山口貴由 シグルイ -SHIGURUI- 第三十六景

このエントリーをはてなブックマークに追加
1!omikuji
『正気にては大業ならず 武士道は “シグルイ” なり 』
“怪筆” 山口貴由と “鬼才” 南條範夫が描く
 残酷武士道巨編 第卅六スレ目

前スレ
山口貴由 シグルイ -SHIGURUI- 第三十五景
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1135732846/
2!omikuji:2006/01/12(木) 00:25:14 ID:GejEzgZ20
シグルイ-SHIGURUI- 山口貴由
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1057631520/
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第二番目
ttp://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1073315615/
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第三番目
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1086351191/
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第四番目
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1090243239/
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第五番目
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1093964041/
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第六番目
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1097772803/
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第七番目
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1103374761/
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第八番目
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1106324672/
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第八番目(実質九)
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1107084041/
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第十景
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1107960728/
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第十一景
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1109093220/
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第十ニ景
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1110929772/
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第十三景
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1111934863/
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第十四景
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1112886445/
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第十五景
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1114100339/
3!omikuji:2006/01/12(木) 00:26:13 ID:GejEzgZ20
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第十六景
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1115825811/
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第十七景
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1117121446/
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第十八景
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1118999762/
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第十九景
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1119455903/
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第二重景
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1119978431/
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第二拾一
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1120711035/
山口貴由 シグルイ -SHIGURUI- 第二十二景
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1121572305/
山口貴由 シグルイ -SHIGURUI- 第二十三景
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1122182613/
山口貴由 シグルイ -SHIGURUI- 第二十四景
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1122978729/
山口貴由 シグルイ -SHIGURUI- 第二十五景
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1124285946/
山口貴由 シグルイ -SHIGURUI- 第二十六景
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1125143586/
山口貴由 シグルイ -SHIGURUI- 第二十七景
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1126548960/
山口貴由 シグルイ -SHIGURUI- 第二十八景
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1127387770/
山口貴由 シグルイ -SHIGURUI- 第二十九景
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1128586425/
山口貴由 シグルイ -SHIGURUI- 第三重景
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1129794974/
4!omikuji:2006/01/12(木) 00:27:04 ID:GejEzgZ20
山口貴由 シグルイ -SHIGURUI- 第三十一景
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1130762985/
山口貴由 シグルイ -SHIGURUI- 第三十二景
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1132409278/
山口貴由 シグルイ -SHIGURUI- 第三十三景
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1133162825/
山口貴由 シグルイ -SHIGURUI- 第三十四景
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1134551297/
5!omikuji:2006/01/12(木) 00:27:36 ID:GejEzgZ20
【関連リンク】
覚悟のススメ 第四局面
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1114771226/

【メガロパンツ電車でモツブルー】チャンピオンRED 09
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1124621094/

月刊チャンピオンRED公式サイト
ttp://www.akitashoten.co.jp/CGI/autoup/listput.cgi?key=list&bunrui=020

原作小説「駿河城御前試合」〈新装版〉
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4198900116/250-7154178-8981031
6!omikuji:2006/01/12(木) 00:29:47 ID:GejEzgZ20
【関連スレ】
シグルイ風にエロゲを語るスレ
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1132799609/
シグルイ風に種を語るスレ
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1134115098/
シグルイ風にアイドルマスターを語るスレ
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1129315248/
焼肉をシグルイ風に語るスレ
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/kbbq/1134253780/
B級グルメをシグルイ風に語るスレ
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1134279191/
シグルイ風にRPGを語るスレ
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1133758467/
ローゼングルイ
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1131976314/
葉鍵シグルイ
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1134645835/
プログルイ
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1133623236/
シグルイ風に特撮を語るスレ
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1134546686/
シグルイ風に野生生物を語るスレ
ttp://science4.2ch.net/test/read.cgi/wild/1135264303/
卓上ゲームをシグルイ風に語るスレ
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1135515653/
武士道剣士 ガンダムシグルイ
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1135528342/
シグルイで801
ttp://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1136294996/
シグルイ風に三戦を語るスレ
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1135259795/
7!omikuji:2006/01/12(木) 00:31:05 ID:GejEzgZ20
若先生コメント集 (月刊チャンピオンRED 巻末より)
2003年 8月号 (第零景) 来月またここで会おうな
2003年 9月号 (第壱景) ボクの好きなものが全部、この場所にある。
2003年 10月号 (第弐景) 第一試合以外もやるよ。
2003年 11月号 (第参景) 富士急のお化け屋敷に行きたい。
2003年 12月号 (第肆景) パソコンもなかなか役に立つな。
2004年 1月号 (第伍景) 掛川に取材に言って泊まった温泉宿で担当と将棋を指して勝った。
2004年 2月号 (第陸景) オンリーワンより、やはりナンバー1の方が望ましい。
2004年 3月号 (第漆景) 何かを成し遂げるまで何も話したくない。
2004年 4月号 (第捌景) 来月は万全なるコメント出しますゆえ、今回はこれにて。
2004年 5月号 (第玖景) 自分が感動したものを信じる。誰が何と言おうとも。
2004年 6月号 (第拾景) 一度止まると書いて正しいと読む。
2004年 7月号 (第拾壱景) 革ジャンは鋼のスーツ。
2004年 8月号 (第拾弐景) 間違ってるかもしれない。でもやってみなければ。
2004年 9月号 (第拾参景) 手の内は全部見せてやる。駆け引きをする余裕はない。
2004年 10月号 (第拾肆景) 柴田ヨクサルからサンドバッグもらった(はぁと)
2004年 11月号 (第拾伍景) 近藤対シウバの試合を何回も観ています。
2004年 12月号 (第拾陸景) 闘い続けている限り、敗れることはない。
2005年 1月号 (第拾漆景) 何かを成し遂げた人間の魂は不滅だ。
2005年 2月号 (第拾捌景) 狂うからには華やかに、心を込めて狂うべし。
2005年 3月号 (第拾玖景) 若手芸人の気迫に学ぶところがあります。
2005年 4月号 (第 廿 景) 三浦健太郎と飲みたい。
8!omikuji:2006/01/12(木) 00:31:47 ID:GejEzgZ20
2005年 5月号 (第廿壱景) ゲーム脳とか言ってる学者、バカだと思う。
2005年 6月号 (第廿弐景) 20年ぶりにTVドラマに興奮。ホーリーランド。
2005年 7月号 (第廿参景) 流行の歌を歌うんじゃない。好きな歌を歌うんだ。
2005年 8月号 (第廿肆景) 生きることは戦うこと。倒れても立ち上がること。
2005年 9月号 (第廿伍景) 結局、人間てのは手に入らないものが欲しいんだよね。
2005年 10月号 (第廿陸景) 天辺 (てっぺん) を見つめて、前向きに強く歩くのだ。
2005年 11月号 (第廿漆景) 叫ぶ人の言葉はいつも、嘘であふれている。
2005年 12月号 (第廿捌景) 別に子細なし。胸すわって進むなり。
2006年 1月号 (第廿玖景) できる奴は実行し、できない奴ほど教えたがる。
2006年 2月号 (第卅景) 「運」の中には「軍」が含まれている。戦わなければ、運も寄りつかない。
9!omikuji:2006/01/12(木) 00:32:20 ID:GejEzgZ20
頻出の問答(先ずはお目通しを)

●「星流れ」と「流れ星」、如何に異なるか?
→若先生曰く「同じものです。 虎眼が使うと『流れ星』。」
 さらに編集者の補足では「どうやら虎眼流の秘奥は技名を『星流れ』と呼び、
 『流れ星』は虎眼が放ったときだけ使われる呼称らしい」とある。
 ただし、若き日の虎眼は柳生宗矩を前に「虎眼流星流れ」と言っており、
 後で名称に変更があったのかどうかは、作中では定かではない。
 どの道、技の性質自体に差異は実質ない。
●牛股が、藤木や伊良子と異なり三重の婿候補になかった理由は?
→「シグルイ」作中に明確な回答はなく、このスレでも諸説出ているが
 原作「駿河城御前試合」には、牛股は既に妻を娶っているとあり、有力説の一つである。
 また、これはあくまでスレで出た説の一つに過ぎないが、秘奥の伝授においては
 技術の再現性において、師範と体格等のより近しい弟子が重んじられるという話がある。
 あるいは、剛力巨漢の牛股はこの点において敬遠されたのかもしれない。
●日向半兵衛正久に真剣勝負の経験を問われた藤木が「一度」と答えているが、
 左腕を落とされたであろう伊良子との対決以外に、舟木兄弟や興津との戦いやがあるではないか。
→舟木兄弟に対しては闇討ちであり、公言すれば己も三重もただでは済まないため、伏したもの。
 また、興津のそれは虎眼流同門への仕置きなため、数に入れない。
●内弟子とは?
→道場に住み込みで修行を行う師範候補生のこと。
 月謝を納める代わりに、師範宅において炊事・洗濯・清掃等の家事を行う。
 なお、これに対して自宅から道場に通い、月謝を納めて修行する師範候補生を
 通い弟子という。
●御前試合は全十試合だが、このままでは第一試合の決着すら何時になるやら…
 そもそも本当に全試合描かれるのであろうか?
→若先生曰く「第一試合以外もやるよ」。十試合全てではないにしろ、
 藤木と伊良子の戦いが済んでも、他の御前試合も描かれ、連載は続くであろう。
 我らはただ、物語の行く末を座して見守るのみ。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 00:33:14 ID:vBWNUTIS0
【シグルイの由来】

道場破りに扮した伊良子が掛川虎眼道場に潜入
 ↓
「奥儀を伝授する。二人と立ち会え」「立ち会えば奥儀をいただけるんですね」などの
会話を経て敗北、うつろに。
 ↓
流れ星で両目をほじくられ、「謀ってくれたのぉ」などと罵られる
 ↓
いくの介護で「アッー アッー!」と悶える
 ↓
刀を杖のように構えながら4人の門下生の額を割る。「気持ちいい!」と悶えながら
岩本虎眼を倒す計画を練る。このあと、部下の一人が鉤爪(毒付き)をつけ、牛木の足元に背後から
挿入。「アッ、アッ、アッ、アッ!」と牛木は悶絶しながら声をあげる。
 ↓
3人組も加わり5Pが始まる。ヤラれるばかりだった虎眼が一転、攻勢に出て、
3人組を前にして皆殺しにする。小刻みに刀を振りながら、「アッー、アッー、イク!」
と叫んで、伊良子も虎眼の額に勢い良く斬撃。


あと藤木に黒子送り込んで おびき寄せて「馬鹿め」と吠えたらしい。
11!omikuji:2006/01/12(木) 00:34:13 ID:GejEzgZ20
このレスが見ている方へ
2ch専用ブラウザを導入して快適な2chライフを

OS付属のIEは2chサーバーに大きな負荷をかけます。
以下のサイトからお好みの2chブラウザを導入してください。
ttp://sakots.pekori.jp/OpenJane/
また、残念なことに2chには荒らしと呼ばれる周りに不快感を与える迷惑な人がいます。
荒らしは人にかまってもらいたくて様々な嫌がらせをしてきます。
それらの対処法は無視することが一番です。
2chブラウザを導入したら設定のNGワードの欄に
○さぼいっく ◆vKvS.zFEdk
今木楽 ◆6XdTbx4o0E
を追加してください。正しく設定されていればこのレスは見えなくなるはずです。
12!omikuji:2006/01/12(木) 00:35:02 ID:GejEzgZ20
一、糞コテ丁重に扱うこと
   叩く事まかりならぬ
   スルー(伊達に)して帰すべし

それでは各々方、存分に語られよ
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 00:37:15 ID:X/Y1qQkFO
>1
うぬか

スレをたてしはうぬか
14!omikuji:2006/01/12(木) 00:38:15 ID:GejEzgZ20
13・・・でかしたと言え。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 00:39:47 ID:BJbzQp850
糞コテは二輪に失敗して氏ね
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 00:40:42 ID:NYkcCncM0
うま うまれたぁ
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 00:45:24 ID:dOPtOeEh0
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 01:07:45 ID:Ketw4rb2O
>>1は糞コテだからスレの流儀に従ったらスルーだな
つまりこのスレも無かった事になる
前の重複使うか
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 01:08:40 ID:4XWgCOIk0
>>1さえまともに名無しであったなら…今頃…
だがそれはそれ、これはこれ。
テンプレをきちんと更新してくれたのは有り難し。乙。
…ただ惜しいかな、あと一つ足りぬ。

シグルイ板
ttp://jbbs.livedoor.jp/comic/3040/


あとこれはコテとか関係なしに、前から気にかかっていたのだが
外部リンクならまだしも、何故2ちゃんのスレまでhを伏せる?
20!omikuji:2006/01/12(木) 01:10:10 ID:GejEzgZ20
そこもとの申す糞コテとは
!omikuji!damaの事であって
拙者とはかかわりなき事
21!omikuji:2006/01/12(木) 01:11:34 ID:GejEzgZ20
>>19
おお、忘れておった
ゴッ!
19に支払ったのは鉄扇であった。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 01:11:44 ID:BJbzQp850
>>20
(略)うじ虫の分際で
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 01:15:15 ID:Ketw4rb2O
どっちも変わりねーよ
sageないし
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 01:22:00 ID:4XWgCOIk0
少なくとも、前スレで残りレス数わずかなのに、
ただ傍観・雑談していた人は、文句言う資格はないと思う。
糞コテage厨の肩を持つ気は更々ないしレスもしたくないが、
奴は少なくともスレ立てに関しては、テンプレは出来る限りきちんと守った。一応宣言もしている。
少なくとも立ったスレは糞じゃないんだから。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 01:23:38 ID:dJMkPqjJ0
乱立しすぎよ膿
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 01:26:54 ID:iFIbs76HO
宮藤官九郎脚本のドラマ、「掛川タイガーアイ」近日スタート!
27!omikuji!dama:2006/01/12(木) 01:30:21 ID:GejEzgZ20
>>24
一応申し開いておくが
ageてるのはたまたまだ
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 01:32:00 ID:BJbzQp850
20 名前:!omikuji[] 投稿日:2006/01/12(木) 01:10:10 ID:GejEzgZ20
そこもとの申す糞コテとは
!omikuji!damaの事であって
拙者とはかかわりなき事

27 名前:!omikuji!dama[] 投稿日:2006/01/12(木) 01:30:21 ID:GejEzgZ20
>>24
一応申し開いておくが
ageてるのはたまたまだ

根っからのクズよ喃
29!omikuji!dama:2006/01/12(木) 01:33:21 ID:GejEzgZ20
>>28
馬鹿め!
ようやく気づきおったか!
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 01:37:31 ID:i2o9PneD0
自演と申したか
>>24
これでも同じ台詞が言えるか?
31!omikuji!dama:2006/01/12(木) 01:41:12 ID:GejEzgZ20
いえぬ!
いえぬのだ!!!
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 01:43:48 ID:dJMkPqjJ0
ところでこのスレは本スレなのか偽スレなのか
誰か白状せえ!
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 01:48:47 ID:HpcRo+gc0
本スレにござりまする
誓って偽スレなどでは・・・
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 01:51:01 ID:dJMkPqjJ0
口では何とでも申し開きできよう!
武士なれば
エロうpにて身の証をたてい!
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 01:58:50 ID:dOPtOeEh0
>>34
明日ね
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 02:24:49 ID:HLG+HEkbO
http://www.theyrecoming.com/extras/pumpkinfest03/
いや、それがしはさような…
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 02:27:08 ID:OuLmeHprO
>36
ぬふぅ
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 04:06:13 ID:HLG+HEkbO
39○さぼいっく ◆vKvS.zFEdk :2006/01/12(木) 04:28:24 ID:hVYPfSj10
見てると、さっきから意味不明なリンクの貼り方が
されている気がするんだが・・・・・・・
どういう意味と目的でそれらのリンクを張ってるのかね?
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 05:22:18 ID:MGaA0P5f0
話す内容がないみたいだから19日になったらまた来るよ
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 07:18:20 ID:kBLUque+0
前も猫がスレ建てたことあったな……。
つーかこの糞野郎は猫じゃねえのか?
42!omikuji!dama:2006/01/12(木) 09:23:22 ID:r1DX6+Jf0
猫ではございませぬ
猫では



にゃーにゃー。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 10:05:28 ID:sI/zDtP90
皆様方、荒らしと煽りはスルーでお願いします。
反応すると付け上がりますゆえ。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 12:32:25 ID:jX79V1bVO
うまい麦飯じゃのう
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 12:38:15 ID:WZ1BDCxtO
このスレが正式な三十六景でおk?
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 15:28:53 ID:HLG+HEkbO
認めたくはないものだな?
自分自身の若さゆえの過ちは
http://j.pic.to/40zab
>>45
つ第三十五景
47!omikuji!dama:2006/01/12(木) 17:10:33 ID:hsoWfh650
>>45
おっけーでございます!
おっけー!おっけー!
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 17:58:42 ID:TbnlDR7I0
罠か?
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 21:46:15 ID:GbP50vK/0
で、結局どっちが本スレ?
>>47が必死なのははうざいが、コテが立てたからNGというのも論外
向こう使ってからこっちに来ると言うのもアリだが、ややこしくなるし…>>47よ向こう削除以来出したら?
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 21:52:30 ID:T30zfLPz0
原作読んでたら藤木最後の地ってうちの近所だった。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 21:58:47 ID:HLG+HEkbO
>>50
どこどこ?
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 22:52:55 ID:L7g99VbH0
して、シグルイのAAはいずこにありますか喃?
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 23:51:58 ID:dJMkPqjJ0
>>36
どこがエロうpだ!
はかったのう!はかってくれたのう!

ここは本スレにあらず!
偽スレ決定!
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 01:25:34 ID:Gw3CdRjk0
現在では藤木と牛又ってどっち強いの?
パワーバランスがわからん、仕置き時は伊良子>牛又だよな?
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 02:03:08 ID:gBWCOPAYO
>>53
よく見ろ
お菓子だ
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 02:09:16 ID:a5lcYLqI0
>>54
原作では仕置き時点で虎眼>牛股>藤木=伊良子
今の漫画の時点で伊良子>虎眼>牛股≧藤木っぽい
それ以外はカス。
あと三重の好みはみーはーでかっこいい伊良子。
虎眼の好みは堅実な藤木。でも三重は伊良子好きだから世継ぎは伊良子。
こんな感じ。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 02:59:27 ID:0KVfgCA/0
仕置きの時点と今では作者の設定が変わったとしか思えん。
3巻の時点では作者の中で虎眼、ゴンは藤木、伊良子より弱く設定されてたっぽいけど、
4巻以降では2人の株(パワーバランス)が上がった感じだし。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 03:27:56 ID:w+Q3I3rF0
虎眼と牛またが二人より弱いわけない
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 04:19:37 ID:6TGrsC4C0
スレという器はひとたびひとたび糞コテに汚染されれば二度とは…
シグルイスレの明日はこちらにござる
山口貴由 シグルイ 〜SHIGURU〜 第三十五景
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1135676141/
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 07:31:13 ID:dmu0kW+30
(糞コテに立てられる前にぐずぐずせず)
とっとと新レスを立てるべきであったな
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 07:31:53 ID:dmu0kW+30
×新レス
○新スレ
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 11:05:09 ID:uVVZFyMG0
>>59
さぼのことを知らないわけではないが、1がコテだったからってスレ使いたくないってバカじゃないの?
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 12:14:46 ID:PAFfEG33O
ただのコテなら誰も文句は言わんのだろうな
64!omikuji!dama:2006/01/13(金) 12:33:00 ID:oY9x4S8b0
ヲトコの嫉妬は醜いでござる
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 13:35:02 ID:k/662OltO
な?さぼ並にうぜえ
66!omikuji!dama:2006/01/13(金) 14:20:30 ID:6lXxkHjs0
果たして、>>65正常なのだろうか
たかだか糞コテに、おう吐をもよおす
ようなこの執念
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 15:51:11 ID:eZg9HOee0
嫌悪である
嫌悪が65の正常心を麻痺させているのである
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 16:04:42 ID:FmJS+/FZ0
なんでもいいからとにかくあっち使いきっちまおうぜ

山口貴由 シグルイ 〜SHIGURU〜 第三十五景
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1135676141/
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 16:19:10 ID:jFBulV8t0
糞コテ相手にネタは用いぬ
70!omikuji!dama:2006/01/13(金) 17:01:09 ID:6lXxkHjs0
>>68
ごゆるりと
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 19:37:43 ID:/f2+oyqx0
清玄の母蓉の声は少女そのものである

蓉:CV.金田朋子
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 20:07:44 ID:8oAPDWfY0
>>71
それでは行列のできる夜鷹になってしまう。
つ野村 道子 でごゆるりと・・・
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 20:16:47 ID:gBWCOPAYO
マクラーレンゆかなに決まっておろう
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 20:40:18 ID:L24D2seI0
島津冴子「あの折 オーディションを受けなんだのは  
       ゆかなの指図 はかってくれた喃」
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 22:04:55 ID:87OdwSje0
伊良子が来る前は、三重様は藤木のことどう思ってたのかね
実質許婚だが、「傀儡B」程度にしか思ってなさそうだ
そもそも結婚しろと言われれば普通にしてたかな?
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 22:24:42 ID:SyFYbbHDO
「藤木〜アモーレじゃ!」
「アモーレ?」
「異国では好きの事をこう言うそうじゃ!藤木は三重の事アモーレか?」
「…ア、アモーレでござる…」
「あはは!アモーレじゃ!アモーレじゃ!」

