足洗邸の住人たち。みなぎ得一総合スレ八號室

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
コミックガムに於いて「足洗邸の住人たち」を連載中。
著者全ての商業誌発表作の各キャラ・設定が他作品にも浅からず関係してくる、
日本では希有なクロスオーバー作家みなぎ得一さんのスレです。
勿論、本作からでの一見さんでも全然面白い作品ですので、またいろいろ語り合いましょう。

前スレ
足洗邸の住人たち。みなぎ得一総合スレ七號室
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1114735084/l50
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 11:40:42 ID:XHz917jM0
過去スレ

みなぎ得一総合スレッドその壱
ttp://comic.2ch.net/comic/kako/1016/10161/1016149431.html
みなぎ得一『足洗邸』の読者達【二号室】
ttp://comic.2ch.net/comic/kako/1045/10457/1045729990.html
足洗邸の住人たち。みなぎ得一総合スレ3
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1048570178/
足洗邸の住人たち。みなぎ得一総合スレ・四號室
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1070718780/
足洗邸の住人たち。みなぎ得一総合スレ・五號室
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1091097875/
足洗邸の住人たち。みなぎ得一総合スレ・六號室
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1103539834/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 12:30:23 ID:JX4XmGOz0
>>1
おつ
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 13:05:17 ID:mgzmYDP20
>>1
乙カレー。

5巻フラゲいーなー。
フラゲどころか近所のどこにも入荷しなさそうな予感。
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 16:29:53 ID:XyWBgShcO
>>1
乙ニャ。
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 16:45:41 ID:IMU62f9t0
ちなみに買ったの、火曜日夜だよ5巻。
なんだかなあ。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 16:49:10 ID:8q6pVEWb0
グラマラスに進化した吸血鬼の出番がないまま終わりそうで怖い。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 19:31:12 ID:cGUfwrz8O
まぁ、ワニブックスは入ったら売っていいからな。

とりあえず乙ニャ>>1
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 21:48:38 ID:eh5+5Fr90
ネット通販22日夜在庫ありで発注したら23日晩に着いたよ。

クビの傷消してもらってるお仙がろっぺぇ
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 22:06:11 ID:VN2vHqvFO
>>1
おつかれさま〜
夏サマー
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 23:42:05 ID:3/kVrvfTO
>1
「カレーのようなもの」ドゾー
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 23:42:32 ID:zxzYqgAM0
とりあえずラウラさんとこにいるなのガキは住人なんだろうか?
いいなぁ住みたいなぁ。

後なんとなく於七何人いるかわかんなくなるのは俺だけか?
そして福ちゃん肩に誰がいるの?
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 23:54:50 ID:QHhmyQqp0
>>12
夢枕獏が小説を書いていると見せかけて
魚を釣ったり山に登ったりしている。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 00:10:51 ID:gYtXXbIB0
>背中の人
まあ、福ちゃんの定期的な記憶喪失の原因で(ほぼ鉄板)

おそらくは大召喚でやってきたラブクラフトな世界観の住人だけど、
ツァトグア並に温厚な人か(仮説)

シャム双生児で背中の一部に擬態している兄弟か姉妹な人か(仮説)

もしくはスタンドかなに( ゚∀゚)y=ー   Σ( ゚Д゚)・∵. ターン
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 00:45:27 ID:Snos6p4B0
早く手にした人が羨ましい〜。
午前4時(24時間営業)頃に新刊並ぶはずなので
その時間帯に本屋に行ってきます。

ところで、表紙を外すと例の如く作者のコメントはあるのかな?
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 00:59:40 ID:4zdsOcv00
お仙のスカーフが傷隠しなんだと、今頃気付きました。
 
……しかし、今回妖怪辞典少なくて悲し。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 03:20:06 ID:3ZJ32h0Y0
ラウラ嬢は元からあんなにグラマーだったっけ?
前はゴスロリだった気がするんだが
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 03:41:26 ID:wFGtjP5u0
脱いだら凄いんです
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 04:33:03 ID:KCX8yjag0
>背中の人
何となく、ベリアルだと言ってみる。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 05:51:33 ID:6oKbRqzQ0
え?福ちゃんの肩の人は獏でしょ?
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 07:23:53 ID:nfjBoxYqO
>>15
今回は長いよ
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 13:55:06 ID:qcatommw0
俺もバクかなー?と思ってる。
住んでいたトコで何か嫌な事が起きて、それが限界値に達するとバクが吸い取って次のトコへ〜
って感じで
でもバクって悪夢を吸い取るんだよねぇ・・・
大異変は実は福ちゃんの夢オチって事はないよな?(((;゚Д゚)))
もしくは悪夢と思うほど酷い心の傷を吸い取るのか・・・
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 14:05:04 ID:qcatommw0
あ、書きたい事を書かずに押してしまった

乳いいよね!
マイ・キング・オブ・チチ・グラフィッカーの3本の指に入る(;゚∀゚)=3
作者格ゲー好きっぽいので、今回の元ポニーはVFのバネッサやと予想(腹筋見えたし)
あとはフトモモか!!
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 16:43:23 ID:lKQ5Osxp0
バロネス・オルツィがいい味出してた
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 17:49:09 ID:SsCeSG+m0
藤枝さん人間だったんだ。
純粋な人間のくせに剣技ならラウラより強いって凄くね?
むしろ綾衣が凄いのか?
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 21:53:34 ID:+1R9gvQo0
でも味野にぶった斬られるんだぜ(希望)
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 22:04:17 ID:ghFk+eP50
>>21
10月8日、そんな曇りの日、読んだよ。
そういえばいつもここは作者の手書きだと思うんだけど
今回は違いますね。何故?
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 23:09:36 ID:zXtcRe8y0
買ってきた
いやー本誌の方は追ってないので今更なんだけど
足の中の人は手長足長の足の方の人かとおもってたんであんな大物出してくるとはびっくりだったぜw
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 00:13:08 ID:ZAQgAYi50
もう片方の足はやっぱりアビヒコなんだろうか。
それにつけてもお仙の背中が異常にエロイ。あの肩甲骨のラインには魔力が宿っている。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 01:19:56 ID:vLNNqc6Y0
とか言ってるうちに今月号か。
のってるんかにー?
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 05:00:27 ID:pgvybHnS0
今回の単行本で気になったこと全部書くぞ!

ナガスネ憑依福太郎が、血の鬼に「綺麗だな」っていうシーンで、
福太郎の額に「足」って書き忘れてる。
雑誌掲載ならともかく、単行本なんだから補筆しろよ。

足足足とか「足!」ってなんて読むの?
あしあしあし!あし!とかなの?
たたた!た!とかは駄目なの?
髪髪髪!!は「はっはっは!」と読んでいいのかな?

なんで女キャラのおぱいがあんなに魅力的なの?
なんでラウラさまの出番が少ないの?
累って男だったの?地味に萎える
蜘蛛のお姉さんは結界しか能がないの?
次巻はいつなの?もう気になって仕方ないよ

あーーーー、書いたら大分すっきりしたー
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 07:06:12 ID:zgnq+N5PO
>19のベリアル発言は>14のシャム双生児の名前ですよね?w


福ちゃんの背中の人がヴェータラに見えてきた。
獏とは思うのだけど、でもやっぱり、、、
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 09:31:38 ID:+utDJ+Dw0
蜘蛛のおねいさんはお尻から糸をだな
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 09:55:00 ID:BMN9U/kv0
>>31
>累って男だったの?地味に萎える

今日引っ越そう、こんな衝撃的な事実は無い
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 10:17:28 ID:Ik3DUlX80
どこに男って書いてあるんだよ
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 11:22:55 ID:fyca2mB/0
そういや牧神の人、未だに名前が無いよ。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 11:53:00 ID:iNbY/7Fm0
自分の描きたいものを描きたいように描いているこの人の漫画がすき。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 12:15:48 ID:pgvybHnS0
累は美少年系にしか見えないのれす。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 12:23:11 ID:aONhCoSZ0
あの……落としものですよ?
         .∧__,,∧
        (´・ω・`)
         (つ目と)
         `u―u´
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 12:42:10 ID:3lz42GYi0
雑誌のときは最後に教授を撃った奴が誰かわかんなかったが、
ビームガンマンだったのね。(名前が思い出せない)
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 13:07:46 ID:qrxlfC7I0
つか教授は無事なのか?
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 13:22:09 ID:ZmCLc9l20
マイアー・フェルスターだっけ?
どこの国の人だあのグルグルはw

既に目次の用を為していない目次ページの教授&仲間たちカコエエなぁ。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 13:23:43 ID:L9FcdUqc0
>>31
血の人が「血ッ!」て言ってるのも「ちッ!」なのか「けッ!」なのかも謎。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 13:28:07 ID:J2BgC1lEO
エアリィ'`ァ'`ァ(;´Д`)

妖精さんだから中性だけど、それがまた好し。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 13:51:44 ID:73nhfs2z0
5巻ゲット。教授軍団がカッコ良すぎる。

>>44
挙動がいちいち可愛いよな、エアリィ。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 13:59:18 ID:d5yaeilQ0
教授と精霊軍団カッコエエー!!
目次ページ、CGだよな?
みなぎサンCGも出来る人なん?
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 15:21:45 ID:Sky2AFa70
いろは新品ゲト
楽天に在庫あったーよ
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 15:52:25 ID:ZmCLc9l20
そういえば旧版を処分しちゃって手元に無いんだが、
ガール・マスターの話が載ってたのは旧版いろはだけ?
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 16:17:37 ID:URZaeKKF0
>>49
新版って載ってないんか?

五巻読了。
 妖精さん大集合の扉絵は何度見ても豪華だと思った。色付いて万歳
んで疑問点二つ
 メフィの超異次元の中の人って、ルシフェルなんかのう?
 あと、元ネコの「バクダン、ドゾー」の元ネタはやはり半(ry
5049:2005/11/26(土) 16:20:20 ID:URZaeKKF0
あ、アンカミスった。>48、な

あと、玉兎の「絵本」は福ちゃん死亡フラグの一つだと思った。チラシ裏スマソ
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 16:51:41 ID:ZmCLc9l20
>>49
やっぱり旧には載ってたか。

新版には載ってないんだよ…。
処分するんじゃなかったなぁ。d

明らかにお茶ドゾーです。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 16:55:20 ID:f20EeC+eO
なんだ今日のこのスレの異常な速さは。

とりあえず累とこまにゃんハァハァ
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 18:49:43 ID:f20EeC+eO
GUM表紙のこまにゃん見て

に く き う ?

ナイスみなぎ氏
54名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/11/26(土) 19:05:48 ID:OSdOBX140
>>31
え?
累が男?
どうしてそう見える?
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 19:14:30 ID:d+KqMbcQ0
何はともあれラウラたんが見れたので良しとしよう
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 19:30:58 ID:rBlK7xAt0
初音の親父さんと混同してる説
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 19:37:57 ID:t9MlkwbM0
トム・ポーカーが何しに出てきたんだかワカラン。
トランプ出ただけじゃないか。
まさかこれで一仕事とは言わんだろうな。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 19:42:35 ID:wGjbhRJa0
>>57
魔法使わせるためのいかさま用
2人で1セットみたいな感じでいいかと
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 20:04:14 ID:kDbL8bw20
>>46
目次ページの着色は別の人らしい(奥付参照)
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 20:19:54 ID:wGjbhRJa0
井戸=地獄じゃなくて井戸=大太空間なんだろうか
教授の場合井戸に落ちた事によって大太の力を得て若返り大太の封印が解けたおかげで外の空間へ脱出できた、みたいな
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 21:36:24 ID:+HeECiul0
井戸というと貞○復活のイメージがついてるんで、特に不思議ではなかった俺ガイル。
ココでいうなら番町皿屋敷か……もうちょい煮詰めれば何かコジツケできそうだが。

今読み返してるんだが、
 千束の耳から福ちゃんに飛んだマガダマの一対は和魂ってコトでOKか?
 あと、教授に云われてない?のにメガネまで持ってきてくれたシルキーに萌えた。

>>51
 あぁお茶か……コンビーフかと思(ry
 スマン、半角に帰るわ。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 21:37:57 ID:1v7gpDQIO
やばい、シルキー可愛すぎるよマジヤバい。
妖怪図鑑の白婦人見てさらにハァハァですよ。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 22:28:30 ID:/YRyZNjEO
>>61
シルキーがメガネ持って来たのはB型装備、って言われたからじゃないかな?
ああ言い方がわかりにくいな、つまりメガネにも時計ついてる→あれも何かの召還用?→装備の一部
みたいな感じじゃねーかな、と。
まあ案外第二視力の能力を強化or制御する感じの精霊でもいるのかも。

とか無粋な突っ込みを入れてみる
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 22:50:50 ID:NvPT8kWG0
よし
「ぷくぷくぷー」に萌えてるのは俺だけだな
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 23:06:37 ID:KroX7qaL0
>>57
トム・ポーカーを出した時に午後0時のイカサマ師となってるから
グルアガッハを使用する為に必要なコンボの一種と考えてもいいだろう
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 23:51:10 ID:N4ZXvUzO0
ワニの配本はどうにかならんのかねぇ
田舎だと大型書店でも売っていない所が多過ぎる
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 23:55:24 ID:aONhCoSZ0
>>66
俺の所も漫画で町興しと詠ってるくせに入荷しない本多すぎ
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 00:03:12 ID:XCNUw+9v0
ヤベー超ヤベー、教授が格好良さすぎる。
目次見開き絵が特に無敵。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 00:38:46 ID:mKDKCP3U0
上の方で累が男かもって話が出てたけど

2巻の190ページ(ネッシーのとこに絵書きに行く途中)のとこで
福ちゃんが「おもろい娘やね」って言ってるから
おにゃのこだと思われます(`・ω・´)
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 01:06:11 ID:BTsyRRnrO
ネオ・ジャパネスク・ファンタジー・アクション

足洗邸のジャンルってこんななんだ………
累は娘です。
そう信じてます。

個人的にはスプリガン召喚時の教授がヤベー
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 01:30:47 ID:eHcEhWdK0
ってさ、胸の谷間見えてるじゃんか。累。

あれが大胸筋の割れ目に見えるんか?
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 01:39:57 ID:q5qLzlTt0
今やっと五巻読めた〜。今回も良い所で切るなw
単行本派の俺はまた一年近く待たなければならないのだろうか

あとお仙可愛い過ぎ格好良すぎ。惚れた。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 01:50:40 ID:LAHrKLLb0
教授の召喚獣の中で何のために呼ばれたのか一番わからないのが
「青帽子」なんだが、あれは何の効果があったんだ?
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 03:00:50 ID:34CnveNf0
>>60
一巻にも書いてあったけど、
井戸というものは境界の役割も果たしていた(と考えられている)
ので、そんな小難しい事考えずに、単純に「別世界」と考えるだけで
いいんでないの?
「別世界」って具体的にどこよ?って聞かれたら、わし、知らんけど。

>>63
ヒント
時計は、召詠を短縮するために必要で、眼鏡には時計が付いてる。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 03:01:13 ID:DOAj9ohV0
御免。既にソレがなんだったのか思い出せない。
確認しようと三巻引っ張り出して来たら載ってなかったのさ。
 
しかし、今号。
設定公開終始で、話進んでねーなー
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 03:02:22 ID:dBGJheaPO
素朴な疑問なんだが、いまいち「名無し」の定義がわからんなあ。
名を知る→記憶・強さなど思い出す、は良いとしても、
名無しの状態でも「綾衣」を覚えてたのや、「泰山府君〜」とかいう技?を使えてるところを見ると名無しでも十分強いんじゃね?って感じがするし
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 03:26:53 ID:34CnveNf0
>>76
ん〜、漠然とした言い方で申し訳ないんだけど、
自分ができる事を知っているという事と、自分を知っているという事の違いじゃないかな?
なんというか、自分というものを知っているから100%の力を発揮できるみたいな。

例えば、料理人が記憶を失ってもすんげー長いカツラ剥きができたりする。
(実際にできるかどうかは知らんけど)
でも、自分が料理人であったことを思い出せば、カツラ剥きどころか、
キャベツの千切りもできるし、ものすげーうまい料理だって作り出す事ができるようになる。
自分はそんな感じだと思ってたけど
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 03:35:30 ID:34CnveNf0
で、その自分を知るためには、「確固たる自分を認識する」必要がある。
そのためには、さらに「自分が他者とは異なるということの認識」も必要になるので、
存在を縛る為の呪である、「名前」が必要なのではないかと。
79名無したん(;´Д`)ハェハェ :2005/11/27(日) 07:49:56 ID:1Da7KMkm0
>>63
酸素マスクん時もゴーグルの左レンズに時計ついてた(2巻参照)。
B型装備にはメガネも含まれるかも、としておく。
ただ、
教授「上着をB型装備で……」
というセリフから、漏れはシルキーが気を効かせて持ってきたんだと思ったんだ、と上っ面塗っとく。

名無し→名前に関しちゃ、生前の役割(ロール)も含んだ呪縛みたいなモンも含まれるんちゃうかな、とか思った。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 09:08:14 ID:DOAj9ohV0
名を付けると言う行為は、古来より神聖なものなんですよ?
まして、奴らの場合、(語られ広まった)名を得る事で力となしている訳だし。
「ハンターランキング上位」というモノに付属する憧れとかのイメージなんかも取り込めるでせう。
 
>79
そっちの方が萌えるからソレもあり。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 09:19:17 ID:AEkyan7y0
今回一番燃えたシーンは
ナガスネ福太郎の足で弓引くシーンかな
痺れた
8246:2005/11/27(日) 09:57:02 ID:cN75KhbW0
>>59
おお、dクス、アシさんか。
みなぎサンの絵でCGも新鮮で良かった(´ー`)

今回一番の萌えはシルキーだろう
カラーも桃色具合もまたよろし
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 13:42:40 ID:L05K5KPx0
巻末はあれだな
復活祭の手長足長か
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 18:28:35 ID:c2xzs1Mm0
>>83
あれのおかげで時間軸が分かるよね。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 19:27:19 ID:AEkyan7y0
足の神としてナガスネヒコが出てきたという事は
ナガスネヒコ=アラハバキか
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 21:04:33 ID:i9EGcCAl0
>>17
> ラウラ嬢は元からあんなにグラマーだったっけ?

気になって、3巻を見返してみた。
見越し入道に突き連打してるシーンを参考にすると、グラマーとは言いがたい。

思うに、どういうプロポーションしてたか作者に忘れられてしまったのでは?
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 21:25:37 ID:uvwA0CuH0
ああ、この人の作品全部読みてえええええええええ!
読み切りのとかデビュー作とかまとめて単行本にして欲しいよ
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 21:27:19 ID:dpvh16zg0
ラウラ嬢は感情の起伏によって体型が変わります
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 21:56:42 ID:Y/O7l01Y0
5巻買ったど〜!!!










いやそれだけなんですけどね( ´,_ゝ`)
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 23:27:59 ID:iHXt4QJf0
ラウラは血を吸うと胸に行くよ
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 00:29:35 ID:NKdUcp0n0
>>90
いいところに目をつけた。その仮説やよし!
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 02:14:07 ID:RD4bjtzWO
ミスト化することも出来るラウラすゎんは、自らの形成する自意識に応じた体型を元に再凝縮を行うと仮説。

だから、サブリミナルとか催眠にて、幼児へと自己回帰をさせれば、幼児体型に合わせたラウラすゎんの出来上がり。

さらには、それを応用してネコミミモードも……


よし、ネーム切るから誰か絵を。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 02:41:39 ID:0dgbyElB0
今回は大太と狂ったダイダラの設定のすり合わせっぽかったな
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 02:45:16 ID:uj0whwpn0
足洗は奇数巻が面白いってのは俺だけだろうか
なんか偶数巻は少し微妙みたいな…
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 08:06:27 ID:XHpLlPNg0
>>94
屋上
タイム・ショック・コンボ
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 08:07:12 ID:svE3oUqF0
>>94
( ゚Д゚)ノ
実は3巻が一番好き
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 08:47:00 ID:1sQ4XVRO0
>>96
おれも3巻好き
教師のところ好き
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 09:06:22 ID:GIkO3crfO
こまにゃん貰ってきますね。
99名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/11/28(月) 09:11:37 ID:NZRhfwWX0
>>98
おいおい、それは久右ェ門だぞ?
ヤベーヤベー。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 09:17:08 ID:svE3oUqF0
最近、メフィストがキャラ変わって何がしたいんだかわからん
俺の頭ヤベーヤベー
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 12:54:40 ID:t7ckawga0
そういや邸内で死んだ大石の部下は復活させてもらえなかったのなw
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 13:35:39 ID:IqawTa5G0
>>32
ごめん、レストインピースなゲームのキャラ
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 15:10:40 ID:XHpLlPNg0
福太郎が森に絵を描きに行く話が一番好きな俺は少数派らしいな
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 15:19:17 ID:GIkO3crfO
こまにゃんが出てればそれでいい。

>>99
デブはいらねぇ
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 15:23:11 ID:NypjLiHw0
>>103
「普通にスゲェ!」
は名台詞だよなぁ。

飾らない福ちゃん萌え。
「俺ヤベーッ!」な時計の人と対比して更に萌えw
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 15:48:51 ID:fb5WV0dO0
>103
何を言う、俺もその話が一番好きだ
あと花鳥風月も良い。
どうやら自分はバトル話よりも何気ない
日常話のほうが好きなようだ。

チラシの裏スマソ。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 17:15:07 ID:O5TOuZTt0
メフィのおっさんが、あんな反則的な強さを持っていたってのも驚きだが、
あんな怖いキャラだったってのも驚きだ。


最終的にマターリENDなら何の文句も無いんだが。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 19:50:20 ID:ujVZaGCN0
名前が無い、って言うのは強力な呪になるからなー。
蟲師でも、「禁種の蟲」を名前を含めて一切の情報を残さない事で封じてるし。

メフィーがおっかないのは「神の癖になに下々を苛めてんだゴルァ!」だったからじゃね?
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 20:08:02 ID:XBad+H/+0
踊り子に手を触れないでください! みたいな感じもした
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 20:18:43 ID:g41dm61o0
でも「超異次元空間に〜」って落ち着いて考えてみるとすごい頭の悪い台詞だよな(w
声に出すと特に。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 20:24:16 ID:B8XWrKHX0
音読して漫画を見てる君は素晴らしい
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 22:42:43 ID:ktP8eKPe0
メッフィーの持ってる髑髏はファウスト博士なのかなぁ。
とかなんとなく思った。

にしても車田な於仙が良いな。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 00:16:26 ID:d0paNXto0
異次元の空間を超えてる…あれ?そういわれてみればどういう意味だろう?
ものすごい遠い異次元空間?
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 00:16:47 ID:pogjKo9x0
>杖
スプリングで飛び出します。
 
>三巻
万魔の制服着たお嬢さんが美人さんでなぁ……(遠い目)
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 09:08:08 ID:CtwlXsSL0
>>101
大太の新世界を拒否したんでしょ。
仮にもエリート部隊wだったんだし。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 09:42:12 ID:CtwlXsSL0
ただ、拒否の仕方も
「汝ら、新たなる秩序に生きることを願うか?」
「あに言ってんだおめー。あたしらは中央の額持ちだよ?」
「判った」
「え?あ、あ、あ、ちょっと待ってぇ!ちょっとちょっとちょっ・・・あーーーーーー(消滅)」
って感じなような気がするw
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 09:50:57 ID:KLKIARY10
ちょ、おまいら。

中央の64卦である藤枝さんはドリフより格上なのだがw
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 10:21:01 ID:ssz74iPw0
藤枝は大太が作る大自然あふるる新世界に賛同
64卦といえどメフィストのようなヤツもいるから全員が同じ考え方ではない
ドリフはカミオ長官の部下だから大太の作る新世界には賛同するとは思えん
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 10:39:21 ID:KLKIARY10
つまりあれか。

いろはの時といい、ウズメの人には男を見る目がまったく無いという結論で。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 11:03:04 ID:CtwlXsSL0
>>119
女の子を見る目はバッチリだから無問題。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 11:26:20 ID:DpxX6Jw00
てか味野はいつハンター登録したんだ? 生前?
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 11:27:43 ID:CtwlXsSL0
単行本読み直せ。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 11:54:54 ID:GVuafatT0
( ´Д`)今も面白いんだけど正直まったりした空気がスキー
(;´Д`)大復活終盤みたいな展開は勘弁
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 13:55:12 ID:ZPPZ0wmX0
>>112
俺の中ではあの杖は
「メガテンの蝿の魔王の持ってる骸骨杖を借りてる」
ことになってる。
いや、ナントナクダケドネ
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 16:08:59 ID:cEQT/Hy50
ドリフは
志村うしろーーーーーー!がやりたいが為だけに
名づけられたんだよな?
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 16:53:44 ID:nxIjvCmS0
>>119
意外と良い旦那じゃないかあれはw
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 17:21:22 ID:owT4Sv+v0
アレはアレでべたぼれジャマイカ?
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 18:58:51 ID:tnFmB68j0
血の人に殺されたという八卦守が、実はサルタヒコだったりしてな
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 21:58:34 ID:vXLWjwNM0
こっそりと。
ツンデレの人
ttp://up.2chan.net/q/res/741921.htm
メガネの人
ttp://up.2chan.net/q/res/742152.htm
130子熊 ◆xT2JzzrK2k :2005/11/29(火) 22:06:03 ID:Ddz9mjmY0
>>113
昔、「異次元空間飛っびっ越えてー」という歌があったから
超えたっていいじゃない
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 22:08:09 ID:uPT1CsUoO
>>129
ヤベーヤベー
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 22:47:24 ID:tnFmB68j0
いるとこにはいるもんだなあ、みなぎファン。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 01:42:21 ID:Co9lHiqz0
魔魅ちゃんの活躍は期待しちゃダメですか?
スキナンデス、、、(ry
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 01:47:35 ID:IIHsqECBO
オレ天才!
スゲェーー!
オレしかわからん!!

