【バガボンド】 井上雄彦 統合スレ 29 【リアル】
1 :
吉岡清十郎:
3 :
こお:2005/09/23(金) 00:47:27 ID:PxTMpBNF0
2
4 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 00:50:17 ID:iiFE2FlS0
あとなんだっけ兄者
5 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 00:51:42 ID:0+MjsQni0
バガボンドって今何万部売れてるの?
>>1 乙。
21巻では伝七郎が殺されるところから始まり
22巻でも清十郎が殺されるところから始まる。
これは計算のうちか?
井上さんは武蔵と小次郎を
対極の達人として描くつもりなんだろーな
神 伊藤一刀斎 上泉伊勢守秀綱 柳生石舟斎 宝蔵院胤栄
S 宮本武蔵 佐々木小次郎 鐘巻自斎(全盛期) 疋田豊五郎
A 柳生兵庫助 吉岡清十郎 宝蔵院胤舜
B 宍戸梅軒 猪谷巨雲 不動幽月斎(両手) 新免無二斎 吉岡拳法
C 植田良平 祇園藤次 吉岡伝七郎 柳生四高弟 定伊 右源 鐘巻自斎(不動対戦時)
D 辻風黄平 草薙天鬼 阿厳 市三
E 新二郎 利宗 有馬喜兵衛 大山 高田 甲斐正嗣郎 明栄 満田氏(胤瞬の父)吉岡十剣(植田、祇園除く)
F 夢想権之助 本位伝又八 辻風典馬 宍戸梅軒(本物) 高倉惣兵衛 龍胆 高階さん
G 千原 二村 蓮沢 梶 赤壁八十馬
H 寅次郎>野武士=留蔵>吾郎>権叔父
I 青木様≧城太郎≧農民>柳生の犬≧小夜≧おつう
J 茂一>お甲>松じい≧きく>おばば>朱美>丙太≧おりん
おりんが最弱かよ!w
滅茶苦茶だなオイ
辻風黄平の一瞬で木の上に飛び乗れるほどの脚力はバガ世界では唯一マンガ的な能力だよね。
祇園と清十郎の強さも漫画的だなーと思ったが。
見開きで目にも止まらぬ速さでスパーッ ブシューばっかりな師弟
鎖鎌という武器もそうだが、黄平は忍者的な資質の持ち主だな。
他のキャラなら鎖鎌のような変則的な武器に
短期間で熟練することは難しかったと思う。
もし武蔵とやったときの梅軒が
清十郎とやったら勝てたかもしれない。
相当に成長してたようだし、武器のレンジも圧倒的に勝ってる。
今週のバカボンドみたいに一太刀で肩から斜めに真っ二つなんて実際にはできるの?
あんな真っ二つな死体、持ち上げたら
内臓全部こぼれちゃって中身空っぽで身体ぺしゃんこなりそうだけど・・・。
どうやって運んだんだ?
20 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 01:59:15 ID:rAEZozS90
warosu w
22 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 01:59:40 ID:NJBz2g2J0
人体には骨があるからなあ。
首だけだって落とすのは大変だっていうのに
兄者着物の下に鎖帷子着込んでいけば良かったのにな
25 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 02:06:41 ID:iiFE2FlS0
鎖帷子ってかなり重いんでしょ
動きが悪くなるだけだぞ
武蔵が人並みの剣術の腕前であったのなら
こんな後世まで語り継がれることはないわけで・・・。
「実際には〜できない」なんて話はナンセンスだと思ふ
伝の涙は、これから兄者に剣を教わろうと思ったのに…っつーより、
今まで散々忌み嫌ってた兄者と、畳に額をこすり付けてでも和解しようと思ってたのに…
てな方が大きいよな。
すごく分かるよ。
まぁ、俺は弟と仲の悪いまんまなんだが…
俺も真っ二つになってみれば弟も泣いてくれるんかな。
俺は弟の事好きなんだけど…。
清のように、弟の為ならどんな汚い事でもやれるのになー
武蔵は人並みはずれた自己宣伝力があったからな・・・
武蔵は剣術の腕のさることながら、
「生き残るもしくは勝利する」ことにかけて天才的だったって聞いた。
実際はどんな達人だろうと袈裟斬りで真っ二つってそうそう出来なさそうだよな
>>28 同志。我も兄弟仲の悪い長男なり。
弟は全身全霊で兄に対してムキになるからな・・・
32 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 02:11:09 ID:3eTzazwD0
兄者・・・
伝にこれだけ感情移入させたからこそ
勝負はあっけなく武蔵の瞬殺にして欲しい
>>31 年近いでしょ
うちは七つも離れてるから結構仲良い
>>33 そうなるだろうな
でなきゃ成年誌で連載してる意味が無い
ごむぇん
兄ちゃん
武蔵は消力(シャオリー)使ってたんだよ!
別にそのくらいのセクースなら俺でも出来るわい!
大変なのは母親の方だろ
>>33 武蔵は既に伝なんて眼中にないだろうからね。
清十郎を斬ったことについて四の五の言う伝を
「もうお前はどうでもいいよ」ってゴミのように斬り捨ててほしい。
そして、また俺は胸を締め付けられるのでした
>>34 俺は10歳離れてる。
そんな弟には、親以上に期待をかけちまうもんさ。
その期待に押しつぶされて、弟は兄を憎む。
さらに、俺は清の様にチャランポランに生きてるからな。
弟がイジメに会ったときはそのいじめっ子を殴りに行ったりとか。
まんま清十郎と伝七えあ郎の関係だわ。
おまえら、少しは変に思わないのか?
今までバガで人間を一刀両断するようなミラクルな描写なんてあったか?
あれじゃまるでサムスピだ 井上がそんなバカなことする訳がない
「一本の樹にとらわれては森は見えん」沢庵の言葉を思い出せ
清十郎が斬られた事実にばかり目をとられて重要な伏線を見落としてるよ
切る前に武蔵が唾たらしてうつろな目してただろ?斬った後も我に返るようなしぐさをしてただろ?
アレは清十郎が仕込んでた毒薬の類が効いてたんだよ
もうみんな気付いてるだろうけど、あの清十郎は蝋人形だよ
斬られる前に既に摩り替わってた
吉岡一派も伝もおまえらもみんなだまされすぎ
スイカ切り
マジか・・・
前スレ
>>971 みんなと違う解釈なんだけど、
無心無我の境地だから清を斬った感覚がなく
その瞬間、飛んでる刀を見て自分が斬られて持ってた刀が飛んだのかと勘違い。
で、自分の刀を見て「あれ」(俺斬られてない?)ってセリフを言ったんではないかと。
飛んでる刀は斬られた瞬間に吹っ飛んだ清の剣かと思って読んでた。
俺は武蔵の刀の間合いが無限に伸びていくイメージかと思った。
清十郎の 腕が大蛇のように伸びる のさらに上。
極めれば間合いは無限となり 我が剣は天地とひとつ になるのかと。
もはやピッコロだな。
50 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 02:48:56 ID:gyQAW286O
夢想って後世ではかなり強くなったんでしょ?
51 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 02:51:31 ID:tQSPH1jN0
いやー、今週は衝撃的だった。
あんな生々しい死体絵は久しぶりだ。
伝七郎は即殺だなこりゃ。
兄貴に手も足も出ない男じゃ無理だ。
53 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 02:57:39 ID:tM1E+YHw0
54 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 02:59:34 ID:tQSPH1jN0
>>52,
>>53 こんな深夜に即レスどうも。
あれ? 10日後が命日だっけ?
あれは夢なのかと思ってた。
あれって伝死んだのかな
死んだかどうかは定かじゃないけど
即、やられちゃってたね。あれは十との戦いの数日後。
万が一死んでなくとも腕切られて吉岡の当主が兄弟ともやられて
ある意味死んだも同然
漫画であんな生気のない顔を見たのは始めてかも
60 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 03:17:51 ID:5xFsMqhA0
>>18 黒子2人がタンカで吉岡まで運んだ。
「うんしょ、うんしょ・・・給料上がらんね。」
ますますサムスピじゃんw
なんか、刀が吹っ飛んだ描写が理解できない人多いのが不思議
そういう人って読解力とか直感力に欠けてるのかな?
65 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 03:24:04 ID:pG1Pvs5/0
>>59 ちょっと今週は見るに絶えなかったよ。。そう思わせてしまう絵って凄い。
4巻から出てたものね、清十郎。なんだか物悲しい。
まあ正しいと思っている見解も作者が解説している訳ではないので
想像の域を出ないわけだが。
清十郎の死体の絵見て喉が切れるほど吐いた俺はひ弱。
69 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 03:28:02 ID:6sCzQzm/0
伝は多分死なんだろ。片腕でも吉岡継ぐと思うよ。
モーニングは無事だったか?
でも伝が生きてると多対一に反対すると思うので
殺しとかんと
太閤立志伝ではなぁ、強い順にならべると
上泉秀綱
塚原朴伝
石舟斎
インエイ
武蔵
小次郎
清十郎
伝七郎
>>64 悪いね、多数派でw
でも教養や経験、感受性の幅があるほどマンガも面白く読めるのは事実。
バガはやっぱり面白い。
井上も思い切った殺し方したな。
思い入れあるキャラだけに中途半端
な描写にはしたくなかったのかな?
しかし「吉岡一門との長い戦いが始まることになる」てのはどういうこっちゃ
「刺客が次々と」と言ってはいるが、他に脅威になりそうなのは植田と祇園くらいしか…
祇園がバケモンみたいに強くなって襲いかかってくるのかね?
76 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 03:35:05 ID:6sCzQzm/0
多対一とは??
武蔵がこれ以上吉岡を相手にするとは思えんが。
77 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 03:38:08 ID:y/7tc9y+O
低レベルな君達へ…史実を学びなさい!
飛んでったのは清十郎の刀でしょ
ボーっとしてたから我に返って自分の刀が飛んでったと思った、と
散った時清十郎は自分の刀持ってたんじゃなかったか?
小次郎はアウアーしかしゃべらないでいかせる気なのか、作者は・・・
ワクテカ
82 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 03:44:08 ID:ABK4MvSp0
77の妄想のことだろ
>>76 この後一乗寺下がり松の決闘をやるとは考えないの?
>>79 先週号見てみたらホントだ持ってる
じゃあ違うのか
武蔵が脱力の境地みたいなもんに到達したから
勘違いが見せた幻影、かな?
石舟斎が言ってた無刀の境地に近寄りつつあるんじゃね?
>>80 むしろ今さらしゃべってもイヤなんじゃが。
十分に読み書き出来ればいいけどね。 あと名前をそれなりに呼べたり唇読んだりとか。
88 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 03:48:22 ID:OheYCj/I0
>>82原作本を読めってことじゃないのか?
でも漫画の方はかなり原作とかけ離れてきてる。
無刀の境地とはまた違ってそうだよな
武蔵の達したものは
90 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 03:48:53 ID:6sCzQzm/0
最終回:お互い無刀の境地に達した武蔵と小次郎
素手の殴り合いが今始まる
>>90 吉岡一門が武蔵への復讐として、十と七の甥だかを形式的に擁立させて
一乗寺で待ち伏せて集団で武蔵を始末しようとしたんだよ。
でも武蔵は吉岡の不意をついてその甥を切り殺したの。
93 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 03:52:25 ID:OheYCj/I0
>>90 吉岡道場の新しい当主(10さいいかない位の子供)と
吉岡道場の門下生100人以上と武蔵が戦う
もっと単純に武蔵自身は刀がすっぽ抜けたと感じたほど軽く迅く振りぬけてしまった、ということの形容でしょ。
みんな優しいなあ
よく言われる
97 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 03:55:59 ID:6sCzQzm/0
それには植田や祇園もはいってるの?
魅力あるキャラクターが離脱していくなぁ。
小次郎はしゃべらないせいか人間味が薄くて好感もてないんだよなぁ。
あっ!一人いた!柳生兵庫助!
とはきっと戦わないんだろうなぁ。
>>89 どこに向かってるかはわからんが、達してはいないんじゃないかな?
割と何巻もあとに説明されたりするから、伏線として気長にまつ。
武蔵が蓮台寺野で拾った骨も、やっと先週解説入ったしね。
それにしても武蔵は戦うたびに顔の傷が増えているのに
他の剣客はきれいなお顔ばっかだな。
武蔵ほど命のやり取りしてないんじゃね?
あっ黄平がいたな。
>>97 祇園は確かいなかったはず。原作では祇園はかなり落ちぶれる。
植田は影薄くて覚えてないw
涙を流してる伝七郎を見て
山王戦での赤城を思い出したのは俺だけじゃないだろ
お前だけだな
どっちかっていうと魚住を思い出した
武蔵の右ほほの傷は・・あ胤舜か。
109 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 04:12:33 ID:6sCzQzm/0
>>103 やっぱ原作とはかなり違ってるんだろう。そんな戦いがこれから
あったとしても武蔵が無益な殺生をするとは思えないなぁ。
かるくスカす感じで終わるんじゃない?
>>109 いや今の武蔵なら向かってくるものを平気で殺せる気がするぞ
これから伝と斬り合いってときに、雪の話をしてたしね武蔵。
原作では最終的に朱美とくっつくのは又八なんだよな。
113 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 04:19:54 ID:6sCzQzm/0
いやいや、殺しの虚しさみたいのは感じてるだろ。
伝にも多分とどめはささない。よっぽど頼まれれば殺すだろうけど。
武蔵にやる理由がなくても吉岡には大アリだという事を考えなさいよ。
そして侍である以上、「逃げたら世間に言いふらすぞ」
と言われればやらないわけにはいかない。
>>109
確かに原作の武蔵はバガの武蔵よりも非情。
でも、話の大筋は合わせてくると思う。
結局、下がり松の決闘では、殺さなくてもいい奴は殺してないし。
しかしあの超怪力で小次郎の頭を棒でカチ割るんだろ?
