【蔵書】伊藤潤二 その5【ネムキ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 <わかってるよおじいちゃん
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡

前スレ
【闇の声】伊藤潤二 その死【ネムキ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1119616010/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/11(水) 04:57:11 ID:tMV2Bl6j0
>>1

即死回避にお前ら何か書き込めザッハッハ!
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/11(水) 05:33:23 ID:HWsUh0HC0
潤二先生みたいな彼氏がほしい。
もしくはひきずり兄弟の長兄。
4信長:2006/01/11(水) 05:52:33 ID:EhN3Qq/s0
    , - ' ゛    `` ‐ 、_,,,,,
   ,r'          /=ミ
  /           彡ll',''´
. /             彡lll
 !-- .、    ,、、、、,,,   彡lノ
 l,,,,,__ /   ___     'r''゛ヽ
. |`゛'' ./   `'゛'''"    .〉,l |
 |.   ,'           //
. ',. ,'           , r'
.  ゛, ゛'ー ‐`      l  |
   ゛、''゛ ,,、二''‐    ノ  l、
''''''''7'ヽ  '''    /   /`〉`゛T''''''''''
  l  ` 、,,,,、- ' "    / /.|  |
.  |  |  .l i       / ./ |  |
  |  |  | l      / ./ .|  |
. |  |   | l     / /  |  |
 |  |   | ',   / /  l  .l

   怖いなら 傘で守れよ 首気球


5名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/11(水) 07:12:58 ID:46Qfle9HO
N速にホラー漫画を語るスレがあったけど
そこでは潤二の作品はギャグ漫画扱いでしたよ。
6信長:2006/01/11(水) 16:22:06 ID:R5FXc9qq0
    , - ' ゛    `` ‐ 、_,,,,,
   ,r'          /=ミ
  /           彡ll',''´
. /             彡lll
 !-- .、    ,、、、、,,,   彡lノ
 l,,,,,__ /   ___     'r''゛ヽ
. |`゛'' ./   `'゛'''"    .〉,l |
 |.   ,'           //
. ',. ,'           , r'
.  ゛, ゛'ー ‐`      l  |
   ゛、''゛ ,,、二''‐    ノ  l、
''''''''7'ヽ  '''    /   /`〉`゛T''''''''''
  l  ` 、,,,,、- ' "    / /.|  |
.  |  |  .l i       / ./ |  |
  |  |  | l      / ./ .|  |
. |  |   | l     / /  |  |
 |  |   | ',   / /  l  .l

 首気球は自宅に閉じ込め、鍵を掛けて外出してしまえば問題なし。


7名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/11(水) 17:56:42 ID:eeOWSY+q0
ずいぶん大きなおうちですね
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/11(水) 19:52:34 ID:FfEQzrGV0
ホラーなめにあわせてやる
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/11(水) 20:36:58 ID:tMV2Bl6j0
ちくしょう…このままじゃ即死してしまうじゃないか
10信長:2006/01/11(水) 21:54:22 ID:8jc6e6T00
    , - ' ゛    `` ‐ 、_,,,,,
   ,r'          /=ミ
  /           彡ll',''´
. /             彡lll
 !-- .、    ,、、、、,,,   彡lノ
 l,,,,,__ /   ___     'r''゛ヽ
. |`゛'' ./   `'゛'''"    .〉,l |
 |.   ,'           //
. ',. ,'           , r'
.  ゛, ゛'ー ‐`      l  |
   ゛、''゛ ,,、二''‐    ノ  l、
''''''''7'ヽ  '''    /   /`〉`゛T''''''''''
  l  ` 、,,,,、- ' "    / /.|  |
.  |  |  .l i       / ./ |  |
  |  |  | l      / ./ .|  |
. |  |   | l     / /  |  |
 |  |   | ',   / /  l  .l

 要はでかい空間にまとめて閉じ込めちまえばいいのさ。
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/11(水) 22:14:18 ID:+QWvgF9q0
>>1
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 01:32:44 ID:PwbfntUF0
1乙です
AAワロタ
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 06:49:23 ID:R0hpHniv0
シャバダバ
ドゥビドゥ
フールビルワー
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 08:11:30 ID:RLv38x+e0
彼女が富江に似てて気持ち悪い
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 08:22:21 ID:RZcxdFo+0
君は幸せを感じているはずだ
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 11:00:05 ID:eA9A7+th0
>>14
とりあえず包丁で切り刻んどけ
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 16:19:19 ID:+dAAJU2q0
酒の材料にするのもよかろう
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 18:50:26 ID:pOsdyeG50
美人だとは思う
ただ何か作り物っぽいって言うか・・
何を考えているかわからないんだよな
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 19:07:41 ID:mklxyD8kO
友達が潤二知らないって言うから説明したら恐怖漫画コレクションに興味示した。
何巻から貸せばハマるかな?
10巻あたりとか完成度高い話がそろってると思うんだけど…
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 19:45:06 ID:2lqX4EoW0
普通に1巻から貸して、富江様の虜にすればいい
自然にはまってくだろ
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 01:09:19 ID:CDOCXKTU0
中学時代の淵さん
ttp://www106.sakura.ne.jp/~seikounet/imgboard/img-box/img20060112010604.jpg

グロってわけではないけどなんとも・・・
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 02:21:30 ID:kYUWCePR0
>>21
いやはやなんとも・・・
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 03:45:14 ID:hqKmeK6m0
伊藤潤二って、奇抜さを楽しむぐらいであんまりゾッとする事はないけど
淵だけは、どうにも気分が悪くなる。
鳥の肝喰ってる時に思い出して、吐きそうになった。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 04:25:49 ID:B8VJ7jdM0
>>18
こっそり整形してんじゃねえの?
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 11:03:09 ID:wA+uB9ly0
淵ってハンターハンターによく出てくる
        | | | | || //rャ -一'′   `` ヽ   |! l | ||
          !| | | |l,//〃、>栄'、 ヽ  / ,r'栄く、  ||! | | |
        i| | |l/ト|l  `{l{.・_}}  ! l! {l{_・.}l}´ !l| | ||i
        || || ||l } li.  ´ゞチ''′ }. {  ` 弌<  ir }|| l'  は?
          ! | || || ト、〉.       ノ '、        !ni ||l!  何 言ってんの?
       i i | |l || lハ      ゙^ ^'′     lイ |||
       ,',/ /// l| |_∧      _,=,_      // i| |
      .// / i / || ハ ヽ    ^'ー'^    イ/|| || |

      ヽ、yレ,|    ;:;:       ;l:│彳彡
      lく  ,,彳/ ー     ;::    キ
      .| 幺 | lllllllll||ヽ,    /lllヽ, l ミ
      .L‖y,| シーヽ||ll}  〃川|lll  l-アソー~~
       ~F | 〈 {・》ゝll||‖ll|チ《・》ン | |
        |||‖∧||||lll|||||| |llll|||||||||/;::|| |ーVvー〜
        い<|l>‖|||||,, | lllllllllノ ||_丿       
 〜ヘ一rー'’`t|ムN||||‖‖、,/ ‖||||ハlll|| |‖  シノ/
 ‖ァ巛 ||  |ミ| |ll||g        (l||)l| | |  ,//ノ
  |〉 《|||│ |ミ,| |ll `ー三≡三-‐ヽ|,,,||  |      /
 │}  |||l  |  | !    ーー   ,/" |  |
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 13:08:54 ID:hhJDfJd90
淵にそっくりじゃないか!?
と思う写真を発見しました。

1月13日12時16分更新のYahoo!速報ニュースで

「ジュリア・ロバーツ、トム・ハンクスと共演か?」

- 1月13日12時16分更新

という記事がありました。記事自体はどうでもいいのですが、
ここにでてるジュリア・ロバーツの顔・・・
淵に似ていませんか???
牙はないですが、あの口は絶対淵を連想させると思うのですが。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 15:54:23 ID:7wnEq/Mo0
バレなければよい!! バレなければよい!! バレなければよい!!

よろしい ならばセクハラだ
我々は満身の力をこめて 今まさに振り下ろさんとする握り拳だ
だが この暗い闇の底で 学生時代のもてなさに 堪え続けて来た我々に ただのセクハラではもはや足りない!!

大セクハラを!! 一心不乱のセクハラを!!

我らはわずかに一個大隊 千人に満たぬエロ教師に過ぎない
だが諸君は 一騎当千の古強者だと 私は信仰している
ならば我らは諸君と私で 総兵力100万と1人の軍集団となる
我々をマスコミのネタと貶めて 眠りこけている連中を叩き起こそう
髪の毛をつかんで 引きずり下ろし 眼を開けさせ 思い出させよう
連中に教員の権力の味を 思い出させてやる
教員はすべてスケベで、 ロリータだということを思い出させてやる
天と地とのはざまには 奴らの哲学では思いもよらぬ事がある事を思い出させてやる
一千人のエロ教師で まともな教員の秩序を燃やし尽くしてやる

全フラッペン発動開始 旗艦デクス・ウキス・マキーネ始動
離床!! 全ワイヤー 全牽引線 解除
「最後のエロ教員隊 大隊指揮官より 全空中艦隊へ」
目標 小・中・高 大学内部のセクハラ!!
第二次セクハラ作戦 状況を開始せよ
征くぞ 諸君


 立場の弱いものを、自分の権力でほしいままにする。速攻で首にしてほしいやからです。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 15:55:24 ID:ldsGnfjD0
新作は?
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 00:59:30 ID:8bSMWFIh0
一度思い込むともう何も見えず何も聞こえなくなる危ない奴っているんだな
精神的に何か問題があるんだろうな
きっとこういう人間がストーカーとか被害妄想での殺人を犯すんだろう
ネット上ならともかくリアルでは絶対に関わりたくないよ

というのが
ざっとこのスレッドを読んでみた感想

30名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 01:18:08 ID:oYMF16mB0
↑誤爆も潤二スレだと不思議とマッチしちゃう
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 01:22:48 ID:NK/gUFttO
今日本屋に行ったらホラー漫画フェアって書いたでかいポップがあったんだけど、
『死びとの恋わずらい』が一冊置いてあるだけだった。
何だったんだ…
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 01:43:56 ID:w5PpV3Hs0
>>31
潤二はギャグ漫画家だと思われてスルーされたか
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 02:50:33 ID:JNXj/8MlO
ポップの下に、他に本の置いてない状態で
一冊だけぽつんと潤二の本が置いてあるのを想像したw
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 06:40:03 ID:V1LrnHvI0
それは、並べたらあらかた売れちゃったってことなんだよ。
多分…
ていうか>33みたいなのって先生が自虐で描きそうな??w
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 11:12:07 ID:jtgzmowD0
>>34
「一冊だけとは手厳しい!!」
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 14:07:42 ID:DVDAeALlO
キャーすてきな人ー私を抱いてー
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 15:22:56 ID:C17e3kvQ0
>>1はバタフライ族
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 19:58:23 ID:XZR71mUZ0
フランケンシュタインってまだ買ってないんだけど・・・・・どう?
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 21:24:51 ID:mruCsT260
>>38
原作に結構忠実?で潤二っぽさが少なめ?かな
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 21:31:52 ID:uDdB91VR0
ID:LMpz/ogN必死すぎ
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 00:29:34 ID:PcHyMwZD0
>>38
恐怖マンガCollectionのやつかな?
39さんの言うとおり伊藤潤二色は薄な目気がする。
個人的には恐怖マンガCollectionの中では一番読み返してない巻かも。
フランケンシュタインの怪物の描写は気持ち悪くて良い感じなんだけど
やっぱり、なんか物足りない…。
でも、同じ巻に収録されているリアルウンコノオモイデとかあとがきマンガなどは結構好きw
あ、あと地獄の人形葬も収録されてたなぁ。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 00:37:44 ID:9D7HekQ7O
>>41
同意!
フランケンはつまんないけど、ウンコのために買ってもいいかも。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 19:04:44 ID:AzoKOfB7O
フランケンってずっと怪物の名前だと思ってたよ…
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 19:09:23 ID:e5Itc+Ie0
>>43
吸血鬼=ドラキュラだと思ってるでしょ?
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 19:51:41 ID:5rLGfnuf0
>>43
今となっては、半ば間違いでもない気がする
実際は、フランケン=「フランケンシュタインの(造った)怪物」な
わけだけど、アメリカの戦前の映画、フランケンシリーズ第二作
「フランケンシュタインの花嫁」ですでに「の怪物」が脱落してる

日本では藤子Aの「怪物くん」のあのフランケンで、
名前についての誤解が決定的となり、もはやほとんどだれも
あれが名無しのモンスターだとは思っていないだろう
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 21:10:15 ID:AzoKOfB7O
>>44ドラキュラ=血を飲むのが好きな伯爵の名前
だと思ってたんだけど、違うの?

>>45そういう訳だったんですね。怪物くんの影響で間違えて認識してました。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 21:38:03 ID:f8CQxokU0
竜=ドラクル
転じてドラキュラ
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 23:23:53 ID:C0Zk8wfc0
ホラー漫画うずまき(UZUMAKI)を読んだ
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tanimation&nid=52919

49名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 03:04:30 ID:c/cuBSv/0
渦渦してきた
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 12:54:51 ID:ZCVbCplS0
おれはうずまきを中学校の頃に読んだんだが
                   当
も怖くないむしろギャグ漫画に見えてし 時
と                ま び
っ 何故かこの作者の作品はいい  う っ
ち し              な く
は かし。よるじ感えささなら下やい。 り
て                  箱
っなと今たっなと生学大がたっか怖かと話の
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 12:56:04 ID:ZCVbCplS0
ああぁミスった・・・。渦巻きにしたかったんだが
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 13:27:24 ID:Rva4cbR0O
ぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐる
ぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐる
ぐるぐるぐるぐるぐるぐる
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 13:34:07 ID:mxOu7qfb0
伊藤潤二か漫画太郎か
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 14:20:08 ID:p1GLAuAQ0
うずまきって英語版出てたのか
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 15:24:15 ID:8fcqLlfk0
>>48
英語版出てたんだ。韓国人も結構読んでるみたいだな。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 16:05:58 ID:JGJNOdV80
うずまきはフランス語版もSpiralとしてでています。しかも3巻もので。
富江もフランス語版あるよ。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 20:26:56 ID:50UtYdwx0
サイレンの村、期待してよんだが・・・思ったよりは、だったな
代わりに地図の村と道のない街のカオスっぷりは異常だったが

で、闇の声って何処でも売り切れなの?
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 21:15:09 ID:mloWEawb0
フランス語なら河村ユニットと同名のトゥールビヨンがうずまきだよな
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 01:27:58 ID:N5g4pspb0
富江フランス語版…フェティッシュなひびき
欲しいな
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 01:28:50 ID:H2PL9Yvm0
フォアグラ!キャビア!はそのまま訳されるのかな?w
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 03:43:23 ID:95EKU0jH0
 誰が三擦り半やねん!!
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 10:20:31 ID:eErM8nQs0
ひっひっひ いくら叫んでも無駄だ
お前は今夜死ぬのだ
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 19:48:42 ID:YqwCb20q0
>>59
ちくしょう・・!ちくしょう・・!あの二人ちくしょう・・!
がなんて訳されてるか楽しみだぜ
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 20:40:16 ID:IKM+nJleO
死びと〜が訳されても、死ぬほど好き〜!→だったら死ね
のギャグは理解されないんだろうか。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 10:36:43 ID:Rgm6KR9E0
「布製教師」のホラーなんだかギャグなんだか
わからん世界がすげー好きだ
ザッハッハ
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 15:28:18 ID:llmCQmo10
よう、双一今度はなにして遊ぶ?
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 21:27:20 ID:diQPVODg0
呪ってやる
呪ってやる
ツタンカーメン…
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 06:10:50 ID:L1WIQDD/0
死びとは、全身刺青姐さんが一発ネタで使い捨てられてたのが
返す返すも残念だ
あんな秀逸なキャラ、あれを主役に面白い短編が
いくらでも描けそうなのに
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 16:56:55 ID:Pt2UWxUk0
顔から油出すきもい奴が出る漫画って何?
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 18:28:06 ID:hzCl9bKK0
>>69

グリセリド(だっけ?)今売り切れの闇の声に収録されている
復刊ドットコムで復刊票受け付けてたが・・・
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 22:01:16 ID:Z7jCUcYD0
>>70
けっこう新しい本なのにもう廃刊したんだ?
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 22:22:54 ID:Pt2UWxUk0
>>71
読みたい・・
誰かZIPでうpしてくれ頼む!!
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 22:25:17 ID:arUdXFVj0
アホ
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 23:05:21 ID:DtUZRrbR0
買っといて良かったお
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 23:08:03 ID:Z7jCUcYD0
闇の声とミミの怪談を同時購入した俺は幸せ者
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 00:36:55 ID:wRfSQ+vx0
>>68
描くのしんどすぎると思う
>>69-70
あれはマンガ史上に残るグロシーンだったねえ、ううう
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 00:48:04 ID:7UmNaSQC0
闇の声2冊持ってて1冊高値で売れた俺はとんだラッキーボーイ
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 01:01:07 ID:4XAaMMW80
恐怖マンガコレクション刊行時の抽選プレゼントのポストカードセットが当たった俺は、まぁ普通だろうな
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 02:37:31 ID:y8gDFR830
映画「うずまき」の前売りチケット買って変なシールもらった漏れは勝ち組。映画の方は(ry
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 02:42:25 ID:qvA1ZDYgO
なんか体中に穴が開きだした。
すっごい寒い
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 02:58:27 ID:4XAaMMW80
なんか2セット持ってるよ、うずまきシール。
劇場で何故か2部買った俺ガイル
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 07:30:35 ID:wRfSQ+vx0
俺なんか自分の顔の気球見かけちった
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 09:18:36 ID:br493dSw0
俺は体中いたるところにカビが生えてきた
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 13:34:47 ID:tIbmMSgW0
脱走兵を囲って遊んでるぜ
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 16:59:01 ID:0zrtr4PY0
俺の親父なんて気がついたら柱に挟まってたよ
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 17:24:08 ID:Y0tvjblX0
俺なんか知んないけど目がニュ〜って…
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 18:04:33 ID:4XAaMMW80
俺なんか台風にぞっこんだぜ
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 21:37:24 ID:Qv8dQYcZ0
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 23:08:42 ID:TSKZrZrU0
__________
|| // //         |
||    / ̄ ̄ ̄ ̄\ . |    / ̄ ̄ ̄ ̄\
||   (  人____) |   (          )   ┌───────
||     |ミ/  ー◎-◎-)|   (ヽミ        |   < どう見てもガクトだよなぁ・・・
||    (6    ゜(_ _) )|.  ( 6)        |    └───────
||  __| ∴ ノ  3  )|  (∴ \____ノ_
|| (_/.\_____ノ |   >--(っ___□__)
|| / (   ))    ))ヽ|  (  ))     |三| ヾ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |  ||========[]===|)
                    |_||  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  (_)\|三三三三三|
                   (:::::::::::::::::::::y:::::::::ノ)\
                    |:::::::::::::::::::::|:::::::::|   |






90名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 23:29:44 ID:gymWcOTi0
>>88
サイレントヒルみたいだ。
伊藤潤二のこういう不条理なの好きだ。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 00:03:55 ID:xCcceRTy0
ギョ!

