福本伸行66 カイジ・アカギ・天・銀と金・涯・黒沢等

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
狂気の沙汰ほど面白い・・・

福本作品
「賭博堕天録 カイジ」(講談社 週刊ヤングマガジン・毎週月曜日三勤一休連載)
http://www.yanmaga.kodansha.co.jp/ym/top.html
「アカギ 〜闇に降り立った天才〜」(竹書房 近代麻雀・毎月1日連載)
http://kinma.takeshobo.co.jp/kinma/index.html
「最強伝説 黒沢」(小学館 ビックコミックオリジナル・毎月5日、20日連載)
http://www.bigoriginal.shogakukan.co.jp/manga/kurosawa.html

『賭博堕天録 カイジ』 単行本 1巻〜3巻 連載中

『賭博破戒録 カイジ』 単行本 全13巻

『賭博黙示録 カイジ』 単行本 全13巻

『最強伝説 黒沢』 単行本 1巻〜6巻 連載中

『アカギ 〜闇に降り立った天才〜』 単行本 1巻〜17巻 連載中

『銀と金』 単行本 全11巻

『天 〜天和通りの快男児〜』 単行本 全18巻

『無頼伝 涯』 単行本 全5巻

前スレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1129230349/l50
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 00:07:59 ID:lI5wYUovO
アニメも糞ハギワラのせいで終わってる
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 00:09:48 ID:lI5wYUovO
ヤンジャン連載中
らいあーげーむ
こっちの方がオモシロイ
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 00:09:49 ID:CN3ofWRP0
3といえば風の三日月
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 00:12:53 ID:qynmCbI10
             ,,、ヽ) ) ,
         ,,..r''"三=にヽ'N'、ィ.,、_
        ,='ニ三二弍-‐ヽ-‐、ヽ"''‐
      / ,f'ノ彡彡''゛      ゛'iヽ゛'、
      ノ//゛  ''゛          ';.:.:、ヽ
.     f,'゛              '、.:.、.:l
     l:i           ,,,,.;.;、   ヽ.::.:l
.     l!  ,,,,....、    '"-‐'''‐、,,,、-'r"メ‐、
      l  ''',,、--、,_、zェri゛-エア‐ナ  'l゛.:; ',
      ',、z'゛,,ィニ= )゛  ヽ、,,__,、-'    '; '、:η
      ア、  ゛_,,、'゛:  .:.:..       .:.lノ.: i
      l:.:l゛゛゛   . .:  _):...、     .:.l,,,,ノ
.      ',.'、    .:. r、ィ゛,;,,,, ヽ    .:i゛
.       ',: '、  .: .;.;..'',,,..、、..,;.、 ',   .:.li
        ゛''、  .;._r‐‐‐'''" ''゛ ;  .;.;l l
          '、 .;  "''ii"゛  ; ,,,.;;,'゛ ヽ、,
          ヽ..;;..,,.;.;;.;....;.;;..;;..;;..;.;'゛    .:l "''‐-、,,,,,,,,_
           ヽ'、;.;.;.;;..;;.;.;.;.;'      )、::::::::::ヽ:::::
             )""''''"゛        / ヽ::::::::::\
         ,,,、ィ''/:',          /   '、:::::::::::::
      ,,,、‐'゛::::::::/、;;'       ,,、‐'"      ',:::::::::::
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 00:15:49 ID:/C3iAjlC0
ふぐさしのとこで気になるんですケド。

アカギが「寿司はいらない、ふぐさしがいいな」
で、黒服が「深夜3時ですからふぐさしは…」って困ってるんだけど
あそこの流れが納得できないのですよ。
だって、夜中の3時に作るのが難しいのは
どっちもいっしょじゃん。
寿司はOKでふぐさしは無理っていうのがワカラン。
カレーじゃないんだからさぁ、寿司も作り置きはできんでしょ。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 00:19:38 ID:uqrBMMc70
>>6
寿司なら黒服が自分で握る。
河豚は免許がいるから無理。

ってなわけないか
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 00:23:43 ID:lI5wYUovO
ヒント:ローソン
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 00:24:57 ID:EGpxmEoRO
寿司ならコンビニで買えるだろう
ふぐさしはたぶん売ってない
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 00:31:44 ID:mDw7cTBQ0
懇意の寿司屋をおさえておいてのに、いきなりふぐとかいいだすから
こまったんじゃない?
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 00:48:29 ID:O4G4Bttr0
寿司屋は普通に朝4時くらいまで営業してる所あるから
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 00:51:23 ID:3L0AEtOl0
銀と金の1巻で200万借りたまま夜逃げようとするやつにもう200万渡して「俺にだけ連絡先を教えるんだぜ」
って言ってたシーンがあったけど、銀王はこの後どうやって利益を得るつもりなの?
担保も何もないだろうし。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 00:56:03 ID:lI5wYUovO
新鮮な心臓 1500
新鮮な肝臓 700
新鮮な肺 500
新鮮な血液 100

生殖器 プライスレス
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 01:01:08 ID:RmYKRXU40
>>9
赤木は「作り手の心がこもるからうまい」って言ってるから
たとえ売っててもコンビニふぐさしは食べないだろう。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 01:04:06 ID:WUo6z3xh0
銀と金って最後どうなるんだっけ?撃たれて死ぬんだっけ?
もう一回揃えたいけどもうどこ行っても売ってない
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 01:06:05 ID:4viNaiZsO
>>12
実写版では夜逃げ男は妻子に保険金残して自殺するつもりだったとか。保険金から借金を取り立てられるのは連絡先を知ってる銀さんだけ。
まあ、それがVシネが福本先生に聞いて台本に組み込んだのか、Vシネが独自に解釈した答えなのかどうかは分からないが。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 01:07:10 ID:EGpxmEoRO
コンビニのご飯だって開発者や運送業者、店員さんの心がこもっている
それだけは忘れないで欲しい
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 01:11:14 ID:8L3UzF/d0
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 01:12:05 ID:8L3UzF/d0
60:ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1116844585/
58(実質59):ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1114063949/
57(実質58):ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1111303117/
57:ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1108065180/
56:ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1104766852/
55:ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1099847684/
54:ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1096078620/
53:ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1093499563/
52:ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1091900590/
51:ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1089659053/
50:ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1087637304/
49:ttp://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1086855016/
48:ttp://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1086438434/
47:ttp://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1083727949/
46:ttp://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1080661509/
45:ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1077325393/
44:ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1075035385/
43:ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1071689179/
42:ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1069573406/
41:ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1067794015/
40:ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1066528886/
39:ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1065338841/
38:ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1063623037/
37:ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1061542942/
36:ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1059407244/
35:ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1057915040/
34:ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1056661780/
33:ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1055084285/
32:ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1053664255/
31:ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1052173745/
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 01:12:57 ID:8L3UzF/d0
30:ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1050644701/
29:ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1049613791/
28:ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1048520760/
27:ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1047632842/
26:ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1046951366/
25:ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1046078166/
23 (実質24):ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1044982520/
22 (実質23):ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1043921392/
22:ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1042862438/
21:ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1041821106/
20:ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1040665095/
19:ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1039481581/
18:ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1038535853/
17:ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1037168740/
16:ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1036075405/
15:ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1034690696/
14:ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1033723175/
13:ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1032333816/
12:ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1030896235/
11:ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1028691161/
10:ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1026839045/
9:ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1024913097/
8:ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1023018796/
7:ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1021386606/
6:ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1019360594/
5:ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1017339515/
4:ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1014902903/
3:ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1013037176/
2:ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1009365948/
1:ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1006378428/
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 01:13:41 ID:8L3UzF/d0
福本伸行 最強伝説黒沢について語ろう。Part12
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1130078379/
銀と金2 闇の錬金術師【懐漫板】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1120829268/

【福本伸行キャラ作成スレ】 希望のスレ 【第六章】
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/kao/1063519377/l50
【福本伸行キャラ作成スレ】最強AA伝説黒沢【第六章】
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/kao/1058865723/
【福本伸行キャラ作成スレ】AA破戒録カイジ【第五章】
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/kao/1044918571/
福本伸行キャラ作成スレッド 第四章「悪鬼浮遊せり」
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/kao/1027840496/
福本伸行キャラ作成スレッド 第三章「絶望の板」
http://aa.2ch.net/kao/kako/1009/10099/1009931410.html
福本伸行キャラ作成スレッド 第二章「欲望のスレ」
http://piza2.2ch.net/kao/kako/988/988273032.html
福本伸行キャラ保存スレッド
http://piza.2ch.net/kao/kako/984/984362308.html

原作:福本伸行、作画:かわぐちかいじ 『生存』
http://comic.2ch.net/comic/kako/1025/10258/1025891889.html

△福本伸行関連過去ログ倉庫
http://www.geocities.co.jp/Playtown-King/4864/f-log/
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/3727/2ch.htm
福本画像
http://koware.hp.infoseek.co.jp/jyu-goya/comic/wani.htm
http://www.athena-game.co.jp/k_next/j_pro/fukumoto.jpg
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 01:15:38 ID:8L3UzF/d0
テンプレ補完終了
>>1
スレ立てするときはテンプレも貼ってちょ。
23:2005/11/02(水) 01:19:34 ID:VYVW/xRf0
おせーよカス
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 01:19:41 ID:SmreXQGX0
優しいテンプレ貼りのおじさん…乙っ
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 01:38:56 ID:KdE10yRC0
>>23
ククク…ずれた優しいおじさん叩きだ…
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 02:15:15 ID:RE7S8BbS0
しかしアカギ話進まねえな・・・・
こりゃ次回も鈴木の北→鷲頭はアガるのかっ・・・・!
で終わりそうな悪寒
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 02:21:11 ID:0A95xHTT0
その予想はきっと正しい‥
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 02:22:04 ID:8L3UzF/d0
この局が終わるだけであと半年はかかるな
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 02:26:47 ID:qynmCbI10
アニメカイジなら鷲頭編全部終わるのに3ヶ月かからないだろう
今月の分とか5分ですっとばす
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 02:28:12 ID:saw4S/F00
黒沢→伏線が擦り切れ
カイジ→ギャンブルネタが擦り切れ
アカギ→凄みが擦り切れ
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 02:29:53 ID:EGpxmEoRO
切れっ…鈴木っ…!

悩む鈴木っ…!

果たしてその決断は…?

で終わるかも
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 02:33:28 ID:RE7S8BbS0
>>31
ちょwwwおまwwコーヒー噴いたwwwww

マジでありそうなだけに怖ええ
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 03:11:59 ID:KLXSl5dg0
カイジは13巻って期限があるけど
アカギの鷲巣麻雀はゴールすら見えない
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 04:09:55 ID:W37SU+zV0
鈴木可愛そうだな、切れに切れないし
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 06:37:19 ID:A54fNMBf0
カイジ、久しぶりに次回が楽しみになってきた
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 09:05:24 ID:lI5wYUovO
アカギが北切っても
鷲巣「ワシが引くはずだ!」でスルーする悪寒
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 09:18:57 ID:hNmUwnbb0
日テレ雀ニックの赤は何かの罠にちがいない
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 09:28:23 ID:DB8RHw1k0
ぜんぶ罠に見えるんだが
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 09:47:33 ID:MT7S3Csy0
アカギはまだ鷲巣とやってるのか・・・
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 10:24:59 ID:O0KfP7HO0
9巻から始まって現在17巻以下続く…
完結してからの一気読みのカタルシスに期待したいところだが…

それまで俺の命があるかどうか…
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 11:24:00 ID:CfiEGdku0
三好のサインおかわりの時に、たしか五・六萬を使ったんだよね(たしか)。
で、それは捨牌候補だから、画商から萬図が出にくい事に気づいたんだろ。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 11:32:01 ID:CfiEGdku0
ごめん、出しやすいじゃなくて、出しやすいだった。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 11:44:48 ID:VYVW/xRf0
(゚Д゚)ハァ?
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 13:45:57 ID:dSCPiLt10
>>9
ふと思ったんだけど、この頃ってコンビニあったっけ?
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 14:06:56 ID:DB8RHw1k0
東西戦って90年くらいだっけ?
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 17:45:24 ID:qvtuO+3w0
昔のアカギの話と間違えたんだろ、恥ずかしい奴
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 17:56:34 ID:kCk2u+8M0

鈴木、北切り見逃し、アカギ北引き北切り
って事でいいのですか?

48名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 18:01:05 ID:kCk2u+8M0

そんなわけで、誰かエロイ人
今局の社長とカイジの判っている牌を晒してくれ!
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 18:15:43 ID:+5zQXOD0O
>>1ッ…!頑張ってたんだ…お前も…!
孤立無縁…一晩中…!たった一人で…!
オレたちは…軽んじられ…見下され…あしらわれ…
そして…酷使され…しかし…一切…そのことに文句は言わず…
ただ…愚直にやりおおす…!与えられた仕事を…!
その仕事は…日の当たらない…出来て当たり前の…単純作業…!
注目や喝采なんか…無縁…!創造性もゼロ…!
誰がやっても、まあ…同じ…そんな…名前のない仕事…!
たいした仕事じゃない…!そう…たぶんそうだ…
たいした仕事じゃない…しかし…やりおおすっ…
やめないんだっ…!こんなに叩かれて…傷だらけなのに…
役目を…!自分の役割を…!
誰が…誰が笑えるというんだ…?>>1を…!
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 18:45:02 ID:rczHyO84O
>47
たぶん、そうなる
まるで哭きの竜だなw
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 18:46:24 ID:eIu6Gi4m0
>>47
池沼乙。
同巡じゃないからアカギが北切ったら当たられるんだよカス
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 18:50:25 ID:p1qoj6k60
>>51
> 同巡じゃないから

????
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 19:13:23 ID:y24NQPIl0
>>51
鈴木の下家が赤木だよ
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 19:25:02 ID:qvtuO+3w0
>>52-53
釣られすぎ「
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 19:47:20 ID:eIu6Gi4m0
俺池沼でした><
どうしてもリーチドラ12のときの席順がイメージにあって><
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 19:57:12 ID:p1qoj6k60
>>55
おお、なんと清々しい!
ID変えて54になったのかと思って蔑んでたよ。ごめん。
でも席順は最初から変わってなかったんじゃないか?
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 20:00:32 ID:qvtuO+3w0
池沼とかカスとか言ってる奴にw
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 20:19:35 ID:dE7pbf4H0
鷲巣が北をツモることはない
これはネタばれ

さぁどうする福本

頭ハネで
数え役満封殺
っていう
アホな前科があるからなぁ
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 20:52:15 ID:gBCik/uP0
>>47
直前に鷲巣の部下はほとんどあり得ないようなパターンまで予測して
それを避けるべきって言ってるのに、遥かに確率の高い
アカギの北引き北切りに気づかないってのはストーリーに無理がありすぎ。

でも今のネタ切れ福本ならそのストーリーで進めちゃう危険性が。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 21:05:09 ID:9bqGzrtF0
カイジが気が付いたのは、前田が裏切っていなければ
画商が判らない筈のカイジのピンズ待ちを知ってるって事じゃないの?

あの画商の描写からするとマジ焦っていると思う。
「やべー切れねー牌ばっかじゃん。しかも当たるとテラヤバス」って感じ。

前田の裏切りか別のイカサマか・・・どちらかじゃないかな。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 21:34:35 ID:hI79FPwL0
流しマンガン?
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 22:05:44 ID:X/VyaaPw0
>>47 それだな。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 22:09:58 ID:5cSkKSPD0
鈴木も大変だな
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 22:54:30 ID:dSCPiLt10
顔は一緒なのに体格が全然違う。
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/manani2/src/1130873873515.jpg
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 23:16:27 ID:KA1TiieuO
すいません!
前にこのスレにあった(確か)福本漫画のキャラの強さ表みたいなやつないですか??
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 23:21:07 ID:Rpii6G5mO
俺達いつでもロックバカ!って知ってる?みんな?
67MOLAY:2005/11/02(水) 23:37:00 ID:v7FsvYIc0
>>65
これのことかな??コピペした。

A 赤木しげる(アカギ) 
B 天貴史>赤木しげる(天)>平井銀二 
C 曽我三威>原田克美>兵藤和尊>鷲巣巌>伊藤開司>銀次
D 市川>鷲尾仁>金光修蔵>偽赤木>利根川幸雄  
E 井川ひろゆき>森田鉄雄>阿久津=三井=南郷(天)>南郷(アカギ)>浦部>村岡 
F 健>鈴木>>矢木=竜崎=安岡>一条>船井>佐原>大槻>遠藤勇次   
G 北見>村上>石和>沼川>坂崎
H 安藤>古畑武志>三好=石田 
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 23:37:34 ID:/9ubmFw+O
カイジが気付いたこと

『今月のアカギ‥‥打牌してないっ‥‥!
しかも‥‥次回も打牌しない‥‥おそらくっ‥‥!』
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 23:40:46 ID:3QryuvDJ0
馬鹿っ…そこは
「カイジおもうんだけど」で来て欲しかったっ…
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 00:22:13 ID:ddCwz18v0



まぁ俺らが考えたネタが漫画化されていく・・・


71名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 00:42:03 ID:woHKdDaT0
>>67
市川、結構低いんだな。
明らかに曽我や銀次よりイカサマのレベルが高いし、
アカギに互角だったとまで言わせてるのに。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 01:02:58 ID:0YqVpqMI0
>>67
偽アカギ>>>浦部はありえんだろ。
矢木>>竜崎>>南郷でしょ。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 01:03:59 ID:pTC0exqNO
>>67
わざわざありがとうございます!!!でも、そっちではなくて、〜神レベル〜アカギとか書いてあるやつです!!!ありますか??
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 01:16:21 ID:vU0rkuyP0
>>73
死ねっ・・・!
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 01:42:32 ID:oEk3Rpqk0
>>73
これのことかな??コピペした。

神レベル アカギ(アカギ)
優等生レベル 天(天) 赤木(天)
ゴリレベル 赤木(スラムダンク)
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 02:07:42 ID:fwJJO6cy0
黒沢 魔王レベル
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 02:25:33 ID:M/mtGhqc0
>>73
チッ・・・ ほれっ・・・・・・!
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1116953138/
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 03:43:56 ID:kdYAnOAI0
黒沢って面白いの
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 03:45:43 ID:kdYAnOAI0
あと銀と金が売ってません
どうすればいいんでしょうか
読みたいのに
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 03:53:46 ID:FXX3VfLO0
>>79
こないだ近所の本屋に売ってたなあ
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 05:28:38 ID:pjsRnbB30
オークション使えばいいだろ
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 07:08:11 ID:29+FcMfz0
>>77おまい優しいな

神 アカギ
------------------神域の壁-------------------
S 赤木 銀二 兵藤会長 大三元天馬 僧我 天  原田
------------------王者の壁-------------------
A 豪運鷲巣 火事場カイジ 国士薩摩 利根川
-----------------超一流の壁------------------
B 三色銀次 市川 覚醒ひろゆき 森田 天馬
------------------一流の壁-------------------
C 薩摩 鷲巣 天馬作品その他 浦部 尾神 一条 東西戦その他 室田 船井 ひろゆき 仲井 5ピン切り南郷
------------------二流の壁-------------------
D 八木 佐原 北見 沢田 カジノ社長 班長 画商
------------------三流の壁-------------------
E バランス男 通常カイジ 竜崎 おっちゃん  南郷さん
-----------------一般人の壁-------------------
F  黒沢 地下組(班長除く)
-----------------一超えられない壁-------------------

  1巻冒頭時のカイジ   墜天録冒頭時のカイジ
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 09:41:30 ID:tAs23YUK0
若い頃のアカギと壮年の(天の)アカギが別扱いになってるのはなんで?
そんなこと言ったら、初期のアカギと鷲巣対戦中のアカギも全然違うっしょ。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 10:22:14 ID:ignhpDDNO
作品が違うからだろ
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 11:31:49 ID:M/mtGhqc0
強さが全然違うから。
中坊アカギ、アカギ、赤木とわけてるバージョンもあったような。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 11:42:46 ID:Hdz3eFt90
ニセアカギ(平山)はDあたりかね
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 11:46:12 ID:Wq/k+1Ut0
>>82
川島は?
88名無しンぼ@お腹いッぱいッ:2005/11/03(木) 14:43:15 ID:cxZgmOvA0
              ,      ,
  ./  ̄/  ̄  / _|__ ___|_
    ―/     /   |/   /|
    _/  _/    |  _/|
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   '''''':::::\
     `'<`ゝr'フ\                 +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                 |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                .+ |   `-=ニ=- ' .::::::| + .
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|  .
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
  ___________________________  __
 │二│三│四│二│三│四│二│三│四│◎│◎│◎│伍│|伍|
 │萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│◎│◎│◎│萬│|萬|
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 14:48:31 ID:dF/6dp080
>>88
古すぎるコピペ貼らないように
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 16:29:05 ID:ddCwz18v0

>>79
ぼろぼろ見つかったぞ!

http://saiyasune.net/cddvd.html
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 18:12:33 ID:tbz6M1a30
>>60 俺の意見
終盤、苦し紛れに画商は自分の当たり牌を打牌。
周囲に激しい ざわ・・ざわ・・が走る。
ここで、前田の裏切り発覚。
(ここで約3ヶ月)
だが、和了を放棄するも海底牌はカイジの5面待ちのどれかを切らねばならない。
ここで画商編で最も強い ざわ・・ざわ・・ざわ・・ざわ・・ざわ・・ざわ・・が走る・・!
(ここでさらに3ヶ月)
画商はできる限りの5面待ちを想定し、たどり着いたのが暗刻の6筒落とし!
(1ヶ月)
ロン!ロン!ロン!ロ〜ン!!
カイジ四暗刻単騎和了
〜以後、坊ちゃん編へ〜

92名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 19:17:05 ID:83POr4WD0
そもそも普通の麻雀の捨て牌じゃないんだから
どこが当たるかほとんど推理できないだろ
たとえ満貫縛りでも
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 20:14:00 ID:aJYWWAHt0
五面マチのカタチは限られてるから
自分の使ってる牌と相手の捨て牌からある程度絞れると思う。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 21:00:11 ID:83POr4WD0
はぁ?
そもそも何面待ちか推理できねーよ
ある程度壁はあるけどさ
1面〜5面全部でいくつあると思ってるんだ?