小次郎の頭陥没するんじゃないか?
「何度一の太刀を打たせるのかこの男は・・・」
最後の台詞になっちゃった(ノД`)
119 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 04:32:29 ID:6sCzQzm/0
今の武蔵は「逃げたら世間に言いふらすぞ」でザコと戦うレベルじゃない
気がするなあ。もうちょい高尚な域まで達してると思う。
カチ割るゆーか、実際は当たるか当たらないかくらいの入りだと思うよ。
それでも十分致死にはなるだろうし、史料では気絶して息を吹き返したところを
細川藩士達に打ち殺されたって話もあるらしい。
>>119 あの時代で侍が弱腰の烙印押されたら仕官の口はない。
剣術だけで仕官を考えていた武蔵にとっては死活問題。
あれ、原作で又八は拳銃屋かなんかだっけ?
清十郎とかどうでもいいから、おつうと誰かとセックスしてくんねぇかなぁ。
あけみのセックスシーンで覚醒した俺。
それにしてもここのスレの住人はみんなレベルが高いぜ…。
ニャンコ先生・・・
一乗寺は無いかもと言う意見もあるが、
あれは原作では巌流島と並ぶくらいのクライマックスだからなあ・・・。
もし本当にないのなら、巌流島があるかどうか、
武蔵が勝つのかどうかすら怪しくなってくる。
俺は別にそれでもいいんだが。
伝の涙に、全国の兄を持つ弟達が涙したよな。
俺は宮里藍を版画にしてガバンで2時間必死ですりあげたような顔の妹が一人いる兄の立場だから、
男同士の兄弟ってのはよくわからん。正直羨ましい。
いっしょにプレステとかやったりできるんだろうな。
127 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 05:28:33 ID:08NlEk7H0
朱美の貧乳に萌え
>>126 リアル兄貴は最悪だぞ?
厨房〜工房のころは、もう逆らえないわ、ぶん殴られるわで・・・・
20過ぎた頃から、ようやく話せるようになってきた。
129 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 05:41:44 ID:YpR7yhKs0
原作では胤舜は死ぬんですか? 個人的には生きていて欲しいんですが
今週のを見て思ったんだけど、簡単に人を殺すという人間は
バガボンドを読めばいいと思う。特に今週。
>今週のを見て思ったんだけど、簡単に人を殺すという人間は
>バガボンドを読めばいいと思う。特に今週。
おまい、かわいいな
どうでもいいけど、りんどうたんはもう二度とでてこないんだろうな・・・(´・ω・`)
刀が飛ばされた?という錯覚から、刀を握っているという感覚を取り戻して、清十郎を切り下げていた現実認識を得る場面はゾクっとしたな。小次郎編でも、首とばされた?みたいな同じような描写してたけど。
この人の漫画バガしか読んだことないけど、客観描写してるときより、一人称の視点からかいてるときのが上手いね
清十郎の死体から額の傷が消えてるな
既出??
前スレで何度か「片手で真っ二つ」って言ってるレスがあるけど、
何で誰も片手ってことを否定してないわけ?
あれはどうみても両手だろ?
絵を見てないのか?
188話ラストのコマの武蔵は両手で握ってるけど、一つ前のコマが片手で
構えてるから片手だと思ってるってこと?
涎垂らしてる武蔵のコマから次のコマで斬るまでには、当然剣を一旦振り上げてるわけで、
間に入る動きがあるわけでしょ。その時点で両手で握って斬った。
前のコマで片手だから斬ったのも片手だって考えるのはちょっと浅はか過ぎないか?
それとも最後のコマの武蔵が後ろ向きで、絵がわかりにくいってことか?
陰になって肌は見えないけど、良く見れば確実に左手でも剣握ってる体勢だぞ。
両手だろうがなんだろうが胴体肩から真っ二つって
人間業じゃないよな
>>136 というか、刀身(あるいは柄の止め釘?)が耐えられないと思う。
文献によれば四人とか五人とかの胴体まっぷたつも
達人と大業物があればありえたらしい
前スレ参照
前スレ
>>961 先週の時点で完全に真っ二つに斬れてると思うんだけど・・・
右脇からの血の出かたから見てもそうだし、あの距離ですれ違って
肩から入った刀を振りぬいてるんだから、むしろ切断出来てないわけがない。
切断できてなきゃあんなふうにすれ違えない。
ごめんね、前スレに何度もレスして。
でも絵から状況読み取ってない人多くない?
>>905もそうだけど、切断はされてるけど落ちるまで間があるってことでしょ。
>>137 まあ物理的に考えて、刀身が耐えられて振りぬけたから真っ二つに斬れたんだろうけど。
先週までだと斬った後の武蔵の立ち位置がおかしかったけど
振り切って脇抜けたんなら有り得るか
俺さぁ伝七郎の腕切られるのって兄貴が寝てる時に見た夢だと思うんだけど。
朱美に話した弟が腕切られると自分が切られたように痛いってのも一致するし
武蔵の目に傷が無いのも一致する。
あの夢を見てしまったから夢が本当になる前に兄貴が武蔵を殺しに行ったんじゃないの?
あまり夢オチを頻発すると読者がシラけてしまうぞよ
143 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 07:18:53 ID:/oacVj5E0
清十郎の凄惨な死に様は、昔のバガでは考えられないけ結末だ。
今まで武蔵と立ち合った連中、胤瞬。柳生四高弟。辻風。
誰も死ななかったのに・・・清十郎は真っ二つかよ・・・
祇園が宝蔵院で坊主の両腕切断した描写もあったし、真剣で立ち合ってたらいつかはあのようになるかと。
>>143 むしろこのインパクトのために今の今まで残酷描写を温存してたのかと勘繰りたくなってくる。
昨日までは、全くこんなこと考えてなかったけど。
ネクストレベル来ました。
俺はバガボンドが新連載で始まった時に
なんて残酷な描写をするんだろうと思ったが
>>146 いや、今までバガには規制が入っていたんだろ。
ただでさえ、残酷描写が多いとクレームつけられて
一時期単行本は、本屋から消えていたんだしね。
で、何だかの形で規制の問題が解決し、さっそく残酷描写復活と!
こりゃ、武蔵の子供アボーンエピソードもやりそうだね。
>>148 今、理解した。
吉岡一門皆殺しのところか
>>150 うn
正直、吉岡一門一掃は温くなったバガで
やると思ってなかったが……
マジ、やるかも?
『一の太刀』って
『ひとつの太刀』と『いちの太刀』とどっちが正しいんだ?
153 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 08:57:06 ID:T4fM0zcp0
清十郎だいぶ爽快な死に方したよな
武蔵が人を切り殺したの初めてか?
しかし良い最後だったよ清十郎。合唱
154 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 08:58:06 ID:T4fM0zcp0
これから吉岡一門が多勢で武蔵に敵討ちしかけるのかな?
史実ではそんな展開だったような
155 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 08:59:46 ID:T4fM0zcp0
>>148 清十郎に隠し子いそうだね
遊女との子w
>>153 それ言う奴やけに多いな。
通して読んでないのか?
13の時にも切り殺してるし、吉岡の後にもタイマンの果し合いで切り殺してる場面あるし、
おそらく描かれて無い部分でも何度もあるだろ。
真剣で果し合いしてれば、死者が出ない方がおかしいもんな。
21巻での武蔵の台詞を思えば、もうかなりの数を斬っているはず。
158 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 09:10:14 ID:T4fM0zcp0
>>156 全部読んでるんだけど忘れちったよw
また読み返すね。
清十郎のようなつかみどころのない天才が無残に
切り殺される、これがもうたまらなく好きだ。
これは非常に不謹慎な書き込みだけど
子供の首も刎ねて欲しいね、このゾクゾク感がたまらん
159 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 09:13:05 ID:T4fM0zcp0
このバガボンドはね格闘技のPRIDE以上だよ
とにかく興奮する
先週号のラスト、清十郎散るって場面で清十郎切れてなかったとか、ずり落ちる
前だとかいう議論があったが、あれ俺は実際の場面ではなくて、表現の一つだと
思ってたよ。インシュンの臨死体験時みたいな。まあこちらは死んでるんだが。
161 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 09:19:57 ID:T4fM0zcp0
活字だけで表しても良かったのかもね
そのイメージを描写したというか
まあずり落ちる前の一瞬を描いたというのも
うなずけるね
───────────────────────────−─────
────────‐───────────−───────────
─‐────────────‐────────‐∧_∧ ───‐──―
─────‐∧ ∧,〜 ────────────‐(; ´Д`) ────―─‐
──−──‐( (⌒ ̄ `ヽ───_ ───────‐ / /─―/ヽ────―
──―───‐\ \ `ー'"´, -'⌒ヽ──────‐| | /─‐ / | | ──
―‐――──‐ /∠_,ノ _/_───‐―──―─‐| | /─―/ | |―──
─────‐ /( ノ ヽ、_/´ \―────‐──‐∪ ./──,イ ∪ ────
────‐ 、( 'ノ( く `ヽ、 ―────―‐| /−─/|| | ──
───‐‐/` ―\____>\___ノ ──────‐|/──/ || | ────
───/───―‐/__〉.───`、__>.―‐―───‐─―‐| || | ──
──/──‐──────────────―−───‐(_)_)─────―
─/────────−────────────‐──────────―
>>141 「さかのぼることおよそ十日」ってのを説明してくれ。
21巻凄ぇ面白かった
対巨雲戦 並に熱かったな
166 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 09:51:53 ID:Ki2DFNQy0
このスレでは胴体袈裟斬り真っ二つが物理的の有り得ない云々で物議を醸し
てるけど、同じモーニングの蒼天航路スレでは関羽なんか紀元2世紀の農具
の鍬にも劣るナマクラでワンハンド一振りで複数の兵隊を串刺したり胴斬真二つ
にしたりしてる描写をもっともらしく「これが武術の真髄・・」やら「最強の武
を前に・・」云々でマンセーしてるよ、このスレの人たちも見たと思うけど今週
の関羽は相手の刀が折れるくらいの一撃をあえて薙刀で受けて(普通、刀同士を
かち合わせると確実に刃が欠けて斬れなくなる、)ラストで敵将の首をフリーバ
ッティング風に場外弾してるのもリアル描写の範疇に入るんだからバガのそれは
多分にアリなんじゃない?
>>153 まあ1-2巻で死ぬほど殺してるしねえ。
梅軒戦の前の修業行脚のときにも一人は殺してるっぽいし、
関が原でも何人かは確実に死んでるよな。
それにおまいらの好きな高階さんはどうしたw
胤瞬戦の後の「殺しあうことなく」って印象が強いんだろうけど、
武蔵が人を殺すのに躊躇している場面はないと思う。
168 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 09:57:56 ID:aLHb9fN0O
比べちゃあかんよ
高階さんは切り殺したのとは違うと思うが。
>>166 同じ号だから比較したのかもしれんが、
蒼天の今までのストーリー見てればそんな寝言はいわんだろ。
関羽はもちろん、ほとんどのキャラが怪物勢ぞろいだw呂布や孔明なんてどうするんだw
まあバガと比較するのは無理があるって。
こういう議論が出るのは、それだけ写実的に書かれてるってことだから。
別にいいんじゃないの?盛り上がって。
胤瞬と殺しあうことのない対戦が見たいな。描くことはないだろうが、成長した武蔵を胤瞬はどう捉えるんだろ
すでにAct2行ってるんですが
一箇所物凄く気になるところがあるんで質問っす
Act1のグレイリン北のジャングルのテレポポーターのすぐ上に
壁で通路塞がれてる坂道があるんですけど
あそこはまだ行けないんでしょうか?
壁じっくりみたら、扉の形にきっちりポリゴンが切れてて
どこかにスイッチあるのかな?と思って探したんですが
見つからなかったので気になって仕方ないっす
すいません、誤爆です(ノД`)
174 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 10:02:45 ID:ABK4MvSp0
梅軒戦と今じゃ武蔵の性格に違和感がある
それと戦いのシーンが、どこかの武術物書きの影響でめちゃくちゃ
以前より、リアルさが全くなくなっている気がする
あれじゃ、切れないよ
いや明らかに完全に切れてるし、落ちる前じゃん。
お前らの目はソラマメですか?
あまり良く見てなかった人が言ってるのかと思ったら、
ちゃんと絵を見たうえで切れてないとか言ってるの?
176 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 10:20:30 ID:Ppw3ZNO10
177 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 10:53:02 ID:xHTgJ9DVO
どうせ陸奥に負けますから武蔵
21巻の「大好きです」は散々ガイシュツ?
