【SBR】ジョジョの奇妙な冒険 Part89(359)★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
君は今何をした? 今破ったよな?
その「ルール」を破ったよな? このスレの…

「発売日以前のネタばれ・煽り荒らし、及びそれへのレス禁止」「スレ乱立禁止」
「エルメェスAA・謝罪してたツェペリの件とは何・時止め論争禁止」
「sage推奨」「2chブラウザ推奨」「コテハン非推奨」
「@、ジョジョ立ち、朝目新聞の話題禁止」
「ナリ・魔法の鍵・シャラララ・ジャズ紳士・錬金信者、及びそれへのレス禁止」
「無断テンプレ変更禁止」

「ルール」を守れと言ったはずだ
2chはきさまのようなヤツばかりだ
かつて「ジョジョスレ」がこの2chで繁栄したのに突如 荒れたのはなぜかわかるか?

それは荒らし達が!「ルール」という概念を知らないアホ頭だからだ!

『次スレ』は『>>950』だ!
この「>>950」を手に入れた者は真の「次スレ」と『永遠の尊敬』を手にする事が出来るッ!


ジョジョの奇妙な冒険PART7 STEEL BALL RUN ウルトラジャンプで連載中

前スレ
【SBR】ジョジョの奇妙な冒険 Part88(358)★
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1128903131/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 17:23:55 ID:CJjKUgLW0
【関連サイト】
●J J N ‐ j o j o n e t ! !
http://www.ca.sakura.ne.jp/~poshboy/JJN/
●本スレ過去ログ倉庫
http://3.csx.jp/jojo2ch/
●過去ログ倉庫2
http://members.tripod.co.jp/jojo2ch/
●避難所
http://jbbs.shitaraba.com/comic/140/
●テンプレ倉庫
http://members.tripod.co.jp/jojo2ch/temp.htm
http://members.tripod.co.jp/jojo2ch/val.htm
●名無しさんのジョジョ絵板
http://f25.aaacafe.ne.jp/~jogiopic/
●2chジョジョ絵板ログ倉庫
http://jogio.pinky.ne.jp/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 17:24:10 ID:CJjKUgLW0
●s-manga.net - ジョジョの奇妙な冒険
http://annex.s-manga.net/jojo/
●s-manga.net - スティールボールラン
http://annex.s-manga.net/sbr/
●インタビュー
http://www.geocities.com/jojo2ch2000/top.htm
★週刊少年「荒木飛呂彦」テキスト起こし
http://www.edit.ne.jp/~condor/arakitv1.html
●@JOJO -アットマーク・ジョジョ-(ジョジョの奇妙なアオリ)
http://atmarkjojo.org/
●SPW財団 新ジョジョ研究部署
http://spw.tripod.co.jp/spwtop.htm
●ジョジョ AA
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Pen/7913/AA/jojo.html
●荒木作品関連不完全データページ
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/9621/arakidetaka.html
●ジョジョ百科事典
http://www.remus.dti.ne.jp/~atsu-c/
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 17:28:59 ID:JZ+JBtR60
>>1
乙ッ!

つ【尊敬】
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 17:37:11 ID:HnzVOt0W0
>>1
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 17:39:44 ID:r6keScqNO
>>1 乙!
だが一応言っておく。
糞スレたてんなヴォケ!削除依頼出しておきますた。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 19:44:51 ID:fVSSwedp0
 _ii∞ii_   どりゃ!そーゆー事ならよォォォ―――ッ…ニョホ!
 ノノ♀++゚)ノ◎ >>1に感謝すべきっつーかよー偶然つーかよォー ここらで乙をつける!
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 20:21:57 ID:4JuTG0Ra0
>>1
てめー何やってんだあああ―――ッ
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 20:49:38 ID:SAaf9kL50
「回転してる鉄球上」にカメラを搭載したような〜

この時代、カメラなんてあったのかな。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 21:09:11 ID:tHI7mAfk0
あらきだいすき
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 21:11:22 ID:UC09QmPa0
「変な帽子だよな…あいつ 踏みつけてやりたいね…
 まだ頭の上にのっかってるうちに踏みつけてやりたいね」と言ってるジャイロは
ジョニイが「あそこにいる」と指してるティムの
手前の人を間違えてティムと思ってたと思う
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 21:26:02 ID:G1+tjxWT0
フェルディナンド博士いいキャラだな。物腰とか思想が好きだ。
あれだけで消えるのはちょっと惜しい。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 21:29:17 ID:6rSFujk40
荒木作品では学歴のあるキャラが活躍した所って少ないよね
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 21:30:38 ID:0wsV/OJj0
大活躍したのは上院議員くらいだね
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 21:33:39 ID:BxyrTlup0
>>14
いや、あれは・・・
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 21:39:23 ID:277zSgNY0
ブチャラティも小学校しか出てないしな。
17作者の都合により名無しです:2005/10/21(金) 21:39:33 ID:Qk9p5Zyw0
上院議員は使い捨てなのに異常なまでにキャラ立ててあったよな
あのキャラって誰か元ネタの人いるの?
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 21:39:41 ID:17pjz04Q0
>9
「ビデオ」カメラとは言ってないぜ・・・
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 21:39:46 ID:tHI7mAfk0
1000 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2005/10/21(金) 21:38:34 ID:BxyrTlup0
1000ならアヴさん復活

イやっほーーーーーーーーーうッ!!!
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 21:41:08 ID:BxyrTlup0
いえーい
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 21:44:18 ID:rsSdiIqX0
>>1
乙ニョホ!
今週チラッと出たモヴェたんやっぱりカワイイな
ていうかなんか今後出る予感がしないんだけど
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 21:46:11 ID:G1+tjxWT0
次の遺体のありかを教えるためだけの登場っぽいな
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 21:48:46 ID:48oT/6UJ0
もう遺体はキリストでケテーイ
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 21:51:52 ID:ZCi0XuU80
ディエゴとジョニィのジョッキー対決が見たい。
1ステージでちょっとやってたけどもっと見たい。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 21:58:20 ID:G1+tjxWT0
2人で張り合ってるうちにジャイロを抜いてゴール。
また1位を逃し、泣き出すジャイロ。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 22:20:51 ID:KraqBorY0
>>24
あぁ、そんな熱いレースをしてた時期がありましたね・・・
1stはスタートからゴールまで興奮しっぱなしだったが
スタンド・バトル・ランになってから
レースはとりあえず先へ行くための理由ぐらいにしか使われてない
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 22:25:33 ID:yqIWvkHK0
すげー面白かった!
博士、鬼ショボスw
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 22:42:23 ID:RueDP/ki0
今のDioなら石つぶて攻撃ぐらい指で弾いちまいそうだしなぁ。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 22:54:03 ID:5giLA75I0
ジャイロの帽子にエピタフみたいに映っていたのは演出のため?
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 23:06:00 ID:LdN8yanB0
1000 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2005/10/21(金) 21:38:34 ID:BxyrTlup0
1000ならアヴさん復活

てめぇー何やってんだあああああ―――ッ!
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 23:07:14 ID:ZCi0XuU80
ジョニィ、噂しか聞いてないくせにディオのことぼろかすに嫌いすぎww
ディオの反撃っていうか反応に期待。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 23:10:29 ID:dZFKuHSVO
それはジョニィの帽子レーダーがDioを悪人と判定したから
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 23:15:59 ID:X7J5FUiW0
あの角みたいな触覚みたいな髪の毛のことか
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 23:18:37 ID:TBo++/zYO
キリストって正確には紀元4年くらいに生まれたんじゃなかった?
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 23:20:53 ID:4G1Wt5sDO
>>34
だから?
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 23:21:50 ID:BUOYywAQ0
ってか実際いたかどうかも明確じゃないんだからそこまで厳格じゃなくてもいいんじゃね?
あといたとしたら紀元4年じゃなくて紀元前4年生まれだった気がする
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 23:22:13 ID:1Wlh6llE0
出たぞ・・・我がスレのおりこーさんが意見しやがったぞ
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 23:23:15 ID:Axw5jJPF0
正直、鉄球に目玉がギョロリと発現した時には、
ジャイロが「鉄球の内側に目玉を隠した。入れた方法は秘密にしとくぜ」
と言い出すかと思った。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 23:23:21 ID:dZFKuHSVO
当たり前すぎる流れワロスwww
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 23:25:41 ID:PInkfsqj0
大喜利:
ラスボスのスタンドは時間をどういう風にするものなのか
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 23:25:55 ID:7NLujBs00
だがイエズスは二人いたッ!
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 23:27:51 ID:dZFKuHSVO
時間を大切にする
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 23:29:27 ID:Axw5jJPF0
ところで、本来ならワンセットのはずの遺体の眼球を
ふたつ別々に所持してもそれぞれに特殊能力が発現するってことは、
例えばジョニィの左腕の指を一本千切って所持しても
やはり能力が発現するのだろうか?
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 23:31:50 ID:rsSdiIqX0
素質があるかどうかじゃね
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 23:35:25 ID:BUOYywAQ0
二人主人公って燃えるよな
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 23:36:33 ID:48oT/6UJ0
>>43
1本タスクか・・・あまり強そうじゃないな
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 23:39:05 ID:4JuTG0Ra0
それにしてもかなり唐突にドットハーン出てきたよな。
このステージはすぐに終わるだろうが、それまでにかませ犬になるって事はないだろうし……
もしかすると1位でゴールして次のステージから話に絡んでくるとか。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 23:42:37 ID:Axw5jJPF0
そろそろ、ノリスケ・ヒガシカタが活躍する頃だ。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 23:43:08 ID:Wr/O2tDZ0
「支配」の能力はドットハーンで良かったのに。
まあ博士がなかなかいい味だしてるからいいか
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 23:43:57 ID:666VVA9l0
>>31
代々酷い目にあわされ続けてきたからジョースターの魂に焼きついてるんだろ。「ディオは敵」って
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 23:45:24 ID:G1+tjxWT0
メインキャラがみんな遺体を手に入れる展開なら
全部集めると誓ったジョニィの立つ瀬がないよな。立てないけど。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 23:45:50 ID:G0YeUnKR0
相変わらずこのスレだけ伸びが速いね。

何か場違いな気がする
早くWJに戻った方がいいな
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 23:48:04 ID:C9ED0Fib0
>>50
ディオと友達になれたプッチは、ある意味すごいな。
おれなんか、近づいただけで血ィ吸われたぜ!
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 23:54:30 ID:PInkfsqj0
>>52
WJに戻っても場違いだと思われ。
ジョジョはどこに行ったってなじんだりはしない。(良い意味)
俺はむしろ今のほうがいいな。何か月刊になって絵の感じが変わった気がする。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 23:54:30 ID:yPq2clGC0
>52
GANTZスレのが速いよ

てか「2chで場違いな気がするから」って理由だけで
連載誌変えようとするのか
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 23:55:06 ID:BUOYywAQ0
もう細かいことどーでもいいから荒木に好き勝手やってほしい
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 23:56:59 ID:G0YeUnKR0
>>55
しない。
悪かった冗談のつもりだったんだが・・

だが、断る。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 00:09:38 ID:+4vbhSJh0
フェルディナンドの登場のコマ見て、イロイコの似顔絵かと思った俺ガイル
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 00:11:19 ID:BZEnkgLN0
ハンサム描くと自分に似ちゃうからね
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 00:17:43 ID:qS2cDKra0
今まで各ステージごとに優勝候補が活躍していた

1ステージ アブ
2ステージ イケメン
3ステージ Dio


だから、4ステージは・・・
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 00:18:49 ID:KzqF+pnk0
ジャイロか
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 00:19:43 ID:NF8VdKkn0
ジャイロ100ポイントとらないとマジでやばくね?
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 00:22:04 ID:Y0DbVUzQ0
アブドゥルのあれは活躍なのかwwwwwwwww
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 00:22:57 ID:3Cj6H8/B0
地図を見る限り、
ゴールのニューヨークまでのファイナルステージは
ファーストステージに匹敵する短距離ステージのようだが、
遺体捜しなんかやってる余裕はあるのか?
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 00:28:03 ID:KzqF+pnk0
つか最後までレースやんないかもよ
刑務所ですべてが展開するといいつつ刑務所からでちゃった例もあるし
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 00:29:38 ID:NF8VdKkn0
>>65
スティール氏が消されてしまうよ
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 00:30:00 ID:7EiOcxbS0
どうもテロリストの攻撃が悪化したりとか
スティールの謀反とか起こったりしてレース中断ってオチが思い付く
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 00:33:27 ID:KzqF+pnk0
まあ途中で死ぬ人がでても別にかまわんのでは
シーザーですら死んだし
仮にスティールが死んでも漫画として困るわけでもないような
したたかな人物なので死なないと思うけど
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 00:34:14 ID:d0eZs2Lv0
「刑務所で全てが〜」って荒木どこで言ってたの?

今月の順位表、また間違ってなかったか?
荒木はそういうミス結構あるよな。
単行本で直ってることを祈る
70作者の都合により名無しです:2005/10/22(土) 00:34:36 ID:Xm1FM3rL0
レース中断したらそれはジョジョだ
最後までレースをやらなければそれはスティールボールランとは呼べない
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 00:35:19 ID:dwnR1wKh0
そもそも最初はポイントなんてなかったよね
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 00:38:05 ID:7EiOcxbS0
ああ、あったn(ry
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 00:40:26 ID:+w/OS8kT0
トロいレスで悪いが前スレ>>937
3巻p201、4コマ目(ブンブーン父の首からナイフのところ)
のティムに拍車付いてる なんかラフだけども
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 00:50:33 ID:tILFZUwUO
コミックスにおいて謎の濁点付きでやられたシュト様みたいに、
ノリスケがテロリストとして登場する可能性はないだろうか…?