麻雀でよく言う交通事故って言葉知ってる?
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 21:02:58 ID:aJYWWAHt0
なんでケンカ腰なのかわからんが
俺は>>91受けて書いたので画商が5面マチという情報を得たならということで書いた。
どうやって5面マチとわかったかは知らんよ。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 21:07:18 ID:83POr4WD0
>>95
すまん
暇だったからつい
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 21:21:32 ID:G+yIGztm0
なんじゃそりゃw
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 21:22:19 ID:fsWNIhwW0
なんか起伏の激しい人が住み着いてるなw
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 21:30:09 ID:aJYWWAHt0
カイジのマチってもし画商が45678の選択を迫られて
スジを追うなら超ド高めの6が出るんだね。
そんな展開(スジを追って振り込む)にするとは思えないけど。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 21:33:41 ID:vow6JmQ20
ちゃんと名前があるのにだれも「村岡」って呼ばないのね
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 21:44:02 ID:mICQuwgV0
>>100

たしかに・・・。 まー画商と区別はつかんからねーwwwwww
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 22:41:50 ID:e3+uiUk00
老アカギって孤高を気取ってるけど、
ひろのことを構いたくてしょうがないんだよなw
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 23:22:13 ID:tbz6M1a30
>>94
5面待ちの推理とかじゃなく、前田の裏切りを仮定して書いてるのだが。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 23:28:12 ID:VQVf/GAu0
前田の裏切りってありえなくね?
それはもう一度使ってるネタっていうか・・
これだけ引き伸ばしてきて、そんなくだらない
タネあかしかよ、みたいな
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 23:46:42 ID:v2REO9nB0
俺もねーと思うけどな
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 23:47:16 ID:89pUbI510
いや、単に前田の通しが画商に伝わっていないことに気づいただけでしょ。
→あとは、マンズ待ちという二セの情報を前田を使って画商に流せば、カイジの勝利は100%確定。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 00:01:19 ID:lQ+6Furn0
前田も三好も裏切ってない
賀正は3人の関係に気付いている(初めから)
これからの鍵はぼっちゃん こんなとこだ
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 00:05:58 ID:tAs23YUK0
裏切りネタなんか使ったら
またパクリとか言われるしw
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 00:15:32 ID:ixamsCw+0
「その奇跡に敬意を表し、生き残ろうではないか・・・!」
赤木さん、いつからこんな口調になったんですか
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 00:27:34 ID:ucLgA8EfO
>>109
俺ん家来た時から
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 00:30:16 ID:TRuYGG6o0
ガイシュツなら悪い

ブクオフ立ち読みで気づいたんだが2巻で
社長とカイジの1戦目、カイジは3ピン切って社長に振り込むのだが

そのずっと前、社長による最初の捨牌時に捨牌候補が見えるわけだが
社長、3ピン持ってるじゃねーか

しかもピンズは1・2・3・5とあとひとつ(いずれも1枚づつ)のはずなのに
上がり直前の捨牌を見ると6ピンも7ピンも切っている

これってやっぱり牌すり替えなのか?
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 00:34:16 ID:W50i3Ouh0
はやく坊ちゃん編が読みたい・・・
帝愛が絡まないとつまんない
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 01:30:29 ID:L4MfPqrq0
>>111
(゚д゚)ハァ?
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 01:52:59 ID:Pp3XW4hw0
今日はじめてカイジを全部読んだ。
フリーターで借金があるオレにとってはリアルすぎる漫画だ・・・
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 02:14:38 ID:x8ZJOPS30
>>114
おまい、どうやったらそんな風になれるんだ?


銀と金の1巻に、銀が金かすところあるけど、
債券回収の委託で40%とられたら、銀行に預けた方がいいんじゃないの?
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 02:21:10 ID:E2IXrtsi0
俺もニートだけどお金のありがたみがわかる漫画だよな
あと利根川に再登場して欲しい。あれほど口の上手い人物はそういないぞ
大人は質問に答えない、金は命よりも思い、ファックユーブッコロスゾゴミメラなど数々の名言を残し俺自身をも泣かせてくれた
ただ漫画を読んでるだけだが実際に説教されたような気分になる

しかし今は名言の1つもでない
引き伸ばしは昔からあったけど黙時代は道中もいろいろ楽しませてもらったのにな

ああそれにしても利根川を出してほしい
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 02:26:24 ID:dOaPrNydO
兵藤のランクが低くない?会長はまだ底が見えてないでしょ!
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 02:33:04 ID:AS20TXbi0
>117
最初出てきた時やティッシュ抽選やってたころの会長は神レベルだと
思ってたんだけど・・・
最近の言動がどうもショボイんだよね。
沼の時はもうわがまま欲ボケ爺にしか見えない。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 02:34:01 ID:tTfQzGpF0
リアルカイジ

『タコ部屋から逃げ出してきました』
http://strange.toheart.to/urlmemo/cache/20050519081247.html
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 02:37:25 ID:NYd5dIFy0
>>116
利根川は廃人同様になったらしいからもう出ないかと
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 03:16:43 ID:TBKkZqyg0
アカギでイメージ検索したら
アカギカメムシがごまんと出てきた
122MOLAY:2005/11/04(金) 04:21:18 ID:j9TbDayc0
↑何かいやだな〜。

お前らは間違っている‥‥‥
金は‥‥‥命よりも重い‥‥‥!!!!

だったかな??この台詞にはグッときたな〜。
福本漫画は人生を考えさせられる。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 04:36:05 ID:wAoWVOQa0
>>67
天にも南郷でてくるのか・・・?
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 04:51:05 ID:t/SBrSG+0
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 06:21:45 ID:0mX0FVxi0
>>123
東西戦のふといほうのパンチパーマ。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 06:48:03 ID:xNFa/OvlO
今更だけど>>1よ。堕天録は4巻まででてるだろ
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 11:34:23 ID:CzmkCeJ3O
みんな堕天録ツマランというが
17歩というゲーム自体は画期的だと思うぞ
ただの2人麻雀より段違いに面白い
ただ、漫画ではその面白さを生かしきれてないが
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 12:02:29 ID:IK4TFcMb0

>>90

さんきゅ!
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 12:04:33 ID:zVahtS030
もうすこしテンポ良く進めば面白いと思う
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 12:11:38 ID:gX4owlbu0
赤木しげるに誠京麻雀打たせたらどういう結果になるだろうな
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 13:15:43 ID:HPB5kdNY0
お・・・ツモだ・・・

トリプル・・・

四暗刻、大三元、字一色・・・!

ぐにゃ〜
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 14:32:26 ID:wAoWVOQa0
今日帰りに堕天録1読んだんだがカイジ落ちぶれすぎ
しかも前田と三好も落ちぶれすぎ
なんなんだこのダメ人間トリオは・・・・・
正直アカギを先に見てる自分からしたら全然主人公らしくないな
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 14:53:09 ID:WG+OcIhN0
ついに部下の黒服にまで「早くアガれコノヤロー!」と言われてしまう鷲巣様であった。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 15:57:40 ID:/M9OQspt0
>>132
前田は今の所ミスはしてないんじゃなかったっけ?
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 16:31:30 ID:wAoWVOQa0
>>134
三好と前田は就職先の社長にボコボコにされて
500万カイジに用意してくれとかいう落ちつぶれっしょ?
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 17:46:07 ID:bKDwly0S0
>>135が読んだのは嘘吐遊戯
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 17:48:19 ID:Za8SZqIc0
4巻読んだ
やっぱカイジはハメられてる予感

三好、前田〜貴様らそれでも人間か〜
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 17:52:04 ID:vqf98bvc0
これだけ引っ張られるとどんなオチがついても
「さんざ引っ張って(ry」な感想になってしまうよ。
福本はいい加減に描きながらその場で考えるのをやめろよ・・・!
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 18:04:45 ID:CzmkCeJ3O
前田はともかくあんな純粋そうな三好に裏切ってほしくない
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 18:20:34 ID:8i7RJN6c0
カイジ落ちぶれすぎとか言われても、
もともとカイジは仕事してない金も無いのにギャンブルにはまって
負け続け挙句ベンツに悪戯してまわるような奴だぞ。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 18:21:58 ID:vqf98bvc0
そっから彼なりにがんばったでしょ
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 18:27:38 ID:yPIa3gs60
カイジの転落の始まりは、むしろエスポワール号に乗ってしまったからだろう。
まっとうに働くことを知る前に、一攫千金の快感を垣間見てしまった。
船に乗らなければ、素寒貧の状態から自然しょうがなく働くことになったろうし。
船に乗るきっかけも、自分の借金でなく、友人に騙されて借金の保証人に…だしな。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 18:35:36 ID:wAoWVOQa0
あのあと前田裏切るのか・・・?
前田最低だな・・・・
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 18:37:16 ID:DR/c2EiA0
ダメ人間ながらも親兄弟のスネをかじってないところが唯一の救いかなぁ。
お母さんとお姉さんのことはものすごく大事にしてるよな。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 18:39:57 ID:vqf98bvc0
身寄りあったの?
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 18:45:49 ID:xD7Ui2al0
公務員のお姉さん云々、って脅されてるじゃん
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 18:49:27 ID:9h1zHL+i0
ナニ金なら公務員の身内がいるなんつったら絶好のカモ展開だがなw
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 19:36:38 ID:8EDyYp+A0
伊藤カイジ

伊藤美緒

この符号をどうとる・・・?
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 20:08:31 ID:kE1YcWWd0
姉がいたのか・・・
知らんかった
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 21:05:41 ID:iODoGuLrO
そろそろ外伝で黒服衆の物語読みたいな
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 21:22:26 ID:Y37BFkSB0
あれ?姉ちゃん公務員だったんじゃ?
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 21:39:54 ID:SxYAK07U0
誰も公務員じゃないなんて言ってない
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 00:03:31 ID:vcLRlwYm0
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 00:37:10 ID:21PvCQ+4O
>>153
誰も公務員じゃないなんて言ってない
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 01:23:49 ID:ivrinNK20
破戒録の頭で、カイジ借金残したまま帝愛から姿くらましてるよな。
現実世界ならカイジ探す前に間違いなく親戚に手が伸びてるぞ。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 04:31:57 ID:nw1c3p7r0
髪ほどいた森田ってカイジそっくりだよな
157ミココ:2005/11/05(土) 04:59:25 ID:XyzyqYaoO
148 奇跡!!!!!!

…ざわ…ざわ…
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 09:37:48 ID:Tg0He/QH0
>>156
アゴの形で見分けるんだ!
カイジはトンガリで森田はカクい。
(でも森田の髪、ああいうレイヤードみたいなのって
縛っても絶対ああならないと思うんだけどなー。)

銀と金、みんながクルマの中で
「森田がはじめて役にたったぞ!」って
ワッと喜んでるとこが一番好きだ。
森田、ひろゆき、カイジetc.
福本氏はほんとに「オヤジ連中に可愛がられる若者」
描くのウマイよね。
自分が、リアルで上司・先輩の反感買いやすいタイプなので
ああいうキャラクターが心底うらやましいよ。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 09:56:10 ID:b/paVuO/0
        _. -─- 、r': : ̄: ;Z.._
         ,>: : : : : : : : : : : : : : :<
.      ∠: : : : : : : : ;、: : : : : : : : : : :ゝ
.      イ : : : : : : ; : ハ: :i: : : : : : : : :ヽ
      l: : : : ; : /j:ノ  ヽ|ヽト;、 : : : : : |   その時はまあ・・・・
.       | : : r'レヘ.\,  ,/,.へト、: : :|
      r'ニiT::::ニ。=:iー─f。=:ニ::::Tiニヽ   体かな・・・・・・
     ._」.f ||.ト:::ニ=:〈.  ::〉=ニ::::イ||-j }_,
    ミ: :ヽコ|.トニ_  〈    ::〉  _ニィ.|レ': :彡   カイジさんが・・・・・・・・・・
  _/`:ミ: : : :|.l ト、_‐-`ニニ´-‐_,ィl |.| : : 彡"ヽ_
T.「..l::::::l:::` -:_」 l トく.エエエエ.ンィl l l_; イ::::l::::|..「T    体で清算してくれれば
.|..|..l.ヽ:::ヽ::::::::::l ヽ`<エエエエ>'ノ j::::::l:::::l:::/l..|..|
.|..|..|..|..ト、:\ヽ:::ト _`¨.二二¨"´,. イ:::::/:/;イ..|..|..|     それでいいっ・・・・・・・・・!
.|..|..|..|..l./ヽ::::::\ヽ..__>‐-‐<__..ノ::/:::::;イヽ..|..|..|
.|..|..|..|./..l..|..`‐、::::-ニ:l:::::f:::::l:::::l‐:ニ::::::::/.l..|..|ヽ,.l..|
.|..|..|..|>l..|..|..|..|` ー-|:::::|::::::|:::::|-‐ ''´|.|..|..|..|.<..|..|
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 09:57:14 ID:b/paVuO/0
         ヽ、         
  す 体 う   !        
  る で ほ.   !      
  よ .清 っ   |       
     算     ノ_-- 、,. -‐;z.
    す     | `    ′ <
    る    ,,ノ         ヽ 
    こ   /   /`ヘ. i. 、    l
    と   } ,ィ_l/ u ヽl>,ゝ、  |
    に  ノ|L‐-ニjl  l'∠-‐; |n、 |
'- 、.....、r‐''´  !`゚ー/  ゙ゝ゚--'.u|fリ  |
     ヽ    | v / _ 、  v lレ'|   ゝ
         ハ ー-一  イ |ハ.、_ \
     /  /  ',ヽ. ー u/  |    <
   , ,/. _∠_    |\./    ^|ー、(""
  / /    ノ _,,」、'....ィ'       '|. \、__
. /./  ,. ‐'''"´    ! /   ,  _」__ヾ',
.,'.,'  /´   └ 、_ ノi   ノ  (、_  ``ヾ!
,'/ /     ヽ、 ` ''ー 、ィ-─'' r`'^    `
l|  !            リ    `ぅ ー=、_
| |          サ     〉
  ト             ′    ./''ー- 、,.._
  |  ヽl            (B     /    ヽ、
  |     !,、      !     /     ∠_
  ,イ     ヾ'     ィ 、   . /   ,,ィ'´
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 11:58:49 ID:utQAUE320
あんなハイキック打てるんなら
K−1にでも出て稼ぎなさいよ
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 12:00:07 ID:vcLRlwYm0
「オヤジ連中に可愛がられる若者」 というカテゴリーが分からない
>>158の職場での扱いを聞かされても困るし
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 13:30:29 ID:NsUstU490
>>162の無知さを公表されても困るしw
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 15:09:17 ID:tTBBoHa7O
>>158
俺も思った
おそらく福本自身がそういう体験したんだろうな
そういうシーン読むとなんか心が温まる…

ハワイで赤木がひろゆきの実力を認めるシーンとか描いてほしいな…
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 16:09:58 ID:a+F27W7h0
部下の黒服も、もう何年間もたちっぱなしで疲れたんだよ。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 17:09:48 ID:y7beJ2UF0
破戒録4巻を読んで疑問に思ったんだけど
1000万勝負の1局目って、もしカイジが7萬を振り込んでいた場合
役はリーチ タンヤオ ドラ1だけで満貫に届かないうえに
フリテンで画商はアガれなくなったんじゃないのかな。

最近麻雀のルール覚えたばっかりだから見当違いだったらごめんなさい。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 17:21:48 ID:VLXz06/W0
>>166
あってるよ
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 18:35:54 ID:jPfwR0H40
フリテン?
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 19:00:21 ID:b/paVuO/0
>>166
クククク…
どこまでも甘ちゃんだな…
社長はカイジが7萬を切らないことを分かっていた
なぜなら三好が4−7萬は切れないとサインを出している
つまり三好と社長はグル
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 19:29:52 ID:y93qKw0a0
最新号が正念場だな。久々にいい引きで終わったんだから。
ああ・・・しょうもないオチだったらどうしよう
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 19:29:59 ID:PeU/fMrQ0
>>169
4巻みてないけどマジなのか・・・それ・・・
三好といい前田といい最低なヤツラだな
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 19:50:07 ID:cfPvpcEb0
>170
すまんがたいした進展はないぞ。

前田、手牌を確認できなかった。
つまり画商にまちはつたわってないクククク、だけだった。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 19:53:07 ID:y93qKw0a0
エエー…_| ̄|○
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 20:47:18 ID:vcLRlwYm0
>>163
鸚鵡返しはやめようぜ
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 21:14:53 ID:e1C9C3z40
今日友人とカイジについて語った(破戒13巻について

・カイジ達がお金を分けた時のそれぞれの金の山の並び
・最後の乾杯の時の席順

こんなのがクイズで出されてたんだがわからんかった。
ちょっと悔しいので難問で返したいのだがいい問題ないだろうか?
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 21:18:28 ID:nw1c3p7r0
ゴルフスコアが90ってすごいんか?やったことないから分からん
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 21:25:40 ID:JVkZE+ShO
黒沢は充分素晴らしい。ギャグはハイレベルだし最後のシーンの漢の優しさを持つ黒沢に痺れた。
なんで同じ人が描いてアカギやカイジとこんなに出来が違うんだ
178MOLAY:2005/11/05(土) 21:38:41 ID:Iohx75EV0
>>175
限定ジャンケンでのカイジのカードの
移り変わりとかは超難問だと思うけど。
179アカギ:2005/11/05(土) 21:46:27 ID:0Q/4E4Zc0
          ,      ,
  ./  ̄/  ̄  / _|__ ___|_
    ―/     /   |/   /|
    _/  _/    |  _/|
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   '''''':::::\
     `'<`ゝr'フ\                 +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                 |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                .+ |   `-=ニ=- ' .::::::| + .
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|  .
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
  ___________________________  __
 │二│三│四│二│三│四│二│三│四│◎│◎│◎│伍│|伍|
 │萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│◎│◎│◎│萬│|萬|
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 21:56:10 ID:IpsebQLm0
>>179
うんタンヤオだね

麻雀は自己申告制だから
本人がタンヤオというなら
それはタンヤオのみだね
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 21:58:23 ID:vcLRlwYm0
イーペーコーもあるんだが・・・
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 22:02:41 ID:WBrstMA20
むしろ(ry
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 22:04:41 ID:qYt7trEJ0
三連刻、四連刻って正式な役じゃないの?
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 22:06:28 ID:oHHTkTIN0
レスするんじゃないw
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 22:15:06 ID:7u4X5GRN0
最近バンバン貼られてるから面白くね
たまにあるとプッとなるだろうが
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 22:24:04 ID:1kkbOUZr0
誠京麻雀についてなんだが……。
あれは役満狙うんなら、国士無双がベターじゃないのか?
上家側が公九牌を引いた時は二度ヅモでひたすら下家に流してやれば、
けっこう簡単に出来るかと思うんだが。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 22:25:31 ID:IpsebQLm0
コピペを楽しむんじゃなくて
釣られてる香具師の反応を見るのが最近のマイブーム
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 22:29:17 ID:05v2YWlo0
普通にすーアンコウだろ・・。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 22:29:42 ID:J56aM53/0
昨日破戒録まで読んだんだが凄い印象が強くて今日の試験落としたかも・・・
黙示録の石田さんの最後は涙腺がゆるんだよ

今の堕天録はどうなってんだ?レスみると三好は社長とグルとか書いてるが・・・
三好に連れられて坂崎に金借りて家出て勝負が始まりそうになった時までしか知らんのよね
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 22:51:47 ID:HFWb9TlCO
>>189
お前は幸せな奴だな
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 22:52:23 ID:J56aM53/0
あの社長との勝負は地獄なのか?
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 23:01:06 ID:vDYB8yvTO
ああ、社長との勝負を見てるのは地獄だ
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 23:03:10 ID:vcLRlwYm0
>>180
それが本当なら、二人麻雀はやらなくて済んだのにな
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 23:04:59 ID:vcLRlwYm0
>>187
誰一人釣られてないようだが
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 00:13:13 ID:k1uOdyZ20
オレ友達少なくて、二人麻雀やったことあるけど、すげーつまんなかった・・・
  
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 00:16:53 ID:yZMWb8gC0
二人で麻雀出来るだけマシだ

俺は友達なんていなくなったから、やりたくても出来ん
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 00:50:49 ID:O3sUahYh0
ネット雀荘……
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 01:04:53 ID:o+ij1eaC0
チャットでワイワイって書いてあるのにみんな無口なんだもん
たまに喋ると
遅い とか 早く とか
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 01:17:51 ID:CcyoN+7v0
サイトウヤスヒロアンコウ
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 01:51:28 ID:1XTO7oXvO
>>195-198
孤立せよっ…!
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 01:57:27 ID:Ke4MUcQh0
孤立せよのAA貼ってください
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 02:01:01 ID:NBSPNLC10
>>176
正直全然たいしたことない(というか下手、苦手なのかな?
スコアは低ければ低いほどいいプロなら2とか3とかそこらへん
俺のスコアでも30前後だから本当に始めてやったんだろうな

若い頃なら始めてでプロも超えそうだけど
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 02:08:06 ID:CcyoN+7v0
「上手くいかねぇな・・・」とか言ってる赤木さん見てみてえw
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 02:14:46 ID:NBSPNLC10
なんでもできるのが赤木だったのにね。いやアカギか
ヒロに実はそうでもないといったのはゴルフのことを指していたのか

まあ本編でも「流れは変わった・・・俺はもう勝てない」とかいってたけど
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 02:19:20 ID:S7zpedrt0
>>202
俺はゴルフ実際にやったことないから説明しづらいが・・・
赤木のいう90ってのは+90じゃなくて、72を基準(パー)にした
スコアのことじゃ?つまり君の言う+18。結構凄いんじゃないの?
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 02:27:03 ID:NBSPNLC10
うぉ そうなのか、じゃあ俺より上手いじゃん赤木
まあ俺もみんなのゴルフしかやったことないんだけどな
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 02:43:57 ID:yKXOFgdc0
学生時代に体育で少しやったが、
俺はドライバー持っても100ヤード飛ばんかった。
208176:2005/11/06(日) 03:31:31 ID:6/ydf7wn0
>>202
>>205
返答ありがとう
ここまできたらスルーされると思ってた