このセリフがいたく気に入った。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 01:53:24 ID:DFUOkX9MO
それは無いのれす。>>134の人
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 02:26:20 ID:Qms7/Y8/0
と言うか。
レス多すぎ。
ここより大息が……
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 07:23:38 ID:iFj2jZbm0
ふたばの人って意外と幅広いオタだな
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 09:16:25 ID:dwBKASIA0
みなぎ作品の面白い二次創作を探してみたものの、別作品の主人公を連れてきて、
そいつにみなぎキャラが惚れるという、、厨房が書きそうなクロスオーバーしかなかった

どっかに面白いのない?
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 12:26:38 ID:iRGkaMHt0
MIXIのみなぎ得一コミュ人数すげえ多いな・・・嬉しい

あと、アシの人が情報漏らしてるがいいのか?
それ目当てでその人に群がってる奴もいてウヘエなんだが
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 12:42:39 ID:96zEqQ2z0
語りだろ
一人で描いてるし
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 12:56:52 ID:iRGkaMHt0
いや、今回のカラーCG塗ってる人だよ
語りだったらどんなに良かったことか・・・
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 16:58:56 ID:3j/EGdlA0
メッフィーも教授もどこへ向かってるか分からん状態で大混戦だよな。
足も足で味方っぽいくせに本体は暴れまくっとるし。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 17:02:48 ID:4X+tyj0m0
>>138
一部の作品選別が死ぬほど渋いと思ったが残念ながら嘘予告。
ttp://homepage2.nifty.com/T-kun/exposition/2004_0401.html
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 17:40:15 ID:KRDgua8J0
>>142
面白いんだけどぶっちゃけ訳わからん今の状況
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 17:43:46 ID:tZB9wFCY0
そうか?

メッフィーはダイダラぶち殺したいけど、こまにゃんにおあずけ食らってガマン。
足の人は気持ち的に新人類の味方だけどダイダラという立場上バトル。
教授はオレスゲー。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 21:12:59 ID:HL66spBh0
今月号で明らかになった
「ダイダラっつー神は実はいねぇ!!」
というのは大復活祭で既に判明してたよな?
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 21:31:20 ID:jgSZsybh0
>>142
大きくなって暴れてるのは千束で福ちゃんにとりついたのがナガスネノヒコミコトだと思ってた
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 21:39:14 ID:22bFTOso0
えっと、私は基本コミック派なんですが、
今月号のガムを見る機会があって感じた事。

足洗邸と大復活祭ってのは同時間軸での進行でFA?

どうも、義鷹が中央へ行ってからの話が大復活祭で
残された住人達が足洗邸のストーリーを進めているようにしか見えない。

最近になってからこのスレを見始めて、
過去スレの壱號室を見終わった段階では、別の時間軸のような書き方をされていたから・・・
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 21:55:26 ID:96zEqQ2z0
同時間軸での進行でFA
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 22:21:43 ID:iFj2jZbm0
大復活祭でなんか仲間の大切さに気づいたふうな描き方だったけど
おいおい屋敷の住人達のこと忘れてんじゃねーぞ
と最近読んで思った
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 22:30:57 ID:22bFTOso0
>>149
thx
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 22:56:11 ID:3j/EGdlA0
>>150
家族は別腹。引き篭もりな子供に外での友達ができたようなもんだろ。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 23:25:00 ID:asWRyCE+0
>>145
教授の扱いに、吹いた。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 23:27:02 ID:asWRyCE+0
>>148
義鷹にウヅメの手紙が届いた時点で、分かっていたことだと思ってたんだが。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 03:35:38 ID:XX7J0wQS0
『いろは』に載ってた妖怪辞典のメッフィーが
そのまま出てきたのが驚いた。

ところで、メッフィーが『足を殺れば復活はできまいっ』
みたいなこといってるけど、骨の人殺られちゃってるんだよね。
それともあれは封印なのだろうか?

肉の人も殺られちゃってるし、右手のひとも殺られちゃってる。
ダイダラってもう駄目じゃないか?
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 04:08:38 ID:7GbNIjHe0
もう一度読み直すことを推奨しておく。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 04:25:30 ID:A0JI8o9F0
特に大復活祭の217ページあたり。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 12:38:16 ID:T95couvn0
その辺は分かっていてもよく分からないんだが、
怪異にダイダラの一部と言う名を与えて封印を解き、そいつらが活躍することでダイダラはいるものと信じ込ませ、
幻想から真実となったダイダラの神の力を得てさらにパワーアップ、みたいな解釈でいいのかな?
ちなみに俺は5巻は読んだが最新号のガムは読んでない。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 13:20:00 ID:vIXmXvnC0
そのへんからホツマの所有権論争に関わって来るんじゃないかな?

「実はダイダラなんていない」って事になると八卦も七支柱も
外来の侵略者ということで立場が同じになってしまうとかなんとか。

骨の人が殺られたという前提で次の動きが出るのは7巻以降・・・再来年かw
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 14:53:53 ID:66ocqpaQ0
今月号のガムが何処にも売ってねえ! 大まかな流れを教えてくれまいかマイフレンド
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 15:04:07 ID:UvtFL7150
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 16:43:09 ID:wGMPULZc0
しかし、ナガスネヒコか〜。
出身がもろ彼が討たれた場所なんで何か感慨深いw
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 16:58:21 ID:OMNMNaQs0
ナガスネヒ子って何かスゴイ人なの?
古代史わかんね
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 16:59:32 ID:b+gIEAo70
ラウラに萌えと同時に燃えを感じてるのは俺だけだな予感

「偽りの快楽を得て、赤の闇に落ちよ」
「今宵は満月。夜行人種の宴に無粋は許さない」

とか凄く(・∀・)イイ !
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 17:15:45 ID:QX3X8xP20
皆が戦っている最中に、座って話そうとするナガスネヒコたんw
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 17:43:38 ID:9RocN46z0
ナガスネヒコ王の眉毛(?)がヘンだけどカッコイイ。
167155:2005/12/01(木) 19:19:45 ID:GmesjfQA0
ああ、メッフィーは「足が欠けては歩めまい」といってたか。寝惚けたな。

あの発言は足=ナガスネヒコがダイダラの神さんの中で重要人物と
知った上で、そいつがいなけりゃまともな動きもとれないだろう
という意味での発言だったのかな?

ところで殺すことも封印の一種と考えていいのかな?
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 21:00:41 ID:ijYDJaxx0
ラウラは昔はガンパレの石津萌にしか見えなかったけど
最近は水銀燈にしか見えません

ところで昔メッフィーはウズメLOVEだったのになんであんな風になっちゃったんだろう
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 21:15:36 ID:UvtFL7150
年月は人を変える
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 21:29:56 ID:nIzJY1ub0
異政党の議員間でも恋愛は成り立つ
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 21:59:25 ID:EqfXmGJLO
玉兎には語尾に「〜だピョン」を付けて欲しい
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 22:06:27 ID:3E0wO257O
>>171
恐らくP.N.がラビット時代の黒歴史と推測。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 22:13:12 ID:3E0wO257O
>>171
あ、若しくは、
義鷹に騙されてたとか。

変化の過程を義鷹から教授されてた頃に必要だと吹き込まれ、それを何らかの所以で『コレってかなりアレだな━━』と気づき、とりあえず義鷹をぶん殴った後に、使うのを止めた。とか。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 22:57:20 ID:eXisllUF0
有耶無耶って足3本あるけど、もしかして夜叉烏?
天津神の中でも大物のほうなんじゃ…
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 23:12:47 ID:y7YEHaJo0
八咫烏な
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 23:33:07 ID:S7YdLJwb0
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 23:43:55 ID:eXisllUF0
ハズカシス…orz
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 23:47:09 ID:UvtFL7150
IDがUF0だからオッケー
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 00:25:22 ID:wXgkAuDr0
せっかく5巻出たので、いろはから全部読み返した。
時系列順に一気読みしてようやく気がついたんだが…

なんでヴェパールあんなトゲトゲしてんだろう。
虎の字が死んだ時点で鷹と入れ替わりに人間不信に回ったんだろうか?
その辺既出?
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 00:30:48 ID:e+2fPBdz0
すまん俺が散々弄んだあげく捨てたんだ
トラウマにもなるさ
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 00:33:11 ID:9I2DLJ5L0
虎の字が人間に殺されたから

試験に出るよ。何の試験だがワシ知らんけど・・
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 00:42:01 ID:rkYTsgxi0
虎の字といわれると、元百姓の烏天狗が先に思い浮かぶのですが。

大復活祭ラストでヴェパールが義鷹を見て唇を噛んでたけども、
これは義鷹がいらんことしたせいで義虎が死ぬハメになったということだろうか。
義鷹が「ヌエ・鬼の二号」なのも気になる。やはり一号は義虎なのか。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 00:47:01 ID:fP2f2J4Q0
一号は骨の鬼のはず。確か三巻の「ハンター」のコラムにあったよ。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 00:59:43 ID:R5iYz6Z30
琴浦ってこまとおんなじ猫畜生なのに、なんで生き返らせてもらえたの?
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 01:03:25 ID:rkYTsgxi0
いや、あの○番ってのは、××というカテゴリーの怪異の何匹目ってことでしょ。
「朧車・ハの九番」なら、九番目に確認された「朧車のハ号怪異」。
骨の人が復活する約一年前には血の人が既に鬼号怪異として確認されてるわけで、計算が合わなくなる。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 04:47:53 ID:nP4rty9w0
えーと、血の鬼は今何号まで居るんだw
数えるのマンドクセ。

イロハ号=一般犯罪諸般
鬼号=反中央政治犯

とゆう区分かとおもたり。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 06:32:59 ID:8IdOZ12Z0
>>184
ネコに寄生してネコの気持ちがわかりました
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 09:26:02 ID:QfepMS7n0
何気に神様とフツーに議論できてる福ちゃんはスゲエな。まあ足の人の親しみやすさもあるんだろうが。
「ただ人より背が高く、敵に屋を穿つのがうまかっただけで〜」の下りに何かこう
しんみりとしたものを感じたのは俺だけだろうか。

しかし今回のことで福ちゃんは見事「人外に好かれる人間No.1」に
某時給255円の」GSを抜いて降臨したといってもいいな。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 09:28:26 ID:QfepMS7n0
あとさりげなく義鷹vs骨が出てたのに「おおっ」と思ったり。
時間からいって、神々。編ももう終わりかね。
大復活祭だと骨討伐終了時にはもう七支柱の方々が事態終了を匂わせてたし。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 10:30:05 ID:H8pZKJ9Q0
>>188
いやいや、まだまだ栄光の右手や丸い球を出す高校生の方が上だと思うけどな。
まぁ福ちゃんは一般人なのにそうだからすごいが。
・・・と書いたところで右背の彼を思いだした。こう見るとただの一般人とも違うんだよな・・・
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 10:33:31 ID:eaqp4O7G0
しかし右肩の彼はダイダラの侵食を抑えられるほどの強さなのか
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 11:00:42 ID:H8pZKJ9Q0
そういやラウラの体は何か機械的なものということでいいのかな?
悪夢館の侍女たちもそうだし、血の鬼がとりつけない理由になる。
しかし血の鬼にヴァンパイアのラウラは天敵な気がする・・・
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 11:26:24 ID:NoU9G+Ds0
>188
あっちの方は人外「のみ」に好かれるんだからカテゴリが違う希ガス
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 11:31:55 ID:PeZy3VPb0
>>193
浪速天使を人のカテゴリから外せば万事解決だな。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 14:44:16 ID:pZixleXT0
いろはのお春ちゃんと
大復活祭冒頭で出てきたアンドロイド娘のハルちゃんって
何か関連性があったりするのかな…
会話からして同一人物じゃなさそうだけど
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 15:01:03 ID:6P4X9DI80
>191
ダイダラの侵食を抑えられる、じゃなくて
ダイダラが侵食するにはちゃんと制限があるって考えた方がいいと思う。
強さ・弱さじゃぁないでしょ。

玉兎は元の姿に戻るのあんだけ嫌がってたのにメフィストはホイホイと・・・
やっぱ魔力の塊と言われるだけのことはあるな。
悪魔と兎の差はデケェ。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 15:11:18 ID:R5iYz6Z30
>>192
サヨツヒメがのっとれるのは人間限定なんじゃね?
ラウラは人間亜種の吸血鬼だから無理とか。
この世界の吸血鬼の定義がよく分からないけど(これ言い出すと一家言もってる人多いんだろうけど)
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 15:44:07 ID:667cqKqN0
>>195
お春ちゃんをモデルにしてアンドロイド設計
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 16:34:55 ID:U75GnJuFO
じゃあさ、
コマにゃんが猫に戻った時も
「人型になるには相当の年月が必要だニャー」
とか思ってたわけだろか?

それともすぐに戻れる自信があったから
素直に猫になったのだろうか・・・
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 16:44:00 ID:PeZy3VPb0
>>199
ヒント:得手不得手
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 16:50:21 ID:eaqp4O7G0
化け猫は人間に化けてなんぼだしな
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 16:52:03 ID:oW1+v9HM0
そのわりに猫耳尻尾猫手語尾にニャなのはガム編集の仕業か!
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 17:01:19 ID:R5iYz6Z30
人々がそうあって欲しいという思いに影響されてるんだよ
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 18:16:36 ID:Jnp6Zj8V0
>>199
再生に妖力使い切るからしばらく人型になれないとこま本猫の発言があったような
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 18:52:23 ID:wXgkAuDr0
というか、初出の駒にゃんは人化の途中でまだ不完全だったんじゃない?

…狐狸コンビが若くして完全な人化を果たしてんのは種族的なアバドンテージなのかねー。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 18:57:49 ID:U75GnJuFO
>>202
最高なんだが?

>>204
そうぢゃなくて……
ラピッド望月は一度ウサギに戻ると
簡単には人型になれないから戻るのを拒んだのに
コマにゃんは簡単に猫になるんだなーと。

まぁ可愛いけどな
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 19:08:52 ID:6P4X9DI80
命よりも人形優先するのは普通でないわな。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 19:12:25 ID:dQ/EpQkE0
コマはマジもう死ぬ寸前で兎は斬られたら再生できない「かも」

この差だと思ってた。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 23:13:33 ID:RUPvtznm0
ポッターに簡単にドビーを奪われるルシウスの間抜けさよ
少しは教授を見習っていただきたい
まめなコミュニケーションが大切ってのは本当ですなあ
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 00:47:09 ID:7Ui8SDy/O
×…ラピッド(rapid=急速な)
○…ラビット(rabit=兎)

じゃねえのか?
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 00:53:51 ID:hmd23U/N0
流れぶったぎるが、夢見長屋の狐(父)って狐次郎?
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 01:13:51 ID:yyGT7jiv0
狸のほうが団三郎なんで、おそらく対になる形で狐の頭領だと思うんだが
有名な狐ってなんだっけ
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 02:10:23 ID:U+YZDAYf0
>>212
狐の妖と聞いて真っ先に思いついたのは
名前は忘れたがあの安部晴明の母親の狐だなあ
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 02:27:37 ID:vXEt/L+90
>>213
「葛の葉」だな。
あと有名どころというと、玉藻の前に源九郎あたりか?…ごんぎつねは入らんだろうしな。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 02:32:35 ID:fGB8cJPg0
殺生石のやつか
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 02:56:22 ID:O2V1gGrN0
>玉藻の前
九尾の狐といえば大物だよな、
鬼号怪異扱いでも通じるクラスだとおもう。
実際あの世界だとどうなんだろう
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 03:34:43 ID:AipqDF110
>>216
中央は神様がゴロゴロしてるからなぁ。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 03:53:40 ID:P/ar8vFJ0
狐なら白蔵主もかな
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 04:10:47 ID:/RzzgMLRO
中央の人らは軒並み鬼号クラスだと思うなあ
というかメフィスト見りゃそうとしか思えん
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 04:22:07 ID:4UB2fsY60
コクリとかな……
 
源九朗狐
は、無いか。流石に。
無難に飯縄辺り?
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 11:14:22 ID:LGtJLY8P0
中央の人たちはCPにして2000はありそうだからな。
ビーストヘッドもかなわない。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 11:39:45 ID:25NOdOKH0
ガープス妖魔夜行かよw
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 12:08:06 ID:6Cv7OuJ70
ガープス百鬼かもよ?
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 12:44:17 ID:LGtJLY8P0
クリーチャーポテンシャルの略かもよ?
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 16:48:36 ID:QGC0nzvP0
長屋や下宿が一つのネットワークみたいなものだな
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 18:51:08 ID:2UqUga2s0
あれ? 鬼号怪異ってのは
ダイダラのパーツであるところの神さんをさしていうのではなかったか?

なんか細かいところが忘れているなぁ。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 19:09:52 ID:9ydAo+800
「鬼号」の定義は説明されていなかったはず。
義鷹も鬼号に指定されてるので鬼号=ダイダラ解体魔人というわけではないかと。

ハ号=変形・変態を起こし人心を惑わすもの
ロ号=さらに人の命を奪うもの
イ号=その上知能を有し行動するもの

「鬼号」はおそらく「イ号」よりも危険度の高い存在なんだろう。
推測するなら、「中央に敵対する意志を顕わすもの」ってところじゃなかろうか。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 19:44:56 ID:LGtJLY8P0
まとめると、鬼号は、

変形・変態を起こし、人心を惑わし、
 人の命を奪い、
  その上知能を有し行動し、
   中央に従わないもの。

ってことか。よしたかは反逆してるわけじゃないけど、従ってないのは確かだし。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 23:09:30 ID:ENu/OklHO
琴浦はいてない、はいてないよ
あと伍巻裏表紙、着色メッフィーは(・∀・)イイ!!ね
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 01:39:35 ID:zKaH0FLHO
有名な狐と聞いて真っ先に思い浮かんだモノ=白面の者 うはwwww俺クオリティーヒクスwwwwwww
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 01:59:55 ID:+xif2df90
うん…面白くないし、クオリティ低いね…
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 02:02:05 ID:I63PRi030
みなぎーはうしとら好きだしな
同人で描いてたとらマジそっくりだった
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 02:18:48 ID:WflW8aUM0
福ちゃん生え際やばい
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 02:28:22 ID:6i4RnGZM0
実際、こっくりさんと九尾ってどっちが知名度高いんだろ?
 