その日伊良子が現れるそして

「代わりましょうか」(冷めた目)
「おかまいなく。指の鍛錬になりますゆえ」
(冷めた目)
口から血を流す藤木
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 23:20:09 ID:55EQfJMq0
>>76
舌噛み切ったのであるか藤木・・ナムゥ
78!omikuji!dama:2006/01/14(土) 00:02:42 ID:RJyKYh6o0
亜モーれの鐘が0時をお知らせします
ぴっぴっぴっぽーん
79!omikuji!dama:2006/01/14(土) 07:19:30 ID:i7VzRPSV0
このスレの名無しを!omikuji!damaにすればいいんだよ。
ところでまだ冬休みなんですか?
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 07:24:11 ID:tzKN5E4L0
>>78の頭は冬休みにござる。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 10:50:04 ID:pt6VPxVY0
今日は土曜日だから…
82!omikuji!dama:2006/01/14(土) 12:14:24 ID:A00RJooh0
>>79
それだwwwwwwwwww
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 12:54:50 ID:pt6VPxVY0
先月号読んでて気づいたんだが
伊良子は虎眼をどうやって切るんだろう?
星流れの構えを見ると胴体の前に刀が来るようになっている。
伊良子の逆流れだと切っ先が頭に来る前に虎眼の刀に当たってしまう
刀を切るのは御前試合までとっておかないといけないし、
虎眼が刀を振ったあとは伊良子は死んでるはず。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 13:16:07 ID:PvLAJLxr0
>>54
原作では・・・
仕置き前:虎眼>>>>牛股>>>伊良子≒藤木>>>>門弟
伊良子復讐時:伊良子>>虎眼>>牛股>藤木

だが、シグルイだと・・・
仕置きまで:虎眼>(?)>流れ藤木>伊良子>牛股≧流れ無し藤木
伊良子復讐時:・・・正直わからん。

特にシグルイでは、牛股と藤木の力関係がよくわからない。牛股は強いとは思うんだが・・・
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 13:33:29 ID:pt6VPxVY0
伊良子をはめるために牛股が手加減してたとか
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 13:52:22 ID:NT1PNdEzO
原作面白い?
87!omikuji!dama:2006/01/14(土) 14:00:44 ID:A00RJooh0
面白い
88!omikuji!dama:2006/01/14(土) 14:04:15 ID:34/ATONg0
剣士すべてたおれるまで読むといいよ絶望END最高
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 14:36:34 ID:0GOcQWUy0
原作第一話
ふじき「せいげん倒したwwww三重とセクロスwwwww
みえ&いく「自 害 完 了
ふじき「ちょwwww
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 14:46:21 ID:M/QUnsV80
やふーでシグルイ検索したらワロタ
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 15:24:31 ID:xDum5O3v0
関連検索ワードのトップが
「シグルイ ぬふぅ」
だもんな
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 18:28:00 ID:stJ+/T3x0
>>86
全十一試合中、四試合までは面白い
舟木道場も出るよ

ところで、「座波間左衛門」の読みかたって「ざは かんざえもん」で合ってる?
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 18:39:39 ID:YarTqAB40
ざなみ じゃないかな
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 18:53:40 ID:ytfSS24S0
the なみまざえもん じゃないかな
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 18:58:20 ID:qgerQODr0
平田版は「ざなみ かんざえもん」(原作は座波にルビなし)
でも俺的にはマゾ衛門
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 19:32:23 ID:33Lzjv0G0
これ原作とストーリーは全く同じなんですか?
97!omikuji!dama:2006/01/14(土) 19:34:14 ID:A00RJooh0
新参者はこれだから困る
98今木楽 ◆6XdTbx4o0E :2006/01/14(土) 19:41:39 ID:IWgmbLZZ0
今の話が完結した時点で
少年チャンピオンで山口さんの弟子が
原作山口さんで
近未来SFアクション漫画 メタルペインの連載を始める事が決まったそうです
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 20:09:40 ID:qd2wNMBD0
原作小説のガマの話とマゾヒスト侍の話は
漫画にして欲しいかな。
それと飛竜剣敗れたりのあたりを。

ちなみに隠密同士の試合の話が複雑でわからなかった。
キャラクターいっぱい出てくるから主要な二人の隠密以外の
人間関係が最後までよくわからんかったよ。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 21:09:55 ID:4wnd6OsL0
92だが
「座波」ググると「ざは」という名前が多かったんでそう思ってたが…結局どっちなんだろ

>>99
伊良子vsコガンの後も御前試合まで、何だかんだで話し詰め込んで単行本2〜3巻分位になりそうだから
藤木が伊良子攻略思いつく時に、飛竜剣をヒントにしたエピソードが出るかもしれん(藤木が伊良子にやったのって要するに飛竜剣だろ)
101!omikuji!dama:2006/01/14(土) 21:48:52 ID:qhEQRUJj0
>>99
つうかお前、最後まで読んでねーだろw
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 22:56:41 ID:qd2wNMBD0
>>101
読んだよー。
103!omikuji!dama:2006/01/14(土) 23:26:32 ID:mlh+F8s40
嘘くせー
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 00:41:51 ID:X+sL25xo0
>98
ソースは?
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 01:29:23 ID:hbQCT3+d0
>>104
こらこら、その人に話しかけてはいけないよ。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 02:12:59 ID:VpCdiMD+0
           , -+--、
          」_─‐、:i'
    、'~ィ     (_,ノI'、_):ァ  bk´ 〉
   i;;;i     . !rヮj ,ィ    〉;;i  オッケ〜〜〜〜イ
   ヽ `ー-‐'⌒::::`ル:::::::r~`( /   
    `‐- ─ヘ:::::::|::::::::::ヾ、__,ノ
         〉::::|::::::::::/
         /;;;;/;;;;;;;/
    ((   /;;;/:::::::《   ))
        <;;;l《:::::;;:ヽ
      /   ヽI,r''"^~、





 ,、i`ヽ                        ,r‐'ァ
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / /
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
    /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/    
        /;;;;;;;/:::::::::::《      シグルイフォ−−−!!!!!
     (( <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ  ))
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 02:40:58 ID:majMvX+V0
腰が切られてるが、星流れでもくらったのか
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 02:52:38 ID:o1DhD5ld0
>>107
陰腹だよ
109!omikuji!dama:2006/01/15(日) 03:01:00 ID:vaXNggth0
におうな
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 03:18:02 ID:SlyQR4Ga0
ポイントさえ抑えておけば原作道理の結末でなくてもいいと思うよ
シェイクスピアの舞台などでは1日ごとに結末が変わる公演があったそうだし、
あくまで「原作」は素材であって、料理するのは若先生の腕前次第!
素材の味を引き出し、それ以上の味付けにして欲しいです。
原作を読んで結末を知っても毎月楽しめています。
111!omikuji!dama:2006/01/15(日) 03:23:47 ID:vaXNggth0
伊良子死亡
三重&いく自殺と申したか
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 03:44:50 ID:h+JwbtTGO
>>98

ソースみしてみいや
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 03:45:27 ID:o1DhD5ld0
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 03:52:34 ID:j++ohsdt0
シグルイは凄く好きだけどメタルペインにはまったく興味無いんだが
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 03:59:15 ID:W5WClR8F0
>>92
ざわ まざえもん だと思ってました。
なんとなく「マゾえもん」みたいなかんじで名前つけたのかなと思ったんですが。
違ってましたか^^;
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 06:44:47 ID:zQB3yqxXO
^ ^←うぜぇ
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 07:21:44 ID:F+YS4v990
座波間左衛門曾保は「ザッヘルマゾッホ」と読む
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 07:56:12 ID:ikpLq6ev0
119今木楽 ◆6XdTbx4o0E :2006/01/15(日) 08:02:40 ID:oA2TEnNE0
>>104
メタルペインは小さくなれるのです。
そして壁穴から入って来られ、
壁に眼から画像を照射しました。
それが秋田書店の編集会議で知りました。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 10:55:39 ID:FPUSI8F+0
糞コテが調子に乗りやがって。
虎拳→虎眼エルボーを叩き込んで黙らせてやりたい。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 11:07:48 ID:+Y5lTuF40
つづいては
ちゅぱえもんのボディーブロウコンボであった
122!omikuji!dama:2006/01/15(日) 11:28:29 ID:Bsf/n1br0
>>120
はいはい
少しでも信じたお前が馬鹿馬鹿
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 11:29:14 ID:9or+FLbF0
2巻あとがき「狂気について」
この武士道=漫画道に思えてならない。
往年のジャンプには凡庸の者が才能ある者と競い合い、予測不能の領域まで達していた漫画家が何人もいた…。
山口氏は漫画家としては藤木なのか伊良子なのかはたまた虎眼なのか。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 11:40:51 ID:zfLOwW+d0
>>119ごちゃごちゃいわんと、はよソース
Upしてみいや      イアラくん。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 12:43:51 ID:+xtDSCa90
印可授かりと免許皆伝どっちが上?
どっちも同じ?
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 12:43:52 ID:zQB3yqxXO
予想は裏切り、期待は裏切らない…

それが板垣クオリティッッ!!
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 12:51:08 ID:fXVtfiNB0
>>126
連載漫画という器は、ひとたびストーリがグダグダになれば
二度とは…二度とは…
128糞コテ:2006/01/15(日) 12:55:20 ID:On0DNjuj0
 ∧ ∧
(*‘ω‘ *)  うんこっこ
 (   )
  v v    
        ぼいんっ
   川
 ( (  ) )
129今木楽 ◆6XdTbx4o0E :2006/01/15(日) 13:10:31 ID:OmzKc9Ln0
私の>>98
リアル秋田書店スタッフの目に留まり
メタルペイン連載が実現したらワシは神だな^^

シグルイの最終話で
ジョジョでアブドゥルとイギーが死んで煙のような幻影で昇天していったみたいにして
登場人物がメタルペインに変身するのはやめてほしいな
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 13:18:08 ID:RuElvO1u0
いつからここはこんな風に…
131!omikuji!dama:2006/01/15(日) 13:22:56 ID:wsapBywA0
スレという器は
ひとたび糞コテに荒らされれば
二度とは
二度とは
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 14:54:40 ID:Wk42xN5l0
>>125
免許皆伝のほうが上。

流派に認められ、全ての術理を教わる資格を得たのが「印可授かり」
流派に内包される全てを完璧に覚えたことを認められたら「免許」
そして、免許を得た後に諸国を漫遊し一定期間、無敗のまま道場に戻ってくると「免許皆伝」となる。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 15:03:24 ID:+Y5lTuF40
結局のところ、涼の腕前は高いの?
初登場の時は天才扱いなのに
伊良子に一刀両断された時は半人前扱いだったよね。
134今木楽 ◆6XdTbx4o0E :2006/01/15(日) 15:29:13 ID:OmzKc9Ln0
麒麟児に天才の意味はあるのかな?
若くって有望元気って感じじゃない?
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 15:51:40 ID:uIWtuWu10
>>132
どの流派でも?
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 16:24:44 ID:FIV/oV0K0
濃尾三天狗が、護衛プラン通りに

・一人が照明の確保
・二人がかりで攻撃

していれば、伊良子に勝てた、
もしくは伊良子に深手を負わせて虎眼先生必勝の形に持っていけたでしょうか?

伊良子は虎眼に護衛がつくことを想定していたのなら、
虎眼と戦う前に、三天狗全てに勝利せねばなりません。
これまで一人ずつ、自分の有利な状況で高弟を葬ってきた伊良子にしては
いささか確実性に欠け、リスクが大きすぎるのではないでしょうか?
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 16:27:54 ID:UctKFWU/O
明かり確保してた奴は死んだっけ?
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 16:36:44 ID:iJSolbD70
伊良子も複数相手にするのは苦しいだろうしね
139今木楽 ◆6XdTbx4o0E :2006/01/15(日) 16:56:48 ID:OmzKc9Ln0
>>137
恐怖でも人は死ぬので
死んでいるかも
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 17:05:13 ID:hCENoT8D0
縦の斬撃では複数人相手では不利だよね
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 17:18:29 ID:UctKFWU/O
死んでるならいいんだけど
生きてるならやすやすと
重傷の逝くに明かりを消されてる場合じゃないだろと
何してんだアホ天狗
と、ふと思ってね
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 18:36:17 ID:MluPlo+l0
ネタバレの予感!!!!!!
6巻が待ち遠しいぜ!!
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 18:41:40 ID:6A0vFMqX0
ネタバレ上等!!!!!!
5巻が待ち遠しいぜ!!
…orz
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 19:00:08 ID:EedUjlhd0
首が無ければ明かりも守れんわな
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 19:05:13 ID:UnjiaA9o0 BE:106822894-
若輩の漫画家は連載開始後と終盤の絵は変わるものだが
シグルイは連載当初とあまり変わらないな。
完成されてるって事か。
146今木楽 ◆6XdTbx4o0E :2006/01/15(日) 19:07:34 ID:OmzKc9Ln0
>>145
空手バカ一代なんてずいぶん変わってたよね
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 19:12:34 ID:2YdR9n0+0
>>145
もう若輩じゃねえ。
絵の移り変わりを確認したいなら覚悟を読め。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 19:13:37 ID:OmzKc9Ln0
>>146
あれは漫画家自体が変わってんだよ
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 19:15:00 ID:4xgdC4dz0
貴由ってロケットで突き抜けた人だろ?
150今木楽 ◆6XdTbx4o0E :2006/01/15(日) 19:16:30 ID:OmzKc9Ln0
蛮勇引力の主人公は足のロケットで
石原都知事を突き抜けました
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 19:19:35 ID:VpCdiMD+0
>>150
糞コテとはうぬか!?
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 19:35:13 ID:tZmVW6dJ0
覚悟 漫画喫茶に置いてねえ
153糞コテ:2006/01/15(日) 19:46:34 ID:On0DNjuj0
   人
   (__)
   (___)
  <(´・ω・`)>  ウンコッコ
    )  )
(((( / ̄ > ))))

     人
    (__)
   (___)
  ヽ(´・ω・`)ノ  フゥオォォォォォウゥーーーーー!!!
   ノ ノ
((( < ̄< ))))
154○さぼいっく ◆vKvS.zFEdk :2006/01/15(日) 20:08:59 ID:pok482rH0
>136
検校様お抱えの剣士だからな、伊良子も。
惨天狗も躊躇したんだろう。なにか、斬り捨てる
名目がないと。岩本家にお咎めがあるかもしれない。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 20:11:14 ID:UnjiaA9o0 BE:240351899-
検校に逆らったから
これでコガン家は資材没収なのかな?
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 20:54:48 ID:BOt3zPLx0
>>虎眼最強の魔剣・流れ星。その剣には、恐るべき秘密が隠されていた!
大本営発表より。なんだ、実は他にもなんか秘伝のギミックがあるのか。
伊良子仕置きのときは暗転してたからそこに秘密があるのか。
決着もつくみたいだし今月初めてRED買うことにしたよ!


いや、拙者けして乙番外編に目がくらんだなどということは・・・
複製原画狙いだなんてことは・・・単純にシグルイ目当てですよ。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 21:07:31 ID:yRQnH0oC0
>>156
「とぼけまいぞ」
 
って、ばっちゃが言ってた。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 21:40:26 ID:ikpLq6ev0
>>145
読み返したら意外と拙い
絵柄は変わってないが
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 21:50:51 ID:eNAEnLj10
>>156
コーラル三天狗が華麗過激に降臨!!
と申したか
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 23:07:29 ID:+Y5lTuF40
瞳孔開いた虎眼先生かわいい
161!omikuji!dama:2006/01/16(月) 00:12:24 ID:r1GV0A+o0
>>159
ロボルク!

ガキーン!
ゴキーン!
ジャーン!!!
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 00:12:46 ID:Xh9pCbDg0
>>156
実は星流れの最終形は、
三重が見せた「すっぽ抜け」に関係がある。
「流れ」を凌駕する「無明逆流れ」に勝つためには
それ以上の「速さ」と間合いが必要になってくる。
そこで、星流れの最後に刀を相手に向かってブーメランのように投げつければ
逆流れ以上の間合いを取ることが出来る。
三重が7丁念仏をもって逃げたのは藤木がこのことに気づくための伏線だったのだ。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 00:15:18 ID:AVZtkLEH0
>161
すまんがあぼーんしたいんでトリップつけてくれ
場合によっては別人が消える可能性のある名前だからウザくてしかたがない
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 00:23:55 ID:olkmkcqn0
俺が思い付いた流れの改良奥義

柄の先端に?型のフック金具がついていて
最終的に小指(中指)をフックに引っ掛ける形になるまで持ち手を滑らせる

どうよ?
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 00:33:46 ID:2wicCihoO
流星突とか言いながら柄のトリガーを引くと刀身発射
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 00:43:25 ID:AO/r3agI0
秘奥、流星弾!!
懐より馬上筒でバキュン
167!omikuji!dama:2006/01/16(月) 01:15:08 ID:wZRbDHdV0
>>163
あーぼん、あーぼん
すーれのにんきもの♪
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 01:18:35 ID:AVZtkLEH0
>167
トリップつけてるからあぼーんできる連中のほうが1000倍マシになってるからマジで頼む
ネタのつまらなさには目を瞑ってやるから。な
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 01:26:27 ID:NK8y4f48O
結局こっちが本スレでいいんだよな?
170!omikuji!dama:2006/01/16(月) 01:34:59 ID:wZRbDHdV0
>>168
FUCK YOU ぶち殺すぞ・・厨房・・・・! お前は、大きく見誤っている。 この世の実態が見えていない。
まるで3歳か4歳の幼児のように、この世を自分中心・・
トリップを求めれば、望みどおりにトリップを付けてくれる、そんなふうに、 まだ考えてやがるんだ・・。臆面もなく・・・・!

甘えを捨てろ。 お前の甘え・・その最もたるは、 「あぼーんしたいからトリップ付けてくれ」だ。
泣きつけばトリップを付けてくれるのが当たり前か・・・・? なぜそんなふうに考える・・・・? バカがっ・・・・!
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 01:36:22 ID:2/Y23g5j0
どう考えても違う。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 02:01:20 ID:Bk/TzndP0
ごく普通の2ちゃんのルールなんだが・・・
荒らしってことになるがいいんだな?
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 02:05:15 ID:uicflxcWO
最近糞コテをスルー出来ないやつが多いな。まぁ度をこえたウザさだから仕方ないか。


次から糞コテにレスする時は蔭腹を召すべし
174!omikuji!dama:2006/01/16(月) 02:06:31 ID:wZRbDHdV0
よかったらどうするんだ?
どうせ何もできないだろ
いくじなしw
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 02:10:28 ID:2/Y23g5j0
先に立ったのは向こうなんだから、
向こうを消費してから新スレ立てるのが2chの常識じゃなかったのか。
荒らしの言う普通ってのはスゲーな
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 02:11:20 ID:67oyvaAk0
>>172
スレ立て日時見たら?
177!omikuji!dama:2006/01/16(月) 02:26:53 ID:wZRbDHdV0
まあ、なんだ
スレうんぬんの責任の所在は前スレの950あたりで
次スレ立てろとほざいた奴とIの無い失敗スレについて言及しなかった
おまいらにあるんだけどな

つーか、いまさら何を言っても後の祭り
>>60 を100回くらい読み直せ(ゲラゲラ
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 02:42:07 ID:Rw1yI51/0
コテハンが逆上して糞コテになってしもうたか
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 02:47:14 ID:AO/r3agI0
まぁいいじゃん。ヌルーヌルー
NG登録しちゃおうぜー
180○さぼいっく ◆vKvS.zFEdk :2006/01/16(月) 05:18:12 ID:lHIFtbsb0
まったくだね。
コテハン名乗るんなら、私の知性と品格を
見習いたまえ。
たまえったら。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 06:34:11 ID:bCSO7rdR0
なんてでっけぇパンダだ・・・
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 07:53:58 ID:5maXBxXS0
一発やらせろ
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 08:30:37 ID:VcuVKrUP0
ぬふぅ
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 09:17:18 ID:CCWasEy60
無明逆流れと風車十字打ちと陣幕突きと獅子反敵と飛竜剣。

一番強い技はどれにてござるか?
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 09:29:27 ID:2NIVIL2O0
虎眼はサイコメトリー能力を持ってるとしか思えない
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 10:38:56 ID:NcsJ/0N+0
曖昧下の岩本虎眼は自身の生命を維持するために過剰防衛行動にでる
虎眼流開祖であっても今は岩本虎眼ではない。
魔神の真の戦闘能力が開放された。
駆けつけた濃尾三天狗の叫びも空しく魔神のダブルチョキ握りスラッシュが炸裂する.
187!omikuji!dama:2006/01/16(月) 11:56:13 ID:qu1eKXoW0
駆けつけたのは藤木じゃねーのか?
188今木楽 ◆6XdTbx4o0E :2006/01/16(月) 12:23:09 ID:ftGm6YED0
、--------- 、        
  /         \   (⌒⌒)
. /  ,-、          ヽ ∠    )
.(  (ヘ \         l  ヽ  ノ  
ヽ ( \ "'''''ニニ-ヽ    |    
. ヘ/( ,- ヘ  (-、   l    |     人人人人人人人人人人人人
  |    /      V 7 .|    /  うわー無理にでも
  .|   ム ユ    、 / |   <  蕾見よう思ったら
  \ハ-ニ--ゞ   ノ~  |     ヽ  目の前が真っ暗になっったーー
   \ "'"    /  / 匚 ヽ   V V V V V V V V V V V V
    ヘ-------/
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 12:41:49 ID:GmwVcpRi0
               . -―- .      やったッ!! さすが清玄!
             /       ヽ
          //         ',      おれたちにできない復讐を
            | { _____  |        平然とやってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {               \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |    `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 15:54:57 ID:XGo4z1Ug0
ワシは人間をやめるぞ伊良子―――――!
191!omikuji!dama:2006/01/16(月) 20:06:30 ID:34Otax/00
スレの流れを止める
くだらないカキコはやめれ!
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 22:04:36 ID:NK8y4f48O
結構登場人物の名前って、実在した剣豪とかから採ってるね