179 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 11:13:18 ID:D09/BPHa0
180 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 11:26:22 ID:wkiahENz0
あのシーン
ウルトラセブンがアイスラッガーで怪獣をぶった斬った
シーンに見えた
181 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 11:35:19 ID:DUobRXMt0
おつうは後に権之助と子作りするよ。武蔵は影から見守るだけ。
石ノ森の漫画では
どーせバガボンドのラストはもう分かってんだから。
最後に言うんだろ、
「天才ですから」って。
「天下無双ですから」だろ。
巌流島に向かおうとする武蔵
お通の「本当に勝てるの?」
との問いかけに
「天下無双ですから」
完
これでいいだろ
司馬遼太郎の身も蓋も無い武蔵もみてみたかった。新免衆だしてくれ。
イノタケさんって漫画と一緒に成長していってる感じだよな。
哲学者みたいだ。
実際に人が暗唱しそうな独特な心理描写があるよね
そこまで考えてるから執筆が遅いのかも
武藏は片手で斬ってただろう。
>>135俺には斬ったあとも片手に見えたが。
そもそも、構えの時点で片手で、切り込まれたら即座に
両手持ちにするとか無理ぽ。
>>11 遅レスだが、もう武蔵は石舟斎、胤栄に並んだと思う
故に石舟斎と胤栄1ランク下げたら妥当かな
不動対戦時の自斎も一つ上げていい
滅茶苦茶なランキングを弄ってもしょうがないべ
>>190 おなじ釣られるにしても
もっと突っ込むところがたくさんあるだろうがw
それぞれの女達も京に集まって素性知らない同士で会話したりとかも見たい
漫画の人死にで久々に衝撃を受けたよ。
ぽつんと見える異形の清十郎。その奥でゆらぐ焚き火が情景を映えさせる。
その後の死に顔の生気の無さったらもう、これがあの清十郎かと。
皆が褒めるからあまり褒めたかないけど
やっぱこの作者上手いね。
今の展開は面白いけどアウアーが出てきたら通訳みたいな会話が多くなるからつまらなく
なったりしそうで嫌だな
上下の改行は要らないんで省いて下さい
198 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 13:36:09 ID:2KvOCd5L0
改めてみると小次郎編のvs不動、巨雲はおもしろいな
小次郎vs一刀斉、武蔵vs吉岡、兵庫してから直接対決がみたい
今までも通訳なんていないし、いなくちゃわからん描き方をしてたかな。と思ってみる
でも実際小次郎ってなんか話しかけたくなる奴だよな・・
>>189 無理って言ったら、あの体勢(ラストの一つ前のページ)の構えから、
右腕片手で刀を上段まで振り上げて右腕だけで振り下ろすほうが無理。
13巻の宍戸梅軒相手に二刀で構えてる時みたいに、最初から右腕で
上段に構えてあれば(振り下ろすだけなら)、武蔵の膂力なら片腕で切れるんだろうが。
最後のページと一つ前のページの間に、他の動きが入るってのはわかるよね?
あの体勢からじゃ突きしかできないわけで、描かれてはいないが一旦振り上げてる。
振り上げる段階で左でも握ってると考えるのが妥当。
あの構えから切り込まれたら即座に両手持ちにするよりも、あの構えから片手で
振り上げて片手で振り下げる方がはるかに難しいよ。そっちのほうが無理。
バットでも木刀でもあれば真剣か居合刀で実際に試してみりゃわかる。
それと斬ったときのラストの絵だけど、左手で刀握ってないなら左腕はどうなってると思うの?
左腕は下に下ろして刀の柄方面に行ってるようにしか見えないんだが。
やっぱ井上と浦沢以外「現役」の漫画家の漫画は見る価値無しか?
いつ見ても他の作品を貶す行為は醜いのう
漫画に無理はねーんだよ
よくここまで熱くなれるな
井上以上の漫画家なんて今存在しないだろ。絵にしても話にしても。絵は今までの
世界中の漫画家で一番上手い。
単行本のラストからモーニング最新号の話まで、何話ぐらい離れてるの?
井上さんは絵上手すぎるよ。顔の描き分け能力とかもすごい。
ドクターKの作者は上手そうに見えて、似たような顔がいっぱいあるし。
他にはベルセルクの人も上手いと思うぜ
207 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 13:53:07 ID:0avmnTad0
やっと伝に脇毛が生えたな。
お赤飯炊かなくちゃ。
>>205 今週のが未収録分の2話目。 スキマほとんどなし。
>>207 目腐ってんじゃねぇのかお前。こんな古くさくてダセー絵が今どこで通用すんだよw
古いのと上手いのに関係はないだろうに
>>209 dクス
こりゃ単行本出るのはまたかなり遅れそうだ
214 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 14:17:45 ID:5/zzbXzg0
>>211 上手くもないけどねw質感の描き分けが致命的に出来てないし、人間は
マネキンで動きはゼロwしかも綺麗な顔しか描けない上にパターン化してる。
こんな雑魚と比べるなんて…
>>200 左肩刺されてるから、片手だけじゃないの多分。
左腕が使えないことで逆に極限の振りが出来た。
二天一流は片手で斬るの基本だし。
>>212 噂だと22巻収録分を本誌連載で完了させて、また休載になるとか。
22巻は2006年初頭発売「予定」とある。@21巻
井上さんは絵の画展を開いても客が集まりそうだな。
絵に魂が入ってるもん
井上さんはホモらしいね
テレビで言ってた
>>215 いや、多分って・・・なぜに想像っぽい言い方なの。
絵として描かれてるじゃん。
まず斬ってるページの後ろ姿の武蔵の絵を見てよ。
左腕はどうなってるように見えるの?
左腕を上や横の方に振り上げてて見切れてるように見えてるの?
俺には胴体の横を通って下側に、左腿の内側のほうに左手が行ってる
ようにしか見えないんだけど。
片腕で斬ったのなら、カラーページの伝を斬ってるように左手はもっと離れるでしょ。
この場所の左手が行ってて握ってないとかありえないんだけど。
221 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 14:38:49 ID:GlcTZH5H0
>>214 禿げ同。
質感も重みも何もない、ペラペラに薄っぺらい。
井上さんの場合は画をみただけでそのキャラの背負っているものまで
伝わってくる。
223 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 14:46:38 ID:JujfrrjrO
これは痛い
>>218 どんな絵師でも、生原稿ってプリントと比べ物にならない力がある。
見たいなーイノタケさんの生絵!
>198そういや、よくよく考えてみれば小次郎VS一刀斎もあったんだよなー。
あー。正直、対武蔵よりもそっちの方がすっげー見たいわ。
ところで、夢枕獏の「大帝の剣」って読んだ椰子いる?
これにでてくる武蔵は魔神級の強さなんだが・・・
そういえばこないだ本屋でスラムダンクの最終回10日後の物語と
画集がセットになったヤツが発売になってた。誰か買った人居る?
>>220 君今週号読んでないでしょ。
>絵として描かれてるじゃん。
両腕使ってるとこなんてどこにも描かれてねーよ。
>この場所の左手が行ってて握ってないとかありえないんだけど。
左肩死んでるから振り上げたり出来ねーんだろ。
普通は右手だけで振るなら左手は連動してバランスとらなければならないが、
達人になると体軸の左右を独立して動かせるらしい。
そういうレベルの人は予備動作がいらない。
武蔵は左肩が使えない事と無心によって期せずしてそういう動きが出来た。
初めて出来た動きだったから、自分でもビックリしてポカーンとしてた。
「多分」を入れたのは井上に聞いた訳じゃねーから。
で、先週号の清十郎が刀をしっかり持ったまま果てていた件についてはスルー?
ヤングチャンピオンだかで
井上さんの絵柄や構図を明らかに真似た作品があるのですが
みなさんご存知ですか。
法的に許されるのだろうか、というくらい真似ているのです。
作者、編集者、出版社の神経を疑います。
既出でしたら申し訳なし。
井上ヲタってたまに恐ろしいほどの痛さを発揮するな
232 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 15:17:30 ID:tM1E+YHw0
すんません
単行本21の最後と今週号のモーニングの間にもう1話あったのですか?
#189と#190が未収録で、
189は、主に清十郎の過去。気で雀を散らしてたりしてた。
190は、今週。 伝の「どうだっけ、兄者・・・」
自分でウソついたかと心配になっちまったよw
>>232 小次郎が少年時代を回想する話があった。
刹那の逡巡、頭をよぎったのは
背負ったものの重さ
吉岡清十郎、蓮台寺野に散る
みたいな。
訂正 「何だっけ」だな。
237 :
232:2005/09/23(金) 15:29:58 ID:tM1E+YHw0
バガボンドvsシグルイが見たいのは俺だけか
240 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 15:44:03 ID:q70aGxIz0
と思ったら上になんか痛い人がいたな
>>230 ちゃんと読んだらわかるだろうが全然違いますよ
バガは正気漫画であれは気違い漫画だから
>>228 左肩死んでるってなんのことだ?
刺された後も普通に両手で剣握ってますが。
怪我であまり力が入らないから片手で振ったって意見ならわかるが、
左肩が死んでるから振り上げたり出来ないとかはないだろ。
完全に動かないんだったらダランとするのもわかるけど、とりあえず
普通に動かすことは出来るのにダランとしねーよ。
おい!今バガ読んだ。
清十郎が・・・・清十郎が・・・・
すげぇショック・・・ あんなに強かったのに・・・
こぇ〜よ 夢に出てきそう
漫画読んで初めての気分だ
243 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 16:21:29 ID:hpp7R+xh0
バガボンドやっとでたぁ。。。。やっぱおもしれえし、絵がうめえな。
244 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 16:28:07 ID:t0C9y2Eu0
あ
う
あ
っはん
248 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 16:36:00 ID:hpp7R+xh0
おまいら、バガボンド以外にどんな漫画が好きなの?
俺はバガボンド大好きなんだけど、他に今一番単行本待ち遠しいのが
ヒストリエ だな。 いつでんだよ〜
249 :
228:2005/09/23(金) 16:41:42 ID:Sq3IkiPV0
>>241 今21巻読み直してたけど、肩の怪我はあまり影響なさそうだね。
俺の誤読だ。
ってゆーか、両手使ってるのって受けてる時だけで、
両手で斬りに行ってるシーンは21巻で一つもない。
これは意図的だろ。
宍戸戦以降、攻撃は片手でって事になってるのかな?
いずれにしても片手で斬ってる。
自斎タンは右腕斬られても両腕使ってるけどね。 オレはあんまり気にしてない。
最高に集中してるときって、案外そういうこと出来るんじゃないかと。
抽出ID:DW5uy6cJP (4回)
196 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2005/09/23(金) 13:24:10 ID:DW5uy6cJP
>>183,184
わかってないな
213 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2005/09/23(金) 14:14:35 ID:DW5uy6cJP
>>207,210
漫画じゃないだろ
217 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2005/09/23(金) 14:29:56 ID:DW5uy6cJP
>>216 えっ!??
マジで??
ひでぇ〜
226 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2005/09/23(金) 14:58:47 ID:DW5uy6cJP
ところで、夢枕獏の「大帝の剣」って読んだ椰子いる?
これにでてくる武蔵は魔神級の強さなんだが・・・
>>141 さかのぼること10日ってその直後に書いてあるだろ
だから夢オチはあり得ない
新撰組の芹沢鴨は相撲取りと戦ったとき
右の脇腹から左の肩へ片手で斬り上げ、両断寸前まで斬ったらしい
背骨も断って胴体は皮一枚で辛うじて繋がって状態だったらしい
芹沢は人を3人横に並べて一太刀で首3つ飛ばしたりもしたらしい
片手で胴体切断ってのも可能っぽいね
そういう昔の武勇伝の類は法螺臭くないか?
256 :
228:2005/09/23(金) 17:14:32 ID:Sq3IkiPV0
確認したら、両手で斬りに(叩きに)行ってるのって胤舜戦までだ。
それ以降、両手は受けや鍔迫り合いだけで、攻撃は全て片手で行ってる。
気付かなかったけど随分と前から徹底されてたんだな。
>>226 源九郎なんか更に強そうじゃねーか。
大帝の剣の武蔵はイカン、腐った魚の臭いがするんだから。
258 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 17:25:19 ID:lzBQoMrB0
>>248 軍鶏。軍鶏スレにもバガ読んでる人居るしね
259 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 17:29:20 ID:Ppw3ZNO10
にしてもスレの伸びが早いな・・・。
これも真っ二つ祭りの影響か?
だんだんオタが調子に乗り始めてるな。
他の漫画の話とか持ち出すな・・・
挙句の果てに
>>201>>204>>210>>214 お前ら痛すぎる。
まあ、204の書き込みは馬鹿っぽくて好きだ。
・・・なんだ210、214と同一人物か。。。
>>254 マジレスすると刀で切れ具合変わるから
まぁ武蔵の刀も名刀・・・いや当時じゃ普通の刀かな
>>262 当時としては最高の刀じゃないか
インエイにもらったんだろう
ダイインエイ
ダイオキシン
もっと科学的データに即した真剣の破壊力の実証はないのかな。
ありそうなもんだ。
イメージだけで言えば、肩、肋骨、背骨を丸ごと切るわけだよな。あとは肉・・・
硬度的にはそれほどでもない気はするけど。厚みがあるから結構きついか?