あってほしくないが、ありそうな気もするから余計心配。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 00:54:58 ID:ZAzIEWoH0
ストーンオーシャン始まる前くらいのなんかのインタビューじゃなかったっけ?>刑務所の中だけ
始まってからだったっけな。
76マロン名無しさん:2005/10/22(土) 00:57:02 ID:E+2tGRMX0
拍車の話がちらほら出てるけど
拍車ついてるやつなんていっぱいいるだろ。
なんでそんな話題になってるのかわかんね。
あのコマは匿名性があるから意味あるんだろに。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 00:57:53 ID:E+2tGRMX0
そして名前ミス
カッコワロス
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 00:58:42 ID:c8DRb6dMo
レース中断されて1番困るのはジャイロでしょ?
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 01:00:21 ID:ZAzIEWoH0
なんらかの条件で恩赦さえ得られればレースはいいんじゃない?
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 01:03:34 ID:+w/OS8kT0
>>76
もちろんその通りだけど
ティムは拍車付けてないんじゃないか?って話だから…
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 01:08:43 ID:NF8VdKkn0
レースが中断されるとサンドマンも困る。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 01:13:51 ID:E+2tGRMX0
>>80
あ、すまん。
あなたにレスしたというより
前スレで、拍車はティムだと興奮してたレスがいくつかあったのを思い出したから。
まあ実際オレもあの拍車見たら、なぜかティムを連想したけど。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 01:14:11 ID:ncFTPzpe0
今回のラストでは誰が氏んで盛り上げてくれるんだろうな
恐怖を乗り越えたマウンテンティムとかが一番ありそうだが
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 01:16:03 ID:aHd4L0Yv0
>>756
鋼田一
エネルギー反射する鉄塔に閉じ込められるのが能力
エネルギー反射角をつかいこなすのが技術(ワザ)

ペッシ
釣竿は能力
釣竿をあやつるのは本人の技術(ワザ)

そんな感じ
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 01:16:29 ID:D6PSKzms0
復活したアブさんが直後に1コマで史ぬのが
一番盛り上がるな
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 01:17:43 ID:dTTI4uKkO
てかティムの着外ってどうなるんだ?
もう失格ってことなのか?
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 01:19:10 ID:ncFTPzpe0
ジャイロ達はレースを続ける
イケメンは独自にテロリストを調査する
つまり(ry
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 01:24:04 ID:NF8VdKkn0
でもイケメンがこれからのバトルに絡むとしても、
あの能力でどうやって戦うのだろうか。
思い返してみるとブンブーン戦でもオエコモバ戦でも
ばらけたりくっついたりしてただけだったような希ガス。
というのは言い過ぎか。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 01:24:39 ID:imnr5vKP0
ジョニィは両足手に入れれば歩けるようになりそうだな
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 01:27:16 ID:+w/OS8kT0
>>82
あの描き方だとちょっと以外な誰かって感じだもんな
っていうか早く次見てええええ
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 01:28:42 ID:kj8TWW6W0
>>47
次回あたり顔が猛烈に変わってたりしたらその可能性が極大だな
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 01:32:32 ID:7EiOcxbS0
>>88
ロープ操作でトラップ仕掛けたり遠距離からリボルバーで射撃とかそれ位しか思い付かない
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 01:44:57 ID:PVDq+2gZ0
>>13
今さらだがジョナサン、DIOは大学でもトップクラスだったし
承太郎も博士号持ってるよ
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 01:55:21 ID:eO2a59Ih0
4〜6部のパターンからすると
今後中盤あたりで大きく流れが変わりそうな気がするけどどうなるんだろ
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 02:03:31 ID:UycJTLsO0
>>88
たぶんイケメンは億泰的存在。
登場すると高確率でかませになる。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 02:33:29 ID:VoMXbDcf0
バラバラにされても生きてる能力はやられ役にピッタリだしねぇ
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 02:39:58 ID:RGKnwCtd0
道化のティム
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 02:44:19 ID:96E4zDvi0
億泰的キャラだとするとかませでもとりあえず最後まで残ってくれそうだからいいや。
でも、ポル億ミスタほどおちゃらけキャラでもないような
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 02:48:30 ID:lxqvy/JG0
つまり使いにくいんだな
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 02:49:51 ID:Y0DbVUzQ0
これからちゃらけてくるんだろ
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 03:03:40 ID:L3KVFe6V0
ジョニィの腕の文字が用済みだから消えたけど、
大統領の胸に文字があるのは何なんだろうね

遺体には獲得する順番があって、
その遺体の次の順番の遺体を獲得すると消えるとか?

だとすると、大統領の遺体(心臓)が最後の遺体ってわけじゃなさそうだね
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 03:38:50 ID:pCHlSF6L0
そういうことだろうな
大統領は大統領の遺体が示す場所はまだわからんぽいし
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 03:44:15 ID:zt8p7q7e0
グーグルの地図で探せ
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 04:02:22 ID:7EiOcxbS0
無理w
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 05:03:33 ID:Qwe7rRGM0
せっかくだからもっと色んな恐竜も見てみたかったな。荒木絵で

ジュラシックパークの毒液を吹くエリマキトカゲとか
原作ロストワールドの背景に溶け込むやつとか
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 05:04:59 ID:iBl7GH8V0
オハヨウゴザイマース
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 05:12:15 ID:lxqvy/JG0
オヤスミナサイマセ
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 06:09:45 ID:RJCOEEFt0
マウンテン・ティン!のチューンナップマダー?
ロープの能力はすげえ絵になるんだが
他の奴等の能力と戦闘する事を考えると、パワー不足な感は否めない。
この先ティン!が活躍するには遺体によるチューンナップが手っ取り早い。

と思ったが、もう出て来ない可能性も有るな。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 06:52:59 ID:ncFTPzpe0
オエコやティムは能力名がわからないまま忘却の彼方へと消え去りました
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 07:11:24 ID:lJMkyf1CO
>>98
何気に1番ちゃらけてたのはディオだよな。

あ、ポコがいるか。YO!YO!ってナツカシス。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 07:46:01 ID:Bntv6jJa0
オハヨウゴザイマース
シンスレオメデトゴザイマース
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 07:47:37 ID:ncFTPzpe0
今日は微妙に遅いな
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 08:15:05 ID:B/9GIh0oO
>>92
ジオングの有線式ビームなんとかみたいだね
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 08:26:42 ID:FKOPUVrf0
ウィキペディアのジョジョをもっと充実させてくれよジョジョ好き達。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 08:31:36 ID:lJMkyf1CO
>>113
気に入ったッ!!
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 09:02:54 ID:ncFTPzpe0
汗だくではぁはぁいいながらロープと腕を限界まで伸ばして
標的に拳銃で狙いを定めるイケメンのはるか後ろで
涼しい顔をしてスコープを覗きながら敵を狙撃する狙撃兵
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 09:27:11 ID:NF8VdKkn0
つかロープじゃスタンド使いに簡単に引きちぎられそう。
活躍するならチューンナップは必須。

そして遺体をねらうジョニィにテロリストと間違われぼこぼこに。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 09:30:14 ID:ZAzIEWoH0
つかティムティムはレースに選手として参加できなくても
保安官代理としてやってくればいいじゃない
列車も使えるかもよ
大統領と対決出来るかもよ
恐ろしいものの片鱗を味わえるかもよ
ルイージすねてるかもよ
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 09:48:51 ID:gkvrLjdK0
>>118
あ、それいいかも。裏で大統領と対決とか
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 09:51:11 ID:pjXAtoGE0
みんなイケメンが大好きなんだね
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 09:52:56 ID:7cKOCwVM0
とっくに好きさ!
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 10:04:38 ID:NF8VdKkn0
>>118
列車に乗るカウボーイ!イイ!!
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 10:22:01 ID:KSS49RVMO
今更ながら、ストーンフリーってやっぱり洋服ブランドにあったんだね。さすが荒木
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 10:29:28 ID:UaRWdFni0
遺体の一部を複数集めた選手が増えてくるとどうなるのかな。

大統領「まずい!」
部下「ど、どうされましたか閣下!」
大統領「この報告を見たまえ。
     どうも遺体の一部は集めれば集めるほど強い力を生み出すようだ。
     この戦闘報告がそれを証明している・・・
     このまま行くとどうなるか!?
     おそらくは大統領である私以上の存在が生まれることになる!
     それはまずい!
     合衆国が強くなるのは良い・・・
     だが、最強の座につくのはこの私、『合衆国大統領』をおいて他に無い!
     私以外のものが最強になるのは合衆国に対する『反逆』!!
     刺客どもを送り込め! 奴等(選手達)の力が強くなる前に!!!」

スチール氏「いくら『大統領』の命令であろうと・・・
        このレースを妨害することは! 選手達の『魂』を侮辱することは!
        この私が許さん!」
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 10:40:40 ID:lJMkyf1CO
小僧のワイヤーをイケメンが使えれば最強。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 11:50:26 ID:wxbj3X000
今までのあらすじまとめてあるサイトってあります?
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 11:59:04 ID:CTBzXsNx0
感想サイとによっては
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 12:01:00 ID:itJZWmvb0
ティム死んだんじゃないの?
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 12:05:41 ID:Vt4iPwSu0
フランツ フェルデナンドのCD解説書に「スケアリーモンスターズ」って
載ってるよね。収録スタジオがデビットボゥイと同じだったとかって。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 12:16:28 ID:QTZxQXNI0
どのアルバム?
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 12:24:22 ID:M7nwO4b60
一家で一番優秀なアンドレ・ブンブーンが活躍するのはいつですか?
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 12:27:13 ID:M7nwO4b60
ワイヤー小僧ってスタンド持ってたけど
死体所持してたっけ?
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 12:27:23 ID:PFsuGJer0
>>123
ストーンフリーはジミヘンの曲名からだと思うが
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 12:45:37 ID:YQth+vpe0
1stステージで高い順位の奴らしか今月号の着順表に載ってないな。
荒木のことだから上手いこと振り分けるとは思うが、展開が間延びしたら後半に「1stステージでは50位以下だったがどうのこうの」みたいな
説明で誰コイツみたいなキャラがいきなり出てきそうな気がする。

今後死体を手に入れそうなのは
サンドマン
ポコロコ
ノリスケ
ホットパンツ
ドット
ぐらいなもんか。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 12:58:08 ID:dwhQzXTR0
おエコさんがいるじゃないか>いきなり登場
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 12:59:17 ID:be36hoPH0
>>134イケメンは?
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 13:00:13 ID:XtGUv/DL0
なんか最近やたら絵が白くない?
演出と言うより間に合ってないかのように
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 13:15:25 ID:QTZxQXNI0
そーそー。絵が白すぎて、下書きみたいな絵に見える。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 13:17:53 ID:1T3LqlOW0
キャラに力を入れてるからじゃない?
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 13:18:08 ID:LwhBHBMA0
6部途中あたりから、白さが目立つ絵になったよ。まあそれにも馴染んだがねとっくに。


今月のは演出もあるだろ?
まあ単行本じゃ多少修正はあるかもしれん。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 13:24:32 ID:ohPT/eoy0
これが白いとかいったらハンタなんて白紙だろ。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 13:31:42 ID:dwhQzXTR0
ハンタと較べればなんでも白くない
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 13:49:06 ID:BKLJuaZ50
黒ベタで済む所をカケアミで描いてるのが手抜きだなんてあり得ない
とはいえ確かに白く見えてしまっているのも事実だが
まあ作者に何かこだわりがあるんだろう
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 13:55:56 ID:yM+HqyvW0
6巻って何処まで行きそう?
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 13:59:53 ID:YQth+vpe0
>>135
いや、オエコはいいんだよ。2ndステージだったから。俺が言いたいのは9thステージ辺りで今まで
名前も聞いたこともないキャラが唐突に上位とか刺客として出てきたら嫌だなって思ってさ。

>>136
イケメンまだ活躍するかなあ。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 14:08:09 ID:JRKnGtAq0
ジョニィ ・恩赦
ジョジョ ・遺体 ジョッキーに返り咲く
サンドマン ・土地を買い戻す
ポコ ・幸運を掴む
ディオ ・富と権力を掴む

SBR優勝が近道なだけで、優勝それ自体が目的じゃないよな。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 14:10:56 ID:5w1VqE7H0
俺は敵が1つじゃないんだから三つ巴の戦いが見たいな
5部もブチャ・ボス・暗殺の3つに分かれてたけど、基本的には3つ全部が関わってくるバトルはなかったし
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 14:13:51 ID:LwhBHBMA0
ジョニィ ・恩赦
ジョジョ ・遺体 ジョッキーに返り咲く
サンドマン ・土地を買い戻す
ポコ ・幸運を掴む
ディオ ・富と権力を掴む
ティム ・カウボーイとして(現段階で本当の目的はわかっていないが)
アブ ・タイムボーナス

うむ・・・こんなところだろう。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 14:38:31 ID:3Cj6H8/B0
ホット・パンツがなぜしつこく上位にランクしているのかが気になるな。
今後超重要キャラになるのか?

ジャイロ「オラオラ、今だいけパンツ!」
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 14:42:46 ID:QMXuUKf60
>>147

ジョルノ他→チャリオッツ←ディアボロ
とか
ヴェルサス←徐倫&兄貴→ウェザー&アナスイvsプッチ
みたいな展開もあったじゃないか。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 14:43:12 ID:bQ/UJ9f1O
>>146
>>148
一番上ジャイロじゃないの?
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 14:57:45 ID:i0MK29Jb0
何で誰も突っ込まなかったんだろう。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 15:13:08 ID:lJMkyf1CO
クーガーは肉食だから食ってもうまくないな、きっと。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 15:46:27 ID:OjAghklg0
ジャイロとジョニィのダブル主人公っていいね。
何よりイロイコの創作意欲が無くなってないのが救いだよ。
今のうちにWJに戻って欲しい。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 15:48:45 ID:cUfRnzzu0
別に戻らなくていいよ、もう。
ウルジャンの方が待遇いいじゃん。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 15:55:14 ID:f207mH+90
WJだと宗教ネタができないじゃんか
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 15:59:11 ID:LwhBHBMA0
>>154
バーカ
死ねカス
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 16:04:06 ID:OjAghklg0
だってウルジャンキモいんだもん。
荒木以外読むもん無いよ
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 16:08:35 ID:cUfRnzzu0
まあ、SBRさえ読めれば何でもいいよ。
他に読めるマンガがあろーがなかろーがどうでもいい。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 16:09:38 ID:+w/OS8kT0
まあそうだな
でもウルジャンのSBRおもろいよね
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 16:14:11 ID:LwhBHBMA0
>>158
バーカ
死ねカス
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 16:45:59 ID:OjAghklg0
ニートは黙れ永久童貞風俗行って刑務所入れ
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 16:47:26 ID:wxbj3X000
急にどうしたのおじいちゃん
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 16:48:43 ID:s/GLGr6D0
ニートが口癖になったらおしまいね
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 16:53:51 ID:OjAghklg0
団塊世代は人数多いからおっさんの意見が常にのさばってるんだよ日本はね
ニートとかルーレット族とかイニシャルDを汚す奴は許さない。
いいんだよ団塊がおじいちゃんになってボケて死ぬまで日本は団塊の物だから
そしてスレ荒らしごめん
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 17:08:17 ID:eW7Cdbyv0
我スレのおりこーさんがry
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 17:55:40 ID:Y+rVnBge0
Pワールド前=ツェペリ一族「死の宿命」
Pワールド後=ツェペリ一族「処刑人の宿命」