松林蝙也斎→丹波蝙也斎とか
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 22:06:32 ID:R4pC8U950
>>135
大抵はそうだと思う。
ちなみに現在でもこんなことやっている流派は多い。
私の習っている道場(古流柔術だけど)にも他流の免許が来て、技を一通り見せた後、師範と談笑して帰ったことがある。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 22:18:49 ID:wHeqanfY0
>>193
よってたかって伊達にして帰さなかったのか?
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 22:20:28 ID:NK8y4f48O
>>193
寄ってたかって、ぬふぅして帰さなかったのか?
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 22:23:01 ID:xl6CoNW40
>>192
そう?他の例もあげてくれ
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 22:23:49 ID:R4pC8U950
後々、うちの免許持った人間が相手を訪ねて、同じことをやって帰ってくる手筈になっているのだ。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 22:35:43 ID:hTW3x6Pb0
さすがに21世紀の日本で他流の人間が来たからって伊達やぬふぅにするわけにもいかないでしょ。形式的に他流との交流をするっていうぶぶんだけがのこってるんでしょうね。>古武術
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 22:37:54 ID:AVZtkLEH0
>197
今度からかじきと称される木刀を振って
最中をもらって帰ってくるようにすればいいのだ
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 22:39:12 ID:NK8y4f48O
>>196
針ケ谷夕雲→夕雲とか

それにしても、神夢想林崎流って、本当にあったんだね
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 22:51:16 ID:xl6CoNW40
>>200
なるほど、その場合”針”ケ谷と言うのもポイントかな…

関係ないけど夕雲カッコいい
あと、コガンは何故藤木を下がらせたんだろう?
コガン自身が戯れが出来ていないように見えて仕方ないんだが
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 22:53:19 ID:bLdE7OwE0
今更なんだけど
「ごゆるりと…」の後の「師範!」のコマの興津の顔がやたら笑えるんだけど
これってギャグじゃないよね?
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 23:03:31 ID:R4pC8U950
>>201
藤木は不器用だから「戯れよ」と言われたら真剣に戯れて殺されるし
かといって、戦うとなったら容赦無く打ち殺してしまうだろう。
その点虎眼は、(傍から見れば)夕雲の見せ場も作ったし当身で〆ることで一応の形はできた。
検校も「素手になるより更に手加減をしろ」とは言えないだろうし。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 23:06:30 ID:D4hhplha0
>>202
「それはギャグで言ってるのか」や外人四コマみたいだね
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 00:32:13 ID:8MZLE+vs0
興津が絶妙にアホ顔なんだよな、あのコマ。
あとその前のページ「ごゆるりと…」は全部笑えるんだが
一番つぼにはまったのは牛股の後ろ姿。何とも言えん。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 00:44:35 ID:Y5Xb3mn/O
アホ顔は夕雲が一番かと
キモさにおいてもだが
207!omikuji!dama:2006/01/17(火) 00:48:39 ID:FVheOOg80
>>206
それは自分の事を言ってるのでござるか?
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 01:15:54 ID:gKP6kng00
>>201
虎眼先生は
藤木は「へへ〜」もいえない奴なので
検校の子飼いを伊達者にしちまう可能性があるから止めさせたんだろ。
剣の鑑定でレイピアのことを見抜けなかったんだから「楽勝」ぐらいに思っていたんでは?
209!omikuji!dama:2006/01/17(火) 01:26:31 ID:FVheOOg80
>>208
>剣の鑑定でレイピアのことを見抜けなかったんだから「楽勝」ぐらいに思っていたんでは?
1巻でいくに「一流の剣客は波紋を見ればうんぬん」と講釈たれるくらいだから
レイピアの先端が磨り減ってるとか血糊が残ってるとかで
刺突剣である事くらい見抜けるだろ
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 01:28:04 ID:qBozSpwh0
>>209
達筆すぎて読めない
211!omikuji!dama:2006/01/17(火) 01:28:05 ID:FVheOOg80
間違えた
2巻な
212!omikuji!dama:2006/01/17(火) 01:31:23 ID:FVheOOg80
>>210
板に水で文字を書く練習しろ
毎日かかさずだ
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 02:43:18 ID:8MZLE+vs0
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 10:00:40 ID:D7FKWUkk0
>>201
虎眼がレイピアをなまくらと鑑定した時に、検校が「なまくらと申すか」みたいな事
言った場面あったと思うんだが、そこで虎眼“むむ…!?”みたいになってたよね?

そこで何かあると気付いたんじゃない?しかもまだ見ぬ剣術かもしれないのだから
手合わせしたいと思ったかもしれぬ。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 10:15:34 ID:wrxARAM70
身も蓋もないけど、藤木では危ういと見たというのはある意味当たっている。
勝つにしても後でお咎めを受けるような形になるだろうしね。
216今木楽 ◆6XdTbx4o0E :2006/01/17(火) 10:24:12 ID:Zo54IjSZ0
夕雲ぶちのめして
ストレス発散したかったというのが
真実と確信する
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 12:20:06 ID:ne+Bg7Un0
つーか、このスレではよくヘタレ扱いされる宗則だけど
清玄の天才を持ってしても避け切れぬ神速のチョキ流れ
普通にかわしてるな、そう考えるとさすがだ
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 12:43:39 ID:BET1/miM0
>>214
>そこで虎眼“むむ…!?”みたいになってたよね?

あれは
初めからハメるつもりの検校の「飾りと申したな」から
何か違和感を感じとって「!」となっただけだろ
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 12:44:35 ID:3NWmDzBuO
しかも全盛期?の虎眼だしな
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 12:44:42 ID:BET1/miM0
ごめん
全く同じ事だ
勘違いしたよ
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 13:03:29 ID:Ts02RWmj0
今月のネタバレまだ〜?
神保町のマンガ屋で買った人早くバレして〜
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 13:24:42 ID:90df7lAo0
虎眼先生が魔神から大魔神に!
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 13:34:55 ID:wE1xK2ra0
ttp://maniax.dlsite.com/work/=/product_id/RJ021507.html
これ、さぼいっくの本かな?
224運虎テ:2006/01/17(火) 14:35:12 ID:dJ8SW0R20
これは…当たりだぁぁぁぁ
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 18:54:59 ID:Y5Xb3mn/O
ぬふぅ
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 19:25:21 ID:7uydXyiS0
>>217
シグルイ版虎眼先生と比べるからヘタレに見えるだけで、柳生を代表する大剣豪だからな。
十兵衛はどんなもんだろうか…
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 20:11:19 ID:6WkmydKD0
虎眼流内ではチョキ流れってどんな扱いなんだろか。
後継者候補だった藤木や伊良子ですら知らん技法だったわりに
涼之介が普通に使ってたり。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 20:38:20 ID:xWqBPNYn0
涼之介は皆に愛されてますので。
229!omikuji!dama:2006/01/17(火) 20:43:26 ID:3DUFk75M0
漏れも皆に愛されてますので。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 20:47:20 ID:9WecP9H90
流れの扱いはおかしなところがあるから
深く考えても仕方ない
伊良子なんか跡継ぎ最有力なのに
慶子納めで普通に使われるグー流れも知らんかったり
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 20:53:18 ID:Syad86mi0
>229
特にちゅぱ衛門や舟木兄弟に
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 20:55:15 ID:oG83Rnqi0
ぬふぅ
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 21:16:43 ID:+gbgzzmS0
シグルイのネタスレ逝くと山崎の改造AAがいっぱいあってワロタ
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 21:36:00 ID:UpgsTyXJ0
100門100答、しびれる
渋いおっちゃんだぜ
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 21:43:24 ID:X8sBdQ6s0
>>230
グー流れは知らなかったのではなく、出来なかったのでは?
若しくは実戦で使うのは危なかった程度で
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 22:14:04 ID:Ts02RWmj0
伊良子はグー流れ習っててもまさか実戦で使えるとは思って無かっただけかもね
藤木が舟木相手に使うまで
奉納演舞とか見せるためだけのデモンストレーションの為の技と高をくくっていたと
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 22:27:34 ID:ES4iC8Yf0
虎眼先生、戯れって言っても
アレは伊達どころか死ぬと思います
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 22:34:05 ID:DrQXRpfi0
それが虎眼流クオリティ。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 22:48:39 ID:ifFkdpiN0
>>231
やさしい煽り学

文字で何と書いてあるかではなく、書いた人間が一体何を狙って
そこにその文章を書いたのかを考える。文字自体はほとんど読む必要がない。
なぜなら彼の本当の狙いは文字としては書かれていない。狙いが分かったら後はそれを失敗させる。

「狙い」の典型的なパターン
・場の雰囲気を悪化させたい。
・誰かのやる気を無くさせたい。
・誰かと誰かの関係を悪化させたい。
・煽りに反応させることで相手の人望を失わせたい。

それらを為すことで自己顕示したい。煽る人間はその行為によって何かが変わって欲しいと考えている。
従って煽る人間からしてみれば反論だろうと罵倒だろうととにかく
誰かから何らかの反応を引き出せたら成功であるということに注意しなくてはならない。

最も多くのケースを効果的に解決できる手段は、安易ではあるが「全員一致での無視」である。
もし不幸にも煽りに対してまともに反応してしまう人間が身内にいるなら、
何とかしてその人間を黙らせなくてはならない。そういった中途半端な味方は煽り本人よりよほど厄介である。

「煽りに反応させることで相手の人望を失わせたい」というのはやや分かりにくい理屈だが、
これが成立するのは、煽りという手法をよく知る人間にとっては煽りに対して
まともに反応している人間というのは極めて無様に写るからである。
もしあなたが既に人望を持つような立場の人間であるなら、全ての煽りに対して常に冷静に対処しなくてはならない。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 22:52:08 ID:9ScGxtJ50
>>237
「当て身にて」と、とりあえず言い訳だけは用意しといて
虎眼タンとしては殺る気満々だったかと
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 22:52:21 ID:6WkmydKD0
なんだか知らんがとにかくぬふぅ
242!omikuji!dama:2006/01/17(火) 23:06:52 ID:VRBXD3TZ0
まで読んだ
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 23:33:18 ID:yRxJSD+s0
試合トハ、死愛ニ似タリ、似タリケリ。ぬふぅ
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 23:46:45 ID:7uydXyiS0
虎眼先生の虎拳と肘打ち下ろしをくらってまだ動ける夕雲はなかなかのタフぶりじゃないか
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 23:50:15 ID:jAqb1HG70
俺なら最初の一発目で死ぬ自信があるぜ。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 00:34:23 ID:ipR9zyU40
>245
出来ておらぬ喃
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 01:50:34 ID:Ffwzyqx30
そんな>>245には



──────*──────





248!omikuji!dama:2006/01/18(水) 01:56:29 ID:ZH2atIaq0
次号のREDの表紙にシグルイの名前が載ってないが休載か?
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 03:06:20 ID:EEn3iFGU0
シグルイに乙、そしてなぜかスクライド・・・・


だめだ!もう我慢できん!俺今月からRED買う。
立ち読みは卒業するよ・・・
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 05:18:15 ID:5/8bbrof0
>>249
俺も買うよ。
スクライドと聞いちゃあ黙っておれん。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 06:17:03 ID:UnGeQVtH0
逆流れが星流れを手首ごと、虎眼の肉体を股間から頭頂まで一刀両断
勝利に浸る清玄を見て勝機とし飛び込む三弟子の最後の一人だが
起き上がった虎眼が首に噛み付きそのまま噛み殺す

その姿はまさに虎

虎眼死亡

いくが現れ持っていた短刀で清玄に切りかかるが跳ね飛ばされる そこへ藤木参上
続く
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 07:56:44 ID:d752Dztg0
バレを申したか
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 08:00:21 ID:44VyZR9J0
ちょっと前に
ラブやんにチュパ衛門出てるって話あったけど
同じ2月号にもう一人チュパ衛門いるな
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 09:03:39 ID:3XmZKXIc0
ねたみであれひたすら平身低頭し、過去の攻撃を謝り続けることが肝要。
これは謝罪と賠償を忘れず、相手側が十分に納得するまで続けなければならない。
大きな譲歩も含めて、賠償に努めるべき。
好き好んでの要請ではない、義務なのである。
きみたちの決断がよりよい武士を生む。

ふうん、とかの感想はいらない。
リスクをしょうのも武士である。ところで
スクライドくるってまじか。
きせきだ、うれしい。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 10:36:05 ID:0zM1y0iC0
4巻だけ売ってないのはなぜですか。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 10:54:05 ID:tBGbu5DX0
柳生一族の陰謀
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 12:17:55 ID:WeQmNuAsO
夢でござる
と申したか
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 12:18:42 ID:grAP3Nd20
虎眼サーガにスクライド・・・。RED買わなきゃ。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 13:00:53 ID:TLdI07Ma0
>いくが現れ持っていた短刀で清玄に切りかかるが

いくが斬りかかるのか?
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 14:54:22 ID:LXlgTyvv0
>>227
あれは「清玄仕置き」の時に藤木がうっかり見せちゃったから一気に普及したんでない?
それまで印可授かりでなければ見るのも許されなかったぽいし………。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 14:59:50 ID:mqm9XLvI0
涼之介も戯れが出来ぬ男で、偶然に編み出しちゃったってことでもういいよ
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 15:08:20 ID:CKTw7j1V0
チョキ流れは中目録か?
涼は義理許し、宗像は術許し(まあそれ以前に藤木の見てたかもしれないが)で公認だったんだよな。
興津は盗んだって告白してたから中目録はもらってないと。
山崎は闇討ちの時ですら使ってなかったけど知らなかったのか。
まあ変態だからあの時もよそ見(ノーパン清玄の股間とか)してたのかもな。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 15:31:06 ID:zmSihz3h0
抜刀チョキ流れは速さ重視の技
チュパ衛門の場合は充分に太刀を抜く時間があり間合いが抜刀チョキ流れからは遠かった
チョキ握りは中目録ではない
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 15:31:30 ID:0rHV0O/k0
この話題は何度ループすりゃ終わるんだ?

・藤木のを高弟達がパクリ、その高弟達から涼に漏れた
・この三年の間に中目録での伝授にチョキが加わった
 (少なくとも、3年前までの中目録にチョキが無いのは、
  藤木が知らなかったので確定済み)
・涼は天才で、藤木のように編み出した。他の奴らはパクリ。

こん中からお好きにどーぞ。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 15:33:10 ID:TLdI07Ma0
山崎さんは漢だから虎眼先生から直に習ったものしか使わない
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 15:38:21 ID:iWQFK8hK0
チョキ流れは虎眼流の奥義のひとつではあるが、
ある日藤木が「偶然」同じ技を開発してしまった。

藤木はまさかチョキが虎眼流の奥義とは知らないから
他のメンバーがいる前で使ってしまう。
他のメンバー(涼も)も藤木の開発したすごい技と思いマネする。

虎眼先生や師範は内心
「ちょwwwwそれ奥義wwwwwwww」
と思ってるが、奥義は極秘なため黙ってる。


と申したい
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 15:41:52 ID:2Db2KieX0
まぁ、「伊良子はもっと恐ろしい何かだ」を三重の心の台詞だと思ってたり、
興津成敗した時、藤木は興津を騙すために膿んでないのに手に包帯を巻いてたとか、
夕雲が捨てられたのは体毛がないからだとか。

色々な解釈がありますからなぁ。
チョキ握りの所がループするのは致し方ないかと。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 15:46:40 ID:TLdI07Ma0
宗像の中目録の伝授(4巻)の時
虎眼先生は宗像の前で木刀を指で挟む握りで持っていた
木刀を指の間で挟み込むチョキの握り自体は知っていたかもしれない

チョキの握りで流れをやるというのは藤木からのパクリ
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 15:47:14 ID:WuSJFPhH0
>>267
上の二行はありえんだろ
三行目は、武士道を理解できないからでおk?
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 15:49:58 ID:mZxOPKJLO
虎眼先生がおまいらの背後で刀を抜いたようです
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 15:50:08 ID:+NM5OQQzO
チョキ→逆流れ
グー→星流れ
パー→くない、手裏剣のような飛び道具

三つ揃えたい
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 15:52:27 ID:6ho2jZig0
その「有り得んこと」を、当時真剣に主張していた輩もいたわけで

ああ、あと牛股にいくと会っていたことを咎められたときの、
伊良子が牛股を斬る伊良子ドリームを現実だと思ってたのもいたよーな
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 15:55:40 ID:WuSJFPhH0
原作ネタバレだが…


>>271
藤木が御前試合で伊良子を倒す為に使ったのがパー
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 16:21:18 ID:ci3+IoAJ0
>>267
>まぁ、「伊良子はもっと恐ろしい何かだ」を三重の心の台詞だと思ってたり、
これを読んだときに、後々三重が伊良子に惚れてると知らなければ
勘違いしてもおかしくはないだろう。

伊良子はまっとうな事は言っているが、三重を思いやっているようには見えないし
三重も伊良子に感謝しているようには見えない。
むしろ何か思惑あっての行動であって←実際そうなのだが
それに気づいた三重が今味わっている屈辱以上の恐怖を感じ、泣き出した…と
俺は当時思っていたが。
だいたい解説が「もっと恐ろしい何か」というあいまいな表現をするのは
表現としては他にあまり例を見ないからな。

そういうわけで、この漫画の特定のシーンで
「そんなとらえ方をするのはおかしい」とは一概には言えないのではないか?
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 16:36:44 ID:+Ig4w2dk0
>>266の通りだったら
虎眼先生は「とぼけまいぞ」って言って藤木を壷で殴りそうだけどな
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 16:48:26 ID:tu3WL23M0
つーか技に関する秘密主義に大した意味あんのかな
昔柳生に殴り込みかけた時も他流派の門下生が大勢見てる中で
チョキ流れどころか
左手挟みの星流れ(あれは未遂か)も見せてたし…
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 16:49:21 ID:iO5DV8Rh0
>>267
最近は読解力のない(というか曲解力の高い)人が多いからねー
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 17:14:10 ID:DMW4/8MY0
>>274
おぞましいと恐ろしいは違うぞ。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 17:16:54 ID:WuSJFPhH0
>>275
お前がばらしたんだろ、と巻き添えを食らう牛
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 17:52:05 ID:76FMGc5I0
>>275
×虎眼先生は「とぼけまいぞ」って言って藤木を壷で殴りそうだけどな

○虎眼先生は「とぼけまいぞ」って言って藤木を壷ごと輪切りにしそうだけどな
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 18:14:35 ID:SY8HwG6X0
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 19:02:46 ID:Vrsx8Ky70
今月は何もなかったな
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 19:08:24 ID:HEOKBreE0
ネタバレ

 今月号は回想シーンが主で
 宗像がスズの介にチョキ握りを教えているシーンがちょっと出てくる。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 19:23:32 ID:SY8HwG6X0
ようするに雷獣シュートなわけだ>流れ星
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 19:27:30 ID:LIzFZ6/8O
雷獣シュー太とは懐かしい
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 19:29:29 ID:/Hn8WIzU0
>>276
相手は宗厳や兵庫助ほどじゃないにしても、相当な手練れだし、
徳川家に士官したい虎眼先生からすれば、人生を左右する
闘いであったろうし。出し惜しみしている場合じゃなかったんだろう。

しかし、その柳生戦の虎眼先生のように、常にチョキで刀を振るうことが
最終的な形なら、秘奥伝授の時どころか、入門してすぐ位に
教えた方が良いと思うような気も。>チョキ握り。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 20:00:20 ID:o39XROi1O
チョキ握りの常時使用は、六本指にのみ可能、とか。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 20:10:44 ID:t98+I/W+0
柳生に殴りこみかけた時はチョキ握りを袖の中に隠してたから
見ることが出来たのはあんまりいないかと。
出来るだけ隠そうとはしてるんじゃないかな
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 20:24:54 ID:rk4q9x2n0
1巻の涎小豆のときの先生ってチョキじゃなかったっけ?
なんであのときみんな目隠ししないんだろうかとおもった
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 20:31:22 ID:Vrsx8Ky70
刀身を二本指で挟むほうが重要なんじゃね
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 20:33:13 ID:viQ/8y+W0
虎眼最強の魔剣・流れ星。その剣には、恐るべき秘密が隠されていた! 
究極の魔剣が、伊良子を襲う! 生き残るのは、果たしてどちらだ!?

なんかチョキ以外にも秘密がありそうだが
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 20:41:01 ID:VnqCnEo0O
チョキオナニーで達したことがある方いますか?
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 20:49:21 ID:d752Dztg0
上手くはさめばひとたまりもない
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 20:49:26 ID:Ctq7IVgU0
ぬふぅ
その日も>>292はチョキオナで達した
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 20:50:53 ID:Qof+4xJg0
>>274
内心はともかく、伊良子の言ったことは三重からすれば至極好印象であろう
ことは、あの時点で容易に想像がつくし、
赤子の泣きに例えられたことから、負の意味の泣きではなかったことや、
四角の枠で囲まれた文は大抵が地の文であること。
(人物の心情描写も時々入るが、第三者的な視点なもの)

これらを考えれば、あのシーンで三重の心情の台詞だったととるのは曲解レベルじゃないか?

