ゆうきまさみ鉄腕バーディその14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
前スレ
ゆうきまさみ鉄腕バーディその13
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1125445163/

作者公式サイト『ゆうきまさみのにげちゃだめかな?』
ttp://www.yuukimasami.com/
週刊ヤングサンデー公式ホームページ
ttp://www.youngsunday.com/

関連スレ
鉄腕バーディーが負けちゃう場面の妄想
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1111641636/
【ゆうきまさみ】機動警察パトレイバー【16】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1127561026/
じゃじゃ馬グルーミン★UP! 15走目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1128372236/
究極超人あ〜る【18】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1127670090/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 22:01:47 ID:uGSCRa400
「早宮、実はボクは鉄腕バーディーなんだ。」
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 22:40:58 ID:Bz+ofJUM0
夢は寝てから言って頂戴
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 22:42:19 ID:iwxwDVUB0
寝てから言うのは寝言だよ
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 22:45:04 ID:JBVUuZx90
五面NASA違
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 22:46:03 ID:CWNR4G1A0
>>1 乙。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 23:59:10 ID:McDHToqS0
>>2
つとむ「だからどうした」
早宮 「えっ…
     だからどうした…
     そう、知ってたのね」
つとむ「自分の体だもんな。
     だいぶん前から薄々な」
早宮 「知ってるんならなおさらだわ!
     今すぐ引退を表明して!」
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 00:08:06 ID:CwgcoaaB0
あしたのジョー2かよ!w
つか、>>2で告白してるのがつとむだし
会話が繋がってないぞw
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 02:00:33 ID:RMcQ3gKa0
>>8 だがそれがいい。

>>1 乙。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 02:19:37 ID:40XxTWF40
どうせアニメ化はネタだろう。
企画が今あたりから動き始めてもおかしくないと思うけど、原作の進度からしてまだ当分
アニメ化できるほどの話数が揃ってるとも思えない。本当だとしても当分先の話だろう。
少なくともMONSTERみたいな原作に忠実で展開が遅遅となるのは勘弁してもらいたいが。
あの原作じゃよっぽど展開をきちんと再構成しないことにはどうしようもない。

しかし浦沢直樹と同じくもったいぶってるだけの展開なのに、MONSTERは盛り上がるのに
対してバーディはだれるだけというのは一体何の差なのだろうか?
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 02:54:54 ID:CwgcoaaB0
>>10
むしろ俺はモンスターでダレたわ。

いまTVアニメ化云々がネタだろってのは同意だが
イマドキ深夜枠13話のTVアニメだってかなりあるし
それを考えれば単行本10巻の分量がアニメ化に足りないとは思えん。
第1期とか言ってハンパで終わらすようなのもあるし。
それと、浦沢を称えたいのなら該当スレに行ってやってくれ。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 04:20:43 ID:vHwxURM50
>>10
個人的には浦沢もゆうきも、連載だとだれるが単行本だと楽しめる。
連載だと、浦沢漫画の「何がどうなって何をやってるんだ」感は退屈に近いものがあるんだが。
「永遠に交わらない協奏曲」ってサイバラが言ってたがw
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 08:13:03 ID:nUDGRvMG0
アニメ化したらやっぱ深夜枠になるのかな
どうせならコナンのとこ取っちゃえよサンデーつながりだし
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 08:53:36 ID:1taXyi7R0
あそこはお子様用です。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 11:33:18 ID:mg+6Jg9bO
バーディーがツトムに戻ってるやん…orz
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 11:46:29 ID:wKd4ycFS0
でもアレだな、「これからどう盛り上がるんだ!」って期待した
時に限ってなしくずしになってる気がするな。
わざとなのか?コレ
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 14:01:49 ID:8sHCg9c20
つとむ、「バーディーが変身を解いておいてくれたのか」って、…

変 身 し た の が お ま い だ っ !w
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 18:07:33 ID:aLmO1gUk0
浦沢なんてクソだろ
奴は原作者がつくと面白いがな
MONSTERや20世紀なんてダレすぎてクソ以下の退屈な漫画
20世紀のダレ具合なんてもうハンパじゃないね
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 20:38:14 ID:zlrRr5lV0
バーディー、はづみ、室戸、囚われの3人に襲い掛かるレビと教団の責苦!
果たして3人は脱出できるのか!?
・・・そんな展開と思いきや、ちょっと肩透かし?
まあ無事だったのは何よりだが、このまま無事に帰れない、よなあ

>>18
MONSTERも20世紀もPLUTOも、みんな原作者が話を作ってますが何か?
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 20:59:13 ID:89eQfugm0
浦沢の話はよそでやれ。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 22:23:54 ID:DVx999kz0
マッドテープネタとは、だいぶアニパロ出身の
作家のスレらしい雰囲気になってきましたな。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 22:53:39 ID:mwajygZz0
廃病院の展開になってから大分おもしろくなってきたと思うけどなあ。
ようやく線が絡んできたと言うか。
登場人物が同じ景色の下に集まってきた。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 23:35:33 ID:HMTHHlNn0
>>19
MONSTERや20世紀少年は浦沢のオリジナルだろ
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 00:24:41 ID:VeLlV2Hn0
>>23
いつまでスレ違いの話を続ける気だか。
無知だか信者だか知らんが、MONSTERや20世紀少年など
原作表記のない作品も昔から浦沢作品は長崎尚志がシナリオ書いてるんだよ。
参照↓ 当り障りのない事しか書いてないが。
http://www.yomiuri.co.jp/book/news/20050727bk05.htm
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 00:28:43 ID:IDC0EvmN0
>21
今時マッドといってもNHKネタくらいしか通じないこんな世の中じゃ
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 03:38:20 ID:mbVD8Vsl0
>>24
いわゆる業界ゴロってやつだな。
「○○はオレが作った」とか「××はオレが育てた」とか吹かして
プロデューサー自称して、ピン撥ねする。業界が腐るわけだな。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 07:14:53 ID:FEj+6Zj60
>>24
そんなネタ信じられるかボケ
なんの証拠にもなってねえ。よくある業界の噂だクズ
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 07:30:02 ID:ej0Djpn10
>>24 インタビュアーの香具師の名前が石田汗太・・・うそくせー記事(プ
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 09:12:52 ID:AoZkHpER0
いつまでやってんの。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 09:16:39 ID:86X1QX1n0
マンガ家の世界では編集者が実質原作者だったりすることも良くある。少女マンガ家なんかで編集と結婚して
離婚してしまうのもその辺の権利関係のぐちゃぐちゃが絡むことも多い。
でも弟子がアイデア出していようと、あくまでマンガ描いている本人が一番偉いんで名前も
原作として出されず権利を主張出来なければ、裁判したって原作の権利はマンガ家のもの。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 10:20:04 ID:ltZi8Jty0
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 10:45:13 ID:fMSIy1j/O
重信さんが千川姉弟を逆恨みするDQN展開は勘弁して欲しいな

あと、はずみが入院する病院にはエロ御大がいるか、ワクテカ
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 21:43:57 ID:g5eIEMqD0
人助けをいろいろしてるし・・・けっこうレビさんていい人かもな。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 22:15:16 ID:WRfH/6j60
>>33
>レビさんていい人かもな
確かに・・・(^_^;) ものは考えようかも
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 23:05:00 ID:tjVElo5S0
新展開・・・・ですか?
相変わらずぐだぐだですね、センセ。
もうちょっと、切れ目がハッキリしてる新展開の方が爽快感がありますよ。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 23:20:18 ID:M7hdxeoV0
「新展開」ってのは、冒頭の夢シーンを受けて
柱の中の人がボケたんだと解釈してるんだが…
あれっ、新章突入してる?してないよねどー見ても?
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 23:58:13 ID:pyon9QdS0
いや、前の章が「衝突曲線」だったことを考えると、なにげに新展開のはず
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 01:56:02 ID:4fVGTzAt0
>>24
週刊漫画誌自体、関わり方の程度の差はあれほとんどの漫画はブレーンつきでやっているのだが。
(例:元マガジンの樹林伸、MMRのキバヤシのモデル、GTO、金田一少年などのブレーン)

ゆうきにしたって多少は原作を書いてもらってるのではないかと思う。パトの後期のように
作風が「一転」するようなものだってあるんだし。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 02:26:59 ID:yzwPXmer0
レビとつとむが禁じられた恋に落ちればいいと思います。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 07:37:03 ID:E7vt5iM00
>>38
24に言わないでそういうのは>>23>>27に言ってやれよ
って、ここは浦沢スレかよ
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 08:10:46 ID:e7egYh390
ブレーンがついてるのはマガジンくらいだろ
北斗の拳の原辰夫なんて初代の担当(堀)以降の編集者は打ち合わせもしないで
原稿貰ってくだけだったって言ってたぞ
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 08:59:57 ID:XpZRB5jm0
お前は何言ってんだ…?
北斗の拳はきっちり原作者が別にいるだろうが…
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 09:21:04 ID:WIH1l5uQ0
バーディーがピンチになったら、つとむになるって変じゃないか?
バーディーが素の状態で、つとむの方が変身してる状態なのに。
フル設定のBattlefield2を動かすより、NESエミュを走らせた方が軽いとかそんな感じか?
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 10:08:09 ID:EGT/S13k0
ウルトラセブンだってカラータイマーが消えてエネルギーが無くなったら
モロボシダンになって気絶してるジャマイカ
基本的にバーディは、往年のヒーロー・シリーズが基盤になってる
難しく考える必要なし


ということで、今はまだスペクトルマンやシルバー仮面の時代なので、
これからはぜひ巨大化路線にw
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 10:44:58 ID:YvOv/4tI0
では、光子ロケットを作って光子エネルギーを浴びないといけないな。

その前に、家を焼かれて帰る場所がなくならないと…
思えば鬱展開な特撮番組だったな、あれ orz
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 12:20:00 ID:vd0q3Baz0
>>44
セブンにカラータイマーなどないっっっっっっっ。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 13:10:25 ID:PnwgWek30
ここですか?
ウルトラセブンにカラータイマーをつけるスレは
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 14:55:53 ID:nkbyXtzy0
ガッツ星人の恐ろしさを知れ!!
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 16:34:21 ID:51i4XHKq0
セブンっておでこのぽちっとしたやつがカラータイマー代わりじゃなかったかな?
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 16:36:02 ID:BW4LmX3d0
肩から胸にかけての凸凹した部分が
太陽に光を受けてピカピカしていたような・・・
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 16:50:59 ID:8l6HvsaS0
編『アニメ化の許可を・・・』
ゆ『そしたら、カドカワ(仮)に逝って伊井?』
編『…、TXの深夜ですが…』
ゆ『いいもん、泥船よりは』

なわけないか…。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 18:17:03 ID:EulyOBJN0
OVAのサントラ持ってる俺としてはアニメ化は是非して欲しい
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 21:44:50 ID:e7egYh390
強者の論理であるダブルスタンダードは、さらに強い者が現れた瞬間に単に
「滑稽なもの」でしかなくなり、崩壊する。 
ゆうきまさみがこの作品をリメイクしたのは、アメリカ合衆国の主唱する世界平和に対する
違和感が動機だったろうし、現に4,5巻では合衆国を登場させて痛烈に揶揄して見せている。

しかし、ゆうきまさみの作家としての誠実さを見ることができるのは、そのことよりもむしろ
それ以降、この傲慢な強者の役割を連邦警察が担い始めたことである。 
連邦においてカペラが極端ではあるものの決して異端ではないということが明らかに
なるや、バーディーの捜査姿勢こそがお人好しの平和、ともすると「陳腐なもの」のように
語られてしまう。 

解決策を提示できない彼女は、もちろん合衆国と不戦平和主義との間で板ばさみになる
日本を象徴している
(ついでにいえばその後ろで身勝手な事なかれ主義を叫ぶつとむが我々日本の大衆ということになる)。

カペラが千明から反撃を受けたことによって、テロ被害を被った合衆国と同様に専横が正当化
されるとすれば、彼女はますます厳しい状況に立たされるだろう。 
さらに、局面こそ違えども既に氷川は国民へ恐怖の刷り込みを行い、恐怖にもとづく民意支配までも
仄めかしている。合衆国をなぞるようなこの展開が今後の焦点になるのは間違いない。
その時バーディーがどういう選択をするのか、つとむに何ができるのか(あるいはいかに何もできないのか)
が語られるはずだ。

 あくまでエンタテインメントとしてのSFマンガを通じてどのようにこの問題を昇華していくのか全く予断を
許さないが、このような題材に真っ向から挑んだゆうきまさみの誠意には心から敬服する。

54名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 21:57:26 ID:ouXnF3JK0
次の単行本まだ〜
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 22:14:15 ID:VXn2T62u0
>>53
「千明萌え」まで読んだ
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 23:51:32 ID:vd0q3Baz0
この際なんで、加藤美佳主演で実写化を。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 00:00:59 ID:BW4LmX3d0
バーディ役を仲間由紀恵でお願いします。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 00:08:18 ID:yM5rdLg60
まるっと
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 00:35:35 ID:yjqZBYSp0
>>57
思いっきりCGで変更しなきゃ行けない部分があるだろ。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 00:47:46 ID:wCrTlicZ0
乳か
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 00:55:14 ID:/ZcCK/dp0
そこは役者に合わせて貧乳に設定変更ですよ
つか、仲間由紀恵だったらおまけ漫画の女優バーディーが似合いそうだな
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 01:46:24 ID:9vJiho7P0
くっきりはっきりしてそうだし、いいんじゃね?
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 07:04:25 ID:nlo7np170
>>53
なにその朝日新聞にでも載りそうな文章
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 07:22:03 ID:/u/6XROd0
朝日の編集委員が怒るよ
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 08:36:42 ID:CoMlH6tqO
アカ日なら締めはゆうきまさみに敬服ではなく、今日本に求められているのは米国追従を見直しアジアとの友好関係を構築する事だ。になる。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 09:01:55 ID:7jTXxios0
アカヒも参詣もみんな「美しい教祖レビさま」特集ですよ。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 15:50:33 ID:l0F81ctw0
よりによってプロレスラーもどきのバーディを殺陣の出来ない仲間にやらせるのかwww
すげえミスキャストwwwww
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 20:31:18 ID:+/ey95vb0
ちびバーディー主役で誰も死なない明るい話にしてゴールデンに殴りこむとか
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 21:37:51 ID:yM5rdLg60
由紀江って言ってるのは
怪しい教団に乗り込んで
「エブリシングお見通しだ!」って言わせたいからだろ。

タイムリーネタだし。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 22:03:48 ID:VqYUZwvz0
あれだ。学校の教師を仮の姿にすれば靱負ファンも変身特撮ファンも大満足。


・・・すげえ誤変換だな>靱負
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 23:49:52 ID:+QvXCZ3v0
既に何の誤変換だかワカラン>靱負
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 10:02:56 ID:PFpFVj7j0
ユキエの誤植だと思った
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 12:09:27 ID:+uvknnEb0
しかし、「じんふ」だぜ・・・
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 17:04:56 ID:J8Yur1V+0
「靱負」を無理やりよむと「やか・ま」だな。

ちょと考えにくいが、ブラインドタッチで右人差し指で
ホームポジションから下列に行くところを上の列に行って
YAKAMAとやったと類推。

漢和辞典に感謝。よめねーよ>靱
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 17:26:46 ID:UhmsioRu0
「『しな』やか」じゃ無いの?
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 17:29:23 ID:UhmsioRu0
ちなみに、
ttp://www4.plala.or.jp/uzuland/ayakagami/yukiedouzou.html
誤変換でもなんでも無いようだ。

うちのVJE-Deltaでも筆頭候補だった。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 19:46:47 ID:rWFGTMaV0
君たちは平田靱負を知らんのか。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 19:56:13 ID:nMCE0llA0
くだらねえ話題してんじゃねえぞ糞が
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 20:21:37 ID:y9XcJBcZ0
パトレイバーディ登場
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 21:21:48 ID:+bv72VInO
>77
三重県人?鹿児島県人?
題字・平田弘史の住人?
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 21:40:42 ID:Qb3DaBjCO
>>79
強そうだが、イヤだ!w
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 23:53:18 ID:8YixE3YJ0
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 07:48:55 ID:8aDbv4Xj0
>>70
それなんてウルトラマン80?
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 22:43:43 ID:/TCQNAjy0
このスレ、作者も紛れ込んでいるだろう?
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 22:51:41 ID:sfd5Mfjw0
バレたか
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 00:21:20 ID:LFVelMwb0
>>85
こんなところで油売ってないで(以下略
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 01:52:33 ID:gie+MLTAO
ちょっと嬉しい状況になってしまったつとむの明日はどっちだ?
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 07:59:03 ID:Bx4krnqYO
まさかこのまま「おれがあいつで……」ネタやるって事はないだろうな?
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 10:03:38 ID:N8fwHBG40
最終回、去りゆく宇宙船を追って、つとむは走る!
「さよならオレ!」「さよなら、あたし!」
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 11:25:06 ID:IiJvJuGP0
オレの肉体はどーすんのw
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 15:17:34 ID:gie+MLTAO
ピコーン!

そうだ諦めよう!(AA略)
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 19:07:58 ID:F/Zo2/xo0
連邦の大使っていつ地球に着くんだよ
いつまで引っ張る気だ
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 19:26:32 ID:mTnpUJuJ0
つとむはこれから激しい空腹感にさいなまれ続けるんだろうなぁwww
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 19:50:06 ID:/1dHYoHF0
俺がつとむの立場だったらまず第一に女体の神秘を隅々まで
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 19:56:43 ID:plYZdTcG0
相変わらず乳が硬そうだな。別にいいけど。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 20:29:02 ID:5JfBYKYa0
>>94
ナカーマ(*´Д`)人(´Д`*)'`ァ'`ァ
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 20:36:45 ID:ziIW5NfNO
>94
ノシ 俺も俺も
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 20:59:45 ID:NsJ6QtJ3O
>>94仲間入りOK?
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 21:03:29 ID:o4ii2Q4A0
>>94
その分、バーディに男体の神秘を隅々までチェックされるんだよ?
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 21:20:41 ID:g+Ldaqor0
つとむ女体化キタコレ
とりかえばやはこうでないと(´Д`*)'`ァ'`ァ
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 21:30:49 ID:NsJ6QtJ3O
意識だけがつとむで、身体や声はバーディーか…。



実に良い!ハァハァ
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 21:41:09 ID:5XwQzOMk0
街角にコート着て立って
「おにーさんあたしと遊んでかない?」とかやってみたい
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 22:47:49 ID:PyvCF7Xe0
エロ展開キタコレ
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 22:50:44 ID:ziIW5NfNO
>99
望むところ!
バーディーに男体の神秘をイヤというほど教え込んでやりますよ?
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 23:02:36 ID:0hgV/VRI0
ちょっと疑問なのだが、この状態のバーディーは本来の体力+戦闘力を
発揮できるのか?
単純突撃バカ(いい意味でw)のバーディーより、慎重(もしかすると狡猾)
のつとむ思考バーディーの方が強かったりしてw
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 23:15:32 ID:PyvCF7Xe0
>>105
つとむ脳がリミッターかけちゃうから
地球人なみの動きしか出来ないと予測
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 23:55:13 ID:qwkGMmLw0
>102
おれぁ、もうちょっとで遊んじまうとこだったぜハアハア
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 00:30:15 ID:Tivd1bfmO
宇宙人の女体だからな
穴が二つあるとか
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 00:32:39 ID:bbNOEza10
>>108
一つ足りないのか!
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 00:33:13 ID:Tivd1bfmO
しまった
地球人にもふたつあったな
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 00:34:56 ID:st/eiGd80
地球人
尿道、膣口、菊の門
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 00:38:13 ID:Tivd1bfmO
>>111
おお!
わが不明を恥じます
ありがとう
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 00:40:37 ID:Tivd1bfmO
じゃあ、あれだ
宇宙人だからもれなく
なまず千匹なんだよ
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 00:42:13 ID:qLu834WR0
ミミズ千匹じゃないのかw
なまず千匹って気持ちいいのか?
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 00:54:21 ID:/XheXeFz0
ねずみ千匹?
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 01:11:29 ID:WV+Abus+0
千匹の侍
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 01:13:11 ID:Dsvp7SltO
バーディーの力を考えれば、締まりはよさそうだ!
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 01:26:43 ID:Havpej3a0
そもそも穴があるのかどうか。
実は生殖器官は頭の上にあります。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 01:28:41 ID:iHc0J8JA0
ちんぽ付いてたらどうするよ
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 01:29:05 ID:YdOt7Yf20
親善キッスかよw
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 05:44:36 ID:0gZPIm2a0
とにかくつとむ、読者の期待を背負ってまずは脱げ
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 06:32:39 ID:Okc+dXOt0
ゆうきに何を期待してるんだ?
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 06:41:27 ID:cdcVfKFv0
女信徒のなかにポウ(KUNIEに登場してきた香具師)がいたのに
誰も話題にしないのは、KUNIEという作品の存在自体忘却されつくされているからですか?
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 07:42:13 ID:k6bpA6tQ0
なにげに頼もしい千川母がよい。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 07:48:43 ID:Dsvp7SltO
KUNIE懐かしい…。

究極超人あ〜る、パトレイバー、じゃじゃ馬〜しか記憶にないや…orz
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 08:40:03 ID:9RQRBquWO
今までも何度かエロ展開くるか?って盛り上がったけど毎回やっぱゆうきはエロを描けないなって話で落ち着いてるんだよな
まあ俺はそんなゆうきが好きなんだが
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 09:29:46 ID:g9LmkpO80
トイレで、いつもの調子で用を足そうとしてあわてる、
というのはやるかな?