……前者を狐と知ってる人がすくなかろーいうのはさておき。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 02:49:04 ID:oJ2iG8W40
大復活祭で義鷹が「なーんだそりゃ」って言ってるはずのところが「なーんがそりゃ」になってて読むたび萎え
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 03:16:04 ID:uSdGsAyX0
福太郎の授業のシーンで、
ラウラのかわりに手を上げたジャガーのセリフが
「いーーーお!」に見える。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 14:03:54 ID:Wsyb4/srO
こまにゃんの猫種は?
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 14:51:47 ID:rkbmQJ6g0
>なーんがそりゃ
地方だと実際に使ういいまわしなんだがな。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 20:58:17 ID:eIRkgPM20
>>237
普通に三毛じゃないか?
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 22:39:41 ID:EfhG9aUg0
こまにゃんは何で着衣してしまったの?
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 23:27:31 ID:vTGcDC1UO
教授は何で着衣してしまったの?
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 23:35:46 ID:TIp9+/iD0
そんなことよりもこまにゃんはいつになったらスーパー状態
時間切れになりますか。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 23:45:19 ID:IKeZScSQ0
妖狐の有名な名前といったらやはり化狸と妖狐の大戦争あたりの話がおすすめ
化狸の権力闘争話もけっこう面白いけど
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 00:21:34 ID:AhtQ6nKX0
>242
珠の力を使ってあそこにエヴォルトしたワケだから、
既にあの状態がデフォルトだと思うが……
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 00:22:02 ID:AhtQ6nKX0
……やべ。
進化の第一変換がエヴォルトになってた。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 00:31:50 ID:n2kz18DE0
>>245
丸焼き
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 01:23:57 ID:JJNpzxu90
ということはこまにゃんに対してスパコは
コマンド入力して出したanoterであり別ものってことですか?
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 01:51:05 ID:Oya9KbRKO
ていうかこまにゃんは布一枚で
下には何もありません。
それでも「着てる」と言えますか?
「羽織ってる」感じです。
戦闘時に風でぴらぴら。
見えます見えます
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 02:23:51 ID:UkrObWBmO
>>248
ヤベーヤベー
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 06:49:14 ID:YRUm/2ku0
ヘ( `Д)ノ
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 08:56:01 ID:jTYLQDCl0
大復活祭でテサグリにネックレスに攻撃を当てられて義鷹が切れてたけど、
あれってなんか大切なものなのか?
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 09:10:45 ID:l/UI8b/L0
よし虎の遺品じゃなかったっけ?適当だが
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 09:36:57 ID:jTYLQDCl0
そう思っていろは読んでみたんだけど、義虎はそういうのつけてないんだよ、
見落としてるのかもしれないけど
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 09:45:29 ID:/nZBEmhY0
義虎の髪を縛ってるやつ
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 09:54:17 ID:LVlCr2tP0
>>227
> 「中央に敵対する意志を顕わすもの」

そもそも中央に敵対しないと怪異認定もされないし、
賞金首として番号が付くことも無いんじゃね?
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 11:08:09 ID:jTYLQDCl0
>>254
本当だ、サンクス
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 18:27:09 ID:t69+lAYx0
ええい、キャラシーを持てい!
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 19:48:58 ID:j1xmKbfw0
>>255
単に暴れて害をなすだけじゃなくて、中央に従う気はないというスタンスを明らかにしている連中って意味で書いた。

骨の人=中央の科学者連中を殺害
血の人=八卦守の一柱を殺害
義鷹=住民登録を拒否w
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 23:09:50 ID:Oya9KbRKO
>>258
>>義鷹
それかよw
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 00:05:23 ID:VasqQdaX0
>>258-259
予想だけど、義鷹は中央で権力を握ったウズメに
「お前が義虎の代わりに人類を守るんや」と誘われて、
「やなこった」と返したから反逆者扱いされたんじゃないかな。

ウズメは義鷹を反逆者扱いしておきながら捕まえないことで恩を売り、
義鷹はそのセコい政治的な義理にたまたま応えてみる気になった。
という。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 08:32:38 ID:yzjA98ZOO
>>260
あんたいつも洞察力凄いね……
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 10:27:06 ID:ELW5txXO0
流れを仏陀斬って質問
トムポーカー召喚したときの「じゃあいくぜ? 俺の名は〜」の一連の掛け合い
あれって、あちら様の国の民話がベースなのか?
名前関連といえば、自分の名前を言っちゃってそれをウッカリ聞かれる妖精の話しか思い浮かばん…
誰か教えてくれりゃんせ
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 11:01:33 ID:RlGuVic50
同じく質問。
グルアガッハの「天が落ちて来たりて我を押しつぶさぬかぎり我が誓い破らるること無し」
って、アルスター神話とかに出てくるゲッシュでいいんだよね?
ゲッシュだとよく、天がおちるだとかよく言うし。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 15:49:18 ID:YtWigoEx0
手長・足長モドキってイ号認定じゃなかったっけ?
主犯が鬼号で従犯はイ号。イ号が鬼号に変わることもある・・・とか。
ちと微妙じゃないかな。

イ号は「知恵こそ備えているが独自の自由意志を持たないもの」
鬼号は「知恵を備え、独自の自由意志を持つもの」
で充分な気がする。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 20:51:40 ID:0r0UoLpH0
>>262
真の名を知られると拙いというのは世界各地の民話であるよ
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 21:57:38 ID:GecuMdpb0
俺も流れに乗って質問。
ラウラたんのスリーサイズは?
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 22:07:17 ID:yzjA98ZOO
>>266
いきなり飛んだな・・・
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 22:08:42 ID:ELW5txXO0
>>265
すまん、俺の言い方が悪かった…
教授が自分の名前を問題文に織り込んで、トムが名前を当てられなかったのが
何か、民話に同じような話でもあるのかなぁと思ったんよ
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 00:18:03 ID:+zX/Y23VO
>268
世界各地にあります。
具体的に偽名を使ってなくても「オールドニック」「ハリー」みたいな悪魔の代名詞を名乗っただけでも仮の名前になるかと。妖精なら「ロビン」「グッドフェロー」など。自分から名乗るのは偽名と決まってるよねー。
真の名を当てられたら〜ってのは日本なら橋作る鬼なんかあるし、西洋なら教会作る悪魔、チェンジリングを引き取り元の赤子を返したりとか、色々ありますよ?
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 00:50:21 ID:TUvG/f5k0
>>269
>>26は逆のことを聞きたいんでしょ。
なんというか、あえて真名をさらす事により、相手のミスリードを誘って、
自分の名前を守るといった、神話・伝承・物語・説話・etcがあるのかってことを
聞きたいんだと思うが。

>>268
本当に知りたいんだったら、ここで聞くよりも
民神板の質問スレに行った方がいいと思う。
基本的に過疎板なので、返事が返ってくる確証はないが。
271270:2005/12/07(水) 00:51:13 ID:TUvG/f5k0
>>26じゃねえや。
>>265=>>268
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 01:22:39 ID:AXpbsznQ0
>>270
たぶん269以外の全員が、質問の内容は理解できてるんだけどね。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 01:55:07 ID:HVUVyWmi0
>264
いや、手長足長は、所謂種族名じゃないのか?
そりゃ、同種のなかにも色々居ると。
 
>263
良いと思う。
つか、「天が落ちてくる」というのは、「あり得ない事」のたとえの代表格なんで、
普通に「どんなことがあっても」とか捕らえておけノープロブレム。
「サハラの砂が一粒残らず無くなっても」とかと同じさー。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 11:17:23 ID:JFkDxGAx0
ちなみに福太郎にも元ネタあるんだろうか。

田村というと田村利仁しか思いつかないカッペの俺がいる。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 12:25:54 ID:XCMLTj3P0
>274
みなぎさんの同人誌でどう見ても福太郎が「得一」として出てましたよ。
黒シャツに迷彩ズボンのロンゲ・・・

いや聞いてるのは名前のネタか…
んじゃあ追加で味野娯楽はどうなんじゃろ。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 12:34:57 ID:+kGfWjaf0
田村といえば、坂上田村麻呂しか出てこない
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 12:46:51 ID:pSYkeJto0
田村・ゆかり

……すいません。わかりません。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 13:14:26 ID:G4fDCk/H0
>>275

本所七不思議(「両国・錦糸町むかし話」より)

七番は「足洗い屋敷」、本所旗本屋敷では草木も眠る丑三つ時になると家中ががたがたと揺れ出す。
やがて天井を破って血まみれの巨大な足が突出された。
「足を洗え」という。これが毎晩続くので奉公人が怖がって出て行ってしまう。
困った主人は友達に屋敷を取り替えようと申し出た。
ポルターガイストまがいのこの話、番町の旗本屋敷を舞台に同じ話が伝わっており、
多分そちらの方が先に成立したと思われる。有名な「番町皿屋敷」も出入りの仲間や行商人たちが広めたのであろう。

七番の「足洗い」は本所三笠町の味野岌之助(あじのきゅうのすけ)という旗本の屋敷となっている
(この話は番町七不思議にもあり、やはり旗本屋敷である)。


しらべたらこんなんあった(どこぞのHPからコピペ)
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 13:35:48 ID:bVXqCx170
ちょっとぐぐったら浪曲の玉川福太郎が引っかかったな。

平成11年度(第50回)芸術選奨演芸部門新人賞 (大衆演芸部門)を
「ザ・忠臣蔵 殿中刃傷〜田村邸の別れ」で受賞、だそうな。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 15:11:16 ID:SIIOtfcS0
義虎が死んだってことは、オルクスも死んじゃったのかね。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 15:27:10 ID:yJl5J+dS0
>>280
そういやそうだw全然気にしてなかったよ
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 22:02:16 ID:+JQy0Cjg0
ディジーとヴァイオレットも検索したら出てくるなあ
それぞれ右半身と左半身がメカっぽい理由もわかった気がする
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 22:11:49 ID:4Wbtyxph0
説明しておくんなまし・・・
知識をひけらかすのが学んだ者の勤め。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 22:55:16 ID:nOwUnJfBO
知識と金は無駄に使うが華よ、多分。よう知らんけど。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 23:12:14 ID:SwLD3KFo0
「ディジー ヴァイオレット」でググれば一番上に出てくるべ。

兼康備後はなんであんな所から名前もって来たんだろう。
というか雑誌掲載時は別の名前だった気がするんだが、俺の記憶違いだろうか。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 00:33:36 ID:ITlWiZWv0
まぁ、医者がそんな名前じゃ看護師がエロイのもむべなるかなと、
単行本派の俺は思ったわけですが
>>285
詳しく。つーかがんばって思い出してくれ。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 01:23:59 ID:/IOLeDtJ0
んじゃかわりに
医師ヴァレリィ・テストは「パンドラボックス」〜になっとる
今気付いたけど当時の巻中カラーのイラスト(管理人ちゃんと猫達)
単行本で見当たらない・・・

あと分かる範囲で
シルキー・エヴェレット→シルキー・フラウ
各管理人・大家等六十四卦の「風火家人」「水沢節」「水風井」の
肩書きは連載時には無かった
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 01:39:57 ID:hD+599Wd0
みなぎ先生がヴァレリィ・テストを雑誌に載せてみて、
「やっぱどう見ても和モノの顔やなあ」とか考え直して、
単行本では和風な名前に変えた、とかだったら笑う。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 07:41:10 ID:UYnvhj/Z0
ムッシュー・テストだったのか。
そっちのがなんとなくパンドラボックス似合いそうな気がするが。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 19:39:06 ID:tVPzYwkg0
つーかよく名前とかよく変わるよな。この漫画。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 19:54:20 ID:GGfaVuH00
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 22:14:41 ID:eKqYUTiR0
こまにゃん・・・
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 23:49:27 ID:1ei2iiGMO
こまにゃんハァハァ
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 10:45:39 ID:wwaFLxPx0
今更だけど
皿屋敷の河童さんたちの格好って
必殺仕事人の「かんざしの秀」のパロディ?

いや、秀の殺しのシーンって
川の中から飛び出すとか、水の入った防火桶の中から飛び出すとか、豪雨の中走ってくるとか
やたら水がモチーフに使われるんで、
一部のファンが「河童かなにかか?」というギャグを語っていたのを思い出して。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 16:12:23 ID:86hruvnM0
>>294
今見てきた
すげーそっくりだ
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 18:50:52 ID:5B+er20q0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%81%AB%E3%81%AE%E9%B3%A5_(%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC)
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 16:37:06 ID:Jl5atC+IO
こまにゃんの足ってさ、猫よりは兎ぽくない?
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 16:38:20 ID:bCsQ7fSQ0
兎にはにくきゅーないべさ
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 18:11:16 ID:DH2fLH7I0
メフィストの悪魔形態わかったからわかったけど
一巻のP37「顔がくずれてきたぞ」の時、あれ変身が解けかかってたんだな。
てっきり漫画的なアレかと。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 23:14:09 ID:w64KZuek0
あの時どんだけ動揺してたんだよ、魔力の塊w
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 23:30:55 ID:bu+0Zw0N0
学校じゃ生徒にいじめられてるしなw
どこまでが演技でどこから素なのか判別つかんなあ。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 01:43:52 ID:ynFdfLnr0
いじめてるのは誰だ
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 02:32:04 ID:NkX+TcVEO
とりあえずるゅすとにいじめられたいな。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 06:55:00 ID:RbFXhE9S0
まぁ、生徒もとんでもないヤツラばっかだからメフィストいじめれる奴がおっても不思議じゃない。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 11:16:55 ID:0ajRxjLl0
>>301
信仰や畏怖、更には知名度などにより力が左右されるのがみなぎ得一ユニバース。
つまりしょっぱなでナメられたらもう挽回できないってことですよ。先生でも魔神でも。

というかビレトとアモンなんてメフィストより高位そうな連中が授業受けてるんだが。
あれは2代目かなんかなんだろうか?
まぁ、海の向こうの驚異社宇宙じゃメフィストが魔界〆てたりするけど。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 18:00:43 ID:+cvo9ksQ0
まぁ、ものによってはチョコレート大好きの弟がいたり、
ラーメン大好きな息子がいたりするがな。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 18:29:29 ID:Yc3ainZe0
単純に知識量の差から授業受けているんではないかと
メフィストは先陣切ってたみたいだし一番知識持ってるんだろう
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 21:04:51 ID:9nvTE23m0
そういや綾衣仮面の正体の顔、なんか見覚えあるんだけれど奇面組に似たようなツラいなかった?
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 22:35:35 ID:q3/ph6V70
奇面組の誰だろ?
事代先生
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 23:08:07 ID:xAJEsXOrO
つ奇面フラッシュ
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 23:08:08 ID:65jKKcI00
リーダーこと我らが一堂零でせう?
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 02:21:50 ID:FkcbD45e0
>308
うしろの百太郎かと思った自分ガイル。

>301
前のスレで誰かが書いてた覚えがあるけど。
メフィストは英語教師。
ファウストはドイツで書かれたらしい。
つまり…w
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 02:51:12 ID:3D/x6tnf0
愛情公爵が主人公の読みきりがあると聞いたんですが、大復活祭に収録されていますか?
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 03:04:31 ID:n5BD2Gv10
>>313
『決☆ライダー』はどの単行本にも収録されていません
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 12:49:27 ID:2wjpwAM60
>>313
よう、虹裏で会ったな。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 14:02:40 ID:3D/x6tnf0
>>314
トンクスです。
|  |
|  | ∧∧
|_|(´・ω・`)  お礼にお茶おいときますね。
|鼻|o   ヾ
| ̄|―u'   旦 <素ッ
""""""""""""""""


>>315
(=゚ω゚)ノ ぃょぅ!
詳細きぼんした直後にスレがタイムアウトとは・・・・
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 20:37:53 ID:GaxHfcp7O
足洗邸のドラマCDとか出ないだろうか。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 22:23:31 ID:8RVbBs1e0
激しくいらね
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 01:45:55 ID:EUb7/wUJ0
>>318
同意。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 15:32:02 ID:X/B60liS0
足洗邸のギャルゲとか出ないだろうか。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 16:08:32 ID:o5tSutYl0
>>320足洗邸の百花繚乱でぐg

は!?そんな餌で俺様がクマー…
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 16:12:43 ID:/btPOnpf0
スーパーコマはオレの嫁
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 19:02:07 ID:ftqfXzDdO
じゃあ俺も
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 19:49:35 ID:F/SfwENMO
いやいや俺が
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 20:16:05 ID:VMFfVNGn0
じゃあ俺はラウラを嫁にする。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 20:17:23 ID:o5tSutYl0
この手に>>325
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 23:21:08 ID:GPP7fnd0O
スパコは渡さん
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 00:39:34 ID:BVB+01Ut0
>>327
なにおー!
午前5時の白い婦人!オレに>>327を倒すための武具を!
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 10:12:50 ID:9maNLHca0
>>328
つ輪ゴム
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 10:15:50 ID:T18nPY140
輪ゴムが武器というと最初に頭に浮かぶのが温泉ガッパな俺ヤベー
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 13:13:23 ID:xa9m1IlNO
ぶっちゃけ、
スパコとノマコ(ノーマルこま)と
どっちに萌えた?
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 13:37:25 ID:BVB+01Ut0
>>331
ノマコ。早く耳の付け根がどうなってるのか確認したい。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 16:31:34 ID:Ur+NiR2r0
大人貧乳フェチな俺は当然スパコ
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 20:47:09 ID:Ojkq/UziO
両方貧ぬゴリガリ ギニャー

中央の政治機構や勢力がよく分からないのだが、カミオ長官の造形は大好きな俺ガイル。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 21:30:38 ID:3B0JetVI0
つい先日ラウラに吸血されかける夢を見た件について。
……そしてそのとき微妙に逃げ腰になりつつ興奮している自分、という夢だった件について
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 22:03:55 ID:WQXZiTsV0
>>335
ちょっと前の俺を発見。
俺は最近、吸血されながらセックルする夢を見た。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 23:37:47 ID:BVB+01Ut0
>>336
今ものすごい欲求不満ですか?w
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 02:58:59 ID:q1/q9M7QO
キスしようとして軽く入れた舌を噛まれ、血の滲み出てきた舌をチロチロと(ry
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 03:42:47 ID:to01jiob0
>>334
俺も大好きだ。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 03:50:07 ID:PksPq3O8O
こまにゃと味のじーちゃんと一緒に、縁側で湯呑み抱えて和みたい
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 03:55:57 ID:PksPq3O8O

追加:もちろんネコたちもいっしょ
頭のうえ…は重いから、そこ以外なら膝だろうが肩だろうがどんとこいやー
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 04:05:43 ID:sReyQFzF0
ねーこねこねーこねころけんろー♪
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 08:55:54 ID:0Pf3b6rF0
誰もシルキーが要らないようなので俺が貰っときますね
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 09:15:25 ID:3LQNaLDCO
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 10:08:51 ID:eUCfC1lS0
そしてコタツの上で「おいっすー」と断末魔をあげる>>341
そして>>344は俺がもらう。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 10:18:12 ID:cLQkknmu0
>>344
神速で保存した。
今、俺の携帯の中に遊びに来てます。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 19:54:24 ID:OCVil+ii0
>344
詳細希望
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 19:59:16 ID:3LQNaLDCO
>>347
詳細?
加工前URLか?
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 23:58:21 ID:3LQNaLDCO
>>347
ttp://kakuritu50.egoism.jp/cg/top/top19.html
あとは自分でアド削ってくれ
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/17(土) 11:27:42 ID:2MfuqA740
>>344
超GJ!!
ってワシこのサークル知らんかったんだけど
既出だってん?

冬コミ落ちたらしいね、残念
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/17(土) 20:53:41 ID:gufJ9r4O0
「狐次郎」と初音とは何か関係あるのかな。
親が親戚だったりするのかも。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/17(土) 22:58:01 ID:pld2dw5g0
今更だが虎穴でGUM1月号買うとみなぎ先生のイラストが載ったペーパーが付いてくるのな
既に購入済だったんだが、思わずもう一冊買ってしまった
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/17(土) 23:09:46 ID:VKrtyuhk0
>352
よし行ってくる。

今宵は満月のようですが、
ラウラ嬢ボイスを中田譲治に変えてもなんら問題ないことがたった今発覚した(`・ω・´)
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/18(日) 00:15:31 ID:+6nsV5SG0
>>353
「ムカツク」と「H」はちょっとキツいがなw
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/18(日) 02:07:23 ID:FoBz4soa0
>>354
はははいやそんな何を言っているんだね君

そ れ が い い ん だ
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/18(日) 02:38:43 ID:wQsfMKGp0
>>354
今宵は満月。無粋は許さない。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/18(日) 02:44:44 ID:cBTdEms20
は は は は は
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/18(日) 19:08:06 ID:wQsfMKGp0
5巻の最後で教授がやられたけど、死んだの?
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/18(日) 21:15:54 ID:+6nsV5SG0
異界に放り込まれても生還してきた教授が心臓付近にビーム撃ち込まれたくらいで死ぬはずがなかろもん
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/18(日) 22:01:51 ID:wQsfMKGp0
>>359
ガム見てないんだが死んだかどうかまだわからんのかや?
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/18(日) 22:08:27 ID:lPz5cIeo0
>>360
生きてる。

五巻以降の展開は、
・メフィが「俺と契約しろ」と教授に話しを持ちかける
・福ちゃんとナガスネヒコの語り
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/18(日) 22:16:46 ID:cJSg/Pnz0
・ラウラたんが俺に求愛する
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/18(日) 22:17:32 ID:wQsfMKGp0
>>361
トンクス。んでメフィと契約したの?
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/18(日) 22:19:09 ID:wQsfMKGp0
>>362
ちょっとまて
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/18(日) 22:21:43 ID:S52XbGxBO
>>362
待て。

>>363
持ちかけたシーンで終わってるから結果は分からん。
たぶん2月号あたりで結果出るかも。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/18(日) 22:25:43 ID:+6nsV5SG0
今ひどいネタバレを見たorz
まあいいとして、単行本だと10月号までしか載ってないわけだが、今何月号まで出てるの?
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/18(日) 22:37:37 ID:wQsfMKGp0
>>366
一月号。続き気になって中古本探したが見つからない・・・orz
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/18(日) 22:39:44 ID:wQsfMKGp0
>>365
トンクス。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 07:07:37 ID:BgWe3MiSO
ここって連載の方の話題は禁止なのですか?
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 10:39:13 ID:FVVu4yIQ0
てっきり雑誌のほうもオッケーだと思ってスレ避けてた単行本派。
少なくとも今までは何も関係無しに雑誌の話してたと思うけど
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 10:57:42 ID:0C8w1w7X0
教授は時計だから
時間よ止まれ
お前は美しい
の流れになるのか?
372369:2005/12/19(月) 11:03:57 ID:BgWe3MiSO
何か変なこと言ってゴメソorz
>>366が気になって・・・

あと>>344を今夜あたりに消しますので。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 14:26:34 ID:akTpQbkh0
ああ、もうガム買おうかな。単行本遅いから…

でも他に読みたい漫画ないけどな…
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 14:43:39 ID:LyEAy2ZX0
血揺ってなんて発音するんだろ
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 15:42:11 ID:oazC82yO0
ちゅっ、かな...
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 16:02:30 ID:CcAEfAF20
>>374
ちゅるっ
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 17:34:22 ID:Jufxtcf3O
ここは敢えて
ちゆる で
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 19:13:03 ID:OeI2tZBn0
たまに読み方がわかんない効果音があるよな。
特に神様たち。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 19:17:13 ID:oazC82yO0
あぁ、神様だからな。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 19:18:02 ID:LyEAy2ZX0
湖羅遜 湖羅孫♪
芽論 芽論♪
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 19:30:57 ID:Jufxtcf3O
>379
神様じゃあしょうがないか(´∀`)
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 21:57:50 ID:pPaVTzBm0
ガム買いたいが、やっぱ他に見るもんがなぁ。
いつになったら復活するんだ……女神候補生。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 22:29:23 ID:a2HxE9JP0
妖怪マンガや怪奇マンガをまとめて
コミック怪出してくれんかな角川
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 22:50:17 ID:8rqygvXH0
>382
作者がやる気ないので無理
オレはまほろ終わってからは買ってない
スレ違いスマン
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 01:08:50 ID:Fv82alO90
はっはっは。
グランディークはUJで再会したぜー。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 10:28:29 ID:dobqWk+K0
>>385
マジか!情報サンクス
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 10:38:50 ID:+qYi2USk0
血揺・・シュル
だろう・・って
今、掲載ページみたら
血揺・・血揺・・って書いてあるページの次ページに
シュル・・シュル・・と書いてあるのだが・・みんなぁ〜
じっくり観ようぞ!!
とりあえず、コマより沙叉がイイィィィ
黒瀬タンが最強。ヤヴェーヤヴェーこれ俺にしかワカラン!!
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 10:59:29 ID:ZJNOdODy0
三ヶ月くらい前にガムスレで話題出ていて知ったな
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 13:26:43 ID:o0yv2WCaO
>>387
実はこおろぎさとみ。