伊良子が松ぼっくりを入れた、雪だるまの目から血らしきものが出ていた所で、
母親を手にかけた伊良子の心情を表したものか、
後に伊良子が目を切り裂かれる伏線とするか、
はたまたその両方なのか。
…というレベルなら「そんな捉え方をするのはおかしい」と言えないけど。

しかし結局は「自分はこんな風に思ったんだ」という話だから、
客観的事実なぞ無意味。水掛け論にしかならんか。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 21:04:49 ID:oBlWe5YhO
>>294
異な握り…
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 21:13:39 ID:Bkrz+p1E0
>>296
早きうえに飛び来たる
ティッシュを遠くに置くは危うい
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 21:56:43 ID:x/abbwW60
>272
料亭で牛股が伊良子に斬られるシーンって伊良子ドリームだったのか・・・
てっきり牛股が切りかかろうとしたら伊良子の気迫に押されて
こいつに斬りかかったら負ける、と思わせた描写かと勘違いしてたわ。
よく考えればあの時点ではまだ牛股は力を秘めてたしね。
調子付いた伊良子の都合の良い妄想と見たほうが自然だあね。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 22:10:58 ID:2HO69YRw0
ただなあ、「伊良子は傀儡ではない もっとおぞましい何かだ」は、
明らかに誤解され易い表現だったと思いますよ。

この誤解のお陰で、実は3巻最後の話の冒頭が引き立ったというのもあるけど。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 22:13:25 ID:Vrsx8Ky70
>>299
どう誤解されるんだ?
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 22:17:04 ID:2HO69YRw0
>>299
「おぞましい」というのは三重の心内文
三重は伊良子の優しさに泣いたのではなく、伊良子のおぞましさを含めた場の空気に泣いた。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 22:41:18 ID:qM4gbyUZ0
>>298
そうかな?普通に現在の伊良子と牛又の力関係を示したのかと解釈したけど…
あの辺りは、伊良子の剣の成長や天才振りを表してるシーンが多かったからその一つでは?
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 22:52:11 ID:2HO69YRw0
>>302
俺もそれ指示する。あの時点では伊良子の方が強いという描写だと。
自信満々っぷり、じゃあないだろう。現に伊良子の鼻柱が折れなかったからこそ復讐の鬼になれたんだし。

伊良子が仕置きのときに牛股に素でやられたら、「俺って思い上がってただけじゃん!」となって、恨みエネルギーが減る。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 22:56:48 ID:ci3+IoAJ0
>>295
いや、俺はこういう風にとらえることも出来る、もしくは
とらえる人間もいるんだということを認識して欲しかったんだんだ。
「そんなとらえ方するヤツはおかしい」という意見に対して反論したかったんだ。

だから正しいとか正しくないという観点から見れば水掛け論になるけれど
意見にある程度筋が通っていれば、
「なるほどな、まぁそういう違った考え方もありかな」と思うだろう?
だから議論自体は無駄ではないと俺は思う。

そして自分の意見を言った責任として反論させてもらうと
>>295は赤子の泣きという例えを負の意味ではない、と言っているが
赤子のような泣き=負の意味ではないというのは無理があるぞw

また四角で囲まれてるとはいえ、「おぞましい」という表現は
誰かが主体的に感じている言葉ととらえるのが一般的だと俺は思う。
なぜならおぞましいという言葉には恐怖の意味も込められているからだ。
第3者である解説者が伊良子に対して恐怖を感じる、というのは少し変ではないか?
つまり、解説が三重の感じた心情を代弁しているのでは?と思ったわけだ。

…と書いてみたが、こんな程度の文じゃ筋が通ってるようには見えないかなw
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 23:01:52 ID:isRGPZewO
ばかもん
流れ星とはたとえるならv-max発動にござる
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 23:01:55 ID:fLYpQe9A0
若先生はシグルイで2番目に狂ってる
おしゃべりナレーターってキャラクター創ってるから
(「サディストとマゾヒスト」とか)
奴が語る内容はそれなりに聞き流せ。
伊良子が虎眼流の連中とずれてる、ってことだけ分かればいいだろう
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 23:27:42 ID:qM4gbyUZ0
解釈と言えば、俺が分からないのは
vs舟木兄弟時に「兄 兵馬が討たれた時、弟 数馬にも異変が生じた」とあるけど
コレって双子には何か目に見えないつながりがあって兄が死んだ事で弟も体に異変を生じさせたって事?
それとも単に兵馬が討たれて動揺したってだけ?
異変と言うのは伊良子に討たれたこと自体?
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 23:32:00 ID:Qof+4xJg0
あれは藤木と対面していたのは自分だったはずなのに、
いつの間にか引っ繰り返って兄貴が討たれちゃったから
動揺しちゃったんだよ。

まぁネタはいいとして、何であそこ修正しなかったんだろう。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 23:36:51 ID:y3F8K64e0
>>305
ああいう感じで打ち切りになったら恐ろしいことになるなw
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 23:39:53 ID:Vrsx8Ky70
つまり「おぞましい…」はただのナレーションで
居酒屋での出来事は伊良子の慢心から来た幻ってことだな。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 23:56:00 ID:Q/jL1TNm0
>>248
焦らせんな。あるじゃねーか。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 00:12:21 ID:RsXOq/qmO
今更だけど、一巻で藤木の死相を見た三重が「勝つ姿が見えた」なんて言うのは何で?
二巻でも権左タソが兵馬に頭割られる藤木を想像してたけど、死相が表れるのが藤木の勝ちパターン?
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 00:13:17 ID:oLFAaOIC0
>>312
わざわざ戦いの前に「あなたの死相が見えました」なんて言わんだろう
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 00:16:46 ID:O7QNafFD0
>>308
読み返してみたが何処?
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 00:19:58 ID:MSUhOC8d0
弟子どもが殺されだしたのと食欲が戻ったのが同じ時期なのは何で?
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 00:22:00 ID:9aBaME4H0
>>302
牛が机を押してくる、それを机ごと斬るってのは伊良子の妄想だろ。
パワー自慢の牛が斬る気になったら、それこそ机ごと斬ってくるはず。

牛はある意味、虎眼よりも老獪だよ。
一番最初も、わざわざ糞重たいかじきを振り回して伊良子と戦っているし
仕置きのときも、伊良子が木刀を止めるのをわかっているから微動だにしなかった。
なまじ受けたり避けたりしてまともに戦うよりも遥かに勝率が高いし、伊良子への精神的なダメージも高い。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 00:22:32 ID:IJof7vQO0
こうも読解力が無いのは、ゆとり教育の弊害であろうかの
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 00:23:22 ID:q4Q5k5tG0
ぶっちゃけ三重は藤木にも死んでもらいたいのさ
その願望みたいのがああいう一巻のビジョンを三重に見させた

父の弟子全員しね!ってかんじなんだよ
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 00:30:11 ID:9aBaME4H0
三重は一見正常に戻っているようだけど、実はずっとぶっ壊れたまま。
憎い憎い伊良子を斬ってほしいと言いながらも、伊良子が殺されたり藤木に抱かれたりするのは嫌なんだよ。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 00:31:22 ID:MSUhOC8d0
藤木=童貞
三重=処女
なんだろうか
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 00:33:45 ID:4tislwSn0
憎い憎いイラコは先の話。
食欲が戻ったのは愛しいイラコ様が憎っくきコガンを倒してくれると知らされたから。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 00:39:30 ID:9aBaME4H0
ついでに、自分を貰ってくれるとも考えていたんだろう。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 00:47:02 ID:yMaLQpMw0
ネタバレトーク可?
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 00:47:21 ID:nvxkwSXO0
いろんな解釈が出て楽しいが
この先どんなエピソードが入るか判らんのだから、今はほどほどに戯れよ
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 01:26:09 ID:Da6snCj50
>>314
藤木が流れで刀を担ぐのを見て、「数馬」が父の言葉を思い出したのに、
討たれたのは兄「兵馬」になってる。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 01:29:16 ID:pNHSKM290
>>322
三重は得意のドジっ子萌えを発動させ
尻モチついてM字開脚で伊良子を誘うが
あいにく伊良子は目が見えなかった。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 01:40:45 ID:z/Q+IsdU0
>325
つまり伊良子無視して兄弟で藤木を気にしてたんだろう
だから討たれて異変が起きた
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 04:36:59 ID:03i7M5W1O
まぁ、双子っつうのは、ある程度シンクロしてるってことで


マナカナの「ぬふぅ」を想像してしまった
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 05:13:40 ID:IF6d/nlQO
>>309
スポンサーさえまともであればいまごろはと申したか?
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 06:42:57 ID:GgsKE1Vl0
虎眼に初めて雑魚演出が
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 07:14:25 ID:NdZh/C8b0 BE:94953784-
えー今週号で虎眼先生vs伊良子の決着つかないのかー
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 07:22:21 ID:/sfGBsnL0
6巻出るのって6月か7月くらいか
待ち遠しいな
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 08:11:44 ID:Nbj2nVpmO
>>329
拙者、そのような事は…
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 08:16:45 ID:E4twQo4m0
口は災いの元
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 08:21:30 ID:MSUhOC8d0
>>329を嗤うことなど不可能であった
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 08:49:42 ID:RsXOq/qmO
原作読んだら藤木がかわいそうでしょうがない。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 08:56:09 ID:/SHXh/4w0
虎眼先生の牙が折れたー
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 08:58:17 ID:/SHXh/4w0
>>319
藤木に抱かれたりする、の主語が伊良子に見えた。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 10:56:18 ID:GgsKE1Vl0
石をぶつけられたり無視されたりチュパ衛門は辛いな
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 10:58:16 ID:YnCq6hVM0
徳利わざわざ埋めなくても、壊してしまえばいいのでは?
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 11:37:03 ID:mrs63IFD0
来月号からは虎眼先生は総入れ歯か。
寝ている間にポリデントされた入れ歯を見て「できておる能生藤木は」とかいう話かな。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 12:11:00 ID:em9lxUdn0
>>317
ゆとり教育厨うぜええええ
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 12:17:28 ID:em9lxUdn0
あげ
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 12:50:10 ID:u99kwC2Y0
左手画2コマ連続で6本指になってね?
しかし生えたんだよといわれれば納得しかねない圧倒的迫力w
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 13:03:05 ID:7n4IxMsCO
逆流れは体を前方に倒した分、間合いが広がるのかな?
それとも単に速いのでしょうか。

教えてぬふうな人。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 13:14:53 ID:XqwC//Kg0
本当だ、左手の指増えてるね
あんなにでっかく書いてあるのに
虎先生だから思いっきりスルーしてた
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 13:15:51 ID:WhKGMYZa0
原作バレしていいの?
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 13:59:22 ID:9XwzC/h/O
虎眼先生は生来指が一つ多いって設定なんだが
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 14:04:21 ID:2hZvD9GV0
>>348
左手

虎眼先生の6本指は右手のみ。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 14:13:05 ID:SdqcM1n/0
ところで先生の星流れも藤木同様コガンストラッシュな
射程になってるな。脳内でだけど。まさかほんとになんか
ギミックがあってあの射程なのか?
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 14:18:43 ID:mrs63IFD0
ズーム星流れ。
痛みは波紋で中和。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 14:46:15 ID:WhKGMYZa0
あの折指を伏せたは宗矩が指図
はかった喃
はかってくれた喃
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 14:53:36 ID:1HX9Egh80
>>350
日本刀は直刀ではなく、全体が緩やかに反った形であるのを
もう一度思い出していただきたい。

藤木や虎眼先生の星流れは、実は
刀全体を高速回転させつつ投げている。

回転することで日本刀は大型のブーメランとなり
目標を斬った後、自動的に自分のところに帰ってくるのだ。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 14:55:49 ID:dQTjU79G0
>>349
虎眼ほどの達人となると
指の数すら自在に操れる

何、指は生えぬと申したか
生える、生えるのだ
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 15:36:36 ID:AI34NWQu0
顔を見て免許皆伝っての原作のエピソードだね
対伊良子戦での必殺技にでもなるんだろうか
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 15:51:19 ID:GgsKE1Vl0
やはりあれだけ速いと衝撃波発生してるみたいだな
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 16:21:39 ID:SNfkILzE0
曖・昧・me
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 17:31:33 ID:7R+FFd0m0
>353
ブーメランだとしても逆流れの投げ方なら戻ってきても
星流れは戻ってこないじゃん
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 17:35:39 ID:ZDZn/x110
>>353
刀を投げる流派の話も原作にあるだろw
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 18:53:28 ID:3cb2JWnh0
きっと牛股も同じ体験をしたんだろうね。
チョキ流れ開眼した後虎眼先生から徳利を授けられて。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 18:58:12 ID:5AymF7vo0
曖昧な先生が意味もなく徳利を渡してしたようにも見えたけどなw
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 19:02:12 ID:I4USgjo10
曖昧な時でも、虎眼にとって重要なことはオートマチックに反応してる気がする。
虎眼流を残すこともその一つだからこそ、三重の器を確かめたりしてるし、今回の藤木の話もあるんじゃないだろうか。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 19:04:29 ID:SXpv1hVr0
興津が壊れた徳利を授けられたらどうしたんだろうな?
「徳利という器は、ひとたび穴が空けば二度と使い物にならぬ…つまり…」
とか深読みして出奔してしまいそうだ。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 19:07:12 ID:4tislwSn0
内弟子なら師匠のことならどんな些細なことも見逃さず技の上達につなげるべしと言う話はたくさんある。
背中流しながら筋肉の付き方見たり履き古した靴を見て重心の掛かり方見たりね。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 19:17:59 ID:dwk6qfll0
一振りで3人同時にぶったぎる伊良子にワラタ
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 20:08:30 ID:q4Q5k5tG0
今回の虎眼先生の左指6本は手が超高速にぷるぷる震えて6本に見えてしまったのだ
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 20:15:25 ID:9YNLYNDl0
>>355
女の敵剣士の話だな。さりげなく入ってるね。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 20:35:05 ID:iErieF/i0
三馬鹿でも免許皆伝に成れる
369!omikuji!dama:2006/01/19(木) 20:44:46 ID:de++QyOv0
徳利をくわえた後に穴が開いてたから
すげー吸引力で内側から穴が開いたと思ったが

藤木はそうは考えなかったんだな
一流の剣士は着眼点が違う喃
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 21:04:31 ID:ZrIbXbSY0
藤木の推理力sugeeeeeeee!!
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 21:09:18 ID:v6Ehhopw0
今回回想シーンの伊良子の服、全くトーン貼ってないコマがいくつかあったのにワロタ

仕事しろよアシ
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 21:10:48 ID:en9K7nZa0
伊良子、いい表情するな。こいつの人間くささは本当好きだ。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 21:11:37 ID:03i7M5W1O
アシと言えば…



紅X なにしてんのかなぁー
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 21:17:08 ID:VJUFFsblO
>>373
それ俺が覚悟スレで書いた。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 21:17:34 ID:4tislwSn0
>>371
技を発動する瞬間までとその後でわかれてるからさすがに裸と同じ演出かと思ったが。
単行本まで待つしかないな。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 21:21:20 ID:45/t2fos0
どうみてもデコピンです。
本当にありがとうございました。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 21:28:23 ID:v6Ehhopw0
それにしても伊良子の見開きのコマ無理ありすぎ
木を貫通して斬ったんならともかく、何であの斬り方で
刀が木から抜け、ついでに追いはぎも斬れるのか

そもそも日本刀で思いっきり木に斬りかかったら、刀の方が折れるんじゃないのか
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 21:29:30 ID:WhKGMYZa0
できる
できるのだ
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 21:33:49 ID:q4Q5k5tG0
伊良子の小宇宙が爆発
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 21:38:34 ID:v6Ehhopw0
老いた虎と、その弟子の盲目の龍といえば
あのマンガしか思いつかない
381!omikuji!dama:2006/01/19(木) 21:41:06 ID:de++QyOv0
それはそうとあの徳利をちゅぱ衛門が受け取ってたら
バキュームフェラでも開眼してたのかのぉ
んでもって、牛股から大目録かどや許しをもらって
虎眼流を追放されてたりしたら面白いか喃
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 21:42:29 ID:tvDH2rrg0
>>377
至極尤もな意見
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 21:44:41 ID:4tislwSn0
野暮なこと言う喃
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 21:47:02 ID:6WRMOm3F0
>>377
よく見てくれ。斜め前に引き抜いてる。
↓こうなっていたのを、
幹 || 刀

↓こう角度を変えて引き抜いたんだからいけるだろ。
幹 |/ 刀

で、切っ先の部分が少しひっかかって力が溜まれば、無明横流れの完成。
って感じじゃないか?


折れなかったのは・・・そう、人が乗っても折れない日本刀だからだ!
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 21:54:53 ID:45/t2fos0
物置かよTT
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 21:56:14 ID:aGJ3b2nO0
今月だけはネタバレされたくないと思ってRED買ってきたら中休みの回だったか…

まあHimeがエロかったので許す。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 22:00:37 ID:IJof7vQO0
今月号、虎眼の妄想(?)の中ではあるが
星流れでのオールレンジ攻撃がカコイイ

背後の敵まで切れちゃうのは
狙ってのことなのか、勢い余ってのことなのかw
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 22:03:55 ID:v6Ehhopw0
最初っから一対一だけでなく
多対一をも考慮した技なんだろ
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 22:04:22 ID:4tislwSn0
武オタ的にはたまらん一話だった。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 22:05:08 ID:V5kK10dX0
読み返してみると、牛股は三間(5.5m)の距離から飛び道具を持ってる刺客を
切り伏せているがこれは何かの間違いだろうか。
手のリーチが1mあったとしても刀は4m以上必要だ。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 22:09:02 ID:aB2Q5m9S0
藤木が畳を拭いてたのは最初お小水だと思った
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 22:12:10 ID:SL8yNymG0
>>391
曖昧なときは先生はお漏らしし放題なんだから。
それであってると思うぞ。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 22:23:34 ID:aB2Q5m9S0
先生はなぜ徳利を・・・
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 22:33:14 ID:/3K0omR80
美しい回転。安藤美希はシグルイ読んで4回転ジャンプを成功させたと伝え聞くから喃
395!omikuji!dama:2006/01/19(木) 22:51:43 ID:YWEntc0E0
盲目といえば、あの女念能力に覚醒したな
王に気に入られて名前(コムギ)も聞かれたし
しばらく死にそうにないな
木曜にアプされるのは珍しいが久々のハンターだから
アプ厨も張り切ってるのか喃
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 22:52:51 ID:tA3ewt2H0
決着がついてねえええええええええええええええええ
397!omikuji!dama:2006/01/19(木) 22:56:48 ID:YWEntc0E0
>>396
漏れはシグルイ探すのにパラパラめくって
何気に開いたページが伊良子といくの首が
飛んでるシーンだったから一瞬あせったよ
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 22:57:03 ID:gdsqu7xu0
>>395
他作品のネタバレを貼る輩
ド許せぬ!!
399!omikuji!dama:2006/01/19(木) 23:00:07 ID:YWEntc0E0
>>395
タイトルを下の方に書くのがコツなんだよなw
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 23:06:35 ID:vKkTt41t0
藤木が印可貰ったのって伊良子追放から2年目じゃなかったっけ?
今月号を見る限りでは伊良子追放直後に貰ってる・・・
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 23:08:24 ID:/uN1P7zc0 BE:392941875-
牛股、藤木、伊良子の三人で一虎双竜だったのに、
いつのまにか虎は虎眼先生になっちゃってるよね。
藤木はまだ掛川の竜だし、伊良子は盲目の竜だけど。
牛股は牛に降格?
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 23:10:08 ID:oqWSlRB7O
飲みながら原作無明逆流れを読み直したが、深い!
原作も凄いね。一方で漫画も凄い。
愉しい!何か嬉しいよ。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 23:19:50 ID:mQnEYJBj0
先生は徳利に一物で穴を開け「三重と夫婦になるにはこのくらいできるようになれ」という真意だったのでは
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 23:24:14 ID:uVxSOzNB0
原作読んだら虎眼タンが普通の人で驚き
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 23:24:22 ID:aB2Q5m9S0
徳利を尿瓶にしようとして失敗したってことはないよな?
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 23:32:25 ID:/SHXh/4w0
>>384
あの木は溜めを作るために必要だったのか。今気づいた・・・w
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 23:34:51 ID:oqWSlRB7O
被虐の受太刀まで進んだがこれ以降を若先生
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 23:38:02 ID:oqWSlRB7O
が漫画化してくれるなら今後四半世紀の愉しみは保証されたようなものだな
409!omikuji!dama:2006/01/19(木) 23:38:12 ID:YWEntc0E0
>>406
頭悪すぎ
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 23:54:55 ID:opfJAiC80
一月十九日は「い…いくぅ」の日。
各々方、今宵は乳首を労わられよ。後五分しかないけど。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 23:57:09 ID:PAbjJ02C0
ぷぎゅ ぷぎゅ
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 23:58:02 ID:DjW+f1B40
い、いくぅ
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 00:30:10 ID:ybE7qSUr0
無敵看板娘の作者って
昔若先生のアシやってたの?
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 01:27:10 ID:G7zyongB0
伊良子逆流れ開眼は藤木チョキ流れと対比させてるよな。
両者共に襲撃時だし、「思いもよらぬ」のナレーションも一緒だし。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 01:27:41 ID:bA5LV/Jc0
>>389
まったくだ。
二輪の回に匹敵する。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 03:14:02 ID:KEeYjFfz0
藤木、指で徳利の首を飛ばしてるがあれって空手かがやるビール瓶手刀斬りが
指先で出来るってことだよな。そりゃ拳骨なら人間の顎もふっ飛ぶハズだわ。

伊良子の逆流れ開眼は抜けなくなった刀を必死こいて引き抜いたら
たまたま敵に当たっただけに見える。w
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 03:17:25 ID:0VxdXJTa0
>>416
>伊良子

実際そうだろw
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 03:32:56 ID:/Z/iZ4Vx0
原作知ってる人に聞きたいんだけど、
1巻の冒頭で藤木に死相が見えるけど、結果はどうなの?
やっぱり藤木が負けるの?
あと三重は伊良子に惹かれてるんだけど、その後、つまり
その1巻冒頭の場面では三重は藤木に惹かれてるの?
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 03:56:23 ID:FbgcVa/p0
ネタバレスレに池
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 04:50:45 ID:E1pTUDv00
>>418
藤木が清玄に密着して袈裟懸けに両断
勝った瞬間三重といくが自害
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 05:42:13 ID:rFNZpuj+0
>>400
藤木が伊良子追放半月後に貰ってるのは大目録術許し(免許皆伝)
伊良子追放から2年目に印可が貰えてる
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 06:09:59 ID:rFNZpuj+0
虎眼流は
体系として中目録・大目録(免許皆伝)・ 印可という段階を経る流派ということになる
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 07:03:01 ID:BW5R84Xy0
omikuji!dama=さぼいっく、今日も張り切ってんなぁw
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 07:49:49 ID:bQo0lQLn0
「蕾見してみいや」ってのは、
「股のものはちんこじゃないんだろ。玉無し野郎。」って意味?
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 08:12:12 ID:7YBcgisSO
ケツ穴ファックしてやるぜHAHAHA
だと思ってた
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 08:17:52 ID:s5g+4UX7O
この皮被りの小僧っ子めが
ど〜ら
見せてみろ?

