龍一みたいだな
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 21:24:14 ID:RLzT5T0b0
呼吸器付けてあそこまで動けるってのは凄い事であるなぁ
クロノスアイのお陰で身体能力が強化されてたんだろうか
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 21:31:21 ID:18XkDEIi0
ヒント:精霊さん
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 22:34:00 ID:VhYXrQ+90
フィールドワークを重視する学者さんなんかは年取ってもそこらの若い人よりタフだったりするな
流石に格闘戦をこなせる人は知らんが
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/09(日) 00:45:38 ID:R1QnB6bk0
>>643
宗像教授はステッキで悪漢をしばいていたような。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/09(日) 16:36:30 ID:CQFH4TgOO
単行本情報はまだ?
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/12(水) 22:12:06 ID:o0/g91ET0
wikiより
足洗邸の住人たち。 1巻(2002年3月10日発売)
足洗邸の住人たち。 2巻(2003年4月10日発売)
足洗邸の住人たち。 3巻(2004年3月10日発売)
足洗邸の住人たち。 4巻(2004年12月10日発売)
足洗邸の住人たち。 5巻(2005年12月10日発売)

年末か来年か・・・
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 01:30:18 ID:y1iKosHY0
空気嫁=エアリィ
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 07:49:07 ID:QdYSNPF6O
吸血嫁=ラウラさん
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 08:20:06 ID:kxeGMt/B0
時間嫁=教授
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 09:45:51 ID:flQiYolQ0
俺の嫁=お仙
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 10:13:13 ID:yOkREgDr0
余命=味野
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 11:28:31 ID:BbdUWUYPO
誰が(ry
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 15:35:23 ID:4OXvAZr4O
>>647-651
半年ぶりにこのスレ来たがオチで吹いたw
単行本派の俺にはなかなか出ない新巻と
こまにゃん禁断症状で死にそうです('A`)

でもスレ見る限りそんなに変化ないのね……
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 19:47:22 ID:H87BC9Ut0
教授は変化しまくりだけどな
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 20:20:59 ID:Dj/7u3qbO
福ちゃんは地味に美形変化しているような気がしなくもないぜ!
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 22:07:53 ID:wgCk9f5I0
福ちゃんは初期のがイイナw

見た目はあくまでふつーの人でいて欲しい。
最近地味にカッコ良いもの。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/19(水) 08:54:54 ID:R26+U72L0
だって、ほら福ちゃんは主人公?だから?
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/19(水) 09:16:23 ID:BRIfd+TBO
教授って福ちゃんなんて名前だったっけ??
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/19(水) 10:15:36 ID:7F2lefF9O
荒巻スカルチノフ
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/19(水) 11:19:47 ID:H7+OSfbE0
>658
日本語で
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 01:07:33 ID:L40Lkvw20
>>658はトム・ポーカー
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 03:49:55 ID:hsICVv3IO
流れ豚切り失礼。

このスレの先輩方に質問なんだけど、ウィザードリィエクスで大復活祭伽羅作って遊んだりした人いる?

いや、最近買ってやってみたんだけど、いざ作ってみたら 前 衛 し か い な い 事に気付いて挫折したんで・・・。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 09:47:18 ID:KlH7HAsz0
それはそうと俺の壁紙がアガリアレプトに変わった。
どこのコマを写メったかは言うまでもない。





よな?
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 20:30:20 ID:MlQVXeDB0





DAYONE?
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 22:36:26 ID:Wnp3fi3HO
>663、当然
第三軍!第四軍!第五軍はー? だよな?
横顔ラブ
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 00:51:51 ID:QzINOf1I0
>>662
パステルナークじゃダメ?
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 17:19:55 ID:4y6JjAjZ0
PCのバルダーズゲートでパステルナークというエルフを作った俺が来ましたよ
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 22:28:47 ID:eIpSWjUK0
バルダーズゲート懐かしいな……。
古語まじりの英語にやたらと苦労した覚えが。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 01:09:38 ID:Tv4zO1G60
パステルナークなら中立エルフ魔術師でスタートしてその後戦士にクラスチェンジってところか
侍は不可
670662:2006/07/23(日) 04:06:49 ID:Hei0byYGO
>>666
パステルと美奈歩はちょうどぴったりの学科(パステルは魔術士→神女、美奈歩はモンク)があったのですんなり作れました。
あと、沙叉は侍とか、化光は戦士(ロケットパンチは武器投げで代用)とか妥協して作れたのですが、梅夜が一番の悩みの種なのです。
イメージでいけば侍なんだけど、素手だしモンク?でも王鉄とか鉄頭将軍を召喚できるから召喚士?等等悩みまくりです。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/24(月) 14:59:48 ID:MEOre2NqO
なんだか解らないので味野さんの頭置いときますね