あの格好じゃ、オヤジさんと顔を会わせられないな。
「つとむー、どうかしたのか?入るぞー」ガチャガチャ
「わー、今ダメーっ!」とか、第一の危機は遠くない予感。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 10:48:19 ID:Dsvp7SltO
当分は引きこもり?
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 15:04:31 ID:NegPqy+a0
俺だったらまずはオナニーだな
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 16:59:00 ID:Dsvp7SltO
いや、デジカメで撮りまくりでしょ!


元に戻った時の為に!
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 17:13:09 ID:pSYKSSNF0
パトレイバーとどっちがおもしろい?
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 17:18:07 ID:dmuQsDDb0
まだ完結してないからなんとも言えんが
今のところパトレイバー>バーディーかな
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 17:33:28 ID:7CM3tLOR0
すげえ、
ゆうき作品でエロ談義してる!
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 17:36:06 ID:Dsvp7SltO
奇跡だわ!
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 18:57:43 ID:OFfOXw9U0
おれは泉野明にも熊耳武緒にも南雲忍にも、そこらの成人漫画以上に
エロ感じるけどなあ・・・少数派なのかなあ・・・・・
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 20:12:31 ID:49sEfm910
>>135

(・∀・)人(・∀・)
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 20:42:39 ID:axKSDLB10
野明と南雲さんはイマイチ…。

でも、熊耳武緒だけはガチ!
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 20:51:28 ID:zUShNdw80
声もバーディに変わってるだろうから家族ごまかすの大変そうだな。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 21:07:32 ID:VAoE+GUo0
じゃじゃ馬ではお世話になりました
ありがとうございました
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 21:09:53 ID:HU1nkP8M0
>>131
俺はバーディーかな
パトはアニメや映画のほうが面白い
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 21:09:56 ID:siLAscAZO
姿バーディーで声ツトムだったら、どんなエロ展開になっても萎えるな…

ノシ ノア&南雲さん派
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 21:22:35 ID:T7jbK3L/0
これもそろそろアニメ化してもいいと思うんだが。
なぜあのオンナ格闘物がなってバーディがならないのか
不思議でならない
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 22:17:21 ID:rTWNpENY0
まだアニメ化できるほどエピソードが貯まってないから。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 22:33:10 ID:lFKpPAdg0
久しぶりにのびてるなと思ったら、エロか。
やはりエロが一番なのか!
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 22:34:19 ID:cdcVfKFv0
あててんのよ
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 23:12:58 ID:Dsvp7SltO
しょうがないよ。

今後二度とないエロチックな妄想展開だもの…。


人間だもの…orz
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 23:19:52 ID:WqOF2my40
こないだ友人にあげた漫画が纏めて送られてきてさぁ。
その中にOUT時代のゆうき漫画があったのよ。
『ど貴族物語』また読めるとは思ってなかった。
私の中では、パトよりもあ〜るよりも、『ど貴族物語』だよな。

この頃から『伏線張ると失敗する』って自分でも書いてるのに、バーディーはどうなるんだろう?
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 23:26:09 ID:WqOF2my40
↓今見つけてきた。
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~moepro/sd4/edits/etc.htm

・・・他は全員女子なのに・・・w
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 23:40:11 ID:zUShNdw80
>>148
なんかギャル萌え関係に総当りで喧嘩売ってるようなモデリングだが。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 23:42:16 ID:9dduY2qE0
>>142

兄メカされておりますが・・・。
ttp://store.nttx.co.jp/_II_D110472276?LID=egoodvd&FMID=egoo#syousai
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 23:43:49 ID:i53rTCDa0
>>148
なんか…誰一人として(まあ半分くらい知らんが)そのキャラに見えないっていうか…
こういうエディットを嬉々として紹介するのって、単にきもいだけっていうか…
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 00:15:48 ID:PGX/aG4D0
バーディーはOVAになってるからどうしてもアニメ化に期待してしまう
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 00:36:45 ID:KBaDRdEDO
深夜枠でお願いしたいです。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 01:12:07 ID:w3Edsf7H0
だめですか、バーディつとむ入れ替わりよりも
室戸さんVSレビのやりとりにぐっときたってのは。
だめですか。

>124
意外だったよなあ。ママン。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 01:57:37 ID:cd0z2PDK0
つとむはしばらく家出しないとあかんね。
早川にばれないかなぁ(ワクテカ
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 02:05:34 ID:pxzPtJUL0
千明に会ったらもっと楽しい。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 02:08:09 ID:ApZJ+8ue0
とりあえずマンコに何か棒状のものを入れてみようか
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 02:14:51 ID:MBG5MGjU0
連載開始から早20年、ようやく念願のイベントが発生した。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 02:40:06 ID:azDpubPP0
中断がなげーよwww
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 06:22:29 ID:f8uMxnTR0
いや、中断ではなくてリメイクだし。藁
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 07:52:24 ID:bW+dHEXs0
これアニメ化とかになったら押井つながりでIGがやってくれるのだろうか?
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 10:04:36 ID:0kUSE0MT0
押井つながり…?
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 10:18:52 ID:vLIKr5mS0
まず、つとむ君にはバーディーに処女膜があるのかを
確認していただきたい。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 11:12:43 ID:KBaDRdEDO
既に処女ではないような…。
発情期があるんだけ?
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 11:21:51 ID:5xaVgd930
バーディで幾度も妄想してた展開が現実になったので飛んできますた。

>>135-136
(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 12:32:44 ID:pxzPtJUL0
千川母が地味に人気がある辺り、このスレは年齢層高いよなあ・・・
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 12:47:31 ID:7zIRK5HP0
バーディー「ふぅん、男のあそこってこんな風になってたんだw」
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 12:57:10 ID:LFyxVfhw0
まだバーディは眠ってるんじゃないの?意識をなくす前につとむに変身してエネルギー使い果たしたため
休眠状態になっているから、宇宙船が変身を解いて回復の補助にしたんだろう。
宇宙船はつとむの都合なんて考えないから。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 13:43:50 ID:KBaDRdEDO
つとむ父は平和だなぁ…。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 13:52:47 ID:yyIh4U5n0
>>163 締まりが良すぎて、指が入らんと思う。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 13:57:08 ID:96Zi8kcV0
えっとね、最近のおれのお気に入りは
バーディーに顔面騎乗してもらうところを
想像しながらのおなぬー
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 14:56:45 ID:KBaDRdEDO
幸せ者だなぁ…。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 16:08:46 ID:6arPAEww0
>>164
ちゃんと発情期には交尾して子も産んでますよ。育てないけど。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 18:21:13 ID:LqiP/D+z0
サブタイトルが「人形の記憶」とかだったから
オンディーヌとの戦闘でトラウマが刺激されて
バーディの意識は自閉してるのかね

一回こっきりの大ネタだからゆうき先生には頑張ってもらいたいなあ
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 18:29:49 ID:+CJXiiGW0
次回はバーディの姿のままのつとむに、あんなことやこんなことをしてほすい。
うはwwwww妄想ひろがりんぐwwwww
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 18:56:24 ID:JejsNmbU0
まずデジカメで奥まで記録だな。産婦人科で使ってる器具とかは市販してるんだろうか。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 20:18:15 ID:h3QiOUTu0
サンデー系は得ろネタやんねーだろ。
たとえヤンサンでも。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 22:31:27 ID:4T+1lFsG0
>177
喜国がヤンサンで何を描いてたか、思い出してみれ。

…いや、男の魂じゃなくてw
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 22:42:11 ID:wTtY7OJQ0
ヤンサン、一時期は無闇にエロネタ展開していた様な希ガス。
なかいま強氏の落語漫画とかね。
あれはかなり無闇だったw

あのあたりで『この本、もうだめぽ』と思って読んでなかったんだけど、最近は持ち直してるのね?
ていうか、バーディー再開してたのをつい先日まで知らなかった俺ガイル。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 22:56:39 ID:6kp65WAt0
お前ら散々馬鹿にしやがって・・・
もう、ゆうきはエロが描けない、なんて言わせないからね
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 23:23:52 ID:p2hyakoD0
期待はしてる、ちょびっとだけね
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 00:14:34 ID:2CSUN+JZO
本気を出したら凄いのでは?


と密かに期待してみたりする。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 00:22:46 ID:lC5N/3Tn0
いいや、あのオサーンにエロは無理だろう?
OUT時代から見てるけど、フェロモン感じた事が無い。

エロくしよう、エロくしようと思えば思うほど、
気が付いたらギャグにしてるんだ、あの人は・・・。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 00:41:37 ID:cH3PRiBt0
ゆうきまさみは今度のような女体+少年というのは燃えるんじゃないか?
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 00:51:10 ID:2CSUN+JZO
馬の種付けシーンなら喜んで描きそうだな…。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 00:57:36 ID:lC5N/3Tn0
>184、185
でしょ?でしょ?
どうしても笑いに走らずにはいられない妄想しか浮かばないもの。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 01:21:34 ID:2CSUN+JZO
バーディでエロかったシーンは、バーディーの入浴シーンのみ!


やっと来たかって感じだが、ゆうきまさみだもんなぁ…。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 03:27:23 ID:zNT74LcI0
>>177
つ「北崎 拓 クピドの悪戯」
つ「山田たけひこ 初蜜」
つ「柏木ハルコ いぬ」
つ「喜国雅彦 月光の囁き」
つ「遊人 エンジェル」

↑のような露骨にエロ系な作品でなくとも、白兵武者、マイナス、お〜い竜馬、ママ、etc.
普通にストーリーの中に性描写が組み込まれてる作品はヤンサンで沢山ありますが何か?

何と言うか、こういう「●〇は■□だろ」とか言う奴に限ってそれを理解してないで言ってる
ってのはよくあるよなw。だいたい、たまたま今週休載だがクピドで散々ヤリまくってるのも
知らずに何が「得ろネタやんね〜だろ」だw
189 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2005/11/20(日) 04:13:03 ID:tIC7raei0
   ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
  /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
  (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
 (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===|
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
.( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
(; 8@ ・。:/ / ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   
.\。・:%,: ):::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: :o`*:c/
 \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
  (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ
   \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::::: /
     | \_::::::::::: :::::::::: ::: :::::___/|
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 04:26:31 ID:+KmO5Buk0
女体の裸だけはこれでもかと載ってるような気がするんだけどな、ヤンサン。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 08:05:57 ID:hxn8fZSVO
>>190 たとえばヤングキング・・・裸の女体が載ってない漫画を探すのが難しい例。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 09:41:50 ID:ZDtOasPV0
で、話しぶった切るけど、レビが密かに何かいたずらした可能性は無いのかな。
あと、レビってのはやっぱりこれかねえ。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Levi
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 09:43:39 ID:uaVc3FHf0
ヤングアニマルもベルセルクで普通の雑誌を装ってはいるが、本来なら透明シールで
本を開けないようにされていたような雑誌だった。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 09:45:31 ID:1fzYE0O40
結局ゆうきはエロっていっても
じゃじゃ馬のあのレベルでしょ。
なんもエロクないんだよな。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 10:34:06 ID:Onuo7+j+0
そこは妄想力でカバー
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 13:07:25 ID:gC0Z6o380
くっそー、お前ら言いたい放題かよ
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 13:23:00 ID:IzkzenZd0
だから、ゆうき作品にエロを求めるのが間違いなんだって。
私がエロいと思ったのは『ど貴族物語』くらいだ!(801方面でw)

だいたい、野明が脱いでも西園寺が脱いでも、ちっともドキドキしないじゃない?
それに比べて、みゆき(妹)なんてパンツ見えるだけで鼻血モノだったのに・・・。

・・・ゆうき氏に求めるのは『ギャグ』
しかも、そうとうツイスト気味なw
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 13:53:51 ID:rSVZqFYn0
いやエロでしょ。ツンがたまたま着替えたときや泳いだときに見せる盗撮シーンこそ
ゆうきエロの真骨頂。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 14:34:31 ID:qX2onZzE0
エロ展開ではなく、ゆうき版「らんま1/2」程度でしばらくはまた本筋か
らわきにそれたダレ場モードに移行しそうな悪寒(期末試験編のような)。

わたしは「ヤマトタケルの冒険」は何気にエロくてよかったと思うぞ。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 14:46:09 ID:IzkzenZd0
>199
いやあれはね、『エロが足り〜ん!(サルまん風味)』という指摘を受けて挑戦した作品かと思われ。
エロって言っても、明朗快活健康的で、山本直樹作品のようなドロドロドクドクが足りない。
とは言っても、メジャーではあのくらいで丁度いいような気もする。

でもまぁ、途中で書く気無くして燦々たる結果に・・・。>ヤマトタケル
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 16:19:36 ID:3jGBmU2g0
俺は、さんごや野明、渡会姉妹などが日常の仕草の中ででちょいと肌を露出したり
着替えや濡れて下着が透けたりなどにエロチズムを感じたものだが、
(>>197と真逆で、普段衣服を着ている日常的なキャラが脱げば相応にエロスは感じる)
>>198も言うように、ゆうきまさみのエロの真骨頂はそういう箇所にあると思うのよ。

山本直樹的にグチャヌチャのSEX描写的なものは求める相手が間違ってるだろう
そういうのが読みたければそういう成年コミックが山ほど売ってるんだからそれを
読めばいいし。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 16:22:12 ID:3jGBmU2g0
俺は、さんごや野明、渡会姉妹などが日常の仕草の中ででちょいと肌を露出したり
着替えや濡れて下着が透けたりなどにエロチズムを感じたものだが、
(>>197と真逆で、普段衣服を着ている日常的なキャラが脱げば相応にエロスは感じる)
>>198も言うように、ゆうきまさみのエロの真骨頂はそういう箇所にあると思うのよ。

山本直樹的にグチャヌチャのSEX描写的なものは求める相手が間違ってるだろう
そういうのが読みたければそういう成年コミックが山ほど売ってるんだからそれを
読めばいいし。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 16:24:06 ID:3jGBmU2g0
うわ、多重カキコになってるわ
逝って来る、、、
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 16:49:59 ID:cH3PRiBt0
ゆうきキャラは服を着てるときのほうがエロい。
スポーンと脱がせずに想像力を喚起する方向に持ってけたらいいんだけどな
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 19:22:35 ID:5CtBHnTd0
ゆうきは中途半端な得ろ書くけど
やめた方がいい。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 19:56:36 ID:KKo8VoMV0
マンガというお約束の中での狙ったエロは感じない。それってなんてエロg(ry っていうようなのはゆうきには似合わん。
ただ、日常でドキッとする部分については結構狙って描いてると思うんだけどなぁ。
高校の同級生が突然に色っぽく見えたときとか、そういうのを思い出しそうな作風だと思う。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 19:59:13 ID:pVqtjxIk0
しかし、今回の中身が「つとむ」のバーディの
Tシャツの下のB地区が勃ってたのは少し萌えた。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 20:01:23 ID:3DN8woJ70
まぁ何にしてもTVアニメ化は無理ってこった。(少なくとも今は)
単行本10巻まで出てるけど、あんなもん2,3話で終わっちまうぞ。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 20:25:07 ID:C3+wfVdc0
>>200
ヤマトタケルは単行本版でエロ成分が追加されたのを知っているか?
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 22:16:05 ID:yFcmc06E0
ところでヤンサンコンビニに売ってないんだけど
いまどんな状態なの?そんなにエロイの?
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 22:17:09 ID:AydhpaLR0
エロイムエッサイム 我は求め訴えたり
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 22:54:26 ID:ZtX6qhOY0
つーか、 “じゃじゃグル” で2回ほど出てきた “たずなの全裸” は、以外と中々どうして。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 23:02:04 ID:3jGBmU2g0
”たづなの全裸”を敢えて取り上げる人は、エロと言うか
エロリだからw 1巻のたづなって13歳ぐらいだったろう
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 23:05:12 ID:Onuo7+j+0
じゃじゃグルの駿平の元カノの胸チラはかなり使用した
215200:2005/11/21(月) 00:18:38 ID:NMWmlpdM0
>>200
私が見た単行本は、途中からネームそのままの鉛筆書きになってました。
もうエロとかそんなんじゃなく(ry

にしても、ゆうき作品の女性キャラにエロ感じてる人って結構いるのね?
正直、私はたづなの入浴前シーンとか『狙った効果』には、どっちかっていうと引く。
『あなたのやる事じゃないだろう?』とか考えるのね。
でも、それに釣られてる読者がいるのなら、それはそれでいいんだろうけど。

・・・正直、つとむの姉ちゃんに萌えあがってるのは秘密だw
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 01:38:50 ID:S0WNKAdfO
>>215
俺も同じだ…。眼鏡にやられている。
あれでツンデレなら、願ったり叶ったりだw
217200:2005/11/21(月) 01:58:27 ID:NMWmlpdM0
やぁスマソ。
>215のアンカーは209の間違いね。

>216
どっちかっていうとスチャラカ姉貴で、216の願いは天に届きそうにもない訳だが。
正直ツンデレってコミニケーション能力不足でマンドクサそうなんで、あまり萌えない。
安全地帯から他人事として眺めて楽しむ分には楽しそうだけど。
『ブラックラグーン』のレヴィとか、萌えるか?w

ていうか、他人の嗜好に口出しするのも野暮ってもんか、申し訳ない。
そういう訳で、スチャラカ姉貴に萌えてる私の嗜好にも口出し無用で。
218216:2005/11/21(月) 05:04:11 ID:S0WNKAdfO
>>217
ブラックラグーン読んでます。
怖いお姉さんにも萌えを感じる時があります。

ええ、変態ですから…orz
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 07:24:06 ID:l19cEhDFO
>>217>>218
ナカーマ
220200:2005/11/21(月) 13:08:58 ID:HtvLr7QL0
・・・おまいらの事が良く解ったよ。




要は『何でもいい』んだな?w


私は怖いお姉さん、っていうか女王様系が全然駄目。
若い時分にエロ修行してた時、Mにもチャレンジしてたんだけど全然受け入れられなかった。
修行が足らんのだと思って精進しようとしてた矢先にクイーンの人に言われた言葉。

『あなたは違う』

いや、こんなちょっとした一言で人生変わるもんですね?w
スレ違い&チラ裏でスマソ。


・・・もしかしてゆうき作品は、ドM向けに描かれている、って事はないよなぁ?wwwwww
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 19:56:26 ID:TxjUG0Xd0
気持悪い流れになってるな
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 20:05:41 ID:Q9OwQUVs0
単行本派の俺にいまどうなってるのか教えてくれ。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 20:49:25 ID:Rto89AL80
>>222
つとむのお姉ちゃんが酔魂草の実験台になっちゃって、つとむに襲いかかってきてる
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 21:29:00 ID:QM+TArXEO
バーディ-は競泳の寺川綾がイイ。肩幅広いぞ!
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 22:05:26 ID:rNzJhA2D0
>>223
だうと―
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 22:16:21 ID:L/fb+LC00
>>224
ソニンでいいじゃん。筋肉ムキムキだし。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 22:19:04 ID:U1595lx40
こんな話の時ばかり進むスレw
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 22:20:27 ID:NSg4hMry0
>>222
つとむがおねえちゃんにキスしたら正気に返った。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 23:02:22 ID:wv6UdhCA0
今「さよなら、俺!」「さよなら、あたし!」のあたり。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 23:08:39 ID:cMJnR5Rw0
今、おっぱい覗き込んで「ををっ!」のあたり。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 23:32:16 ID:6Ox0exM00
今、「土曜日の実験室ぅ〜」のあたり
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 23:33:39 ID:Rto89AL80
つとむがバーディに下着付けさせるシーンはまだですか?
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 00:15:50 ID:nLa/XjsR0
スレ違いだが転校生をNHK教育でリメイクしていた件について。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 00:20:07 ID:Edq677aS0
>229
もうエンディングじゃねーか!w
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 00:37:50 ID:A6KFV0p30
>>231
私は神だ〜
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 00:43:56 ID:SusUpLPg0
>>226
すいませーん、投げ返してくださーい。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 03:21:00 ID:Edq677aS0
>235
やっぱり巨匠は違うよな
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 03:57:20 ID:k0VVDowc0
バーディ化したつとむが胸をまさぐって曰く

「硬っ!」
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 07:12:11 ID:6ZoSzPzR0
「あんた、あたしが意識失ってた間に何やった!?」

と、つとむを糾弾する腹ボテバーディー。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 07:51:36 ID:ofw+4+n/0
今回のが単行本になるのはいつぐらいだ?
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 08:30:36 ID:sGwkdX1lO
たぶん13巻、だいたい来年5/5発売になるんじゃない?
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 08:40:21 ID:sGwkdX1lO
つか連書きスマソ
みんなエロ展開を本気で期待してるの?
間違いなく何も起こらず何かの機会にバーディーが目覚めて終わりだろ
変な期待持ちすぎてるとがっかりするぞ
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 09:11:04 ID:grAHYL8D0
本気なわけないじゃん。
つかそろそろ妄想スレでも立ててそっちでやってくれ
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 12:46:01 ID:fhdvKzJO0
あれじゃないの、そろそろ早宮にバレるって前振り。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 13:11:38 ID:ouN0BuOI0
なるほど。女性特有の色々な身体的問題に直面したら、相談せざるを得まいな
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 13:41:30 ID:qa8fkojT0
そもそもバーディーって女なのか?
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 14:09:20 ID:IcGcQPiuO
女っていうか、メス?