だと思ってた
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 09:08:40 ID:NlnVb5Pm0
チンコが皮被ってるのを花の蕾に喩えたんだろ。
元服してるのはつまり大人の男ってことなのに、ガキ扱いしたってことだ。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 09:17:53 ID:g7PbmQCR0
元服してないだろ
前髪なんだから
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 09:18:27 ID:XCKJQUdB0
ケツの穴=蕾だと思ってた・・・。

ぬふぅ系ではなくちゅぱ系だったのか・・・。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 09:38:06 ID:rGs4N2tG0
いや、
蕾ってイコール虎眼流の素質って事じゃないの?
「お主虎眼流か 腕前見せてみいや(プゲラ」って感じで。
431!omikuji!dama:2006/01/20(金) 09:41:02 ID:C3jNbERS0
おめでたいおまいらにありがたいマジレス
蕾とはおま○この隠語であり
前髪もあどけない涼を少女扱いして馬鹿にした
と言うのが事の真相
知識に不自由し、見識の浅いおまいらに何言っても無駄だと思うが
あまりの馬鹿さ加減に可哀相に思っての書き込みだから
真摯にうけとめてくれ
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 09:48:18 ID:Cby848L40
>>404
八割がた若先生のアレンジってのがスゲエ。指6本とかどうやって考え付くんだろう。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 10:35:53 ID:gWjM01Fk0
あまり指摘されてないけど、虎眼剣士の拳力って花山某や象山くん並のすごいもんなんじゃなかろうか。
指2本で天井にぶら下がったり、畳を手刀で貫通とかスゴス。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 11:34:56 ID:QWfKRO2W0
カタナや木刀チョキの指先で持ったり
超高速で振り回すってだけで想像を絶する。
あれ普通に持っても見た目よりかなり重いからな

包丁でシグルイごっこやったけど指先じゃすぐ落とした
流れなんか問題外
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 11:38:39 ID:uItmx83N0
既出だったらスマソ

2巻でぬふぅ兄弟を殺した後、見開き2ページ使った藤木伊良子の帰途の場面の右下にある顔なし地蔵。
あれって首じゃなくて顔の皮はぎとった事と関連して、暗に示す意味で描かれてるのかな?
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 11:41:17 ID:DtUZRrbR0
>>432
レクター博士も6本指
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 12:27:15 ID:f1ra3Jbj0
>>436
え、マジ?変なところに反応してすまんけど。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 12:42:42 ID:gGeGUhVe0
>436
正確には原作のな。映画版だと普通の五本指だったような。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 12:52:06 ID:Bcu8R9bz0
>包丁でシグルイごっこやったけど

>>434は出来ておる喃
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 13:04:44 ID:s5g+4UX7O
>>431
よくぞ教えてくれた
褒めてやる
これからもこのスレと俺達のために尽くせよ
441名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/01/20(金) 13:23:51 ID:P4jQH/600
>>434
模造刀でやってみたけど、無理無理!まず柄の太さからして違うから、指が股裂き状態になっちゃう。
ただグーの「流れ」なら逆に何とかなるかもね。柄のところの縫目飾りって結構引っかかるから。

重さを無視すれば、の話ではあるけれど。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 13:53:50 ID:lOvdbA+p0
>>435
恐らく
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 14:21:45 ID:MhyqmX1b0
>>420
残った藤木はどうすんの?
鬼神の強さの伊良子を倒したんだから、そのまま勝ちあがって御前試合優勝?
はたまた
宿命のライバル倒した燃え尽き症候群で、腑抜けになって次戦で敗退、抜け殻状態で余生を過ごす?

ん・・まー知らんほうが漫画おもしろいか・・・
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 14:23:36 ID:U2rFtzpl0
なんで御前試合をトーナメントだと思ってるんだ
結論から言うと藤木も最終的には死ぬ
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 14:24:05 ID:DBhcody3O
背後のいくまで標的にしている虎眼先生オソロシス
446!omikuji!dama:2006/01/20(金) 14:26:26 ID:WQ5F61UZ0
>>440
よしよし
ひとつおりこうになってよかったな
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 14:28:49 ID:Bcu8R9bz0
>>440
ジャンプ漫画読みすぎだ。
基本的に御前試合は一対一で終結する。
後日談で一応各試合の参加者同士の交流がある。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 14:32:04 ID:LWaO9ScQ0
清玄vs範馬勇次郎
どっちが勝つかな?
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 14:33:00 ID:JT/WD7X30
一ヶ月待ったのに巻頭カラーにつなげるための補足の回だった。
450443:2006/01/20(金) 14:41:23 ID:MhyqmX1b0
>>444
>なんで御前試合をトーナメントだと思ってるんだ

1 原作小説を読んでいないから
2 漫画冒頭で生存者が極めて少ないとの表記があったから
  いかに真剣といえども、一人が複数回勝負しないと、それだけの死者は出ないと思ったから。
3 以前読んだ「おーい竜馬」内での土佐藩江戸屋敷内での御前試合はトーナメント方式だったから。

以上
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 14:52:43 ID:uW4+Situ0
>>450
漫画冒頭には、 出場剣士十一「組」二十二名 とありますが?
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 14:53:28 ID:DIkgd7dc0
バトル漫画=トーナメントという安直な思い込みを遠まわしに皮肉ってるだけだ
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 14:55:29 ID:NndYspaT0
しかし若先生はすでに大目録原作アレンジ許しを得ているのだから、
トーナメント方式にした方が盛り上がるかも知れん喃。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 14:58:43 ID:JT/WD7X30
何回も戦わせたら真剣試合の価値が失われるだろ。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 14:59:09 ID:XfFM7xUz0
そーいや駿河城御前試合って、負けた方は必ず死んでいるな。
御前試合とは名ばかりの、遺恨対決が大半だから当然と言えば当然だが。

まぁ一人、殺さずに終わらそうとした奴もいたが、結局は(ry
456!omikuji!dama:2006/01/20(金) 15:00:19 ID:WQ5F61UZ0
>>443
三重が自殺したショックで抜け殻になるも
第二試合勝者の色後家にちんちんおっきして
かどわかして脱藩を企てるが
追撃隊と戦闘になり命を落とす
457!omikuji!dama:2006/01/20(金) 15:01:10 ID:WQ5F61UZ0
>>455
みねうちのつもりが
本身で斬っちゃったんだよな
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 15:15:20 ID:aanIB3Tj0
あれ、ほとんどギャグだよな。
459!omikuji!dama:2006/01/20(金) 15:24:27 ID:WQ5F61UZ0
まあ見方によっちゃ、ほとんどの話がギャグに見えるわな
SM侍
うっかり侍
のり巻き侍
身替り侍
ナンパ侍
策略侍
ここら辺は大笑いだったよ
460名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/01/20(金) 15:38:31 ID:P4jQH/600
ふ、と気になったんだけど…第一景現在での藤木、伊良子両名の立場ってどうなってるんでしょ?
藤木は岩本家若党として、伊良子は…やっぱり盲目だから当道座所属(後見人:検校)?

……しかし1番トップの忠長がアレでは、いくら駿河で栄達を求めても、結局忠長の切腹と同時に
なんもかんも皆パーになってしまう運命だった、てことなんでしょうか……むーざん むーざん♪
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 15:40:22 ID:XZ71YAlI0
人の心のうらのうら〜は〜 ただのおもてだったり〜して〜
そしてうっかり斬殺。

モテ系の奴に憎悪を燃やす喪男という構図が多かったような。>原作
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 16:16:39 ID:SgX5TSf90
きっと苦労してきたんだろ
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 17:56:39 ID:BW5R84Xy0
絶叫とともに
!omikuji!dama = さぼいっくのアナルは
再び裂けた
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 18:52:31 ID:/Z/iZ4Vx0
ガッ
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 18:59:48 ID:u6lx6hsx0
あのね、伊良子は無理に刀を引き抜こうとしないで
脇差を抜けば良かったと思うの。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 19:09:58 ID:NndYspaT0
5月か6月には6巻出るかな?
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 19:45:49 ID:uj5qUk8Z0
>>460
原作を読むと、忠長はともかく、忠長家臣の者は将軍家に対して
謀反を企んでいたようだから、上手く時流に乗ることが出来れば
柳生のような立場に成り上がる可能性はあったと思う。
可能性だけだけど。
468!omikuji!dama:2006/01/20(金) 20:03:27 ID:WQ5F61UZ0
>>467
あほ
下手に成り上がっても横から刺されるだけ
明智光秀がいい例
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 20:24:20 ID:1F2chFZR0
別に>>467がアホなわけではないと思うが。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 21:23:32 ID:G7zyongB0
克己がビール瓶の腹を裏拳で吹っ飛ばしたの思い出した。

藤木恐るべし。勇次郎もかくやという強さだな。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 21:44:20 ID:DBhcody3O
すっかり忘れていたというかどうでも良いのだが、
天狗の生き残りはどうなったんだよ。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 21:49:38 ID:BW5R84Xy0
をゐをゐ、虎眼先生いつから両手合わせて
12本指になったんだYO! >最後のページ
473!omikuji!dama:2006/01/20(金) 21:51:58 ID:WQ5F61UZ0
遅い
遅すぎる・・・
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 21:52:56 ID:VW06kSjo0
右手が1本増えたこともあるから大丈夫
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 22:17:48 ID:3BCuOYJn0
虎眼先生、あの徳利穴あけは曖昧状態でたまたまやっちゃっただけ
なのかなやっぱ?
藤木に徳利を渡すくだりを読んでると、何かあえて奥技のヒントを
授けてるようにも思えてきた。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 22:18:22 ID:VW06kSjo0
>>474
右手の指な
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 22:32:36 ID:+rfqagW4O
6本指での自慰とはどのようなものでしょうか?
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 22:34:08 ID:EyZcvg560
オナホールを使うようなものだ
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 22:38:16 ID:u8tnENsN0
今回はただの新技発見譚にとどまらない。
伊良子は逆流れにつながるその技を見出すことで復讐への光明を得るが
その瞬間は同時にわが眼を切り裂かれた痛みと憎い虎眼の姿をまざまざと脳裏に
浮かべる苦しみに満ちていた。
憎い仇に両目を奪われた技がまた復讐への執念を実らせる。
苦痛と恨みと光明の矛盾が生死の境に交錯する。
お美事としか言い様が無い。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 22:40:01 ID:cLuDD/DX0
どんどん展開が遅くなるな…
試合終了は12巻ぐらいになりそうだ
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 22:43:28 ID:+rfqagW4O
>>480
ということは、僕らのちゅぱ衛門も、まだまだ再登場するということですね
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 22:45:50 ID:DeOCidxu0
>>480
作品の密度はかえって増しているのに何の不満があるというのか!
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 22:54:40 ID:Gz1jnsNN0
藤木って結果的に山崎といつも仲悪いな。
石投げたり無視したり・・
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 23:00:02 ID:SbBspVeJ0
見開きで追い剥ぎぶった切る伊良子はベルセルクに登場しそう
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 23:00:07 ID:QD58lKhq0
蕾見せてみいや ってのは剣術の腕の事を言ってるんじゃないの?
前髪も切っていない子供が虎眼流を極めているわけがないので、未熟=蕾 と言ったんじゃないのか?
だから涼之助も、腕を見せると言うことで自分の持っている最高の技(チョキ流れ)を出した。

ぶっちゃけちゃうと、みんながみんなして蕾を身体の一部だと言っていたから少し悩んだ。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 23:05:13 ID:J7UcFtlAO
>>485
朝顔の蕾のようなドリルチンポ見せてみろよ、ってこてだと思うんですがね
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 23:09:22 ID:BW5R84Xy0
ところでシグルイ人気投票したら
1位〜5位は誰になんの?
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 23:15:52 ID:cLuDD/DX0
>>482
別に不満があるとは言ってない言葉通り、具体的な予想としては…

伊良子vs虎眼で何だかんだで6巻
伊良子vs牛股、伊良子vs藤木(腕落)で7巻
藤木ダメ化、三重様お色気藤木復活畳切り8巻
伊良子といく駿河へ、途中訳のわからない敵と戦う事に(例・蝙也斎軍団)、三枝に遭遇認められる9巻
藤木と三重伊良子追跡、途中訳のわからない敵と戦う事に(例・夕雲)、駿河到着10巻
藤木と三重伊良子発見、それぞれの心情が語られたりする、三枝の計らいで御前試合出場決定11巻
御前試合へ、決着、完結12巻

今のままだったらこれ位は引き伸ばされると思う
あと暗君が切腹させられた切っ掛けの「ある一戦」は第一試合と予想する
一試合しかやらない事にしたため、あの文章を書いたのでは?その辺の話も混ぜて来そうだ
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 23:16:38 ID:+EbY4TXx0
ぬふぅ穴だとばかり。
お小姓とか蔭間は前髪だし。
少なくともおまんまんはないな。隠語としては普通は蛤だ。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 23:21:52 ID:YHZv7bif0
>>487
虎眼先生に一票。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 23:26:35 ID:dRuUCkN90
>>487
本誌でアンケートでもやったら分からんが
このスレでなら
虎眼(←鉄板で一位)、藤木、伊良子、ゴンザ、ちゅぱ衛門、あたりじゃないか
次点はぬふぅ兄弟
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 23:26:48 ID:21gxGxRr0
秘蕾と書いてアナルと読む。
エロ小説の常識。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 23:32:09 ID:J7UcFtlAO
アナル、若いおまんまん、おちんちん

どれを例えるにも「蕾」は使われるね
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 23:39:12 ID:uj5qUk8Z0
強化外骨格「蕾」
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 23:42:04 ID:fN+PPnGw0
なあ、原作だと虎眼は伊良子の構えを見て
殺しておけばよかった
とか思っているのに、なんで山口虎眼は勝利の妄想してるん?
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 23:44:09 ID:BW5R84Xy0
はぁ、妄想だ?
実戦では一瞬後に起こるであろう様々な可能性を
常時考慮するのは当然だと思うが。
鉄拳伝のゴードン戦前でおとんの言った「想像力」みたいなもんだ
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 23:45:59 ID:Tng0E14r0
板垣(仮名)「蕾みせてみいや」
涼之助「はいどうぞ」
板垣(仮名)「やや!これはしたり。
前髪の若党と思うたに男装のょぅι゙ょだったとは。
はて、お女中。かくなる上は我らが思うがままぞ、ぐひぐひぐひ。
お覚悟めされい。」
で首ちょんぱ 

の方が萌えたか?
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 23:49:20 ID:fN+PPnGw0
最後のページの虎眼さまの歯が割れててとっても痛そう。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 23:53:09 ID:F0Si73u10
総入れ歯と申したか
500すれすとっぱー:2006/01/21(土) 00:04:15 ID:fCDDwUFx0
カルシウムをモテ
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 00:07:23 ID:5x/JXx+R0
>497
>「はいどうぞ」

涼・・・
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 00:08:00 ID:6yA/RJmS0
犬歯にもヒビが入ってるな。
ついに老虎の牙が折れたということか。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 00:18:06 ID:2kW/cqpu0
>>485
おまえ頭良いな
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 00:18:55 ID:XVk4U/O/0
>>503
おまえ頭悪いな
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 00:20:29 ID:2kW/cqpu0
>>504
今まで誰も指摘してこなっかったのね
天才かもわからんね
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 00:28:05 ID:JA1JECtZ0
>>505
いや、>>485の解釈も既出なんだが。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 00:45:27 ID:6/CzbO6n0
蕾って俺てっきり味蕾のことだとばかり
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 01:11:02 ID:YpgPmPTI0
まぁ、普通にまんこ(ちんこ)見せろやって意味だろうな。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 01:25:37 ID:qDxP+tkj0
涼之助の蕾はみたくないが
マシロ様の蕾は見てみたいのう…
510○さぼいっく ◆vKvS.zFEdk :2006/01/21(土) 01:54:34 ID:rth6MXJl0
は〜い、こんばんは〜。
>223の同人CG集描いたさぼいっくで〜す。
皆さん方は勘違いをしておられるようだが、私と
!omikuji!dama氏は別人である。つまらぬ誤解無きよう。

そういやさ、手首を押さえた時の藤木の顔ってさ、
仕置きのあとの別人みたいな顔に似てない?
私だけか?そう見えるのは?
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 02:03:53 ID:qphRhKhm0
>509
オフッ
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 04:43:59 ID:jvApr1LC0
狂ほしく月は昇れり
    
   秘めたりし魔剣いずこぞや
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 05:14:22 ID:Iu0WC+Fe0
>蕾
んじゃあもうチンポと万戸とアナルの間を取って
やおい穴でいいじゃん。
514名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/01/21(土) 05:29:00 ID:/nQ7/f720
今日、知り合いが
「みかんの歌を替え歌で虎眼の歌にしたら面白いと思う」
って言っていたので、実際にやってみた。
勢いだけでやった。少し反省している。

無双は色々あるなれど
濃尾の無双は虎眼だけ
濃尾の虎眼を笑うなら
伊達になるを覚悟しろ
 
ナマクラと笑う奴がいる
噂話はいけないぜ
後ろにいたのは
ちゅぱちゅぱ

本気を出せば天下は統一
天下に轟け無双の虎眼
 
★こがん こがん こがん
 こがん こがん こがん
 こがん こがん こがん
 こがーん    濃尾の虎眼は天下一
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 06:15:43 ID:YpgPmPTI0
知り合いに責任転嫁とは喃
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 06:29:23 ID:r9QVk2uA0
ひどいな
知り合いのせいにするのもそうだけど
そのセンスが
517名無しんぼ@陰腹:2006/01/21(土) 06:34:46 ID:/nQ7/f720
すいません、切腹します。
反省して半年間ROMります。

518名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 08:44:41 ID:cK9Yy1bF0
>>514最後の部分を、
以下3回繰り返ス。
を付け加えてほしかったノウ。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 08:53:39 ID:17uELd5JO
奥義に関わるものを
高弟や野良犬に惜し気もなく見せている件
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 09:14:49 ID:WLjKIHba0
野良犬にに関しては、生き残った右近は今月出てきた「蓋」の構えは見てないから問題なし。
高弟に関してはしらね
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 10:06:55 ID:u2vVEU1U0
>>480
俺も引き伸ばしてる気がする…っていうかそう思ったのは3巻ぐらいからだが。
はっきりいって余計な肉付けはいらん。
さっさと虎眼殺して試合しろって話だ。
522!omikuji!dama:2006/01/21(土) 10:10:18 ID:QXyX9mzS0
その肉付けがいまの人気を作ったと思われ
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 10:10:44 ID:QbS0aJcO0
違う漫画を楽しんだほうがいいんじゃないかな?
524!omikuji!dama:2006/01/21(土) 10:34:42 ID:QXyX9mzS0
いや、こういう奴は何見ても楽しめないだろ
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 10:35:27 ID:u2vVEU1U0
そうか…みんなは今の展開に満足してるのか。
俺は物語の本筋を早く進めて欲しいよ。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 10:35:40 ID:LQwZl2v90
>>521
原作読めば?展開のあまりの速さに唖然とするよ。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 10:36:30 ID:CxyrpJL40
本筋と言ってもなあ・・・
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 10:42:56 ID:17uELd5JO
展開が遅いと思う方は
一巻涎小豆から三巻産声まで破り捨てては如何でしょう
一気に話が進みますよ
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 10:44:20 ID:ZSqrt/UB0
原作の藤木伊良子戦なんて数行だぞ。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 10:51:29 ID:1LmWDMSF0
完全に原作と一緒なら、一試合1巻くらいか?
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 11:08:43 ID:6YHqs9GE0
手塚治虫なら1試合30ページもかからないよ。
532!omikuji!dama:2006/01/21(土) 11:11:01 ID:QXyX9mzS0
原作は6つのパートに分かれてたが
1つのパートをシグルイ1巻1景(約45ページ)とすれば
だいたいそれくらいだな
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 11:28:09 ID:1LmWDMSF0
手塚の漫画で左右見開きの物あったっけ?
最近の漫画はやたらこれが多い気がする・・・。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 11:51:38 ID:h9NDF1l20 BE:112269252-
派手な演出に慣れてしまうと、簡潔で無駄のない構成の
あっさり漫画ではなんか物足りなくなってしまう。
突き詰めると文章だけよりも絵、漫画よりもアニメみたいな
話になってくるわけだが、だからといって普遍的な評価で
アニメ>漫画では断じてないし要はどれだけ内容が充実してるかだね。

シグルイは無駄な見開きはないからいいとおもうよ。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 11:55:11 ID:h+YVG9Pe0
ヤングマガジンで連載している「センゴク」って漫画で四方膳が出てたね。
・戦に勝ち栗(かちぐり)
・敵を討ち鮑(うちあわび)
・勝利を喜昆布(よろこんぶ)
と言ってました。

どんな意味があるのかと思ってたら語呂合わせの縁起物だったのね。

536名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 12:17:59 ID:1LmWDMSF0
よろこんぶ、って、ともだちんこ、みたいだな・・・。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 12:30:58 ID:VEaB2TGv0
笑えませぬ。おやじギャグかと。
538!omikuji!dama:2006/01/21(土) 12:35:35 ID:QXyX9mzS0
昆布は誇武だろ
戦い前の雄たけび
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 12:37:45 ID:GK4MErIq0
>535
そんなの常識
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 12:41:38 ID:Jj7Xaqz60
>>535
内弟子がたくさん居るのに使いパシられる牛股
つーかセンゴクはシグルイとタイトルの付け方が同じだ
541!omikuji!dama:2006/01/21(土) 12:50:40 ID:QXyX9mzS0
>>540
牛股は弟子が減らないように
虎眼の我侭を一手に引き受けてると思われ・・・
だと今月号とのつじつまがあわないなぁ>藤木
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 12:50:50 ID:Jj7Xaqz60
>>539
武将乙
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 13:42:05 ID:Xis16khq0
おせち料理のことも思い出してあげてください
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 13:53:13 ID:i3AU3Xw90
大事な儀式に使うものは、高弟子が直にあつかう決まりとか?
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 14:05:35 ID:fSZXTsP90
2巻の藤木と同じに握りで流れ抜刀をしてみたら・・・・

