山口貴由 シグルイ -SHIGURUI- 第三十一景

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
『正気にては大業ならず 武士道は “シグルイ” なり 』
“怪筆” 山口貴由と “鬼才” 南條範夫が描く
 残酷武士道巨編 第参拾壱スレ目

前スレ
山口貴由 シグルイ -SHIGURUI- 第三重景
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1129794974/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/31(月) 21:51:05 ID:35H6a5pN0
シグルイ-SHIGURUI- 山口貴由
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1057631520/
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第二番目
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1073315615/
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第三番目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1086351191/
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第四番目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1090243239/
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第五番目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1093964041/
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第六番目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1097772803/
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第七番目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1103374761/
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第八番目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1106324672/
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第八番目(実質九)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1107084041/
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第十景
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1107960728/
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第十一景
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1109093220/
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第十ニ景
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1110929772/
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第十三景
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1111934863/
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第十四景
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1112886445/
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第十五景
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1114100339/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/31(月) 21:51:44 ID:35H6a5pN0
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第十六景
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1115825811/
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第十七景
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1117121446/
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第十八景
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1118999762/
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第十九景
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1119455903/
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第二重景
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1119978431/
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第二拾一
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1120711035/
山口貴由 シグルイ -SHIGURUI- 第二十二景
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1121572305/
山口貴由 シグルイ -SHIGURUI- 第二十三景
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1122182613/
山口貴由 シグルイ -SHIGURUI- 第二十四景
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1122978729/
山口貴由 シグルイ -SHIGURUI- 第二十五景
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1124285946/
山口貴由 シグルイ -SHIGURUI- 第二十六景
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1125143586/
山口貴由 シグルイ -SHIGURUI- 第二十七景
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1126548960/
山口貴由 シグルイ -SHIGURUI- 第二十八景
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1127387770/
山口貴由 シグルイ -SHIGURUI- 第二十九景
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1128586425/
山口貴由 シグルイ -SHIGURUI- 第三重景
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1129794974/
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/31(月) 21:52:37 ID:35H6a5pN0
【関連リンク】
覚悟のススメ 第四局面
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1114771226/

【メガロパンツ電車でモツブルー】チャンピオンRED 09
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1124621094/

月刊チャンピオンRED公式サイト
ttp://www.akitashoten.co.jp/CGI/autoup/listput.cgi?key=list&bunrui=020

原作小説「駿河城御前試合」〈新装版〉
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4198900116/250-7154178-8981031
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/31(月) 21:53:25 ID:35H6a5pN0
若先生コメント集 (月刊チャンピオンRED 巻末より)
2003年 8月号 (第零景) 来月またここで会おうな
2003年 9月号 (第壱景) ボクの好きなものが全部、この場所にある。
2003年 10月号 (第弐景) 第一試合以外もやるよ。
2003年 11月号 (第参景) 富士急のお化け屋敷に行きたい。
2003年 12月号 (第肆景) パソコンもなかなか役に立つな。
2004年 1月号 (第伍景) 掛川に取材に言って泊まった温泉宿で担当と将棋を指して勝った。
2004年 2月号 (第陸景) オンリーワンより、やはりナンバー1の方が望ましい。
2004年 3月号 (第漆景) 何かを成し遂げるまで何も話したくない。
2004年 4月号 (第捌景) 来月は万全なるコメント出しますゆえ、今回はこれにて。
2004年 5月号 (第玖景) 自分が感動したものを信じる。誰が何と言おうとも。
2004年 6月号 (第拾景) 一度止まると書いて正しいと読む。
2004年 7月号 (第拾壱景) 革ジャンは鋼のスーツ。
2004年 8月号 (第拾弐景) 間違ってるかもしれない。でもやってみなければ。
2004年 9月号 (第拾参景) 手の内は全部見せてやる。駆け引きをする余裕はない。
2004年 10月号 (第拾肆景) 柴田ヨクサルからサンドバッグもらった(はぁと)
2004年 11月号 (第拾伍景) 近藤対シウバの試合を何回も観ています。
2004年 12月号 (第拾陸景) 闘い続けている限り、敗れることはない。
2005年 1月号 (第拾漆景) 何かを成し遂げた人間の魂は不滅だ。
2005年 2月号 (第拾捌景) 狂うからには華やかに、心を込めて狂うべし。
2005年 3月号 (第拾玖景) 若手芸人の気迫に学ぶところがあります。
2005年 4月号 (第 廿 景) 三浦健太郎と飲みたい。
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/31(月) 21:54:27 ID:35H6a5pN0
2005年 5月号 (第廿壱景) ゲーム脳とか言ってる学者、バカだと思う。
2005年 6月号 (第廿弐景) 20年ぶりにTVドラマに興奮。ホーリーランド。
2005年 7月号 (第廿参景) 流行の歌を歌うんじゃない。好きな歌を歌うんだ。
2005年 8月号 (第廿肆景) 生きることは戦うこと。倒れても立ち上がること。
2005年 9月号 (第廿伍景) 結局、人間てのは手に入らないものが欲しいんだよね。
2005年 10月号 (第廿陸景) 天辺 (てっぺん) を見つめて、前向きに強く歩くのだ。
2005年 11月号 (第廿漆景) 叫ぶ人の言葉はいつも、嘘であふれている。
2005年 12月号 (第廿捌景) 別に子細なし。胸すわって進むなり。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/31(月) 21:55:17 ID:35H6a5pN0
頻出の問答(先ずはお目通しを)

●「星流れ」と「流れ星」、如何に異なるか?
→若先生曰く「同じものです。 虎眼が使うと『流れ星』。」
 さらに編集者の補足では「どうやら虎眼流の秘奥は技名を『星流れ』と呼び、
 『流れ星』は虎眼が放ったときだけ使われる呼称らしい」とある。
 ただし、若き日の虎眼は柳生宗矩を前に「虎眼流星流れ」と言っており、
 後で名称に変更があったのかどうかは、作中では定かではない。
 どの道、技の性質自体に差異は実質ない。
●牛股が、藤木や伊良子と異なり三重の婿候補になかった理由は?
→「シグルイ」作中に明確な回答はなく、このスレでも諸説出ているが
 原作「駿河城御前試合」には、牛股は既に妻を娶っているとあり、有力説の一つである。
 また、これはあくまでスレで出た説の一つに過ぎないが、秘奥の伝授においては
 技術の再現性において、師範と体格等のより近しい弟子が重んじられるという話がある。
 あるいは、剛力巨漢の牛股はこの点において敬遠されたのかもしれない。
●日向半兵衛正久に真剣勝負の経験を問われた藤木が「一度」と答えているが、
 左腕を落とされたであろう伊良子との対決以外に、舟木兄弟や興津との戦いやがあるではないか。
→舟木兄弟に対しては闇討ちであり、公言すれば己も三重もただでは済まないため、伏したもの。
 また、興津のそれは虎眼流同門への仕置きなため、数に入れない。
●内弟子とは?
→道場に住み込みで修行を行う師範候補生のこと。
 月謝を納める代わりに、師範宅において炊事・洗濯・清掃等の家事を行う。
 なお、これに対して自宅から道場に通い、月謝を納めて修行する師範候補生を
 通い弟子という。
●御前試合は全十試合だが、このままでは第一試合の決着すら何時になるやら…
 そもそも本当に全試合描かれるのであろうか?
→若先生曰く「第一試合以外もやるよ」。十試合全てではないにしろ、
 藤木と伊良子の戦いが済んでも、他の御前試合も描かれ、連載は続くであろう。
 我らはただ、物語の行く末を座して見守るのみ。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/31(月) 22:30:59 ID:dNNwKgNS0
お美事
お美事にござりまする
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/31(月) 23:16:05 ID:kF9zq0yZO
うま
うまれたぁ
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/31(月) 23:17:49 ID:hjgOqdyMO
>>1うぬか
スレを立てしはうぬか
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/31(月) 23:21:10 ID:rhfwbO6K0
>>1出来ておる喃
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/31(月) 23:39:04 ID:2Q1AEtqH0
>>1
ぷぎゅ
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/31(月) 23:43:37 ID:OPf3KjVr0
シグルイスレの麒麟児
>>1である
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/31(月) 23:44:16 ID:enkFIOxU0
>>1し、新スレぇ…
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/31(月) 23:47:06 ID:r60R73NU0
>>1 でかした!
スレを立てるという行為は本来攻撃的なものであり
若衆が蕾をむく行為が原点である
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/31(月) 23:53:11 ID:UYYJIjWl0
>>1め天稟がありおる
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/31(月) 23:59:07 ID:e7b2NnNv0
     , - 、_                  , - 、_               , - 、_
    ノ!ノ,'´ヘ--ヘ               ノ!ノ,'´ヘ--ヘ            ノ!ノ,'´ヘ--ヘ
    !ソi.〈 !ヘヘヘ〉               !ソi.〈 !ヘヘヘ〉           !ソi.〈 !ヘヘヘ〉
    (゙゙ヽ!| ゚∀゚)!) アータシ 17サーイ    (゙゙ヽ!| ゚∀゚)!) モーイッカイ!    (゙゙ヽ!| ゚∀゚)!) アータシ 17サーイ
  ((  \    /                 \    /         ((  \    /
     ((⌒)  (                  )   (             ((⌒)  (
      ``ヽ_,)                 (_/ヽ_,)             ``ヽ_,)
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 00:44:39 ID:Bw+sBrrJ0
伊良子みたいな敵相手には
高弟数名じゃなくて通いの弟子をゾロゾロ警備させたほうがいいと思うんだけどね
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 00:54:09 ID:PF5rV7AB0
>>18
なーんか、それだと片っ端からたたっ切られそうだな…
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 01:14:05 ID:cd0kirb30
遠巻きに囲む

みんなで石とか投げる

完勝

という感じでいけると思うんだが
21○さぼいっく ◆vKvS.zFEdk :2005/11/01(火) 01:29:26 ID:8Cfo9fbl0
ちなみに、柳田の事については、この本を読むヨロシ。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4872336593/qid=1130775916/sr=8-1/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/250-7523164-7220228

もうひとつ言っておくと、あのシーンは走りながら、あるいは跳躍しながらの流れであるから、
ただ単に、藤木が追いついた、という介錯、もとい、解釈で良いんじゃないの?
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 02:45:11 ID:PF5rV7AB0
>>20
全部切り落とすぞ、伊良子なら…
奴を舐めちゃあいけねえぜオニイさん
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 02:49:25 ID:cd0kirb30
連続して攻撃が行なえる流れならともかく
逆流れは1度使うと次を使うまでに溜めがいるんじゃないかと思うわけで
つーか間合いの外から攻撃すればいいんじゃないか?という話なんで
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 02:56:33 ID:PF5rV7AB0
>>23
ああそうか、スマソ
原作だと飛竜剣みたいな方法だったが
原理的には同じか
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 03:10:38 ID:iqwYC2HX0
糞コテがまともなこと言うとむかつく
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 03:25:26 ID:fdsR8eor0
>>21
それ、突っ込む側の内容の方が間違ってる事で有名な本だぞ。

あのシーンはすでに流れを繰り出しているんだよね。
つまり、一度刀を止めたのか、すごくゆっくりと流れを振ったか、藤木がエイトマン並みの速度で走ったと考えられる。
すごいぞ藤木。ゴーゴー藤木。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 03:29:53 ID:e/x7/Q2t0
>>23
地面に突き刺す逆流れなら連発できんじゃね?
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 03:33:58 ID:xy1xYgi4O
柳田信者はやっぱり思考回路が柳田と同じなんだな
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 03:40:08 ID:VC8iKP7D0
シグルイの格ゲーがあったらどんな感じになるのかな
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 03:42:01 ID:EznhQ3Uh0
http://homepage3.nifty.com/hirorin/yanagida00.htm
山本本と柳田本両方間違ってるヶ所があって
2ちゃんねる内でも論争になってた
まあこれを見て自分で判断してください

ごっちゃになってるんだが
伊良子は自分の剣法を無明逆流れと名乗っていて
今使っているのが技術と骨子となるのが逆流れ
この後ふにゃふにゃして会得するのが
無明逆流れ必殺の構えって事?
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 03:42:36 ID:5EV3wT4Q0
とりあえず新スレも立った事ゆえ、流れの射程話はこれ切りにて。ループしかせぬでな。
これ以上続けると、師範が真槍持って来るぞ。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 03:57:29 ID:BYgIpSQq0
山本はいいかげん
「と学会は鳥の主催するバードウォッチングの会」
だと認識したほうがいいと思う
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 04:04:05 ID:PF5rV7AB0
前回のゴンザのときもそうだったが
どうでもいいことで突っ込みすぎだってばさ

虎眼流三人の皆様、逆流れでお陀仏か
虎眼先生に牙むいてお陀仏か
どっちなんだろうね
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 04:21:03 ID:oPDvqi4w0
高弟達は三重に酒に毒を盛られて死亡。
でも虎眼は無事。なぜなら毒入りの酒ではなく、盃を食べてたから。
こんなところじゃないかと予想。
伊良子仕置きの日、生まれたはずの3匹目の鬼が、
これまでまったく見せ場ないし、そろそろなんか仕出かしてもらわんとな。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 07:41:16 ID:+WNACjgj0
ようやく真のシグルイスレに巡り合い申した・・
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 08:11:04 ID:DuXkYWtH0
>>23
もし伊良子が射程内に入ったものを感知する能力を身に付けていたとしたら、
逆流れを使わなくても十分強いんじゃないのかね
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 09:20:04 ID:CbYH+hya0
>>36
うん。伊良子は制空圏内に入ったものは何でも切るし、
魚枯れ、連射も効く。
とりあえず、待ってる伊良子はガイ(略
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 09:44:49 ID:6RHHDtj10
>> 37
もれは残苦労の対空を思い出してた
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 10:45:33 ID:CbYH+hya0
>>18>>20
で、飛び道具&長射程武器で飽和攻撃w
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 11:07:55 ID:1GilLXp10
自走砲を持て
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 11:17:30 ID:XU0wKPDz0
列車砲準備完了です!
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 11:33:43 ID:ho8+o8vl0
グスタフは最小の砲撃で斃す
800mmの砲弾を受ければ、人は死ぬのだ
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 11:34:48 ID:9lF8uZVW0
>>42
当たり前だw
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 11:38:15 ID:CbYH+hya0
>>42
どかーん、どかーん→セヴァストポリ要塞

参謀A「お美事!」
参謀B「お美事にございます!」

マンシュタイン「い、いくぅ〜」
じょぼぼぼ
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 12:07:08 ID:YV0CFPe+0
今回のを読んで今更気付いたが、虎眼先生が杯を噛み砕くのは
決して伊良子の妄想の中だけの出来事ではなかったのだな
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 12:08:14 ID:Hr9ECJmx0
今回のを読んで今更気付いたが、虎眼先生が杯を噛み砕くだいていたから
実は廃人になった伊良子の妄想じゃないのか?
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 12:08:16 ID:eXGia6SJ0

    ,. -┘.:::.:/:.:::.:::.:::.:::ノ::.Y:;___.:.:./.:.:.:.:.ヽ
   (.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:;:、;:;∠二:.ヽ`ヽ.:.:.:.:.:.:.:、
    ):.:::.:::.:::.:::.:::.; '´ //〈.:.:.:.:\ \.:.:.:.:.:.:.::ヽ-へ
  r''".:::.:::.:::.:::.:::/ / / / ハ `ー‐┐\ ヽ:.:.:.:.:.:.:ノ=ニ):\
  { ::.:::.:::.:::.:::.; ′  /      |   {_:.:.:.ヽ ヽ:.:.:.(二`V/^):、
    ̄つ.:::.::/   / ,′    |    |  ̄ヽハ. i.:.:.:.:.`i!ヽ.!_/:./
   (:.:::.:::.::!l!  l  i      |l!   |  ノ:.:.| |:.:.:.:.:.:||:.ト、;:ノ
    `7:.::|l|  | ハ      ;'|     し-、| |:.:..:_ノ.|.:| |
      ヽ|H  | | l__,    / |  /  / ノ|/:.:ん. l |:.| |
       |l!ヽ. 代「 ヽ.  , / `ト、/! ,イ. く:.:/:.; -┘| L」 !
        |  l N.--ミ ヽ/ソ _レ'´ lメ // |/  | |   |
        |  ! |l,ィ^h.、    ´ ̄ ヽ 1  |     | |   |
       | !( { { | | ' _, """ ノ!|   |    | |   |
      !.| |_\  ヽ、    _,. <._| !  |ヽ.   | |   |
         !/〈.:.:.Y_>、 }、 ̄´;:;:;:;:;:;://|  |:.:.::',  l l   |
       ム-レく.:.:.:_}ノ:@;:ニ、;:;:;//;:;! 、|:.:.:.:.:L_ ! !  |
     _,.∠=ニ〈:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ニ  V;〈〈_;/| ヽ:.:.:.:.:.:L_l !  |
    `ーニ二_‐ヘ.:.:.:.:.:.:.:.:(゙こ  /'^ヘ V:.:\ \:.:.:.:.:{! |   !
     <:.:.:. ̄} .:.:.:.:.:.:.:`} ノ:.:..:.ハ V:.:_>- ヽ.:.:.:.} |   i
      |_>'7.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:Y.:.:.:.:.:.:.:.::.:>'"  /:.:r‐'´〉、  i
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 12:08:57 ID:YV0CFPe+0
>>46
ドォン  ドォン
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 12:21:19 ID:8MROgvef0
作中の時期って、尾張藩に柳生利厳が入ってる頃?
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 13:21:19 ID:3Hrnv26w0
┌────┐
│ 不 嘲>>1|
│ 可 笑 を .|
│ 能 う    |
│ で こ   .|
│ あ と   .|
│ っ な   .|
│ た ど   .|
└────┘
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 13:41:01 ID:VC8iKP7D0
虎眼流が現代まで伝わっていたらどうなっていただろうか
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 13:58:06 ID:SJUPSH+E0
原作読んだ、なんか原作の方が面白い気がした
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 13:59:43 ID:X4QgTHay0
>>52
次は平田御大だ
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 14:14:33 ID:uXppKHsV0
画廊伝も原作読むと原作の方が面白いと思うが、
漫画読むと漫画の方が面白く感じる。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 14:33:36 ID:WRDVtfmg0
>>35

シグルイスレは芝居をするところではござらん。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 15:00:01 ID:6RHHDtj10
>> 51
障害罪、暴行罪、器物損壊罪、凶器準備集合罪、銃刀法違反、死体遺棄など(フォロー頼む)、一門なかよく無期懲役かと
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 15:08:26 ID:Hr9ECJmx0
>>56
A「タイガーアイの幹部がやられたって?」
B「なんでも口に咥えてたのがペーパーナイフw」
A「なにそれ?」
B「幹部近いうの倒したヤツにゃ タイガーアイなんてペーパーナイフみたいなもんなんだろwwww」

ドガッ!(後ろから蹴り。机ごと床にめり込むB)

Crow「今なんつった? あ? ペーパーナイフ? あ? てめえもペーパーナイフの喰らってみるか?」
A「い・・・ いや・・・ オレはなにも・・・」

ガシャァァァン! (裏拳の一撃で吹き飛ぶA)

Crow「口は災いの元」←ことわざ好き
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 15:17:16 ID:x0hYJAWU0
まぁ、良くてヤクザだな。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 15:27:19 ID:rRy7628s0
花山組初代組長だったりとか。
そんでスゲー握力の子が産まれたりとか。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 15:43:23 ID:iqwYC2HX0
Crowカコヨサスwwwwwwww
佐藤隆太でいこう
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 16:14:54 ID:Hr9ECJmx0
Crow「Ryo・・・ ちくしょう・・・」

Crowが時折、高架下のトンネルでむせび泣いているのを、見ないようにする暗黙の了解がタイガーアイにはあった。
ふと、Crowがトンネルの逆側に目を向けると、そこに逆光になった人影があった。
いつからそこにいたのか。枯れ木の様に立っているその姿。
その浮かび上がる黒い影をひとめ見て。それがRyoを殺した犯人だとCrowは気づいた。
瞳孔が、猫化の猛獣の様に拡大する。

Crow「てめぇか・・・ Ryoを殺ったのは・・・ てめぇかぁ・・・」

Crowがサックをはめて半身に構えた。Crowの必勝の構えである。
長身のCrowが繰り出すチョッピングライトの間合いは、ゆうに2m。
その威力はコンクリートの壁を、やすやすと破壊する・・・

Crowが疾しる・・・ 一閃であった。

影の放った蹴り。その足先に装着されたナイフが、Crowの下顎に突き刺さる。
間合い。速度。ともにCrowのパンチを凌駕する蹴りであった。


翌日

タイガーアイの溜まり場に。火鉢を頬に押し当てられたCrowの遺体が放置されていた。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 16:32:53 ID:lYaM1IRH0
×火鉢→○火箸OR焼き鏝
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 16:34:51 ID:Hr9ECJmx0
うはっ ち と し 間違えた
テラスマン

