【合体して】石川雅之 もやしもん9【みたの】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 17:08:42 ID:qraQI31a0
L.風邪イ
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 17:30:45 ID:r/ib7a7fO
卵酒の最大の欠点は、不味いことだ。
出汁で割ったり醤油入れたりした挙げ句、
なんだかすき焼きの残り汁テイストのものを作った俺が言うのだから間違いない。
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 17:36:25 ID:gHG6oTNR0
>949
おいしそうですね

>953
まずそうですね
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 18:33:45 ID:6JXa+hvk0
埋め代わりに卵酒の記事でかもしておきますね
ttp://portal.nifty.com/koneta06/01/30/01/

>女だったら長谷川さんみたいになりたい(うろ覚え)
ボンデージってことでしょうか先生
956955:2006/02/01(水) 18:36:34 ID:6JXa+hvk0
勘違いしてた…まだ次スレなかったね
>>960あたりの人ヨロ
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 18:39:58 ID:vMW5ocmj0
動物のお医者さんみたいな漫画ですか?
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 18:58:09 ID:SIsaUms80
>>957
ハムテルが動物と話せて
チョビが菌ですが、
大体そんな感じです。
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 18:59:36 ID:yEL0lmHM0
本編も恋愛もまるっきり進まないという意味においては似たような漫画
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 19:17:13 ID:/9cJCc+M0
ミルクセーキやホットレモネードで十分
あとは暖かくして寝るべし
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 19:22:44 ID:o8yBHCMy0
次スレのタイトルは>>676
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 20:07:11 ID:3/H57N+v0
農大・醸造繋がりで、“酒ラボ”っていうマンガを
買いますた。
もやしもんとは違って菌は見えないけど、面白い!
同じ講談社だし、コラボしてくれないかな。
(なんで、講談社は農大・醸造の漫画を2つもやってるんだろ?)
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 20:10:48 ID:3MOml64R0
サンデーなんて一誌で野球マンガ3つも載せてるぞ
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 20:11:14 ID:HWLaB2OJO
NHKで菌特集してる
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 20:22:59 ID:VQBPQw6x0
風邪と思いきや、容連菌による気管炎症だったりすると、一種のかもしですね。
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 21:36:25 ID:0xJ6HDpI0
>>959
さいきんそこらへんの描写のリアルさが好きになってきた
絶対に合コンでミスったのを人のせいにするやつはいるな
967風邪かもされ中:2006/02/01(水) 22:30:49 ID:XbUlsIFwO
皆さん優しいレスありがとうございます。
てっきり「ミミズ食っとけ」て言われるかと思ってました。
色々実践して咳と鼻水のうちに治してみせます。
とりあえずもう寝ます。皆さんもお希望気をつけてノシ
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 23:25:34 ID:t2FV7n0q0
薬屋いってビン入りビタミンC買ってきてガンガン流し込め。
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 23:29:22 ID:woPNBwnOO
>>967
ここは菌漫画のスレだからな
菌の有効性を最大限利用する方法を書くのさ
確かに漢方薬で「土竜」といって
風邪の薬にミミズは使われるが
漢方薬はイマイチ信頼に欠ける
そもそも菌を利用してないし
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 23:30:34 ID:uVC7KcvU0
卵酒には過去何度かチャレンジするも
実際に飲んだことがないためこの出来上がりで正しいのかいまいち自信がない
あれは空想の飲み物に近い
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 00:20:47 ID:Tw/T/KlO0
>>969
漢方薬はいいぞ。
かもしとは違うが自分で色々試せて実学の美が堪能できる。
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 00:40:35 ID:04tbGheS0
あー。仕事のストレスで胃がいてえ。
ピロリの野郎か?
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 01:05:50 ID:jY8z99Cp0 BE:313623078-
>>971
川浜先輩!
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 01:21:01 ID:exvWqtoT0
>>970
いやいや、自分の好みの味を作ってこそ。正解はないよ。
最近はセブンイレブンなんかでも卵酒売ってたりするし、その辺で試してみれば?