危ない
不十分な流れはそれゆえに危ない
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 14:20:29 ID:3MIWKEr+0
上半身で溜め撃ち→星流れ、体全体で溜め撃ち→逆流れ
原作では逆流れしか描写されてなかったから
若先生は逆流れを基に星流れを発想したんだろうね
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 14:25:08 ID:B6OIPjq40
>>526
ただでさえ、第一話で御前試合の説明もあるしね。虎眼の個性も薄いし。
あっという間に終わってしまう感じ。若先生のアレンジの凄さに驚く。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 14:25:55 ID:V8/Pf52x0
過去ログ読まないで書く
決着かと思ったら回想シーンで終わりかよ!
D・クーンツも「読者は前へ前へ進みたがってるもの」と言っているよ
あと、一ヶ月も待たないといけないのかよぉぉぉ
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 14:36:38 ID:/KgFuwpq0
好意的に解釈すると、来月号でカラー貰えたんで
今月は過去話挟んで引っ張りましたって感じじゃないのかな?
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 14:42:37 ID:GZcaiADL0
技の説明を入れたいなら、決着が着いた後より着く前の方が良いし、はさむには超度良かったと思う
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 14:51:11 ID:V8/Pf52x0
まるまる一話使うこともないだろうと

虎眼の剣放たれる→清玄応戦→説明→ラストで虎眼斬られる描写

の方が良かった
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 15:02:42 ID:hdh9xO+i0
ここ二・三週は単行本の掲載数に合わせてるんだよ
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 15:11:23 ID:6OTzTSBG0
決着前に回想が入るのがよくあるパターン
まぁ、間延びするのは否めんね
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 15:15:13 ID:hTpxJE1F0
糞コテうぜぇ
コテ外して書き込め
あと、最低限のルールとしてsageろやボケ
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 15:17:42 ID:rIY97OxU0
回想シーンなんてよくあること
(読者は)配慮してくれないと
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 15:40:38 ID:qvT6XxW+0
言ってしまえば第二景以降は全部回想シーンだしな。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 15:46:04 ID:Xis16khq0
>>554
俺のいってるスレだとsageてんだげどねぇ・・・
なんでこのスレだとあげてんだろ?
558今木楽 ◆6XdTbx4o0E :2006/01/21(土) 16:28:34 ID:j1MW3tuD0
>>537
おぼっちゃまギャグかと
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 16:48:30 ID:2kW/cqpu0
>>558
アウチッ
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 16:50:53 ID:7xhpNn5C0
グー流れ
 ↓
チョキ流れ
 ↓
星流れ
 ↓
星流れ&木にめりこみをヒントに
逆流れ第一形態(杖をついてる)
 ↓
ゴンザ戦か藤木戦か?柔土のせいで足に刺す
逆流れ第二形態(跛足で挟む)
 ↓
問題はココ!何があったの?
逆流れ最終形態(両手で掴むギギギ)

この内、原作にあるのは逆流れ第一形態と第二形態のみ。
恐るべしは若先生のアレンジよ楠。。。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 17:14:52 ID:X4OAPdlv0

>>535
真槍→やり
左腕→うで
剣鬼→おに
麦飯→めし

562!omikuji!dama:2006/01/21(土) 17:58:52 ID:QXyX9mzS0
なんかむしょうにおにぎりが食いたくなった
563!omikuji!dama:2006/01/21(土) 18:31:18 ID:QXyX9mzS0
焼きジャケ
うめぼし
昆布

これらはご飯と合わせることで
おにぎりと呼ばれ
俺の夕飯である
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 18:38:47 ID:NMk2kPHF0
藤木に声かける山崎が妙にらぶりーで
この人も無惨モードのスイッチが入ってない通常時はまともなんだなと思った
あまりに怪しげな行動ばかりやってたから常時イカれてるのかと思ってたよ
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 18:52:54 ID:ilr45T0L0
ああ、そういえば山崎って、ブチッブーッだよな。
俺どうしても山崎=内弟子の中ではちょっと埋もれ気味の一人という印象しかない・・・
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 19:01:17 ID:qDxP+tkj0
俺には山崎こそが高弟たちのなかで唯一異彩を放っていると思うがのう…
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 19:02:46 ID:JSSb9HHA0
>内弟子の中ではちょっと埋もれ気味の一人



          丸      子


568名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 19:04:27 ID:npDvBOVuO
美味い麦飯じゃ楠
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 19:07:37 ID:IT+yA66TO
藤木の部屋の回想の時も一人だけ異彩を放ってるよねチュパカブラ
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 19:08:08 ID:ZSqrt/UB0
>>567
 全 身 余 す と こ ろ な く 凶 器
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 19:11:37 ID:qphRhKhm0
>570
虎眼先生という全身余すとこなく狂気な人がいるからなぁ
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 19:24:24 ID:gItJL4pO0
丸子は高弟の中でも特別なポジション
浪人狩りにいない
上手に座っている
牛股と御八つを食べている
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 19:42:23 ID:k9BXdgK90
今日暇だったんで、みやげ物の木刀つかって虎眼流の練習してたら
障子をぶち壊して家族に仕置きされました。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 19:52:36 ID:ZSqrt/UB0
よってたかって>>573の悪根を焼いたわけか
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 20:55:49 ID:z0Xm7NOx0
おかんから秘伝伝授を受けた後にな
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 20:59:07 ID:xfJ+HT04O
>>573は妹の笑顔を初めて見たんだよな
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 21:02:24 ID:fCDDwUFx0
楽天がポイントくれた
     ゴクゴク      オイシスw
      ∧_∧    (⌒─⌒)
     (´・ω・`)   ((´^ω^))
      /つ(;;゚;;)o    /つ(;;゚;;)o  
      し---J     し---J

現金で返せと言われた・・・
ピク
   :∧_∧:   .(⌒─⌒) :
  :(;゙゚'ω゚'):   .((;゙゚'ω゚')): ピク
  :/ つとl:    :/ つとl :  
  :しー-J : ..: しー-J  (;;゚;;)、;.o:。
   (;;゚;;)、;.o:。


ライブドアの株が安いから買った
     ゴクゴク      オイシスw
      ∧_∧   (⌒─⌒)
     (´・ω・`)  ((´^ω^))
      /つ旦o    /つ旦o  
      し---J    し---J

紙切れになった・・・
ピク
   :∧_∧:   .(⌒─⌒) :
  :(;゙゚'ω゚'):   .((;゙゚'ω゚')): ピク
  :/ つとl:    :/ つとl :  __
  :しー-J : ..: しー-J  (__()、;.o:。
   (__()、;.o:。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 22:05:19 ID:h9NDF1l20 BE:404168494-
仕置きのときの立会いで藤木のチョキ流れが
伊良子のあご先をかすめた直後のコマで伊良子も
チョキ握りしているのはなんでだろう。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 22:12:34 ID:mSfWnTmo0
握っていた木剣を落っことしただけでしょ。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 22:30:09 ID:h9NDF1l20 BE:538891586-
>>579
直前の握りを考えると人差し指と中指の間から
木剣を落とすのは不自然じゃないか。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 22:32:29 ID:IU7hgQ1X0
見み直してみたが、でも確かに不自然だよな…
前のコマでは普通に握ってるのに…気を失ってもあんな落とし方するかw
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 22:34:04 ID:+4QeZG8cO
何故かどこを探しても4巻が売ってない
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 22:37:49 ID:KDOfFqf50
というか・・・3巻の伊良子と藤木の立会いは、戦いの流れ自体はあんまり整ってない。剣の振り方とかね。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 23:05:25 ID:VY95ZT+A0
ちょっとだけ気になったんですけど、

『 激突! ドリル VS アナル!!』って何か元ネタがあるんでしょうか?
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 23:05:39 ID:ZZs7K92W0
話進むの遅いのは毎回若先生が戦闘シーン入れてるのもあるんじゃね?
蔦の市いじめとか三重の流れとか二輪とか夕雲とか別に無くても話進むじゃん
やっぱ読者の目を引くためなのかな?
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 23:40:46 ID:KDOfFqf50
>>585
蔦の市いじめ:検校とはどのような存在であるかを示す話
三重の流れ:三重が虎眼流や藤木についてどう思っているか・どう思うことになるかを示す話
二輪:猜疑心の強いだろう虎眼が、藤木と牛股をどう思うかと考えた結果ああいう形になった、というような話
夕雲:権力に対する虎眼の位置、及び虎眼の抜け目のなさと精確な強さをアピールする話
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 23:43:50 ID:QX82OwQi0
>>585
五巻もってないから他はわからないけど、
蔦の市いじめに関しては、それまで活躍する場面のなかった
丸子・興津の両人を少しでも印象付けるために必要だったと思う。
じゃないと、
涼之介→子供だけど浪人瞬殺
宗像→檜垣倒したすごい奴
山崎→変態だけど強い
丸子→スイカ食ってたね
興津→…誰?
になっちゃうじゃん。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 23:46:30 ID:LQwZl2v90
涼が首切った「蕾見せてみぃ」の浪人がバキの作者に似ている気がするのですが・・・
気のせいですか?8人が描かれているときもやけに似顔絵っぽいし・・・。
589○さぼいっく ◆vKvS.zFEdk :2006/01/21(土) 23:50:34 ID:V2jwNe4z0
>584
魔法少女アイ、というOVAの、惨巻と屍巻で、ヒロインの
アナルにドリル触手がぶち込まれ、その後、口から出てくる、
というシーンがある。
ttp://nekozawa.kir.jp/ai01.html
↑ここのアフィリエイトから買ってってくれるとちょっとうれしいかも。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 23:54:01 ID:wqKOI0IjO
>>588
もう氏ね
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 23:58:22 ID:VY95ZT+A0
>>589
ありがとうございます。

虎眼先生は尻の穴でドリルを挟んでへし折ってましたけど、
元ネタえろげーだったんですか…。
592 :2006/01/22(日) 00:00:12 ID:ngST2juu0
その触手にドリルがついているということは
大腸、小腸をを律儀に経由して口よりご挨拶にはあらず
菊門より正中線を一気通貫したというわけでござるな
油断したか、魔法少女
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 00:36:47 ID:/pXqxWXB0
むーざん、むざんなBADENDてんこもりの魔法少女アイで一世を風靡した
エロゲブランドcolorsが無双の名を失ったのは…、

侍ジュピターかな、やっぱ
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 00:43:25 ID:y813HplM0

仕置きのときの立会いで藤木チョキ握りで木刀を振り、伊良子の顎かすめる
藤木の木刀は伊良子の左腕を通り抜けて切先だけが伊良子の顎にヒット
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 01:19:24 ID:EkRM2K0C0
藤木はもちろん童貞だろうが、オナニーもしてないっぽい。
ストイックに運動(剣の修行)で性欲を昇華してそう。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 01:25:47 ID:oQTKPYEP0
>595
床下に潜って上に三重がいることを妄想しながらオナニー
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 01:35:42 ID:OvLjVvVB0
>>595
牛股にちゅぱされてます♪
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 02:19:01 ID:Qzf2KjAK0
虎子の間で集団生活しているからオナニーはちょっと・・・
だが、
独身の内弟子である
門弟がひとつの部屋でオナニーするのを
見て見ぬふりをする情けが虎眼流剣士たちには存在した
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 02:38:52 ID:n+ZgO3us0
>>596
ガマと申したか
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 03:11:10 ID:zLutNhao0
おいお前ら!

イニGがきっかけでこの漫画を読み始めた軟弱者は何人居る!?









ノシ
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 03:59:34 ID:oQTKPYEP0
>600
チラシの裏にでも書いておけ、な。
連載開始前の畳み斬ってるシーンから読んでますよ
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 04:51:26 ID:Z64lA0O+O
この後、他の試合についても描かれるのだろうが、正直虎眼流以上の強さの他流派って想像出来ない

もう、虎眼先生が内弟子達を率いて柳生に復讐するとか、虎眼流in戦国時代とか、そんなパラレルワールドが見たい
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 05:31:46 ID:4Kz3UjKwO
「蕾」は技の名前だろ。
「虎眼流 蕾」、かっこエエがな。
ただ、涼は奥義なんか見せてたまるか、ということでチョキ流れで済ませた。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 05:35:06 ID:eRg71Af50
>>595
「戯れ」の出来ぬ男だから喃
  
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 06:20:30 ID:HLfH4qfLO
まァ、本番も出来ナかったわケですがネェ
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 06:47:32 ID:YTRdwdEg0
虎眼先生より強いとなると、流派とかは関係なく
いろんなスペックを総合した実力が先生を上回ってる人間になるかと(いればだけど)。
どんな流派でもそれぞれの術理に基づいて洗練されれば流派間での実力の優劣はなくなるはずだし
達人同士がガチ勝負した時の勝敗の行方は個人間の実力の優劣に左右されると思う。
あとついでに運にも。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 08:11:47 ID:tR2y4G6o0
虎眼先生は政治とか営業下手そうだし
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 08:38:36 ID:kEZWNZiZ0
>>602
小説の描写だけならどの出場者一番の強そう?

ガマとか、槍+防具でやっと勝てた印象があるので強そうだが・・・。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 10:13:50 ID:fKxZ0KDf0
虎眼先生の一物から、海老の香りがします。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 10:46:28 ID:sIO2iKFk0
宗像さんが妙にかっこいいんだが・・・・あれ、瞬殺?
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 10:50:39 ID:Smg9Dct90
>>603
おまっ天才かも
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 10:52:23 ID:rB/BGUkc0
陣幕突きとその相手もはまともな勝負ならかなり強いだろ。
あと死んじゃったがマゾ侍の通常時。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 11:02:10 ID:4V9oMk7B0
>>608
原作読んだ限りでは、流派による優劣はさほどでなく、その時の状況で
勝負が決まってるっぽい。
でもガマは変則的だし、対応する暇がないと一方的にやられそうだな。
614今木楽 ◆6XdTbx4o0E :2006/01/22(日) 11:26:34 ID:3Rj7ecBU0
先生による、
牙 其の二で
藤木の虎拳が丹波蝙也斉のあごにヒットした場面の
色つき画像発見しました

http://www3.airnet.ne.jp/~vzr04461/album/Fistful%20of%20Metal.jpg
615今木楽 ◆6XdTbx4o0E :2006/01/22(日) 11:29:13 ID:3Rj7ecBU0
あの場面では他の弟子たちに背を向けているので
神速を生み出す右手の溜めは奥義として秘密が
保たれていると思います。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 12:15:26 ID:eKqM4nRC0
>>600
イニGの人もありがてえなぁおい。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 12:41:37 ID:Mw60yrQiO

家庭菜園用の鍬でチョキやったら指と手首の関節がジンジンする。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 13:23:14 ID:amHlF4Fk0
膿んだな・・・
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 13:38:47 ID:naJwtpaF0
畑仕事相手に表道具は用いぬ
620!omikuji!dama:2006/01/22(日) 13:42:39 ID:EcZUw3lh0
>>600
ぬふぅ!高橋兄弟はこの日も同時に三角ドリフト
藤原流に「みぞ落とし」と呼ばれる特殊な”曲がり”がある!
86はFC(D)を抜かす事ができるのか?
出来る!出来るのだ!!!
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 14:15:52 ID:mTyMszWB0
>>608
圧倒的に忍者。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 14:30:48 ID:Uz9cRbc90
ちょっと気になったんだが、皆年いくつ?
ドンくらいの年齢層に読まれてるのだろうかと思って。

俺22
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 14:35:10 ID:WUR7ThHv0
>>622
44にござる。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 14:49:50 ID:ZOrNGYosO
>>623

じゃあ66で。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 14:50:38 ID:cD9UwMu50
>>622
今年やっと器が整いましてござる
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 14:51:04 ID:oQTKPYEP0
>625
蕾見せてみぃ
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 14:51:56 ID:x2OnOPhN0
>>623
66
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 15:00:54 ID:xjuwkr630
>>622
22。

偶数ばかりだな。奇数はおらんのか?
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 15:01:48 ID:U89tAp+R0
1歳でちゅ
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 15:13:20 ID:n+ZgO3us0
でちゅなんて言うガキ実際にはいねーよwww
そういう俺は来年から義務教育
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 15:26:29 ID:ARmdd7tY0
13歳、中学生♀です
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 15:34:05 ID:naJwtpaF0
10万29歳
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 15:39:55 ID:kjpxfolv0
マジレスすると俺26歳。
藤木と同い年'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、
634!omikuji!dama:2006/01/22(日) 16:04:16 ID:EcZUw3lh0
さて俺は何歳でしょう?
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 16:28:14 ID:Tcplvh4Z0
もういいよ
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 16:28:19 ID:mfeRtCIk0
>>634

43歳   独身   シイタケ嫌い。
637!omikuji!dama:2006/01/22(日) 16:57:36 ID:EcZUw3lh0
しいたけは良く食うな
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 17:17:11 ID:Mw60yrQiO
三十歳児でござる
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 17:44:50 ID:Z64lA0O+O
>>637
俺のスウィタケをブチ込んでやる!!
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 17:49:02 ID:rCFBDXQSO
しいたけは好きだが某新型ゲーム機のしいたけは大嫌いだ。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 18:40:14 ID:mfeRtCIk0
スマン。
オレの知り合いにオミクジがだぶってな。
ちょっといってみただけ。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 19:01:05 ID:rhNMZ3DA0
32才 独身 犬好きです
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 19:07:55 ID:fKxZ0KDf0
来月は両断される虎眼先生の背中に、"人類愛"の文字が。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 19:08:37 ID:8YFYt20+0
最近テレビで見かけるライブドアの宮内だが、彼の口元の疵を見る度に
どっかで見たことあるな〜…と思っていたんだが、やっと分かった。
あれ宗像と同じ疵なんだな。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 19:18:57 ID:/jTmnWr20
>>639
クラウザーさんだ!
シグルイスレがクラウザーさんを地獄から召還しちまったんだ!
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 19:40:38 ID:e+uzL+al0
>>643
背中に鬼の顔が出るのではないのか・・・・


ところで「おまえらのお父ちゃんになってやる!」と言われるなら
範馬勇次郎お父さんと岩本虎眼お父さんどっちがイイですか?
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 19:44:58 ID:kEZWNZiZ0
吟遊詩人は復活せんのか?
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 19:45:29 ID:kEZWNZiZ0
誤爆った・・・
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 20:02:48 ID:oQTKPYEP0
>646
吟遊詩人かな
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 20:24:04 ID:kjpxfolv0
ふむ。
シグルイワールドにおける吟遊詩人の重要さを鑑みるに
俺もやはり吟遊詩人だな。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 20:39:41 ID:JKYck2Ia0
以後、なんたらかんたらだから、吟遊詩人だな
と続くと予測した
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 21:03:37 ID:e+uzL+al0
そこで吟遊詩人に対抗するため
盲目の琵琶法師ですよ・・・

と、無理やりシグルイフィールドに引き込む
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 21:08:20 ID:XgfK90AM0
竪琴の修行を積む吟遊詩人たちは嗅ぎ慣れぬ野性臭に眉をひそめた
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 21:20:22 ID:Z64lA0O+O
吟遊詩人というと、フリーマンに出てきた奴しか思い浮かばない
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 22:06:03 ID:PEnEDD0nO
スナフキンやろ?やっぱり
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 22:22:35 ID:2mgA/rVm0
リックマンの方が好き
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 22:25:19 ID:pss5S4BS0
ダークシールかFF3
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 23:08:36 ID:UtXY5Uj/O
五巻、売ってないよ。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 23:14:50 ID:jZC5xLHX0
>>658
探すしかないね。シグルイあんまり売れてないから。評判と売れ行きとはえてしてたがうものよ
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 23:34:57 ID:0woF5MjG0
近所の本屋は1〜5巻を各5〜6冊くらい置いてた
本屋の店員がシグルイにはまったらしく、POPつけたりして宣伝してたら、
数日で全部売り切れてた
読む人を選ぶが、はまれば凄い勢いで浸透するみたいやね
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 23:39:52 ID:DW79M1rX0
5巻はそれまで置いてない本屋にもあったから
ちょっと多目に刷ってると思ってたよ

ネット本屋で注文するのが確実じゃないか?
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 23:40:14 ID:/jTmnWr20
シグルイみたいな漫画は、あまり爆発的に売れない今の世の中のほうが健全だとは思うな。
もし、売り上げチャートNo1とかになったらなんか複雑な気持ちだろう。
知る人ぞ知る漫画のほうがいい。
もちろん、作者には苦労に見合うそれなりの利益がいって欲しいが。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 23:45:49 ID:Qzf2KjAK0
読み手を選ぶマンガがあっても良いだろう。
クセが強い分、濃厚な面白さがある。
濃厚無双!!
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 23:48:39 ID:XO3ZUdbb0
売れるマンガの種類と世の中の健全さには何の関係もござらぬ。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 23:49:25 ID:UpyxASNJ0
悔しいっ…!
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 23:50:49 ID:ZGExXoJz0
ゲーム脳の某教授みたいな発想のほうが不健全
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 23:55:26 ID:/jTmnWr20
そうだな、俺も正直そんなこと別に思ってない。
二行目以降が言いたかったが故に、
適当なこと最初に書いちゃった。ごめんなさい。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 23:56:00 ID:MbUfsACN0
チャンピオン喃の読者には絶対的支持を受けているが、
ジャンプとか好きな読者には売れないだろう。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 23:57:37 ID:tBbqw7M60
>668
チャンピオン喃かよw
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 00:08:12 ID:A6W9gDHw0
売れた結果このスレが荒れてるんだろうな
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 00:20:47 ID:QOZFUI2h0
しかし今回、伊良子が追い剥ぎに「下種が・・・」と思ってるけど、
同心の財布すったり、浪人殺して「盗むより殺して奪った方が容易い」
とかやってた奴の台詞かね。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 00:21:13 ID:3UvXWjRz0
>>670
売れたからとかじゃない気がする・・・
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 00:26:05 ID:r6ybq7h/0
>>668
己はネウロも好きだがシグルイも好きだ喃
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 00:29:47 ID:rRMLd7PF0
>>671
別に追いはぎという行為に対して言ったわけではないと思う。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 00:32:00 ID:8NuYrT1r0
ネウロはジャンプでいうと夕雲のポジション
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 00:32:31 ID:uLLa1rZt0
>>671
だいたいあれを追い剥ぎと呼んでるのも変。

旅姿ですらない三人組の浪人が山中で待ち伏せしてる
っていうシチュエーションに違和感を感じた。
山道に出没する追い剥ぎはたいがい
そのあたりをテリトリーにしてる猟師や人足の副業であったからだ。