無明逆蹴り喰らってくる・・・
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 16:46:18 ID:UxOlo+H+0
                r,''ヘ_  
              _,,,,_⊂-くノ`ヽ, >>63
          _  〆_゙'ir''⌒"  )
         ξ⊂!  っ》`   く ∠___
         .''\ノ''''‐`` i、 ,ノ  │,-ヽ7=、、 ,,rー'"`-、
           \_゙l、,,,_,/i゙、 ,ノ 〈 ゛  `ヌ⌒ )/=i、 l
                 `゙゙'''"`'ミ--/-,_  ´ /"  `''
                        \ .,,、`lニン-゛
                      \__ノ

      ___
    _ ┐  /            
    / 'rlご ┥ .,,,、 
    |  |゙ `jエ |〈゙',) 
    ゙l,,,i´ /,/,ノ"r
   ,r_,ノ''こ!、,,┴.
   |  ‘''く′ ,/ │
  .r'ヘ,、  `'イ゙>'"
  .厂|,`'-,,  .|'ヽ、
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 17:51:33 ID:eXGia6SJ0

  _、_
( , ノ` )
  \,;  シュボッ
    (),
    |E|

  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~

66名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 19:03:27 ID:DN9IVNY/0
ティーガーの右手は常よりもイッヒ多くってのはここのネタだったか。

>>64
おしい、「無明」じゃない。
って、格闘ゲームで盲目のキャラってどんなのがいたっけ。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 19:08:42 ID:EznhQ3Uh0
記憶が曖昧なので間違っていたらすまないのだが
シグルイでは射殺二名となっているが
原作では試合後の死亡者が二名で
表記はされていないが射殺は一名と記憶しているのだが
シグルイ一巻の冒頭では射殺は二名となっている
全試合描くつもりはないので分かり易く射殺を二名としたか
一つの試合のプロットを既に組んでいてその中で射殺される者がでるのか…

ちなみに平田版では原作をアレンジして射殺は二名
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 19:11:32 ID:EznhQ3Uh0
>>66
ゲームじゃないけど板垣恵介の「餓狼伝」で
全盲の地下プロレス最強格闘家泣き虫サクラってのが
格闘ものだと盲目のキャラはやたら強い場合が多いような気がする…
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 19:13:58 ID:eXGia6SJ0
君の手が暖かい・・・
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 19:14:49 ID:dKwlm7mY0
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 20:12:12 ID:BqaMgcYT0
男塾の月光も盲目であったな。

もっとも目で相手の死相を見て取ったりブーメランを視認してかわしていたりしたが。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 20:14:50 ID:iqwYC2HX0
生来目が見えんつったら見えねんだよクソッタレー!
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 20:25:47 ID:BpMafQcm0
72の名字は宮下であxt
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 20:26:42 ID:k8v9/4TO0
剣士でもない対中間戦は、
飛び道具を一回堪えたあとは消化試合。
流れの絵をバカレベルにまで誇張するのは面白サービスに過ぎないと思うんだが
頭が固い人間が多すぎてビックリ&ガッカリだよ。
あれを見て「スゲエエエエwwwww」と脳汁出したり
「アホか!!wwwww」と笑ったり出来ない人間は可哀相だ。

果ては「藤木の強さに少年漫画的インフレが起きてしまった」と本気で分析してる人間まで居る。
心底アホかと。
このあとの剣士同士の戦いで10m間合い取ったりし始めたらインフレ説が正しかったってことになるが、
そんなことは絶対おきないと思うよ。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 20:30:34 ID:eXGia6SJ0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AD%81!!%E7%94%B7%E5%A1%BE
普通こういった描写があるとなんとかしてつじつまを合わせようとするものだが、
作者はあきらかにそういったことを放棄している。しかし、このような荒唐無稽な展開もある意味少年漫画的であり、
矛盾を突っ込むことが笑えて楽しいといった思わぬ作品の重要な魅力になった

この月光生来目が見え・・・
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 20:31:39 ID:eXGia6SJ0
突っ込むことが笑えて楽しい←今コレキタ
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 20:52:51 ID:tMn9EJux0
そこで夢想転生ですよ
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 20:56:52 ID:8P0DeTZw0
>>66
ギルティギアシリーズのザトー・ONE
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 21:13:41 ID:wfDJZH5nO
>>66
ソウルキャリバーのヴォルド
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 21:33:36 ID:9JkyVVX/0
原作をちょこっと読んだけど、2話目の主人公は垣原ですか。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 21:42:58 ID:CUIdHKSr0
いいえ、垣原はすでにおいでになられております
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 21:57:54 ID:1k29bY/C0
伊良子の無明逆流れを見たときサムスピの橘右京を思い出した
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 22:08:38 ID:wfDJZH5nO
>>81垣原師範と申したか
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 22:20:09 ID:bqZwJFKB0
マゾ侍は試合なんかより
「真の武士」とか一同に勘違いされながら兄弟を斬るくだりが最高。
忠長の御前でも自分の欲望に没入してやりたい放題の間左衛門こそ
十一番二十二人中最強の男だと思う。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 22:33:25 ID:CUIdHKSr0
>>83
牛股の兄貴はさ、最初はぜんぜんたいしたことなくてさ、でもなんかこっちが
木刀構えてきえーって言ってるとな、眼がとろーんとしてクンのよ。
で、こっちとおなじことしてんのにこっちの攻撃は当んないのに
向こうの攻撃は当って伊達にされて。
卑怯だよなありゃ。しまいにはカジキもちだしてくるしよ。
俺こん時にはもうこの人とぜってぇーやり合いたくねぇって思ってたよ。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 22:37:37 ID:u6NvAaZY0
>>82
そして、神夢想一刀流 黒河内左近の笑み
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 22:37:56 ID:QDTmYAxn0
>>84
忠長がその気性を見抜いていて間座衛門の取り組みを楽しみにしている、
みたいな設定を付け加えると面白いかもね
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 22:43:00 ID:wfDJZH5nO
>>85
ぬふぅ兄弟とあの兄弟って、確かに通じるものがあるよなw
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 22:56:55 ID:boUeV0J90
>>88
兄弟じゃなくて虎眼先生がやったことだけど、
あのあたりで乳首切り落としがあったこともあって、
若先生少しは意識して描いてるのかな?って思った
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 22:58:35 ID:CUIdHKSr0
力の程を示すものとして乳首の試し切りが
ふさわしかろう、ということか!
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 23:00:31 ID:bqZwJFKB0
>>87
そんな超蛇足な設定要らないよ
忠長が気付いてるとか気付いて無いとかどうでもいい
些事一切を利用して自分の欲望だけを追求する間左衛門のパンクな生き様だけがあればいい
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 23:04:37 ID:BztrXsH50
兵馬数馬にはかつて、久馬という長兄が居たが・・・
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 23:24:02 ID:CUIdHKSr0
漫喫行きたくなってきた。
いや、いまさらだが一もそろえるか?
・・・変態漫画好きだよなー・・・
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 23:41:06 ID:rst+J/26O
玄馬という兄弟もいたが無人流にかぶれてしまった
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 23:41:44 ID:wfDJZH5nO
>>93
つ ゆびさきミルクティー
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 23:50:19 ID:QDTmYAxn0
>>94
女装した自分が恋愛対象と申したか
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 00:07:15 ID:H/8KywnxO
水をかぶると女の子になってしまう兄弟相手に
ぬふぅ!
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 00:55:19 ID:NIc5vcGc0
ウォォ〜アンマァエアウエァ〜クハッ!キャハ!ケヘァ!カハァ!
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 01:09:59 ID:CTYPkmiR0
第二試合予告
美男(美女)に切り刻まれ、かつ逝く寸前に相手をぶった切る事に
性的興奮を覚える究極のSM侍、座波間左衛門曾保
その体には無数の刀傷が刻まれている。
対するは、間左衛門の策略により夫を殺され、
敵討ちの名目で御前試合に臨む美女、きぬ
彼女は間左衛門の従兄妹であり、間左衛門の幼き日に折檻を行い
SMに目覚めるきっかけを作った叔母に瓜二つの娘である。
そう、間左衛門はきぬに切られたいがために夫を殺害し、
御膳試合に引きずり出したのである。
試合開始後、間左衛門は幼き日の思い出に耽るがごとく薙刀による究極の折檻を
その身に味わう、そして絶頂を感じ、きぬをぶった切りにかかるものの
薙刀の威力を見誤った為か? 逝くタイミングを見誤り
恍惚の表情を浮かべたまま脳漿をぶちまけ血の海に沈む。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 01:32:37 ID:R8IdtJPT0
御膳と申したか
101○さぼいっく ◆vKvS.zFEdk :2005/11/02(水) 02:37:59 ID:emtRF/3S0
>99
氏賀Y太とかがそれ描いたら面白そうだな。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 03:38:11 ID:TqL1nkhL0
>>34 三匹目
いやしかし、エピソード最後の一手で充分すぎる破壊力だと思うぞ、三重様。

拙者、御前試合関係者の内、水谷大外道八弥光信に次ぎ、精神の病み爛れ果て具合の
第二位は、暗君、レイプ太郎、騙し討ち隠密などを抑えて三重様だと思っているのだが。
相手が自分に惚れてるのを知って、餌で釣って一頻り利用した末、毫秒の逡巡も無く
反故にするとか、武家の人間どころか人の所業ですらねえ。三匹で一番の化物かと。

ところで、作中では何度も美形だと言われてるのに、脳内画像で水谷が血髑髏の面に
再生されてしまうのは俺だけですか。どっちも屑だけど有能は有能だし。
水谷「天国でアッハーン!」
阿由女「嘘だ!!」
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 03:54:04 ID:01DZ84Kg0
平田版の水谷は醜男だぜ
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 03:57:06 ID:5YfEdag60
八弥はいいキャラだったな、大嫌いだがw
大先生もそういうつもりで書いたんだろうから、キャラ作りに成功したキャラだといえる
それに反比例して女登場人物の中で一番阿由女には好感が持てたし
そのおかげで朴伝流の章は感情移入してハラハラしながら読むことが出来た
ありがとう、八弥
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 04:17:15 ID:zTBIkSsY0
>>102
俺は始めの頃、いつ藤木が破邪の構えを取るのか、虎眼が神機力を使うのかヒヤヒヤしたよ
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 09:33:32 ID:51kTwrllO
平田御大は美形の男に怨みでもあるのか喃
若先生はどうかは知らぬが
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 09:34:08 ID:YpAZMJUT0
>>104
あの話はあんまり引き伸ばさないで一巻くらいでスピーディーにまとめたら
すげぇ面白いと思うんんだよね。毎回毎回謀殺だらけ。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 09:38:20 ID:eJHkiTP40
>>102
漫画版舞-HiMEスレ住人とお見受けいたすが
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 11:19:07 ID:Qi9593U90
>>102
三重が「怪物」の理由もそこらにあんだろうな。
シグルイでは藤木がどういう心理になるのか。それがちょっと期待。
>>103
マジ!?平田版買おう。
水谷の師匠が土子泥之助なんていう人のよさそうな名前だから、
最初はすっかり「水谷=いい奴」と思って読んでガッカリしちまったぜ。

ところで月岡雪之介は、刃を相手側にして構えたら
「半回転させにゃ」という心理的圧迫が刃先を鈍らせて負けかねなかったんだろうな。
初めから峰を相手側にしたからこそ、遠慮なく打ち込めて圧倒出来たのだろう。哀れな。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 11:48:27 ID:aCu0rop+0
>>109
平田版の無残卜伝流は原作とストーリーがまったく違うぞ。
無明逆流れとシグルイよりも違ってる。
しかも2部構成で水谷が出てくるのは第2部から。

まぁ俺は無残卜伝流は、原作より平田版の方が好きだけどね。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 12:22:29 ID:wgy3cC7x0
>>106
平田御大こそ、元祖・電波男なり
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 13:10:30 ID:u8HaCVOp0
第十一試合予告(無残卜伝流)
卜伝の里では年に一度の剣術大会が開かれようとしていた
今年の大会は例年と異なり、優勝者には卜伝流の後継者である
塚原家の娘 阿由女と卜伝流の跡目、さらには駿河藩の剣術指南役選抜への
挑戦権が与えられる事になっていた。
大会参加者の一人、水谷八弥光信はあらゆる謀略を持って
他の参加者を亡き者とし、さらにその罪を参加者の一人である
卜伝新太郎晴秀の父になすり付け、それを口実に新太郎を脅して人知れず
里から追いやり、ついには優勝を物にした。
だが、試合結果に納得のいかぬ、新太郎の父 晴秀と想い人である新太郎を諦め切れない
阿由女の猛反対に合い、阿由女も卜伝流の跡目も八弥には与えられなかった。
にっちもさっちもいかなくなった八弥は、阿由女ならびに卜伝流の跡目は後に回し
先に駿河藩の剣術指南役選抜に申し込みを行うが、そこにはなんと里を追い出した
新太郎が待ち構えていた。
かくして、水谷八弥と卜伝新太郎の御膳試合が第十一番目に組み込まれる事となったが
実力では新太郎に敵わぬ八弥は、またしても謀略を持って新太郎を亡き者とするが
すべての事情を知った新太郎の父 晴秀が亡き息子ならびに八弥の謀略により
亡き者にされた卜伝流剣士の復讐として代わりに出場する事となる。
試合開始後、八弥は晴秀に向かって「阿由女は既に俺が辱めたぞ(嘘)」と精神攻撃にでる
姪である阿由女が辱められたと勘違いした晴秀は逆上してしまい、八弥の剣の餌食となる
こうして、すべての邪魔者を排除して、すべてを手に入れたに見えた八弥だったが
勝利の判定を受けた直後、想い人である新太郎を殺され復讐に燃える阿由女にわき腹を深く刺される
さらに刺された際に無意識に振った八弥の剣は阿由女を切り殺し、両者その場に崩れ落ちる。
こうして卜伝流の剣士はすべて死に絶え、後継の芽も絶たれてしまうのであった。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 13:17:25 ID:f7SOlu7V0
こぴぺうざい
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 13:30:18 ID:TqzQGAV70
ようやく原作を読み終わったぜ。

感想
シグルイの作中で牛股、興津が藤木に掛けた言葉、
あれ、若先生の藤木への本心だったんじゃなかろうか。

もし手心が加えられてもう少し器用だったなら、
藤木は三百石と美人の嫁さんを手に入れられてたかもな

「不器用な奴だ、お主は」 本当にこの言葉しか言えぬ
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 13:54:55 ID:wgy3cC7x0
もしも、秋田書店にラノベ部門があったら
今頃、シグルイのノベルス化が…
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 15:18:39 ID:iMLgjPHCO
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 15:27:29 ID:NIc5vcGc0
死ね
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 15:41:03 ID:iMLgjPHCO
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 15:49:30 ID:qBf56Vd/0
水谷がネタでやってんのかと思うくらいしつこく狡賢いもんだから、
途中から読んでて笑えてきた
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 15:52:27 ID:iMLgjPHCO
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 17:18:27 ID:g1D2+iiV0
平田御大は偉大だ
若先生とはまた性質の違う、なんというか押し迫り纏いつく様な熱いものを感じる
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 17:34:50 ID:Y29EazP00
>>120
涼之介に首チョンパされた浪人はどうみても板垣がモデルだな。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 19:11:16 ID:NIc5vcGc0
  ∧∧∧∧ ∧∧∧ ∧
  ( (-( -( - ( -д( -д)
  (つ(つ/つ//  二つ
ハァ─) .| /( ヽノ  ノヽっ ─・・・
   ∪∪とノ(/ ̄ ∪

             ∧ ∧
 ((  (\_ ∧∧∧∧∧Д)っ
   ⊂`ヽ( -д-) _)д-) )  ノノ
  ヽ ⊂\  ⊂ )  _つ
スゥ──(/( /∪∪ヽ)ヽ) ノ ──
      ∪ ̄(/ ̄\)

          ∧∧∧
       ∧∧-д-)-)
       ( -д)―〇 )
───<⌒/`ヽ_つ-、ヽ──・・・
    <⌒/ヽ-、ヽ_\
  /<_/____/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

    <⌒/ヽ-、___
  /<_/____/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

124名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 19:14:14 ID:nAeSUZlH0
ID:iMLgjPHCO>また来やがったな。さぼいっくとぬふぅしてやがれ。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 20:09:33 ID:iMLgjPHCO
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 20:24:32 ID:vNvY5TxQ0
コラだな。不自然過ぎ。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 20:28:48 ID:lAH090lu0
虎眼先生は死なないと思う。伊良子は虎眼先生に
ジャンプのネウロみたいな精神波攻撃で
虎眼先生を廃人にしてしまうかも。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 20:50:27 ID:+QToc5UH0
>>98
苺の甘露煮であるが
栃木の名産である女峰ジャムのとろみに加え
当時貴重であったパスタをからめてある
と申したか
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 20:53:21 ID:Ifuf41MG0
麻生太郎「このねばりならよいでしょう」
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 20:57:31 ID:zwclE0ym0
原作って、タイトルになった方が負けてるよな。
無明逆流れも蝦蟇剣法も飛竜剣も。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 21:15:57 ID:BExeHexS0
>>125
いろんなバージョンがあるんだなw
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 21:37:59 ID:NIc5vcGc0
     ,, - ―- 、
  ,. '" _,,. -…;   ヽ
  (i'"((´  __ 〈    }
  |__ r=_ニニ`ヽfハ  }
  ヾ|!   ┴’  }|トi  }  ♪ おしりで 出した子 一等賞
    |! ,,_      {'  }  
   「´r__ァ   ./ 彡ハ、 
    ヽ ‐'  /   "'ヽ
     ヽ__,.. ' /     ヽ
     /⌒`  ̄ `    ヽ\_
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 21:40:55 ID:vsIkZjLW0
素の虎眼なら、伊良子となまじいい勝負をしそうだ・・・
いっそ不意を突かれる感じで虎眼が負けるというほうが想像し易いが・・・
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 21:51:23 ID:R8IdtJPT0
>>130
峰打ち不殺だけはガチ

と申したいところだが、ミッション的には大失敗だから喃
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 22:17:46 ID:urh5yuT60
地味な方が勝つわ
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 22:33:18 ID:IOFhRhf70
飛竜剣敗れたり、この題で勝ったらサギだぜ。
同門の潰し合いも仕方なし。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 22:55:12 ID:51kTwrllO
>>135
印度少女が申したか
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 23:12:37 ID:9Xzaj4C50
原作もまだ漫画と劇画が別だった頃の平田版も
もちろんシグルイも全てそれぞれに長所があって名作になってる
高森朝雄&ちばてつやを凌ぐ「組み合わせ」の妙技だ

相打つ「獅子反敵」
でタイトルでネタバレするな…
と思ったのは己だけであろうか?
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 23:20:04 ID:ZPm3wiXT0
別にどっちが勝つかを予想して楽しむのが主題ではないし
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 23:26:03 ID:Z8wDZPla0
>>138
あの話は、タイトルがどうこうじゃなくて、
少し読んだだけでこれはもう相打ち以外の結末はありえないなと感じると思う。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 23:36:16 ID:BExeHexS0
>>132
見忘れた・・・orz
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 23:47:43 ID:R8IdtJPT0
プロセスを楽しめと申したか
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 23:54:57 ID:7sFB5N4b0
そういえば、もしも、風雲マゾ侍が勝ってたら、藤木は生き残れたのだろうか?
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 00:32:29 ID:qZPleZ0a0
かわりに阿由女が生き残って
結局は全員死にますでしょう。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 02:16:36 ID:7SQTSuAc0
そういや藤木は三重+いく自殺を知りながらも、直後の2試合から最終試合までしっかり見てるっぽいんだよな。
普通ならショックでそんな余裕無いと思うんだが、さすが物が違う。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 03:13:22 ID:z33zH8vp0
なんかこのスレの中で徐々に徐々に少しずつ藤木がバカキャラ化してる感がある
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 03:19:25 ID:vhX8ELGvO
>>146
馬鹿キャラ、と申したか?
148○さぼいっく ◆vKvS.zFEdk :2005/11/03(木) 03:25:08 ID:w5pwHXU00
ボケ老人の弟子だからな。
もともと、頭のよいキャラクターではないな。
愚直で朴訥、というあたりが表現として適切だろう。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 03:46:15 ID:gPOWvXLw0
ところで獅子反敵だけども。ちゃんと成立した場合は、上段から敵の剣を打ち落とした後、
振り降ろした剣先で踏み込み突きに派生する、一種のカウンター技という認識で宜しいか。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 09:28:04 ID:vAR7oiIe0
打ち落としとか凄い難しそう、某3Dゲームで小娘の大上段義理を打ち落とすのに
何回も何回も失敗してエチシーンに辿り着けなかった・・
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 09:54:29 ID:PpEnRqrq0
純粋な剣の腕って誰が一番強いのかな。
俺はマゾ衛門のような気がするけど。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 10:52:04 ID:+eLByWZo0
ヤギュー☆ムネムネにきまってんだろ
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 10:55:23 ID:TQyd7UpO0
ヤギュー特戦隊
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 11:48:09 ID:dUyOHia30
>>151
身替わり試合の爺
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 12:00:04 ID:TQ4UWom10
>>154
あれは槍じゃねぇか。
藤木じゃないかなぁ・・・
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 12:12:09 ID:vAR7oiIe0
藤木はトンベリ
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 12:33:47 ID:vLevWd8y0
>>145
いくには別にショックは受けんだろ
三重の気持ちにも感づいてたし「ああ、やっぱり」って感じだったんじゃない?
三枝師匠の仕官話を断ってるからショック受けてないということはないだろうと思うが