 <・) >< シャカシャカ・・・
  くく~~>>

今日、古本屋でこんなの買った
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 00:47:02 ID:G9DQDzOG0
ギャグの気鋭・伊藤潤二先生のスレらしく面白いですねここ
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 01:34:31 ID:sPQt07I40
ほほほっ
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 01:39:15 ID:QLmBRBLjO
うちさー新築なんだけど
部屋が以上にせまいんだよなー
壁4つもあるし…
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 02:10:59 ID:szVBtbaMO
富江お姉様とお話しができない
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 02:52:55 ID:Y7NOX8lw0
裏の畑の案山子が、だんだん人の顔っぽくなってきた
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 03:08:42 ID:+H7oLz420
>94
冬なのにセミ(ちょっと不自然な)が鳴いているだろう
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 03:22:09 ID:R3cK/dlV0
>>92
面白くて当然だ。十人並みだからな!
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 15:23:50 ID:PhNUfUFQO
真剣に六角形の棺桶に憧れる
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 20:01:47 ID:itQd0aLb0
ふはははははははっ
確かに六角形だな!
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 20:13:04 ID:6P4+gjzB0
こないだ魚が道を歩いているのを見た
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 21:57:07 ID:11Go5bADO
阿部寛主演の「サイレン」て伊藤作品とは無関係だよね?
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 22:11:07 ID:VapwjzXd0
>>84
よせ!あいつに聞こえるだろう・・
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 22:19:47 ID:vd80T9r2O
>>102
潤二作品からインスパイヤされたゲームが原作だから関係ないとは言えない。
ちなみにそのゲームの2500円くらいする設定集みたいなのに
漫画を提供してるが、レビューでは「関係ないからいらなかった」と書かれてる…
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 22:27:45 ID:2or/Kne3O
それにしてもこの人の描く女性はすごいきれいだよな。

あれだけ作品あるのにけっこうみんな違いがあるし。

このスレで一番人気は誰なんだ?
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 22:51:43 ID:Deolfupa0
>>105
淵さん
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 23:00:36 ID:11Go5bADO
>103
なるほど。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 00:48:26 ID:BKBUPPPtO
ダバダバダーダバダーダバドゥビアー
ラララララララルビルワー
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 01:19:44 ID:px0jdW1S0
男キャラも絶世の美男子ぞろいだな!
一番人気は誰なんだ?
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 01:28:12 ID:zxillxcJ0
>>109
滑井
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 01:34:27 ID:5xD65oP80
高木先生
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 01:56:24 ID:VnMt0JJ10
庭に積もった雪が、禍々しい渦を巻いてた
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 02:09:43 ID:uqzeWZpJ0
いや、ネタレスの中悪いんだけど
うずまきの最後はあの2人だけでも生き残って欲しかったよ・・・
あの最後の2人が顔を寄せ合うコマがすんごい切なくてねー

114名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 04:14:55 ID:VnMt0JJ10
魚の最後も切ないよね
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 06:30:21 ID:uqzeWZpJ0
>>114
そうだったねぇ・・・
でもギョは主人公の彼女が切ないのか、
助手の女の人が切ないのかですこし迷うかな
まあ、助手寄りだけどw
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 10:18:53 ID:5FMUEABN0
169. Posted by rei0228 2006年01月19日 20:01
堀江社長さん、自分の利益の為だけで株主の事を考えてないと言われていますが、あなたが株主総会で流した涙を信じています。今こそ株主第一に考えて下さい。
会社を絶対に潰さないで下さい。応援してきた大勢の株主が泣きますよ。
私はあなたの将来性を信じて貯めてきた子供の教育費を全部使ってLDの株を買いました。そのお金がないと本当に困ります。お願いします。頑張ってあなたを信じてよかったと言われるようにして下さい。
毎日眠れない日が続いています。
どうにかしてストップ安をとめて下さい。
お願いします。心からお願いします。一主婦
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 11:15:57 ID:4+w6lr7j0
>>109
ヒキズリ兄弟の長男。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 11:28:39 ID:X+3al2Vh0
>>105
弓子(双一の楽しい冬休み)
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 11:53:19 ID:EsDKdDuq0
>>115
ギョは打ち切りっぽい終わり方で切なくなった。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 18:32:27 ID:HwuU2Nuw0
>>105
双一の姉(ロングヘアーバージョン)に惚れました。


 <・) >< シャカシャカ・・・
  くく~~>>
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 21:12:23 ID:ais3gwmF0
>>113
二人一心同体になれたんだからいいじゃないか。
世の中には一人でうずまきになっちゃう寂しいやつらもいるんだぞ
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 22:14:40 ID:VjP1JKvE0
いまだに、首吊り気球の世界で生き延びる方法は何だろうとか
暇なときに考えることがあるw
一応、問題なのは自分の顔を持った気球だけなんだよね
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 22:41:18 ID:22Pl9b/pO
金庫泥棒みたく地下を掘って移動するのはどうだろう
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 23:14:38 ID:/Tfk+Zd7O
>123
@地下に続く道を歩いていたはずだったのにいつの間にか崖の断面で道が終わっている→気球の縄が首にかかる

A一人で暗い地下道を延々と逃げる(隠れる?)→発狂


これくらいしか思いつかんOTL
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 23:16:50 ID:OvCS4N7F0
ふとした瞬間、自分の穴をみつけてしまう
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 00:06:38 ID:5ajrPsMo0
>>122
多分滑井なら生き延びそうだ
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 00:09:26 ID:6jfUHGgfO
>122
淵さんVS淵気球W
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 00:10:29 ID:6jfUHGgfO
ごめんなさい ageてしまいました
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 00:12:13 ID:6jfUHGgfO
ごめんなさい ageてしまいました
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 01:12:01 ID:or2atJjs0
>>128-129
禍々しい・・・
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 02:02:06 ID:5ajrPsMo0
狂ってる!
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 02:02:51 ID:royQ1Jya0
ああ、気持ち悪いけど、気持ちいい
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 02:30:57 ID:TLi40QxqO
恐怖漫画コレクションの話がいつも中途半端に終わるのは
構想とページ数が合わなくなり話が全部描ききれてないって聞いたんだけど
そうなの?
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 02:53:49 ID:yCg5SMB60
ええ!?
むしろあれが味だと思っているが
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 03:27:39 ID:myFuNIcF0
>>133
ヤマなし
オチなし
イミなし

それが潤二クォリティw
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 08:24:15 ID:DPlxzpCx0
ヤマは有る
俺的にはエロも有る
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 16:21:18 ID:ThXz6LqE0
富江のエロさは異常
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 16:44:09 ID:hlq6qLfT0
ああ、フォアグラ食いてぇ
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 17:12:20 ID:w0rSlX2o0
フォアグラもキャビアも喰ったことありません。
トリュフはチョコなら喰ったけど、なにがどうトリュフなのか分かりません。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 19:34:19 ID:LJwRVyiwO
首吊り気球って縄のわっかになってる部分を切ればひっかからないから安心!
と思うんだが、そんな簡単な問題じゃないんだろうな。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 20:06:53 ID:7AJsEuC+0
>>140
俺も同じこと考えたw
しかし気球の部分を傷つけると自分も死ぬって
スペランカー並みの難易度だな
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 20:12:34 ID:639wB4BW0
どうせ切れてもシュルシュルっと輪っかを作り直すだろ、あの気球なら
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 21:55:47 ID:ThXz6LqE0
いや、あの紐ってエライ硬い鋼鉄製だったハズ
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 22:46:48 ID:t7ZeZ3g/0
んじゃ、ロープをどっかに引っ掛けて繋いでおくってのはどうだ
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 23:04:06 ID:B755aN/l0
今日のリンカーンの旅館でメシ食ってるシーンで
ぶった切られてるのにガシガシ動いてた
伊勢エビの上半身がギョに見えた
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 00:24:34 ID:ceQO7zb20
首吊り気球の動力源って何ですか?
やっぱり「ギョ」の意志を持ったガスかな。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 00:58:10 ID:iVbCycqJ0
>144
飼い気球
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 15:17:11 ID:HNj+tLPn0
闇の声前ブックオフで売ってたが
買わなかった
うひゃ
買っとけばよかった400エン
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 19:07:52 ID:wnn9KNRJ0
最近体が軽くなってきて、気を抜くと浮かんでしまう
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 22:02:39 ID:0TCfWL6h0
>>148

朝日ソノラマが再販すんの待つしかねえな
何年後になるやら・・・
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 23:43:46 ID:Wcbd5HOw0
口とアナルに強引に管を挿入され、永久機関として利用される

なんてエロいんだろう
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 02:24:13 ID:Uf8dXLEG0
いや、なんて言うかさ、自分の彼女が首吊って死ぬのはショックだけどさ、
尻からガス噴き出しながらクルクル回ってたらやっぱ笑うってwww
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 08:16:17 ID:W1/8xtS0O
潤二ってどう恐がらせるかよりもどう笑わせるかに力を入れてる気がする
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 15:36:06 ID:ycskOpzi0
今じゃどうかしらないけど、
名短編量産してた頃は、まずクライマックスの凄い絵を
思いついて、あとからそれに至る過程とエンディングを考える、
と言ってた気がする
笑わせる、というより、驚かせる、が近い気がするな
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 01:12:01 ID:UK++U4C/0
最後から逆算する作り方は
ハリウッ映画みたいだな
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 02:16:54 ID:YRHrVa7+0
>>154
下半身がスプリングになってビョンビョン跳ねながら
追いかけてくるガキとか、ご先祖様の顔面ムカデとか、
明らかにこの絵見せたいだけやんけ、みたいな短編多いよね
それが毎回楽しいんだけどw
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 03:11:38 ID:UK++U4C/0
逆に言うと長い夢が秀逸なのは
そういうのじゃないからなのか
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 06:40:11 ID:FRKSJSgL0
>>154
潤二先生の長編は破錠しちゃうよね。話がでかくなりすぎて。
短編の場合、一つのクライマックスで、その場でいきなり終われるから
どうにかなるけど、
長編は、そのクライマックスのあと、更に大きな凄いことが起こるから
つまらなくなってる。
159148:2006/01/27(金) 12:09:38 ID:sVLJ1r7i0
闇の声読んだんだが
双一の子供のせりふに
「俺は生きたまま喰いたいのだ」

「ちぎってやる、えぐってやる」
ってのがあったなぁああアあ
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 13:01:13 ID:Sv9qMDMq0
>>159
でも、路菜にぶっ壊されてしまうんですね。マタタビ物だったのに。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 14:36:32 ID:0Gw+ZZex0
富江の館の娘さんがかわいそかわいそです
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 19:24:16 ID:QXhkeJ670
またスクール水着描いてくれないかなぁ
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 03:10:49 ID:zg1Gyi0t0
なんだかんだで絵は旨いよね。
リアルよりの画風なのに萌えるし。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 04:01:14 ID:vHsl2/sx0
意外に潤二キャラはツンデレが多い
実は時代の最先端を
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 05:05:28 ID:LE8s+twM0
うそぉ・・・
なんかイヤな面持ちだわ
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 08:08:32 ID:EGub9w280
陰気な男を描かせたら潤二は業界屈指
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 11:53:11 ID:Ca92J/ts0
つーか、潤二センセの頭に雷落ちて、
富江の乳首とか陰毛とかエロポーズとか
描きまくりヴァージョンを出してほしい

いまどきここまで徹底して、裸を売りにしないという作風は
尊敬に値するが。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 15:37:57 ID:63gj9y0I0
服きてる方がエロイだろ、富江は
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 16:05:08 ID:zs23cgve0
>>167
お前の趣味を作家に押し付けるなよ
勝手にエロ漫画読んでろ
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 02:02:23 ID:FPpSdByW0
>167
やめて頂戴よ!
全裸ばかりがエロだとはかぎらないわ
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 02:04:45 ID:GivhvEp70
そうそう、フォアグラやキャビアだってエロ
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 03:43:46 ID:YxlotVo10
↑そうそう、
じゃねーよw
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 03:49:31 ID:bXk8oOU70
伊藤潤二ってホラーだけどホラーじゃないよね
ぶっちゃけユーモア要素のが強いと思う
発想もキャラもセリフも素直に面白いもん
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 06:28:04 ID:RHXuPQI70
でも富江のエロシーンも見たいよなあ、普通に
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 11:27:55 ID:pp35xPqJ0
>>167 不潔で汚くて・・どこか遠いところにいってちょうだい!
176富江:2006/01/29(日) 15:23:32 ID:HDou/yxq0
あたなたち、裸しか頭の中にないの!死になさい!
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 15:43:16 ID:6e91Grq70
富江さんのは裸でもなんかエロくないのは
単なる袋っぽいイメージがあるからなあ
絨毯のビニールで形作ったやつのインパクト強過ぎで

富江さんの魅力は袋の中身だよなあ
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 19:00:41 ID:yb983DW00
布製潤二

ザッハッハ!
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 21:43:01 ID:8g0gyPI60
「リベンジ」ではヌードだったと。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 00:58:57 ID:aKtCmfUz0
つーか、富江ってセクースしてるのかな。
ひきづり兄弟の次女も男と同棲してたけど、セクースしたのかな。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 03:17:38 ID:9Io0UFrNO
四ツ辻の美少年って結局は、あの愛人ばっかり作ってるおっさんの長男ってことでいいの?
それなら龍介とは全然関係ないことにならないか?
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 05:58:28 ID:kOyKZ9Vz0
さっき、めっさでかい黒服白目のにいちゃんが窓の外歩いていった
183148:2006/01/30(月) 10:56:10 ID:r3azZu/p0
>>160
「闇の声」にみちなは出てこねーよ
184148:2006/01/30(月) 10:56:48 ID:r3azZu/p0
伊藤潤二は性的な描写を嫌ってるんだよ・
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 11:27:03 ID:BAVqkWK90
潤二女は処女だからいいんだよ
186富江:2006/01/30(月) 11:59:53 ID:z36bN3dB0
>>183
べつに、「闇の声」単行本に出てくるとはいってないんだよ。
ネムキに、その続編が掲載されたよね。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 12:45:07 ID:8DFGyDIw0
蔵書っていつか?
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 20:22:34 ID:yZWABHju0
>>173
よくホラーの漫画家や映画監督で
「ホラーの中に笑いの要素を入れるとより怖く、より面白くなる」
って言う人がいるけど
伊藤潤二の場合そういう次元じゃないよね
ホラーの要素がいつの間にか笑いに変わってしまっている感じ
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 20:46:51 ID:cfbPeI5uO
でも怖いものは寒気感じるくらい怖いよね。
なんだっけ、恐怖漫画の一軒家の裏の壁に死者が浮かび上がるヤツ。
あれ怖かったなぁ〜
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 21:04:59 ID:ZmCJSWdu0
路地裏だっけ?
あれ生きてる女も怖い
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 21:06:44 ID:9Io0UFrNO
>>189
路地裏でしょ?
けど潤二の漫画って恐怖っていうよりなんかすごい引き付けられるものがあるな。
俺は、ちょっと地味かもしれないが、悪魔の理論とかサーカスが来たとかたまらん。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 21:22:19 ID:U8yZjvXS0
>>181
母親が主人公に生んだほうがいい?ぼうや?って辻占?っぽいことする
主人公→シラネ!!→母親自殺→でも子供は生きてた じゃなかったっけ
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 22:22:25 ID:NuMnfha30
赤い糸の初っ端「あなたなんてもう嫌いよ!」とか言われて「ゴーン」とかなってる主人公にちょとワロタw
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 07:54:46 ID:r8v3XZlLO
>>192
いや、最終的にはあのおっさんの長男って可能性が高いのかも。
けどそれはけっこうあやふやなままで、龍介との関係云々より、愛が欠落してるってことの方が重要だったんじゃないか?
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 10:35:52 ID:djG7gBzQ0
これから読む人のためにオチは書かない方が
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 19:22:09 ID:PRu1Hxvb0
かっ飛ばせえ〜(笑)
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 22:20:25 ID:tI9oIT9Y0
>>181
自分はあの主人公に辻占してもらった後に自殺した愛人のお腹にいた胎児の霊が、
愛人の相手だったおっさんの長男に憑依して行方をくらましたんだと思ってた。
そんで四辻の美少年誕生

そして主人公が再び戻ってきたのを期に
(または少年の怨念が数年かけて主人公を呼び戻した)
少年と住民をまるごと恐怖に陥れようとしたと解釈。

198名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 22:23:01 ID:tI9oIT9Y0
×少年と住民をまるごと

○主人公と住民をまるごと

そんでその後は主人公が白服の...モガモガ
まだ読んでない人がいたら悪いからやめとく。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 23:19:20 ID:vjtkt2avO
余話は黒服をギャグキャラにしてしまった恐ろしい話だ。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 00:33:58 ID:J9MBLxrv0
余話は映画化がなかったら書かなかった話だろうね。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 08:18:39 ID:qTc+BBvVO
死人〜 去年初めてよんだんだけど、ずっと表紙の男の恋とか愛の切ない物語だと思ってた。

映画のストーリーもあんな感じですか?
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 08:30:02 ID:iWFW4VpX0
映画見ると死ぬよ
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 19:46:42 ID:H2Jl+d7L0
ヲイ!www
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 02:43:25 ID:a9ADACP10
差し向けた男が言いくるめられて部屋で焦ってた時の
首だけの富江が可愛い。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 13:09:58 ID:T/mx5UC+0
「忠実な僕 目覚めなさいっ」って言ってる富江さま、そこに痺れる憧れるぅ
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 23:58:52 ID:HzmSH7yw0
富江3はさ、サトエリって感じしない??
207:名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/02/03(金) 00:08:00 ID:0N478xue0
ギョってさあ
終わり方が・・・
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 13:45:57 ID:zjvPAw310
終わり方が何だよ?
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 13:49:45 ID:eDc0m/kt0
ギョっとした
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 19:50:13 ID:YMumN78iO
あの頃、喋る時語尾にギョって付けるのが流行った。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 21:32:32 ID:jomIZYwlO
ギュッ
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 00:23:56 ID:kIDDdHk30
うずまき、何度読んでも台風の話の
「お前と間違えたんだバカ!」と
「台風1号も自分の間違いに気付いたんだ」のダブルコンボに吹いてしまう。

まったくお前はすごい女だぜ
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 03:07:41 ID:aFgg6KGB0
>>212
そこよりもっと名セリフが・・・
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 07:37:20 ID:wvumnlvY0
「台風一号はお前にぞっこんだ!!」だな
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 08:59:40 ID:sWI4Oq/V0
多分この人計算と天然の絶妙なバランスで成り立ってるんだろうなぁ
漫画の裏で潤二氏の人間性まで垣間見えるよw
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 09:13:00 ID:/Yeblxio0
ホラーを描いてる合間にふっと面白ネタを思いついちゃって、描きながらニヤけてる潤二先生が浮かびます
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 13:20:21 ID:mlL6VisCO
>>213
「台風だ、ちくしょー」
じゃないの?

あの話の秀一の台詞は全て名ゼリフと言っても過言じゃない。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 17:41:45 ID:v4Ug5NCw0
「どうやらお前、台風1号に見初められたようだな!」も好きだ。
「みそめられた」という古風な台詞回しが
おかしくてたまらなかった。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 18:53:37 ID:kNF30cx30
>>218
わかるよ。
俺も漂流教室の1シーンで、小麦粉の事をメリケン粉って言ってたのを読んで
なんともこそばゆいおかしみを覚えた記憶がある
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 03:34:54 ID:9/19gXYp0
くそう…ホラーにおとしいれてやる
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 04:37:44 ID:IxhnX0l60
台風をぞっこんにする女を恋人にした秀一はどんな気分だったんだろう。

「見初められたようだな!」は
隙の多い妻を叱り付ける亭主みたいだが
「全くお前はすごい女だぜ」は嫌味なんだか何だか。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 06:00:20 ID:VIPUXSF30
>>221
・・・・何それ?
駆け落ちのつもり?
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 10:19:12 ID:zCyLiIWnO
映画のサイレンって広告だけ見ると潤二漫画の方が近そうだな。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 11:46:41 ID:SdH2qXtG0
じゅんじぃの漫画が元ネタでしょ?
サイレンが鳴って子供を悪魔に捧げるみたいな話
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 12:31:57 ID:qpaeRr9M0
サイレンの攻略本的なものに潤二の漫画載ってた
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 13:11:17 ID:LMly5+9NO
潤二や諸☆の漫画、ラブクラフトや、屍鬼なんかを元ネタにして作ったゲームがSIREN。
SIRENが潤二ネタを使ってるのは潤二公認で、潤二は特別企画としてSIRENの設定本に一本書き下ろしてる。
そして、そのゲームの続編の設定を元に映画化したのが今度公開されるサイレン。

と、SIRENヲタの俺が長々と解説してみた。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 13:46:03 ID:6VoH/zuT0
ジュンジィっていい人そう
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 15:11:12 ID:zZwT6FVnO
>>226
魔声はあんまり潤二テイストが出てなかったね。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 15:12:22 ID:OMJcAVslO
双一の お尻で ぬいてしました orz
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 15:15:13 ID:OMJcAVslO
双一の  お尻で  抜いてしまいました orz
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 16:18:19 ID:1xQi+ksd0
狂ってる・・
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 16:39:38 ID:V2gnTHcB0
ま・・禍々しい・・・・!
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 18:34:44 ID:lOxnvv7O0
伊藤の絵って勃起はしないけどエロさがあるなあ
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 18:37:51 ID:sTvC0msJ0
>>229-230
ホラーな目にあわせてやる!
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 18:43:34 ID:1xQi+ksd0
結局、たがいす
は何だったのか?
それすらも双一の魔力が生み出した
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 18:50:15 ID:gPUfiaG10
なんで双一は次男なのに双一なんだ?
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 20:06:42 ID:7nG9nSMrO
レミナ読んだんだが、なんか変な感じだな。潤二ギャグがモロすぎるせいで逆に今までの潤二らしさがない気がする。

この人の世界感は世界規模の話より、村や家族単位の話の方がちょうどいい。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 20:47:34 ID:OMJcAVslO
隣の窓見ました。                                                                            沼毛さんorz
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 21:48:54 ID:zCyLiIWnO
>>226
一作目は海から聞こえる、だったけど、映画は森の鉄塔ってあったから
まんまサイレンの村じゃんか!と思ってね。
SIRENの二作目は鼓膜を破った少女が出てきそうだw
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 22:22:26 ID:JjNk6GSo0
大体1作目だって攻略本に参考にした資料でモロ「サイレンの村」が掲載されてたじゃない
俺は映画もゲームも滅茶苦茶楽しみだがな
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 23:00:25 ID:IxhnX0l60
ここではゲームのSIREN評判いいんだな。
発売当時、糞ゲーだとか前評判のわりにショボいとか言われてるの聞いて
プレイするの止めたんだが、そんなに酷くもないならやってみるわ。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 23:04:23 ID:imFSOE1R0
>>241
操作に慣れるまで時間かかるかな。
プレイしながら疑問に思ったことを補完していくのが爽快。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 23:09:49 ID:JjNk6GSo0
製作者側が意図的に物凄く難易度高く設定してるからな。
でも小さな村の内部で人がどんどん狂っていく様は潤二世界と通ずるものがある。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 01:14:38 ID:3PGZOXqfO
>>241
あまりにあっさり死にまくるから恐怖なんかなくなって
怒りしか残らなくなるとか言われてたな。

ところで「魔声」ってどんな話なの?
読んでみたいけどサイレンマニアクスは高いからな…
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 04:51:22 ID:gK08bz+i0
>>240
攻略本ってのが何を指してるか曖昧だけど
マニアックスに挙げられてたのは道のない街
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 11:31:18 ID:I2c5CQMl0
魔声は伊藤潤二に解釈したサイレンだが、正直サイレンの音が出されて人がおかしくなるだけで、
サイレンの設定とはあまり関係ない。
潤二特有のブラックジョーク(ブラックユーモア?)も全くないしね。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 16:08:06 ID:pxiQOP64O
マグロ漁船の話だっけか。みんな死んで終わりだったような。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 16:09:12 ID:4U59EzIKO
要するに、潤二ファン、SIRENファン共にガックリくる作品なわけだ。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 17:33:24 ID:NI1eUOVrO
今怪奇ひきずり兄弟を読みました。テラワロス。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 17:56:10 ID:cKcNDAyE0
新作まであと6日!!
楽しみだぁ
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 18:38:26 ID:I7CkEIEn0
13日か、メモメモ
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 19:22:59 ID:GOeO6fuxO
新作出るのか!!
題名は?
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 21:00:11 ID:x6sH+zEH0
>>250
探しても、そんな情報は見当たらないんだが
本当なら、ソースを出してくれ
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 22:46:33 ID:I7CkEIEn0
ネムキだよネムキ
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 23:52:21 ID:cKcNDAyE0
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 00:56:54 ID:Rh7EHLEx0
新作って雑誌掲載なのね・・・
新刊が発売されるのかと思った
単行本派だからどーでもいいよ
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 04:31:31 ID:XYiwz+OT0
立ち読みしよっと
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 06:31:20 ID:8bU7s8V40
>>237
俺もレミナで久々に伊藤作品に触れたが
面白くなかったね。

でも億万ぼっちは伊藤作品っぽい
ヘンさがあってホッとした。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 07:43:30 ID:qL48T/iK0
>>236
とりあえず原作を読んでみよう

>>255
新シリーズ闇の声ってことは、今売り切れ中の闇の声も再販される可能性ありか
どうしても手に入れたいからなあ
朝日ソノラマやってくれよ
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 15:04:19 ID:WRZnRRCN0
ぬわ・・・ぬわ・・ぬわぬわ
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 16:11:22 ID:21EPKjvL0
ザッハッハッハッハ!
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 17:50:53 ID:7jiz4vC3O
血ですね!!
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 19:39:01 ID:zQpLWt4t0
伊藤潤二って吸血鬼好きだよね
女吸血鬼を是非
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 22:43:42 ID:Rec8bCXX0
億万ぼっちの最後のコマの彼女
美しい・・・
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 01:48:13 ID:5Xb2UUP6O
ギョ→うずまき→恐怖博物館→ミミ→レミナっていう風に読んできて、最初は近年の潤二絵の美少女の美しさにやられたけど、今となっては博物館中期らへんの方がなんとなく好きで、最近の美少女の方がなんとなくしっくり来ない。