パーの合計って72だったのか・・・それすら知らんかったよ
+18ってやっぱいまいちどのくらいの上手さかは分からんなあ
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 04:17:44 ID:0Q1QzDOsO
アニメはアカギだっけ?メッセージ性あるのは涯や天(長すぎだけど)だと思うんだけどね
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 04:31:48 ID:ubaM45cy0
実写で黒沢やったら結構反響あると思うんだけどどう思う?
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 04:46:32 ID:WMwzTw5lO
全部ボギーでグロスは90
スリーオン ツーパット
これを守るだけで良い
実際にコース出ればわかるが
前者はかなり厳しい
初心者は150ヤード飛ばすのがやっと
アプローチも下手だから4オンが壁になる
後者も油断すればすぐスリーパットになるので
スコアは90〜126の間
凡人なら108くらいに納まる
212MOLAY:2005/11/06(日) 04:47:49 ID:BcK4Cdvg0
俺はちょっとだけゴルフやってるけど、まず素人は100をきったら、
すごいらしい。90って言ったら、アマチュアのゴルフ部員の中位くらいの
実力じゃないかな。コースの難易度にもよるけどね。

>>202プロなら2とか3とかそこらへん
それって、1ホールのことじゃないの?いくら初めてでも、
1ホールに90は叩かない。というか、そのホールのパー(規定打)の
3倍叩いた時点で、そのホールはリタイアだったと思うけど。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 05:05:40 ID:WMwzTw5lO
会社の上層部の中には
仕事しないでゴルフやってるので
80台前半とか出しちゃう化け物もいる
この人達は何がすごいのか
答えは「100からのアプローチ」
初心者は150ヤードと書いたが
二回打てば300だ
残りは100程度
100からのアプローチがうまければチップイン〜ワンパットまで狙える
ミスもほとんど無ければ90を切るのは容易いだろう
ただし年のせいで飛ばす方は伸びないので80は切れない
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 05:17:44 ID:WMwzTw5lO
オジサンがモテる理由もそこにある

女曰く
「若い連中は(聖液を)飛ばす事しか考えてないのでアプローチが下手」
215MOLAY:2005/11/06(日) 08:15:02 ID:BcK4Cdvg0
↑うまいこと言うなあ〜。
福本の話からそれてきてる気がするけど。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 09:02:21 ID:1XTO7oXvO
>>214
うまいなw
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 10:11:10 ID:UWsQW6Tt0
>>214
なるほど、アプローチがうまくなると早く穴に入れられるわけですね。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 13:01:24 ID:kY+/RorW0
福本の次回作はゴルフ漫画だったらヤダ
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 13:10:03 ID:svf04JWx0
カイジVS兵藤がカイジの心臓(兵藤のドナー適合で)と帝愛の全権を賭けるとかないかなぁ
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 13:14:47 ID:Lac3D9zA0
兵藤は脳死が先に来そうだがな
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 13:49:46 ID:/NqijDVX0
>>219
チェン爺思い出した。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 14:01:27 ID:kY+/RorW0
>>219
熱い展開だな。マジでそうなんないかな
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 15:49:05 ID:o+ij1eaC0
>>218
既にある
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 16:23:15 ID:mHE++aP60
>>218
福本はデビュー前にゴルフ漫画しか作らない
かざま鋭二のアシスタントやってたことあるけどね。
(絵が下手すぎて1年ほどでクビになったが)
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 18:27:45 ID:f5E+dYb50
>>223
「前へ・・・!」とかいうタイトルの奴だよな。
この前ブクオフで見かけた。
全部で7話ぐらいあったけどあまり面白くなかったから
一話だけで読むの止めて、天牌外伝読んでた。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 18:37:44 ID:j9Mpvk8m0
>>202、206
この知ったかぶり、、、ゴルフ以外にもいろんなとこで恥かいてそうだな。
227175:2005/11/06(日) 18:49:39 ID:pY+ETedq0
>>178
その友人ネット環境もってないから今日その問題出してみた。
正解しやがったorz

代わりに
・ペリカ札の左上に書いてある英文は?
・カイジから10万円貰った男のゼッケン番号
といったカウンターパンチ貰った。しかも当人がしっかり覚えてる('A`)
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 18:51:56 ID:o+ij1eaC0
>>227
もういい
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 22:23:55 ID:5VKw/OAu0
ゴルフは相手との直接の心理戦がないからな
むしろ野球とか・・・・

な!何〜
3球続けて俺の得意な外角高めのストレートだ
ぐにゃ〜
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 22:26:54 ID:BxJJmIUm0
吉村昭の「破獄」を福本が漫画化したら面白いと思うのだが。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 22:36:34 ID:4O+AMtZ0O
>229
それはワンナウツ
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 00:00:42 ID:ax6NmPxc0
マラソン漫画とかどうだろうか?
単行本7巻ぐらい、幻覚見たり心理戦しながら延々走り続けるの。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 00:07:42 ID:8YSWQe9DO
ククク…

初めてやったが… 思ったより気持ちがいいな…!
顔に精子をかけるってのは…!
ましてそれが… 鼻持ちならねえ奴になら…
さらに別格っ…! 最高だっ!
234MOLAY:2005/11/07(月) 00:13:46 ID:2p3ByDug0
福本キャラで学力を競わせる。
カイジ、
「be動詞もわからねえ‥‥!!!!」
グニャ〜。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 00:16:06 ID:aF2xoV280
>>224
現在黒沢がビッグコミックオリジナルで連載してるのは
かざまが載ってる雑誌だからかなと思い込んでたんだが
これはただの偶然でつか?
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 00:47:10 ID:S0bkxtwK0
>>234
be動詞っていう単語すらわ(ry
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 00:58:26 ID:1DnG7v5s0
久々に漫画喫茶いってアカギ読んできたが
鷲巣戦まだ終わってなかったのかよ
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 01:09:42 ID:ESsEzZFC0
>>229
ちょっとワラタ
それじゃもうギャグマンガだな
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 02:22:33 ID:FPpJn2FQ0
>>237
わざわざそれを言いたくてここに来たのか?
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 02:33:38 ID:uf9nYjnP0
>>239

?
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 02:49:55 ID:ESsEzZFC0
>>239は馬鹿なの?
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 03:10:13 ID:RKLs9NgEO
さんざ引っ張って…なんじゃ今週のカイジは……!
あ〜〜!?
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 03:58:16 ID:/OE5VWZk0
ホント引っ張りすぎだな
昔の天やアカギ、銀と金なんかはそれこそ何回でもじっくり読めたのに
今のカイジやアカギは一冊読むのに10分かからんぞ
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 05:09:26 ID:2PYaKSbX0
圧倒的スピード感で送る超大作でございます・・・!
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 05:34:34 ID:hJh1Kt+qO
天アカギ銀ヤンマを世に送り出した福本が悪党なわけがない…
福本は皆様にコンビニの立ち読みで済んでしまうという未曾有の無料サービスをしているのです…
堕天録は非常にリーズナブル、良心的コミックでございます
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 09:45:33 ID:Ih5yzIDI0
今、さっき1−17巻までいっぺんに読んだ感想↓

        ,. -───‐- 、
       //⌒`'ー-‐ '⌒\ヽ
.     ,'/ __` ー-‐'´__ ヽ.i
.     !| '´"二` v  ´二~`` ||
    r‐l.! (  ̄。   。 ̄ )  |r‐、     いつまで続くんだ鷲頭麻雀
     |.F|| j `ニ | u  | ニ´u :||^i.|
.     !.l_l| ,. -‐' |_,、 ,._| ー- 、|!ニリ     ……!
.    `ー|. ,===.二.===、|ー'
      l ヒ+++++++:j l
      _,.へ`ー-‐''ニニ`ー-‐'/ト、_
-r:::T;;;「:/;;|::::l;;ト~.、 ̄ , イ:l::|;;;|::|:::「;T:::r-
;;;|::::|;;;|:/|;;;|::::l;|\   ̄ /;;|::|;;;|:::|::|;;;|::::|;;
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 10:01:47 ID:wuAA5b1y0
今週は
班長の時の「な、今まで俺たちを虐めてきたツケがキタだろ・・・?」の数コマを
例え話まで持ち出してネチネチとせせら笑っただけか

すごい性格が悪く見えたぞ
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 10:35:28 ID:lhvdTAmMO
今回は画商の登山服ですか
さらにはヌードですか
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 11:04:26 ID:PYcc57NU0
カカカ・・・
ククク・・・

ってそりゃ悪役の笑い方だよカイジさん
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 12:02:30 ID:ywOFnqKP0
進まないのだ・・・・・・・・・・・・
まるで同じ場所を際限なく走らされているルームランナー
新巻は出るが一歩も話が前に進まないと言う徒労の循環

>>246
16巻の鷲頭が9ピンを切るか切らないかで迷うのに約100ページ使ったにはワロタ
しかも切らなかったしw
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 12:42:16 ID:N7u6bsA40
鈴木が北を切るかどうかで何話使ってんだ。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 12:43:32 ID:Pzmbxa9d0
>>250
あそこはひどかっッたw
ここまで鷲頭麻雀続けてるけど最後はあっさりと追い詰められてのチョンボとかで終わったりして・・・
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 12:47:59 ID:sDyoFHna0
社長の現状は、カイジの待ちはわからんが萬子のアンコを含んだトイトイ系であることと、
捨て牌候補は通してもらってるのでそこから推測できる安牌を切ってると。
進んだ…のか…?
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 13:31:24 ID:aTx/8xWjO
http://vipper.jpn.org/www/upload/src/VIPphoto14716.jpg
こんなの福本じゃねぇ……!
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 16:57:31 ID:T3OEHmJM0
あーVIPてスペルうざくねー?
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 17:22:45 ID:4olLcKzE0
アカギ読んでから天読んでがっかりした。
後半赤木は天才だ天才だとしきりに持ち上げていたが、
序盤天に出し抜かれたり汗ダラダラしすぎたりとなんかザコっぽい感じでイヤーン。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 17:25:09 ID:Dl7iZnX50
今週号でカイジの捨牌候補で切れないのは8ピン・1-4ソウが格1個
だったから三好のミスが無い限りはカイジの振込は無くなったね

つか捨牌が無くなって相手のアタリ牌を切らざるをえない場合や
三好のミスは描いちゃったから絶対無いだろうから
あとは年内に画商がアタリ牌を捨ててくれるかどうかだね
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 17:25:24 ID:uf9nYjnP0
>>256
全盛期アカギ>アカギのアカギ>天の老人赤木=天≧原田

なんだから仕方がない
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 17:28:50 ID:xpOPOBa70
戦場出しすぎ
比喩のネタすら枯渇したか
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 17:35:04 ID:c5IJdW050
だてんろくおもすれええええええ!!!!

やっぱこの先生は天才だわ
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 17:55:04 ID:/zA5hyXL0
戦場
吊橋

登山
・・・

あと福本が好きそうな表現は何だろう
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 18:03:31 ID:sDyoFHna0
サバンナが抜けてるぜ
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 18:14:35 ID:XTOQLGNT0
ドラゴン桜って漫画を見た
無理な比喩が一杯あった
福本って凄いって思った
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 18:16:04 ID:7WdQG7xv0
海と船かな。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 18:33:50 ID:FPpJn2FQ0
崖っぷち
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 19:03:11 ID:m7vv2t4y0
今週は思わずコンビにで笑ってしまったぜ

裸でサバンナっ・・!

だぜ?
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 19:04:10 ID:w637xScS0
椅子ブロックに気づいただけかよ
壮大なネタがある様に思わせるなよ
糸色望した

が、サバンナはワロタw
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 19:05:21 ID:5ixU4c9f0
今週のカイジのセリフは
とても三好にコーヒー買いに行かれておたおたしてたり
麻雀パイ落としてオロオロしてたりする奴のセリフとは思えんな。
自分が優位になったとたんに大口叩くとか格好悪すぎ。
つーか編集もとっとと打ち切りにしろよ。
こんな老害漫画いつまでも続けてるから雑誌も漫画家も腐るんだよ。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 19:23:18 ID:mWZ3cr0BO
(^ω^;)
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 19:29:49 ID:lwkQZobl0
よくわからんが、なんか、ここの住人全員が気が付いていない、
カッコエー伏線が張られているのかもしれん。
山手線の架線はちゃんと張られていなかったが。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 19:49:51 ID:M5VEDDQS0
>>219
金貸し・強制労働・裏カジノときたら
次は臓器売買か…
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 20:13:45 ID:l2nIY/Hj0
前田がカイジの捨て牌候補を社長に正確に伝えようとしてるってことは
前田の裏切りはもう確定だな
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 20:20:30 ID:c+SZ6qixO
どーせまたカイジが負けるに100万ペリカ
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 20:27:56 ID:m7vv2t4y0
班長乙
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 20:28:15 ID:6dt/8WB50
この戦いがコンビニ本になったら、タイトルは「コスプレ麻雀」だな

・・・引っ張るだけ引っ張って、あっけなく再来週あたりで決着がつきそうな気がする
カイジが勝って
で、坊ちゃんに力を見込まれて相談を受ける
こんなつまらなすぎる展開じゃないか?もしかして
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 20:28:28 ID:w637xScS0
あれ?
カイジが切れない牌って3個だけだっけ?
だったら負けはもうないんじゃないか?

それともギリギリ河底?
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 20:31:54 ID:wdBGbqFi0
>>276
カイジは手持ちの資金がもう無いから引き分けでも負けと同じ
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 20:32:49 ID:AhZoNfsk0
カイジが裏切り者二人に気付くにはあと4週間はかかるな
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 20:38:48 ID:Ubx3mGEr0
>>267
椅子ブロックには気付いてないぞ。
というか、あの慌てた状況じゃ椅子の角度までは覚えてないだろ。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 20:57:19 ID:6dt/8WB50
>>278
わざわざサインをもう一度出した三好が裏切っているわけないだろ
そのまま気付かない振りで十分
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 21:02:14 ID:jqKUZd3U0
どうもカイジはまだ一波乱はあるような気がしてならない。
あの店長って相当な演技派だから、実はカイジの手は全部見えてるとかはない?
特殊なコンタクトレンズ越しにガンパイしてるとか。
考えすぎかな。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 21:10:51 ID:6dt/8WB50
>>281
それでもいいけれど、それだと気が付くのにあと何週かかかる
気が付いて、ああっ・・・!の部分の描写だけで3週間
対策を練るだけで5週間

いつまでも決着つかねえ・・・
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 21:20:58 ID:w637xScS0
今後の展開

カイジ勝利

もう1勝負いかねえか?

社長「クックック・・・三好・・・頼んだぞ」
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 21:26:20 ID:MuISCgE80
>>283

カイジ勝利

もう1勝負いかねえか?

読者「もう許してくれ……」
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 21:38:04 ID:FlRybJF10
何故引き伸ばしが多いか判った希ガス

単行本(コミックス)にするときの1話目でいちいち解説するからだよ

連載で読んでいれば解説なんぞはいらないが
単行本のときは1話目で今までの話をマンガ中で解説している

すると連載のページ数の中で
解説にページを割く必要に迫られるから話が間延びするんじゃね
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 22:03:04 ID:fYHZl6xw0
戦略や心理戦を語りたい福本が、アメフト漫画書いてくれんかなぁ。
ラスト2ミニッツに、20巻ぐらいかけて書け。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 22:06:02 ID:FPpJn2FQ0
ラグビーはあったな
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 22:24:12 ID:mnJnBvrc0
当スレはクリーン・・・公平です・・・!
  逃げも隠れもいたしません・・・!

と言うことで石田がフカーツするとか利根川さんとかが出てきたりは流石にないか

社長との勝負の内容とかその辺に絡んでることってどうなんだ?
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 23:38:15 ID:VDrbYunX0
福本の書いた遊戯王が見たいな
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 23:48:08 ID:7WdQG7xv0
>>289
俺のターン…ドロー…!
ぐにゃ〜
ククク…カカカ…キキキ…コココ…

の繰り返しになる悪寒。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 00:00:17 ID:+f8k20Cy0
一応カードゲームも
運と実力が複合したゲームだからな
カード資産とかデッキの相性とかの要素もあるけど
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 00:52:56 ID:x/fnRt320
それにしても長いなあ。もう少しくらいはサクサク進めてほしいな。
これでカイジが大負けなんかしたら、見る方としても気力が続かないよ。
ワンパターンだしストレスがたまるだけだから。
そろそろ新展開希望。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 01:15:54 ID:BN6pFFqd0
今まで負けるときはだいたい2巻分くらい使ったあとで負けてる。
ギャンブル始まって5巻分くらい使ってるんだからさすがに負けはないと思うんだけどな・・・
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 01:25:16 ID:KRsCqfGm0
その前に坊ちゃんの招待って誰よ
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 01:28:22 ID:inRl1IhA0
>>294
兵藤和尊

○○和也

この符号をどう取る・・・っ!?
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 01:36:24 ID:pJFigMd7O
福本よ、お前引き伸ばし過ぎ。
色々あった伏線も全部台無しじゃないか。
いまさら坊っちゃんもどうでもいいし。
なぜ福本は名作を駄目にしたんだろう。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 01:37:31 ID:KRsCqfGm0
>>295
エエエエエ(´Д`)エエエエエ
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 01:44:56 ID:inRl1IhA0
あれだなー
鷲頭麻雀と沼パチンコ
これはまじ内容薄すぎ

限定ジャンケンとかチンチロは名台詞多くておもろかった
班長AAとかかなり笑えたけど今AA職人も作り甲斐ないだろうな
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 01:49:32 ID:KRsCqfGm0
>>298
つ裸でサバンナ
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 02:03:05 ID:wug7ExTe0
つーか福本の立場になったらもうネタ無いだろ
例えが悪いかも知らんがデスノートと一緒
人気があるからって続けさせた編集部の責任
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 02:08:59 ID:KRsCqfGm0
>>300
いや、ここでネタ切れになるんだったら
連載再開させた意味がないと思われ
画商を倒して大団円ってわけにはいかないだろうに
ラスボス(兵藤)を倒さないと
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 02:10:46 ID:4FB7IKjA0
だなー
寡作でいいから濃度の高い福本漫画が読みたいゼ
しかし福本の立場からしたら

バカが・・・っ!!!
足らんわっ・・・・まるで・・・!金・・・!!世の中はつまるところ金・・・!
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 02:10:58 ID:vNu8OBpJ0
ラスボスはもう死んでいた…

賭博堕天録カイジ(終)
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 02:17:36 ID:BN6pFFqd0
兵藤は倒すんだろうけど黒埼は?放置?
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 02:29:32 ID:KRsCqfGm0
>>304
根拠無いけど黒崎は味方になりそうな希ガス
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 02:45:45 ID:ck10FEFY0
今のカイジって限定ジャンケンに当てはめたらまだ2巻なんだろうか?

船井にアイコを勧められ乗る=順調に100万で勝ち続ける
船井に裏切られる       =三好ミス
安藤裏切る           =カイジあたり牌5枚
バランス男みっけ       =現在

とかふと思いついた
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 03:07:03 ID:cbQ54q2r0
やさしいおじさんてやばくない?
俺感動するゲームとか映画では泣いた事ないけど
あのおじさんが3万円やるっていった瞬間涙が止まらなかった
心の底から感動したな、福本は心理学に詳しい方なのか?
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 03:46:02 ID:yTGg7QAh0
血も涙もない帝愛の人間が情にほだされて3万出したとこに騙されてるんだ…!
不良がたまに良いことをすると普通の人が良いことをしたときより評価される方程式……!!
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 04:37:18 ID:AhPsrWsP0
画商の方の心理描写が全然されてないんだよな……
心理描写の多い方が負け、「……」の多い方が勝つ、
これ福本のいつものパターンだし。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 04:57:04 ID:O0DIX12f0
やさしいおじさん
実はカイジの戦いを全て見てきた、カイジヲタ
カイジをヲチする為だけに、利根川の側近から黒崎の側近にもなったツワモノ
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 06:19:17 ID:oUqF0Gps0
                                     、─- 、  __
  ./  ̄/  ̄  / _|__ ___|_            ,_ -─-ヽ   '´   ,∠.._
    ―/     /   |/   /|              ,> " " " ゙  、、 <`     まだまだ
    _/  _/    |  _/|            ∠_ " "  "  ヾ  、、ヾ     終らせない…!
                                 / ″, ,ィ /ヘ i、 ヾ ヾ !
    (.`ヽ(`> 、                    .  /イ ,ィ ./l/‐K   >!ヘ|\ ゙ |     地獄の淵が
     `'<`ゝr'フ\                 +    |/ レ|==a= . =a== |n. l      見えるまで
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)               .     | l  ̄ ´|.:   ̄  :|fリ,'
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                .      `ヘ   、l.レ    :|"ハ     限度
       \_  、__,.イ\           +   .      /ヽ.  ̄ ̄ ̄ /|/  :!_    いっぱいまで
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄      _/   l\  ̄ / ./   |-¨二   いく…!
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | ::-‐ _''.二/    l:::::`‐:'´  /    |
 │二│三│四│二│三│四│二│三│四│◎│◎│◎│伍│|伍|
 │萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│◎│◎│◎│萬│|萬|
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 07:44:24 ID:UXkSVCGa0
タンヤオって何?
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 07:58:17 ID:nQCTIdz10
一九字牌無しで作る手。食いタン有りなら多分最も作りやすい手だと思う。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 08:18:29 ID:8q2LCSJb0
このスレだけでも何回目だ?
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 08:49:25 ID:RVf4J5fXO
カイジはガイジだ
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 09:11:33 ID:O3wH4/FFO
>>310
カイジが利根川相手に無茶な勝負挑んだ時も一番心配してたのは彼。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 09:17:10 ID:52UooMPO0
すげぇな、黒服を見分けられるとは
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 09:17:44 ID:R4ClHYA80
 黒崎は味方っていうより、兵藤より上に立とうとする野心の持ち
主のような気がする。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 09:22:46 ID:PSPikiEI0
誠京と神威ってそれぞれモデルはどこ?
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 09:29:38 ID:UXkSVCGa0
>>313
ああ、あれタンヤオっていうのかいつも使ってる戦法なのに知らなかったw
あと教えついでに教えて欲しいんだけど「食いタン」ってなに?
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 09:30:06 ID:41RsvJ0E0
この作者さ、時間感覚おかしくね?

