表紙がパンツ見せ逆立ち?
鬼来襲、俺的にはイマイチだった・・・・
手塚治虫賞ノミネトオメ!
(´・д・`)
失踪日記は面白いのはわかったけどそろそろもういい
失踪日記、そんなに面白いかな?
おれはイマイチだったんだけど。
って激しくスレ違い
リトル・フォレスト読んで田舎に帰りたくなった、
でもそれ程田舎じゃないから山の幸が乏しい。
文芸少年は外出?
>311
やっと2号が出るんだ
一年ぶりぐらいだよね
あと5/6発売のまんがくらぶに載るみたいだね
たぶんかぼちゃだね
つーかあにまるパラダイスはなくなっちゃったのかな?
少年文芸2号って出るの?>311のレス読んで、出版社のサイト見たけど載ってないんだよなぁ・・
カボチャの新作は楽しみだね。
314 :
311:2006/04/20(木) 09:09:15 ID:PsX6Kk9y0
創刊号のことですよ。テンプレ見たら載ってなかったので。
315 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/21(金) 08:52:39 ID:9vN+taAL0
age
出品者乙
出品者乙
出品者乙
今月の海の表現にひさびさにゾクッとさせられて来たんだけど、過疎化しとる…
最近ぱっとしない時期が長かったからな。
俺は、今月も駄目だったわ。
この人の人物描写って他の能力に比べて、かなり低くないか?
俺が駄目な原因はたぶんこれ。
熊殺しの太郎とチャグチャグ馬コの男の子と俺で楽しく3Pしたい
いいハーレムだな
俺はぬこの話のかつ上げ少女がいいな
326 :
sage:2006/05/04(木) 12:19:16 ID:Z+5QU9VF0
今ごろ小森かった俺がきましたよ。
気になった点を一つ。
米サワー作りすぎた晩にユウ太といち子は
デキたんでしょうか?
100%な
328 :
326:2006/05/04(木) 15:03:19 ID:Z+5QU9VF0
>327
やっぱ、どうみてもそうだよね。
男作家で、女から男誘うくだり描くの見ると
モゾモゾしてしまう。
女の人から見てあの誘い方はどうなんだろ?
小森読んだ直後は、母親の女の面を垣間見せる
エピソードとか、最後の婿取り→帰郷のオチの
つけかたとか、男作家は描けなそうなストーリー
だったんで、「五十嵐大介って女?」
って思っちゃた。
まあ、作者はいち子に感情移入も萌えも感じて
ないのは分かる。一人の人間を突き放しつつ仔細
に観察してるかんじ。
あの誘い方はありだと思います。
なにげなく、かつみえみえ。
ところで作者はいち子に萌えまくってると思いますが。
萌えられる少女を描きつつ自分の考えを代弁させ
自分の体験を彼女にさせる…
そこが若干鼻白むこともありますが
内容がおもしろいから読んでます。
ドラマ部分はどうでもよくて
料理を作って食す描写だけを見たいと思うのは
俺だけですかそうですか。
331 :
326:2006/05/04(木) 20:09:25 ID:Z+5QU9VF0
>329
みえみえの「沸きすぎてるなー」「沸きすぎてるデショ」
の辺りかわいいよな。
作者が萌えるかどうかですが、「萌え」という心の動きは
非常に個人的なもので、観察者の主観の中で閉じてるモン
だと思うから、いち子が向き合わなくてはならないもの
とかその間の経緯を5年吹っ飛ばして結婚オチで締めてる
の見て、作者の手からいち子のキャラクタがすでに分離
してるとオモタ。
それとも、小森の生活(≒作者の生活)続けるには、最低限
夫婦という形でパートナーが必要なのが実感としてあるから
萌えつつも、論理的帰着としてああなっただけなのかな?
実家に帰ってきてマターリはなしっぱなし読み返すのはいいねぇ・・。
今故郷にいる香具師に勝手にオススメしとくよ
あと蜜柑少女に萌えた
できちゃったから余計に半端なところが感じられて
ラストまでの展開になったということか
まんがくらぶ買ってきた。
やっぱかぼちゃだったよ。
次回は5/31あにまるパラダイスだって。
この調子なら単行本でそうだね。
出るだろうけど、8ページだからあと2年くらいかかる
やっぱり人間の海中生活は無理じゃね?
おまい今すぐ「グロコス」読め
これは落ちる
339 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 22:56:26 ID:prwWtAZJ0
手塚治虫文化賞 乙
正直これは手塚賞の審査員はやっぱり都会っ子なんだなぁ、と思わされる結果だったな。
それとも田舎育ちが読んだときに分かりやすすぎるのが反ってマイナスになったのか?
>>340 どこをどう考えたらその結論に辿り着くんだ?
つーかこのノミネート誰がしてんの?
手塚自体はそんなサブカル臭くはないと思うけど
受賞作品微妙。なんだこれ。
いや、順当じゃないの
ノミネート枠の内からは大賞だけ選んでるみたいだからあの中で受賞は難しいよ
>>342 第10回手塚治虫文化賞は、2005年に発売されたマンガ単行本を選考の対象にしました。
一般読者やマンガ関係者による推薦結果をもとに、8人の選考委員がポイント投票を行いました。
上位を占めた作品の中から11作品を「マンガ大賞」の最終選考にノミネートしました。
まず選考委員を選ぶとこからはじめたい
もともと選考委員にも手塚入ってなかったんじゃね?手塚が選考やろうとしたのは小説のファンタジー大賞のみだった気が
その前に死んだが
hoshu
あがってないですが・・・
五十嵐さんには関係ない事ですが、少年文芸Vol.2が出たみたいですね
>>348 最近はあげなくても保守できるそうですよ?
情報d でもラインナップ的に今号は買わなさそうだ
ほ
最近というか今も昔もあげる必要ないでしょ
カボチャ読んだ