【げこげこ】水上悟志総合スレ3【惑星のさみだれ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
少年画報社 YOUNG KING OURS (毎月30日発売)「惑星のさみだれ」
芳文社 まんがタイムジャンボ(毎月4日発売)「エンジェルお悩み相談所」隔月(偶数月)
連載中の漫画家、水上悟志の全作品についてマターリと語る場所。
地味を心情とした作者の方向性をモットーにsage進行推奨です。
(sageは「E-mail:」横の空白に半角英字で sage と入力)

☆前スレ☆
【散人左道】水上悟志【コミックス準備中】
http://comic6.2ch.net/comic/dat/1060343354.dat
☆関連スレッド☆
◆2006のYOUNG KING OURsヤングキングアワーズ21◆
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1135611245/
☆関連サイト☆
水上悟志公式サイト   真・みずかみ小屋
ttp://www.geocities.jp/nanbeinekogaeru/
アワーズ公式サイト 
ttp://www.shonengahosha.co.jp/ours/
まんがタイムジャンボ公式サイト
ttp://houbunsha.com/cgi-local/cgi/_magazineView2.pl?code=mtj

☆単行本☆
YKコミックス
 散人左道 (全二巻)           ISBN: 一巻4785923644 二巻4785924411
 短編集 げこげこ 水上悟志短編集(全1巻)ISBN: 4785924942


落ちたので復活させてみた・・・あとはまかせる
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 21:49:27 ID:GMAd81cJ0
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 22:06:57 ID:yYXeYPuF0
騎士の能力は結局、形は違えど「掌握領域」なのなー
とか。
トカゲも犬も扉の絵には含まれてないのなー
(これに関してはまあクラスチェンジの可能性もあるが)
とか。
東雲は「裏」には参加しない(できない?)のなー
とか。

あ、忘れてた。>>1乙。
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 03:45:45 ID:744mPncJ0
復活!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



まめに書き込むか・・・・
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 09:02:27 ID:6r905z4S0
h
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 15:01:56 ID:Q9lj478O0
まさか落ちるとはな……orz

>>1
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 18:14:47 ID:tCrKKayz0
>>3
クラスチェンジ有りそうだけど
トカゲ→竜
鳥→神鳥
は良いけどさ
犬→馬は違和感あるぞ

爬虫類、鳥類、哺乳類、霊長類ってくくりなのかもしれないけどさ
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 18:43:11 ID:NnuMoFw70
ポケットの中にはビスケットが
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 20:24:29 ID:1H0jEpab0
2006/01/27(金)惑星のさみだれ 第1巻 発売
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 22:44:10 ID:ydgEQ8t20
保守
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 23:00:27 ID:A5/4M6b/O
sage進行も良いけど、たまには上げようぜ…
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 22:33:37 ID:xLi0jqBM0
9話の扉 向こう側から 見てみたい(;´Д`)
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 03:07:21 ID:AmFHu7JH0
>>12
同意。あの絵、なんかすっきりして上手だね。ちょっと水上っぽくないってか。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 18:09:05 ID:w/ydf0I/0
へこ
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 18:09:30 ID:zskuw/fRO
落ちるぞヲイwww
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 04:02:07 ID:v8+ak2z/0
俺もageとく
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 04:02:50 ID:v8+ak2z/0
ミスったsageてたw
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 04:43:28 ID:oEmsRm740
18
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 16:49:15 ID:oEmsRm740
保守のさみだれ
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 18:32:25 ID:RJxOmhtY0
ほっしゅ
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 07:30:46 ID:FkjdM1TUO
1巻が出るまで保守
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 08:41:19 ID:ZaZ9Lbn50
あと2日
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 08:19:18 ID:qiZ62DTU0
1巻の表紙 向こう側から 見てみたい(;´Д`)
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 14:26:31 ID:erfKh8aq0
1巻ゲットー!
久しぶりに1話が読めて嬉しいよん。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 20:19:07 ID:uSYj2CVL0
久々に本屋ハシゴで探して一巻ゲット。
五話から読み始めたので兎に角楽しみ。
BGMはpillowsでとりあえず読むぁー。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 23:21:36 ID:Mzd8G/Pt0
まとめて読むと、色々忘れてたことに気付くな。
過去に夕日と五月雨が会ってたみたいな伏線はいつ使うんだー。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 00:03:38 ID:QnojkBYp0
この人の専スレあったのね('A`*)
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 00:04:31 ID:2WiDgDEg0
お姉ちゃん先生エロス
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 00:35:58 ID:YwYgyokB0
さみだれコスのお姉ちゃんカワイイ(*´∇`*)
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 01:05:53 ID:YwYgyokB0
まんが王で強力プッシュされとるのに今頃気が付いた…
ttp://www.mangaoh.co.jp/php/data_product.php?i_prd_code=113897
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 02:21:58 ID:WzthDZDO0
1巻が

何故か手元に

2冊ある
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 19:52:32 ID:/kkmDIjY0
さみだれ買おうと思うんだけど、
なんかオマケ付く店とかってあるの?
ペーパーとか。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 21:53:41 ID:duO6SRzB0
ちょっと前にとらでアワーズ購入特典で小冊子つけてたけどな。
流石に今回は無いと思う。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 22:50:05 ID:/kkmDIjY0
>>33
サンクス。
>30みたいなイラストが付いてくるなら、そこで買おうとおもったんだけど。
明日買ってくるぜぃ。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 01:42:13 ID:PVE41EaG0
夕日ってドM?
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 16:49:47 ID:wk6uZQsk0
もう電波な夕日なんていらないから姉ちゃんを主人公にしてくれよ(*´Д`)ハァハァ
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 21:56:23 ID:09OaqTRZO
砕くぞ!こんなスレ!
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 23:28:57 ID:xUJwQ4Ym0
3月号買ってきたー
・・・姉さんが縛られてました('A`*)
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 01:29:43 ID:qG7HhQkT0
このマンガ読んでると恥ずかしくなります
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 09:00:30 ID:3vjS3gaw0
マジカル・マリーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 11:33:42 ID:8n5Mw7Ig0
過去作品の世界をつなげてくるのはわかったてたが(フブキの小説)
まさかここでマリーがくるとはw
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 13:14:18 ID:OYPfKuF3O
>>41
読み切り同士もリンクしてたしなwww
43名無しさん@Linuxザウルス:2006/01/31(火) 15:39:20 ID:UvxeNN090
つまり最後は地球を砕かんとする魔王夕日と「伝説の男」の勇者山中
の戦いになるわけか
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 00:19:37 ID:NNiHjkLw0
ノイやノコはウンコシッコできるのか?もの食わないはずだが。

1巻巻末の初出が間違ってる。12月号までとあるが1月号までだよな。
で、2巻の頭に先月号のカラーをそのまま載せてくれるかな?
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 01:35:43 ID:h+WK9rp80
まんが王でペーパー付くみたいだ
サイン本は1日も持たずに売り切れたなorz
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 02:11:22 ID:SRxB4JxK0
また増刊で読み切り載せるのかー
よきかな、よきかな。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 02:50:12 ID:Dhd5OJNh0
ぐあっ、まんが王ペーパー付くんかいw
2日前は書いてなかった気がするけど、中の人ここ見てたりするんだろうか?
もう1冊買うか・・・。踊らされてる気がするが、
いいさ!踊ってやるさ!とんだピエロさ!アハハッ!
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 10:00:42 ID:Jk3I6fx10
惑星のさみだれさえ描かなければ好きな漫画家だったんだがなあ・・。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 14:08:49 ID:CbXUH168O
>>48
オニャノコのぱんつがバンバン出てくるから?
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 20:26:15 ID:isCV18rd0
1巻の表紙絵、夕日も女の子に見えるな
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 22:50:36 ID:2h5LK74C0
この主人公、滅茶好きだ。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 23:24:04 ID:JfayY2gE0
夕日の電波具合になんかに見覚えあんなぁと思ってたら、戯言シリーズだったよ……
正直、大学生にもなってトカゲに青臭い説教されるのはどうかとも思うが。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 00:26:06 ID:ydzxUNUi0
だが、それがいい。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 01:15:52 ID:XsF1b+nP0
トカゲは青臭いものだ
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 17:31:03 ID:/W9PHe9fO
>>52
言われればそうだな
今気づいた
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 22:39:44 ID:J0P9TujfO
>>26
第一話で会う以前から夢世界では夕日と毎晩会ってたんだ、と
現実世界のさみだれが気づいた、って展開なんじゃないか?
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 00:06:52 ID:VIdMy5yF0
>>56
あり得なくもないな。
あとは幼い頃に会っていたエロゲorギャルゲ設定か……
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 00:57:59 ID:i3EunfxOO
あ、裏夕日と裏さみだれの夢対談1回目が指輪つけた後だとしても
“現実世界で会う前に夢世界で会った”事にはなるのか。
夕日の指輪は寝てる間に装着させられてたから。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 19:55:32 ID:OtR9rnsY0
カバー下裏表紙にワロタ。
なんで本編コピー?と思ったらw
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 20:00:28 ID:9xb4dnpy0
なんか、今月も絶妙のバランスで面白かった○
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 00:19:28 ID:mdGX9kGt0
放蕩で紹介
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 00:35:07 ID:oznZtnlH0
今更気付いたが、泥人形の目が順番通りに増えていってる。
で、なぜか皆夕日を真っ先に狙いにくる。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 00:49:27 ID:OTf2N1xK0
作者サイトに姉絵が
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 11:04:06 ID:Ox51QW6D0
最近になってレスが増えたのは何故?????
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 12:13:26 ID:o0c7k+b60
>>62
なぜトカゲの記憶が曖昧で、なぜ夕日と姫は夢で会うのか、姫はなぜ「ビスケットハンマーまで
連れてってな」みたいなコトを夕日にいうのか(フレスベルクとかインビジブルじゃないのか?)、
なぜ黒龍の呼び名がブラックドラゴンではなくインビジブル(不可視)なのか?
んでもって、なんで夕日みたいに鬱陶しく掌握領域もヘボそうな夕日が主人公なのか?w
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 13:10:06 ID:jc8JHf+w0
>>64
単行本が出たからかな。
「さみのマネ」な先生萌え。

三日月か。満月、新月を合わせて東雲4兄弟!
……なんてやらんよな。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 14:10:58 ID:JXNqqoMP0
なんとなく三日月と半月って同一人物ではないかなーと思ってる。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 16:26:11 ID:T6koJ/z30
この漫画の一番の萌えキャラは姉ちゃんで間違いないと思う奴挙手




ノシ
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 16:51:16 ID:oznZtnlH0
ノシ

きくまでもなかろうよ!
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 16:56:51 ID:T6koJ/z30
今更ながらトップ絵の姉ちゃんに萌え死
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 17:14:21 ID:apbMmXujO
ノシ
単行本のおまけページの助教授に欲情した。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 18:41:33 ID:pe7FUxk00
まて、一番の萌えキャラは





ノイだ!
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 18:44:54 ID:o0c7k+b60
>>72
作画の力の入り様を見ると作者の萌え度が良くわかるよなw
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 20:18:46 ID:KoDJPcTq0
しかしあの笑顔、左道黒月真君かと思った。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 20:33:07 ID:4qntHGAo0
作者にはそのテの表現ストックが余り無いように感じる
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 20:46:54 ID:o0c7k+b60
「泥人形」の口に見えた。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 02:39:54 ID:77mIX6bz0
歯がギザギザしてるから…
その時点で人間じゃない気もするが
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 14:30:55 ID:rKZt8GV2O
三日月は、第一話の扉絵で肩にカラスのせてる彼だったりするのかねぇ。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 17:09:35 ID:0Zv6iH/l0
多分そうだろうなぁ。

そうなると、扉絵の人は全部出てきたってことになるか?
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 21:43:30 ID:Zl1RTsCg0
単行本総評。じっちゃ最悪。ぬこ冒険王最高。
そういや「ここは僕んちで、卿は招かれざる客だ」で俺この漫画好きになったんだっけ。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 05:09:17 ID:qZGMVqCzO
夕日の壊れっぷりが実に良い
つか、登場人物がみんなどこかおかしく蜥蜴が一番まともっポイってのがスゲイ
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 22:05:13 ID:RAmcPSFu0
>>81
あ、でも、最後のラインで壊れてないっぽいんだよな。
夕日にしろ、姫にしろさ。

そこが楽しみ。

むしろ、トカゲが一番怖い。記憶戻ったら、どうなるコトやら・・・。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 03:09:22 ID:JtQqBy710
時々、トカゲおまえも戦えよ!って思う時がある。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 19:31:10 ID:zhAmT/OxO
実は動物騎士も魔法使い作な気ガス
騎士がどっから来たのか元締めはいないのか何で選ばれたかなどなどに、
疑問を全く抱かない主人公達に疑問
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 22:00:50 ID:yOYdYvck0
なんか結構コミックス売れてる?
地元は売り切れ結構出てた。ちょっと遠出しちゃったよ。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 22:04:24 ID:j1a/i0Ux0
ヒント:出荷数が少ない
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 13:38:01 ID:cGHIfw8/0
3月23日発売のまんがタイムきららフォワードって新雑誌になんか描くらしい
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 15:32:30 ID:wt6zaFuV0
遠出したにもかかわらずどこにも売ってなかったよ
しかたないからげこげこ買ってきた
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 21:06:52 ID:Eq1+FDFH0
掌握領域に名前はつくのか?

うーーーん。ちと大げさだけど「廻天掌」とか……。
ま、夕日はそんなキャラじゃないだろうけど。
姫さんに言われて、テレながら大声で叫ぶ、というのも捨て難い。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 21:49:13 ID:KjM9IA6G0
>89
ここはダディに漢字で一文字だろ。
「転」とか「跳」とか。
お姉ちゃん先生相手に「尻」とか。

ところで俺予想を聞いてくれ。
夕日が、魔法遣いなんだよ。
根拠一切無しのアレ予想だが。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 23:19:20 ID:Eq1+FDFH0
                       ̄ ̄      ̄  /
                      ̄ ̄| ̄ ̄       /
                          |        _/

                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   '''''':::::\
     `'<`ゝr'フ\                 +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                 |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .::::::| + .
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|  .
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/12(日) 01:45:32 ID:NbzrDKhJ0
ヴァジュラ!とか唱える夕日、夢想転生もなすすべなく
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/12(日) 18:25:46 ID:jRgrSwLzO
夢の扉についてるハンマーっぽい彫刻に、深い意味とか何もなかったらイヤだなぁ
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/12(日) 20:58:59 ID:Ro/JxnNA0
掌握領域って絶対領域と何か関係あるのですか?
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/12(日) 21:47:57 ID:0fdq82dV0
>>93
扉の絵の4つが揃ったらハンマーへの道が「開かれ」る、
ってのは浅いっすかそーっすか。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 00:10:34 ID:b/eCnWns0
>>95
この漫画はもっとハードル低い
そういう深読みに重点置いてない漫画なのだよ

1にパンチラ2にアクション3・4が無くて5がお姉ちゃん。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 19:07:09 ID:mGwgbFHR0
>>96
で、6〜100が深読みで、101〜2980002までが爬虫類、2980003以降は、すべてカエルとなっております。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 22:23:20 ID:emTrbBLs0
い、イヌは深読みの中に入るんですか?!
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/14(火) 00:01:26 ID:UVASMa+G0
アワーズプラス読みきり

「えらぶみち」

こういう短編やっぱりうまいね。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/14(火) 08:34:06 ID:UdnRIncP0
>>98
明らかに入ってないです。
デッサンを見ればわかるはずです。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/14(火) 23:57:44 ID:UVASMa+G0
明日、朝起きてTV見て

2月14日火曜日の朝です。

とならないことを祈ろう。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 18:57:04 ID:cawNY9Mx0
デビューしてもぅかなりの年月も経過したのでソロソロこの作家を甘やかすのを止めない?


103名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 19:10:38 ID:2BnSbqae0
>>102
もっとトカゲとカエルを描けとか?
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 19:10:46 ID:gmA63oVy0
叩きたいなら叩けばいい。2ちゃんだもの。

絵に若干問題はあれ、
今のところ面白いから、俺は叩く気しない。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 20:44:07 ID:cawNY9Mx0
>>104
信者のように騒ぐ以外は叩き認定って、、それは待て。
このまま甘やかしてたら冨樫みたいにならないとは言い切れないから今までよりハードルを上げようぜって事
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 21:07:04 ID:vTKGcCps0
>>105
何が言いたいのかわからん。
>>104は叩きたいやつは叩けばいい俺は叩かんって言ってるだけで
信者以外は叩き認定なんてどこをどう読めばそう見えるんだ?

まず自分が今のこの作者に対してどんな不満を持ってるか、今後どうなってほしいかを書け
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 22:10:55 ID:cawNY9Mx0
>>106
長州さん・・キレてるんですか?
(レス番も順不同だし)
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 22:31:07 ID:IYN7I9gp0
君、ニューヨークの雌牛?
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 00:46:38 ID:70dkayP40
>>107
むしろお前が荒らしというか煽りにしか見えない。
これがハードルをあげる事?
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 00:53:02 ID:3uaC85jr0
茶道とさみだれ並べてみると、それなりに絵は進歩してると思った
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 00:54:34 ID:tBSyrISg0
>>まず自分が今のこの作者に対してどんな不満を持ってるか、今後どうなってほしいかを書け

此処だけ答えると……

旧アフタを思い出すのんびり感は良いのだが、そぞろと複線回収への動きが欲しい。
来月になっても裏夢の説明やら半月やらにビタイチ触れないようだと、ちっとガッカリするな。

今後については何も言わず。
それこそ週間跳躍じゃあるまいし、作者の好きに書いてこその楽しみだろうよ。

信者とか煽りとか言っても、まだまだ人数少ないんだから仲良くいこーぜ兄弟。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 03:50:04 ID:bmwvojsj0
>>102
一人でやればいいさ
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 06:19:52 ID:4SVrDIzD0
>>109
信者koeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 07:08:17 ID:bbAgBly70
ハードルage 
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 12:15:30 ID:Oldp3kdWO
各員の言いたいことはわかるが、本気で噛み合ってないのがテラワロスw
もうちょっと自分の意見指摘に説明を添えよう。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 12:42:57 ID:Xw3U/iB90
まず、何を持って「甘やかしてる」なのかが分からん
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 15:36:06 ID:PsfGgXGX0
にちゃんで面白いとか好きとか言うのが甘やかしなんだろ
便所の嘆つぼを何だと思ってるのか
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 15:48:41 ID:Oldp3kdWO
まだそういう段階じゃないよな〉甘やかすな
もっと確定的に人気が出てからじゃねえのかな
たしかに富樫やヒラコーみたいにクオリティやページ数減らされちゃ困るが。
まあひとくくりには出来ない例だけどー。

で読み切りはどうだった?ここの住人的には。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 17:13:19 ID:4SVrDIzD0
>>116
大人気ない
とう歯科クリニック
>>117
マッセナ乙
>>118
水上先生は短編の神

ワタシは、童貞だ。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 19:05:01 ID:US6ssjha0
>>119
「人気ない」とか言うな!
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 00:36:52 ID:0EUquc700
>>118
「えらぶみち」
新しいキャラへのチャレンジが感じられて良。
最後のページ、京介の悟り「魚座の占いを…」はもっと強調してもいい。
(構成として絵的にハデな方を取ったのかもしれないが)

落ちる時、こーこが蹴ってるところが一押し。やっぱ水上だよ。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 02:24:55 ID:0ZoR7X03O
やっぱボーイミーツガールだよね
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 03:44:48 ID:PDjaB1/k0
落ちるシーンが「ビューティフルドリーマー」だったり、
同じ日の繰り返しが「はるかリフレイン」等・・・・何処かで見たようなシーンが多かったな