>>151
マジレスすると試合に出てる剣士はきぬを除けば全員どっこいで何スレもループしてる
車大善がその上
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 13:05:45 ID:IsQqz9dy0
最強の寅
車寅次郎
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 13:06:27 ID:3tmdU9Gl0
そして「武魂」の主人公は多分車よりも強い。


藤木・・・
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 14:11:35 ID:JPFP1uEJ0
別にいいんじゃないか
各藩選りすぐりの剣士が日本一を争うような大会じゃないし
駿河藩縁の者が、個人的な問題から試合に臨むことが多い

出場者は甲乙つけがたい一流ぞろい
でも、世の中には上には上があるってことで
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 14:34:59 ID:PpEnRqrq0
ガチの諍いとかじゃなく
どれが強いかっつー単なるネタ話を
必死に諌めようとしてる>>160みたいな馬鹿はなんなんだろう
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 14:50:41 ID:3tmdU9Gl0
武魂の主人公の五位鷺志津馬って
なんか設定とか厨くさくて好きになれない
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 15:04:42 ID:vAR7oiIe0
シグルイの世界では〔剣の力+変態力〕の合成値で強さがかわるっぽい
そんな風に考えていた時期が私にもありました
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 15:06:51 ID:Lp1R9lyR0
今はどうお考えなのですか?
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 15:09:32 ID:rA1CIZg20
畸形力と障害者力もプラスですよ。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 15:24:05 ID:Qs1ZSepZ0
能丸な力はないのですか
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 17:44:41 ID:vY1cVf0E0
>>162
どんな設定?
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 18:03:53 ID:w1h1/szX0
>>167
真田幸村の遺児で天下無録の浪人。
車大膳とのタイマンは愚か、数十人相手でも死なない無敵っぷり。
美形で行く先々で女に惚れられる。
腕利きの忍者の従者を一人連れている。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 18:06:12 ID:vAR7oiIe0
それって花の慶・・・
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 18:11:58 ID:2PZdX7zR0
傍若無人剣だろ
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 18:20:18 ID:zYTwHqmbO
コメダの珈琲うみゃ〜ぬふぅ
http://mariyaguchi.com/cgi-bin/up/source/up0921.wmv
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 18:32:25 ID:cqSi4J7p0
剣術王者フジキングのロケテやってきたー。
最初に100円入れて「ゲームをはじめる」を選ぶと、剣士カードがランダムで出てくる。
俺は牛股だった。
あと数百円はたいて、「竹光」「かじき」「居合い」「下顎欠損」あたりゲット。

棒手裏剣の中間3人とバトルした時はかじきを使わないとやばいっぽいね。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 18:40:51 ID:w1h1/szX0
>>172
それ、第2段が「マゾキング」になるってマジ?
いかに死なずに良いダメージをもらうかを競う
斬新なルールになるとか聞いたんだけど。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 18:41:55 ID:TQyd7UpO0
>>172
ほんとうのさいごのてき

って言ってでてくる虎眼に勝てません・・・
虎眼に見据えられると、固まってしまいます・・・
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 19:02:36 ID:W6absomm0
最近出た格ゲーの「濃尾無双」ってどうよ。

虎眼先生が曖昧から憤怒虎眼状態になると恐ろしいこと。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 19:54:51 ID:w1h1/szX0
>>175
敵の顔の部位破損による『伊達システム』が熱い。
でも虎眼先生強すぎるんで、後半顔無しばかりになるのが惜しい。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 19:55:37 ID:0JEaOQVT0
>>172
エンチャントが豊富なのがいいね。
俺が持ってるのは「ぬふぅ」「曖昧」「がーがー」「野心モルヒネ」など。
「もういっぺん申してみよ」で2回攻撃は超強力。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 20:16:58 ID:tp6DPiw20
>>172
ダメだ・・・「脊髄損傷」「ドォンドォン」「妙薬」まで揃ったのに
肝心の「竹光」が手に入らぬ!!
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 20:18:20 ID:L+0TpjGH0
>>172
はやくも第2段が出るらしいよ。
「ガマ王者クツキング(仮)」ってタイトルで。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 20:54:22 ID:tp6DPiw20
居合王者シガラキングが諸般の事情でなくなったことは知ってたが
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 21:31:19 ID:dkK4C6VBO
お前らノリノリだな
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 21:41:42 ID:69Qpwf/DO
カオシックルーンがカードゲームとして発売される
そんな風に考えていた時期が俺にもありました
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 21:42:31 ID:xuCH8fc80
マジレスするとブシドーブレード風のゲームならやってみたい。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 21:42:59 ID:QkQVWK220
猪子幻之介と伊良子・源之助って名前似てる楠
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 22:01:35 ID:g0YC8V2H0
>>175をやってきたので虎眼先生の簡単なレビューを。

タイガーナックル(234P) リーチは短いが出が速く無敵時間もある。ガードキャンセルが利くので主に反撃に使う。
追加技のデッドリータイガーエルボー(タイガーナックル中4P)までつなげば威力も十分。
ストリーム(234SorHS)
やたらリーチの長い基本の必殺技。連続技や遠間からの牽制にばらまくのが強い。ボタンで中段下段の使い分けが可能。
サリヴァビーン(43216P)
ぜんぜん減らないコマンド投げ。ヒット後じょぼぼぼぼの演出がつく。魅せ技。
シューティングスター(234234HS)
超威力、長い無敵、激長リーチの三拍子そろった超必。ただし技後はヒットガードにかかわらず曖昧モードになるため外すと悲惨。
セブンプレイヤー(376231HS)※ゲージ二つ消費
ノーダメージだがヒット後七秒経過で即死。入力しにくそうなコマンドだがレバー二回転HSで出る。
悪根を焼き絶つるが以下略
隠し超必。レバガチャしてたら出たからコマンドわからね。むーざんむーざん。

基本性能は最高だがラウンド開始から30秒経つか特定の超必を使うかで操作不能の曖昧モードに。
勝ちポーズで鯉を食べるお姿が御美事過ぎて感動した。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 22:10:37 ID:xuCH8fc80
>>185
俺もやって来た。
コマンド複雑すぎ!ってブーイングしてる奴居てワロタw
猫科肉食動物の如き手でレバー握れば簡単なのになw
原作読んで無いにわか格ゲーヲタ、マジでカモだったわwww
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 22:23:02 ID:dKnCOdhI0
ブーイングしてた連中がことごとく顎割られてたな。ありゃ怖い。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 22:24:39 ID:5SHX0YIn0
口は災いの元、とか・・・((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 22:41:50 ID:w1h1/szX0
虎眼流をブーイングすることなど不可能であった
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 22:44:38 ID:LyVZtpSq0
タイムリリースで御前試合出場剣士が使えるって話はホント?
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 22:51:02 ID:NL/+MKvp0
何度目なんだよこのワンパターンのつまらんループは
揃いも揃ってクズばかりなのか、このスレは?
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 22:55:42 ID:KWTNgTiM0
ネタがないから止めなかったまで!
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 23:00:01 ID:XxP+gBgSO
そうよのぅ
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 23:00:54 ID:HGXgzIrw0
潔癖に過ぎるスレの末路は精神絶滅なり
多少のネタは受け入れる懐こそスレには肝要ぞ

マジレスすると格ゲネタはこのスレではまだあまり見なかったので、ちょとウケタ
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 23:11:49 ID:vY1cVf0E0
サリヴァビーン

涎小豆か
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 23:47:24 ID:0JEaOQVT0
5巻を待つ間の戯れなれば
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 01:18:03 ID:EXvkh25f0
ふと思い立って、御前試合の藤木のように首でおさえつつ、右手で抜くという
動作を居合刀で試してみた。

これ、鯉口が相当緩くないか、首の筋肉が凄くないと出来ないな。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 01:40:53 ID:DXXRgQj90
凄い 凄いのだ
199○さぼいっく ◆vKvS.zFEdk :2005/11/04(金) 02:21:12 ID:M3wI84Ru0
>190
筐体設置後、一定時間が経過すると、腕なし藤木とか、
まがくし済み伊良子とかも選択可能になるって言う話。
   
隠しキャラといえば、キャラクター選択場面で、適当に
選んでいたら、無明が出てきた!
どうやったのかは自分でも覚えてないけど、無茶苦茶強かった。
あの分だとまだまだ他にも出るね。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 02:26:30 ID:qe7cF0M60
特定キャラだと乱入あるのな。
涼使ってぬふぅ兄と戦ってると、当然のように弟が加勢しきてやられそうになった。
まあ、こっちもチュパ衛門が乱入してきたんで助かったけど。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 02:40:47 ID:jBI1SbJh0
だからつまんねーんだよ
ネタレスにはセンスが必要だと気付けクズ
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 02:44:57 ID:8rK4vDPN0
>>197
そんなに凄い動作だったのか・・・
出来ておる喃 藤木は・・・
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 02:51:41 ID:+ih0qHbx0
2Pカラーの虎眼先生がまるっきり覚悟のパパな件
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 02:58:01 ID:GtzcnRvA0
マイナーキャラだけど、宗像使ってる奴いる?

白刃取りマジ難しすぎ
檜垣陣五郎どころか、柿右衛門の鉄扇すら取れないorz

あと、ゲームオーバー画面(「油断したか宗像…」って奴)
マジムカツク
農民に鍬で撲殺されようとも、
何で竹光咥えた生首の画面になるんだYO!


まあ、ゲームオーバー画面に関しては、丸子よりはマシだが
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 03:16:32 ID:sXjrw4I00
この手のレスで長文になると厨設定を聞かされてるみたいでイタイ
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 03:26:35 ID:+ih0qHbx0
宗像の二段チョキ流れコマンドはガイシュツ?
207○さぼいっく ◆vKvS.zFEdk :2005/11/04(金) 03:28:07 ID:M3wI84Ru0
プロキシを自動的に乗り換えて、IDを変更できるうえに、
操作が簡単で小学生にも使えるフリーウェアってのが
あるんだが、奴さんはそいつを手に入れて有頂天、と
言ったところらしい。
まあ、ID換えても書いてることのレベルで誰が誰だか位は
察しが付くんだけどもさ。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 03:32:27 ID:QTrWj3210
( ´∀`) やっと駿河城午前試合てにいれたー

・・・どいつもこいつも女がらみの怨恨ばかりでワロス
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 03:37:19 ID:VkLq7uTGO
おい、夕雲の蛙伏せって何の役に立つんだ?無敵状態かと思えば当たり判定あるし
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 03:38:51 ID:jBI1SbJh0
まじでキモい
糞コテと同等のキモさ
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 04:12:39 ID:OwJ/dlJ40
前にも、オンラインゲーム/格闘ゲーム妄想はほどほどに、と注意されたのになあ。よそでやれ。
さぼ(略)も連れて行ってくれ。白痴同士、仲間だろ?
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 08:35:02 ID:Uh0OK63p0
危うきものなし
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 08:36:51 ID:ntrk2g2r0
"ネタ"と呼ばれる鍛錬法は
50レスかけて飽きたところで仕終える
くわえた手ぬぐいは
噴飯によってキーボードが汚れるのを防ぐためだ
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 09:13:40 ID:tLMKpO8C0
ムシキングネタは俺もちんぷんかんぷんだが、
話題に空白が出来たところでネタ雑談に行くのの何が悪い。
>>211みたいな奴は、
自分が気に入らない展開をキーキーと「やめろ」つーんじゃなくて
あるべき・正しい展開があると思うなら自分でソッチの話を振ればいいじゃん。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 09:21:55 ID:Uh0OK63p0
ネタレス丁重に扱うべし
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 09:35:54 ID:sXjrw4I00
ネタを披露するなら自己完結させるだけの力量が欲しい

どうしようもない内容で他人にパス出す形式が余計に不快
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 09:38:32 ID:RqUpT/YR0
マジレスは伊達にして帰すべし。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 09:56:41 ID:4Ah34r8c0
レバーを持つ指の形って流れ星じゃね?
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 10:51:44 ID:UmKYSQGE0
三重 「闘え、伊良子、藤木。私の手の中で闘いなさい。勝った者を、
  私が全身全霊をかけて愛してあげるよ・・・アッハッハ・・・!!」勝ち台詞怖ぇぇ
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 11:04:35 ID:UmKYSQGE0
俺は黄金の指ッ!シャ○ニングフィンガーッ
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 11:37:18 ID:wNrITXml0
虎眼先生のバトル前の台詞
「剣をとれ。莫迦!真剣だ!」に痺れた。

あと隠しボスはやっぱり大納言忠長らしいな。
下手に闘うと場外から射殺されるらしいが。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 11:52:42 ID:82d3Tl250
ほんとつまんない
書いてるの精々中高生だよね?
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 12:07:12 ID:UmKYSQGE0
マジレスは伊達にして帰すべし。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 12:15:10 ID:6X3SsdmdO
つまらない…

言うは易し
されどネタ振りは難し

つまらん言う前に先ずは自分から話題を振れ
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 12:22:31 ID:mcQFnyZ70
虎眼先生が曖昧のまま殺されるか
鮮明になった上で殺されるか
もしくは伊良子を逆に殺すか

賭けてみないか?皆の衆
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 12:35:02 ID:UmKYSQGE0
無双虎眼の最期

「美しいな・・」
「はい!とても美しゅうございます!」(藤木)
「なら・・!」
「流派!虎眼流は!無双の剣よ!全新!系列!天破侠乱!見よ!東方は赤く燃えているぅ!!」

「師匠?・・師匠?・・師匠ッ!しぃしょぉぉぉぉぉぉぉぉぉっ・・・!!!!!」

虎眼トゥルーエンド 最後は良い人になって死ぬEND 曖昧のままだと グッドエンドへ


伊良子 「道場は芝居をするところではござらん」 この台詞出た場合のみ
      藤木との対決に発展   条件 ノーコンティニュー
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 12:38:38 ID:4Ah34r8c0
>>225
伊良子を瞬殺
帰ってきた藤肝惨殺
わざわざ牛股のところへ行って絞殺
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 13:01:02 ID:bdtuN8or0
憤怒の表情で瀕死の牛股に襲い掛かる虎眼先生

完      覚



了      悟
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 13:32:11 ID:+ih0qHbx0
単なる進行叩きやれるほどの馬鹿は困る
皆がお前ほどの馬鹿なら、どんな進行にも叩きが入ってスレなんて成立しないぞ
自覚はしてないだろうが実際のところ荒らしそのもの。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 13:53:25 ID:8rK4vDPN0
荒れた状況を流れでぶった切って

藤木に触発されて、木刀素振りとかして鍛え始めたんだが、
かじき見たいな木刀って売ってるのかな?

最初に買った普通の木刀はもう小枝のように振り回せるもんで・・・
次に買ってきた太い六角棒型木刀も軽く感じちゃうようになったんで、
いよいよカジキサイズのに手を染めようかと。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 13:57:07 ID:j5SPrrVC0
そもそもシグルイオンライン超えられるネタなんかそうそうないんだから
むやみにゲームゲーム騒いでるのは御免こうむりたいね
ゲームネタ出るの何回目だよ?ここまでくると学習機能がないだけ。
黙るのも進行のうち。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 14:00:58 ID:UmKYSQGE0
> 単なる進行叩きやれるほどの馬鹿は困る

全然読めませぬ・・日本語で頼みます
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 14:10:44 ID:z61Zo+AJ0
>>230
宮本武蔵じゃないが、櫂しかないんじゃないか?
ちょろっとググってみたけど、さすがに木製の櫂を売ってる店は見つからなかったよw
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 14:22:32 ID:Q2iru63P0
無ければ作れ
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 14:22:38 ID:dRac/EGt0
今は普通に軽くて丈夫なオールがあるからな。
琉球古武術ではもろに櫂の形した棒を扱うけど売ってるのは見たことないし。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 14:27:10 ID:HFd7y/6L0
http://www.rivertop.ne.jp/rivertopsabu/omosiro/musasi.html
http://www1.kamakuranet.ne.jp/sankaido/suburitou.htm

〜2.5kgくらいまでかなぁ
欲しければ作れ


あと、格ゲーネタは元ネタにギルティギア臭がするのがイヤだな
どうでもいいけど
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 14:49:29 ID:jBI1SbJh0
>>214
書き込む事がないのなら無理して書き込む必要はない
スレ違いの糞つまらんキモイ妄想をたれ流したいのならチラシの裏でやれよ
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 15:15:53 ID:8rK4vDPN0
>>233-236
了解しますた。頑張って自作してみます。
ホームセンターででかい板買ってきて、張り合わせて作ろうかしら・・・
って、これじゃあドラゴンころしになっちまうな(´Д`;)
いっそ、ドラゴンころしでチョキ流れできるよう、鍛えるかな!?
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 15:30:03 ID:u81ADCn+0
冬コミにシグルイコスプレはいるのだろうか?
もし写真撮れたらうpしてくれ。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 15:42:31 ID:Kkj05Qp50
>>239
女性レイヤーが左乳首切除+右乳房火傷+白い和服の裾を乱してたら出来ておる
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 15:44:51 ID:4Ah34r8c0
>>239
女性レイヤーが曖昧+白目+白い和服で杯を食べていたら出来ておる
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 15:47:23 ID:7C4gf+rd0
>>239
大抵の場合見た目はただの侍コスゆえ扮装なさる方はあまりおらぬかと。
せいぜいヤング虎眼先生か藤木御前試合バージョンくらいなものか。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 15:49:16 ID:Kkj05Qp50
ヤング虎眼の無双許し虎参り姿がガッツのコスと並んで歩いていたら異様な光景だろうな。

両手両脚を切り落として藤蔓に剣を結わえ、腹にヘビのようなうろこをつけてるレイヤーなんか出たらチビる
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 16:00:28 ID:4Ah34r8c0
>両手両脚を切り落として藤蔓に剣を結わえ、腹にヘビのようなうろこをつけてるレイヤーなんか出たらチビる

それほどの覚悟か!
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 16:04:24 ID:hKnckXaU0
>>238
以前、造型のイベントで実物大のドラゴンころしが発表されたことがあった。
貴君もかじきを作り上げて伝説となられたし。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 16:05:50 ID:Kkj05Qp50
問題は重さだろうな
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 16:06:49 ID:8rK4vDPN0
>>245
いやいや、そんな大それたものを作るつもりは・・・
あくまで素振りに特化したモノを作るつもりですし。
問題は素振りする場所だな・・・
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 16:45:06 ID:cpff8VCr0
バーベル買って持ち手の反対側に主しつければカジキ以上じゃね?
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 16:47:09 ID:ep85EDAg0
>>247
とりあえず焼け火箸から
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 16:50:25 ID:+ih0qHbx0
>>243
バジリスク?
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 17:40:29 ID:O9OPjkPB0
血だるま剣法か
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 18:06:46 ID:dRac/EGt0
足場用の鉄パイプは相当な重さがあるよ
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 18:45:00 ID:UmKYSQGE0
奥歯が砕けないように手ぬぐいを咥えとけよ
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 20:24:43 ID:jy9WlNeo0
>>239
女性レイヤーが羅織のじゅばん+七町念仏でメッセを駆け抜けたらできておる
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 20:28:02 ID:CgwgpJkI0
長いものの突端を持つと実際より重くなるから
櫂型でも結構振るのに力要るよ
シグルイの真似しても片手じゃ満足に振れない
普通の素振り木剣でも片手で振るには短く持たないといけないし
「練り」なんてやってたら奥歯が粉砕する以前に腱が駄目になりそう…
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 20:28:24 ID:7kNS+WTz0
>>254
それを追いかける四白眼男子レイヤーがいたらこれまた出来ておる
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 20:32:08 ID:dRac/EGt0
ちなみに練りのネタ素は幕末の榊原健吉道場の化け物じみた素振り刀の話でいいんだろうか?
山岡鉄舟だか誰だかが一回振って失神したっていう。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 20:47:36 ID:7kNS+WTz0
>>257

kwsk
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 21:09:20 ID:dRac/EGt0
ものすごいうろ覚えだったんでちょっと調べなおしたらわかった。
榊原健吉の道場では素振りが重んじられており普段から重さ10キロ以上のものを
数千回振るのが決まりだった。
鍛錬の成果で健吉の腕回りは55センチ以上あったと言われる。
失神したのは弟子として有名な山田次郎吉。師の十六貫(64キロ)の鉄製素振り刀に
挑戦し2回振ったところで気を失ったという。
ちなみにこんな人たちがいる。
ttp://www.geocities.jp/takemusu_aikido/tanrenbo_story.htm
・・・アホや
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 21:36:34 ID:7kNS+WTz0
>>259
多謝。
64kgの素振り棒・・・???
体重分あっじゃん!!!
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 22:01:00 ID:VkLq7uTGO
リアルカジキにはまって会まで結成する人たちワロスwwwwww
魅力があるんだろうなあ
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 22:07:25 ID:oFnNqKVg0
64キロって…流石にそれは嘘か尾ヒレか誇張じゃねーの?