鷲巣の麻雀ってさ、はっきり言って1晩での出来事でしょ?
それをくどくどくどくど、、、
天の2人麻雀も、1時間とか言っておきながら、くどくどくどくどくど、、、

福本伸行の1時間は現在の1年間、、、!

はっ、、、!やつは精神と時の部屋にいるのか、、、!」
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 09:31:33 ID:0higLwPO0
キタキタ・・・
>>313、責任取れよ
323320:2005/11/08(火) 10:08:03 ID:UXkSVCGa0
スマンかった・・・orz
自分でググってくるよ・・・・
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 10:10:03 ID:PZ4Nbc3cO
>>319
誠京→西武
神威→マツキヨ
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 10:13:50 ID:b5J+5Fmg0
>>321
またドラゴンボールか。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 10:59:17 ID:0higLwPO0
>>323
当たり前だろ、そんなの
へこんだふりしたレスで同情誘おうとするのもヤメレ
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 11:15:41 ID:jQlIHjSNO
>>323
自立せよっ…!
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 11:30:46 ID:nii0gFXo0
>>258
アカギのアカギは全盛のアカギじゃないの?

(わけわからない文章でスマソ)
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 12:40:59 ID:AFvc5KRy0
今週のカイジ、「カカカ…!」って笑ってたな
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 12:51:17 ID:ZIoQJCIv0
言っとくがおまいらこれからゆうこと絶対想像するなよ絶対だぞ!!

福本の次回作は加齢臭漂うような福本キャラ達のホモ漫画とゆう夢を見た
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 13:43:09 ID:0higLwPO0
とりあえず、アカギ今の連載どれかが終わってからにしてくれ
涯が始まった時は大丈夫かよーと思ったもんだ
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 13:47:44 ID:4JHYmzr00
なんで社長のこと画商って呼ぶの?
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 14:11:44 ID:l/VAzrmlO
>>332
銀と金に出てくる画商の中条に似てるから、だそうだが。






読み比べたら意外に似てない。
目をぎらつかせた状態がわずかにかすってるくらい。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 14:21:16 ID:0higLwPO0
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 14:27:57 ID:pwnzEuiR0
>>311
うわーやめれー
アカギがカッコ悪くみえるー
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 14:41:02 ID:lOy2qEMj0
カイジを誘う前の出来事
三好:前田さんそれじゃああんまり・・・・・・・・・・

前田:三好 そのあんまりをしなきゃオレたちだって窮する 冷静になってよく考えろ
カイジさんをハメなければまた地下の労働施設おくりだ・・・・
わかってよ・・・・・! あの人を裏切らなきゃオレたちは決して救われない
恐れることない あの人はもう生涯地下送り つまり もう2度と会うことはない

麻雀終了後
カイジ:ぐにゃ〜

三好:・・・・・・・・・・カイジさん・・・・・・ ・・・・・ごめん・・・・・・

カイジ:ごめんじゃねえっ・・・! 三好っ・・・ 
あやまったりするなっ・・・・・! あやまるなっ・・・・・・ あやまるなっ三好
・・・・・・・きさまらっ・・・・ きさまらっ・・・・・・・・ きさまらっ・・・・・・・・
・・・・・・・・それでも・・・・・・人間かっ・・・・!?
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 15:23:44 ID:PmwNj0Gp0
画商、意外と男前だな。
記憶なんてあてにならないもんだ。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 15:30:06 ID:lfliR0KF0
>>328
まだ・・・ まだだ・・・
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 18:35:34 ID:UXkSVCGa0
前田ってなんてカイジを裏切ったんだ?
そもそも就職先の社長にカモられたっていう時点で嘘?
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 19:12:54 ID:mXMTPiM/0
前田は裏切ってるんじゃなくて普段通り社長に通してるだけ。
カイジはそれを承知で手牌を限定して前田に見せることによって中途半端な通しをさせて
社長に振らせるってゲームだろ。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 19:19:18 ID:Vj7QEPer0
もし四暗刻=1億6千万ゲットしたら、終わっちゃう?
坊ちゃんに5千万返して残り1億1千万を3等分でおk?
まさかそんな面白くもなんともない展開にはならないだろうけど…
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 19:35:24 ID:MavoF31E0
次回作 佐原 〜if...〜
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 20:57:28 ID:CXt2mN/Z0
>>341
そんな展開でもいい、とにかく話が進めば・・・
で、大金ゲットしたのはいいものの使い道がイマイチわからずに
なんとなく実家の姉ちゃんに預けにいく話が読みたい。
弟がなんか大金もっていきなり帰ってきたんで姉ちゃんガクブルすんの。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 20:59:05 ID:Jmuhe3kU0
俺は麻雀編があまりにダラダラしすぎなんで途中からまともに見るのをやめた。
実際どうなのこの引き延ばしぶりは。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 21:07:51 ID:cwiCXbca0
まとめ読みで沼が意外と面白く思えた
17歩もきっと・・・
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 21:10:48 ID:6CHu0BIK0
VS兵藤への布石になってくれれば良いんじゃないか?
でも、兵藤とサシでやるとなってカイジはその場で策を講じるって状況だよな恐らく
むしろ、兵藤出てこないで終わるのだろうか?
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 21:15:24 ID:CXt2mN/Z0
でもみんなカイジの兵藤への逆襲が見たくて麻雀編を我慢しながら読んでるんでしょ。
兵藤出さないのは編集が許さないんではないの、さすがに。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 21:16:03 ID:/prA4te8O
>>325
いずれにしよ、何らかの異常な環境でアカギとカイジを描いてるのは確か
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 21:20:59 ID:/prA4te8O
>>320
もう調べおわったかもしれんが鳴きの入ったタンヤオのこと。タンヤオはメンゼンじゃないと認められないルールもある
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 21:50:48 ID:6tRq2wIx0
今テレ朝のロンドンハーツという番組で

ざわ・・
   ざわ・・

がでたw
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 21:59:25 ID:4nM8QU5DO
>>330
ウホッ…
そのアイデア、YESだね!
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 22:00:24 ID:HOF1aW7C0
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 22:07:48 ID:C4i9QeR5O
>350
あれはざわざわタイム
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 22:14:18 ID:t9wFLOJZ0
>>346
兵藤としては、わざわざ全財産かけてカイジと勝負しても意味ないしな〜
(兵藤は現金だけで数百億円以上持ってるから
カイジのしょぼい持ち金とは釣り合わない)

パチンコでの負けに激怒してカイジと再戦したがってるっていう展開も考えたが
賭博黙示録での「個々の勝負で仮にカイジに負けることがあっても恥でもなんでもない」
と言うセリフからみてありえないし。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 22:43:05 ID:6CHu0BIK0
>>354
となるとまさに兵藤は心臓移植が無いと数年で死ぬような状況でカイジの心臓が兵藤と適合
それを賭けての全財産勝負・・・くらいしか思いつかねえorz
356332:2005/11/08(火) 22:47:38 ID:+737JaDD0
>>333-334
さんくす。
思い出した。外見がちょっと似てるね。こすっからい性格も。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 22:47:59 ID:CXt2mN/Z0
命は粗末に扱うべきだ・・・とかいってる会長がそんなことするかな。いやするか。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 23:04:20 ID:JRUWjy/l0
黒沢が熱い展開になってきたぞ・・・怒り爆発か?
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 23:17:44 ID:8q2LCSJb0
>>348
冷静なレスにワラタ

>>343
おっちゃんに300万返すのを忘れてる。
そこで堕天録の副題「渇望の血」を思い出そう。
血といえば血縁…おっちゃんの娘はミココ…この2つのキーワードが示すのはひとつ…
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 23:48:11 ID:lOy2qEMj0
兵頭に行く前に黒崎がいるからなあ・・・・
あの黒崎の登場の仕方は絶対に対戦がある感じだろ
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 00:02:17 ID:f7UdqZBJ0
いやむしろ、真の敵が黒崎かも
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 00:09:03 ID:avdvbguX0
黒崎はカイジを利用して、兵藤の立場を乗っ取ろうとしてるってのはどうだ?
そもそもNo.2になれたのはカイジが利根川を失脚させたおかげだしね
そういや、利根川は今頃どーしてるんだろうか

>>336
福本マンガであのような顔のキャラが主人公を裏切ったことあったっけ?
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 00:22:43 ID:BHIf7BCl0
一条曰く黒崎は何もしなくても会長が死んだら権力ゲットできる位置に居るから、
カイジつかってどうこうするようなギャンブルに走る必要ないんだけどな。
一条の件で黒崎も降格処分とか会長の信頼を失いつつあるとかなら別だけど。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 00:28:59 ID:UcEGjgpj0
利根川先生は廃人同様になったんじゃないの?
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 00:37:29 ID:pJm7mBbC0
バキ、ジョジョ、カイジと2ちゃんねるへネタを供給してくれる
名作漫画が相次いで糞化しているのは何故だ・・・?
糞だとか・・名作だとか・・
その認識が・・既に誤認・・!
大人は・・漫画など・・読まない・・
そのことに・・気付くべきなのか・・?
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 00:39:36 ID:Bv5Ibvb70
PS2の「忍道・戒」の主人公がカイジ口調なので笑える
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 00:53:14 ID:IgOiD93M0
>>358
素直に怒り爆発して、ガキどもを成敗してくれたらカッコいいのに

また変な事するんだろうな
368MOLAY:2005/11/09(水) 01:23:57 ID:FD566oTV0
>>366
賭博忍道録・戒
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 03:11:35 ID:U2AnH3Si0
>>366
ククク・・・
バカッ死んでしまえ

とでも言うのか?面白そうだったのに
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 08:59:58 ID:psmvmkwf0
福本マンガの好きな表現

1.たま〜に出てくる「ごしゃっ…」という音
2.エレベーターに乗った時などに出てくる
  進行方向をあらわす矢印
3.すばやい動きをする時にキャラが3つくらいに分身する
4.キャラが破線の○で囲まれてる
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 09:09:51 ID:adT7SlZeO
>>370
ここはお前の日記帳じゃないんだっ…!
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 11:48:53 ID:qJZHOJcO0
>>361
兵頭より黒崎のほうが抜け目ない感じ
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 15:04:53 ID:PoD+6aZF0
>>357
会長本人は命を粗末に扱ってないじゃないか
来るかどうかわからない核戦争から自分の身を守るために馬鹿でっかいシェルター作ってるし
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 15:12:56 ID:hv0zlO3e0
安全という名の愉悦・・・!
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 15:49:59 ID:ulaZkzCa0
気付けっ…!
悪魔はみな優しいのだ…!
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 16:17:05 ID:TxOoRFcB0
作中の台詞を書き込む奴って
なりきり板に通じる痛さがあるな
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 16:28:40 ID:AvzwDqzq0
おまえよくジョークが通じないやつだねって言われない?
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 16:58:35 ID:ivQrd8ry0
>>376
空気嫁
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 17:05:17 ID:JJnyN4/o0
今更だが、さっき黒沢の一巻を立ち読みしてきた
最初の「稲垣!稲垣!」「いや、稲本です」で精液吹いた
何故かツボに入ってしまった…。周りの目が気になったので、そこで店を出た
ちゃんとコミック買って、家で読む事にするわ
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 17:16:10 ID:m9Z4eCsJO
銀と金をたまたま古本屋で読んだらすっかりはまってしまった…
古い作品から順に読んできたいのですがテンプ見ても順番までは
分からない…どなたか教えて下さい
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 17:38:19 ID:ylJGks9l0
>>367は冗談が通じないを通り越して痛いな
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 17:43:22 ID:uaLo6lug0
金と銀って
「勝ち続ける 灰になるまで」で完結?
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 19:14:47 ID:woAg0Gs90
そう。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 19:27:59 ID:D0ZKpqt30
当スレはクリーン・・・・公平です!
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 19:28:22 ID:D0ZKpqt30
逃げも隠れもいたしません・・・!
は一条だったな。石田人違いだったorzorz
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 22:56:31 ID:IgOiD93M0
>>381
俺か世OTL
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 23:30:19 ID:VW7Y4Zwx0
>>382
オレも終わりと思わなくて続き探してた
金と銀なんであんな終わり方だったんだろう?

熱いぜ辺ちゃんみたいに続きかいてほしいな
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 23:32:55 ID:KIoJVaV60
金と銀ってなに?
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 23:45:05 ID:bkGuumkq0
銀と金は掲載誌がエロ本化して
行き場を失った形で自然消滅だったと思う。(最終回の明記もなし)
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 23:45:39 ID:26oGoN7qO
ポケモン
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 00:16:38 ID:q8seECF90
>>387
あれはあれでいいと俺は思う
きちっと完結させるとなると、銀二が決定的敗北をするか、天のアカギ的な終わり方しかないと思うし
まあ森田が神威のトラウマを克服して、銀二のピンチを救って
森田に見守られながら銀二が天に召されるってのもアリだとは思うけどね

>>389
当時掲載されてた雑誌ってのは今ではなんて名前の雑誌になってるの?
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 00:20:17 ID:9Iq8gCFP0
銀と金もエロ漫画家すればよかったのに
AV業界や風俗業界を支配・・・・!
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 00:33:46 ID:q8seECF90
さすがにあの絵でそういう展開されてもなぁw
匿名係長よりもテラキビシス
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 00:33:57 ID:+uNQO1YT0
>>390
HPを殆ど削ってないのに・・・
モンスターボールで捕獲できた・・・!
これは・・・僥倖・・・!


まあ、初代しかやった事ないが。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 00:35:59 ID:7mYKvf230
>>391
たぶんこれだと思う↓
漫画アクション ピザッツ
ttp://www.futabasha.co.jp/?magazine=pizzazz
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 00:37:41 ID:35Rn948qO
今後の展開予想
どうにかして四暗刻決めて大金を手に入れる

坊ちゃんに打倒兵藤計画を立案される

それに乗って負ける

〇〇録カイジ始まる
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 00:51:27 ID:DX97ZCqSO
坊ちゃんが兵藤倒す理由なんてないだろ。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 01:03:41 ID:q8seECF90
>>396
四暗刻決めて大金を手に入れるも、
もう一勝負やらないか?と提案される

流れはこっちにあると坊ちゃんに借りた分も返さず、その勝負を受ける

仲間に裏切られ、負ける

借金のカタに、新たな敵と勝負するハメに・・・・!!


ってのはどう??
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 01:08:23 ID:9Iq8gCFP0
カイジ負ける
  ↓
坊ちゃんに条件付で金借りる
  ↓
 逆襲
  ↓
坊ちゃん編スタートだと思う

結果的に負けはしないだろ
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 01:08:29 ID:eEp8Y2rQ0
今のカイジ、作者がちゃんとストーリー考えて描いているのか不安だ
いきあたりばったり(昔の少年漫画によくあった)の悪寒
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 01:29:32 ID:YOum2szlO
>>400
まさか、あの福本先生に限ってそんな事はっ……いや、ありえる今の伸行なら…!
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 01:36:18 ID:q8seECF90
一番最後のオチってのは最初に考えると思われ
それを考えてなければ新作は書かないでしょ

ちゃんと考えて書いてるか不安なのは、富が(ry
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 01:48:08 ID:DrCQ4qeh0
テレビで「素寒貧」て言葉はNGなん?
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 01:59:42 ID:Kx6KiB0GO
実は社長はサマしてないんだよな?
それでいいんだよな?
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 02:16:33 ID:35Rn948qO
正直今作でカイジ終わらせて欲しい
もう手遅れかも知れないがこれ以上堕ちる前に終わらせて欲しい
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 02:34:05 ID:NscOwDRp0
確かに濃度の高い福本漫画を読みたいな
休載上等・・・っ!遅筆上等・・・っ!
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 03:06:14 ID:XQ2Vol260
だから堕天録なんだろ
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 03:51:42 ID:Hh0OZQo10
9月以来近代麻雀読んでないんで、鷲巣様の字一色・小四喜がどうなったかはわからないが
結局、鷲巣様はW役満達成して、興奮のあまり死ぬって展開はないかな。
極限状態まで行った鷲巣様は悔いも残らないと思うし、死んだら負けルールでアカギ生き残り。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 03:54:00 ID:q8seECF90
とりあえずアカギ生き残りは確定してるからな
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 04:28:42 ID:w/kZUqzh0
アカギって鷲頭倒したら金はどうするんだろう
やくざの安藤だっけ?金はいらないとかいってあいつに全部渡しそうだな

てかアカギってあれでもまだ発展途上なんだよな
1度ほぼ互角の勝負をする兵と戦って欲しい
老のちょっと前に麻雀の頂点を極めたらしいがそこにラスボスのアカギ兄とか登場させてさ
それとも親父。親父には1度も勝てなかった・・・とかんー微妙か
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 04:33:55 ID:XQ2Vol260
>>410
兄とか親父はありきたりすぎてやだな
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 05:52:22 ID:u77ha8TPO
天のアカギが今まで戦ってきた敵を思い浮べるコマで、鷲巣までしか描かれてないってことはアカギは鷲巣編で終了なのかな?
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 06:15:02 ID:vIdIUOeU0
このままでは・・・・
しゃぶられる・・・・・・・・!
骨の髄まで・・・・・・・・・ ブツブツ
このクズに・・・・・・・・! ブツブツ
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 06:27:41 ID:Jo9StgMF0
あべっ!
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 07:35:35 ID:fRt8h1kX0
アカギが終わったら次は「イチカワ」が始まるってさ

*大正2年の100万円は現在の1億円以上の価値
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 10:45:03 ID:QwbNXDj50
>>408
それいいな。
っていうかそれでいい。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 11:13:31 ID:u68PKCEt0
今週のライアーもよかったお
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 11:23:40 ID:jNoDHJNd0
>>417
うん、確かに面白かった。
絵はキショイけど。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 11:52:09 ID:aCzba/GN0
>>417
「くっくっく」が福本を彷彿させた。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 12:04:49 ID:JMJ7ldMH0
地下の話読むとカイジって最初、三好を馬鹿にしてるよね。
救えないクズ、100%人生を失敗する男!なんて自分で言ってるのに、その
男の計画に乗るんだから絶対に負けたな。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 13:28:05 ID:o6VKpiH1O
今週のライヨーゲーム面白かった
福本も頑張れ
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 14:06:30 ID:VVcqh98n0
アカギって学校では涯みたいな雰囲気なのかな?まあ、成績は良いだろうw
もし人当たりが良かったら・・・ぞわ・・
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 14:09:23 ID:H1pmlROH0
>>420
カイジも遠藤やおっちゃんに似たような意味合いの事を
思われている


つまり三好とカイジは傍から見たら同類のギャンブル依存症のダメ人間
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 14:29:02 ID:jNoDHJNd0
>>421
うん、確かに面白かった。
絵はキショイけど。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 15:15:13 ID:IO1CsTW60
>>420
カイジはエスポの時から
他人に対してはそういう事は言ってる
読者から見たら船に乗ってる時点で同類なのにね
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 15:21:09 ID:H1pmlROH0
地下編でも目先の快楽に身をゆだねる人間を
バカが・・・!とか思っていたな

でもそのあと自分も欲望にあっさり飲み込まれるのがカイジパターン
この辺の人間心理の描き方は正直うまいと思う。いや嫌味じゃなく
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 16:09:53 ID:YlN13GhP0
            /
        __  _   /          __|     /
           /   /                 /
         _/   /                / 
            _/            ___/
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   '''''':::::\
     `'<`ゝr'フ\                 +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                 |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                .+ |   `-=ニ=- ' .::::::| + .
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|  .
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
  ___________________________  __
 │一│一│一│二│三│四│五│六│七│八│九│九│九│|九|
 │萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│|萬|
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 16:11:43 ID:80FFjp6W0
>>427
この後あがったら九連になるの?
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 17:09:06 ID:aiDCRwvC0
しかし今週もライアーは面白すぎるな
仮にライアーがカイジのパクリだったとしても
パクリ元より面白いんではライアーが元祖になるな
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 17:10:27 ID:jNoDHJNd0
>>429
うん、確かに面白かった。
絵はキショイけど。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 17:11:40 ID:HP4iTqNq0
ライアー厨さっさと死ねばいいのに…
劣化版福本とかどうでもいいよ
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 18:03:32 ID:AQS8kL+90
劣化福本のほうがどうでもいいな
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 18:33:32 ID:S55ZMjm/0
全盛期の福本>甲斐谷>超えられない壁>現在の福本
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 18:39:45 ID:P17qClcw0
ライアーがヤンマガに掲載されてたら
福本も少しはやるき出したかもしれないのに。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 18:41:00 ID:1stpOgfa0
いきなり近代麻雀とビッグコミックが廃刊になったら
火事場福本になってカイジが面白くならないかなあ
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 18:58:25 ID:+YBl8imw0
>>433
勝ち続けて灰になってしまったんだよ……。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 19:51:27 ID:IV+6M6Ew0
社長 → 坊ちゃん → 中ボス → 黒崎 → 会長

はあ・・・・
負け → 再戦のパターンも考えるともっとかかるか
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 20:10:27 ID:ozSH9eCl0
おまいら島本和彦という漫画家を知ってるか?