と承ってよろしいですか?
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 18:01:19 ID:KM6HNTFTo
東方ノリスケってもう出てきた?
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 18:05:59 ID:O9pwEm0DO
>>167
Pワールドってパチンコの?
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 18:11:19 ID:OYkcJ+cZO
パンツワールドジャマイカ?
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 18:48:35 ID:rWdiz5jx0
ピロピコワールド
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 19:01:10 ID:kj8TWW6W0
>>147
いや、一応サルディニアのあれがちょこっとだけだけどあったじゃん
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 19:01:57 ID:GFKekN9/O
パート7がつくことで、ジョニィが主役になったの?
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 19:10:14 ID:g9BuUwQg0
ジャイロもジョニィも主役じゃね?
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 19:11:14 ID:o5yuAPo60
5部も主役はブチャラティだしね
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 19:14:48 ID:Qwe7rRGM0
一巻を読み返したんだが氷漬けのトロフィーなんてものがあったのを素で忘れてた。
荒木も忘れてやしないだろうか
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 19:19:33 ID:kj8TWW6W0
何のことか理解するのに数秒かかった>氷漬けのトロフィー
今は忘れてるかもしれないけど、最後には出すだろう。
6部の時も最初の方のことを結構覚えてたりしてたしな。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 19:31:18 ID:A+niKTiD0
鉄球で時を止めたッ!どうやったかは秘密にしとくぜ
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 19:50:40 ID:lJMkyf1CO
>>178
ああ、イイっすねぇ〜。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 19:57:33 ID:D6PSKzms0
やってしまったよ
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 20:02:40 ID:O9pwEm0DO
>>172
俺もそれ言いたかったんだけど
悩んでるうちに>>167の香ばしいレスが目に留まったwwwwwwww
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 20:17:51 ID:14a6ds/70
5部ゲー買ってきたお
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 20:33:29 ID:SuP7vaC40
>>182
キングクリムゾンに戦慄するといい。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 20:37:03 ID:GgmS/jvz0
おもろいの?5部ゲーって
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 20:37:37 ID:QBJB/GAu0
 私は波紋の修行してるのぉ〜〜〜っ♪(#⌒〇⌒#)キャハ
 うーんとー、私解毒薬がすっごくすっごく欲しくってー、\(⌒∇⌒)/
 探してたら(◎_◎)なんとっ!☆彡(ノ^^)ノ☆彡ヘ(^^ヘ)☆彡(ノ^^)ノ☆彡
 ワムウを発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
 あやしい所とか…{{ (>_<;) }} ブルブルすごい数の吸血鬼がいますけど、
 これ全部1人の方が管理しているんですか?(@@;)すごすぎ …
 てなわけで、ついつい波紋流しちゃったのらー(o^v^o) エヘヘφ(`∇´)φおーばーどらいヴ♪
 塵と化してくれるよねっ。(*^-^*) お・ね・が・い♪(* ̄・ ̄)ちゅ♪ッ
 え?くれないのぉ〜?(;¬_¬)そんなのいやいや〜〜、ガ━━━(゚ロ゚)━━━ン
 なってくれなかったら、( `_)乂(_´ ) 勝負! \(^o^)/
 ☆○(゜ο゜)o波紋ぱ〜んち、☆(゜o(○=(゜ο゜)o バコ〜ン!!( ゚▽゚)=◯)`ν゚)・;'パーンチ
 (>_<) いてっ!ダメ!! ゛o(≧◇≦*)oo(*≧◇≦)o″ダメ!!
 (☆o☆)きゃ〜〜(@_@;)やられた〜〜(o_ _)o ズッサァァ〜ッ ドォォ━━(゚Д゚;)━━ン!
 (+_+) 気絶中。。。。・゚゚・o(iДi)o・゚゚・。ウヒイイイィィィ<(゜ロ゜;)>ノォオオオオオ!! (゚□゚;パウッ!
 なあんて(#⌒▽⌒#)こんな私っ!σ(^_^)だけど、(///▽///)
 風に還ってm(_ _)mくださいませませ♪('-'*)フフフ ズギャ━━━Σ(ll◎д◎ll)━━━━━ン
 ということで。(^-^)vじゃあね〜〜〜♪(⌒0⌒)/~~ ほんじゃo(゜▽゜ヽ)(/゜▽゜)o レッツゴー♪
 それでは、今からカーズも地球外に吹っ飛ばしてきまーすC= C= C= C=┌(^ .^)┘
 (*^-^*)ノ~~マタネー☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 20:38:24 ID:zCPfqV7P0
「時間をゆっくりにする能力」に変わってるやつか。
あれ前転するとちょろいんだよな
ディアボロも、攻撃当たんなくてびっくりするだろうな
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 20:40:10 ID:OYkcJ+cZO
何故かあの人スタンドを使わないで突っ込んでくるんだよな…
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 20:50:13 ID:3Cj6H8/B0
ごめん、オレ5部ゲーは
イルーゾォ戦から先に進めなかった……。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 20:56:56 ID:fWbk0YPh0
鏡に映してやれ!
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 20:58:02 ID:N5tw/tq90
時が消し飛んだ瞬間にキャラが移動していたら
消し飛んだように見えたんだけどな。
というかなんで消し飛ぶ瞬間教えちゃうかな<ディアボロ
191空条ジョン太郎:2005/10/22(土) 20:58:27 ID:8vCcUGrzO
ノトーリアスB.I.G.の2だけ"S"取れないんですが、
何かコツはありませんかね?

あとアバッキオでディアボロ倒せた人います?
僕はセッコが限界でした
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 20:58:44 ID:pCHlSF6L0
4部以降の2D格闘がやりたいんだよオレは
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 20:59:36 ID:pCHlSF6L0
>>191
攻略質問は板違いッ!
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 21:02:34 ID:PFsuGJer0
時々話題に上がるが 3部格ゲー作ったスタッフに
ジョジョオールスターで作って欲しいねSBRまで網羅したやつを
まあ現実的には無理だろうけど
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 21:03:34 ID:3Cj6H8/B0
>>192
4部は特殊能力系が多いから挌ゲーはキツいだろうな。
そもそも主人公からして、治す能力をどうやって挌ゲーの技に組み込むか。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 21:05:38 ID:OYkcJ+cZO
殴ると相手の顔を変えるとか
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 21:05:42 ID:xfDM9vMw0
千葉マリンスタジアムにエンヤ婆が!
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 21:09:41 ID:6fxpImE80
ノリスケって誰でしたっけ?
5巻しかもってないんですが…
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 21:13:16 ID:cUfRnzzu0
それなら分かるだろ
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 21:13:53 ID:D6PSKzms0
サザエさんのいとこだと思います
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 21:17:04 ID:6fxpImE80
>>199
わからんです。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 21:19:08 ID:zCPfqV7P0
東方乗助
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 21:38:37 ID:GgmS/jvz0
全巻買えば良いのに
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 21:41:55 ID:6fxpImE80
>>202
SBRに東方乗助って出てきたの?
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 21:53:08 ID:cUfRnzzu0
ノリスケの過去話で荒木流時代劇が見れればいいなあ
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 21:53:48 ID:SuP7vaC40
ノリスケ→乗助
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 21:56:48 ID:gkvrLjdK0
この時代って日本ってどんな感じだっけ?
1600年ごろが関が原合戦だとして1880年だとえ〜と・・・
江戸末期くらい?

歴史苦手
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 21:58:03 ID:3Cj6H8/B0
歴史苦手で済む問題じゃないと思うが……ゆとり教育か……。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 22:00:06 ID:QMXuUKf60
大雑把に言えば鎖国終わったあたり。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 22:03:35 ID:cUfRnzzu0
いろんな題材を描いてきた荒木だが、時代劇的なものはまだなんだよな。
どんな侍や将軍が凄まじいバトルを繰り広げるか興味ある。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 22:04:14 ID:gkvrLjdK0
>>208
いやあ卒業して数年立つもんで。ゆとり教育以前です
>>209
d
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 22:07:54 ID:ncFTPzpe0
パパンから受け継いだ一族の大事な鉄球に
気持ち悪い目玉がついたってことはもう帰っても勘当確定か
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 22:10:21 ID:MYIkiiXP0
日本でも電話が始まった年のようだ
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 22:10:51 ID:MQ4ELaEt0
2ヶ月後にはなかったことになっているから安心汁
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 22:10:58 ID:6fxpImE80
>>211
1868
いやぁロッパ君、もう明治だよ
って覚えたような…
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 22:22:44 ID:6Y8OWNa20
>>212
死刑執行人という威厳ある職務に就く者がロゴ入り総金歯になって帰ってきた時点で勘当ものじゃないか?
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 22:27:35 ID:LsqNCQuDO
ロッパ君って誰だよwよけー覚えにくいわwww
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 22:28:20 ID:cUfRnzzu0
そもそも見事優勝を果たしたら、それほど熱いハートを持ってるって事で
感傷を捨てるべき死刑執行人には完璧に向かない事の証明にもならないか?
ジャイロは表面上クールぶってるけど、根は感情豊かすぎだし。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 22:36:20 ID:kpVtZS470
感情と感傷は違うよなぁ
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 22:39:42 ID:N5tw/tq90
SBRって1890年なのな
ずっと1900年だと思ってた。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 22:41:19 ID:1/aQyfYo0
>>207
大政奉還は「嫌! 胸毛」1867年だ…
「いよ! 胸毛」でも「いい胸毛」でもない…
二度と間違えるなッ!
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 22:42:01 ID:3Cj6H8/B0
でも正直、レースに見事優勝してマルコを救ったとしても、
その後あのジャイロが死刑執行人の職務を淡々と全うしていく様は想像できない。
つーかあの厳格な家庭で厳格な親父に育てられたジャイロが、
いつから彫り物金歯とかしてニョホホとか言ってるお調子者に成長したのかが謎。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 22:46:59 ID:6fxpImE80
>>222
花の慶次だって変わったんだ。
ジャイロも変わるよ。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 22:52:15 ID:6hw1a4SQ0
「波紋」って言葉が出てきてちょっと嬉しかった。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 22:52:39 ID:2m73I40j0
>212
パンピーにはスタンドは見えない!!!!!!!!!!!
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 22:56:00 ID:LsqNCQuDO
なるほど…パンピーとパピーを掛けてきたか…
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 22:57:55 ID:N5tw/tq90
「あっ! 理解『可』能」
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 23:03:37 ID:HTnDjAHkO
ねぇ、ジョンガリの弾丸がいつ撃たれるかわからないって言ってるけど
マンハッタントランスファー見てたら良かったんじゃまいか?

何か俺安直?何で二人はそうしなかったんだろう…。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 23:06:03 ID:cUfRnzzu0
幻覚だからな
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 23:06:41 ID:469kqCCm0
スタープラチナなら時を止めるまでもなく掴み止めることができると思うんだけどなあ
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 23:11:12 ID:2uCqc1Cx0
近寄ったら空気の流れで逃げられちゃうから近距離型だと無理
かと言って遠距離型だと捕まえるより本体叩いた方が早い
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 23:11:17 ID:1k7c7BkB0
聖人はジョウタロウとかいってみる。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 23:14:06 ID:SuP7vaC40
全てそろえるともれなくスタープラチナを発現出来ます。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 23:14:21 ID:O/8tqCa90
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 23:22:51 ID:N5tw/tq90
既出
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 23:28:28 ID:1k7c7BkB0
おらーって言ってるし。既出スマン…。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 23:34:56 ID:N5tw/tq90
>>236
いや、>>234が既出。
アンカー付けなくてスマソ
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 23:37:12 ID:kpVtZS470
すべての遺体を集める→神龍登場→「一つだけ願いをかなえてやろう」→「エルメェスのパンティーおくれェェェッ!」→SBR完
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 23:39:27 ID:5w1VqE7H0
>>172
それを考慮して「基本的に」とつけた
直接戦闘したわけではないから

240名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 23:44:24 ID:ncFTPzpe0
聖書に載ってるような時代で左手に杭を打たれた跡があったろ
そしてそれは当然右手にもある
つまり京都で磔刑にされたザビエルなんだなこれが
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 23:56:22 ID:OTU9qVZHO
ザビエルって京都で磔にされたのか・・・
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 00:24:29 ID:dt2viWeOO
ドミネ・クオ・バディス

京都
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 00:40:01 ID:l41F1M3E0
パラレルワールドだからな
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 00:45:50 ID:U8+vmHQ+0
いま2巻読み直してて思ったんだが、遺体の右手拾ったのってポコロコじゃないか?
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 00:46:43 ID:d0Gcvykg0
>>244
なぜ?
246空条ジョン太郎:2005/10/23(日) 00:47:04 ID:Y4jIIiZ3O
>>238
わろす(^ω^)
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 01:06:04 ID:U8+vmHQ+0
>>245
112ページ見てみ。
ポコロコの右手にスタンドがズズズッと入っていって、
ギンッってなったシーンをみてそう考えるに至った訳です。
248245:2005/10/23(日) 01:09:23 ID:d0Gcvykg0
あっ!理解『可』能
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 01:10:52 ID:mqdaX/BE0
砂男も右手からスタンドでてるね
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 01:11:31 ID:Tby2/kOU0
遺体のスタンドがあんなにおしゃべりか?っていう疑問は残るよね
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 01:12:44 ID:mqdaX/BE0
最後の遺体の隠し場所は

悪魔の手のひらのペンダコにあります
つまりあの絵
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 01:13:58 ID:gQq1RLC60
そういやいまいちよくわからんのだけど
「悪魔の手のひらを通過するからスタンド能力が身につくのか?」それとも
「聖人の遺体を手に入れるとスタンド能力が身につくorパワーアップ」なのか?
後者ならイケメンやポコロコ、サンドマンも遺体持ってることになるよね
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 01:15:01 ID:hpY1FSy60
>>252
両方なんだろ
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 01:17:01 ID:U8+vmHQ+0
>>250
む、確かに。次の遺体の場所もささやいてないしな。

>>252
俺が思うに多分両方。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 01:18:35 ID:gQq1RLC60
やっぱ両方なのか
弓と矢時代に比べるとちょっとアバウトだな〜
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 01:21:21 ID:l41F1M3E0
遺体スタンドは遺体を手放すと使えなくなるんだろ?
ジョニーのもいつの間にか拾っていた遺体のスタンドだと解釈してるし
ティムといた時に悪魔の手の平にいるような話をしてたが
ワイヤー小僧戦で遺体を手放したあとにもう爪を飛ばせないって言ってたから
あれは遺体スタンドだと思うわけよ
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 01:35:02 ID:gm0JF6bf0
両方スタンドだけど両者の質は若干異なるってことでしょ。
別の名前を付けた方が分かりやすかったろうとは思うけど、
普通に読んでりゃ理解できないか?
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 01:40:44 ID:l41F1M3E0
ジャイロは目玉、ジョニーは腕を外せば能力が消えると思ってるが
ポコやオエコやチンは遺体関係ないから能力は固定ってことで
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 01:41:57 ID:iMIl6bRjO
時止めてマンハッタン叩けば良かった気も…。
幻覚とは言え突っ込んだ読者も多かったろうね。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 01:44:23 ID:gQq1RLC60
>>257
アホ野郎ですいません
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 01:51:26 ID:/v9OUAJ9o
聖遺体スタンド=善
悪魔の手のひら=悪
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 01:53:11 ID:ThoZgStD0
矢→悪魔の手のひら
DISC→遺体     みたいな?
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 01:54:12 ID:P6FONdS70
だから落ちてきたカーズの影響だってばよ
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 02:02:43 ID:LrtRQUda0
一巡後の世界にカーズがいるのなら、まだ遺跡でおねんねしてるんじゃあないの?
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 02:10:16 ID:gm0JF6bf0
>>260
とりあえず今のところ
・ラテン語で遺体のありかを喋る・描く
・使用時に本体の体に痣が浮かぶ
のが遺体スタンドってことでいいんでは?
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 02:19:38 ID:gm0JF6bf0
>>262
>DISC→遺体