つとむはバーディーの体を利用して、早宮と風呂に入れ!
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 14:19:25 ID:NBnP1/Dd0
宇宙人(地球外知的生命体?)だからなあ・・・
>>247の技が有効そうだw
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 17:30:44 ID:cWTeF9Id0
知的??と、ここで突っ込んだらバーディー怒るだろうなぁ
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 17:46:33 ID:Ed4qJn9fO
地球外猪突猛進的生命体!
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 18:22:34 ID:MuSOJxa70
>>242
雑誌が雑誌だけにこういうお色気ネタには欠いちゃダメなのよ・・・・・。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 18:59:48 ID:LoyivQ8c0
結局さ中途半端なお色気漫画なんだよな、これ。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 19:39:13 ID:Ed4qJn9fO
ふうむ…
服を脱がされて恥じらうバーディーというのはチョット新鮮だな。
イイかもしんない。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 20:58:28 ID:JbLEQ94N0
そうそう。
中身が「つとむ」のバーディじゃなければ
出来ない事をいろいろとやって( ゚д゚)ホスィ…。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 21:11:05 ID:qa8fkojT0
まあ中身つとむだとトイレにもいけず右往左往するだけで終わりそうだけどな
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 21:15:33 ID:QZIxiRaZ0
そういえばゆうきって「転校生」がすきなんだっけ?
あれってどのくらいのエロネタあるの?
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 21:19:15 ID:evfCQJwc0
そりゃもう、パイオツダシマルですよ。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 23:23:39 ID:4aFfVAYD0
小林聡美の乳など見えても、あまり嬉しくないがな。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 23:29:02 ID:5SV+mSv20
僕は嬉しいです。正直三谷がうらやましい。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 01:10:12 ID:ZvuYHss00
サトエリじゃダメかい?
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 01:30:53 ID:Htp0WNjV0
>>256
転校生と言うか、大林宣彦の尾道シリーズ全般が好きかも知れんが
ゆうきまさみが特に好きなのは、原田知世込みで時をかける少女の方だろう。
あと
エロネタは>>257-258が答えているけれど、
10代半ばの頃の小林聡美のオッパイ丸出しに価値を感じるかどうかは
個人の嗜好次第だなw 清岡純子のプチトマトや花咲まゆが好きな人なら
萌えるかもw
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 06:14:40 ID:GcC6PAMb0
ゴメスも地球人の女と結婚して子供産んでるんだから
本質的な作りはあんま違わないんじゃない?
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 06:42:05 ID:Aa5feIkW0
>>262
奥さんの連れ子じゃないの?

異星人なのに地球人の奥さん持って、
実の娘じゃないのにあんなに慕われている、
会社の社長として社会に馴染んでいるっていうのが
人間関係、信頼関係を作る能力の高さを示してるっていう。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 07:31:23 ID:ZFWFJwyM0
>>263
むしろ、ゴメスが連れてきた (実子という意味ではない) 純血のアルタ人の様な気が。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 10:52:52 ID:RHpzyNOX0
混血だから千明が昔かかったのと同じ病気だったんだと読んでたよ>讃良
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 11:13:46 ID:H8k3Dgi4O
サラちゃん萌え!
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 11:22:35 ID:5EAbRfcp0
旧作では風邪を引いた讃良をレビが気にかけていたとか、
そういった感じの描写があったよな。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 12:13:04 ID:tuV6G6P+0
>>264
なるほど。
サラブレッド = 純血  に引っ掛けて “サラ → 讃良” ?。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 13:43:20 ID:cSpy37ld0
>>253
同意。やっぱ恥じらいがないと萌えもエロも感じられないよな。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 14:38:08 ID:1A6N0IuW0
>>263
奥さんも千明みたくアルタ人の子孫というのは?
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 14:56:01 ID:1RtpfwtN0
サラはともかく、あの奥さんはゴメスの正体を知ってるだろ
リーたちに襲われても妙に状況の飲み込みが早いし、千明が獣人化しても冷静だし
どう見ても変な格好のバーディーをゴメスが帰るまで普通に家で待たせていたりするし
本当に何も知らない一般人ならゴメスにどういうことなのかって詰め寄るのが当たり前だよね
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 15:04:33 ID:z510QwFf0
ゆうきまさみ先生も在日や帰化なヒトなんですか?
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 15:19:46 ID:GG3SmPwM0
ゆうきに聞けば
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 17:44:59 ID:dMRZRrMj0
ところで果てしない物語の新巻はいつ出るの?
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 18:43:10 ID:THMtiWv60
>>269
>>253の展開ありましたね。
恥じらうバーディにちょっと萌えますた(〃▽〃)
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 21:31:03 ID:6OE0H7D/0
奥さんも地球に移住したアルタ人の子孫の一人なだけじゃないの?
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 22:19:41 ID:GTbWbAyK0
昔ゴメスが地球で死にかけになってたところを救ってもらったとか
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 22:32:50 ID:1RtpfwtN0
>>276
アルタ人って強いんでしょ?ならもっと抵抗するなりするはずなんじゃ・・・
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 23:04:46 ID:OM/rjypK0
>>278
覚醒?しないと大したことないんじゃ。
千明も以前は普通の少年ぽかったし。
さしたる描写があるわけじゃないけど、素で強いなら
運動部でエースみたいな描写くらいあっていい。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 23:17:22 ID:4V/2km0Y0
千明はアルタ人の血がかなり薄くなってるから、地球人と大差ない。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 23:31:54 ID:OM/rjypK0
>>280
だからなに?
奥さんの血は濃いって言ってんの?
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 00:15:46 ID:SHiC5EfUO
実は養子?
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 00:25:55 ID:wJ8v+/mM0
実は奥さんはストライクイーグルの血をひいている。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 02:11:45 ID:QuZ/q3q50
アルタ人でもエタニオラは地球人並みの身体能力じゃなかったっけ
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 08:02:00 ID:KIjbYpGQ0
千明自体が混血の末に出来たんだから
やっぱ地球人と基本はほとんど変わらないんだよ
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 08:07:42 ID:6Pu0ftc10
ていうかアルタ人と地球人は元々同祖だった説を唱えてみる。
恥らうバーディはなかなか新鮮でよろしい。もっとやってくれゆうき。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 08:25:46 ID:Fl96UpUa0
新キャラのねーちゃん、なんか見覚えあるんだが…
漏れの記憶違い?それともデジャヴュ?
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 08:46:47 ID:BG12iHSw0
どこだったか忘れたけど、ネーチュラーは既出の放置キャラだよ。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 09:35:07 ID:ISNHl7Ek0
ヴァイオリンの方かも知れん。>288
最後のコマでょぅι゙ょバーディーの隣にいる人なら
旧作にも出てたし、先週号の夢の中にもいたよな?>287
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 10:32:33 ID:PdmSZeCqO
もしかしたら>287は
バーディーの身体検査してたトカゲかニョロニョロの事を言ってるのかもしれんぞ。
実はやつらはメスだったとか。

関係ないがバーディーの裸を覗こうしてるメギウスがかわええ
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 12:35:57 ID:SHiC5EfUO
つとむの部屋に、「機動警官パトレイカー」と「じゃじゃ馬クールミントUP!」が…w


裸で恥じらうバーディーに萌え!

でも、中身はつとむか…orz
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 20:02:46 ID:78V6g2ti0
なんか微妙だな。
ところで最初ではバーディーの裸
を隠してなかったのに
なんで今回は隠したんだろう?
作者の自主規制かな?
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 20:21:18 ID:BgCBCFJp0
>>292 テレたんだろうなぁ
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 21:06:53 ID:4q91N0bZ0
>>292
ヒント:地球人は裸を見られるのに羞恥心が働く
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 21:10:07 ID:K8D/woKE0
隠し方がスタンダードでエロい
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 21:14:17 ID:lRZMAdO80
むしろ、中身がつとむだったことに萌えた折れガイル
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 22:02:12 ID:qBZD5X1B0
見た目は女、中身は男、その名は!
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 22:09:06 ID:IVYwImrn0
ミスタークリス
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 22:19:07 ID:K8D/woKE0
ナツカシス 
あれも秋元はもう描いてないんだよな。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 22:29:56 ID:BmPlClJG0
描いてるよw
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 22:38:00 ID:/1ae2Mrp0
月刊少年ジャンプからどっかへ移籍したの?
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 23:33:16 ID:NAcg9pXq0
もうほとんど書いてないのと一緒だろ。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 02:49:06 ID:HXjr2CpI0
体が女性でも中身は男だろ?
なんで隠すんだ?
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 02:55:55 ID:dxGzs77K0
ヒント:男でも、面識のない他人に裸を晒すのは恥ずかしい
    つとむは肌を晒しなれていない童貞だし。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 07:47:43 ID:hPUkvFrO0
しかしあの髪で隠す描写は古いよな。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 08:14:10 ID:yKaXoUOU0
>>292
最近はずっと乳首映してないよ。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 13:36:39 ID:eF98NIog0
ゆうきまさみの女キャラで
萌えを感じたのは
あ〜るの堀川椎子くらいしかいねぇ・・・。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 18:50:57 ID:ZczjUw3d0
青年誌なんだからちちぐらい描けよ
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 18:54:35 ID:sJ1KE8Nl0
ちちちちちち

ちぇりーぼむ
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 19:09:03 ID:NAFG5QwF0
>309
はろー、だーりん はろー、まむ
あいま、ちちちち ちちちち♪

歌えてしまうオレ orz
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 19:13:21 ID:sJ1KE8Nl0
あれを33回転で聞いてこそ味が出る。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 19:25:37 ID:HXjr2CpI0
男子の高校生といえば前を晒して「隠せ」って言われるのが漫画のパターンなわけで
ましてバッタやぬいぐるみ相手に恥ずかしがるのはドーヨ
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 19:28:34 ID:Tzp809ES0
>>312
喋る等身大バッタ&ぬいぐるみ相手になら恥ずかしがっても不思議ではあるまい。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 20:08:22 ID:oh2psmYK0
つとむは今の若いモンにゃあ珍しいウブな奴なんだよ。




そんなつとむに萌える俺ガイル
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 22:57:02 ID:D9iefqbK0
>>312
チンチン隠さずに登場ってのは豪放大胆タイプのキャラであって、
つとむみたいな童貞クサいウジウジタイプは隠そうとするだろう。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 08:00:04 ID:EdYdxsct0
しかしゆうきは何が書きたいんだろうな。
もしかしてバーディーはこういうのが書きたくて
始めたんだろうか?
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 10:28:19 ID:MZEApTVl0
先週号の室戸と教祖のやりとりみたいのが面白いんだけどな。
後藤と内海のやりとりにも似て。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 12:25:37 ID:pk+7kBcr0
でもまだ室戸のキャラが掴みきれん。
後藤さんをさらに押しが強くドン臭くした感じか?
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 14:14:21 ID:6R0piPXo0
後藤+エロ-正義感
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 14:20:49 ID:ZzNOBlJ30
あー、正義感で動くタイプじゃなさそうだねぇw

パトレイバーの祖父江課長だっけ、たまにしか顔を出さない二課の偉いさん。
彼の「何かこう、…警察官の血が騒がんかね?」っていう台詞は
何だかよかったな。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 15:42:13 ID:XFrqDuD80
あの人は頭が固いだけで正義感が強い
だから後藤も乗せやすい
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 16:08:24 ID:FrraQAhk0
煽ると簡単に釣れるタイプだよな
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 16:15:41 ID:sCfF480A0
つか祖父江じゃねえだろ
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 17:10:40 ID:wfF8AuSQ0
福島課長だっけか
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 17:50:46 ID:Ae25VHvX0
祖父江じゃ医龍だ
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 18:49:16 ID:iCY02/0K0
なぜかアニメパトじゃ
祖父江が二課に襲撃する話があったな。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 18:58:00 ID:Fgsrxoqn0
ぴょんぴょんするメギウスが可愛かったなwww

っつーか、メギウスってバッタだからもっと高く飛べるはずじゃん。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 19:10:33 ID:IfRu9ZTO0
メギウスも年なんだよ。
しかし個人的にはこの展開は嬉しい。続いて欲しい。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 21:19:10 ID:0n+mHboX0
飛蝗?雀蜂だと思ってた・・・。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 23:15:27 ID:w4BAUFWE0
キリギリスの類では?。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 23:49:19 ID:dsbwaPTW0
バーディの目がつとむだったね
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 23:57:05 ID:bgeHwIX90
>327
人間だって、猿みたいに木にスルスル登れないしな。
いろいろ退化してるんだよ、きっと。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 00:05:54 ID:ihwtK/Ab0
あの顔は髪切虫だと思っていた。

バーディーの固そうな乳より、ネーチュラーのふくよかで柔らかそうな乳がいい。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 00:17:22 ID:BD0XXfa9O
>>333おっぱい星人め、連邦法に引っかかってるぞ!
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 00:55:39 ID:RSJ2Xona0
ネーチュラーはハードレズっぽくて嫌だ
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 01:28:46 ID:BD0XXfa9O
レイザーラモンHLか?
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 03:45:28 ID:Qth4X2xn0
>>333 ネーチュラーの乳はたぷんたぷんしてそうだな。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 08:32:10 ID:0UNM9axu0
しかし、メギウスさん
スズメバチやカミキリムシの様な完全変態する虫だとすると、
幼虫 (というか子供) の頃を想像すると、なんか凄く嫌。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 08:47:42 ID:q2Pp5ZBJ0
チカちゃんでーす
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 08:54:58 ID:RMDj9zqK0
結局この展開は今後生かされるのかな?
ただのテコ入れっぽい。
ていうかこの作品ヤンサンでは人気あるんの?
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 09:18:06 ID:DfGOk0MJ0
クニエの二の舞かー
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 09:21:29 ID:af3t7P7/0
>>340
マニアックなファンがいるから雑誌てきにはOKなのでは?
本編ばかり書いて、尚且つ引き伸ばしなんかしてるからグダグダニなってるけど。
どうせ、謹慎中なんだからサイドストーリーで引き伸ばせばいいのに
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 10:51:52 ID:HDjkapjd0
>>342
>どうせ、謹慎中なんだからサイドストーリーで引き伸ばせばいいのに
え?それがこれからの展開でしょ。
恐らくここから、旧作外伝コンディショングリーンで描いたような
バーディー過去篇を何週かやるつもりだと思うけれど。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 11:57:30 ID:TfuGYJxa0
「何週か」のつもりで、『ぼく地球(タマ)』の回想篇みたいに
なっちゃいませんよーに。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 13:23:07 ID:TceOsuTP0
あれはもう過去編で何巻潰す気だっつーくらい長かったですね
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 14:37:14 ID:HDjkapjd0
ぼく地球の前世は、敢えて現世と同等の比重になるくらいに
描き込もうと言う意図だったのだろうと、後からなら狙いがわかるが
リアルタイムで花とゆめ読んでた時は異様に長く感じたよなw
現世がエスパー対決で盛り上がった直後なだけに余計。

現行連載で言えば、ガンダムオリジンのシャア・セイラ篇、開戦篇も
こんなに長く続くとは思っていなかったなあ、せいぜい過去篇は
コミックス1、2冊分程度と思っていたら・・・・・・。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 14:45:14 ID:BX5a0Zqz0
個人的にはぼく地球にはエスパー対決は要らなかったな。
もうちょっと地に足がついたものの方がよかった。
ベルセルクの例もあるし過去編が面白くなるかもしれないし、
そう危惧せんでもいいと思うが。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 15:35:34 ID:KKbGwy/k0
問題はぼくたまやベルセルクと比べて本編自体いまいち面白くないってとこだな
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 16:08:30 ID:zhiykdLn0
うわあぁぁぁ
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 16:15:45 ID:BX5a0Zqz0
ベルセルクの1・2巻の内容ってそんなに面白くなかった気がしたが
いまいち感情移入しにくかったし。
まぁバーディーの場合ベルセルク並に面白くなるとは到底考えられないけどね。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 17:27:40 ID:c+Wot1RO0
>>340
アンケートは悪いが単行本は売れているのでまず切られない。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 17:53:43 ID:k6L9OBPx0
>>350
比較の対象にならん自閉漫画と比較してもなぁ。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 18:08:35 ID:o2SdCL5j0
他の漫画がどうとかは知らんがかなりバーディの超人力が制限されてきてしまったから、
あんまりチマチマしたリアルっぽさばかりこだわらないで欲しいんだけどな。パトレイバーよりは
設定で無茶やっても許されるだろ。相棒に鉄人みたいな頭の悪いゴーレムロボ出すとか
なんかないのか。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 18:17:56 ID:Ma018X4h0
>>350
むしろベルセルクは黄金時代篇が本編で、
魔女っ子らとパーティー組んでモンスター退治に明け暮れる
今の展開が不要だけれどな。それに比べりゃバーディーの方がマシだよ。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 19:18:53 ID:W2XjMzNk0
>>347同意とりあえず期待しよう。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 19:40:30 ID:Tirtesxk0
>>351
単行本売れてるの?コトーの方が売れてるでしょ。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 20:12:05 ID:O0g6TD/90
YSで一番売れてるであろうコトーと比べちゃいかん
水商にも負けてそうだが
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 20:31:24 ID:oqg0iKsBO
水商には勝ってるだろ・・・多分。
11巻はAmazonとかで売上ランキング何位くらいまで行くんだろ?
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 20:32:56 ID:AvaizzRf0
馬鹿売れはしてないけど積極的に首を切る対象にもなってない、中堅ポジションって感じ?
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 20:53:25 ID:83v5lCnM0
ヤングサンデーの中では充分人気のある作品だよ。単行本の再版状況見ればわかる。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 21:00:12 ID:3zBm+u0t0
11巻って、もうでたの?
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 21:00:30 ID:dn6eUvkn0
それは他の作品が情けないだけなんじゃ…

雑誌自体の廃刊の恐れもあるな。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 21:41:42 ID:ZnwjPeGN0
今のベルセルクならバーディーの方が遥かに面白い
ベルセルクはも終わった。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 21:50:19 ID:GjKZx0ErO
ベルセルクの辛気臭い話題はよしておくれ…
バーディーはこれからの子なんだから
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 22:08:45 ID:Ou/wUKJs0
>>362
いつだったか板にヤンサン休刊ネタが蔓延したことあったよな。殺し屋一が終わったらもう読むもの
ねえよ!とか誰かが言い出して。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 22:55:10 ID:YnR6HT1o0
ヤンマガ ヤンジャンには圧倒的に負けてるわけでしょ。

おそらくこれから旧少年サンデー主力が助けに来るだろうケド。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 23:17:05 ID:VdaDt7H00
助けにくるというか降格というか二軍落ちというか・・・


あれ?藤田センセイ・・・
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 23:24:15 ID:lUNf8zAa0
久米田がマガジンから出戻れば最強のファーム雑誌に
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 01:56:08 ID:2P8Wvli30
とうとう万乗先生まで来ちゃったしな>YS

5年くらい前のサンデーオールスターキャスト−大御所&藤田。
みたいな陣容だよ…
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 05:53:47 ID:mb9L3tPY0
藤田といえば、からくりサーカスはその後どうなったんだ?
マサルが頭の中でカオナシを振り払ったとこまでしか読んでないから、
まだ連載が続いているのかどうかすらわからん。
ま、個人的には絶対可憐チルドレンが続いていたらそれでいいんだが。

ところで、なんで「単行本が売れたら打ち切られない」んだ?
作者に印税として売り上げの10%程度入る、という話は聞いたことがあるが。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 06:02:15 ID:1S3d4SOp0
>>370
そりゃ単純に、
単行本が売れる→出版社も利益が上がる→商売になる作品なら出版社も連載を切らない
って事だろう。

からくりに関しては週刊少年漫画板の該当スレで訊くか書店コンビニ行って
自分の目で確かめてくれ
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 07:58:04 ID:3agDfFih0
>>370
絶対可憐チルドレン

おそらくヤンサン行きだと思うぞ。
サンデーで浮きまくってるし。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 09:24:36 ID:azxAlOHJO
エロ絵を描く作者がヤンサンには必要。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 10:47:25 ID:iJGS5yvA0
雑誌売れなくても単行本売れればOK!
ってコミックビームでみそが描いてたな
小学館はそこまでおおらかじゃないとはおもうが

ここ何のスレだっけ?
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 11:57:29 ID:yIMlybHT0
ヤンサンコトーとバーディしか知らないんだけど
他になにか面白い連載あるの?
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 13:43:38 ID:3rLq0VRx0
クロサギ。あと意外と水商が馬鹿っぽくて面白い。他は読んでない。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 16:02:33 ID:uGJmtMPH0
おしゃれ手帳
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 16:39:17 ID:oWadBOFm0
水商って風の橘書いてた人でしょ。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 20:11:36 ID:MtKLuJds0
>378
それはクニエに触れるようなもんだ
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 20:37:21 ID:RLphW2aQ0
>>369
いっそ98年ごろ少年サンデーで連載してた奴を全員呼び寄せれば
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 20:51:51 ID:+LLsmjaT0
>>380
なぜ98年??
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 21:12:09 ID:XHQBhelB0
チルドレンは作者が持てば(週刊連載に耐えられれば)、そのままサンデーだと思う。
てか、スレ違いマジゴメン。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 22:31:37 ID:usLY7b7i0
>>382
週間連載に耐えられないならヤンサンに来ることもないわけで・・・
まあ今のところサンデーで好調のようだしええことよ。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 22:51:34 ID:Qru+woxt0
チルドレンってサンデーで好評なの?
ネット人気だけの気がするんだが。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 22:59:44 ID:+LLsmjaT0
>>384
少なくとも先月出たコミックスは売れたようだよ、増刷繰り返してるみたい。
俺の最寄駅前の書店でも、入荷→山積み→数日で消失、を繰り返してる。

まあ、椎名は少年漫画に拘りがあるようだし、人気と体力が保つ間は
少年サンデーでガンバるんじゃない?