ノリだけで後先考えず漫画のストーリーを進めるそうだ
(福本はネタがないだけだが)


編集者「どうするんですか 勝手にこんなストーリーを描いて・・・
    続きなんて考えてないんでしょ」

島本「仕方ないだろ キャラが勝手に物語を進めるんだ
   俺にはどうにもできない」

島本「9回裏で約100点差で負けているのか・・・(野球漫画)
   ちょっとやりすぎたかな?」

編集者「・・・・・(どうするつもりだろう)」

       省略

主人公のチーム夏の甲子園で優勝
そして伝説へ・・・

この人すごい
よくやった
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 20:17:27 ID:SM2JODOp0
実はそれ凄くないんだよ
なぜなら100点差で負けてる、どうしようと思っても
既に100点差という異常事態が発生しているのだから何が起きてもおかしくないということ
であるなら100点差が付いていようが200点差が付いていようがそれを引っくり返すのは造作もないこと
後先考えないというのは好き勝手に出来るということ
ということはどんな辻褄あわせでもありになってしまうということ
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 20:27:47 ID:S55ZMjm/0
たしかにな。100点入れられたなら100点入れることも可能ってことだな。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 20:29:58 ID:ozSH9eCl0
>>439
フィクションと言えば全ての漫画がおしまいなんだが・・・

地区予選での100点差は現実の野球でもしばしば起って
その辺の設定はしっかりとしていたらしい(怪しいけど)
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 20:33:21 ID:/i9vNzmu0
それを言えばあの地獄のような地下王国からの脱出や地下王国だって異常事態だわな

アカギって最新話で鷲巣編終わってないんだっけ?
最近読んでないからどこまで進んだか忘れちまった
実を言うと坊ちゃんも今イチ分からないorz
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 20:42:37 ID:A8C2OGeV0
黒崎がラスボスのような気がするんだけどどうだろうか?
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 21:28:06 ID:DX97ZCqSO
坊ちゃんはカイジを会長と戦わせるキッカケを作るために用意されたキャラなんじゃない。
坊ちゃん敗戦→兵藤に泣きつく
みたいな。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 23:22:11 ID:FGGfkdER0
坊ちゃんは会長の息子or孫だけど
どうも黒崎のほうを寵愛していて
遺産が回ってこないっぽいので
今のうちに会長を倒したいから協力してくれっていう展開とか
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 23:47:46 ID:DX97ZCqSO
ま、あれだけ顔が似てて他人ってことはないだろうな
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 23:49:06 ID:asrfVN2r0
鼻の形が一緒なんだよねぇ・・・坊ちゃん。
孫・・・?会長の息子って登場してない・・・・

この世にいない・・・?
病気か何かで死亡説。
会長「祈りなんて無力・・・っ」


う〜〜ん・・・・・
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 00:04:34 ID:9VnVMQg00
ちょい質問

鷲巣麻雀の5回戦で最後に鈴木があがったけど、
役ってタンヤオのみでいいの?
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 00:10:49 ID:EnUOs/kO0
>>448
そうだね
タンヤオのみの5本場で2500点
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 00:29:07 ID:9VnVMQg00
>>449
ありがと

そんでさらに質問
5本場だと、2ハン縛りになるからあがれないと思うんだけど、
2ハン縛りの有無についての描写ってあったっけ?
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 00:39:18 ID:y5mDCE3lO
鷲巣麻雀に二翻縛りの規定はない
基本的には二翻縛りはローカルルールと考えた方がいいとおも
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 00:44:04 ID:9VnVMQg00
>>451
なるほど、疑問が解けたわ
サンクス
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 01:02:12 ID:45XRXtB00
完全にチラシの裏だが、ちょっと書かせてくれ。
ついおとといあたり、何となく暇つぶしに
小野不由美の小説、十二国記「月の影・影の海」を読み直してみた。
ものすごく久しぶりに。

そしたら、上巻の鬱展開が思い切り福本チックで、
特に絶望の中の孤独感の描き方がすごくよく似てたんだよ。
おかげで、挿絵は山田章博なのに、読んでて福本絵がちらついてしょうがなかったw
(下巻以降はぬるい展開になっちゃって残念なんだけどね)

 ……さとったっ……!
 この世界にあたしの味方などいないっ……行く場所も、帰る場所も……
 ……それでも、生きのびてみせるっ……!
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 02:24:06 ID:nlUVgQ/UO
ふと思ったんだが、作者は次のギャンブルを何にするか、どのように駆け引きをして勝負を決めるかを考えてなくて、それで今引き伸ばしてるんじゃないか?
で考えたいが黒沢、アカギ、カイジの執筆で考える時間がない
でまた引き伸ばすという悪循環に陥ってる気がする
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 04:48:15 ID:YX8TMUaN0
読みきりでいいから

アカギ&カイジ&涯&黒沢の4人で麻雀する漫画描いてくれないかな?
半分ギャグ漫画でいいから。
どういう会話が成立してどういう展開になるのか誰もわからないw
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 04:52:04 ID:tex4pTatO
黒沢が入った時点でどう転んでもギャグ漫画だろ
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 07:09:30 ID:Ed7bWmJSO
オールスター物を描いた時点で水島マンガに
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 08:28:50 ID:iQA2VJ6g0
>>453
ざわざわ・・・
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 10:11:49 ID:nNB8fgyk0
黒沢は社会人のたしなみとして麻雀できそうだけど、涯はできるのかな
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 12:54:49 ID:TbpdbIXdO
>>453
もういいっ…!休めっ……!
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 12:54:57 ID:yjHZsSoT0
やっぱり教えて君って、甘やかすと付け上がるんだな
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 13:02:50 ID:rK/8Pu2MO
ウホッ!ヤクザだらけの脱衣麻雀大会☆
(アカギの)ポロリもあるよ

もう鷲巣麻雀終わるならコレでいい
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 14:01:39 ID:MOZCzwAP0
ライアーゲーム=デスノートの謎解き+カイジ÷2

プラテネス=度胸星のエッセンス+イギ−(クソ犬)

RAVE=ONEPIECEまんま

バキ=最終回

ハンター=休載
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 14:10:57 ID:nlUVgQ/UO
>>455
黒沢が負け込んでていい手が入って、これはイケると思ってたらアカギに上がられていじけると予想
イトウはひたすら無駄に考えてドツボ
涯は読んだ事ないから分からん
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 15:01:07 ID:yjHZsSoT0
>>464
カイジは名字で呼んでるのに
涯は名前なのはなんで?
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 15:22:08 ID:jv+N3mRa0
確かに工藤君だと違和感大有りだw
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 15:42:06 ID:obEyerka0
>>465
分かりやすさで考えようよ
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 15:49:35 ID:yjHZsSoT0
分かり易さってんなら
イトウじゃなくてカイジって書けよ
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 15:56:02 ID:obEyerka0
>>464
スマンよく見てなかった
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 15:56:08 ID:7PAoZCa10
孤立せよっ・・・!

涯、捨て身の裸単騎っ・・・!
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 16:03:19 ID:P5ToMJ2a0
そろそろ例のサイトへのリンクはっとけ
まだあるかしらんが
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 16:19:37 ID:rKYNp1vw0
>>468
カイジをなんでイトウって書いたか知らないけど
涯は読んだことないから名字知らないんじゃない?
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 17:29:32 ID:r3pTHSs70
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 17:39:12 ID:y5mDCE3lO
>466
バーローwww
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 17:42:52 ID:7br2GNTd0
>>462
確かにヤクザが全員全裸になろうとアカギは見せてポロリまでだな
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 18:11:25 ID:2+cOsM9M0
>>463
デスノートに謎解きなんかあるか?
あとから出てきたこじつけルールしかなくね?
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 21:16:17 ID:LTOLlfYA0
オイオイオイオイ
クソマンガカイジを擁護する人間にデスノートを批判する権利があると思って?
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 21:23:12 ID:xjfJdvF50
デスノートも大概クソマンガだけどな
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 21:46:19 ID:ZGyRay0Q0
デスノートはLやニアの推理の確信ぶりがひどい
論理が構築されてない
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 22:03:35 ID:CncieOEq0
今週のカイジ読んだけど
典型的な負けパターンじゃんか・・・
あれほど利根川に煮え湯飲まされておいてあれかよ。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 22:16:47 ID:obEyerka0
お前はカイジをなんだと思ってんだ
学習するタイプなら漫画が終わっちゃうだろ
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 22:34:18 ID:TGJuBWsN0
そうは言われても、カイジには幸福になってほしいと
叶わぬ願いを心ひそかに福本に送っている俺がいる。

路上で野垂れ死にだけは勘弁してください。>福本先生
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 22:44:28 ID:ihnX1/DY0
今、いっぺんに天の1−18巻まで読んだわけだが結局、一番印象強かったのはラストのアカギ(赤木)と
みんなの最期の話だった。
なんか天がいってたように天と一緒に家族になってその後のほほんと暮らしてるアカギも少しみてみたっかったな
まあそうなるともうアカギじゃなくてただのボケた老人なのかもしれないけど。
後、最後に天とかと黒沢を同じ人が描いてるとは思えないな。まあ黒沢ハゲワロス
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 23:03:12 ID:/supv+lg0
今週のライアーはカイジを越えたな
NOの紙をつっこんだけど、実際入れてるのはYESの紙で
持ってたYESの紙は他の人のやつ
三人が協力してNOを入れて不成立に持ち込もうとして
秋山の一人がちだな
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 23:44:19 ID:wo3t1fvH0
そもそも元金はカイジが出してるのに
勝った金を「山分け」とか言ってる時点で萎え('A`)
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 01:59:15 ID:+8meSlpR0
>>480
その辺で学習するようなら
アカギになっちゃうだろ

>>485
三好たちは儲け話を持ってきたってことで、山分けってことなんだろ
アカギにはないような、バカさ加減とか、弱さとか、
その辺の色々な意味での人間臭さってのがあるのがカイジの魅力でもあるわけだし
アカギよりカイジに共感できることの方が多いだろ
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 02:51:16 ID:rnkdg8xWO
曽我の面会の話で赤木が
・「麻雀がわからない」
ってーのと、
・ナインをただの数合わせと思っている
ってので満喫で号泣したぜ(´・ω・`)
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 04:10:14 ID:cFVrvULb0
俺は銀二がガンでおびえてるのに対してアカギが先に爽やかにしんでやるといった易しさに感動した
対曽我の「麻雀がわからない」発言は鬱になるからもう見ない。前1ヶ月くらい放心状態になったし

あそこに利根川と兵藤がいたら説得できたかもなw
命よりも大切なものがある。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 04:47:01 ID:22pYZG2f0
ガン牌の銀二がガンっていうスゲエ発想で号泣したぜ(´・ω・`)
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 05:34:04 ID:+QzDii2s0
>>489
今気付いたぜ!
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 06:15:01 ID:bCU+5u3P0
余命長くないはずの曽我が9年後も生きているっていう発想で号泣したぜ(´・ω・`)
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 08:53:26 ID:tJ91930eO
ボケたアカギなんて見たくないからあれで良し
うちの死んだ婆ちゃん
アルツハイマーになったんだけどな
部屋の壁にうんこ塗りたくったりetc...
そりゃもう大変だったんだ…
そんなアカギは嫌だろ
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 09:12:34 ID:+QzDii2s0
赤木が死ぬところでは「生と死はコインの裏表ではない」のくだりが
一番印象的だったなあ


>>492
俺のばーちゃんは忘れかけの頃こそ荒れたものの
家族の事もすっかり忘れたら人が変わったように穏やかになったので
あれはあれでいいと思う 忘れられたけど
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 11:09:51 ID:8vXRL4bW0
>>488
>命よりも大切なものがある。
って赤木も言ってるんじゃないの?
それが俺自身赤木という男だって。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 11:28:49 ID:UBliZyiM0
>>494
アカギの葬式は彼にとっては難しすぎて
表面的にしか読み取れないんだろう
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 12:56:40 ID:QwoH04BK0
てか十七歩ってテンホー無しだよね?
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 13:49:57 ID:jSY+MOs40
>>495それ以前にツモがないだろ…
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 14:29:20 ID:C6rcJUr80
てか十七歩ってチーホー無しだよね?
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 15:16:08 ID:+f5UwswO0
十七歩って人和はなしだよね?

ただでさえ麻雀の役はローカルルールが多いんだから
一覧表いるよな
説明されたっけ?
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 15:47:36 ID:pUCeiIMN0
>>484
今週の、っつーか毎週カイジとは比べものにならんクオリティだろ。
無論良い意味で。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 15:54:24 ID:oE4BkywL0
椅子の傾きを伏線にしている福本とはレベルが違うなw
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 18:48:23 ID:tvV85INr0
>>499
最初に役一覧表配ってたでしょ
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 00:06:26 ID:icwpM84O0
昼間に、ざわ・・・ と書かれたTシャツを着て歩いている人がいた。
一体あれはなんだったのか
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 00:10:04 ID:oqqnqYkR0
福本が書いたアカギやらカイジが麻雀する同人誌ってどこで見れたっけ?
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 00:16:00 ID:mfBthVpk0
>>499
確かに麻雀ってローカルルールは多いけど、役に関しては
そんなに多くない(百万石とか東北新幹線とかマイナーなの
入れなければ)と思うけど・・・。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 00:48:40 ID:WnKS2A/h0
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 00:54:20 ID:cxVa1UiZ0
>>506
ざわ・・
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 01:10:01 ID:YvoIEChr0
メンサ見て調べたけど凄いな
俺が解読するのに1ヶ月近くかかったクイズを数十秒でといてやがった

ここで入れるのはアカギ、カイジ、銀王、曽我、涯、天くらいか
なぜここでこんな話をするのかわからない
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 02:11:21 ID:OrqwR9Vl0
カイジは頭脳比べの漫画じゃ無い
そんなの頭の良い人には全て見えてしまう
カイジは人間愛を描いたすばらしい漫画なんだ
手塚賞を是非とって欲しい
510 ◆3zNBOPkseQ :2005/11/13(日) 03:10:31 ID:wkM6mYDT0
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 04:59:26 ID:zlO7nG8G0
明日の発売号、って、載ってる週だったよね?
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 08:21:44 ID:SzuGKF960
>>503
テラホシスwwwwwwwwwwwwwwwwww
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 09:39:32 ID:PNb+ixAH0
>>503
COSPAで売ってるよ
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 16:32:27 ID:WCX+Buq80
ところでおまえら。カイジの話の中で一番面白かったのは何?
オレはチンチロの話が一番面白かったんだが。
あぁいうどんでん返しはオレ、大好きだからw
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 16:37:23 ID:XnofdvWNO
美心の話
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 16:44:48 ID:vsLJUsmR0
チンチロ
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 16:49:06 ID:S1MlCq3/0
昔のおっちゃん:カイジ君にならうちの美心をやってもいい

今のおっちゃん:いつまでこの家にいるつもりだよ・・・
        は!まさか・・・乗っ取り?
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 17:19:44 ID:RrQtfyuzO
カイジどれから読めばいいのか解らなくて
取りあえず売ってた破戒録を四巻まで買ったんだが
美心とやらは何巻に出てくんの?
萌える気は毛頭ないがAA見てから気になってさ
アカギには全然女出て来ねーし
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 17:27:48 ID:gp+eJJnp0
初登場は破戒録の5巻
本格的に出てくるのは堕天録の1巻
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 17:37:11 ID:85a9hXPP0
美心のロリヌードは何巻だったっけ?
あの一連のシーンはおっちゃんの家族への愛が伝わってきて好きだな。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 18:55:19 ID:oqqnqYkR0
>>520
しかし、あれに萌えたら男として負け
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 19:39:12 ID:vWVShhpc0
アカギ、浦部戦で残り900点しかない時にリーチしてたのは一体?

まぁ点箱に100点棒×9ともう一つ何点棒か分からない点棒が描かれているから

書き間違いだと思うけど

しかし二話に渉って残り900点しかないと二回も書かれていたのはどうかと
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 20:22:53 ID:G3lRfbyA0
1000点無くてもリーチはかけられるんでないの?
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 20:44:13 ID:86vhp6pr0
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 20:45:44 ID:LJGImVN90
うけたw
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 21:05:46 ID:mNrvs2veO
ハコ割れなしのルールでは千点持ってなくても借りでリーチかけられるのが普通。
(持ち点が数百点の時はリーチ不可で、マイナスに落ち込んで人から点棒借りた後はリーチ可という矛盾を招きかねないから)

ただアカギが「あの…千点棒ないんで貸してくれませんか…?」と頼んだのは可愛い
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 21:21:24 ID:iOx12Gu20
みんな福本たたくなよ。
 自分の仕事もまあ、引き伸ばしのようなものだ。 
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 21:59:54 ID:I5LB+S0X0
>527
分からんでもない。
新しい物件回ってくると嫌だから、
手持ちの仕事を引き延ばして忙しい振りをするわけだな。

まあ漫画家のような仕事は人気なくなると仕事なくなるわけだが。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 23:01:09 ID:+EReyYKL0
今週のカイジは
また振り出しに戻ってしまった感があった
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 00:06:32 ID:qkusJlxh0
大型書店から小さい書店までどこの本屋も軒並み
10巻くらいまでアカギ売り切れてやんの
平積みしてた店まで売り切れだった。
アニメのできが良いと麻雀とか特殊な漫画でも売れるんだな
今年の福本印税倍増じゃないか?

531名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 01:24:09 ID:4v/j2pJh0
麻雀人口少ないって言うけど麻雀やるやつはマンガ読むからな
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 01:38:01 ID:Ox1eucPh0
麻雀やらんけど天とか読んでた俺エドモンド
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 02:02:04 ID:zX+QfGhu0
福本はパチスロの版権で大儲けしたから
いまさら原稿料単価の低い漫画の連載に
必死になるのは馬鹿らしくなったんだろ。

俺が同じ立場でも引き延ばしするだろうし。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 02:12:39 ID:JHr3LnNn0
麻雀やらないけど天やアカギを読んで
きっかけに麻雀を始めましたが
東西戦開始直後のひろゆき状態になって泣きそうです
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 02:16:52 ID:4v/j2pJh0
つーか最初の天って
ひろゆき>>>越えられない壁>>>天
だったのに、天が入院した後から
天≧ひろゆき
になって、その2年後に
天>>>越えられない壁>>>越えられない壁>>>越えられない壁>>>ひろゆき
になってるのっておかしいよね
雀鬼流か
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 02:28:03 ID:BrUFqrk7O
釣りじゃなかったら
1〜2巻をもう一度よく読め
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 02:40:24 ID:BQiuqFIwO
このまま最後まで麻雀描ききったら福本を称えるな
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 02:41:40 ID:BQiuqFIwO
↑ごめん
堕天録が終わるまでってこと
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 02:58:41 ID:IiuSL+7h0
カイジ、17歩のまま年越しはとりあえず確定
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 05:34:09 ID:jDdgxVg+0
>>536
初期設定じゃ天はひろゆきに平じゃ歯が立たないみたいになってた気が
するが・・で2巻から急に強くなって、4巻では10年前新宿界隈でブイブイ
いわせてた事になってる。

正にこの期に及んで聞いてもない設定が次々付く状態だったと思うが
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 05:39:42 ID:HFKMyfNW0
アカギ、対仲居戦で、ありったけの金かけて勝負って言ってたのに

途中で抜け出してタバコ買ってる
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 06:16:58 ID:4HlBJBGCO
まぁあれだw
対局前の会話とまったく同じ展開があったんだろうな
金…
えっ…?
タバコ買うから金貸せ…
は…?
なんだ…いやなのか…?
いえそんな…
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 07:05:12 ID:GkyuZ3HQ0
 ガイの金持ち親子の家の前に警官の詰め所が会ったけど金持ちの家ってほんとにあんな
もんあるの?
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 08:33:15 ID:FEu3kI950
>ひろゆきに平じゃ歯が立たない
そういうふりしてただけだろ。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 09:14:25 ID:Qo0+Njd10
というか強さのベクトルが違ったと思う
変な言い方だけど
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 09:15:38 ID:BrUFqrk7O
どうして天に傷が多いのはなぜ?
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 09:22:52 ID:V2JQHBOgO
今ふと気付いたんだが、
福本キャラって、○藤って名前が多いよな。
伊藤、工藤、安藤、兵藤、加藤…
他にもいたっけ?
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 09:45:49 ID:HvOSXmsU0
>>540
普通に打ったら天に負けないって設定は、ひろゆきの主観でしか語られてないはず。
だからまんまと天に騙されてたってことじゃね?
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 09:51:32 ID:V2JQHBOgO
遠藤忘れてたw
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 09:56:17 ID:5QsmSYpn0
>>548
権利書か何か絡んでた時におっちゃんに天がそう言ってなかった?
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 10:16:05 ID:JHr3LnNn0
>>550
最初の人情路線からあれだけ方向転換したんだから
それくらいの錯誤は許してやろうよ

それでもあえて理由をつけるなら、>>548ってことになるんじゃね
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 10:29:17 ID:bh+lEmZrO
初期においての、「ひろゆき>天」という書き方はあくまで平、つまりデジタルでの話だろうが。
(デジタル批判ではない。デジタルは雀力の土台として不可欠。)
雀力を構成するのは、デジタルと精神面。(福本漫画でさんざん語られている平常心・読みに対する確信・プレッシャーへの対応)
この部分が資質もあり場数を踏んできた天に決定的に劣るから、ひろは常に遅れをとるんじゃないか。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 10:40:25 ID:bh+lEmZrO
天VS赤木戦の時点から、
天は赤木を倒したステイタス、自信を引っ提げて二年間裏の実力者と戦い続け、
経験と雀力をさらに高めてトップにまで上り詰めた。
一方ひろは学生やサラリーマンと雀荘でヌルい麻雀を打っていた。

この二年間の差で天がひろにとって越えられない壁になっていないとしたら、その方が設定の矛盾。
また、赤木を下した天が僅か二年でトップになったことが、逆に赤木の存在の大きさを象徴している。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 10:45:26 ID:HvOSXmsU0
>>550
ほんとだw あとクリスマスの話で女の子の父親にボロ負けしてたww
まぁこのへんは本気で打ってないかもしれんけど
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 11:02:52 ID:n2QVhHUH0


ライアーって主人公のお父さんが黒幕って落ちなんだっけ??