聖職者は他人に力を付与することができる
みたいな感覚が荒木の中にあるのかもね。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 02:51:21 ID:nvP7wtKa0
>>265
遺体が取り付いて発動するのが遺体スタンドで充分っぽいけどな。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 02:52:14 ID:CsW/QTbV0
主要キャラが遺体スタンドっていうのがいいなあ
遺体捨てたら一般人なんだよね(ジャイロ以外)
なんかすげーいいと思う
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 03:09:06 ID:R9hA1KXZ0
>>268
さてはおまえは仮面ライダーだと555好きだな?
いやいや隠してもわかるぜッ!
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 03:54:38 ID:gEVpp6p70
なんでジョジョは完全版出ないの?
みんなで集英社に言うんだ。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 04:14:45 ID:p8xZYC0n0
6部終わってからSBRまでどのくらい期間空いたっけ?
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 04:18:23 ID:f7fppsGS0
完結してないのに完全版出されてもな
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 05:04:27 ID:l41F1M3E0
完全版といってもいじるところや付け足す必要なんてないんじゃね?
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 05:12:44 ID:YuSHr9/H0
オハヨウゴザイマース
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 05:41:44 ID:hpY1FSy60
オヤスミナサイマセ
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 05:55:48 ID:JTnoCRc70
オハヨウゴザイマース
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 06:07:03 ID:5vI3oN8G0
オハヨウゴザイマース
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 06:34:27 ID:I9DK1HR7o
今から寝る椰子→吸血鬼
   起きる椰子→波紋使い
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 07:02:10 ID:MrFrnxBR0
オハウー
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 07:27:17 ID:qnl0T+LRO
オハヨウゴザイマース
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 07:34:27 ID:j+NcO80I0
オェ コォモ バッ♪
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 07:43:05 ID:oa+uYeY+0
オヤスミナサーイ
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 08:15:34 ID:2+p0YeQPO
フェラ デマンド
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 08:53:06 ID:HgHe9QzoO
ヴォンジョルノ
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 09:24:24 ID:jQ48uZZ4O
>>1
あなた…『覚悟して来てる人』……ですよね
スレを「立て」しようとするって事は逆に「立て」られるかもしれないという危険を常に『覚悟して来ている人』ってわけですよね…
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 09:25:18 ID:g9oIrtf4O
ボーラレビビーヤ
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 09:31:50 ID:3t94PxRc0
完全版なんか出して荒木に負担がかかるのはイヤ
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 09:37:32 ID:3p7yNinT0
完全版は荒木がジョジョ完結させてからでいいや
ジョジョはライフワークだから死ぬまで描くとか言ってたから
荒木の死んだ後か
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 09:49:31 ID:5vI3oN8G0
てか完全版だなんて、まるで過去作品が不完全みたいじゃないか
そんなもん書かなくていい。新しいJOJOを常に書き続けてくれてさえいれば
オレは幸せだ
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 09:51:07 ID:pnQh3o1w0
でもカラーページは見たいよね
あんま無いっぽいけど
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 09:53:46 ID:3p7yNinT0
>>289
別に荒木はなんもしなくたっていいんだよ
連載されたままカラーページとかを収録して大きいサイズの判で読みたいだけ
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 09:54:20 ID:l41F1M3E0
例の白いコマの事だがアシスタントが少ないか
もしくは一人で描いてるからじゃないのか?
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 09:55:24 ID:3p7yNinT0
それもあるし 背景は書き込めばいいってもんでもないってのもある
漫画だし
294○条○太○の娘:2005/10/23(日) 10:56:25 ID:rZ/EkUhS0
早く庭弄りしたいんで、「もういいやっ。書いても書かなくても同じだろ、ここのコマは。ハイッ、
皆オツカレー!次回ネーム出来次第招集かけるからヨロシクね!」ってことだったのかも
しれない、という私の壮大なる深紅の妄想。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 11:13:30 ID:Y0+oy91s0
資料が少ないからぼかしているんじゃない?
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 11:16:24 ID:o8zCSnzk0
>>270
そーいう話は出ているらしい。集英社文庫コミックの質問コーナーによれば。

そうだな、完全版が出るなら微妙な誤植とか誤字は修正してほしいもんだ。
それから完全版というからには文庫版のような改悪は避けるべきだ。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 11:24:44 ID:V54JT/iR0
完全版を出すなら、オリジナル原稿と同サイズで頼む。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 11:30:40 ID:+pCWExUa0
なにをするだー とか修正されちゃうの?
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 11:53:33 ID:Y0+oy91s0
それはそのままの方がいいな
ちがう人だとか自転車は直して欲しい
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 11:57:11 ID:3tyjnuLY0
ばかばっか
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 12:09:02 ID:o8zCSnzk0
俺が修正してほしいのはジョスターさんとかプッチ神父の足の指の話だ。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 12:13:29 ID:Q3EyW8zx0
禁止されてるエルメェスAAって

¶¶¶¶ ¶ ¶ 〃 _\ /≡≡|¶ ¶
¶¶¶¶ ¶ ¶   〈 (・)》 ((・)〉|¶ ¶
¶¶¶¶ ¶ ¶  "" ̄≡|≡≡|¶ ¶    / ̄ ̄ ̄ ̄
¶¶¶¶ ¶ ¶≡ / ... |||≡≡|¶ ¶   <何ィィィーー!!!

これですよね?
前スレで「グロいから禁止なんだよ」、みたいな事を聞いたんですが、そうなんですか?
グロい?
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 12:25:30 ID:R2MzxD3R0
完全版が出ればロベルトプッチとはさよならだな。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 12:25:38 ID:o8zCSnzk0
¶¶¶¶ ¶ ¶   〈 (・)》 ((・)〉|¶ ¶
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 12:32:43 ID:mRxB1uLn0
白い絵は昔っぽい雰囲気を出すための印象的な演出だと思うが。
なんつーか、写真で言うなら白黒写真とかセピア色みたいな。

あと、ポコロコは確かに遺体持ちかもな。期間限定能力だし。
ジョニィも遺体の存在に気付いてからモヴェが次の場所を教えだしたから、
ポコロコも自分に遺体が宿ってると分かれば、
あのスタンドがようやく次の遺体の暗号を示してくれるのかも。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 12:48:42 ID:3eJ+cL0L0
ポコロコが遺体を持っているのなら
彼が過去住んでいた、もしくは暮らしていた土地が
コースの途中に入っていないとおかしいのでは?
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 12:51:00 ID:mRxB1uLn0
サンディエゴに向かう道中でもいいじゃん
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 13:02:23 ID:pnQh3o1w0
>>302
奇妙なインパクトがあるために貼りまくられ、
荒らし同然になったので禁止になりました
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 13:07:29 ID:Q3EyW8zx0
>>308
¶¶¶¶ ¶ ¶   〈 (・)》 ((・)〉|¶ ¶
¶¶¶¶ ¶ ¶  "" ̄≡|≡≡|¶ ¶    / ̄ ̄ ̄ ̄
¶¶¶¶ ¶ ¶≡ / ... |||≡≡|¶ ¶   <何ィィィーー!!!

ありがとうございますた。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 13:09:24 ID:o8zCSnzk0
>>305
6部は近未来的だったな。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 13:13:51 ID:EwfgZdUf0
>>305
それはありえるが相当な後付け設定になるので
ズレに目をつぶらないといけないな…まぁ慣れっこだが
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 13:20:27 ID:Y0+oy91s0
ウェザーが神父の弟って後付けだったんだろうか
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 13:22:09 ID:mRxB1uLn0
めちゃくちゃ後付けっぽく感じた
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 13:54:50 ID:EwfgZdUf0
むしろ最初は二人ともツノ生えてるから
ウェザーとアナスイが兄妹かなとか思ったもんです
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 14:18:35 ID:w4exTb2q0
ウェザーの頭は帽子
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 14:32:09 ID:vqns4VYw0
「荒木、もうだめかな」
最新号が出るまではそんなことも考えるけど、読むとやっぱ面白い。
なんて不思議な漫画なんだ。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 14:41:29 ID:3p7yNinT0
猫ミミ美少女アナスイがいつの間にか男になってたり
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 15:14:47 ID:FWQ1tMLd0
どうやらジャイロは「ゴクウ」と同じ能力を手に入れたな
あれは最強すぎ
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 15:17:05 ID:CjeVrda90
オハヨウゴザイマース
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 15:37:10 ID:w+si5JpF0
質問があります。
「ジョジョの奇妙な冒険」を読みたいので買おうと思ってるんですが、
文庫版とコミックス、どちらを買えばいいでしょうか?
文庫版は巻数がコミックスより少ないので集めやすそうだと思うんですが
コミックスの方は表紙や背表紙がとても魅力的で迷っています。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 15:42:52 ID:2+p0YeQPO
>>320
絶対コミックス
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 15:43:31 ID:sL58PO5V0
文庫版にはアラーキーの後書きが載ってるぞい
まあ俺は背表紙目当てにコミック派だが
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 15:54:08 ID:CjeVrda90
サイズが落ちると迫力も落ちるから
少しでも大きいコミックス(新書版)がお勧めだな。
324320:2005/10/23(日) 16:05:12 ID:w+si5JpF0
回答ありがとうございます。
とても迷っていたので助かりました。
これからコミックス買いに本屋へ走ります!
本当にありがとうございました。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 16:13:16 ID:Cl04gvV40
俺はコミックス持ってたが場所取るから文庫に取り替えていったな。
場所があるならコミックスでいいんじゃないか?あとがきは読めないが
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 16:16:25 ID:3p7yNinT0
文庫だと作者近況が読めないな
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 16:18:57 ID:dt2viWeOO
UJに巻末コメントの欄を追加してほしい
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 16:23:41 ID:vqns4VYw0
どうせプチトマトのことしか書かないが、それでもいいのか?
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 16:29:06 ID:sPfESkSQ0
まだプチトマト継続中?
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 17:06:07 ID:LrtRQUda0
トマトの皮が嫌いなのにプチトマト育ててるのか
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 17:08:42 ID:dt2viWeOO
>>328
プチトマト日記結構じゃあないか
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 17:12:09 ID:Zhq46TrM0
プッチトマト
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 17:14:46 ID:mRxB1uLn0
コミックスも文庫も両方集めればいいじゃあないか。
俺はさらにリミックスも全部買ってる。さすがに本棚がヤバイ。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 17:19:09 ID:IwNr78ZE0
荒木がロリータ写真集にハマっていたなんて!!
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 17:24:41 ID:IwNr78ZE0
買うのならオリジナルのジャンプコミックスが一番だろう!!
と言いたいところだが、他のバージョンも欲しくなる気持ちも分かるなあ。
オレ、バオーもビーティーも単行本で持ってるのに
わざわざコンビニ版のビーティー対バオーも買ったもん。
表紙が荒木の描き下ろしだってこともあるが、
合間合間に載ってるコラムコーナーがまた貴重なんだよ。
連載時とコミックスの違いを詳しく解説してるし、
荒木のジャンプ巻末コメントが全掲載されてるし。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 17:25:49 ID:y3PUhf8r0
ジャンプの単行本ってまだ巻末に読者からの手紙乗ってる?
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 17:26:40 ID:mRxB1uLn0
文庫は文庫で話の区切りが良くて読みやすい。
荒木のまえがき・あとがきもあるしな。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 17:30:08 ID:IwNr78ZE0
でもジョナサンが何をするだーと言ってくれない時点で文庫版はウンコ
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 18:02:16 ID:3tyjnuLY0
>>334

アラキはロリコンじゃなく、巨乳好き
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 18:17:48 ID:sL58PO5V0
荒木はロリコンとか巨乳とか熟女好きとかそういうのぶっ飛んで
パリコレのモデルとかミロのヴィーナスとかに恋しそう
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 18:19:24 ID:CjeVrda90
ブチュッとチューしたくなってるんじゃないの?<荒木
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 18:23:45 ID:3tyjnuLY0
だってよ、アラキの嫁さん、巨乳美女だぞ
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 18:33:12 ID:RyTOYbsC0
>>342
詳しく
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 18:35:21 ID:JVo4pU4f0
そういや荒木って子供居るんだっけ?
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 18:37:25 ID:g9oIrtf4O
あの才能を一代で絶やしてはならぬ!
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 18:48:29 ID:vqns4VYw0
これだけの長期連載で作風を貫いてるのもすごいな(絵とかは変わってるけど)。
どこぞの亀に見習わせたい
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 18:49:05 ID:3tyjnuLY0
子供は居ないぞ
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 18:49:41 ID:3tyjnuLY0
でも、囲いの愛人は居るw
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 18:51:12 ID:La5LVOX80
>>345
荒木家は代々年を取らない血筋です

>>346
バスタードのことかー!!

まぁ…アレはねえ…
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 18:56:50 ID:IwNr78ZE0
こち亀のことじゃないの?
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 18:59:09 ID:La5LVOX80
あ、そっち?

亀って言うから連載スピードの話かと思ってたわ
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 19:16:51 ID:l41F1M3E0
3tyjnuLY0

なんでそんな事情知ってんだ
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 19:47:42 ID:0sNqwHoB0
>>343
それはひょっとして荒木るなの事か?