まぁ、だからってなんだってわけでもないが…。あとはチラシの裏にでも書いとくよ。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 03:01:00 ID:4Kkjqvfq0
俺は最近のから入ったんだけど、
その結果、初期の絵が稚拙で汚く見えて読む気が半減する

デビュー当時からリアルタイムで読んできた人が
結局勝ち組ということかなあ
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 04:24:09 ID:gQxQCYBNO
中学生の時に富江を読んだんだけど、あの汚い絵(ごめんなさい)が恐怖を増幅させたなあ。
みんなで富江を切り刻んで分割して持って帰るとこなんて、当時は軽くトラウマになった…
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 12:35:21 ID:Z/YI3ioC0
ギョぐらいからアゴが尖りすぎてる感じがする
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 12:47:55 ID:o7lf631x0
伊藤潤二氏の画力の向上は、古谷実氏(稲中卓球部)のそれに似てる。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 21:29:51 ID:kyWS3dZE0
画力の向上は停滞しちゃってるね。
江口寿史や井上雄彦みたいに
洗練された域には到達できてない。
高橋留美子みたいな感じ。

まあ味があるのでいいけど。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 21:31:53 ID:N6nOWHIX0
トンネル奇憚あたりで完成して、またなんか変化してる気が
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 21:57:13 ID:fhB0HSUr0
古谷実や高橋留美子をたとえに出されるなんてバカにされすぎで泣けてくる
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 22:06:49 ID:XX9XSWVk0
福本伸行にも引けをとらない画力
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 22:08:27 ID:ux4Ra+LY0
後からファンになったクチだけど
このスレ見るまで伊藤潤二の初期の絵が「稚拙」とは思ってなかったよ。
画力が向上したというより、雰囲気の変遷と思って楽しんだ。
初期の絵は、いかにもホラー漫画っぽい感じに
おどろおどろしくて、あれはあれで好きだ。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 23:05:54 ID:Bx3lrmq40
後期のうめず先生にかなり絵が似てるよね
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 00:49:21 ID:bdjWCU860
似てない似てない
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 03:19:02 ID:Sr+AgnNQO
潤二は好きだが楳図は生理的に受け付けない…
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 03:19:53 ID:2PUpLEUc0
というか、イノタケの絵をうまいと思うやつは、
鶴太郎の画とかあいだみつをの書に感動するタイプ
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 09:57:50 ID:wHghzbPQ0
まーまー。勝手に比較して、潤二や他の漫画家を貶めるのはよそう。
結局感覚だし。

感覚と言えば、「肉色の怪」アホらしくて好きだなあ。
「姉の美の感覚はすごくおかしいんです!!」とか
論点そこじゃないよねって感じが。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 12:14:18 ID:qtPps0tR0
「闇の声」で双一がおっさんになってる事を考えれば
深井弓子も中年になってるのかなぁ?
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 12:25:29 ID:Klkg0ssEO
地獄星レミナを読みマツタ。拷問されるレミナタンハアハア。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 12:38:42 ID:LaFovT6e0
>>279
あの強引な終わらせ方は衝撃受けたw
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 13:39:35 ID:sARDLozz0
深井弓子ってだれ?
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 17:16:30 ID:yV0BGfsDO
噂のSIREN2ですが、ラスボスがどう見ても富江です。ありがとうございました。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 20:40:53 ID:233HpIoS0
>>284
ネタバレ厨はマジで氏ね
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 14:03:12 ID:taOuNfdM0
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m26559545

マジで宣伝とかじゃあないけど
例の本出品されてるね。
古本屋にねぇかなぁ
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 14:22:22 ID:ffpa32AS0
若干高いなー・・・

永久保存版のくせに絶版にするなよって感じ
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/12(日) 20:17:14 ID:05Cqbu8JO
実際内容はどうなんだろ。誰か持ってる人いない?
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/12(日) 22:26:43 ID:S0NWXmXy0
>>288
「小指」も他で読めるから別に高い金出してまで買うほどでは無いかと。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/12(日) 22:34:23 ID:0IV9sXej0
1000円が妥当だな
金はあるけど2000円は出せない
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/12(日) 22:35:22 ID:0IV9sXej0
あれ、価格下がった?

入札しようかなぁ・・・
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/12(日) 22:45:12 ID:Z/M8CEiE0
1000円じゃまだ高いだろ
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 01:22:10 ID:xuBNWSX30
以前は300円くらいでよく出品されてたしな。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 03:10:11 ID:nNQY/TAL0
前スレより
【ネムキ99.3月号別冊】
『伊藤潤二WORLD』(1999.2.26、朝日ソノラマ)\450(税込)
映画「富江」現る 
「富江の小部屋」 
「富江」シリーズを総捲る 富江!富江!?富江? 
富江研究所 ほんとは知りたくないけれど 
富江に煮え湯を飲まされた人々 富江被害者の会 
原作者インタビュー 伊藤潤二、映画「富江」について語る 
[伊藤潤二の世界]PART1 
伊藤潤二ギャラリー カット&イラスト大展覧 
今までの伊藤潤二の仕事一覧 作品リスト 
いい人、悪い人、いろんな人 名キャラクター図鑑 
[伊藤潤二の世界]PART2 
[氷室奈美の世界](初出誌:月刊ハロウィン別冊『氷室奈美のタロット大占術』1990年2月) 
第1回楳図賞審査結果発表&[入選のことば]再録 
特別ふろく 双一のぬりえ 
JIQ&A 
伊藤潤二・年譜 
新作描き下ろし『富江番外編』[小指] 
[伊藤潤二の世界]PART3 
インタビュー「伊藤潤二のできるまで」 
仕事場訪問「伊藤潤二を覗き見隊」 
命をかけたルポルタージュ「トンネル探検記」 
伊藤潤二自選作品 BEST3 
[ファッションモデル] 
[脱走兵のいる家] 
[長い夢] 

>>289
じゅんじい好きなら持ってて損はなさそうだよ
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 12:37:41 ID:9+JVgtdH0
あ〜超欲しい
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 15:48:38 ID:9dqROVXA0
300円から始めて、1000円2000円と値が付くなら分かるけど
いきなり1000円設定されてるの見ると買う気失くす…
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 20:47:49 ID:BA9Khi2VO
オクの値段設定に文句言っても仕方あるまい。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 21:11:29 ID:SAV1gi4c0
300円で設定されててもどうせ高くなるんだからむしろ1000円くらいがちょうどいい
300円の利益じゃ出品の手間隙考えても割に合わないだろ
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 21:59:05 ID:nSMRKKrb0
>>294
いや、俺は持ってるんだ。
まあ、持ってて損は無いけど、オクで高値で買うことは無いと。
ちなみに俺は近所のコンビニで買ったのをたまたま捨てて無かった。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 22:07:16 ID:SAV1gi4c0
そもそも地方では入荷してなかった
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/14(火) 00:29:32 ID:oOuY8Nfx0
蔵書幻影読んだけど、やはり短編のほうがおもしろいわ
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/14(火) 12:12:48 ID:dRsjXSU2O
いいともに押切
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 02:46:41 ID:IxhwNDTo0
このスレはなんて禍々しいんだ…
例えて言うなら…

うずまきだ!
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 02:52:21 ID:IxhwNDTo0
>>217

なんだって、こんちくしょう!
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 04:23:37 ID:kdvWowfK0
>>286
オイ、出品者此処見てんじゃねえのか?w
即決価格&値下げしてるぞw
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 08:35:01 ID:lmzAejYy0
そんなに売っ払いたいのか…
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 10:53:49 ID:q2NE7Hu70
検索:ってのが意味不明だな。もう少し関連性あるのがあるだろ。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 13:21:05 ID:06ka5Du+0
>>286
潤二絵なんか本当最近萌え絵よりになってきたなぁ
あんな目おっきかったっけ
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 14:22:12 ID:OK5fm5jg0
平成11年が最近って相当最近の作品読んでないなあんた
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 16:32:39 ID:06ka5Du+0
うるせぇ
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 19:04:25 ID:6NkqXHoc0
新刊はどうなったのかい
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 21:00:54 ID:KxlXYl540
>>286
500円でもまだ高いな
昨日、終了したけど、楽天には250円で出品されてた(終了価格は260円
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 01:24:56 ID:sZh0YbF70
伊藤作品読み漁りたいと思ってるんだけど、この人の作品、アマゾンとか見るに
出版形態が多すぎてどれを買ったらいいか分からないw
集めるなら大判のコレクションか文庫版どっちがいいと思います?
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 02:03:26 ID:YT2dkcNr0
バイオハウスって話終始よく判らなかったんだけど、主人公の女も吸血鬼なの?
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 06:12:12 ID:mn9uhJN/0
>>313
文庫版には、コレクション収録作品は全て入っていて
なおかつコレクション未収録作品も入っている。
手っ取り早く、かつもれなく読み漁りたいなら文庫版だろうか。

でも文庫版は絵が小さいので、印象が違って物足りないと言う人もいる。
この辺はお好みでどうぞ。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 22:36:27 ID:4S3AupbnO
最近呂律が回らなくってきているんだがこれはまさか…
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 01:21:28 ID:0yJTEeqm0
ヒィッ!なめくじ男!
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 10:29:19 ID:ZfA6gLUk0
>>314
ザッハッハッハッハ!
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 23:13:11 ID:Whjuq/huO
自分は文庫から読み始めたから、ギョやうずまきや新耳袋とか文庫より大きいサイズで出てる本を見るとなんか物足りない感じがする。
どっちかっていうと文庫のほうが密度があって好き。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 04:43:20 ID:I98R9ubD0
文庫の方が小さいから収納しやすいし
キッチリそろってる感があるから好き
富江も文庫版を買いなおそうかのう
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 07:06:07 ID:7PhPPCcl0
ペラペラペラペラペラペラペラペラペラペラペラペラペラペラ
322富江:2006/02/19(日) 09:43:36 ID:8nfPFvgO0
「蔵書幻影」(ネムキ)読んだけど、ちょっと作風変わった?
今までは、首つり気球もうずまきも、ほかの作品も、あり得ない話でも
みな現実で起こっていたことで、それに主人公たちが巻き込まれるんだけど、
今回の漫画は、主人公の幻影(ほかの人には見えない)が中心になっている。
単に主人公(の一人)の精神内での出来事で話が進んでいる。
やはり、伊藤潤二は、あり得ない現実で勝負してくれないと。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 12:33:38 ID:UJ0w93CL0
単行本化していない話はネタバレにならないようにヨロ
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 12:45:13 ID:lG9UZtD40
自己顕示欲が高いだけで、カキコに配慮が足りない奴は消えてほしいもんだな
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 13:19:45 ID:bzY3x7Ef0
勝手にルール決められても
雑誌で発表したなら、ここで語るのが普通
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 13:22:20 ID:DHVha/YM0
しかし>>322は洒落で流れてるのを落として読んだ予感
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 17:48:19 ID:z2dyH4ig0
で、今までどおり普通に感想書いてもいいのか?
とりあえず>>322はネタバレってほど
ストーリーの核心には触れてないから安心していいと思う。

蔵書〜はもう少し長いページで書いて欲しかった気がして物足りなかったが
この人の漫画はそういうの結構あるしな。
でも、後で短編集で読むとしっくりくるんだよな。億万ぽっちとかも。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/20(月) 05:13:37 ID:yc22vrBR0
今回の作品は
やはり朝日ソノラマだわ、って思ったよ。
小学館の商業的作品ではやはりできないわ。

うずまき、ギョにしてもレミナにしても
一応、世界は現代チックなんだよなぁ。
ソノラマでの作品の場合ちょっと古めかしい。

あと、短編の場合イマイチでも多少許せて、良い話の気がしてくる。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/20(月) 17:35:28 ID:2r8QO3Tx0
蔵書の旦那はイケメソすぎる
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/20(月) 18:20:58 ID:2eZY78aX0
正直、うずまきや魚までは面白く読めたが
レミナからついてけなくなりました。
短編は別だけど。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 19:42:25 ID:0YQT8TvzO
びっくりするくらい下がってるけどあげない
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 19:56:44 ID:jrvFXu5V0
むしろ最下位目指そうぜ
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 21:43:32 ID:nt0m8yhX0
>>332
何があるか分からんから、たまにはアゲた方がよいかと思う

最下層にいることを誇り(というかネタ)としていたスレが、
ついに先日DAT落ちしました

【シセ】Glaucos(グロコス) 1メートル【シセ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1065183615/

ずっと前に終わった漫画で地味なネタスレと化していたんだけどね
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 21:47:10 ID:+9DZMvyJ0
禍々しくage
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 21:55:08 ID:Nf+OvF+g0
>>333
ホントだ・・再ボトムタッチ成らずか。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/23(木) 00:42:17 ID:Jam3N1ii0
うずまきナルトか・・・


なんて禍禍しい・・・・
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/24(金) 14:18:09 ID:s8h4qfMg0
寒気に出てくる女の子かわえぇ〜!
勿論、穴が塞がった時のね
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/24(金) 15:03:40 ID:lpwJAE9T0
最近、伊藤潤二作品にとり憑かれたものです。
この人の作品全部読むためには

・文庫恐怖博物館
・うずまき
・ミミの階段
・ギョ
・地獄星レミナ

のほかに何集めればいいんでしょうか?
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/24(金) 20:54:24 ID:9QRzYugy0
闇の
は?
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 05:47:36 ID:L5Li6PrR0
>>338
Amazonやオクで調べろ
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 08:35:43 ID:FKkY37gq0
338みたいな既出質問多いから、次スレからはテンプレに入れといたほうがいいな
ま、検索して判る程度なんだけど
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 09:09:22 ID:Z3M+89DM0
・「ハロウィン少女コミック館、眠れぬ夜の奇妙な話コミックス」 全15巻 ※初期の作品を収録
・「恐怖マンガCollection」 全16巻 ※掲載順序を再構成した新装版 ブレイクのきっかけとなる
・「文庫恐怖博物館」 随時発刊中? ※更に文庫版化されたもの 未収録作も収録?

・「フランケンシュタイン」 ※恐怖マンガCollectionでは未収録作が追加収録
・「怪奇カンヅメ」 ※恐怖マンガCollectionで補完可能
・「死人の恋わずらい」 ※恐怖マンガCollectionで補完可能、新作追加の完全版有り
・トンネル奇憚 ※恐怖マンガCollectionで補完可能

・「うずまき」 全3巻 ※新作追加の完全版有り
・「富江 全」 ※恐怖マンガCollectionにおける「富江」関連の話+新作
・「富江Again - 富江 Part3」
・「ギョ」 全3巻
・「ミミの怪談」
・「闇の声」 ※レアアイテム
・「地獄星レミナ」

・「犬ライフ」
・「伊藤潤二WORLD」 ※レアアイテム
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 20:14:44 ID:fAkR/m4R0
人マイマイになったら喰ってやる!
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 20:26:09 ID:IJiWsQMe0
>>343
なぁ、俺ががんばって作品リストまとめたのに、
なんでそんなレスしかつけられないの?
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 21:08:16 ID:rIFzANJo0
    ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ´∀`)<  オマエモナー
   (    )  \_______
   | | |
   (__)_)
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 22:00:00 ID:FKkY37gq0
>>342は判り難いんだよ
ダブりが多いのに、こんなリスト他人が見て使える訳ないだろw
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 22:13:31 ID:IJiWsQMe0
ダブリが多いからこそ
リスト化して注釈で説明してんじゃん
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 22:21:49 ID:5DOAzhs70
人が頑張ったのに全く関係ないカスなレスされるとムカつくよな
よくある
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 23:34:12 ID:FKkY37gq0
だったら、人に認めてもらえるように次は頑張ればいいだろ
自己満足なオナニーでしかない物は誰も見向きもせんよw
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/26(日) 00:12:48 ID:f5YBWPKc0
人マイマイになって喰われてやる!
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/26(日) 01:59:05 ID:i4OCNmb7O
てか恩着せがましいこと言ってるけどギョは全二巻だろ。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/26(日) 02:02:59 ID:u3WMmDg50
>>342はそう指摘して欲しかったんだなw
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/26(日) 04:02:44 ID:CXyOqi8P0
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/26(日) 05:54:47 ID:Qvj2MLGw0
凄くどーでもいいことなんだけど
@ってうずまきだよね。
意識的に使って周りをヒトマイマイにしてやる〜〜@@
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/26(日) 06:07:17 ID:9a50CJ2B0
あ、なんかのど乾いてきた
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/26(日) 11:04:54 ID:y8knC4uf0
「恐怖博物館」持ってるなら「恐怖マンガCollection」 は買わなくていいよ
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/26(日) 15:24:03 ID:czvJfpvW0
闇の声ってレアなん?
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/26(日) 15:24:33 ID:uNo7CJvK0
うってないらしい
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/26(日) 15:29:35 ID:czvJfpvW0
はやっ
大事にとっとこう
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/27(月) 00:07:05 ID:rzHo3z9N0
   ,..-─,ヘ-.、   
  (,.r-/_@_r-i    
  i ノルハノリノノ  
  ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ  ヒトマイマイ…(ごくり
   rX,_つ∞つ    
   <_/_,§! |〉      
   `'-r_,ィ_ァ'
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/27(月) 03:09:41 ID:+DhusOV30
ソテーとかおいしそうだよね…>ヒトマイマイw
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/27(月) 04:27:30 ID:JsfUnclR0
>>360
幽々子みたいな大食らい亡霊なら何でも食べるだろうなw
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/27(月) 20:52:17 ID:R1giaxnH0
なんて禍々しいんだ・・・
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/27(月) 23:47:09 ID:o2SRst0J0
闇の声って割とアマゾンで普通に買えたのに
もうないんか・・・

早く新刊出て欲しい
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 00:33:44 ID:najObTOJ0
>>360
台風1号はお前にぞっこんだ!
366名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/03/01(水) 15:02:17 ID:X1jjnab30
>>347
注釈が足りないと思う。
自分は富江2冊と死びと完全版が文庫と。うずまき1巻が完全版とかぶった。
↓だけ買えば無駄にならないと思う。

「恐怖博物館」1〜10巻(1〜2巻は>>342の富江2冊でも可)……朝日ソノラマ
「うずまき」全3巻(2,3は絶版?)or完全版……小学館
「ギョ」全2巻……小学館
「ミミの怪談」……メディアファクトリー
「闇の声」……朝日ソノラマ
「地獄星レミナ」……小学館
「伊藤潤二WORLD」ネムキ別冊……朝日ソノラマ

「犬ライフ」については不明。文庫収録のとは違うのか?
他にも間違いあったら補足ヨロ。
それぞれの収録作品については後ほど。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 21:20:16 ID:jq1C3xN00
>>366
リスト化が必要なのはネムキコミックとコレクションと博物館が被ってるからなんだから、
ネムキコミックやコレクションがどのように重複してるかが重要かと
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 21:49:00 ID:vyRHz2xo0
>>366
うずまきは分冊版にだけあとがきマンガが載ってて
完全版にだけ追加話が収録されてるから
両方揃えてもいいと思うけど
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 22:04:16 ID:EVXsNCne0
うずまき仙人のことかー!
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 22:14:32 ID:HK6eBK4d0
文庫版の6巻と8巻も現在
出版社在庫なし。重版未定?っぽい。
重版かかる時期としては次回の単行本が出る頃、かな。
つまり闇の声を刷らない理由は需要が少ないから。
ソノラマの他の著者の作品、最近だと「毒姫」の巻末にも闇の声は載ってるので
絶版というよりは、ただ刷ってない、って感じだと思う。
闇の声の2巻が出れば確実に重版するので、気長に待ってればいいと思うよ。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 22:59:27 ID:ntOpVtDj0
闇の声絶版は、伊藤潤二全集発売への布石だな。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 23:00:37 ID:jq1C3xN00
闇の声 完全版
ギョ 完全版
ミミの怪談 完全版
地獄星 レミナ 完全版
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 01:48:18 ID:J5JNPZBY0
>>371
B5ぐらいのサイズで表紙は書き下ろしカラー
内容は出版社の垣根を越えて、>>366リスト+幻の未収録作
付録は作者の後書きマンガと著名人の解説

今後そんな全集シリーズの発売が決定したら、俺は
増殖し続ける富江を前にした男たちの恐怖感をリアルで味わえる。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 21:33:23 ID:mI3+eVNn0
増殖する富江より、付加価値つけて復刊なり再販なりされ増幅する既出話の方が怖い
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 16:16:32 ID:pdW2JI9l0
今度は熱い富江が一体怖い
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 05:44:28 ID:jZQPd3uM0
>>371
文庫でいいから、マジで全作品収録の完全な全集作ってほしい
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 12:41:08 ID:rmhEkr/O0
いや、文庫はいまいち迫力に欠けるから、普通の大判型で出して欲しいな。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 12:53:47 ID:OIXirra20
過去作持ってるから、
各種完全版や博物館にのみ追加収録されたのを集めた単行本がほしい

それ以上に、新作が読みたい
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 14:28:08 ID:JIfpOC9Y0
来週のヤンサンに載るみたいね
「舐め女」?楽しみー
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 15:33:06 ID:+rGBsmRQ0
ヤンサンか
前回が「怪奇パビリオン」だから、単行本化はまだまだ先になりそうだな
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 04:55:43 ID:l4MvWV8i0
おお、ヤンサン
遂にスピリッツから脱却したわけか。
個人的には講談社のイブニング辺りでやってもいいとは思う
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 09:34:31 ID:ABsWI1WZ0
個人的にはコロコロコミック辺りで
ガキンチョのトラウマ作りをやってもいいと思う
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 12:03:54 ID:piUTTf0p0
ヤンサンには前から描いてたじゃん。
同じ小学館だし、スピリッツから脱却とか関係ないだろう。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 22:37:27 ID:7RrfUhi80
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/06(月) 02:41:09 ID:40sg1GPw0
ごめん、一度上げる

>384
おお〜〜
しかしシュールだ…3分の映像なのに10分くらいに感じた。
がたがた道のとこは冷や冷やしたお。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/06(月) 04:37:16 ID:tujWLkYQ0
今日、はじめてうずまきを読んだ。
台風も吹いたが