てかオイ、コマにゃんよりだと?
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 20:35:35 ID:sTLGeL540
ヤベーヤベー。こまにゃんよりとはなァー。こいつぁヤベー。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 21:49:30 ID:dmWFoc/F0
最悪だ!最ッ悪だ!
載ってねぇ!載ってねぇぇ!!
古本屋まわって見つけた12月号!
どこにも足洗いが載ってねええ!!!!
ヤベェ!ヤベェェェ!
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 23:08:35 ID:9bdwCmtYO
>>391
エンチャント・ヒップ・アターーーッ!!
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 01:28:04 ID:3F4IA8T/O
>>391
アホだな・・・アンタ。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 02:13:56 ID:Kw3uE6gj0
少なくとも上の方は見ろと……
 
「これで今号買わなくて済むぜひゃっほーい!」
とかあるやん……
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 02:51:32 ID:CM/8Qxbv0
>>394
このスレにキタのはつい最近なの。
よくみてなかったわ・・・・orz
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 03:52:09 ID:3F4IA8T/O
>>395
いや、ワロタからGJw
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 04:33:50 ID:CM/8Qxbv0
5巻の続き読みてぇ。教授ぅ〜。
もうすぐ午前5時か。
白い婦人が11月号もってきてくれないかなあ。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 23:02:51 ID:XLib+OBY0
婦人って既婚?
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 23:26:59 ID:Eewzf+r70
>>398
ああ、>>397とな
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 23:29:10 ID:jmRlB/IY0
>>398
ちょ、あのフェイスで既婚とか……ugigi
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 23:36:48 ID:+rVfV4JP0
>>399
ラウラとの浮気したのがばれて11月号持ってきてくれない・・・・
それどころかポルターガイスト起されてます
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/22(木) 00:38:49 ID:AQ9YBAfH0
ある>>402は賭けにでた。

  ||\                           /||
  ||:. \____________/  ||
  ||.   |                  |   ||
  ||:   |                  |   ||
  ||:   |                  |   ||
  ||:   |          ;''"゙''"  ;''"゙''"゙.. ||
  ||:   |           ;;''"゙''"゙.、;;:〜''"'||
  ||:   |        ('A`)  ;;  ,,..、;;:〜''"゙'||
  ||:. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ( ヘヘ ,,..、;;:,,..、;;:〜''''||
  ||/              [___]'     \||

一酸化炭素が部屋に充満する午前五時前に
シルキー・フラウ人が「?」っと微笑んで
玄関からお邪魔してくることに、生死を賭したのだ
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/22(木) 09:06:47 ID:vwvhziY50
>>402
五時五分過ぎに灯り無し蕎麦の主人が嬉しそうにやってきます。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/22(木) 12:55:28 ID:YzCH9nWd0
>>402
無茶しやがって・・・
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/23(金) 01:08:40 ID:DxUX0YAT0
だが>402の死に顔は安らかであった
何故なら彼は、死の間際の夢とも現ともつかない朦朧とした意識の中で、確かに白い婦人を見たのだから

時計男といちゃついてたがな
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/23(金) 02:20:21 ID:afJX/Rmo0
>>405
そ れ は
そ れ で!
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/23(金) 02:45:01 ID:MUg6gUeB0
やっぱ嫁にするなら白い婦人だよな
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/23(金) 05:27:36 ID:x0PADgH20
本妻:シルキー
愛人:ラウラ
義理の妹:こま
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/23(金) 10:43:33 ID:gWs2Xk+n0
それ何てエロゲ?
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/23(金) 12:15:26 ID:gcEej5JL0
>>408
そのこまはノマコですか、スパコですか? 場合によっては君の義兄に俺がなりかねん。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/23(金) 14:55:48 ID:QffM7na80
>>408
おい!俺の妻を愛人扱いとはどういう了見ですか?
場合によっては君は俺と穴兄弟になりかねん。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/23(金) 15:29:24 ID:Ptqg/Zde0
もういっそ人類穴強大で
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/23(金) 15:48:42 ID:MUg6gUeB0
ラウラさんのしまりは最高でした。今は天国からこのレスを打っています。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/23(金) 16:52:31 ID:zlqsJekp0
スパコは脚は毛深いのにデルタ地帯は不毛の地でした。
今は天国から(ry
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/23(金) 21:55:14 ID:2JvFgXxd0
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||] >>413,414 ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/23(金) 23:12:18 ID:JoBYOaHjO
毛深いからいいんだ。むしろ。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/23(金) 23:56:29 ID:gcEej5JL0
白い地肌と似た毛色の毛深さだから許せるんだ。日本人の毛は風雷棒で刈り取って良し。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/24(土) 00:24:11 ID:sSQccV4d0
ずいぶん、クリスマス向けの会話してますね
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/24(土) 01:14:14 ID:YrlGCj3k0
.  ∩∩
  # | | |
  ( ゚ω゚)  < おまえらのいのち ここまで
  。ノДヽ。
   bb

      ∧__∧ ll
     |(・)。(・)| ( )
      |ヾ三ヲ└'ノ < 相手にされてないんだね!
    .|    l´
     つ ま り
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/24(土) 01:37:53 ID:QYotErA90
相手にされてないんじゃない。こっちが相手にしてないんだ!

まあ、面白い漫画と妄想会話があれば、
人生30歳までは余裕で生きていけますしね。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/24(土) 19:42:51 ID:zuKC7Rml0
今日は何も予定が無いので地獄そば食べに行って来る。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/24(土) 20:28:42 ID:YrlGCj3k0
   __
  ノ#_,メ,_) __
 ハレ゚ω゚)r |__|  < わたしのわだい いつから?
  。ノДヽ。_|_
   d b  |__|


      ∧__∧ ll
     |(・)。(・)| ( )
      |ヾ三ヲ└'ノ < 玉兎なんだね!
    .|    l´
     つ ま り


スマン。ほんとはこう言いたかったんだorz
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/24(土) 21:09:23 ID:3oG/c87q0
フィギアスケートの荒川静のコスチュームが
メフィストが本気になったときの姿と重なって見えた
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/25(日) 05:49:45 ID:/3KA0o3vO
ヤベーヤベー

あー畜生久しぶりに実家(基本的に持ってる漫画はここに保管してある)帰ってきたから
保管してある足洗読み返してたらどこをどう探しても4巻が見つからねー!!!
ヤベーヤベー

畜生教授に依頼して4巻買った当時まで巻き戻して貰おうかしら
あーでも時計塔使ってのうえもしかしたら24時間しか左右できないのかな
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/25(日) 17:29:48 ID:9WAbp3TG0
そこでシルキーフラウの出番ですよ。探し物もみつけてくれそう。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/25(日) 21:16:28 ID:DD+K9t7o0
この漫画家はオパイが良い。
エロ漫画描いてくれないかな。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/25(日) 22:27:02 ID:OzULQ8Hd0
シルキーフラウのオパイは大きいの?
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/25(日) 23:30:52 ID:9WAbp3TG0
D
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/25(日) 23:41:42 ID:iJcRHwRI0
>>428
ヤベーヤベー
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/26(月) 00:17:43 ID:FU3jDVXk0
まぁ俺が毎晩揉んでるからな
それくらいにはなるだろう
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/26(月) 01:10:02 ID:QWCaP1Gp0
それ、久右ヱ門ですよ
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/26(月) 01:53:35 ID:T5HwRJPvO
>>431
Hだアイツは。

こまにゃんが発情期みたいなんで、ちょっと手助けしてくる。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/26(月) 02:25:09 ID:lc9XNEQCO
大変です。
夜の管理人さんはちょっと怖いです。

あと、なに食べてたのかスゲー気になりマス。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/26(月) 02:35:02 ID:/hGiPx4r0
>>432
そうはさせん!
どたどたばたばた、がらっ
なんにゃ?みゃ〜じゃああああ〜
う、うわうわああああ、ビシュ
どすん

くっちゃくっちゃぼりぼり・・・かりかり・・
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/26(月) 04:31:44 ID:sazXM4CmO
>>434
生々しい情事ですことで。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/26(月) 09:18:47 ID:UGN7A0Fb0
バっカ、部屋の猫ちゃんの食事に決まってんだろ
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/26(月) 09:36:38 ID:3mMDKvZQ0
>>436
馬鹿。お仙も最高の愛の形って言ってたろ。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/26(月) 20:45:18 ID:QWCaP1Gp0
ということは灯り無し蕎麦の主人は最高の愛の伝道師なんだな!
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/26(月) 21:22:10 ID:/hGiPx4r0
ちょっ今月号ガムのコマ、ちょーかわいいね。
でも参号。・゚・(ノ∀`)・゚・。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/26(月) 21:55:10 ID:T5HwRJPvO
今月号読んだ。

こまにゃんにそれはそれは激しく萌えた。


あとは忘れた
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/26(月) 21:59:26 ID:wj1lueL50
参號…
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/26(月) 22:26:19 ID:Q4Lp5n0D0
よし!オレも床屋逝ってアフロにしてくるぜ!!
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/26(月) 22:30:35 ID:7e7D1Lw10
ところで>>442、髪切りって妖怪知ってるか?
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/26(月) 22:43:17 ID:Q4Lp5n0D0
違うぞ>>443!そこは

「ところでな”>>442” ”髪切”って妖怪知っとる?」

とヒロインをやるにはトウの立ったおn ボテボキグシャガボメチミキャビワポクポク(エンドレス)
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/27(火) 05:01:04 ID:JuiHYUFR0
しかし、はなしすすんでn
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/27(火) 05:33:25 ID:VDKax1350
ヘ( `Д)ノ
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/27(火) 15:30:45 ID:QphseYSk0
∧,,∧    ぎゃあマイヤー・フェルスターたんのお手手が
ミ,,・∀・ミ
ミuu_@
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/27(火) 16:10:08 ID:vPygmpdL0
>>447
その無残な光景をよだれを垂らしながら羨ましそうな顔で見つめる蕎麦屋の主人。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/27(火) 16:39:11 ID:l8BdlYuX0
とりあえずガム読んだらここに来る富山の薬売りな俺だが
専門的な考察→バカなネタ合戦→専門ryなスレの流れにワロタ


先週のカラーお仙は今月に合わせるべきだったような、まぁ都合そうもいかんか

トムポーカー勝手気ままにお食事してるけど、彼の仕事はグルアガッハとの賭けに勝つためのイカサマ(?)だけじゃないんかね?
何となくやることやったら召還されるもんかと思うんだが

あともいっこ。キングジョーは分かったんだがもう一人の鎮伏屋はなんか元ネタあんの?
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/27(火) 17:12:06 ID:gUX2Lt2H0
>>449
> トムポーカー勝手気ままにお食事してるけど、彼の仕事はグルアガッハとの賭けに勝つためのイカサマ(?)だけじゃないんかね?
教授との契約は呼び出されて名前当てられないときはイカサマやること。
これ以外のことをしてはいけないと契約に入ってない限り、彼の行動を
制限するものはないんでは?
出張で北海道に行って、仕事終了後に現地観光してるようなもんでしょ。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/27(火) 17:55:08 ID:9HQ5MUrg0
>>444
なにそのリプミラ・グァイス
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/27(火) 21:14:09 ID:i9iWnhuB0
>>450
その辺の世界のことは良く分からんのだが、
召喚したモノは、用が済んだら即座にキッチリ帰っていただかないと、
何かとマズい気がするんだが。

メフィストが召喚した小鬼どものように。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/27(火) 23:30:44 ID:mv21vucZO
こまにゃん!
こまにゃん!

ハァハァ
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 00:02:34 ID:zJgmMHEv0
>>452
教授によるトムの放置で、正に今そのマズい事態になってるんじゃ。
で、その犠牲者が、もはやその場の誰にとってもどうでも良いマイアーさん。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 01:14:58 ID:tUa9LlQw0
>>452
普通は呼んだ人が「ごめん、帰って」って言うんじゃないか。
でないとメッフィーのように・・・・
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 01:44:11 ID:DrxPhCqX0
.:| . :|     .! .l .l .i:
.:| . :|     .! .l .l .i::l
.:| .__|     :| .i .i .|.:!     _   | |
.:|::||□| ̄ ̄ ̄〜〜〜     /\ \||
└l[ ̄]-――――      |\| ̄|=| |コ=
:::::::~<⌒/ヾ-、__     |\.|  |||
::::/<_/____ノ.     \.|_|.||
夢でシルキー・フラウに会ってくるよ。
おまえらもやすみ
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 03:06:47 ID:sNMgx3gU0
>>456
松下ー!松下ー!

ところで召喚されたけど負けて死んじゃった(?)精霊ってどうなんの?
やっぱり死ぬから教授は新しい召喚相手を探しに行かないといけない?
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 03:39:12 ID:ngb5cj630
うん。
種族に対して働く召喚ではなく、一人一人に対しての約束だから。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 03:42:39 ID:sNMgx3gU0
>>458
そうか。だから魔方陣である時計が割れてたのか。
トンクス。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 10:22:15 ID:L1Erdbt6O
しかし教授、よくあれだけ個性的な時計ばっかり集めたな…

時計内蔵メガネとか指輪型時計俺も欲しいぜ…
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 10:42:45 ID:jEuFjtA8O
つ オーダーメイド

いや、ハンドメイドか?
仮にも教授だったわけだし、金は結構持ってそうなイメージだから全部特注だろう
というか時計そのものが=魔法陣なのを考えるとどのみち普通の時計とは違う気もするが…

それはそうと指輪型時計は欲しい欲しいと昔から思ってたんだが、どっかマジで作ってるとこないかな。技術的にはできる筈なのに。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 11:05:31 ID:ycdXT62k0
マスク型時計はドライバー片手に自作してる絵があったよな。
マメな教授だw
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 13:03:51 ID:tYki99wh0
>>459
逆にそいつに対応した時計が壊された場合、妖精自体は大丈夫でも強制送還されるみたいだ。
クルーアガッハとスプリガンはそうだったような。
この場合は、時計をもう一度作るだけで良いのか、
契約からしなおさなくちゃいけないのか、どうなんだろ?
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 13:06:57 ID:tUa9LlQw0
>>460
そういう職人の妖精と契約したのかもね。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 13:30:57 ID:uNXdH5JF0
ステキな時計を作ってくれる妖精がちゃんといたじゃないか
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 13:40:12 ID:aWtiMD600
>>463
時計はなんでもいいんじゃね?
1時間ごとの時計を用意していつでも呼び出せるようにしてただけだし

現在午前0時を指してる時計が壊れる→スプリガンが召喚できなくなる
1時間後には1時間前に23時を指してた時計が午前0時になる→スプリガン召喚可
その代わりに午前1時に呼び出せる妖精が呼び出せなくなる

って感じじゃないか?
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 13:40:59 ID:lP7crAgC0
>>465
なるほど。
あれを普通の時計で契約して、
呼び出して特殊な時計を作ってもらうのか。



500円で。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 13:52:45 ID:uNXdH5JF0
教授いいなあ、材料と500円でかっちょえー時計を作ってもらえるなんて。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 20:44:23 ID:ucVhQJc70
なんで500円で決定なんだよw
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 21:12:31 ID:42H0I68Z0
グレムリンはあの500円で一体なにを買うんだろうな。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 21:31:05 ID:jEuFjtA8O
たくさん集めて巣を作るんです
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 21:58:25 ID:weU2FiWbO
>>469
本を良く読もう
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 22:50:07 ID:u9M4kS630
教授はどうやってシルキーフラウを落としたんだろうな。
いい乳、じゃなくていい奥さんもらったようなもんじゃないか。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 22:54:06 ID:DrxPhCqX0
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/29(木) 03:56:22 ID:dOAhVlkP0
5館の栞さんに恋しました。結婚するには相手の父親の許可が必要かと
思いますが、栞さんはミナギー作品の付喪神なのでミナギーに許可をとればいいん?
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/29(木) 13:26:41 ID:intgGv1/0
その前にお前さんがカイザーインを会得しないとな>>475
父親の壁の前に次元の壁が立ちはだかってるから。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/29(木) 14:04:40 ID:N8L5g86MO
今月の3ページ目の
「ラーンナウェーイ
ランナウェイ」
の元ネタは何?

今月のコマにゃん
「ニャ」とか「ふぁ」とか「ニャア」とか言い過ぎで萌えた。

あと「ヤナリーズ」の元ネタも誰か教えて
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/29(木) 20:11:04 ID:lbLKgKPE0
やっべやっべ
看護婦ルュストかわいすぎ
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/29(木) 21:15:58 ID:YfQBfK1C0
コミケで同人誌あった?
行けなかったから気になるんだが・・・
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/29(木) 23:49:58 ID:sP0uEzpt0
>>477 灰色宇宙人バンドの曲かと
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/30(金) 00:00:44 ID:aZekPsTr0
>477
今月は読んでないからニュアンスがよくわからんが

「 シャネルズ (or ラッツ&スター )」かと思われ

ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sakura/5524/kyoku10.htm
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/30(金) 00:24:02 ID:SHa1Ti+X0
コラッソン コラッソン
れ芽炉ン れ芽炉ン
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/30(金) 09:53:42 ID:ih269Ru50
「鬼太郎夜話」の寝子さん吹いた。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/30(金) 23:35:45 ID:hJu2Qf5A0
年越しは誰と過ごしたい?
俺、トム
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/31(土) 00:17:51 ID:3l8fc81q0
シルキーフラウに年越しそば持ってきてもらう
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/31(土) 00:44:21 ID:UPMljgwe0
シルキーが部屋に蕎麦持って来てくれてたんだが
ベッドでこっそりラウラたんと年越しH中だったので
プクって怒って出て行っちゃった
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/31(土) 01:10:42 ID:wbt6PZl0O
玉兎と一緒に餅つき

コタツで丸くなるこまにゃん

>>486
くたばれェ!
488名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/12/31(土) 01:35:50 ID:zii6w+FE0
>>486
ちょwwwおまwwwwwwww
今Hしてるの無燈蕎麦の主人だぞwwww
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/31(土) 01:37:43 ID:dIlUT8ZJ0
じゃあ俺年越し豚キムチ蕎麦一つ。

猫カボチャ蕎麦は、夢も希望もなくなった時に頼むとしよう。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/31(土) 03:50:56 ID:3l8fc81q0
エアリエルと酒飲みながらどんちゃんさわぎもいいなあ

ところで二巻でメフィストが「人間がいなければ我々の存在価値が無になる」といっているけど、
このマンガってネバーエンディングストーリーみたいな感じなん?
人間の希望(想像力)がなくなるから世界が崩壊するみたいな。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/31(土) 04:15:40 ID:bUaqwWEA0
人間の魂だの血だのを糧にしてる奴は消えてなくなっちまうんじゃねーか?
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/31(土) 08:05:01 ID:FHxKec8q0
>>490
みなぎワールドの神霊・悪魔諸々は、人々の信心が存在の源っぽいからじゃね?
怖がられたり、親しまれたり、崇められたりするのがその存在意義である連中だから、
そういう事やってくれる人間がいなくなるなら、いる意味がなくなってしまう、とか。

個人的には「×××HOLIC」のいっちゃん最初の文が、近いもんあるんじゃないかとオモタ。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/31(土) 10:14:35 ID:htTt3oSX0
悪魔に関しては特にそれが顕著だろうねー
ほら、人を堕落させるのが悪魔なわけだし。

神様に関しては、ケースバイケースじゃない?
人を必要としないのもいるからねー
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/31(土) 11:53:42 ID:3l8fc81q0
あーあーあーあーあー
なるほど。メフィーは「存在価値」がなくなるといってるんであって
「存在」がなくなるとは言ってないね。ワカタ。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/31(土) 12:02:16 ID:tjAm3gpr0
いろはのヴェパールも自分が知られていないホツマでは
力が発揮できないとか言ってたし。
存在してるだけで無為に時が過ぎていく感じになるんですかね。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/31(土) 12:25:37 ID:LgfPRMp80
>>449
今更だがトムポーカー置き去りについての話。
教授は「一回の召喚につき一回の解答、本名を当てられたなら食われても良い」って契約をトムとして、グルーアガッハとの賭に勝つための力として使役していた訳だ。
ここには「いかさまは一度しかしない」という条件はないし、グルーアガッハの契約の方は「賭けに一回勝つごとに魔法一回」であるの。
よってトムを出ずっぱりにしておけば何回でもグルーアガッハに魔法を使わせることが出来るから、教授はトムを召還しなかったんじゃないかなぁ、と。

あと、グレムリンとの契約は「一回働いたらコイン一枚の報酬」とかそんなのだと思う。で、金額をケチると機嫌が悪くなったり。
シルキーと契約したのは普通にシルキーの居るという邸に行って口説き落としたんだろうな。
普通の人に見えなくても教授には第二の視力があるもん。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/31(土) 13:58:42 ID:8oVS9spJO
>>487
うむ、絶景。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/31(土) 14:09:05 ID:3l8fc81q0
>>496
> シルキーと契約したのは普通にシルキーの居るという邸に行って口説き落としたんだろうな。
若い男が嫌いな(?)婦人の心をひきつけたエピソードを読んでみたい。
ついでに教授が精霊を契約する話を24個の短編としてまとめて
一冊の単行本にしたものきぼん。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/31(土) 15:13:24 ID:LgfPRMp80
>若い男が嫌いな(?)婦人の心をひきつけたエピソードを読んでみたい。
待て、契約時点の教授は老人だ。
第二の視力を手に入れた時点であの見かけ、年齢で、それ以後若返るまでエアリィ入りマスクを手放せなかったくらいにしっかりと老人。
まぁ、気は若いのかも知れんがw
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/31(土) 15:35:31 ID:3l8fc81q0
>待て、契約時点の教授は老人だ。
見た目で中年のオッサンと思ってたよ。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/31(土) 16:19:22 ID:ZSsMTyfM0
大召喚の時期でひいきめにみても初老、
そっから十年独学で研究してりゃ立派な老人だろ。

たぶん2巻で還暦くらい。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/31(土) 16:44:55 ID:ODZX2wBU0
教授職になる年齢+教授職を勤めた年数+大召喚より19年
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/31(土) 16:56:36 ID:jL8iOh/y0
どんなに若く見ても50前後だろうな
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/31(土) 17:11:42 ID:iDbMxW+n0
50代であんなはっちゃけた言動してたかと思うとなんだか可愛らしく思えてきます
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/31(土) 17:57:44 ID:jL8iOh/y0
大召還のショックでマイルドに狂っちゃったんだよ!!!!
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/31(土) 20:03:34 ID:3l8fc81q0
義虎の死を直接描いた作品ってあるの?
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/31(土) 20:12:06 ID:uMBufSMe0
ない。……筈。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/31(土) 20:34:20 ID:3l8fc81q0
なんで死んだん?
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/31(土) 21:04:48 ID:vRHRejI/0
>>496
「召還」しなかっただと最初っから呼んでないことになるぞ。
ここは「送還」とか言うべきだろう。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/31(土) 21:51:38 ID:iDbMxW+n0
よーし釣られちゃうぞー

召還[しょうかん]
1) めしかえすこと。よびもどすこと。
2) 派遣国の命令による外交使節や領事の帰還
昭和三十年版広辞苑より

呼び寄せるときは「召喚」または「招換」な
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/01(日) 00:32:03 ID:BID2qjWy0
あけおめラウラたん
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/01(日) 01:10:12 ID:YHomqkX0O
あけおめみなぎ先生。
今年も面白いマンガを頼みますぜ
513 【ぴょん吉】 【1820円】 :2006/01/01(日) 03:06:13 ID:MoNos7EdO
こまにゃん今年もハァハァ
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/02(月) 00:56:08 ID:T1anJg+J0
シルキーで
ひめはじめ
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/02(月) 01:10:02 ID:Nbxb7UJZO
このスレにゃこんな奴らしかおらんのか
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/02(月) 01:14:59 ID:b6ZeT2nZ0
ここの空気は、どこかラノベ板の某スレと同じ臭いを発している気がする……。
嫌いじゃないな。むしろ大好き。というわけで玉兎はちょっと借りていきますね。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/02(月) 01:28:39 ID:bY4+bSCH0
>>516
どこだろう。富士見系?
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/02(月) 01:44:51 ID:izRiBppfO
MJ系だろ
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/02(月) 02:00:28 ID:b6ZeT2nZ0
電撃のつもりだったんだが。まあ特定してもいいことないからw
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/02(月) 02:13:22 ID:w/rTNsE80
いろは買ったぞ。すねこすりにすりすりされたい。

>>516
正月の持ちつき要員か?
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/02(月) 09:12:37 ID:izRiBppfO
>>516
待った。
スルーしてたけど玉兎待った。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/02(月) 11:35:53 ID:hDHGOzK80
>>520に三匹やったのに一匹に減ってる・・・
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/02(月) 12:39:37 ID:KCHPGqEY0
>>522よ、>>520の股間をよく見るんだ!
まったく、なんてところをすりすりさせて・・・
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/02(月) 12:54:45 ID:VV7pJ8a30
うわっ・・・ズボンのすそまで真っ赤になってる・・・
ありゃ手術とかしてもダメだな・・・かわいそ・・・
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/02(月) 15:03:49 ID:w/rTNsE80
>>522
>>523
>>524
おまいら・・・・・
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/02(月) 17:46:55 ID:bXfUhy/30
何気ない書き込みでネタにされたID:w/rTNsE80ワロ・・・カワイソス
527旭霧雪:2006/01/03(火) 01:42:17 ID:s1+poWG10
今年は戌年、
犬といえば、
そう、
モーザ・ドゥーグ!!