まあそれでも良かったけど

普段の短編を100とすると60ってとこかな(でも好き)
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 04:23:01 ID:xMunCMZ60
えらぶろぐ
ttp://blog.erabu.net/
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 05:36:28 ID:P99wEUvD0
同じ日の繰り返しなんてタイムトラベルと同じぐらいどこにでもあるネタだろ。
どこかで見たような、とか指摘するほうがどうかと思うぞ。

北村薫「ターン」や桜坂洋「All You Need Is Kill」みたいに
この設定で作者は何を見せたか、主人公は何を思ってどうしたか、
を読むべき。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 07:41:19 ID:LbL8rbsW0
>>125
程度の軽い批判に対して過剰に反応しすぎw

あと何処を読むべきかなんてのは人それぞれ(押し付け良くない)
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 08:52:44 ID:cwL052PT0
>>125
あそこまであからさまだと(落下の方とか特に)普通指摘したくなるぞw
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 10:33:06 ID:AEVQgswh0
もう短編だけを書いてて欲しいんだが





とりあえず今回の短編がよくなかった理由は28歳処女が出てこなかったためと予想
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 13:55:44 ID:0ZoR7X03O
ばっかだなー
鋏借りてたメガネさんは実は先輩で28なんだぜー
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 14:52:00 ID:4zHFg4MB0
「処女」をつけたしておこう。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 19:25:21 ID:SuqBF+ac0
>129-130

ついでにポン酒党で確定?
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 19:40:00 ID:S0HG5p/e0
>>129-131
あれ?
面白さが5割増しになってるんですが
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 07:30:26 ID:edsbgs4D0
ようやく「えらぶみち」読んだけど、こーこはかわいかった。
さみだれより可愛いとおもた。さみ姉には敵わないけど。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 19:28:27 ID:4Vh6QQ+90
一生懸命いい所をさがしてる俺ガイル
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 21:34:20 ID:g44+WJJS0
単行本がミツカラナーイ。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/23(木) 13:10:19 ID:4601iEQj0
放蕩で知って8軒ほど本屋回ってやっと単行本ゲットした。
うおお、おもしれー。
なぜかサンデーGXと勘違いしてたり
タイトル正確に覚えてなかったりで遠回りした。
いや、たとえ正確に覚えてても
やっぱり最初の7軒には置いてなかったみたいだけど。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/23(木) 17:19:10 ID:Dl/HXzpA0
「うおお、おもしれー。」っていうリアクションが出るような所あったっけ?
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/23(木) 18:06:43 ID:stwgkRB10
>>137
>>136じゃないが個人的には「なんだこいつらたいしたことないぞ」辺りが。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/23(木) 22:24:43 ID:4601iEQj0
136だけど、
物語の定型からのずらし方が
いちいち自分のツボにヒットしたのだ。
あと138の指摘した辺りは自分もぞくぞくした。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/24(金) 17:39:08 ID:wLuDgx4s0
ふーん・・・
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/26(日) 09:55:03 ID:klK8n/OI0
一昔前のずらし方というか今となっては定型な気もする
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/27(月) 08:33:53 ID:mIWiy0fI0
この間、散人左道を買って割と面白かったんだが短編集や他の作品にも期待して良い?

ただ欲を言うならもう5〜6話ぐらいよると放浪の旅をした後に猿の所に置き去りにした方が話が生きた気がする
まぁ短期集中連載だから色々尺が無かったんだろうけど。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/27(月) 18:29:10 ID:UfsA+jst0
千葉の三省堂でPOP付きでプッシュされてたので
まず散人左道を買った、王道な話なのになんか抜けててなかなか面白かった
1週間後その勢いでさみだれも買った、ものっくそツボにはまった
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/27(月) 19:27:36 ID:QX0qJ2eG0
このスレで人気が高いのは『げこげこ』かな。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/27(月) 21:06:30 ID:8taOh+dr0
なんでだろうなー。
マンガオタクとして、生を受けて三十年。
沢山のマンガを読んで、その中で面白かった一万冊くらいコミックスを買ったんだ。

なんで、こんな漫画家がベスト5に入ってるんだ、オレのマンガライフ・・・
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/27(月) 22:42:33 ID:QJXmvGy60
淡白なんだけど、少年の心をくすぐる厨臭さを忘れてないってのがイイんじゃね?
ケレン味とでも言うんですか。知らんけど。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/27(月) 23:48:19 ID:CpJqj1pu0
あるある。オレは山本貴嗣。別にBIGでもなんでもないんだがな・・・
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 14:41:39 ID:R07yA/5O0
酔った姉ちゃんに僕の股間もおっきです><
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 18:49:20 ID:J0CgBjyW0
カスは死ぬほうがいいよ
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 19:00:33 ID:S1k/6hH70
飲んでますかーのシーンは確かに色っぽいです><
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 19:30:26 ID:5TVHMnIX0
読んだこと無いけどのコマもなかなかエロイと言ってみる
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 23:19:49 ID:VgKS7XkkO
「今日は飲みに行くぞ」のカットに言いようの無い「良さ」を感じた。多分これが「萌え」なんだろうと思う。

ところでどうでもいい事だが、俺のツボは
「姉属性キツネ耳黒髪巨乳巫女」
である事に最近気付いた。
153152:2006/02/28(火) 23:27:44 ID:VgKS7XkkO
>>152訂正。
「姉属性キツネ耳黒髪巨乳巫女」は俺のツボ一つ一つの集合であって、その一つ一つは、
「姉属性」
「キツネ耳巫女」
「腰まで届く長いストレートの黒髪」
「巨乳」
だ。



……何言ってんだ俺…………orz
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 23:36:48 ID:QwF9s1wt0
狐耳巫女以外は姉ちゃんが満たしてますね
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 00:38:55 ID:JGDibokFO
>>154
キツネの付け耳と付け尻尾を身に付けた巫女さん姿の女教授(すげー的確な誤変換だw)を想像しておっきした。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 01:58:31 ID:BC16lyln0
>>152は我が家のお稲荷様ってライトノベル読んでみりゃ良いと思う
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 03:22:25 ID:wGSz5MUi0
「かのこん」もいいと思うよ。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 17:22:10 ID:UwVX7fwR0
昨今の面白さはヘルシングなどを越えたと思われるが
そろそろトライガンの背中も見えてきたころじゃね?
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 19:13:25 ID:/VMNM4Uz0
>>158
なんだ、そのモメそうな話題w
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 20:36:27 ID:JzTF3eK+0
>>158
トライガン>さみだれ>>ヘルシング
↑こういう事?
161159:2006/03/01(水) 20:46:35 ID:/VMNM4Uz0
>>160
オレ的には

さみだれ≧ヘルシング>ナポレオン>(越えられない壁)>トライガン>>>>>>朝霧の巫女

ぐらいだな。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 21:07:37 ID:rn1Bm/sg0
これとアニメがお仕事が最近急に面白くなってるように思う。
ヘルシングとナポレオンは相変わらず面白いし、いい雑誌だねぇ、アワーズ。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 21:59:45 ID:/lN+dLEI0
>>160>>161もきっと姉ちゃんがいるからだと思うがな
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 01:05:38 ID:WyT/DiCs0
それ町とどっちが表紙を取れるか競争だ!と俺は思ってる。
何年後かわからんがな……
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 02:13:59 ID:9DVLoo8C0
今回の話は今までよりテンポ良くてGOOD!(散人左道っぽい雰囲気出てた)
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 07:50:48 ID:K25geYuh0
>>165
一瞬、打ち切りが見えてきたのかと、ドキドキした。。。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 18:24:32 ID:mvJsfr200
>>164
そりゃまた凄い相手と競争だな
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 07:40:44 ID:aZf3CQD30
age
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 21:58:31 ID:6NL3prZ80
やっとこさ1巻買えたよ。15件目の本屋で。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 18:08:22 ID:/IwHAk8M0
この漫画に一切不満すら感じないお舞らは盲目信者としか思えない
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 18:30:10 ID:qQix+HvD0
>>170
そうかいそうかい
ほれカレー食べな
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 18:41:27 ID:LRhYbqn60
>>170
いや、お前さんが自分と他人の区別が付いてないだけ。気にスンナ。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 21:44:02 ID:IAjWykBN0
>>170
不満はあるよ。
画力とか、妙な青さとか。

でも、ソコが魅力でもあるんだな・・・。難しい。

完成しちゃうと出てこないものもあるだろうし。難しい。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 22:57:47 ID:5wCFj+8M0
さすがに画力はもうちょっと頑張って欲しいな。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 07:40:02 ID:F/KN2xHC0
今の画風を維持したまま画力をつけてくれればいいなぁ。
巧くなったけどつまらない画になったな、という事もあるしな。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 08:02:33 ID:UaVqQ0Ij0
一話完結で終盤に一気に纏まった散人に比べると
最初から長期連載狙いのこっちは面白いことは面白いが「うーん?」となるところはある
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 09:16:09 ID:6VxiYMD70
>>171
朝飯吹いたwwww
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 15:40:30 ID:1/43cX3r0
>>177
やべ石黒スレとここ両方見てたのでまったく違和感なかったがここ水上スレじゃねーかw
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 00:02:56 ID:f2ZwTXh70
日常ギャグの合間に、スッ、スッとマジが入る。
この加減が微妙に良いのだよな、俺にとっては。

子供と大人の二元論。夕日はこのままツッパレるのか、成長しちゃう物語となるのか……。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 00:10:02 ID:rIPCK9sX0
一巻で呪縛を解いたとこでも
それなりに成長はしてるだろ。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 03:11:53 ID:WlbdGYzw0
なんか読みきり書いてた? 泡+
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 18:11:33 ID:EjkttR5k0
夕日って時々メガネかけたまま寝てるみたいだな
8話最後のページ1コマ目で起きた直後なのにメガネかけてるし
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 20:54:15 ID:FzKBC8LY0
今月号面白かった


けど本当にこの人の描くキャラはツリ目の人ばかりですね。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 05:38:19 ID:S0LdJSCR0
新連載もツリ目ですね
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 06:46:10 ID:HgXlBKlY0
でも日本人って基本的にツリ目
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/13(月) 00:11:31 ID:SBsu65U40
1巻増版されたようですな、買ったら2版だったよ
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/13(月) 00:25:35 ID:uOS/j38z0
この人の漫画読んでて思うんだけど
この人ってマゾだよね。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/13(月) 13:29:47 ID:S5fFWm5b0
>>185
そこまで擁護するならこれ以上何も言えないですwwwww
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 20:10:35 ID:1sN+Njg70
>187
そうかな、と思ったけど思い返すと確かに。
さみと夕日の関係ってSの女王様と奴隷のM男くんそのものだし。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 22:16:06 ID:hcAlFc+S0
読みきりも大概男がMを演じることが多いキガス
いつもどこか悟ってるかんじで、ヒロインにふりまわされるのを楽しんでるような。
それが水上さんなのか。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 22:27:07 ID:Pvqi0E7V0
水上さんの描くキャラが「にゃり」と笑うシーンがなぜか不快。
ファンだけど。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/19(日) 00:10:30 ID:09oGLvtu0
俺は不快になることはないけど
そーゆー人がいるのも理解はできるなあ
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/19(日) 00:12:01 ID:09oGLvtu0
って落ちそうなんでage
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/19(日) 01:24:41 ID:wmqSPO8x0
散人の時とレギュラーキャラの内面が余り変わらないのが辛い
ひねくれキャラばかりで一寸描いてる人の底が知れる

とまでは言わないけど、もう少しひねって欲しいな。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/19(日) 01:39:21 ID:64defsVh0
>>194
むしろ「ひねらないキャラ」がほしいのでは?
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/19(日) 20:13:28 ID:j0OtnJ+U0
なんというか同じような捻り方が多い気がする
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/21(火) 01:19:21 ID:3ShV7ksD0
父の、夕日に対する評価が低いのが良かった。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 17:09:33 ID:A6gWmx1F0
まんがタイムきららフォワード、「サイコスタッフ」読んだ。
「さみだれ」と似たような物描いてるなー、
が正直なところだけどおもろかった。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 00:14:41 ID:jZDNn8cj0
「まんがタイムきららフォワード」が売ってないよ。。。
100万人都市なのに。

っていうか、どれが「まんがタイムきららフォワード」なのだ!
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 00:27:14 ID:Za1voF1e0
なんか紺色っぽくて、いまのoursみたいに背中が平らでのり付けしてある奴。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 08:32:37 ID:JbW6WBnL0
まんがタイムきららフォワードは都市伝説。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 09:04:47 ID:XEYBm4NO0
まんがタイム多すぎ
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 20:18:35 ID:qDIVFcaC0
さみだれタイムオワタ
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 01:29:40 ID:JNVNzQHM0
さみだれタイムは寓話
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 17:17:38 ID:bz7aktZ50
まんがタイムジャンボってほんとにアワズの3倍も刷ってるの?
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 18:37:34 ID:YrPtfECe0
>>205
そこらへんのコンビニでも売ってるから、ほとんど本屋にしか置いてないアワズより部数多いと思うが
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 18:32:31 ID:a1NjZSN/0
サイコスタッフは結構良い感じだった
だが、之を読んで一番不安に思った事は

まんがタイムきららフォワード休刊オチ
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 19:01:52 ID:hfewZGIR0
>>207
ソレは思った。

とりあえず、フォワード休刊しても他のきらら系に滑り込まして貰えるようにアンケート書こうっと。。。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 20:03:48 ID:o3OJ4DBI0
>>208
作者乙
もぅ扉絵うpるなよ?
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 20:57:11 ID:hfewZGIR0
>>209
よし、その時間をイヌの絵の練習に充てるよ。

とか言いたい。オレが作者なら。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 19:23:12 ID:W+Xp6VXDO
…あれ?これ、みんなで力を合わせてビスケットハンマーを止める話じゃなかったか?
それに、東雲の方が主人公っぽい気が…
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 21:32:07 ID:1cgw5Zd20
>…あれ?これ、みんなで力を合わせてビスケットハンマーを止める話じゃなかったか?
え?いつからそんな話になったの?
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 23:18:20 ID:5NLZNX6h0
トカゲが最初にそう説明してただろうがよく読めwwwwwwwwwwwwww
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 23:55:32 ID:1cgw5Zd20
>>213
それはトカゲの目的で別にこの漫画は「そういうお話」じゃないと思うんだけど
特に「みんなで力を合わせて」のあたり
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 00:57:07 ID:B2+JvlfB0
なにその幻魔大戦?
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 09:43:07 ID:q8hUSVW/0
下行きすぎなんでageさせてもらいます…
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 23:44:28 ID:rby0wG/p0
アワーズ買った
やっぱ姉さんにはポニテが似合う
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 03:00:11 ID:Ytjp4HJq0
まんがタイムきららフォワード2冊売ってたけど値段が高いので立ち読みで済ませた
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 07:54:34 ID:H+i/cLD/0
16かー…
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 10:59:01 ID:DBpJ9SKv0
一巻読み返したら三体目の泥人形と戦った時、
夕日はメガネ壊してるけど
ちゃんとその後はメガネ新調してるね。
あと、崖から飛び込ませて倒したとき、よく見ると一本腕で
受身取ろうとしてるのね、腕が二本ある型だったら危なかったかも。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 12:11:21 ID:w3ebvUNO0
間違ってまんがタイムきららキャラットを買ってたorz
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 12:12:49 ID:SWx/w1H70
>>220
二本腕でも崩壊するのに変わりはないだろ
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 12:46:28 ID:pXBR31by0
ブックオフに散人左道が5冊あった
300円コーナーに1冊、100円コーナーに4冊。。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 16:27:23 ID:id8X3F0wO
つ222
そもそも、崩壊するならひっくり返す必要もない
姫の場合、信頼の証明の為に落ちた訳で、受け身がとれれば平気だと思う
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 00:43:26 ID:oDdEkklM0
きらら買ったケド語るべき要素が特にない件について
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 22:53:08 ID:cX6ogSZU0
今月えらい後だけど入稿やばかったのかな?
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 03:15:10 ID:Db6M2OpBO
…っうか、終わりに近づいてるような。
単行本重版かかってるのになぜ!
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 03:23:56 ID:6SAF9m0/0
>>227
普通に「山場が無い」「華が無い」「萌が無い(全体的に)」からじゃないかなぁ?
アワーズでは特にアクション物でキーワードになる「銃」又はカッコ良いカット割りも無い、
「能力」はあっても地味過ぎるのも痛い、それを補うリアリティを出すための背景がチャチなのがまた致命的。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 03:25:26 ID:6SAF9m0/0
アクション物ってのは違うか
「らんま1/2」的なノリのコメディタッチと受け止めればいいのかなー
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 04:58:46 ID:6su4yfwo0
携帯バーチャルアニメ風俗
http://m-pe.tv/u/?moemoefuuzoku
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 09:02:16 ID:/kIM4aYD0
というか、ジャンルを語るなら、フツーに今風な現代ファンタジーだと思うけど。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 11:15:53 ID:tnw5MArE0
今月も良かった。さみだれの表情が、明るいのから暗いのまで、変化に富んでて
深みがある。443ページの、ベランダに飛び移った時のポーズとかも活き活きしてて
素晴らしい。作者自身、惚れてる感じが伝わってくる。
「一緒に死んで」とか、露悪的なセリフを臆面も無くキャラに言わせることができる
のも表現者として良い傾向。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 18:17:36 ID:KTgtvt+R0
>>232
なんだか宗教団体のリーダーを無理な理屈で支持する信者みたいな文みたい
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 18:39:38 ID:QrCmcpfn0
なんか2chの意見に踊らされて出せる答えを即出してないか
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 19:34:14 ID:4jPYdnRQO
さみだれのつり目がすげー違和感ある。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 20:03:26 ID:lHxg5JqY0
俺は久々に面白い漫画に出合ったぜ、って思ってこのスレに来たんだが、
なんか、あんまり評判よくないんだな。

鎖を断ち切って、ビスケットハンマーに駆け上がっていくシーンなんかは、
なんというか久々に漫画で感じた高揚感だったけどな。

さみが見開きで泥人形にボコていくところや、バンを投げて踵落としのところなど、
今読み返してもゾクゾクするし、
「忠誠を誓え」のシーンにはマジでシビレタ。
そして、「おじいちゃんを助けて」のくだりには感動して少しうるっときた。

こんな風に書くと褒め殺しみたいだが、本当に感動したんだ。
おまえの目は腐ってるって言われそうだけどな。
感動したものはしょうがない。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 21:27:03 ID:BuainZ2q0
いや評価悪いわけじゃないよ
なんつーか停滞期
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 21:39:31 ID:MQhySvWl0
>>236
好きだからこそ、って感じじゃないのか。
そういうシーンは俺も好きだし、画風も好きなんだが絵が荒いなぁみたいな。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 21:44:22 ID:Q9qjxitH0
>>236
あと、作者乙言いたいだけのヤツも混じってるみたい。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 23:31:11 ID:CagPmv9L0
予告ページでも推されてるし、あんま心配してないけどな。

漫画として安定してきた気はする。裏返すと>237になりかねんが、
核心にちょっとは触れて話も進めるようなんでやっぱ楽しみですよ。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 23:43:44 ID:3wz75RAy0
>>236
>高揚感

ぜひげこげこを買って、赤ん坊を抱えて跳んだシーンで漏れと同じ高揚感を味わって欲しい。
242232:2006/04/02(日) 01:07:13 ID:tlEs16mu0
>>233
文章が堅すぎたか(汗)。まあ、信者かと言われりゃそうかもだが。
・・・つっても、読み始めたのはこの作品からだよ。そういう奴、割といるんでないの。
とにかく、いい漫画を描く人は、ちゃんと売れてお金持ちになって欲しいよ。



243名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 02:27:58 ID:GKBWkc0R0
フォローしながらじゃないと読めない漫画なのは確か
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 04:53:03 ID:6edqNiOM0
さみも確かにいい漫画なんでしょうよ・・・しかし散人の方がもっと良かったから残念でしょうがないだけなのさ
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 09:08:03 ID:mWOpCOs70
>>244
散人は、あのペースで終わったから良かった気もする。
さみだれもコレからだしなぁ。全三巻くらいでまとめて欲しいカンジ?