3巻の
タイトル「混沌」

ウゥゥ〜〜〜……

イエーーーーイ!!
に壮絶に笑ったわ。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/06(月) 13:48:33 ID:0hb1Acwp0
>>384
浜に打ち揚げられたイルカを乗せたい
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/06(月) 19:47:55 ID:x3BSEm7h0
ギョキタコレ

ニューネッシーのせたい
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/06(月) 22:04:20 ID:b1Uzsc4l0
>>367
ごみん、内容リスト後でやるつもりだったから不要だった。
新規向けでもあるし。「↓だけ〜」の下り見れば分かると思うけど。
>>368
同じく内容リスト待ち
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/07(火) 05:00:47 ID:9/pv8YEH0
伊藤潤二の成人漫画はまだですか?
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/07(火) 10:13:48 ID:6vhK//3q0
まだまだです
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/07(火) 10:15:34 ID:q9uPnrhv0
俺の中では成人漫画ですが何か?
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/07(火) 11:46:44 ID:SPFNJgUL0
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/510791.html
伊藤潤二のマンガに出てきそう。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 02:34:36 ID:VxYJNpUV0
ザッハッハ
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 13:08:06 ID:P7R4bLJUO
舐め女祭になってるかと思ったけどそうでもないな。

学生は俺だけか・・・。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 13:50:53 ID:9vpokw4lO
舐め女、オチが意味不明すぎて手抜きに見える…
次の漫画がある意味オチになってるけどw
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 19:20:17 ID:QUB1Y4BZ0
地下鉄無いのにどーやって移動すんの?
バス?
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 19:33:14 ID:2KMJ7kGK0
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 20:27:10 ID:XNFqosud0
たけえ
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 22:41:32 ID:WywzWpW60
絵が良かった。このくらいの美形度が丁度いいよ。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 04:51:15 ID:Bxhv6wlz0
舐め女読んであらためて思ったけど、
伊藤キャラの化け物女キャラって
棒立ちになってるとき時々手のひらが

  ○
 ||
 ||
 -  -
 ||
 ||

のようになってて可愛い

・・・分かってくださるだろうか? 
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 12:21:12 ID:DB8xlVpLO
>>401
ペンギンさんかヒゲダンスになってるわけだな?
俺は潤二キャラと言ったら、大口を開けて斜め前を向いてるイメージがあるな。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 16:34:40 ID:2bAOdbX80
舐め女、面白かった
やっぱ潤二は短編のほうがいいな(うずまきは好きだけど
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 16:43:39 ID:TFO6auAB0
>>403
うずまきも短編の集合体みたいなもんだしな。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 18:52:09 ID:t0bwbQfo0
ギョ!
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 05:19:40 ID:5Y+XGWV50
うわぁすげ見たい。
でもヤンサンで掲載って、
超超超不定期だよね。
当分は幻の作品になるね
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 10:39:13 ID:PXFfZYtI0
勝手に幻の作品にされちゃって潤二と編集カワイソスw
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 15:42:44 ID:SxVu/HwL0
カラーの最後のコマが潤二っぽくていいね
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/13(月) 13:37:02 ID:9IUbOQJ60
こないだ「チャーリーとチョコレート工場」を見たんだけど、
女の子が膨らんでブルーベリーになっちゃうシーンが
なんだか伊藤潤二っぽくて萌えた。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/13(月) 22:17:49 ID:snRL8k6z0
常に携帯はマナーモードにする潤二先生激萌え
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 00:18:44 ID:6qGpqj/R0
舐め女ようやく読んだんですけど、なんだか全体的に白っぽかったなぁ。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 02:35:30 ID:kjmwJs+HO
オチとか成り行きに自分的に納得がいけば、かなり面白くてハマるんだけど
(その点うずまきとか路地裏とか首吊り気球は完璧)
舐め女は最後の大きな舌とか、眼鏡の女とか、色々不可解すぎてしっくりこなかったや。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 04:26:57 ID:vwRC0wUs0
舌自体が生き物で、取りつかれたらたまに舌にあやつられて
最初に取りつかれてた人は、正気のときに青酸カリを主人公にあげて
舌自体は青酸カリがついても死なないから、青酸飲んじゃった宿主が死ぬ前に逃げて、
今度は舌は青酸カリを抱きこんだまま主人公に取りついてたって事じゃないの?
そんでまた誰かに取りつく
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 06:34:09 ID:iyBRs+gL0

     ビ
     タ
     ン     ビ
   ☆       タ
       ☆   ン
  ☆
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 10:32:28 ID:+Pw2I0uq0
>>412
>>こなかったや
↑この微妙な節回しが潤二ぽい
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 14:28:07 ID:XA0DvSAo0
>412
同感。億万ぼっちもそうだったけど、読後、納得し難い。
ソノラマのはそういうのはあんまりない気がする。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 20:46:36 ID:4UapjyjQ0
潤二の漫画は感性で楽しむもんだからな
俺は論理性や整合性のない怖いだけのホラーは嫌いだが(黒沢清の映画とか)、潤二の漫画は好きだ
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 21:19:56 ID:+Pw2I0uq0
潤二と吉田戦車の発想って似てる気がする
両者の作風は全然違うけど、なんて言うか発想のブッ飛び感というか
およそ容赦のない想像の飛躍は、なんか共通点が見えたり見えなかっ
たり
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 23:50:34 ID:5ecl4Mlm0
納得できないオチの中にも、今回は今イチ…と思うものもあれば
漠然と残るモヤモヤ感込みで楽しめるものとか、潤二作品にも色々あるな。

様々な伏線を何一つハッキリと回収しないまま
壁に頭から突っ込んでケツ突き出した主人公を
「そ〜れ、そ〜れ」と引っ張って終わろうとする絵ヅラを見せられた時は
「納得できない」の向こう側を見た気がした。個人的な思い出だが。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 01:21:58 ID:GfOb8wZQ0
>>419
お前の書き方にワロス
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 06:32:37 ID:cFWXw0Yb0
今更だけど、ツタヤで「うずまき」のビデオ借りて観た。
割と漫画に忠実だた。だけど、漫画の秀一の台詞が
カタコトにしか見えなくなった・・・・。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 07:22:36 ID:TDkWxa7I0
そんな禍々しいビデオは窓から放り捨てろ!
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 14:13:33 ID:zKbZplP60
映画「うずまき」は、アレはアレで
けっこう面白いと思ってるのは俺だけなのですね
きっと。

実は潤二漫画の映像化の中では、
一番マシな出来だと思ってるのも俺だけなのですね
おそらく。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 16:29:35 ID:v88oozRC0
狂ってる・・・
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 18:13:50 ID:IUYd9kqs0
街の雰囲気や、笑える気持ち悪さをそこそこ再現してるところは
評価できるけど、秀一役のセリフ棒読みで激しく萎えたよ、俺は…
確かあの俳優は、香港か台湾出身のモデルじゃなかったっけ?
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 18:49:43 ID:8/Ar15+D0
フィーファンて人だっけ。よく知らんけど。
でも桐絵役の初音映莉子もそうとう棒読みな希ガス。
PS2のドラッグオンドラグーンていうゲームでもヒロインの声やってたけど
たいがい棒読みだったよ・・
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 20:38:34 ID:pgCcEdS50
俺もうずまきの映画嫌いじゃないけどな
まぁ他の映像化作品が富江以外はろくなのないから幾らかマシって程度だけど
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 21:34:07 ID:5saYFT370
ビデオってのはうずまきだな。
巻き戻さずにはいられない。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 01:24:13 ID:aDb6xY+T0
>>428
まったく禍々しい・・・
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 21:34:06 ID:AE3RQnr60
んでまた早送り?
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/21(火) 01:00:10 ID:J4CuxqfW0
はあはあトミエ…
トミエ……(*´д`*)
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/21(火) 02:28:40 ID:nVmr3v2s0
短編のファンだったんで、うずまきの連載時はなんかイマイチだなーって思ってたけど
まとめて読むと相当禍々しいぜ。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/21(火) 03:07:27 ID:PyaZEJ2c0
なんか背中がかゆいんだが・・・かいてくれないか・・?
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/21(火) 03:59:39 ID:alwyTkpH0
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/21(火) 05:15:18 ID:A0y3b85U0
>>434
ここの怪談?なんだこれは狂ってる・・・・
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/21(火) 06:34:14 ID:gG8wo8Oe0
忍者ハットリくんのほっぺも…なんて禍々しいんだ…あのうずまき…
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/21(火) 10:31:29 ID:iJ5JYcKP0
>>434
禍々しいな。既出すぎて禍々しいw
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/21(火) 13:11:48 ID:xdjlKQQe0
前に出てたのは「こころの怪談」
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/21(火) 21:38:56 ID:W3Rmon5R0
うずまきは
なんともない写真を9枚並べてみると一つの顔が浮かんでくる心霊写真
みたいな感じ
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 00:11:17 ID:wJj1me+y0
>439
センスあるな
作家になれよ
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 01:45:35 ID:vR4oMMVKO
前は必死になって探した闇の声を、あっさり近所の古本屋に売ってもた。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 01:50:23 ID:FKRXCdqi0
ここで短編ベスト3をいきなり発表!

1位 億万ぼっち
2位 いじめっ娘
3位 浮遊物
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 02:41:19 ID:t6hcfDpD0
>>441
狂ってる・・・・
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 03:45:25 ID:vR4oMMVKO
>>443だって思ったより面白くなかったんだもの。(´・ω・`)
怪奇缶詰め?やフランケンも売ってもた。
トンネル奇談は残してある。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 03:52:29 ID:RUzjhh5V0
富江のゴミ箱から顔だけ出しているのがどう見てもTOMAKです
本当にありがとうございました
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 03:55:01 ID:auHL5Qov0
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 04:25:49 ID:RUzjhh5V0
>>446
( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _,._
(;゚ Д゚)…?!
 _, ._
(゚д゚)……??
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 09:21:21 ID:PkFRdAt00
やっぱ実写化は、なんつーか、題材によっちゃアレだなw
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 12:57:15 ID:3KatEKvM0
>>446
このジャカジャカうるさいBGMはなんなんだ
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 13:00:12 ID:eKITOgAx0
>>444
お前みたいなやつは、ホラーな目にあわせてやる
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 23:18:59 ID:ffiIP3i30
闇の声か。その古本屋は近い内に笑い氏ぬな。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 10:45:45 ID:olUEOYmd0
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 12:30:52 ID:pvd2Xqnd0
【テレビ】テレ東の番組でめまい起こす恐れ 「録画、視聴しないで」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1143038948/l50

>点滅映像のほか、白黒の渦巻き模様が画面に大きく映し出された。


これは・・・・
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 01:55:40 ID:IXpxKNmS0
>>453
禍々しいものを感じる・・・例えていうと・・・うずまきだ!
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 17:37:34 ID:ND2+B/uY0
ひ・・ひどい・・・
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 01:59:21 ID:gCg6ISlF0
新刊まだかのう
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 06:44:56 ID:R+QBNyD+0
最近、渦がやけに多いと思わないか?
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 13:24:44 ID:wbJYU0p70
>>457
ああ、間違いない・・・この街はうずまきに侵され始めている・・・
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 14:33:43 ID:gXUPEvXz0
>>457
確かに最近、目立ちたがり屋も増えているような気が・・・・
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 21:08:01 ID:Da99Emli0
>>459
髪を切ったほうがいいんじゃないか?
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 04:07:27 ID:Ropd3f5Q0
>>446 初めてみたー
特撮は良く出来てるのにシナリオがひどくてもったいねー
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 15:25:17 ID:5wCzt42g0
首吊り気球を退治したら本体も顔が萎んでいくシーンが何気にグロかった
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 20:05:02 ID:JN7Mrd6z0
ある意味伊藤潤二を理解してるように見えてむちゃくちゃだな
完全にホラーを放棄してるようにしか思えない
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 06:47:47 ID:sxA73HV50
潤二マンガクイズです。

恐怖マンガCollection『旅館』に有って、
恐怖博物館(文庫版)『旅館』に無いものってなぁ〜んだ。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 09:43:53 ID:InF6rDVt0
>>464
文庫版は本のサイズが小さいから「迫力が無い」
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 18:24:16 ID:LS7Fa4JF0
相原コージの仕事場の本棚にて恐怖コレクション全巻発見。
なんか意外。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 00:18:48 ID:EhHhCO300
>>446首吊り気球映画、全体的に微妙だったが
最後の親父の大活躍ぶりには笑った。
この監督も「首をしっかりガードするんだ」で震撼した口なんだろうなと思った。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 02:29:32 ID:90SazCuB0
関西人今よみうりで案山子やってるよ
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 11:17:25 ID:AnfrwEMAO
>>464
間違ってる館の字の横に正解が載ってること?
470464:2006/03/31(金) 06:35:40 ID:jrsvo2Un0
>>465
文庫版は密度が濃くてイイですが、確かに迫力は欠けますネ。

>>469
たぶん正解?なのかな。父親が旅館の旅を書いてる左上の
「館」の文字の有無です。なんか丸ゴシックだし…誤植にしては
禍々しいものを感じます。^笑^
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 15:33:15 ID:XUPesB/b0
うずまきの知名度は他の板でも結構あるんだな
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 22:07:09 ID:c7og2yJQ0
3月から就職したんだが
何気にうちの会社が首吊り気球のCG担当してたのをこの前知った・・
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 22:08:37 ID:c7og2yJQ0
首吊り気球の撮影場所もうちの目の前だったりするし
微妙に運命を感じる
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 03:42:32 ID:f1AetR7j0
>>473
そのうち気球が迎えに来るよ
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 07:14:24 ID:eBNhl77R0
首をガードすれば大丈夫!
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 10:03:54 ID:t5FHN2kH0
首吊り気球も名作だけど、4ページ漫画「大黒柱」。あれは秀逸だよな。
たった4ページで伊藤潤二のすべてを味わえる
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 23:12:02 ID:XL2RnECy0
>>476
なかばギャグ漫画だけどな。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 06:39:31 ID:Kk8XqcMN0
えっ?俺、潤二漫画は全部ギャグ漫画として読んでたんだけど
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 14:04:26 ID:P2T7jOW90
首吊り気球はやっぱ首にでっかくて頑丈な首輪かなんか巻いてガードすれば平気なのかな?
それともあの縄の力のが強いかな
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 15:18:12 ID:v/Nf3P1f0
>>479
1.そのまま上空で監禁
2.首輪の下(胸部)あたりから切断
3.首輪の上(顎)から切断
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 17:29:54 ID:oi9qI4qCO
メカ沢なら助かるかもしれん
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 02:44:25 ID:Tinug0u50
>480
なんか「ハンニバル」思い出した
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 14:20:59 ID:ym3EMDn40
さっきはじめて「地獄星レミナ」読んだ・・・

これはなんというべきジャンルなのか?
コズミックホラー?
後半はあまりにもぶっ飛んだ展開に笑いが止まらなかった。

しかし、全体的にぶっ飛んだ話しだけど細かいところで脚本や
科学的なところには配慮がなされてたり、油断ができないw

改めて、伊藤潤二という方のパワーにおそれいった。
それにしても氏の絵描く未来描写が素朴すぎて逆に新鮮だったw
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 14:53:19 ID:IyaLuXpi0
潤二の頭の中にある未来像は
一般人がなんか変な全身タイツを着てたり
透明パイプの中を車が走ってたり
とか
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 15:57:53 ID:8t8diEWW0
有り得ない変人奇人ショーも好きだけど、
目の前の超常現象を超冷静に解説するキャラクターも好きだ。
富江の「いっそう芳醇な味わいに〜」とか押切の「実験は失敗だ!〜」とか。
お前ら何冷静に解説してるんだよ、とw
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 15:58:14 ID:ym3EMDn40
>>342
「伊藤潤二WORLD」ってレアアイテムだったのか?
あの雑誌みたいな奴でしょ。
潤二氏の引きつり笑いのご尊顔が載ってるからおもしろくて取っておいたが
よし。大事にしよう。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 18:15:08 ID:HFqLYXiI0
その写真見たいです!
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 18:35:34 ID:frgojWgE0
なぜかN速では恐怖漫画コレクションの5〜6に出てくる双一で祭りになってた
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 20:07:09 ID:ym3EMDn40
>>487
ごめん。
実家にあってうpできない。


潤二氏の絵で激しくエロ漫画見たいと思うのは俺だけかな?
氏の描く女性はかなり色っぽくて、十分いけると思うのだが。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 20:39:50 ID:8xpcRFqU0
「なめくじ少女」って何年の作品だっけ?
ホラーM最新号に、第19回ホラーM新人まんが大賞期待賞受賞作、というのが載ってたけど
まんまなめくじ少女でびっくり。
山口ももこ・受賞の言葉
「楽しんでいただければ幸いです。ぜひ感想を聞かせてください」って…。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 21:05:14 ID:ym3EMDn40
セラミドって作品はどの単行本に載ってますか?
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 21:13:07 ID:44shZzK90
>>489
ネームを別の人に描かせないと
結局ギャグ漫画になりそうな気がするんだが
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 21:17:48 ID:ym3EMDn40
>>492
ん。
そうかも。

あと、確か潤二氏にはお姉さんがいるよね。
氏の作品にはひそかにお姉さんの影響みたいなのがあるように思える。
女性描写とか妙にリアルなんだよ。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 21:37:26 ID:wFRN06VK0
>>490
あらすじキヴォン
人がナメクジになる話なら割とありそうだけど、なめくじ少女は

1・舌がなめくじになって
2・なんとかしようと塩風呂に入ったら体が塩で溶けて頭だけになってしまい
3・頭かたつむりと化す

…という潤二ワールドだから、これ全部そのまんまだったらアウトだよね。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 21:38:40 ID:PmysO6FU0
>>491
グリセリドのことなら「闇の声」だけど残念ながら絶版
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 21:39:16 ID:ym3EMDn40
>>495
さんくす。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 22:08:49 ID:8xpcRFqU0
>>494
まんまです。
なめくじを踏み潰した真理子、「にゃんかね、口のにゃかがおきゃひいの」
と学校にこなくなる。
友達が家を訪ねると、口からなめくじがニョロっとでてきて「げえっ」
『なんということでしょう 真理子の舌は巨大ナメクジと化していたのです!』
お母さんと、舌を切ってもまた生えてくる。
塩を使ったら、と友達が言うが『だけどこれには真理子自身が耐えられませんでした』
母『こうなったら最後の手段よ 塩風呂よ!塩風呂に真理子を潜り込ませましょう!』
で、大きく口をあけるのよ!と塩風呂に押し込み、塩風呂からはパジャマだけがさ出てきて、
塩の中を探すと首だけになってて、体は塩で縮んでる。
あわてて水をかけると、なめくじが口からにょろりと出てきて、
最後の1ページはかたつむりの殻みたいになった真知子が困った顔で
こっちをみてる。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 23:00:07 ID:1s25vknH0
ええ〜〜。
そりゃダメじゃない?
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 23:06:32 ID:pHxuGnYK0
ちょっとアイデアぱくるだけじゃなくストーリーまでそのまんまかよ
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 23:09:09 ID:PmysO6FU0
ひでー思いっきりパクリじゃんwww
すでに編集部のほうに苦情きてるんじゃないかなぁ
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 23:09:41 ID:wFRN06VK0
>>497
ああ〜……
どう見てもアウトです。本当にありがとうございました。

大物をパクる時点でどうかしてるけど、
よりによって伊藤潤二パクるなんて狂ってるとしか思えない。
伊藤潤二なんか発想そのものが特殊なんだから
少しでもパクったら即バレするくらいわかりそうなもんなのに。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 23:13:58 ID:ym3EMDn40
ん〜。
ホラー雑誌の編集レベルなら
伊藤潤二くらいチェックしてるだろう普通。

ましてや選考された作品だろ?