386名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 00:12:08 ID:7sOYmFQf0
GS美神みたいに、いきなり盛り返して神漫画になることもあるからねぇ
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 00:14:15 ID:8cDP3UgU0
横島はマジで神だったな。主人格が入れ替わったシーンで普通に泣いたよ。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 00:15:38 ID:hfqf4K+h0
いくらなんでも脱線し過ぎだろ
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 01:30:59 ID:/EA8AFwV0
あれ、ここって椎名スレ?絶チルスレ??
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 02:49:05 ID:od024T1aO
今週のバーディーは、【つとむ、初めての女性下着の巻!】
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 07:16:39 ID:QAk9qfbn0
あれあの漫画って主人公横島だっけ?
いつ主人公変わったの?
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 08:07:53 ID:KMcx0q3l0
おっさんおっさん
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 08:42:40 ID:7fOo2Duv0
主人公とはどこにも書いてないよねぇ。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 09:49:58 ID:od024T1aO
>>391もう良いだろ?板違いなんだから空気読んでくれい!
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 17:43:53 ID:paa7upsdO
上の方で話題になってたから一つ
Amazonの漫画ランキングで78位になってるな
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 18:34:48 ID:7fOo2Duv0
椎名といえば、いしかわじゅんに喧嘩売った事件かなー。
スレ違いスマソ。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 19:39:09 ID:bw5suLqy0
バーディ終わったら
果てしない物語を週刊連載すべき。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 20:02:09 ID:T4Y+zgKj0
>>396
kwsk
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 20:22:42 ID:iuZo6Dld0
うるせえ他所でやれ
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 20:25:08 ID:nCq6RyesO
>>397
えーと、八月は毎週水着のねーちゃんのポストカードw
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 21:57:28 ID:184mew1g0
バーディの話が全然進展しないのが一番の問題だろと思う。宇宙から外交使節が正式に来るとか
上層部の神託がどうとかフラグが行方不明なのはどーすんだと聞きたいよまったく。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 01:04:55 ID:B7ngJuBe0
宇宙船は上層部の指示がないとこれ以上は動けないとかなんとか言ってたから、
しばらくあのまんまなんだろうなw
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 01:26:44 ID:f9NJlkSY0
今の展開に不満なヤシは
もう読まなくていいから
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 01:36:20 ID:U6ArFDEPO
ゆうきまさみの漫画は長編ドラマですから。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 01:44:50 ID:n0s1n+sA0
10年以上も話が進まない長編漫画なんてアストロ球団だけで充分だ。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 02:12:56 ID:fiJKnahE0
>>401-402,
外交だかの宇宙船って先週分で降りてきてなかったっけ?
で、「迎撃もこないな」とかなんとかと。

まあ、バーディー過去編突入ならまた進展しないだろけど
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 02:57:58 ID:2pCKhPEmO
それは強行偵察機に対してだよ。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 03:05:06 ID:aDmAFVMJ0
>>396
kwsk
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 08:55:55 ID:jPnGldn10
>>408
usbk
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 09:49:28 ID:9axY0DG30
生理があって来ちゃったら大パニックになりそうだな。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 09:57:43 ID:2pCKhPEmO
とりあえず風呂シーン希望!
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 10:34:38 ID:mCCFZ8xe0
>>408
>kwsk
かわさき

>>409
>usbk
うしべこ
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 13:21:27 ID:2cynvNF10
>>406
>で、「迎撃もこないな」とかなんとかと。

これ見てあれ?と思ったんだが、
先週来た奴らってもしかしておおっぴらに地球上に降り立つ気なのか?って。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 14:50:46 ID:W+PwJCIe0
黒船と同じだろ。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 22:49:35 ID:/6ZxWHZF0
降り立つにしてもネズミやカミキリムシじゃない方がいいのは確かだが。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 23:03:32 ID:7gOUOfvj0
降下したらさすがに撃たれるだろ。巡査部長も撃たれたっぽいし
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 23:38:30 ID:qTM9TZp/0
テケテケ−ンテンテーン♪
外交使節大地に立つ
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 23:40:39 ID:Kbz+dnFw0
ていうかゆうきってこんなダラダラ書く漫画家だっけ?
パトと全然印象が違うんだが。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 23:41:55 ID:CsGbdfQV0
パトも十三巻以降はこんな感じだと思ったが、パトのとき以上にグダグダな展開だよな。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 23:47:55 ID:kBm44Jf10
パトも凄かったぞ。22巻に収まっているから、単行本で読み返すと
ナニも感じないんだが、連載中は休載だの8ページだけのブツ切れ
掲載だの、やりたい放題だったからな。

まあ、バーディは単行本で読んでもだらっとしてるから、よけいに
タチが悪いのは確かだが。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 01:33:31 ID:m09OqNG70
パトレイバーは基本シナリオが押井守や出渕裕たちの協力で完成していたから、アニメとのスケジュール
調整しながら書けた分余裕があったんだよ。今回も協力者はいるだろうが基本的にはゆうきまさみが自分
だけでまとめているんじゃないのか?
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 03:11:33 ID:YaDr4Ctx0
パトも漫画版はゆうきのみでまとめてたんだが・・・・
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 06:36:45 ID:E0zLr+KH0
だよなぁ。
アニメとは全然関係ないじゃん。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 07:26:12 ID:EbgcoHd80
しかし基本設定が決まってる分書くのは楽でしょ。パト
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 07:49:52 ID:YaDr4Ctx0
んな事言ったらバーディーの基本設定なんて二昔前から出来てるワケで
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 08:11:57 ID:kRGmrt+40
数人の作家が関わったパトとゆうきのみのバーディー、どちらの骨子がしっかりしてると思う?
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 08:29:26 ID:rpqwQ3Wq0
漫画版でもストーリーに押井はアイデア出したりしていたって話だが?
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 10:05:22 ID:jLzQ2J+y0
ハリポタ的な展開かな。
漏れハリポタあんま好きくない。
剣と魔法がいい。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 10:12:50 ID:sXSCGq6O0
>>412
usbk
(うるせーばか)だよ
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 10:48:15 ID:b0RTcTQN0
マジレスカッコワルイ
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 10:51:30 ID:HMzBgcNsO
子供バーディーにハァハァですな(´д`)
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 10:57:14 ID:BxaDNIXn0
ますますもって金太郎さんの腹掛けですな、しかし
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 11:27:12 ID:DJQU20rZ0
>>429
ndkr (なんだとこら)
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 12:07:40 ID:3bwCJE5cO
ツトム、バーディー姿で脱ぐ時はもちっと色っぽく脱いでくれ…
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 12:37:15 ID:z5EIMjcu0
>>426
というか漫画のプロットと企画とは違うからさ。ヘッドギアでまとめた部分なんて本当に登場人物
や舞台設定といった基本的な設定だけだろう。
そりゃプロットには編集の意向が少なからず反映されているだろう。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 15:23:24 ID:ysIfv626O
結論として麒麟も老いてはなんとやらって事で
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 17:16:18 ID:yuUyx/or0
俺がつとむだったら乳を揉み回したりローターをクリトリスに当てたりする
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 17:29:23 ID:QnZyrnBE0
要するにイクシオラって体のいい公共物なわけね
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 18:05:44 ID:+RxokOTj0
シオイクラはうまい
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 18:41:14 ID:5n//n6hT0
なんか最終的には融合しそうな感じだな。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 18:57:21 ID:J+p7tis30
「さあ、どこへ行こうかしら。宇宙は広大だわ」といって終わるんでつね
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 19:29:15 ID:vyCGs2oM0
やはり過去篇突入やね。
なんか最終回はバーディーとつとむの意識が一体化して終わるような気が。
来週もうヴァイオリンは死亡かなあ・・・。

>>427
ゆうき、押井共々、各種インタビューや記事を読んでも
何処にも「押井がゆうき漫画版のアイディアを出していた」
などと言うのは1度たりとも見た記憶がないが、何を根拠に
そういう事を言っているの??
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 19:53:20 ID:o7BfOLTa0
>>438犬・畜生・生物型兵器・奴隷戦士でも表現できそうだ。
おそらくバーディーは遺伝子改造された上に人工的に生まれたんだろう。
そう考えるとひどいと思わないか。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 20:37:13 ID:2eJgLaPQ0
そこはひとつ「家畜人」で。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 21:02:37 ID:jAcKA3/M0
押井は上海亭とかの設定作ったわけでしょ。
って事は二課の位置的状況とかは押井の影響が強いんじゃないかな?

446名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 21:23:02 ID:ZAUmJtBr0
漫画版で上海亭なんて丼が出てきただけじゃないのか?
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 22:08:33 ID:1Qslj9cB0
ゆうきまさみ総合スレみたいなところって無い?
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 23:27:50 ID:jYJ4gtmQ0
懐漫板のゆうきスレもパトスレだしな。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 00:33:13 ID:IILLytT30
>>437
つとむはオイラだ
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 00:55:01 ID:A7tAO+6a0
>>445
>二課の位置的状況とかは押井の影響が強いんじゃないかな

それは、パト旧OVAでの設定をヘッドギアで合議しただけであって
「漫画版でもストーリーに押井はアイデア出した」ワケでも何でもないだろ。
旧OVAでの特車二課棟の設定はゆうきまさみが描いてるし。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 01:03:06 ID:mgiMyYcp0
一部漫画版にも押井がアイデア出していた事は、昔アニメージュのインタビューだったかで
出ていたよ。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 01:24:55 ID:A7tAO+6a0
>>451
何年の何月号よ?
俺当時はメージュ購読していたし他誌もパト関連は目を通していたが
読んだ覚えがないぞ、そんなの。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 02:28:07 ID:ibiNrS3W0
また長そうな回想だなorz
しかし、つとむはわがままでお馬鹿すぎ
話を作るためといっても今回の調整漕拒否の部分は蛇足
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 03:30:05 ID:51EtB4Ng0
ゆうきは押井のこと、あまり好ましく思ってなかったみたいで(ヘッドギアといっても緩い集まりだったみたいだし)
漫画版はやりたいようにやったみたいだよ。
キャラとか設定が「似てる」だけで、別の作品ということらしい。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 05:58:04 ID:2SrVZr+oO
話はバーディに戻すが、コミックス読み返してて浄火学館見たらリアルで十年来の友達が突然勧誘してきたの思い出してヘコんだよ。
教徒って何で人間関係ぶっ壊れる程誘ったり、くだらねー事ばっか説いてるんだろうな
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 07:51:55 ID:ibBnzOXN0
押井とゆうきは相性悪いみたいだね
ゆうきは押井の出すアイディア否定しまくったらしいし。

ただその後のパト2などのヒットを見るに押井の方が
正しかったんだろうな。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 08:11:12 ID:5l/LRRap0
でもイングラムを蛸足タンクにしなかったのは正解だよな
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 09:39:13 ID:H8b3U8K60
※お願い※
しばらく前から、
「ゆうきと押井は仲が悪い」「押井はゆうきを嫌っている」「ゆうきは押井を批判していた」等と、
押井関連スレやパトレイバー関連スレに出没しては、定期的に吹聴している人物がいます。
ゆうきか押井に個人的恨みでもあるのかもしれませんが、あまりいじめないで上げてください。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 09:56:16 ID:NbHQrNPy0
つまりロボットコンプレックス?
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 10:23:39 ID:vhMSe/Wh0
略してロボコンですね。れ〜てん!
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 11:01:28 ID:TBSyICCG0
>>457
何そのデビ様
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 11:11:04 ID:n8bk2NQ/O
>>461 なにそのID、T豚Sでアヌメ化ケテーイなのかwww
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 12:45:31 ID:NaFbXoCl0
>>455
何教?
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 14:54:14 ID:nWJcJ/Lj0
ゾロアスt・・・ごめん。冗談。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 17:20:33 ID:is2aVRtl0
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 17:58:00 ID:7RBI9Kun0
>>434
あれ、構図を正面からに変えればいいのにとオモタ。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 18:00:22 ID:is2aVRtl0
「みたいな?」って口調のメギウスたんに萌えた。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 18:56:50 ID:YcCYXLij0
今週さ主人公の父親が
究極超人Rの後期に入ってきた
アメリカ人に似てたな。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 19:00:18 ID:P1pOZA0K0
ベンジャミン君か?
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 20:58:23 ID:nZVI7RyH0
医者の先生(山椒魚?)の中身は奈良原先生っぽかったような。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 22:01:10 ID:vsy/PE1n0
「こういうのを医学用語で何と言ったかな… そうそう、狸寝入り」
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 22:10:21 ID:Lg6Iu4uH0
この漫画25巻くらいまで続きそうだ
まあベルセルクよりは早く終わるだろうから別にいいんだけど
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 22:30:21 ID:A7tAO+6a0
なぜそうベルセルクと比べたがる??
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 22:34:21 ID:Jn8alunW0
じゃあ、『エマ』と比べたらいいんですか?
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 22:37:24 ID:0fYBxnZF0
蒼天航路と比べるとこれ完敗だな。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 22:37:40 ID:yCrCKHz+O
じゃじゃグルが26、パトが22だからな、そんくらいだろうね
一冊のページ数もそこまで違わないし
じゃじゃグルもパトも連載時は死にそうな程ダラダラしてたのに終わってみればわりとすっきり読めるからバーディーもそうなってることを願う
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 23:08:39 ID:xH5ekjIc0
>>465
ぎゅっと握りしめたい
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 23:57:10 ID:6C5n+WdGO
ヤマトタケルの続編マダー?
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 00:03:46 ID:+FfEvA310
>>465
こ、これが小さい頃のおたけさん・・・・・
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 00:50:11 ID:MCQdkaoK0
ょぅι”ょのバーディーを襲ったら、そいつの方が頃されるね。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 01:01:26 ID:F7fdPpLh0
11巻の表紙は氷川か
なんかグラスの中身がワインではなく血に見える…
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 01:11:17 ID:t+f5g0TE0
>479
こわーい心霊写真のいっぱい載ってる本買ってきたよ〜
一緒に見よう〜
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 01:48:12 ID:WncnZDG/0
ここだったら赤プリかな〜
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 07:51:03 ID:DCSiaf8b0
なんかバーディの精神だけ抜き取られてるとか
そんな落ちなのかな?
そいで洗脳されて敵として登場とか。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 08:01:17 ID:BdY4M2a0O
>>484
バーディーの精神だけ取ったら猪突猛進の余り役に立たない兵隊が一人出来上がるだけですが
彼女はあの肉体があるから戦えるんだしその展開は無いかと
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 11:56:35 ID:fG9PpjKW0
つとむの姿で途方にくれる
バーディーの意識体orz
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 12:24:05 ID:1+lDfgtSO
>>486 それ、読者として _| ̄|○
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 12:36:42 ID:PtR36/ID0
>>484
バーディの意識が抜けていたら記憶の融合は起こらないだろ。自分の母親替わりの
アンドロイドへのトラウマで自閉症状態になってるんだろう。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 13:31:20 ID:d2s2NYiZ0
バーディーのパワーとスピードを使えたことで、つとむが
何らかの成果をあげて、だんだん性格が前向きになってくる
という展開はどうだろう。

そういや、メギウスさんたちと直接しゃべってるけど、
言葉の問題はどーなってんだっけ?
これも融合の弊害?
メギウスさんはさておき、あのトカゲ医者が日本語に
つきあってくれる義理はないよなぁ。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 13:59:57 ID:azuRUHmL0
こんなこともあろうかと
かねて用意した翻訳装置が…
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 14:36:04 ID:ulp4c3iM0
怪光線が出るのか?それとも、1980円で作った方か?
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 14:59:03 ID:bdJisDur0
おお、赤外線が出ておるじゃないか。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 15:29:20 ID:ae/U/XVG0
つ翻訳コンニャク

それはそうと、過去編への持って行き方が凄く上手いと思ったよ。
巷の三流漫画みたいにいきなり過去編やるとかじゃなくて、ちゃんと
必要に迫られて過去の話を聞かせている。
同時にカシュー側でも語られているから、話を多面的に見られる。
凄く上手い手法だと思った。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 15:47:31 ID:8AG87q8B0
可愛すぎてどうしようもない…
これから行われるであろう人種差別のイジメから守ってやりてえ
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 17:42:00 ID:ygfQsWqM0
ヴァイオリン編が再現されてるんだから、
1996年ごろの旧作の読切のように、
ネーチュラとバーディーの共同作業話が繰り返されるんだろうか。

鬼退治(温泉)編と幽霊話編はまだかなあ。

しかしこのペースじゃ、あと10巻分は続きそうだな。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 20:56:16 ID:TpkN3MVK0
すいませーん、投げ返しt(ry

幽霊話のは好きだったな。今のバーディーなら、水着なんか
買ってもらわなくても、平気で全裸で泳ぎそうだがw

今回は「地球にはずいぶん昔からアルタ人が来ていた」ネタを
本篇でやっちゃってるから、温泉話は蛇足になりかねんかも…。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 21:22:45 ID:XKlXjqp40
このペースなら10巻じゃ終わらないと思う
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 02:15:40 ID:o5jya4z80
第一部・完
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 09:05:03 ID:ovVgvd+10
チャンピオンの不人気マンガかよ。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 09:37:01 ID:iUV1WZ8E0
俺たちはこのバーディー坂を、

…のぼりなおしはじめたばかりだったのに!
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 11:17:55 ID:HRMS3BjN0
つか、「戦争だよ」とか言った回で実際に第1部・完になってなかったか?
つまり現在すでに第2部と言うことに
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 12:26:49 ID:U7k6hWRA0
第1部:バーディ登場編
第2部:千明きゅんはあはあ編
第3部:衝突曲線
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 19:16:20 ID:OZ6Y7N7I0
やっぱりバーディって天然で強いんじゃなくて、改造されてあの強さだったんだな
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 20:19:18 ID:pnAuRc2W0
バーディーってブル中野みたい
キモイ
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 21:11:47 ID:AysolC0u0
あんな可愛いブル中野がいるのかよw
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 21:21:59 ID:oFaKHEw7O
ところで、「〜坂をのぼり始めたばかり」の元ネタって何だっけ?
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 21:28:27 ID:z9izOnFt0
男坂
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 22:10:15 ID:p1Koal6q0
バーディのマンコの締まりはどうなの?
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 22:24:12 ID:uHF+VKduO
地球人は千切れます。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 23:15:47 ID:RrzjhKPt0
キスで吸いこまれたら呼吸困難で即死ですので締まりまで確認できません。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 02:29:46 ID:p1aMoyBu0
今日発売?
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 02:46:43 ID:9MiBbm0l0
バーディ「喰らえ!吸息カマイタチ!!ひゅるるるるるるるるう」
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 06:03:54 ID:k6CyAXqs0
そんな自爆して顔が無くなりそうな技、嫌だ。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 15:47:30 ID:/vT/Y+bF0
>>505
ブル中野の素顔は結構かわいい