とか言いつつ、実は、ヒバチの急ぐ理由も知りたいし、よるの姉も観たいし、、っつーか、ヒバチ、いろり、よるの姉(左道)主役で散人2とかやってくれないかなぁ。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 11:40:19 ID:nTL1e8MYO
>>238
俺はむしろ今のこの絵柄と話の作り方に惚れて読んでる。初期の読み切りの荒々しさも好きだけどさ。げこげこと百鬼町シリーズが特に好きだ。

>>245
やるとして読み切り形式が良いなぁ。>散人2
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 17:16:10 ID:7t0OUDbf0
「えらぶみち」(だっけ?)が一番好きだな
何ていうかこの作者平凡な話ほどおもしろい
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 20:23:30 ID:UzOXKHOX0
基本的に「若造の青臭さ」が持ち味だよね、この人は。
それが鼻に付く人は徹底的に嫌いそう。
青臭い若造真っ盛りの年代と、その青臭さに懐かしさを覚えるオサーンがファンなんではないだろうか
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 03:42:04 ID:JyE1nukd0
>>248
確かにそう。
ストレート過ぎるリスペクトなんかも「まあ若いんだから仕方ないか」、
で許しちゃってるよ。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 14:06:57 ID:IIjIRfS20
その分、ある程度描き続けた後どうなるかが怖くもあるが。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 15:19:23 ID:mIAlu+/z0
単行本数冊出して、デビューから数年立って短編も含め複数の作品を世に出しているまがりなりにもプロだから
「まあ若いんだからしょうがない」もそろそろ限界でしょう。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 16:44:59 ID:D/YZ6zsU0
>>251
キミは、誤読している。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 16:53:48 ID:AwTma+v20
若いのは登場人物だよな?
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 16:59:22 ID:KE/l4vg40
勇者山中のどこが若いのかと(ry
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 07:55:09 ID:9w3dT+4a0
>>224
>そもそも、崩壊するならひっくり返す必要もない
それはそうとも限らんぞ。その「ひっくり返す」だけでざっくりシンプルに想像してみよう。
まあ例えば2m、お前さんがその高さから落下するとして、「両脚で着地する」のと
「逆さまで落ちて腕で着地」ではかなり話が違ってくるだろう?
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 15:07:19 ID:Nefd8eqA0
>>255
へたしたら首折るね
257今月のを読んで思った事。:2006/04/05(水) 17:47:53 ID:u3exXSP40
           _
         -─ヽ ` v '⌒ ゝ
         /          \
        /        ∧.    ヽ
      i    , ,イ/  ヽト、!  N
       │r‐、 ノレ'-ニ」  Lニ-'W
       |.| r、|| ===。=   =。==:!   勝った報酬で病気を「治療」
       │!.ゝ||. `ー- 1  lー-‐' !    すれば
     /|. `ー|! r   L__亅 ヽ|   ええんちゃう……?
   /  |  /:l ヾ三三三三ゝ|
 ‐''7    | ./  `‐、, , , ,ー, , ,/ヽ_
  7   ./K.     ` ー-‐ 1   ヽ-
 /   / | \       /|ヽ   ヽ
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 01:17:52 ID:6AT2AwJd0
しっ!それをどんでん返しにもってくるつもりなんだから言っちゃだめ!
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 23:00:52 ID:s8CyHFdX0
勝ちに報酬ってあったっけ。
契約の報酬はあったけども。

半月が得た報酬はなんだろー?
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 23:19:09 ID:CZgrHErU0
うんー?
主人公の契約報酬を「姫の病気を治す」にすりゃいいんでないの?
じじいの病気を治すことも可能だぞっていってるし。
伏線かも
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 23:38:21 ID:dFNZ7Cjg0
>>260
使ったじゃん、、
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 23:41:27 ID:CZgrHErU0
えーーーあれってもう使用ずみなのかーーー
サギくせーーーーー
じゃあ姫ので  精霊は契約ないのか?
っていうか魔法使いとの戦い終わったら死に体になる、
ってのも心配しすぎな気もする
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 07:45:07 ID:P24p1Wc70
姫の契約報酬は「ごはんが いっぱい たべれますよーに」だろ?
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 18:18:03 ID:MPxNIvox0
それとも報酬自体が病気を治して闘うなのかな。
でもそれだと戦いが終わって病弱になるって繋がらんしな。
どっちにしろ、姫の報酬はまだ未出かな。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 20:27:39 ID:rSde+XBj0
まあ契約者の願い事を奪い取るっていう手段もあるわけで
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 03:03:05 ID:ll0Pp9fnO
つ255
じゃあ足からでいいから、十メートル以上の高さから飛んでみな
あの高さなら、常人ではどちらでも同じだ
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 10:33:00 ID:6qDkQrgeO
>>266
つ「泥人形は常人ではない。」
並の強度じゃないんだからあの高さから足で着地しても平気なんじゃない?
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 15:55:34 ID:ll0Pp9fnO
レスの流れ読よめ
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 18:16:25 ID:qEO47z/D0
>>267
あの崩壊の仕方なら最低でも足から腰にかけては完全崩壊するな
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 20:47:42 ID:GIhfteVV0
>>267
落下者の重さと硬度は落下速度には関係しないが、「落下時の衝撃」には盛大に関係する。
極端な話、10メートル垂直落下を頭から落ちたらガンダムでもただじゃすまん。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 04:19:03 ID:4aeVWoKn0
>>269
君は着地するときに足を屈伸させないのか
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 07:51:10 ID:CfDmsu2q0
おれが思うに適当なこと描いた水上が悪いのではないかと。
あんなに派手に砕け散るくらいだからちゃんと着地姿勢取れてても怪しかったんじゃない?
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 08:08:11 ID:sKu+H72D0
>>271
足を屈伸させたとしても崩壊すると思うが・・・
信用できないなら三階ぐらいの高さから足で着地姿勢をとって飛んでみたまえ
足と腰は確実に使い物にならなくなるから
下手して運動エネルギーを下半身で使いきる前に上体の姿勢がが保てなくなれば
頭部にもダメージくるから気をつけて実験しろよ
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 08:16:34 ID:LTDBesbL0
接地する瞬間に上手く頭から回転させて超人パワー3倍って話じゃなかったのか
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 12:13:12 ID:Q0ywnNZn0
超能力バトル漫画に物理法則とか一般常識とか持ち出してどうする気なんだ?
敵は派手にぶっ飛ぶものだし、主人公の細かい破損は3コマぐらいで治るものだろ。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 12:38:35 ID:ODrj4J7O0
>>275
水上先生、キレてるんですか?
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 13:58:18 ID:OIvURdP10
単純に泥人形の予測する完全な着地体勢を取らせなかった。
で、ダメージを負っても戦闘能力なら泥人形の優位は揺るがないので、
その多少の無理、慢心を突いた。

その結果の一本勝ちでイイんじゃないの?

泥人形は、騎士と違って再生産可能だろうし、そのヘンの無理な運用もあるだろうし。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 14:51:50 ID:jCAauJhc0
>>273
人間である範馬勇次郎はヘリから飛び降りても無事だった。
ならば人間より強い泥人形が耐えられない道理は無い……。

ていうか件の場面を読み返したけど、
泥人形は自分から飛んだ=少なくとも足から着地すれば戦闘の継続は出来る目論見はあった。
対して夕日は「姫ですら死を覚悟する高さ」と言って反転させた。
泥人形を一撃で破壊する姫が死を覚悟するってのは、単純に考えれば泥人形も危険と考えられるわけで。
足からならまだ闘えたかもしれないが、反転させた夕日の作戦勝ちじゃないの。

最も泥人形自体、戦士を見つけてとことん追いかけて殺害するって言う、プログラム的な動きしかしないのかもしれないが。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 15:44:10 ID:ODrj4J7O0
この話題だけで今年乗り切ろうぜ
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 00:01:47 ID:iXeJFnJS0
まあ順当に解釈すれば>>278だな、当然。泥人形が夕日につられて体勢云々は関係なく
砕け散る高さをついうっかり飛んでしまったのなら話は別だが、両脚でクッション効かせて
無事着地、と踏んで飛び降りたらその着地際をひっくり返されて、片腕では緩衝できずに
砕け散った、って事だろう。

>>273
故意に論点をずらして釣るのは良くない。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 00:20:29 ID:PYl/V2Tk0
泥人形がどうこうって話をしてるのに「人間なら死ぬだろ」っていってる奴は釣りなのか?
それとも本気でズレてる事に気付いてない? どっちにしろ長引きそうだなコイツは。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 19:04:29 ID:u7FYnb1i0
水上の頭が常人より弱いってことでいいじゃんもう。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 19:42:52 ID:XYhHl7iB0
足で着地しようとしてたところを
着地直前に向きを変えられて腕を出すとかいった対応も出来ずに頭から突っ込んだ
って事じゃないの?
ただ反転させたわけじゃなく地面に着く直前に反転させたってところをみんな見逃してない?
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 19:49:28 ID:zlqQ/NJY0
カラスのにーちゃんの出番はまだか
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 22:27:13 ID:i2zQW+pI0
>>282
水上先生の文句言うな!!貴様どーなっても知らんぞ!!!!ボケが!死ね!
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 17:26:56 ID:KGzJWyn40
妄想だが、もしアニメ化したら
夕日→緑川光
姫→中原麻衣
みたいな感じかな?
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 19:27:32 ID:Bc5IpWfY0
朝比奈教授→雪野五月
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 20:54:09 ID:8pYcBtvx0
トカゲ→中田譲治
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 00:57:20 ID:ZHGABiJo0
今更5月号読んだんだけど、あれ?もう終わるの?
まだ導入だと思ってたよ
クラスチェンジとかせんのかね
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 01:02:45 ID:cQOSbGO40
グタグタになるまで長期連載するより5巻前後でまとまって欲しい。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 04:59:13 ID:lSKpNhHz0
2巻〜3巻で終わるよ、5巻なんてありえない
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 07:10:42 ID:LfmAf47B0
>>283
いや、それは読めば解るよ。安心しろ。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 17:16:02 ID:hXpw34Ie0
単行本の重版もされたことだし、そろそろさみだれ表紙のアワーズを見たいべ。
けっこう映えるとおもうがなー。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 21:16:18 ID:GFETTWYl0
>>293
水上先生、自演は恥ずかしいです
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 22:17:42 ID:dIJvva7w0
でも、オレも観たい
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 08:42:23 ID:sJduCRmN0
ふたりぼっちの表紙が見たい
「大人気代原中!」とか
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 21:03:19 ID:kPCRhJrK0
ふたりぼっちに押され中!(笑) とか
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 03:13:54 ID:0OkjBmEK0
まだ単行本一巻でたばっかりなのに、「終わりの始まり」って…
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 07:40:47 ID:wtItsAK10
「短編なのに世界が滅ぶって」と同レベルのコトを言ってない?
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 14:31:10 ID:o6+5ywk30
いや、単に「も少し長く続けてよー」と言いたいだけなのかも知れん。
まあ「終わりの始まり」なんだから、例えば世界滅亡ものの漫画だったら
第一回の段階でもう「終わりの始まり」だよな、という屁理屈を言っておこう。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 17:05:31 ID:G4EH94VV0
よく読め。「始まりの終わり」だ。起承転結の「起」の終わりって意味だろ。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 17:22:28 ID:dnlTBNZ/0
今まで応援ありがとうございました
水上先生の次回作にご期待下さい!
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/16(日) 17:14:59 ID:YHpN8xwr0
>>301-302
打ち切りルート一直線かよw
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/16(日) 22:48:54 ID:sPN2kB5d0
ラストとしては、

1)ハンマー壊して、なんか奇跡が起きて、ハッピーエンド
2)ハンマー壊して、結局、姫はベットに戻り死を待つ、世界系エンド。
3)ハンマー壊せず、バットエンド。
4)ハンマー壊さず、ぐるぐるアニメ版(現状維持狙い)エンド。
5)ハンマー壊す前に、俺達の戦いはこれからだ!、打ち切りエンド。
6)作者の都合(鬱とか)で、連載中止。
こんなもんか?
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/16(日) 23:06:07 ID:qAH3Q0Dm0
何故OURS廃刊の可能性を無視するのか?
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/16(日) 23:35:51 ID:jy1DhNgg0
ハンマー壊して地球壊してエンドはないの?
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/17(月) 03:58:42 ID:6nfMeA9s0
バットエンドってなんだよ。
ハンマーの変わりにバットで地球砕くのか?
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/17(月) 04:18:33 ID:AzNehnhu0
ほらほら、写真現像する時の
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/17(月) 05:03:34 ID:1aYEfxmg0
姫が来るってバットでゆーくん撲殺エンドか
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/17(月) 16:30:58 ID:ICSZsj+10
わかった。
ビスケットハンマーに対抗してチョコバットを持ち出してくる、
って言いたいんだろ?
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/17(月) 18:09:53 ID:nT5mXig+0
>>304
「ハンマーは物質ではなく己の心を投影した幻影だ!」 とかいう抽象的な理屈で逃げるって手もあるね
で姫が弱い心を打ち壊して元の体に戻った後もハッピーエンド〜とかありそうじゃね?

しかし超人ロックが来た以上、廃刊説は濃厚(ry
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/17(月) 18:25:43 ID:VbdSXEhf0
というか、他の掲載誌は、出版社すら全て倒産したし。

ビスケットハンマー=超人ロック説か?
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/17(月) 20:29:39 ID:+/Z9XWy10
>>312
なんかものすごい厄い気がする。マジな話。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/17(月) 20:33:22 ID:nT5mXig+0
トライガンはIKKIに
ヘルシングはアフタヌーンに
惑星のさみだれはコロコロにて連載再開します
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/17(月) 22:27:53 ID:mxek9LO/0
ちょ ふたりぼっちは!?
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/17(月) 22:35:16 ID:kkhX5rbA0
ヤングアニマルに
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/17(月) 22:42:01 ID:eiqywRNiO
>>315
ここでその話題を出すかお前は。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 00:39:54 ID:4FIB+Ya70
アニメがお仕事は?
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 01:07:02 ID:Fbky3LdE0
シリウスに
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 02:57:40 ID:UjS0u7B30
ブラッドにも何かくれ
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 03:03:43 ID:MUaEAz6G0
>>320
漫画界のビスケットハンマーを引き取ってもらおうか
322アフタ読者:2006/04/18(火) 09:49:39 ID:mo2iaWFe0
ヘルシングいらね。さみだれくれ。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 17:46:00 ID:6GYum8Uj0
>>322
アフタ読者は若いからまぁ今はこのレベルで許してやろうとか一切思ってくれないよ
あと際立った「萌え」がないアニメ絵は最終回も描かせて貰えずに終了になるorz
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 22:14:16 ID:FJTTZQ7s0
>>314-321
そんなに連載作品が引き合いになるのに潰れるのかよw
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 23:47:43 ID:4FIB+Ya70
それがロックの呪い!
326245:2006/04/19(水) 13:23:53 ID:7n4IMURd0
アワーズプラス読んだ。


わーい!
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 13:36:21 ID:uMU/eCe80
それがロックの呪い!
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 22:43:59 ID:whXrTvXl0
きららちゃんキタ━(゚∀゚)━ !!!!!
と思いきや
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 22:51:41 ID:LZ1Lsuwl0
ロックの呪を舐めちゃいけない
アレは本気でヤバイ
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/20(木) 00:59:32 ID:giKt5KK10
28歳処女はまだですか?
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/21(金) 08:20:22 ID:AaVgMDgZ0
無事連載終えた、アワーズもよくぞ凌いだー! と思ったらまた始まるんだもんな、ロック。
いや大好きなんだけど。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/21(金) 19:36:14 ID:oTWzUCEFO
くろがねが出てくるとは…
名前なんだっけ?
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/21(金) 19:43:40 ID:a6YkbTJT0
いろりじゃろ
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/21(金) 20:48:29 ID:oTWzUCEFO
>>333
サンクス、成長して出てくるとは…










昔のいろりたんを返せw
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/21(金) 22:12:12 ID:Nj2rzL9j0
今のいろりが空を飛べばその考えも改まるだろう。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/21(金) 23:27:01 ID:8YIXhb390
もう発売してるの?
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/21(金) 23:27:40 ID:8YIXhb390

               , -―- 、
              〃´ ̄.::ヽヾー'´ ̄`ヽ
              /{ ..:::::::::::l! 丶、   、}  アワーズは月末発売 ・・だよね?
            ,.ノ ヾ::o:::::::::ノ   `ヽ 丶
          ,/ ,、 ,、` ― '"  _,,. -― 、)
        /  _ノ!∀し、 ,r ''"´     ,ィfィ
        /   ゝ、_,ノ-'"     , ィ "ー'ツ
        /  /   ~´    ― ''" ,r‐ ''"´
        /  /           /
      ノ  _ 」          /
   ,r‐くr ''"_, ノ^丶 、 __,,..,, :- '´
   ^レV´ ̄         '^~
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/21(金) 23:51:38 ID:kG0+sdf60
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/22(土) 00:07:40 ID:883ZqBno0
アワーズプラスに「風穴頭と百鬼町」掲載。

襲い来る最強の魔女”黒天女”との闘い! 風穴頭は生き残るコトができるのか!?
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/22(土) 02:48:49 ID:/czRuUHY0
あっ、
散人左道2巻のおまけページか。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/22(土) 02:58:15 ID:OSs6evUr0
成長していてもよい、子供っぽいプリントのパンツさえ見せてくれれば
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/22(土) 04:34:11 ID:1LpDznQA0
いろりー!ぱんつ丸見せ!
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/22(土) 11:55:34 ID:rLfm6Xgb0
いまいちもりあがらねぇな
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/22(土) 12:47:43 ID:I1ZOFunz0
囲炉裏がおっきくなって・ヒック・・orz
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/22(土) 16:51:12 ID:bvqQ65E9O
>>335
黒のストッキング履いてるしなぁ…
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/22(土) 20:38:29 ID:rLfm6Xgb0

       (´Д`)
       ノヽノ |
        < < =3 パスゥ

    (´Д`)
    ノヽノ |
     < < =3 パスゥ

  (´Д`)
  ノヽノ |
   < <  ビチッ

  ( ゚д゚ )
  ノヽノ |
   < <
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/22(土) 20:39:02 ID:rLfm6Xgb0
誤爆・・・・・・・
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/22(土) 23:57:12 ID:WZNmw6ixO
考えてみりゃこの人の漫画でここまで他作のキャラが重要な役回りになったのって初めてじゃないか?
今までは名前だけだったり、画面の隅とかにチョロッと描かれてるくらいだったのに。マリーもほとんどモブ扱いだったし。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/23(日) 00:47:40 ID:1RVYS9ND0
>>348
ようするに散人2はないという事だ。