流石に…なぁ
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 22:09:57 ID:drxWIo2j0
64kgか、おれの体重の半分だな
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 22:18:17 ID:UmKYSQGE0
昔の日本では、自分と同じ重さの米俵を頭上に、持ち上げて、「一人力」つまり、「一人前」と言われ、
1貫(3.75キロ)をその米俵に加えるごとに、「二人力」、「三人力」と言われ、自分の体重と同じ重さの米俵に、
9貫(33.75キロ)を加えた重さのものを頭上に、持ち上げると、「十人力」と言われ、その男性の奥さんは、
一生子宝に恵まれ、幸せに暮らせるという言い伝えもあったようです。

米俵が60`だからなんとかなるのかも、ガ゛ッツのタカ姉さんなら楽らく振れる、振れるのだ
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 22:22:24 ID:9OSRXDoy0
榊原道場というと、道場の柱に頭を打ち付ける鍛錬があったそうだな。
「頭を捨てる」修行といってたとかなんとか。
漫画みたいなことを本気でやってたんだよなあ。
シグルイじゃそれをさらにエスカレートさせてるわけだけど。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 22:26:32 ID:NMHcQ1PE0
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 22:34:14 ID:UmKYSQGE0
やべっ 子宝に恵まれそう汗2g、いっとくけどタカさんは女だからなマッシブだけど。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 23:14:08 ID:W7VaKzu90
担ぐだけなら江戸時代に女性が何表か背負って運んでいるのを再現した人形を見たことがある。
東北地方だったような?
女性に出来て男性に出来ぬはずは
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 23:16:29 ID:1vB902Hd0
トレーニング目的なら、
木刀の先に錘をつければ十分だと思う。
ガッツもそれで練習していたことだし。

>>239
>>254
横溝正史の世界だよ。八つ墓村?
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 23:21:21 ID:W7VaKzu90
ttp://www.shonaimai.or.jp/gallery/sryoukan/sryou01.html
婦女子は自分の数倍の重さのものを背負うことが出来るのか?
出来る、出来るのだ
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 01:41:16 ID:zzq01Eo+0
ヨイトマケの唄だな
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 02:01:50 ID:3K8KG2Cx0
64キロの米俵を振るのと64キロの刀を振るのではまるで違うよ
例えば近くにある棒状のもの鉛筆でもなんでも見つけて
水平にして真ん中らへんをまずつまんくれそのまま保てるのを確認したら
次は突端をつまんで水平に保とうとしてくれ
掛ける力が全く違うことに気付くと思う
重心が集中する上てこの原理も加わって
体感では何倍、何十倍もの重さになる

例えば45キロの人間と考えてもでも
足を持って持ち上げようとしたら
ジャイアントスウィングでもしない限り難しい
同じ45キロでも所謂お姫様抱っこの体勢になったら
容易く持ち上げる事ができると簡単に想像できる
それが愛の力なんだ
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 02:29:56 ID:7REsA1A10
>>272
つまり牛股はかじきを愛しているということでFA?
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 02:50:42 ID:FAT4XVS6O
日本語が自由な方ですね


いつもの『曖昧』か…
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 04:14:35 ID:l+JNVktFO
空気の読めない>>274を笑うことなど可哀相すぎて不可能であった。

>>272
>米俵を振る
王大人の奥義の習得風景を連想した。こっちの方が練りやるより強くなれね?
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 04:44:03 ID:0orD7uXE0
へいりこふと申したか
277 :2005/11/05(土) 12:54:11 ID:iWb+KIgA0
コスプレの話だが、御前試合バージョンの藤木と伊良子がセットで歩いてたら相当かっこいいと思うぞ。
藤木は左腕を後ろに回して袖をちゃんと縛る
伊良子は白のカラコンと目の傍の傷跡も

シグルイの何がかっこいいって
一巻最初の御前試合のビジュアルが凄くかっこいい
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 12:58:45 ID:HKIPvEe50
原作から入った俺だが、伊良子の無明逆流れの構えはもう漫画の通りにしかイメージできなくなっちまった
背筋を真っ直ぐ伸ばしてる姿を想像してたんだよなあ
あーでも刎ね技を使おうと思ったら直立じゃダメか
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 13:15:19 ID:98f6BWSU0
ある日牛叉は愛用のカジキに工夫をすることを思いついた、真っ直ぐだったカジキを「ク」の字に
加工し、両端に鳥の翼の如く丸みを付けたのだ。 投げたカジキが戻ってくるという恐るべき武器が完成した
武烏眼乱の誕生であった。                                    
                                                  武困書房刊
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 14:27:58 ID:CI1Ijs440
シグルイのコスプレする予定の人に尋ねたいのだが、
麦飯は出るのかのう。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 14:52:52 ID:Hq4Mvvrn0
虎児連中は普段から麦飯を常食してるみたいだけど、あの時代だと麦の方が単価はやすかったのかな。
米との作付け面積比は現代よりは少なそうだけど・・・
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 14:54:41 ID:ui8fO0XX0
今うちの嫁が健康食品にこだわって麦飯出されてるけどめっちゃまずいぞ・・・
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 15:04:24 ID:iiMPF3gp0
おかずによっては合う。それが麦飯クオリティ
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 15:22:04 ID:xY2aC1yD0
>>281
マジレスすると米のほうが安いが
麦にくらべると安定して採れないので
相場によっては麦の方が相対的に安くなる事がある
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 16:38:29 ID:gil3wbZ60
剣道の部活で友達と二輪プレイしてたら、先生に見つかって怒られたorz
シグルイのまねと話したらこっぴどく叱られたorz
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 16:50:06 ID:ijlcoUl20
>>285
無論、両名とも特製葛湯で胃を清めてからやったんだろうな?
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 20:41:25 ID:V+moIPQX0
>>286
つ「キシリトール飴一袋」
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 20:54:16 ID:A8F3z65W0
>>285
虎眼先生曰く
「一息たりとも留もうてはならぬ!」
「刃と刃の二輪となれい!」

次回は超高速で真剣を使ってやれば顧問の先生も認めてくれるだろう。がんばれ。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 20:56:00 ID:/CTCvnzD0
無論チョキニギリでな
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 21:01:35 ID:+n3/G5tj0
で、終わった後に涙でも流せ。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 21:12:32 ID:NlPyy3zT0
ようやくまことの部活にめぐり会い申した
帰宅部の月日 今は悔ゆるのみ
今日ただ今より 入部させていただきたく・・・
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 21:29:51 ID:3K8KG2Cx0
体育館の天井のボール挟まってるところまで跳躍したら
天稟がありおるとか言ってる場合じゃないな
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 21:33:09 ID:A8F3z65W0
>>291
剣道部は演劇をするところではござらぬ
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 21:33:40 ID:ui8fO0XX0
当卓球部は剣道をするところではござらぬ
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 21:37:17 ID:l+JNVktFO
>>291
体育会系部活は芝居をするところである
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 21:37:46 ID:WYSCu1sW0
仕置きつかまつります
マネージャーをかかる破目におとしいれた>>291
仕置きつかまつります
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 21:50:10 ID:Lf8XmjsE0
ブルマをお着替えなされませ!着る 着るのです
着替えねばあなたがヤラれます!
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 22:10:11 ID:52XZffOHO
>>292
アンビリーバボー体操部と申したか
299285:2005/11/05(土) 22:52:28 ID:Va59kGf10
>>286
Σ(゚д゚;)わ、忘れてました、そうかスカトロプレイもしなきゃ駄目なのねorz

>>290
流しましたよ、ゲンコツ食らった後ちょっぴり…

>>296-297
うちは男子校ですよ?
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 23:41:58 ID:jLVFf5Yb0
>>299

 ふ
  ぅ
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 00:19:03 ID:hMgQLU2CO
部員の中にはげんこつを喰らい涙を流す者もいる
誰がそれを咎めるられるだろう
この顧問こそシグルイが何か理解出来る知識を持つ
男子校最強の教師なのだ
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 00:33:48 ID:LskNow0S0
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 00:43:04 ID:LGgYJYbO0
遊び半分で二輪に挑むなど言語道断以ての外!ということか…
おそらくその教師は術許しであろうな
304○さぼいっく ◆vKvS.zFEdk :2005/11/06(日) 00:46:57 ID:BN+0tHdY0
そういやさ、今週の週刊少年チャンピオンの裏表紙の通販の広告に、
へしきり長谷部の復刻品が出てたな。
さすがに刃はついてないと思うけど、誰か買うだろ?人柱になるだろ?
美少年に押し当てたりするんだろ?
レビューよろ。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 00:55:04 ID:4nHxSyr60
>>303
それだ!
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 01:46:13 ID:nWyEoJlFO
>>304
ああいう通販の模擬刃に刃があるかどうかも知らぬ程知識のないお前は一人で刃物板行ってこい。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 02:03:39 ID:4nHxSyr60
ひとつ申しのべておく
クソコテに対しレスをつけるのはやめにいたせ
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 02:45:43 ID:LskNow0S0
>>307
本日は何時にもましてお痛ましいご様子
スルーするが身のため・・・
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 02:56:07 ID:Rpz0ZGIM0
果たしてスルーするだけでいいのだろうか?
荒らしの中には無視してれば消えるものと消えないものがある
この糞コテの場合は明らかに後者

なんらかの対策は取れないものだろうか?
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 05:24:50 ID:anbVLi2d0
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、金岡雲竜斎!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 06:07:31 ID:nWyEoJlFO
>>309
シグルイ世界ではみんなやばい人ばかりなんでちっとやそっとのアレな人は普通。
→つまり俺たち全員が荒らしになれば糞コテが埋もれて目立たなくなる。
どうだ俺は頭いいだろう!
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 06:16:11 ID:JrzJ4nYs0
>>1-1000
千輪にて証を立てい
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 07:13:17 ID:g+qr2zP10
テンプレに、コテハン禁止とでも入れておくとか?(だからといっていなくなる保証も無いが
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 09:11:19 ID:KAbUE27r0
>>309
飛ばし読みできるようコテをつけてくれてるだけ親切じゃないかw
連鎖あぼ〜んの使える専用ブラウザにいたせ
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 10:22:48 ID:dpI00OGj0
全員がコテ名乗ればいいんじゃないか?
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 11:11:02 ID:27PSi4XTO
うまい麦飯じゃのう。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 12:12:20 ID:3FOZUXsZ0
NGワードに登録すりゃいいだろうが
あんな屑にいちいち反応するなよ
どうしても反応したきゃ「さぼいっく」と書き込んどいてくれ
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 12:17:23 ID:LGgYJYbO0
>317


この麦飯はうまいのう
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 12:34:11 ID:4nHxSyr60
どんな空気読めない、ガキみたいな書き込みしてるのか
馬鹿を見たい気持ちもあってNGは登録してない(笑
ただ真面目にレスつけちゃう人が居ると、なんかその人が不憫で・・・
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 12:41:42 ID:WySCKCup0
各々気を引き締めい
奴の思うつぼぞ
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 13:33:27 ID:Iwkx3enY0
コテって削除人兼任してるやつが多いからなあ
いまいち対等に話が出来ない
322○さぼいっく ◇vKvS.zFEdk:2005/11/06(日) 13:35:59 ID:Rq7yh38f0
黒いところが白くなる そんな風に思っていた時期が私にもありました
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 14:04:11 ID:6vXdlHZr0
>>309
いや、前スレでシカトされまくって1時期消えかけてたが
自作自演の繰り返しで復活したと見たほうがいい
324○さぼいっく ◆vKvS.zFEdk :2005/11/06(日) 14:20:12 ID:Ri/MSS4c0
>322
コイツは偽物。ちなみに言っておくと、
私は削除人ではないし、自作自演もしてない。
特にコテハンを名乗ってはいけない理由というのを
思いつかないので、名乗っている。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 14:42:13 ID://hj1k0D0
このスレのデフォルト名無しをさぼいっくにすればいいんじゃね
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 15:29:50 ID:Rpz0ZGIM0
>>314
連鎖あぼーんで消してるんだけど
糞コテ荒らしにレスを付けると同時に他の人にもレスを付けてる書き込みまで消えてしまうのが何とも不憫で

>>323
やつにそこまでの知能があるとも思えない、リアル池沼っぽいから
何も知らない新参の住人がレスを付けてるんだろうと推測する
327○さぼいっく:2005/11/06(日) 15:31:52 ID:4nHxSyr60
>>325
それだ!
328○さぼいっく ◇vKvS.zFEdk:2005/11/06(日) 15:36:59 ID://hj1k0D0
てすと
329○さぼいっく ◇vKvS.zFEdk:2005/11/06(日) 15:46:18 ID:Rq7yh38f0
∩___∩     
   | ノ      ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/         
.(  ヽ  |∪|  /
 \    ヽノ /      おちんちんびろーん
  /      /                  
 |   _つ  /      
 |  /UJ\ \       
 | /     )  )       
 ∪     (  \    
        \_)

330○さぼいっく ◆fAVtJdzzTU :2005/11/06(日) 15:52:12 ID://hj1k0D0
トリップも勝手に作ればわかんなくならね
331○さぼいっく ◆vKvS.zFEdk :2005/11/06(日) 16:20:29 ID:Ri/MSS4c0
言っておくと、本物は、菱型が白抜きにならないからな。
332○さぼいっく ◇vKvSzFEdk:2005/11/06(日) 16:33:33 ID:Rq7yh38f0
なじむっ馴染むぞっ
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 17:02:56 ID:27PSi4XTO
こ こは何事?
334○さぼいっく ◆vKvS.zFEdk :2005/11/06(日) 17:06:25 ID:Ri/MSS4c0
さぼいっく祭り。
ハロウィンのときにお菓子を配らなかったので、
イタズラされているのだ。
これだから困るよな、育ちの悪い糞餓鬼にはよ。
335○さぼいっく ◆fAVtJdzzTU :2005/11/06(日) 17:18:44 ID://hj1k0D0
2chで自己主張もどうかと思うが
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 18:10:53 ID:iiT/TFST0
実在する達人に一度「流れ」とか「星流れ」やってほしいな
どんな感じなのか気になる
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 18:35:56 ID://hj1k0D0
ちょっと真面目になってみる。
どんなとこでも空気の読めない発言は嫌われるよ。
さぼの書き込みは誰かの書いたことの焼き直しや見当はずれの見解
魔法少女アイだのルリルリだのくだらないことしか書き込まないくせに
自分への批判を読解力がないで片付けてしまう。
多指症を名乗る人に画像のUPを強要したうえ
そのことに対する批判は華麗にスルー。
コテを名乗っているとこういった悪行が残るから叩かれるんじゃないの。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 18:58:25 ID:anbVLi2d0
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、一刀流檜垣陣五郎!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 19:01:41 ID:Rq7yh38f0
俺は別にさぼいっくのこと嫌いで無いけどなー奴が書き込んでそれに反応した糞コテ叩きと
NGをどうするだの何十回と繰り返したループがはじまるとなぜかホッとするのよ。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 19:22:22 ID:pywzyMaZ0
ラブリー曖昧虎眼ちゃん
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 19:24:33 ID:fpG4iYit0
シグルイ最近まとめて四冊買って読んだんだけど、二巻で藤木が発見した握り(虎眼の星流れと同じ握り)を
四巻で涼之介や進八朗がやってる気がするんだけど、なんで彼等がこの握りを知ってるの?
涼之介のときは流れって書いてあるけどあの握りは星流れだよね?
藤木が伊良子の仕置きのときに使ったから知ったってことなのかな?
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 19:33:50 ID:MqA2VjHC0
>>341
五巻で分かるようになるよ
折角開発した握りなのに
藤木が惜しげもなく同門に見せるから
みんな真似した
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 19:40:26 ID:fpG4iYit0
>>342
なるほど、ありがとー。一気に読んだから流れと星流れが頭の中でごっちゃになりそうだったよ。
三巻で藤木が使った時点で同門がなんか驚くみたいな描写入れても良かったのに。
でもシグルイ凄く楽しいね。久々漫画に嵌って一気に読んだよ、凄い
344:2005/11/06(日) 20:02:20 ID:+Zt62NbU0
 
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 20:17:36 ID:oRp9sihA0
星流れとは左手でつまんで右手でチョキして打ち出す奥義のみの名称であって
ただチョキで使ってるだけのは流れとしか呼称されていない。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 20:34:22 ID:cbYL+JKe0
流れと星流れをしっかり区別できてないやつが多いな。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 20:48:40 ID:fpG4iYit0
流れは兵馬に対して使った握力の調節で横滑りさせる技でしょ?
チョキは流れじゃない・・・んじゃないの?
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 21:05:53 ID:72KzW1zZ0
スライドしたら流れなんでねーの?
チョキだとさらにリーチが伸びてGJ!ってのをみんな真似しただけかと。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 21:12:17 ID:6vXdlHZr0
今日は座当市か。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 21:35:12 ID:S8CjX83j0
間合いが伸びるのみならず
居合いの達人の初弾を遥かに凌駕する速度を生み出すのだからねえ
でも、名前が無いので取り合えず流れと言う事で
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 21:59:42 ID:Rq7yh38f0
チョキチョキだらけで変になりそうーチョキ握り+挟んでストッパー解放テラツヨス
5間離れてた間合いから、瞬歩法+流れ+衝撃波もっとツヨス 
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 22:12:29 ID:Rq7yh38f0
強いな座頭市・・冒頭の警告テロップ出せばシグルイも映像化出来るかな
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 22:25:27 ID:6vXdlHZr0
ぬふぅ!
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 23:00:51 ID:62ygjXv20
棒を持つとチョキ握りになってしまう!このままだと流れの構えも無意識のうちにしてしまうかもしれない><
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 23:10:59 ID:4nHxSyr60
まがくしさいた!
356285:2005/11/06(日) 23:11:26 ID:GPj1AD++0
それがしは自慰するときも星流れの握りなり
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 23:13:01 ID:GPj1AD++0
ハンドルが残ったままだったorz
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 23:21:37 ID:4yP5m1jL0
つーか浅野忠信も源之助かよ
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 00:06:32 ID:s4uDNa8y0
同じ源之助でも浅野忠信はやさぐれ、ポッキュンの藤木はもっと若々しくて義経みたいなのっ
蛇足だが興津は藤木に惚れちょったとおもふ
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 00:16:51 ID:pz8fYpAp0
立ち読みできないからチャンピオンRED買ったんだけど
シグルイと花山以外にオススメある?
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 00:23:05 ID:FnVIm6+a0
藤木はどんどん超人化していくな。次は

パンチ一発で顔面陥没→後頭部から脳と目玉がスポッと飛び出る演出
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 00:40:24 ID:Aworu9da0
>>359
興津も兄弟弟子から妄想に耽るのを見て見ぬふりをされていたのか?
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 00:40:41 ID:zmzSR1+j0
伊良子戦だと伊良子が粉末になるくらい叩きのめされます。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 00:44:14 ID:Aworu9da0
>>361
顔面が髑髏ごと後頭部から飛び出すんじゃないか?
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 00:48:44 ID:Yr9m0LpV0
>>361
邪魔するやつは指先ひとつでDOWNに一票
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 02:46:13 ID:djWKqXix0
手など使わずとも十分たることをご覧あれ 「重爆!」
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 05:29:52 ID:kn1lOZkS0
>>360
ユーマ
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 10:49:56 ID:3mLN0Aah0
これぞ肉弾幸
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 11:08:17 ID:s4uDNa8y0
>>362
藤木が三重様LOVEって興津に告白。興津(天井からブラブラ侍)たまらず泣き出す
このシーンみると 興津が三重に惚れてるか藤木に惚れてるかどっちかな気がす
どっちのシチュでも イケル・・
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 12:08:56 ID:W/Kre94a0
>>361
鞠子が見せた貫手を使えば
雑魚の身体くらいは貫通するだろうて
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 19:37:41 ID:2SrZegWf0
>>370
ただの貫通じゃ駄目なんだよ。
もっとこう軽いノリで殴ってるだけなのに
頭蓋骨がスポーンと飛び出ないと。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 20:42:02 ID:0x4rQaIV0
>頭蓋骨がスポーンと飛び出ないと
懐かしいなぁ。
いまの山口漫画ではできないだろうな。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 21:24:11 ID:KWwIoOoU0
378 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2005/10/31(月) 11:19:00 ID:GtMgBlv0
そういや中学のとき、生徒会長に立候補して全生徒の前で演説することになった奴が、
壇上に登ってマイクを前にして第一声が「ぬふぅ!」だったときがあったな。
緊張のあまり吹き出したらしい。
さらにその「ぬふぅ」と言ってしまったことが自分でツボにはまったのか、
2分くらいさらに手を叩いて笑ってた。
途中から「一言も発する前からただ笑い続ける自分」もツボにはまってたっぽい。
で、そのひと圧倒的多数で生徒会長に選ばれた。