ま、体型とかから見ると以前の豊田真奈美が近いかと
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 16:23:51 ID:uzkNPiTK0
北斗晶だろ
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 17:26:30 ID:To7wyWwi0
あの肩幅はプロレスラー系じゃないと思うな。
俺的には小谷実可子(シンクロ)
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 17:35:59 ID:OjbydnVa0
正直 ゆうきまさみの作品はパトレイバーもそうだが、連載追っているとダルい。
完結した後 マトメ読みするとかなり面白いが。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 17:53:03 ID:KoizcGmU0
元WWEのセイブルだな。胸は人工だけど。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 18:11:27 ID:RxBZxbdZ0
>>502
早宮主役にした番外編が投下されそうな予感〜。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 19:51:36 ID:R9hL833X0
11巻入手しました。
表紙の氷川が怖いです。
おまけ漫画のオンディーヌタンが・・・(。∀。)
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 19:54:42 ID:ymFMzOMh0
いい加減、じゃじゃ馬続編頼みます・・
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 19:57:23 ID:uzkNPiTK0
ゆうきの最長編作品になりそうだ
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 20:25:29 ID:vhUVLOIb0
この人は少年誌に復帰することは出来るのだろうか
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 20:39:57 ID:OWlpYkDx0
幼年向け雑誌に成り下がったサンデーのゆうきの入る余地は無いだろうな
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 21:06:44 ID:qPhH4e0fO
>>521
志を同じくする者よ
バーディー(旧)ファン並みに待とうジャマイカ
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 12:25:24 ID:3oeJ42ooO
11巻で気づいたんだけど、自衛隊って宇宙船との空間ゲートを妨害する装置を開発してたんだね。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 13:31:16 ID:+FrwaPcv0
気づいたも何もモロに重信たんがそう語ってるじゃないか。
浄火学館からの技術供与なのか米軍経由なのかはわからんけど。

そういやイルマに情報リークしたのは誰だ…
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 15:01:40 ID:SBxPzTUC0
はずみのケツはエロいのぉ。

戦闘型のバーディとちゃんと描き分けてるのは、エラいのぉ。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 15:10:47 ID:JvccsVtv0
>>527
ゴメスとか。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 18:46:38 ID:F6tV8CHD0
この漫画、結構人が死ぬよな
まるでゴミのように
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 19:10:17 ID:XLUEtkq40
>>530
お前はただゴミのように人が死ぬと書きたかっただけじゃないのか?
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 20:55:35 ID:9AmI7bFB0
それがムスカクオリティ
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 22:29:58 ID:BCXE+3j90
なかなかムスカしいもんだね
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 23:08:56 ID:3wG7+aht0
歌さんの全部取れ?
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 23:27:18 ID:m8Qz0+Fx0
11巻、買ったよー。
表紙が良かった。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 23:38:53 ID:HE7lvuLd0
どーして
つとむは黒髪の女の子と一緒にお風呂ng?hぁhろnんよ
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 23:45:29 ID:pW1JMue70
女のこと一緒にお風呂に入ると赤ちゃんが出来ちゃうんだぞ
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 23:55:47 ID:i16h1nK/0
そういや俺が11巻で一番恐怖を感じたのは
つとむの世話役(監視役)の女の子だった。
あれは須藤が兄を訪ねたときにパンフを渡したのと同一人物かな?

宗教関係者でああいう無邪気な笑顔ができる人って、なんかすげーこわい。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 00:09:03 ID:Mwa6e6S30
あれ?もう11巻って売ってるの?
12月に入ってからの、発売じゃなかった?
はて?
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 00:30:42 ID:aCea8pr20

>539 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日: 2005/12/07(水) 00:09:03 ID:Mwa6e6S30
>あれ?もう11巻って売ってるの?                 ↑
>12月に入ってからの、発売じゃなかった?           注目!
>はて?
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 00:47:53 ID:AXRi0+dpO
>>539 タイムマシンに乗って来ましたか?いくらで売ってたの?
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 04:13:41 ID:Jnp4GmYR0
まぁ、バーディースレの恒例の行事だな。
前にもあったぞ、このやりとり。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 09:40:57 ID:YgPS3fmeO
なんて平和なスレだろう…w
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 09:54:02 ID:/T17trhz0
んじゃ雑談ついでに。

室戸&(後藤)好きの人、9日23時からNHKで、モデルの人の
ドキュメンタリーが放映されるっすよ(大阪地区除く)。
二次オタや独身者にはイマイチピンと来ない内容かもしれないが、
三次元で動く30年後の室戸(後藤)は中々見所ありかと。
(個人的には作者に観てもらいたいが)
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 09:55:31 ID:ZV0ZIdXZ0
>>543
平和じゃないときも多々あるけどな
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 10:49:46 ID:WjYLN22w0
>>545
略)の話のときとか?
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 21:16:28 ID:y8o+SbeY0
早宮っていつの間にかヒロインの座を引き摺り下ろされてるね
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 21:38:51 ID:jivAtOPh0
話の構造がパトとかぶってるなぁ・・・
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 21:54:33 ID:a0Nae2Mf0
>>548
そうか?どの辺が??
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 22:44:51 ID:mCG1pwwbO
11巻やっと読んだ。
続き気になる終わり方だなまた。つかなんで12巻まで四ヶ月あるんだ?今まで三ヶ月ごとだったのに。
今雑誌の方では単行本より何話進んでるの?
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 22:55:43 ID:7TfRvFfW0
>>550
年末年始で合併号があるから原稿が貯まるのが遅い。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 00:54:46 ID:sl9WDo+X0
お、スケッチブックが更新されとる。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 01:43:39 ID:TT+96SBu0
>>552
釣られて見に行っちまったが更新したの先月のままじゃね〜か!w
それともアンタもタイムトラベラーか??w
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 07:46:38 ID:jOVIn9Rd0
バーディーみたいな女の子と結婚したい
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 07:53:03 ID:6cNWnxAW0
バーディになりたい
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 08:25:14 ID:pOVNoVE+0
バーディーになれた
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 08:48:18 ID:D6HkguQxO
今週のヤンサンは児童ポルノ祭だな〜 ( ・∀・)ニヤニヤ

バーディより前のページ、「闇のイージス」に炉がでたので、
バーディとネタ被りになったのがイタいな〜 _| ̄|○

っていうか、今の時期マジでヤバイ希ガス本気でまずいだろ。
編集部の香具師ら ((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブルしてるんじゃね。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 09:38:34 ID:582wTVL60
バーディー髪切れ
格闘をなめんな
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 09:42:21 ID:lNTQA2MzO
>>558
意見すんな
バーディーをなめるな
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 11:17:53 ID:n+ZmXmju0
イージスのあれは正太郎君じゃないのか?
自分のことを「ボク」と言っていい女は大山のぶ代だけだ。

今週のアレもサービスショットっちゃサービスショットかもな。
世の中にはバドや今週のバーディーにしか(;´Д`)ハァハァできないのもいるし。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 11:22:21 ID:aRNEs9wI0
>>547

俺いままでずーとバーディが
ヒロインだと思ってたよ。
orz
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 11:29:08 ID:KeZKiTTXO
今週のバーディーは元気一杯で可愛いなぁ〜
それゆえにバーディーを虐めるやつらが許せん!俺がムッコロす!
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 11:54:47 ID:OTuTH4WNP
大山のぶ代はすでに女かどうか微妙だと思う今日この頃
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 11:56:19 ID:D6HkguQxO
今週のメギたんは若いんだかどうだかわからんよwww

>>562 銀河連邦だか同盟だかのスケールのでかい枠組の中でも、
消防の通う学校では、せこいイジメがあるんだなぁ(;ω;)

バーディ強くイ`
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 13:02:13 ID:8GC/JOpf0
来年の4月かよ!
ゆうき怠けすぎw
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 14:34:07 ID:XE70Z+ig0
>今週のヤンサンは児童ポルノ祭だな〜 ( ・∀・)ニヤニヤ
うpマダー?
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 15:00:17 ID:WxnJ1DGC0
押井の肩持つ訳じゃないが、ゆうきセンセはSF的センスないよね。
小松左京やとりみきのような綺羅星の如きwSFヲタに囲まれているのに。
結局SFじゃなくて特撮・怪獣が好きなだなんだな。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 15:04:35 ID:QQiyzhlnO
早宮がはじめて出てきた時、
ずいぶんいぢめられてきたんだー
とかなんとかつとむに言ってたのは、自分もいじめにあってたからか。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 16:24:12 ID:KeZKiTTXO
なんか色々勘違いしてないか?
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 17:18:09 ID:2IVxWn+u0
>>568
× 早宮が誰かにいぢめられてきた
○ 早宮がつとむをいぢめてきた

ちなみにこの時の「いぢめる」は「かまう」とか「面倒見る」とかそんなニュアンス
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 17:53:26 ID:MP+JvUXv0
バーディーはいじめられっ子だったんだな
俺なんて学校でウンコ漏らしてもいじめられなかったのに
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 18:01:01 ID:G8sXmhLR0
いや、バーディーは早宮のいじめてやるからっていうせりふを受けて
いじめられてきたんだー、と言ってたので、
同じ境遇だと思って(誤解だけど)同情的なことを言ったのかなと。
ああもうなんかわかりにくくてごめん。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 18:11:03 ID:KeZKiTTXO
あぁそういう事か〜
確かにそんな事言ってたな、すっかり忘れてたよ
スマヌ
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 18:26:46 ID:ZOzUenEn0
あれかね。やっぱり15年近く経つと、作者の
少女に対するイメージも描き方も変わってきたってことかな。

旧作の幼バーディーと性格が全く違う感じだ。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 19:39:36 ID:M+nd7zBC0
つーかなんかあまりに安易な地球型いじめ学級で萎えた。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 20:01:09 ID:HPdthTKs0
今週の最後の鳥のセリフに笑ってしまったw
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 20:12:25 ID:tOeIG7z/0
焼き鳥にしてやうかと思った俺がいる。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 20:49:48 ID:fSybskr6O
"若かりし頃の…"
全然若く見えないんすけどメギウスさん
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 21:41:38 ID:MySuNzXx0
幼虫時代が見れるかと思ったのにな。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 21:42:54 ID:YPrVnFoH0
地球型いじめ学級とか小学校レベルのイジメと言うより、
もっと酷い民族差別や部落差別的な嫌な扱いを受けてる気がするよ
アルタ人種自体がさ。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 22:09:27 ID:lNTQA2MzO
アルタ人なのに第一層市民まで昇った(4巻)
イクシオラは元々怪物だからな(6巻)
神祗官とはまた、アルタ人にしては大出世ですね(10巻)
戦闘種族の本能なのよ(11巻)
アルタ人に対する差別を匂わす表現はこれくらいかな?
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 22:28:09 ID:Y1Kv8G710
3×3アイズのパクリはやるなよ作者。夢に干渉してつとむが幼い頃のバーディに味方して
いじめをやめさせるとか、それでバーディが目が覚めたらつとむを意識し出すとかはやめれ。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 22:43:08 ID:A6y8PUwg0
首都警来たコレ
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 22:44:33 ID:OQlTkg8K0
>>582
いくらなんでも、夢(過去)に干渉は無理でしょ
逆に、つとむがバーディーの過去を知って積極的になる、という展開が・・・ないか。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 22:45:02 ID:SK9jp+yr0
機械化装甲歩兵に燃え
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 22:52:28 ID:WbygQ8340
あの手のひらは・・・
連邦だの同盟だの使節団だのと出てくると
某TVアニメをモロに連想してしまう。
感慨ムリョウです。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 22:53:22 ID:v5zJGC9aO
ゆうきはネ申
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 23:35:27 ID:pI1cJZ/T0
メギウスさんは…きっと、カラーページで見れば、
今より明るい黄緑色か何かなんだよ!若いんだから!
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 00:50:57 ID:cy6/BSLW0
シカトはあらゆる生き物共通のイジメらしいよ
アリも仲間をいじめる時はシカトするらしい
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 01:04:03 ID:kHDxobFh0
恐れから来る差別なのかな
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 01:11:12 ID:aD1k4p8DO
>>582
決めつけ良くない。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 02:17:13 ID:CRqtyvZQO
最後にはつとむとバーディがやりたくてしょうがなくなるけど、
二身同体では如何ともし難いとそういう落ちなんだな
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 02:55:47 ID:GGSBNxwG0
久しぶりに鉄系のHP巡りをしていたら、光画部OBの鳥坂さんのHPに
辿り着いた。
更新が止まってだいぶ経ってはいたが、紀行文とかを読むと「子供と」
「子供が」との記述が。
あの鳥坂センパイがパパにねぇ…

さんごやしいちゃんも今では「母親」してるんだろうか?
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 06:51:18 ID:MOD9WzDc0
>>593
あの小学生だった彼女が子持ち主婦になったのか。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 08:51:35 ID:RJm3nppd0
ゆうきはイム
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 09:22:43 ID:cCkyQsvk0
>594
言ったな、このもっこりパンツッ!
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 12:39:55 ID:hSyxnTR/0
>>592
上半身バーディ下半身つとむなら一人フェラが
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 14:16:03 ID:aD1k4p8DO
それキモスw
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 16:01:42 ID:mdYxf6GV0
>586
あれはレンズマン世代なら一度は通る
宇宙公務員の身分証明演出ではないだろうか
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 16:16:59 ID:emJRmgz60
>>588
ワロタ
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 17:31:06 ID:YwLaYDrf0
よしもとばななに推薦されてもなあ。売り上げに僅かなりとも貢献するとは思えん。
ていうか、あの推薦文本当によしもとばななが考えたのか?
小説家とは思えん文章だが・・・・
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 18:11:10 ID:LZYSiCY20
その推薦文がどんなもんかは知らないが漏れの知っているばななの小説はラノベっぽいので
小説っぽいのを期待しちゃいけないと思う。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 19:57:50 ID:cy6/BSLW0
よしもとばななは書評でも手紙でも何でも自分で書く人だから本人だろう
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 20:44:22 ID:chipI6dM0
 クリステラ・レビの目的が「地球を核に、アルタ人の国を造ること」で、スピリッツの
研究は、「それに必要な、強大な軍事力を得るため」だと考えた場合………レビが地球人を
「捨て駒」扱いしたならば、「あんたが地球人にやったことは、同盟の人間がアルタ人に
やったことと同じだ!」と言ってやれるのだが………。

 これまでの話を見る限り、どうもそうではなさそうだ。アルタ人と地球人は交雑可能
なのだから、地球人も、最終的にはアルタ人の一部として取り込んでしまうつもりなの
だろう。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 22:01:04 ID:oFj1b/L70
強化兵士が強大な軍事力かなぁ?
最後に物を言うのは歩兵だろうけどさ、それ以前の問題だろ
ピンホールの無効化が容易なら尚更
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 22:05:55 ID:cy6/BSLW0
まだまだ発展段階なんだろ
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 22:25:36 ID:TxQydNCD0
レビはつとむが好きで地球に愛に来ただけだよ。なんという銀河愛
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 00:38:43 ID:Vj3j4kiW0
単行本買ってきたけど、驚くほどに話が進んでない…
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 01:09:04 ID:YHTw3djm0
で、アンカーマンはどなったの?
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 01:49:31 ID:kvoRo80H0
水中でオンディーヌと戦ってるときバーディーがアンカー!!って叫んでるけど
いったい何?
してる人がいたら教えてください。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 01:52:40 ID:/UVfMqlz0
慣性を無視した方向転換をするためのなにかだろう
いきなり沈んだし
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 02:38:15 ID:FLhFVGWV0
>>610
モニターの前でコントローラーを握るアンカーマンへの指示。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 06:48:02 ID:60VOK6Aw0
マジレスすると、船のいかりとか、コンクリートに打ち込んでボルトを
固定する金具とかをアンカーという。
そんなニュアンスだと思え
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 09:28:42 ID:efnaTc9E0
新聞の方が雑誌よりいい。 
街中より海岸の方が場所としていい。 
最初は歩くより走る方がいい。 
ちょっとしたコツがいるが、 つかむのは易しい。 
小さな子どもでも楽しめる。 
一度成功すると面倒は少ない。 
鳥が近づきすぎることはめったにない。 
ただ、雨はすぐしみ込む。 
多すぎる人がこれをいっせいにやると面倒がおきうる。 
ひとつについてかなりのスペースがいる。
面倒がなければ、のどかなものである。
石はアンカーがわりに使える。
ゆるんでものがとれたりすると、それで終わりである。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 10:17:12 ID:pLxIkZfq0
・・・凧揚げ?
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 14:37:16 ID:rfywtAk60
凧揚げだろうけど、
野糞という意見もあって、それがぴったりはまって笑える
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 15:31:46 ID:PruzH6vWO
>>614-616の流れがさっぱりわからない俺ガイル orz

だれかkwsk
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 15:53:17 ID:hxwnNrCX0
>>616
いや、野糞じゃコレは無いだろ。
>最初は歩くより走る方がいい。 
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 16:02:54 ID:A0jdsO0h0
>>610
おすわり!
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 18:08:47 ID:PruzH6vWO
消防を包丁で挿し頃した学習塾講師には、バチルスが入っていたのかなぁ・・・
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 19:44:48 ID:PE4471xb0
バチスル菌でググるとカビ防止云々についてのサイトがごっそり引っかかるな。おもすれ。
622604:2005/12/10(土) 20:08:38 ID:4oFrjzOS0
 クリステラ・レビがテロリストになった理由は、「いつまでたってもアルタ人への蔑視と偏見を
改めようとしない、他の連邦人に絶望したため」。
 その最終目的は、「地球を核に、連邦とも同盟とも交わることのない、アルタ人だけの世界を
造ること」だと考えて良いと思われる。
 他の連邦人への復讐も考えはしただろうが、それが現実的でないことはわかっていたのだろう。
 物語のラストは、「レビは死んだが、その野望は達成された」というのが面白そうだ。

 また、バーディーとつとむが、この先一つの人格になってしまう可能性は極めて高い。その場合、
再生された「本物の」千川つとむを、記憶喪失ということにして地球に戻し、「バーディー」自身は、
真実をつとむの周囲に明かした上で、駐在員という形で地球にとどまるのが良さそうである。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 20:23:07 ID:jzcK7Ia70
>622
もちろん、大正時代の書生さんみたいな和服を着て、
涙目で「絶望した!」と叫ぶんですね?
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 20:56:23 ID:k9kJrWRi0
くっだらねえ
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 21:12:07 ID:z1Vh5pkr0
もしバーディとつとむが一つの人格になっていくというのが
ネタでなくてこの先あり得る展開だとしたら、
その過程は結構いいかも。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 21:47:20 ID:EJf3ei3d0
ひとつ問題。再生されたつとむの魂は?
バーディと精神的につとむが融合したら、その体には誰が入るんじゃい?
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 21:57:28 ID:WPYTXx5L0
まあ話としてつまらないから間違っても融合はありえないと思うが。
628622・604:2005/12/10(土) 21:58:40 ID:4oFrjzOS0
 再生されたつとむの身体には、「死んだ」時点での記憶と人格が残っていると思われます。
少なくとも、「残っていても少しもおかしくない」ことは確か。
「バーディーの中のつとむ」は、あくまでもコピーであり、元々の予定では、その「コピー」を、
「オリジナルに上書きする」予定だった。ところが、バーディとつとむの人格が融合して分離
できなくなり、バーディーと融合したつとむは、バーディーとして生きていく決意を固めると
いうことです。

629名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 22:06:21 ID:A+c7ma130
記憶のバックアップとか絶対取ってないんだろうな
あと、モーニング今日読んで謎が解けたよ。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 22:16:33 ID:dIsfAxZAO
今週のモーニングは仁科公しか印象に残ってないや
何読んで、何の謎が解けたの?