っつーか、いろりよりヒバチが出てきて欲しい。。。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/23(日) 01:22:10 ID:zq6+ZwYN0
いろりのようなキャラを他に描けなかったから使い回しただけ・・・ ただそれだけのこと。  
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/23(日) 14:07:16 ID:XLRFwFfF0
プラス読んだ。
ペンチマンかと思った。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/23(日) 21:30:42 ID:Y8AEG6geO
>>351
なら次は戦車がくろがねに一発でやられるんだな
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/23(日) 22:03:52 ID:n06TZYVu0
それなんていう鉄雄?
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 22:24:47 ID:2q+BVztb0
とらのあなの広報誌に出てたよ
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 00:13:13 ID:wI2HGMNx0
人は飛べねえ!で東雲が好きになった
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 03:16:54 ID:zSWlgv5Z0
OURS買ってきたよ〜
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 20:23:06 ID:hj1qxL8g0
読んだ。良かった。面白かった。

東雲って、なんかヒバチと被るんだよなぁ。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 22:05:30 ID:dAXLe6hS0
東雲今にも死にそう
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 22:19:34 ID:jiLQCjmb0
さて今度のドロ人形はどんな攻撃してくるんだろうか?
個人的には寄生獣の後藤みたいな奴だとうれしい
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 23:30:37 ID:5wvbKb6+0
>>359
やっぱりそれを思い出すか……

しかし「それ町」→「さみだれ」のコンボ多過ぎ。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 01:33:40 ID:fI3BcjAdO
>>360
そのすぐ後ろにイノセントW載せんのはやめて欲しいところだ。

間違って2ページめくったらグロイラストorz
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 02:40:41 ID:bjv4B8MN0
うう・・・今月さみの絵が少ない・・・orz
まあ、金網を飛び越えるシーンはポーズも表情もかっこよかったけど。
「ドラゴンボール」みたいな格闘アクション物も結構いけるかも、この作者。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 20:54:07 ID:28hqkmx90
段々能力の利用法が見えてきたね。意外と応用が効く能力なのかもしれん。
んでもって相変わらず決めゴマかっこよくていいわぁ。
正直アワーズの中で今一番楽しみかも。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 21:01:57 ID:XZg19Oq90
担当さんと水上悟志先生、ゴールデンウィークに自演乙です
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 21:05:52 ID:uLylQdXo0
>>362
まあ、基本的にアクションもの自体好きっぽいしね。
それ以上に爬虫類が好きっぽいけど。

>>364
自演乙乙
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 21:09:40 ID:ZcFfdLXU0
>359
俺は樹と融合・張り巡らせた根を腕に変形して「死ぬがよい」を連想しましたよ。

後藤の三次元アクションやられると、東雲以外はまるで対応できないっぺえなあ。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 21:13:55 ID:XZg19Oq90
>>365
なぜおれが水上だと分かった!
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 04:45:40 ID:/dU2Nuz90
原稿落とさないのはとてもえらい。褒めてあげよう。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 15:06:31 ID:2NOYDKd30
>>368
しかし少しでもコマが小さいと頭身がおかしくなるほど雑だからな
あんまし絵にこだわりなさそう
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 20:49:49 ID:m1VsODoh0
夕日の妹の顔がかなりやばかった記憶がある
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 23:54:17 ID:gv1TqOec0
夕日の妹の登場に期待。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/01(月) 00:26:11 ID:z2xjqBt80
従妹でした。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/01(月) 01:26:36 ID:KS8LNwwE0
ブラチラしていた記憶しかない。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/03(水) 17:04:51 ID:XLF3cPSM0
爺が土下座していた記憶しか無い
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/03(水) 18:36:41 ID:k1v70WKy0
東雲いいなぁ
なまじヒーローじゃない所がいい
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/03(水) 20:04:05 ID:wuRhsXsl0
でもいまいち行動原理が見えないとゆーか。
あれだけの腕があって、なんでも屋やってるのは何故かとか、
夕日に越されることを前提に話してたりとか。
さみだれじゃないが、最期が近いことを知ってる人の振舞いな気もする。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/03(水) 20:06:48 ID:rsk+U0gi0
>>376
正義の味方になりたいんじゃないの?
でも、なれる自身がないんじゃないの?
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/03(水) 20:35:55 ID:KIrt/GLe0
「なれる自身がない」、か
深い言葉だなぁ
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/03(水) 23:41:05 ID:sUJM+xAO0
そーか?
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/03(水) 23:42:18 ID:KIrt/GLe0
最終的にはノイが黒竜に進化する展開でよろ
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 08:24:30 ID:YEBZJyBxO
たぶん、東雲は誰かをかばって、死ぬ。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 09:03:58 ID:xDr9YnPZ0
>>380
だろうねぇー
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 09:53:47 ID:14awC9/V0
あれっ?この漫画まだ人死には出てない?
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 10:17:16 ID:RmdVA8Fi0
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 13:05:38 ID:WRYqUMhX0
まさに犬死ってヤツか
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 15:52:40 ID:5bWhSX0c0
犬を出すなら夕日の父親だって。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 21:12:58 ID:aAOwUpb10
             ,, -‐- ,,
           ./      ヽ
          /      u'  '
        _ /¨`ヽ  {0}   .|
       /´ i__,,.ノ     u' |
     /'    `ー-        ',
    ,゙  / )            i
     |/_/            /:::::ヽ
    // 二二二7    u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ "i  '"´ /::::/-‐  \
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ

            / ̄ ̄ ヽ,
           /        ',
        _ {0}  /¨`ヽ {0}
       /´    l   ヽ._.ノ   i インコマンだが、呼んだかな?
     /'     |.   `ー'′  |
    ,゙  / )  ノ         '、
     |/_/            /:::::ヽ
    // 二二二7      __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ "i  '"´ /::::/-‐  \
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 02:17:58 ID:0ZP+MZk70
そうそう、インコマンで思い出した。
昔、ファンロードで連載してた4コマのヤツは何だっけ?
文鳥?
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 09:18:24 ID:S79TAIWZ0
半月は姉ちゃんと映画見に行けるんだろうか?
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 09:56:35 ID:JWirVl7SO
>>388
あなうめくん

で検索だお
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/06(土) 06:19:54 ID:k+Qnx7A40
>>387-388,390
なんで話題がつながってんだw
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/06(土) 20:51:03 ID:DsV0mMeW0
今月密度高いな
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/09(火) 20:55:59 ID:FWhZ2YWM0
「新感覚ご近所ストーリー」って奴、
なんか馴染まなかったんだが、一応一つの町から出ては……いるな。
前に帰省してるし、泥人形もきてるし。
やっぱあのフレーズ、やめたらどうか。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 00:49:34 ID:A1f2el8I0
キミは飛べそうだから
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 02:56:36 ID:qEwSLXuWO
日記更新されてるな。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 17:17:37 ID:gi2IdFM70
流石に下がりすぎ故上げておく
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 17:25:57 ID:m+yV2uBb0
まんが王倶楽部でプッシュされてたので読んでみた
良いわこれ・・ 気に入ったので、水上作品を既刊全巻買ったよ
しかし一番魅力的な女の子は、さみだれだったな
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 17:27:06 ID:/N+HAZYQ0
>>397
朝比奈先生に1000回謝れ
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 21:20:57 ID:m+yV2uBb0
いや、その・・ 先生は女の”子”じゃなグハァ!?
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 23:02:53 ID:8OP+Okz30
なぜそこできららが出てこない。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/17(水) 23:53:12 ID:+EC8qgPzO
>>400
ヒント:単行本未収録
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/21(日) 22:30:37 ID:+mDkLwNN0
レスらしいことは思いつかない
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/21(日) 23:40:45 ID:lPOJFyPU0
いやらしいことは思いつかない



ウソツキマシタorz
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/22(月) 13:19:34 ID:GGMxpg8O0
A
Aドカーン
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 12:46:32 ID:DCot9Hiu0
なんでアイスなんだ
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 01:16:19 ID:y4he7DwR0
元ネタは携帯
ちょっとエロくヒネってみ・

……なんでアイスなんだ
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 21:06:29 ID:KNX/D4IS0
なんで画像はjpgとpng混ざってるんだろう
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 00:04:47 ID:SkdvU6TOO
>>407
雑鬼の仕業です。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 23:27:52 ID:xFr/WoMT0
やばい、今回凄い

1ページ目の姐さんが・・・
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 16:57:24 ID:+Hhjgr330
まさかこうなるとはな。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 17:06:01 ID:VQHkW4bG0
人間型じゃない時点で、イヤな気はしてたんだけど。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 17:09:10 ID:vj1YKrCG0
つうかフラグ立ち過ぎていたでしょ。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 17:17:18 ID:nFUV8wwN0
1ページ目から「これはいかん」って感じで・・・。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 17:55:55 ID:q/MWhUdF0
1ページ目からフラグ立てまくってたもんなぁ・・・・
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 18:01:58 ID:DvlOAx4pO
>>412-414
扉絵見た時点で「あ、これはヤバいな〜。」と思っていたけど、まさか読み通りになるなんて思いもしなかった。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 18:07:45 ID:9drDksNDO
水上作品で戦死者が出たのって初めてじゃないか?
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 18:20:53 ID:asq/+/Zd0
最初、姐さんのおっぱ(ryとか不埒なことを考えつつ読み始めたんだけどさ。
読み進めたら・・・・はんげtうわぁああああ!
まさにあかねちゃんの心境。

>>409
ハゲドウ。すげぇ破壊力だよ、あれは・・・。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 21:20:36 ID:OPeYfhXi0
フラグ通りにきれいにきまったね
・゚・(つД`)・゚・
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 21:22:32 ID:o4nVi5IS0
今月のの話、来ると分かっていて避けれなかった。

ちょっと泣きそうになった。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 22:44:46 ID:vS5iUCuS0
さすがにこの年で泣きはせんが、ちと涙腺があつくなったよ・・・orz

半月の願いってなんだったんだろな。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 01:58:59 ID:AN9YMIqmO
>>420
彼は最期に何を願ったのか……?
確かに気になるな。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 07:18:22 ID:oYoKcBEa0
「もし自分が誰かを守って死ぬようなことになったらノコの魂を呼んでほしい」とかそんな感じじゃない?
自分にも出来たよって報告するために。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 15:04:29 ID:BltdfsGj0
単純にまだまだ先の話だと思ってたけど早いな。
これから夕日はどういう風に強くなるんだろう
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 17:23:34 ID:rPdSd2re0
>>423
そりゃ魔法使いに半月を馬鹿にされて
「東雲さんの事かーッ!!」
みたいな。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 17:39:03 ID:bjmtyjoC0
三日月登場しかない
ニュース聞いて飛んでくるよ
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 17:59:21 ID:qosQsqUi0
そらもう夕日の事だから、
熱くなってどうすんだ→三日月登場でお前が兄を殺したフラグ→友情→努力→勝利。

願い事って黄泉返りは無しだっけ。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 18:04:30 ID:bjmtyjoC0
無しじゃないか
自分死にかけの時に傷を治してくれって願いも多分無しっぽいし
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 20:36:58 ID:jTx6JTXPO
夕日がいかに闘争による死を軽く見てたか思い知らされる展開キボン
つーか夕日をかばって死んだんだから、これで冷めた態度とるのはさみ的にも漫画的にもなしだろ
まあ表面だけ取り繕うのはありだが
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 20:44:10 ID:D82yELww0
姫を別行動させたのも夕日だしな。
ここは大いに凹んでいただきたい。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 23:27:03 ID:1VlQ6Xub0
自分の力を夕日に継がせるのだと安直すぎるね。
氷雨の記憶から自分のことを消す、だったら悲しすぎ。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 23:40:08 ID:2CU09sky0
ぱっと見、月に関係しているように見えるな。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 00:29:04 ID:zKlD0OqQ0
月は「願いをかなえること」の演出でしょ。夕日のときも描いてあったし。
願いをかなえる力の源は月にあるのかな。
ビスケットハンマー(魔法使い)も月に関係あるんじゃないかなー、とか予想。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 00:31:22 ID:br5cbCG30
月にラスボス兼願いを叶える役の魔法使いがいるんです
とか?
まあ地球にいたらビスケッタンマーおとせんわな
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 00:33:55 ID:DSNNCpGiO
買って読んだ。
今までの「味方でいれば頼もしいが敵に回すと恐ろしい壁となる」フラグは
いったいどこへ…?

今後は雨宮だけでなく、さみの心情にも何かしら変化があるだろうな。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 07:20:06 ID:2OMXggwE0
>>434
>今までの「味方でいれば頼もしいが敵に回すと恐ろしい壁となる」フラグは
>いったいどこへ…?

それは、「この人は伏線張ってるから、しばらく死なないよ、と安心させておいて死ぬ」フラグだったのさ。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 11:00:01 ID:HRy3FfDc0
>428
「半月が最後に預けてくれた信頼のためにも、“半端で終わる”事だけはできない」と、
むしろ魔法使い戦の勝利&地球砕きの決意を新たにしてくれると、俺美学的に最高。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 16:16:23 ID:oTwS5/IBO
なんかBLOOD+思い出したよ
メガネの苦悩が延々と続いたりしたら嫌だな…
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 18:45:52 ID:h0kJxA3s0
>>437
大丈夫。スプーンおばさんの歌を聴けば元気になるさ。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 19:14:56 ID:DSNNCpGiO
>>483
まてwwwww
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 19:35:56 ID:oTwS5/IBO
>>438
思わず納得してしまった
しばらく石田敦子って気付かなかったよwww
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 20:57:58 ID:uEk5bOSU0
>>483に期待
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 21:20:43 ID:+LvXnmmr0
つーかヘルシングやエンブリオでも味方に死人出てなくて安心してたらさみだれでくるとはなぁ
まあエンブリオはエンブリオで次あたりで…なんだが
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 21:53:14 ID:u7PX8zVC0
>>442
殺さない作風だと勝手に思いこんでたので、軽くショックを受けた
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 22:56:11 ID:OlZisDG80
あの予知夢?からすると最後で魔法使いの手先になって復活するんじゃね
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 23:19:54 ID:2OMXggwE0
>>443
首をぶった切って封印しておいて、殺さない作風はなんか違うなw
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 01:05:01 ID:S9IcpGG/0
でも久々にいい死に方だった。「俺にもやれたよ」はいい。君島に匹敵する死に方だった。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 01:26:18 ID:bqpdUMvqO
うむ。ミッドバレイに匹敵するいい死に方だったな。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 02:40:17 ID:Aw7PxzLz0
なあ
夕日の願い事が「姫を自体が終わったあとも健康にする」
じゃないのは何故なんだ
作品が崩壊するからか?
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 03:31:06 ID:celAsHpW0
願い事は1回だけなんじゃない?
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 03:35:45 ID:gQeKxYWR0
>>448
自体の終了=地球の崩壊だから
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 04:07:17 ID:7RN5/PsI0
姫の状態がはっきりと語られたのは願いを使っちゃった後だし
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 17:09:53 ID:87Hrs30UO
>>1の「地味を心情〜」てのは「滋味を信条〜」じゃないのか
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 20:05:35 ID:d6bhq7eZ0
パンチラを惜しまない姿勢がいい。
別に見られて嬉しいほどエロい絵では無いが、硬派を気取って不自然なほどパンチラさせない漫画よりはいい。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 20:56:07 ID:bqpdUMvqO
ナミさんを悪く言うなー!
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 21:26:16 ID:kAFFP/+mO
なーんか…意識的か無意識的かはさておき、五月雨の作った「舞台」っぽいなあ。自作自演というか。
登場人物では夕日が疑問に感じつつあるようだけど、「今回」「前回」と「姫と騎士」、ハンマーで地球が砕ける「バッドエンド」がうまく噛み合わない。
前回で魔法使いに勝利したなら、なんでまたハンマーが現れて戦いが繰り返されてるのか。
前回で敗北したなら、なんでまだ地球は砕かれてないのか…
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 22:02:28 ID:t232qyJ+0
ここで実は三日月がラスボスでした説ですよ
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 22:06:04 ID:DBvJgpVz0
魔法使いは、かみなんだよ。ひめですらはがたたないが
チェンソーで倒せるやつ。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 23:36:08 ID:ByZPlQn80
>>457
はいはいサガすサガす
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 00:27:41 ID:urUp4jCO0
フレスベルグがまだ出てなかったか?
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 01:09:27 ID:6UIwoqe/0
前にクラスチェンジ予想してる人いたけど、それが当たってるなら
ノイ→黒竜
フクロウ→フレスベルグ
になるんじゃない?

馬が全く出てきてないけど、三日月が馬かフクロウなのかな?
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 08:54:09 ID:eGUe9dQp0
三日月は烏じゃないっけ?
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 09:00:39 ID:6njEHOAIO
短編集の二巻早く出ないかなー。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 09:57:22 ID:DnJl3lhR0
夕日:トカゲ→黒龍
三日月:鴉?→神鳥
さみだれ:姫=精霊
こんな感じか?
さみだれにはノイやノコのような相方がいないのが不思議。

霊馬は新キャラになるのだろうか?
氷雨先生:スクーター→霊馬
…って可能性はないかな?
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 10:19:16 ID:eGUe9dQp0
1話扉絵で出たキャラ以外メインケャラ出なかったりして。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 12:37:44 ID:Gau+8y/W0
魔法使いはすでに登場した人物の中にいるのかね。
今さら新キャラとして出てきても……全3巻と考えたら時すでに遅し。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 16:26:55 ID:VmdawEKi0
>>463
さみだれの精霊は確かにいるけど、他のやつには見えてない
とかあるんじゃね?
一巻に「指輪の精霊が言うねん、キミの力が必要って」っていうセリフもあるし
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 17:52:14 ID:znC4k6Xt0
夕日が狙われてるのとなんか関係が有んのかね?
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 01:45:29 ID:PW9us4Qj0
死んだ騎士が精霊(もしくは泥人形)になる、とかだったらやだな
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 20:57:05 ID:aJtm9zBX0
>>468
('A`)キッツー

夕日これで来月飄々していたらどうしてくれよう
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 22:01:27 ID:HLzRoVH+0
夕日「おせっかい 好きのシャシャリ出のくせにウスノロだからやられるんだ」
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 22:40:48 ID:nULOTrDd0
>>470
助けてもらったのになんてヤツだ…
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 06:13:42 ID:5UiYFW7JO
しかし顔は必死に涙を堪えている
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 19:44:24 ID:U8eiMZmy0
>>469
一瞬、「半月これで来月飄々していたらどうしてくれよう」に見えた(T_T
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 22:32:45 ID:h580UanI0
>471-472
その調子だと生き返りそうだな。
同じ姿の泥人形(w を握り潰しながら・・・。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 21:49:04 ID:93NUrMQT0
夕日の技名は方天戟になんのかねえ
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 23:04:29 ID:GvVI9QX+0
えくすかりぱーじゃないの?
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 23:56:09 ID:5UMysnq60
あの技こそがペガサスになるんだよ
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 02:11:59 ID:Xpav+ZXB0
夕日のノイが黒竜になって、
三日月のカラスが神鳥になるとするなら、
あとひとりはやっぱ新キャラかなぁ。
霊馬ユニk−ンだけに乙女が騎士っぽいんだが

ねーちゃんいけるやん
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 06:56:21 ID:bc0tTnxaO
でもな姉ーやん乙女ちゃうねん
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 08:03:02 ID:4Ht2KRc0O
乙女=処女
ちがうのかorz
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 10:31:49 ID:Tutdz4sY0
おかしなことを言ってらっしゃる方がいらっしゃいますね
朝比奈助教授は27歳処女ですよ?
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 21:36:07 ID:TAQN2Ky60
>>481
なにそのtakeonme
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 23:57:12 ID:Pr300g1H0
>>455
前回が地球である必要は無いのでは?
引き分けもあるんでは?