あと、押して切るんじゃなくて引いたときの摩擦でスパッと切れるらしいから、
そこまで考えると非現実的かも。
まあそれはそれとして楽しめるから別にE
21巻買ってきたが、・・・すごいなあ。
絵を見て鳥肌が立つのは何年ぶりだろう。
「蓮台寺野」のラストページね。
268 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 18:08:59 ID:pHYYOyj00
居合いも片手だし。
>>259 剣道の基本じゃん左手一本で振るなんて、
花道じゃないけど「右手は添えるだけ」だし。
オレなんか高校時代、木刀で100回素振りできるようになってたよ。
おかげで、右と左の上半身の筋肉の付きかたが露骨に違う。
270 :
上訂正:2005/09/23(金) 18:11:22 ID:Xe3mn4B90
>>259 剣道の基本じゃん左手一本で振るなんて、
花道じゃないけど「右手は添えるだけ」だし。
オレなんか高校時代、木刀で左手一本で100回素振りできるようになってたよ。
おかげで、右と左の上半身の筋肉の付きかたが露骨に違う。
真剣談義が続いておりますが、鞍馬天狗の嵐寛寿郎は、竹光で六尺棒を
両断したそうです。裂帛の気合もろともに、スパッと。
銀幕スターが竹光で行えるのなら、剣豪が真剣で行えることといったら・・・
272 :
230:2005/09/23(金) 18:21:01 ID:Os5rBRdk0
「痛い奴」「ヲタ」の烙印を頂きましたが……
違うんですよ〜。
井上ファンだからとか、そういうことじゃなくて…。
240さんのいう「あれ」って、その『シグルイ』という漫画のことですか?
調べてみましたけど、これじゃなかったです。
それに内容のことを言っているのではなくて、
あくまでも絵柄や構図のことなんです。
見てもらえば分かると思うんですが
似ているとか似てないとか、そういう次元の似方じゃないんです。
もう完全に同じ絵。擬音の使い方まで一緒。
他人のふんどしで相撲を取っているというか何というか…。
これってアリなのかなぁ、と皆さんの意見を伺いたかったのですが、
書けば書くほどヲタの痛い書き込み風になる罠。
井上雄彦スレということだったので、書き込んでみたんですけど
スレ違いでしたかね。荒らしになってたらすいません。
剣道は左手一本、右手はそえるだけ。
手2分に足8分。これ基本。
つーか、伝のまけっぷりはすでに描かれてるのに
それをスルーする人が多いよね
前スレまでしか読まずにカキコ
>>272 元アシでしょ
多分誰もアンタの相手してない
そえるだけというなら野球のバットも引き腕が主だが、かといって片手で打席に立つやつはいない。
剣道の試合でも、あくまで両手が基本。
片手技や二刀流もあるが主流とはいいがたい。
武蔵自身、二刀流の実用性についてはそれほど認めていなかったところがある。
277 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 18:38:45 ID:xHTgJ9DVO
無空波食らって負けるよ武蔵
引き分けだろ
266トリビアで真剣対拳銃、マシンガンとかやってたけど、弾丸真っ二つにしてたよ。
>>279 なるほど清十郎の弾丸並のスピードに武蔵がカウンターを喰らわしたということか
281 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 19:02:51 ID:WWJGy1N+0
今更だが十字槍に木剣で勝ったのはすごいよなぁ
283 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 19:06:25 ID:jx0L8Hnh0
>>273 最終話で言いそうだな。
「右手は添えるだけ」
>>273 足8部って、地とひとつになることをめざしてゆけ ってこと?
コンビニでちらっとだけ立ち読みしてきたら、
清十郎が裸でベットに寝てる絵が見えたんだけど、
あれじゃ見えてるんじゃないか?→アレが
はずかしくないか、清十郎。
20巻まで売ったからよく覚えてないんだけど、21巻カバーの紙質が今までに比べて劣化してない?
そうかな?
>>286 題字のツヤツヤ感を出すために変えたんだってさ
題字のフォント変わってるね
今まで気づかなかった
>>275 そうでしたか…。
これが俗に言う、空気が読めてないってやつですか。
勉強になりました。
レスありがとう。
モウコノ話シシナイヨ、ボク。
>>286 紙質、確かに変わりましたね。
劣化ではないんでしょうけど。
題字も変わりましたよね。
新章に入って、新しいデザインになったみたいですね。
前のほうが好きでした。
あのロゴ好きくない
前の方が井上っぽかったのになー
清十郎の死に様(羊羹のように切られて)に異様なほど変な感情が湧くのはなんでか教えてください。
1、自分的に好きなキャラ(スラダンの仙道ぽい)があまりにあっさり切られたことに
対する絶望。
2、死に顔が目を見開き痩せこけているようで、経済後進国の孤児を彷彿とさせる事からくる同情。
3、お甲の娘がかわいそうというな気がする。
他には思いつかない・・・
>>50 夢想権之助と武蔵は巌流島の後に2回戦っている。
結果は1勝1負。一時期は師弟関係でもあった。
バカボンドでライバルが死んじゃったのは初めてだからとか
右袈裟に斬られて負けるのは原作といっしょだけど
即死じゃないよね確か
又八は最終的にどうなるの?
>>297 原作では朱美とくっつくよ。朱美が又八の子供を身篭る。
299 :
&rlo;!!!き好大ケリタモ:2005/09/23(金) 19:55:54 ID:/xP9gw730
今回の井上はちょっと冨樫を彷彿とさせたな
さすがだ
片手じゃあんな風には絶対斬れんけどさ
ところで原作の朱美はかわいそすぎる。
朱美はずっと武蔵に片思いなんだが
清十郎にレイプされ、小次郎からは暴力を受け、
悲惨な人生だ。
もうね。原作知ったら、清十郎や小次郎の事嫌いになるよ。
>>299 IDと名前が逆になってる!どうやったの?
左手重視っつーけど限度があんな。
真剣になると。
まあ、竹刀や木刀のような軽いもので「打つ」のと
真剣で「斬る」のではだいぶ違うもんだからな。
>>300 原作と別物だしね。
バガの彼等は。
又八は余計に情けなくなってるが
>>284 闇雲に手を振り回しても勝てない。剣は当たらない。
足の動き、相手との間合い、タイミングこそが肝心要ってこと。
あんなに走り抜けてちゃもう
刀の刃を押し付けた感じになっちゃうような。
斬れないよ。
刺身ですら引かなきゃ切れない。
>>304 原作に比べ、情けなくはあっても狡賢さは少なくなっている
もっとも、これからの展開ではわからんが
308 :
&rlo;!!!き好大ケリタモ:2005/09/23(金) 20:13:30 ID:/xP9gw730
>>302 名前欄に 名前&rf&rusi&ran&ras&ran って入れるだけ
>>300 それでいて(中略)まるでごく普通の若者のように優しいときてる てのは本物のウワサだろうから、
今でも小次郎は優しいままなんだろう。
小次郎Sのご対面には、本物側の素性を知るヒトの立会いが必要っぽ。
311 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 20:28:03 ID:BkB8jjE60
また読みたくなったからコンビニ行ってくる!
これで昨日から合わせて4回目でつ・・・
同田貫なら片手でもまっぷたついけそうだな
314 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 20:37:48 ID:82RuITKW0
剣道と当時の剣術は違う。一緒にするな、スポーツマン
未だに今週のモーニン置いてあるとは、なかなかのコンビニだw
剣道は相手を斬り殺すことを前提にしてないもんな。
試合の刻限に遅れればそのまま失格だしw
317 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 20:48:29 ID:Oc8fMO670
勿論、鍔で目潰しとか、殴ったり蹴ったり涎垂らしちゃダメだろうし
斬った後の武蔵の心情が気になる。勝ったぜイェア!ではないだろうから
>>318 気になるね、今週号では一切描かれてなかったから来週あたりにでてくるかな?
>318
武蔵「思わぬ試し斬りになっちまったぜ・・。」
伝七郎「よくも兄者をーーーー!!!」
武蔵「倒したらコロニーに穴が開いちゃう、爆発させないで止めを刺すんだ・・・」
>>318 同意です。
巨雲を斬った後に泣いていた小次郎のような心境を
武蔵はまだ知らないですからね。
その辺をどう描くのか楽しみです。
323 :
&rlo;!!!き好大ケリタモ:2005/09/23(金) 20:56:09 ID:/xP9gw730
野球でいえば完全に芯で捉えたんだろうな
そんな表情だったな
324 :
&rlo;!!!き好大ケリタモ:2005/09/23(金) 20:57:25 ID:/xP9gw730
>>322 そういや小次郎に斬られたヤツってみんなキモチ良さそうに死んでいったな
武蔵に斬られたら痛そう
泣いた小次郎に対して、武蔵は無心かも。
伝七郎戦でのお花畑にいるような武蔵が思い起こされる。
冨樫ってだれ?
今21巻読んでるが、伝瞬殺の所、伝の手首だけしか斬ってない?
その後うつ伏せに倒れてるが胸を斬られてるかはまだ不明…。
もしかしたら伝は生存の可能性もある気がする。
328 :
&rlo;!!!き好大ケリタモ:2005/09/23(金) 21:04:39 ID:/xP9gw730
ばかもーん!てんで性悪キューピッドの冨樫じゃないか!
原作でも兄弟のうちひとりは生存してたから可能性はあると思う。
強いのは清十郎だろうが、作者としては伝七郎の描写の方に力入れているみたいだし。
小次郎とも絡ませたしね。
てんで性悪〜ってなんだよ?タイトル?オタ系かよ?
>>327 胸から斬られてるってば。見開きのシーン
>326
幽白、ハンタ
少なくとも、真っ二つにはなってないから生存してても・・・・・
334 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 21:09:56 ID:3bTQEJZ10
武蔵は偽小次郎の又八を斬って泣くと思われる・・・
強くなれ・・武蔵
もっと強くなったお前が見たい。
って強くなりすぎだろ。
はいっ、べたですか〜ッ?
武蔵つえーなおい
338 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 21:22:02 ID:tM1E+YHw0
清十郎サイボーグ化まだー?チンチン
あのマスクしてる人が作ってくれそう
>>331 最後の清十郎と比べてみて。
刀は振り下ろしてるが血が吹き出してる描写がない。刀傷も…。
その後うつ伏せ。
武蔵だって伝七郎に斬られたけど生きてるしな。
>>339 伝は胸切られてるよ、胸を切った勢いでそのまま腕も切り落とされてる。
それになんで清十郎と比べる必要があるの?
胸は表面を切っただけかもしれないし。
あれですかね。
あそこまで真っ二つに斬らなきゃ勝てないあたりが、
じいさん達に言わせれば
武蔵もまだまだってことなんですかね。
三寸斬り込めば人は死ぬのだ
21巻最後のページ。
清十郎は胸ザックリ血が吹き出してる。
伝も斬られてるかもだが、血が出てるのは手首の描写のみじゃん。
胸が表面だけで腕を落とされただけなら
伝は立ち上がるはず。倒れて微動だにしない描写から
考えて絶命してるでしょう。肩あたりからヘソの方まで
切られてるように見える。それよりなにより伝の顔が死んでる。
伝の生死はあれだけじゃわからないよ。
周囲にひともいるし、即死でないなら手当ても受けられるだろう。
清十郎の斬れかたが武蔵が斬ったのを確認したのと
吉岡の屋敷の場面で左右逆に見えたんだが
武蔵が見たのは後ろからってこと?
350 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 21:40:56 ID:Oc8fMO670
雁金斬りかっ
史実だと清十郎は生きていて僧籍に入り
伝はそのまま撲殺、って事なんだが・・・どうなんのかね。
353 :
&rlo;!!!き好大ケリタモ:2005/09/23(金) 21:57:57 ID:W1QH1Rv/0
しかし足利将軍家の剣術指南を務めた名門なのにまったく史実が分からないってこれいかに?
354 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 21:58:36 ID:lto7pHm10
>>351 休載はそのへんの史実のお勉強だったんだろうな
で、もう諦めたとw
355 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 21:59:47 ID:BkB8jjE60
切り傷ってめっちゃ痛いよな?
腕ちょんぎられたら気絶するんじゃない?きっと
ロボットヒーローじゃないんだから、切られたのが腕だけならば立ち上がる、なんてわけねっつの
三寸切られたら死ぬっつの
357 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 22:03:14 ID:lto7pHm10
ジャンプでよくある
「オレの腕がアアアアア!絶対に許さんぞ貴様等ーーッ!!」
とか、もうダサくてみてられんね
つーか少年誌は規制が強すぎてもう駄目だ
358 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 22:03:14 ID:JKhW5EZe0
清十郎を袈裟切りで真っ二つにした衝撃は、
99年宝塚記念、武豊騎乗の1番人気スペシャルウィークを凄まじい瞬発力で3馬身切り離したグラスワンダーの衝撃と似ている。
俺耳斬られたことあるけど、我慢できないほどじゃなかった。
でも感覚の薄い耳だったからで、あれが他の五体だったらと思うとゾッとする
360 :
&rlo;!!!き好大ケリタモ:2005/09/23(金) 22:07:32 ID:W1QH1Rv/0
>>356 人体ってのは急速なシステムの危機に対してナンタラカンタラで、アドレナリンがナンタラで
痛みは感じないんじゃなかったっけ?