556名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 11:43:30 ID:OyU4wbrR0
2週連続で休載かよorz
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 11:51:25 ID:eUhEJq19O
次くらいから面白くなりそうじゃね?17歩
これからカイジがどうやって画商にピンズを切らせるか
頼むからピンズ切らないで「死ねっ死ねっ死ねっ前田死ねっ」って展開はやめてほしい
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 12:41:01 ID:hPUemaun0
>>554
その話じゃないでしょ。
沢田・ひろ組 対 天・おっさん組のマージャンの時に
天が、ひろはホントに強いって言ってたんだよ
捨て身にならなきゃ絶対勝てないみたいなこと
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 13:15:53 ID:BrUFqrk7O
オッサンにネタ(天和九蓮)を言ったら顔に余裕が出てバレル
それまでは緊張感を保たせなきゃならない
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 15:30:56 ID:hPUemaun0
別に本気出して3連勝すれば良かったじゃん。
あくまで九連にこだわるんだったら
3回戦目にやればいいし
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 16:18:55 ID:/esltd5a0
テコ入れによる矛盾ぐらい見逃してやろうぜ。
キン肉マンだって途中から巨大化しなくなったし。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 17:09:21 ID:Gllk+pdo0
てかウルトラマンの兄弟じゃなかったかw
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 17:46:06 ID:iGGiinZE0
矛盾してるとこは全部忘れろ そうすればオマエは強くなる
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 17:51:39 ID:MP9kGIWK0
よくわかんないけど画商がトイレ行っちゃったんだっけ?
はやく牌をすりかえろよ馬鹿カイジ
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 18:25:16 ID:ZriOOYNT0
1牌も進まなかった上に2週連続休載だと…?
福本ふざけるのもいい加減にしろ。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 18:42:07 ID:hPUemaun0
1局目、カイジもトイレで三好を待てばよかったのに・・・
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 18:49:18 ID:M2Hlzy3r0
取材ねぇ〜
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 19:14:50 ID:2Nqyp/dA0
おいおい結局今週はピンズを切ってくれない
で終わりか

もうネタはないのか・・・
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 20:48:55 ID:bqRaeNLU0
問題@一年目2m伸びて、二年目以降は前年伸びた半分の長さ伸びる木がありました。10年後には何メートルになってますか?
問題A一年目半荘3回を描いて、二年目以降は前年の半分を描く漫画があります。全半荘6回が終了するのは何年目?
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 20:50:43 ID:bqRaeNLU0
>>569
ヒント:アカギの終わるのは何時?
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 20:54:05 ID:x4uyv75q0
>569
高校数学だな
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 20:59:39 ID:2Nqyp/dA0
連荘なしで全約48局の場合
24+12+6+3+1+0.5+0.25+0.1275=48
8年
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 21:04:24 ID:2Nqyp/dA0
計算間違えた
すまん
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 21:36:16 ID:W7yuOahN0
涯の犬の部屋の「素直になあれ・・・・!素直になあれ・・・・!」のAAって無い?
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 21:38:48 ID:FYtLoKTe0
>>569
@は最初何mの木か判らないと答でないね
Aもしかり
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 21:39:59 ID:+Ao0fk8T0
>>569
問1は木の最初の長さ(高さ)がわからんから答えようがないが、
問2はよくできてるな。アカギはまさにこの状態だ。きっと永久に終わらん。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 22:08:58 ID:Yeswvad+0
森田の話が読みてえ〜!
7億だか8億金持ってんだろ?

その金でなにしてんだろう、、気になる。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 22:12:57 ID:i3DSRU130
今後の展開予想

5筒見えた(筒子) + 小心な社長 → 6筒以外全部晒す

というよりカイジと坊ちゃんのサシの会話でまた引き伸ばしそうな予感
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 22:30:26 ID:JQArUeC90
黒沢「若いのに、もうホームレスかっ…」
カイジ「バっバカ 誰がホームレスだ ちっ違う!」
黒沢「似てるんだ…俺の若い頃に…」
カイジ「全然違うだろ それ」
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 22:40:23 ID:oavVYOCm0
麻雀の勉強したyp
アカギもカイジもこれで楽しめるかな…
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 23:03:55 ID:BrUFqrk7O
むしろ苦しむ
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 23:17:31 ID:J0WX9tAqO
天を楽しむのが吉だと思う。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 23:26:26 ID:lqLhnhnX0
捨て牌から相手の手を読むのがなかなかできん俺にとって赤木はすごいためになる。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 23:44:10 ID:BrUFqrk7O
アカギ読んでる奴は牌を切るのがトンでもなく遅い
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 00:42:46 ID:WVmJ3RfS0
破戒録、「店長室」の誤字に本日気づきました
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 01:30:49 ID:l2xqJ83H0
17歩いつまでやんの
チンチロならもう終わってんのに
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 02:13:51 ID:uXUOl5/P0
>>558
「あと」っていう文字は見えないかい?
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 02:43:31 ID:DxZavGL/0
>>569
無限等比級数の和って a/(1 - r) だったっけ?
つまり無限に連載したら終わるわけか。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 02:57:33 ID:mhf29HHo0
アカギは完結させるとは言ったが
いつ完結させるとは言っていない
そのことをよく思い出していただきたい
つまり私がその気になれば、
何百年、何億年先ということも可能だろう、ということ…!
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 03:21:12 ID:YrIB5QTl0
>>569
伸びた分に関しては4mに限りなく近づく
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 04:14:18 ID:bzognbc60
アカギオモロカタ

拳銃を口に咥えさせられて、上手く喋れてなかったアカギカワイス
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 05:10:27 ID:AsZzpBmT0
>>584
納得
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 05:36:03 ID:n7mQDseb0
冬ソナのペさんからアカギの声がします
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 09:05:47 ID:LYItf8Kp0
とりあえず赤木の南郷レベルの打ち手目指そうと思う。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 10:57:12 ID:v1pso+mC0
>>575-576
一年目に2mまで伸びたってことじゃないか?
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 10:58:01 ID:Da4lZ9MM0

ごめんちゃんをさんめんちゃんに見せかけて、偽サインを出させるに2万点!
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 13:21:33 ID:kNORVlawO
いい手だとは思うんだけど、
前田とその意思疎通をどうやってやるんかな?
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 13:52:18 ID:xv2GOQi30
5577(567)括弧部分を隠して手を開け、57のシャボ待ちと勘違いさせて
468のどれか社長が振り込んでぐにゃ〜だろうな
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 15:00:48 ID:QxOtO949O
>597
社長が居ないうちに、勝ったら一人100万円の条件で室内の黒服全員を買収。
そして堂々と前田に伝える。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 15:16:02 ID:wvTzoJPw0
坊ちゃんが承知しないだろ
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 15:23:48 ID:QxOtO949O
坊っちゃんには特別に150万円。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 15:35:35 ID:QxOtO949O
ついでにもう一つ不可能な策を提案

室内全員を買収した後に画商の捨て牌候補をカイジのアタリ牌だらけに

画商「なんじゃいこりゃあ…なめとんのかワレ!」

カイジ「どうしたんだい?画商さん…?」

坊っちゃん「止めときな画商さん…やられたほうがアホなんだ…」
三好(すごい…坊っちゃんを立会人にしたっ…)

というプチアカギ的展開
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 16:15:16 ID:a6gz+3y+0
麻雀漫画ではないのにいつまで麻雀やってんだカイジはヽ(`Д´)ノウワァァン
・・・・麻雀よく知らないのよね(´・ω・`)ショボーン

今から勉強しても間に合うかな
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 16:21:17 ID:UhQk0wPO0
もちろん十分間に合います。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 16:26:08 ID:dqeHEeTC0
銀と金6巻まで見たがおもしれ〜
早く続きが読みたい・・・駆け巡る脳内麻薬・・・
ククク・・・カカカ・・・コココ・・・

だがもしアカギであそこだったらやっぱり銀さんの手には中が入ってなくて
最後に蔵本に引かせてグニャ〜ってなってたのかな?
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 16:37:55 ID:xCO8o/ba0
もうカイジの手牌が何待ちだったか覚えてないんだけどさ、(すまん)
仮に7ピンが四暗刻単騎になるなら、前田には5ピンと7ピンだけを
見せてカン6ピン待ちみたいに見せればどっちかは切ってくれそうじゃない?
ダメすかね?
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 16:50:33 ID:vrFRWNE+0
どうも社長もとい画商は全て演技でやってるような気がする。
最初に三好にコーヒー買いに行かせたのも変だし、4000万勝負に持ち込む
ときも魂の問題が!なんて言って結果的にカイジを引きずり込んだわけだし。

画商は喰えないやつだ、利根川先生以上の強敵かもしれんぞ。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 17:05:31 ID:Cdvw7P8L0
96年のエヴァのような緊迫した時代は終わり、人情モノが流行ってるから、
福本のギャンブル漫画はフリーズしてるもしれないな・・・。

黒沢は時代に沿ってるから脚本が進んでるわけで、
皮肉にも福本が最初やりたかった事の原動力って消えちゃったって事になる。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 17:05:48 ID:cYEDCEZl0
社長の「トリップトリップ!」とか言って小躍りでもしてるようなコマ凄いなw
三人いるww
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 17:57:00 ID:GdWFinIK0
ふつうに麻雀わからないとかいってるやつ覚えろよ(笑
牌切るのに数ヶ月かかるんだぞ
一話進む前にきちんと覚えられるって
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 18:25:30 ID:ZPPLYril0
>>610
笑うなよっ……! 兵が……見ているっ……!
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 18:36:22 ID:earWgzs60
アカギ(初期)や天と違って麻雀覚えたところで全く面白くないのが問題だろ。
つまらんもん読むためにわざわざ麻雀覚える気はしないんじゃない?
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 18:37:58 ID:GdWFinIK0
アカギ(初期)でさえ数分でルール覚えたというのに
おまえらってやつは(笑
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 18:43:56 ID:yHtagd/T0
神域の男と比べるなよ
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 18:54:46 ID:Cdvw7P8L0
いや、覚えるも覚えないのも心のままにだ・・・。
これでアカギと同じなんだよ。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 19:02:53 ID:lr8ViS/s0
初心者がいきなり手出し危険エリア
だもんな
ここまでは天才初心者でも許す

しかしツモ切り安全エリア
これは許せん
おまえ本当は麻雀知ってるんだろ?
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 20:27:27 ID:DwX4avzf0
   _       _
   /〜ヽ   ,' ´  `ヽ
  (。・ー・)っ {     }  〜♪
   ゚し-J   ヽ、_ _ ,ノ
      _
      /〜ヽ     ヨイショ
     (。・ー・)っ    コラショ
     (っ' ´  `ヽ
      u     }
       ヽ、_ _ ,ノ
         _
        /〜ヽ     サッ!
       ((。・o・))
         ゚し-J ゚
       ,' ´  `ヽ
       {     }
         ヽ、_ _ ,ノ
          _      
          /〜ヽ    プリュリュ?
       (( c(;・o・)っ))
       ((  し`J´ヾ ))
          ,' ´  `ヽ
         {     }
       ヽ、_ _ ,ノ
           _        ポテッ
        ,' ´  `ヽ   _   ☆
      {     とヽ/〜ヽ/
      ヽ、_ _ ,ノ と(。・-・)っ
           _   
        ,' ´  `ヽ      _    
      {     }      /〜ヽ 
      ヽ、_ _ ,ノ   と⌒(。;-;)つ  シクシク・・・・
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 20:28:50 ID:LYItf8Kp0
そういや天第1話で天のところに3人女が居たけど、あのメガネの女誰?
後の2人はそれ以降も(ちょっとだけ)出たけど、あのメガネは2話以降ずっと出てないキガス
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 20:55:31 ID:dKIYCRiz0
セフレ
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 22:14:30 ID:4E8NaVOR0
東西戦での休憩に出てきた寿司、激しくまずそう。
あのカクカクした寿司は押し寿司にしか見えない。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 22:41:24 ID:NdnPRlc20
巨大な寿司をハープで切ったんだよ。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 23:08:01 ID:Izdw/uSn0
アカギってイカサマを駆使して勝ち上がってきたのに
鷲頭麻雀では全くイカサマがないな。
もっと言えば、これは奇襲でフェアじゃないみたいなことも言う始末。
明らかに変調だ・・これはまじで鷲図につもられ負けそうだ。

興奮した鷲頭様がお逝きになって生き残りそうだが。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 23:27:12 ID:BaIrlK550
>>618
漫画で読みきりの1話を雑誌に載せた後、しばらくしてから
2話目以降の連載をスタートする場合、2話目からは
1話目の読みきり版と設定が変わることはよくある。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 00:05:34 ID:S06+PJDo0
いや、設定を変える必然性も分からんのだが。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 00:07:59 ID:/Lu3+XT10
>>607
よくそんな今まで500回は出てきたような意見を言えるな。
ヤンマガの欄外にでも書いとけ
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 00:58:19 ID:1xzCQ5w+0
>>603
2年くらい余る。
勉強してこい。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 01:33:11 ID:xU60mc100
3年ぶりくらいにアカギ読んだんだがまだ鷲巣と麻雀してんのかよwwwww
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 01:51:07 ID:ck7wZaVD0
>>605
カンの中に他の牌を紛れ込ませるって手はアカギ自身使ってたし
ひっかからんかもなあ
麻雀対決だったらさすがにアカギが勝ってくれると信じている


>>612
麻雀自体が面白いから覚えて損はないはずだ!
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 03:30:48 ID:z3fazIJ50
やっぱアカギではなくカイジをアニメ化してほしかったよ
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 03:45:13 ID:FCcd3HSE0
鷲巣麻雀が始まったときに生まれた子はいくつになるね?
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 05:17:52 ID:1EGdxiUg0
97年のワールドカップアジア最終予選辺りから始まったと思うから
8年ぐらいじゃね?
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 06:01:59 ID:v1w4nrjp0
アカギの次は銀と金のアニメ化してほしい。
森田の声はジャック・バウアー(『アカギ』の南郷)で。

つーか、この前アカギのアニメ観た直後に銀と金(神威編)読んだら
森田が自然に南郷の声で喋ってて、それが頭から離れないw
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 07:34:24 ID:HuHPYgNH0
鷲頭戦ラストは鷲頭が負けたとき牌が金に見えるシチュエーションキボン
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 09:13:47 ID:XrSDFqns0
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 10:52:15 ID:OpQ2Wx680
>>633

what?
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 12:14:30 ID:5nWWWzQ9O
銀と金のオープニングみたいな感じ
と言う意味なんだろ?
金玉
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 13:47:47 ID:rHL8GU+A0
哲也の印南みたいなのだろ
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 15:31:01 ID:xDgyCSbxO
コンビニ版で沼編の三巻買ったんだが、遠藤さんから借りた最後の1000万が胡散臭すぎる
どうなるの、これ?
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 15:43:52 ID:WZzxfHgi0
えらいことになる
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 15:45:42 ID:jYp1EZX80
>>638
知ってるくせにぃ
でも俺は優しいからネタバレしてやる
あの1000万には超々法定外の金利がついていて、カイジが沼で勝った後に
かなりふんだくられるって落ちだ カイジの取り分は6000万ぐらい
で、仲間を助けて、あと遠藤さんの息子も助けて第二部完
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 15:59:39 ID:XrSDFqns0
ホントの悪人ならおっちゃんの分も含めて全部持っていくよな
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 16:08:27 ID:8fXAA5U90
>>遠藤さんの息子

石田!石田!
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 16:23:57 ID:xDgyCSbxO
法定外の金利がついててそれを裁判で争う行列のできる賭博漫画

ていうかやっぱ馬鹿金利ついてたか…
いっつも遠藤さんには酷い目にあわされてよく恨まないなカイジw
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 16:39:01 ID:VA0ZKn1f0
遠藤さんもそのぶんヒドイ目にあってるけどな。
車をカイジにいじられ、上司の利根川を失脚させられ出世もオジャン。

カイジの取り分を6000万残したり、悪党には違い無いが優しいところも
あるにはあるんだよな。最後は親愛なるカイジなんて呼んじゃってるし。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 16:45:53 ID:xDgyCSbxO
あぁ、一応綺麗に終るのか
遠藤さんそこそこ好きなんだよな
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 17:19:12 ID:OpQ2Wx680
沼の最終トリックってなんだったんだ?
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 17:29:45 ID:TW1BOogq0
沼の最終トリック?
坂崎のおっさんが盗ってきた金?
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 17:46:10 ID:ZaDbD+IW0
パチンコで…
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 17:47:39 ID:Q2PyCNlz0
当たり穴の周りから噴射のヤツ?
風のカーテンのことじゃないの?
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 17:51:11 ID:uXTYN9tl0
アカギって最初ヨハソみたいなキャラしてんのかとオモタW
違った。むしろ清々しかったorZ
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 17:55:29 ID:qZidzBcG0

鷲頭戦直前で的を得てになっていたのが沼では的を射たに成っていた・・・
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 18:06:00 ID:XKuKADbN0
>>651
天では「異和感」と何度も言っていたが、最近の作品ではちゃんと「違和感」になってる…
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 18:06:59 ID:tQ1y6Mxg0
遠藤から借りた1000万って日付が変わったらどうこうって話だっけ?
みんなで飲んだくれて寝入ったから返し損ねたみたいなやつだったよね?
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 18:09:40 ID:MXDApDLv0
遠藤の1000万は
「借りてから、返済可能(パチンコで買って換金した)になった時刻まで」
という計算だった
寝入って金を持っていくまでだと、マイナスになって
全部持って行かれる事になる
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 18:16:19 ID:LF90qJx90
俺は連載中すでに怪しいなと思ったんだよ、その前の金利を確認するとこを伏線と見て
せっかく盛り上がってるのにわざわざ流れを切ってまで入れるシーンじゃないしね
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 18:16:58 ID:gsdfBKd90
>>651,652
するとこの調子では「はんば」が「なかば」に……!
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 18:22:25 ID:tQ1y6Mxg0
>>654
即レスありがと
連載中はグダグダ感があって流して読んでたから、うろ覚えだった

俺もコンビニ版集めてるんだけど、まとめて読むと面白いかも
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 18:47:08 ID:oC8n78Kx0
アカギが801腐女子どもに
受けちゃってるぞw
どうすんだてめーら?
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 18:55:59 ID:BDrdIgN20
              _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,___
             ./=--- 、ヾい| | | / / -─ 、三、
             l三!      ̄ ̄ ̄     ヾE|   >>658
             !彡  -- 、 ─── ,─    lミ!   他の誰かが既に言ってるかも
            .F!/\ ̄\三三三/ ̄_, ヘ ',ミ!   知れないがあえて言ってやる・・・
            F!´ `'-ニ、 、__    , -' - '"`'.ハ!   
           , -l=!   二二、ノ   L二二_  F/、  アカギアニメが始まる遥か以前から
           | f=E!  ニ‐-゚- 7    f ‐゚--‐ニ |;f_!l   福本キャラ好きな腐女子がネット上で
           | |ソ!!  __二ニ,'    .! ニ二__  |kヒl!   既に溢れ返っている・・・・・!
           ヾ 、!;! -___/!     !\_- .!ノノ   
             ̄| / __ L_  _!___ \ |''"    そこの認識をごまかす輩は
             /!.  / -──────--! .|、     生涯地を這う・・・・・・!!
            /::::!.  ヽ二二二ニニニ二ソ  /:ヽ
           /:::::::::ヽ、      ─      /:::::::|-、
      _,、-‐ '''"|::::::::::::|  ヽ、        ,  ' .!::::::::::|:::::::`"''- 、
_,,、-‐ '":::::::::::::::::::::|::::::::::::|\  ` ─── '"  /|::::::::::|::::::::::::::::::::::`"'''-
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 18:56:33 ID:gtBo27n70
アニメ終了したら飽きるんじゃねーの
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 19:09:00 ID:9A8LhpMJ0
なんだかんだでカイジに情が移ってる遠藤。
以前の遠藤なら根こそぎ金持ってっただろうよ。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 19:15:38 ID:42tQNpOzO
遠藤はイケメンだしな
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 19:23:30 ID:ZdT34v8b0
そうだな
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 19:48:21 ID:z03DgLIp0
あの遠藤に金を借りるときにビールの約束するときは熱いな
逆に借用書がちょっと流れを悪くしてる
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 21:16:35 ID:XXUzFHAl0
遠藤の逃亡生活想像図にワロタ。
部屋ん中でもグラサン、さすが勇次。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 21:24:29 ID:PTSQ7Zv80
負けてからリベンジするのがカイジの醍醐味だろ
これから大負けしてリベンジするのにあと何ヶ月だ?
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 21:36:50 ID:T9nZC3o10
>>666
×何ヶ月だ?
○何年だ?
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 21:47:02 ID:vgbuOF8D0
沼編を通して読んで不自然に。思った

そんなに3連クルーンに自信があるなら、
坂崎相手に露骨にパクパク使わなくても良かったんじゃ…

>ビールの約束

カイジ「ふふふ、へたっぴだな、遠藤さんは。本当に遠藤さんが欲しいのは…コッチの焼き鳥だろっ…」
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 21:47:22 ID:Ult7ZB0u0
>>641
金を借りてるのはカイジ
カイジが借金を背負うことになってもおっちゃんは取られない
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 21:52:17 ID:42tQNpOzO
>669
薬で眠らせて七億全部ネコババ。貸し借りなんて関係ない。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 21:55:38 ID:VA0ZKn1f0
>>664
初めの頃は遠藤に良いように踊らされてギャンブルをやっていたカイジが
逆に遠藤を説得するまで成長したのは良かったよな。
まあ、堕天録で全ての成長はリセットされたが。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 23:00:51 ID:pAaLVyETO
なんだかんだで遠藤ってフェアーな悪党だよな。
仕方ないけどカイジが遠藤の借金回収に美学を見いださずただ恨んで泣いてただけなのが残念。
遠藤が遠慮無く借金回収してったのはカイジが金が減っても45組を助けだすと信じてたから。と解釈してたの俺だけ?
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 23:06:44 ID:Ult7ZB0u0
>>672
だからなんだ
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 23:09:46 ID:SAC2C0vJ0
俺は、最近のカイジに異和感を持っておる。
単行本の巻数から判断すると、堕天録ははんばに差し掛かっているはずなのに、
まだまだ終わる気配がない。
カイジのセリフも最近は的を得ていないのが多い。
読者が須らく納得する形でカイジを終わらせるのは、福本には役不足だろ。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 23:13:40 ID:Tsgu4dAF0
…それは拡大解釈にも程があるだろ…