転生〜断ち切り展開は近いとこでカムナガラがあったし、やって欲しくはないな……。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 20:20:24 ID:gbVqNWlg0
ここにあるの初めて知った。
おじゃましまふ。
エンジェルお悩み相談所の絶対零度の女王の
ファンです。_| ̄|○ フカブカ
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 21:56:13 ID:7EE5uOfe0
エンジェルはいつも立ち読みで済ましてしまってるからな〜
今何話なんだろ?単行本はいつになるんだろ?
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 22:44:38 ID:X8smJym/0
たしか10話 ただ今までにどっかで少し書いてたから……
でもまあ単行本は先だろうけどな 隔月だし

あー俺もエンジェルのおっちゃん好き
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 23:34:32 ID:vrsnDAbI0
だよな。炉スキーな漏れだがおっさんぉヴぇでもあるのでむしろおっさんの比重が大きいのでエンジェル大好き。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 00:21:21 ID:0f5l01rT0
わーい、ここもエンジェルファン居るんですねー
意外と異色らしくてちょと肩身が狭い。

うまくすれば年内にでも出るかな単行本。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 20:59:47 ID:ih6C9h1e0
人事部長大人の魅力
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 17:58:09 ID:Pg4u4ZBE0
>>489
うんうん、激しく同意
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 01:38:21 ID:u6bp6EKI0
保守
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 17:41:31 ID:AdjHCUafO
ここも向こうも過疎ってるな
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 00:26:08 ID:/Xw5E1DvO
>>492
向こうって?
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 04:20:13 ID:X7Ck6J79O
向こうというか作者本人のサイトですわ。
変な表現してすまんかった。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 23:42:04 ID:sU7byi+40
誰か単行本になってない読み切りを一覧にしてまとめて下さいお願いします
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 23:42:49 ID:sU7byi+40
って作者サイトにあったのか
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 16:33:17 ID:PI/rNTqb0
個人サイトで長門かいてたけど微妙

>>495
全作品リスト上げてくれたらやっても構わない
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 01:13:28 ID:37HxwUHs0
>>497
作者サイトの過去仕事情報以外にもまだ何かあるの?
というか>>495はうpしてくれとかって意味ではないです。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 23:17:50 ID:HtfmqYpF0
>>498
あれで全部なのか・・・って言うか氏のサイトに載ってたのか!
週末気が乗ったらやっとくよ。

あとフラゲした。相変わらず姉さんが可愛い。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 02:24:18 ID:geKyogEs0
500ゲトした。

早く次の単行本読みたいぜ。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 16:02:50 ID:UPyL5BQ6O
おい、何を我慢してる
お前は今泣いていい!泣いていいんだ!
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 16:56:46 ID:PUFql7rW0
今回、現実の姫出なかったな……
引き篭もってるのかね。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 21:15:06 ID:4wbHh1de0
両方ごっちゃになってて気付かんかった
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 12:43:14 ID:Uoc7teos0
さみよりねーちゃんの方が萌えキャラになってきたな。
パンチラもあるし。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 16:10:42 ID:s/DPPztc0
っていうか怪人夏伍郎が実在しないなんて酷すぎる!
おとなりさんだとばかり思ってたのに!
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 20:31:45 ID:VZPUbaLo0
もう「マジカル・マリー」を独立した短編で描くことはないんだろうな〜
ちょっと寂しい。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 21:04:59 ID:uWq7Hfij0
読んだ。先生・・・
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 21:13:06 ID:vBT65o2y0
先生さえいればほかに何もいらない
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 22:05:49 ID:IuIm3lCE0
二巻はいつ出んの?
面白いけど中途半端よねこの漫画。
客観的に見るべきところと情感込めるべきところを取り違えてる気がする
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 23:09:05 ID:tgo6dA920
空気読め三日月
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 23:14:44 ID:5SBxmanX0
以外と長く続きそうな予感。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 23:41:36 ID:IuIm3lCE0
だれが三日月だw
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 01:43:50 ID:9+WomFo70
半月は正義のヒーローとしてきちんと仕事をしていたのか・・・
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 16:12:13 ID:CazDvMa80
何でこんな過疎ってんの?

あとカラス来たね。ユニコーンも。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 17:41:41 ID:EzB4VW6A0
>>514
ただの馬の可能性もあるけどね。

ユニコーン=馬
フレスベルグ=カラス
インヴィジブル=トカゲ

とジョグレス進化の可能性もあるし。。。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 18:44:46 ID:ytrFEYf00
もっと半月兄貴の最強っぷりを見せつけてから逝って欲しかった
何か不完全燃焼
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 19:14:03 ID:NhumMyXP0
お悩み相談室ファンは、隔月しか話題がorz
単行本まだかな〜〜〜
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 22:54:33 ID:X713Yej30
僕は、神山満月ちゃん!
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 07:57:44 ID:bwbpPCPV0
半月は再生→魔法使いの部下として夕日の前に立ちはだかるに100ペリカ。

つうか、魔法使い側にも騎士が付く展開とか?
精霊(姫)withトカゲ、烏、馬 VS 魔法使いwith犬、?、? みたいな。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 12:36:10 ID:u9skiv3jO
え?え?えー!
まんがタイムジャンボの予告、ファイナルって??
終わりですか?
今から芳文社に抗議してくる。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 08:05:05 ID:TcjefPCh0
↑いつ発売だったっけ?
・・・うちの町じゃ大きな書店にすら置いてないんで、近くの政令指定都市まで買出しに行かないと・・・
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 16:19:23 ID:wZcoW0y60
>>521
7/4
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 20:18:16 ID:7n6P7JreO
単行本出るほどページ数あるのかな?
単行本で読もうと思ってたんだけど…
読み切りとまとめて出してくれないかな。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 17:06:19 ID:vkv9nzLD0
ごちゃ混ぜになるぞ
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 20:07:42 ID:Qox0fSnu0
薄めの単行本で全一巻といった感じか。

むしろ次号予告で大々的に扱われてるのに吃驚した。
意外と雑誌内の人気あったんか。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 20:35:26 ID:h0uZmK240
>>525
編集に聴いた。意外とアンケート上位だったそうだ。
編集長の意向によりやむなく。。。
でも他の紙面でと言う意見もあるそうで
(;;
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 02:15:51 ID:8aqCNJ2N0
まんがタイムきららフォワードの2号目がいつ出るか知ってる人いる?
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 09:24:09 ID:rbDbsGUO0
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 15:48:17 ID:+W58OH9R0
>>528
おっ、サンクス
公式が更新されないから気になってたんだ。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/11(火) 22:28:26 ID:erZRQ/I70
>>515
「インヴィジブル=トカゲ」は繋がらんなぁ…。
実はカメレオンだったり、はしないよなあ。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/12(水) 22:11:14 ID:gULiEVg60
トップ絵が他人の漫画ってどうよw
ttp://www.geocities.jp/nanbeinekogaeru/
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/12(水) 22:20:54 ID:ShF9AjV20
いいじゃん自分で書いてんだし
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/12(水) 22:35:19 ID:vADb5KFf0
虎の威を借る蛙か。相変わらず超小者。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/12(水) 22:50:59 ID:5SIT6qbf0
誘導乙。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/12(水) 23:02:16 ID:PYLi8m+i0
やっぱりエンジェル終わっちゃうんだ。





鬱だ子のう

つ練炭(シナネン)
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 00:09:30 ID:DAGLrevZ0
長門>さみだれ1巻

そりゃいじけるわなー
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 00:56:19 ID:MXv8AWso0
>>536
まあ有希っこを見に来た人達の中にはさみに目をとめた方もいたかもだ
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 03:30:14 ID:BiKatYEW0
なんでそんなにアクセス増えたんだろうか。
ハルヒ系ニュースサイトで紹介された?
なんにしてもハルヒの影響力って凄まじいんだな。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 19:10:30 ID:A8/tDFuk0
単行本は9月かな?
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 04:45:26 ID:uCWklrKI0
ってか絶対可憐に対してのツッコミはないんか。
微妙に絵柄がかぶってるので普通に噴いた。
個人的には関西弁にメガネってもう、長門にも負けないと思うんだがなあ。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 09:41:25 ID:J8uhJhT60
うむ、全然負けてないよ
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/19(水) 21:48:47 ID:Af8kCeI/0
ちょっとちょっと!
今回のアワーズ増刊の「ぴよぴよ」何なんだよこれは!

これ書いた奴、絶対頭狂ってるよ!
ネジ緩みすぎ!


ごめん、かなり面白かった orz
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/19(水) 22:48:58 ID:pAH70DhH0
ごめん




ジュウシマツ住職に見えた
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 12:38:09 ID:kzxNs+Sb0
「ぴよぴよ」良かった。

見せ場も笑えたし。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 17:21:25 ID:7x+M7N5Y0
ぴよぴよバカスw
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 19:07:12 ID:drpX4+uE0
なんつーか高橋留美子の短編と同じ匂いがする。

って「ぴよぴよ」続くんかいっ!?
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 22:43:24 ID:pPjn5MCK0
確かに最後で「ぴよぴよ1/完 次号増刊号に続く」になってるな。
でも冒頭では"傑作シリーズ読み切り"となってるけど……。
どっちやねん。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 21:54:16 ID:fcWjQ7+70
読み切りが続くって意味っぽいなあ
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 21:55:44 ID:9a4OapeE0
週刊石川雅之みたいな?
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 08:51:18 ID:7/xXP7CU0
竹本泉とか
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 12:40:30 ID:6dVzZcsg0
大石まさるとか
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 20:06:43 ID:1EyBrj460
たぶん次の短編集のタイトルは「ぴよぴよ」だな。
げこげこ
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/24(月) 10:28:34 ID:PRE4FZ/U0
>>552
なるほど、みんな同じコト思うんだな。

っつーか、mixiのコミュで同じコト書いちゃったよw
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/24(月) 15:17:16 ID:HUbXEb0k0
まんがタイムきららフォワードのサイコスタッフ第二話読んだー
おもれーつーの、おもれーつーの、おもれーつーの。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 21:50:19 ID:ugPY5ASS0
サイコスタッフ、個人的には微妙だなぁ。
もっと、ぶっとんだ話を書いてほしい。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 07:11:25 ID:hQuRe4Kb0
エンジェルの単行本10月に発売だね
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 01:15:45 ID:suofmUgk0
きららフォワード、今回は表紙に名前があって一安心。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 02:30:43 ID:V3whUQYs0
おとなファミで「これからブレイクするマンガ」21位に選ばれとったよ。

21位て。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 06:14:56 ID:LNgM7gXr0
なんでかわからんけど、この人の漫画読んでると手塚漫画思い出す
どれかが異常にめだつ芸風じゃなく
芝居風にどのキャラクターにもスポットがあたるとこが似てんのかな
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 18:17:35 ID:YGdK4w3S0
サイコスタッフおもしれー。
なんつーかこの人の作品で「つまんね」と思ったものが一つもない。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 18:33:32 ID:T7CrMwhk0
エンジェルが終わってしまう。




鬱だ。。。。。。子のう
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 01:40:25 ID:F/K69YYZ0
フライングゲトー
何かいよいよ着地点が見えづらくなってきた・・・姉さんは相変わらず可愛かったスよ
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 09:19:27 ID:v8z7/tWV0
近所のコンビニに普通に置いてあったがあれフライングだったのか……
なんていうか(ノ∀`) アチャー
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 13:05:10 ID:Up1ivKGzO
三日月はサイコな奴だったのか
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 13:56:56 ID:7/YU72IW0
振りは前からあったけど、ギャップがすごいな。
馬出てない・・・。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 18:56:17 ID:1dzdstCsO
>>562-563
発売日今日だよ。
567562:2006/07/29(土) 23:19:52 ID:vkGxKLIB0
>>566
昨日買った
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 01:55:15 ID:ghxePwGZ0
姫の泣き顔のシーンよかったな・・・すごくよかった。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 02:18:37 ID:TUKIRaYR0
俺は逆にそこ以外は良かったがそこだけいきなり過ぎてよくわからなかった
一瞬何が起こったんだと思ったわ
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 07:54:07 ID:tTfrrgS00
しかし、本格的に魔法使いが、どうでもいいな。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 14:23:46 ID:Ck5e4CMp0
セックスすれば
姫の病気もきっと治るよ!



                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩  治るよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 19:36:13 ID:ZGtHL3LU0
いろいろあって姫とメガネが結ばれる→魔法使い&騎士軍団と相打ちで死亡ENDでいいよ
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 21:09:53 ID:igvLby6j0
泣き顔のアップも良かったけど、俺としてはその後の「私闘を禁ずる!」のとこの
表情の方が好きだな、さみらしくて。

あと2コマ目のパンチラも大変フェティッシュでよろしい。サイトの絵の半袖から
のぞく脇の下とか、今後ともこういうのをバンバンやるように>作者。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 01:48:14 ID:Hp8i57Zc0
まあ姫なんかどうでもいいから氷雨助教授をもっと書いてください
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 03:02:40 ID:HEVTvBj30
>>573
今回パンチラないのかと思ったら、そんなところに。

表紙がエエ、表紙が。棒高跳びでもするのか。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 12:46:09 ID:mCh16/KG0
カラスは喋らないのかなぁ
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 22:48:33 ID:VV36/BLM0
夕日はイケメンだったんですか?
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 23:28:44 ID:AvFhzt8s0
三日月が、三拍子揃ってるっつー意味だろう。>柱
俺はそう思わんけど。

あと、姫さんが割って入る方がご都合主義だと思ったな。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/01(火) 03:09:55 ID:GwnXmT6e0
なんかラノベで出てきそうというか既にどっかにありそうなキャラだなあ三日月。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/01(火) 07:19:21 ID:+2KzG3BS0
三日月の台詞回しが良かった。
お約束な内容だけどさ。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/01(火) 08:11:18 ID:mYk3bkTcO
既にありそうなキャラっていったら全員そうなんだが…
配置がうまいだけで
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 22:01:15 ID:h2vaeQH40
三日月って初登場時は夕日が兄の仇って知ってたわけじゃないのに
なんで夕日に戦いを挑んだんだろ?
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 22:24:57 ID:2eZkQfmX0
カラスが「あいつは騎士だ」と教えた

じゃあ強いんじゃね?

よーしパパ挑戦しちゃうぞー
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 01:15:28 ID:xZd6iYMG0
目が合った時に何か運命を感じた
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 11:26:40 ID:2/h6ck91O
まだ合ってなかっただろ
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 11:54:40 ID:CMsoePkN0
半月と関わりあるのは知ってたんだろう
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 19:03:27 ID:2fk31oky0
エンジェル終わっちゃったね〜〜〜_| ̄|○
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 12:58:34 ID:n29fcarB0
お絵かき掲示板のひよこを携帯の壁紙にしてみた。
携帯を開くたびに見つめられるw
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 18:35:42 ID:XTH7PiNf0
2巻発売は9/27か…
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 21:56:47 ID:pmMwrU2M0
2巻はどこまで収録だっけ?
半月死亡まで?
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 06:53:17 ID:XOMtbLxR0
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 20:16:32 ID:xhlBgF/e0
南米猫蛙……
今までちっとも気が付かなかった。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 22:14:57 ID:36ZF9mbF0
三日月、なんかイマイチなんだよなあ…。
狂い方に脈絡がないというか。(それこそが「狂って」ることの本質かもしれないが)

丸くなった夕日にはお似合いか?
…だめだ、ヌル過ぎる。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 09:20:52 ID:jlnriPBK0

確かに夕日が丸くなった代わりに
狂気の象徴として出したのかも知れん。
やっぱ狂った夕日のままのほうがよかったな。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 14:27:39 ID:vfp0LAuVO
夕日の狂気と三日月の狂気は全くの別物だと思うんだが。
夕日は「目的のためなら手段を選ばない」を極端にしたような物だし(能力見られただけで火渡さんを殺そうとしたり、姉ちゃん人質にして半月殺そうとしたり)。そういうシーンがしばらく無かったから、丸くなったように見えるけど、本質的には変わってないと思うぞ。
三日月はうまく言えないが。
少なくとも、自分の兄貴が死んだのにそれを悲しむどころか逆に喜んでるような輩だからな。マトモな人間じゃない。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 20:19:36 ID:BYTuOTJm0
共同戦線張りそうだな
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 00:45:00 ID:mTt7zaLD0
>>595
端的にいうと、両者の違いは理性の有無だろうか
夕日は極めて理性的にネジが外れてるんだよなぁ
(それでも、根っこの部分は妙に感情的なんだが)
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 09:23:41 ID:M5dNL6KY0
理由も無しに狂うような人は、もっとゆっくりとおかしくなってく。
キャラの造形がおかしい。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 15:05:53 ID:In0VbCST0
その>>598が前提としている認識自体が正しいかどうかすら分からんのだが。
賢しげにキャラ造形の話を出来るほどに賢い人なんだから、きっと絶対的に正しいんだろうが。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 16:20:43 ID:OPFQzjO6O
>>598
お前さんが言う事が正しいと、一体何処の誰が証明してくれるんだ?
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 16:31:13 ID:SQm3g67l0
へるすぃんぐ乙

・・・でいのか?
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 16:37:25 ID:In0VbCST0
と、いうか>>598が正しいとしても、
>ゆっくりおかしくなっていく
過程が描写されていないだけかも知れず、また
>ゆっくりとおかしくなっていく
過程を描写する尺と必然性が常にあるとも限らず、
>>598の前提を適用してなお>>598のレスは意味が通らない。

いったいどうしたら良いというのか。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 05:25:33 ID:ElkJqDsl0
三日月が、夕日の発言をきっかけに突然発狂したから、おかしい、と言ってるんじゃないかな

あるいは上の行と下の行は独立してて、下の行は「絵がヘタだ」と言ってるだけとか
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 09:55:12 ID:dHDhLWJK0
さみだれの、これから始まる"本編"ってのは、vs魔法使いの本編ではなく、
さみだれを巡る三日月との三角関係を軸としたラブコメの本編だったりしないだろうか。

…しないか。

次号まであと3日。
新刊まであと1月。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 01:42:38 ID:AAWf6xFx0
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 05:43:45 ID:3wLyVsF90
>>605
ナポレオンLEって新連載かと思ったよ(w
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 19:17:17 ID:Sw1TtfO80
不覚にも馬で笑った
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 20:29:50 ID:LjShMnQ60
>>607
おまえ、他の馬を思い出しただろ?w

それはそうと、えっ?あれっ?何で佐々木ちゃんが……
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 21:31:24 ID:FIoeRRjE0
結構前の読みきりに出てきたバカップルの妹だよアレは
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 22:36:35 ID:bhzvEzHO0
菊花賞馬?馬に乗ってる姫は外からどう見えるんだろうか。

南雲もバカでよかったw
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 23:47:10 ID:kQKpWsHR0
カラー扉の水着に惚れた。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 07:13:45 ID:7w/BdSwz0
友人s、仮名サド子とボケ子。サド子の本名なんつったっけ。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 09:22:24 ID:J4NWy0D30
そう言えば、とらのあなのペーパー見て、何故さみだれの2巻が部屋で見つからないのか解った。

決して、自分の部屋が本の海になってるせいじゃなかったんだな。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 22:19:11 ID:aiVSV4kRO
B5位の小さいヤツだけどエンジェルの単行本のポスター貼ってあった〜。
なんか嬉しかった。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 23:02:43 ID:BuB1pXIQ0
ふと思ったんだが・・ ダンス=ダークの蹄、何か間違ってないか?
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 23:42:43 ID:BuB1pXIQ0
風呂に入りながら考えたんだけど、ユニコーンは偶蹄類だとする説が有力だよね
で、ウマ=奇蹄類のはずのダンスは、何故か偶蹄類の蹄を持っていた
これはつまり、ウマ → ユニコーンへとクラスチェンジ可能という伏線なんだろう
となると、以前にこのスレでも出ていた、トカゲ → 黒龍説とかもアリって感じになるよね
精霊の姫に祝福されるとか、選ばれるとかした騎士だけが、クラスチェンジ出来たりするのかなー
妄想がふくらんでwktkしてきた( ゚∀゚)