362 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 22:10:24 ID:tM1E+YHw0
誰か腕切ってみて(・∀・)
>>360 だから壮絶な痛みを体験すると
・アドレナリン大分泌で痛み興奮して痛み麻痺する
・痛みに耐え切れず脳が意識を遮断して気絶する
のどっちかだと思う。
痛み痛みうるせーな俺
斬られた!って自意識があるなしでもかなーり違うと思う。
背中にナイフさされたまま普通にしてたとかタマにあるし。
さっき10ちゃんで岩に右腕をはさまれて
ナイフで自分の腕を切って脱出した男の話やってたな
まず骨を折ってぐにゃぐにゃにして少しずつ切って言ったらしい・・・
凄まじい精神力だ
太田黒は気絶しなかったな
>>367 太田黒って、駆けろ大空に出てきた聖エルモ学園のピッチャーだっけ
心構えも大事なんだろ。
刃物で切ったら痛みは後から来るってやつだ
剃刀で肉削いだことあるがやっぱり痛みは後から来たよ
371 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 22:16:12 ID:BkB8jjE60
切り傷ってめっちゃ痛い
軽いのでもうわーってかsんじ
バガのキャラを無理やりスラダンのキャラに置き換えたら
武蔵:花道とルカワ(顔が花道、性格ルカワ)
お通:晴子
又八:水戸(情けなくなった水戸)
インシュン:仙道
伝七郎:魚住
原作とは話の筋がかなり変わりそうだな
374 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 22:23:33 ID:8W6OO/pkO
>>366 10ちゃんってテレ朝のことか!
あたらしい掲示板できたかとおもた。
>>358 99有馬記念という超名レースがバガではできないのが寂しいところだな
>>372 俺もインチュンは仙道だと思った。顔がね。
インスンに毛が生えたら仙道だよ。
高階さんは吉岡十剣じゃなかったんだろうか
かの吉岡十けnの太田黒兵助氏や不動明王っぽい名前の奴みたいな精神力があれば
でも凄く痛いのに意識を断てないって嫌だなぁ 戦闘中に意識絶ったら糸了だし
不動様のデザイン(?)は凄かった。
なかなか描けんよ、あんなキャラ。
何がモデルになったんだろう。
>>366 えーとこれが腱で…とか探りながらブツブツ切っていったんだよな
腕潰されていて既に神経も死んでいたのだろうか
朱美の意味深なセリフはなんだろう?
……実は……私なんだよ……
伝七郎と戦った時に武蔵の顔に傷がないのは何でですか?
お前らループしすぎだろと・・・
亀だけど、
>>132イノタケ自身がいってるね
んで客観的に書くのがうまいのは浦沢
水戸は植田と木村に少し似てる
>>385 あーそれだ。最近コーヒーアンドシガレットも見て思った
>>382 お甲は朱実は清十郎の妻になるかもって言ってたけど、冗談だとしても
朱実を吉岡を守るための道具として使おうとした清十郎に対して考えのズレを感じてるってことじゃないの?
392 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 23:14:55 ID:BkB8jjE60
>>392 391っぽいんじゃないの?
「嫁ってあんた清十郎はあたしのことそんな風に大層に思ってねーよプゲラ」って
高階さんみたいにかっこいい彼氏ほしいなー
高階さんレベルは世を探してもほとんどいないよ
396 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 23:23:19 ID:DxUtv/1s0
朱実のセリフや表情は色々な心情がありそう。
>>391もあるだろうし、たけぞうを未だに好きっていうのもあるし、お甲にうんざりっていうのもあるし
とにかく貧乳かわいいよ
あの貧乳はリアルだった。
それはもうリアルだった。
398 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 23:33:45 ID:tM1E+YHw0
おつうの乳はどうなの?
不動様ってブーツカットのジーパンにハーレーが似合いそう
片っ端からガキんちょに暗い背景持たせたがるのが意味わかんねえ
過去のトラウマに触れられてキレたりクヨクヨしたりそんなんばーっか。
馬鹿なんだろw
読んでる方からすれば「はぁ・・・だから何?描く事ないから伸ばしてるの」としか思わん
401 :
こお:2005/09/23(金) 23:41:33 ID:YpBuyDSI0
きも!!!
402 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 23:44:09 ID:BkB8jjE60
おつうは処女じゃないよ
いっとくけど
>>366 足を挟まれて
手斧で一思いに叩き切って逃げる話は聞いたことがあるが
その話のほうがすげえ・・・
404 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 23:49:00 ID:SnY17ZWPO
植田はかなり強いとみてるが
ここはバスタスレに比べるとまるでパラダイスのようです?
>>403の話を聞いてジョジョを思い出したのは俺だけだ
407 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 23:58:52 ID:BkB8jjE60
>>396 でも朱実にもほんのちょぴっとだけ期待あったんじゃない?
清十郎のこと嫌ってなかったし。
ただ後でがっかりしないように予防線張ってた。
ともあれ貧乳はかわいいね
409 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 00:06:21 ID:zihaIQCLO
まっぷたつ…
いいキャラなのに、もったいない…
と また思う。
バガボンドの、死にゆくキャラを引き立てる所
耐えられません
(つд`゚)
ひょっとしたら生き残って吉岡を継ぐのは植田かもしれない…って既出?
冒頭の「吉岡を継ぐのは植田さんだったかも…」ってセリフが伏線でさ
411 :
&rlo;!!!き好大ケリタモ:2005/09/24(土) 00:09:07 ID:p+IbftcK0
黄平ですら生かしたのにな・・・
インポには優しくヤリチンには厳しい井上はホラー映画の手法を踏襲してますね
412 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 00:12:14 ID:YSHJukrpO
牛蔵まだぁ?(チンチン
清十郎生かすくらいなら高階さん生かせよ
>>404 植田は2代目当主候補になったほどだしな
バガボンドの世界では
実質的に吉岡道場を管理運営してたのは植田だしね
伝七郎は生まれて最初から高い地位が約束されてたけど
植田は自分の腕だけで上り詰めた訳だし、
剣の腕前は伝七郎以上だと思われ
>>407の件もあるし
植田九点で、一刀斎壱萬点とは・・・
>>403 ナチス軍人
って書こうとしたらガイシュツかよ
植田のガチ斬り合い見たいな
勿論、武蔵にゴミのように切り伏せられる展開希望
418 :
◆GANTZ./gGI :2005/09/24(土) 00:24:59 ID:ixbFhGzTO
高田八点だしな。
9点って結構高いよね。
どうみても10点満点(雑魚なりの)の採点っぽいし。
植田の実力
気になるよな
祇園は正面から武蔵に勝負を挑みそうだけど、
植田は吉岡道場を守るためなら、毒殺、放火、暗殺
なんでもしそうな怖さがある
「腕の一本でも」っていう優しさもあるよ。
423 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 00:30:22 ID:F8zo5ZBy0
植田 9点
伝 点付けるまでもない(0点以下)
>>421 あるね
植田は紳士そうに見えて、実はもの凄く腹黒い感じがあって好きだ
>>423 「気迫ってやつも馬鹿に出来ん」と言わせた伝なら9点だったかも。
斬ったと武蔵は剣の柄の文字に気づく
「斬鉄剣」
問題万事解決
宝蔵院は普段槍しか使わないから
適当に倉庫にしまってあった刀あげたんだろうな
>>428 武蔵がもってるのはインシュンの父親の刀じゃないの?
初代五右衛門が秀吉に釜茹でにされるときに爺さんがひろったんだよ
インシュンの形見を勝手にジジイがあげるとは考えにくい
432 :
&rlo;!!!き好大ケリタモ:2005/09/24(土) 01:07:50 ID:0+aeJC5O0
しかし、武蔵の上半身裸の絵があるけどさ
あんな科学トレーニング積んだみたいなバランス取れた体になるかよ
清十郎も脱いだらそこそこいい体なんだよな
着物着てると華奢なのに
>>432 まるで格闘家の様だったな
兵庫も良い体だったような・・・・
436 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 01:18:10 ID:WmfqKg1+0
にわかファンでスマソ。
清十郎が朱美にボソッと『〜出来ないか?』と複線張ったように思ったんだが・・・朱美、武蔵は再会するのか?
朱美が過去愛した武蔵…現在愛する清十郎…(この辺は微妙だが)
朱美の動向が今後の対伝七郎に影響しそうだ・・・・・と深読みしてみる。
437 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 01:21:03 ID:F8zo5ZBy0
このあと清十郎が生き返る展開になったらどうする?
>>436 あれは手段を選ばずに武蔵を殺害しようとしているという
清十郎の意図を表現したものだと思う。
清十郎は普段は女に狂っているように見えるが
実は弟のことを朱美なんかよりはるかに大事に思ってる、という。
>>437 斜め上が生き返るんだったらいいけど
斜め下だったら気持ち悪いな
にしこりとの決闘の前に小次郎とヌハが出会う話を挟みます
斜め上が生き返ったら、
ナメック星の最後のフリーザさまみたいになるぞ
442 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 01:28:52 ID:WmfqKg1+0
>>438 確かに清十郎の意図はそうなのかもしれないが、朱美はどうとったのだろうか・・・?
もし、朱美が清十郎>武蔵ならば何らかのコンタクトを取り、今後のストーリー展開に深く関わるような希ガス。
443 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 01:32:13 ID:F8zo5ZBy0
普通に手術して直る展開とかありそう<清十郎
魔界転生
「胴体が真っ二つな分、視覚が発達するということがあるのか・・・」
怖かった・・・
武蔵が清十郎を斬り殺したこと知ったら胤舜ドン引きだろうな
>449
別に引かないだろ
451 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 02:09:25 ID:CpJTwkreO
植田って柳生四高弟よりは強いんだろーか
452 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 02:11:33 ID:CpJTwkreO
あまり強くなったらDBのパワーのインフレで困るだろうな
マンネリの打破こそ漫画家の真価が問われる
無表情で伝七を切る武蔵に
飽きが見え隠れ
「伝とは1年後にまた戦おうって約束したから斬り殺しました」
ってことになると、自分から再戦を約束してしまった胤舜テラヤバス
456 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 02:24:21 ID:Qv/izZ+Y0
武蔵ってなんであんなに彫り物上手いの?
手・指先の制御が完璧なんだとオレは思う。うらやますい
枯木鳴鵙図はものっそ良い
殺しあうことなく戦うらしいから胤瞬はまあホッとしてんだろな
459 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 02:33:20 ID:z82InEK80
460 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 02:51:10 ID:n2TL9WQX0
こいつ漫画上手いかな。俺上手いと思わない。ほんとに上手いやつは一部の人しかきずかないものなのだよ。もっといろんなまんがをよんで本とに上手い漫画家をみつけろ。
461 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 02:53:07 ID:CpJTwkreO
大河の武蔵だと確かインシュンとは宝蔵院後も戦った気ガス
463 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 03:00:18 ID:CpJTwkreO
464 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 03:08:51 ID:nyRDkPAh0
やっぱ武蔵編の方がおもしろいな。
465 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 03:13:11 ID:KtqYnMal0
「ここから武蔵と吉岡の因縁がはじまることになる」
ってあるから、伝は死なないと思う。
仮に清と伝両方死んだとしたら、植田や祇園には復讐のメリットがない。
血が繋がってないから。
復讐にはメリットって無いのが普通じゃないのか
あるよメリット
一門の頭首とその弟を殺されたのに仇を討たないなんて有り得ないよ
血が繋がって無くても生き残った奴等で
吉岡の看板を残していかなきゃならないんだから
468 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 03:22:33 ID:nLWmBvLC0
吉岡の名を守ることだろ
>>467 メリットの意味を小一時間(ry
意義や大義じゃなくて利得があるのかを語れよ。
メリット…価値、利点、長所、功績。
意義や大義っていうとメリットから離れると思うが、
復讐によって一応の体面を守れるんだからメリットがあるんじゃないの
>>470 解るように言えばデメリットだな
仇を討たないと道場が存続しない
飯を食っていけない
同じことだろ馬鹿が
植田って歳いくつなんだろう?
37、8ぐらいか?
0+10=10 ≠ −10+10=0
メリット?
損得感情で復讐する奴なんているか馬鹿!
>>455 前も同じようなこと言ってた人いたけど、再戦の約束なんかしてないぞ?
「また会おう」とは言っていたが。
まあ「もっと強くなったお前が見たい」とも言ってるから、また戦いたいとも
思ってるかもしれんが。
陽だまりの樹の医者かブラックジャックなら
直せるかもしれん>清十郎。
だが、アレは人間の形をしていなかった・・・。
>477
陰旬は約束っていうか、さよならの挨拶みたいなものでしょう。
俺は、未だにあのシーンがベストだ。
481 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 04:50:20 ID:Qv/izZ+Y0
植田の発言で当主は伝であるべき、みたいのがよく出てくるから
当主は清→伝っていうのが作者の意図としてある気がする。
すると清が死んで伝は生き残るっていうのが流れ的にスムーズ
だよな。
片腕で弟子に稽古つけてる伝が目に浮かぶ、ギアイとかぶるけど…
あの伝の胸の斬られ方じゃまず助からないと思うぞ。
きっと死んでる。
胸の表面だけ斬られたなら云々言う人もいるけど、武蔵のがかなり特殊なケースってだけで。
切断なんてしなくても、あんな感じで胸斬られたら普通は致命傷だ。
483 :
465です:2005/09/24(土) 05:28:12 ID:KtqYnMal0
考えが変わった。伝は死んだろう。あの描写で生きている落ちだったという疑いはなかったものとする。
植田は謙虚だから伝に華を持たせようとして当主は伝であるべきと言ったのだろうが、
清と伝両方死んだことによって、自分に吉岡を守らなければという使命感が芽生えて
当主となり、隠された才能を見せるのかもな。実は清十郎以上の。
とにかく圧倒的に強い奴が居なければ「長きに渡る因縁」は在り得ない。
速攻全滅されて終わりじゃん。
暴力団の山口組も二代目以降山口さんじゃない人がトップやってるが、依然として「山口組」
の看板でやってるのと同じかな。血が繋がってなくても繋がってるプライドというのがあるのかな。
>>460は>気付かない
と漢字で一生書けない小学1年生。
最低限義務教育終わらせて、
気付かないとちゃんと漢字で書けるレベルになってから此処においで。
>460漢字の書けないピザニートなんだろうな。
つーか伝七郎は間違いなく死んだでしょう
倒れた時の目が いかにもって感じだし
あの血の量だと、あの時意識があっても助からないだろうね
吉岡全滅かよ。
頭を丸めたつるっぱげ祇園が出てきて
武蔵の脅威になるとか、植田が清十郎並に実は強いとか
はありえないだろうしな。
ジャンプ漫画になっちまう。いさぎよく壊滅してくれ。
武蔵はこれから小次郎戦まで狂ったように戦い続けるのか?