誤爆?
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 22:21:06 ID:A+c7ma130
>>614がドラゴン桜
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 23:23:14 ID:EJf3ei3d0
>>628
あぁ…そう言えばそういう設定だったっけ…
でもそうしたら、つとむが二人いる事になるなぁw
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 00:08:59 ID:c2beHaAS0
説得力のあるレビの目的ですね。100億軍民の王といった記述もあることですし。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 01:24:10 ID:hWV2PTc90
自演乙。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 01:30:22 ID:2wzGKqcc0
>>622
なにそのW3
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 01:31:51 ID:pvpNbA15P
っていうかID:4oFrjzOS0って何様よ
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 02:15:50 ID:TfgzyL1e0
テロリストはみんな自分の思想に合わせた世界を作りたがるもんだ
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 04:00:13 ID:m93q5XJp0
帯の推薦文
誰が書いたら売り上げが上がるだろう。

キムタクとか?
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 04:18:04 ID:GiizzIjs0
>>638
高橋名人。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 05:37:52 ID:m93q5XJp0
人格の融合は起こっていない(記憶の一部が混ざっただけ)。
オリジナルに上書きする際に混乱を引き起こさないようするのが今回の処置の目的。
バーディー最終回は、ウルトラマンと同じで、バーディー宇宙に帰ってゆく形。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 05:47:53 ID:1+HUYhwS0
>「地球を核に、連邦とも同盟とも交わることのない、アルタ人だけの世界を造ること」
>他の連邦人への復讐も考えはしただろうが、それが現実的でないことはわかっていたのだろう。
強化兵士や「100億軍民」なぞ要らないし
テロ行為の説明がつかない
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 06:03:38 ID:Cp4zGrKt0
最終回、めでたくバーディーと分離して自分の体に戻ってきたつとむ。
つい、いつものくせで「おい、バーディー」と呼びかけるが返事はない。

バーディー、きみが帰ったら心がガランとしちゃったよ。
でも…すぐになれると思う。
643最終回:2005/12/11(日) 06:22:08 ID:1+HUYhwS0
いつものように登校すると、放課後になって
先生「帰るの待て。転校生を紹介するぞ」
生徒「えー今頃? 明日から夏休みなのに」
バーディー「よろしくー♥」
先生「どっちを向いて挨拶してるんだ?」
バーディー「あれ?」
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 07:07:24 ID:pqi9Z9M30
やは、バーディー・シフォン君だよ
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 07:41:42 ID:thxwrxmS0
最終回は、つとむの脳の方に残っていたつとむの記憶(廃屋で殺された時点の記憶だから、
バーディのことは知らない。)で、つとむが日常生活を取り戻す。
それを物陰から見守る、人格融合したバーディ&つとむ。
そして、彼&彼女は地球の生活に別れを告げ、無限の宇宙に飛び立つのでした。おしまい。
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 07:47:07 ID:1+HUYhwS0
>>644
あ〜るネタうさい
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 08:01:48 ID:i7v3pUJwO
ひとつ素朴な疑問
なんで最終回ネタになってんの?
俺単行本派でよく分らんけどまさか雑誌廃刊示唆でもあったのか?
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 08:08:51 ID:1+HUYhwS0
>>647
なんとなく思いついたから
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 09:39:33 ID:clJxxSBC0
雑誌の末尾に掲載されているからではなかろうか。
650628・622・604:2005/12/11(日) 09:43:26 ID:WQhwbNo70
>>641
>強化兵士や「100億軍民」なぞ要らないし テロ行為の説明がつかない

「アルタ人だけの世界を造るため」には、連邦や同盟に対抗し得るだけの、強大な軍事力が
必要なことは、理解できると思うのですが。
「宇宙艦隊という形の軍事力」で対抗しようとするのは、非現実的だと分かり切っているから、
「テロ」と「ゲリラ戦」で対抗する予定で、「100億軍民」と「強化兵士」はそのためだと考える
ことができます。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 10:07:26 ID:kRANKfjG0
だからレビがつとむに恋をしてバーディと取り合うんだよ。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 10:29:10 ID:MSsR3yUX0
それより、自分の体が女になったらまず何をするか。
健全に語り合おう。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 10:41:06 ID:iVK6I4w50
それって健全?
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 10:55:51 ID:TfgzyL1e0
>>649
掲載順位が人気と連動しているのはジャンプだけだ
他誌は大抵、原稿の上がり順
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 11:15:01 ID:RzQdu+tc0
>>652
見た目が都合よく美人になるならともかく、
顔や身体が自分→女そのままだったとしてもやる気になるのか?
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 11:39:25 ID:MqDamelo0
『時をかける少女』がアニメで映画化だそうな。
原田知世のイメージが強いがどうなるのかな…
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 11:47:35 ID:dmRlwYIk0
ふつう、浅野真弓
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 12:05:19 ID:43ulE9X9O
>>631
ども、明日立ち読みで確認してみます

>>638
柴咲コウ
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 12:35:10 ID:thxwrxmS0
どうせまた上戸彩とか上野樹里とか・・・
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 14:02:13 ID:4OVlBQgz0
>>652
バーディになったら速攻で高画質のビデオカメラ買ってくる
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 14:34:20 ID:L1TrpWqf0
>>656
全く別物。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 18:11:20 ID:/alaEs0/0
ヒロインの名前も芳山和子じゃないしね
時かけ&原田知世ファンの細田守がどう作るかは楽しみではある。
しかしこの23年の間に、内田有紀のTVドラマや、娘。の単発ドラマ、
角川春樹のリメイク映画と色々作られたのに、いまだに時をかける少女と言えば
大林宣彦・原田知世版と言う印象が強いよなあ。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 18:23:59 ID:1+HUYhwS0
>>654
上がり順は関係ないだろ。
描き溜めしてれば掲載順が良かったりするのか?
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 18:35:15 ID:pBqXDgvk0
>>654
違うだろ。スピリッツなんかは打ち切りが近くなるに連れて不人気作品はどんどん後ろに
掲載される法則が働いているぞ。位置固定なのは日露戦争物語だけ。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 19:15:07 ID:TfgzyL1e0
>>663-664
基本的に、小学館の漫画は、最後の方に掲載されている漫画は
ほとんどが原稿の上がり順。真ん中から上辺りは大体原稿が早かった
順でシャッフルして載せている。

業界では、ジャンプの人気順で掲載順位を決めるってやり方にはほとんどが
反対している。とくに小学館は。
『マンガ原稿料はなぜ安いのか? 竹熊漫談』って本にも詳しく載ってる
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 19:46:16 ID:MRG75NDh0
あんまり鵜呑みにするなよ……
人気順が掲載順に直結してるとまでは言わないが、
現実に人気作が後ろに載ってたことがあるか?
巻末固定みたいなもんはともかく。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 19:50:29 ID:eUPi8aB10
>>666
後ろ2行がなんか矛盾してないか?
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 19:54:40 ID:MRG75NDh0
>>667

意味不明。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 19:55:33 ID:3Et9ABcu0
掲載順や人気はともかく、載り続けてくれるんなら文句はね。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 19:59:27 ID:uUj15t2HO
つゴルゴ13
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 20:23:24 ID:eUPi8aB10
>現実に人気作が後ろに載ってたことがあるか?

と言いつつ

>巻末固定みたいなもんはともかく。

と人気作が巻末に来る事例を提示してる。
「それは例外だぞ」と言いたいのだろうけど、
少年サンデーなんか巻末固定組が3つも4つも
あるわけで。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 20:23:46 ID:i7v3pUJwO
俺も連載続けてくれれば文句ないけどその為にはやっぱ人気が要るからなぁ
本屋でバイトしてる人とかいない?どれ位売れてるのか知りたい
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 20:33:18 ID:/alaEs0/0
どの漫画雑誌も人気順掲載って思うのも問題あるが
掲載が原稿上がり順だと原稿が上がってくるまで台割が決まらんってことになるぞ
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 20:43:25 ID:eUPi8aB10
>>672
サンデー打ち切りスレより

トーハンPOS全店売上ベスト200(6月)
065位 鉄腕バーディー 9巻 (06/03〜)

トーハンPOS全店売上ベスト200(9月)
083位 鉄腕バーディー 10巻(9/05〜)
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 21:19:13 ID:4xSCu+9t0
>>671
ここでいう「巻末」ってのは、本当に最後の一作品のことっしょ。
サンデーには昔から、そういう枠がある。

ジャンプで言うと、ジャガー?
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 21:27:18 ID:UMNx9gGe0
ビッグコミックは日露ゴルゴ釣りバカみたいに位置固定は多いな。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 21:27:35 ID:i7v3pUJwO
>>674
thx.良くも悪くも中堅ってところか。
11巻はここ3,4巻の中では一番面白かった(あくまで個人的見解)からもう少し上位に食い込んで欲しいなぁ
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 22:48:28 ID:Iq5Q57KF0
いくら原稿の上がりが速かろうが遅かろうが、クロサギやコトーとかクピドが
ケツの方にあるなんて事は絶対にないだろ。
少年サンデーだって、コナンや犬やガッシュがケツの方に載ることもないしな。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 22:53:13 ID:Lhs5t2FC0
なんだかどうしても不人気ってことにしたい奴がいるようだな
載ってさえいればそれでいいよ
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 23:24:33 ID:Iq5Q57KF0
まぁ、バーディー読みたいがためにヤングサンデー買って、
バーディー捜しながらいつの間にかほとんど読んでしまっている俺なんか、
編集部の術中にはまっているんだろうなぁ。

小学館では、後が常連の人気作もあるよ。
昔の少年サンデーでは改蔵とかそういうポジションだったような気がするし。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 23:31:21 ID:+u00bfiS0
改蔵はうしろがポジションでないと色々心配が多かったからだろ。放火や殺人常習犯のヒロインが
前じゃ編集長の胃に穴があく。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 03:10:22 ID:xpKrfBQQO
>>672
ノシ
バーディー好きの書店バイトです(・∀・)
うちの店は市内に数店舗支店がある中堅ですが、だいたいいつも10冊くらい入荷で新刊コーナーに面出しで置いてますよ。
…で、2・3冊は返品です(´・ω・`)

何故か11巻は4冊しか入らなかったよ。

前は全巻棚に置いてたんですが、動きが良くないので外されました(コミックのスペースもあまり広くないので…)。
せめてもの抵抗で最新刊をそっと目につきやすい位置に出しときましたw
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 08:17:35 ID:slHqsUnZO
>>682
( ゚Д゚)b GJ
10冊から4冊ですか...
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 08:37:23 ID:IHe5+h1XO
>>682
情報あり。
その7、8冊売れるってのはどうなの?他のがどんなもんなのか比較対象教えて。
あと4冊しか今回入れなかったのに関して店長を小一時間問い詰めようよ
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 09:04:31 ID:jSpmIyYNO
>>682 禿げしくグッジョブ!!ゆうきの生活はおまいの双肩にかかってます!
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 09:48:55 ID:kZxatkjf0
普通に有○堂とかのコミック売上でトップ20に入っているから心配するな。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 10:14:41 ID:4Q6bs7ff0
不人気ってほどつまんなくは無いと思うんだが
パトレイバーの時って連載時から人気あったの?
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 10:21:08 ID:YWIqtH+o0
このスレにいる人は、ヤンサン買ったらアンケート葉書だけは必ず出す、ということで。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 11:21:20 ID:jSpmIyYNO
>>688 いや、漏れは立ち読み派で単行本を買う派なので
アンケートは出せないぽ (´・ω・`)ショボーン
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 12:24:44 ID:khVYcOIk0
>>687
パトレイバーはアニメから入ったやつもいたはずなので、一概に比較できんと思う。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 12:42:27 ID:ukPKS+wS0
>>684
本屋は仕入れとちょっと違うからな。取り次ぎが勝手に
減らしたのかもわからんぞ。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 13:40:55 ID:xpKrfBQQO
>>683-685
どうもですm(u_u)m
所詮一バイトなんで、大したこと出来ませんが棚埋めなんかで少しは目立たせようと…。
ちなみに、今月のヤンサン新刊はコトーは40冊くらい入ってきましたが、あとは数冊程度でした。
ヤンサンでは比較的売れる方だとは思うんですがね。

>>691
その通りです。一応店から希望数は出すんですが、取り次ぎで調整されるんで…。店側では何とも出来ない点もあるんです。
まだ入荷があるだけマシですよ。入荷の無いコミックも中にはありますから。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 14:08:05 ID:y26eiA4FO
つとむは小用足す時にさぞ戸惑った事だろうな
何しろ女は終わりの方で切らないとケツの穴まで…
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 15:22:36 ID:Xvtb0uSj0
>>693
解説映像付でkwsk
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 15:26:43 ID:slHqsUnZO
やめてよ、た(ry)輩以下、あいつ等が来る
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 16:57:55 ID:YWIqtH+o0
>>695
かまやつひろしの歌声が耳から離れなくなったぞ。
どうしてくれる。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 18:06:47 ID:il0CJL0s0
こりゃもうアニメ化するしかないな
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 20:03:34 ID:dMMicgJr0
アニメ化されると嬉しいものなのか
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 20:06:31 ID:5oIWQbC90
押井守と出渕裕はろくなもん作らないから手を出させるな。原作忠実に作れる奴呼べ。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 21:01:34 ID:I8z+/Jjh0
IGが名乗りを上げそう
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 21:07:09 ID:8n1PRHaw0
このまま売り上げが落ちれば打ち切りが決まって
猛スピードで話が展開していってウマー
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 21:07:44 ID:YLbt2KJg0
もう映像としては観てるからアニメ化はうれしくないや
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 21:31:18 ID:/MCeSmU40
マッドハウスかグループタックに作らせれば、
原作に忠実に、しかも綺麗に仕上げてくれそう。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 22:26:01 ID:Q31wTc630
原作クラッシャー今川にやらせよう
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 23:12:32 ID:uLMN7s/70
子供時代のバーディーがボード(?)で走っている時に、「やはっ」って
言ってるけど・・・。
これって「はやっ(速っ)」の誤植かなぁ・・・?
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 23:13:08 ID:lbsGKeEb0
>>689
これが典型的なバーディー読者なので「単行本はそこそこ
売れているから切られることもなく、後ろの方で地味に続く」
ということになる。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 23:35:54 ID:Tjov4U4K0
11巻後半、なんか銃器描写がマニアックだな。

というか自衛隊装備は特撮ネタ向きなのだろうか。
そのうちメーサー車両も出てくる。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 23:44:56 ID:nXFd+awV0
ヤンサンで切られる事があっても
いくらでも拾ってくれる雑誌はあるでしょ。

まともに描かないガイバーの高屋ですら
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 00:00:24 ID:vtwCVlQN0
サンデーに戻ってきてくれい
710628・622・604:2005/12/13(火) 08:23:01 ID:bIoakoX20
 第7巻70ページのレビのセリフから見て、千明和義は、単にアルタ人の末裔というだけではなく、
何らかの特別な遺伝子を持っている可能性がある。多分、他のアルタ人に対し、強力な人心掌握
能力を発揮するような、そういう遺伝子を。
 バーディーもゴメスも、リー・シャンファも讃良も、そして千明和義自身も、自覚し得ないままその
遺伝子に振り回されているような、そんな気がする。

 一方で、讃良も何らかの特別な遺伝子を持っていそうな気がする。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 08:42:09 ID:KKLGvLoYO
>710
リー>チギラ、チギラ>サラにハァハァしてる事を言ってるなら、
それはスピリットの副作用(by氷川)だよ
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 10:16:46 ID:wpcHbelq0
リーチでギラギラしてるサラ、と読んで巻末おまけの麻雀で親子対決かとおもった
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 10:53:41 ID:G9xnciOw0
バーディーが切られるわけねーだろ
こないだの10巻だってトーハンで初登場12位に入っていたし
もっと人気ない漫画ヤンサンにたくさんあるじゃん
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 11:05:38 ID:h9qxoW/J0
う〜ん、作者が作品に振り回されてる感じがする・・・
バーディーのリメイクは本当にコレでよかったのか?
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 13:52:50 ID:ZVk81an30
>>713 YSそのものが以下略
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 15:19:50 ID:bhhb2IOn0
ヤンサンスレのスレタイが何気に面白い。
初めて過去スレ一覧を見たとき爆笑してしまった。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 15:21:30 ID:ukbyA0S80
>>705
ふつうに、「やはっ」って言うだろ・・・
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 15:29:09 ID:EM8x1cJeO
>>714
振り回されつつも結果的にいい方にいってると思うけどなぁ
展開はちょい遅くらいで耐えれない訳じゃないし、それ以外に特に不満はないし
俺はさすが何年も描きたいと考えながら暖めてきた作品だなって思うよ
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 15:40:41 ID:64kYSRP60
そうやって信者が甘やかすから付け上がるんだよ反省しろ反省を
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 16:31:00 ID:EWUI7i490
今のところは満足、しかし
もう少しエロエロ分が欲しいな
男女二心同体モノ漫画としては物足りない。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 17:10:51 ID:VDaNqve50
>>717
中に田中が入ってるの?
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 17:13:15 ID:VDaNqve50
>>716
どれどれ?と見てみてワロタ。
でもマジで休刊されたらバーディー読者としては非常に困るよね。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 22:20:16 ID:bIoakoX20
 第11巻で、目の前にクリステラ・レビ本人がいながら、バーディーが気づかなかったということは、
やはりレビは顔も整形しているのだろうか。バーディーがレビの顔を知らないということは有り得ない
し、警察官である彼女が、変装を見破る訓練を受けていないとも思えない。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 22:34:42 ID:m9YVGsrw0
レビは本来男だし。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 22:41:08 ID:TtAH8/Tj0
>>721
人体実験バイト名簿にはづみ姉と並んで田中一郎の名が!
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 22:46:36 ID:Szm4+n6b0
>>724
宇宙人だからいいんだよ。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 23:01:15 ID:G9xnciOw0
旧作だとバーディーはレビを一目見ただけで見抜いていたんだけどな
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 23:18:12 ID:SlelxdMA0
>>726
本来は男だから女性の格好しているレビはわからなかったってことだろ?
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 06:48:50 ID:yZOnqEba0
>>725
ブハッ、気がつかなかったけど今確認して噴いた。
彼にスピリッツを与えるとどうなるんだろう?
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 09:43:11 ID:UyDYD2gi0
>729
「うきゃ、うきゃきゃきゃきゃきゃ」と奇声を発しながら、
すごい性能を発揮します。
でも、見当違いの方角へ物を投げ(略
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 15:50:24 ID:+yxeHgOv0
今日発売の少年サンデーの「兄」のなかでヤングサンデー編集部が登場してたな。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 17:15:19 ID:UtMgYNVE0
絶対可憐チルドレンとか からくりサーカスとか
明らかに「少し年上の人」が読んでます><
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 18:41:48 ID:yZOnqEba0
そのお二人はそろそろ上級誌移行候補の筆頭ですね。
るーみっくもティーン相手には感性がそろそろ辛い感じがするけど、どうなんだろ?
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 18:44:35 ID:yZOnqEba0
>>730
酒乱・・
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 18:49:30 ID:K9Kkc2wW0
古参ファン以外は大人の感性でも中々辛いものがあるけどな。











あ、ゆうきの話ね
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 20:01:24 ID:UtMgYNVE0
移行候補
あだち、高橋、西森、河合、藤田、椎名、(久米田)

今のサンデーはかなり上がつかえてるんだな
ゆうきが移行した頃あだちの漫画も打ち切られたが、過去の実績が命運を分けたな
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 21:14:47 ID:6ODMyxgXO
>>730
そして、怪力のネーさんが投げ返すと
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 21:20:30 ID:LOP5o6LF0
 ゆうきまさみの公式サイトに行ってきた。千明(ちぎら)なんて苗字の登場人物を
出すところから見て、競馬に詳しいだろうと思っていたが、案の定だった。
(ミスターシービーって、「ミスター千明牧場」って意味なんですよね。)
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 21:34:20 ID:xM65VLvT0
はっきり言っておまいらが飽きたから今1巻単行本出したらすぐウン10万部売れる>>736
作家たちがつまらないとサンデーの読者が評価するはずはない。実績が物語ってる。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 22:24:40 ID:1nyxpcex0
わかる日本語で
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 22:26:58 ID:ZkGxvvxxO
西森は、特につまらないだろ。今の漫画は設定がまずくだらない。見ていて痛いよ
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 22:37:00 ID:8yGMXVuu0
>>738
「じゃじゃ馬」を100回読んで(ry
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 23:13:51 ID:UtMgYNVE0
>>739
わかる日本語で
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 00:42:09 ID:NrY2htYZ0
>>739
今のサンデーもジャンプも読者が完全に世代交代してるからさ。
単行本を買う奴は昔の読者だが、そうした読者は雑誌自体を買わないんだよね。
バーディの場合は単行本を買う世代も雑誌を買う世代も一致してるが、読者のサブかルチャー
があんまし一致しない。でも世代間のギャップよりはまだマシ。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 00:44:28 ID:v7cFlayz0
>>738
馬産牧場漫画描いていた人に何を今更・・・
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 02:05:26 ID:eN/N0S7G0
>>740,743
いや
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 06:49:35 ID:zJjIuhvP0
>>736が移動すればヤンサンの部数は一気に2.5倍ぐらい増えるだろうな
748738:2005/12/15(木) 08:16:27 ID:Zj9EpBe10
>>745
 すいません、その漫画読んだことなかったんです。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 09:03:35 ID:xHcRlSNg0
11巻を見ていて思い出したのだが、山の中で遭遇して道案内をしてくれる(教えるだけ)
木こりのおじさん、ひょっとして「じゃじゃ馬」で駿平が北海道で行き倒れになりかかった
時にフェラーリ(?)に乗って通りかかり、道を教えてくれた人と同じキャラか?
だとするとこの場面はギャグだったのかしら。
今手元に単行本がないので確認できないのだが。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 09:17:17 ID:pL+jWxu70
横幅大違いじゃね?
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 09:27:32 ID:aOYosKfO0
>>741
俺は相当楽しみにして毎回読んでるよ。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 12:40:00 ID:42+EWl890
道士郎は西森作品NO1。漏れの中では。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 12:59:56 ID:tZQ5yddv0
最近のバーディーは面白い
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 13:05:05 ID:GIAtkP41O
しかし、幼き頃のバーディーはハァハァですな!
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 14:51:34 ID:QF9XsW9pO
怒って校長の机にヒビ入れるヴァイオリン萌え
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 17:04:37 ID:tZQ5yddv0
バーディー11巻初登場14位おめ!ヾ(≧▽≦)ノ