単純に作者のミスだったらどうしよう・・(笑)
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 23:52:00 ID:9yq79Ybo0
その論法だと、ノイに黒龍?の片鱗でもないと「アリ」にはならないと思うんだけど……。

単行本で蹄ひとつに直されてたりしてなw
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 00:31:57 ID:16Btd1AK0
馬の先祖がえりってのがあるらしいから
関連がないか気になって調べてみたけど、実物の写真までたどり着けなかった…
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 03:57:58 ID:NtFfFLha0
>>618
馬の先祖って5→3→1って蹄を減らしてきたんじゃなかったっけ?
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 04:20:19 ID:16Btd1AK0
そうだよ。
それで、足の形が先祖に近い馬が現存種から生まれる事があるのが先祖がえり。
角が生えた例もあるらしい・・・
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 06:48:18 ID:YBuT3U4P0
『御意。10対1で〜』のトコで久々にサブイボが。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 11:54:36 ID:wXKNCwXX0
もうちこっと厨臭いセリフをなんとかできませんかね?
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 14:52:13 ID:NCfycNbp0
狙ってやってるんだろ。多分。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 19:56:29 ID:vOukSxiM0
共に死線を〜は良かった
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 14:44:15 ID:pKoe39ef0
10対1はかっこよかった。
やっぱり夢は夢であって、実際は姫も少しずつ惹かれてるのかな。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 22:04:40 ID:Thr1REvL0
多分魔法使い倒すまでに半分くらいまで減ってそうだけどな騎士
それ以前に打ち切りがあったらry
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 22:32:21 ID:KWGnooz+0
コメントから察するに
今、作者は簡単に描ける動物を必死に模索していると思う。
ミミズとか貝とかマリモとか。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 22:47:28 ID:Y/BzFtou0
>>627
マリモは水槽持って歩かないといけないから、かえって面倒だと思うw
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 23:52:29 ID:2Jjg7/W60
厳密に言えば『騎士』っつたら南雲さんだけだな。
馬だし。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 00:57:40 ID:b9CDDSc+0
馬のとなりに奇人と申したか
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 01:32:21 ID:VRzcXIuc0
気をつけろ、と言われたフクロウの名前がロキですが…
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 23:36:34 ID:aVIbC2Rh0
新刊でるね。
短編集っぽいのはおもしろそうなんかな?
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 23:56:21 ID:qfumJaZj0
竜騎士とかもあるからトカゲはOKだろうw
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 23:58:21 ID:wYAYr0Ve0
半月が方天戟でガシガシ削れてたのは領域の形が槍の穂先みたいになってたのと関係あんのかな?
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 19:39:36 ID:Ah3co5wA0
すんません、このスレでは、さみのアニメ化って
どんな感じの話になってますか?
(以前荒れたことのある話題だったらスルーでよろ)
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 19:42:29 ID:aGtWXbSS0
日本語でおk
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 19:52:02 ID:vsRejs360
蛇に反応するトカゲ
爬虫類仲間だからか?
それともその辺だけ前回の記憶でもあるのか
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 21:04:22 ID:v1IUauW10
>635
声優が決まった。夕日が千葉繁で。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 22:01:31 ID:Ah3co5wA0
最近の声優さんは知らんですが、パトレーバーのシゲさんは違うと思うw

スレ内の流れに、アニメ化するといいのにとか、
まだ時期早尚早とかって話は出てるのかなぁと思ったんで。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 22:09:46 ID:HNesCdea0
まぁアワーズのアニメは大概アレなんで
そもそも雑誌ごと打ち切りの危険性がry
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 22:29:10 ID:Ah3co5wA0
そうすか…。……無理…すか…。…ぅううぅぅ…っ…、忘れてください…。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 01:05:45 ID:BNLM/EXu0
じゃあ若本規夫で
夕日「いくぞぃトカゲの騎士 我ぇこの試練んをぉ、打ち砕かんん〜ブルァァァァァァァァァ」
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 08:49:08 ID:L0EGJq/x0
獣の騎士団ってまとめるとこんな感じか?
神鳥系…鴉、梟、?、?
霊馬系…犬、馬、猫、?
黒竜系…蜥蜴、蛇、?、?

別格で精霊=姫
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 09:06:12 ID:20dww/AZ0
そういや死ぬ前に半月の使った願い事って、三日月を日本に呼び戻すでFAなんかね?
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 11:25:04 ID:MWquQwcY0
>>644
…orz
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 20:53:41 ID:01K7pbqZ0
>>644
・・・・お前、漫画も読めないのか
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 20:57:08 ID:PztjHOhu0
>642
半月さんは秋元羊介な。

 「だからお前はぁアホなのだぁぁ〜〜〜!!!」
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 00:10:40 ID:HLbsbhDT0
12人は妥当な数だと思うけど全員の話真面目にやりだしたら凄い長期連載になりそうだ。
649かたゅで:2006/09/06(水) 00:29:09 ID:+JBUFFPE0
GUNG-HO-GUNSって13人だっけ?
それぐらいで収まるんじゃね?
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 05:25:27 ID:JluujpUy0
登場した瞬間死ぬ奴とか出そう
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 06:21:47 ID:QKhv/nHt0
半数は登場もせずにセリフの中にだけ出て死亡
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 06:58:38 ID:fhQgpQ7+0
五つ子で五人ワンセットで登場
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 09:56:45 ID:c33A91PYO
GUNG-HO-GUNSの様にすぐ死ぬやつもいれば某ヒーロー漫画の十二神将の様に十何年も生き続けるやつもいるから油断はできんぞ
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 20:47:18 ID:s/sS1Iz+0
「ソードマスターヤマト」の四天王のような扱いを受けるキャラもいそう
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 23:31:21 ID:ejYZCl+20
ひよこの騎士や蛙の騎士は地方で平々凡々に暮らしてる
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 23:35:32 ID:jStA00Cj0
確認されてるのは馬、トカゲ、犬、カラス、フクロウ、ヘビ、黒猫。
クラスチェンジなのか、そのまま存在してるのか不明なのがインビジブル、フレスベルグ、ユニコーン。
残り3〜6匹の獣はなんだろうなあ。他の小動物っぷりに比べて馬が浮きまくりだ。

しかし、「猫」じゃなくて「黒猫」なのはなんでだろう。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 23:43:44 ID:wKvr7SHH0
黒猫とトカゲが合体して黒竜に!!
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 00:03:52 ID:GEtrCBXd0
>>643
コミック組なんでわからんのだが、
ノイは1巻p16-17で、「見ての通り只のトカゲ…」と言ってる。
黒竜系という括りが後からでてくるのか?
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 00:14:37 ID:GEtrCBXd0
連続ですまん。

>>656
いずれにせよ、出てきてるのは身近な動物ばかりなんだなぁ。
天馬とかフェニックス、ドラゴンの類は、
馬、鳥、爬虫類がランクアップして初めて成るものなのか?
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 00:19:14 ID:hpXiPqVL0
天馬でもなけりゃフェニックスでもないが。

フレスベルグは鳥類、インビジブルが爬虫類だとしても、ユニコーンは候補少なすぎだろw
哺乳類全部だととたんに競争率上がりそうだ。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 01:08:18 ID:GEtrCBXd0
一角鯨とでも合体するか。犀の類だと神秘感がなくなる。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 09:10:19 ID:bR5CSVsl0
騎士団の残るメンツは…
アヒル、コウモリ
サル、ネズミ
カメ、カエル
…こんな感じだろうか

663名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 17:43:45 ID:gm1lOuEX0
卑近だなー
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 17:53:52 ID:Z6ryJCmX0
さみだれの舞台も「おとなりさん」の出てくる世界と同一と思っていいのん?
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 18:20:49 ID:cjPDutBE0
ピヨピヨのあのデカいひよこと親父が騎士として出てきます。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 18:23:58 ID:FefYkzWO0
ふ、ふれすべるぐ!?
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 20:53:38 ID:ObWAy6zn0
敵は最強の戦闘力をもつ勇者山中さん
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 22:18:18 ID:rQ66et5M0
を召還する囚われの魔法使い(姫)

ふつーに巨大蛙型ロボオメガフロッグの方が強そうだが
やっぱり山中さん、勝っちゃたりするんだろうか?
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 01:19:56 ID:R1IJUF1k0
>>665-668
何この水上ワンダーランド
って言うか山中さんならセガールにもヴァンダムに勝てる気がしてならない
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 01:48:33 ID:sDt7B0a2O
>>664
さみだれの父親が「散人左道」のフブキと知り合い。
「散人左道」のいろりが百鬼町に行った事がある。
だから、多分同じ世界観だと思う。

※追記。
「げこげこ」「弥一郎」「伝説の男」「High Jump Rabbit」も多分同じ世界。
根拠は、「げこげこ」のテツマキと「弥一郎」の主人公小井戸景子は親戚。「伝説の男」の山中さんの勤め先は「High Jump Rabbit」の主人公兎塚と同じ。しかも劇中で山中さんが読んでる新聞の片隅にテツマキの記事がある。
まあ著者解説で作者がバラしてるけど。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 23:32:14 ID:Bezjmcw80
短編集読んでから出直してきます
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 23:50:53 ID:qB/4Smq70
サイン会きたこれ


しかし会場は虎なんば店。大阪人が羨ましいぞこの野郎。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 01:46:43 ID:zVVkJIzJ0
>>670
>さみだれの父親が「散人左道」のフブキと知り合い。

いろりの方しかしらんかった。そうだったのか。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 03:56:21 ID:DjHXql1m0
しかしマリーは
マジカルマリーは!くっそー

怪人はおとなりさんじゃなかったようです
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 12:41:11 ID:NjiQytbg0
ぴよぴよは、全3話か。
しかし、今回は、前回ほどのインパクトないな。。。

いや、前回は、鉄山が繋ぎ技なのが衝撃的過ぎた。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 19:15:30 ID:1rp97gXVO
今回は恋ディスの再会が衝撃的すぎて他の作品があんまり印象に…
ていうか「まさか一万…」ってなに?
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 20:44:18 ID:965kWYTY0
>>676
「ひょっとしたら一万…」(年生きれる)
ってことでしょ。

前号ではPIYO888号(真偽不明)、今号では鳳凰(仙人の勘違い)。
次号の注目は富田林くんの髪型だ!
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 01:10:45 ID:XT8Jn0m30
今回も面白かった。くったくの無い笑顔でOKするすずめにはやられたよ。
これと恋ディスだけで買った価値はあった・・・
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 23:29:12 ID:5I1Juwg40
ぴよはいつ頃単行本になるかな
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 00:06:26 ID:UTE2m2480
>>675
実は鉄山じゃなくて鷂子穿林・・・んなわきゃないか。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 01:42:13 ID:PJS3wk8u0
つーか、あれだけの技を何処で習ったんだろう。



・・・やっぱ通信教育?
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 19:37:34 ID:WQIkc3510
>>681
野生の獣は、習わずとも狩りの仕方を知っているものさ
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 22:34:59 ID:yewj1/y20
本当にフレスブルグだったりしないよなぴよw
三話の展開自体じゃありえなくもなくて怖いんだがw
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 07:08:48 ID:DFi4p2v60
いや、違うって仙人言ってったろ

まぁ上位の三精霊はアレに近い能力持ってるっぽいいけど
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 08:50:01 ID:nwfdbg8KO
鳳凰じゃないって言ってたけど神鳥じゃないとは言ってない罠
…いやまぁ無いだろうけどなw
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 19:47:02 ID:e+fZZChK0
一般人にも普通に目視されている事実から騎士ではないな、上位三種は特別とかない限り。

というほどマジレスする議題ではないかw
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 20:00:41 ID:ux60nnuk0
ラーミア
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 23:03:53 ID:buo4lqVv0
オーブ集めて
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 19:57:37 ID:yA1PTjd7O
さみだれとぴよぴよって物語繋がってんの?
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 21:11:09 ID:wRa/LOIS0
ぴよぴよのラストでトンカツらしきものが食卓に。朝からトンカツかよ…
と、思ったら前のページでは納豆パック一個らしいものしか無い。
変っとる変っとる。
…読み返すと重箱の隅が見えてきちゃうな。

>>689
特に繋がってる描写は思いあたらんが、繋がっててもおかしくないのが水上ワールド。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 21:26:01 ID:N6LygYix0
>>690
>変っとる変っとる。

源八朗の最後のセリフで、ちゃんと説明されてると思うけど
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 21:53:05 ID:k8LXaZOd0
実はあのひよこが魔法使いであった
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 23:31:48 ID:Nn3xwJdO0
最後の1コマだけ別の日だったり
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 00:18:21 ID:ZgLbO+8p0
とりあえずぴよは泥人形クラスなら瞬殺できそうだな。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 20:16:26 ID:eJEumttp0
それって姫と互角ってことでは
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 20:21:09 ID:gVLoJghJ0
単機で宇宙活動できそうな分源八郎の方が強そうだ。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 20:26:04 ID:JI5FNVd40
源八郎なら、ビスケットハンマーを完食できるね
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 20:41:36 ID:BrRhUIU20
まあ結局山中さんの最強は揺るがないので、どう転んでも地球は無事なわけだが。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 20:49:04 ID:JI5FNVd40
山中さん、召還されてる時間を狙うべさ
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 21:06:42 ID:eJEumttp0
山中さんか…おまけ漫画でもいいからまた無双っぷりが見たいな
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 21:19:00 ID:5hfNNXKN0
御意
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 22:03:42 ID:cei3qYQw0
まぁ、魔法使いに山中さん召還されたら終わりだな
制御しきれるとは思わんが
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 22:10:04 ID:8H6T9pdD0
同じ世界だと思うので従う理由もないんですが
召還されて従ってるのって元の世界に帰るためだし
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 03:34:37 ID:LEt72I320
2巻には初回特典カラーペーパー付き
すべてについてるはず


後書き見てたら涙が
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 10:36:45 ID:tUJDRcxkO
>>704
フラゲしたの?
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 18:12:44 ID:mSVhzu2VO
発売日だってのに過疎かよ
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 18:38:00 ID:sMDSO0FNO
二巻。いい年して最後のページに泣きかけた。
半月カッコイイよ半月。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 18:42:50 ID:baEGOdCa0
買って来たよー。

そして、何故か家から凄い遠い場所のはずのサイン会の整理番号が。。。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 20:55:44 ID:LNaK/Veh0
カバー下のサンタのコスした氷雨さんの照れた表情がいい
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 21:02:34 ID:hgxyjiTqO
10/7
エンジェルお悩み相談所
コミックス発売
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 23:18:31 ID:74FbQZB20
>>709
あー・・・こりゃごはん3杯はイケるな('A`*)
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 00:18:07 ID:DjAEojWh0
コメントの自画像(?)の所が二ツ目でくると思っていたのにはずれたぜ。
つーかあのトカゲはなんだw
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 19:31:23 ID:P70f1ieC0
やべー
アワーズはたまに立ち読みしてたんだけど
まさか半月死んでるとは思わなかった
俺の中で評価が傑作に跳ね上がった
早く続き読みてぇ
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 20:26:39 ID:QHiHgHI/0
2巻売ってないorz、もしかして1巻の時より部数少ない?
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 20:40:47 ID:KXI9XzTI0
今日本屋2軒目で2巻ゲトしてきた。
本誌で読んでたけど、半月やっぱり切ねぇ・・・。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 21:03:36 ID:/npI89RB0
人が死ねば傑作なんて、FFと変わらん

・・あれ・・なんで俺、目から水が出てるんだ・・?
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 21:42:49 ID:WSmThmAS0
>>716
それは、水じゃなくて、、ココロのゲリだよ
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 21:53:08 ID:/JSeLaZD0
最近のFF人気でそうなキャラとか、パーティメンバーは死なないしな
死ぬためだけに出てきたキャラが死ぬだけだし
半月さんも死を描くために出してきたんだろうが、2巻は彼の巻であったので問題はない
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 22:13:14 ID:Ge0KbT310
近くの本屋で2巻が10冊くらい平積みになってた。
たくさんあるのはいいけど、ちゃんと売れんのかな。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 23:36:18 ID:QQjuVKt50
179ページのノイどこの化け物かと思ったw
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 00:58:49 ID:QSWhlmBN0
やっぱり水着や下着といったサービスカットが全く嬉しくない
女性陣の反応は大好きなんだけど。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 01:25:00 ID:Dt54c+8k0
俺は、嬉しい。
今回のおまけペーパーとか、
「なにすんじゃー!」の所でチラッと見える先生の下着とか、
姫のお風呂上りの生お尻とか。
すごく嬉しい。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 02:43:20 ID:z/jsptZr0
俺はちょこっと嬉しいぐらいかなぁ
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 19:56:51 ID:C6wz4dua0
2巻ようやく手に入れた。燃えるなー。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 20:55:52 ID:0hrhbm+30
カラスはあの狂人とどう接してるんだろう
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 21:17:33 ID:Qw8s1tJV0
ルドは饒舌だったのにムーはまだ台詞なしかいな。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 22:59:11 ID:2O4Pawrv0
2巻のおまけカードの水着は結構嬉しかったり
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 00:00:15 ID:QfUkm1fY0
2巻、発売日に買ったのにハカマはいてなくて残念だたよ
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 00:03:50 ID:baRmS61G0
俺は水着も悪くないとは思うが、『さみのまね…』や『サンタさん』の方が断然いい!
俺は間違っているかい?
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 02:06:36 ID:VFEN4nfHO
間違っちゃいないッッ!!
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 12:12:09 ID:1VBTXFue0
何度見ても姉ちゃんの泣き顔は涙腺にググっとくるものがあるなぁ
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 14:01:12 ID:DLo8Cd8G0
半月死んでからの各自の反応がまたたまらんな
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 21:39:24 ID:x5Dm11HM0
>>728
「はかま」って何ですか?
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 22:32:55 ID:xkSGmUhN0
2巻買った。
んだよ三日月ってどんだけ不自然に発狂すんのかと思ったら
丁寧に細かく伏線張ってあんじゃん

面白かったなあ。
最終回がどうなるか想像するのが楽しい漫画は良い漫画。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 23:11:01 ID:vJlysmn60
2巻ペーパーについて。
描きたいこと描いて、それで食えれば幸せだろー、とオモ。

ところで、なんで誰も今号の白蛇に触れてないのだ。爬虫類仲間。領域はどうした。
あと、騎士が普通の人に見えないのであれば、
南雲は浮いてるコートに追いかけられてるオッサンになってるような。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 23:39:43 ID:IJzNwHw70
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 23:45:04 ID:VvM6ixpO0
新キャラが出ても全然能力を見せないw 
ま、毎回バトルを描くような漫画じゃないし、そのへんの加減が良いのかもな。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 04:49:43 ID:ObH11Dv60
>>736
意味不明
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 07:57:33 ID:vyONdg430
新刊についてる帯のことじゃね?と空気嫁ずにマジレス

今号読んで初めてトリオなんだな、と気付いた
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 08:37:04 ID:FH2xm87I0
蛇の人見た目が結構好み
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 10:42:37 ID:fIuRoyP50
この漫画演出にメリハリがあって良いよなあ。
2巻は最後の半月とカバー裏の姉にヤラレタ。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 15:51:40 ID:UfEOTRfJ0
今度の使徒…いや泥人形は2点同時加重攻撃が必要そうだな。
でも3つ眼と4つ眼じゃ7になっちまう。6つ眼は…?
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 20:31:29 ID:091NfIyt0
>>720
遅レスだが、3コマ目の事?
あれは泥人形だろう。三日月の殺気が泥人形のものに似ている、
もしくは匹敵するほどのものだと言う表現だと思う。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 20:50:17 ID:4JJLC34c0
俺もそう思ってたが>>720を見てノイかもなーと思った
が、普通に見たら泥人形だよなーとも思う
でも、輪郭的には右向きに振り向いてるように見えるから、俺としてはノイ
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 01:22:12 ID:RPkqRb950
>>720
目の書き方からしてどうもノイではない気が。