出来ておる喃・・・生徒会長は
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 21:27:00 ID:EvQIjAa40
>>373
話が低レベルな自己満足すぎ。つまんないよ。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 21:28:58 ID:fwdany4SO
ぬふぅ生徒会…
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 21:37:23 ID:KxA7xpx00
>372
大体蛮勇引力を境に別人かと思うほど芸風変えたよな
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 21:41:49 ID:EvQIjAa40
>>376
体の98%を神機力と入れ替えたのだ。
もはや別人といっても過言ではない。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 21:53:14 ID:KxA7xpx00
私は浪人者を信じる!→野良犬相手に表道具は用いぬ
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 22:05:44 ID:tmKjFUG50
ところで「流れ」って「ながれ」って読み方なの?
なんか田舎臭いんで「りゅうれ」とかよんでみたりそうすると「星流れ」は「せいりゅうれ」とかなってかっこいいかなとおもたりするんでどちがいのかほかのこともしりたいです
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 22:21:28 ID:s4uDNa8y0
藤木はあまりにも喋らんから名セリフが少ないな、いまんとこ
必殺技は名前が短いほうが先に当たる 炎の転校生を読んだらそんな気がしてきた
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 22:23:46 ID:svI/ojOi0
痛くなければ覚えませぬ、が!
野良犬相手に表道具は用いぬ、が!
虎子の間、まこと広くなり申した…が!
名台詞ではないと申すか!!
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 22:35:13 ID:fwdany4SO
オナッてる時は喋りまくりだったらやだな

三重かわいいよ三重ハァハァ…
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 22:38:19 ID:wIfsGtyh0
ttp://hello-world.mydns.jp/gazo/waren/src/1130943999815.jpg
某所で見かけた画像なのですが元ネタがわかりません、
ご存知の方がいらっしゃりましたらお願いいたします。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 22:45:24 ID:Pb3EofDm0
>>383
シグルイ
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 22:56:43 ID:n+JvN7PT0
>>383
このスレは芝居をするところではござらぬ
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 22:57:06 ID:oO6T4DYf0
>>380
そーいやそーだが近頃はナレーションのセリフが多いので
そもそも名言が少ないな。そういや。
「夕雲には理解できないのだ」
「その必殺の刺突が 虎に捕獲されていた」
くらいだなあ。ガッピーンと来たのは。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 23:02:24 ID:s4uDNa8y0
>>381
3つでは満足できなひ、もっと覚悟完了とか東方に迎撃の潤毘ありとか
狂った台詞を言って欲しいのよ 卑語りまくって欲しい
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 23:04:46 ID:/aV+cWOt0
日本語が変すぎ>ID:s4uDNa8y0
池沼猫沢は書き込むな。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 23:10:08 ID:hFhbevgx0
覚悟みたいに(いい意味で)芝居がかった漫画じゃないし
同じようなノリの台詞を求めるのは無理じゃね

登場人物のシグルイぶりを楽しむべきだろう
虎眼先生の「へへぇ」な笑顔など
お好きな向き(?)にはたまらぬかと
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 23:19:27 ID:n+JvN7PT0
藤木の神髄は心意気とその表情にあり
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 23:20:54 ID:oO6T4DYf0
今の藤木のかっこよさを見ると、1巻、道場破り時の藤木は、信じられないほど別キャラ・・・
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 23:43:45 ID:1yaZTR4GO
鼻は口程に物を言うな、藤木の場合…(鼻血)
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 00:03:40 ID:g9A6VOcI0
>>383
どうみても虎眼先生です
本当にありがとうございました
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 00:18:51 ID:8GPRJifU0
でもこの人もうすぐ死んじゃうんだよねー蒼の子とどっちが早いかなー
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 01:00:25 ID:TUrwuIIrO
秋葉山 風に乱れるもみじ葉は
我が打つ太刀の血煙と見よ

虎眼先生辞世の唄(嘘)
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 01:27:36 ID:rMCpZGzK0
>>395
キャラが死に際に辞世を残せるようなゆとりある漫画とは思えませぬ

でもその句は結構好き
397○さぼいっく ◆vKvS.zFEdk :2005/11/08(火) 01:36:01 ID:ILx6Erb60
死に際にへへぇと微笑んで、その後生まれ変わって
くるとか。

ところで
>337
には、きちんと答えてやった方が良いのか?
それとも、マトモに取り合わずスルーした方が
いいのか?
なんか、こう、言っていることの一つ一つが私に
突っ込んでくれという釣りの餌にしか見えないんだが。
ちゃんと会話の受け答えできるのかね、こいつ。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 01:43:44 ID:kzG7wkaL0
知性、品性、ハンドル
全てにおいて論外の書き込みであった。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 01:46:10 ID:RroP5Mk60
「リアルじゃ相手されないから、ネットで構って貰いたい」臭がぷんぷんで
吐き気をもよおす。くさいからあっち行けよ。>白痴コテ
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 01:58:47 ID:xZzJDvgBO
>>397
なんでいつも自分ありきなんだお前は。
「俺は正しいんだから俺に噛み付いた奴は池沼」って考えでしかもコテつけてるからお前嫌われるんだよ
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 02:16:12 ID:8GPRJifU0

    )、._人_人__,.イ.、._人_人_人 _人_
   <´ なにもかもぜんぶ天狗のせいじゃ! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒ v'⌒ヽv'⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 02:26:43 ID:h7+gPk8r0
>>369
あれはもっと複雑な心境だったと思う
虎子の間の広さは本当は興津も知ってたし
不器用と罵った藤木を本当は才能の面で評価した上に嫉妬を抱いてる
ひびの入った器は虎眼流の人間全員に当てはまる
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 02:28:51 ID:tw61nF750
2ちゃんはコテをつける所ではござらん
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 02:44:41 ID:9d7Zcucp0
A

405名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 02:47:22 ID:a55e7Q2A0
速さ、威力、ともに流れを凌駕するスナッチであった
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 02:55:56 ID:k1KmHJtY0
すんません。昨日4巻まとめて買ってきた者ですけど、

4巻の冒頭からいきなり、高弟やすずのすけまでが、
藤木が生死の際で偶然に産み出した二指による流れを使ってるんですけど、
あれはどういうことなんでしょうか。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 02:58:14 ID:RBCnZ8l+0
もう一回仕置きのとこよく読めばわかるかもしれんよ
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 05:36:41 ID:bFzJKbl70
あのチョキ握りって、たまたま超人の藤木が成功しちゃったから盲目的に
真似されてるけど、本当は虎眼先生もびっくりの邪道なんじゃないのかな。

柳生宗矩と虎眼の立合いを見ると、ニ指で掴むというよりも
二指の間から剣先を出すのが目的にみえる。
この握りだと、肩や肘を捻らなければ相手を斬れない従来の握りに比べて
手首の動きだけで斬れる。その分速いだろうという術理なのでは。

あの握りだと特に親指〜中指に力が必要になりそうだけど、
藤木がぬふ兄弟を斬った「流れ」はちょうどこの三指で止めてた。
中目録で授けられるというのは、あの握り方につながる鍛錬法でもあるとか。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 06:00:24 ID:nTNr24z+0
不治の精神病を持った糞コテにあっては
自己に与えられた過酷な煽りこそ、
かえってその若い厨魂を揺さぶりついには・・・
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 06:06:29 ID:HTyZ5Atl0
糞コテという汚名は
ひとたび
ひとたび被ってしまえば
二度とは 
二度とは
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 07:44:43 ID:76bbQ+zm0
みんなにかまってほしくってわざと嫌がられることする奴いるよな
中学くらいまでだけど
自分が正しいと思ってるんならスルーせずに
まともに返したほうがいいんじゃないか
そしたらだいぶ印象よくなると思うよ
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 08:02:25 ID:2cJ7Eefj0
掴みを直にみた興津がパクるのはいいんだが
どう見ても当時立ち会ってない涼はなぜパクれたんだろう
さすがに15歳の少年に易々と教える高弟たちでもあるまいし

そうかちゅぱ右衛門か
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 09:21:03 ID:TUrwuIIrO
まあ、あれですよ

とある島に棲息する一匹の猿が芋を海水で洗って食べる事を思いつくと、他の猿もそれを真似しだし、そしてついには交流のない別の島の猿も芋を海水で洗うようになった…

みたいな
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 09:26:04 ID:xDwZxAqg0
何そのグラップラー
415:2005/11/08(火) 10:05:09 ID:KEYqDy5K0
>>412
虎眼先生が中目録の基準を改正して、指導項目にチョキ握りを加えたんじゃないの?
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 10:19:35 ID:2cJ7Eefj0
でも興津さんが得意げに「これはお主から盗んだのだ」とかヒクヒク笑ってたじゃない
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 10:47:36 ID:zJmzpA5+0
実はあの掴みを自力で会得した、マジで天稟の持ち主だった涼ちん。
でもバケモノ伊良子が相手では修行が足らなすぎた。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 10:52:02 ID:MuyDxQHs0
>>416
あの複雑な心境の場面を「得意げ」って(笑
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 11:30:03 ID:8GPRJifU0
ぐー ちょき ときたら つぎは ぱー だ このあと みかん てから みかん を だす
そして たんぱつ しゅうりょう おーらのいろが なにいろでも みかんでたら しぬ
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 12:19:07 ID:Jr+ben0V0
>>412
集団の中で1人だけ年が離れて若かったりする場合
優しくされたりするものだ
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 12:26:26 ID:uRkWMEVT0
>420
それでやさしくちゅぱられたのか
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 12:33:53 ID:ILfi0oJO0
マジに考えるとあの虎眼先生が義理許しというからには
親がよっぽどの親友か権力者。ものすごく優遇されてた
可能性はある。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 12:50:46 ID:Qylp0SnD0
>>419の発想は以外と的を射てるぞw

グーが普通の握り、チョキが例の握り
次はパーだが、何か思い浮かばないか?w

まさに次はパー流れなんだがw
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 13:05:25 ID:YIvuyJra0
>>422
祖父が知り合い、とか単行本に出てなかったっけ?
今、手元に本が無いので確認できぬが・・・

>>423
パー流れ・・・ってことは刀を投げつけるってことか!
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 13:14:36 ID:Qylp0SnD0
>>424
そうだ
つまりチョキ流れ、藤木のチョキ開眼、チョキに敗れた伊良子…
すべては刀を投げる事(=パー流れ)の為に若先生によって張り巡らされた伏線だったんだよ(AAry
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 13:20:37 ID:P0hb/VIH0
>>422
葬式の列がとても長く、葬儀が豪華に行われた点から涼の家はかなり身分が高い武家だと思う
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 14:12:29 ID:RBCnZ8l+0
パーはチョキに負けるような・・・
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 14:34:54 ID:YIvuyJra0
単純にじゃんけんでは比較できないので、それぞれの利点を挙げてみるか。
もっとも、パー握り(?)はネタでしかないけど、まあ一応。

グー握り:いわゆる普通の握り方。鍔迫り合いなど力勝負に有利?
チョキ握り:虎眼流独自の握り方。居合いなどの剣速勝負に有利?
パー握り:ネタで出たもので、正確には握りに非ず。あるとすれば、奇襲戦法か?

書いてて思ったが、パー握りはスペツナズナイフのような使い方になりそうだ。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 14:35:00 ID:PgmVCvdL0
この道場は笑点ではござらぬ
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 15:00:26 ID:Z+gh3ii60
座布団をもて!
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 15:13:35 ID:Jr+ben0V0
パーはくらまし
詳しくは二輪参照
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 15:19:26 ID:yEiiAd+W0
バトントワリングのように峰で廻す技とか>パー流れ

何の役に立つのかは不明
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 15:47:08 ID:GFORhoKu0
取りあえず御前試合第一試合で使われたのがパー流れでおk?
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 16:53:41 ID:8GPRJifU0
どぉん どぉん ごぜんしあい が はじまった さいしょは ぐー いらこ の 突き出した ぐー かっこいい
ふしき は やくそく を やぶり さいしょに ぱー ??? こ こはなにごとぞ? ざんねん いらこ は 
゛あくしでんと゛ に よわかったし やっぱり ぐー では ぱー にかてない きがつくと つばせりあい
ぴんち ぴんち でも さいごのしゅんかん まで わからないぞ がんばれ いらこ ちょう がんばれ 
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 17:46:18 ID:pdY6TKoQ0
また猫沢か。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 18:20:46 ID:8GPRJifU0
猫沢テクテクでググるとすごいな、彼が○手スキーであることが判明する、ちなみにわたしは、さぼいっくではない
ただの名無しである もはや五里霧中というか誰が誰を刺してもわからない匿名掲示板の恐ろしさでござった
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 18:37:08 ID:h7+gPk8r0
>>412
高弟がある日突然みんな同じ事し出したら
不思議に思って弟弟子がそれについて訪ねるんじゃない?
こうして藤木が偶然発見した握りがどんどん虎眼道場に広まっていく…と
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 19:09:40 ID:dWaU41LU0
伝言ゲームみたいに、どっかで別の握りになったケースもありそうだな
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 19:31:24 ID:33k8glNfO
最後には尻流れになるのだな。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 19:31:51 ID:9d7Zcucp0
がきデカかよ!
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 19:37:49 ID:PgmVCvdL0
シグルイ占いは既出であろうか?
ttp://u-maker.com/166731.html

>440ワロタ
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 19:50:14 ID:nYm41m9D0
>>446
ぐぐっちまったじゃねえか。
おう吐をもよおすようなこのサイト。
ド許せん。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 19:51:27 ID:nYm41m9D0
アンカーミスったorz
>>436だ。糞。脳に来た。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 20:05:52 ID:2cJ7Eefj0
>伊良子清玄さんは、温和でソフト、とても人当たりの良いタイプです。
とぼけまいぞ
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 20:22:07 ID:1oaOCPrE0
俺、牛股…
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 20:24:19 ID:8GPRJifU0
>>442
基本的に見に行くほうが悪いとは思うが・・ひと言エログロってゆっとけばよかったかなスマン
ツインヘッドサイクロプス絵は普通思いつかないし 二次元グロ板に貼られていてもおかしくない きめぇ
(すいません 言い過ぎたかもしれん) だが練習すればもっと上手くなると見た DLサイトコムで
売ってる下手っひなのでも売れてるのもあるから ○○として半年後に普通にシグルイCG集(さぼ製)が
販売されちゃってても拙者は驚かない 
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 20:27:29 ID:PgmVCvdL0
俺、蝉丸。
開運ドリンクはめんつゆ・・・
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 20:37:08 ID:8GPRJifU0
あたしゃ、いく 開運ドリンク、飲むヨーグルト 乳酸菌取ってる
めんつゆってドリンクなのか・・
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 21:00:05 ID:QBg0vZv30
○○占い系サイトのアドレス貼りつけは
確実にスレ潰しになるんでカンベン。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 21:02:09 ID:+E4Jf7xI0
以降「俺○○だった」という、
誰もそんなこと知りたくねぇよなレスが
だらだらと際限なく書き込まれ続けるわけですな。
お手軽にスレを荒らしたい時に最適。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 21:21:26 ID:mJvIewgI0
RED発売まで話題がないんだからそうカリカリすんなよ。
それともまた友六VS藤木のループ議論でもするかい?
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 21:23:19 ID:5Tw5qXPF0
質問!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
メタルペインって何?
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 21:29:55 ID:7DoQjteK0
>>452
虎眼流鉄球体内吸引の事なり
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 21:55:02 ID:3rNYxzTu0
質問!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
若先生にはシグルイ終ったら、
顔パンチで頭蓋骨ビャーンな漫画を書いて欲しいと思う人、いる?
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 22:26:28 ID:7vUJBpU90
>>454
11試合+αあるからシグルイって終わらないよ?
知らなかった?
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 22:52:56 ID:vqHHVV/f0
全試合を漫画化するとは限らないんだよなあ

被虐の受太刀
がま剣法

この二つは是非とも描いてほしい
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 23:00:07 ID:ficF4LQh0
今月の15日発売だから、
早売りの所は今週の土曜かな。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 23:19:08 ID:ErAtxs9X0
>>456
若先生
あの時 おまえは なぜ 書いてしまったのだ

女人禁制の場にて勝負を見守る二人の美女
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 23:39:53 ID:aEnp7wVx0
まぁ関係者くらい多めに見るということで
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 23:42:34 ID:9OgGarwf0
てか出場者が……
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 23:53:18 ID:sRIDmqcK0
雑誌「ダ・ヴィンチ」に、死狂いの記事が載っておる
出来ておる脳
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 23:57:42 ID:cCmtAtBq0
突然ですが、いくっておいくつ?
結構過熟?
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 00:41:55 ID:pZEN3eSM0

がま剣法の屈木頑の助って平成武装正義団のカメレ男みたいな容姿で描かれるのだろうか?
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 00:51:28 ID:pZEN3eSM0
>>462
原作だと御前試合の時点で30位だという描写がある
虎眼3回忌や伊良子3年修行から逆算して思ったよりかなり若い
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 01:10:43 ID:XisV+qdN0
>>464
かたじけのう。 
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 01:25:29 ID:mDccZvLk0
きっと「いく」は今っぽい髪型にして
眼鏡かけてピシッとスーツでも着れば
秘書チックなオネエさまに(*´Д`)ハァハァ
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 01:53:30 ID:7aalE4lZ0
やってくれた喃 >>466
468○さぼいっく ◆vKvS.zFEdk :2005/11/09(水) 02:10:53 ID:lkYNKbZz0
>435
違う。
  
  
  
で、うちのサイトに遊びに来たのか?
そーか、そーか。ほー。
  
  
  ・・・・・照れるな。
469○さぼいっく ◆vKvS.zFEdk :2005/11/09(水) 02:26:27 ID:lkYNKbZz0
>446
ふっふっふ、実は半角二次板の触手スレに絵を貼った時も
同じ事いわれたのだよ。
 
ま、でも、少女絶滅動物園の方は、わりと可愛かったろ?
あと、同人誌描くなら、売る気で作るなら、シグルイよりも、
もう少し売れセンのを題材にするわ。
2ちゃんねるに貼られたわりにはカウンターが回っておらなんだ
のでね。だいたい、私が描いても諸君らは買わんだろ?
あと、“猫沢 テクテク”で検索すると、『猫沢(地名)をテクテク散歩しました…』
というようなサイトばかりヒットするから、“さぼいっく”で検索した方が早いかもだ。
遊びに来たい人は、来い。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 03:06:38 ID:yjZhxqo6O
さぼ うるせぇ
消えろ
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 06:54:48 ID:jtiGIiDi0
自分が構って貰えるとみたら、すぐこれだ。精神病者の典型例。
ここ以外で猫と一緒にオナニーしてろクズ。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 07:46:49 ID:VuMkTxsD0
白土三平の「奇剣崩し」にまさしく屈木頑之助って感じのキャラが出てくるんだよな。
戦う相手キャラの武器も同じだし。元ネタは「がま剣法」なんだろうなと思った。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 07:57:56 ID:6jbRq1ae0
>>472
背中のコブには効かないんだよな。オレも同じこと思ってた
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 08:24:02 ID:r4nxootO0
牛股VS清玄が早く見てぇ
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 10:00:19 ID:Lw24OYrH0
ん? 牛叉は毒殺。いまだ現世を彷徨っているとすれば、ゾンビか使徒化しておるのぅ、
シグルイ超長期連載でガイバーみたいになったら困るので、その なんといかてごごろを・・・
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 10:05:24 ID:jtiGIiDi0
だから日本語が不自由な猫沢(あくまで違うと強弁するのなら猫沢もどき)は書き込むなと。
猫でないのなら、あの糞カス並みの日本語を使ってると見られてるってことを恥じろ。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 10:26:13 ID:Lw24OYrH0
>>476
さぼいっくか?自演乙
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 10:34:24 ID:caeUF5Ik0
す・・・

するぅ・・・
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 10:41:25 ID:YTFPpYvS0
>>472-473
俺も奇剣崩し読んだことある
原作読んで、あ、これかと思った

漫画化してもらうなら疾風陣幕突きかな
原作はあまり盛り上がらい話だったが
若先生なら大胆にアレンジしてくれるんじゃないかと期待してる
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 10:52:57 ID:jtiGIiDi0
猫沢にさぼいっく扱いされたwwwwwwうはwwwwwおkwwwww

お前が猫沢に見えるのは、句読点ではなく全角スペース使うってとこだ。>ID:Lw24OYrH0
そんなドラクエ的文章使いはそうそういないってこと。

さらに、大抵のカキコに間違った日本語が混入してることだな。キチガイを装ってるのか?>なんといかてごごろを
バカのフリをしてるつもりのバカにしか見えないぞ。

三点リーダーを使えないのもどうかと思うぞ。「……」でワンセット。「・・・」はルール違反。
読点を行頭に持ってこないとかそういったのと同じで、これは物を書く際の「の決まり事。


