【ケロロ軍曹】 吉崎観音 Part15 【連載中】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 21:06:03 ID:EP4Hjgyq0
流れをぶった切って悪いが、もうそろそろ次スレの季節です。
このスレ立てたのNGワード野郎なんでテンプレ読めないが、以前はクルルで立てると
していたが、今回もそうするの?
だが、NGワード野郎が連投してでもレス番調整してくるから要注意すべきだ。
特にここ最近、F先生のブログで2ちゃん住人とNGワード野郎、ブログ利用者の間で
F先生を巻き込んで揉めており、腹いせとして立ててくる可能性が非常に高い。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 21:26:55 ID:dOejQP1v0
クルルが立てると決めてるのはアニメスレだからもう立ててもいいと思うけど。
関連スレは全部載せる? キャラスレが結構増えてる。

>>946
自分も11巻は好きな話が多いな。

新キャラはまあ絶対に南キャラは出てくると思ってたからいいけど、
南は男キャラにしてもいいんじゃないかと思ったよ。冬樹の男友達になるような。
アリサ嫌いじゃないけどね。
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 22:12:40 ID:6eZL2JG40
でも、あれ依頼出てこねーな?>>>アリサ
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 22:17:31 ID:QT66lPM/0
>>930絡んでないのが結構多いねえ・・・
1
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 22:31:25 ID:D6o0fPOT0
東西南北で揃ってるから
テコ入れキャラというよりは
最初から予定されてたキャラか?
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 23:14:56 ID:y7VhQdt0O
新しいキャラはアリサとかほとんど女!!
多分それは…毎回コミックの一番後ろに載せている女キャラ(10巻は小雪、11巻は散世)を増やすためじゃないか?? このまま女キャラを増やしていかなければそこに載せるキャラが尽きてしまうからじゃ…
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 23:53:22 ID:S2irPFLk0
>>956
「南」に相当する人物は最初から予定してたけど
細かい設定や出すタイミングが中々決まらなかったんだろう
主要キャラの過去話とかも含めてストックしてるネタはまだ沢山あんだろうな
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 00:03:59 ID:MP2Axjz50
観音タソの場合、とりあえずキャラ出しまくって、結局大した活躍しないうちに
THE END って可能性大。  例:宇宙X兵衛

新キャラ出すなら少しは後のこと考えろよと、、、
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 01:54:21 ID:ZPPPWm9u0
とりあえず出たが活躍しなかったキャラと言えば24時のケロロコピーだけど、
あのコピーはその後どうなったんだろうなぁ…穏便に冷凍睡眠かな。
処分だと怖すぎるしね。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 01:57:57 ID:9hL2Jp3v0
こ、こわいこというなぁ
962六商健一 ◆50IRAI9QsA :2006/03/01(水) 09:33:04 ID:i3V4hjzO0
今回はスキーの話か。いいな。俺もスキーに行きたいな。
北関東在住なんで、スキーには自信があるんだよ。
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 10:59:31 ID:+ElkNkv00
>>960
かんがえてみればテラオソロシス
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 11:56:23 ID:yyNQfJA6O
またタマゴに戻したのかと思ってた
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 12:16:54 ID:g9+aIi2G0
やはり地球人にはクローン技術は早計だという事ですな
きっと未知の技術で人権的にも安全な風にどうにかしてるんだろう
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 13:51:00 ID:9hL2Jp3v0
人権的に安全って変んな日本語だな
人権に配慮した、とかならわかるけど、そもそもやつら人間じゃないし。


967名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 14:10:50 ID:zr/NuY0h0
人間ってなんだろう
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 14:50:55 ID:+ElkNkv00
いまさら気付いたが名無しの名前変わったな
969968:2006/03/01(水) 14:51:26 ID:+ElkNkv00
ごめん嘘だったorz
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 17:31:20 ID:2z9j5COJ0
ギャグマンガで野暮な事は言いっこ無しだけど
「24時」は全体がシリアス路線だったぶん
クローンケロロの下りは話の矛盾と後味の悪さがやたら気になった・・・・

ケロロを拘束・更迭してそのままガルルが隊長すりゃ済むのにな・・・・

971名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 17:52:23 ID:zKFyRZXa0
>970
連載当時から既出だが、ガルルには「隊長の素質」が無い、ということなんじゃないの?