528名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/03(火) 02:07:16 ID:WHgMDxEF0
電車退治に失敗した犬っころだろ。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/03(火) 03:18:38 ID:lPQRSbJo0
あーあーあー
大晦日からミナギ作品を読み返しててやっとわかった。
3巻でなんでウズメが義鷹呼び出したのか分からんかったけど大復活祭に
つながってたのね。すげー。俺しかわからん。ぷくぷくぷー

関係ないけど、えんらえんらが「わーい」ってはしゃいでる絵がなんとも言えず好き
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/03(火) 05:52:06 ID:L54bZ4s90
>>529
どう考えてもみなぎセンセはお前より先にわかってたはずなんだが

とマジレス。

531名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/03(火) 06:02:37 ID:FKzBdvm50
読者の中ではって意味じゃね?どっちにしてもみんな分かってたわけだが
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/03(火) 06:36:17 ID:0P+GouLh0
いや単に教授の台詞言いたかっただけだろ
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/03(火) 07:49:18 ID:8LUgl4SCO
たぶん>>532
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/03(火) 14:55:58 ID:lPQRSbJo0
>>532
正解
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/03(火) 14:57:37 ID:GomDnV030
わかってていじってるだけ
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/03(火) 18:17:38 ID:0P+GouLh0
それも正解か
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/04(水) 05:59:24 ID:suZhRGbE0
おれ教授と契約したのに一度も呼ばれないんだけど
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/04(水) 08:23:30 ID:PsqWsNCrO
0〜23時の24つ分しか召還を割り当てられないから、25つ目以降の契約だった>>537はまだ出番がないんだよ。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/04(水) 08:33:45 ID:GPqzHTAI0
>>537は閏秒に割り当てられてるよ
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/04(水) 08:57:40 ID:sRuSF+9FO
>>529,534
ちょwwおまwww
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/04(水) 19:19:14 ID:YjF3LOOi0
>>538
謝れッ!
祝福された13時のヘルラ王に謝れッ!
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/04(水) 22:27:09 ID:zWNMojovO
は?
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/04(水) 23:16:52 ID:9kmTYwe30
今夜はシルキーとデートだったのにこれからってトコで
「あ、教授に呼ばれてるから・・・」って行っちゃった
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/04(水) 23:22:39 ID:sRuSF+9FO
>>543
それ教授じゃなくて俺だから。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/05(木) 03:44:12 ID:cIea36gq0
このスレの住人に名前を与えるとすんげー力を発揮できるようになるって聞きました。
どんなことができるんですか?
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/05(木) 03:50:14 ID:zQRuyLbI0
俺、俺だよ俺。俺俺。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/05(木) 08:04:57 ID:gdREW15QO
詐欺ですか
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/05(木) 08:43:16 ID:98dFgaSn0
>>545の名前は醜男谷夢惨
>>546の名前は血車舞慙鬼
>>546の名前は白骨壁枯風

とオドロ怪奇なネーミングにしてみる。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/05(木) 23:41:24 ID:i/i5RKoOO
なんか、於仙か玉兎が死にそうな気がする
特に於仙。

於仙は物語のラストに、やっぱり死んだ身だし〜みたいに
爺さんのついでに消えたり。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/06(金) 00:44:14 ID:nRY5JdYh0
最近、みなぎ先生にはまって
作品一覧を見たいんだけどどうしたらいいかな?
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/06(金) 01:02:29 ID:uZIBMewx0
>>550
ウチに遊びに来い
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/06(金) 03:49:45 ID:mRBHYA7NO
>>550
ていうか買えよ(笑)
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/06(金) 04:11:29 ID:uZIBMewx0
>>550
総入れ歯、アマゾンはのぞいて見たのか?
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/06(金) 10:43:34 ID:SSmO3nyM0
>>547
「そうか… 思い出したよ。
 私の前世での「名」。「醜男谷夢惨」!
 大召喚で顔を無くした男だ。」
「そ、そうデブ!デブの名前は「血車舞慙鬼」!
 動きがニブイ事をコンプレックスに持つ、バスト3m50cmのKカップ!」
「思い出しました!私は「白骨壁枯風」!人間になりたかった猫!」

・・・うーむ。思いつきだけでやってみたんだが、あの世に還れって感じだな。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/06(金) 17:02:06 ID:AiKqycU10
デブなのはコンプレックスじゃなかったのな…w
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/06(金) 18:04:25 ID:P9u+2/9V0
>>555
バスト3m50cmのKカップって発言からむしろチャームポイントぐらいに考えてそうだ
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/06(金) 21:52:44 ID:CirZ+IazO
つーか、バストはトップとアンダーの差であり
デブの場合はバスト100センチのAカップとかが普通なワケで…

Kカップってのは、見た目からしてありえない
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/07(土) 00:42:51 ID:BVw8sIaX0
>>551 君の家を知らないから、遊びにいけないよ。。。
>>552 大復活祭と足洗邸は持ってるんだけど、他にあるかなっと思ってさ。
>>553 アマゾンってナンでしょ?
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/07(土) 00:46:24 ID:h9UozVlM0
>>558
amazon.comでみなぎ得一で検索スレ。作品全部デル。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/07(土) 01:55:18 ID:DF/i/UNE0
>>557
んー
アンダー3m50cmのトップ3m85cmって意味ではないの?
3m超えりゃ35cm差なんてささやかなものに…なるのかな?
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/07(土) 03:23:42 ID:yjQ5b5Ph0
>>558
「いろは双紙」読んでないと足洗いの半分しか楽しめてないぞ。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/07(土) 08:32:59 ID:yKSQUfn30
半分はいいすぎだ
俺的にいろはは足洗いが無いと価値が半分だが
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/07(土) 09:00:20 ID:cTLrcMoV0
大復活祭以降の作品が描かれてなかったら大した話じゃなかったよ>いろは
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/08(日) 00:03:48 ID:BfO1BRklO
いろははどういった関係なのですか?
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/08(日) 00:56:19 ID:DyMmy1Zv0
中央に出かけて行った義鷹の顛末
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/08(日) 01:18:14 ID:ZvboWL5H0
>>565
それは大復活祭だろ。いろはは義鷹のかたわれの義虎というぬえ中心の話
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/08(日) 01:21:28 ID:yeZEodVO0
人間嫌いになる前のヴェパールの姿が拝める
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/08(日) 01:24:17 ID:7fGB2xj60
しかしマルコシアスは軍団長なのになんであんなに下っ端臭が漂うのか。

ところでカミオ長官の愛らしさはこまに匹敵すると思いませんか
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/08(日) 01:44:47 ID:z0Y+mHqL0
異議あり!
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/08(日) 01:52:50 ID:ogVdTw500
サルガタナスが脳内で猿型茄子に
自動変換されるのはオレだけじゃないはず
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/08(日) 01:57:32 ID:BfO1BRklO
>>570
全米が泣いた
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/08(日) 01:59:42 ID:NBeaftYp0
猿型奈須
 
……しまった。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/08(日) 02:21:56 ID:A39q/r7w0
俺の脳内だとサルガタナスといえば、
顔半分宇宙空間とつながってるんだが。
ドムグォ〜
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/08(日) 03:04:41 ID:LICj1KXr0
>>568
カミオ長官の「中の人」ならいいかもしれん

大復活祭の冒頭で「ハンター仲間じゃ名の知れた…」とかなんとか言ってる時点で
七支柱としてはどうかと思った…
575名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/01/08(日) 03:31:05 ID:szjWpYYl0
>>568,>>574
七支柱の一角が雑魚のローラー作戦に駆り出されてんじゃねーよとか、
現場で汗流してる団長差し置いて会議に出席してる副団長の方が偉そうだぞとか、
マルコシアスの地位とのギャップに突っ込むとキリが無い。

一番問題なのは、その小物臭さこそが奴の魅力だという点だが。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/08(日) 10:38:36 ID:ct3+EMfz0
根っからの武闘派なんで、めんどくさい会議とかは部下に押し付けて
自分は現場を楽しんでるんだよ、きっと

悪魔としての性格も「有能な戦士」で「嘘をつかない」で
「実は天使に復位したい」とか変なヤツだからな
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/08(日) 13:16:31 ID:hvG/PORi0
武闘派なのかなぁ?大復活祭にしか出てきてないけど
性格的に中央には向いてなさそうな人には見えた
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/08(日) 14:24:02 ID:1dMVVZwS0
「俺たちのリーダーは兄貴しかいないって」
みたいなかんじでかつぎあげられたと見た
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/08(日) 15:58:18 ID:A39q/r7w0
現役当時のメッフィーには散々弄繰り回されてたんじゃなかろうか
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/08(日) 16:17:41 ID:M1kr+q/B0
実は七支柱と思っているのは本人だけとか
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/08(日) 16:40:29 ID:ogVdTw500
「コマワリ」に対戦ゲームで負けた梅夜がプリクラをとっていたのは
武田に負けてウンコもらした徳川家康の真似なんだろうか?
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/08(日) 18:51:32 ID:c574WnGu0
>>581
振り上げた拳の収めどころに困った梅夜の奇行と、
負け戦で逃げ帰る恐怖のための家康の脱糞と、どう結びつくのか分からん。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/08(日) 19:10:16 ID:BfO1BRklO
梅夜って名前エロくない?
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/08(日) 19:18:52 ID:QeX88bGR0
梅夜と真武君の元ネタってなぁにー?
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/08(日) 19:26:26 ID:A39q/r7w0
修羅道梅毒
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/08(日) 19:45:34 ID:ogVdTw500
>>582
家康は負け戦と恐怖に負けた己を忘れないために
帰陣直後に絵師を呼んでくやしがる自分の絵を描かせたんだよ。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/08(日) 20:36:17 ID:aaC67ook0
マルコシアスはグレモリーの前だと更に下っ端臭だしてそうだなぁ
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/08(日) 23:47:53 ID:szjWpYYl0
今まで出て来た魔神達の中で、いっちゃん下っ端っぽいスメルだよなあ、マルコシアス。
なんつーか、こう、チンピラっぽいて言うか。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/09(月) 00:29:48 ID:jv0ENdAQ0
だがそこがいい。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/09(月) 01:08:01 ID:Dzzk0G+m0
そうか?
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/09(月) 01:30:03 ID:0cDLEI/W0
あえて言わせてもらうけど、みなぎ作品に出てくるものについて
すべて元ネタを掘り出そうとする風潮はどうなんだろうな。
JOJO板見たことないから知らないけど、JOJOキャラのネーミングもみんなで掘りあってるの?
別に元ネタ知らなくてもいいし、完全なオリジナルキャラが居たっていいジャマイカ。




と、自分に対して言ってみる。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/09(月) 01:45:24 ID:IDCu+ylV0
いいんじゃね?知ってると「そうキタか!」って楽しめるし。

と、自分に対して言ってみる。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/09(月) 04:30:47 ID:3mp/rHWi0
俺は元ネタよりラウラたんの3サイズが知りたい
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/09(月) 07:06:30 ID:IaKXCUDxO
>>593の死亡推定時刻は……
…9日の4時31分だな
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/09(月) 14:44:02 ID:ydMSy2VX0
最後の書き込みから13秒の間に、>>593は望みを叶えることが出来たのだろうか…
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/09(月) 15:17:33 ID:3hWC+P+V0
>>595
望みは叶った。偽りだがな。そのあと赤の闇の中に落ちた。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||] >>593 ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/09(月) 21:23:27 ID:OWURnx+c0
           :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::。::::::::::::::::::::::::::::
          :::。::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::::
        :::::::::::::。::::::::::::::::::::/.:::::::.。:::::::::::::::.....    --─-   ::::::::::::::..
         :::::::。::::::::::::::::::::::。/.::::::::::::::::::::::::::::..    (___ )(___ )  ::::。:::::::::::
.         :::。::: :::::::::::::::::::::::./.:::::。:::::::。:::::::::    _ i/ = =ヽi   :::::::::::::。::::::
      :::::: :::::::::::::::::::::::::::/.:::::::::::::::::::::::::::   //[||   」   ||] >>593 ::::::::::::::::
       ::::::::::::::::::。::::::::::::::/.::::::::::::::::::::::     / ヘ | |  ____,ヽ | |   ..:::::::::::::::::::
     :::::。:::::::::::::::::::::::☆::::::.。::::::::。   /ヽ ノ   ヽ__/     ....::::::::::::
    :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.... く  /     三三三∠⌒> ...。:::::::
   ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::..................          .......::::::::::::
.    ,ィ^i^ト,、     .,ィ^i^ト,、   .,ィ^i^ト、 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ,'´:::::`ヾj.   .,'´:::: `ヾj   i⌒リ´`ヾj    ,ィ^i^i、 ::::::::::::::::::::゜:::::::::::::::
.  l:l:l::i: イ)))  l::::::: イ))) | ノ:: イ)))   ,'´~`ヾj
  ノノノリ(リ_ノ   l;;;;;;;.(リ_ノ  ノ人li;;;.(リ_ノ   /  .j )))  .........................
  (゙{Xl}(__).   (゙{Xl}(__)  '´ (゙{Xl}(__)つ/ // /,ノ  無理シチャッテ・・・
 ./´^`i,U、  ./´^`i,U、   /´^`i゙ヽ、ノノノノj{__)  ... .. .....
  `~゙i_j__)゙´   `~゙i_j__)゙´   `~゙i_j__)゙´ ゙0^0ン_) U  .........
  三三    三三      三三   三三三
 三三    三三      三三   三三三
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/10(火) 13:01:39 ID:QXV4aDt00
>>584
玄天上帝 でググれ。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/10(火) 13:18:46 ID:QXV4aDt00
>>587
グレモリーがヒロインでマルコキシアスが忠犬設定の妄想全開のオカルト解説本が二昔くらい前にあったね。
あまりにもアレな内容の上に高かったんで買わなかったけど。
今にして見れば、押さえておくべきだったかw
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/10(火) 13:35:07 ID:TGk5oIHH0
真メガテン2でグレモリーは特別扱い&優遇されてたな
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/10(火) 14:08:27 ID:FdrQfqAk0
>>599
ゲームの名前もでてくるようなやつ?
あれは読み物としてはおもしろいが最初にあの本を読んだばかりに
あの独自設定からなかなか抜け出せなくてorz
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/10(火) 15:33:03 ID:QXV4aDt00
>>601
覚えてるのは
マルコキシアスが聖魔合わせてもダントツに最強だけど
グレモリーを守るためにしか戦わない上、
聖魔の戦いを悲しんだグレモリーはマルコキシアスを連れて御隠れなってしまいました。
とかいう件、
頭クラクラしたなw
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/10(火) 17:27:40 ID:b+mDiEmd0
グレモリーって強いの?
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/10(火) 17:43:48 ID:QXV4aDt00
みなぎ作品内で言えば
物理的な戦闘能力はヴェパールやクローセルより劣ると思われる。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/10(火) 18:55:14 ID:xfe7rGWa0
なんだっけ?
なんか、聖杯の書とかそんな感じだったと思うが。
 
でっかいアーティファクトが幾つかあって、ソレを巡る戦いがどーたら言う話だったよーな。
主人公がソロモンの魔神群のボスになったよー無き億が。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/10(火) 23:07:34 ID:/Qy57fFX0
>599>601-602>605
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4881354183/hatena-22/ref%3Dnosim/249-5058278-2579529
これだろう?まあ、その、むかし買ったわけだ

すごいんだかすごくないんだか、よく分からない人だ
ttp://www7.ocn.ne.jp/~elfindog/authors.htm

>604
プルソンくんとヴォラクくんが頑張ってくれるから
そんなに弱くないんじゃないかな
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/11(水) 00:10:49 ID:xVVuc4Ia0
山羊の人の名前って出てないよね、そういえば…
608599:2006/01/11(水) 00:44:55 ID:eWBLeiIa0
>>606
それだ!!

やっぱ濃いなぁここの住人w。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/11(水) 01:41:47 ID:DatDq8D30
クローセルちゃんはガールマスターのシモベだからハァハァ
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/11(水) 03:24:57 ID:J/SBrnkF0
>>609
クローセルちゃんと北陸の温泉に行ってそのまま雪に閉じ込められました
露天付き個室なので温泉入り放題です。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/11(水) 09:58:00 ID:eWBLeiIa0
可哀相な610が発見されたのは五月も中旬に入ったところだった。
おそらく川に嵌って凍死したところを南下したヒグマに発見され、食料として埋設貯蔵されたがなんらかの理由で放置されていたのを山狩りに参加した地元の猟友会メンバーに発見されたのだ。
生前の彼を偶然見かけた駅員によると
「一人でいるのに、まるで横に誰かがいるかのように「温泉温泉」と話しかけている姿が不気味だった」
と証言している
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/11(水) 11:51:57 ID:AFOT2DOR0
>>611
アウターゾーンみたいなオチだw
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/11(水) 17:53:21 ID:J/SBrnkF0
>>611
なんて時代だ・・・・orz
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 03:16:08 ID:O5RprbUV0
ヒグマだったら北海道の方がしっくりくるなあ。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 03:23:28 ID:gRt6tcWp0
猟友会のリーダーってやっぱアーチャーか
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 09:32:31 ID:VIbyJszd0
   ∩___∩
   |;;ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
  /;;;;;;;●;;;;;;;;;●;;| 弱い人間は生きている価値は無いクマ
  |;;;;;;;;;;;;;;( _●_);;;;;ミ  喰われてクマの足になるクマ
 彡、;;;;;;;;;;;|∪|;;;;;、;;;\
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽノ;;;;/´>;;; )
(___);;;;;;;;;;;/ (_/
 |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
 |;;;;;;;/\;;;;\

617名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 09:46:02 ID:W14mHn7h0
誰が喚んだか知らんが、ちゃんと還せよ。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 00:19:10 ID:Cyiht3ch0
送還式の下のほうに綴り間違いがあるぞ!


