ほかはともかく、ジャンヌはみてみたい。
>938
同感
だが確実に年令指定になるな
ジルの城とか
じゃあ俺はマラヤをアニメ化きぼんっと。
>>937 ゴーグは作画だけでなくストーリーもジュブナイル物として
非常によくできたものだったと思うよ。
じゃあ俺は王道の狗アニメ化キボン
ダヴィンチが流行ってるからイエスをアニメ化キボン。
絶対無理なところで「三河物語」キボン。
944 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 14:05:58 ID:OV5izN3+0
でも結局オリジンという罠
普通に「虹色のトロツキー」きぼん
946 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 18:22:01 ID:WJGjTOz00
やるなら歴史ものでNHKが無難かなあ
小説だけど鋼馬章伝キボン
アニメやるなら「古事記」がいいな。世界に誇る日本の古代史アニメ。
未来永劫残る名作になるかも。
蚤の王
安東なんてマンガチックな主人公とヒロインのコスチュームといい
ブイナスと同じように、あわよくばアニメ化を目論んだ連載かと思ってたのにな
「安東」の時は同時に「虹トロ」連載、「神武」書き下ろしとハードだからな。
裏で趣味爆発(太もも)でもやってなけりゃ安さんも耐えられんだろうよ
ふとももが描ければ何でもよかった
今は反省している
954 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 22:45:17 ID:3MdEgGSZO
神武の続きで日本武尊とかやってほすぃ
やっさん入魂の女装シーン>ヤマトタケル
そこで事切れても本望だろう
漫画とアニメと両方やるのかな。
オリジン終了後はアニメ一本に専念でいいような希ガス。
つか、平田での発言はちょっと口が滑っただけであって
実際にはアニメはやらないんじゃないかなあ
そうなんだあ・・・残念。
でもあの神レベルのアニメーターとしての能力を封印しておくのは
勿体無いので、出来たらいつかまたアニメ作って欲しいな。
氏の漫画が読めなくなるなんてヤダヤダ
何してもいいから漫画は続けてほしい
ジャンヌでルイがアニエスと関わってしまう場面は史実なのかな?
フィクションだとしたら作者がわざわざ創作したのか・・??
史実かフィクションかよくわからん。
フィクション。
アニエスがシャルル7世の前に現れて愛人になったのはジャンヌの時期から数年後。
設定がジャンヌの処刑より10年ほど後のこととだよ。だから矛盾しない。
ジャンヌじゃなくて『ジャンヌ』って書けばよかったな
矛盾するんだよ
アニエスが愛人になったのは21くらい。
史実では王太子とは同年令に近かったから『ジャンヌ』の時期からさらに4〜5年後。
ご本人に確認しているからフィクションってのは本当だよ。
>ご本人に確認
恐れ入りました。
でもアニエスの性格を基にしたんだろうけどちとエグいフィクションだな。
あの時代を表現したかったのかな。
>960
何してもいいからってww
まあ私も読めなくなるのはヤダヤダ
八王子に原画展くるの今から楽しみだー
夏休み、八王子に逝ける準備をしなくては
んで八王子逝った後はバイトで夏休みは埋まる
どこから来る人?八王子はいろいろとイベントがあるから大変だ
969 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 00:20:05 ID:Z9HrYfQN0
韃靼タイフーンなんですが、文庫版とコミックス版どちらがお勧めでしょうか?
両方買えば
トロツキーで初めて辻正信を知ったオレ
作家の津本陽氏がおわび=「八月の砲声」で無断引用
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060602-00000062-jij-soci 直木賞選考委員を務める作家、津本陽さんの歴史小説「八月の砲声 ノモンハンと辻政信」(講談社)で、
著作権に抵触する部分があったとして、同社と津本さんが月刊誌「小説現代」6月号におわびを掲載してい
たことが2日、分かった。
「八月の砲声」は昨年8月刊行。1939年のノモンハン事件を通して関東軍参謀だった辻政信の人物像を描
いた。参考文献として辻の著書「ノモンハン」を挙げ、文中に同書からの引用を明示した部分もあるが、おわ
びでは、それ以上に「権利に抵触する個所が相当量」あったとしている。
(時事通信) - 6月2日12時1分更新
八月の砲声
題名がすでにパクリなんですがw
973 :
969:2006/06/02(金) 19:12:15 ID:juWZ8RUs0
教えてくれよん!
ネットで買うから分からんの。期間置かずに並立してるのも謎だし。
僕は文庫版しか持ってない。>韃靼
蚤の王、我が名はネロ、王道の狗、と、ほぼ同時期に立て続けに買った。
マラヤも買おう買おうと思っているけど、まだ買ってない・・・。
韃靼は、何度も何度も繰り返して読める作品。
だんだんとスルメのように、その世界観がいい味を出してくる。
すぐ読み終わって、すぐ評価してはもったいない作品。
文庫でいいだろ
少しでも大きい絵の方が良いってんならともかく
あとがきでやっさんのチラシ裏も読めるしw
>>969 韃靼は単行本1、2巻が函館編で3、4巻がユーラシア編なんだけど文庫本は全3巻なので
流れとして微妙。文庫本には
>>975の言うとおり安さんのチラシ裏がある。あと表紙は
単行本と文庫本で違う。ネットでも表紙くらいは出るだろうから気に入ったほうを買うといい。
>>975と真逆のの事を言ってしまうが
安彦さんの漫画は出来るだけデカいサイズで見た方がカコいいと思う。
アリオンやヴイナス・ヒロ篇はやはりワイド版で読み返すしね。
この場合なら文庫よりは単行本派。あ、でも、オリジンは愛憎版未購入
だけどw
>>976 それで言えばアリオンも章分けが最初の単行本5巻基準になってるから
ワイド版の3分冊や文庫の4分冊はちよい区切りが悪くなってるよね。
978 :
969:2006/06/02(金) 22:58:39 ID:ct3oGwAW0
お前らサンクス!(ノД`)やさしいな。
癒されますた。
安彦漫画は近所の本屋に殆ど自然入荷しないから、たまに思い出したように探し漁る。
韃靼は加筆されてなかった?
980 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 01:05:42 ID:lpcaeP9k0
俺も手にはいるなら大きい判で読みたいタイプ。
たとえ古書でもね。
ダッタンは古書店で何とか揃ったよ。
969氏も古書店巡るかアマゾンあたりで購入すれば・・?
(≧▽≦)
古書店の場合は出版社別になっていることが多く、探しにくいよママン
983 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 00:24:07 ID:QNY/Ob1d0
>ギィへ
安彦の漫画を出版している会社なんて知れてるじゃないの。
そう言いながら、トロツキー(8)が手に入らない。
マラヤ(4)もね。
>>983 あるとこ知ってる>トロ8
教えてほしい?
あの中途半端なテニス漫画もう一回読んでみたいな。
意外とよくブクオフの棚で見かけたりする>Cコート
あれ当時としては斬新だったけど今やってもハピー(^−^)の二番煎じにしか思われないだろうな