△▼△今週のモーニング Part88△▼△

このエントリーをはてなブックマークに追加
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 14:03:08 ID:eag6/HAt0
>>773
「ほんとほんと、東京なんて芸能人以外はブスばっかり」みたいなことを
言ってたな。

ところで「お金で得られる満足には工夫する楽しみがないからだ」という
モノローグは別に構わないが、その例が100円の大根を80円に値切ることって
のは何か違うと思った。ラーメンスープの残りを使って美味しい料理を作る場面で
出てくるなら説得力あるけど、値切った場面の直後にそんなこと言っても、ケチな
人間が言い訳してるだけに見えてしまう。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 14:10:52 ID:R2qChtgL0
双子がなくなって寂しい連中が
次の餌食探しに夢中ですか。
昼間の雰囲気怖いよ。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 14:13:22 ID:nwE5ZQnT0
叩かれてる漫画に原因があるとは微塵も思わないその姿勢がステキですね
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 14:26:29 ID:eag6/HAt0
>>775
私ら主婦をなめんなよ
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 14:27:33 ID:DsBleL/10
寝る前にむーさんを読んだせいで、寝入り際にラストページの笑いが
こみ上げてきて困った。榎本の漫画は、これくらい抑え気味の方が笑える。

キャンプ漫画、なんとなく懐かしい香りがしたし、キャンプの楽しさは
それなりに伝わってきた。ただ、他人を馬鹿にしたようなセリフを並べるの
はいかんな。卑しい。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 14:36:01 ID:EH/Qwf0Z0
野宿はそんなにけなすほどでもないと思うが
「俺は他人とは違う」感が鼻につくのは同意。
とりぱんの初期も、そういう感じで叩かれてたのを思い出す。
でも、とりぱんは今は好評だから、自意識過剰っぽさが無くなれば
いいのでは?

関係ないけど、椎名誠の「あやしい探検隊」シリーズなんかも、オートキャンプとか
馬鹿にしまくりなんだよね
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 14:36:10 ID:nwE5ZQnT0
えのもとのニュートラルの話は、自分も学生時代に長距離走なんかでよく使ってたな
疲れてきたら「今スタートしたばかり!」と思い込む

気は多少は楽になるが、トラック競技時などは今何周目なのか分からなく諸刃の剣
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 14:38:06 ID:EH/Qwf0Z0
>>775
叩いてるうちにエスカレートしてそこまで言わんでもエリアに突入している感じはする
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 14:46:29 ID:fs4qypyP0
GIDはAV見て興奮しているけど、オナニーとかどうしているんだろ?
感情面だけじゃなく、そういう突っ込んだ処も読んでみたい。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 15:03:14 ID:AvjLYJ/00
とりぱん初期の過剰な自意識は俺は違うよりカラ回りしている女芸人っぽさ感じた
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 15:11:34 ID:3VB+hUuw0
とりぱんのアレさは鳥餌付けという漫画のテーマには影響していなかった。
柱で自分語りして痛かったのみ。
野宿は漫画自体にそのオーラがにじみでている。

>>782
青年誌だしな…つーか普通友人と一緒にAVって観るものか?
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 15:12:54 ID:BBcgPXkw0
叩かれ方の異様さは
双子>>>>>>>>>>>>>>>男女
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 15:16:32 ID:WdSuAsnr0
GID
なんか一生懸命「男っぽい男」を演じてるように見える。
AVも心底興味あるわけでなく、オレってこんなに男なんだぜーって
主張したいだけって感じにしか見えない。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 15:18:03 ID:VvovtuAYO
野宿、他人こきおろしのトコ以外は嫌いじゃないんだけどなぁ、と何度か読み直してるwうちに思った。
ゴハンとか楽しそうに作ってるし。

…と、せっかく興味持てるようになったのにハナから「女性には無理かな〜」と切って捨てないでほしかったorz
(現実、そうかもしれないけど…)

あと、オートキャンプも自転車の旅も面白そう。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 15:21:43 ID:FWjrHl0K0
ほんものの漢はAVなど観ない。
観たとしてもバレないようにしか観ない。
観たのがバレると悶絶する。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 15:25:36 ID:xCGxKdM80
カバチとサイモンは汚い絵だが記号としてわかりやすいかもしれん、と今回思った。

主役クラスと脇役クラスを、描きこみにあまり差をつけずに
(塀内みたいに、脇役を点目にして埋没させるんではなく)
「(その漫画の中で)こいつは美人・こいつはブス」ってのをはっきりさせてる。