と八房スレっぽく言ってみる。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 04:36:35 ID:rn+kTJnG0
義虎って大召喚後に死んだの?
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 05:16:45 ID:A3Qa/bvM0
知らん。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 10:51:24 ID:qUxhqGKl0
2巻のネッシーが出てきた回で「人間のために戦い、人間に殺された」っつーセリフはあったけど
今のところ具体的な死亡理由は描かれていない……ハズ。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 13:48:41 ID:6vsldqnT0
>>621
義虎が人間のために戦った最大の敵というと、今のところ義鷹でいいのかな。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 14:22:54 ID:0K7YNMjn0
しかし、義鷹自身は虎のことを、そんなに嫌っている訳でもない希ガス。
なんというか、ケンカ友達みたいな。

だから、鷹が殺したわけではなさそう。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 14:30:06 ID:5IjIxXlz0
いや、そりゃ鷹が殺したら「人間に殺された」なんて言うわけないし。
みんな分かってるが。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 14:31:25 ID:0K7YNMjn0
それもそうだ。
ラウラ様に血を捧げて死んでくる
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 18:54:50 ID:xcDsJlIZ0
 おそらくこんな流れでないかと思う。

妖怪軍団、日本制覇を企み肉の人を復活させる
 ↓
肉の人、制御を受け付けず、妖怪軍団を食い散らかしたあげく京都侵攻
 ↓
「京都はオレが守る!」と虎の人参戦、鷹の人も仇討ちで加勢
 ↓
肉の人を退けるもずたぼろに。ひいひい言ってるところを都の人間に発見さ
れる。
 ↓
「化け物の生き残りだ、やっちまえ!」で虎の人死亡。
 ↓
沙鴎ぶちきれ。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 19:12:52 ID:xM5+rw3X0
いや、それは背景の町並みを見ると江戸時代だと思う
それも、鬼太郎の映画でやったやつが元ネタの・・

たぶん大召喚>ダイタラ教旺盛>暴動終盤、虎死
>芸夢開始大本怪異封印>現在。
ネタでいうと1999年に大召喚が在ってそれから21年後世界だと思うのだが
ちがったけ?
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 22:11:42 ID:rn+kTJnG0
いつかミナギーが描いてくれることを期待して・・・・

それにしても昔はメフィストとウズメが仲良しだったというのがいいな。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 23:32:31 ID:gImLVdbt0
こまとユニコーンヘッドが仲良しな様に、
こまニャンと琴ニャンも仲良しだったりしたのかなぁ
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 23:42:13 ID:oSnqSonz0
若返った教授に素直に召喚された奴等が従ってるけど
「お前誰だって」ツッコミ、誰かしてもいいんじゃないかな。
一応、空気が指摘したけど、こいつは最初っから見てたしな。

シルキー・フラウは?ってたが、華麗にスルー。
そのあとの3(4?)人は気にもしてねぇ。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 23:54:15 ID:jEQu8aE70
>>628
いや、多分今でも目の前に現れたらデレンデレンになると思ふ。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 23:56:05 ID:RpDhxLqi0
たとえば、召喚アイテムの時計で見分けてるだけで、
人間一匹一匹の見た目の違いなんて区別が付かないとか?
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 01:50:10 ID:CnSC7zV30
そりゃオリジナルの召喚術使ってんだから呼ばれた方はわかるんでないの?
教授は「召喚術はTELLかけるみたいな物」って言ってたしTELLかけられた方は
「お、あいつからか」って感じで出かける。
そこにいるのは何か違う人だけど、こんな呼び出し方出来るのはあいつだけだし、
みたいな。

後は、臭いとか
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 01:57:48 ID:ZCJmkI9B0
ていうか、精霊なんだから見た目が福太郎でも、
「気」みたいな物で判別できるんじゃないか?
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 02:03:32 ID:sYQ85XxG0
んだな、「本質」とか、アストラルとか、そっち系での認識だと思う。
つか、成長変化でどーたら言ったら、
子供と大人、老人で(略)
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 02:35:33 ID:jxJZKFs60
>>633
TELして〜っての読んでて「オレオレ召還詐欺」かと思った

プルルルル・・・
精霊A「はい精霊Aですが?」
召喚者「あ精霊A?オレだよオレ」
精霊A「(誰だっけ・・・)もしかして教授か?」
召喚者「そうそう教授、教授 ちょっと今ピンチでさ〜ちょっと助けてよ」
精霊A「しゃあねえなぁ・・・今そっち行くから待ってろよ」

こうして良い様に利用される精霊の被害者続出
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 02:45:46 ID:ccpa7N8z0
俺はせんじんまるしか思い出せなかった
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 02:49:13 ID:3JH+siBT0
居留守使われないようにマメにコミニケーションとってると言ってたが
どんなふうにしてるんだろ。シルキーとコミケとりてぇぇぇ!
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 02:52:32 ID:y7ElkqoD0
せん、じゅう、まる
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 03:27:56 ID:ccpa7N8z0
>>638
世が世ならオルティは天才浮気士だと思う
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 03:35:45 ID:Vx4PP5hm0
精霊ジゴロ
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 06:43:04 ID:CjjnNx5hO
やっぱり同人ネタ王道は教授×シルキー+エアーの子なわけか
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 07:21:21 ID:KK4AwD7Q0
若返ったり老化するのが普通な世界だから
教授が若返ってても特に何も思わなかったんだろうな
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 09:41:03 ID:sYQ85XxG0
つーか、自由に外見変えれる連中ばっかりだし……
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 18:10:26 ID:s6SXk8VU0
トム・ポーカー、名前を当てなきゃ人間を食えないのかと思ったけど
余裕でヴァリボリ食ってたな。
何でわざわざ名前当てやってんだろ。そのまま教授食っちゃっえばいいだろうに。
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 18:22:54 ID:4UGWHlNq0
>>642
実際その同人はある?あったらほしい・・・

>>645
教授とは契約で決まってるんだろ。他の人間は契約してないから関係なく食える
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 19:44:32 ID:9cAlTtL70
>>630
単純に、エアリエル封入マスク下の老いた素顔を見たことがないから、
「若返ってるじゃん!」という反応自体が成立しないという解釈もできなくはない。
それならそれで「あれ? 今日はマスクは?」な反応がないのもおかしいかもしれないが……。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 19:54:29 ID:4UGWHlNq0
「?」 :(あれ?契約してた人と見た目、雰囲気がちがうなあ)
→(でも、気配はオルツィさんそのものだ)
→(ああ、しゃべったらやっぱあの人だ。B装備ね。わかったよー)
→コクコク
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 21:47:31 ID:79dM66Bt0
>>645
名前適当に言えば「あ、それが俺の名か」
→(゜Д゜)ウマー
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 22:01:33 ID:CjjnNx5hO
だーれもしらない
しられちゃいけーないー
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 22:40:09 ID:y7ElkqoD0
オーラの形とか色とか、そういうので見分けてる可能性があるな。
だから、顔立ちはどうでもいいのかも。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 01:53:17 ID:ToeypBD+0
クイックシルバーが、自分より若返った親父を
一発でマグニートーだと見抜いた話を思い出したわ。

「若返りなんてありえない」という常識が働かない世界なら、
外見年齢がえらい違っても、割と簡単に個人特定できるもんではないだろうか。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 01:59:46 ID:aGrhkG0y0
若かろうが年をとってようが、
体中に時計をジャラジャラつけてるような香具師は
オルツィくらいしかありえないって事じゃね?
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 02:04:32 ID:dlEgS7uZ0
シルキーってたのめばご飯も作ってくれるのかな?
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 02:40:23 ID:926Za4De0
元々の逸話を思い出すんだ。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 03:27:26 ID:dlEgS7uZ0
>>655
もともとの逸話を読み返してて
「ノーサンバーランド」が「ノーパンランド」に見えた
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 08:57:39 ID:dWqPjb/DO
>>656
こまにゃんと行きたい
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 09:24:31 ID:Vb36G0WP0
元々穿いてませんがハァハァ。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 21:33:06 ID:R1wa6+Kf0
ノーパンと言うと鋏剣を振りまわす褐色娘が思い出されます
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 22:37:19 ID:dWqPjb/DO
>>658
ハァハァ
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 22:57:44 ID:IGJuiU1H0
>>658
ハァハァ
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 23:35:49 ID:o1SGFjhj0
ハァハァは彼岸島スレでどうぞ
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 03:45:32 ID:TePp9H4T0
>>656-662
オチで吹いたwww
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 18:05:35 ID:D5lCgf8Y0
と、まぁ皆様方がノーパンランドにハァハァしている間に
血の鬼となってラウラの服に取り付いてハァハァしてきますね
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 01:53:23 ID:LVylEjTM0
じゃあ俺はカモーラの一員になってラウラたんに無理難題を押し付けてきますねハァハァ
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 03:26:22 ID:3kAJOpWKO
じゃあ俺はラウラたんと彼岸島に行って二人で仲良くハァハァしてきますねハァハァ
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 05:21:08 ID:7HdCed9p0
じゃあ俺は大ダラ・髪の鬼にとり憑いてラウラたんを亀甲縛りしてきますねハァハァ

668名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 11:20:16 ID:jx608L84O
じゃぁ俺は、髪の鬼をアフロにしてきますねモサモサ
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 12:04:01 ID:7HdCed9p0
じゃあアフロをエサにしてこまにゃんをおびき寄せしますねピシッヒシ゚ッ
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 20:29:37 ID:jZY4EjKO0
最近コミックス集めだしたんだが、こまさんがハイパー化したときは激しくショックだった
神々編が終わったら元に戻るよね?( ´Д⊂ヽ
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 21:20:54 ID:7HdCed9p0
>>670
おまいはたった今オレと芸舞を行うことになった
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 22:12:30 ID:qkEdkImc0
次は俺だ。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 23:05:28 ID:dnLAcToTO
加勢するぜ>670ーっ!
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 23:06:39 ID:6mAsgDuH0
げ 月光ー!
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 23:29:47 ID:qHh/D6gP0
(これで人気は独り占めですワン)
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 00:11:48 ID:STkU0t8iO
本当に彼岸島スレでハァハァしたヤシ、ちょっと来い。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 00:30:10 ID:e6nEIUtM0
ところで梅夜ってなにもの?如意金庫某を二本も持ってるから妖怪?
昔沙シャを食べようとしていったら下僕にされたって感じ?違うなあ・・・・
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 02:28:28 ID:fnS7yIzW0
詳細不明の沙叉の保護者
沙叉と梅夜との関係は大復活祭で少しだけでてる
本当に少し過ぎて結局、詳細不明

みなぎ得一お手製の同人誌に二人の話があったという
うわさを聞いたことがあるが不明
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 03:01:26 ID:F0vCCQ91O
ゲゲゲの森に迷い込む奴かな?
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 06:04:48 ID:gNZst/3v0
幼女沙叉が出るやつか
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 18:23:41 ID:N5hbGmMi0
>>676
「ヤシ」とか寒いのでやめてください。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 18:59:34 ID:OUWvAdRq0
ヴァイヤって語感はサンスクリットぽい気がしないでもない
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 20:17:11 ID:N5hbGmMi0
さもなきゃおぼっちゃまくん
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 21:13:49 ID:NwxiqqEm0
どうでもいいが最近教授が主人公に見えて仕方がない
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 21:33:30 ID:bm5tWOGS0
えっ?主人公だろ?









蕎麦屋の主人が・・・・・
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 21:35:58 ID:bmFstFSV0
蕎麦屋が主人公なんちゃうかなあ。会ったことないから知らんけど。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 22:52:40 ID:STkU0t8iO
>>681
ツンデレ。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 00:26:47 ID:tHheIjfF0
>>687
うん・・・それももう寒いっていうか、旬を過ぎてもそういうの続けるのって、なんか・・・
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 00:36:24 ID:y6deq7mh0
>>688
旬っていうのに笑ったw
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 01:45:55 ID:FoAMcey2O
こまにゃんのレリーフはいつですか
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 03:53:13 ID:CpHzvnqI0
ハンターランキングって何人くらい順位解ってるの?
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 10:07:28 ID:hMKh+rhXO
海は死にますか?
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 10:13:15 ID:1F5aWh5c0
山は死にますか?
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 10:16:24 ID:DCTdd/AD0
風はどうですか?
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 16:27:38 ID:1F5aWh5c0
あれを謳っていた頃もさだは、
髪は抜けますか? だったなあ。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 23:28:28 ID:ZRWfmWC80
ぼちぼち今月剛の発売か?
てなワケでageておく。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 23:31:09 ID:ZRWfmWC80
今月”剛”ってなんだ……。”号”の間違いね。

ちょっと猫かぼちゃうどんでも喰ってくる ノシ
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 23:35:50 ID:WhhxeITX0
どうみても今月は一月です、ありがとうございました。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 19:15:17 ID:03YIdlXm0
ひとりぐらいは、ひとりぐらいは居ると思ってたんだよ。

神羅万象スレに書きこんだ奴、手をあげれ。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 20:51:24 ID:ls3DDz0b0
いちいちそういうこと言わなくていいから。どうせお前だろ?
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 23:04:39 ID:47cKolOxO
>>700
バレたか。俺だ
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 03:12:15 ID:qVbo2ayz0
ちげーよ、俺だよ、俺。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 07:44:05 ID:okxpnw/sO
俺だよ、おまいら乙。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 09:54:39 ID:I9gBpKgH0
マジレスすると俺だよ。
何でそんなことも分からないんだよww
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 12:01:44 ID:Kcku/oqdO
俺俺、俺だよ管理人さん。

ちょっと事故で名前無くしちゃって…
すぐ付けてくれない?
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 12:04:39 ID:CLAi/FNY0
つ【牛乳くさい雑巾ヤロウ】
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 19:44:11 ID:WUEjDSG70
つ【猿間茸壱厘】
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 20:38:28 ID:Y07BGicP0
>>707
おい、お前の住処は足洗邸じゃなくて下宿館だろがw
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 09:21:27 ID:QFGA5wp70
いえ「大首吊り荘」です。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 13:51:22 ID:qlXL6Fir0
漏れの下宿先の管理人は未亡人の鬼嫁DEATH
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 14:06:39 ID:hAYUG5au0
トキワ荘一択だろう?
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 23:02:15 ID:zSjMLfra0
まいうー
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 22:37:58 ID:tOUeMEM60
僕・私の考えた使徒27祖って企画のグランプリに
グラーシャラボラスに良く似たキャラが選ばれてた。
名前はミルトン=D=ダンテ。
作者このスレにいるんじゃね?いたら手挙げれ。
そしてラウラのエロい絵を描いてくれ、頼む。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 02:04:15 ID:RCqqn3M60
>>713
気になったんで探してるんだが見つからないよければその企画ページの場所プリーズ
あめちゃんやるから
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 03:27:39 ID:TmOGJ2i10
>>714
企画ページはココ↓
ttp://inofuru.fc2web.com/27so.html

でもってグランプリはDEAD END3巻の巻末に載ってるんであげてみた↓
ttp://www.uploda.net/ の3号のup321894 DLパスはミルトン

あめちゃんよりラウラたんのエロ画像くれないかハァハァ…
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 13:01:53 ID:804J39GY0
>>715
見た、なんとなく似てるな確かに
そしてスミに見えるネロ先生のコメントがまた

そして画像持ってないのであめちゃんやるわ、ありがとう
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 14:07:37 ID:f50D53AD0
よし、毎月読んだらやって来る俺が、今月号読んだ第一号だ

つうワケで橋姫様をいただいてウボァァ
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 16:51:15 ID:H/0aULEp0
橋姫ウケタw かっこいい!
橋姫って累の封印解いた人なん?
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 16:58:52 ID:GjWmxXba0
髪の人のアレ見てると
「悟空の大冒険」の妖怪軍団シリーズ思い出すなぁ。
逃げ出した本体が合体しそうだ。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 17:20:55 ID:H/0aULEp0
池に落ちた髪の人めちゃエロくて(・∀・)イイ!!
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 17:28:45 ID:feP1sXG+O
今月号の見所
・橋姫様
・ホンジャマカ
・ラウラたん
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 18:49:28 ID:sSE7pDav0
ラウラたんに最高の悪夢を見せられたい奴がこのスレの住人の中に絶対居る
まぁ俺もだが
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 00:28:08 ID:AFdS1MrU0
攻撃を喰らった時のセリフが「ハゲ」とはさすがは髪の人
トンチがきいてますね
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 08:25:36 ID:F5y5S1lY0
ところで、夢見長屋に封印されてる鬼号怪異はなんなんでしょ。
喰うってことは口の人だろうから「鬼一口」あたりかな?
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 15:38:09 ID:y6qAlnfE0
婆さん怖い
アレと子供をこさえた爺さんて何者なんだ
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 15:51:53 ID:Qt7q3DIG0
てか髪の人あれで退場?
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 15:54:15 ID:fZaiBSsf0
>>726
なんか逃げていったっぽいじゃん
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 16:14:21 ID:hQwbzWmZ0
なんなのよぅ!
正直、話の終わりが見えないじゃないのよぅ!
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 16:23:10 ID:sxxyXO3/0
石塚、ワラタ まいうー
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 22:22:49 ID:6uMIE4fw0
最後の作者コメントが…

悪夢館の戦いを10話位見たいですッ!
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 17:37:32 ID:GuIFKiTZ0
>>726
少なくとも長屋からの退場ではあるだろう。

ただ、封印して無いから確実にどっかで復活して来るんだよな・・・人間の体もって。
消すわけにはいかないことは大大家さんもわかってるはずなんで、
まさかあれで殺しちゃいないだろうし。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 20:27:32 ID:NnYgbDDJ0
まぁ早く封印しなきゃみたいな事は言ってたしな。
とりあえず今月号で言いたいこと。

・大大家さんツエェ!
・夢見の封印は口?
・悪夢館に行ったのってどの部分だっけ?
・棟梁、娘さんをボクに下さい!
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 21:30:18 ID:jqkB2kDr0
>>732
悪夢館に行ったのは、血の鬼(飛縁魔於七こと佐用都比賣)の一体だよ。
だからラウラの腕を断ったと思われる物は、
五巻でお仙の頬を切ったのと同じ佐用都比賣が手足に巻いている布。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 23:08:50 ID:jaqku5zGO
>>732
夢見長屋の封印は「咽」と書いてある
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 23:18:51 ID:jaqku5zGO
あと、「髪」の読み方が「ハッ」てフリガナがあったね
それと、髪の鬼がやられた時に「ハゲェッ」て言ってたから倒したと自分は思う
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 23:45:57 ID:ulDC5W9A0
喉・・・えー、喉喉
あーヤカンズルですかゲプゲプー。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 23:55:15 ID:QGGXYqqO0
>>735
逃げてます
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 01:32:42 ID:Z0gueO0D0
>>725
人鬼と天狗のハーフ*吸血鬼と人狼のハーフらしいんで
天狗のなんかだよな…なんじゃろ。

つうか、ババア前出たときよりでかくね…

高くなーれ高くなーれのコマで
おっぱいおっぱい!累のおっぱい!


髪の人のアホ毛がゴキに見える件
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 02:01:34 ID:nEhJSon40
あの婆さまも昔は美人だったのかもしれない。 …サイズはさておき。

というか天狗倒しがただの飛び蹴りに見える件
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 02:07:53 ID:xaGyVQT20
つか天狗礫のダイス効果は、
パステルナークとかのエルフの魔法じゃなかったのか?
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 03:33:38 ID:yBRudY6U0
キツネの母さまが炎を出すシーンで惚れた。。美人だねえ。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 04:58:53 ID:/9Ow5YWl0
>>740
同じように見えてもチンチロリンとテーブルトークRPGほどの差があります
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 08:21:41 ID:+LM08scMO
>>742
やべーやべー
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 08:43:10 ID:fiLzOwa70
>>742
「ゲイシャ・ガール・ウィズ・カタナ」って知ってるか?
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 09:11:46 ID:TC0lIr4X0
「マッチョ・ウイメンズ」なら知ってます。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 09:23:13 ID:+KoJbfOk0
今! 必殺の! うなれ、テンダイスソード!!
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 09:52:35 ID:LK/pHOkG0
髪の人はこのままフェードアウト。足洗の次のシリーズで宿主見つけて再登場でいいんじゃない。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 13:54:12 ID:uisJOIlr0
>>736
元ネタ分からんが食いついてみる。薬缶鶴かよ!

>>725
ひとしきりびびった後で、俺も累の親父が気になった。
濡れた髪の人いろっぺー
そして次のP開いてウボァー
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 21:38:05 ID:OhzxrCbAO
>>745
ガッツ?
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 22:06:46 ID:wqhYVe980
>>739
下駄の歯が伸びて、普通の跳び蹴りより強力なんだろ。

蹴られた髪の人の驚き顔がなんか好き。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 23:43:29 ID:Z0gueO0D0
>>749
薬缶蔓 じゃね?
鬼太郎でなんでも吸い込むいっちゃんヤバ気な敵で出てたよね。

つーか、夢見長屋編はこれでもう終わりっぽいんだけど…
夢見長屋の悪夢を喰い流す>悪夢館 って流れで向こうに行くんかしら
累の祖父母の片方が吸血鬼ってこたぁ、なんか関連してんのかね…
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 23:54:33 ID:3GhRmGrd0
>>738
確かどっかの山に「女天狗」っていたはずなんだが、どこだか思いだせん
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 00:02:05 ID:TC0lIr4X0
>>749
これ↓
ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/babahide/library/mwwg.html
正式名称「マッチョ・ウィメン・ウィズ・ガンズ」
お仙の腹筋ハァハァな人にお勧めするテーブルトークRPG。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 00:03:00 ID:yBRudY6U0
オレの嫁(髪)が〜
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 03:13:59 ID:ADnKZRkW0
エロパロ板
【足洗】みなぎ得一作品総合【復活祭】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1138558399/

何も考えずに立てた。
特に反省はしていない。
ネタ投下するつもりもない。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 06:58:37 ID:1KPgAgIg0
つーか、ゴッドサイダー思い出した>さいけもんじゅさつ
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 13:05:37 ID:TM0Wup9S0
狐ママのおっぱいに惚れた
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 16:57:41 ID:dPufVRF00
>>
「大活劇」って知ってる(ry

友野が即興で作った「ごおすとはんたあ大活劇」も。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 20:02:44 ID:wGgIND0b0
日本が誇るイロモノRPGといえば
行動判定にアレを使う「イチモツRPG」しかなかろう。
俺の装備はダガーだが。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 22:34:16 ID:s62H4gZ10
ははは、俺なんてラバーアーマー装備だぜ?
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 22:35:09 ID:HksRs5l7O
さすがだ。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 02:16:59 ID:ZkwB5vpm0
三巻で義鷹が中央に行くとき福太郎から履物をを借りたやん。
あれなんでなん?福太郎が出て行くことを察知して行けんようにしたとか?

どーでもいいけどルイカっていつも風呂上りみたいな感じがしてて萌える
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 02:38:30 ID:ABuZAyIB0
なんとなく
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 03:00:34 ID:uWTawPUC0
借りたモノは返さなきゃいけない
ってことだと思ってたけど。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 03:12:01 ID:ZkwB5vpm0
>>763
やっぱなんとなくの偶然なんかな。

ところでコミックの表紙ってストーリーになってんのナ。
おせんとコマがカメラ(?)に気づいたところからはじまってるw
芸が細かいナ。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 06:36:01 ID:bhscm1W80
いや、だからこれだろう。>>764
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 09:57:41 ID:ZkwB5vpm0
>>766
人間の真似をして、借りたものを返すという行為をしたかったということか?
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 11:31:32 ID:bIxfrscJ0
返すまでこっちも死なないようにするから、
お前も俺が帰るまでに自殺っぽいことスンナ。
という意味もあるかなあ。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 12:43:23 ID:G9rOw/NzO
これ正解
>>768
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 14:33:09 ID:ZkwB5vpm0
>>768
おお!わかりやすい。納得した。トンクス。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 15:14:46 ID:zPSIz9a+0
>>768
というか、もっとシンプルだろ。
出て行くんじゃないかー、と思ったから「借りたものは返さないといけない」としたんじゃないか?
お互いね。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 16:34:16 ID:yN8Vw6em0
今月は累のおっぱいおっぱい
とキツネママハァハァな回ですたな

大大家さんこえぇぇぇぇ!!!
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 16:47:30 ID:ZkwB5vpm0
>>771
どっちなんだよーヽ(`Д´)ノウワァァン!!
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 19:04:11 ID:G9rOw/NzO
>>774
誤爆乙。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 19:14:36 ID:ABuZAyIB0
>>768
義鷹が其処まで察しが良いとは思えないが・・・
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 19:45:00 ID:OAF70/Kb0
たぶん、いろは最終決戦の後、
義虎が風雷棒ちょっぱったまま死んだんじゃないかね?

だとすれば、含みのある表情にもある程度納得が。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 21:20:12 ID:ZkwB5vpm0
>>776
ちょっぱるっちどういう意味かえ?
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 22:32:20 ID:Sbs9nNJd0
>>777

ちょっぱる=借りる。貰う。奪う、略奪(*´Д`)ウマァー

そういやフリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 ってとこで
足洗い邸の住人たちの項目見つけた。
まだまだ、編集途中だからネタ投下してくれ
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 22:36:43 ID:Sbs9nNJd0
ついでに橋姫を検索に掛けたら・・こんなの出てきた。神社まで有るとは思わんかったが
ttp://www.waw.ne.jp/youkai/9802/tradDB4.html
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 14:02:30 ID:00U72cGl0
お前ら
義鷹が探偵だということ
忘れているな
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 18:44:32 ID:4PML+/mz0
橋は、夢と現の境の象徴だしー。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 23:52:13 ID:7sS2Wkq80
遅レスだけど、単純に「ちゃんと帰ってくるから心配スンナ」ってのが一番だと思う
あとは念のため生玉を預からせる口実とか。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 01:38:50 ID:tPt55aXC0
>>768 とかぶるけども
福太郎唯一の履物を奪うことで外出禁止
借りたものは返さなきゃなんねーから返すまでここに居ろ

っちゅーことじゃね?
兎の人にコイニョーボー持ってろって忠告してんだからなんか予感はあったと思うんだ。
義鷹自身が中央へ出かけることに対して何か特別な意味感じてるのは猫と兎
くらいみたいだし。
借りたから必ず返しに戻るってのは自分に対しての暗示っつーかそんなもんだとおも。

白亜の森のときもそうだけど、福太郎が一人で外に出ようとする時はなんかしら
関わってるよね。

そういや、あんとき福太郎のzippoが付かなかったの、
あれやっぱ死亡フラグだよね…義鷹が火付けたから回避したみたいだけど。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 02:27:32 ID:Q6mYIeeu0
>>783
何で死亡フラグなの?最新のでそんな描写あったのかな。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 02:47:44 ID:GRBTKRiN0
大復活祭で美奈歩が髪切ったのって
福太郎が3巻で彼女のことを忘れてたからなんだな。
このまんが油断できんわ。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 16:23:04 ID:A6s9AhVy0
何を今更・・・
787名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/02(木) 23:02:50 ID:w7eEA4IJ0
では今更だがトム召喚したときの名前当てるやつって
教授名前言ってたのになんで外したの?
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 23:51:36 ID:0lcY/dAgO
妖精達のルール(タブー?)の一つじゃね?