つ(∞)
 ゙Ш
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/24(月) 21:27:48 ID:RL/LggxgO
最近のWizは色々出来るのね。
わしやった事ないけど。


でも正味な話、梅夜&沙叉とか義鷹は再現不可能じゃね?
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 10:48:34 ID:VdYl3Cc+0
沙叉は忍者でいいじゃない。

そう、すっぱd・・・ギャーーー
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 17:10:04 ID:EMWYE4ZpO
ふと思ったんだけど、召喚士があるって事はさ、教授作れるんじゃね?んで、シルキーを喚び出してあんな事やそんな事等を。。。



ちょっとウィザードリィ買って来る!!!!1!
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 19:39:48 ID:7MZSk6+n0
次の巻が出るまで一ヶ月以上か…
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 23:16:22 ID:ik+wHRqk0
なんだ今号の扉絵は
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 23:23:22 ID:hwcotZe00
メフィかわええ
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 00:53:24 ID:4Kd9JPgu0
ラウラ嬢、ルガーでどうする気だ?
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 01:27:52 ID:sHkXsyYO0
誄歌先生
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 04:14:10 ID:emsT99UR0
しかし、すっごいスルーされっぷりだな、教授。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 20:01:52 ID:KoB40Fd40
某MMOでパステルって名前のエルフ見かけてこれは!
とかおもったら全然関係なかった。

でも黒瀬先生はみなぎファンの人だった。

昔本人がPSOやってたって話があったなあ…
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 22:43:26 ID:RLlaMDk30
少し説明してくれ
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 00:16:00 ID:zL/XZyHj0
「パステル」だと、方向音痴マッパーを思い出す
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 09:04:05 ID:VNOyDl6X0
この過疎っぷり。
そんなに福ちゃんがお父さんの公認を得たのがショックなのかおまいら。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 09:17:27 ID:MmBSDXI00
登美能那賀須泥毘古お義父さん!!影女さんを僕にください!!
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 10:40:20 ID:DL1XlEuc0
ページ数少ないし話もそれ程進んでないし、語ることがなぁ……
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 14:01:19 ID:hcjql9bj0
ラストで「えっ、打ち切り?」
ておもた。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 14:17:54 ID:ER48QwJT0
ああ、でも福ちゃんお仙とくっついたらずっと16歳のカラダを堪能できるのか
それはそれで羨ましいなぁ
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 14:26:53 ID:xtln++ni0
>>681
みなぎ先生がゲスト1枚書いてるドジンシを持ってたりする。

買った当時は足洗邸なんて知らなかった訳だからまったく偶然。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 19:52:10 ID:GpXEA0Gb0
残りの十支王を想像しよう
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 20:22:01 ID:Df7vRCZL0
安寿と十支王
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 21:19:52 ID:JR2RT81V0
来月は休載かと思ったけど、掲載するのか
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 22:50:14 ID:oxbGi1SG0
これまでの単行本発売直前号と同じようにしおりタンが足洗邸のひみつやるんじゃね?>来月号
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 01:58:38 ID:AIhoGDxm0
しおりちゃんのしおり欲しい
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 17:01:10 ID:7+xOT1Mx0
一騎当千のフィギュアとかに比べたら
よっぽど安価に作れるだろうから
「作って」ってガムにそれなりの希望が行けば
単行本や本誌に付けてくれるかもね
問題は編集部にとって本作が作る労力に見合う
売り上げを出しているかどうかだ
売り上げとかのことはワシよー知らん
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 17:13:25 ID:itQdrVeu0
まぁそれなりには売れてるんじゃないかな
それなりに
ところで今回の表紙の五人は仲が良いんだろうか
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 18:09:28 ID:neVvEG6n0
これのことでしょ?>しおりちゃんのしおり

http://www.comicgum.com/topics_10th.asp
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 21:25:19 ID:GTk7xXE90
>>697
Firefoxだと表示できなかった。糞デザイナーにWebサイト作らせたのか?
しぶしぶ、IEでしおりちゃんのしおり確認した。