どうせやられメカなら、もっといくを辱め盲目の清玄をなぶるような
下種らしいせりふをたっぷり吐かせて見せ場を作ってほしかった。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 00:32:59 ID:A6W9gDHw0
>>671
伊良子は凡人なんだよ…
ああやって相手を悪く言うことで悪人をやっつけるという大義名分を手に入れようとしてるんだ
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 00:34:31 ID:pjtPOZY90
>>675
どんなポジションだw
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 00:44:20 ID:saRIGe9b0
>>678
ジャンプの本分である「友情・努力・勝利」が理解できないんだよw
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 01:09:43 ID:0JD3C/IC0
伊良子はDIOみたいな存在。
人間やめて怪物になるのさ。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 01:55:25 ID:Mh2tSzqL0
藤木「君がッ 泣くまで 殴るのをやめないッ! 」
ドォン ドォン
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 02:59:26 ID:+Dn2E8rp0
まぁ藤木はジョナサンのようなジェントルマンではなく
もっとおぞましい何かだけどな。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 03:04:27 ID:qJSqmKu90
>>671
ガキの頃なら若気のいたりだけど、大きくなってもやってたら下衆だと思う。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 04:39:57 ID:PeBzwjDy0
盲人&女という、弱そうに見える奴ら相手に多数で迫ってる点もあるだろう。
伊良子の場合は力づくなら道場破り、女も眼で落とす、そりゃ追いはぎ三人とは違うだろう。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 10:34:49 ID:gWB91hJZ0
http://k.pic.to/2la6i
やってくれた喃
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 10:36:09 ID:KmGf+3id0
>684
無明逆恨み
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 11:20:53 ID:z+nmoBrN0
                         __
                  _.. -‐''"´ ̄:::::::::::::゙i
                _,, -''":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
           _,. ァ''"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      ,、ッヽソイイィ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::L
      }ヾ゙/ / // イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r7¨ヽ::| |
    f(_ノヾl { // /レ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{ミ{   }::l |
   (ヾミ.ニヾ={ { (( {/(::::::_... --―==ニニニニコ′
   {ミ ヾ ニ =ヾ、ヾ、ヾ、(○)ニニ二二 _ ̄ ¨ └- .._
   j ヾ ミヾ = ヾミ、ヾ 二 ノ― - ..._      ̄ フTi┬- 二 _‐- 、
    │   //    | /   //| / _ヽ l   | j|       ̄ )′
    │  /.|    |l  ア メ / / /´  ` |   ∨ __.. -‐ "´
      ',  //|    |! / ‐ 、  ´    __  l|    |
      ヽ/ |     |,、‐'' "丶´   '´ ̄`ヾ|    |
      / /|      |                |    |
       { |/|     |        i     │  ハ
      ∧ !l |     |        _      /   | ヽ   あらあらだぜ
      / : :V│     |        ̄‐´   /|   l \ 〉 
    / リハイ l__...  -‐ '' "´ ̄ ̄ ̄ ̄l| ´三/  / /"ヽ_ヽ_
   _../ -‐ ''"´:: : : : : : : : : : : : : : : : : : :l|  ̄ l--―{ { ̄--┐|二`ヾ"二
 l´: : : : : : : : : : : : : /⌒\ : /⌒\: : l|   |  ̄ ̄ヽ..) 。 中|  {ヽ、}
 |: : : : : : : : : : : : : :{    }{    }: l|   |        l  |│二>、..二
 | : : : : : : : : : : : : : :\_/ : \_/ : l|   l
688!omikuji!dama:2006/01/23(月) 11:31:18 ID:yqFh6S8M0
どこの馬の種だかわからん伊良子が一番下種だと申したか
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 12:23:27 ID:VsllqWjSO
藤木って虎眼流の奥義に独力で到達してんじゃん。
ただの聾唖かと思ったら実はスゴイやつじゃん。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 12:54:09 ID:qbqubHrwO
若先生の手に掛かれば、伊良子の母お蓉に種付けしたのが若き日の虎眼という話になりかねんな。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 13:48:07 ID:UV07/Pte0
>>690
実は藤木も虎眼が一夜の宿を借りた農家の娘に産ませた子だったり。
692!omikuji!dama:2006/01/23(月) 14:10:38 ID:yqFh6S8M0
>>689
聾唖じゃなくておしだろ
意味もわからず適当な事を言うなよ
な!
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 14:43:18 ID:ViN1S67wO
オチンロンが怒っちゃった状態でトランクス脱ぐと無明逆流れになるぞ。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 14:50:21 ID:uWKygg/l0
>>693
舟木兄弟を相手にしたときでも起てられるとな?


それは逆に危険なんじゃないか?
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 15:29:05 ID:EjQ/Kvef0
なんか回想におけるちゅぱ衛門の登場率が高いのだが。
やっぱり人気があるから出してるのかしらん。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 15:40:28 ID:P7454orB0
>>692
おしじゃなくてろうだろ
意味もわからず適当な事を言うなよ
な!
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 15:41:40 ID:P7454orB0
>>696
ろうじゃなくてめくらだろ
意味もわからず適当な事を言うなよ
な!
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 15:43:22 ID:P7454orB0
>>696-697
伊良子じゃなくて藤木だろ
話の流れもわからず適当な事を言うなよ
な!
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 16:02:40 ID:oesIJ1DT0
>>696-698

マジレスすると吟遊詩人だろ
な!
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 17:29:31 ID:uWKygg/l0
虎眼先生の写真を発見しました!
http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=23359
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 17:36:06 ID:saRIGe9b0
>>700
虎眼先生は右手なり。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 18:30:38 ID:SlsQOQ8a0
牛股を種に選ぶって選択肢はなかったのかな?
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 18:50:51 ID:wTInzUpq0
権左は妻子持ちと聞いた
ところで兵馬数馬が戦いの最中入れ替わってるのって超既出?
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 18:53:04 ID:SlsQOQ8a0
>>703
あの理不尽ジジイが妻子持ちとか気にするとは思えないなあ。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 19:04:31 ID:N73s3DD90
いくら虎眼でもさすがに世継ぎの問題に関してはあまり無茶はできんだろう。
アレでも上役には頭の上がらない公儀の勤め人なんだし。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 19:04:50 ID:wTInzUpq0
「種……種ぇ……!」
(死のう…舌をかんで死のう)
「お許したまわりますよう。
 この私と婚礼を挙げるとなれば、三重さまは命をお断ちになりましょう。
 さすればお家が絶えま……する……。
 虎眼流と……み、三重さまのため、この儀、若き美男子現れて後あらためて……」
「うわぁぁぁぁん!(よかったぁぁぁぁ!)」
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 19:18:57 ID:qbqubHrwO
>702
牛又が妻帯者というのは原作を読んだ人なら解るが、シグルイ作中では触れられてないねぇ。

原作と言えば、藤木の業は飛竜剣とかぶる気がするんだが。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 19:25:19 ID:l2BvBVTi0
>>671
いや、あの台詞と表情は俺バッチシ来たス。
いくを襲おうとするからゲスなんだろう。伊良子のいくを守ろうとする気概みたいなのも感じられる。
弱り目に祟り目の時の苛立ちに似ている。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 19:27:31 ID:5OhkJ2uK0
>>703
>超既出?

そうだよ。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 19:52:38 ID:Tvd3O54i0
夕雲の刺突を捕獲した時の虎眼先生勃起してね?
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 19:53:28 ID:JJgT9Zw+0
まぁ、どっちもぬふぅには違いなし。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 20:02:26 ID:BQhcwaeM0
>>690-691
とすると、三重と結婚するというのは…

虎眼先生なら100人の息子(全て腹違い)がいてもおかしくない
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 20:04:44 ID:X9R1Jhho0
さらに牛股も虎眼の隠し子(長男)であった。
・・・なあんだ、北斗の拳とおんなじじゃん。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 20:33:34 ID:YLKOVQBB0
何故ッ!
三重に自ら種付けをしないッ!
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 20:50:38 ID:tLtKfIVMO
なんか虎眼先生が勇次郎化してますね
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 21:19:28 ID:JJgT9Zw+0
じゃあ、伊良子が老衰か。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 21:23:58 ID:fcAHlKEOO
虎眼「ふざけんなあッッ
   !!」
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 21:26:35 ID:15qiNGX+0
>712
日本中にばら撒いたわしの息子
三重のよい好敵手になりそうじゃ喃




って別に後継者問題で悩む必要ないじゃないか!
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 21:29:24 ID:OWlyavrX0
牛股の件は普通に「説明不足」のレベルだよな
原作読むのが前提ですか?山口先生
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 21:48:39 ID:vIY9L8OH0
>>719
若先生と呼べ
721!omikuji!dama:2006/01/23(月) 21:52:04 ID:yqFh6S8M0
>>718
ゴールドクロスをめぐって争いになるべ

722名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 22:25:11 ID:OiD9ifMW0
老先生は曖昧になっても性欲全開でいらっしゃるが、
実子は三重どの一人で、いくとの間にも子はいないところを
見ると、おそらく種が薄いのであろう。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 22:29:31 ID:VEN4FzXs0
遺伝子が人間のそれと少し違うのだ
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 22:48:39 ID:X9R1Jhho0
>>723
マジな話、あの巨体、飽くなき攻撃性は
XYYの超男性である可能性高い。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 22:51:32 ID:rTrDmzle0
もうすぐ60歳の親父が「シグルイ5巻どこにある?」とか聞いて来やがった。
まさかこんな所で趣味が合うとはな。
親父殿出来ておる喃
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 22:59:22 ID:JJgT9Zw+0
精子が強すぎて卵子を破壊してしまうのだよ。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 23:03:00 ID:HXZeduSh0
>>726
剣聖虎眼と申したか。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 23:08:35 ID:15qiNGX+0
>725
気をつけてないと蕾見せてミイと言って近所の子供に
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 23:11:05 ID:KEFtTcH6O
ガマめが素直に死ねやぁ!

原作を読むに第一試合以外もやるごときでは生ぬるい。
全試合描かねばこの原作をいただいたとは言えぬ。
若先生!頼みますぞ!
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 23:12:13 ID:rTrDmzle0
>728
あぁそれは大丈夫だ 
なんせ シ【ゴト】グルイ だから
手先使う仕事してるから呆けたとしても貪欲に製品つくってそうだ。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 23:20:14 ID:ISFlOvJz0
>>724
超男性の攻撃性が強いってのは俗説らしい。
背が高めってのはあるみたいだけど。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 23:26:38 ID:fcM5qd5o0
ライ○ドアがIT業界無双の名を失うのは、まさにこの夜である

むーざんむーざん…
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 23:36:14 ID:R6xqcqhFO
>>729
もう若先生には第一試合以外描く気ないと思われ。

藤木対イラコ戦で御前試合を全部出し尽くすつもりか若先生!
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 23:36:57 ID:R6xqcqhFO
>>729
もう若先生には第一試合以外描く気ないと思われ。

藤木対イラコ戦で御前試合を全部出し尽くすつもりか若先生!
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 23:48:20 ID:5OhkJ2uK0
>>732
しかし一方で
おぞましい何かが産声を上げたのかもしれぬ喃
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 23:53:33 ID:glD2nKF50
>>731
俗説ではなく、犯罪学の中では統計的裏付けがとれた定説だよ。

>暴力犯罪者の中には、性染色体のY成分を余分に持つ
>XYYの超男性型染色体異常が多いという報告がある。

0.1%の虞犯率が、超男性では2%に上がる。
これは数字としては確かに少ないが、ノーマルな遺伝子の
20倍の犯罪リスクを持つということだから決して無視していいものではない。
737!omikuji!dama:2006/01/24(火) 00:20:28 ID:NiavNoFy0
>>732
ライブドアは5000@400で買って690円で売却
130万くらい儲けたでござるが
先々週に10000株を再購入しようとしたけどなんとなく
気乗りしなくて助かったでござる
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 00:24:56 ID:OV5rY62+0
平田 弘史の駿河城御前試合は面白いであろうか?
買うべきか悩んでおるのだが・・・・
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 00:30:18 ID:cFCMxji40
>>734
乗り気でないのに無理して描かないでいいよ、
描きたいもの描いてくれたほうが読者もきっと楽しいと思うぞ
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 00:36:07 ID:XBjziPpI0
ageすぎでござる・・・・みなおsage・・・
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 00:36:56 ID:PO58w49P0
高いんだよな。仕方ないんだろうが。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 00:38:04 ID:PO58w49P0
>>741>>738へのレスでござる
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 00:39:58 ID:66wLcUiy0
>>722
おそらく、曖昧状態でついうっかり撲殺惨殺試し切りとかしちゃったんだろう
妊婦の試し切りってやってそうだし
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 00:40:32 ID:RyqLrUbl0
ぬ・・・ぬふうっ・・・!!ビクビク
745!omikuji!dama:2006/01/24(火) 00:44:16 ID:NiavNoFy0
>>743
撲殺したのをどうやって惨殺するでござるか?
ぷげら
それに妊婦の腹を割るのは忠長の特権でござるよ
けんいちうじ
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 00:50:00 ID:YDW1TX/t0
なぜだか知らんが
今桃太郎が藤木で、おじいさんが虎眼先生でおばあさんが牛股っていうの想像した。
まあもしそうだったら桃切った時点で藤木死にそうだけどな
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 00:51:45 ID:hNQB0xKd0
間一髪で桃から生還(?)する桃太郎

おじいさん「出来ておる…」
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 00:55:21 ID:pmpVwIwj0
>>729
若先生の絵で無惨卜伝流とか破幻を読みたいなあ。SM侍とかガマをどう料理
するのかも楽しみだ。
749!omikuji!dama:2006/01/24(火) 00:55:27 ID:NiavNoFy0
>>747
おばあさん「エピソードワンと違うじゃねーか!!!」
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 01:31:04 ID:CINtj3f/0
全十一試合を描ききるつもりで始めであろう南條先生
第一試合に一筆入魂、他の試合もやるかもという位置づけの若先生

シグルイは凄いと認める反面、それでいいのかとも思う
やっぱり十一試合、若先生に描ききってほしい

その場合、剣士凡て斃るがどうなるかもう想像つかんw
原作は一行たりとも残らんだろうw
それが見たい
751!omikuji!dama:2006/01/24(火) 02:04:16 ID:NiavNoFy0
何十年先の事になることやら
7526巻は出るのか?:2006/01/24(火) 02:19:43 ID:sp3zi8U/0
ブクオフにてこのスレの住人が手放した
全五巻をありがたく購入してきたよ
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 02:26:44 ID:lBN8cVpD0
このスレの住人なら売らないだろ。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 02:33:54 ID:88+scy0a0
すぐに新品で買って若先生に御布施しなさい。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 02:38:33 ID:/aXgl72X0
>>738
原作、シグルイ、平田版、全て方向性が違うのでなんとも言えんが、
あくまでも昭和の劇画なのでコマ割りも平凡だし、動きにも誇張がなく、地味だ。
それでも内面描写に関しては三者の中で秀でてるので、俺は好き。
主人公は葛藤や劣等感に苛まれてるようなのばかりだから、感情移入もしやすかったし。

ただ、こんなこと言うのもなんだが、駿河城御前試合より
同巻に収録されてる別の漫画の方が面白かった。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 02:49:34 ID:LbQQbeUM0
>>752が悪根を焼き断つるが・・・
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 03:45:48 ID:c0WrewMvO
虎眼が三重の尻に斬りつけるシーンも、その後の着物の切れ方見たら向きが逆だな。
兵馬数馬の入れ代わりといい、単行本ではいくらか修正が効くもんだろうに、敢えてそれをしないのは若先生の潔さと捉えるべきであろうか。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 04:05:05 ID:bZ9n8J/z0
読み手の狭量さにござる。
そこを直せば作品の評価がまるで変わるというので無ければ
所詮揚げ足取りよ。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 04:47:19 ID:lBN8cVpD0
覚悟の時は変なトコ修正しててワロタ覚えが。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 06:28:26 ID:QIVY8G360
>>757-758
普通に気づかなかったorメンドかったんだろ
なまじ漫画の質がいいとスレ住人が狂信者になるから困る
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 07:35:45 ID:8GmouNpn0
>759
その折りの因果が虎眼先生の指を増やしたのでござる
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 08:44:17 ID:r4vqzcA0O
6本指は作画ミスから産まれたと申したか
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 09:10:01 ID:kUEAgfeW0
そういえば覚悟のススメでは四本指を立てている描写を
修正させられたらしいね。

小林よしのりのゴー宣で、同和問題のときに記述があった。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 11:21:41 ID:66wLcUiy0
小男だからこそ覚悟をあそこまで追い詰めた男だな
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 11:46:34 ID:HaYJeoSk0
しょせん漫画だ。細かいことを気にするな
766!omikuji!dama:2006/01/24(火) 12:18:15 ID:OPw7LwSC0
>>763
水木先生は昔、自分を漫画の脇役に出すとき
片腕の姿で書いてたが、最近は両腕のある状態で
しか書かなくなった。

これも奴のような連中の仕業か喃。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 13:30:52 ID:FlQHsNe90
セニョリータ!
768!omikuji!dama:2006/01/24(火) 13:43:00 ID:OPw7LwSC0
ぬふぅ
たった今、300gのうんこをひり出した所にこざる
このお腹の空っぽ感がなんとも言えず爽快でござるよ

ここで一句

どんなに辛くても
美味しい物を食べてうんこをすれば直るよ
なおるよ!







いや、別に辛い事なんて無いけどなw
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 14:05:20 ID:7rLqD9jz0
シミュレーションとシュミレーション

迷う喃
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 15:11:28 ID:XDc3nFJq0
メタルペインとか雷電とか書くとこ見ると若先生はまたヒーロー物作りたい思いもふつふつと沸いてきているのか喃
もし若先生がライダー書いたら・・・
新番組仮面ライダー霞 「俺が星義」
どんな絶体絶命の危機に陥っても正 し い か ら 死 な な い
というのを想像してしまった
771!omikuji!dama:2006/01/24(火) 15:20:01 ID:OPw7LwSC0
>>770
つブラックサンとシャドームーン
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 15:25:42 ID:g1GWV7c70
つーか単行本の刊行スピード早すぎて修正もままならないんじゃないか?
単行本と本誌で話が繋がるとかありえないだろw

>>770
まずは雨宮慶太の覚悟が先よ。
牙狼の後番組として作ってくれんか喃。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 17:15:23 ID:66wLcUiy0
>>770
なんでだろう、犬狼伝説とか赤い眼鏡とかストレイドッグとかいう単語が浮かんだ
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 17:31:20 ID:c0WrewMvO
犬大好き押井と申したか
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 18:23:07 ID:QVjE8gh80
ここは間をとって無惨戦隊ホウケンジャーで。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 18:40:13 ID:EP3hQpfy0
ホウケンジャーは!
少数のサディストと多数のマゾヒストによって構成されるのだ!
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 18:45:55 ID:cDfeo5id0
>>776
アオ、キ、モモ、ミドリの命は彼らの命にあらず
アカのものなれば
778!omikuji!dama:2006/01/24(火) 19:32:12 ID:OPw7LwSC0
アカうえ!
ミドリではございませぬ
ブラックでございます!!!
ブラックで・・・
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 19:33:18 ID:5g71RaZUO
>>775
ホウケイジャーに見えた
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 19:53:28 ID:lR4BjQ3K0
AVの戦隊ものでイレルンジャーってのが出てきたな。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 20:02:19 ID:49mV+ct50
ゴムで押さえつけた伊良子の巣辺流魔は伊良子自身
思いも寄らぬ速度で発射した!!
782!omikuji!dama:2006/01/24(火) 20:05:12 ID:OPw7LwSC0
>>779
仮性イーグル!
真性シャーク!
カントンパンサー!!!
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 20:10:19 ID:c0WrewMvO
>781
この粘りならよいでしょう
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 20:15:59 ID:cEkjcT3B0
!omikuji!damaのレスだけ抽出して見てみると
ホント、こいつがどうしようもないカスである事がよくわかる
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 20:17:35 ID:NoTcPouy0
廿
786!omikuji!dama:2006/01/24(火) 20:33:26 ID:OPw7LwSC0
>>784
あいて言うか?カスであると!
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 20:34:04 ID:c0WrewMvO
若先生は、第一試合以外もやるとは言ってるが、全試合やるつもりは無いんだろうなぁ。
でないとがま剣法でえらい事になりかねん。戦術鬼みたいなのを主役に据えるとも思えないしな。

マゾ侍と女の敵はやりそうだ。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 20:34:55 ID:XDc3nFJq0
若先生が月9の西遊記を手がけたら・・・
緊縛姿の深津絵(ry
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 20:56:02 ID:KDMbCorx0
イニGは「ぬふぅ」ネタはやくやらんかなあ。双子の女性キャラでw
790!omikuji!dama:2006/01/24(火) 21:08:09 ID:OPw7LwSC0
>>789
シルエイティの女二人か
あれって双子だっけ?
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 22:47:46 ID:AcGBVDjM0
>>788
ああ、やってほしいな。
おれ、悟空道は巨体アクションとしても少年漫画としてもマスターピースだと思ってる
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 23:36:10 ID:8h0sqo1P0
第一話の冒頭で戦ってたキムタクが首を鍛えろのやつそのままで面白かった
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 23:54:14 ID:PMo8pudI0
ボークスの人形で逆流れとか星流れを再現してるサイトなんて言ったっけ?
前にこのスレで紹介されて見に行ったんだが
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 00:05:23 ID:z+SPRE3D0
あれだ
無明逆流れでググれば一発よ
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 03:02:15 ID:4Nl/yz1V0
うまくぐぐれば間違いはない
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 05:03:17 ID:0z9CI+IU0
ぐーぐるさまはなんだってご存知でございますよ。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 06:35:19 ID:c+ssUMxW0
>>786
「あえて」だ。敢えて。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 08:01:20 ID:YdxJAf1Z0
「ぬ、ぬふぅなんてあえていわないんだからね!」
799!omikuji!dama:2006/01/25(水) 13:37:24 ID:6eH/vam+0
>>797
どーりで漢字変換できなかった訳だ
げらげら
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 14:16:51 ID:16usQaXC0
>>796
ぐ…、ぐーぐる…