ケロロが数少ない「隊長の素質」の持ち主だから、ああいう展開になったわけで。
特に矛盾はないと思うんだけど。
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 18:55:20 ID:jet1X2c/O
>>966
宇宙人だから人間だろ。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 19:04:21 ID:9hL2Jp3v0
最後に「人」がつけば人間なのかw 猿人も、魚人も、鉄人も人間なのかw
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 19:04:56 ID:5LuQjhlh0
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 19:13:05 ID:9hL2Jp3v0
人間は人間だというトートロジーで終わらせておくのが吉
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 19:33:02 ID:M8bOssaS0
つらつら思ふに、ケロン人やウエルズの火星人はヒューマノイドでもないのに、なぜ宇宙「人」と言うのだろうか。
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 19:41:21 ID:MP2Axjz50
もうかなり前からケロロランド掲載分も単行本に収録されてるだろ?
その分、少年エース連載と単行本で番号(第○○話)がズレるはずだけど
なんか合ってるよな確か? 何で?
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 21:09:06 ID:UVZKIEHJ0
エース連載時にケロロランド分飛ばして番号つけてるから。
でもって単行本で並べ替えるから連載時と話数あってない。
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 21:41:44 ID:XYo+yYBH0
8ページとかやけに短い話が時々あるけど、ケロロランドってやつに載ったのがそれ?
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 21:53:35 ID:VN9WfGbT0
次スレ立てました。

【ケロロ軍曹】 吉崎観音 Part16 【連載中】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1141217414/
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 22:50:47 ID:ZPPPWm9u0
>>976
高度な知能を持つ生き物なら、四足歩行でも虫型でも「人」だと思う。
あと、逆にケロロ達から見ると「あいつらほ乳類なのになんで“人”なんだろ…」
という感じなんじゃない?
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 23:00:29 ID:UVZKIEHJ0
スワロワ星人も人だしな。
983NOBOSAN:2006/03/02(木) 01:09:09 ID:FNs28WgI0
>高度な知能を持つ生き物

ソラリスの海はとても、「人」とはよべんが。
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 01:15:45 ID:497Llv6g0
少なくともケロン人は人権がある種族だろ。
985NOBOSAN:2006/03/02(木) 01:21:10 ID:FNs28WgI0
人権という概念がないところに人権はない。江戸時代の人間には人権がない。


ケロロ憲章ででも、ケロン人が生まれたときからもっているなんらかの権利が設定されているなら
それをケロン人権とでも翻訳すべきだろうが。
986六商健一 ◆50IRAI9QsA :2006/03/02(木) 09:07:14 ID:VBjI3VtK0
俺も冬樹と一緒にスキーやってみてーな。
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 10:30:27 ID:+VfkQmFFO
ume
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 10:35:15 ID:TdWl5izn0
>>971
実際にガルル小隊の隊長やってるしケロロより階級が上だし
人望も行動力もある立派な軍人に見えるがそれでもケロロのクローン以下なのか?
「隊長の素質」の持ち主ってのはそこまで貴重種で特殊な存在なんだろうか?
それならなぜ大人ケロロまで急速成長させたクローンを直接派遣しなかったのか?
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 10:43:40 ID:cC7j7fJh0
ガルルは他にやることがあるんだろ。きっと。
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 11:13:46 ID:PaM9J5tO0
大人ケロロくりだしたら
モア殿が混乱してハルマゲドンっす、終末っす。
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 11:39:03 ID:xTAGdxgK0
>>988
「隊長の素質」の部分はギャグ漫画だから、てことでいいんじゃないかな。
我々には理解できないケロン星の基準があるんだろう。

ガルルはたしかに新小隊を率いていたが、
クローンケロロを「我々の隊長」と呼んでいるので
臨時の隊長代理みたいなかんじだったんでは?
元々、ポコペンへの先遣隊はケロロが隊長のままで、
それをクローンと入れ換えせよというのが命令だったのだろう。

大人ケロロまで急速成長させたクローンを持ってこなかったのは
現在活動中の本人を記憶洗浄機にかける前にそれをやっちゃいかんという
キマリでもあるのかもしれない。作中では語られてないけど。

そして、そもそもガルル個人の狙いは軍の思惑とは別に「現状維持」
だったようなので、わざと有効な方法を避けていたのかもしれない。

原作の話に沿って考えるとこんなかんじ?
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 14:45:23 ID:5udP5hTtO
>>991
納得&同意
お前まとめかた上手いな
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 14:45:42 ID:3yKU1qPT0
あのね、これは徳川家とか王族のそう言う類の物なんだよ。
ケロロ遺伝子が存在する事が重要。
トノサマガエルのオチと見た。
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 15:22:01 ID:iKlDgUgF0
世紀末リーダー伝説ケロロ
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 16:28:26 ID:v/OJmoVOO
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 19:19:33 ID:uSd9+ojs0
ume
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 19:46:34 ID:+VfkQmFFO
うめ
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 19:57:10 ID:utKArFNP0
999で止めたい今日この頃
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 19:59:41 ID:N6UmugJA0
999getto
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 20:00:34 ID:N6UmugJA0
>>1000ならケロロが日本を代表する漫画!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。