△▼△今週のモーニング Part86△▼△

このエントリーをはてなブックマークに追加
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 18:20:22 ID:LcAr6Q1H0
>>861
誰?
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 18:26:36 ID:1ypCP6+d0
>>861
むんこって全然知らないが、ググって見たら竹・双葉・芳と連載中なのね。
でもイメージ検索で見た単行本の表紙の絵柄からは、
モーニングにはあわなそう、というかオレは要らない。

つーか昔はまんがくらぶとか買ってたけど、最近の4コマ誌の絵柄にはなじめない。
OLとエレキ(それとバーバー)は好きなんだけどなぁ。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 18:42:25 ID:DcRdhjsM0
>861
その人4コマ誌では人気ある人みたいだけど…4コマはもういいや、という気もする。
OL、エレキ、とりぱんで満足しちゃってるなぁ。

865名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 18:50:20 ID:1ypCP6+d0
>>864
その両者と並び立つとは、とりぱんも株(と腕)をあげたなぁ
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 18:53:30 ID:mPS8u/ht0
団地ともおも惜しいなー
あれがなければスピリッツなんぞ買わないのに
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 19:15:42 ID:x+PQe6AB0
昔現役牧師っていって漫画描いてたのって松本次郎だっけ?
ピーターパン描いたひと
それとも違うひとだっけ?
現役牧師!って漫画家いたよね?
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 20:33:05 ID:NZCPPhlK0
>>866
ハツカネズミで酷評されてた人も、あっちで今週結構いいの書いてたね・・・
モーニソグはいつもこれだ…
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 20:33:23 ID:uHZ9lTVJ0
のんちんってモーニングに描いてたんだっけ?
ミスターマガジン?
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 20:33:56 ID:x+PQe6AB0
誰も知らんのかな…
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 20:35:14 ID:mSS35sSG0
渺渺の人の新作見るためにアクション買った。
原作もものすごい好きだが、漫画にして生きた話にしてくれて嬉しい。
全種類やってくれと思う。

でもアクションは表紙が水着で、うかつにページをめくるとおっぱいぽろぽろなので
電車の中で読めない。
無念。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 20:45:25 ID:tPsQrg6Y0
>868
冬目は読みきりだと万年モラトリアム的に心地よい雰囲気のある良いものが描けるんだが、
連載となると・・・

ストーリーがまとまらず、というか展開すらせずにどこかに消えていってしまうから・・・
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 20:47:30 ID:uHZ9lTVJ0
鉛筆書き(?)は読みにくいから苦手
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 20:47:30 ID:DcRdhjsM0
>>868
でも連載となるとまた話は別な気がする…。
875868:2006/02/07(火) 20:49:45 ID:DcRdhjsM0
>>872
ああー書いてる間にかぶってしまった上にもっとわかりやすく書いてらっしゃるorz
876874:2006/02/07(火) 20:51:04 ID:DcRdhjsM0
自分のレス番まで間違えてるしorz
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 21:24:57 ID:rZQumAS00
最近の四コマ誌は半端に萌え系が混じってるっぽいのが多くて苦手だ。
いや萌え漫画は萌え漫画で好きなんだけど
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 22:25:03 ID:jVy6IA0t0
小池田がモーニングでバーバー連載開始した時は嬉しかったな。
4コマ連作でストーリーを展開する手法は面白いなと思ってたから。
コンビニでラブリー買うのはエロ本より辛かった。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 23:59:56 ID:mxXYM8a40
>>858
俺はあの爺好きだったが

GGに比べたらそれこそ100万倍
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 00:01:18 ID:mgM1d04R0
むんこってモーニングだったの?
今4コマ界ではむんこブームがおきつつあるぞ
いまのうちにらいかデイズよんどけ
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 00:08:34 ID:pkP4N44R0
GG!
スレも立ったのに即死したGG!
五話分くらい一話に押し込めた結果、
レイプした女がすぐ惚れてそれを捨てる話が1頁内に収まってたGG!
傷ついたのは大御所のキャリアか編集の裁定権か判然としないGG!

ああ、なつかエロすごウザい。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 00:49:11 ID:t18pbmmZ0
4コマ誌半分くらいは読んでると思うが
むんこのブームがわからない…まあ好みはそれぞれなので当たり前だが
モーニングに向いてるという気はしないな
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 02:02:02 ID:yPOdtlM50
まんこってナニ?
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 02:03:18 ID:enMoCndB0
>>883
母ちゃんにでも聞け
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 02:15:55 ID:pkP4N44R0
モーニングに向く向かないより、作風がすでに完成されて
どこに書いても基本的に変わらない人はあんまり新規でモーニング入りしないね。

例外中の例外は諸星大二郎かな。もっとも鳥シリーズは企画的に新境地だと俺は思うが。
柱のコメント「新人です。嘘です」には笑った。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 02:57:09 ID:YNdPy+q60
アクション読んでみたら郷田マモラとか載ってて懐かしかった。
国友やすゆきは元々アクションの人だがこれも感慨深い。

講談社はこうの史代も流出させてるんだな。囲えよ。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 03:16:09 ID:j+R2QLbg0
ダイヤの原石な新人がいないんじゃないよ、
ダイヤばっかり探してて砂金があるのに気がつかなくて
流してしまってるんだよ。
大御所やベテランに金使ってないで、持ち駒の点検してくださいお願いします。