ツッコミどころを減らしてから、名無しで、書き込み頻度を減らしてやり直せ。バカにでも解るように書いたつもりだが、理解できるか?
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 10:55:07 ID:caeUF5Ik0
コテハンより
コテハンにまつわる罵りあいに関わる方々のほうが
じつのところ
見るに
耐えない
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 11:33:58 ID:Iud6e2p50
>>481
師範!どこをどう縦読みするのですか?
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 11:41:01 ID:YTFPpYvS0
>>481
もう少し こう 何というか 手心というか…
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 11:41:17 ID:caeUF5Ik0




485○さぼいっく ◇vKvS.zFEdk:2005/11/09(水) 12:23:24 ID:Lw24OYrH0
>>480
……疑心暗鬼になってないかね?さぼいっくとは別人、てのは一発でわかるでしょ。白抜きにしかならないし
3点リーダーの話は、書籍にして出版するものでもなければ、これを守る必要が無いと思うけどな。
ネットでそんなこと気にするの、編集者か小説家か、君ぐらいだと思うよ。
3点リーダーが正規表現がどうかなんて漫画とは関係無い、書き込む必要の無いことだろ。


そもそも、君自身も好んで使ってるじゃん 「wwwwwwうはwwwwwおkwwwww」←日本語モドキ

                                            省略されました続きはこちら



486名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 13:09:43 ID:dferk8CU0
原哲夫が、がま剣法の屈木を描けば九分九厘
カトちゃんルックなブルース・リャンになるであろう
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 15:15:58 ID:5A0PFXeR0
先生は やめよと 申しておらぬ
            

             のか?
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 15:36:20 ID:ULr6gJmb0
シグルイに出てくる主要メンバーの身長ってどのくらいだろう?
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 15:57:08 ID:YTFPpYvS0
男キャラは涼を除いてみんな大きそうだな
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 16:51:55 ID:KMRedbEb0
友六
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 16:52:00 ID:x4fntiE+O
長身ってのは有利だからな
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 17:47:56 ID:2grCXM7D0
むーざんむーざんの「あかいまがくし」のところは関係者以外分からないはずだが、
やっぱ高弟達が作って流行らせてるんだろうか。

「い〜くとゆ〜ぶねつこ〜たら……などは」
「ふさわしかろう」
みたいなノリで。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 18:17:46 ID:+vVymHbBO
あの高弟達がそうしてるのを想像すると微笑ましいなw
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 18:26:36 ID:1Pn0/xf80
藤木や高弟が子供達に混ざって
「む〜ざんむ〜ざん」と童唄を唄いながら教えて回る
掛川の無惨許し参り
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 18:55:56 ID:Fyhf4nGR0
十一月九日は「い…いくぅの日」!反論は認めん。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 19:57:06 ID:0Xq+JDB50
2月7日は舟木でぬふぅの日。異論は認めん。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 20:42:16 ID:7yc1HA8S0
>>495-496に異を唱えるなど不可能であった。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 20:42:27 ID:JL2SZXwI0
>>495>>496
両名とも仕損じましてございまする
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 20:43:21 ID:ODOXeaaX0
異論というわけではないが、つまらん。
11月19日が5巻の発売日なのは無論にござる。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 21:13:14 ID:RYJBOUdh0
8月32日は
ふぁみつーの日でござる
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 21:20:14 ID:je1jTU0QO
なら3月3日は三重の日で。
このねばりなら、いいねと君が言ったから3月3日はこいつら何の呪いだ
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 21:25:28 ID:M6YQREZR0
>>501に不覚にもワラタ
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 21:42:46 ID:OcCqO9XQ0
>>501
残念だ。
俺もワラタのに、よくよく考えたら伊良子が来たのは蝉の騒がしき日。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 21:57:42 ID:GZWYYOYd0
南半球
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 22:07:07 ID:1Pn0/xf80
ポールシフトかッッ!
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 22:50:15 ID:Lw24OYrH0

|><iヽ
|ノノリノ))、
|・∀・ノミ))  ダレモイナイ・・ウニュ〜スルナラ イマノウチ
|⊂ノ
|`J

           _
          ノi><iヽ
       ♪..((ノ(ノリノ)λ   イッチゴジャムー♪
     ♪  .(ミ(・∀・∩))   イッチゴジャムー♪
          (( ⊃ ム)    
           し'し'

            _
          ,',i><iヽ
     ♪   /((ノノリノ))
       ♪ ((∩・∀・)ミ)   イッチゴアジーノスッパゲッティー♪
           (ム ⊂ ))    イチゴモイッパィハイッテルゥー♪
           `J`J

            _
          ,',i><iヽ
     ♪   /((ノノリノ))
       ♪ ((ミi*''゚д゚)ミ)   ウオォ〜!アンマァエアウエァ〜♪
        ((と__つつ))  クハッ♪キャハ♪ケヘァ♪カハァ♪
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 22:54:07 ID:caeUF5Ik0
      _   (⌒Y´ ̄ヽ  ∧_/( ̄)) ∧_∧
    γ´  `ヽ_`と.__   )( ・ ∩( 《 ( ・∀・)  ゴロン
     )) ,、 , ) <、_,.ノ  ヽ、.__,ノ  l  つ つ
    ((_/し∪V  ,',i><iヽ      .ヽ.__ノ!__)) ゴロン
  ∧__∧       ((ノノリノ))         ∧_∧
 (    )       (ミi*''゚д゚)ミ)        (・∀・ ) もう帰しもうさんぞ〜。
 (    つ     (U_U )つ       (つ  と)
 .ヽ___ノj                    (⌒Y⌒)
    ∧__∧                . / ̄ヽ ̄
   (・    )           __    ( __  ) (  ゴロン
    と   ヽ ( ̄))∧_∧  /´ `Y⌒) VUVJ_)
    (__ト、__丿 〉 》∩ _) (   .__つ´
          ヽ、.__,ノ   ヽ、__,.>
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 22:59:15 ID:mDccZvLk0

              -―.、, -―-
           , ´: : : : : : i :z i: : : :`ヽ
          /.z i : : : : : : l := i: : : : : : :ヽ
           ,' : r } : : : : :_:_l : : : : : : : : : : : .
         . : : : : : : r': : : : : 、: : : : : : : : : :.l
           l ,' : : : ,=|: : : : : : :.vッ=、: : : : : : l
          l;' : : :/ {: : : : : : : }  ヽト: :l: l :|
          l : : :/   ヽ: l : ト、ノ    l| :l :ト:|
         l: : :,'_ニ=x,,_`弋、_、_,,..=ニ_|| : :{,}|
         l: : ンf' fヒjハ    f'{ヒ'} }i|}: ,イlヘ_
        /l、: :{l ´'ー‐  :   ー‐'` l:/: ::|.:.:.ヽ::`ヽ   お父上!スレにワケの分らぬAAが!
       /.:.:.:|::l、:|:、      :     "" /': : :|.:.:.:.:.,:.:.:...\
        /.:.:.:.:i :|: l:∧    .、 ,.  i;  ,イ: ./:/.:.:.:.:.,:.:.:.:.:.:...\
    ィ匁{. : : : i :弋乂\   ‐_ー  /リ_://.: .: .: ,.: .: .: .: :.. 、
   く爻x| i: i: : i:: : : : : |l `l .、_ .イ / /^「 : :} :; : : ヽ^^,ア:. l
    ヽxl :i :i: : i : : : : : |{ ヽ: :.    / /`ー=,r': r'^z: : :l}' : . .|\
     `| .i .i. . i . . . . . `ヽ \   / /(^lフ: :{|ッ: ll^,rxz.{フ. .. .|イ_、
     | ヾ、 ヽ       \ `>′/ー'ヘ,ッ |i  l|B b.B}_ッ' |k__ヽ
      |   ヾ  ヽ     `く.  /^、 "'`rf双ヌl!_cン|r= |l,イ7 /
     |  ヘ \ ヽ       ン^>^ .o9モx^。`l! ッzxゥ、_ |:|V /込_
     |  ヾヽ  \ ヽ  / ^^ /  ]fl爻)シ{xf _zメ} | | `ー=┘
      |  、、ヾこヽ、}-=二__∠__亙少ク  r爻爻ソ' |:|
      |   ヽ  辷r'::z^:r:_:z^:三三≡: : {´_畜モj  }-'__|'
      |n_    ヾヽ ,}: :r:_z^: :_:_: ,r'j'⌒Y´ ̄    lf'll |l⌒/
      |zく       |l}r'^)_(i::{lj: :{_(^な'|     t爿E辷/|
     |z_r=-      |{ :kァ}:}: : : : :{l入:_:|    tz=r^{lj'ー/え
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 23:06:59 ID:aWxQMVZR0
AA
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 01:02:36 ID:OEirmN2P0
>>475
毒殺('A`)
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 01:26:22 ID:B17R8o5K0
ID:Lw24OYrH0 自演とAA荒らしで板に迷惑をかけても目立ちたいのか。

512名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 01:29:34 ID:zDhZhJZb0
>>481の暗号がさっぱりわからぬ
513○さぼいっく ◆vKvS.zFEdk :2005/11/10(木) 02:25:29 ID:D8huL1+v0
どう扱ったら良いんだろうな、
この、さぼいっく二号、三号達は?
514○さぼいっく ◆vKvS.zFEdk :2005/11/10(木) 02:30:36 ID:D8huL1+v0
ところでな、
>446
同人CG集って、売れるのか?
儲かるのか?
どうなんだ?
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 03:00:39 ID:p8Z7A+AM0
みんな、2ちゃんブラウザは導入済みだよね?
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 05:47:05 ID:xR90SDNJ0
へへぇー、す…すみませぬ…今日は何の日からポールシフトまでの超展開が面白ろすぎて、ちょっと曖昧になってしもうた。
AAは誤爆…む…娘が臥せておりますればなにとぞ…
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 06:25:12 ID:xR90SDNJ0
>>514
売れませぬ、駄作かと…  
初期の聖リオでも需要があったのを思い出すと直球でにエロければ良し
とにかく新ネタ。仮の下手人として二人組みの鎌イタチ「理理駆流奈乃葉」が
ぬふぅを仕置きする亜似目とか乙姫とかがふさわしかろう……コホンッ

>>510
完全に死んだかどうか描写はないんだけど
仮に生きても解説役か驚き役かどっちかしかのこってない
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 06:28:08 ID:IuJOgLrk0
>>517
>牛股
ふさわしかろう
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 07:29:09 ID:5bDdIQlh0
おや連鎖あぼ〜んが二つも。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 07:33:19 ID:WDAFk5wF0
テンプレにNGワードについて入れとこうぜ
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 11:22:42 ID:+pPuWoL50
>>517
クソコテにレスすること、まかりならん!
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 12:09:47 ID:SvVd7XJ+0
連鎖あぼーんに巻きこまれないためにも例の荒らしにレスを付けないように
というのも追加してほしい
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 13:09:34 ID:pfLHdaHr0
飲み会でしこたま飲まされた状態で帰ってきて、
今起きたら隣に女の子がいて、
「こ・・・こは何事?」
な状態の俺が来ましたよ
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 13:14:14 ID:vWkA3m2q0
>>523
焼きゴテをもて
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 13:15:52 ID:/0r/7l5h0
先に起きたほうの負けだ
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 13:19:28 ID:MR/nilom0
NGワード:なまくら
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 13:31:32 ID:+pPuWoL50
>>526
せ、拙者はさようなことは・・・
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 15:01:07 ID:iphQJ2Pw0
いい国作ろうなまくら幕府。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 15:10:04 ID:oxAsGnUgO
なまくら大仏
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 15:43:01 ID:/0r/7l5h0
なまくらハム大安売り
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 16:15:42 ID:tn5pn5Zm0
>523
ヒント

昨晩

女の子「蕾みしてみぃ」
>>523の笑み!
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 17:05:27 ID:HnI7x8lv0
伝えたい 事がもう 重すぎて
このまま 潰れちゃいそうです
言葉に 出来ない事が 多すぎて
届かないよ あの人まで 近くて遠い距離
いつまでも 蒼い空 見て いる だけじゃダメ
ぐるぐる回る ぐるぐる回る
ぐるぐる回る ぐるぐる回る
ふらふらな フリして あなたの 胸に 飛び込みたい
ぐるぐる回る ぐるぐる回る
ぐるぐる回る ぐるぐる回る
ふわふわに 浮かぶわたし 今日も ひとり 雲の上



山崎九郎衛門 心の俳句
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 17:10:45 ID:FCfLFfo+0
>>532
道場はランブルする所ではござらん
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 17:30:07 ID:+pPuWoL50
('A`)
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 19:19:32 ID:8YTMrUeX0
ランブルローズwith山口貴由
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 20:49:42 ID:8E/2fYq30
あと9日で悟巻が発売されるな。
加筆修正がどの程度あるかちょっと楽しみ。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 20:52:51 ID:Kdso55gE0
いい国作ろう藤原紀香
538アチョー小松崎:2005/11/10(木) 21:20:11 ID:0jb3xlUg0
はじめてこのスレに来ました。
岩本股間先生の股間流とやらは、そんなに強いですか?
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 21:21:22 ID:/0r/7l5h0
サイコガンダムより強い
540アチョー小松崎:2005/11/10(木) 21:24:11 ID:0jb3xlUg0
>>539
なるほど。
股間流を倒せばこのアチョー小松崎がサイコガンダムよりも強い事を証明できるのですね。





おい、岩本股間。
ガチンコで来い!
541523:2005/11/10(木) 21:30:50 ID:pfLHdaHr0
どうやら"ぬふぅ"は無かったようだ・・・

おぼろげな記憶をたどると、何のことは無い。
単にうちで飲み会の二次会やって、終電乗り遅れた奴らが雑魚寝。
朝になって、起きた奴から順次帰宅、最後に残ったのが女子と俺、らしい。

俺が二日酔いの頭痛から二度寝しちまった間に、
簡素ながら和食を作り置きして残してくれていたのには感謝の極み
気づいて即刻平らげたがうまかったぜ
「出来ておる喃・・・あの女子(おなご)は・・・」

さて、だいぶ体が動かせそうになってきたので
日課の素振り(買ってきた太い材木を加工した物)やってきます
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 21:36:38 ID:PVNuW4kb0
諸君、私は雑魚寝が大好きだ、と同意するとでも思うてか!
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 21:55:15 ID:+pPuWoL50
その女子、幼き頃に常まわり同心の財布を抜いて生計をたてていたとか・・・
飯代、高うつきましたな・・・
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 22:10:24 ID:xR90SDNJ0
     ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
      cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
      .ィ/~~~' 、ズガーン ___       ┌──┐――――
    、_/ /  ̄`ヽ}    く/',二二ヽ>    i二ニニ二i ファビョーン―
    ,》@ i(从_从))   |l |ノノイハ))ガビーン i´ノノノヽ)))――
    ||ヽ||;゚ 0゚ノ| ||   |l |#゚听ノl|     Wリ;゚ 听ノリ――
    || ({'ミ介ミ'}))||   ノl_|(l_介」二つ   ⊂)_介」つΟΟ―――
    ≦ ノ,ノハヽ、≧  ≦ノ`ヽノヘ≧      〈__l__〉   Χ ――
    テ ` -tッァ-' テ  ミく二二二〉ミ      〈_ハ_〉―――


545名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 22:17:35 ID:v72xgz8Z0
>>536
ピストル中元との距離が修正されるかもね
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 22:43:47 ID:WCt3JLVu0
>>536 >>545

ええええ!?修正→収録って今までもそんなあったんですかッ?
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 23:05:01 ID:SvVd7XJ+0
>>546
包帯とか金子とか
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 23:08:39 ID:zanEt68F0
若先生が意地になって、逆に連載時よりさらに間合いが離れてたらどうしよう
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 23:14:13 ID:cunSssXw0
ようやくまことのはまりマンガにめぐり会い申した
活字中毒の月日 今は悔ゆるのみ
今日みなさまより
お薦め時代マンガ(ギャグ無しの)お教えいただきたく・・・
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 23:22:42 ID:zDhZhJZb0
>>549
エドデカ
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 23:32:09 ID:hsptLXIa0
>>546
死後硬直の件もよろしく。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 23:35:06 ID:Gqr8ucxl0
メタルペインのオマケ漫画付けて欲すい
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 23:42:39 ID:sEaRmEbfO
>>449
カムイ伝
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 23:44:15 ID:K9f51/5w0
>>549
F先生何でも
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 01:29:17 ID:qjAQ1lJKO
>>549
さいとうたかをの作品。目しか描いてない疑惑とか気にならない面白さ
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 03:23:23 ID:RC7tgrJd0
俺「今の世に中不可解な事も多いやね」
母「不可解言うたらあんたもやで?」
俺「なんが?」
母「お父ちゃんゴムしてたのに、何でできたん?不可解やわぁ」
俺「…知らんわ;」

母「お母ちゃんまだ遊びたかった…(;;)」
俺「だから、それを今俺に言われても…orz」
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 04:40:16 ID:pht91PrE0
なんだよ変な電波しかいないのな、ここ
558○さぼいっく ◆vKvS.zFEdk :2005/11/11(金) 04:46:38 ID:G2TVJ2bn0
>549
二十手持ち
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 05:31:00 ID:+jt3GP920
侍の岩本殿がかようなことを……
おれここラーメン好きだったのになぁ。
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1131599491/l50
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 05:34:53 ID:OyVTpD/j0

ここはお前の日記帳か。
最近見なくなった、無関係URL貼り活動の一環ですかそうですか。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 06:46:03 ID:+jt3GP920
>>560
岩本 侍つながりなんだけど、駄目?
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 06:54:46 ID:ISJXzM/R0
>>540
おめえ、南方妖怪か?
3本のチンポ見せてみいや。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 09:41:40 ID:KUnSU1+n0
この時チンポが見せたオナラ浮遊は
鍛錬によって到達し得る領域を明らかに凌ぐものである
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 12:22:08 ID:11wdWGqPO
>536
真槍を持て。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 12:24:53 ID:11wdWGqPO
>563と間違えた自分自身が 憎い 憎い。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 12:36:46 ID:GVZfI0ex0
>>557
ヒント:長文及び、僅かでも先生に都合の悪いこと書くと池沼かさぼいっく扱いされるから
   スレの住人が減った。 当り障りの無い保守を兼ねた笑えるネタを貼ってるだけかと
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 13:17:49 ID:5iJGKNSw0
池沼乙
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 13:26:45 ID:7CZoZEu70
虎子の間、まこと広くなり申した・・・
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 13:32:51 ID:b8J473Ob0
池沼かさぼいっくを池沼かさぼいっく扱いして何が悪い
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 14:10:49 ID:xQnsN+9V0
>>569
>俺の気に食わない書き込みする奴はみんな死ねば良い
まで読んだ
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 14:37:16 ID:2Flz/SKJ0
>>569-570
煽り用の糞レスとお見受けいたすが
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 14:59:34 ID:xQnsN+9V0
ようやくまことの自治に巡りあい申した
無頼の駄レス今は悔
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 14:59:41 ID:2bMAT4lw0
5巻発売まではこんな状態が続くんだろうな。
漏れみたいな単行本派、多いだろうし。

漏れの想像では夕雲や蝉丸、スゴイことになっているが、
若先生はそういう点では裏切らないからなあ。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 16:20:36 ID:5kHs/k2u0
夕雲は隕石にぶつかって
蝉丸は地割れに飲み込まれて死んじまった
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 16:48:11 ID:437XIjMo0
ITEッ と申したか
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 17:46:05 ID:T+Aly7sN0
>>573
あと1週間ちょっとだ
577573:2005/11/11(金) 18:16:51 ID:2bMAT4lw0
>夕雲は隕石にぶつかって
>蝉丸は地割れに飲み込まれて死んじまった

流石にそんな男塾みたいなことは想像してないw
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 18:31:10 ID:31a90eiX0
シグルイがきっかけで古流武術に興味持ったけど
中々奥が深いみたい…
日本の現代武道っていうと剣道、柔道、空手くらいしか思い浮かばなかったけど
さらに居合道、銃剣道、弓道、合気道、少林寺拳法…
古流武術も含めると剣術はもとより日本拳法、骨法、杖道、薙刀術、棒術、柔術、槍術、忍術…
様々な武器の技術体系がある上
さらに暗器、奥の手も絡むと十手、吹き矢、鎖鎌、鎖分銅、手裏剣、くない、ヒョウ、ひしぎ、手之内、手甲、兜割、鉄扇…
アジア単位に視野を拡大すると三節棍、トンファー、九節鞭、縄標、流星捶
まさしく東洋の神秘だ
甲冑と盾でガチガチに身を固めた西洋武術とは一線を画してる
いすぱにあ剣術とか雑魚いね
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 18:37:20 ID:1coa5XBv0
実際そのおおくが甲冑と盾でがちがちに固めた相手には
通用しないんじゃないかと思ってみたり
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 18:48:06 ID:lHZ1pBfs0
まぁ日本も古代には盾を持って戦うこともあったらしいが、平安時代くらいからそういうこともなくなったわけで
その中で戦う術を工夫していけば盾や鎧ガチガチのヤツに通じなくても不思議じゃぁないような。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 18:49:42 ID:fLQN82s20
>>579
槍系統、飛び道具系統……関節部など隙間に攻撃できる
ナギナタ、八角棒系統……鎧ごと相手を叩き潰せる