どれも似たような顔で区別がつかなくなってくるのよりはマシかも。
年寄りにはありがたい。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 15:29:26 ID:6DSPirOl0
>>782
そういやそうだな。(;´Д`)ハァハァだけじゃ満足できんだろ。
でもオナろうとすると、女性の体であることにショックを受けるんだから、やっぱり単に(;´Д`)ハァハァするだけなのかもね。かわいそす。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 15:29:31 ID:NyVc9HQF0
>>787
自転車の旅で管理キャンプ場に泊まるゴージャス美女(鼻くそほじる)と
恋に落ちるんだよ次回
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 15:29:35 ID:fs4qypyP0
友人宅に行ったときに面白いTVも無いときはBGM代わりにAV流したりする。
あんなに食い入るようには見ないけど。

野宿は他人こき下ろしを使わずに野宿の魅力を出してくれれば次回も読んでみたいな。
スーパー店員は嫌いじゃなかったし。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 15:29:46 ID:FWjrHl0K0
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)   
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)   それよりさ
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~   
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ      おまえOLちゃんと一発やったの? 
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:}    
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ        
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´    
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |      
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 15:30:37 ID:euaqI9U20
ジャンプ漫画、終わったね。
次回作の構想のあおり文句もあった。

双子には一切なかったなぁと
晴れやかな気持ちになりました。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 15:58:16 ID:tm+hzytk0
また肉食獣とか言ってるけど、インパラって結局どうなった?<うほ
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 16:01:44 ID:TNIgMXjE0
>>795
もちろん「喰った」に決まってる。
ウホッな意味で。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 16:06:43 ID:2iv9+nOu0
え? 野宿漫画って「ビンボー生活マニュアル」の路線を行こうとしていたんじゃないの?
ああいうマッタリとした漫画は結構すきなのだが・・・

オマイラ、自分が少しでも気に入らないところがあると猛烈に叩くなつーか叩きすぎw
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 16:09:28 ID:SEYlxEN60
いや、だって単純に不愉快でしょ
「俺様スゴい、他の奴はみんなカス」
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 16:14:30 ID:2de7GKAU0
ここでは叩かれてるけど野宿マンガ、俺は面白かったよ。

なんつーか、あまりにも毒の部分を許さないと
宗教の宣伝マンガみたいなのしか載せられなくなりそうだ。

俺は逆にナースあおいみたいに主人公が善意の塊みたいなほうが気持ち悪い。

人間ってもともとグレーな生き物だろ。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 16:19:28 ID:0e2Q6ujj0
>>797
うーん。
ただたんに貧乏旅行たのしー♪
じゃなく、
説教始めたり、オートキャンプ場の家族を
「管理されてるやつら」と見下したり
「お金で得られる満足は工夫する楽しみがない。」
って言って、八百屋のおばちゃんの20円の厚意を
自分の煽て&値切り交渉の成果を工夫する楽しみとして
あまり感謝してないし。
いろんなタイプの人間をまず上からもの見る感じで観察するし。
そういうのが気になっちゃうと、
楽しく読めませんよね。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 16:24:25 ID:0e2Q6ujj0
>>799
毒満載だったけど、
松田洋子みたいのは面白いんだけどね…。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 16:30:38 ID:rRD0SmTlO
キャンプ漫画確かに虎の尾踏んだみたいな感じはあるけど…
反応過敏過ぎだろ
>>一部住人


これ位ならその内丁度良くなるんじゃないの?
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 16:33:08 ID:TNIgMXjE0
>>799
「毒」の種類にもよるわな。
逆に、「毒」と思って提供してくるものは面白いし叩かれないでしょ。多分。

この場合だと「体に良いよー」とかってわけの判らない薬押し付けられそうになって
この成分は良くないなとか、マズイだろ、とかって議論になってる展開かな。
だから庇おうとすると返って感情的な反論がくるだけだから抑えた方がよいかと。
ちょっと変な例えかな?
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 16:40:42 ID:TNIgMXjE0
>>803修正。
「感情的な」はおかしいな。
「より理論武装された」の方が正しいか。

あやしげな健康食品とか普通はスルーするけど、
「健康食品批判」する人は理由をつけないといけないジャン?
あと、夕食に混ぜ込まれたらとりあえずかーちゃんに文句言いたくなるじゃん?
そんな気持ちなのかな。

あの作品が「あやしげな健康食品」なのかどうか、まだよく読んでないから判らないけど、
そういう匂いがしていることと、ここでの反応からそんな雰囲気を感じた。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 16:41:16 ID:nqt210Ri0
>>799
作者と主人公の視点の高さが一緒で「俺以外の奴はみんなバカ」で終わってるからダメなんだよ。
もう一段上から「俺以外の奴はみんなバカと思ってるバカ」を描く余裕がまだないんだろう。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 16:59:40 ID:Eg/sT7zY0
件のマンガは毒というより単なる無神経。
含羞ある箴言(そもそもそんなモンは滅多にないもんだが…)と独善的なカンチガイを
履き違えてるのって見てらんないわな。
はっきり言っちゃうけどここ近年のモーニングのマンガはそんなのばっか
あのキャンプ漫画も出るべくして出てきたってとこか。