ブルーキャップとか口無しなんかのお手伝い妖精は
洋服や、必要以上の報酬を貰うといなくなるってのがあったはず。

まぁ、トムのは単に天邪鬼とかけてるんだろうけど。


そしてシルキー嬢も
住んでる屋敷に隠された財宝が発見されるといなくなる。
おまいらもリフォームの時は気をつけような。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 23:54:43 ID:ggKViuVr0
>>787
つヒント:本名
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 00:06:50 ID:t+Jb6Fhx0
俺もよくわからんなー。確か「俺の『名前』はバロネス・オルツィ。さて俺の『名』は?」
って訊いてるから、もしかすれば『名前』だと向こうがピンときてなくて当てられないのかね。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 00:46:15 ID:o6JVnRQ00
バロネスって言えばいいのに
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 01:07:16 ID:0dgmRSe90
間違ってバルスって言っちゃうトム・ポーカー
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 01:21:52 ID:p5+AFgPT0
>>784
あ、いや、昔のドラマでものすごい勢いで火の出るライター使う探偵が居て、
最終回だけ火がつかなかったのよね。んで死んだから死亡フラグの一つかとおもてた…

白亜の森ってパンピーが一人でいったら食われそうだしさ…
絵を描くって口実で実は…
[白亜の森] λ.......

無燈蕎麦の方が確実ってのは内緒だぞ☆
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 02:22:05 ID:ikIi8ur/0
その気はあったよな、多分幾らか。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 02:29:12 ID:N5mpm3Nw0
自殺はしないまでも、自殺行為はしそうだな。
死ぬなら死ぬでいい、くらいには思ってそう。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 02:34:34 ID:nwOCOYAGO
(少なくとも積極的には)死ぬ気はなかったと思うけどなあ

危険だからもしかしたら死ぬかも→…まあその時はその時じゃね?
みたいな悪い意味であきらめきってるというか達観?というか
自分の命なんてどうなっても構わないしー
みたいな奴だって思わせる描写なかったっけ?
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 02:45:02 ID:AeZy9jcl0
>昔のドラマでものすごい勢いで火の出るライター使う探偵が居て、
工藤俊作かしらん (まつがえて工藤優作と書きかけた)

他のドラマでも、ライターがなかなかつかない人って
何かしらトラブルに巻き込まれる率高い気がする
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 12:18:33 ID:jm3xuIZQ0
右肩の彼は福太郎があぼんしても大丈夫なんじゃろか
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 13:28:03 ID:S384mCfu0
福太郎は六回(?)も自殺して自殺未遂で止まっているのは
右肩の彼が関係している

と、トンデモ論を言ってみる
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 15:07:26 ID:GDYQFqt10
つまり、死んだという結果を忘れるのだな?
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 16:08:26 ID:J6eaman1O
>>800
ネタバレキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 16:26:46 ID:hoOl80500
>>800
んで足洗い邸の力で妖化というわけか。お仙大喜び。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 19:15:33 ID:f8XE0UJj0
>>787
他所で聞いた話の受け売りなんだが、
トムは「自分の知らないこと」しか答えられないんじゃないだろうか。

つまり、相手が名前を隠していたなら、トムは(妖精の不思議パワーで)相手の「隠された」本名を言い当てられるけど、
相手に先に告げられて名前を知ってしまうと、それはもう「知らないこと」じゃないから言い当てられないと。

まあ、この話してた奴も特に根拠があるわけじゃなかったみたいなんだけどさ。
参考までにってことで。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 19:20:44 ID:lxeE7wfD0
聞いたことがあるような気はするな・・・

先に相手に知らせることで、
自分(相手)が知らないことを質問してるはずの人間が言った内容は視野から外れるっていう趣旨の・・・
でもどこ出典だったか?
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 23:51:52 ID:+6833yFX0
>>803
それだとトムの「本名隠すオマエはキタナイ」ってセリフが辻褄合わなくならん?
フツーにバロネス・オルツィってのは偽名だと思うが。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 23:57:58 ID:1uRU+gTW0
偽名としてもなんで選んだかよくわからん名前だよなぁ。
作品読んでみたらわかるのかな?
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 00:17:43 ID:sRy4eIMX0
ところで今からメフィストの部屋を探検する。
うまくいけばグレモリーの寝室とクローセルの風呂場に
たどりつけると聞いたので決行する。
誰か一緒にいかない?
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 00:50:13 ID:L305J3m30
>>806
教授のH.N「大いなる眠り(チャンドラー)」ってのは米国のハードボイルド探偵モノ。
バロネス・オルツィってのは英国の有名な推理作家。
一応ミステリつながりではあるけど、やっぱりよくわからん名前だね。何故男爵夫人なのやら。

…ひょっとして本名が「エンムーシコ・マグダリーナ・ロウザリーア・マリア・ジョーセファ・バルバラ・オルツィ・バーストウ」とか
だったらトムが正解に辿り着くことはなさそうだな。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 01:36:45 ID:9u+tGejj0
>>799-802
それなんてシックスセン(ry
>>808
それなんて寿限無?
>>806
なんか時間に関係あんのかも?
わし知らんけど。
井戸の中に居た間が「大いなる眠り」ってこと意味しとるんかねぇ…

つっかオルツィってさ、名前が本名偽名ともかくとして、明らかに西洋人だよね。
んでわざわざホツマまで来てクロウリィブチ殺すとか言ってるんだけど。
クロウリィってホツマにおるのん?
「中央」って世界中に7つあってその一つがホツマっしょ。
むしろ、大物悪魔のほとんどがホツマに居る現状ってどーなのかしら。
あと、どうやって西洋から来たのかも…飛行機ないだろうし。
ガリトラップ???
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 04:45:32 ID:eZ13eN64O
普通に教授は日本人だと思ってたんだが。
あの名前は偽名で真の名、もとい本名が別にあってトムに聞いてるのは真の名のほう、みたいな感じ。

つーかトムが荒俣宏(だっけ?)って名前挙げたのも教授が日本人だから日本人で教授と似た感じの人を当てずっぽうで挙げたんだと思ってた。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 07:51:03 ID:oNnMYDOoO
>>809
ガリトラップはねぇww
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 12:06:20 ID:DZiCzt1b0
>>808
ロシア人やローマ人の本名じゃねーんだからw
でも荒俣・宏はねーだろと思った。

>>810
普通にエゲレス人だと思ってた俺は。
なんで思ってたんだっけなー。喚起する妖精がエゲレスのばっかだから?
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 12:09:31 ID:GnkU3C8Q0
>>805
怪説から察するに
「公にする」ことがトムにとっては「隠している」ことになるんだろう。
隠されたものはイカサマパワーで見抜くが、隠されていないものは見えないって感じで。

単に偽名だとしたらあのやりとりは恐ろしくつまらん。

>>810
教授の読み解いてた本に荒俣宏の著書が混じってたに一票。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 13:55:30 ID:L305J3m30
>>809
実在するバロネス・オルツィの方の本名。

>>813
しかし本名だとしたら、
男である教授に「オルツィ男爵夫人」なんて命名する教授の親はヤベーセンスしてる。

ただ単に教授がミステリ好きだったからH.Nも名前もその類にしてるだけかも。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 15:55:58 ID:ZXdlYIFd0
「1たす1は2です。

 では、1たす1は?」


こういう質問されて、咄嗟に「2」と答えられない人がいてもおかしくはない。
と、俺は解釈してた。

ただ、何回もウラを読んでたら、たまには「あれ?これ2でいいのかな?」とか思うだろうけども。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 16:44:04 ID:1jGOBd9R0
トムやマサライやらは良いとして、味野の足は生えてくるんだろうか
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 17:36:26 ID:DZiCzt1b0
>>813
ああ、そういやイカサマ師だったか。
物陰や裏で隠れてコソコソやってるのは自分の分野だけど、
明らかにされちゃうと分野外なのね。

ここでもう一つ疑問なんだが、
グルアガッハはあれ、イカサマされてるって気付いてないのかな?
気付いてないとしたらあまりにも頭が悪いような。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 19:23:34 ID:MJZQp90u0
>>817
自分のカードに必死なので他は何も見えてませんw
典型的なギャンブルジャンキーだと判断します。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 19:29:33 ID:LDLGWxd40
1巻あたりだったか、ハンターそれぞれのH.Nはどっかが勝手に名づけるらしいな。いいセンスだ。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 19:34:15 ID:h3F7QGxZ0
教授とトムの契約の場合、教授が「どの名前を本名と認識しているか」が重要だと思う。
教授にも大召喚以前には別の本名があったのかも知れないが、今は完全に「バロネス・オルツィ」なのかも知れない。
というか本名って概念は戸籍謄本でもなけりゃもの凄く曖昧な概念だ。
現実、戸籍のないアメリカでは名乗る名前が本名扱いみたいだし。
もしかしたら別の妖精か何かとの契約で複数ある名前を「どれも本名ではない」ようにしているとか。
問いかけの時に名乗るのはその契約故の制約、又は自身の表れによる危なっかしいパフォーマンスとか。

グルアガッハがイカサマに気付かないのは、トムのイカサマが「相手にそれをしていることを気付かれない」という効果まで含んでいるからじゃないかとおもう。
気付かれちゃイカサマにならないから、一挙手一投足がイカサマになるべくして不自然性は見えないって感じ。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 19:35:56 ID:h3F7QGxZ0
>>819
アレって自称するものじゃなかったっけ?
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 19:46:31 ID:hqgM1BN80
>>821
それはファイターネームじゃなかった?
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 19:57:11 ID:QUrX+Fy70
>H.N
確か中央のコンピューターだかが、ハンター登録した際に勝手に付けてくれるんじゃなかったっけ?
ちと読み返してみるわ。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 20:00:40 ID:QUrX+Fy70
2巻に書いてあったわ。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 20:54:26 ID:JYe32MwK0
「月ノ子」や「蠅ノ王」もHNに含まれるんだろうか
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 22:23:00 ID:oNnMYDOoO
>>825
違うと思う・・・・・
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 11:28:47 ID:vfRzaeml0
七支柱にもH.N.ついてるのがなんとも。
更新制だったら面白いのに。みんなしてハンター登録所みたいなところにズラー
>>814
本名ながいのな…って
「俺の名前はパブロ(知らないので中略)ピカソ。さて、俺の名は?」
『じゅげむじゅげむ(中略)ちょうきゅうめの長助』
「はずれ」

ってのをフルネーム全部書いてやったらそれだけで1ページ使いそうだ…

>>807が帰ってこないのだが。
生きてたらメフィストの部屋にあったメイド人形について詳しく。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 17:00:24 ID:9RbPPT6l0
寿限無寿限無五劫のすり切れ海砂利水魚の水行末雲来末風来末食う寝るところに住むところヤブラコウジのブラコウジぱいぽぱいぽぱいぽのシューリンガンシューリンガンのグーリンダイのポンポコピーのポンポコナーの長久命の長助

お、まだ覚えてた
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 17:29:47 ID:MVz9gWdp0
ホントだ。H.Nは中央コンピュータが命名してるのか。
コンピュータのくせにいいセンスしてるな。
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 18:03:40 ID:ubfB4s6t0
>>825
「月ノ子」については分からないが、「蠅ノ王」には「ゴールディング」ってルビが振ってあったはず。
ゴールディング著の「蠅の王」って小説はあるから、HNの付け方と考え合わせて、
「蠅ノ王」がHNである可能性は結構高いと思う。断定は出来ないが。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 18:30:50 ID:MVz9gWdp0
>>830
「月ノ子」も「クロウリー」ってルビが振ってあったから、アレイスター・クロウリー著の「ムーンチャイルド」の事かと。
H.Nかどうかはしらんけど。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 19:41:50 ID:W8v38nqO0
「月ノ子」は教授がガールマスターって言っていた
いろは双紙が連載されていたのは(確か)ガールマスター

つまり月ノ子はお春ちゃんだっ(ry
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 20:11:04 ID:ugqsCbN10
「月ノ子(ガクト)」でひとつ
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 00:54:03 ID:mQ6jbaP50
義鷹は住民登録すらしてないからHNももちろん無いのなー。
あったとしたらなんだろうな。ルビがある類なのか浪花天使みたいに感じだけのになるのか。
よもや「大復活祭」だったりしてな。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 01:58:16 ID:7XMFtBxB0
「怪談」(ラフカディオ)とか。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 02:00:33 ID:7oGbSnTm0
ああ、浪花天使はファイターネームね。
美奈歩は「変身」でカフカっすよ。やっぱ仮面ライダーなんかも…
化光は登録してないのでHN無いっぽ。

義鷹っちゃーアレも鬼号怪異なんだけど、
やっぱり大和朝廷かなんかに従わなかった地方豪族を鬼と呼んだり呼ばなかったりしたのが
そもそもの元なんかなー、とか思ってみた。

つか賞金額がベヘモットG=各種ダイダラ っつーのは
ベヘモット安すぎない…?
それともダイダラの賞金額が破格の高額?それほど始末したい相手なん?
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 02:57:04 ID:STeItPI10
物理的な被害のほかに社会的な影響の危険性も考慮されてると思われ
以前、反中央派の大暴動の引き金になった連中だし
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 06:37:03 ID:5II4h/Lq0
中央CP「福ちゃん先生のHNは『絶望先生(コウジ・クメタ)』に決まりました」
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 12:03:10 ID:7oGbSnTm0
>>838
そのHNに絶望した!
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 12:16:57 ID:mQ6jbaP50
           バ  ン  ダ  イ
化光のHNは『楽しいときを創る企業』でいいや
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 12:22:36 ID:hdYth6Za0
まあ「山下清(ボ・ボクオナカガスイタンダナ)」
になるよりはましだろう。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 13:10:18 ID:mZbukxijO
ここから、こんなH.N.はイヤだスレになりました →

何かマッシヴだった師団長:超兄貴(ヒロシ・タマル)

大復活祭の犬の人:嵐ノ夜ニ(キムニールヤング)
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 13:53:59 ID:mQ6jbaP50
>>842
犬の人って昔犬にかまれて犬嫌いになってた人?
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 14:06:12 ID:zWQMwFRS0
                   ト ヨ タ
車好きのどっかのハンター:「夢を操る者」
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 14:53:53 ID:l4tt1pXI0
>>840
化光は「歌う船(マキャフリー)」が良いと思いマース。
パステルナークという名のブローンもちゃんと付いてるし。

もしくは「超合金魂(トクマロマンアルバム)」で。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 19:45:46 ID:J0KIOWXm0
「脂肪の塊(モーパッサン)」とか、普通にありそうで尚且つ付けられたらかなり嫌だと思う。
つーか、手前みそだが、あのバストKカップにHNあったとしたら、これ結構合ってるかも。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 20:24:45 ID:CwbAjq3O0
.ソウセツキン           ルウシュン
「紅楼夢」とか嫌だなぁ。「狂人日記」とか。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 21:58:37 ID:mQ6jbaP50
今まで出てきたHNの形式は簡単に見ると、「書名(著者名)」、「曲名(作曲者名)」だっけか。
あと色々あるけどその辺はよくわからんな。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 15:46:47 ID:WpA4g9vK0
それはそれとして
一日でこんだけあちこちで鬼号怪異が封滅されたらホツマの財政担当も大変だよな。
骨はまあ、やったのは市民権無い義鷹だから誤魔化せるとして。
耳、足、血、髪で4億か。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 15:55:39 ID:NK+vp0Px0
鬼号認定と賞金額の設定ってどこかでされてたっけ?
仮にされたとしたら鬼号で間違いないだろうけど。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 20:49:46 ID:2Fos/ukz0
血は分裂しちゃってるんだが、全滅させんと1億もらえんのだろうか。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 23:09:28 ID:WpA4g9vK0
最後に滅ぼしたやつの総取りか、滅ぼした人数で山分けか。
どっちにだろ。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 23:27:34 ID:sQydaAsB0
>>852
滅ぼした人数全員で、賞金を賭けて中央主催でコロシアムでバトるんでしょう。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 23:44:46 ID:WpA4g9vK0
>>853
出場できるのがラウラたんとメフィしかいないぞそれ。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 23:56:29 ID:PU4LKYPL0
賞金で食材を買って、全員で鍋

俺がその絵を見たいだけだ!
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 00:00:04 ID:Ug076Fu10
今更ながらディジーとヴァイオレットでググってみたら、トップ除く下にずらずらと
足洗邸ネタばかり並んでる上にこんなの見つけてしまった。
tp://www5d.biglobe.ne.jp/~tukasa/douzin/ak.html
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 02:30:24 ID:XXqVrOrL0
あるんだな、足洗の同人誌ってw
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 02:35:04 ID:jK12LuZ30
小泉と飯島秘書官の同人誌もあるくらいだからなw
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 03:00:54 ID:oLhX1Ehk0
そこの他に2サークルくらいしか知らん名……
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 03:16:33 ID:QcOSK8lP0
ちょ、エロス。

まんだらけととらのあなか……明日行ってくる!
大阪にも残って入ればいいのだが。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 06:25:50 ID:f0k+U4zy0
話を戻すけど
アガリアレプトって男の子?女の子?
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 09:44:49 ID:lyfUorHB0
単行本巻末のキャラ紹介欄にあるアガリアレプトの絵テラカッコヨス
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 09:48:33 ID:LydxpVS30
単行本二巻の怪説きちんと読み返せ。
少なくともみなぎ世界ではそうだ。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 14:34:36 ID:eIzIiESi0
流れぶった切るが、報告。

八百屋お七の話なんだが、このヒトが生きた江戸時代にも少年法みたいなのがあって、
(数え?)十五歳未満だと罪一等が減じられるという裁定があったそうな。

んで、お七さん。真偽は知らんが、十五未満と自称したので、火あぶりになったそうで。

……オーケー、邪魔したな。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 17:42:34 ID:vOsyubHy0
さらに流れをぶった切る。

久々に一巻を読み直したんだが、メッフィー初登場のシーンでマジ驚いた。
崩れた顔の模様が、よく見ると五巻折り返しの真メフィストと同じなのな。
激しく今更でスマソ。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 19:14:06 ID:b0+gpKM10
>865
一応、既出。
前にもちゃんと話題になった。
あれマジで変化が解けかけてたんだよ、ってな(w
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 20:35:16 ID:Fzjp0Q/Z0
アガリアレプトはカッコいいクソガキ臭漂ってるというか、コナンみたいな声してる気がするw
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 20:57:56 ID:eaQuCZwV0
>>867
まぁハンターネームもドイルだしね
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 21:09:38 ID:h2L8sO7X0
なんとなく緒方恵美で脳内再生されてた
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 00:03:16 ID:VZp2VWv90
>>869
あの独特の笑い声は田中真弓(クリリンとかヤジロベーとか)の声で脳内再生していた。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 00:35:23 ID:PW6R548O0
ゲラゲラとかゲハゲハとかか。ちょっとかすれた声くらいがちょうどいいかもね。
ともすればフリーザ様とか(ry
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 01:12:19 ID:vObTNfUW0
で、2巻読み直してみたら。
アガりんの被り物からケーブル延びてんのね。
ホストコンピューターと直結ぽ。
声は…きり丸(田中真弓)に(´ω`)ノ[一票]

マサライがどうがんばっても山口勝平(ウソップ)なんです…

>>861
ワルキューレの冒険だったかいう昔のゲームにアックマンってのが居たけど。
あれは女子だった…
もう、アガリアレプ子でいいんでね?
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 09:45:19 ID:z1R5J2sJ0
この人昔ボンボンかコロコロで書いてなかったか?
もう10年以上前だとは思うんだが。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 09:50:10 ID:ru3gFp+v0
>>872
まて、「アックマン」じゃ鳥山明だ。コアクマン族な。
ちなみにコアクマン族は両性具有で性質が女性よりなだけだ。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 01:52:16 ID:fre8owT+0
じゃあアガリアレプトはふたなりでFAか・・・
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 01:57:37 ID:vjheANCG0
本気になった司令が見たいなあ
どこかのダイダラが血迷って襲撃しねーかなぁ
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 02:40:12 ID:ZaE5i6lO0
七支柱が寄り集まってるところにかち込むとか血迷ってるとしか言いようがないなw
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 04:15:02 ID:xltnRrZa0
>血迷う

地獄送りに見せかけて、実は七支柱会議場送りにされた七の人、とか?
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 06:30:50 ID:Rwoa7EJS0
でもダイダラvs七支柱戦は見たいな。
いや集まってるトコに襲撃かけて瞬殺される(w とかじゃなくて一対一で。

元軍団長のメフィであれだけ強いわけだし、他の連中のも見てみたい。
今のところ、軍団長クラスが直々に戦った奴って居ないわけだから、どんな戦いするのか期待。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 08:04:17 ID:sDeFzJLo0
マルコ先生とサルガタナスとフルーレティで3人も戦っているじゃないかwwww
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 10:00:30 ID:nUXxUKYf0
戦力として強いかどうかは微妙かな?
いやもちろんかなりの強さを持っているのは間違いないとは思うけど、例えば
「幻術」とか「情報収集・処理」とか「物体操作」とか「治療」とか、そういうのに長けた人もいるだろうし。

水の人なんかは、戦力では義鷹より弱いんじゃないかな。とか。
(そもそも義鷹が並外れて強いんだろうが)
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 10:21:09 ID:JeN7oYrv0
むしろ怪獣斬ツヨス

当時は棒無しとはいえ
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 10:53:09 ID:ZaE5i6lO0
フルーレティって背中のジェットで空飛んで分身して冷凍ビーム撃つ人か


なんだよそれwwwwwwwww
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 23:19:44 ID:/3JcXyOj0
ただのグラディウサーです。
オプションイーターとビッグコアマークV辺りで攻めれば何とかなるでしょう。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 23:29:25 ID:nwtqbuVi0
>>873
まずボンボンじゃないな。
コロコロは買ってなかったから知らん。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 13:27:34 ID:uL368ZkO0
>>873
少年王でなら描いてた
8871/2:2006/02/12(日) 22:49:02 ID:3tpIUHcp0
ヒマに任せて年表作ってみた。つっても大した情報量じゃないが。