(シグルイスレの住人の
身分では
ぐーぐるで検索するなど
到底不可能である)

796、お前はそれをわかっていながら
801!omikuji!dama:2006/01/25(水) 15:32:04 ID:6eH/vam+0
>>800
のび犬君
その理屈おかしい
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 15:48:25 ID:CoQ/BD6d0
若先生に正統派萌え漫画描いてほしい。
戯れのできない人で且つ切り口を変えてくるから
話題になりそう
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 15:53:57 ID:Xaam0l5a0
それ萌え漫画じゃないだろw
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 15:55:14 ID:xb5oLass0
みんな今月号での時系列のおかしさには突っ込まないのな。
4巻には「前年師範牛股から虎眼流印可を授かった…」てあるけど
今月では印可授かったのは伊良子追放から半年後で1年半ずれてる。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 16:07:10 ID:IAVoaviA0
もっと変なことはいくらでもあるが
そもそも大目録術許しと印可を混同したら負けだと思ってる
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 16:35:03 ID:8cVroBHe0
きっと虎眼流タイムワープ剣だな。
807!omikuji!dama:2006/01/25(水) 19:39:56 ID:w07dxcD90
みんなは>>804のおかしさには突っ込まないのな。
>>804には「伊良子追放から半年後」てあるけど
今月では印可授かったのは伊良子追放から半月後で5ヶ月ずれてる。


と、>>804お仕置きはこれくらいにしておいて
>>805についてだが、
大目録術許しは牛股の裁量で行われた物で
原作チックに言うなら実質的な伝授であり
それに対して印可は形式的な伝授で
虎眼がボケから回復した1年半後に
改めて行われたのだろう
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 22:11:49 ID:SsEge3aO0
藤木の印可は「牛股師範から」授かっていたような気が
809!omikuji!dama:2006/01/25(水) 22:29:49 ID:w07dxcD90
>>808
正気の虎眼立会いの元、もしくは正気の虎眼に断ってから
牛股が授けたと言う風には考えられないのか?
てゆーか社会の構図を知らない子供には解らんか
子供と違って大人の世界は難しいんだよ(ぷげら
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 22:47:12 ID:BTT+EKfxO
>>809って社会の構図を知らないガキ?
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 22:51:24 ID:I4zhqAzH0
話の流れを切るが伊良子清玄って本名かな?
根拠は無いんだが、実家見たくかっこいい名前をでっちあげて名乗ってるイメージが何故かあるんだけど
俺だけ?
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 23:02:36 ID:QgUdFUvSO
何故かTSUTAYAでシグルイが立ち読み歓迎商品だった
オモシロ
813!omikuji!dama:2006/01/25(水) 23:03:42 ID:w07dxcD90
そもそも夜鷹の子供が何故道場破りに精を出していたのかが不明だ
814!omikuji!dama:2006/01/25(水) 23:05:27 ID:w07dxcD90
うちの近所のTSUTAYAはビデオレンタルしかしとらん喃
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 23:13:52 ID:H1pLtsHp0
>>811
夜鷹の子なら自作でしょ。
名だけあって、姓は太閤殿下みたいに誰かから貰ったのかも知れないけど
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 23:25:22 ID:I4zhqAzH0
やはりそうか、本名はダサい名前だったんだろうな亀吉とか
817!omikuji!dama:2006/01/25(水) 23:34:09 ID:w07dxcD90
おニ武者とFFどっちを買うか迷う喃
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 23:35:30 ID:H1pLtsHp0
>>816
虎眼流に一虎一龍一亀と恐れられた3人の弟子がいた。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 23:36:55 ID:2EZkpGbb0
>816
清玄おかんの名前はちょっとめずらしい喃
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 23:46:14 ID:cZjPurzL0
>>811
浪人者とかぶっ頃して懐探ったら江戸ものの往来手形持ってたので
奪ってそのまま身元を乗っ取ったのが一番考えられる。
821!omikuji!dama:2006/01/25(水) 23:47:28 ID:w07dxcD90
>>818
独りずつならわざわざ一はつけねーよ
もう少し考えてレスしろよ
アホ
822!omikuji!dama:2006/01/25(水) 23:52:26 ID:w07dxcD90
>>818
しかしお前おしいな
虎の頭に亀の甲羅に龍の尻尾で玄武とでも言っとけば
少しは賞賛されたかもしれないのにな
下手にボケようとして全て台無し
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 00:04:18 ID:QB359B4u0
>>820
人の名前を勝手に拝借するとはどこの本位田又八ですか?
824!omikuji!dama:2006/01/26(木) 00:09:45 ID:Xesfsf3y0
>>823
人気者の宿命よ
俺もそろそろトリップを導入しようか喃
825!omikuji!dama:2006/01/26(木) 00:16:14 ID:PZAAn/Af0
実は朝青龍が
好きなんだ
マジで喃
826!omikuji!dama:2006/01/26(木) 00:17:58 ID:Xesfsf3y0
>>825
ぬふぅ!
掘られるのが好きと申したか
827!omikuji!dama:2006/01/26(木) 00:50:40 ID:PZAAn/Af0
>>826
ニセモノめが
氏ね!
PCの電源切って寝て
彼女とデートしたりしつつ結婚して
子供が3人できて
みんな順調に大人になり、老後の世話もしてくれるようになって
よくなつく孫とひ孫が生まれて
ある穏やかな空の日に
みんなに看取られて笑いながら老衰で氏ね
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 01:11:21 ID:0jRMCSAX0
>827
傍目には本物か偽者か区別できないからトリップ付けてくれ
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 01:38:18 ID:8ijluwac0 BE:157177627-
両方とも死ねばいいよ
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 01:53:56 ID:eTuUpfON0
というか、そろそろアク禁依頼だす?sageも出来ないじゃなぁ・・・
831!omikuji!dama:2006/01/26(木) 02:09:41 ID:Y4EfYt9a0
sageなくてもいいじゃないか
ローカルルールなんだから
みちを
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 02:18:19 ID:25VegrRb0
ローカルルール守れない子は排除されるのがネットのルールだとか。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 02:25:10 ID:T5of2zyRO
誰か仕置きしてやれ。
834!omikuji!dama:2006/01/26(木) 02:29:11 ID:Y4EfYt9a0
>>832-833
2chの1スレのローカルルールの
身分では
俺を仕置きすることなど
到底不可能である
835!omikuji!dama:2006/01/26(木) 02:30:44 ID:Y4EfYt9a0
つうかさ、てんぷらにsageろって書いて無いじゃん
それにこのスレ立てたの俺だし
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 02:32:28 ID:eTuUpfON0
何歳なんだろうな
837!omikuji!dama:2006/01/26(木) 02:33:44 ID:Y4EfYt9a0
まあ次スレも俺が立ててあげるから

そこんとこ

よ   ろ   し   く   ☆


んじゃ。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 02:35:52 ID:ALlOx6lqO
!omikuji!damaに反応するあなたも!omikuji!damaかもしれません
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 02:37:59 ID:eTuUpfON0
>>838
すまん・・・そういやスレ複数あったよね。まず使いきるか?
これから
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1135676141/
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 02:42:49 ID:9hiFh9kw0
別にスレあがっててもいいじゃん
おかしいのはすでに入りこんじゃってるんだし
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 05:45:51 ID:25VegrRb0
まぁ、冷たく接してやればよいだけかも喃
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 06:50:26 ID:cGQBFHYX0
age厨相手に煽りレスは用いぬ
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 08:53:53 ID:JDEn4cAs0
NG指定と申したか
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 10:00:21 ID:CVSE4As70
現代で無明逆流れやろうとしたら厳しいな
多対一って状況が多いのもそうだし、
何より突き立てる地面がコンクリ・アスファルトが多いもんなあ

それでも「出来る 出来るのだ」ってなってほしいなと思う俺ガイル
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 10:26:25 ID:FgBRuVHQ0
出来る!
ダイヤモンドカッターならコンクリ・アスファルトでも無明逆流れが出来るのだ!
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 11:30:25 ID:s9KDr/mk0
>>844
ライトセーバーならできる!できるのだ!
マスターヨーダが心の均衡を失ったのは(ry)
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 12:20:55 ID:OSUnJ0Zk0
>>844
自分の足に突き刺せ
848!omikuji!dama:2006/01/26(木) 13:28:33 ID:gLFZOIs10
フォ
フォース!
849ワルクェイド:2006/01/26(木) 13:43:52 ID:4ziKb/1s0
どんなにくるしくても
おいしいものたべて
うんこしたらなおるよ!
                    /!   ,. 'ヽ.
                  / -─-'   l.
                 /O    O     l
             /⌒ヽ l  l―!    /⌒ヽ   なおるよ!
             (    ヽ、 ヽノ    |    l    
              `、     `ー- -─|    l、  
               ヽ.             l/  
                  ヽ            |
                  ` i        〈
                      ヽ         ヽ
                      ヽ   、     ヽ
                      ヽ   ヽ    ヽ
                         ヽ   ハ     l
                        (__ノ  ヽ__,ノ
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 14:42:17 ID:EC60QAUiO
ダイヤモンドカッターなんて足指で挟めません
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 16:50:19 ID:elz4LLBo0
>>844
御前試合の完成版なら足の指で挟むだけだから、どこでもできるんじゃね?
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 17:56:17 ID:iNT3KEdq0
アスファルトの上を素足で足引きずるなんて怖くて怖くて
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 18:35:25 ID:CVSE4As70
>>845
ってことは現代版伊良子はNBKが出自なのか?
>>846
ライトセーバーは考えたんだが、あれじゃ足に挟めねえよorz


ふと思ったが、虎眼流が三国無双みたいなゲームに出てたらどんな感じだろう?
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 18:40:13 ID:3oXXe39i0
一閃でみんな首飛ぶんじゃね
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 19:19:53 ID:s9KDr/mk0
ライトセーバー持った虎眼ならジェダイに勝てそう。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 19:27:06 ID:f90/Cpch0
ライトセーバーは刀身を持てないから星流れできない。
857!omikuji!dama:2006/01/26(木) 19:44:48 ID:vSUmpUwR0
>>856
フォースだ!
フォースを使え!

フォースを使えば持てる!持てるのだ!!!
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 20:46:47 ID:J+JRa+F60
うっかり触って指が切れても虎眼センセなら大丈夫!!
そんな時のために6本もあるのだから!!
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 22:01:42 ID:yxzM6uIN0
>>849
元ネタはどこか喃
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 23:39:42 ID:a3RwIAJZ0
質問なのだが、
「あの君のさかりはいずこぞや」って、おかしいだろ。
かといって
「あの君のさかりはいつぞや」じゃあ、語呂が悪い・・・
でも、「何処ぞや」と「何時ぞや」って、互換が効く言葉じゃないと思うんだ。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 00:05:25 ID:lRqHnOPB0
×君の
○君さまの
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 00:06:19 ID:oeWiE8w30
まぁ、文法的にはおかしいのかもしらんが、
「あの(頃の)あなたの勢いはどこへやら...」
みたいな感じでいんじゃね?
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 00:18:41 ID:kU8sxLRz0
伊良子が舞ってる時は
「いつか盛りよなぁ〜〜〜」と歌ってたよ。
これは、虎眼よ今は盛りも過ぎて曖昧だよね、って意味だと思う。
>>862も正しく認識してると思うけど・・・

けどやっぱ「いつ」の方が正しい。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 00:23:19 ID:fXhM3jtA0
シグルイ伊良子は志摩介、八弥入ってると言われるが
恋人が全滅した(する)シグルイいくはアユメが元になってるのかな
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 01:06:56 ID:kU8sxLRz0
まさかだろ。
あゆめは処女だがいくは処女じゃないし
あゆめは可愛いがいくは美人だし
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 01:14:01 ID:md7R8YSM0
彼女が付き合いそうになった男を片っ端から闇討ちにして
呪われ女の噂を立たせて、ついには手篭にしてしまう現代版七町念仏大作戦。
867○さぼいっく ◆vKvS.zFEdk :2006/01/27(金) 02:15:03 ID:uwnWS7320
ひ、久しぶりにネットに繋げた・・・・・
ここ数日のあいだ全然繋がんなかったんだ。何の因果か。
やっと繋がった。
さて、ネタを書き込むぞ、と。
>>866
若先生版萌えラブコメものと申されるか?
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 03:40:17 ID:upH2H9qe0
しねばよかったのにな
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 05:27:30 ID:pDR/s+1V0
「あなたの盛りはいつですか?」だと弱いよ。
「今」も答えのうちに入っちゃうし。
「あなたの盛りは何処に行ってしまいましたか?」だと
明確に「今のあんたは弱いっす」って意味になるし。

「あの強かったあなたは何処に行ってしまったの?」
とか、めちゃくちゃ普通に使う言い回しでしょ。
単語単一の意味にこだわりすぎ。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 09:22:32 ID:l9sJALi30
うっかり「盛(も)り」と読んで
ごはんの話かと思ってしまった
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 10:05:06 ID:bRNgssSb0
『盛り場』『男の盛り』もかなり文語表現になってるし…

この単語使うと取締役島耕作を連想
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 12:14:25 ID:RN4bEZQ/0
>>866
話題が出るたび思うが
いくはなぜ一番怪しい奴を疑(ry
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 14:40:14 ID:earsoD150
盛ってるって書くと発情期みたいだしな
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 15:27:05 ID:NSOwhLlp0
>>869
ああそうか、そう言われるとなるほど「いずこぞや」でもいいかもしれない。
・・・ただ、それは、「あの君さまのさかりはいずこぞや」の文章単体を見ればの話でもある。
その前の伊良子の歌では「いつが盛りよな」と歌ってたので、
「盛り」=「状態」でこそあれ、「盛り」=「持ってたり持ってなかったりする固有性質」ではない。
後者なら「いずこぞや」で通じるが、前者の場合は「いずこぞや」が通じない。

細かい理屈をくどくど言ってしまったが、
それは「あの君さまのさかりはいずこぞや」の文章に反射的に感じた違和感の原因でもある。
単行本読者があそこを読んで似たような違和感を感じて、「作者、日本語不自由じゃん」とか思われるのはちょっと困る。
シグルイは作品内容がかなり厳密なのに、その割には誤植が多すぎるので、そこんところ単行本ではもっと厳密にして欲しいんだよ。

夕雲が蜂の巣にしてた一刀流の人が一こまだけ真剣持ってるとか、そういう気づきづらい間違いはいいんだが、
ネームに関する違和感はちょっと拭いがたい。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 16:34:44 ID:bu2C+fqk0
秘めおきし魔剣いずこぞや
に合わせたんだよ
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 17:31:21 ID:b7ISONC10
虎眼「伊良子はいらない子」
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 17:47:16 ID:vyg8SDix0
伊良子が抜刀するコマの指の長さが変
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 18:30:58 ID:ozg1v2ab0
・・・気付き辛いか?>一刀流の人
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 21:13:35 ID:mOBYXC1i0
シグルイがゲームになるとしたらどんなのがいいかな?

@ファイナルファイト風のアクションゲーム(三寸切り込めば雑魚は倒せる)
A2D格闘ゲーム(あえてドット絵で)
Bパワプロ風の虎眼流育成ゲーム(藤木、伊良子を出し抜いて虎眼流の後継者になればクリア)
Cギャルゲー(バッドエンドは舟木兄弟にぬふぅされる。いくに手を出したら高確率で
       仕置きされて結局バッドエンド)

俺はBがほしい。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 21:20:45 ID:vyg8SDix0
濃尾無双虎眼流牛股権左衛門師範監修 指を鍛える大人のDSトレーニング
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 21:23:57 ID:ZXjLHjwu0
乳首切断ゲームとか入ってるのか
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 21:25:36 ID:r9+stjd10
耳、鼻、舌、髪、肌、鱗、逆鱗を駆使して暗闇から物を見れるようになる特訓ゲーム

伊良子清玄監修 無明シーカー
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 21:31:35 ID:b7ISONC10
おまいら何言ってるんだ。

三重が後継を生むまで見守る虎眼先生版プリンセスメーカーに決まってるだろ。
プレイ3日目に四足獣のイチモツを買ったところでプレイヤーが曖昧にw
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 21:41:43 ID:ZqJKWi5k0
>>883
あれチンコじゃねーしwww

>>879
グランドセプトケンジュツ(偉大なる剣術泥棒)
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 21:45:21 ID:vyg8SDix0
スパロボに参戦する
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 22:05:37 ID:h5bKKX/S0
今日初めて漫喫で読んだ。すげー作品だな
ファンスレもダークでシリアスなレスで埋まってると
思って来てみたらこれだよ
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 22:43:27 ID:xx2MTsbEO
まぁ、ネタが多すぎるからな
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 22:54:15 ID:0rq6jTil0
話を蒸し返すようだが
「あの君さまの盛りはいずこぞや」というのは

この人の盛りは何処なのか=未だに底が知れない

という意味じゃないのか?
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 22:55:37 ID:u2HhiAWn0
ダークでシリアスではないが
このスレ住人って虎眼流の内弟子に似てると思う

以前ここで、シグルイについて否定的なこと書いたら問答無用で叩かれまくった
「せ、拙者は左様な事は…」
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 23:05:27 ID:m/nbefEg0
部活が終わった後に合気道部に遊びに行って模擬刀でサンドバックに向かって星流れやったら
指の肉が剥けた…。自分の骨を生で見たのは産まれて初めてだ。
しばらくは「骨って本当に白いんだなー」とか(自分の骨はもっと汚れてると思ってた)、血を
舐めながら「思ってたよりトロミがあっておいしいかも…」とか思う余裕があったのに、少し
したら震えだして、何でだろうな? 特に怖いというわけではなかったのに一度震えだしたら
止まらん。今はもう収まったけど、しかし困った。これじゃあ等分弓が引けない…。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 23:06:26 ID:r2ZEjgQe0
その…骨が見えた感覚とはどのようなものなのでしょうか?
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 23:08:41 ID:hXQ0A8nc0
>>888
意味的にはそれだよ。
言葉的に正しいかが問題であるだけで。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 23:12:50 ID:fp60VCV40
>>879
ブシドーブレード。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 23:19:09 ID:m/nbefEg0
>891
特になにも。<こんな書き方しかできなくてごめん。
もしかしたらショックで感覚が麻痺してたのかもしれないけど、その時は痛みもあまりなくて、
本当にただそこにある物を見てるような感覚。

今はなんかじんじんして熱いけど。
雑菌が入ったらしくて手の甲の方まで腫れてて、人差し指と中指なんてサラミソーセージみたいな
太さになってる。当然といったら当然だけど…。柄なんて普通洗わないから何年分の汗と汚れが
染み込んでるもので肉を削がれたんだから雑菌まみれになるに決まってる。皆さんも遊ぶ時は柄を
念入りに消毒してからやった方が良いと思います。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 23:21:21 ID:ZXjLHjwu0
>>894
を藤木バージョンに改変したくなってきた
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 23:31:01 ID:sVyc3Sjo0
てかかなりいたそう・・・ケツのあたりがムズムズするわい
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 23:33:19 ID:U9kS9xhx0
前にもチョキ流れでやばいことになったとか
なりかけたとかいう話なかったっけ?
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 23:34:46 ID:FQS8RNm10
サンドバッグ相手に表道具を用いるから・・・
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 23:38:40 ID:wzAdeEBA0
膿んだか…

住人は890の怪我を煽らなかった

その理由は住人自身にも分からない
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 23:59:48 ID:B1nsd4fa0
>>890
> 星流れやったら指の肉が剥けた…。自分の骨を生で見たのは産まれて初めてだ。

指の肉が少々はぜても骨まではすんなりとは見えないものだよ。
真っ白で光沢あるのは腱と、関節を覆っている関節包で
この場合は関節包が見えたんではないか?
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 00:05:41 ID:fntdckMv0
どうでもよくね?
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 00:05:46 ID:H3EUuigZ0
弓使いの終焉を示すものだろうか

いや
これは産声...

新たなる怪物の産声...
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 00:18:14 ID:97TYYYa+0
つーか虎眼流を超える流派ってないよな。
指二本であんな重い日本刀を支えるってどんな握力だよ。

904名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 00:18:40 ID:VFnHZDqJ0
>903
すげぇID
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 00:19:26 ID:SlHBXGyg0
なんぼになったらスレ立てだっけ?
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 00:28:40 ID:4fGvqN650
今思うと蛮勇引力のテーマはなんだったんだろうな。
他は今更語るまでもないんだが、あれだけ狙いがちょっとぼけてる感じがする。
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 00:31:05 ID:tECf58h/0
>>903
根本的に間違ってるな
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 00:33:38 ID:Irncgwul0
>>906
俺は悟空道もよくわからんかった
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 00:34:47 ID:jukiZxQh0
>>905
山口貴由 シグルイ 〜SHIGURU〜 第三十五景
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1135676141/

ぬふぅ
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 00:39:49 ID:tECf58h/0
そっちは「コテの立てたスレは使いたくない」って人の隔離スレだから
わざわざ埋めなくてもいいと思う
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 00:44:37 ID:97TYYYa+0
>>906
住民基本台帳法はおかしい!・・・ってとこじゃない?
いや嘘々。機械文明への警鐘じゃない?
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 00:45:31 ID:SlHBXGyg0
んではどうする?
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 00:53:44 ID:muOIWHb20
>機械文明への警鐘じゃない?
でもあの機械連中俺達よりよっぽど大和魂宿ってるし雄度たけえw
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 00:53:47 ID:lZluiiWMO
>>909
のスレ利用でいいんじゃない?
>>910の理由もわからなくはないが、そんな理由でスレ乱立させるのもただのわがままでしょうよ
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 00:53:48 ID:H3UsANP40
>>909でいいじゃん
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 01:04:14 ID:tECf58h/0
>>914
まぁその通りだが、そのわがままで
前スレの重複をわざわざ残したのが向こうの奴等なんだけどね
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 01:17:07 ID:Irncgwul0
>>916
だから、おまえとそいつらは五十歩百歩だって事だ
周りからは同類と見られてるって事にいい加減気づけよクズ
918名無しんぼ@お腹いっぱい
>>917
同類と見られたくなければ
まず賛成せよ