けっこう、使えるのではないかと思われ
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 18:57:43 ID:dwNmg5nY0
>>578

茶々を入れるつもりは無いけれど、一言。まず日本拳法は昭和になってからのもの。
それから手裏剣術は暗器でも奥の手でもなくて、当時の武士が普通に教えられていた武術のひとつだった。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 18:59:01 ID:ZLHKaj3kO
柳生宗則の息子は鬼神の様に強いらしいが出てこないの?
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 19:26:03 ID:MoQrb40A0
十兵衛ちゃん?
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 19:27:05 ID:GVZfI0ex0
らぶりー眼帯の中の人か
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 19:47:26 ID:qT03RBRF0
ルシフェルの化身と申したか。

石川賢の書いた御前試合、若先生の書いた魔界転生も読んでみたい。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 19:51:52 ID:437XIjMo0
石川氏に任せたら
宇宙規模の御前試合になっちまう

若先生に魔界転生・・・
あれ?違和感ないや
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 19:55:36 ID:fLQN82s20
忍法帖シリーズの漫画版は、若先生に描いて欲しかった……
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 20:24:23 ID:MmaRiK0k0
柳生不足分はとみ新蔵先生作品にて補完するがよかろ
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 21:09:21 ID:gb8Q8TWE0
若先生って三島由紀夫に似てね?
顔も体型も思想も。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 21:17:49 ID:/f8n7yJQ0
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 22:07:01 ID:5I1I+/Vk0
>>591
もはや、何の漫画だわからんな。

若先生がミスター味っ子描いたら、みんな活け造りか。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 22:11:07 ID:I5sjoisl0
前にアフタヌーンで連載していた『スカタン野郎』を思い出した。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 22:43:09 ID:/F7FjLc50
>>590
男色家と申したか。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 23:43:25 ID:WaZIlDgXO
>>582
日本拳法に突っ込んであの新興古武術風格闘技骨法についての突っ込みがないのが不思議なんですが
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 23:49:45 ID:MmaRiK0k0
骨法は普通に古流にあるんだよ。
骨法体術とかなんかくっつくけどね。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 00:15:46 ID:Vss9/4yO0
畳芸滅法
598○さぼいっく ◆vKvS.zFEdk :2005/11/12(土) 02:31:18 ID:4tm5k5xJ0
さて、んじゃ、発売日まで笑点でもやって暇をつぶすか。
   
面白い答でも何も貰えません。しかし、レスする前に
損得の計算をして書き込みを未遂に終わらせてしまう者は、
このスレの門弟とは呼べない卑怯者であります。
2ちゃんねるにおいては、どれほど面白い事を書いても
何の得にもならない場合が殆どであり、そのような困難の
中で笑いをとることが、すなわち役に立つということなので
あるっぽいです。
 
 んじゃいきます。
お題  『○○○がベヘリットを拾ったら?』
○○○には、シグルイの登場人物が入ります。
599○さぼいっく ◆vKvS.zFEdk :2005/11/12(土) 02:34:38 ID:4tm5k5xJ0
回答例
『虎眼先生がベヘリットをひろったら・・・・』
  
 
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・ボリッボリッ!!・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ニッ!
 
 んじゃ、こんな感じで。
 
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 02:47:50 ID:/Ll/oS330
ちゅぱ侍がベヘリットを拾ったら?

異様な盛り上がり(蕾)だらけのクリーチャー誕生
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 03:03:55 ID:tAwuU13w0
>勝手に他のところで使ったり複製したりしたら、法的にアレコレするかもしれません。呪いとかがかかるかもしれません。
すっごく面白い文章だね
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 03:23:05 ID:KYPMTcBM0
虎拳の間合いが3メートルぐらい?
なんとか剣の間合いが10メートルから20メートルあるんだが
どう考えてもおかしいべ
ありそうでないぐらいのリアリティが受けてたのに、これじゃあまりにも少年漫画
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 03:28:08 ID:WpydGO5d0
ネタが古い
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 03:28:48 ID:3Cdxa4430
刀を流れで伸ばしたコマなんか、まるで如意棒が伸びてるみたいだったな

如何に若先生でも、これはちとやり過ぎかと……
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 04:47:04 ID:cnxbPKZK0
虎眼流の剣士たちの刀は神珍鉄で出来ているのだ
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 07:03:13 ID:yBEl4TIR0
ネタが古いと申しておろうが。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 07:51:09 ID:Vss9/4yO0
>>602
単行本ではカットされてるが実は流れは肩肘手首の関節を同時にはずしているのだ
痛みは根性で耐えているこれのやりすぎで先生がボケた。藤木も時々鼻血が噴出す
距離が開いているように見えるが、虎瞬歩という一秒間に10回以上地面を蹴ることで
一瞬で移動可能なので問題無い

608名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 07:54:51 ID:Ia6YGR070
鼻血を舐めて口の周りになすりつけ、「首を取られても恥ずかしくないように」と・・・
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 08:02:30 ID:cUMstYW70
グリフィスは化け物ではない
          もっとおぞましい 何かだ
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 08:40:04 ID:KYPMTcBM0
>>607
あれだけ間合いあったら鉄砲に普通に勝てるだろが
おもっきり矛盾してて28景は滑稽すぎたよ
しょせん少年漫画あがりの子供が漫画描いてるんだなぁと悟った
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 09:57:19 ID:gJUrSOlw0
剣は鉄砲に勝てるのか?
勝てる
勝てるのだ
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 10:15:17 ID:YIdVaeVv0
良いアドバイスをしてやろうと思ったが
彼にはやはり勿体無いので止めておこう。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 10:43:54 ID:IRiB8xDzO
>>610
藤木が裏拳一発で相手の顎を打ち抜くところで気付いて、とっととシグルイスレを出ていくべきであったな
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 10:46:12 ID:Yjo3BzxeO
>>610 友六乙
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 11:00:17 ID:cUMstYW70
剣は一拍子
銃は三拍子
だから剣は銃よりも強い

若先生の世界というのは、つまるところそういうところにござりますれば
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 11:29:48 ID:HcfndOO10
餓狼伝のゲラウト(チャック)のジャブよりはマシ。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 11:50:39 ID:inm10s0k0
近距離パワー型の剣士なれば
銃弾をハジくなどは常識でござる
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 12:58:57 ID:XsgXvwRh0
  やさしい
ニアおぞましい
  もっとおぞましい
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 13:00:35 ID:Vss9/4yO0
あー真に受けちゃ駄目だよここの人たちは新撰組みたいに銃より刀のほうが強いって思い込んでるから
そら大軍で行っても薩摩や長州に負けるわな幕府軍 刀も抜く 構える 斬るの 3拍子だろ

620名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 13:20:41 ID:l/hUR6Rm0
別に幕軍は装備の差で負けたわけじゃないし
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 13:25:19 ID:WWH4kRnH0
>>619
虎眼流は抜く斬るが0拍子でござる
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 13:50:16 ID:WAz6s/Tr0
>>620
正しくは装備の差だけで負けた訳ではない。
装備・戦略・戦術・錬度・士気で劣っていたから負けた。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 14:02:37 ID:Vss9/4yO0
>>620
それだよ幕府軍は最新式の武器をそろえて置きながら訓練もしてないから使いこなせない、そんな気も無い
頭のとしちゃんときんどーさんも剣術とか武士道でなんともならんと気づいたときには遅かったのよ
幕末最強の剣士たちですら自分でそーいって死んでいったのよ としちゃんも近藤さんにそう言ったし
刀で銃に勝つなんて不条理すぎなのよ、漫画チックすぎると。 としちゃん感激ーとかそんなこと言ってる場合ではない
デューク東郷にあやまれってことなのよ、我ながら大人気ないカキコとは思うが。
>>621
居合の達人も斬っちゃうのでもー0拍子であると言われるとそんな気がするが、0拍子ってなんだろう
スタープラチナがあまりにも早く動けるので時が止まったようになるというのと同じ感じだろうか
そうすると虎目先生が無拍子でいきなりじょぼぼ゛ってするのくらい困る。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 14:04:47 ID:YIdVaeVv0
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,| 
           |r-==( 。);( 。)   
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;  ほほう それでそれで?
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ 
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 15:42:36 ID:RJWVhiS30
梅酢ど
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 15:42:58 ID:l/hUR6Rm0
>>623
幕末の洋式銃と江戸初期の火縄銃を単純に並べて銃>>刀なんて言われてもねえ・・・
それ以前に今更不条理云々を言わなきゃならんような漫画か?
1巻の時点で既におかしいと思えよ。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 16:02:02 ID:rWTrK7OQ0
「科学的見地から見て刀は銃に勝るのだ」なんて言ったら叩かれてもしょうがないけど
「鍛錬によって刀で銃に対処することができるのだ」ならいいんじゃないかな
合戦ならともかく一対一の決闘だし
刀<銃を覆すから物語なんじゃないの
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 16:03:32 ID:RJWVhiS30
日本の火縄銃は結構命中率高かったみたいね
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 16:40:36 ID:iik1GIbW0
ボリッ
ボリッ
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 16:47:40 ID:sH1oAY+c0
だから「強運」だと言ってるのに。
十に一つの勝利だったかもしれないんだよアレは。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 16:55:32 ID:+m6/Rn6w0
まぁ、弾を受けたのはいいとして、
……届かないな、あれは。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 18:10:31 ID:Ia6YGR070
戦国時代の武士は「使えるものは何でも使う、つーか刀はほぼ飾り」な状態だったんだが、
徳川時代になってから 武士階級のみ帯刀 = 刀は武士の魂 = 剣術以外は卑怯
な空気に変わっていってしまったからな。

江戸後期の武士道意識(武士に限らず町人や農民もあこがれとして抱いた倫理道徳としての武士道)
については新渡戸稲造の「武士道」などが面白いな。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 18:32:52 ID:KYPMTcBM0
何気に画太郎先生の作画をパクってないか?
著作権に触れたりとかはないの?
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 18:44:28 ID:cnxbPKZK0
インスパイヤと申したか
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 18:48:22 ID:FHPh2uPL0
>632
武士階級のみってのも小心者の徳川家康が

一番威力の低い武器ってなんだろう?

刀だな

刀が武士の武器

ってしたからだよな。
現にそれより強力な武器の弓矢や槍は普段持ち歩きは禁止されてるし
(槍持ちに持たせて咄嗟というときに使えないようにしている)
銃なんかは下等な武器扱いされるようになった
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 19:13:21 ID:r54oLww70
武士がチャンバラごっこやっていた頃
西欧では銃が戦場の主役となっていた
武士って井の中の蛙っていうか
知らず知らずの内に役立たずになっていたというか
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 19:27:44 ID:3JJscVzi0
肉汁が
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 19:59:42 ID:Uuib3ykv0
>>636
まあそれだけ日本がアホ程平和だったって証明なだけだけどな。
せいぜい天草が紀州地獄にしたり虎眼が駿府地獄にしたりくらいだし、
その手の名前がガンガン挙がるような剣士達も江戸初期の内に殆どいなくなる。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 20:25:10 ID:Ok4c3xQE0
>>636
西洋が微妙な銃の使い方してるころに普通に集団運用してましたが。廃れたけど。

天下泰平オソロシス
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 20:39:18 ID:D2RILU8d0
こ、こは何事!?

ち、ちがう!
こはシグルイスレなどではあらぬ!
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 20:43:07 ID:Zsa5sMCV0
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、金岡雲竜斎!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 21:18:23 ID:Vss9/4yO0
>>640
    く/',二二ヽ> 
    |l |ノノイハ))  夢と現実の境にいる640には手にした刀が竹光であることに気付かないですーッ!!!
     |∩#゚听ノ∩
    ノ l_|(l_介」)丿 
    ≦ノ`ヽノヘ≧ 
.   ミく二二二〉ミ
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 21:19:46 ID:WAcNYdXa0
ネオヤロクロベエって、かっこいいよね。名前。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 21:53:11 ID:YIdVaeVv0
そこはかとなくサイバーな名前だな
645○さぼいっく ◆vKvS.zFEdk :2005/11/12(土) 22:31:46 ID:LrE3xM4H0
とりあえず、>600と>609に座布団一枚ずつ。
 
んで、漫画の描写についてアレコレ言ってる人に
言っておく。
『君の言いたい事は良く分かった。
 当然、君は山口貴由よりも面白く迫力のある
 漫画が描けるんだよね?』
  
  
ま、最近でも、伊良子がお酒ぶっかける前から、兄弟子が
びしょ濡れになってたりといった、変なところはあるから、
軽く猛省を促しとかなきゃならんのも事実なんだが・・・・・・
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 22:48:11 ID:2LDWXOFD0
>>645
その論法だと漫画家以外の人間はほとんど、
それが例えどんな糞漫画でも批判できなくなるんだが。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 22:50:16 ID:rWTrK7OQ0
小学生並みの屁理屈をこねるとはさすが糞コテ。
NGワード設定を真剣に検討せねば。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 22:54:48 ID:kUFPGV4C0
あと一週間も糞コテを相手にせねばならんとは・・・
こは何のお仕置きにござんしょう?
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 23:05:55 ID:pBLCptWg0
あと一週間糞コテと存分に戯れるがよい。
650テンプレ追加お願い:2005/11/12(土) 23:10:27 ID:rWTrK7OQ0
このレスが見ている方へ
2ch専用ブラウザを導入して快適な2chライフを

OS付属のIEは2chサーバーに大きな負荷をかけます。
以下のサイトからお好みの2chブラウザを導入してください。
ttp://sakots.pekori.jp/OpenJane/
また、残念なことに2chには荒らしと呼ばれる周りに不快感を与える迷惑な人がいます。
荒らしは人にかまってもらいたくて様々な嫌がらせをしてきます。
それらの対処法は無視することが一番です。
2chブラウザを導入したら設定のNGワードの欄に
○さぼいっく ◆vKvS.zFEdk
を追加してください。正しく設定されていればこのレスは見えなくなるはずです。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 23:23:22 ID:Ok4c3xQE0
戯れなれば当身にて

  _, ,_  パーン
( ゜д゜)
  ⊂彡☆))Д`) さぼ
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 23:34:56 ID:inm10s0k0
当身にて…
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   グシャ
  ( つ O. __
   _)_) (__ )、;.o:。
   ⊂⌒~⊃。Д。)⊃゚*・:.。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 00:27:22 ID:smgPXTWp0
>>650
荒らしの元凶を追い出すテンプレ追加は賛成ですが荒らしを相手をするレスも見たくないので「糞コテ」と言うワードもNGに追加推奨
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 01:51:35 ID:JkfWqV5e0
基本を思い出せ!
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 06:42:07 ID:Zj5BKGN40
>639
>西洋が微妙な銃の使い方してるころに普通に集団運用してましたが。
「集団運用」と呼ぶほどのものがあったか?
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 07:00:28 ID:F1I+wF7L0
いい加減な歴史知識の人は相手しない方がいいと思うけどな。
当時日本は世界最大の鉄砲生産国だった→当時の日本の軍隊は世界最強!!!
とか、わけわからん主張する奴とかいるし。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 07:27:41 ID:mSpoJbCn0
あまりに一般常識からかけ離れいる話はソースがほしいんだけど
架空戦記あたりを持ち出してきそうな予感
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 08:35:22 ID:b0JkLqSm0
当時日本は世界最大のぬふぅ国だった
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 08:37:51 ID:ByBDpelg0
まぁ男色を明確に禁じた宗教が支配的だった欧米よりは盛んだったかもしれん
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 08:39:39 ID:tnCYyIZt0
江戸時代はゲイが凄かったのは有名な話しだよ
むしろ男同士とやるほうが尊敬されてたし神聖だった
女はしょせん女で人間的な能力が低ければ社会的地位も低い
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 08:42:53 ID:KsKPUCzG0
当時の男色には社会的な意味も大きかったと思うけどね。
女を抱いて子を作ってしまうと財産が分散してしまうし、
後継者問題で一族が分裂する恐れがあったから。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 08:43:39 ID:KsKPUCzG0
おっと、>>661は戦国時代の話ね。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 08:48:14 ID:ByBDpelg0
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 10:10:52 ID:8gQ2Y+zH0
男の味を覚えた亭主が女房にもソドミーを強要する小咄があるな 放送できないけど
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 10:40:28 ID:x6cVVgGG0
昨日パチスロで貯金使い果たしたことが女房にばれて仕置きくらいました。
無頼の日々、今はただ悔ゆるのみ。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 11:35:48 ID:aTZnPFC00
>>>665
狂ほしく 血のごとき 球はくだれり
秘めおきし預金 いづこぞや
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 12:57:36 ID:uXOmd7e0O
アナルセックソするとチンコはウンコまみれ?
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 13:05:15 ID:BczuM+A30
>>667
アナルセックスをしたらチンコの先に昨日食べたトウモロコシの粒が付いて来て
それを彼に食べられた


とアナルを責められた女の投稿記事をどっかで読んだことがある
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 13:05:21 ID:44QU8k940
動画欲しい人は
http://video.google.com/videosearch?q=hamedo

検索 決闘 映画 大映

検索
経日エンタテインメント

検索
無料動画マリファナ
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 13:07:33 ID:Tz8G6YBTO
>>662
チッ
ぬふぅしてやろうと思ったのによ

>>667
輪っか状になります
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 16:21:16 ID:iiqErai/0
>>668
ウホッ なんてイイ話

直腸は雑菌の巣だから各々気をひきしめい。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 16:49:48 ID:AiDNOsr/0
こ、こは何事!?

ち、ちがう!
こは漫画板などではあらぬ!
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 17:38:58 ID:MSDkNttR0
夢と現実の境にいる>>672には
手にした刀がボクのエクスカリバーであることに気付かない
674○さぼいっく ◆vKvS.zFEdk :2005/11/13(日) 18:45:25 ID:g8QdeWSL0
吉原では水揚げは15歳からだった。
数え歳で15才という事は今風に言えば14歳。
当時は女子の発育も現在ほどではなかったろうから、
12、3歳くらいかあるいはそれ以下の体格ではなかったろうか。
 
ホモのみならずロリも普通だったんだな、と。
ホモばかり描かれるこの漫画だが、果たして、ロリ描写がなされる
ことは、今後ありうるのであろうか?
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 19:41:54 ID:KsKPUCzG0
既にされたじゃない。>>危うきものなし→チョークスリーパー
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 20:50:54 ID:aX/VREUs0
話に食いつくもスルーされるかとうに違う話に。
ネタを振ってもこれまたほとんどにスルーされり。
傲慢故か低脳故か?
散さまも申しておる。「コテなぞ存在意義を認められぬ」と。
いずれにしても滑稽すぎて哀れにすら思えてくる。

677名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 21:08:25 ID:mEXfloU80
虎眼流剣士たちが使ってる太刀って、
数打ち(量産型)?それともそれなりに銘のあるもの?
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 21:16:23 ID:OROMF86+0
(´・ω・`) 知らんがな
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 21:45:30 ID:a9ghXUn90
o(・ω・o)=з=зブンブーンε=ε=(o ・ω・)o
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 23:22:20 ID:aCxOyQ9i0
>>677
知っているでござろう?石を落とす度に増え申す。なまくらは刀屋へ名刀は高弟たちに・・

      / 〃::/:::::::/ ::/ ::::ノリ::/::::::ヽ:::::\ヽ
     /⌒'!::/::::/ ィ/´/ /〃 \`ヽ!:::::::ハ 〉
      /__ ィ__ -‐_ ´  //  ==ヽ }}::::i::::!    イーヒッヒッヒッヒッ
       /::::{!:::::ヽ〈 (' )  /   (' ) ノ/:::::ィ リ    ほんと掛川は地獄の一丁目
      '::::::::{ヽ::::::\     '    ノ::::イノ
     /:::::::::::{! `ー -- _   -‐7 - 7 i}
.    /::::::::<⌒)ソヽヽ  ` ー‐‐ ´  / 〃
  /::::::(>'´   ハん、`   __  ィ:::l  {!
/::::::::{/      } (ハ ヽ   /:::/l  {{
::::::::::::/         | ( ! ハ \/ \ l   {!
:::::::::/       レ{  ハ<卯> \  {!

681○さぼいっく ◆vKvS.zFEdk :2005/11/13(日) 23:46:13 ID:g8QdeWSL0
>675
そういえばあったが、そういう、ただ殺されるだけ
ではなく、ちゃんとアレされたりコレされたりっていう
のがないかな、と。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 00:12:53 ID:3it9A9quO
>>680
なるほどねー
確かに宿場町だから、中にはいい刀持ってる浪人者もいるだろうな
でも、刀の善し悪しはどうやって見極めるんだ?