おれとしては野牛に乗り込んだときの武蔵が1番心技体充実してるようで好きなんだが
>>489 たしかに野牛に乗りながら刀を振り回していた武蔵は漢だった
赤兎馬に乗った関さんを彷彿とさせた
全裸で勝負しろよ
492 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 09:24:05 ID:DRo7N/qn0
そろそろ先が見えてきたな。
あとは柳生と弧児朗くらいだもんな。清十郎斬った時点で、祇園とは
やらないだろうし。・・・・・あっ、又八はどうなるのかな。
ヌハの確変を未だに期待している俺がいる
494 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 09:33:36 ID:fRyLzri20
清十郎は死んでねーよ
武蔵の剣をよけられそうになかったからオープンゲットしたんだよ
みんなが死んだと勘違いしてるから気まずくて合体できないだけ
ゲッター線足りないからもう動けなさそうだ
ジャンプだったら巌流島編で余裕の復活だろうね
斬り合いが大好きですっていってるシーンの武蔵が禿カコイイ
また八の話イラネ エロいだけやもん
武蔵が強くなっていくのにつれて未だに又八はどうしようもないからな
リアルに出てくる人物だったらまた感情移入も出来たんだろうが・・・
500 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 10:14:41 ID:DRo7N/qn0
>>497 バスケが大好きですっていってる花道君は?
501 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 10:18:45 ID:m8jApyYf0
又八は別に「剣士」として強くなっていく役割ではない。
原作だとこのあとあんまり面白くねえもんなあ。
へうげものと被るし。
ジャンプジャンプ言ってる奴はつい最近ジャンプから卒業したと見た。
504 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 10:27:56 ID:DRo7N/qn0
俺最初、又が成長して誇示ローになるんだと本気でおもってますた。
おれもです
うそつけばか
507 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 10:51:02 ID:jwXnbpyK0
朱実と清十郎は
3巻では「口では言うけど何もしない」だったのに
21巻でやっちゃってるのはなぜ?
何があったんだろう?
508 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 11:01:11 ID:T+WmHSGF0
石舟斎の嫡男(下記の人物)登場しないかな。
大河ドラマでは、中井貴一が演じていた奴。
将軍家の指南役だから、地位的には、剣士として
最高峰でしょ。
江戸人物事典 より
柳生 宗矩 ( やぎゅう むねのり )
1571〜1646 (元亀2年〜正保3年)
【剣術家】 柳生新陰流派を開き、総目付けとして大名に出世。
剣術家。柳生藩主。但馬守。柳生新陰流派の祖。
徳川氏に仕え、関が原の戦に従軍、その功で大和国柳生荘2000石を
与えられた。剣術指南役として、将軍秀忠・家光に新陰流を伝授。
1632年に幕府総目付に就任し、諸国大名の監察にあたり、
1万2500石の大名となった。
ヌハは権叔父や抱いてきた女が乗り移って
最終回のZガンダムみたいになるよ
久々に読んだらおもしろくなってるね。
武蔵が花道になってたw
>509
精神崩壊かよ・・
21巻のラストさ、後の先をとって袈裟懸けに切ったんなら
清十郎の右腕も切れてるはずじゃない?
513 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 11:25:25 ID:blKQGNn00
江戸柳生の開祖が「但馬守宗矩」
尾張柳生の開祖が「兵庫助利厳」
宗矩は政治側の人間だから、
バガに出てくるとしても武蔵と交わるかどうか・・・。
やはり接点があるとしたら兵庫の方だろう。
で、宗矩の長男が「柳生三厳」、いわゆる「柳生十兵衛」。
>>508 なんでそんな昨日調べましたみたいなまわりくどい書き方なんだ
宗矩出ねーかなで充分伝わるだろ
たしか兵庫助は柳生家の歴史でも
最強の一人なんだろう?
彼より弱いやつは出てこなくていい
517 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 11:57:50 ID:R5YOopaf0
以前、某小説家が「死の怖さってのは、それまで生命を持ってた人間が突然
只の『モノ』になってしまうことだ」ってなことを言ってたけど、
今週の清十郎の死体見て、まさしくそうだと思ったなあ・・・
あれはもう「清十郎」じゃなくて清十郎だった「モノ」なんだよね
そういうのを読者側に伝わらせる死の描き方が出来る井上はやっぱ
稀有な作家だわな
兵庫とか示顕流開祖の東郷重位とかトーナメントに出して次々カマセにしてる漫画あったなあ
当時は剣豪つったら武蔵小次郎十兵衛くらいしか知らなかったから何とも思わなかったが
いま思うとありゃヒデエ
519 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 12:00:41 ID:TaSxYwOf0
清十郎の目、アレって潰れたの?
武蔵が刀の鍔で殴って切れたんじゃないのかな?
>>514 みんな知らないとでも思ったんじゃないの?
宗矩は原作では将軍家師範推挙の件で武蔵とちょこっと絡む。
522 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 12:15:49 ID:SxpxDMl/0
植田と柳生四高弟の目斬られた人の見分けがつかないんだが
武蔵の左目はまぶただけで、眼は無事だったのかな。
グシャッて音がしたからといって潰れてるとも限らん。
というか多分潰れてない。
526 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 12:47:02 ID:7z0JgqOY0
これだけ強い武蔵も小次郎との決戦ではわざと遅れて来るのか・・・小次郎最強?
剣のみだったら小次郎なんじゃない?
宗矩の飼い犬はでてたね
単行本話間の「もう一度言う」シリーズ?好きだなw
>>512 剣を構えてたから腕は腰より上に上がってたんじゃないの。
で、黒子が回収したときに腕の形を整えたんじゃないかと。
それより、前傾姿勢で斬られたのになんで下半身が立ったまま残ったのだろう。
武蔵は小次郎を倒した後、最強剣士のあずみと戦います。
532 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 14:09:13 ID:F8zo5ZBy0
バガボンドのゲーム出せや
はやく
清十郎は両手で刀握ってんのに
太刀がまず左肩に当たって右脇を抜けるような
太刀筋てありうるのかね?
>>535 清十郎が刀を振り上げた瞬間に
カウンターのように切ってるんじゃないのかな
「後の先」といっても相手が振り抜いてから動くんじゃなく
相手がアクションを起すのを待って、
動くや否や斬りに行くって感じじゃないか
>>512 >>516 #189を見ればわかるはず。
分かりやすく言うなら、清十郎が「友達の輪!」ってやってるところの輪に
武蔵が刀を通して斬ったみたいな。
始めあんまり集中して読んでなくて胸の傷の手当てをしてるのかと思ったら、真っ二つになってたんだな・・・。
血が抜けて黄色っぽくなってたんだろうな
カラーで見たかった
540 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 15:11:26 ID:x/oF7zulO
清十朗って史実では殺されてないよね?
武蔵に殺されたのは伝七朗でなかった?
どうでもいいけど死体の顔はリアルだったな!
親戚の葬式思いだした!
あんな顔してた
21やっと読んだ。
朱実禿モエスw
なんか話かなり変わってたね。
てか朱実は武蔵が好きなの?
次巻は吉岡の刺客と戦うっぽいけど清十郎死んだからね…
てか又八頼りないオダギリジョーみたいw
まあ待っただけあって面白かった
>>540 史実では伝七郎とか清十郎という人間は存在しないだろう
植田さんが小次郎にコンタクトとる(と思われる)のが当面の楽しみ。
544 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 15:47:47 ID:et8KiX4m0
あれ?
545 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 15:51:58 ID:et8KiX4m0
清十郎、めっちゃ好きなキャラだったから、
あの死に方はショック大だったなあ。
まだ僕ちんが幼い頃に見た
フリーザがトランクスに斬られた時よりもグロく感じた。
首チョンパよりもグロイ。
見た瞬間、寒気がして、意味不明に焦ってしまって。
>>540 史実(通説ね)では清十郎はこの後生き残って坊さんになってる。
伝七郎は三十三間堂で死んじゃうが、もともと剣豪というより
吉岡家の本来の家業だった染織の修行に励んでいた。
結局この後、吉岡家は剣を捨て染め物屋として生き残り
江戸時代中期には巨大な富を得る。染色家の第一人者・吉岡幸雄は末裔。
原作では清十郎は右肩か左肩のどっちか(忘れた)を武蔵
に木刀で砕かれ、そのとき吉岡に客人として招かれてた小次郎に
腕を切断される。切断するしか治療法がなかったから。
伝はどうだったかな。
原作の設定では、伝七郎のほうが清十郎より強い。
549 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 16:03:31 ID:F8zo5ZBy0
あんまり何度もインパクト与えすぎたらマンネリ化して
しょぼくなるから、こういうのはほんと5巻に一度ぐらいにしてほしいね
・・・
面白い。
最新巻買ったよ。面白いなこの漫画!!
静かに読ませて面白い!面白いぞ!!ワハハハハ!!!
最近キャラが死にすぎ
そうでもないだろ
553 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 16:32:40 ID:G8BRcQA+O
武蔵って22歳ですか?
554 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 16:39:10 ID:F8zo5ZBy0
清十郎ちょっと弱すぎないか?
戦いの時間も短かったし。インシュウや宍戸より小物扱いされてる・・
>>554 いや全然。
むしろこれくらいでいいです。
556 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 16:42:59 ID:rY8SKJte0
時間の問題ではなかろう
557 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 16:53:11 ID:et8KiX4m0
小次郎戦なんて一振りみたいだしね。
インシュウとセイズウロウが互角ならこんなもんじゃね
うむ、インシュウじゃしょうがない
インシュウは驚くべき大物っぷりだったからな。
どうせなら殺さずに腕一本切り落とすくらいにして敗北感を味わう清十郎
もみたかった。
強い相手ほど殺さずに勝敗を決するのは難しいかもしれない。
563 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 17:14:27 ID:et8KiX4m0
胤舜とか、自分に勝ったら天下一を名乗れ。
だからねw
清十郎はマジで生きててほしかった。
大河ドラマは坊主になってたね。
なにか昔の武蔵と今の武蔵に違和感があると思ってたら
フキだしのセリフが多いんだな。
前は頭の中で考えていたことをそのまま喋ってる場面が多い。
ロゴの変更といい、何か変えていこうという考えなのか・・
「剣豪」清十郎ではなく「兄」清十郎として戦うシーンだと思うから
腕斬られて敗北感というのはなかったと思
どちらにしても死ななきゃ終わらない戦いだった、と
566 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 17:17:03 ID:D27W2MZp0
原作では祇園は小次郎と戦うんだっけ?
567 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 17:19:42 ID:et8KiX4m0
ところで小次郎、コミック最新刊は身なりがよかったけど、
収入源は何なんだ?武蔵含め、侍の収入源は?
侍じゃなくて浪人
道にあるもの
そこでヌの推挙作戦ですよ
別の自称天下無双を斬り殺す→懐から銭ゲトー
何か疑問が?
その辺の道場行って持ち上げるのも難しそうな木刀を片手で振って
門弟を脅かして道場長にお小遣い貰うとか。
実際道場ある奴ならともかく、武蔵はカツアゲとか強盗殺人以外に収入無いぞ。
なんで木刀やめたんだ?
小次郎相手にはまた木剣に戻すのかな?
道場の看板をヤフオクに出すとか
「これを持ってお引取りを」とさんざんいい酒もらってるから大丈夫
577 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 17:52:23 ID:g56+R0Z9O
>>566 小次郎にはビビらされるだけ。祇園が宿屋にしたように
たしかその後お甲と組んで武蔵を殺そうとする
だっけ?
578 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 17:58:01 ID:hI3BB3ow0
>>565 洛北蓮台寺野で清十郎は一度死相を晒してるよね。
弟を思う場面で。
清十郎って死後硬直なかったの?
下のアレが立ってて、変な体制の下半身だったら
まずかったな。
武蔵―清十郎戦で、お互い自分が相手の剣にぶった切られる姿を想像じてるね。
武蔵は闘いの前に、そして清十郎は刃を交わしてから。
この差は大きいと思う。
清十郎は武蔵の真の強さを認識するのが遅すぎたな。
もっと早くに認識してれば、負けるにしてもこんな結果にはならなかった気がする。
なに語ってんだよww
朱美をはらませた時点で
負けていたのかもね。
583 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 18:26:16 ID:F8zo5ZBy0
朱美の腹には清十郎の子が宿っています
その子が武蔵を討ってたもお
武蔵ならドラゴン殺しも振れるかもしれぬ
585 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 18:32:09 ID:PEQG02J50
清十郎の敗因
1、1年間で強くなった武蔵に興味を持った。
2、武蔵が無心で戦ったのに対し、清十郎は弟の事など、ごちゃごちゃ考えすぎた。
3、太刀筋を見極められ、恐怖感を覚えた。
4、武蔵は焚き火で暖まってたのに対し、清十郎は寒い中歩いてきた。
586 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 18:37:10 ID:CpJTwkreO
587 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 18:37:32 ID:EHV4U3hD0
>>585 アホか!