つか、先生の「大人の洗礼だ 潰れてもらうぞ」がステキなコメントだよ。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 02:20:31 ID:wr6I5Va10
どう見ても泥人形です。本当に
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 04:52:07 ID:Q+rSeCa10
2巻やっと買った・・・帯は最初から無いみたいだな
その代わり先生のカード?が入っていたけど。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 11:57:29 ID:LGTGUzhy0
三日月ってイケメン設定みたいだけどさ
実際は三日月より夕日の方が美人度高くね?
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 16:14:37 ID:+QFREXDw0
美人とイケメンは違う。
そもそも美人とは氷雨先生に使うような言葉であって
夕日に使う言葉では断じてない。

でも個人的には、氷雨先生より白道さんの方が好みだ。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 19:53:20 ID:FdOCu6ZA0
>>748
その辺も含めての妙なコンプレックスが夕日のダメなトコで、
ついでにそのオーラがにじみ出てるせいで微妙にモテないの
だと思う。

もしくは、単にモテてるのことに夕日本人が気付いてないか。。。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 23:21:47 ID:jBKAUXFQ0
白道さんは見た目はかなり良いねなんかもう吐血して死ぬ様が幻視できてるけど
ハクドウさん?でいいのかな
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 23:29:52 ID:dJUCFfnt0
ヘビの人>お姉ちゃん>>火渡さん>小石>さみだれ

こんなとこか・・・
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 23:31:38 ID:jBKAUXFQ0
ヘビの人>お姉ちゃん>>小石>>火渡さん>裏さみだれ>さみだれ
こうだな
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 00:11:28 ID:wRZlfaSy0
>>750
夕日はほら、
「ただの人間に興味はありません。
この中に魔王、二重人格者、エセ関西弁、熊パンがいたら僕のところに来なさい。
以上!」
とか言っちゃう奴だから。

そういや幼馴染フラグってその後伏線合った?
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 00:22:27 ID:QmenOy/f0
しかしよぉトラウマに縛られる子じゃのう夕日は
人の死によるものだから仕方ないとはいえこれからEDまで十数個トラウマ超えてくんじゃなかろうか
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 00:44:10 ID:IrMEj+BZ0
姫が粉砕してくださる
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 03:41:23 ID:WtDwY7/x0
白道さん、何気に初手がダッシュ木刀だったりとか、結構な自殺教徒なワケだが。
なんで泥人形相手に、ダウン属性もない近接技を仕掛けるんですか。死んでしまいますよ。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 03:43:16 ID:4Gw4X6jH0
>>757の疑問を「カッコいいから」の一言で説明してくれるようなキャラなら完璧に白道さんに惚れるね俺は。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 08:07:33 ID:xGf+9OIo0
「ああ怖かった」と言っているわけだから、泥人形の怖さは承知だろう。
それでも木刀で向かっていったということは
なぐもっちから騎士の掌握領域は三人以上で有効だと
あらかじめ聞かされていたからじゃないだろうか。
待機する予定だったけど、夕日が下手ってたから
とりあえず飛び出したとか。あくまで木刀で。

ノイもかわいいけどシアもかわいいなあ。爬虫類萌え。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 14:50:50 ID:c05O8nMm0
石灰に粉塵爆発性は無いんだが・・・
堂々と間違いすぎ
砂糖もよほど細かいやつでないと無理
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 16:52:50 ID:7tI3p9zK0
あのせかいではそんなことないんだよ
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 18:10:22 ID:UKL2Jatv0
じゃあかてーかしつの小麦粉でやればいいさ

小麦粉で実験したことあるけど
爆発ってより高速燃焼って感じだった

まぁそもそも爆発てのは超高速燃焼なんだが
普通のそれよりは遅いかなって感じ
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 18:42:25 ID:12x7465F0
夕日は騎士になったとは言えただの学生
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 19:05:23 ID:C6QfMJAUO
ただでさえおそらく騎士最弱だろうにその上トラウマか
トラウマ超えたら超パワーアップとかありませんように
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 20:04:05 ID:a+EhLvigO
黒竜にクラスチェンジするなら燃えるなぁ
でも12の騎士にトカゲと別に黒竜いたらオワタ
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 20:06:49 ID:9QO09zW80
でも、トカゲが黒竜に勝つ展開は、左道黒月真君的に燃えるかも
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 20:14:21 ID:FneCovrj0
「スーパートカゲ人だ!!」
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 20:55:26 ID:s2LLL4IK0
ちんちんが二本に!?
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 23:41:37 ID:9QO09zW80
し、下ネタは、禁止だ!
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 23:50:47 ID:i9hgqBJg0
あの如何にも「復活しますよー」って雰囲気の泥人形は何
製作者が試行錯誤しながら最強を生み出そうとしてるのか
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 23:52:46 ID:9QO09zW80
まあ、対人戦闘に優れる半月に非人間型の泥人形をぶつけてきてたし、考えてると思う。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 23:59:25 ID:w4Q/0lad0
魔法使いって何なんだろうな
いくつもの星を砕いてきたってことは前回は別の星なのか
宇宙人なのか
それとも崩壊と再生を繰り返してる世界なのか
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 01:59:55 ID:sLrpP0Kk0
泥人形の目の数の法則性が今回崩れたよね?
1→2→3→4→5と来て、今回は6じゃなかった(つうか2体?)。
勘違いだったらゴメン。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 06:27:04 ID:vqEtF2+h0
粉塵爆発って漫画ではよく使われるけど、
そんなに簡単に適切な濃度で散布できるものなのかね?
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 07:54:03 ID:5P5iUFED0
出来ないよ。

非常に難しい。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 17:07:22 ID:hgEvTZte0
夕日は戦力というよりブレインだからな……
状況把握能力と分析力だけなら騎士の中でもトップクラスなのかね、半月が褒めているところを見ると。

2巻読んでて思ったんだけど、半月の見た夕日と戦う夢ってのはやはりビスケットハンマーの上でのことなんだろうかな……
あのシーンは絶対終盤辺りの伏線だろうな。それも夕日が戦力になっている位後の。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 17:39:11 ID:3HBE/s/J0
わかった
魔法使い=山中さん
なぜ魔法使いかというと
どうt(肉を切り裂く音
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 18:21:42 ID:Iz+RVbBRO
泥人形は最終的に12体作られその試作から進化した半月泥人形が立ちはだかるんだろう
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 18:37:33 ID:qGH+t0di0
>>776
でも半月には再登場してほしくないなあ。
いなくなっても色んな人に影響及ぼしてるキャラなんだし
もう出てこない方が有終の美を飾ったことになると思う。
まあ勝手な意見なんだけど
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 18:42:07 ID:rmDgZf640
まあ、一介の学生が粉塵爆発を試した事もないだろうし。
夕日はどっかで微妙に間違った知識だけを仕入れてきたって事だろう。
そもそも普通に考えたら…

もろ授業中の中学校にあのヲタク面が入り込んで、
生徒の目の前で小麦粉だの石灰だのをばら撒き、
さらにそれに火を点けて粉塵爆発を引き起こし、
自分の肩に向かってぶつぶつ独り言を呟いて帰る。
2.3時間後には警察が家に来てカップラーメンを食事中の夕日が逮捕されます。

そんな事にすら頭が回らない状態だから、彼の言動の内容の正確性についてははなはだ怪しい。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 20:20:21 ID:3bia0elT0
>>780
後日もまた粉塵爆発をやるつもりで、材料間違えて目論見通りにならず
「あれ?」ってなってる夕日を描けたらOKなのだろうか
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 20:44:21 ID:0HbsQTYG0
>773
北に出現=目3つ
南に出現=目4つ
…合体して目7つになるんじゃないかと
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 22:00:27 ID:VafqVHCo0
あの粉塵爆発の理屈はノイを黙らせるための方便だよ!
とにかく今は泥人形ぶっ殺したいけどノイがうるさい、ならトカゲにはわからない理屈で納得させとくかってなかんじで
実際バトルになってたら猪突猛進で白道ちゃんくる前に死んでたな
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 23:14:34 ID:y3jYlDo70
白道さんは、半月ほどじゃないけど近接戦スキルが高く、いきなり飛び出した夕日が
固まったからフォローに突っ込んだ、でOKじゃろか。いい人だ。死にそうだ。

しかし木刀はどうにも無力だなあ。後ろから渾身で、やっと僅かによろめかす程度。
通常ならスーパーアーマーで殴り返されて即死だ。真剣でも斬れやしないだろうし。
どっかでムラサマブレードでも拾えば、最強の座も狙えるのだが。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 23:37:06 ID:I5xiGsnX0
木刀が掌握領域かと思ってたが、折れてるしただの木刀か
つうか泥人形は夕日を狙ってるよな?明らかに

ワールドエンブリオと色々重なる話だなとアワーズ見返して思った
兄貴キャラが同時号で死亡した時はどうしようかと思った
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 00:25:49 ID:NhOI7gge0
一体目が1つ眼なら、全て夕日が認識できる範囲で泥人形が来てるからな。
狙われてるのかも。

「前回」との因縁の伏線かね?
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 00:29:56 ID:ImOipUsN0
出てくる騎士みんな、初登場時にはじめて泥人形見たかんじなんだよなぁ
泥人形との実戦経験は夕日が一番なのかも
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 00:33:17 ID:qQ6VUPq80
もうヒロイン夕日で良くねぇ?
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 00:42:07 ID:ImOipUsN0
夕日と姉ちゃんが時々ものすごく似てる
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 00:58:32 ID:CZTejdzm0
夕日の鎖=邪気眼
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 06:07:55 ID:svun2tF50
泥人形=まだ出てきてない騎士の技のひとつ(さらに強い敵と闘う為の訓練用)


・・・そんな訳ないか半月の件もあるし
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 08:39:34 ID:mmG2+oEj0
三日月の肩に乗ってるカラス、あれ騎士のムーじゃなくてただのカラスなんじゃないか?
だから三日月は掌握領域が使えない
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 08:49:09 ID:/fo7M8Uu0
>>792
それちょっと真面目に面白い意見だなと思ったけど
姫がカラス見えたのに反応してたし、半月も馬にビビッてたから違うだろうなw
794793:2006/10/05(木) 08:50:41 ID:/fo7M8Uu0
間違った、馬にビビッタのは半月じゃなくて三日月ね
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 09:41:41 ID:u2EoRzfwO
夕日のパンチラに萌えた
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 09:56:00 ID:muZDJFVI0
あと出てきてない騎士は5人か。
オカピ、四不像、メガテリウム、鯨、ロック鳥あたりが候補だな
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 14:32:18 ID:6Xx/cE830
つ「マンドラゴラ」
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 17:25:17 ID:qQ6VUPq80
つ「ぴよ」
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 17:47:23 ID:4QKAjp3v0
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 18:30:12 ID:YFcLgdpl0
つ「リュウグウノツカイ」
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 19:53:44 ID:QRhdokX/O
エンジェルお悩み相談所買ってきた。
カバー裏にこのシリーズ描くことになった経緯が。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 20:15:09 ID:MEphBOqK0
未来人か
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 00:09:18 ID:RIiOBN1E0
三巻では騎士東雲三日月をやるんじゃろうか?
さすがに全13巻とかは無いよね。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 00:37:44 ID:JTimuptP0
>>801
あー、明日発売か。すっかり忘れてた
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 00:57:53 ID:wHtwdu750
>>803
1巻で1人ずつ死んでくのか?
そしてその度「僕が殺したんだ、僕がっ…!」な夕日。

地球道連れにしようってのに、結構小心者である。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 01:22:10 ID:wKU8PkYj0
結局地球は砕けないだろうけどな
夕日は未来のビジョン見たりして姫と仲良くずっと暮らしていけるなら別に世界終わらなくてもいいかんじだし、
さみだれは体がずっと健康なままだっていう保証がつきさえすれば先延ばしにしそうだし
つうか願い事が結構重要だと思うんだが明確に「叶った」表現は誰もされてないよな
夕日の願いでじじいの病気は治ったのか、半月の願いは結局何だったのか。
姫はもう願い事は何かに使っちゃったのかとか
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 04:30:10 ID:7m6UysAk0
地球砕いて終わりとかだったらそれはそれで
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 06:09:42 ID:kyGcKC8uO
夕日の願い事で姫を健康な体に戻すことはできないのだろうか・・・
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 06:21:01 ID:t3JSdRO00
姫が願って叶った今の健康は、聖霊が消えたら同時に消えるとか。
じっちゃもクレザント卿が消えると、即座に病気を再発するの。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 09:09:41 ID:AxQL7rKs0
今の姫の健康は願い事で叶えたわけではなく、アニマが『入っている』から。
ノイやルド、ムーみたいに姫のアニマが実体化してないのはそこら辺に理由があるのかね?
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 10:12:36 ID:sClaMhlA0
>>807
何となく地上最強の男リュウを思い出した。

http://tutihoko.web.infoseek.co.jp/bro2605.jpg

こんなん。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 16:44:34 ID:4uTbq2RgO
姫「じゃ、砕きにいこうか!」
眼鏡 「はい。姫。」


ーENDー
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 18:27:59 ID:PvmGEoD80
姫「あのね?」


-END-
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 18:50:35 ID:ofAap4ot0
夕日『姫はいなくなってしまったけれど、ぼくは哀しみに負けぬよう強く生きていこう』

〜Fin〜
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 18:59:34 ID:AxQL7rKs0
>>815
それは無いな
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 19:46:12 ID:rZnEED9d0
伝説が終わり、歴史が始まる。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 19:55:20 ID:IOjozBVE0
ノイ「全て我が計画通り」

      完
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 00:31:30 ID:WAZK+GoH0
>>813
書き下ろし単行本で補完だな。



・・・いいかもしれん。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 03:21:15 ID:Gb1h/qbN0
夢の中で半月が「確かみてみろ!」と立ち塞がってEND
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 06:33:20 ID:5EpvFQ7e0
実際構想何巻くらいなんだろう
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 08:58:08 ID:RMuFNo0n0
とりあえず残りの騎士の中に車椅子キャラがいるのはデフォ
アワーズだから
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 12:05:30 ID:hKS8a6Wy0
>>819
インド人を右に?
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 13:02:10 ID:QHj4O8pj0
ザンギュラのスーパーウリアッ上!
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 16:14:09 ID:VHEb3ybC0
いいエンジェルだった
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 18:12:30 ID:hXNiJVN80
エンジェル面白いな!ツボ入りまくり。
買えるか心配だったけど店には三冊入ってた。

天界羊と地獄山羊の涙目カワユス。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 19:21:01 ID:one7TeyJ0
エンジェルかなり良かった!!
絶対零度の女王(;´Д`)ハァハァ (*´Д`)/lァ/lァ (*` Д´)//ア//ア!!!
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 23:08:16 ID:ViU9+cf50
個人的にだけど水上悟志は伊東伸平を薄めた感じ、でも伊東には無い部分も結構持っている。
(※俺は両方のファンです、アンチじゃないですw)
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 23:40:43 ID:3inMB4920
相談所買ってきたー。
いま読んでる最中だけど、エレキギターを山羊に挿した時の「メ゛ッ」ってのがツボったw
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 00:20:39 ID:pKmfo58O0
くそー。

エンジェル、明日サイン会の本屋で買うまで待つぞ、オレは。
少しでも売り上げをUPさせて、またサイン会してもらうぞ。
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 01:39:00 ID:qdim/feZ0
ヒント:近所で買って、サイン会の会場で買って二度美味しい
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 02:09:35 ID:Po9jWFiX0
>>829
サイン会の報告ヨロシク
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 03:28:57 ID:rBL/AIMU0
>>827
二人は知り合いのはずだよ
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 12:44:05 ID:9r0yATY5O
個人的にだけど水上悟志と伊東伸平は、森薫と藤島康介なみに共通点が薄い。
(俺はこの四者のファンで、アンチじゃないです)
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 13:43:31 ID:RN+0j8zg0
今日のサイン会晴れて良かったねー
詳細報告ワクテカ
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 14:05:11 ID:RN+0j8zg0
始まったかな〜〜〜
誰も来てなかったりして_| ̄|○
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 14:51:41 ID:i5Xsj70/0
いってきたよー。
「先生初めてのサイン会なので相当緊張されてまして、
 今裏で一生懸命イラスト練習されてます」
という進行役の人の言葉で一同笑い。
さみだれを描いてもらって、サイン会限定のペーパーも貰った。
サイン会にかかってたBGMは作者自らの選曲で、
惑星のさみだれのテーマソングらしい。
the pillows のビスケットがなんたらっていう歌詞の曲。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 15:13:09 ID:RN+0j8zg0
>>836
おー乙!
いいな〜〜〜_| ̄|○
サインUPキボンヌ。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 17:03:28 ID:pKmfo58O0
もしイラストをお願いできた場合を想定して、3日悩んでノイをお願いしようと思ってサイン会に行ったら

「イラストを描いてもらえますが、リクエストは出来ません。安心してください。トカゲじゃありません」

って言われた。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 17:16:13 ID:RN+0j8zg0
>>838
私だったら「天使助手キボンヌ。」と
いいな〜〜行けた人。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 17:38:26 ID:sYqKKSIO0
>>836
やっぱピロからか
>ビスケットハンマー
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 18:13:56 ID:AO8ikEcy0
エンジェル良かった。

俺はさみだれで初めて知ったクチで、正直他の作品にはあんまり興味なかったけど、
本屋でコミック見つけて、ちょっと迷ったけど、キャラの表情目当てで買って読んで
みたら普通にいい話だった。笑えたし。

・・・もうちょっとメジャーになれてもいい筈なんだがなあ。このくらいの漫画描けるなら。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 19:16:49 ID:RN+0j8zg0
>>841
アマゾンからまだ来ない_| ̄|○
エンジェルから入った私としては
連載打ち切りは寂しい。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 19:46:22 ID:d/5Xmw7KO
エンジェル見つからん
本のサイズB6?それともA4?
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 20:00:34 ID:AkSIvONEO
>>843
「天使さまお助け下さい」って三回となえると見つかるよ。B6
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 20:21:02 ID:RN+0j8zg0
>>843
羊さんが食べてしまいました。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 21:00:15 ID:dClkhH+RO
さみ、っていうか精霊の掌握領域ってどんなんだろうな。
単行本派だから知らんだけで、もうでたりしてるんかね。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 21:04:11 ID:HO2rLvRA0
さみの掌握領域は体内にある

ってセリフが思い浮かんだんだが何のセリフだっけ
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 21:44:30 ID:IhO2kpIh0
エンジェルって打ち切りだったのか( ゚д゚)
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 22:11:36 ID:OslzGo7I0
>847
幽白のグルメかな。
「奴のテリトリーは体の中だ」
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 22:19:31 ID:RN+0j8zg0
>>848
じゃなくて、作者が話数限定で書いていた。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 22:29:42 ID:DZoyBASG0
サイン会のこと