まんまパクリならあまりにもお粗末過ぎる・・・。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 23:17:38 ID:ZrgRFz5j0
双一どこにのってるん?(´・ω・`)
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 23:56:17 ID:ZrgRFz5j0
双一何に載ってるん?(´・ω・`)そういちそういち
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 00:07:37 ID:ipCU/50m0
やっぱホラーMスレでも話題になってるな
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 00:17:35 ID:AXA84ag90
確認したいが、あの雑誌怖いから苦手なんだよなぁ…
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 00:25:34 ID:JPB18W0Q0
>>505
なんか台詞やコマもそのまんまらしいな。
読みたくなってきた。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 00:53:37 ID:OSGq/5od0
伊藤潤二の描くおかんキャラが好きだ。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 01:00:49 ID:+fGhiCZ40
スラムダンクの絵をトレースした少女漫画があったが、これはそれ以上の祭り・・・もとい騒ぎになりそうだな
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 01:07:13 ID:cyiOIfH80
ストーリーのパクリは立証は難しいかもな
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 01:39:44 ID:XIUYlWsC0
小説家の篠原一が楠本マキの漫画からストーリーを盗作した時は
・あらすじが似ている
・似た台詞が2箇所登場する
以上の2点から「偶然ではない」と判断されて出版社が謝罪した。
>>497見る限り完全にアウトだと思う。

しかしバレないと思ったのかね。
潤二も思いっきりナメられたもんだな。今ごろ顔中が銀色に光ってるんじゃないか。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 03:18:24 ID:7ChHizHm0
ホラーな目にあわせてやる!って憤ってんじゃね
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 04:51:26 ID:L3hTX+QX0
苦情送るか
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 07:07:48 ID:EkuPqQja0
>>489
今は全然違う絵柄になっているようだけど、芳町カゲコってエロ(?)漫画家の作品は
(個人的にだけど)非常に伊藤先生の漫画に近い絵柄(雰囲気)を感じた。
「性と文化の大革命」って単行本が出てるのみだけど…内容もガロとかそっち系。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 09:21:47 ID:3GuFlFxi0
ホラーM編集長は菓子折りもって特急で謝罪に行かないと。
伊藤先生に。
あと最初にその伊藤作品掲載した会社にも。
編集さん大変だ。ぬかったなー。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 18:05:19 ID:Q+l6vBFS0
なんと禍々しい・・・
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 18:43:24 ID:QrG/XuDt0
そういや、最近、藤木稟だったかな?手塚治虫をパクったミステリがあったような
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 22:06:27 ID:XIUYlWsC0
山口ももこ受賞の言葉
「私は日常生活の中でいやおうなしに
他人の影響を受けなければならないのよ

それだったらこの人みたいな きれいな人の影響だけを受けます」
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 22:13:46 ID:OSzNmoy4O
これが表ざたになれば、潤二の名がメディアで連呼されることになるな。
それはそれで儲けモノかも…?パクリは実に禍々しいが。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 22:37:38 ID:WUX/G+FV0
狂ってる・・・
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 22:52:32 ID:PKjawMTk0
ギョッ!
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 23:17:55 ID:T2GrWxod0
まだデビューしてないんなら今のうちに考えを改めていただかないと・・・。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 00:59:08 ID:mR2tEDSqO
禍々しいパクリage!
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 01:00:28 ID:+3dbgnZB0
「あろねえ… あらひ さいひん うまふしゃべれらいの」
「にゃんかね、口のにゃかがおきゃひいの」

似たような演出なのに、前者と後者じゃ
リアルさやエロ度や恐怖感が全く違うことに驚いた。
最近忘れてたけど、やっぱ伊藤潤二は伊達じゃねーな。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 01:54:15 ID:xdC+eGlnO
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 02:19:18 ID:xsRQOeiw0
>>524
俺、初めて読んだ潤二の漫画が「なめくじ少女」だったんだが、
そのセリフのエロさにゾクゾクして一気に引き込まれたよ。
そこまで露骨なパクリをするのは論外だが、それを入選させてしまうのも情けない話だ。

527名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 02:47:41 ID:i2V39xro0
これは伊藤潤二ファンとして許せんね
出てくるセリフまで一緒とは
ホラーMに苦情出してやる
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 02:53:34 ID:qo9syFGW0
もう苦情だしといた

ぶんか社↓
[email protected]
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 03:18:02 ID:i2V39xro0
まじっすか!ありがとう!
ぶんか社から返信あった??盗作って認めた?
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 03:20:59 ID:qo9syFGW0
まだ音沙汰無し
あれば報告するわ
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 04:57:35 ID:8WLXf7g70
専用スレ立てろや。もっと叩こうぜ。
おれは詳細しらないから、おまえが立てろとか言われても困るよ。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 05:25:38 ID:rJcFDHow0
お前が詳細調べて立てろ
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 05:45:03 ID:+v7kn5nt0
ホラーM(5月号)を買ってみた。
あぁ、あったあった。山口ももこの「恨み晴らさでおくものか」。
潤二の『なめくじ少女』の、酷いパクリだな・・・・。
っつうか、『なめくじ少女』を見ながら描いた漫画だろ!コレ。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 05:59:29 ID:IinNV50m0
私もさっき、ぶんか社に抗議と言うか質問メール送った。
話には聞いていたが、まさかここまでそっくりとは…。
作者の山口にも呆れるが、ぶんか社編集部にも呆れ返るね。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 06:38:37 ID:8WLXf7g70
んじゃ、おれが比較、検証サイト作って専用スレ立てるから
ホラーM持ってる奴スキャンして画像うpれ。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 11:00:09 ID:fz6AvOTJ0
ザッハッハ!
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 11:01:11 ID:powd6S/lO
絵先行の卵ちゃんにとりあえずのハクでも付けさせようとした?んで元ネタ知りつつGOサイン?
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 12:13:23 ID:P739gAK8O
載せた編集者も始末書書かされて異動だろうな。
ホラー漫画の編集が嫌でわざと載せたんだったりしてw
しかし編集長も何やってんだろーな。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 14:54:42 ID:6B8gdXhe0
>>537
絵もうまくねぇし…。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 15:01:57 ID:/yVu0xdCO
パクった奴がゴミなのは議論の余地なしとして。

パクリを承知して載せたんなら最低だし、
知らなかったのなら自ジャンルに関して余りにも無知すぎ。
どっちに転んでもダメだな編集部。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 15:41:56 ID:P739gAK8O
超前向きに考えるとホラー漫画を知らない馬鹿編集の目に止まって
ドヘタクソな絵でも思わず商業誌に載せたくなるくらい
潤二のアイディアはすばらしいってことだよね。
関係者はうずまきにのまれて死ぬべきだけど。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 20:19:21 ID:UcDp8wr50
おら、なんかワクワクしてきたぞ
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 20:33:03 ID:P739gAK8O
最後のコマが模写したとしか思えないのに画力に差がありすぎるw
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 21:25:47 ID:xJ24dYIy0
しかしまんが大賞なんてやってたら、アホの子が書いた丸ぱくりマンガなんて
けっこう届いちゃうもんじゃないのかな?
今回、編集がどうして気がつかないのか…。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 21:30:07 ID:rJcFDHow0
うずまきの呪いが深く影響している
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 21:35:47 ID:e6IoMpFg0
誰かうpよろしく
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 21:36:22 ID:Zi9BYly30
1.ファン心が暴走
2.伊藤潤二をマイナー作家と勘違い
3.ネタが浮かばないんで丸パクリして描いてみたら
 出来たものがなんか素敵なオリジナル作品に見えてしまい
 「これなら出してもいいんじゃない?」とかトチ狂って投稿

どれだろうな。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 21:49:43 ID:EVx/2gk90
自分も抗議してこよう。ぶんか社に。
しかし、よーやるよなぁ。ばれないと思ったんだろうか?
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 22:30:38 ID:Smb8bg4j0

えびすよしかず恐怖伝説
http://cocoa.2ch.net/tv/kako/977/977234704.html
●●●えびすよしかず恐怖伝説2!!●●●
http://cocoa.2ch.net/tv/kako/984/984502423.html

このスレ見てたら、伊藤潤二を思い出した
なんか双一っぽい
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 23:08:26 ID:wnnqmphS0
お、まだパクリ祭りやってるね
祭りって言う程のレス数でもないけど・・・
まあ絶対バレるよなぁそんなの
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 23:31:42 ID:maNE4cN90
少女漫画板のホラーMスレでも話題に上ってるね。
向こうでもばれないと思ったのかとか編集何してんだとか言われてる。
まあ当然っちゃ当然だろうが。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 00:12:54 ID:bbAXjZRq0
もっと炎上するかと思ったけど、なんだか火力がいまいちのような。
それだけホラーM、読者稲杉ってことなのか。
それはそれで寂しい…
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 00:18:28 ID:fS0IxYiI0
ぶんか社に電話した人いるのかな?
メールは何人か送ったみたいだけど…。
土日は会社も休みかな?
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 00:25:23 ID:YruaQndN0
パクリ漫画うpされたら大炎上する!
と、言いたい所だがジャンルがジャンルだけにあんまり盛り上がらないんじゃねえかな
ホラー漫画雑誌って大体10万部くらいの発行部数だろう
これがホラーMじゃなくて少年ジャンプ・サンデー・マガジンのどれかだったら炎上どころか日本沈没
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 00:37:42 ID:IkQ5Bxgd0
まあ、ジャンプやマガジンなんかと比べたら
圧倒的に読者少なそうだもんな、伊藤潤二もホラーMも…。
比較画像がうpされれば多少の燃料にはなると思うけど。
画像がないと何がパクリか分からないから「へー」で終わりそうだ。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 00:40:05 ID:B/fiTNGI0
炎上しないのは、まだデビュー前の奴の仕業なのも大きいんじゃないかな。
これが既に漫画で稼いでるプロのやったことなら
潤二ファンやホラーM読者以外も食いついてたんじゃない?
たぶんホラーM次号でおわびして終了ってことになりそう。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 01:05:54 ID:YruaQndN0
俺等伊藤潤二ファンとしたら今回のパクリ事件はチャンスだよな
なんとか盛り上げて伊藤潤二の知名度を今より少しでも上げたいもんだ
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 01:11:05 ID:bbAXjZRq0
次号でのぶんか社の出方次第ってところなのかな。
もし謝罪コメント&受賞取消なしだったりしたら、いい燃料になるだろうね。
さらにうっかり山口ももこをデビューさせちゃったりしたら
日本…は無理だろうけどぶんか社沈没くらいは有り得る鴨。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 01:22:10 ID:Akbn9wtb0
ホラーM売ってないよ。祭りに参加したかったなー・・・。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 02:38:31 ID:4Dc5jYmL0
vipに検証スレ立てれば一晩で楽しい事になると思う
っつーかもぅ潤二は大御所の余裕でコレをネタにホラーなマンガ書いてくんないかな
Mの最後っ屁で、野次馬の「記念に買っとこ」狙いだったら山口さん可愛そうだけど
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 10:11:56 ID:dLboMmPo0
ネットで話題になった他のパクリ事件は、
パクった側もそれなりに仕事してる人だろ。
今回はパクってたのが新人で、しかも読み切り作品だからね。
編集部が少し評判を落とす程度で、あまり話は広がらないと思う。

562名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 10:26:45 ID:iCj2V0nA0
なんて禍禍しい
ttp://www.ssib.org/tornado.jpg
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 14:08:20 ID:KahWEMnB0
>>562
これあれだよね、ディープパープルのジャケにこんなのあった
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 15:35:52 ID:fS0IxYiI0
選考委員が審査して、賞にふさわしいと判断して賞を与えて、
雑誌に掲載してしまったんだから、なんからのコメントはほしいよな。
どういう経緯だったのか。

>ネットで話題になった他のパクリ事件は、
パクった側もそれなりに仕事してる人だろ。

だから今回は編集部の問題だね。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 16:08:21 ID:5/6LG5Zm0
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 16:13:48 ID:bddZsZC90
二次裏のはってもすぐ流れるぞ
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 16:22:25 ID:5/6LG5Zm0
でもあげなおすのめどい
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 16:23:01 ID:H8DTznXb0
>>565
コマ割まで、ほとんど同じじゃん。
ヤベぇ。

569名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 16:27:22 ID:QBrqyIGM0
>>565
うわ・・・
絵、ヘタだね
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 16:50:01 ID:OR0BCNjh0
>>565
GJ!
すごいな・・・。ここまでのパクリとは思わなかった・・・。
571選考委員:2006/04/08(土) 17:51:59 ID:YruaQndN0
この作品はパクリではありません
オマージュです
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 18:14:00 ID:jRbvd1wo0
この作品はパクリではありません
リメイクです
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 18:15:45 ID:4u+cnxpxO
sage
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 18:56:39 ID:XxDwSzA+0
>>565
こりゃアウトだろ
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 19:54:00 ID:KVEhFxpb0
うわ! もろパクリ(^^;;;;;;
山口ももことかいう人すごいな!
伊藤るいとどっちがすごいだろ?
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 20:22:00 ID:Bf9kZT9q0
>565
これは酷いな。中学生レベルだ、何もかもが。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 20:57:30 ID:OR0BCNjh0
>>565のもう流れちゃったね
578546:2006/04/08(土) 21:35:59 ID:GPloiZmW0
見れませんでした><
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 21:42:58 ID:jWcgtF4h0
もう一度!うぷ!
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 22:38:51 ID:ff3DcTZ80
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 22:39:33 ID:YruaQndN0
>>565>>567って言ってるんで代理であげなおした
ttp://vista.x0.to/img/vi4450337094.jpg

ちなみにこのページ以外もパクリ満載ですぜ
本屋で立ち読みするといい作品丸々パクってる
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 22:41:50 ID:YruaQndN0
@rz
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 22:58:15 ID:aVE3uaER0
>>580,581
乙。

俺も今日買ってきた。
ほとんど丸写しなだけに、改悪部分にイラついた。
「ある日突然美少女の舌がナメクジになる」という不条理さが面白いのに
「一寸の虫にも五分の魂」なんてつまんねー教訓付けたら台無しだろ。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 23:10:47 ID:JeUbJCTn0
今月号だけ妙に売り上げ伸びそうな・・。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 23:21:48 ID:KVEhFxpb0
買って読み比べてみたいけど、な○○じが大嫌いなので買えない… (´・ω・`)
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 23:25:29 ID:KVEhFxpb0
そもそも、伊藤潤二さんの『なめくじ少女』自体が
杉戸光史さんの『怪奇! なめくじ少女』のオマージュなんじゃないのかい?
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 23:32:09 ID:is2TUXEi0
オマージュとパクリを一緒にされてもなw
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 23:33:33 ID:fBRUHxA10
またインスパイアか
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 23:54:11 ID:fWKhFG/a0
しかしこんだけ丸々パクッといてこんだけヘタクソなのも
逆にすごいよな
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 23:56:41 ID:bbAXjZRq0
まああれかこれがいわゆる

ゆとり教育の成果か
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 23:58:46 ID:GPloiZmW0
ちょっと待て。勝手にUPしたら著作権法に違反するんじゃないか?
いや、念のためだ。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 00:00:17 ID:fBRUHxA10
>>591
検証の為ならおkなんだよ
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 00:02:34 ID:bbAXjZRq0
ニュー速VIPにスレ立ったね。
ここ来てる人かな? 乙。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 00:11:44 ID:LQT6lz6j0
ニュー速にも立った

【マンガ】伊藤潤二の丸パクリで新人賞受賞!
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1144508842/
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 00:13:55 ID:l70Vjimh0
ニュー速から来ました
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 00:14:49 ID:ptC1o3P/0
あさってちょっと出版社に電話してみるわ
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 00:15:47 ID:ptqFq58D0
これはひどいね。でも審査員が誰も伊藤のこの作品読んでなかったってのもスゴいな
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 00:16:08 ID:Ddp+5p0P0
これはヒドすぎるだろ・・・伊藤潤二先生の作品をまるパクリするなんて・・
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 00:25:19 ID:oNS67gsS0
マンガ全然読まない人が編集者とか審査員とかしてんのかね
もちろん作者にもあきれるけど、関係者もレベル低いんだな
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 00:25:28 ID:LSaRuqbp0
たま〜にこの手の賞レースで
もろパクリのバカがでてきたりすんだよね。
でもホラーMってその手の専門誌なんだろ。選考委員の目が疑われるわな。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 00:41:11 ID:H6zgzmUI0
ν足からきますた
記念麻美子かわいいよ麻美子
これはもうだめかもわからんね
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 00:42:52 ID:KojxYXMg0
ギャグで投稿してみたら受賞しました。


ギャグでもマジでも笑うしかねぇw
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 00:43:16 ID:Id9GXzrG0
たぶん選考してたの編集者一人とかそんなもんなんだろう
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 00:44:02 ID:64iCH7HU0
さすがニュー速…じき追いつかれそうな勢いで伸びてるね。
VIPの方はいまいち。すぐ落ちちゃうかな〜
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 00:55:37 ID:+YKB6eIl0
潤二スレで祭りが起きてる・・・

禍々しい・・・
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 00:57:01 ID:UKwDQRNW0
ニュー速伸び速いな…。ファンが増えるかもな。
しかし潤二本人はそれほど気にしなさそうな気がする。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 01:03:58 ID:BKMLN1tb0
このレベルになると清々しくすらあるな
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 01:07:58 ID:t5YySbOoO
ν速から来ました。
山口ももこ酷いな。
首つり気球が大好きです。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 01:08:06 ID:Id9GXzrG0
ピンポンパンポン……
ただ今のホラーM廃刊の確率は50%……
確率は50%……
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 01:10:00 ID:LGjORecZ0
山口ももこは「感想を聞かせてください」みたいに書いてたけど
どんな感想を期待してるんだ?
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 01:13:14 ID:PzXl/hji0
ホラーとかエロ系出してる中小出版社なんか「最近ホラーマンガ誌が売れてるからウチもやろう」で
別にホラーに詳しくない人が編集長(たまたま前やってた本が休刊になってヒマだったからとか)任されて
創刊、みたいなケースが当たり前のようにあるからな
賞の審査なんか名ばかりで、編集部で廻し読みして
「コレでいいんじゃね?」みたいな感じで決めたりするし。
まあ、うかつな人間が地雷踏んじゃったみたいな感じだろうw
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 01:13:14 ID:FlN5RnxE0
ニュー速ではなぜか双一が大人気
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 01:14:08 ID:tPAodoG/0
>>610
わたしも伊藤潤二のファンです!
「なめくじ少女」おもしろいですよね!!
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 01:16:30 ID:1AZ1TujT0
淵さんかわいいよ淵さん
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 01:17:43 ID:LGjORecZ0
電凸した人がいるみたいだけど、編集部は「盗作ではない。」
の一点張りだったんだそうだ。
616ホームレスさん:2006/04/09(日) 01:17:54 ID:TSS80zsZ0
このスレの速さは多分……
山口ももこの盗作のせいだ。まさに終末的!
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 01:23:54 ID:64iCH7HU0
モ娘板にまで登場

【マンガ】伊藤潤二の丸パクリで新人賞受賞!
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1144512320/l50
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 01:27:25 ID:TByldOQS0
>>489
俺も男だから伊藤潤二の描くエロ漫画は見てみたいけどな
たぶん今の絵柄・作風のままだとエロ漫画的には使えない漫画になると思うぜ
伊藤潤二の描く女性キャラは綺麗だとは思えるんだがそれほど色っぽいとは思えないんだよ


伊藤潤二色っぽいページベスト3
1位.伊藤潤二恐怖マンガCollection6巻 184ページ
2位.うずまき1巻 188ページ
3位.伊藤潤二恐怖マンガCollection12巻 34ページ
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 01:29:02 ID:LQT6lz6j0
>>609
それって油の話だっけ?
妹に顔の脂かけるところもう一度読みたい。
単行本に収録されてる?
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 01:31:58 ID:1AZ1TujT0
>>619
「闇の声」だったかな「ミミの怪談」だったかな?
2冊いっぺんに買ってたからわかんなくなってるけど
たぶん2冊のうちのどっちか
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 01:33:39 ID:LGjORecZ0
>>620
「グリセリド」は「闇の声」に収録されてるよ。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 01:40:20 ID:2dCnJwgU0
ねば〜っこい顔射と思えばイケなくもない
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 01:42:56 ID:1AZ1TujT0
>>622
思い切りイッテくれ
http://www.imgup.org/iup190410.jpg
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 01:44:42 ID:YnICs5JK0
身体に血の実みたいなのが成るやつ
あれエロいよね
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 01:46:18 ID:LQT6lz6j0
>>620-623
d
いつ見ても素敵だな
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 01:48:01 ID:+dxCB8vX0
潤ちゃんの作品は90年代初期のが最高と信じて疑わない
屋敷とか顔のない街とか耐えがたい視線とか、あの頃の絵と話が好きだ
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 01:48:26 ID:2dCnJwgU0
>>623
うわおw
ありがとん
イってくる!
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 01:51:15 ID:+dxCB8vX0
間違えた耐えがたい迷路だ
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 01:53:56 ID:vJkITEk00
おまえらこんなきしょい漫画読んでるのか
頭悪くなるぞ
630( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA :2006/04/09(日) 01:57:06 ID:phHFhV/n0 BE:364451999-
( ;‘e‘)<チンポ節棍という武具を発明した
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 02:11:43 ID:LL/X4y5k0
ホラーM廃刊しても困らないけど、高橋葉介の連載だけ惜しい。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 02:30:20 ID:ECiPkiAH0
アニメイトに潤二コーナーあるんだよな…
今度買ってみようかな
633猫王 ◆JvoKObe9Tk :2006/04/09(日) 02:32:40 ID:mOQeVxCW0
これは酷い、記念ぱぴこ
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 03:14:23 ID:A6NjenRF0
海サカから記念ぱぴこふじこ
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 03:22:49 ID:vZgT3GpW0
mixiからきた。これは酷い
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 03:23:42 ID:Jf2UDN740
狼から来ました。記念真紀子
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 03:26:40 ID:bQkRrqtx0
潤二って元歯医者だっけ?
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 03:27:18 ID:YnICs5JK0
つ歯科技工士
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 03:34:18 ID:Id9GXzrG0
ホラーMって過去にも潤二作品のパクリ漫画を何度も載せてたらしいぞ。
某ファンサイトの板に書いてあった。
編集部・出版社がこんなでは、廃刊どころか次号でお詫びすらないんでは・・・
徹底的に祭りにしてソノラマや潤二が動かない限りどうにもならないんじゃないか。
ソノラマはよくわからないけど、潤二は揉め事嫌いそうだしなぁ・・・
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 03:39:05 ID:KQODok+r0
某サイトのURLきぼん
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 04:14:42 ID:f7FszWbJ0
おーぉーなんだかカオスだねぇ。
実に禍々しい!!
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 04:25:09 ID:HGa/uVVD0
これはいいパクリですね
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 04:53:39 ID:OYnB9uyQ0
カビ
寒気
記憶
路地裏
うめく排水溝
ファッションモデル(淵さん)


このあたり、好き。
話題になったトミエとかより、ずっとゾッとしたんだけど。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 08:23:06 ID:KP7hkAJc0
   /\___/\
  / ⌒   ⌒ ::: \
  | (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ももこ、やるじゃん
  |   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
  \  `ニニ´  .:::/
  /`ー‐--‐‐―´´\
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 09:12:13 ID:g3U7ABS20
Natch!
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 09:20:37 ID:JdDg+jI+0
>>644
感心してる場合じゃないよダディw
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 09:27:01 ID:aMRcDqjLO
ニュー速のスレが2スレ目突入しとる…
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 10:03:27 ID:1AZ1TujT0
私は「長い夢」なんて好きだったな・・・
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 10:05:09 ID:vOOFWjxi0
>>643
生理的にクルものばかりですね。
「寒気」は読み返したくないくらい、気持ち悪かったなあ…。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 10:46:10 ID:+00kAper0
久々に来たらえらい祭になっててワラタ
パクられるようになれば一流だね
651名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/04/09(日) 10:49:46 ID:LUlIjuPI0
誰か電凸してうpってよ
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 11:13:03 ID:S18a/JyW0
ニュー速から来ました。
パクられて(´;ω;`) かわいそうです
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 11:38:07 ID:cAn5e5SC0
いきなり爆発的にスレが伸びててワロタ
みんな少しでも伊藤潤二ワールド知ってほしいな
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 11:42:59 ID:1AZ1TujT0
ヤフーコミックでも、単行本のさわりの部分だけ無料で読めるしね
…どうせなら1作品まるまる無料にしてほしかったが
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 12:09:17 ID:rKy3rEh80
今日はじめて知ったけど、すっげ腹立たしい!!
今まで他者のパクリ盗作問題は「ふーん」って感じだったけど、
パクられたファンの気持ちが痛いほどわかるわ。