はっ…!
お前…まさか福本っ…?ってことは…それはメッセージか…?
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 23:27:55 ID:XKuKADbN0
>>674
アカギもだめだろ。ここしばらくは鷲巣と部下で喧々諤々やってるだけでちっとも話が進まん。
さっさと鷲巣に印籠を渡してほしいもんだ。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 23:31:07 ID:DQHxrPpa0
渡すのは引導じゃないのか…?
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 23:43:28 ID:ziH5z+Ph0
助さん角さん
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 23:47:26 ID:XrSDFqns0
>>669
借用書とか回りくどい事せずに
そこにある金、分け前関係なく全部持っていくだろうなって事だよ
それくらい読み取ってくれよ
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 23:49:48 ID:0fyr54bw0
フェアーっていうか真の悪人になりきれない半端な奴なんじゃないの?
カイジの金をネコババすることに対しても言い訳が欲しいんでしょ。
誰かにっていうよりは自分の良心に対して。
あんなムチャクチャな10分金利の借用証書なんてカイジは踏み倒しても問題無い。
結局遠藤のやった事は強奪。

日本のヤクザって悪党のくせに侠気だの忠義だの持ち出して
どこかで正義ヅラしようとするのよね。
心のどこかで常に逃げ道を欲しがっている半端な奴ら?
アカギあたりに言わせれば。
681 :2005/11/16(水) 23:50:52 ID:eJGA7CHg0
>>680
それは銀さんだろ
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 23:59:42 ID:XKuKADbN0
>>677
いや、そこだけ突っ込まれても反応に困るが。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 00:15:35 ID:ZHRsFDWgO
ちょっとしたお茶目心だったのにね
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 00:50:02 ID:UNLAdOQ80
>>674
すべからくなんて言ってたか?
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 00:53:03 ID:2aMuS11R0
>>680
悪魔は優しいのだ!!
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 01:41:11 ID:i0bsirYo0
>>680
元々のヤクザは一般人には手を出さない
ただ自分らの狭義の世界に踏み入れたら容赦はしない
今までの常識が常識で無くなる
現代のはヤクザでは無い
チンピラという
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 02:08:42 ID:uPscqywE0
フェアな悪党って何に出てきたっけ?
涯だっけ?
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 02:13:57 ID:+w+ezEp90
いい加減に悟れっ・・・
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 02:29:35 ID:cP2q16cpO
麻雀の終わりが見えたな
これからどーにかして画商にあがり牌を出させる展開になるんだろーな
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 03:19:47 ID:/8cWVQIu0
ここで考えられるパターンをほとんど予想してるからそりゃあどれかは当たるんだろうな
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 05:36:40 ID:SYSU8WGq0
福本には役不足?
うん、そうだね。役不足だね。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 08:23:36 ID:bh/5BCC/0
久しぶりにカイジ読んだけど





           まだ、このおっさんと戦ってたのか。麻雀よくわからないからさっさとおわれや
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 08:23:36 ID:JrpF6VDM0
>>674はわざとだが、やっぱ誤用ネタになるとどんなスレでも盛りあがるんだな。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 08:25:03 ID:bh/5BCC/0
なんで突然、同時間に被るねん
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 08:26:20 ID:JrpF6VDM0
すげー、秒まで一緒だよ。

キモス
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 11:14:11 ID:2yUfw5ma0


>>674

役不足じゃないだろ。あふぉぅ!!力ぶ・・あ、>>674につられました・・・




697名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 11:21:21 ID:VWeuvQ/C0
そういえば会長のセリフがヤンマガ掲載時は役不足だったけど
コミックス掲載時には力不足に直されてたね。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 13:00:33 ID:TDDanxps0
誤字、誤用、ぜーんぶ含めて福本ワールドです
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 13:19:47 ID:m2Lmo9Im0
天の鷲尾のショボさに笑った。
北海道髄一の打ち手
何一つ見せ場ないじゃん。
最後の赤木説得も省略されてたし。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 13:29:21 ID:TDDanxps0
最後はあれだったけど、予選最終卓は見せ場だったんじゃ?
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 13:35:01 ID:sWQieaLy0
予選最終卓ってひろにロンパイ送りされたやつだよね
まぁあの場面では予想もつかないし、赤木でもやられたかもしれんな
金光の方が何の見せ場もないように感じたけど、
赤木の葬式で頑張ってたしよしとする。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 13:36:09 ID:iUtiGo6D0
和尚の一番の見せ場は墓石削り
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 17:54:35 ID:+w+ezEp90
鷲尾、尾神の国士無双に刺さってたしなw
見逃されてたのにワロスw
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 17:57:23 ID:1DUGYFPc0
>>684
北見「勝負ごとってのは【すべからく】
  クールに対処していくもんだぜ

つーか物書きでも誤用しているDQN多し
工房で習うのにな
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 18:12:44 ID:bB8ZGEOw0
>>701
あれ、あとで気まずくなったりしないのか。
結局味方(と思い込んでた)ひろに騙されたようなもんなんだから
勝負の上では当然なのかな。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 18:16:00 ID:+w+ezEp90
つーか、あのアカギが棺桶の中で死んだフリこくような、馬鹿げた真似をするとは思えんのだが
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 18:20:21 ID:JrpF6VDM0
え・・・。北見のは「すべし」の強調の意味であって間違いでは無いんじゃないの?
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 18:57:12 ID:k8SEqtVM0
>>704
合ってるべ。
クールに対処していくべきだって言ってるだけやん。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 19:30:54 ID:1DUGYFPc0
>>707>>708の解釈でもいいと思うけど
「すべからく〜すべき」は定型
(「すべからく〜もんだぜ」が絶対間違いとは言わんが)

作中の絵とかからすると「勝負ごとってのは【総じて】クールに」と
言いたそうだし、そう言った方が自然なキガス
これは「すべからく≠全て」の誤用じゃね?・・・ってのは穿った見方かな?
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 19:31:24 ID:TDDanxps0
>>704
いかにも習ったばかりでちゅって感じだな
711704=709:2005/11/17(木) 19:43:58 ID:1DUGYFPc0
>>710
すまんが高校は訳あってイケンカッタ・・・
大学受験するために自分で勉強したんだ

スレ汚しマジスマソ
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 20:05:50 ID:uPscqywE0
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 20:11:51 ID:a5OKtA+50
麻雀というのは高目優先で、基本的に有利な解釈が優先される。
しかし最近の言葉の解釈の仕方は、不思議と誤用優先の解釈が多いな。
素直に使い方が合ってることを前提に、意味の通る解釈をすればいいと思うんだが。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 20:20:05 ID:soKy/8Pb0
麻雀のたとえがたとえになってないw
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 20:26:55 ID:12XmErgb0
>703
あれは上がっておくべきだと思ったのは俺だけかな
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 20:58:56 ID:m2Lmo9Im0
あれで上がったら、天の読みがすべてあってるとわからせる事になるし
なによりあのときの尾神は天を上に行かせない為だけの存在だから、
鷲尾から上がる必要はないんじゃないか。
そのおかげで天から倍満直撃取れたわけだし。


最後はグダグダだったけど。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 21:11:12 ID:k8SEqtVM0
あがって南郷に差込で良いと思うけど
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 21:14:32 ID:12XmErgb0
>716
32000点失って、数千点まで減った鷲尾を飛ばせば、自分が上に上がれるから、それでもよさそうじゃないかい?
無論、まったく凄みの無い香具師になるが、三井より役に立つだろ
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 21:26:53 ID:pG2aWWnh0
銭の数と賭博運を総合すればこんなもん

A 平井銀二>井沢>蔵前仁 
B 赤木しげる(アカギ)>鷲巣巌>森田鉄雄>天貴史>赤木しげる(天)>神威秀峰
C 河野洋一>土門猛>曽我三威>神威勝輝>梅谷哲>市川>原田克美
D 巽有三=安田巌=船田正志>兵藤和尊>伊藤開司>浅井銀次>神威勝信=神威勝幸
E 浦部>尾神>鷲尾仁>金光修蔵>平田>利根川幸雄>西条進也>矢木>川田光成
F 井川ひろゆき>川松良平>阿久津=三井=南郷(天)>南郷(アカギ)>村岡>健 
G 鈴木>竜崎=安岡>一条>船井>佐原>大槻>遠藤勇次>岡部>有田>中井>北見
H 村上>石和>沼川>坂崎孝太郎伊藤美緒>中山>安藤>古畑武志>三好=石田 
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 21:41:30 ID:1DUGYFPc0
>>719
GJ!フルネームスゴス
利根川先生をもっと上げて欲しい
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 22:01:40 ID:jzIdVMeq0
帝愛No.2の黒田もいれてくれ
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 22:11:27 ID:a+hVI5Fd0
井沢って誰
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 22:25:38 ID:+w+ezEp90
>>719
ヒッカケのリーチ、タンヤオ、一盃口、ドラ!ドラ!の8000と
南、トイトイの5200に的確に差し込んだ川島さんの名前がないぞ
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 22:26:57 ID:lqet9bfH0
最下層は三好と石田さんかw
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 22:26:59 ID:wz5q38zW0
>>719
兵藤低すぎだろw
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 22:47:53 ID:iw8n5NfT0
>>711
それだ……  ロン…!
  ___________________________ 
 │小│小│小│部│部│部│校│教│先│四│五│六│大│
 │学│学│学│活│活│活│長│頭│生│組│組│組│学│
727280:2005/11/17(木) 22:50:02 ID:U2MDS/xx0
 黒沢は、いつまでエリートヤンキー三郎の路線で行くんだろう。

 どこかで、ホントに大物になるって転機がくるだろうと期待しているのだが。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 22:58:35 ID:gpQliH0x0
>>725
会長はティッシュくじの時に強さの片鱗を見せただけで、
その後はむしろ金満の変人ぶりや醜態の方が目立つから、
格落ちするのも仕方がない希ガス
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 23:04:23 ID:zNtW9H9v0
ひろゆきと八木ならひろゆきのほうが上っぽく感じるけどなぁ…
実戦経験の差で八木が上ってことなんだろうか。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 23:04:29 ID:olbRViN80
コンビニ版のカイジの最新巻、112話「延引」まで入ってるけど、
この次の話から見ようと思ったら単行本の何巻から買えばいい?
月末まで待てないよ。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 23:29:12 ID:2eVUnX720
>>730
カイジの破戒録か黙示録か言わんとな。
どちらにしても多分、11巻の途中だと思うけど。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 23:31:57 ID:k8SEqtVM0
ヒロユキなんてせいぜいバランス野郎レベルだろ
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 23:32:30 ID:Uk7whdJd0
>>731
スマソ、今出してるのは破戒録だよ。
てことはラストまであと3巻買えばいいのか。
アマゾンで注文してくるよ。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 00:00:17 ID:MfTtvJdt0
最近やっと辺ちゃんを読んだ。
辺ちゃん、いつのまに彼女にふられてたんだ?
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 00:22:05 ID:jsSDUdFqO
ひろゆきは幸か不幸か化け物を見すぎた
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 01:58:47 ID:eWfGsP0+0
ごめんねごめんよ、今やっと全巻読み終わった、天の最後の3巻も読んだ
で、空白の6年間は何読めばよい?
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 03:34:51 ID:YO0bZszQ0
最初の一巻のノリで続く天(全18巻)キボン
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 03:42:47 ID:6kQYx2Fs0
>>736
とりあえず辺ちゃんから
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 06:52:27 ID:JOY1lWWz0
ひろゆきは天のガン牌に洗牌の時だけで完全に見破るほど看破力あるわけだが
一条と船井が竜崎より下ってのは納得いかん
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 08:07:37 ID:Z11Kc46U0
そういう一つのことに集中すればこなせるがそうすると他に手が回らなくなる
みたいなポジションなんじゃねーの
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 09:11:12 ID:s/FQYkge0
>>719
せっかくのGJなのであえてつっこみ。
曽我じゃなくて僧我。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 09:31:44 ID:Ew9vhzR20
天よりアカギの方が完成度高いね。
天は最後の方盛り上がるが、序盤が微妙。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 10:13:35 ID:OQ+B9is/0
天は、初期・中期・終盤で話が違いすぎ。
それぞれのエピソードは面白いんだけど
ひとつの作品として見た場合は、バランスが悪いよね。
一貫性が無いし。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 10:15:40 ID:cMJmO3LX0
天は序盤でしか通用しないサブタイトルがいつまで付いてんだよとずっと思ってた
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 10:26:46 ID:6JqnbiHl0
>>733
本屋を覗いてみるという発想はないのか・・・
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 10:54:24 ID:iT/AXFayO
>>744は釣り?

天和通りの〜云々
ってのは
天和九蓮じゃなくて
商店街の名前なんだが
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 11:35:32 ID:BnsJlwNuO
>>746
そういう商店街の名前がつくようなほのぼのとしたサブタイは、
序盤のほのぼのとした展開にしか似合わない、
ってことなんじゃね?
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 11:56:16 ID:AoscZBDr0
後半の原田達との決戦なんかも商店街内でやってたんならある意味笑えるなw
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 12:05:44 ID:sTrhF9BH0
黒沢読んだことないんだけど、どんな話なの?
なんか賭博と関係ないとかきいたが・・・
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 12:09:14 ID:8VzwORzt0
あるさえない中年男性が巨大な敵と戦う現代のプロレなんとか文学
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 12:12:09 ID:rW/eb5nK0
>>750
長州とかハッスルとかと闘うんかぁ
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 13:35:30 ID:nqZ0lCHW0
>>746
商店街も序盤だけだな
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 14:03:03 ID:AL+prBOx0
>>740
納得


>>752
だよな
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 17:13:18 ID:Z7exihLn0
>>719
涯はどこだ(゚Д゚≡゚Д゚)
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 17:31:41 ID:y8rAnmts0
囀るなって何巻?
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 17:44:31 ID:uuaHmFof0
>>719
銀金の登場人物はみんな金持ちなんだな、と思った。
伊藤の位置は賭博運が大部分を占めてるんだろうな。
GJ乙
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 17:59:49 ID:t9s7eoxo0
>>746
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   
                                             
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、._     _
            ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l         レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /       riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、  、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i u       ´    ヽ  !        !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(.:)`i   |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!       ゙!   ヽ '      .゙!  7     ̄    | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /        !、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"    u   ;-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /             ヽ  ‐-   / ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /             ヽ.___,./  //ヽ、 ー       

758名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 18:04:16 ID:6JqnbiHl0
>>756
伊藤?
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 19:26:25 ID:fIU1XLxF0
大金getしたカイジを見てみたい気もするけど、会長にリベンジする気も
無さそうだしなぁ
強力なバックボーンでもつかないとむりぽ
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 20:04:43 ID:p3OSJRNV0
会長が本気出したら、イカサマせずに一発であたりくじをひけるぽいね。
カイジのイカサマを利用したから百パーセントだけど
普通に引いてもカイジ相手なら百パーセント一発で引ける

だから普通にカイジVS会長なら会長かつよ。
会長ならアカギにも勝つかもしれん。
だいたい鷲巣にろくな部下がいないのに
会長には利根川と黒崎いるじゃん。格が違うよな格が。
たかだか数人殺してつかまってるようなアホとはちがうよ
何百人と地下で殺しといてセーフだし、総理とのパイプもあるし
蔵前より力はあるだろ
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 20:09:48 ID:p3OSJRNV0
蔵前VS会長の誠京麻雀

蔵前「ククク…どうした会長くん」
会長「バニバニバニ、ツモ」
蔵前「ぐんにゃー」         会長の勝ち

鷲巣VS会長の吸血麻雀

会長「積み上げられたハイをツモるならまだしも
 このように自分で取るハイを選べるなら、引きたくなくても
 引いてしまう。実に残念な結果だ!」
鷲巣「ぐにゃ〜」                会長の勝ち

既に負けが決定している負け犬どもといっしょにするなよ(笑
会長は負けないよ。会長不敗のまま連載がなくなるよ絶対
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 21:05:11 ID:vaYxhqtn0
>>761
銀二&森田コンビなら流石に会長を倒せるんじゃないか?
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 21:37:50 ID:p3OSJRNV0
蔵前は狂人ぶってはいたけれど、いざとなると降りてしまうヘタレ。
会長なら文句なしにツモって勝ってるので、誠京麻雀なら会長の勝ち

>>719のランクは確かに良い感じだけど
さあ純粋に賭博して潰しあうぞってことになったら金のタカなど関係ない
蔵前は竜崎をパワーアップさせたような感じだし

森田の覚悟<有賀の狂気<銀さんの計算<会長の狂気

アカギVS会長 で3:7で会長有利
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 21:41:25 ID:p3OSJRNV0
人間を閉じ込めて観察して楽しいなんて言ってたり
血を抜いて震え上がらせて楽しんでるようなのは   まだまだ甘い

指を切ったり 針をつっこんだり 橋を渡らせたり
じゃんけんさせたり 地下でこき使ったり
酒をへんなふうにのんだり トイレでいじめたり すぐ制裁したり
つくるんじゃっ、王国をっ!   のほうが全然すごい

アカギも、はなからこんな変な人が相手だったら逃げ出してるはず
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 21:45:12 ID:p3OSJRNV0
森田VSカイジVSアカギVS天VS涯VS黒澤

ケンカして一番強いのは誰だ、ってことのほうが気になる

森田の死線超え、カイジの回し蹴り
アカギの狂気、天のヤクザっぽさ、涯のパンチ、黒澤の暴走
誰がかつのか見当も付かない
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 21:47:07 ID:ZnNwZu8W0
アカギと会長どっちが強いかってのはギャンブルの種類にもよる気がするが。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 21:49:07 ID:/nN3GJiZ0
>全然すごい
>役不足

そろそろ辞書に出てきそうだな

昔は〜と使われていたが今は〜と使われている
って
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 22:01:18 ID:nlem7ET70
>>765
涯のパンチは光速超えてるからケンカなら圧勝だろ

一応みんな戦闘経験あるけど
天は沢田さんに斬られただけだな
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 22:02:43 ID:Ff7lAB6B0
>>765
スポーツライクに格闘したら涯が最強な気がする。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 22:15:08 ID:p3OSJRNV0
光速パンチとかいってるけど精神が多少鋭いってだけで、
やってることはホーリーランドの初期といっしょなわけだから
ブチキレモードのホリランと互角レベルくらいじゃなきゃおかしい。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 22:51:43 ID:/rYJrYXv0
アカギ
竜崎戦で、ドラが5sの場面
「ソーズは全滅さ・・・」と後に言っていたが
2345sとあって、2s切りでも聴牌取れるのに
わざわざドラの5s切りで聴牌を取ったのは演出ですか?
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 23:03:08 ID:NosqSklC0
三色の伸びを感じたから
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 23:07:34 ID:6s/udY2C0
234のタンピン三色への変化を考えてのことだと思う。
345だと待ちが少なくなりそうだし。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 23:09:19 ID:6s/udY2C0
というか、2mが切れないから234狙いなんだな。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 23:26:28 ID:y3YDylYgO
PSのカイジってどうですか?
ポケステ対応も気になってて、最近探してるんですがなかなか見つからなくて。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 23:35:31 ID:/rYJrYXv0
あの時、まだアカギは三色への伸びを感じるという、レベルでは無いような。
しかも、あの時点ではアカギは三色が何ファンか分かっていない状態。
南郷さんが和了ったときに、強い役と捉えてて無理に狙ったのかな?
その時下家が実はテンパっていて、待ちは5s・・・!なら、もはや「流石アカギ」としかw

ドラ5s
二三三三m(34567)p2345s ツモ(8)p
かなり三色には遠いしね。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 23:51:11 ID:AvDVQFkpO
暇が出来たので福本作品を読み倒したいのですが、
どの順番で読んでくのが一番楽しめるかな?無難に古い順が一番??
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 23:59:34 ID:Rgtk5Oze0
コンビニのやつでパチンコ編読んでんだけど、
坂崎のおっちゃんが負ける辺りまでは面白かったんだがその後は微妙になってきたような。
つまらんわけじゃないんだけどなんてゆうか引き伸ばし感がするような。盛り上げるところは盛り上げてくれるんだけどさ
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 00:05:10 ID:URugcsJc0
>>778
まぁそれでも次が最終巻だし、週刊組や単行本組より恵まれた環境で読めてると思うよ。
ちなみに俺的に破戒録ラストあたりの盛り上がり+αは結構よかったと思う。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 00:20:46 ID:q1jlS5fjO
光速のパンチを持ってる涯かな
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 00:22:07 ID:q1jlS5fjO
>>780>>765へのレスね
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 00:29:40 ID:rrqqM/bl0
ID:/rYJrYXv0 が麻雀初心者なのはよく分かった。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 00:33:36 ID:YL6+0QCh0
>>775
限定ジャンケンのやつだな
個人的にはカイジを別室送りにできんのが残念だったが
原作の味をかなり理解してのゲーム化だとオモタ
ファンなら楽しめると思うよ

ポケステに関しては覚えてない

>>777
最初期作はあんまり出回ってないと思う
無難にいくなら銀金か黙示録
麻雀好きなら福本漫画の変遷がよく分かる天がいいんでない?
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 00:48:59 ID:+APOPy/m0
>>776
(2)つもるだけじゃね
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 00:55:33 ID:dlFyNm6/0
>>784
次に四ではなく、(2)をツモって三面待ちのうちの一つ、四で和了ですよ。
かなり厳しいかと思われ。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 00:56:22 ID:tCvaAQWa0
>>719
辺ちゃんもどこだ(゚Д゚≡゚Д゚)

>>765
銀と金の主人公は銀二も兼ねてるから
銀二の右殺しを付け加えてくれ
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 01:13:47 ID:+APOPy/m0
>>785
麻雀を知らないのか
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 01:25:19 ID:Dkq8weaK0
まーじゃんをしらないのか
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 01:56:34 ID:ZIsL2ASZ0
『無頼伝 涯』は絶版になってるな
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 02:03:44 ID:EWooBFP10
>>771
あそこはドラという牌が危険であろうと自分の読みに従って捨てる
アカギの凄みをみせるシーンだからな。
アカギの手役自体にはあまり意味は無い。
まああの場面の牌の構成が悪かったってことだろうな。
二三三三m(34567)p2345sじゃなくて
二三三三m(34567)p3455sにしとけばよかったかもしれん。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 02:09:02 ID:7PJjA70vO
>>779