小川隆章氏、新天地で頑張れ、載ってる時は頑張って買うよ。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 03:18:31 ID:a2EzyOsk0
>>887
それは誰?びょうびょうの人?
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 03:26:48 ID:j+R2QLbg0
>888
そうだよ、アクションでフューチャー・イズ・ワイルドってマンガ描いてる。
元ネタはhttp://www.nhk-ep.com/view/10866.html
未来の地球の鳥になった魚の話なんだけど、
架空の存在であること以外は、びょうびょう風だ。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 03:33:03 ID:pkP4N44R0
育てた作家がよそに流れるってのは、方針と関係があるんだろ。
短期集中や隔月掲載や休載の融通が利いて、作風に関しても描き手の自由度が大きいかわり、
契約期間の拘束とかギャラとか何か、ちょっと条件が不利だったりするのかも(この行はあくまで想像)。
単に持ち駒の絶対数が多い分、手元からこぼれ落ちてしまう数も多いというだけの話なのかもしれない。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 04:06:39 ID:4/hR5Yrm0
小川隆章はアシが専業だから作品は少ないけどキャリアは長いね。
1987年のアフタヌーン四季賞取ってる。

四季賞87年同期は、土田世紀、高橋ツトム、松本大洋、こしばてつや、入江紀子
88年受賞 太田垣康男、秋月りす、中山昌亮、楠本あると
89年受賞 青木雄二、新井英樹、榎本俊二、王欣太、入江喜和、ヒラマツ・ミツル

審査員は、うえやまとち、かわぐちかいじ、池上遼一とかだけど、目はいいよね。
それにしても流出させすぎだ。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 04:12:26 ID:ErFjrmj60
読みきりの掲載数を多くすれば、新人漫画家もそれなりに活躍できるかも・・・

ただ、短編集はあんまり売れないんだよなあ。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 04:15:08 ID:4/hR5Yrm0
ミツルじゃない、ミノルだな
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 04:29:42 ID:XYiwz+OT0
>>891
凄いメンツだ
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 07:18:47 ID:lxh0d4pT0
>>892
ちょっと前は巻末に必ず読みきり載ってたけど
それが好評だった試しがなかった気がするが。
中国のやつかなんか書いてた人だけややマシ程度に言われてたくらいで。
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 08:23:54 ID:pfBKhJTD0
>>891
いまバリバリの中堅どころが揃ってるな。 このメンツだけで十分雑誌一つできるね

あ、エノモト分が足りないか。雑誌屋〜 ウンコスキー漫画家一人いくらだー
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 08:49:09 ID:aggYa9mZ0
むんこ思い出した
穴埋めでカメラマンのアシスタントかなんかの4コマ書いてた人だね。

あれは好きだったなぁ。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 09:21:20 ID:Pwdd1ZVr0
2.16
新たな伝説が・・・
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 09:47:42 ID:t18pbmmZ0
>>885
エレキもバーバーも
すでに作風が確立している作家だと思っていたなあ。どっちもけっこうキャリア長いし。
でも甘かった、どっちも新鮮でよかった。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 10:32:42 ID:pkP4N44R0
新人発掘も大事。今は出来が悪くても、成長するかもしれない。
だからおまいら、新人叩きはほどほどにな。どこで影響するか分からんし。
ハエはの人は更に成長すると思う。白玉は成長無理としても。

>>899
そうだな。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 11:38:31 ID:+eDI56ox0
>>899
エレキ新鮮か?いつもの作風だと思うのだが。
902899:2006/02/08(水) 12:02:08 ID:t18pbmmZ0
>>900うむ
>>901私には、今までの持ち味を最大限生かしながらも
読者を置いてけぼりにしない(今まではそういうこともあった)なおかつ冒険もありという
鉄壁の布陣に見える

買いかぶりすぎ?
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 12:51:07 ID:LH3SVjEv0
>>869
イブニングはあったけど、モーニングはないねえ
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 13:07:48 ID:LAWdPPcW0
ハルジャン密かに期待してる。
井上のマネが上手くなるんじゃなくオリジナル絵柄になるよう改造頑張れ。
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 13:23:19 ID:+eDI56ox0
>>902
むしろ今までの作品を過小評価しすぎ
906898:2006/02/08(水) 13:23:37 ID:Pwdd1ZVr0
始まるのだろうか、本当に・・・
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 13:44:18 ID:m8+c57LQ0
>>904
ハゲド。
あの絵で損してると思うので頑張ってほしい。
脇キャラのヘタウマな絵の方がよほどいいと思うんだけど…。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 15:50:49 ID:WYVUfXWm0
>>906
絵どころか中身(キャラ、ストーリー)も含めて真似してるんだから救いようがない。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 15:51:53 ID:WYVUfXWm0
スマソ>>907
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 17:28:38 ID:m78Sj3Ve0
濃すぎる個性を封印するために、表面上無難な井上絵とテイストを
かぶせているのかもしれない。
そうである事を期待して応援中>ハル
911名無しんぼ@お腹いっぱい。
古田織部と宮本武蔵ってほぼ同時代の人間なんだね
接点は全く無かったんでしょうか?

教えて偉い人!