しかし、今回のことでホラー好き以外の人でも潤二知ってる人が
多いことがわかってうれしい。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 12:16:22 ID:o89ZSymb0
21世紀の知欠が生まれたと聞いてとんできますた
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 12:17:09 ID:QOBosPd80
まぁ、かなりムカつくけど、
これでソノラマさんも調子こいて
「闇の声」の重版かけてくれないかな。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 12:19:40 ID:/J6JMw6o0
ホラー漫画なんて漂流教室しか呼んだこと無い俺だが許せんな
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 12:19:59 ID:VKh2/ndN0
ν速から流れてきました
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 12:32:47 ID:TByldOQS0
漂流教室はホラー漫画じゃないSF漫画だ
掲載誌は少年サンデーだったかな
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 12:48:27 ID:4pWv0mgH0
ホラーM立ち読みしてきた。
題名は『恨み晴らさでおくものか』。
冒頭で主人公の肩にナメクジが一匹付いてて、
それを殺したせいでなめくじの『奇襲攻撃』にあうという話らしい。
内容は丸パクリだったけど、途中ナメクジが口から屹立してるシーンが
泣きながらペニスを頬張ってるように描かれてて(意図的?)なかなかだった。
あとやっぱり応募要項には未発表のものに限るって書いてあった。
プロも歓迎ってなってたから伊藤潤二本人説も
ありえないというわけでもないかもしれない。
審査はホラーM編集部。大賞は50万で、今回のは5万だそうだ。

既出だろうけどヤフーコミックの立ち読み(無料)。
なめくじ少女以外にもいろいろある。
http://comics.yahoo.co.jp/bin/search?p=%B0%CB%C6%A3%BD%E1%C6%F3
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 13:17:31 ID:kInEOsVb0
>>657
たしか「闇の声」はメディアファクトリー。
なかなか重版はかけてくれなさそう。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 13:34:51 ID:JzdqLJ/30
記念真紀子。

>>661
>プロも歓迎ってなってたから伊藤潤二本人説も
>ありえないというわけでもないかもしれない。
漫画家の端の端にいる者から言わせてもらえば
伊藤潤二先生がこの投稿者に提供した、とかでないかぎりそれは無いと思う。
どんなに絵柄を変えても、背景のパースのとり方までは、そうは変わらない。
検証用画像だけ見ても背景の画力の差が歴然としてる。

編集がパク否定して庇ってるんなら、
場合によるとネタ(ネーム)提供は編集側かもしらんよ。
新人に賞をとらせてデビューさせるために編集がネタ提供するのは
無い事じゃないから
664名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/04/09(日) 13:38:13 ID:Uz4b4tAw0
しかし近年まれに見る大胆なパクリっぷりだなあ
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 13:45:12 ID:FNOSfJ+d0
こういう話たまに聞くけど
編集が一番悪いだろ
雁首そろえて有名作家のパクリ見抜けんとは
666名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/04/09(日) 15:08:27 ID:BtILv2SJ0
だな。
当然、知らなかったとか人数少ないとかは言い訳にならない。

だが…ここまで完パクだと怒りも呆れも通り越して笑いしかないな…。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 15:10:13 ID:ytpx1dHK0
「闇の声」が読みたくて探しているんだけど、全然見つからない。
オクにも出てないし。
古本屋めぐりをしなきゃだめかな。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 15:16:40 ID:KP7hkAJc0
うちにおいでよ
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 15:26:01 ID:0tXv/10O0
山口ももこ絵下手すぎ
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 15:30:40 ID:nu7eU9ex0
オクは時々だけど出るよ。
地道に検索。

amazonだと4300からしかないから。

オクならたまに良心的な値段で出るし、私はそれで手に入れたよ。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 15:34:39 ID:TByldOQS0
>>667
bookoffだかbookdomeで入手できた俺はラッキーだったのか
確か300円だった
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 16:21:24 ID:Y6AXnIefO
俺は昨日e-book offで注文したよ。届くのが楽しみだ。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 16:32:46 ID:r1Y/2yee0
闇の声は中古より新書の方が残ってると思う。大きい本屋のホラーコーナーを探してみるが吉
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 16:55:19 ID:HGCKyoU4O
ムカつくか?
俺は逆に嬉しいんだけど
伊藤が唯一無二の才能の持ち主であることが証明されたわけだし
誰かにパクラれるほど面白い作品だということだし
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 16:56:25 ID:TcKvkXWE0
今までも潤二パクりのあった雑誌だとか
電凸でシラ切ってるというのが本当なら
気付かなかったんじゃなく許されると思ったんだろうな。
俺ホラーM読んでないからデマだったらすまん。

個人的に、ある種の剽窃はアリだと思ってる。
それこそ潤二にはゲームのサイレンみたいな例もあるし。
でも今回のはパクリとかそれ以前のレベルだよね。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 17:08:24 ID:ytpx1dHK0
>>670 >>673
サンクス!
とりあえずオクでアラート登録してみた。
あとは出品を待ちつつ本屋めぐり行ってくるノシ
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 17:15:58 ID:hXXGmtLX0
>>674は休日出勤のぶんか社編集
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 17:18:15 ID:HGCKyoU4O
>>677
はいはい

どのみちパクった作家に後はないわけだし
伊藤がまた注目されるいい機会になったね
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 18:04:33 ID:flqva/G70
伊藤だって絵は楳図かずおで話は日野日出志だろ
今回の新人は言うまでも無く有罪だが
伊藤を独創的な孤高神だと勘違いしてる奴ウザー
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 18:17:59 ID:TcKvkXWE0
>>679
伊藤が多くの作家の影響を受けたりパロディを描いたりしてるのも事実だし
いわゆる「独創的な作家」としての位置付けで評価されてる事も事実だし
ファンスレだからマンセーレスも付くだろうし
それと山口ももこの盗作問題の件は何の関係も無い話だし。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 18:35:17 ID:htLYLxNAO
>>675
サイレンは提携してるようなもんだろ?
サイレンの本に書き下ろしてるんだからw
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 18:45:30 ID:flqva/G70
>>680
全肯定しすぎw
おぬしはガンジーか
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 19:09:01 ID:l/mG6mBN0
その新人って、在日?
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 20:14:29 ID:3Xs37ean0
>>679
話が日野日出志ってのがよく分からないので
具体例を数点挙げて説明してくれないか?
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 20:19:45 ID:mdr3ae5x0
スラムダンクだってNBAの写真丸写しのプライドもクソもないものだったしなぁ。どうなってんだろ世の中
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 20:37:30 ID:ZZWgcu3I0
>>662
メディアファクトリーはミミの怪談でしょ。

>>679
絵は楳図かずおって、たまに言ってる奴見るけど
具体的に説明してるのは見た事ないので説明よろしく。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 20:45:27 ID:K6y4zD1a0
絵は楳図かずおって言えば児嶋都と山咲トオルしか思い浮かばんw
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 21:18:58 ID:mSaILoIMO
伊藤潤二の絵、まったく楳図に似てないと思うけど
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 21:44:16 ID:flqva/G70
>>684
怪奇漫画の巨星、日野日出志の代表作「毒虫小僧」も知らないのか

伊藤の絵を見て楳図と似ていないって言っちゃうレベルは
犬木の絵を見て日野と似ていないって言っちゃうレベルだな
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 21:51:21 ID:KQODok+r0
それ何てカフカ?
691 ◆www/6kluVs :2006/04/09(日) 21:58:50 ID:WWkMz0ZG0
最近伊藤潤二にハマった
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 22:00:56 ID:aMRcDqjLO
いらっしゃいませ
693 ◆www/6kluVs :2006/04/09(日) 22:04:29 ID:WWkMz0ZG0
恐怖博物館は富江以外集めたおっおー( ^ω^)
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 22:13:58 ID:kxkMNMt80
ニャー速から来ました
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 22:24:08 ID:3Xs37ean0
>>689
毒虫小僧は読んだこと無いです。ごめんなさい。

今一応あらすじだけ見てみました。体が腐って虫になった少年の話のようですね。
なるほど、虫になった少年と虫になった少女。
だから「ストーリーは日野日出志」なんですか。
よく分かりました。ありがとうございます。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 22:26:29 ID:/qFcKl4q0
伊藤のタイトルセンスが好き
あの微妙な言葉選び
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 22:48:21 ID:ZZWgcu3I0
>>689
下2行は俺に対するレスだと思うけど
君もまた、主張ばかりできちんと説明してくれない人なんだね(´・ω・`)

ちなみに俺は潤二も楳図も日野も好きだよ。犬木は読んだことないけど、
どんな絵かは知ってるし、キャラの顔に日野っぽさは感じていたよ。
でも潤二キャラに楳図っぽさを感じたことは今のところないなぁ。
キャラじゃなくて他の部分に特別似てるところあるのかねえ。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 22:48:50 ID:ACV1419Z0
「うずまき」で敬愛する伊藤先生の作品が汚されたと聞いてニュ速からとんできました
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 22:50:34 ID:R+skn5g/0
うずまきって実写映画になってる?
前うずまきって映画見たんだがラストがいきなり終わってて微妙だった、
途中までは楽しかったが。
漫画だと完結すんの?
700 ◆www/6kluVs :2006/04/09(日) 22:53:56 ID:WWkMz0ZG0
潤ちゃんもっと書いて?
701 ◆www/6kluVs :2006/04/09(日) 22:54:43 ID:WWkMz0ZG0
潤ちゃんってもう辞めたのー?>all
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 22:54:45 ID:W9nGi2Xo0
>699
一応完結します。それはそれは壮大なラストです。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 23:03:02 ID:mdr3ae5x0
顔から油がマヨネーズのように出てくる話見た後中華料理店いくと地獄
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 23:04:26 ID:3Xs37ean0
ていうか伊藤潤二の漫画を読むと
大抵ごはんがおいしく食べられない。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 23:05:32 ID:nV+cJhDE0
潤二スレがこんな伸びるとは、すごいぜ
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 23:08:55 ID:ACV1419Z0
>>699
美しく切なく完結するよ
707 ◆www//oMsj2 :2006/04/09(日) 23:10:09 ID:WWkMz0ZG0
>>704
漫画購入した日はそれ読みながら飯食ってた
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 23:16:09 ID:LueXCPbk0
なめくじ少女読んだことなかったけど比較画像だけでも十分面白いな
横の塵みたいなのは同じ内容とは思えない程糞だな
伊藤潤二好きだけど掃除してたら押し入れから富江シリーズいっぱいでてきて怖くなって売っちゃったよ
買ったの自分なのにさ
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 23:27:56 ID:TcKvkXWE0
日野日出志も好きだけど、毒虫小僧はカフカのオマージュで
いわゆる異形モノジャンル初期の代表作品の一つだろ。
伊藤潤二が他作家から影響を受けてることは否定しないけど
なめくじ少女と毒虫小僧は着想も主題も別物だと思うが。
潤二がストーリーで影響を受けてるって言ったら
まず出てくるのは本人も言ってる筒井康隆じゃないの。
710Hiroya:2006/04/09(日) 23:29:36 ID:t1ynrydG0
なめくじ少女の件は残念だけどこれがきっかけでたくさんファンができる事を望んでいます。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 00:53:00 ID:LjnN1aRR0
ニャー速からきたよさ
検証画像見たけど、元の方面白いね。最後のコマに見入ってしまうわ
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 01:52:34 ID:qoIg6vEZ0
>>686
http://images-jp.amazon.com/images/P/4091800386.01.LZZZZZZZ.jpg
似てなくはない、かな。
でも、ホラー好きになったきっかけは、姉貴のウメズ好きから
影響を受けて、自分も好きになったんだよ確か。
昔トゥナイトでインタビュー受けててそう言ってた。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 02:02:28 ID:yzWRFn4r0
楳図絵はっただけじゃ具体的な説明になってないよね
潤二先生が楳図ファンだったのは有名だし
「影響受けてる」と「似てる」は違うしね
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 02:14:20 ID:yzWRFn4r0
あえて言うなら、どちらも最近の漫画のようにトーン多用することが少なく
手描きでの描き込み量が多いってところかな?
でもこれが、パクりであるかのようなニュアンスでの
「似てる」だという考えならちょっと理解できないな
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 02:15:16 ID:m8uWQVAhO
毎月ホラーM買ってて、伊藤潤二も全部持ってるんだが、たったいま今月号読んで吹いたわw
明日苦情メールか電話しよ。あんなヘタクソがパクってるのが余計に腹立つな。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 02:25:24 ID:Yiez3r/kO
今日初めてスレ覗いた
『闇の声』ってそんなに凄い作品なんだ。知らないで買ってたよ
外国のおもちゃとかマニアックな物売ってる本屋さんに売ってたから人気無いと思ってた
717712:2006/04/10(月) 02:29:12 ID:qoIg6vEZ0
>>712-713
いや、そんなつもりで言ったわけじゃないっす。
怒らせてしまってごめんなさい。
ただなんとなく、この絵は似てるかな〜と思っただけっす
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 03:01:07 ID:s+pRGnAG0
今ふと思ったんだけど楳図マンガって
美青年ってあんまり出てこないような
少年少女に婦人に中年の男ってイメージがある。

719名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 03:13:32 ID:04JDVAH+0
今回の件は、今までの漫画事件の中でも相当ひどいぞ
トレースじゃなくて、作品そのものをぱくってそれが新人賞受賞しちゃってるんだから
と、伊藤潤二の漫画を見たことがない俺が言ってみる
興味持ったから、ちょっと伊藤潤二の漫画見てみるわ
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 03:27:42 ID:5VWJceV5O
>>716
ヴィレッジ・バンガードかな。あの系列の店はおかしな本ばっか置いてて好きw
探せば意外とまだしれっと置いてあったりするかもね。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 04:02:26 ID:uH3KesQO0
>>719
おお、新規読者は嬉しいな。
伊藤潤二入門として一番お奨めなのは代表作の「富江」だと思う。

複数のコミックスに作品がダブって収録されてたりしてるんだけど
最も無駄なく集められるのは文庫シリーズの恐怖博物館。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 04:48:35 ID:/R6oes4Y0
伊藤先生ががパクラれたと!
今初めて知った。
ムカツクな…
漏れは漫画アシなんだが
仕事場に届く雑誌に目を通すと
これはアレのトレスだな…と
分かる漫画を見付けるが
狭い範囲だからまるパクはそうそう無い。
自分の描いた背景のトレスは
見つけては苦笑している。
その程度ならまだ笑い話で済むが…。

未来暗いな。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 06:00:58 ID:d28Artbr0
スレの勢いを弱めたくないので、
空白があかないようにニュー即のスレが
1000行きそうになったら依頼スレで依頼してください。
俺は仕事で立てられそうにないので…。

◆◇◆____スレ立て依頼所____◆◇◆
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1144381777/
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 06:59:59 ID:y31S+R4v0
俺も最初にパッと見たときは楳図漫画かと思ったけど、
楳図はホラー界の手塚だから仕方ない。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 08:15:09 ID:OjxBPB0V0
ν速見てきたんだけど
こんな朝から全国の色んな人間が潤二の事考えてるのかと思うと俺
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 08:29:02 ID:xu5sENvAO
リアルうんこの思い出がパクられたと聞いてすっ飛んできました
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 08:40:07 ID:Vu9CawtE0
パクられたことにより、伊藤の面白さを再認識した
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 08:41:35 ID:xu5sENvAO
日野日出志と伊藤潤二って話別に似てねーだろ。
どっちも素晴らしい。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 09:03:06 ID:5xl9nX9G0
潤二の作品をパクって描いたマンガが
こんな低レベルなのが・・・許せん
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 09:07:49 ID:Vu9CawtE0
画力や独特の不快感さや気持ち悪さは伊藤にしか出せないな
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 09:28:37 ID:U34mijby0
>>730は日野作品を読んだことないんだろうなぁ
蔵六の奇病とか知らないんだろうなぁ
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 09:29:10 ID:4XmmYKEp0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 09:35:38 ID:Vu9CawtE0
>>731
膿で絵を描いたり芋虫になったりするのを描いてるやつか?
あれは怖さというより目がでかかったりアンバランスな不気味さをだしてるだけだろ
膿で絵ってのは発想は面白いけどな
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 09:40:54 ID:Vu9CawtE0
てか日野ってボキャブラリがめちゃくちゃ低かった気がするんだが
読んでいて退屈になるくらい語彙が少ない
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 09:46:52 ID:3xOqZ3qsO
日野も潤二もどっちも大好きだ
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 10:26:12 ID:uj3TGpf3O
こういう時こそVIPの連中の凸撃が役に立つんじゃないか?
誰かVIPにスレ建ててくれ!
俺は…あれだ…スマン…
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 10:48:39 ID:k2UU0r3H0
VIPにも建ったけど10レス程度ですぐ落ちたよ
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 10:53:14 ID:jNEFVmYx0
限りなく黒に近い黒だな。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 10:58:34 ID:cN9N/L/S0
しょこたんが伊藤潤二ファンならvipperも興味持ったんだろうけど
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 11:29:00 ID:UQ7PJjVb0
盗作で賞金稼ぎかいい度胸だなおい
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 11:46:27 ID:m8uWQVAhO
伊藤潤二のファンは大人でコアなファンが多そうだから、なだめるには謝罪必須だろうなw
次号が楽しみだ。

とりあえず

山口ももこタソばいばーい\(^O^)/
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 12:40:01 ID:oBEC5eIt0
この雑誌自体も終わりだろ
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 13:20:37 ID:xHlFN0nX0
山口と言えば、漫画「うずまき」で壮絶な死に方したヤツだよな…

















                                「わっ!」

744名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 13:23:54 ID:A1cVhytk0
>>702
お前もうずまきになれぇ
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 13:26:01 ID:04JDVAH+0
>>721
情報サンクス。
とりあえず古本屋で富江はなかったけど、恐怖マンガコレクションってやつ購入。
押切とおるってやつが主人公の話ばかり乗ってたんだけど、面白いねこれ
これが主人公の作品って結構あるの?
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 14:49:43 ID:xu5sENvAO
蔵六の奇病と潤ちゃんのどこが似てるんだよ。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 15:24:32 ID:d28Artbr0
そもそも伊藤もパクリじゃん
・・・とか言ってるヤツは、話をそらそうと必死のぶんか社社員か?
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 15:58:18 ID:YkVvf6iT0
伊藤潤二の描く美少女かあいい
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 16:17:06 ID:+rYodynE0
>>745
恐怖マンガコレクションは全16巻あって、
富江シリーズも入ってます。

恐怖博物館は全10巻?(12巻だっけ?)
でどちらにせよ、収録内容は同じだからマンガコレクション買ったんなら
そっちでそろえたらいいと思う。
私も、マンガコレクションをそろえたよ。

押切はコレクションの中でもその1冊分しかない。
私も押切は好きなので、機会があったらもっと描いてほしいと思う作品。

750名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 16:23:24 ID:oSxvhawH0
しっかしパクった奴は、ネットって物を知らなかったのかねぇ?
751名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/04/10(月) 16:35:32 ID:BstWiEkk0
「肉色の怪」の続きがよみたい。

あの保母さん、気絶したあとどうなったんだろう?。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 16:38:56 ID:JfRzzqzw0
パクったってどんな感じでなの?
楳図-伊藤のラインは、もうホラー漫画の
様式と言えるんじゃないの。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 16:49:24 ID:BstWiEkk0
内容が「なめくじ少女」そっりそのまんま。

絵が違うだけ。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 16:51:59 ID:dJM94Vo50
>>752

なめくじ少女そのまんまパくり
構図とか内容とかのレベルでなく、書き写したみたいな感じ
風呂場から首持ち上げるシーン、口からなめくじ、オチもほぼトレス
こんな酷いパクりは初めてみた
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 17:05:38 ID:G/ZM2bfy0
誰も電凸してないのか
報告きぼん
自分は本日頭痛が痛くてできないでいる

山口ももこってサイト持ってないの?
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 17:06:18 ID:NGn22MCz0
なめくじ少女にそっくりだがそのまんまパクッタわけではない
両方立ち読みしたが検証画像の部分が特に似ているだけだろう
落ちなんて真逆とも言えるし
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 17:08:45 ID:xu5sENvAO
頭痛が痛いとか釣られねーぞ!!
ちなみにそのマンガのタイトルは?
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 17:15:33 ID:+rYodynE0
山口もも子のほうは「恨みはらさでおくべきか」

>>756
釣り?
一応釣られてみるけど、なめくじ化する少女が直接なめくじを踏み潰す以外
翌日マスクで学校に現れたり、舌足らずなへんな喋りをするようになったり、
検証画像以外もまったくいとじゅんのパクリなんだが…
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 17:27:16 ID:G/ZM2bfy0
>>756
あんだけ似てれば充分盗作だよ。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 17:32:05 ID:xu5sENvAO
そういえば日野ライジングレンジャーのマンガにナメクジに塩かけた悪ガキが硫酸浴びて溶けちゃうマンガあったね。
少年マガジンの学校の怖い話?(失念)にもナメクジがらみ一件あったような
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 18:00:45 ID:g5ETZQUzO
ナメクジを踏み潰して舌がナメクジ
うずまきの先生が、ヒトマイマイの卵を踏み潰してヒトマイマイ化するのを思い出した。

そこまでパクっては無いだろうけど。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 18:15:30 ID:Qt5PJLZ30
怨念や情念でずぶずぶの話作りをする日野日出志は
伊藤潤二とは似てるどころか正反対だと思うけどな。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 18:16:00 ID:M6FU5dcu0
動物を殺して祟られるなんてステロな所までパクリだと言ったらキリがないと思うが
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 18:55:38 ID:uE8/vBWIO
なめくじ少女はナメクジなのに頭が殻になってかたつむりみたい、
っていう一流のギャグ漫画なのに、パクった方は
「リベンジマッチはなめくじの一本勝ち!」だから意味不明だよね。
まぁこのコピーを考えた編集はギャグ漫画誌ならそれなりに優秀だったろうに…
765756:2006/04/10(月) 19:07:48 ID:NGn22MCz0
>>758
つまり俺が言いたいのは検証画像などの部分部分を見れば盗作だが
作品全体を見れば出来の悪いパロディだ
この程度のパロディ作品なら朝日ソノラマも伊藤潤二も動かないし
ぶんか社も謝罪はしない、山口ももこも漫画を描き続ける
ってことよ

盗作を主張してる奴等は何が目的なんだ?
ホラーMの廃刊?山口ももこの漫画界追放?
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 19:15:18 ID:/pBpsvWH0
盗作を盗作だと認めてくれれば十分。
こういう行為を平然とやってのける態度が腹立つだけ。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 19:16:54 ID:k1RgWnTK0
>>765
ももこが応募&受賞したのは「パロディマンガ大賞」じゃないからね。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 19:18:18 ID:l4S2MP8e0
何かの間違いで送ってしまった模写が受賞してしまって本人が一番こまってる

などという人がいるけど、受賞のコメント本人がしてるしなー。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 19:21:26 ID:7CdV5vES0
>>765はぶんか社のまわし者だね。
こういう事って、人の本質が如実に表れるもんだけど、
本当に>>765もぶんか社もむかつく。
廃刊にしろとは言わない、が、きっちりとした対応は求めたい。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 19:29:48 ID:Qt5PJLZ30
>>765
釣りならニュー速でやれ馬鹿。
771765:2006/04/10(月) 19:32:08 ID:NGn22MCz0
>>757
俺応募要項知らないんだけどパロディ禁止なの?
こんなん大抵未「発表のオリジナル作品」程度の縛りだろ
パロディはオリジナルじゃないとは言わせないぞ