> ちなみに俺的に破戒録ラストあたりの盛り上がり+αは結構よかったと思う。

オレも最後の盛り上がりには感動した
カイジが最後の最後で玉が尽きたとこでのおっちゃんの登場が最高だった
めずらしく大団円だったし
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 02:19:15 ID:LvB4t6940
あのメガネかけた男は
石田の息子だろ
間違いない
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 04:28:49 ID:YL6+0QCh0
>>785
一二四なら上がっていいし、(2)なら三色が期待できる手ってことだよな?
>かなり三色には遠い
という表現はちょっと違うと思うが、
あの場面でわざわざドラ5s切るほどの手ではないと言いたいんだろ。
それについては>>790の通りだと思う。

つまりおまいさんが>>771で言った只の「演出」ってことで合ってるのでは。
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 04:47:51 ID:okSUzRrx0
12巻の脳内物質の所のあがれなくて鷲頭が怒って安岡に牌を投げる所の二人が可愛くてしょうがないw
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 07:48:13 ID:F9i/byLi0
あのあたりから鷲津は萌えキャラ化したな
それまでは狂気の取り憑かれた金満家のジイサンだったのに
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 08:18:33 ID:d4B/ARHV0
鷲巣麻雀牌 13,650円
ttp://www.pony.ne.jp/default.tpl?action=full&cart=1132355697638921&--eqskudatarq=13053

高いなオイ
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 08:34:26 ID:nF/Ldetx0
つーか今更…
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 10:23:48 ID:PaYHLsE+0
ウノやってくれぇぇぇぇっ
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 11:57:13 ID:+rTV7SaA0
前々から疑問だったんだが、どうして福本スレだけ作品をいっしょくたにされてんだ?
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 12:04:05 ID:U3qw4y3o0
あるだろっ…! 黒沢スレがっ!
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1130078379/
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 12:40:42 ID:UeLaJKk20
>>799
他の板にもあるから
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 13:03:27 ID:b15Z0I6F0
破戒録の会長どうしたのかね?
なんかキャラ変わっちゃってるよね。ついにボケてきたってゆう伏線かな?
あのクゥクゥクゥって笑い方なんとかならんのか。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 13:27:37 ID:sjapUJvf0
小山ゆうが、カイジでブレイクする前の福本をけなして
「どれだけやっても君の時代は来ないから」と言ったそうだな
今は自分の先見の明の無さを恥じてるのかな小山
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 13:45:04 ID:JrrFGSD+0
今日初めてチラッと読んだんだが・・・・
なんだっ・・・
このっ・・・
「・・・・」の多さはっ・・・・
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 14:36:23 ID:kjAGyPS80
>>803
ググってもそれっぽいエピソードにたどり着けなかったんだが…
かざまみたいにアシスタントやっていた訳でも無く、接点が無いのになんで
それなりに成功していた小山が福本に言及するの?
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 15:53:57 ID:TvOcau5e0
ライアーゲームで住人が展開を予想し切れず苛立っている件について。

ククク…醜く苛立ちおって…
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 15:59:43 ID:HAe8Y5Q3O
カイジって息臭そう
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 16:03:36 ID:U3qw4y3o0
マスクを二重にしてそのへんは気をつかっている。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 17:16:07 ID:W+vlorWZ0
ククク…
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 17:28:54 ID:3P0rRXa8O
伊藤は自分が売春の対象だと勘違いする白痴
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 17:42:44 ID:cA0VSq2v0
カイジは池面なのよ
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 18:01:48 ID:9V+DP5WC0
TBS役員、業績の悪さを指摘されて白旗。
銀と金の世界ですね。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 19:16:01 ID:6G1U6mq90
アカギもカイジも引き延ばし過ぎだっぽ
ちんぽっぽ
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 19:34:43 ID:aMMMYnyE0
アカギはあと数十年は軽く引き伸ばしそう
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 19:38:32 ID:acHVtP+90
佐原君が死んでしまったぞ。
最後のほうまでカイジのよき相棒としてがんばりそうな気がしていたのに
あっけなく死んでしまった。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 19:38:33 ID:Pd+4nHwX0
>>810
エスポワールに乗ってた奴らの中じゃまだ一番使い物になるだろうよ。
想像はしたくないが。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 20:20:30 ID:EuXsXsHY0
麻雀わかんないから、これ以上引き伸ばすならカイジ読まない。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 20:46:08 ID:aMMMYnyE0
13巻以内には終わるだろう<麻雀
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 20:53:00 ID:ipiGXLQi0
麻雀ひとつで13巻終わらしたらカイジ嫌いになりそう
黙示録は13巻で4つも話しあったのに
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 20:58:07 ID:P984C4YCO
アカギはどれだけ引き延ばしてもいいよ。麻雀漫画は自然と長くなるものだし。
ただ、カイジはギャンブル漫画なんだからそろそろ麻雀を終わらせてくれ…

最初のギャンブルは五巻で終わる所が好きだったのに
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 20:58:24 ID:VnijUR2n0
黙示録読み直したら石田さんとこでまた涙腺が・・・・
あの人は良い人なのに(ノω`)
カイジ最後に伝えてやれてればなぁ
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 21:10:53 ID:874m6Dda0
石田さんて、どのスレでも「さん」付けが
デフォなのにワロス。
誰も呼び捨てにしないんだね。
打算抜きで人を心配してあげられる人だからか?
息子もそういう優しいところを
受け継いでたりしないのかね
悪いとこばっか描かれてたみたいでカワイソス。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 21:12:16 ID:aMMMYnyE0
石田息子は何かまた出てきそうな感じもする
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 21:19:23 ID:uFgrpfNU0
ほんとカイジはいつ終わるんだ・・・
リアルタイムだと辛いわ。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 22:37:49 ID:e7fAedZ3O
鷲巣麻雀って、リーパイしなきゃいけないってルールないよな?
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 22:39:22 ID:cu++SEsE0
そんなルールない。
でもリーパイしないと読者が理解しにくい。
だからリーパイはお約束。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 23:05:03 ID:8oS1gx7R0
リーパイしない意味がない
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 23:21:26 ID:kC3pcbfw0
>>827
黒牌を巧妙に配置すれば聴牌の気配を消せるぞ。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 00:28:02 ID:wpk+xTOb0
>>828
それ実際使ってるだろ
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 00:29:36 ID:Fp8yXufm0
それは何度かやってないか?
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 00:34:41 ID:exO/yiEz0
一通のブラフとかで使ってたな
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 00:44:07 ID:kN7hCVRS0
大胆予想、鷲巣麻雀でたぶんアカギは鷲巣に負ける。
そして仰木は腕を失い、アカギも血を抜かれ絶命しそうになるが、直前に鷲巣が
「このままこいつを殺してしまうのは惜しい・・・」とか言って
カイジのチンチロ編のような流れで新章へ突入して行くのでは?
タコ部屋からアカギが復活して鷲巣と再戦するまで、また10年以上は有する訳だが・・・
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 00:46:58 ID:6HQIZ8LG0
東西戦の最中も鷲巣に飼われてる状態だったり
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 00:51:06 ID:wpk+xTOb0
>>832
あんだけ死ね死ね言っといてそれはねーだろ
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 00:53:44 ID:28+vLhb80
>>805
2CHでソースなき話は鵜呑みにしないほうが吉
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 00:54:58 ID:kN7hCVRS0
鷲巣も福本キャラの一人である以上、どんな心変わりがあるかわからないぜ。
僧我だって、アカギに対し殺気に満ちた雰囲気で「殺す・・・」とか言ってたのに
最後はアカギの自殺を止めようとしてたんだしさ
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 00:56:08 ID:cdWN4R260
テレビで福本本人がそんなようなこと言ってたはず
たしか絵に対する駄目だしみたいな感じだったと思う
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 00:59:54 ID:dAQu0oUt0
鷲巣麻雀とカイジの麻雀はどっちが先に終わるのかなあ
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 01:03:22 ID:dYy5hDlr0
アカギはもう鷲頭と麻雀するのが漫画のテーマだと思ってあきらめた。
でもカイジはそろそろ違うギャンブルに移って欲しいな。先の展開もみてーし。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 01:16:42 ID:r466AuVT0
カイジの麻雀は次のネタを考えてる間のつなぎだろ。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 01:21:11 ID:dAQu0oUt0
アカギの半分以上が鷲巣麻雀で出来ている
カイジもこれから半分以上が麻雀で構成されるおそれが
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 01:27:16 ID:sNZZx2uW0
まとめ読みすると意外と面白いぞ
鷲巣麻雀
小出しで読んでるからぐだぐだな感じに思うんだろうが
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 01:57:55 ID:Lps4JbsM0
じゃあ、未来発行予定の単行本を先売りしてくれ。
かきおろし単行本だな。

で、それを分割して、雑誌にのせる。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 02:26:37 ID:db3j6JKf0
>>833
ちょwww何歳www

あれから3、40年はたってるだろ・・・
鷲巣って何歳なんだ?
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 05:08:52 ID:uD4Xrhdl0
そういえば福本作品で一番長生きなキャラってなんだろう?
曽我とか金光かな?
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 05:40:05 ID:BiJdWSWT0
ライアーゲーム 2回戦 勢い 83
福本伸行66 カイジ・アカギ・天・銀と金・涯・黒沢等 勢い 51

もはや完全に話題の中心はライアーとなったな。。。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 05:43:08 ID:2QCOyx0JO
ライアスレ見てみたら
「限定ジャンケン>ライアーゲーム≧Eカード」みたいな事書かれてたんだけどそんなに面白いの?
一方では「展開読めなかった奴居るのか?」みたいなレスもあるし…

面白いなら買う
848福本マスター:2005/11/20(日) 06:32:16 ID:EZDWVzcG0
神聖な福本シリーズの漫画と、低次元なライアg(ry
と比較されるだけで、腹立たしい。

福本ファンはデンと構えておれ
格が違うよ、格が。

スレの質も無論
福本スレ>(越えられない壁)>>>>>>>>>>>ライアーg(ry

中身の濃い充実した、素晴らしい福本スレに比べ
中身の無い、レスの多さだけがとりえのライアーg(ry
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 07:00:44 ID:dYy5hDlr0
つかライアーの話題はライアースレでやれって。
なんでここまで出張してくるのかわからんね。
福本がつまんねーと思うならわざわざ書き込むこともあるまい。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 07:04:17 ID:ymIjOqw/0
とりあえず女装ネタは正直微妙でした>ライアー

まあ、その「どれだけ経っても君の時代は来ない」
っていう予想は見事に裏切ってるじゃないか
アニメ化までされたんだ
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 07:41:53 ID:pNC00cruO
>>846
>>847
>>848
>>850

さようなら
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 10:22:09 ID:L4YtRQGm0
>>847
1回戦は微妙だったけど、2回戦はかなり面白いよ。
2chで展開予想されるのは仕方がない。
カイジだってジャンケンやEカードの時に2chがあれば全ネタ当てられてただろうし。
テンポもかなり良いからコミックスで一気に読むのが吉。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 11:46:08 ID:OZJKuVyq0
同じ系統の漫画である以上、比較する話題が出るのは仕方ないんじゃないかな。
854847:2005/11/20(日) 11:49:07 ID:2QCOyx0JO
>>849
ライアスレで聞こうとしたら「福本スレでやれ」って空気だったから…
まぁ一度読んでみるよ。カイジのパクリの所も見たいし
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 12:43:58 ID:db3j6JKf0
>>852
ゴール直前の佐原が吹っ飛ばされるのを当てる椰子もいるのか・・・。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 12:52:26 ID:LyV9OfbQ0
そりゃ佐原なんて典型的かませキャラだし
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 12:54:20 ID:ymIjOqw/0
>>854
お前が聞きたいのは「ライアーゲームが面白いかどうか」なのに
「福本スレで聞くべき」なわけねーだろ
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 13:01:05 ID:exO/yiEz0
ライアー厨の民度の低さをよく表してるってことさ
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 14:25:59 ID:OZJKuVyq0
目くそ鼻くそ
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 14:26:58 ID:OZJKuVyq0
で、どっちが目くそでどっちが鼻くそかって低レベルな争いをまたやる。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 14:27:39 ID:OZJKuVyq0
いっそ福本vs甲斐谷のスレでも建てたらいいんじゃないか
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 15:00:08 ID:pLtnFDEL0
ライアーの話題がでたら

>>
面白いよね、絵はきもいけど
って切り返せばおとなしくなるよ
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 15:20:17 ID:IXHZCNz00
>>862
福本の絵もキモいじゃんって言い返されたら
どう答えればいいんですか?
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 15:25:23 ID:DOlqhKzY0
価値観の違い、と言っとけばいいじゃん。嫌いなら読まなきゃいいんだし。
ただライアーの話題はよそでやれ。ここは福本スレ。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 15:55:38 ID:6HQIZ8LG0
福本ファンとライアーについて語りたい時はどこにいけばいいんですか?
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 16:34:46 ID:Yez+YxXp0
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 18:28:24 ID:oQ79c0uD0
ていうかお互いに、スレの住人の一部が出張して叩いてたので
両方とも煽られてる感じ

>>846
今日のマイルチャンピオンシップの
デュランダル=カイジ・アカギ
ハットトリック=ライヤー

という感じかも
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 18:41:25 ID:t85DgOVYO
でも福本はライアーとやらを誉めてたそうだし(やらせの可能性もあるが)俺たちがガタガタ言ってもしょうがねえよ。
黒沢も人は人を踏み躙っちゃいけない、て言ってたし。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 21:15:17 ID:kpVgDrylO
質問です。福本作品なのは間違いないんですが題名を忘れてしまいました。
犬人間がでてきた作品ってなんでしたっけ?
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 21:16:46 ID:qNa4hGG10
>>869
きりひと賛歌
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 21:33:35 ID:CraiTg8n0
>>869
銀と金は人間ペットあったな
涯は犬歩きだったな
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 21:45:02 ID:exO/yiEz0
捨て犬カイジもあったな
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 22:05:08 ID:B5luX3HF0
>>869
黒沢では野生児として犬人間っぽいのでてたな
874MOLAY:2005/11/20(日) 23:09:25 ID:8bquV2570
>>855
鉄骨渡りレースの佐原が吹き飛ばされる場面で、2回連続見開きのページだったのには
完全にやられた。あんなの他の漫画では見たことが無い。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 23:33:16 ID:u1kppyiK0
つうか他の漫画の話してる奴はスレ違いであることを自覚してくれ
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 23:38:44 ID:QqIJkqEp0
たぶん向こうのスレでもこっちと似たようなことして相手にされてないんだろ。
空気読めないからな、彼。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 00:13:14 ID:5+WrQO2b0
天でひろゆきが東西線メンバーに入るときの試験だけど、山覚えるより山から手を作った方が早かったんじゃないか。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 00:40:42 ID:pSE7GeHz0
それは俺もオモタ
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 00:57:40 ID:km38Lsdy0
>>877
山から手を作るのはイカサマ通り越してるから失格で
山を覚えるのはギリギリ勝負師の線だって言ってたよ
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 01:15:38 ID:2D1maPds0
それ俺も思った。
あと、原田がアカギの捨て牌のポンをロンのように見せかけて、ひろゆきがアカギから和了してしまった場面でも、原田の手を確認してから頭はねを宣言して手を開ければよかったのに。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 01:28:47 ID:8ROKrL2b0

>>880

そのレバタラやめろよ。
どんな漫画でも、レバタラを言えば、何の味気もない物語になってしまうだろ。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 01:40:23 ID:wiO4e5FwO
黒沢7巻って来月?
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 01:47:26 ID:Y6eseTEDO
>>880
その場合は頭はねできない
遅ロンは無効となるから

回避するためには
原田が手を開けるまで『ろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜』
と言い続ける以外には無い
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 01:55:22 ID:mujYsJYt0
アニメ見て以来、福本の世界に引きずり込まれました。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 01:56:12 ID:gNPq9PWM0
>>881
カイジ:カイジがエスポワールに乗らなかったら
→借金のことを家族に告白。家族一丸となって借金返済に立ち向かう

アカギ:南郷さんがアカギのことをかばってくれなかったら
→南郷さん竜崎に負ける。三日後水死体。
 アカギは5年後ぐらいに別の賭場でデビュー

天:最初の対局でひろゆきが天のイカサマを見抜いて阻止してたら
→ひろゆきは調子に乗って澤田さん相手にボロ勝ち。その後闇討ちにあって
 裏の世界の恐ろしさを知り、麻雀をやめる。大学卒業後普通のリーマンに
 東西麻雀決勝は天vs原田・曽我・阿久津で東のボロ負け
 赤木は人知れずひっそりと自殺

銀と金:森田が銀さんのアルバイトの誘いを無視していたら
→森田は数ヵ月後チンケな盗みをやらかしてムショ行き。
 銀さんは安田と組んで蔵前に挑むも負ける。
 銀さん・巽・安田は蔵前の手先に。船田は蔵前のペット。

>>882
銀次がロン宣言した後に曽我が頭ハネしてなかったっけ?
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 02:24:30 ID:qa/C8a1v0
>884
同じく、アニメでハマった。
アカギの18巻をワクテカして待ってるんだがいつでるんだろう?

関係ないが近所の本屋から福本漫画がだんだん減ってくのかおかしい。
毎日覗くたびになにかなくなってってる。
昨日なんて浦沢の20世紀少年の20巻の上に黒沢が乗っかってて
なんの策略かと思ったよw
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 02:24:41 ID:Lg/q1/RB0
>>885
同じギンジでも銀次じゃなくて銀二だったら
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 02:32:36 ID:hTt+ZWuU0
ギンヤンマのことか
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 03:05:23 ID:dlml9h3x0
>>880
他の人が手を開けて、それを確認してからのアタマハネは出来ない。
同時だった場合は優先されるってだけで先に言われた場合は無理ってのが基本のルール
早押しみたいなことではないが相手の手を確認してから開けるってのは出来ない。
これはチーとポンでもいえる。
誰かがチーといって、チーされるくらいならポンするってことは出来ない。
どっちかというと
「ククク・・・○○さん・・・すまんな・・・アタマハネや・・・」
みたいなのはルール違反
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 03:48:49 ID:o2lDEJ+i0
それニセアカギがやってような気がする。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 04:42:48 ID:km38Lsdy0
まぁ漫画だし浦部も狙ってた感あるだろ
実際あんなんされたらぶちきれるよ
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 06:22:30 ID:xG4CJN2L0
天・アカギの世界では当たり前のように行われているな。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 08:05:32 ID:jH1/6YwFO
>>885
カイジがエスポワールに乗らなかった場合の漫画はもう福本が描いてるよ
マカオでギャンブルしてた
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 08:29:28 ID:nDs5GKCk0
>>883,889
でもさ、曽我が銀二に対してそういうのやってなかった?
「度々ですまんがまた実らずや、頭ハネ」とか言って。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 09:14:23 ID:idW96fB/0
>>883>>889が言っているのはあくまでも現実の常識
劇画の世界ではかっこよければいいので、遅ロンだろうと遅鳴きだろうと通用してしまう場合が多い。
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 09:24:43 ID:4/E7DUOB0
>>883
> 原田が手を開けるまで『ろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜』
> と言い続ける以外には無い

想像したらワラタ
897福本マスター:2005/11/21(月) 09:30:32 ID:W1HDowtD0
ひろゆき「ろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜・・・ソン逝って来るノシ」
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 09:40:21 ID:/ZuyZhTt0
>>883
なんか、先にロンした人が手を開けてから
「すまんが頭ハネや」っていう事がたびたびあったような。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 10:06:45 ID:JlMOV2NF0
ホントはダメなんだけど
マンガの演出としてはよく使われるよな。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 11:36:19 ID:6ajC5g4w0
鷲巣戦の頭ハネは、多分鷲巣が脳内物質に夢中で
気づかなかったんだろうな。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 11:50:47 ID:hTt+ZWuU0
すいません、なぜ天vs赤木戦だけダブロンありだったのでしょうか
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 12:13:40 ID:/ZuyZhTt0
事前に決めてあったんでしょ。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 14:18:06 ID:ybZXALzJ0
カンケー無いけどビンゴってあるじゃん。パーティーの余興のあれ。
リーチ列が2つできた状態を「ダブルリーチ」って言うのが
麻雀やる香具師にとっては何ともムズがゆい。
何とかなんねーか?
リャンメンと言えリャンメンと。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 14:22:02 ID:kn0eqVWt0
遅い頭ハネが駄目ってのも取り決めによると思うがな
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 14:23:27 ID:EDCi4fu30
>903
デジパチでも言うよね
ダブルリーチやトリプルリーチ
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 14:24:27 ID:qOO0lXta0
>>903
何か分かる、逆のパターンだが中坊の分際で雀鬼の妹が(家族麻雀だが)
一緒に出かけた先で3900円の服見てザンクか〜とか5800円をゴッパとか言うのは
マジで止めて欲しい。他人の振りしたくなるぐらい恥ずかしい
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 14:28:58 ID:+fpmLuXw0
>>903こういうことか
ダブルリーチ
リャンメン
●●●●○





単騎
○●●●●





908名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 14:39:31 ID:qRBVYv9G0
一巡目リーチをダブルリーチと呼ぶ方が不自然な気もする。
珍しいから2ハンあげるよってことでダブルなんだろうけど。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 14:47:21 ID:RegtKwD10

>>880

原田の策略にひろがはまるという物語の核になる展開に苦情言ったって、あんたー!
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 16:47:35 ID:iGOlAwli0
ひろゆきの名字って何?
西村?
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 16:50:41 ID:qRBVYv9G0
井川。なんのひねりもないマジレスですまんが。
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 17:31:48 ID:7d27vJQA0
銀と金ってなんか終わり方あっさりしすぎだよな
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 18:03:41 ID:/ZuyZhTt0
単行本に収録されて無いだけで、終わってないし
914名無しんぼ@お腹いっぱい
>908
元々はリーチは一巡目のみに認められた役だった。
その後、二巡目以降もかけられる「途中リーチ」が考案され流行した。
次第に「途中リーチ」が単なるリーチとして認知されるようになり、一巡目リーチは「ダブルリーチ」と呼称変更された。

なぜダブルリーチって言うのかの説明になっていないな…スマン。