矢張、生き様しか喃
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 01:23:45 ID:Sbq9Z1fr0
とりあえず「へし切り長谷部」と「斬馬刀」、それと蝙也斎のも名剣っぽいから着服か
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 03:11:17 ID:gmH9x0dU0
そういやへし切り長谷部って信長の愛刀もそんな名前じゃなかったっけ
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 04:21:37 ID:5Sw/X8HI0
自称へし切り長谷部
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 07:11:21 ID:0wKomnVl0
真剣と言ってもそこまで複雑な構造じゃないから
ある程度心得のある人間が見ればなまくらか真かくらいはすぐ分かるよ
銘刀かどうかってのは難しいというかよく分からんが
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 07:33:47 ID:w/yJJ+Md0
「へし切り長谷部」と「斬馬刀」はNQで安物、蝙也斎の差料のみHQなれどゆにくろでござる
ちなみに虎眼先生が妖刀と認めた「七丁念仏」は現在では千万級の価値があり申す
うはお慶
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 08:27:50 ID:h6z+PLol0
またしても、読点の使えない池沼猫登場ですか
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 08:31:12 ID:Qc6Gw5DU0
読点マニアの南條先生が来ましたよ
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 12:04:24 ID:xqUcCogQ0
>>688

      ___   ♪
     く/',二二ヽ> 
     |l |ノノイハ)) ))   人生楽ありゃ苦もあるさ 涙の後には虹も出る     
 ((  |l |リ゚ ヮ゚ノl|       小さなことは気にせず、おおらかに生きようよ
     ノl⊂l_介」つ0匚lア ミミ  君が良い話題を振って流れを変えればいいじゃないか、
    ≦ノ`ヽノヘ≧     ミミ   井戸も最初は濁り水、掘り続けりゃ清水が湧いてくる
.   ミく二二二〉ミ     ψ             サブちゃんです、ホイホイヘー      

691名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 12:27:23 ID:rReeITnH0
>>686
つーか、虎眼先生なら一目で見分けるでしょうよ。
レイピアを鈍らと言ってたけど、あれは斬るものじゃないし。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 14:05:07 ID:5byp8MyF0
>>680>>690
当スレはローゼンメイデンのAAを貼るところではござらぬ。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 15:37:22 ID:OHZ12AvnO
今、元禄赤穂事件を扱った本を読んでいるのだが、その中で大先生の浅野内匠頭刃傷沙汰に関する推理が簡単に紹介されていた

それに対する筆者の論評はというと…


なんというかその…手加減というものを…
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 16:10:34 ID:MWUR9/x70
塩田の話か
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 16:11:37 ID:JVh7sNbC0
巧みじゃのう……
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 16:19:43 ID:3g0UqSyF0
このスレもクソスレになり申した・・・
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 16:21:19 ID:3g0UqSyF0
きっとバキスレから流入してきたんだろう・・・
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 16:35:33 ID:lppLG4RL0
>>693
---辞世の句など動機解明の手がかりをまとめて現代風にすると---

日頃からうるさく注意されてむしゃくしゃしていた。
田舎者と言われてカッとなってやった。
反省は特にしてない。
あとの事はなるようになればいい。

・・・カルシュウム不足のDQNガキみたいだ
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 17:08:28 ID:JGUs7nt60
>691
やはり戦利品は先生に一度献上、しかる後に適当に割り振られるのか。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 18:12:31 ID:AVdW9n6D0
虎眼先生がレイピアを手にすると武士沢ブレードに早変わり
戯れなれば当て身にて…
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 19:24:26 ID:1VZKig7A0
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 19:35:13 ID:xqUcCogQ0
 |        
 |二ヽ>  石を落とすのは止めを刺す為ではなく顔を破壊して身元不明にするため  
 |ノイハ))   むーざんむーざん、その為剥いだ刀は虎眼先生には内緒で処理せねばなりません
 | -゚ノ|      そして本来7町念仏のような刀は神社に奉納されるべきモノでこれを手元に
 ⊂). |             置いたため虎眼流は滅んだのですぅ
 |ハゝ≧               
 |∪  ミ
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 19:56:39 ID:h6z+PLol0
糞AA貼り&電波駄文書きうざい
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 19:59:17 ID:KguEjOxO0
不平しか言えないお子様レスよりは
>>702のほうがいくらか面白いですぅ
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 20:02:27 ID:shDKYbuJ0
山口はおもっきり凡人なんだからタフガイぶるな!
いじょ。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 20:25:43 ID:JVh7sNbC0
ふへー
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 20:51:25 ID:3it9A9quO
>>705
若先生と呼べ
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 21:33:25 ID:sOAgVRNl0
>>705
キユと…は呼ぶな。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 23:22:14 ID:Jb8PDPgf0
若先生は自分がスリムなことにナルシスってるらしいが
顔がいまいち不細工なんですよね。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 23:30:56 ID:+XUVLAqm0
ジャニみたいな甘いマスクじゃないけどあれはあれで
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 23:43:39 ID:qEI6qHt7O
若先生は作品やコメント見てると外見よりも中身の方が不安になる。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 00:45:36 ID:CMYgRbxy0
G☆流れ
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 02:05:03 ID:cGugO0g5O
714○さぼいっく ◆vKvS.zFEdk :2005/11/15(火) 02:19:26 ID:UWnnJDkn0
そういえば、さっき、某スレにて、リアルで・・・・(中略)モグモグ、プッ!!な
画像を手に入れたんだが、
ttp://www.hongfire.com/gallery/albums/userpics/31849/232467044_s.gif
見ない方がいいぞ。
見たい人だけ見ろな。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 02:21:45 ID:wfEjHBjt0
これほどの厨をあと四日も相手にせねばならぬのか・・・
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 02:31:40 ID:Cd2oXdmb0
>>665
「やってくれた喃       XXX!(だんなの名前)」

((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 02:56:22 ID:CMYgRbxy0
シグルイのセリフを日常会話でなんとか使えないかな?
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 03:14:13 ID:KrA1SgxyO
使えばよかろう
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 03:14:50 ID:N/VlvUcX0
女「このねばりならよいでしょう」

男「さすればお家の一大事」

男&女「むーざんむーざん」
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 03:26:22 ID:8RDewxM0O
正直、日常会話にアニメや漫画のセリフや2ちゃん用語を使っている人間を見ると引くよね

それが知っているセリフだったりすると聞いているこっちが恥ずかしくなって『勘弁してよ』と思ってしまう
721○さぼいっく ◆vKvS.zFEdk :2005/11/15(火) 05:26:35 ID:UWnnJDkn0
>717
さしあたり、藤木の真似から始めれば、誰にも気付かれる
ことなく、シグルイの真似が出来申す。

それはそれとして、
『・・・・・・・と申されたか・・・・(中略)モグモグ、プッ!!』
シグルイ布教の為に、この台詞、2ちゃんねる内で流行らせないか?
なにか、スレの空気を呼んでいない発言に対して、片端から、
この台詞でレスをつけていくとか。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 07:26:23 ID:Q81HiNQV0
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 07:29:06 ID:IdcHDdej0
シグルイ布教と申されたか…
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 09:01:09 ID:PJvEth8Z0
>>722
エクスカリバーは聞いたことがあったが、他のもすごいな
「びしょぬれでごじゃる」におぞましい何かを感じた
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 09:53:38 ID:u4Ym9QnM0
>>722
て・・・
てめえら・・・!
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 13:02:36 ID:smIamg710
作中のセリフ引用すらまともに出来んときた
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 13:06:29 ID:5pMOyseY0
      .ィ/~~~' 、
    、_/ /  ̄`ヽ}
    ,》@ i(从_从))
    ||ヽ|| ゚ -゚ノ| || ペチッ
    || ({ミノ⊂彡☆))Д´) 人間の雄は想像以上に下劣ね
    ≦ ノ,ノハヽ、≧
    テ ` -tッァ-' テ

728名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 14:00:15 ID:d6+A8Qz50
水銀灯は傀儡ではない
もっとおぞましい何かだ
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 14:01:51 ID:u4Ym9QnM0
ジャンクと申したか
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 15:35:56 ID:4IwXpb+R0
ジャンク風土
731:2005/11/15(火) 15:59:37 ID:QOLzZQr00
この粘りならよいでしよう
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 16:10:36 ID:q972SThO0
ファンタスティック!
  そう願いたいね
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 16:20:36 ID:O/zcfYFT0
書き込む前にもう一度よく見直せ
それでまだ面白いと思えるのなら書き込めよクズども
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 16:44:41 ID:fqa/rtFn0
この糞レスは>733の目をもってしても
スルーできなかった
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 17:05:15 ID:4IwXpb+R0
ぬるぽ
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 17:44:06 ID:QAbnog8O0
無明逆なガッれ
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 17:47:56 ID:AUCUrSIq0
逆流れって後ろに回られたら終わるんじゃないのか
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 17:50:23 ID:dKIYCRiz0
強いやつを中心に弱いやつが回る。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 17:53:52 ID:sdunXhNA0
自治気取りでスレを腐らせる>>733さんもうこないでくだたい。
740南條:2005/11/15(火) 18:15:06 ID:I1ElVbHU0
>>733の感情が極端にはしるところに残酷はうまれる。

私が取り上げるのは、何か問題が生じた時、それを抑え和らげようとするのではなく、
むしろカンカンになってしまう>>733、感情を極端にはしらせる>>733である。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 18:16:02 ID:oWnMjCVd0
733が腐らせたのではなく、もともとダメになっていたのを733が指摘しただけ。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 18:49:10 ID:sdunXhNA0
好ましくない進行を正そうとするならば
良い進行の基点となるレスを自分で行うものだ。>>733は愚中の愚。

スタンスもまた、まともな認識をもつ者のそれじゃない。
「ネタレス自体は良し、しかしお前のそれはつまらない」
これはつまり
「万人を十分満足させるレスは存在する。そしてそうでないネタレスは許されない」
という主張に他ならない。
全くもって正気じゃあない。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 18:55:45 ID:xZ7k7V/z0
『伊豆から小田原に出た弥五郎(後の伊東一刀斎)は
後に古藤田流を開く古藤田勘解由左衛門俊直 (ことうだ・かげゆざえもん・としなお)に出会い、
彼を弟子にしました。
俊直の紹介で、北条家の家臣に剣を教え、しばらく小田原に逗留しました。
このとき、明の刀術家と対決し、木切れ一本で唐剣をあしらい武名を高めました。』

唐剣、「いすぱにあ剣法」と通じるものと立ち会った当時の剣術家もおったんですねー。
虎眼先生のようにかどうかはしらんけどw
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 21:29:28 ID:QBmly58Y0
>藤木の留守に虎眼邸を訪れた伊良子。
盲竜の剣が曖昧な虎眼を襲う! 
だが、すでに恐るべき境地に達していた虎眼に、伊良子は恐怖する!

秋田大本営での次回予告にござりまする。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 21:42:26 ID:ygf7qlVM0
5巻の表紙・・・お美事に御座る!
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 21:43:47 ID:Rjuvvfer0
>曖昧な虎眼を襲う
聞きなれた表現のはずなのに、真面目な予告の中で
唐突に「曖昧」と言われるとどうも違和感が
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 22:18:00 ID:QyQm1i3Q0
どうも理屈をこねくりまわして糞レスを擁護している馬鹿がいるな。
面白くないもんは面白くないんだよ。
理屈こねくりまわしゃカラスが白くなるか?あ?
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 22:19:25 ID:ygf7qlVM0
そも命題を覆すには たった一レス 面白いレスがあれば良い!
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 23:05:22 ID:QAbnog8O0
>>744
その書き方だと毒を盛る線は無いのかねぇ
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 23:06:19 ID:Rjuvvfer0
そういえば免許皆伝の3人には触れてないな。どうなる?
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 23:23:55 ID:oXCISbtD0
>>750
伊良子の強さを引き立てる噛ませ犬か
裏切りで三重を盾に取るも虎眼先生に瞬殺返り討ち
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 23:34:50 ID:t3ad4iOQ0
もはや後戻りは出来ませぬ
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 23:35:35 ID:d6+A8Qz50
>>747
まずはその喧嘩腰を止めてください
普通に言ってくれればこちらもお話聞きます
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 00:02:37 ID:Ogeq1ru20
ガランをようやく手に入れることが出来ましたこの喜びを
スレの皆々様に向かって吐かせていただきたい

すばらしい、まさしく若先生の気焔立ち上る怪筆が見えてくるような漫画でした
心を振るわせる漫画に出合えた喜び、嬉しい事この上なく
ただ滂沱の涙が零れ落ちました
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 00:38:35 ID:2aIEQYrX0
>>754
おめでとー!
ガラン結構スゴイでしょ。最初の話のミョーなテンポ、その後の話のいい具合な感じ、
そしてマリ子ですよ
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 01:08:35 ID:D0faa1ZL0
大先生って思想がけっこうサヨなんだよね。
若先生はもろウヨだけど、この齟齬が作品としては
良い緊張感を生んでいると思う。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 01:36:02 ID:Pt4gpulH0
左様でござるか
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 02:36:40 ID:p3jrP9E50
座布団をもて
759○さぼいっく ◆vKvS.zFEdk :2005/11/16(水) 03:25:13 ID:zC9u8QDJ0
糞レスと言われている人々よ。
安心しろ、このスレの叩かれ役は私が引き受けた!!
 
さあ、叩け!!叩くがいい!!そして存分に・・・・(中略)・・・モグモグ、プッ!!するがいい!!
・・・・・と、装甲はずしてゼロ細胞むき出しにしたり眼を自分でつぶしたりする、さぼいっくであった。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 03:47:11 ID:UaQurkrd0
虎眼先生のおかげで、
国語の時間に「曖昧な・・」と出るだけで
虎眼先生を連想してしまう・・・

しかもなぜか最初のセリフは決まって「い・・・いくぅ」なんだよな
インパクトが強すぎたよあれは
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 07:08:49 ID:T0OKmAjf0
「喃」といえるニッポン
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 08:52:36 ID:uniG1+gc0
「楠」とry
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 14:05:48 ID:zHvwgIcW0
「○○さん家のじーさんボケちゃったんだってー」とは言えないような場面でも
「最近○○さんのお祖父さん…(間)…幾分曖昧なご様子で」というと
大抵わかってもらえる。便利。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 14:39:46 ID:vC2q8b3r0
いく出てった後も、曖昧時は「いくぅ・・・」
だったんだろうか。
それならちょっと可哀想杉な虎眼先生。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 14:53:53 ID:KXM4t0cJO
ボリッボリッ
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 17:11:03 ID:lkMdXE340
虎眼のいくはイッちゃうのいく
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 17:22:20 ID:Zfvom6vY0
昔はたしかに怪しかったが、なんか普通っぽいのがばれてきたし
虎眼はそろそろ賞味期限が切れる頃合かと
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 18:45:40 ID:znxu9iw1O
そこで岩本虎眼HGですよ?
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 19:30:00 ID:Qr5cNBKN0
やってくれたセイ!
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 20:57:47 ID:Llx/CQXN0
い・・・いくぅ!フォーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 21:11:09 ID:aMT3xshU0
道場はハードゲイするところではござらん。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 21:34:26 ID:edwdSC/o0
大本営発表「すでに恐るべき境地に達していた虎眼に、伊良子は恐怖する! 」

これ・・・逆じゃないの?え、まさか伊良子が切られる展開でタイムパラドックスですか。
先生の剣の腕が上がったってこと。そんな馬鹿な。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 21:37:51 ID:93nNp07b0
虎眼先生はこと剣術に関しては常に成長期ッ…!!
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 21:48:40 ID:+RLGB2dV0
>>772
「盲竜の剣が曖昧な虎眼を襲う! だが、すでに恐るべき境地に達していた虎眼に、伊良子は恐怖する! 」

盲竜(伊良子)が襲う、だが…伊良子は恐怖する
と言う文なので、間違ってないと思われ

どんな境地なんだろ?
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 21:54:09 ID:y3AcdPzK0
>>756
若先生には革命思想を謳った蛮勇引力もあるぞ。
ウヨサヨ関係ない漢主義者かと。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 22:31:17 ID:X4Vd8SWJ0
覚悟なんか過剰なまでに軍国主義テイストだったけど
明らかにネタだろうよあれは
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 22:37:05 ID:15NF85H70
左派にも当然日本文化は誇るべきって人間もいるし
もう少し複雑に説明すると江戸以前の日本文化の保護は
むしろ左翼的な考え方に基づく場合もある、当然逆もある
そこら辺の好き嫌いというか享受するか拒絶するかと
政治的なモノの考え方って直接は関係ないんじゃないかな
若先生はノンポリの憂国の戦士と言えるんじゃないかな
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 22:40:53 ID:qHCD5KHJ0
シグルイ格ゲー化キボンヌ
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 22:50:47 ID:X4Vd8SWJ0
斬られるたびに内臓がドビシャーとかいう描写をするなら
むかーしあったモータルコンバットと同じで18禁扱いだな
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 22:52:27 ID:pD2L+X1F0
>774
逆流れ→こうかは ぜんぜん ないみたいだ……→(ここまで次号)
→ 覚 悟 完 了 →自分で足ぶっさして無明逆流れ開眼→逆転

なら辻褄あうんでない?
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 23:10:28 ID:KXM4t0cJO
ボリッボリッ
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 01:09:12 ID:qs6PJ+tz0
>>778
ならばソウルキャリバー3を購入しヤング虎眼を作成、
然る後世界中の戦士たちに無双許し虎参りを敢行せよ。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 01:34:53 ID:RByEH1zi0
虎先生がゲーム化されておる
ttp://f58.aaa.livedoor.jp/~oukoku/bu16_1.html
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 01:43:37 ID:5Ka2eT9s0
出来ておる喃
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 01:55:37 ID:L1WB3gFc0
正直恐すぎだろ
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 02:41:00 ID:zUu/2Kbt0
早う!早う!五巻をっ
787○さぼいっく ◆vKvS.zFEdk :2005/11/17(木) 03:36:29 ID:Pe2J6xE10
今日が11月17日。
あと、二日か。
え〜と、第何景まで入るんだろう?
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 05:02:57 ID:zUu/2Kbt0
たまに……たまにだが
剣風で屋敷の屋根を吹き飛ばし「こうでなくては技とは呼べぬ」とおっしゃる虎眼や
口から発射した謎の液とかじきで超展性チタンと砕く牛股や
爆真で加速、赤熱化して超門突破!する藤木が見たくなる。

…いや、すまんなんでもない
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 06:21:32 ID:Z1sbyX9C0
>>787
神保町に夕方行けばあるかな。
またはアキバ。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 08:07:45 ID:AjfVbK5f0
>>788
ファンタスティック!
       そう願いたいね
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 09:36:29 ID:ckzCCyOP0
>>788
伊良子「何故お前が虎眼の弟子をしておるのか分からぬ」
牛股「虎眼流に是非を説くな!」
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 12:35:05 ID:/RXSp6rCO
刃物に慣れておりますれば
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 12:47:23 ID:GWHNF9ST0
魚相手に表道具は用いぬ
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 13:33:00 ID:tYZIdGUA0
原作の牛股の役どころを虎眼に置き換えて話が進むのかな?
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 15:49:48 ID:ykhcBf/0O
シグルイ最新刊、しとげましてございます
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 17:14:52 ID:42L7saPt0
俺も5巻とREDフラゲしてきた
酒をかけられる前に濡れていたのと
死後硬直であろうかは対応済みだった
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 17:23:18 ID:ha8/QPto0
>>747
なる。なるのだ!
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 17:24:04 ID:LGu3eITf0
お美事!お美事にございまする!
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 18:52:14 ID:8VzBaaUN0
>>796
ホォオ
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 19:21:45 ID:KcpUiUhW0
藤木の厠シーンを電車の中で堂々と読んだ。
回りは女子ばかり。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 19:53:30 ID:f3Rqj65D0
>>800
でかした!!
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 20:41:52 ID:1ZegqgUN0
え?まてまて
・三重の話
・二輪
・夕雲登場
・夕雲殴られる
・夕雲殺される
・牛股

また6話収録と申したか!!
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 20:58:55 ID:42L7saPt0
申した 申して悪いか
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 21:11:10 ID:c0JTK2wm0
>>799
もう少しこう何というか
手心というか・・・
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 21:21:19 ID:yxm1ChSgO
九郎右衛門チュパチュパ 興津二度とは二度とは
七丁念仏パカッフワッ 内臓トットットッ……

五巻早売りが買える地域が羨ましいです
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 22:10:25 ID:xpnT82YI0
1巻=い、いくぅ
2巻=ぬふぅ
3巻=プギュ
4巻=ちゅぱちゅぱ

さて5巻は何であろうや。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 22:11:22 ID:F4qFNmfi0
さーてな。ブリブリジョジョローとかあったっけ
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 22:11:40 ID:U7+wstrh0
Amazonで注文しようとしたら
発送予定日01/19になり申した
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 22:17:41 ID:Kttz8zKiO
早く新刊が読みたい楠
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 22:18:24 ID:iMrfKD1J0
六話収録とな!?さすが若先生。
しかし表紙を大本営で見たら小便ちびりそうになった。いよいよ表紙でもモツですか。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 22:26:25 ID:zD21cy240
>>806
へへぇ
812名無しんぼ@お腹いっぱい
ttp://www.coremagazine.co.jp/moerudiet/

次はぜひ、藤木君で。