大召喚暦0年   ・「大召喚」。人類の1/3が死滅。
         ・バロネス・オルツィが第二視力に覚醒。
         ・地殻変動の影響により、右手の人以下5体の「大太」が復活。
           右手の人を中心とし、後に「大太教」を形成。

大召喚暦1年   ・「中央」が支配体制を固める。
         ・勢力を増していた大太教が「中央」第六軍団による討伐を受け、右手の人が滅ぼされる。
         ・メフィストが「中央」を去ったのはその後間もなくのことか?
         ・「大暴動」。全国規模の反「中央」運動。
           大太と「中央」の間で一応の休戦協定が結ばれ、大太は再封印される。

大召喚暦2年   ・グラーシャ・ラボラスが「アバドン・シリーズ」の配付を始める。

大召喚暦8年   ・グレモリー達が「アバドン・シリーズ」捜索のため全国に派遣される。
8882/2:2006/02/12(日) 22:50:32 ID:3tpIUHcp0
大召喚暦10年  ・望月玉兎、「ラビット望月」名義でエロ小説家デビュー。
         ・笠森仙、足洗邸七号室でストーカーに殺される。
         ・この頃、バロネス・オルツィが召喚魔法を完成させる。

大召喚暦11年  ・「白亜の森」が閉鎖される。
         ・この頃、田村福太郎と上池田姉弟が出会う。
         

大召喚暦13年頃 ・田村福太郎、秀真バビロンへ。

大召喚暦17年  ・地獄組、上池田美奈歩により壊滅。
         ・味野娯楽、秀真バビロンへ。同年中、足洗邸二号室で「千束」に踏み潰され死亡。

大召喚暦18年  ・パステルナーク、グラーシャ・ラボラスから「ソード・オブ・エレクトゥーラ」を授かる。

大召喚暦19年頃 ・血の人、なんらかの理由で復活。八卦守の一を殺害し、鈴ヶ森さんを人質に逃走。
         ・バロネス・オルツィ、仕事中に義鷹を目撃。

大召喚暦20年  ・田村福太郎が足洗邸に引越してくる。
         ・ちょうど同じ頃、骨の人がDr.ラブレーの手により復活。
          (原作2巻「足洗邸を狩る者たち」までのエピソードはこの年の出来事)

大召喚暦21年  ・6月6日、復活を果たした「大太」達が活動を開始。「大復活祭」。


以上、単行本5巻までの情報。
「決☆ライダー」はパラレルっぽい気がしないでもないが、一応入れといた。
8893/2:2006/02/12(日) 23:23:19 ID:SJ8r7Fv10
大召喚30年  ・活版印刷機が発明される。
          ・福太郎、宇宙へ。

大召喚31年  ・福太郎、うそ月面着陸。

大召喚34年  ・福太郎ジュニア、小学校入学。

大償還35年  ・福太郎ジュニア、ドジボール部入部。

以上、単行本6巻までの情報。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 00:17:44 ID:/Gu3hy99O
年表に、メフィストが嬉しさのあまり召還した小鬼の群れ、のちの何とかの蜂蜜酒?だったかが入ってないのは理不尽です。いや何となく。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 01:31:39 ID:cfnmF/Ff0
決☆ライダー読みてぇぇぇぇ
オレのグレモリーいぃぃぃぃぃぃぃぃ
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 02:02:17 ID:C/5VlfqI0
いい加減、短編もまとめてくれないかねー

手長足長のほうはGUMで読んだだけだし…
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 02:38:40 ID:cfnmF/Ff0
短編みたいねー
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 02:43:45 ID:H+lW+MbM0
大召喚暦20年  ・町内会の集まりで俺とコマにゃんが初めて出会う

大召喚暦24年  ・俺とコマにゃんのお付き合い開始。年末についに入籍

大召喚暦27年  ・子供も7人できて幸せな毎日を送っています
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 03:07:29 ID:WBmg7nb5O
>>894
まてコラ

こまにゃんは俺の嫁だ
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 03:16:52 ID:r/i7gEAP0
何をマサライ。俺のこまにゃんを取り合うなよ。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 04:35:13 ID:siALhaau0
お前ら本文に覇気がないぞw
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 06:23:40 ID:GogRmTwdO
まぁ、ワニがどれぐらいセンセに便宜をはかってくれるかやね。わし知らんけど。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 07:52:13 ID:Ja1VEQtn0
義鷹のレリーフとか作る余裕があるなら、短編集も検討してくれと。

いや、あのレリーフも良いものだったけどさ。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 20:55:40 ID:dfUMP7jd0
言いたいことも言えない

こんな世の中じゃ
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 21:31:36 ID:/Gu3hy99O
ポイズン
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 22:35:27 ID:C/5VlfqI0
あー、レリーフのおまけマンガとかもあるのか…
黒龍水使・ガールマスター・決☆ライダー・手長足長あたりと
まとめて一冊にしてくれないかなあ

何気に今のガムじゃ連載の長さ3番手くらいだよね
それなりの人気はありそうなんだが…

みなぎ氏は過去作ほじくられるのは嫌がりそうだけど
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 23:54:06 ID:kihuJLx80
とりあえず短編集希望と書いて送っとくか。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/14(火) 18:33:28 ID:vbzLK9ky0
>>902
単一ユニバースで連作やってる作家に
過去作ほじくられたくないって言われても困るんだが。
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/14(火) 21:27:10 ID:hcFUNO4M0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは累ワンと一緒に寝てると思ったら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        いつのまにかおばあ様に代わっていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか祟りだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/14(火) 21:37:23 ID:CXSGCxlR0
累ワンって呼称も新しいなw
コマニャンと双璧を成す者だから判らんでも無けど

今五巻を読み返しながら次に単行本出るの何時か
指折り数えてみたら余りにも気が遠くなって絶望した
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/14(火) 23:03:31 ID:Ihbb27ET0
絶望した! 刊行ペースに絶望した!
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 00:01:55 ID:EQ+b9N7q0
作者が生きてて、出版社は安泰で、連載が進んでる。
それだけで十分幸せだよ。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 01:17:25 ID:yp4iiyaXO
確かにそう言う事言われると、色々黒い思い出がよぎるなぁ……。
ただ、足洗い終了後も同じ世界観でダラダラやってくれるとするなら、
作者の執筆スピードを考えると微妙に時間が足りない気が……。
我が儘かも知れないけどあの世界観で出来るだけ色んな作品が読みてぇですよ。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 16:10:05 ID:NIvTF+DH0
俺も短編集欲しい

本人が書き直したいちゅーねんって事ではなければ
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 17:44:15 ID:/jvnE4A00
書き直し無しでも、みなぎーの事だから単行本の構成作業に
かなり持ってかれるだろうし。
そもそもページが足りないのではあるまいか??
新版いろはの時は休み取ったんだっけ?

新版いろはも結局叶わない夢だと思いきやかなったし……
来月は本誌買ってアンケート出すか。
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 00:00:33 ID:a1AKzRcV0
               / ,,.-‐-- 、..ユ_
              /レ´       `ヽ、
                , ´_ ☆,:''´ ̄`ヽ.    ゙ヽ.
              ,:',r´ ゙ヽ::i       「`''‐-、 ヘ
           lイ   j:{       ト 、  `ヽi
            ◎|{    (__)、_  __,.ノ′ ヽ、   l
            ◎{,.ゝ-‐' __|_,,..二_      ヽ.  l ,;ァ
         ,..,r‐、|  ,r'´_,..-─--ヾ、      ヘ.ム' j   ◎  
          | } | l. |リ k‐''''゙゙´フ  ヽ       ノ/ ス二ニ◎
       | j |  ヽ! { `'''゙´ ,,,...   ゝ=-、_∠c'ン-‐''´‐
        | j^l|   ヽ-ヽ. ゙゙"´   ,,,;;;'   ,ノノク
       j' 丿/レ´)     ヽ、_,.-1;;;;; _.ィ//,.-‐─=
      {'´ i'ノ /         _,.!-‐',ィ,イ,r'´
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 00:52:27 ID:B9VPxVsT0
なにこのドッキリ仮面
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 21:20:05 ID:l2fyxHxRO
かみちゃまかりんのこともいつか思い出してあげて下さい。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 01:10:35 ID:zum+/RzD0
ヘルラ王の生け贄の人じゃないか。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 01:27:46 ID:2TbZMaql0
9号室ってあったっけ?
次のスレタイのことなんだが。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 09:59:50 ID:Wree13HI0
>>916
1巻「足洗邸の・・・」トビラによれば、8号室までみたい。

 足洗邸には4号室も無いのに、スレタイでは4号室を使ったみたいだから、
別に次スレタイが9号室でも構わないのでは?
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 10:37:06 ID:wQQfnyczO
スレタイの雰囲気からして9でもいい感じだと思う。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 11:41:10 ID:2TbZMaql0
うむう、なるほど。
このスレがそういう感じで進んできたのなら、それでよしとするべきだな。
変にこっても仕方ないしな。

そのうち、
【足洗邸の住人たち。みなぎ得一総合スレ壱〇壱號室】
とかになることを祈って。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 14:58:28 ID:BobnMla50
うう・・・
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 17:52:48 ID:6ykWc2IA0
いっそ夢見長屋か悪夢館に引っ越すというのはどうだろう。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 18:06:34 ID:2TbZMaql0
部屋数が無限ぽいぜ、悪夢館
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 18:46:18 ID:BobnMla50
過疎り杉

【足洗】みなぎ得一作品総合【復活祭】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1138558399/
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 23:52:48 ID:Ng069j2e0
わかった、駒にゃんの食事にこっそりネギ油混ぜるからちょっと待て。
貧血を起こしたところを介抱するフリをしつつ・・・
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 00:26:54 ID:UVLE6UHi0
ネギ油飲ませる訳だな
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 00:35:49 ID:WKEJ8tsa0
>>925
殺してどうする。
さては!ネクロフィリアだな貴様!
変態は白骨婦人といちゃついてろ!
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 01:12:07 ID:P6Snyw010
狐×狸で一本書こうかと思ってるんだが、
初音のフルネームって出てないよね?
魔魅は判るんじゃが。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 01:27:29 ID:rXzT27qS0
>>924
人間の耳がついてるところがどうなってるのか調べるつもりか!
わかったら詳細きぼん。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 01:41:09 ID:/ma8eJO40
>927
稲荷初音でおkかと。
雑誌掲載時は稲荷て呼ばれてたし…

話は変わるけど、血の人に乗っ取られてた子、
あの子復活してくんないかなーと思うのおれだけ?
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 02:02:40 ID:WRsNo64s0
多分日本中探せば30人くらい入ると思われ。

俺とか
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 02:05:47 ID:P6Snyw010
>929
情報thx
本誌追っかけてる人は強いなぁ

確かにあの福ちゃんと足洗い邸の道中を一緒にしてた時の表情は可愛いね
微妙に天然おねえさんって感じのやり取りもえがった
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 02:31:42 ID:3xYo0Xi50
ねぇ。
実際、リアクションとかとってみても、いい人だー って感じだったのに。
 
なんで、あんな。
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 02:59:13 ID:rXzT27qS0
血苦ッ
パアン!
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 03:09:56 ID:P6Snyw010
珍しくスレが加速してるなぁ……
皆暇なんか?

触りだけ狸×狐置いてきたんで意見貰えると嬉しいです。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 08:57:08 ID:l7nTaqOc0
>>929
頭部だけは猫を乗っ取ってまだ生きてるな。鈴ヶ森さん。
武装錬金の生徒会長に似てるとか言われてた。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 12:10:40 ID:4CLAW2N+0
>>928
人間の耳は人間の耳で存在する。
つまりあの猫の耳は「余分な耳(3CP)」だ。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 14:06:31 ID:z8su9vSz0
>>935
あれは血の人じゃなかったっけ?
鈴ヶ森さんの意志とかは既に無くなってる気がする
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 14:19:06 ID:n3tgxC640
>>936
GURPS妖魔夜行とは、また懐かしいアレを。
あ、今は百鬼夜翔だっけか。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 17:14:37 ID:hKlK6u0a0
あの娘っ子は鈴ヶ森というのか。
惜しい人物を亡くした……
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 17:24:55 ID:P6Snyw010
みなぎーワールドの設定でGURPSやりたいなぁ。
寧ろ、みなぎセンセは一回、二回やってるかもね。
パステルは元々D&Dのキャラだっけ?
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 19:16:13 ID:RDIZKGvt0
足洗読んでソロモン関係に興味持ったんだが
なんかそれ関係でいい本とかある?
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 19:37:52 ID:P6Snyw010
レメゲトン ロン・ミロ・ドゥケット/プリシュラ・シュウイ(著)
和訳版も出とる(たしか絶版)
ソロモン72柱を知るならこれが一番ちゃうかなぁ……。
デカイ図書館なら置いてあるらしいで、ワシ知らんけど。

幻想動物辞典 草野 巧(著)
これにも何人かのっとるでぇ。
こっちは手に入りやすいんちゃうかな。
ただ、説明はかなり噛み砕かれてる。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 20:01:44 ID:4CLAW2N+0
>>940
大して設定かえる必要はなさそうだけど、細かいCP計算がめんどそうだ。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 20:44:43 ID:UanivPnb0
ホツマって悪魔の巣みたいになってるが、天使の類はいないんだな
というか悪魔国家となってるからいないのか
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 20:55:03 ID:z8su9vSz0
あらゆる宗教を受け入れてるみたいだけど事実上天使の類とかは住めないぽいね
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 21:20:19 ID:mHkVn30X0
昔、義鷹をGURPSで作ってみようとしたら3000CP超えたな……
パステルはアバドンソードにCPの大半が持ってかれたし。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 21:31:58 ID:bx9WrOY80
>>940
マジックミサイル(1D6+1)からしてD&Dっぽいね
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 21:54:07 ID:4CLAW2N+0
>>946
さ、さんぜん・・・・

あの回復力や変身能力、一撃で怪異をぶっ飛ばす攻撃力などを考えれば・・・
直接戦闘系ではない「ヌエ」も1500CPくらいだったし、妥当か。すげーな。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 22:52:34 ID:P6Snyw010
厳密にキャラ作るとそんなもんか……
みなぎー漫画で主人公張るようなのは世界の運命背負い込む位の人達だし
個人的には自分の作った伽羅で不思議町でノンビリ暮らしたりハンター業やったりしてぇなぁと
ブッチャケ、サプリはマーシャルアーツとサイオニクスとサイバーパンクと幼魔夜行全部使うね
マンチになるかどうかはPLの良心が試されるわぁw
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 23:21:46 ID:fZ5aqJaD0
卓上ゲーム板あたりにスレ立てたら盛り上がるかなぁ
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 23:28:10 ID:4CLAW2N+0
ガープス自体が下火な気が・・・・
このスレだってそんなに流れが早いわけでもなし、ここでやればいいと思う。
そればっかりになることもないだろうし。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/20(月) 00:00:29 ID:mHkVn30X0
>>948
正確には3000CP超えた時点で、作るの諦めた>GURPS版義鷹
能力値高すぎるし、妖力妖術も豊富すぎだ。

試算したパステルは450CPで済んだんだがなぁ。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/20(月) 00:55:36 ID:SxZTbpUL0
たしか一般人が25CP
英雄になれる人物で100CPだったっけ?
で、化け物で600CP
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/20(月) 01:00:51 ID:7AOS4yWs0
>953
正解

ってか一応現代世界をモチーフにしたららしいから
みなぎーワールドだと基準にならんのじゃないかなぁ
大召喚のふるいを退けた人間なら一般人でも100CPは固そうだべ〜
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/20(月) 01:12:41 ID:N7xe9eqF0
GURPSと聞いてえろえろがーぷすを思い出した
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/20(月) 01:21:41 ID:asRNxueh0
つーか、むしろガープス使うのがそもそものまちg
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/20(月) 08:03:57 ID:vnH+armV0
ガープスはデータ量多いから、キャラ作っただけで満足しちゃうんだよな。
N◎VA あたりがいいんじゃねーの、と言ってみる。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/20(月) 20:18:24 ID:7fUxd1uDO
累(・∀・)カコイイ!!
「座頭市」を観た上での感想だが、
累はおとこのこだよな?
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/20(月) 21:30:11 ID:7AOS4yWs0
>958
志村ー!!2巻の190ページ!!2巻の190ページ!!
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/20(月) 21:50:39 ID:7fUxd1uDO
>959
すまん、即死うどん大盛り喰ってくる。
だが敢えて我が道を逝くよ俺は!あの面構えは付いてる、絶対。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/20(月) 22:03:19 ID:IZJKB6o10
>960 大大家さんに生き胆喰われること確定
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/20(月) 22:24:37 ID:TAgF0X8l0
まあ正直、こないだの胸チラなんかもエライぺったんこやなーとは思ってたが。
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/20(月) 22:29:23 ID:aMiCFV59O
CP・・・・?
何の話なのか全く分からなくて憑いて逝けない俺は負け(ry
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/20(月) 22:30:32 ID:ZR0YyE2j0
>>963
・゜・(ノД` )ノシ((゚∀゚ ))
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/20(月) 23:00:54 ID:K/7u8y5SO
しかし、みなぎキャラの乳は二極だなぁ……。
全く無いか、ナイスバディかって……。

だが、それが良い……。
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/20(月) 23:15:06 ID:ee4YO8q30
脱線にならん程度に解説。

米国製のTRPG「GURPS」では、CP(キャラクター・ポイント)を支払って
能力値や技能、あるいは「両手利き」「強い意志」「美貌」などの特徴を購入する、という手法をを使う。
平均以上の能力値や有利な特徴ほど必要CPは高く、逆に不利な特徴や平均以下の能力値を取得すると
マイナスCPの消費…つまりCPが増え、他の部分につぎ込める仕組み。

で、このゲームでのキャラの強さの指標として「総CPがいくらか」ってのがあるわけね。
>>953が言っている通り、ゲームのプレイヤーキャラクタ(英雄予備軍)の総CPは100、
超能力や妖術を持っている「スーパーヒーロー」や「妖怪」の場合は
ルーキー扱いの弱いキャラでも300〜600は使うことになる。
>>946で挙がっているCP3000以上というのはもう「デタラメ」の部類。
「世界規模の悪の結社の首領」が確か2000CPくらいだったと記憶している…。
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 00:07:14 ID:Kg5+8Mei0
「世界規模の悪の結社の首領」でダイダラ思い出した。
パーツだから義鷹も戦えるのかなぁ。一応神だし。

義鷹って1000年クラスの妖怪か。
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 01:40:40 ID:5kRVkfJe0
元ネタの妖魔夜行で、でたらめなCP注ぎ込んでいそうなキャラって言うと
「神と呼ばれる存在」くらいか
でもそんな神(ryですら、生身の人間がツボにはめて倒してるんだよな

デタラメ義虎がただの人間に敗れたのも、宜なるかな宜なるかな
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 01:50:40 ID:84+kcQU10
いずれ義虎が倒される話も作られると思ってていいのだろうか?
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 03:12:55 ID:er8rpJMd0
ああ、つまり眼を失えば無明逆流れが使えるようになるという訳ですね
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 03:20:11 ID:84+kcQU10
今窓の下でコマニャンが「オアアアア!」って言ってるんですが。
保護したらいいことありますか?
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 06:56:19 ID:FAt9p9kOO
待て!危険だ!

ほれ
つ[またたび]
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 07:20:08 ID:84+kcQU10
>>972
フギャァァァ〜〜
ヂヂャア゙ャアァァァァ〜〜
(ポキッパキッ ピクピク・・・・)
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 18:35:24 ID:GtQqTYP90
ここで猫の喧嘩を止めに入って利き腕を縫うことになった俺様が通りますよ。
しかし左手で書き込むのはムズカシイのう。
みんな、猫が喧嘩してても手をだしたらいかんよ。
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 19:14:25 ID:cjwenErC0
>>942
亀ですまんがthx、お礼に飴ちゃんを(ry
幻想動物辞典は辞典形式だからレメゲトン探してみる
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 20:20:51 ID:/2qEaXmT0
流石にそろそろ次スレか?
>>980辺りが立て?
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 21:53:46 ID:zAlRQIWW0
猫のケンカを止めるには
大声出したり、
小石を一掴み投げつけたりして脅かせば良いんだよ。

興奮状態の猫を捕まえようとするなんて、
ユーは猫飼歴が足らんな!
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 22:54:48 ID:fhhv/dI+O
>977
つ地獄送り
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 00:47:55 ID:GnVvODEo0
>>977
小型犬の方がなんぼかマシだよな。
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 10:00:09 ID:8GlSrL03O
発情期の猫の方が色んな意味で危険でつ・・・・
(*´Д`)ハァハァ
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 20:17:27 ID:lTSb7neXO
発情で思い出した
壱巻で玉兎サンが「万年発情期なのは人間種だけ」って言ってたが
実は兎も万年発情期な生き物らしい。

んでバニーガールも「いつでもオッケー」って意味であの格好してるんだと。


つまり、玉兎サンもいつでもオッk(ry
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 20:19:36 ID:ZP6sRw9G0
兎はえろいって言うよな
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 23:00:04 ID:gBYtd+sR0
>>982
「ウサギは、止めてやらないと、擦り剥けても交尾をやめないので危険」

というのは、トリビアで流れてたよな。
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 23:45:28 ID:huCGFSNf0
エロッ!(フハッ)
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/23(木) 00:02:25 ID:nzLiq5YQ0
>>984
ウサパンチ!
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/23(木) 13:36:19 ID:88cNYA+kO
>>985
俺も欲しいっ!
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/23(木) 15:38:05 ID:gXlJGCzy0
>>958-962
でもタヌキの人には付いてるかも。豆狸だし。
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/23(木) 15:43:47 ID:MdbgExKGO
>>986
ボク二番〜
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/23(木) 17:33:01 ID:4fyFqn7P0
>>987
いいねー。手のひらの上に乗せてたぷたぷしたい。
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/23(木) 19:04:42 ID:jlBGdEgyO
>>987
悪意が無いのは解るだけに狸最萌としては複雑だ
まぁ付いててもそれはそれで全然イケるがね(*´д`)
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/23(木) 20:19:31 ID:VaOGPgN90
メスの豆狸がどうやって変化するのか考えていたら「ドクター秩父山」を思い出した。


そうか、そうなのか魔魅。
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/23(木) 20:28:57 ID:PihL3vMg0
よく分らないのでふ
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/23(木) 20:30:03 ID:nzLiq5YQ0
>>986
>>988
ウサパンチ!ビシッビシッ
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/23(木) 20:37:07 ID:WI3U4Nbw0
次スレどうする?
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/23(木) 22:30:18 ID:na8lIKZa0
建てようと思ったけど
建たんかった↓宜しく
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/23(木) 22:36:00 ID:XTZz4YT50
それじゃあ行ってきま。
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/23(木) 22:38:28 ID:XTZz4YT50
このホストでは立てられないよ大大家さんorz
次の人宜しく……
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/23(木) 22:40:58 ID:nKG7s/9V0
できた

足洗邸の住人たち。みなぎ得一総合スレ九號室
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1140702024/
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/23(木) 22:44:03 ID:RhzTnxX60
ギリギリ乙
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/23(木) 22:44:27 ID:QkqzlrQx0
ヤベーヤベー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。