トーハン
1 (-)『BLEACH-ブリーチ-(20)』
2 (-)『DEATH NOTE(9)』
3 (*)『桜蘭高校ホスト部(7)』
4 (*)『WORST(13)』
5 (4)『銀魂(10)』
6 (*)『Dr.コトー診療所(18)』
7 (3)『テニスの王子様(31)』
8 (*)『ヴァンパイア騎士(2)』
9 (10)『ピューと吹く!ジャガー(10)』
10(*)『エンジェル・ハート(17)』
11(15)『いちご100%(19)』
12(*)『Honey(9)』
13(17)『家庭教師ヒットマンREBORN!(7)』
14(*)『鉄腕バーディー(11)』
15(5)『美味しんぼ(93)』
16(*)『火宵の月(13)』
17(9)『リアル(5)』
18(*)『彼岸島(13)』
19(27)『ムヒョとロージーの魔法律相談事務所(4)』
20(7)『頭文字D(32)』
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 17:54:19 ID:n4t76TcqO
おお、情報トンクス
まあ売れてるのは分かってたけどこんな売れてるのか
読者側としてもちょっと嬉しい
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 18:45:04 ID:JACYk4LC0
ヴァイオリンに親近感持つほど後味最悪な展開が待つ悪寒
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 20:21:19 ID:NbAtO7q10
>>756
なんかかなり偏ったランキングだな。
でもトーハンだったら信頼できるのかなぁ。
微妙に納得いかんのが、いくつか入ってるんだけどw
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 20:49:23 ID:SKjUSd8b0
>>758
今週号ですっかりヴァイオリン(*´Д`*)な俺が来ましたよ。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 21:06:51 ID:GIAtkP41O
ダッチワイフの機能性もありですか?
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 21:51:13 ID:XuN90NwK0
もちろん、性教育も職務の内でせう。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 22:04:14 ID:tyiRVlYz0
バーディ世界ではみんな貼付けたような服を着てるのかと思ったら違うんだな。
一般のアルタ人も普通の服だし。改造アルタ人のだけか?貼付け服は。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 22:34:34 ID:WO8pW5N10
ヴァイオリンは熊耳さんみたいだな
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 22:56:05 ID:DfSQr6nfO
バーディーってヤンサンじゃコトーの次に売れてる漫画なんじゃないの
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 23:28:31 ID:QH62W/lV0
スレ違いだけど、どっちかというと、
イーグルのスプリングステークス勝利祝いに
肉を差し入れしてくれた隣の牧場のご主人ぽい気が。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 23:29:19 ID:QH62W/lV0
あ゛、>766は>749へのレス。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 00:06:03 ID:TNUfCZZJ0
ゆうき先生はヴァイオリンみたいなキャラ描かせると天下一品だなあ。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 00:15:22 ID:NFwXogiR0
ヴァイオリンのバックアップデータは在りませんか?
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 00:23:18 ID:2yrgRxX20
>>765
当たり
その次がクピドか水商か・・・旧少年サンデー勢が残存勢力を一気に抜き去った
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 00:52:46 ID:m5ga8lf50
日本一の男の魂が意外に単行本売れてるんだがな。なかなか出ないから気がつかれていないが。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 01:41:06 ID:FNbD/p2O0
ヴァイオリンの話って旧作ではあったっけ?
CDは持ってるんだけど。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 02:03:23 ID:rekWX8AU0
後々に書かれた外伝であったね、単行本未収録だけど。
で、それをラジオドラマ化したのがそのCD
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 02:37:21 ID:jAEUAToG0
>>756
何が驚いたって、『美味しんぼ(93)』
そんなに出てるんだー
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 03:14:56 ID:pSAC6eJv0
俺25だが幼稚園の頃にはもう始まっていたと聞いてビクーリした覚えがあるが、
こち亀とかゴルゴとか惰性で続いているのかわからんが長期連載って結構あるんだな。
少女漫画はどうか知らないが。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 03:28:38 ID:FP6EUlBG0
美味しんぼは84年連載開始だと思ったから
>>775が幼稚園入る前には始まってるね
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 05:41:02 ID:wyfqmQA60
少女漫画といえるかわからんが室山まゆみのあさりちゃんはかなり長いな。
30代の俺が小学生の頃はコロコロコミックに連載してた。
今月24日に単行本79巻が出るらしい。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 06:53:22 ID:XbnovXL60
>>774
地味に追いすがってるのが『クッキングパパ』。今82巻か?
ムックやらなにやらもあるし。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 09:01:14 ID:KEx0itfnO
鉄腕バーディー第100巻


まだバーディーは停職中…。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 12:21:11 ID:0YQRyeln0
一方その頃、ガラスの仮面は!

…まだ中断したまんまですた。
とかだったら、やだなぁ。ありそうだけど。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 12:21:56 ID:xgw+7TOP0
バーディー売れてるんじゃねーかよ
心配して損した
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 12:31:27 ID:p3LUq2/30
だから問題はバーディーが人気なくて打ち切り食らうかどうかでなく、掲載誌が売れ行き悪くて(略
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 13:30:44 ID:U0M8xTHuO
俺はまだ掲載誌打ち切りって事態を見た事ないんだけど、その場合連載してた作品ってどうなるの?
他誌で引き継ぎ連載、みたいな前例ってある?
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 14:20:55 ID:hQNyCcNC0
手塚治虫の火の鳥が連載雑誌を潰しながら渡り歩いていた
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 14:30:37 ID:RC3bM6b80
他誌で引き継ぎ連載なんてあちこちにあるでしょ
最近だと、アクションやオールマン、ミスターマガジンなんかがあるね。
大抵は同じ出版社だけど、「軍鶏」みたいに会社ごと移ったのもある
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 14:55:29 ID:Wjsd5Skj0
>>783
つ 強殖装甲ガイバー
月刊少年キャプテン(徳間) → 月刊エースネクスト(角川) → 月刊少年エース(角川)

もう完結を読むことはほぼ諦めてます
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 16:03:37 ID:KqjHaCnY0
アッパーズなんか売れてたのに潰しちゃって
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 17:43:27 ID:0qqIs1jR0
宇宙家族カールビンソン
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 18:03:26 ID:sYWYCrbz0
今週読んだら、顔に線の入ったおタケさんが出てましたが彼女はサイボーグ化して復活したんですか?
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 18:33:42 ID:xgw+7TOP0
今やってるバーディーの過去の回想ってつとむも見ているんだっけ?
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 18:49:12 ID:2yrgRxX20
少年ビッグに戻るだろその時は
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 18:52:22 ID:Vk5PPAK10
カールビンソンは雑誌が変わるたびに一から始まるからなぁ。
今はアフタヌーンで休載中だっけか?
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 20:52:23 ID:oAwB/FKG0
>>789
なんでもヴァイオリンにはYU−REIというおかしなエネルギー体に弱いと言う弱点があるとか
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 21:01:21 ID:vPy2dKWQ0
ああ、バーディの星にも幽霊の概念があるってのはその伏線だったのか
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 21:59:21 ID:R/+QBgy10
>>770
クロサギとかの方が売れてそうだが違うのか・・・。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 22:25:27 ID:xgw+7TOP0
クロサギはTOP20に入ったことは一度もないはず
バーディーは10巻は初登場12位だったし、TOP10以内に入った巻も数巻あった
まあライバルが弱い時だけどね
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 22:34:01 ID:A04lwkXi0
バーディは処女なの?
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 22:49:13 ID:E9zQzg/j0
>>783
ハチミツとクローバーなんか最近の話だな。
アニメ化もされたのに掲載誌廃刊とは…。しかも引越し2度目w
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 22:55:20 ID:9G+Bt6w+0
つかゆうき自身変な漫画打ち切られてたし
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 23:23:37 ID:xgw+7TOP0
800ゲット
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/17(土) 00:43:15 ID:Y2T61vsx0
801ゲット

うほっ
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/17(土) 00:56:08 ID:6jlsxioF0
>>798
天下の集英社の老舗ヤング女性コミック誌YOUNG YOUが休刊するとは
思わなかったよなあ・・・。大手は、マンガくん→少年ビッグコミック→ヤングサンデー
とか、ぶ〜け→クッキーのように休刊しても大抵はリニューアル新創刊する
ものだが、YOUNG YOUは連載作品がYOUとコーラスに引き取られて
いって新装する気配もないし。ヤンサンが万一ツブれてもリニューアルしてくれる
事も期待しよう。スピリッツ辺りに移籍でもいいけれど。

>>799
1連載作品の打ち切りと雑誌そのものの休刊では規模が違いすぎるし、とマジレス。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/17(土) 01:13:37 ID:4SniKX570
ここで超人ロックの話をしろと言われてやってきました
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/17(土) 01:27:37 ID:7Ewc00rc0
>>803
流石超人不死身種
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/17(土) 01:57:05 ID:6jlsxioF0
>>803
少年キングからヤングキングアワーズに辿り着くまでの
ロック流浪の変換を語ってください。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/17(土) 08:02:01 ID:C38lWM8C0
どう考えても寄生獣の方が面白い件
807 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2005/12/17(土) 08:03:46 ID:gcQpSomJ0
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )   
    |/ ∴ ノ  3 ノ
     \_____.ノ 
       r -.,- ヽ、  
      /i・ 、 ・ヽ  i
.     /__)     l .|
     ( mnヽ   / ノ
    /ノへゝ '" / /l
   | \´д⊂二),.,,.) i
    \__ ̄ ̄ヾ 丶  ヽ
.    \__/  l  i
     ヽ_ノ    ヽ_ノ
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/17(土) 08:53:43 ID:Br6VUfuU0
>>805
その前にランデブー(月刊OUT増刊)とか数誌潰してるはず
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/17(土) 09:16:11 ID:dhEwJ+SM0
なんか不遇な漫画のコンテストがあると聞いてやってきましたが。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/17(土) 09:23:32 ID:SkPVhXU30
みんな新谷師匠の話は敢えて避けているのか?
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/17(土) 09:28:47 ID:C38lWM8C0
いくらバーディーがつまらないからって関係ない話をするのはやめようぜ
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/17(土) 09:49:25 ID:ntiE0p+M0
>>810
同じ漫画が渡り歩いてるわけじゃないだろ?
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/17(土) 09:50:58 ID:GyVJ1AN/0
正直、面白いから読んでるって言うより
ゆうきまさみだから、鉄腕バーディーのリメイクだから読んでる
ってとこ無いか?いや、面白くないことは無いんだけど・・・
ずーっと連載再開待ってた作品だからしょうがなしに読んでるって言うか・・・
旧作みたいに単純に女ウルトラマンのノリでやってもらいたかった
宗教団体とか廃研とか勉の性格とか・・・・何か、う〜ん
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/17(土) 10:08:42 ID:aGHMqD3R0
正直ゆうきだから読んでる。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/17(土) 11:04:40 ID:gcQpSomJ0
>>813
消えろクズ
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/17(土) 12:00:41 ID:G/BoGJiW0
別にどう読もうと読み手の自由だから構わないが、>>811みたいなただの釣りはアホにしかみえないとだけ言っておきたい。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/17(土) 13:14:40 ID:EdhTQdtGO
まぁまぁ、ここでみんなが言い争いをしても、つとむは苦労している訳で…w
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/17(土) 13:33:36 ID:OE7jpaWDO
きっと回想編が終わったらオナニーしたりセックスするんだよ
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/17(土) 14:21:42 ID:ZJonASBn0
きっと生きていたヴァイオリンが敵になるんだよ。アシュラマンの家庭教師みたいに。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/17(土) 15:18:18 ID:VtzFpjbb0
このスレガラの悪い人が多いね。マンセーしないと袋叩きかよ。
こえーこえー
821 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2005/12/17(土) 16:05:44 ID:gcQpSomJ0
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\            /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブ
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/17(土) 20:19:41 ID:UOOj7ZGd0
ひどい住人飼ってるなぁ、きみたちゃ…
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/17(土) 20:44:10 ID:MNkDZdr6O
定期的にアンチと極度の信者が沸くなぁ
信者は分からんでもないがアンチは何がしたいの?スレ荒らし?
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/17(土) 21:17:48 ID:53s1pukD0
まさみが面白くすればそれで済む話なのになんで面白くしてくれないんだろう
825 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2005/12/17(土) 21:20:24 ID:gcQpSomJ0
     / ̄ ̄ ̄ ̄\
    (  人____)
    .|ミ/  ー◎-◎-)
    (6     (_ _) )
     |/ ∴ ノ  3 ノ 
     \_____ノ,, 
  -=≡  __/ /_       
 -=≡   (   ゛  `ヽ      
 -=≡  ./\ \  /\\  
 -=≡ /  '\ \.   \\
-=≡ / /⌒l \ \.   \\
 -= | / ./ .|. | (@)━┯━)
 -= ヽ   | / /    ./
 -=≡ ゙ー'| LL 、  ./ 
   -=≡_(_ _ヽヽ/     
     -= (◎) ̄))
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/17(土) 22:06:05 ID:m7szHkIe0
オバカの高校生が逮捕されたな。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/17(土) 22:55:53 ID:LtlO6Te00
イデオン音頭はー?
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/17(土) 23:31:58 ID:SkPVhXU30
おいら十分面白いと思うよ。人はそれを信者と呼ぶのだろうが。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/18(日) 00:27:19 ID:PEX+nYtpO
1〜4巻の同盟云々が、今の話に絡んでなかったり
氷川の兵隊がリー姐さん、DQN三人組、AK使いの3タイプ出てきたり、
グダグダな感じは今一つ

室戸とか亡命ネットとかは面白いと思う俺は日和見?
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/18(日) 00:45:50 ID:9FE9I3TZ0
いいじじゃないかヴァイオリンが熊耳さんならもう全て許せる。


でも殺したら荒れるからな。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/18(日) 01:10:24 ID:YNjGRCTs0
CDドラマでヴァイオリンの声って誰だっけ?

みんながおタケさんだと言うから俺脳内で今週号読んでるとき
ヴァイオリンの台詞が横沢啓子声で再生されている、、
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/18(日) 02:37:37 ID:qs6Qpo2A0
>>830
うむ、時間の問題だな。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/18(日) 03:54:28 ID:kFrSWQbK0
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/18(日) 03:55:37 ID:kFrSWQbK0
>>831 あなたのハートにテレポーーート♪ってのもやってほしいな。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/18(日) 04:47:01 ID:Sov1VfUK0
>831
バルス!もやってほしいな。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/18(日) 14:06:19 ID:Ua41hcrf0
あっちむいてプン♪もやってほしいな。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/18(日) 14:33:31 ID:OjMkGfbj0
>>834
そういや魔美のお母さんの中の人は南雲忍警部補でしたなあ
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/18(日) 18:47:39 ID:RrnvnLE30
ここは駄目音感の持ち主でいっぱいなスレですね!
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/18(日) 19:04:08 ID:5KJV8bPD0
駄目「絶対」音感、な。

と突っ込めるオレも、かなり駄目だぁー orz
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/18(日) 19:07:02 ID:U4nnb43/O
>>838 む、そういうお前は粂タン厨だな。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/18(日) 19:14:52 ID:iRmfLOWD0
声オタきめぇ
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 02:06:40 ID:ysFQeWAV0
これまで立ち読みですませてきたのだが、
このスレに常駐するうち、不安になってきたので
単行本をそろえることにした。
とりあえず近所の本屋で1,2巻を買ったのだが

二版だった。

何年放置なんだ…
やっぱ売れてないのか?

改めて読んだけど、面白かったよ、うん。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 07:11:43 ID:XJhs3DgO0
俺の持ってる1巻は4版で、初版から僅か2ヵ月後のものだが
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 07:40:28 ID:szf+mALz0
じゃじゃグルも何故か売れてたよな
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 07:45:50 ID:KQ26T9lO0
>>842
それは単にその近所の本屋で売れてないだけ
(売れたら発注するので新しい版のやつが入荷する)
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 07:52:33 ID:jvSmCdsf0
一つの版で第何刷くらいまで刷るわけ?
一刷りで何冊くらいのロットになるの?
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 08:11:29 ID:XJhs3DgO0
そんなもん出版社が公表しない限り永遠に分からん
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 10:10:29 ID:EcLqnIXyO
>246
他人の財布を覗くみたいで気が引けるが、ジャンルと人気を考えると3万ぐらいじゃないかな
因みにヤンサンの印税はヤンジャンやヤンマガに較べると少し低いので描きたくないな。
849842:2005/12/19(月) 16:19:13 ID:XcYqc8vH0
>>845
だよなあ。
ちょっと不安になっただけさ。

これから、あえて一気買いはせずに
週1,2冊ずつ買って全巻そろえようと思う。

届け俺からの印税。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 23:17:30 ID:CgTKMdzn0
話ぶった切ってすまんが、つとむたちは何でイルマばあちゃんに二心同体なのを隠してるんだ?
敵側にあたるゴメスや、地球人である室戸や千明たちに隠すのはわかるんだが、連邦の事情にも詳しいイルマに隠す必要がない希ガス。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 23:26:40 ID:JGgEKFtK0
金次第でその情報売っちゃうから
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 23:31:30 ID:16N/G/he0
なんか簡単に宇宙船とのゲート開くのも封じられてしまうし、催眠ガスみたいなのにも弱いのを
知られてしまうし、作者的には戦闘力の均衡化を図りたいのかもしれないが昔より弱くなりすぎていないか?
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 23:32:14 ID:MHMqvz8u0
水没病院に姉がいるってソースはゴメスだよね?
難民ネットワーク云々という話をレビとしてたし

ごめん連載は読んでないのよ
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 01:28:44 ID:OfOQqPol0
バーディーの少女編を読んで、ぼく地球のモクレンの少女編を思い出した。
深い意味はないが、懐かしくなった。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 06:38:41 ID:sa6H8OvT0
このあとバーディは宇宙的バスケットの選手になるが身長が足りなくて試合で交替させられるんだな。
そして宇宙警察に入って宇宙的レイバーに
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 06:42:41 ID:xDecA+Fe0
>855
「そのうち、作者が描くだろう」「誰ですかそりゃ」
(欄外)「…いや、大した話じゃないよホントに」
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 20:05:29 ID:0S80EZ3S0
バーディーはゆうきの漫画じゃ一番面白いよ
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 20:44:42 ID:2r8ENwc70
関係ないけど、あーるを今の高校生ぐらいの人が読んでおもしろいと思うのかな?
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 21:24:18 ID:EaJA1LXn0
ネタの部分は理解できないにせよ,それなりに面白いんじゃないかな?
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 22:43:02 ID:r4B6X2ip0
CMネタは風化しちゃう品。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 22:50:59 ID:ciUzJ2Jq0
キングア(ry
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 22:54:14 ID:ZEhP+sCT0
Rは80年代の能天気な空気の中で読むから楽しかったのかも。

この不況下に読むともはや異世界の漫画。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 23:45:00 ID:JIW7+DVC0
ピクニックだー
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 00:44:37 ID:xjN3s9kiO
3.3センチの虫にも16.5ミリの魂打法!
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 02:14:11 ID:qj7tK9Bg0
じんぐるべ〜♪
  じんぐるべ〜♪
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 02:42:12 ID:JfyFkrj60
文科系の、特にコンクールとか目指してないようなユルイ部活に入っていれば(いたら)
それなりに楽しいのではないか<あ〜る

今で言えばげんしけんのようなもの
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 05:01:22 ID:KxPqHc8+0
あんま体動かさない、何となく部室でだらだらする系の部活向きだな。
○コタツでトランプやってる弓道部
×腹筋鍛えたりマラソンしたりする吹奏楽部 こんな感じ。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 07:18:49 ID:h3jmtGmt0
>>858
今の高校生ですが面白いです
証明終わり
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 10:09:56 ID:xjN3s9kiO
いや、分からんぞ!君だけが面白いと思っているだけかも…。