6種類のどれかが、コミックに封入されているって、
「確実に狙ったものを入手したいなら、大人買いしてくれ」ってこと?
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 21:37:55 ID:fTrBoRZL0
タグが閉じてないのでグダグダだがとりあえずFirefoxでも目的のものは見えるぞ
ただそれ以前に丸ごと画像ってなんだよこれ

ttp://www.comicgum.com/images/topics/0609/10th_0725_ol.jpg
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 22:20:07 ID:CpUbXr6J0
web担当の手抜きとしかw
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 22:53:21 ID:iOy+MY660
画像作る手間も考えるとどっちが楽なのか……
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 23:23:59 ID:H1HLGLiX0
一枚の絵を複数の画像に分割してるのは見かけるが、これもこれで嫌がらせ度はなかなか。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 00:45:44 ID:xzb1YZRD0
クマソンの代わりに云々って台詞からすると
だまし討ちは不本意だったのかねメッフィー
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 07:51:53 ID:YVvDsgAaO
>>703
ありゃ完全にアスモデウスの独断でそ?<騙し討ち
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 09:06:04 ID:TN2JAJPB0
あのシーンでアスモがニヨニヨしてるし、大石再襲撃前の会議のときにメフィの名前が
出たらアスモ妙な反応してたしなぁ。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 10:27:05 ID:gSZaZ/jY0
血や足に対する反応を見るに、メフィーは大太を討ち取るなら自らの手で、と
考えてる節があるから、部下に手を下させるような命令はしないんじゃないかなぁ、
と思う次第。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 15:46:18 ID:+54UhQAv0
ちくしょうこの3ヶ月、行動範囲内の本屋でGUM一冊も見かけない。
コミックス待ちかよう。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 17:11:10 ID:nBZyDVrz0
俺の周りでも5、6月号辺りから見かけなくなったな
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 18:11:11 ID:2odbIqXCO
なんだ?
うちの近所もなんだが………
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/01(火) 06:52:48 ID:Z+KMoHql0
……まあ、あれだ
何があろうと きっちり納得できるような最終回ができるまで
この作品を八百万の神様と海外の皆様が守ってくださるさ
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/01(火) 18:56:03 ID:Sq+3Xoqk0
足洗いとおとぎが終わったら読むものあるか?
あさりは嫌いじゃないが
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 01:24:00 ID:2cFdmNqI0
Comic Gum コミックガム 4冊目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1150214184/l50
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 10:44:27 ID:dkOKVitX0
>>707
うちは配本増えた。
毎回付録付きなんで縛られてるが。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 10:46:40 ID:dkOKVitX0
>>711
そういやダークローダーズも来月で終わりだしなぁ。
まじ足洗しか読むのもの無しす。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 22:46:45 ID:rho/J0w90
他に読むものがあるかどうかなど問題ではない。
みなぎ先生の漫画が載っている限り買うし、載らなくなるのなら読まない。
と、レリーフも買ってしまった儲が申しております。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 02:30:10 ID:cjWjqED70
今月だか先月の手抜きっぷりが凄かった>ダークローダーズ
 
マンション時代は好きだったんだがのう。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 03:54:49 ID:Lc0PcGYK0
今月と先月の区別も付いてないのに手抜きとか言っても・・・
718名無しんぼ@お腹いっぱい
ところで今から(中略)足荒邸を破壊するとしたら
>みんなを連れて逃げます


>お仙と味野おいてけぼり

('A`)?
邸の呪縛が解けるって事かしら。
ともかく、福太郎が生きようとし始めたのが大きいなあ。