>>769
ぶんか社の回し者じゃないし、こんな事で人の本質は表れない
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 19:36:29 ID:k2UU0r3H0
パロディはオリジナルじゃない
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 19:40:25 ID:7CdV5vES0
>>765
そういうとこが、本質表れてるってw
この、まわし者!
後ろから蹴りいれちゃうぞ、っと。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 19:42:11 ID:HG2Tm8/O0
ちゃんとパロディになってたらこんなに騒がれない
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 19:46:51 ID:iyU98OPM0
まあももことかいう作家の独自性でも盛り込まれてりゃ
パロディぐらいは認められるだろうけどね。
こんな劣化コピーが受賞すること自体がホラーでミステリだ。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 19:51:08 ID:Sni6ORqK0
765は必死だなwww
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 19:52:50 ID:ht158dxK0
大学の授業の合間、うずまき古本屋で立ち読みした。
体調悪いときにこれ読んだら吐き気をおぼえる。
なにがきもいってかたつむりになった男子生徒が交尾するとこだ。
あの教師もかたつむりが雌雄同体って分かってんなら、最初っから同じ檻に入れるな。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 20:17:46 ID:U34mijby0
これだけの盗作はジャンプの投稿コーナーの
砲丸投げのネタ以来だな
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 20:25:17 ID:QCFHM8zw0
>>778
王ロバのアレか
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 20:25:29 ID:fUqXnYaaO
おくればせながら、今日ホラーMを立ち読みした。
まさかここまでひどいパクリとは・・・
なにやってんだ編集部は。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 20:43:27 ID:cCve7pZv0
スラムダンクトレースした少女漫画家は朝のニュースにまでなったけど
もし朝から伊藤潤二の漫画検証画像流したら最悪wwwww
ある意味見たい
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 20:49:41 ID:xGLMmyGc0
昔、ラポートから出てた忍者物のアンソロジーで、うる星やつらのエピソードを
まるまる写したのが載ったことあったな。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 20:51:50 ID:A7hjC5Xc0
伊藤潤二の新作よりむしろパクリ作品が読みたい。まだ読めるんだ?
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 21:10:46 ID:JbFPRTLT0
>>781
テレビ局に苦情殺到www。
私にはネット上の画像だけでもキツかった。('A`) アノイキモノ キライナンヨ
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 21:15:36 ID:Oat3IBRGO
伊藤潤二結構好きだっただけにこのパクリには唖然(゚Д゚)ポカーン
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 21:21:14 ID:WjMnmRnD0
山口と全然関係ない話で悪いんだけど、
ノンノン親分のかくれんぼは、伊藤潤二の、親分に対する深い
愛情が描写やセリフから伝わってきて、思わず号泣してしまった…。
他にも伊藤潤二作品で泣いたことある香具師いる?
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 21:38:20 ID:iyi+r6dg0
ニュー速から来ましたが一言。
ニュー速やVIPを扇動して祭りにしようとしてる奴がいるが
奴らは見境ないぞ。

スラダンパクリからスラダン自体のトレースに話が移行したように
ニュー速民は獲物がデカイほど燃えるから気を付けろ。
伊藤潤二にも累が及ぶのを覚悟の上なら止めんが。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 21:49:50 ID:A7hjC5Xc0
そもそもニュー速やVIPを煽ってなにがしたいんだろうね。
ぱくったのは只の子供だし、伊藤潤二自体もそんなに有名じゃないから楽しい祭りにはなりそうもないよ。
伊藤潤二のファンが義憤にかられてやってるのなら痛いだけだからヤメトケ。
愉快犯なら別に止めないけど。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 21:50:28 ID:U34mijby0
ホラー界はお互いのパクりパクられは別に
何でもないことだからな。(山口のことではない)
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 21:53:37 ID:A7hjC5Xc0
ぱくりぱくられがないと娯楽文化は発展しないしねー
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 21:54:54 ID:A7hjC5Xc0
ただホラーMのやつは駄目なぱくりだけど
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 21:58:05 ID:uH4O2ZsB0
いや、だけど賞ってのは自分の実力で取るものだぞ
人の斬新なアイディアをまんま盗作して、その世界に入ろうとするなんて言語道断だろ
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 22:02:47 ID:4/XJ5Jpe0
ホラーな目に遭わせてやれ
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 22:14:35 ID:A7hjC5Xc0
>>792
漫画家気分を味わいたかっただけで、まさか入賞するとは思ってなかったんと違う?
編集者は漫画誌に配属されたら漫画読まないと駄目だな。
文庫作って漫画読みを勤務時間内に組み込んでやればいいのに。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 23:00:27 ID:beaGgaYO0
ぱくった人の今後の作品に期待
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 23:11:31 ID:F8fxjpZm0
>>786
ノンノン親分って単行本に収録ありますか?
読んでみたい
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 23:16:49 ID:NGn22MCz0
>>796
今週のヤンサン
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 23:53:13 ID:k2UU0r3H0
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 00:21:13 ID:u0BxPAEO0
>>798
ありがとうございます。買ってくる
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 00:22:53 ID:jfZucf580
>>790
梅図の「ギャーッ」と美内すずえの白目のパクリ
(というかパロディ)はお約束だよな
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 01:01:29 ID:42BsnRlc0
802643:2006/04/11(火) 01:31:50 ID:PqrZPf/40
>>649
読んでて本当にゾッと寒くなるよね、「寒気」。
あの、穴ボコだからけの体のリアルさ……
鳥肌立つよ。

話だけでなく、あーゆー絵もちゃんと描けるから、やっぱ伊藤潤二ってスゴイと思う。
双一くんはまたジャンル違うけど、あれはあれで大変かわゆいし。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 01:44:55 ID:XLROecpP0
「騒ぐと潤二に被害が及ぶ」なんて、火消し係もすげえ脅しをしてくるな。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 03:22:50 ID:1ZCURgAl0
パロディって言うのは「他の芸術作品を嘲る意図を持って模倣する風刺の一形式」(ウィキより)であって、元の作品があって、その中に更に自分の主張がこめられてるのがパロディであって…。

今回の山口もも子の漫画は、構図もほとんどの台詞回しも同じで…「一寸の虫にも五分の魂、皆さんも生き物は大切に」が風刺なのか?

たとえパロッたとしても、えぇっ、こんな落ちが!とか、そういう展開で来るか!って言う内容だったら、それはそれでまた反応も違ったかとは思う。
つか、やっぱりパロじゃなくて、これパクリだろ。

805名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 03:37:14 ID:BOAcjXwDO
まぁ、舌がなめくじになったり、頭が殻になったりは一つだけなら
たまたまネタがかぶったのか、パロディの範囲ですむけど
粗筋どころか構図までそのままってのは今時同人誌でもそうそう見られないんじゃないの?
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 05:42:46 ID:dfRUuxd90
とりあえずスレが盛り上がった事に関しては良かったな
てか山口ってやつがこれで消えたとしても
別名で復帰とかは可能なのか?
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 05:46:49 ID:Dl0/bUfU0
ただの素人に復帰もなにもないでしょ。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 07:03:52 ID:uRynxoSi0
>>804
普通の人は「ナメクジを殺したからナメクジになった」みたいな
因果を求めてしまうし、また普通そういう因果がないと物語として成立しないんで
伊藤潤二みたいに「何故か舌がナメクジに」ってだけで漫画を成立させられるのは
それだけで変えがたい個性。

しかし、画力も演出力もない山口ももこじゃ伊藤潤二と同じことやっても
失笑されるだけなんで、わかりやすい因果とああいうオチを持ってきて
ブラックジョークとして落とすしか方法がなかったんだろうね。それ以前にパクるなって話だが。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 07:36:26 ID:/Lp2oxVY0
>>808
>ブラックジョークとして落とすしか方法がなかったんだろうね。

それ、評価しすぎでは・・・(ノ∀`)
まー、盗作しておきながら、元ネタの感性を理解出来おらず、
「まーこんな感じで適当に終わらせておくか」って何も考えて
ないノリのように受け取ったけどね。

あと、ホラーM編集部は何らかのペナルティはあってしかるべ
きだな。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 07:53:08 ID:CgjHYJsx0
>>719だけど
いやはや、漫画好きの自分がなんで今までこの人の作品見てなかったんだろ
面白い作品ばっかで、はずれがないな
盗作は駄目だけど、俺に読む機会を与えてくれたのは感謝
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 08:41:54 ID:8rY597EW0
ついでに受験も落ちてしまえ
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 08:55:42 ID:tzzpQJN30
禍々しい・・・
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 09:46:40 ID:mDrwfkpp0
ヤンサンに読みきり描いてたの今の今まで知らなかったよ…orz
コミック化はいつごろになるんだろ?
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 10:07:18 ID:6MWs+sQM0
>>813
まだまだ当分先だろう。でもバックナンバーは欲しいならまだ買えるよ。
正直言って、この読み切りはいまいちだと俺は思ったけどね。
http://www.s-book.com/plsql/com2_magcode?sha=1&sho=2703403106&keitai=0
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 12:24:18 ID:M9NRgH2O0
ν速
156 名前: 番組の途中ですが名無しです [sage] 投稿日: 2006/04/11(火) 11:07:01.34 ID:VKeyQPjyO
第19回ホラーM新人まんが大賞!!
期待賞5万円・「恨み晴らさでおくものか」山口ももこ(他9名)

「恨み晴らさでおくものか」山口ももこ 東京都24歳
関よしみ先生評
恐怖というより笑ってしまいました。
せっかくナメクジという面白い素材を使うなら、気持ちの悪さは徹底したほうがいいですね。
何よりホラー作品としての背骨が通ります。
話自体はシンプルで、それはよいのですがこのページ数なら、
もうひとつストーリーを練り込み掘り下げることもできたかも。
タイプ的に長いものを描く練習をするとよいのでは。

編集部評
かわいい絵柄と話の気持ち悪さがアンバランスで、不思議な魅力がありました。
お話的には、ナメクジをもっともっと生理的嫌悪感、
つまりインパクトを与えるくらい怖くしてほしかった。
ラストでやや恐怖という緊張感が緩んだ印象だったのは残念。
また、絵柄のトリミングはよく考え、そのコマに何が描かれているのか一目でわかるように。

受賞の言葉
知らせを聞いた時はとてもうれしかったです。
面白いまんがが描けるようがんばりますので、よろしくお願いします。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 12:59:25 ID:P4mnUaWf0
編集者はおろか、関よしみまでパクリに気付かないなんて
呪われてるとしかおもえんな。

ったく禍々しい。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 13:00:52 ID:ghIZozgV0
どうでもいいんだけど、魔太郎の印象が強くて
「恨み晴らさでおくものか」というタイトルに違和感を感じてしょうがない。
「おくべきか」にしてほしかった。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 13:23:23 ID:oeGR0gjr0
タイトルまでパクリかよ…これ絶対冗談で送ったんだぜw
そしたら採用されてカワイソス
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 13:29:58 ID:FvewmYQk0
狂ってる・・・
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 13:57:33 ID:dfRUuxd90
>受賞の言葉
>知らせを聞いた時はとてもうれしかったです。
>面白いまんがが描けるようがんばりますので、よろしくお願いします。


死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 14:49:12 ID:q9jEQHHT0
>山口ももこ 東京都24歳

えぇえええええ中学生じゃなかったのかよ!
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 15:02:53 ID:BYi2eO5c0
>>816
はげど。
なんで関よしみほどの漫画家が気づかなかったんだろ?
伊藤潤二の漫画読んでないのか?
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 15:03:22 ID:dfRUuxd90
24であの画力は終わってる。
こいつプロになるなんてさらさらないだろ?
手当たり次第パクって小遣い稼ぎで投稿してる可能性あるな。
どうせパクリがばれても何の支障も無いだろうし、
山口ってのもPNだろうから、別の雑誌でPN変えて投稿すればいいわけだし。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 15:16:12 ID:727ERPGg0
>>821
それはびっくり
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 15:42:58 ID:Yfje1uYB0
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!  榊○君見てる〜?
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T   
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/         
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 15:50:40 ID:A/bK+/1T0
唐突になんだが「ひきずり兄弟」もアダムスファミリーをインスパイアしてるよな
ももこは酷すぎるが
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 15:57:32 ID:Qeb2od/U0
さっき電話かけた。
ホラーMっつーかぶんか社としては現状は
「盗作ではない。”なめくじと少女”というテーマ被り」
だそうです。
同じテーマだから似ても仕方が無いそうだ。
ネットで書いてもいいか?って訊いたら
「え、それは伊藤潤二先生のホームページにですか」と少し慌ててた。
ヤバイとはわかってるらしい。
今のところ受賞取り消しの予定はないそうです。
ちなみに、電話に出た編集さんは2ちゃんのスレも知ってるってさ。

ν速に書き込めないので誰か向こうにコピペしてください(;´Д`)
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 16:00:27 ID:sdjZOail0
ひきずり兄弟は傑作。大好きだ・・・。
キャラのホラーな性格がデフォルメしてあっても、
本当に居そうな嫌な奴らという、リアルさが全然失われてないのがすごい。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 16:04:53 ID:sdjZOail0
>>827
その社員、なめくじ少女はまだ読んでないのかな?
2ちゃんのスレ読んでるなら、検証画像も見れるだろうに。
それでも盗作じゃないと言い張ってるの?
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 16:08:23 ID:dfRUuxd90
立場上そう言うしかないんだろ?
もう賞上げてるんだし、誌面でお詫びまでして事を大きくしたくないだろう
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 16:08:49 ID:C7O8sajO0
>>827 検証画像のURL教えてあげれば良かったのに
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 16:10:30 ID:Qeb2od/U0
>>829
なめくじ少女自体は読んだことはないっぽい。
でも検証画像は見てるって。
ちょっとエキサイトしちゃって「誰がどう見ても盗作でしょう?!」と言ったら
「はあ、まあ・・・」と言葉を濁してた。
上から盗作だと認めるなって指示が出てるんじゃないかな。
選考委員の一人の編集員も編集長も多忙だからおらずで換わってもらえなかった。
本当に不在なのか?w
朝日ソノラマに通報した方があの編集さんも楽になるかもね。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 16:10:40 ID:SPocrTxG0
>>829
編集部か社の方針で答えてるだけだからそいつ個人が読んでても読んでなくても関係ねーべ。
つーかこの話題やりたきゃニュー速にでも行け。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 16:13:29 ID:Qeb2od/U0
>>831
スレで盛り上がってるの知ってたから
教えるまでもないかなと思って。
今思うと教えたほうが良かったよね。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 16:15:48 ID:C7O8sajO0
>>834
いや、検証画像見た上でそう言ってるんなら何を言っても無駄だったろうね。乙でした。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 16:16:52 ID:SPocrTxG0
ホラーMやら当該賞の受賞者やらを糾弾したい人は頼むから他所でやって。
気持ちはわからなくもないけどスレがつまらなくなるよ。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 16:19:29 ID:sdjZOail0
>>832
なるほどね。それにしても、「盗作じゃないと言っておけ」という
指示に何のメリットがあるのか、ワケがわからんね。
830の言うように、事を大きくしたくないって、そんなの逆効果じゃないか。
指示を出した人間が、まだ見てないか、本当に共犯かってことかな。

>>836
ごめんよ、電凸した人に聞きたかったからさ。ニュー速いくわ。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 16:26:34 ID:CjsQ0YYxO
盗作祭はこっちに移動してくださぁーい!

【出版社は】伊藤潤二の丸パクリで新人賞受賞!★3【盗作認めず】
ttp://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1144672462/
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 16:27:35 ID:M9NRgH2O0
そりゃ盗作を認める以上なにかしらの責任を取らなければいけなくなるからだよ
ホラーM廃刊か編集長の首がすげ替わるか

ぶんか社が詫びるとしても「偶然似た作品を載せてごめんちゃいwwwwうぇっうぇ」
ぐらいだろ
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 16:38:32 ID:Qeb2od/U0
>>836
なんでそう思うのかわからん。
伊藤潤二ファンならこんなムカつく話はないから
情報交換しながら通報祭りしないと。

ν速にコピペしてくれた方、ありがとん。
さっき朝日ソノラマにメール出した。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 16:43:46 ID:wx+6OYga0
パクリに伊藤潤二を選ぶセンスはなかなかのものだぞ
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 16:46:15 ID:/Lp2oxVY0
>>840
同意。

>836にぶんか社工作員疑惑
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 16:48:25 ID:SPocrTxG0
>>840
俺は伊藤潤二の漫画は好きだけど、ぱくりは人事だから別にむかつかない。
てのは別にして糾弾祭りになるとスレが荒むだけで楽しくないもの。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 16:50:59 ID:wuKvEx6n0
今回の祭りで伊藤潤二って人のこと初めて知ったんだけど
漫画面白いね。早速本屋で買い漁ってきた。
俺の活火山・・・で軽くトラウマになりそうだけど。
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 16:52:15 ID:Y2MxaU9E0
伊藤潤二 ←パクられたひと
山口ももこ ←パクったひと

で、いいの?
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 16:53:11 ID:kZ8QMpPh0
ここは伊藤潤二と作品を語るスレであって
盗作作家&出版社を語るスレじゃないから

そういう活動を否定はしないが
それは、それ専用のスレでやってくれ
正義派を気取るんならそういう分別はわきまえよう、な?
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 16:55:36 ID:3qwzYxsw0
>>845
ん、そうだが、聞かなきゃわからんのか?
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 16:59:02 ID:BOAcjXwDO
闇の声を読んだけど、まさかイケメン兄貴があんな末路を辿るとは…
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 17:01:51 ID:SPocrTxG0
イケメン兄貴は脂をにゅるにゅる押し出したあとどうなったんだっけ。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 17:03:23 ID:BOAcjXwDO
>>846
盗作された伊藤潤二の作品について語ってるんだから
別にスレ違いじゃないだろ?
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 17:07:34 ID:3qwzYxsw0
>>850
ここは伊藤潤二の漫画やその人を語る場所であるから、
出版社叩きや弾劾はほどほどに、っていう意味だろ。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 17:08:37 ID:FvewmYQk0
ν速に専用スレあるしね
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 17:08:39 ID:Qeb2od/U0
>>851
叩きって言うほど誰も叩いてないじゃないか
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 17:14:46 ID:21fDvr4Y0
パクリ作家は叩きたいけど本スレは荒らしたくない?
そりゃちょっと虫が良すぎるな
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 17:16:09 ID:c45OhuLH0
闇の声のイケメン兄貴って双一の兄貴のことかい?
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 17:17:38 ID:M9NRgH2O0
首吊って自殺した兄貴もイケメンだぞ
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 17:19:00 ID:M9NRgH2O0
やべえネタバレ書いちまった
俺も吊ろう
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 17:19:15 ID:P4mnUaWf0
パクリ話題がジャマで、本筋の話ができないよ
ってほど、普段はここそれほど賑わってるわけでもなし、
たまには賑やかなのもいいじゃまいかと。
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 17:23:52 ID:BOAcjXwDO
>>855
そうだよ。潤二の作品は美女はもとより、イケメンもひどい目に遭うな。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 17:39:05 ID:c45OhuLH0
イケメンじゃなくてもホラーな目に会うがなw
あ〜昔売ってたと富江フィギュア(ゴミ箱から頭
出してるバージョン)、なんで買っとかなかった
んだろう・・・
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 18:10:40 ID:+edwmDnK0
>>849
焼肉として客に出された
862富江:2006/04/11(火) 18:19:21 ID:fxNUM9AS0
>>861
妹さんもあぶなかったよね。
863富江:2006/04/11(火) 18:20:39 ID:fxNUM9AS0
そういえば、富江に油のませて、焼き肉するとどうなるの?
食った人が富江になるの?
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 18:23:05 ID:3qwzYxsw0
地味だけど、サーカスの話が一番印象に残ってるな。
怖さでは一、二を争う、と勝手に思ってる。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 18:29:20 ID:J6AQbbyr0
>>848
でもあのお兄さん、救われるね。別の作品でね。
ご両親はだめだけど。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 18:32:39 ID:c45OhuLH0
>>863
どの程度焼くかで違ってくるんじゃない?
富江同士の殺し合いの時は相手を焼かせてたし…
レアやミディアムじゃダメだね、ウェルダンをオススメ

あ〜でも切り取った髪の毛からでもあんな事になってたし
どうなんだろね?
まー俺は男だから食っても富江にはならな……いよな?
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 18:37:03 ID:Qeb2od/U0
>>866
男版富江となってうほっ!に拉致監禁の後惨殺
親は「ホモだったのかどうして打ち明けてくれなかったんだ」と誤解したまま泣くだろうw
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 18:41:43 ID:c45OhuLH0
>>867
ホモはイヤだ
できれば四ツ辻の美少年がいいよ〜
黒い服のほうね^^
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 18:52:05 ID:FdH5weL70
この異様なスレの伸び様
なにか禍々しいものを感じる・・・
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 19:05:23 ID:oeGR0gjr0
>>865
え、ほんと?どの作品でまた出てくるの?
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 19:23:25 ID:d3F9+dEi0
短編コレクションは面白いね。とても充実してる。

長編作品は「うずまき」が限界だな。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 19:35:50 ID:yWtCe6ak0
>>817
そう言われるまで当たり前のように「〜おくべきか」って題だと思い込んでたよw
873813:2006/04/11(火) 23:59:37 ID:mDrwfkpp0
>>814
d!週刊マンガのバックナンバー買えるの知らなかったよ。
でもいまいちなのか。そうか…コミック化気長に待つとするか…。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 00:32:49 ID:sWwLMIh00
この一連の騒ぎで売上げは伸びてるんじゃない?
先生に、ここはひとつ取材旅行など
ね!朝日ソノラマさん

(恐山とか行くんかな…)
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 00:44:18 ID:AE/fGx600
ネムキの発売日が迫ってきたな 明日か
今回のパクリ事件に関しての先生のコメントは載るんだろうか
4月5日に事件発覚だからさすがに無理があるか
本人がぱくられたの知ってるかも疑問だなぁ
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 01:49:53 ID:nY4Qso3oO
ホラーMが発売した頃にはネムキは印刷中じゃない?
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 01:59:32 ID:B15KiR4l0
ネムキには新作載りますね
楽しみ
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 02:26:15 ID:S6fgMIcX0
パクリ話が上がるまでは、新作が出たって
2〜3レス付くか付かないかぐらいだったのに
ここに来てやたら潤二の既存作品の話をしたがるレスが増えてるね。
なめくじ少女以外で。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 02:47:26 ID:CGk3tsM30
伊藤潤二かあ〜・・・。
最初に読み始めたきっかけは今から13、4年前に駅前の古本屋で買った富江だったなあ・・・・
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 03:18:32 ID:AE/fGx600
今ネムキで連載してるのってオムニバスってやつだよな?
3月号の扉に「新シリーズ闇の声 第一話 蔵書幻影」ってなってるんだが
そうなると幻影や幻聴、悪夢とかに悩まされる1話完結の話が続くんだろうか
最終ページに「オワリ」とは書いてあるもののあおりに「蔵書の幻は終わっていなかった・・・・・・。」なんて書いてあるし
伊藤潤二特有の投げっぱなしジャーマン的な終わらせ方といい
1話完結か続き物かが判り難いんだよ


ε=ε=ε=ε=(っ*'v')っ    【JARO】
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 03:25:56 ID:B15KiR4l0
でも次のは関係ないんじゃないかな。
「潰談」
ある日、突然、人間がペシャンコになった!!