そういや53巻の噂ってどれが本当だったんだろうな。やっぱ@か
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 19:48:21 ID:0sNqwHoB0
スマソ>>344だった
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 20:09:58 ID:zsaqtEoc0
噂ってなんだっけ?
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 20:13:27 ID:2ewu/Skw0
ヌードのモデルとか
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 20:14:37 ID:0sNqwHoB0
これ
『子供のころマンガ家に関する次のような噂があった。
@マンガ家は本物の拳銃をひそかに持っていて地下室で撃っている。
Aデッサン用の男女のモデルがいて時にはヌードになってもらったりする。
Bブレインというアイデアを出す人がいて、世界中のあらゆる情報は彼に聞けばわかる。
C徹夜仕事をするなんてウソで週に4日はゴルフやヨットで遊んでいる。
はたしてこの中で本当はどれか?教えません』
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 20:21:57 ID:e0hvXbbJ0
教えません?そんなのはつまらんプライドだァ!
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 20:25:52 ID:ym729p6d0
Cなんじゃあないの。
漫画家ってよりイロイコがそうなだけだろうけど。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 20:32:27 ID:YjG2Luny0
三三三三三三三  (     | 
三三三三三     ))    |    C
三三三三)ミ,((^^彡ミ彡  /    きさまッ!
三三三三 ((三三  6)彡//\   本宮ひろしだなッ!
三三三∩三ミl三三  /ミ彡 /) | 
三三三|彡ミ三l三 / \ / /、 |
三三三ヽ_)二 | ̄ ノ / ミl :l、\
三 /二 /ミ ‐v-― ´/ )ミ/ / /ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
三/  ̄ /ミ   lミ   (_/ 三`´`´`´
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 20:45:29 ID:2ewu/Skw0
なんかイロイコカワイス
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 20:54:32 ID:zsaqtEoc0
@っぽい
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 21:04:39 ID:IwNr78ZE0
週4日はともかく、週2日完全休養してたのは本当だしな。
徹夜などしなくても数日で余裕で原稿が上げられるからこそ可能なことだ。
あくまでも荒木ならでは、の話ではあるが。

そういや、月に61ページの今はどういうペースで仕事をしてるんだろうな?
20日くらいで原稿を上げて10日は完全休養か?
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 21:04:48 ID:1l4SRRoV0
3tyjnuLY0 ha
kisiberupan
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 21:11:09 ID:f7fppsGS0
なんで子供の頃の漫画家のうわさが荒木のうわさに変わってるんだ?
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 21:23:37 ID:g9oIrtf4O
>>357
それ荒木が言ってたんじゃなかった?
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 21:32:58 ID:Jo8hW5yr0
>>353
が言ってるのに。。。。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 22:35:26 ID:jmGt2a0N0
関係ないけど6巻の表紙いいね!『冒険』って感じで。
UJに移籍してから表紙の雰囲気も変わったような気がする。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 22:58:35 ID:er0Y2sJu0
Bだろ。
特に第3部の辺り、第3部最終巻にわざわざ書いてたりするし。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 23:12:07 ID:Aoe22rbS0
今回のボスは時を遅くするで個人予想
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 23:15:58 ID:ocd6g5z80
ある意味、時の加速と変わんなくね?
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 23:28:11 ID:Zhq46TrM0
生命以外の時の巻き戻し
過去の出来事は事実なので
動きを変えることはできない
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 23:29:16 ID:n2IdNiAM0
2番はべつに特異なことじゃないよ。
ふつーにプロのモデルさんよんでヌードデッサンしたりしてる漫画家やイラストレーターはいる。
美術教室や美術系予備校とかでやってるのと同じ。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 23:30:34 ID:n2IdNiAM0
ちなみに4番なんか野球漫画の水島だと5日は草野球とかいわれてるぞ
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 23:30:55 ID:FWQ1tMLd0
DIOの能力はどうなるだろうね100%恐竜スタンドではないと思う
あれはポルポの指食いやトリッシュのスタンド手形ぐらいの演出だと思うよ
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 23:35:20 ID:ocd6g5z80
恐竜化に決まってんだろ。現実を見ろよな。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 23:36:17 ID:er0Y2sJu0
最初恐竜になったのを見た時は正直何だそれって思ったが
最終的に妙にかっこいい姿になったから、あのままでもいいや。
ディオは人外が似合うな。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 23:37:33 ID:gyE3TnLm0
今度のボスは時を変える能力
ある意味反則
ジョニイ「お前は時を変えることが出来る!!だが!!ぼくもこの遺体に出会えて運命が変わったんだ!!
      この運命を変える力でお前を超えてやる!!!」
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 23:44:51 ID:ujT+eR6W0
>>378
レクイエムっぽい
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 23:53:32 ID:ocd6g5z80
なあ、みんな!
フェルディナンド博士を女と思って見ると、ちょっと萌えないかい?
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 00:06:37 ID:ccCIDvVd0
そういえばファーストネームは名乗ってないし、実は女なのかも。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 00:19:33 ID:xVYaq+Pp0
やだよあんな女
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 00:30:08 ID:hgk7TkabO
6巻の表紙てどんなの?
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 00:32:44 ID:+g2kwmrt0
UJサイト見れ
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 00:37:18 ID:o5RCeJH90
乗ってない!
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 00:37:55 ID:o5RCeJH90
なんてね☆
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 00:58:37 ID:yLbi4qai0
何かわからんがカワイイ奴だ
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 00:58:53 ID:kUtZk0rP0
普通に女だと思ったよ
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 01:22:41 ID:2QgyFz6e0
一度もフェルディナンド博士と呼んでらえなかった
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 01:29:48 ID:l13srRaX0
博士暖かい格好してるなーと思ったけど、あそこはロッキー山脈だった。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 01:31:45 ID:2QgyFz6e0
庭をいじってるうちに大地への敬いの念がわいてきたんだろうな
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 01:32:32 ID:+g2kwmrt0
灼熱の砂漠でもおエコさんは適当な格好ですよ
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 01:56:41 ID:P7djdZyB0
流れブった斬って悪いが
DIOってイタリア語なのな。今気づいた。
「dio」と書くとキリスト教でない神
「Dio」と書くとキリスト教の神
というのが面白いと思った。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 06:45:28 ID:vxgMOWsDO
ヴォンジョルノ
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 06:46:05 ID:FPpHaapX0
DIODIOの微妙な冒険。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 07:23:06 ID:IgM30eDN0
オハヨウゴザイマース
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 08:01:39 ID:EI+8YvPU0
オハヨウゴザイマース
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 08:41:45 ID:HGoUcLTi0
オハヨウゴザイマース
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 09:14:05 ID:qfMd0N/RO
前にジョジョの影響受けてるゲイサイト(男版ソープ)があったの何処だっけ?
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 09:33:44 ID:gxEX0oGV0
オハヨウゴ……!?
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 10:52:56 ID:iuFaB0udO
片付けしてたら昔ジャンプの懸賞で当たった5部のペンケースとか出てキタ━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 13:00:59 ID:ixP4IOa50
>401

ウラヤマスーーーーー!

>348 

愛人ウラヤマスーーーーーー!
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 13:10:46 ID:xriIpGc70
>>399

825 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/06/21(火) 19:50:06 ID:5SPHbHro0
ここにもアラーキの影響がww

ttp://www.a-katsuki.com/index2.html
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 13:12:50 ID:l13srRaX0
>>399
どんなソープだよおぉぉ。でもイッテミタスww

天候がレースやバトルに影響を与える展開って無いのかな。
豪雨の中でレースとかさ。雪は無理かもしれんけど。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 13:31:45 ID:eh3jNT+i0
>>404
演出としてはあるかもしれないけど、基本的には馬だからな。
馬側のトラブルは全て鉄球で解決しそうな気もする。
そもそも砂漠地帯の水場をめぐる云々は……
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 14:15:36 ID:VZZp+5x50
>>403
これ何がジョジョなの?
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 15:29:11 ID:ec+pWrkv0
ヒント:鉄球の回転
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 15:44:57 ID:fzNkJek/O
え…もしかして花びら大回転!?
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 16:03:43 ID:6Hh9cxLI0
>>403
何このキモメン!
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 16:35:49 ID:m6D47sRz0
昨日、夢の中にアラーキが出てきた・・・新手のスタンド使いか!?
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 16:42:46 ID:lpvhbJua0
>>410
ラリホ〜
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 16:56:04 ID:qfMd0N/RO
>>403
有難う。これはこのなかのボーイのページを見ると擬音やらセリフがジョジョという物。
他のサイトならもっとカッコイイとかカワイイが居るんだけどね。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 17:11:56 ID:L+Wl5RnEO
第8部は第二次世界大戦(新世界での)が舞台になるかもな。主人公もどっかの国の兵士。
で、天皇批判して打ち切り。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 18:10:13 ID:nfBX9XykO
今ようやくUJ読めた〜!
な、何この展開…。めっちゃおもろい!
ジャイロが顔あげた瞬間、公共の場所なのに奇声あげてしまった。ちくしょう、最高だ!
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 18:13:52 ID:V9piu5QU0
>>413
まあ8部は2部と近い時代が舞台になるだろうからな。
2部は世界大戦勃発しつつも、「世界大戦?それより柱の男!俺たちゃ関係ない!!」って感じだったが
今度はモノホンの戦争を舞台にすんのもいいかもな。かなりデリケートな話になるが・・・
必然的にヒトラーとか天皇とか出さなきゃならんしな。

「天皇陛下万歳ィィィィィィィィッィーーーーーーッ!!!!」
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 18:15:00 ID:m6D47sRz0
恐竜人間ディオが、一瞬キンクリに見えたw
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 18:17:25 ID:AQpK/Fff0
あぶない!
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 18:39:30 ID:Q8/tFT8M0
荒木も絵が変わったものだが、CLAMPもスゴイ


初期
http://digilander.libero.it/Ryoko3/Clampduklyon.jpg

中期(例:「ちょびっつ」のちい)
http://66.111.49.71/wallpapers/clamp/clamp_1_800.jpg

現在(例:「ツバサ」のちい)
http://image.www.rakuten.co.jp/hoshinobk/img1002958296.jpeg

これを見比べると一目瞭然だが、
現在の方が線が減り、より太く洗練された絵になっているのがわかる
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 18:42:46 ID:CR15SWh8O
>>415
蒼天の拳でやってるからしなくていいよ。
戦国時代とか江戸時代なら見てみたい。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 18:47:03 ID:V9piu5QU0
>>419
確かにな。
よく「まんが日本の歴史」とかが学校の図書室に置いてあったが
あれを荒木が描いたらどーなるんだろ?と妄想したこともあった。
けど戦国時代はとっくに過ぎ去っちゃったな。7部の時点で1890年だし。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 18:49:41 ID:Q8/tFT8M0
9部はデッドマンズQがいいな
二巡目の世界の吉良を早くみたいぜ!!!
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 18:50:53 ID:+08XTS4K0
宮崎監督に「液グモもんもん」きぼn
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 19:02:53 ID:fzNkJek/O
>>414がどんな奇声をあげたのか…
@キャアアアアーッ!
Aクェエエエエーッ!
BURYYYYYYYYYYー!!
Cホ…ホァアアーッ!
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 19:03:24 ID:67fJSSr10
234 名前:伝説の名無しさん[sage] 投稿日:2005/10/24(月) 01:17:34
うろ覚えだが、筋少っぽいのってこれくらいか?<ジョジョ
・ヘブンズドアで歌詞/曲名びっしり書き込み ・ボヨヨン岩 ・自称宇宙人 ・大槻似のキャラ

235 名前:伝説の名無しさん[sage] 投稿日:2005/10/24(月) 02:46:36
>ヘブンズドアで歌詞/曲名びっしり書き込み
これってどの話に出てるんですか?

237 名前:伝説の名無しさん[sage] 投稿日:2005/10/24(月) 16:52:30
>235
234じゃないけど回答。
四部の「漫画家のうちに遊びに行こう」で、最初に康一が本にされたところ。
文字が小さくて見づらいけど、高木ブーとかパノラマ島とかの歌詞が書いてある。
よく見たら筋肉少女帯の名前まで出てる。

マジで?
JoJoも筋少も好きなのに今まで知らんかった
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 19:03:30 ID:lpvhbJua0
>>423
Cにアヴさんの魂を賭けようッ!
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 19:12:54 ID:LmvOvO4YO
じゃあBにDioのスタンド能力を賭けよう
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 19:15:04 ID:H6WiGYtR0
>>425
まず自分のをかけろよw
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 20:21:40 ID:m6D47sRz0
第五部で、ポルナレフが死んだ時に出てたカメオって、
カメオならぬカメオ出演とゆう荒木流のギャグ?

なんかカメオだけ妙に浮いてるし・・・それとも亀男とカメオをかけたのか?
とりあえず、ポルナレフカワイソス
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 20:24:30 ID:1pOmHKKrO
こんな能力はどうだろ?
1「放射能を撒き散らす能力」
=無差別に放射能を撒き散らすスタンド。最大射程距離10キロ。
射程を伸ばすごとに放射能レベルは落ちる。
直接触れた場合、一気に細胞が死滅し死にいたる
2「時を奪う能力」
=全ての人間が、時の流れの中で生きていると考え、その流れていた今までの時を奪うスタンド
つまり、知識や言語能力や体力や身体的成長などの、時の流れの中で身につけていったものを奪う
「お前の言葉を覚えるために費やした時間奪う!!」
ジョニィ「ジャイロがしゃべれなくなったー!!」みたいな感じ
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 20:29:22 ID:yLbi4qai0
強すぎるから制限がほしい
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 20:31:24 ID:auv/ZlCv0
(´・ω・`)カワイソス
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 20:40:34 ID:/ZuBYqZ90
7部って展開早いよな?
もしかして他の部より早く終わるんじゃないか?
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 20:41:30 ID:R7p3Lfwv0
エッフェル塔にちなんだフランス人テロリストって出てきそう。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 20:46:37 ID:fzNkJek/O
>>429
1はフーゴのスタンドのパワーアップ版で、2はアレッシーの
スタンドのパワーダウン版のような気が…
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 21:06:21 ID:2QgyFz6e0
8部は4部のような小さな街を舞台にして
ラスボスの能力が7月7日7時7分7秒に
願いを書いた七夕を飾ると必ずその願いが叶う能力で
そいつがまたすごい悪人面のチンピラで、ラストは主人公達が
七夕を飾らせるなァーーーーー!!!!!って全員でそいつにダッシュするが
結局間に合わなくて飾られた七夕の願いが【世界平和】というのも見て全員が号泣
感動のフィナーレを迎える
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 21:09:44 ID:o5RCeJH90
「猫大好き」もいい
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 21:15:42 ID:V9piu5QU0
>>428
かもな。
けどまあ偽者だったが死んだはずの「妹」に一瞬でも会わせてくれたカメオにポルポルは少し感謝していたのかもよ。
まあどっちかっていとJ・ガイルを出してもよかったかな。
>>432
毎月大ボリュームで展開しているからな。
週刊から月刊になったら展開速度が大幅ダウンしそうなもんだが、むしろパワーアップしているから嬉しくて困る。
けど大ボリュームのぶん、さらに詰め込めるんじゃないか?
または詰め込まないで残ったネタは8部に持って行くのかもな。
今は7部がおもしろすぎるので8部どころじゃないけど
できれば7部終わったら即行で8部入ってほしい。
せいぜい待って3ヶ月ぐらい、それと予告つきで。
情報も何もなく「いつはじまるのか?もう二度と読めないのか?」という地獄はもうごめん。

にしても確かに3rdはもう終わりかよ?って感じだな。2ndが長すぎた分。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 21:16:59 ID:lpvhbJua0
2ndは休載期間が長かった
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 21:19:02 ID:Rll02Eso0
3rdは距離的にも2ndの半分以下だしなぁ
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 21:26:22 ID:2QgyFz6e0
3部みたいに観光名所みたいな描写がないのもあれだな
ほとんど砂漠や山の中ばっかでもう戦いがメインになってる
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 21:33:26 ID:V9piu5QU0
ジャイロが「薪とってくる」とか言ったシーンとか
ジョニィがコーヒー沸かしてるシーンとか、ディオと会話しているシーンは好きだぞ。
あーいうキャンプ的な描写ももっと増やしてほしいところだ。大長編ドラえもんに憧れてるせいか。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 21:36:35 ID:fcFNx/r00
>>440
承太郎たちといろんな国をめぐってる感があって良かった。ああいう細かい描写にグッとくるんだ。
ジョニィに砂漠の気候とか暮らし方とか解説して欲しいねぇ。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 21:37:09 ID:k4hMm3jk0
>418
正直なところどうでもいい
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 21:38:00 ID:l13srRaX0
>>441
そうそう、こいつら何食ってんのかとか
ジャイロは未だにんちを葉っぱで拭いてるのかとか
どうでもいいところが気になる。
荒木ならスタンドを使った変なキャンプ法とか考え出しそう。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 21:44:51 ID:V9piu5QU0
観光名所案内みたいな感じが3部にはあったな。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 21:45:56 ID:hgk7TkabO
>>441
おれ、のび太の恐竜が無惨にリメイクされてしまったのをきっかけに
過去の大長編DVD買う事にしたよ…



…ん、恐竜?
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 21:55:25 ID:23nMDZIb0
ドラえもん のび太のスケアリーモンスターズ
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 22:13:52 ID:V9piu5QU0
>>446
あれどーよ?
黒い男がかっこよすぎて、なんか違う。
449空条ジョン太郎:2005/10/24(月) 22:15:34 ID:sYSkmXjuO
>>435
ワロスwwwww



スタンド能力なぁ・・・
"カンニング"とかかなり欲しい
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 22:28:38 ID:nfBX9XykO
>>449
ジャイロ社新製品の、ハイテクターボを搭載した鉄球をおすすめしよう
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 22:34:26 ID:hKiurwU40
「悪」とはてめー自身のためだけに、他者を
無視しズルする奴のことだ!!
ましてやカンニングをーっ!>>449がやるのはそれだ!あ〜〜〜〜ん
おめーの「行為」は他の人にも法律にも見えねえしわからねえ・・・
だから

おれが裁く!
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 23:00:07 ID:rkVz/DAjO
荒木の描く忍者漫画が見たい
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 23:00:21 ID:ZU6PCI2u0
>>449
カンニング能力をほしがるなんて、中学生か?
カンニングしようにも周りがアホだらけだったらどうするんだ?