ちなみに俺は自分で作った方が、甘さやそもそもベースの酒を好きに選べるので
そうしている。
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 02:52:29 ID:F3HXx/Zi0
>>969
つ冬虫夏草
ま、風邪に効くことは無いかも知れんが、かもしとるな
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 02:57:19 ID:fr5EkK+v0
次スレのテンプレ(改訂版)
------------------------------------------------------------
【基本】石川雅之 もやしもん10【マターリ】
------------------------------------------------------------
      §
   ∞, ´ ̄ `:∞
  ∞i ・   ・ i∞  この物語の主人公は菌が見える男 沢木直保
    ヽ i二フ, '    彼と仲間達と我々菌達ののんびりした物語です
      「ヽ/|
      レ-.J
   A.オリゼー

第2・第4火曜発売イブニングにて「もやしもん」連載中
ネタばれは公式発売日の火曜日正午以降にお願いします

石川雅之HP
ttp://homepage2.nifty.com/mmmasayuki/
農大HP
ttp://homepage2.nifty.com/mmmasayuki/framepage15.htm
高垣酒造
ttp://www.kinosake.jp/

★発売中★
週刊石川雅之      講談社
もやしもん 第1〜2巻 講談社
人斬り龍馬        リイド社
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 04:12:01 ID:2/6BooAk0
このスレ見て、コミックス買ってきた。
春祭、楽しそうだなぁ。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 04:39:16 ID:9P3u1ZuBO
テンプレ改訂ついでに>>7のリンク外しと>>671をAAに追加、
既刊コミックスのとこに>>594の「カタリベ」3月発売予定を付け足してくれ。
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 09:26:48 ID:mfzzgIL80
立てられなかった…
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 10:54:53 ID:XwjMH4fb0
やってみる
ネタバレは0時に戻していいんかな
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 11:01:31 ID:XwjMH4fb0
だめだったごめんよ
>>982よろ

タイトルは
【基本】石川雅之 もやしもん10【マターリだ】
じゃだめかな
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 11:10:47 ID:FTVpjU9W0
試してみる
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 11:14:21 ID:FTVpjU9W0
ダメだった。
>>984頼む。
ちなみに「カタリベ」は3月1日にリイド社より発売
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 11:18:50 ID:uF2Pzu080
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 14:39:52 ID:eLhMB7lNO
>>984お疲れ様ですた
さあ残りをかもし尽くそうか
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 15:07:46 ID:eeJLM/Jn0
この板、かたーい
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 16:33:53 ID:u+Ypx/lo0
>985
さむくて、かもせません。
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 17:18:11 ID:Beaw5yTu0
埋めついでに聞くけど、コミック二巻の裏表紙、「イブニングKC」の右の菌はなに?
形的にはS・セレビシエのようだけど、頭に変な毛が二本生えてるように見えるが。
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 18:55:06 ID:5xasdiun0
週間石川雅之買いました。

ぷよさんかっこいー
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 19:13:49 ID:ojRv91y+0
今日図書館でまるで直保が書いたかのような本をみかけたよ。
はっきり題名は覚えていないのだが「菌・細菌・ウィルス何たら
かんたら」ってのだった。帰りがけだったので内容は見なかったが
専門家でもこういう括り方するのですなあ。(ぱっと見には学部3年
より上向け風だった)
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 21:12:10 ID:eLhMB7lNO
デンプンを糖に変えます
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 21:13:16 ID:eLhMB7lNO
糖を食べてアルコールを出します
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 21:14:51 ID:eLhMB7lNO
アルコールを呑んでアンモニアを出します
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 21:16:20 ID:oLaz87jK0
聖水プレイをします
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 21:16:42 ID:eLhMB7lNO
アルコールを呑みすぎてホルムアルデヒドを生成します
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 21:19:37 ID:eLhMB7lNO
怠惰な生活をして糖をだします
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 21:22:01 ID:eLhMB7lNO
アルコールをたくさん呑んで記憶とか消します
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 21:23:17 ID:eLhMB7lNO
糖を食べて脂肪がつきます
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 21:27:08 ID:Ocr+djrF0
このスレはチーム・ハセガワの提供でお送り致しました。
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 21:27:22 ID:LZUvVbzH0
ホリエモンも読んでるもやしもんを今後ともよろしくね!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。