出たとこBlogger ってとこで参加した日記書かれてるね。
チラッとペーパー絵も見えてる。

852名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 22:33:10 ID:HO2rLvRA0
>>849
あー、それだ
モヤモヤがとれた thx
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 22:33:58 ID:UyBwJwnz0
>>851
文章読んでたら自分の後ろに並んだ人だった。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 22:38:03 ID:9kOxYWLs0
さみの掌握領域はとりあえず自分を中心とした一定範囲
その範囲内なら物理法則をある程度無視して泥人形や山破壊できる
夕日や半月と異なり四六時中展開しており、展開をやめると病弱死
この領域を地球全体まで広げると地球割りも可能
とか思いついたってより浮かんだけど元ネタなんだろう
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 22:42:10 ID:RN+0j8zg0
>>851
へーいいな〜〜〜〜〜〜〜〜
結構人入ったのね〜〜〜
ペーパー欲しい。
サインも・・・
でも、内緒の宝物がうちにはあるが。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 03:44:00 ID:LN/ZFK770
>>833
わかりやすいようでわかりにくいw
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 09:21:16 ID:SUkAU4r90
>>853
>851の読んでたら、自分の後ろの後ろに並んだ人だった。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 19:00:12 ID:NUtGpwgs0
某サイトに「隣に巨乳のお姉さん」と。


サイン会行けばよかった!っていうか水上先生との関係は・・・?
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 23:57:49 ID:doIrjiX9O
あ、それ私だ。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 16:50:27 ID:GGVKhkaJ0
いやいや、あちきだってばよ
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 18:44:02 ID:CdMBFeQg0
それも私だ。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 19:02:51 ID:DBJTgE+C0
2巻の最初の話で夕日がとーとつにハラこわしていたのって、
直前に氷雨さんに消費期限切れの明太子を食わされたせいか。
今日気付いた。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 19:56:28 ID:BEP6zNB+0
>>861
ユの字帰れ。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 20:06:15 ID:9n2hneLl0
エンジェル読んだ。
次長が出てきた瞬間ぴよかと思って吹いた
勘違いとわかって安心/がっかりしたが因果関係は否定できない
よな?
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 20:49:35 ID:0fBYFKI80
>>858
確かに隣のお姉さんが気になって
あまり水上氏を観察できなかったな
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 21:10:04 ID:fD6lt8tN0
途中までには、お姉ちゃんだったけど、途中からはもう水上さんしか見てなかったなぁ。

さみ描いてる時とか、瞬きすらしなかった。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 21:35:57 ID:8tpE6iZj0
>>866
愛が芽生えた?
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 22:40:06 ID:iTVrzMb+0
実はお姉さんの方が本体なんだよ。
サイン書いてたのはアシスタント。
>>866 だまされおって……。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 22:54:56 ID:8tpE6iZj0
>>868
そうだったのか。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 23:57:14 ID:fD6lt8tN0
・・・orz
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/11(水) 12:27:48 ID:L4Dilat70
さみだれ二巻出てたのか〜と思ったら
サイン会までやってたのかよ。ウカツ俺、くそ、行きたかったorz
この人がWEBでUPしてた漫画があるらしいのだが。知っている人いない?
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/11(水) 13:45:57 ID:GmwkDAh20
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/11(水) 13:47:28 ID:GmwkDAh20
アマゾンからまだ来ない
_| ̄|○
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/11(水) 14:19:48 ID:L4Dilat70
>>872
そうそう、それっぽい。サンクス
チャックが開いていた程度のことをここまで笑かしてくれるセンスが好き
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/11(水) 23:12:39 ID:9jDF/q/a0
まあ おちつけよ  ワロタw いいなぁw
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/11(水) 23:22:43 ID:AWq9qEFF0
この自画像ぜんぜん似てなかったな。
ひょろ眼鏡ってところは共通してるんだけど、実物はもっとオタっぽかった。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 00:07:30 ID:PmpBZPqx0
>>876
3kgは結構変わるからなぁw
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 00:54:29 ID:KT6SRFTe0
>>872
アドレス見ると井上博和漫画日記と
同じサイトのようだったので他にもあるかと探したら
水上悟志漫画日記2も見つけたw
ttp://www.kinet.or.jp/osikiri/ediary/mizu2-01.htm
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 01:04:04 ID:1ihY5sEA0
>>878
ありり
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 01:59:53 ID:daAKsK+s0
>>878
はじめて見たがいいなこれ
死神ちゃん(*´Д`)ハァハァ
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 11:45:59 ID:oOOO3YXA0
>>872
昨日の俺がいる………
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 00:44:23 ID:vfrVOVEQ0
酔いどれペンギン萌え
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/16(月) 12:15:05 ID:2E/mi1Eq0
ほすしとくよ
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/18(水) 22:10:00 ID:T4L+9JF10
三日月が蝉時雨からサインもらったときに本にはさんであったのは
一体何だったんだろう?
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/18(水) 23:11:14 ID:2VVjx+DL0
映画のチケット二枚
…って三日月?…ってパパンに会ったことあったっけ
半月なら多分チケット
886884:2006/10/19(木) 07:12:46 ID:74xmR6Cb0
ゴメン、半月だった
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 08:40:03 ID:3ZjTgLa/0
半月の願いってなんだったの?
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 09:38:06 ID:PkdyH13b0
氷雨さんにサンタのコスプレをしてもらうこと。
※但しズボン着用不可厳守の事
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 20:24:19 ID:QzJ9l1+UO
ワラタ
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 01:39:18 ID:G8WgOL6D0
「惑星のさみだれ」でぐぐるとこのスレが5番目ぐらいに出るんだが
>>48の言葉がハイライトされるのが悲しい
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 07:33:49 ID:lYyHHhX80
朝日新聞でさみだれ紹介されてた
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 09:02:33 ID:MTZ9nDrB0
>891
うむ。しかし、なんか紹介記事ずれた事書いてない?
大まかなストーリーはたしかに王道だろうが…
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 10:38:38 ID:0MqhEU4c0
見てきたー
まあ、評論家なんてズレた事をもっともらしく発言するのがお仕事みたいなもんだしなあ

「惑星」にちゃんとルビが振られていたのには感心した
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 17:14:12 ID:bNR6ADXb0
個人的には『エンジェル〜』の方が、なんかなぁー。
何件も本屋はしごして、結句書泉まで行って買ったのに…。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 17:32:44 ID:zCjTJKtD0
三日月が食べてたキャベツ
ttp://mario.fire-ball.jp/jlab-dat/s/20061019024728.1.jpg
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 19:40:09 ID:9E/DHLJZ0
>>895
詳細キボン
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 19:49:48 ID:wGG/fL2U0
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 03:59:40 ID:M7HIXdUc0
きっと姫もこんな風に地球を割るんだよ。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 13:49:09 ID:fOWsrLS10
>>897
 こ れ は ひ ど い w w w
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 08:55:13 ID:labuNZPn0
見てないが、地上最強の男だと予想。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 18:02:15 ID:w2em+NvN0
半月ってラスト辺りで一瞬だけ再登場しそうだよな。
夢の件とか伏線ぽい。

この人、絵はそんなに上手くないが、漫画が上手くなってきたね。
青年誌っぽい気だるさと少年誌っぽい熱さがいい具合に共存してると思う。
中途半端に終わりませんように。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 11:40:01 ID:2pgvSEHQ0
ttp://book.asahi.com/comic/TKY200610250296.html
朝日の記事ってこれか。
903かたゅで:2006/10/28(土) 10:04:18 ID:KX05bH990
>902
>奥行きのある多くのテーマが背後でからみあいながら、
>物語は軽妙に展開していく。どんなところに行きつくのか、先行きが非常に楽しみな作品だ。
好意的な評なことだけは判るけど
全然軽妙さが伝わってこないのはどうなのか。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 11:24:12 ID:ghyp1H9E0
なんか次々と夕日が人形を倒してるみたいな書き方してるしw
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 14:48:41 ID:qIXOzt/8O
熱いなー
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 15:47:45 ID:i9s3Muhl0
本当ノイは的確なツッコミをするw
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 18:28:24 ID:vhSYn3r90
今までで一番続きが読みたくなる引きだった。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 18:38:03 ID:bl/u7+K90
今回は面白熱かった
あと蛇の人萌え
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 18:39:05 ID:VxIPZyuV0
あらすじよろ
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 19:45:59 ID:Q42MCVB10
>>909
夕日「オレの名を呼んでみろ」
ノイ「ルチャマスター!」
夕日「おう!」
ノイ「ルチャマスター!!」
夕日「おお!」
ノイ「ルチャマスター!!」
夕日「おおおおおおっ!」
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 21:04:36 ID:87Qsi05x0
白道さん活躍してるなー南雲よりよっぽど。

姫は見えない方がエロかった・・・。
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 21:25:57 ID:nQYYYjYz0
蛇の人良いな。
騎士に選ばれる条件って明言されてないけど、多分「願いがある人」みたいな感じだろうから
蛇の人もアレでソレな生い立ちとかあるんだろうな。
 
 
……そこまで描けるかどうかはわからんが。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 21:26:31 ID:qIXOzt/8O
掌握領域は武器の名前で統一するのかな
方天戟と炎状刃ときたら次は槍とか斧とか破砕球とか槌とか…

騎士の名前も法則あるのかな
トカゲ三日月、犬騎士、馬闇、ヘビ月
雲とか太陽とか出てきそう
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 21:32:03 ID:vhSYn3r90
何か夕日の領域は丸くてウニョってるからテケトーに円月輪で。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 21:32:14 ID:2T/WdXBu0 BE:93829032-2BP(3003)
へびの人といい助教授といい水上さんは素敵なお姉さまをお書きになられますね
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 21:44:30 ID:qIXOzt/8O
夕日のあれは必殺技じゃないよね
あれを捻るとヘビ剣になってさらに捻ると犬戟になる
つまり夕日の必殺技は






ドリルだ!
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 22:16:24 ID:Exv+Awat0
トカゲの掌握領域は瞬発力が強いとか言ってたかしら。
領域で攻撃するより武器を加速させるとか泥人形自身を吹っ飛ばすとかじゃないかな。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 01:12:05 ID:w+KqvC3c0
今回は蛇剣と夕日の領域を重ね合わせて倒すんだろう

で、今回の泥人形は
二体同時に倒さないと駄目ってゆー
それ、なんて使徒?な性質なんじゃなかろうか
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 01:29:26 ID:vFtP9jCa0
やっぱ領域の形は関係あるのかな?
楕円形だった方天戟は砲弾みたいに削ってたし。
ヘビ剣は斬り付けてた。

圧力公式適用されるのか。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 02:10:48 ID:A3xtl1EB0
>>911
174ページ1コマ目か
あれはエロいな
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 09:10:28 ID:ZFBp4KNiO
四打! じゃない読んだ!
うおお熱い熱い! しかも巻中カラーで姫足おっぴろげ(ry!
今回今までで一番単行本派の人に申し訳ないな! ごめんよ半年も早くこの回読んでて!
めちゃくちゃ面白かったよー。

で、ゆーくんが熱血モードと同時に半月復活。あー南雲死にそう。死にやしないか。
来月は
白道・夕日 VS 人形
半月 VS 南雲
んで「何かを見付ける」姫?
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 09:38:57 ID:BKBhRd1ZO
おちけつ
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 10:11:01 ID:AeFpxN7mO
半月生き返ったのか?
三日月が願い使って?
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 16:37:48 ID:vFtP9jCa0
>半月 VS 南雲 
   _, ─''''''''''''─ ,、
  /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,、.:.ヽ
  /.:.:.:.:.:.:.:.∧:.:ィi.:,、.:.ヽ
 /イ.:.:.:.:i|:/__,V'、|l_j:.:.:.l
  lr:l:.:.l -ー   -、 レヘ!     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  l l:.|    |  |:l       |
  `ーi;|     '  ,N    ー='  とっくに死んでるでしょ
    | `ー  ̄ , '        |
  ,,rへ、_ ` 〔´__          |
/l :ヽ、 ゙7'r'Yヽ、゙ー、      \______
: : |: : : ヽ/、;:;;;}イ: :ヽ: \
.: :.>': : ヽ/::::| .l: :<: : ヽ
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 17:43:29 ID:A91mc6v00
>>910に騙されたー
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 18:33:13 ID:A2UcGUm40
夕日のトラウマとの向き合いやらノイへの叫びやら2話位使った方がタメが出て良かったんじゃないだろうか
早いのは悪かないがいくらなんでも色々早過ぎる…
ヘルシングと2で割ったスピードにしたらちょうど良くなるんじゃないか

あと今回の炎状刃見て形状に沿った名前にするみたいだから
夕日の掌握領域は太陽か月関係の名前になると思うんだな
夕日の名前からして太陽関係っぽいが敢えて「満月」と予想しとこう
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 18:35:36 ID:ydRg7IKx0
どうも裏姫=魔法使いっぽいな
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 19:48:47 ID:yoyeELOa0
掌握領域と言えば、白道さんのスカートも主人公の毒牙にかかってしまうのだろうか。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 20:11:42 ID:o1gGx/Pb0
夕日はさみの為に成長してるけど
精神的な面での成長は、逆にさみの願いを否定する方向に行ってる気がする
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 20:14:46 ID:Iaap0t0d0
今月は面白かったな。単独の泥人形破壊の回も好きだったけどこれも同じぐらいだった
どうも夕日が熱血モードに入ると話が面白くなる傾向がある
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 20:42:41 ID:H2i7Mt7b0
でもいまいち叫びに乗れない。
あの辺の無駄にアツい展開なんかは完全にセンスの問題だから仕方ないけど。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 20:52:23 ID:pmBDGSOG0
今月は何か色々吹っ切れてて熱かったね。
そろそろ掌握領域に必殺技名つける頃だろ。
来月あたりか?
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 20:55:40 ID:mV1Ci8Bp0
「ッだらあああ!」は、ついてけた。
「こいやあああ!」には、「あ、切れた」とオモた。

>>920
どういどうい。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 21:11:47 ID:BKBhRd1ZO
最近冷静で退け退け言ってくる獣・憑き物系パートナーと一緒に戦うキャラにハマりやすい
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 22:36:17 ID:UqpQL2of0
そおいえば、パンチラがない。
いかんね
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 22:43:37 ID:A2UcGUm40
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  174ページ1コマ目見ちゃったらこれからはチラリズムの方がいいとなるだろ
  |     ` ⌒´ノ    常識的に考えて…
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /   く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 23:57:57 ID:wFh3K8s+0
基本的にパンモロだからな
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 00:29:57 ID:6fKxfelM0
炎状刃って、要は「単なる木刀」+「掌握領域を巻きつける」でおk?
確か前回「バキッ」とか言って折れてたし。

それにしても近接用武器・・・接近戦は死の確率が高まる希ガス・・・。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 00:32:54 ID:lCwwLq/80
美少女をムゴたらしく殺せる作品になれるのかしら
何か半月が死んでる分早々死人は出ないと思うが、でもまあ
…ありえない話でもないか
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 03:09:05 ID:YD3tE1pb0
夕日の領域は実際のパワーそのものはともかくベクトルへの加速力はあるみたいだから、石か何かを投擲したものを加速させて砲撃するって言う使い方になると予想。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 06:20:54 ID:85JemBTXO
スリングか
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 07:55:03 ID:dlPE6KEoO
アレじゃない?
前やってた石を領域で押し込むとか落下中にバランスを崩してやるとかそんなんの応用。
加えていまは半月さんの戦いっぷりを意識してトレースしてるみたいだし。
次回どう戦うのか楽しみだ。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 18:53:08 ID:M+h28KUgO
北雲さんとか西雲さんもいるんだろうか
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 19:27:23 ID:1I8SlFGP0
>>935
190Pは?
モロだからいかんのですかね。

>>940
俺も思った。
ある程度領域の形状は変えられてたから、細長〜い領域作ってそこに沿って動くように小石かなんかに加速度を与え続ければライフル的な精度と威力が出せるのではないかと。
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 19:56:13 ID:TINM3V17O
いっそ掌握領域じゃなく重火器で攻撃した方がいいと思うんだが
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 19:58:19 ID:z28fI4Fk0
そのうち重火器を装備した騎士が…ってなんかやだw
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 20:12:38 ID:GyyDVJpt0
そうしたら泥人形に加えて国家権力まで敵に回してしまうな
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 20:21:08 ID:lCcorFVa0
熱血全開の夕日に八宵が惚れて夕日にアプローチするようになって
それを見て嫉妬したさみだれが
「騎士雨宮夕日は騎士白道八宵と緊急時以外の直接会話禁止!」
とか言ったら可愛いと思う
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 21:09:55 ID:YjZ97VlI0
うん。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 21:38:42 ID:aWcnzROl0
「まっすぐな捻くれ者」を描くのが上手いなぁ、と作者のサイトのカレンを見ながら思った。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 23:45:13 ID:P0HQny9v0
泥人形ってぶんまわせるほど軽いのけ?
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 23:58:21 ID:wwkoRHxG0
そこは気合補正で。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 00:15:18 ID:bUM8zDH10
熱血分+かと思いきや、睡眠不足+徹夜明けでハイになってましたっ!

なんてな
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 20:12:34 ID:f25WAFLo0
いや有り得る
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 22:11:25 ID:KSgpJ9Ty0
小指を握って云々は合気の技だろうから人間相手じゃないと無理じゃないのかなぁ。
もしくは実は主人公は魔法使いの泥人形(精巧版)とか言う前振り。だから泥人形の呼吸が読める。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 22:22:59 ID:0Xr/U4rTO
もしくは夕日が無自覚の魔法使い
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 23:26:01 ID:iuvBIf/P0
そこまで深く考えてないに一票
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 23:38:45 ID:EosR9SFG0
つーか半月が小指をつかんで何かしたところを見たことないんだが。
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 00:07:01 ID:9qSAGRB+0
きっと半月ならこうするはずって感じなら別に実際にやって無くてもいいんじゃね
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 03:09:22 ID:nHn23zvN0
つーか結構知名度あるのな。
他板でさみだれネタ出てて驚いたわ。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 04:00:03 ID:PMH5R8MJ0
>>960
kwsk
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 16:39:42 ID:U9BroVdK0
新スレのスレタイどうします?
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 17:48:08 ID:EOVmgKWf0
げこげこじゃなくてぴよぴよでどう?
あ、そうするとエンジェルの要素が入らないな・・・
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 19:06:19 ID:ZMA7Xw3U0
祝エンジェル完結orz
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 21:11:07 ID:2EkDxFKH0
【やっぱり】水上悟志総合スレ4【散人左道】
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 21:30:48 ID:3gGi8GkV0
さみだれで検索する人多いだろうからそりゃまずいだろう。

【惑星のさみだれ】水上悟志総合スレ4【エンジェルお悩み相談所】

とか。制限ひっかかるか?
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 21:41:59 ID:rNUaOyNA0
【惑星のさみだれ】水上悟志総合スレ4【サイコスタッフ】
だろ。ぴよぴよも次で終わりだし、継続中のもの並べた方がいいんじゃね?

でも次の短編集のタイトルは「ぴよぴよ」になりそうなヨカーン。
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 21:50:18 ID:ccMKlO9b0
【惑星のさみだれ】水上悟志総合 騎士4人目【サイコスタッフ】
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 21:53:35 ID:BbZCrwWp0
そ れ は な い
970かたゅで:2006/11/03(金) 22:25:46 ID:1NMVMekD0
略そう
【惑星のさみだれ】水上悟志4人目【サイコスタッフ】
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 09:11:02 ID:19+UAiOkO
【惑星のさみだれ】水上悟士総合4スレ目【エンジェルその他】

じゃぁ駄目なのか?
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 21:40:11 ID:6fscF/Pz0
普通に>>967でいいじゃねーか。
973名無しんぼ@お腹いっぱい
>>926
確かに早いとオモタ。
あと泥人形ってあんなに軽いのか?軽いなら軽いでいいけど一瞬強さのインフレが起こったのかと