せこいこと言わずに、もっと大きな夢を持て!
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 23:28:20 ID:fzNkJek/O
>>453
あほぅ!カンニング能力という事は即ちッ…所謂覗きが可能という事だ!
大人も欲しがるわ!男なら…
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 23:35:32 ID:xYdMb1Re0
鉄球を女子更衣室や女湯に置いとけば最強だよね
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 23:38:18 ID:u916SX0/0
>>455
ガンッ
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 23:40:06 ID:wVRT8jvI0
>>408
ひょっとして桃影か?
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 00:09:52 ID:qrDwrtUV0
最近とあるゲームやってたせいで
「フェルデナント博士(ひろし)」
と読んじまってもうギャグキャラにしか見えない
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 00:25:56 ID:1dtFp6dS0
つーか「カンニング」能力て、遠距離操作型スタンドがいれば事足りる・・・
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 00:28:52 ID://HrCWUW0
つーか「カンニング」能力て、ヘブンズ・ドア・ザ・ワールドがあれば事足りる・・・
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 00:40:18 ID:Ybx4FAAO0
つーか時代もあれだし
アウトローマン的な地形を使った追跡・逃亡が読みたいんだが

始めSBRが始まったとき
それぞれコースの地形に特徴があって
それぞれのコースを生かしたアウトローマン的なサバイバルバトルになると思ったのに
2NDの水場の確保とかでいかにして水を確保するのか!?と思ったらスルー
かなひい
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 01:08:43 ID:hnC4K/0UO
コミックス5巻
(特にシュトロハイム戦の『ドゴーッ』の濁点がおかしいの)
を持ってる奴に聞きたいんだが、
『牙(タスク)そのA』の最後から4ページ目、
4コマ目のポーク・パイ・ハット小僧のセリフが
「だけど おもしれえああ!!」になってる?

ちなみに俺のはなってる。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 01:21:19 ID://HrCWUW0
>>462
なってるが何か?
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 01:25:34 ID:e5cOPKK00
>>462
7部から読み始めた人?
では無いと思うが、6部までどうやって読んできたんだ?
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 01:33:47 ID:t77uBmcl0
>>462
ドゴーッの濁点はおかしくないけど、
小僧のセリフ「おもしれえああ!!」だったとオモ。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 02:02:38 ID:Jor8Rxmk0
>>418
初期は置いといてCLAMPは4人組だから中心で描いてる人によって絵が変わるんじゃないか?
467名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/10/25(火) 03:08:02 ID:4cmQgRbI0
寝転んだままで、遠隔操作で料理を作れて掃除ができる
スタンドを持つニートでひきこもりな主人公で、罠がいっぱいの家で
スリリングな日常を送り、「こんなんじゃ外はもっと怖いな」
と呟きながら、コーヒー1杯入れるのに3話かかる、そんな8部。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 03:33:40 ID:4tv1mrcn0
どっかの執事漫画のサブタイトルみたいだな
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 04:33:17 ID:u2/5KZi7O
今更だけど…
ジョニィはレースに正式には参加してないでツェペリについて行ってるだけだよね?
ゼッケンもつけてないし、「仮に」優勝しても賞金発生しないよね?
今までずーーっとモヤモヤしてたから確認したい。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 05:07:32 ID:6WweqUOp0
ジョニィはゼッケン番号939です。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 05:13:03 ID:4ATlS3Eb0
オハヨウゴザイマース
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 05:17:46 ID:TuXbfZoK0
おはよう、ヒューストン、ヒューストン、聞こえるか?
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 05:31:18 ID:2m2HiNLm0
着順に数えられてるし参加料払って出場してるはずだ
それと、散々既出だろうが
セカンドステージの中継地点の設備が豪華すぎないか?
サバイバルレースの途中にバーつきのホテルっておまえ・・・
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 05:43:22 ID:9vFatPp40
今1巻からストーンオーシャンの半分くらいまで読んだんだが
どうも鼻につくとこがある。
5部のポルナレフが出てくるあたり〜ラスト、ストーンオーシャンの
風水のジジイ〜倒すまで。
これ、作者が描いてるのか?5部の後半に関しては絵だけじゃなく
コマ割り、構図、絵柄、内容の全てに違和感ありまくりなんだが・・。
永くやってりゃダレる時もあって、手抜きをする時だってあるだろう。
しかし作者が手を抜いて描いた内容にすら見えない。
上記のストーンオーシャンの部分は絵は相当に上手いのだが、
「それだけ」の気がしてならん。その回を抜けたら一気に作者の絵らしき
ものに戻る。作者独特のセンスが感じられないんだが、やはりアシが
描いているのだろうか?
予想はこうだ。
5部のラスト付近→作者は全く手をつけてない。
風水ジジイのあたり→おおまかなプロットしか作者の手が入ってない。
それでも5部のラストは人気があるらしいな。
オレは全然面白くなかったが・・・みんなはどう思ってるのか気になる。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 05:45:24 ID:9vFatPp40
スマン、ここSBRのスレか。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 05:47:33 ID:2m2HiNLm0
面白いと思ってる
俺が似たような違和感を覚えたのはストーンオーシャンだな
ジョジョは大好きなんだが6部だけスタンドのデザインと名前と本体が一致しない
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 06:43:24 ID:cSCn3Q5p0
「担当」と関係あるかも知れんな。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 06:58:28 ID:tHAyn2NZO
ヴォンジョルノ
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 07:46:00 ID:xKEdWFgx0
霧が晴れてジョルノが矢を持っているところはブルブルきた
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 08:01:34 ID:jSasbH0YO
>>462
そんな事言ったら「食い破れ、喉ヲヲヲヲヲー」なんてどうすんだ。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 08:03:25 ID:PsXP4plC0
>>474
言ってる意味がよくわからん
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 08:14:36 ID:y2gCZc7W0
>>474
残念ながら、ジョジョはコミックで一気読みしても熱は薄いよ

特に1〜6部は週刊連載だったし、5部、6部はとくにコミックだと違和感あるかもね
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 08:14:37 ID:JXf/NlWf0
>>481
多分>>474は、自分が気にイラネーから作者が描いてないんじゃないかと
自己中なことを思い、それを提起したわけだよ。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 08:17:39 ID:gqGZWdx+0
オハヨウゴザイマース
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 08:20:33 ID:8jw2U9D10
アシスタントが変わって絵のクオリティが落ちただけ
すぐ持ち直した
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 09:37:51 ID:MGnrzD470
オハヨウゴザイマース
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 10:09:03 ID:Ik/nbcCz0
>>469
ジャイロにいじめられたあと、一応登録は済ませてあったんだろ。
スタート直前によーやく馬に乗ったぐらいだからな。
あたふたしてて、ゼッケンつける余裕もなかっただろう。
けど確かに、レース中ゼッケンつけてなかったらペナルティでは?とも思ったが
ルール上は問題ないみたいだな、っていうかルールである荒木が気にしてないからいいや。
ポコロコのペナルティも不問というかラッキーで回避したんだろうし・・
>>475
ジョジョスレだよ
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 10:10:29 ID:UQJAKz6gO
博士ちと気の毒だな…
ひぶあッ
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 10:25:18 ID:pq6iOBw/0
おはようヒューストン素晴らしい一日の始まりだ
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 10:58:11 ID:KkMn8rXsO
>>455
俺はかわいい男の子のオナニーシーンを見たい
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 11:03:24 ID://HrCWUW0
>>472
いいかげん黙ってろ!
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 11:18:11 ID:Ik/nbcCz0
おはヒューとかもう飽きたんだけど
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 11:32:11 ID:f7+Uu7vIO
ジャイロが波紋って口にしたのが嬉しかった
パラレルワールドでも、波紋に縁がある一族だな
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 11:57:26 ID:z7hg6Sxq0
そんなこといってるとそのうち腰斬されちゃうぞ。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 13:31:31 ID:HVshuSwY0
なんか恐竜化してたディオがかっこよかったな
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 13:37:55 ID:U8XUnOJ9O
Dioのスタンド名=トップ・オブ・ザ・ワールド
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 13:45:51 ID:qrKk0MIx0
>>496
曲とのギャップがスゴス
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 13:47:06 ID:2sHjGB680
>>496
あむぁ〜くてさわやかーっ!
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 14:08:44 ID:W4w3dtKA0
次回はレースやってほしい
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 16:06:03 ID:9WjPbwse0
これコミック買おうかな。
ウルジャン行ってから全く読んでないな。
いまだに名前バンド名ばっかなの?
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 16:36:04 ID:LTnKXfwk0
背景が白の割合が多くなってるが、キャラの描き込みが凄いな!
眉毛の部分とか・・・

目玉のスタンドが、片方だけになっててセツナス
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 17:36:14 ID:bZlsq4450
カキコミで薄くなってるように見える部分って大抵激しく動いてる部分だよな。
写す瞬間動いてブレた写真みたいな感じかね。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 17:44:48 ID:LTnKXfwk0
手抜きとか言ってる奴とか、もっと細部までよく見ると
手抜きじゃねぇ?とは思わんはず・・・
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 17:53:12 ID:KnykauKW0
背景が白いのは砂漠とか荒野が舞台だからだろ。砂だ。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 18:47:25 ID:m17U8/ZB0
大友が「砂や雪の背景は白いから描くのが楽だ」とか
言ってたのを思い出した。
あくまで楽ってだけで手抜って事じゃないけど。
その分、人物の描き込みに力を入れられるのかもね。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 19:00:11 ID:kqH54rZo0
>>496
「世界のてっぺん」・・・という歌があるのをご存知かなDio君?
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 19:14:05 ID:k+ERCtHH0
6巻って今月号まで収録されるの?
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 19:15:22 ID:LTnKXfwk0
あの目のスタンドって、二つに分かれた所を見ると
右目と左目の能力って違うのかな?

それとも所持者の長所がパワーアップするんか?
ディオの場合・・・恐竜化が長所として継続されパワーアップしたとか・・・
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 19:19:25 ID:bI8NT2io0
どんな能力かは遺体を手にした者次第だろうよ。
仮にドット・ハーンが眼球をゲットしても、違う能力になっているはず。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 19:20:15 ID:LTnKXfwk0
遺体の能力は、固定されてないのか?
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 19:22:37 ID:bI8NT2io0
ハッキリはしてないが、今までの描写から考えて。
回転を身に付けたかったジョニィは爪の回転。
鉄球使いのジャイロは鉄球チューン・ナップ。
より強い力を欲するディオは恐竜化。
それぞれの性格や欲望に由来してる能力じゃん?
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 19:26:37 ID:/Hw6aNsJO
じゃあサンドマンが遺体の足とか手に入れたら「もっと速く走りたい」って欲望で、どえらいスタンド身につくな。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 19:32:37 ID:hjMGkW1R0
テレポート能力とか身についたりして。

それじゃあレースにならないか。
じゃあ水の上を走る能力
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 19:35:47 ID:bI8NT2io0
それより早いとこサンドマンのスタンドを見せてほしいのだが
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 19:37:25 ID:n/dF4CDs0
ああ、そんなの(ry
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 19:42:10 ID:8y4ce6lb0
すでに一話でテレポートくさいことはしてるけどレースで使ってないから砂男は紳士だね
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 20:14:10 ID:l0Dz1XlZ0
「走る時にかかとが地面に一瞬しか触れない」走法がチューンナップして
かかとが地面に触れる前に空気を蹴って進めるようになる
(自分で書いててパックランドの帰り道の面を思い出した)
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 20:38:42 ID:bZlsq4450
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 20:48:11 ID:jSasbH0YO
>>518
三人て誰?
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 21:03:18 ID:JDa2RLk+0
大槻ケンヂと、ペニシリンのボーカルのHAKUEIと、
Dという人らしい。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 21:04:10 ID:JDa2RLk+0
ageてしまった、スマン
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 21:06:49 ID:jSasbH0YO
トンクス。



唐突だけど、何か息ができなくなって喉にボールペンぶっ刺すってのジョジョネタだっけ?
だとしたらど忘れ。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 21:08:41 ID:r0+7Oq1f0
スクアーロ&トーキング・ヘッド戦で
ナランチャの喉にジョルノがぶっ刺してた
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 21:16:35 ID:2m2HiNLm0
目玉も2つとして数えると遺体は9個→10個になるな
つまり持つ人間も9人から10人に増えるわけだ
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 21:18:56 ID:UHiup5900
サンドマンのスタンド名が逆にイギーだったら俺はうれしい
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 21:43:28 ID:/Hw6aNsJO
イギリスとかの勘違いヤローに「裸足で馬に勝つなんて偶然、何度も続くかよッ!この野蛮で愚かなインディアン野郎がッ!」と言われ
「俺は、俺は・・・・愚者(フール)なんかじゃない!!見せてやるッッ!これが俺の能力、イギーだッ!」みたいな感じなら俺は墓場までSBRを持っていく。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 21:45:37 ID:2m2HiNLm0
回想シーンで若い頃のグレたジャイロが喧嘩相手を
スパナで一発殴ったあとに鉄球ぶち込んだらもう口から鳩を飛ばすね
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 22:10:57 ID:Nh5Cg8Rr0
我らのディオが、なじむ なじむ なじむぞぉ〜って言ってくれたら、俺は…
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 22:36:45 ID:KVAneXvkO
病院勤めなんだが、今日、とある患者の病室に入ったらなんと…
SBRが全巻置いてあるッ!仕事しながらその患者に話し掛けたい気持ちがメキメキ!
だが私は冷静に観察する事にした。見るんじゃあなく観る事だ…聞くんじゃあなく聴く事だ…