って書いてあるし。
つか、もう明日でるじゃん
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 03:31:10 ID:AE/fGx600
>>881
どこに書いてあんのそれ?

つーか
>ある日、突然、人間がペシャンコになった!!
って全然「闇の声」に関係ないな
オムニバスってのは俺の勝手な思い込みだったのか
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 03:32:23 ID:K2YTD3wv0
>>880
「蔵書の幻は終わってはいなかった……。」はあのオチに対してのことでしょ。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 03:35:47 ID:B15KiR4l0
ネムキ3月号の最後から1枚めくると
次号予告が載ってるよー。

俺の解釈では
「闇の声」シリーズの第二巻分に相当する
作品を描いてる。って思ってます。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 03:41:06 ID:AE/fGx600
>>884
ありがとう

伊藤潤二のと他何作品しか見てないからこんなホラーな目に会うんだな
反省して隅から隅まで読み直す
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 05:49:58 ID:zTwfDXm40
さて、朝飯食いながら昨日買ったうずまきでも見るかな
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 09:00:36 ID:TmewA9HY0
今回の騒動は他スレに任せるとして

たまに奥付で出てくる自画像が伊藤氏本人に激似で笑ったw
自画像なんだから正しいんだろうけど写真では理知的な感じなのに
絵だとすごく禍々しい
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 10:07:24 ID:eiKxbFqD0
禍々しいほど必死だな…
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 10:40:23 ID:TmewA9HY0
>>888
ぶんか社みたいなインモラルな出版社に何を言っても無駄w


890名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 14:49:33 ID:lPoDI8fC0
686 名前:番組の途中ですが名無しです メール: 投稿日:2006/04/12(水) 14:25:16.37 ID:kH2Om/xx0
パクリまくりの真髄。全スキャン。
ttp://age3.tubo.80.kg/age02/view/5651.zip
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 14:52:20 ID:u8V9xL0i0
>>890
これは酷い
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 15:27:28 ID:xLjBagEv0
>>890
やっべ潤二の漫画よりある意味面白い。
ギャグ漫画の才能あるんじゃね?
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 15:51:58 ID:QGcBH/rE0
>>892
【期待の新星】山口ももよ【ホラーギャグ】

伊藤潤二作品のパロディでホラーMから鮮烈デビューを果たした山口ももよ。
元作品を凌駕するギャグセンスに漫画界が揺るぐ!?
才能ある新星を潰そうとする儲の動きもありますが
みんなで守り立てていきましょう!

デビュー作『うらみはらさでおくものか』
http://age3.tubo.80.kg/age02/view/5651.zip
元ネタとの比較画像
http://vista.x0.to/img/vi4450337094.jpg
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 16:09:05 ID:zhiwR0ot0
山口ももこだろ
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 16:20:52 ID:EnAi0am30
>>890
個人的には「おにいちゃんとわたし」の方が気になる
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 16:58:48 ID:x36Pb83A0
>>890
ワラタ
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 17:55:49 ID:gtiCk0a+0
でもちょっと面白い
http://kjm.kir.jp/pc/index.php?p=23466.jpg
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 19:10:56 ID:GT+nHiux0
現在、アメリカで公開中のジェームズ・ガン初監督作『SLITHER』は、
宇宙ナメクジに襲われた人々がゾンビやミュータントになるというお話。
この作品に関するいくつかのレビューが、
同じく宇宙ナメクジの寄生で人間がゾンビ化する
『クリープス』のパクリではないかと指摘しているが、
同作の監督フレッド・デッカーは否定している。
http://www.rr.iij4u.or.jp/~django/

世はなめくじパクリブームか?
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 19:22:00 ID:UzI2HT/y0
ゾンビ手帖からパクるなよw
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 20:01:31 ID:QGcBH/rE0
http://www.774.cc:8000/upload-mini/src/up3161.lzh.html
LZHで圧縮しなおしてうpしたお
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 21:01:02 ID:aSIaDm+u0
パクリ話はもういいから
ニュー速でやってくれ
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 21:04:09 ID:WTYyVaO40
うっさいボケ
ニュー速なめんな
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 21:58:41 ID:zsdzUTcm0
ここでやれ
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 22:11:02 ID:/gKI4F8R0
>>844
>俺の活火山・・・

それは本屋では手に入らないはず。貴様落としてきたと白状しろ。
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 22:20:40 ID:co0ECXs60
手に入らないってのは大袈裟でしょ。

最近、伊藤潤二と言えばグリセリド(の画像)って感じもちょっとあるよねぇ…
ファンとして複雑
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 22:39:48 ID:PBq7xvI+0
「小さな体がついてる」
というところで爆笑した
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 23:57:14 ID:o9ghajG00
#175
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 00:00:30 ID:DbhHS3D90
>>1
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 00:41:16 ID:ISy6Ej4m0
>>906
ケンタッキーのマークで、おっさんのネクタイが身体に見える、
という他のマンガのネタを思い出した。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 00:56:09 ID:9NZx9j6x0
思ったより面白かったわw完全にアウトだけど>山口ももこ
「ギャー」っていう手書き文字からしてホラー漫画おたくっぽいね。
伊藤潤二がマイナーでばれないと思って投稿したという線はなさそう。
この件はホラーMが間抜けだったということに尽きるな。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 02:19:44 ID:Iy9p2jTo0
山口の次は曽根まさこなのね。
曽根まさこならもしかして気づいているんじゃ・・・と言ってみる。
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 03:11:24 ID:9Qtd98nW0
そういえば、昔同棲してた男にホラー漫画なんか捨てろ!
そういうの読んでる女って気持ち悪いんだよ!
とか言われて伊藤潤二の漫画本全冊、友達に預かってもらった
ことがあったなあ・・・・

三年後にやっと別れられたので、さっそく返してもらったが。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 03:21:13 ID:vekkikpT0
>>911
サイト見てきたけど、かなりな漫画読みだね。
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 03:21:30 ID:X9mRjif+0
> ホラー漫画なんか捨てろ!
> そういうの読んでる女って気持ち悪いんだよ!
> とか言われて伊藤潤二の漫画本全冊、友達に預かってもらった
> ことがあったなあ・・・・
いい導入だ。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 08:41:51 ID:dxIDSlb50
特攻の拓にでてくる「ジュンジ」って
伊藤潤二からとったって本当?
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 10:58:31 ID:IZrqV2Tk0
>>913
なんのサイトだ?
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 11:23:36 ID:ls5qeFNJ0
>>916
山口のサイト見つからないし曽根まさこのサイトのことじゃねえの
だったら激しくスレ違いだな
スレ違いついでに曽根さんは
今月発売のネムキの増刊だか別冊で100Pぐらい描くってどっかで見たぞ
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 13:17:24 ID:0Bns9XRE0
わかってるよおじいちゃん
ひぃいいいいいいい
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 13:26:06 ID:SeQ9J+qM0
/\(^ω^)/\   おっ
     /\(^ω^)/\  おっ
      /\(^ω^)/\  おっ
      /\(^ω^)/\ おっ
      /\(^ω^)/\  おっ
     /\(^ω^)/\  おっ
    /\(^ω^)/\   おっ
  /\(^ω^)/\    おっ
  /\(^ω^)/\     おっ
 /\(^ω^)/\     おっ
  /\(^ω^)/\     おっ
  /\(^ω^)/\    おっ
    /\(^ω^)/\   おっ
     /\(^ω^)/\  おっ
      /\(^ω^)/\  おっ
      /\(^ω^)/\ おっ
      /\(^ω^)/\  おっ
     /\(^ω^)/\  おっ
    /\(^ω^)/\   おっ
  /\(^ω^)/\    おっ
  /\(^ω^)/\     おっ
 /\(^ω^)/\     おっ
  /\(^ω^)/\     おっ
  /\(^ω^)/\    おっ
    /\(^ω^)/\   おっ
      (( ))
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 17:40:03 ID:t5e9PiUw0
ぎゃあああああああ 

ひっ ひっ…
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 18:07:22 ID:lp/vTJLB0
バッ
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 20:17:33 ID:G7dxWFoK0
>>912
君、賢いな!
「捨てろ」と言われても捨てずに友だちに預かってもらうなんて。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 21:36:24 ID:QY6VI4ZF0
そんな了見の狭い男と3年も付き合うなんてどうかしてる
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 21:38:57 ID:q249ORSK0
でも、その男の気持ちちょっと解るな
今は伊藤順二の漫画普通に読めるけど、読み始めた当初はこんな漫画持ってたら呪われるんじゃないかと本気で思ったもんだ
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 21:42:24 ID:h1zw+4WzO
7人の女弁護士に出てる原佐知恵はやっぱり富江のベビーシッターに見えるw
926912:2006/04/13(木) 22:41:32 ID:9Qtd98nW0
>>923
正直3ヶ月目で別れたかったのだけど、説明できない
不条理な事も世の中いっぱいあるものなのさ・・・・
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 23:42:59 ID:ls5qeFNJ0
でかかったんだな
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 23:45:05 ID:QY6VI4ZF0
5年程彼女が居ない俺には分からないが
禍々しいものは感じる。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 23:50:35 ID:KlsCkuoV0
〜禍々しい

と語尾につければ玄人っぽいという風潮こそ禍々しい
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 01:22:43 ID:KuwIvmqD0
この人の漫画の有り得ない限界状況に「怖い」というようり、むしろ時折笑いが止まらなくなる
うめく配水管とか熱湯流し込む所とか排水飲むとか異様なんだけど有り得なくて笑いが止まらなかった
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 02:39:27 ID:FZ+r2/ij0
恐怖と笑いは紙一重。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 03:01:12 ID:HGTAz7910
>>931
俺それ聞くと妙に腹立つんだよね、なぜか。
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 04:59:07 ID:Tq/31N7I0
登場人物たちは、トビすぎてる伊藤潤二世界に放り込まれてるにも関わらず
あくまで一般人として一般常識を適用しようとするのが滑稽に見えたりするのかも。

油脂を溶かすトリビア発揮したり、なめくじを塩風呂で溶かそうとしても、
なんかそんなことしてもどうしようもないし
そもそもそんな事してる場合じゃない気がするのは読者にはわかってるから。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 05:12:53 ID:KuwIvmqD0
みんな笑ったっしょ?
熱湯流し込んで「グアッグアッブオッ」ってw
今見ても笑える
あとうずまきでヒトマイマイの殻の中に体ごと
突っ込んで食ってるシーンも何故か笑えた
どちらも異様なシーンなんだけどね
俺だけ?w
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 05:34:13 ID:KuwIvmqD0
一周するんだな
その手前、「排水管に人間が!」で止まってれば恐怖なんだけど
そのさらに先の「熱湯を流し込む」っておぞましさ、それが一周して笑いになるんだ
排水溝に熱湯が流れていく、日常的だけど読者にはわかる異常な光景を
淡々として眺める三人の顔。それもどこか滑稽なんだ。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 08:52:45 ID:SwM1nbK70
って言うかそもそも潤二漫画って恐怖漫画か?
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 11:01:47 ID:+SoZhx2jO
潤二先生はホラーをギャグに昇華させることのできる唯一無二の作家です。
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 11:25:35 ID:ieLq662i0
>>937
同意せざるを得ない
そしてそこがいい
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 11:41:20 ID:zX9ZsW0M0
恐怖というのは、自分の身にふりかかるかもしれない
と感じるから怖いと感じるわけで、その点潤二先生の作品は、
発想が突飛で展開の飛躍もすごいので、恐怖よりも笑える
感情のほうが先に来るんじゃないかと思う。

でも、じっくり読み込んで潤二世界にどっぷり身を投じると
ものすごい恐怖がわいてくる。

そんなマンガだと思う。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 13:21:23 ID:P8jmF4lh0
うまくてえろい絵をかけるのは伊藤だけ
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 14:04:09 ID:Q+kh9s6I0
>>937
ギャグをホラーに、じゃね?
配水管にデブどころか人間は入れねえし
どんなに美人でも「フォアグラが食べたいわ!」ってアホかとw
でも潤二作品のホラーな人物なら有りになる。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 14:42:46 ID:8QKDzHyYO
墓標の町?とか、かなりの傑作だぜ。
下宿先にあるトマソンとか
地図の町とかも
ベースは人間のもつ恐さ、なんだと思う
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 17:03:13 ID:ZlJ9e/eG0
墓標の町って実在するよね、ロシアのどっかに。
謎の海洋生物が海岸に打ち上げられたこともあったし
他にも潤二のマンガと同じことが現実に起こったことがいくつもあった
やっぱただのギャグ漫画家じゃないぜ!
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 17:50:20 ID:8AyYX+Zz0
>>765
あれのどこがパロディだって??
パロディの意味、わかっているのか??それともなんですか。インスパイヤ
でつか?ww

昨日スーパーで、たまたま手にとって開いた。いや驚いた。
こんなの初めて見たw。笑えるというより怒りがこみ上げてきたよ。
この雑誌、高橋葉介とかも載ってるんだよね。担当者何やってんの?
伊藤の「なめくじ少女」って、朝日ソノラマ「伊藤潤二恐怖マンガコレク
ション」(7巻だっけ?)の表紙を飾っている作品だよね。
94年の作品だから盗作してもわかんねえだろ、ってな感じなのか。
単にこの山口何某が無知だったのか。
ストーリーそのまんまも惨いが、口からナメクジのコマ、オリジナルの
9ページ目這い回ってるシーン、鋏で切るのは図柄異なるがまったく同
じ、塩風呂シーン、ラストまで少女の髪型丸写し。「ナメクジの一本勝
ち!」ってかwww。
しかし、芸も技も無い「盗作」だなあ。バレバレじゃないか。
こんなのが賞だって?本当に、まさにホラーだ。
馬鹿作家は馬鹿でわかったが、担当、ちゃんと勉強しているのか??
確信犯か?単なる無知なのか。いずれにしろ、良識疑うよ。
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 18:50:28 ID:KERA03kS0
そんなにレスが遅いとヒトマイマイになっちまうぞ
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 18:54:11 ID:ib3Lgd/w0
ネムキの潰談読んだよ
詳しい内容はまだ読んでない人居るだろうから触れないけど
きっとスランプなんだな

次号は双一の話だそうだ
ちなみに発売日は6月13日 なげーよ
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 19:02:45 ID:+SoZhx2jO
盗作をした作家が不幸になる漫画が読みたいな。
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 20:33:48 ID:jXStOvsO0
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡

小泉首相に似てるよね。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 20:46:43 ID:HGTAz7910
梅酢かずおのギャグって面白くないけど
ギャグも描けるみたいな扱い
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 20:57:31 ID:/20eM5zHO
「ルビルワー♪」の話を読むと聴くと自殺したくなるシャンソン思い出す。
暗い日曜日とかいう。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 21:47:05 ID:+SoZhx2jO
さんでーいずぐるーみんぐってやつか。
サザエさん見てると鬱になるようなもんかね。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 21:49:44 ID:aYx8yNQO0
>>950
元ネタはあれでしょ
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 22:19:06 ID:Ue9e+7LY0
>>951
> サザエさん見てると鬱になるようなもんかね。

素晴らしい解釈だ
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 22:34:14 ID:UvRGOjOs0
黒い日曜日といえば山口もえを思い出す
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 23:58:09 ID:H+u7gueX0
欠品中だった恐怖博物館6巻が、やっとAmazonに入荷したぞー。
既出?やっと文庫揃えられるよ…。。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 00:17:51 ID:3pSg0mZ/0
ホラーとギャグは紙一重
ありえない状況が少しずれれば笑いに、少しずれればホラーにつながるということを体現した漫画

ともかく闇の声をはよう刷ってくれ
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 01:10:53 ID:fn8JPPRx0
これほどあからさまなナメクジのぱくりに気づかない関係者って
編集部にはド素人しかいないのかよ・・・・・
まともな絵さえ描けない素人がただ手書きで模写しただけじゃんw
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 02:10:56 ID:l8TaTY6e0
手書きで模写するのは当たり前じゃね?
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 02:24:42 ID:fjmTJ3yK0
じゃね
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 02:59:43 ID:mbKxHZCD0
>>957は俺がおぶって行くよ。さあ乗りたまえ。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 03:10:31 ID:OpvMtwKY0
>>946
マジで!?
以前ので完結したので
次はまた子供の双一の話に戻るのかな
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 03:29:30 ID:XNYLlwAHO
双一様復活って、フツーに感動なんですけど!
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 03:40:11 ID:AtlgLitv0
「完結」って伊藤潤二に似合わない言葉だな
子供か大人かは知らんけどネムキの予告に載ってた絵は子供時代の双一だった
立ち読みだったんで不確かな記憶だけどタイトルは「双一の愛玩動物」だったはず
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 03:43:50 ID:OpvMtwKY0
>>963
完結ってのは
前回の作品で前後編の後編が終わったっていう話っすよ〜〜
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 04:22:27 ID:XNYLlwAHO
>>963
ガマちゃんのことかー!?
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 04:39:33 ID:FEVmP0a60
ガマちゃんよりも路菜を飼いたい。

そろそろ次スレだな。しかし、4月5日以降は速かったな。
それまでは3日で1レスなんてのも珍しくなかったのに。w
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 05:07:06 ID:AtlgLitv0
ν速のスレッドも終了したみたいだし
すぐ過疎るさ
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 09:26:17 ID:C6WYhiYp0
お前必死に埋めてたヤツだろ
ぶんか社員乙w
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 14:07:01 ID:RnfFHZ3E0
ニュー速が終わったんならここで続きやるまで
墓穴掘りすぎww
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 14:27:00 ID:ECMe912F0
この人の漫画スピリッツでたまに載るよね
初めは面白いんだけど中盤以降面白さが減っていくんだよな
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 14:39:03 ID:g5+FS8rR0
;
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 14:40:12 ID:g5+FS8rR0
ってかもう新スレ立てないの?このまま風化させちゃう訳?
盗作家放置していいとか思ってるんですか?
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 14:48:06 ID:9aiOoc4c0
騒ぎたけりゃ、巣に帰って勝手にやれ
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 15:50:40 ID:2huoVaAx0
次号にお詫び文が出なかったらまたスレ立てるよ
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 16:02:14 ID:iZqzo+HB0
>>946
俺も潰談読んだけどそんなに悪かったか?
無茶な設定とキチ○イな登場人物は潤二らしいと思ったが
たしかにオチはよくわからなくてモヤモヤしたけどさ
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 18:01:50 ID:g5+FS8rR0
早く立てろよ。
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 18:25:06 ID:AtlgLitv0
>>975
話自体は伊藤潤二らしくて面白いと思ったけど 絵が怖くないって思ったよ
潰された死体が人間の死体かどうかもわからないって怖さを狙ったのかもしれないけど
それが裏目に出てるなぁって

少年犯罪多いからエグイ絵は描くなって言われてるんだろうか
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 19:11:16 ID:iHnU4YokO
盗作次スレよりまず本スレじゃないか
スレタイどうする?次双一だし
【双一】伊藤潤二【ネムキ】
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 20:53:42 ID:vTn3rOwX0
【ネムキ】大人気超メジャーホラーギャグ漫画家・伊藤潤二先生6【双一富江なめくじ少女】
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 21:51:11 ID:hzA8aBmO0
うちの裏庭もなめくじだらけだ。
関係ないけどw
大雨の日なんか阿鼻叫喚絵図だ。
関係ないけどお
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 22:57:45 ID:91kBcdK00
楳図先生にコメントを書いてもらって感激した!
ってのはどの本?
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 23:03:09 ID:Nlu3Qbxc0
>>980
お前、なんか最近顔がぬめってきたよな〜
喋り方もおかしいし
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/16(日) 00:41:33 ID:cylh708u0
潰談読んだが、結構好きだ。
オチはそのままの意味じゃないの?単純明解に。

読者ページ見るに、双一とその次のでとりあえず終わりらしいな…
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/16(日) 00:44:54 ID:cylh708u0
>>978の【双一】伊藤潤二 その6【ネムキ】でいいんじゃない?
>>980は居るのか?
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/16(日) 00:51:24 ID:z8ALHfR+0
つーことは
「続・お化け屋敷の怪 双一前線」
「合鏡谷にて」
「幽霊になりたくない」
「蔵書幻影」
「潰談(かいだん)」

「双一の愛玩動物」
「タイトル未定」

これで闇の声
完成ですね!!
年内出ますね〜〜やった〜〜!!
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/16(日) 02:33:20 ID:X1xh7yVj0
高橋葉介の悪夢交渉人ってホラーMで連載してたのに何故か朝日ソノラマが単行本出してるんだよね
出版業界に詳しくない奴の勝手な想像なんだが
ぶんか社と朝日ソノラマは繋がってて今回の潤二パクリ事件もソノラマ側がネタ提供しただけとか?
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/16(日) 02:47:02 ID:QB8JseJi0
>>986
高橋葉一は専属契約してないから
どこから単行本出そうが高橋の自由なだけ。
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/16(日) 02:48:18 ID:QB8JseJi0
>>986
ついでに
伊藤潤二も朝日ソノラマと専属契約してないから
ネタ提供なんてそんな勝手な事は出版社は出来ない。
専属契約しててもそんな事したら作家が逃げてくだけだけどな。
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/16(日) 04:40:54 ID:0f6aefiH0
ちくしょう…ちくしょう…次スレ…ちくしょう…
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/16(日) 06:41:21 ID:wzVyj+Vj0
【双一】伊藤潤二 その6【ネムキ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1145137160/

立てた立てた立てた立てた立てた立てた立てた立てた
991名無しんぼ@お腹いっぱい
埋め




く配水管