セクースすると体あったまるだろ。
7.まだかなぁ…スイキョ…
八.僕、生きていくの疲れちゃった・・・
>>585 4が確かに大きかったとおもう。
清十郎はもともと手裏剣で仕留めるハラだったんだろ。
最初から仕損じた場合を想定してたら
あの状況でそうやすやすと仕掛けなかったよ。
切り合いにもつれたらどうしようもなく不利になるのわかりきってるじゃん。
やっぱり油断だったよね。
朱実とのセクースマジで羨ましいよ(;´Д`)
595 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 19:08:19 ID:7+59BBH90
朱美のこと好きだったろーな…無念清十郎…
ああいうのは好きっていうのとは違うような・・
597 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 19:23:21 ID:7+59BBH90
いや、
朱美の「少し…」って言葉で武蔵のこと好きなのかなーって思って
「おぼれさせられるか?」って聞いてみたのかなーとちょっと思ったんだが、深読みか?
コマ割もそんな風だったし。
598 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 19:23:26 ID:GbxfhQRR0
あの斬られ方おかしくないですか?
あの斬られ方だと、どっちか一本の腕もいっしょに斬られてるはずだけど。
振りかぶったときに、腕で輪っかつくりますよね?その中を武蔵の刀が通って清十郎の肩にあたるのかな・・?
なんか説明ベタですんません。
おれも説明下手だね・・・
うまし
602 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 19:47:11 ID:GbxfhQRR0
ありがとうございました
アウアー
そろそろスレの流れが落ち着くかな?
>>604 ここ3日間で1000レス消費てるよなwそれだけ清十郎の死は衝撃が大きかったんだな
>>597 原作の朱美は武蔵にベタ惚れでおつうさんと痛烈な三角関係。
漫画の朱美の方が物問いたげな風情があって自分としては好き。
ただ清十郎のことを、嫌いじゃないだろうけど愛してるとまでは
感じてないような…?
清十郎も別に悪い人じゃないけど、
女に関しては適度にワルいところがありそうだし。
朱美もそれをわかってるんじゃないかと。
清十郎って王道の天才って感じで描かれてるもんね。4巻の時は、まだ見ぬ小次郎よりよっぽど
こいつとの対決が楽しみだった。21巻久々に面白かったよ。ところで今週のモーニング売ってなかた・・・。
608 :
&rlo;!!!き好大ケリタモ:2005/09/24(土) 20:35:55 ID:dHpp2SH40
だな 野獣の武蔵vs洗練された天才って構図が分かりやすいアングルになるしな
小次郎と武蔵って被ってる
609 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 20:38:51 ID:jwXnbpyK0
ぶべら〜んと登場する新右衛門さまの
「もうあきたんやー 朱実ー 処女なのかー」が
笑ってしまった。
細かいキャラが笑わせてくれるからおもしろい。
610 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 20:45:10 ID:UcJF5tRZO
あぁ、清十郎…
武蔵を溺れさせることできるか?の言葉も弟のためだったんすよね。泣けてくる。
なんで殺したんだよ…井上さん…
ところで朱美の「母様あなたはどうしてそう現実が見えておられぬのです」の言葉ってどゆ意味?
わたしの体のことをどーでもいいって思ってる清十郎なんてイヤですわって意味?
611 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 20:50:27 ID:jwXnbpyK0
>>610 私みたいな女が吉岡家の嫁になれるわけないでしょ?
っていう意味では?
お甲は玉の輿を狙っているんじゃないの?
>>611 なるほど。
それに冗談でも武蔵にナニされろとか言うし。なるほど。
613 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 20:53:06 ID:V3eTH7CnO
結婚する程、自分が想われてないって意味かとおもた。
しかし鐘巻自斎、一刀斎と師に恵まれていた小次郎に比べて
ほとんど我流で磨いてきた武蔵はすごいと思う。
>>613 なるほど。
なんかさっきからなるほどっていってばっかり
普通に武蔵をだまして海か川で溺死させろって意味かと思ってた…
>>616 朱実のミリキで篭絡して骨抜きにできるか? って意味だろうがwww
シュミのミリキでカゴガラメしてコツバツきにできるかなあ・・・難しいな
620 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 21:15:51 ID:CpJTwkreO
宝蔵院インエイだもんな
武蔵に唯一勝てるのは、俺が童貞ではないということ。
622 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 21:16:48 ID:UcJF5tRZO
確かに武蔵も恵まれてますよ。教えてもらったってわけじゃないけどいろんな人に会ってるじゃないすか。
ニャンコ先生だっているし。
小次郎だってある意味我流っていってもいいんでない?
「私みたいな下賎な女が、名門吉岡当主の妻になんか
なれるわけないのに」
ってことな。
お甲の、水商売女にありがちな勘違いだな。
武蔵の師匠。
・無二才
・狼
・ニャンコ
・兎
・狐
・熊
・陰影
・石秀才
最高ですな
確かに小次郎もほぼ我流だと思う
「口が利けない分 己と語れる時間は腐るほど有ったのか」とか何とかって誰かが言ってたし
>>610 611と613の両方でいいと思うよ。あの二人の微妙な関係が好きだ。
>>616 お茶噴いたじゃないかw
あれほど型にどっしりした達人の傍で育っておきながら我流とは・・・・・
天才も極まってるな。
628 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 21:35:38 ID:w9FKMOaY0
>>621 武蔵は捨てる気になれば、いつでも捨てれた。しかも相当な美女のおつうとも
やれた。だが、あえて武蔵は道程のままでいた。戦いに生きるためだけに。
よってお前が勝っているところなど一ミリもないw
でも武蔵ってお通の裸を夢に見て悶々としてたよね。
いっそ、一回だけやらせて貰ってれば幾分かマシだったろうに。
>>629 それはそれで別の葛藤がやってきそうだけどなw
631 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 21:40:40 ID:kylc+M/XO
こじろうは小さい頃からギアイに叩きこまれてるだろ!「剣はおしえん!」とかいいながら。
昔は今に比べればオカズが全然無かったんだろから
今よか遥かに我慢が効いたんだろか
つーか武蔵、非童貞だよ。昨日、俺とやった。
俺はてっきり
>>613の意見だと思ってたけどな。
体では愛されてるが、
情事の最中に「武蔵云々」とか清十郎に言われたりして、
「自分は本当には想われてない」って思ってるんじゃないのかな。
まあ普通に考えて名門吉岡家の嫁ってのも無理があるんだが。
635 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 21:46:39 ID:GbxfhQRR0
621を読むと俺はドウテイですって言ってる様に思える。
一番剣の稽古に真面目に励んでいるのは間違いなく伝七郎だな。
637 :
&rlo;!!!き好大ケリタモ:2005/09/24(土) 21:49:30 ID:fguBZ1L00
ていうかこの時代に童貞とかありえないからw
儒教や朱子学の影響が出てきたのは徳川政権が安定してからだろ
中世〜近世の大らかな時代に童貞なんてありえないから
僧侶なら別だけどな
>>636 確かに真面目に取り組んでるのは伝だが、
武蔵の場合は、ある意味一般人から見れば、もはや病気だな。
あと朱美でも、伝に取り入るのは簡単だと思う。
そして吉岡家を手が無い伝と引き継いでいける。
>>636 「剣の稽古」ではね。
ただし、「命のやり取り」では武蔵や小次郎に足元にも及ばない。
おそらく小次郎との戦いだけなんじゃないか?
武蔵との戦いでは自分を上に見てた節があるからな。
吉川武蔵では、技術を磨いた小次郎に対して、精神を磨いた武蔵が勝利するという作者の哲学が垣間見えるけど、
バガでは二人の差をどうするんだろうな。小次郎のマイナス要素を出すのは難しい気が。なまじ耳が聞こえない
なんて設定だとな。
641 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 21:55:57 ID:6ZkXYfyo0
いや、だから死んでないって
しかし武蔵は黄平が言った「殺し合いの螺旋」ていう言葉にかなりとらわれてるな。
643 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 22:02:42 ID:UcJF5tRZO
ところで祇園はどうなったのですか?
たしか石舟斎に一回師のところへ戻れ、あなたは決してひとりじゃないよ、みたいなこと言われてましたよね?
清十郎が死んじゃってどーするんだろ。
まさかこのまま再登場なしってことは…ないよな
スラムダンク第二章
C 伝七郎
PF 武蔵
SF 小次郎
SG インシュン
PG 清十郎
補欠 黄平
>>643 祇園は、北斗の拳に出演するから忙しいんだよ。
646 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 22:05:16 ID:D27W2MZp0
まだ夢落ちって可能性もある
寒くて寝れないとこから再開
(´・ω・`)
来週の一コマ目が
清十郎の「・・・・・・ということも、あり得るかもな。」
だったら、おそらくイノタケは神扱いされるだろうな。
648 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 22:11:57 ID:UcJF5tRZO
ありえねーよバカ共。井上のホームページ行ってネームのページ見れやボケ。
死んでねーとかほざいてる奴は何考えてんの?
結婚までは考えてなかっただろうが、
清十郎は朱実の事を本気で好きだし大切にしてたと思う。
根拠はなかなか手を出さなかったから。
合理主義者の彼が手を出さなかったのは大事だったからだと思う。
ただ、門弟にも「何を考えてるのか分からない人」と言われてたし、
朱実にも本心は見せてなかったのだと思う。
↑あははは
おもしろ〜い見解ですねw
>>648 井上さんも清十郎の死を悲しんでるね。やっぱり登場人物を大事にする人なんだね。
それに比べて冨樫さんは・・・殺しすぎ
>>647 「・・・・・・ということも、あり得るかもな。」
と、1年前の京から物語は再出発するのであった。
>>643 祇園はこのあと山賊になって登場しますんでヨロ。
清十郎は確かに本心を見せない人だし
当主でありながら吉岡道場で浮いた存在だったね。
朱美に関しては、その境遇からして何となく
同情というか共感できるものがあったんじゃないか。
お前も大変だよなあ…みたいな。
彼女もまたお甲という逆らえない運命に
がっぷり掴まれた人生を送っている人だから。
655 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 22:22:21 ID:+yr0zdu30
>>649 武蔵と戦ってる最中に清十郎が朱美のこと
思い浮かべてたとしたら、それも有り得る。
657 :
&rlo;!!!き好大ケリタモ:2005/09/24(土) 22:26:16 ID:WMaoLxxS0
次回は伝が清十郎の死体を被ってはじめての色街へ
又吉とおばばとお通って、ジャマじゃない?
原作ではきちんと必要性があったけど、
バガボンドはアクションマンガだから、
ごちゃごちゃした存在はいらないよな。
と、遠回しに井上さんを皮肉ってみましたw
所詮娯楽マンガだからってことで。
伝は「気迫ってやつも馬鹿にできん」と
気迫を一刀斎に再認識させたくらいの異形の剣士かもな。
諸々を背負って力みまくって、かえって強くなってしまうみたいな。
ところでリアルの戸川と野宮の関係とバガの武蔵と又八の関係はなんとなく似てる
662 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 22:38:38 ID:1uteM5IWO
確か去年の今頃、東映映画村で
宮本武蔵vs仮面ライダー555ってのをやってたw
遅くなったけど21巻買ってきた
清十郎今まですきじゃなかったけど好きになった
手ぬぐいをマフラーみたいにしてるのはイカスね清さん
清十郎の強烈な死に顔とやらうpして
阿厳、陰栄、胤舜、柳生四人、梅軒・・・
これだけ強い奴等とやってたら
強くなるよな
セックス三昧の清十郎とは大違い
>>666 あの解剖されている宇宙人の顔を思い出してくれ。
あれと酷似している。
>>668 そういう系統ですか〜。見たいなあ。モーニング今からでもコンビニで買える?今日売ってなかった・・・。
>>663 あったあったwww武蔵勝ち目ねぇよなwwwww
671 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 23:07:58 ID:/GgjV7Dc0
え?え!?えええええ!??
まさか 21巻ラスト→真っ二つ なの?
672 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 23:27:07 ID:AF6uXIZXO
“目を狙った一(いち)の太刀だったんだけどな”ちゃんと読まずに“ひとつ”の太刀とか言うなや。振り仮名も読めんのか。ちゃんと社会と関われよ。
673 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 23:28:24 ID:D27W2MZp0
植田は鉄砲隊を作って
武蔵と戦いそうだw
3巻じゃひとつの太刀なんだけどね
だって伝さんが「ひとつ」っていってたんだもん(´Д⊂グスン
677 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 23:33:15 ID:D27W2MZp0
伝さんが正しい
高階さんが正しい
余市って、吉岡十剣だったんだな
茂一は?
ひとつの太刀、のほうがよく言われる気がする。
682 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 23:59:09 ID:Wd5G0TgR0
久しぶりに漫画でへこんだよ、十さん・・・。
684 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 00:04:05 ID:n9bKjSpPo
今後の展開。
伝は腕を切られて再起不能
遂に吉岡拳法一門は武蔵に宣戦布告。大将とされたのは残された幼い嫡男。
武蔵はその挑戦をうける
武蔵は「戦は大将をたおせば勝ち」という観点から
吉岡の攻撃をくぐりぬけ
幼い大将を切り捨てる。
武蔵は勝利を納めるが、これがトラウマとなり、長き
戦いとなるのだった。
いちの太刀、は最初の一撃の意味。続く動作は当然二の太刀。
ひとつの太刀は当時の吉岡家、示現流や塚原ト伝から伝わる必殺技の名称でつ。
こっちは二の太刀は無い。
686 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 00:05:59 ID:tBW32tFj0
>>248 遅レス
無限の住人
銃夢ラストオーダー
苺ましまろ
よつばと
687 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 00:09:00 ID:XaCELF5U0
今日、北区蓮台野に行ってきたよ。夜明け前にね。
至急 蓮台野へ行かれたし
武蔵
蓮台寺野じゃなかったっけ
>>687 違う場所で感慨にふけったんじゃないの?