全巻揃ってはいるが、やたら綺麗で周りには本屋で被せられたカバーが散乱している、
つまり、入院中に見舞い客が買ってきて渡した可能性が高い。
ファンなら入院前に全巻所持しており、家の者に持ってきて貰えばいいだけだ。
勢い勇んで話し掛けてもガックリするかもしれない、しかも相手は男だ、キッカケにもなりゃしない。
俺は話し掛けるのをやめた。承太郎のありがたいお言葉を思い出して良かったよ。恥かかずに済んだ。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 22:43:48 ID:jSasbH0YO
>>523
そうだそうだ、トンクス!いやね、さっき日テレのドラマでやってたんで気になってしまって。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 22:52:50 ID:l9IIgX420
目玉を守護してたスタンドが、
何か顔が半分欠けたようになってたのってどういう演出だ?
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 22:55:16 ID:8y4ce6lb0
どういう演出も何も、目玉が左右で所有者違うんだから
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 23:00:15 ID:Tx+9xYJx0
|
. ̄ ̄|     (゚д゚ )
     ̄ ̄|  へヽノ |
.        ̄ ̄|  ヽ
.           ̄ ̄|
              ̄ ̄
|      (゚д゚ )
. ̄ ̄|   ノヽノ |
     ̄ ̄| < <
.        ̄ ̄|
.           ̄ ̄|
              ̄ ̄
|      (゚д゚ )
. ̄ ̄|  へヽノ |
     ̄ ̄|  ヽ
.        ̄ ̄|
.           ̄ ̄|
              ̄ ̄
|
. ̄ ̄|
     ̄ ̄|      (゚д゚ ) ・・・!
.        ̄ ̄|  ノヽノ |
.           ̄ ̄|< <
              ̄ ̄
|
. ̄ ̄|
     ̄ ̄|      ( ゚д゚ )
.        ̄ ̄|  ノヽノ |    ━┓・・━┓・・━┓・・━┓・・━┓・・━┓・・
.           ̄ ̄|< <     ━┛. ━┛. ━┛. ━┛. ━┛. ━┛
 
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 23:02:28 ID:l9IIgX420
>>532
いや、それは分かるが。
だったら片方だけ持って行かれたのなら分かるが、
両方持って行かれたのに半欠けって何じゃい。
役目を終えて消滅、という方がしっくりいったのに。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 23:04:21 ID:CswH3+2B0
>>533
おそろしいものの片鱗が
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 23:05:46 ID:ap9th6Ud0
ナマ脚の力で走る砂男の能力名が「Raw Power」(イギー・ポップの曲名)だったりしたら「ニヤリ」って言葉に出すよ
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 23:15:18 ID:8jw2U9D10
>534
オメー頭わるいだろ?
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 23:47:02 ID:2m2HiNLm0
あれは元々ああいうデザインなんだろ
ジョジョに限ってもう片方のスタンドと合体して
パワーアップするみたいな少年漫画の王道みたいな
設定はまずないだろうと
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 23:57:13 ID:3vHbXR/CO
左右で一つなら、手も足もだろう。あくまでパーツだな。つまり、ジョニィの所持する手も指をバラバラにしたら…
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 00:03:43 ID:yces+CetO
欠けたモヴぇたんが
モヴェーレ…ファー…モヴェーレ…ファー…ヘギョミツ
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 00:06:50 ID:KkMn8rXsO
承太郎は脱獄に成功したら徐倫や自分の罪はどうするつもりだったんだろう
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 00:09:30 ID:2Wd72VaA0
きっちり裁判のやり直しをさせるつもりだったんじゃないか。
アメリカはどうか知らないが、判決の根拠になった証拠(この場合はジョリーンの自白)
が不正であることを証明(弁護士の罪)できれば、サイド裁判ができると思ったが
どうかな。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 00:10:03 ID:HNnV0sHS0
モルスァ
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 00:14:01 ID:IcnMqyfL0
ファミレスで 『殿』 とだけ
書いておいたら、普通に
『2名でお待ちの殿様ー』と呼ばれた。
ほんと普通に呼ばれたので思わず吹き出してしまった。

『奥の席でもよろしいですか?』と聞かれたので、
『うむ、くるしゅうない』と答えたら
店員が 『殿のおいなり〜』って叫んだので
慌てて金玉出した
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 00:16:14 ID:HNnV0sHS0
>>544
          ;' ':;,,     ,;'':;,
         ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';,
        ,:'           : :、    
       ,:' \  ,,. 、./  ノ( ::::::::',
       :'  ●     ● ⌒   :::::i.
       i  ''' (_人_) '''' *   :::::i
        :    {+ + +}      :::::i
       `:,、   ̄ ̄      ::::::::: /
        ,:'        : ::::::::::::`:、
        ,:'         : : ::::::::::`:、
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 00:18:10 ID:pkDIDbDH0
つ・・つまらねえにも程があるぜ・・!
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 00:35:31 ID:YdW3NLbe0
>>541
承太郎「(これからの人生全てにおいて)法律は無視する」
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 00:45:56 ID:jVl6y+zbO
パーツは
@頭
A右目
B左目
C胴体
D心臓
E右手
F左手
G右足
H左足

じゃね?
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 00:51:23 ID:3x9yVcP/0
一ヶ月ごとに歳をとっていく
一ヶ月が早くなるのが怖い。
一ヶ月待つのが辛い。もう駄目だ  荒木の漫画読む   元気だそう  もう駄目だ・・
のループが俺の人生
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 00:57:20 ID:sc3l7H3G0
>>533
ワロス
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 01:03:04 ID:VKrqAtPE0
>>548
5巻のP.148に描いてあるのが正しいと仮定するなら
@頭
A両目
B脊柱
C胴体
D心臓
E右手
F左手
G右足
H左足
でもあれはジョニィの想像だから確定ではないんだよな。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 01:26:15 ID:hVk73frv0
>>533
このAA、初出とおぼしきスレから見てるけど最近大流行だな。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 01:27:05 ID:hVk73frv0
あ、たぶん俺が言ってるスレも初出じゃないんだろうな…
数々のジョジョネタを初出だと思ってたけど
映画や既存芸術のオマージュだったりするように。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 01:40:42 ID:4IvHpFr/O
SW財団の力で何とかしてもらうつもりだったんだろうか?
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 02:40:18 ID:nEOkrewz0
どうでもいいことだが、六部を見たくない。

徐倫もアナスイもウェザーもFFも(以下略)みんな魅力的なキャラだし
ストーリーも波瀾万丈、戦闘シーンも格好いいし哲学的・観念論的なラストも悪くない。

なのに六部を見たくない。本棚にあることすらも認めたく無い。
それはおいらが承花スキーだからだ。
六部は承太郎がどこぞの女に産ませた子供が主人公だから、見たくないんだ。

↑ンな単純なオノレの心理に、今日やっと気が付いた。バカか?と思った。
6年もかけて、今日やっと初めて気が付いたんだよ。なんで六部を愛せないのか
これでもけっこう深く悩んだんだ。苦しかったよ…もっと早く気づけよ、自分。

さて、いそいそと承花を描こう〜っと♪ 
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 02:43:09 ID:xcw+iGke0
あの校医、花先生っていうのか
初めて知った
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 03:05:04 ID:b2QDv9CZ0
>>556
禿同
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 03:12:48 ID:AVwIU7th0
オハヨウゴザイマース
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 03:32:11 ID:l2i3wjki0
??校医って三部でズキューンなキスの相手のことか?
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 05:37:41 ID:UjXx4GW+0
オハヨウゴザイマース
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 06:43:05 ID:sjwjsPP+0
>>555

yagiyama kasumi
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 06:46:22 ID:GoSo+wZ10
オハヨウゴザイマース
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 06:51:54 ID:maL/KiPwO
ヴォンジョルノ
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 06:58:44 ID:b2QDv9CZ0
アリーヴェデルチ
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 07:08:47 ID:DFLNoE9Ko
アブドゥルがいつ復活するのか楽しみです
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 07:50:42 ID:natQ4zkLO
馬から落ちたら落馬だけど、ラクダから落ちたら何て言うんだ?
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 08:01:24 ID:mdJ/9mkz0
ラクラクダ
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 08:31:25 ID:natQ4zkLO
>>567
ドラえもんの道具みたいだな。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 09:33:54 ID:I8YsoUCd0
>>566
マジレスすると、「落駝」
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 09:37:43 ID:FDhoIAOa0
>>569
天才
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 11:43:41 ID:jJ1C7i4q0
>>533
名前も宮崎ポルナレフに決まったそうなw
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 14:48:29 ID:AVwIU7th0
おまいらも実写版JOJO見たいだろ?
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 15:19:54 ID:WxeDHsx6O
漏れは荒木絵のジョジョ以外は好きじゃないから見たくない。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 15:38:57 ID:jJ1C7i4q0
結局6巻には加筆があるって噂はどーなった?ページ数の関係から。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 15:39:00 ID:cN87cxRkO
SW財団と中川財閥はどちらがお金持ち?
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 15:41:31 ID:/h+V83+E0
>>574
しらんがな

>>575
しらんがな

>>577
しらんがな
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 15:42:53 ID:5/v4s8ku0
>>571
ちょww

>>572
むしろ今の絵で1・2部を見たい

>>576
しらんがな
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 15:57:46 ID:cN87cxRkO
@心臓(デブ
A左手(ジョニィ
B目玉(ジャイロ・ディオ

C脊髄(デブ
D右手(ジョニィ
E脳(ディオ
F両足(砂男
G体(ヒガシカタ
H頭(ジャイロ
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 16:10:29 ID:8kP0xpv00
ディオがテロリストじゃなかっただけで、
今月号は満足ですた!

>>533
時止めるたびにディオが移動させてたと思うと泣けてくる・・・
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 16:39:12 ID:iAh4x2ut0
どうでもいいが、SBRのDIO、悪い事してねーよな?
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 16:42:56 ID:cw2ENV3g0
でも何故か主人公の片割れに蛇蝎のごとく嫌われている。
しかもファーストレース見るにジョニィはDioのこと禄に知らなかったようだからレース中の又聞きで。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 16:45:30 ID:5/v4s8ku0
あくまでDioがやった事は噂だからなぁ…
それであれだけジョニィに敵視されるってのも泣けてくる。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 16:46:51 ID:qtVvbv9x0
これからやりますので安心しる
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 16:50:32 ID:5Hsi2isu0
>>579
> >>533
> 時止めるたびにディオが移動させてたと思うと泣けてくる・・・

そんなことないぞ。自分の能力を楽しむのが我らがDIOではないか?
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 17:10:00 ID:p/IL/N7z0
ジョニィは四肢のパーツを手に入れるのかな
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 17:17:59 ID:8kP0xpv00
>>584
それが逆に命取りに・・・その時点で殺れたんだから!
スト様がディオの敗因を言ってたが、百年前の教訓がなってない!

案外、学習能力低い?
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 17:54:45 ID:AqcZzxogO
人間やめたからじゃね?
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 18:02:45 ID:8kP0xpv00
等価交換の法則?
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 18:06:59 ID:m4R+Ml2I0
>>533
ちょwwwwwwwwwカワユスwwwwwwwww壁紙にセテーイしますた。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 18:45:41 ID:JL+g6K/D0
>>538
6部でプッチと緑色の赤ちゃんが合体してC−MOONになりましたが・・・。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 18:46:12 ID:JL+g6K/D0
すまん、sage忘れた。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 18:47:51 ID:b2QDv9CZ0
でも遺体集めるたびにパワーアップしてたらすぐインフレするぞ
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 18:49:54 ID:tNlVr6N00
たぶん聖人で無い限り二つ以上同時に一体化させると
なんか「変なもの」に変わっちゃうとかさ。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 19:05:01 ID:JL+g6K/D0
>>592
まぁその辺りの事は荒木ならなんとかしてくれるでしょ。
複数の遺体を集めてパワーアップしたのがラスボスとかになりそうだが・・・。

ってか心臓を持ってる大統領も当然スタンド使いだよなぁ。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 19:10:25 ID:JL+g6K/D0
どうでも良いけど俺も>>533が余りに気に入ったんで適当に壁紙にしますた。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 19:16:40 ID:8kP0xpv00
なぜアメリカ大陸に、キリストの遺体をバラバラに埋めたのか?その目的は如何に?
いずれキリストの遺体を狙う者達から守る為なのか?・・・

そして、悪魔の手のひらとの因果関係は!?
あとラスボスはディオに80オラッ!!
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 19:36:22 ID:nCS43CMx0
533ワロス
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 19:41:06 ID:vJNdhTS50
>>580
悪いことをしていないことが「逆に」恐ろしいッッ!
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 19:46:44 ID:1rS4oIF9O
六部はいつ文庫になりますか?
友達が六部とSBRの文庫が欲しいそうです
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 19:57:10 ID:1EQTnrpoO
>>580
金目当てに老婆と結婚して、しかも殺害したじゃねーか!