んなぁこたぁないw
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 11:33:00 ID:CEGbaN+F0
別に万人受けするような漫画じゃないし。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 15:45:30 ID:0yu5cXFA0
ネタバレまだあ〜?
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 15:55:20 ID:yYAQFVF5O
今週はバーディー無いんじゃなかったか?
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 16:33:44 ID:Xjw5B6bL0
>>872来週も無い。今日確認した。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 18:12:47 ID:NyBapWUo0
>>870
あれが万人受けしている社会、というのも怖いものがあるよね・・

取り敢えず俺はロリコン鳥坂の話で引いた。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 19:03:42 ID:FYgyW4jZ0
>>874
鳥坂はロリコンじゃないと思う、多分。
おそらく小学校のころから「へんなセンパイ」で通ってて、
ず〜っと中学校や小学校に遊びに行って
年下の面倒みてるようなやつで
「遊んでくれる面白い人」だからモテるんじゃないかな。

俺高校生です。面白いですR。ちなみに部活の顧問もR大好きです。
部活は現像したり水洗いしたりする部活です。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 19:23:14 ID:I7l1Dx/g0
>>874
ロリコンの俺が言うが、鳥坂はロリコンじゃない。
本物だったら、お姫様ダッコするほどロリとは親密にならない。
なったら、一線を超えてしまい、自分も相手も取り返しのつかない
傷を負いかねないからな。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 19:51:36 ID:h3jmtGmt0
>>875
顧問が昭和60年前後の世代だな?
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 20:14:59 ID:8Q1XcJvX0
じんぐるべ〜♪
  じんぐるべ〜♪

879名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 21:46:01 ID:pSzwagKk0
高校のころあ〜るかぶれと銀英伝かぶれがいて等しくうざかったな
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 23:13:01 ID:YuVadmQa0
今週はYSお休み?
881875:2005/12/21(水) 23:24:43 ID:FYgyW4jZ0
>>877
俺昭和ラスト組。顧問+15才ぐらい、、、。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 23:41:00 ID:hkMVLCXD0
うわ,あ〜るスレかと勘違いしちまったよ。
全くどこにでも巣を作るんだから(w
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/22(木) 00:55:57 ID:R/Z8sjAsO
ゆうき先生は有馬記念の予想の為、休載いたしますw
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/22(木) 08:05:53 ID:xwKhw87v0
今週は休載、
来週はヤンサン休刊。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/22(木) 09:53:43 ID:mG3VsYuwO
最近知ってコミクス集めるくらいになったけど
掲載誌では休載多い方なの?
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/22(木) 09:56:24 ID:R/Z8sjAsO
>>885いや、全くと言っていいほど休まない。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/22(木) 09:57:22 ID:fdFWNy3/0
休載のあいまに執筆してるって感じだな
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/22(木) 10:28:52 ID:rA+25T5u0
美味しんぼにも言ってやってくれ。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/22(木) 11:19:32 ID:cnWLsRVtO
流れd切るが
はて物にみなもと太郎の
名前出て来て、妙に嬉しいのであります
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/22(木) 11:21:13 ID:P+do7Hr70
間垣剛キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/22(木) 12:35:07 ID:7qQyUpqi0
ゆうきはよく働くな
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/22(木) 22:00:18 ID:emb71l0W0
>>889
へ?
どんな事が書いてあったの?
風雲児たちファンとしては気になるなぁ・・・。
よかったら教えて下さいな、蔵六殿。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/22(木) 22:54:14 ID:wJAnSZ/g0
黒の試練あるのかな?
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/23(金) 07:28:25 ID:fW+B/t400
もうお歳の人たちは、お盆進行とか年末進行とかできないから
この時期は必ず休む。しかも雑誌の休刊も併せて、二週休む。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/23(金) 09:21:07 ID:CcTgTxYe0
ゆうきはまだそんな年じゃないぞ。
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/23(金) 18:13:35 ID:1qPDtehs0
梅ちゃんが有馬外したら爆発して外交使節の宇宙船を落としてしまうのでは・・・ありがとう梅ちゃん?
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/24(土) 07:15:31 ID:j6bfLyJ80
椎名高志のサンデーの超能力モノに「週刊パトス」が出てた件
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/24(土) 18:45:38 ID:DtMgGdgR0
ゆうき作品では、あ〜る「だけ」がつまらなかったw
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/24(土) 20:24:35 ID:37cN2l2IO
>>892
遅レスゴメン
ゆうきが、幼少時、影響を受けた漫画を色々上げて
その漫画のキャラも描いていた
その中に、ホモホモ7と近藤さんがいたのであります
おイネさん
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/25(日) 00:31:13 ID:cw9kUCV20
NHK教育でバーディーってタイトルに思わず録画予約したら・・・orz
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/25(日) 09:20:12 ID:gxMvBG9nO
>>900釣られたかw
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/25(日) 15:25:28 ID:f+Be8lAu0
はてしない物語って単行本にならないのかな
いちいちニュータイプ見ないし
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/25(日) 15:27:21 ID:f+Be8lAu0
と思ったら文庫で2冊出てるのね
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/25(日) 15:33:31 ID:f+Be8lAu0
今だけはゆうきが何をしてるのか確実にわかる
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/25(日) 15:46:58 ID:K+0J36+e0
外れた馬券を破ってるのか?
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/25(日) 21:34:55 ID:KxedZAGO0
今日のは取れたんじゃね?
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/25(日) 21:59:02 ID:r+YItUAp0
JC組軽視して泣いてると見た。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/26(月) 00:01:30 ID:pdX3HOdV0
全部武が悪い
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/26(月) 00:44:56 ID:FSiXUuR10
ここで書くのもスレ違いだが、今年は明らかに相手が揃ってたからなぁ。
2着でも大したものだとは思う。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/26(月) 06:37:01 ID:tkywsVUM0
イーグルとハイネスが惨敗したじゃじゃ馬の有馬を思い出して
今回は馬券買うのやめた。
やめて正解でした。
ありがとう、梅・・・じゃなくてゆうきまさみ。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/26(月) 09:03:33 ID:A0O2Z3H10
おそらく梅ちゃんは勝ち馬はおさえたものの本命馬を外して派手に爆発していたにちまいない。
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/26(月) 13:43:50 ID:XlC/CBSUO
確かに梅ちゃんは理屈こねてディープは馬券に絡まない、って結論づけてそう。
で爆発と。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/26(月) 17:50:54 ID:NQ3woNP/0
今回の有馬で美川憲一は3連単で300万以上当てたらしい
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/26(月) 20:42:02 ID:j8bsZJW70
有馬はバイトで見れなかったけど
ディープが負けるとは思わなかったよ。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/26(月) 21:30:55 ID:A+fFABVU0
終わった競馬の予想してもしょうがねぇよ。
俺はディープは勝てないと思った。学生だから馬券買えないけど。



って今カキコしたところでなんになる
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/26(月) 21:35:16 ID:RSJuT33/0
ナニ言ってんだ。今は学生でも買えるぞ。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/26(月) 23:06:40 ID:9lNrk3Z30
小学生
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/27(火) 19:06:01 ID:vy7JIDga0
>>917
小学生は児童。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/27(火) 19:54:09 ID:wRG3eQSZ0
中高生は生徒
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/27(火) 21:12:51 ID:GfFuQsVnO
18、19の学生サンはダメ
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/27(火) 21:18:56 ID:br637UHu0
高専
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/27(火) 21:23:34 ID:vy7JIDga0
未成年は学生云々以前の話なんだが。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/27(火) 21:34:55 ID:5PzK1qA90
いや、成年でも学生は馬券買えないし
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/27(火) 21:37:31 ID:MuNygj5b0
923 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2005/12/27(火) 21:34:55 ID:5PzK1qA90
いや、成年でも学生は馬券買えないし
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/27(火) 22:09:13 ID:vy7JIDga0
>>923
日付が変わるまでに訂正してね。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/27(火) 22:58:44 ID:3wGhlRza0
CSでアニメ見た記憶があって、結構前のだと思ってた。
でも単行本の巻数が少なくておかしいなとも。

あ〜るの2話ですでに登場してたのね。
あ〜るはリアルタイムで読んでたけど全く記憶になかったよ。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/27(火) 23:53:47 ID:bO/rusXJ0
「戌年でも学生は馬券買えないし」
こうですか!?わかりません!
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 00:26:42 ID:vkXx2/AlO
>>927
悩むな、感じるんだ!
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 02:28:19 ID:3qANJQti0
感じるうぅ〜〜
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 07:24:16 ID:Jv233R6k0
キャラさん?
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 08:49:32 ID:GnpiqpkT0
いいや
スーンさんだ
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 12:18:42 ID:RbpK6FWr0
>>923
今は変わったんだよ。古い人って言われるよ。
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 16:31:59 ID:qiEpHSwd0
>>923は古い地球人
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 16:34:25 ID:HYXZSU4Z0
寄ってたかって>>923を叩くスレはここですか?(w

まぁ俺も何時変わったのか知らないから偉そうなことは言えないが
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 16:52:11 ID:+mQ3WZL60
俺も最初923と同意見だったが
調べてみたら…
どうみても古い地球人です。
ありがとうございました。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 20:29:22 ID:13zbhs0r0
新年明け早々にヴァイオリンが死ぬようなことないよね?
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 21:24:45 ID:SLXG4VVYO
おタケさんが・・・

確か、なんかのテロ事件に巻き込まれるんだよね
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 21:35:36 ID:EtSNP+mW0
そうそう。
で、夜一に「なんで私を連れて行ってくれなかったのですか!」と泣きながら訴えるんだ。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 22:13:37 ID:NNJ+33Zv0
馬券はともかく舟券は買えないよな
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/29(木) 11:51:25 ID:aN+oePdk0
思ったんだが・・・・アンドロイドなんだから記憶のバックアップ作ってればヴァイオリンになにかあっても
大丈夫じゃないんだろうか。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/29(木) 12:07:02 ID:nEcnNTtJO
1、でりけぇとだからバックアップとか取れない

2、記憶装置であるところの耳をネズミに齧られたので以下略
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/29(木) 13:56:54 ID:JDfVZ8IbO
アンドロイドにも人権があって云々みたいな感じじゃね?
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/29(木) 14:50:38 ID:70MFxQSj0
やぁ、それは良いことです
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/29(木) 14:57:54 ID:2ccSMhwx0
だまれ、ロボット三等兵!
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/29(木) 18:39:53 ID:+D1qG4kf0
↑おじちゃん、誰に怒ってるの?
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/29(木) 20:22:30 ID:u2VPeSXG0
たわばや鳥坂は40歳前後だなぁ。
おじちゃん呼ばわりされるのも無理からぬ事だ。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/29(木) 21:27:16 ID:BwoY2cGt0
駿平は今26歳だっけ?
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/29(木) 23:27:38 ID:VCMraNW70
たわばは、いまだに専門学校に籍を置いていそうだなあ。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/29(木) 23:42:25 ID:kuh1kJ5e0
あ〜るはいまだに光画部の部室にいそうだ。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/30(金) 00:31:02 ID:UI5KCM520
>>949
なんか「春風高校の今」みたいな物悲しい短編を想像してしまった。
さんごもしいちゃんも、まことも曲垣もえりいも卒業して20年。
かつては足繁く訪れていたOB連の姿もなく、古参OBは鬼籍に
入ってしまった。

忘れ去られた旧校舎光画部部室には学生服姿のアンドロイドが一人、
今でもご飯を炊きながら新入部員を待っている…
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/30(金) 03:11:24 ID:I77I8xhl0
>>949
「居る」じゃなくて、「在る」だな、光画部の備品だしw

ところで、ここ2-3号のニュータイプを見てなかったんだけど、新しいのを見たら
自分の絵の遍歴を書いていて興味深かったンだけど・・・。
前の号でどういうことを書いていたか誰か教えてくれない?
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/30(金) 09:59:00 ID:hkfSRY6S0
>>950
藤子不二雄が自分で書いたセルフ・パロディ「劇画オバQ」を思い出した。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/30(金) 11:02:21 ID:E25BJTw50
>>950
がれきの下からデコが出てくる「ワッハマン」ラストを想像してしまった。
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/30(金) 17:40:12 ID:1odQKGB60
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/30(金) 20:25:55 ID:23timjXn0
本当にあったんだね…この建物…
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/30(金) 21:16:15 ID:1KXxLtuQ0
俺が住んでいた相模原にはおかしな言い伝えのある旧病院があったな・・・・
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/31(土) 02:23:51 ID:9ldVwlm+0
>>954
コレは何の為にこんな場所に立ってたんだろうな?
廃墟(だよな?)になる前は何の建物だったんだろう
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/31(土) 02:56:36 ID:884H2gCo0
池原ダムの旧村役場ジャマイカ?
ダム建設の際に水没したっていう。
ブラックバス釣りをしてる連中の間では有名スポットだ。
まぁ、本編と違って中身はガラガラよ?


・・・にしても、『ダムスキ』ってw
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/31(土) 09:54:39 ID:QgYjca2J0
>>957
>>954のurlを削って見てみたら書いてあった。
三重県熊野市の七色ダムにある関西電力摺子発電所跡だって。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/31(土) 10:29:37 ID:sPQfUGy+0
>>956
今相模原の二本松に住んでるんだが詳しく
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/31(土) 12:51:02 ID:N654e0PcO
新スレは>>980かな?
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/31(土) 19:19:32 ID:ZdRwLuSK0
相模外科病院だな
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/31(土) 20:27:04 ID:ZkwepgUN0
相模外科病院はもう取り壊されて無いから山際の恵心病院じゃないかな。
アレいつまであのまんまなんだろ。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/31(土) 21:50:52 ID:V2jzyHxy0
レビの侵略の手はそんなに昔から・・・・
とボケつつ良いお年を
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/01(日) 09:27:47 ID:09GZufx9O
明けましてオメデトウ!
ゆうきセンセの年賀イラストがupされてるが、これ誰……?
966 【大吉】 【1589円】 :2006/01/01(日) 10:14:36 ID:dSaKwNow0
おめでたうござります
イラストはオリキャラじゃないかな?
おじさんはもう少し胸が小さい方が…
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/01(日) 15:00:23 ID:Plf3AXXd0
あれ以上小さいのかよ
968 【中吉】 【1984円】 :2006/01/01(日) 16:35:42 ID:dWJG1dxX0
つまり、バドとか、そんなんがいいのか
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/01(日) 16:41:52 ID:vB91o2+U0
お稚児趣味ですか
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/01(日) 17:33:21 ID:GE0+MLhB0
          ,へ                      \     |    /     ,ハ百
         \ \                   \   |  /      ム.只
         /へ/)                    ./ ̄\
    ∧_∧∩  )(            ‐ ‐ ‐−──( ゚ ∀ ゚ )──−‐‐ =夫=_
    .(*・∀・)7   (  !      ______ノ'""ゝ. \_/       フi三iヽ
   ゚ .冂つム゚_」   Y       (_   ____)    ':;  |  \      '─'
  ゜ ム_」」」」ゝ   人    ___) (__∠__   \|    \
   (,_,,ノ `ー´   (  ';   (__________)   ~':;,,.     \
   ,' . / .'     ヽ (_        ,,;::'~            ~':::;;,,,_
  / / '        \ヽ.  __,,,,-‐''"~     ∧_∧   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
   '0      __,,..l⊂Z_).⊃!         ( ´∀` )    ̄ ̄ ̄ ̄) (二二二二二......  0
  0Π0- ‐‐'''""   |;;:.:. ヮ . .:::;|        ,べヽy〃へ  ( ̄ ̄ ̄             0Π0
  HΠH       ∩.∧_∧∩    ∧∧/  :| 'ツ' |  ヽ  ̄λ_λ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧∧ ̄ HΠH
 EEE      匸(´∀`;)フ   (,゚Д゚,). o |=宗=! o |  ( `ー´) ヮ    (゚ー゚*) EEE
  |l|lil|ili|        瓜ゞッ=Lく   ,くリ=ッ=[ゝ.__」「「「「L_.」  厂〉=ッ冂づ ヌ Oヮ⊂[]ヨ  |l|lil|ili|
,,.<卅卅ゝ.__.,.,.,___.__.,.,.,(__)ヾZ)'_.,.,_じ(ノルハ)Jつ」」」」」⊂ソ.,_.,_.(入ム]つつ.__,L!__. (_」つ.,<卅卅ゝ,,.,,

〜ラッキーレス〜
2006年新年あけましておめでとうございます!
さて、このレスを見た人は、コピペでも良いので26分以内に3つ以上のスレに貼り付けてください
そうすれば今年中に、体の悪いところは全て治るわ好きな人に告白されるわ出世するわで大変なことです!!
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/01(日) 18:21:04 ID:8TvR4d+K0
>>965
写真をレタッチした背景をカラーイラストになじませる習作と見た。
逆光処理とかも。

#犬顔でもないしなぁ
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/01(日) 18:25:36 ID:aRrKuPzD0
鉄腕外伝の子じゃないの?
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/02(月) 10:05:29 ID:A9JQ7QWu0
>>951
12月号
小学校低学年のころ横山光輝作品の絵をよく描いた。
あと小澤さとる作品のメカの絵をよく描いた。
赤塚漫画も描いた。
手塚は描かなかった。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/02(月) 10:41:58 ID:YR9vb4C80
だから人を殺してお涙頂戴とかやら無いのかこの人は
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/02(月) 17:31:21 ID:6da6T4ns0
年代的にはその辺が好きな感じあるよな。あの当時の劇画に行くほど18禁感覚はない人だ。
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/04(水) 03:53:10 ID:RR4VUw4f0
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/04(水) 04:32:27 ID:bEibJa3FO
メギウスタソは木がベッドなのね…。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/04(水) 07:17:44 ID:JJ0F1mME0
あれはメギウス妻なのかw

ますますアルタ人が有色人種の暗喩(と言うか露骨にそうか)になってるなあ
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/04(水) 09:06:01 ID:seD1lki00
tp://okazugetterbbs.みね.nu/upper/src/1136213164767.jpg
貼り
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/04(水) 09:35:47 ID:tlEbcndGO
メギタンのベッドが (・∀・)イイ!!テラワロタwww


でも、メギタンもスケさんも本気で正義の香具師なんだなぁって感じした、しかも熱い。

キシキシキシキシシシシシ♪
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/04(水) 11:08:16 ID:q4NDrixd0
>>979
元絵なに?
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/04(水) 14:27:51 ID:wvlmFAF90
うーんコーヒー飲むだの歩くだの・・・あまりにも人類と同じ習俗の宇宙人ばかり・・・・ジョージルーカスだと思えばいいのか。
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/04(水) 16:04:32 ID:OHjBN+BpO
あれ実はコーシーではなくて甘〜い砂糖水、
自販機ではカルキ入り水道水・スーパーレモンドリンクレモーン・
ピーチクパーチクももー等が売られている

脳内でスケさんの声が郷里大輔に変換されたのは何故だ?
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/04(水) 16:47:06 ID:tlEbcndGO
>>983 やっぱしスケさんはドズルっぽいって感じ? ( ・∀・)ニヤニヤ

部下に人気ありそうなふいんきだな。
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/04(水) 17:11:31 ID:qkFja4sOO
時々でよいから
山崎ひろみ巡査 も
思い出して下さい
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/04(水) 17:19:36 ID:F9XdECfN0
まあ、地球人の生態と違う異星人にこだわって描くよりも、
どの星も同じって方が楽だわな。
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/04(水) 22:28:02 ID:QsLm22uy0
>>978
有色人種っていうより滅びた「帝国」の支配種族がアルタ人だったっぽい
で、革命だか何だかで連邦や同盟が生まれて被支配種族に転落、地球に逃げてきたり権力奪還を狙ったり。
谷甲州の航空宇宙軍シリーズの地球人と汎銀河人の関係・・・って一般性がないか?
988名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/01/04(水) 22:57:34 ID:sc0nPU+H0
>>985
新井素子??
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/04(水) 23:00:35 ID:AmqxmGte0
帝国時代の支配者は古エネマ人

アルタ人は帝国が成立してから衰退するまで迫害され続けてきた種族
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/04(水) 23:07:56 ID:JJ0F1mME0
>>983-984
OVA時のCDドラマのキャストでは
メギ:内海賢二
スケ:清川元夢 だったなあ、
・・・あれ、逆だったかも・・・・・・?
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/04(水) 23:08:07 ID:p2pBsRup0
今更、人類のメタファーとしての宇宙人というのもあからさま過ぎて萎えるんだよねえ。
そんなのSFでやらないで、直接人種問題をやればいいだけの話でさ。
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/04(水) 23:30:03 ID:6YB3EYZZ0
つーかすでに話がスーパーサ○ヤ人になりかかってるんだが。
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/04(水) 23:52:31 ID:6t7mCUZm0
んなことはどーなっていい!
もっとヴァイオリンを出せ〜〜〜
モロ好みなんです!
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/05(木) 00:28:52 ID:++RkqvQl0
995名無しんぼ@お腹いっぱい
>>979 白板なのか・・・