武蔵農民編になったら、おまえら「ツマンネ」の嵐なんだろうな…。
それとも小次郎や脇キャラで間をもたせてなんとかするんかね
ちょ、ちょっと待ってくれよ
俺まだ21巻買って無くてその後の内容を知らんのだが、
20巻まででまったく清十郎出番無くて
21巻ラストでいきなり死かよ!?
うひょ明日買いに行く
まさに今が旬だなもうすぐ終わるのに
清さん‥何で死んじゃったんだよ。好きなキャラだったのに
死んでから気づいた
694 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 00:50:26 ID:h7g4SLL10
あごんVS差だコレ
植田VS木村
こうんVS印旬
甲斐VS天気
タカナシVSやそま
さぁ勝つのはどっちだ?結構良い勝負の奴等集めたつもりだけど?
モーニングもう売ってないとかどこの県?
俺埼玉だけどキヨスクでもコンビにでもたくさんあるで
まぁ売れてないからかなw^−^;
でも、なぜかバガが再開したくらいの週から
いきなりモーニング置かなくなった
コンビニが何件かあるんだけど、何なのかね?
ちなみに都内です。
売り切れでわ?
死体描写に早くも抗議が来て回収ってかw
700 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 01:52:07 ID:WikaeF82O
ここのスレ読んでて、清十郎の死の描写がエグイとかいっぱい書いてあって
たかが漫画だろと思いつつ、ちょっと気になったのでコンビニでモーニング読んできたんだけど
確かにショッキングでした。
702 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 01:59:46 ID:eIxQBM4VO
イノタケの漫画読んでると結構その世界に引き込まれるからな。
>>700 眼を開けたままの死体とか、想像して・・・・・ブルブル
内臓とか出てないのにグロイ
704 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 02:27:02 ID:y7fNPSeo0
グロ描写なら蒼天航路の方が昔からはるかにキツイ。
内臓どばーは当たり前だけど
麻酔ナシ集団去勢シーンにはさすがに引いた。
705 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 02:31:54 ID:1Lv/MtsK0
誰か先に書いてたけど、植田が小次郎を刺客にするのはありそう。
夢の中で伝が清十郎からアドバイスを受けるという感動的展開が出てきます。
中島みゆきは清十郎のパクリだったのか
>>695 自斎だけ「全盛期」とか「○○対戦時」とか
たらればが多すぎるのがどうかと思うけど、、
709 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 02:59:15 ID:+b2aX6F10
21巻読んで思ったんだが
大晦日に月が出てるのはおかしくないか?
バガボンド世界ではすでに太陽暦?
710 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 03:00:33 ID:ZL/Et8Uv0
188話の武蔵が「かつて全く見えなかった、あんたの剣が見える程にな」ってコマの、
清十郎って一体なにしてるの?攻撃してんのか、退いてんのか。
てか、この人の戦闘シーン、時たま何してるのか、わかんない時があるんだけど。
武蔵のまぶた切るときの刀の向きも逆だし。もしかして下手か?
711 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 03:16:10 ID:n5XhKOj0O
今週の読んで
『暗・殺・剣』のAA思い出したのは俺だけですか
712 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 03:50:00 ID:TtsqMO7M0
上杉謙信マダ−−−−−??
原作の吉川さんの本読もうと思うんだが
「「新装新書版 宮本武蔵 全7巻」(ルビ付)
でok?
伝七郎戦の場面の武蔵の顔きれいだね。
左目の傷もない。
>>707 河豚田もニャンコ先生もルーツは宮本武蔵。民明書房。
>>713 文庫の全八巻のやつだと武蔵巡りとちょっとした解説が毎回付いたはず。
>>717 確かその新しいやつには何も付いてなかったはず。一応本屋かなんかで確かめて。
まあコレクションとしては外観や紙質で文庫より新装新書版の方がいいと思うけどね。
>>717 まあ読むだけなら図書館でもいいし、しっかり集めたいなら新書版で買えば?
解説とかが読みたいなら、本屋で文庫版を立ち読みすればいいし。
>>718 親切にサンクス
明日早速買いに行きます
721 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 04:41:03 ID:TtsqMO7M0
吉岡一門との長い戦いって何?
>>714 散々既出
ちなみに布団に転がってる清十郎の死体からも額の傷が消えてる
>>721 一乗寺下り松の決闘とかその後のストーキングかな。
>>697 売り切れと思われ。
>>696の埼玉はどうだか知らんが、
都内のコンビニでは、ヤンジャンはまだ山のように残ってるのに、
モーニングは一冊も残っていないというところが結構ある。
少なくとも自分の周りではね。
725 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 05:39:40 ID:IY0pu1qL0
「天下無双になるにはどうしたらいいんだオヤジ」
「ほっほっ。吉岡門下生二万斬りです。」
「それで足りるのか?」
宮本君と佐々木君の喧嘩
巌流島で武蔵にあぼーんされるのはヌハの方だと予想
ってのは既出かな
ヌハになら遅刻作戦が通用しそうだしな
>>710 剣の軌跡見てわからんのか。
前のページで清十郎が右から横に斬り付けてて、それを武蔵が剣で防いだろ?
防がれたから剣を右に引いて、剣を回転させつつまた自分の前に
持ってきてるんだよ。
んでまた攻撃するところ。
原作とだいぶ変わってきてるバガですが、ふと思った。
一乗寺下がり松の時に吉岡のボスになる子供は城太郎じゃね?
あと、まぶた切るとき刀の向きが逆って何のことだ?
逆でもなんでもないんだけど。
左側から右側に切ってるだけだろ?
何のことを言ってるのかさっぱりわからん。
柳生じゅうべえ出てきますか?
>>731 それはオレも思った。が、あまり想像したくない。
強引だな
似ているのは子供という点だけじゃないか
あの子供を斬るシーンは出てこないんじゃないか。
もう原作とはまるで違う設定になっているし、必要ない気がする。
後はアウアーがどうからんでくるか、それが楽しみ。
>>735 うん強引。釣りとられてもおかしくないんですが・・・
ま、チラシの裏ですわ。暇な人は読んでくだせー。
「この戦いの後で武蔵がめちゃめちゃ悩む」っていうのは
原作通りだと思うんですよ。でも吉岡一門で子供の描写が全くない。
一方城太郎はこれから京に向かうわけなんですが、
吉岡側が身寄りのない城太郎に目をつけ、さらに武蔵の弟子だと名乗るので
「こいつを大将として使えば武蔵は動揺するはずだ。」
てな感じで城太郎を使うのではと。こうなれば武蔵はかつてないほど悩むはず。
ただ、城太郎が吉岡側についていくところが想像できんね…。
原作読んでないヤツ多いな…。
子供なんて一乗松で初めて出てきたよ。
伊織がどう出てくるかかな。
城太郎もだが、原作ではもっと重要キャラだったお杉ばぁさんがキャラ薄い(というか出番がない)のが気になる。
>>738 やっぱそうだよな?
原作読んだがもう忘れてる
意外性先行で中身の伴わないアレンジならやらない方がマシ
一乗松で初めて二刀を見せるかな。。
一対多で必死に繰り出す感じか。
ここまで、武蔵を強くしてどうするんだ??
まさか、このまま武蔵を非常な最強の悪?にしたて
そして悲劇な生い立ち、聾唖の小次郎を主人公にして、最強の敵に挑む
てな具合にするつもりではあるまいな?
非常に心配だ(w
「ん?もう一回言って?」がかわいくて好き。
ところで吉岡の道場生の一人が額に赤十字の鉢巻をしていたのだが、
当時の日本に赤十字なんてもの、なかったよねえ?
歴史的にどうなんですか?それとも原作にはあった描写?
あと、清十郎の居た当時に中島みゆきって居たっけ?
中島みゆきって結構長い間生きているんだなあ、と思わされたよ。
>>744 時々で良いから、柳生四高弟のこと思い出してあげてください
スレ見あたらなかったのでここで失礼します。
スラムダンクの完全版と普通のコミックとではどう違うのでしょうか??
大きさが違う、とでも言ってほしいのか
>>750 完全版の方がでかい。でも一話ごとのおまけ一コマ漫画がない。
だった気がする。
この人だんだん絵が見づらくなってってる
754 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 14:30:36 ID:v8/l2S5N0
清は原作では死なないのでは、あまりの悲惨な殺され方に3,4回繰り返してよんでしまった。
>>745 そこまで武蔵がとんでもなく強くみえるか?
清十郎がやられたのは、作中にも描かれているように一瞬ためらったから。
武蔵が強かったからというより、清十郎側の問題。
ジャストミート(?)すれば、人間を袈裟斬りに真っ二つにするくらい、清十郎や伝七郎にもできるだろう。
先週号の、清十郎が死ぬ間際の回想の吉岡一門勢揃いのシーンに、
高階さんが見あたらないんだが・・・
祇園の下の男がそうなのか?
高階さんは星になったんだよ…
758 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 14:47:16 ID:v8/l2S5N0
755さん、どこでためらったのですか?おしえてください。
あれ? 「ためらった」じゃなくて別の言い回しだっけ。
モーニング買ってるわけじゃないから正確には覚えていないが、一瞬剣が遅れた理由を背負うものの重さかなんで
説明してなかったっけ。
刹那の逡巡、って書いてある
広辞苑によると「ぐずぐずする事、ためらう事、尻込みすること『―して好機を逃した』」
そんなに遺体グロいか?
違う漫画だけどベルセルクのクリフォト?トロルの森?でゴッドハンドでるときの雑魚に
モタ男にクリソツなやつが出たときはかなり滅入ったが(絵じゃなくモタ男の画像が鮮明に…)
絶対に作者はモタ男を参考に描いたと思うくらい顔の部分が似てた
まあグロか死体画像で清十郎に似た奴をみたことある人なら凹むだろうけど
762 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 15:00:18 ID:oN6RPLM+0
763 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 15:02:15 ID:7jCFz3nM0
祇園が行方不明なのには何か意図があるんでしょうか?
多重人格探偵サイコ読んだときはグロく感じた。。
>>28 >>31 カイン・コンプレックスに満ち満ちたレスですね
グッジョブ (´∀`)b
766 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 15:09:42 ID:ltTByzolO
俺は脳みそから花抜いてギャァァー!ってのでオェッってなったよ
>>761 バガでは今まで主要人物が完全な「肉の塊」になっている描写がなかったから、
清が異様にリアルに感じるんだろうな。目が死んだ魚だし。
ベルはもうどんな死体がでてもグロいとも何とも思わん。
768 :
759:2005/09/25(日) 15:19:17 ID:kizpsbuf0
>>760 ありがと。
逡巡ってことね。
まぁ清十郎が本来の実力を出せなかったため敗れたってことで。
そうさせたのは武蔵だろうけど。
>>755 この知ったかが!ためらったとかデタラメこいてんじゃね〜!
770 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 15:31:31 ID:6QnMobqa0
ってかバガボンドって何巻ぐらいいくんだろう?
771 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 15:42:38 ID:v8/l2S5N0
祇園に期待します、清十郎の仇、とってくれー。
772 :
祇園:2005/09/25(日) 15:46:20 ID:JNRcE0cF0
773 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 15:50:27 ID:v8/l2S5N0
それでは、柳生の武蔵と一緒に風呂入った人なら、どうですか?
774 :
兵庫助:2005/09/25(日) 15:58:37 ID:JNRcE0cF0
775 :
無二斎:2005/09/25(日) 16:06:48 ID:EZtQH3UJ0
オレが殺ろうか?
776 :
武蔵:2005/09/25(日) 16:16:33 ID:2A9N81UK0
>>774あんたの域はもう超えたから無理斎。
777 :
武蔵:2005/09/25(日) 16:17:44 ID:2A9N81UK0
778 :
武蔵:2005/09/25(日) 16:19:07 ID:2A9N81UK0
779 :
伊勢之上:2005/09/25(日) 16:29:24 ID:eTezoHL00
わしまだ現役
780 :
亀村:2005/09/25(日) 16:30:18 ID:JNRcE0cF0
推挙まだぁ〜
781 :
おつう:2005/09/25(日) 16:57:24 ID:EZtQH3UJ0
あたしが溺れさせようか?
お通は又八に犯されるよ。そうじゃなきゃ井上じゃない。
てかやっとモーニング見られた。清十郎ほんとに真っ二つかよ。
783 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 17:06:09 ID:HvKeVNGQ0
武蔵の父さんは何してるの?死んでるの?
死んでるの
785 :
又八:2005/09/25(日) 17:09:27 ID:X2oSttdq0
モーニング見たけど、左肩から袈裟蹴りというより
すれ違いざまに右脇腹から振り上げるように切ったって感じじゃないですか?
清が朱美にいっていた、溺れさせるってどういう意味??
女に溺れさせ、堕落させるって意味
伊織はまだでてこんのかい?