…と思ったんだが、それもあくまで“ウワサ”でしかないんだよな〜。ジョニィは自分が正しいと思い込んだらノンストップぽ。
フェルナンド博士に注意されてたのも頷けるなw
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 20:00:22 ID:xzmuWBhN0
いや、悪い奴は臭いでわかる!
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 20:01:18 ID:idUXGmXy0
博士にもジャイロにも言われてたからな。よっぽどなんだろう。
話を聞かないってより、思い込みが激しくてワガママってかんじだ。
由花子と系統近いところあるかも。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 20:03:22 ID:I8YsoUCd0
ジョニィはこれから成長するにしても話を聞かない所だけは変わらなそうだな。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 20:03:29 ID:8kP0xpv00
>>599
SBR連載中なのにもう文庫!?
その友達のためにも、時を加速させるんだ!ユーのスタンドで!!
キミは気付いてないだけで既に持っている・・・さあ、叫ぶのだ!!キミのスタンド名を!!!
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 20:07:43 ID:XIEsbC7U0
>>593
悪魔の実は2つ食べると死ぬんだよね
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 20:07:56 ID:I8YsoUCd0
>>602
あー由花子か。そうかも。ジャイロをストーキングしてたしねww
あとオエコ戦で「あんたにスタート地点から巻き込まれてるんだ」
とか言いだしたのにはたまげた。自分でついてったんだろ!w
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 20:12:15 ID:1CrKq3iN0
今までどんなにトラウマになりそうなシーンを見てきてもいちおう平気だった俺だが
博士が食い殺されるシーンだけは本気でやめてくれと思った('A`)
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 20:13:12 ID:aJpdOd5tO
ジョニィはやはり前世でDIOにヒドイ目に遭わされたから、あんなに嫌っているんだろう。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 20:19:19 ID:8kP0xpv00
パラレルになってもジョースターとの因縁は消えないのね・・・これぞ定められし運命!!
また最初にアブさんがやられたのも、これまた運命!!・・・いやお約束か・・・
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 20:22:53 ID:idUXGmXy0
>>607
わかる。想像するとグロいし怖い。博士カワイソス
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 20:24:35 ID:JL+g6K/D0
>>600
フェルディナンド博士だッ!!二度と間違えるんじゃあないッ!!!
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 20:25:10 ID:tNlVr6N00
俺は未だに神父が触ったせいで半身だけ年老いた
赤ん坊の将来を思うといたたまれない
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 20:27:30 ID:JL+g6K/D0
セクロス接続時間新記録を作ったカップルはどうなったんだろうな。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 20:29:57 ID:8kP0xpv00
>>612
あの赤ん坊は、神父を天国に押し上げるための存在なんだから
逆にあのまま成長したら不気味で怖い・・・
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 20:31:56 ID:8kP0xpv00
>>613
言わずもがなへブンさ!!
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 20:36:41 ID:EZn84N9o0
>>614
612は緑色の赤ん坊のことを言ってるわけじゃないと思うぞ
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 20:41:10 ID:1EQTnrpoO
いや…そ その
ちょいとミスッた。指がスベっちゃった いやごめん!
スマナイ >>611くん
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 20:54:22 ID:8kP0xpv00
>>616
そっちか!!お恥ずかしい・・・
でもしょうがないよね!それもまた運命なんだし・・・
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 20:59:28 ID:2VaihprFO
うげっバブー
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 21:44:35 ID:JL+g6K/D0
http://www.uploda.org/file/uporg223894.png

>>533のを適当にデスクトップ画像にしますた。
隙間が開いたのでコピペで階段上る回数を増やした。
まぁ、どうでもいいけど。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 21:53:02 ID:SxXPeb2+0
>>620
GJ!
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 21:58:05 ID:8UcX0wIeO

キレキャラ大好きです
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 22:42:48 ID:5Hsi2isu0
>>620
暗くて見えにくくない?
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 22:51:26 ID:0FAhpYNc0
>>607
ちょうどサファリパ^クで飼育係がクマに殺されたな
そういやクマの死体は死体にもどったのかな
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 23:02:25 ID:D04ObPSU0
>>580
崖の下の死体が動物か人間かでまた違うけど
踏み台は悪質だろ。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 23:24:11 ID:ULK2uOGY0
動物ならいいってことか
服着てなかったなあの恐竜
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 23:29:09 ID:b2QDv9CZ0
>>624-625
熊を踏み台にしたんじゃね?
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 00:25:58 ID:V8u8aXKk0
ドムがいなかったが
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 00:49:50 ID:wcRKCu9G0
Dioが恐竜化の能力を維持したのは、
飲み込んだ石を胃に入れたま活動できるように
遺体の力が作用したってことで説明がつくな。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 00:52:34 ID:MgYrxG7o0
ディオは復讐目的でレースに参加してるけど妙に爽やかな雰囲気だなー。
これから憎々しい表情を見せてくれるんだろうか。

4stageの前にインターバルが欲しいな。選手同士の交流がミタス。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 04:36:33 ID:SfgRoMgS0
オハヨウゴザイマース
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 04:41:46 ID:vpa4MgxP0
息子も権力を欲しがってたな
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 05:12:29 ID:WHy84Qu00
ジャイロは遺体(スタンド)を手に入れたけど、
鉄球を投げるのも回転させるのも未だジャイロの技なんだよな。
そこがいいんだよな
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 06:18:32 ID:euWJaIFc0
腐女子に質問。ジャイロとジョニィ・・恋人にするならどっち?
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 06:19:45 ID:BpPPhUNX0
ジャイロ

理由:回転がスゴそう
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 06:23:56 ID:euWJaIFc0
わぁーんHなお姉さんが一杯いるよぅーー
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 06:25:51 ID:vy90KaDl0
オハヨウゴザイマース
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 06:47:32 ID:VCNMh0fj0
>>413
ナチスがシュトロハイムを完全なロボット、
人造人間として量産してたら面白いんだけどな。
100体以上のシュトロハイムが
「ナチスの科学力は世界一ィイイイイーーーーーーー!」
とかいいながら襲ってくるのは怖そう、、
7部のシュトロハイムは実はその試作機だったてことで。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 06:49:35 ID:3ovCJL+iO
ヴォンジョルノ
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 07:52:23 ID:81PFCSIDO
ニョホ
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 08:11:44 ID:5s6/Yeo+0
おっはよ〜

おやすみ〜

こんにち〜は

こんばんわ〜
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 08:15:22 ID:GbJ/abkq0
>>638
ドラゴンボールのゴクウvsメタルクーラ思い出した
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 10:10:10 ID:loFD17MrO
101匹ヤンバン思い出した
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 10:12:58 ID:2MH7k2I5O
ジャイロ&ジョニイで『ジャジョの奇妙な冒険』
タイトルまでパラレルワールドだな!
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 11:51:26 ID:X1lFv4/Q0
おなかいっぱいさぁーっ
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 12:14:26 ID:682pRIMOO
>>613
でも普通時が加速してるんなら、一瞬でイッてしまうんジャマイカ…?





…そんなの切なすぎるからそのうち俺は考えるのをやめた。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 12:19:46 ID:fiNRcYBs0
>>641
だまれ、ヒューストン!
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 12:23:01 ID:xmDNESBl0
おはようヒューストン素晴らしい一日の始まりだ
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 12:23:39 ID:zL/XROL30
>>646
生物は加速してないって言ってただろ?
ケンイチが早漏になるなら承太郎もプッチに遅れは取らん。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 13:23:59 ID:YIKvTD6I0
アーマーテイクオフ後のシルバーチャリオッツなら
加速後の神父に余裕で追いつけたと思うんだが
14巻のチャリオッツの描写と加速プッチの描写を見比べてみると…
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 16:28:26 ID:DrJMZqR60
あんときチャリオッツ消滅してんじゃん
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 16:35:48 ID:vVtv7zqU0
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 16:46:51 ID:cEBYFBkV0
はいはいポルナレフポルナレフ
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 17:27:49 ID:a7cx2Leu0
>>652
ワロタw
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 17:46:59 ID:Jo27HOM00
>>652
破裏拳ポリマー
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 17:55:16 ID:9QNDTKBL0
ポルナレフとガイルの関係についての痛い発言を思い出した。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 18:10:15 ID:2MH7k2I5O
>>656
kwsk
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 18:23:02 ID:4C3q882q0
>>652
95年と96年の間に何があったんだ?
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 19:09:34 ID:AnS7cnbb0
ポルナレフって幸ウス!!
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 20:47:57 ID:6+PBjAXg0
なんか94から2003まで、同じ髪形をした別人みたい
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 21:30:32 ID:VcZcmVQr0
なんか雷みたいなの出すよなこいつ
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 21:49:05 ID:cyGUxFZ70
ゴージョニーゴゴーゴーに笑った
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 22:10:55 ID:13X1njsz0
>>633
ブンブンブーンブンブンブーンブン一家だっけ?名前忘れた
あいつらと戦ったときもジャイロがスタンド使いなんじゃないかと示唆する描写があったし
ゾンビ馬を手に入れたときジョジョとジャイロの会話で
ジャイロとツェペリ家、王室はスタンド能力と何か関係があるんじゃないか
みたいなのあったけどね
荒木先生は忘れてるかな…
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 22:20:29 ID:g8oyla4M0
>663
はいはいわろすわろす
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 22:36:58 ID:EpgA9AOq0
>>638
1000体メタルクウラを思い出した。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 23:09:21 ID:LQTV3yue0
>>663
はいはい我が家のおりこうさんが(ry
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 23:49:53 ID:EXHxf/YV0
>>652
すれ違いなんだが
ジョーヒガシの初代ボイスが生瀬勝久なのがわろた
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 00:49:52 ID:axCgf+DA0
亜空間に飲み込まれたアヴドゥルが
パラレルとなった今後の部に、腕なしで登場!
なんてことはないかなぁ〜
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 01:20:43 ID:4/fNFswr0
あるよ^^
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 02:08:59 ID:jzltldIQ0
で、遺体の「腕」を手に入れるってわけか!
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 02:17:11 ID:8yIRdxgl0
>>670
うまいっ!
なじむ なじむ なじむぞー!
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 02:24:03 ID:JgZExcYO0
今持ってる遺体を手放して違う遺体を手にしたら別の能力が身につくのだろうか。
もしそうならジャイロとジョニィがお互いの持ってる遺体を交換ってのいうのもありか。
もしくはジョニィは左腕を奪われ、ジャイロは瀕死という場面があれば
1部ツェペリさんのようにジョニィに右目を(ry
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 02:26:45 ID:RffqnZqY0
>>672
それ、NARUTOでカカシが写輪眼手に入れた状況と丸かぶりじゃん。
674672:2005/10/28(金) 02:32:13 ID:JgZExcYO0
>>673
あ、本当だ。今気づいたw
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 03:19:46 ID:jdDQQg6U0
>>674
つまり凡人の考えってことだな
もう一歩ハズレてないと荒木とは言えん
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 03:21:14 ID:+yXCYouRO
SBR面白いし勿論好きな作品になったけどこのまま選手同士の交流もないままだとキャラへの思い入れが6部みたいになりそうな悪寒。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 03:28:19 ID:CU2tCAjO0
次回は何ページですか?
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 04:16:47 ID:0uKeapzl0
>>676
俺はポーク小僧とのバトルでそう思った
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 05:38:42 ID:28GKCxef0
オハヨウゴザイマース
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 06:10:34 ID:WFqDE8GY0
オハヨウゴザイマース
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 06:54:23 ID:rh1ogf+6O
ヴォンジョルノ
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 07:23:42 ID:VNy2b3lbO
オハヨウゴザイマース
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 07:23:50 ID:PK4fuoRD0
サンドマンが遺体の足を手に入れたら、ターボがかかりそうだ
その上、重力無視してどこでも走っちゃう
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 07:28:16 ID:zPBntZYrO
ジャンピン・ジャック・フラッシュ
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 07:31:12 ID:BQ8BAbMG0
オハヨウゴザイマース
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 07:51:08 ID:RcHI2iCi0
オハヨウゴザイマース
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 08:46:30 ID:+wT+3WQ70
オハヨウゴザイマースというならこのアブドゥルだ
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 09:22:24 ID:eJ9FqXYlO
アヴドゥルはとげにまみれて死んだ
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 09:26:03 ID:0DUTHiHS0
はぁ
最近つまんないね。

キャラクターに性格がないような気がする。
6部から顕著になってSBRで完全に性格が消滅した。

なんだか、キャラクターの台詞が別にこいつじゃなくても
いいやって台詞ばかりで気になる。

例えば3部なら
条太郎の台詞は条太郎しか言えない台詞だし
そういう個性的なものがあった。今はない。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 09:27:45 ID:Hv35E+4j0
でたぞ・・・我が家のオリコーさんが意見しやがったぞ・・・
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 09:58:21 ID:DXZ9XNDL0
前にも見たような

ドットハーン活躍期待sage
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 09:59:40 ID:tRuo/Fgy0
前スレで内面とか外面とか言ってたオリコーさんか
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 10:03:51 ID:d8P7CspH0
一人ぐらいつれてあげてもいいと思う



↓頼んだ
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 10:11:10 ID:4HDnFQKrO
>689
じゃあ承太郎にしか言えないセリフって何だよッ!そもそも条じゃねーよッ!

ムカつくぜッ!クソッ!クソッ!
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 10:43:14 ID:zEeyxwFE0
どうでもいいがウチの犬の名前はオリコー
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 11:01:22 ID:zPBntZYrO
「ティム」と「ポコ」ッ!
この世にこれほど相性がいいものがあるだろうかッ!?
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 11:08:04 ID:HMQFJ6uxO
台詞だけで性格把握できると思ってるヤツは、外見だけで人を判断するヤツと同じ。
ようするに表面上のモノでしか判断してないから、騙されやすいので注意した方が良い。
どの状況でどんな仕草をした、どんな行動をとった、どんな
表情をしたか…そしてキャラの生い立ちや(結構ジョジョは生い立ちエピソード多いからね)
どんな台詞も含めキャラに内包された性格ってのは
読む者の心の中で自然と入ってくる。私は例えば陽気な台詞が多いからって陽気な性格の
持ち主だなんて単純には思わないよ。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 11:22:19 ID:+yXCYouRO
>>641
ポンキッキの歌歌ってんじゃねーよ!!
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 11:32:21 ID:+yXCYouRO
>>696
テラワロス
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 11:51:29 ID:/WbnLdBI0
まあたしかに名ゼリフは少なくなってる気がするな。
承太郎がカッコよかったんは普段黙っててここぞというところで
ビシィッ!と強烈な神発言があった。
最近のんはたいがい内面の同様を(モノローグであれ)垂れ流してるから
キメの台詞との落差がなくて、台詞の良さを感じられない。
イロイコ的にも、この落差を演出・捻出しようとして、
キメ台詞というかキメ行動をとらせるときに
黙らせたり突拍子もないとも見える発言をさせたり、ということをしてるんじゃなかろうか。
そのパターンが五部以降目立つ。鼻につくときもある。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 12:03:24 ID:owf9xwHi0
>>689
糞ワラタwwww
つまんねーなんてお前の感想誰も聞いてないからwwww
ブログでも開いてそこでオナってろカス野郎死ねwwww
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 12:07:46 ID:8yIRdxgl0
2000年たってもみずみずしい目玉を、おれは手に入れた…

( ゚∀゚)つhttp://www.imgup.org/file/iup109013.jpg
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 12:19:24 ID:Z/FFct9bO
女性キャラがもちっと欲しいかも。
まあもともとジョジョって女性少ないけどさ。
今のとこ目立つのはスティール夫人だけだしな〜。
(しかも最近出てこないし)女カウボーイって何となくカッコ良くなぁ〜い??
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 12:26:03 ID:BQ8BAbMG0
>>702
コワイヨー
705名無しんぼ@お腹いっぱい
>>696
なんつぅーかヤベェーぜッ!!

ちなみにSBRで今のところ一番好きな台詞は、
第一話でジャイロから金を盗んだチンピラの、
「テメーを困らせてやりてーって心の底から思い始めたぜッ!!」
って台詞だな。

とりあえずSBRはジャイロとジョニィとポコロコ辺りの性格は良く表現されてるから、
後は出番の少ないサンドマンにそろそろ活躍してもらいたいね。