>人間ってもともとグレーな生き物だろ。

別にそんな普遍的な話持ち出すような深いところまで描いてないだろ、あれは。
カレー屋が金取ってウンコ出してもいいのかって話だ
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 17:03:16 ID:JqENSi0r0
ムーさんの扉上、中国語は何が書いてあるんだ?
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 17:07:59 ID:kaQsCL6R0
駄目部分もあるけれど、完膚なきまで叩きのめしたり
作者自身のことまで推し量って文句言うほどのものじゃないって。
青年誌読んでる大人なんだから、大体文句が出揃ったら、
「既出につき控えます」にしてやれ。
叩き一辺倒になってくると、スレッドを読んでいる者全てが
いじめに加担しているような嫌な気分になる。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 17:09:27 ID:NyVc9HQF0
野宿、ウンコってほどじゃないと思うけど
別に擁護する気にもならんのよね

大根のカップラーメン残り汁煮とか
大根の葉っぱを一夜漬けとかは(食い物ばっかだな)
ほのぼのしてたし、ああいう部分伸ばせばいいんじゃないかね
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 17:12:27 ID:mFNXofvV0
叩きたくて面白半分にただ叩いてるんじゃないと思うぞ。>キャンプ漫画

絵も前川つかさ風でいかにもモーニング向きだし(本屋の話と絵柄変わってる?)、
野宿というテーマも嫌いじゃない。そこそこウンチクもあるし身近に感じられる。
ただ、見え隠れする弱者っぽい自分マンセーぶりがなぁ…

そんな混ぜこぜの気分のままここに来ると、嫌だった感じがなんなのか
はっきり言葉になっていて、思いっきり増幅されてしまうというw

とりあえず次回、テント張らずにB級美女と青姦するのを楽しみに待つか。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 17:15:31 ID:Eg/sT7zY0
>>808
>叩き一辺倒になってくると、スレッドを読んでいる者全てが
>いじめに加担しているような嫌な気分になる

そんな訳知り顔のこと言っててさ、「読み切り大好評につき〜」とかつって
連載モノにでもなろうものならそれこそ情け無用に毎日ボコるんだろ?お前ら。
そんなら連載前に言っといた方がいいじゃん。

>>809
そうだな。
まぁ久々のご登場で作者ちゃんが躍り上がってしまったという所か。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 17:19:58 ID:NyVc9HQF0
>>810
本屋って、本屋がヒーロー。僕は漫画家になりました。って奴?
あれは作者違うでしょさすがに。
スーパー漫画は、スーパー勤めの男がパートのおばさんたちと…
何だっけ? 忘れたけど。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 17:23:16 ID:7nP7vPOt0
あの独善ぶりは以前のおせんに通じるものがあるな。
今はそうでもないけど。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 17:26:29 ID:EH/Qwf0Z0
>>811
本当に、読み切りが好評で連載が決まるぐらいなら
2ちゃんねらとは違った読者層が存在するということであきらめればよろしい
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 17:34:39 ID:mkRTwQzb0
>>814
あきらめられるオマエは、こんなところに来なくてもよろしい
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 17:35:34 ID:B5Ii2VaE0
>>815
なんでやねん
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 17:44:29 ID:JqENSi0r0
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 17:45:40 ID:DsBleL/10
>>805
> 「俺以外の奴はみんなバカと思ってるバカ」を描く

「玄人のひとりごと」そのものだなw
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 17:50:06 ID:s6FYbmsN0
俺は野宿大嫌いだけど「一人で浮かれてるやつを見るのは不愉快」という点以外に
批判点はないよ。内容自体はどうでもよすぎる。
ああいうの載せる編集部に不満はあるけど。
820810:2006/03/03(金) 17:52:40 ID:mFNXofvV0
>>812
あ、あれか、本屋とスーパー間違えたよw けっこう前のだな。
人間関係が大変そうだった記憶が。

別の新人だが県庁の臨時雇いの女の子が主人公で…ていうのも昔あったな。
不定期でいつの間にかなくなってたが。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 18:01:13 ID:TNIgMXjE0
読みきりの話題になるなら、
惣菜マンガの月子さんをオレは忘れない。タイトルは忘れたがw
バドミントンのマンガの作者の「親父の四股」だっけ?アレもすこし好き。
ビッグハートの人の「宇宙人かよ」も良かったかな。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 18:04:57 ID:xxJIQosw0
>>815
どういうスレだよ、ここはw

俺は長年の2ちゃんねらだけど2ちゃんねらの価値観が
世間の総意ではないことぐらい、知ってる
823名無しんぼ@お腹いっぱい
やっぱキャンプ漫画鼻についた人多いんだね^^;
ところで時々出てくる「男女マンガ」って何のことですか?
あ、エリートヤンキー三郎の作者のヤツのことかな?