山口貴由 シグルイ -SHIGURUI- 第二十八景

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
『正気にては大業ならず 武士道は “シグルイ” なり 』 
“怪筆” 山口貴由と “鬼才” 南條範夫が描く 
 残酷武士道巨編 第弐拾八スレ目 

前スレ
山口貴由 シグルイ -SHIGURUI- 第二十七景
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1126548960/l50

2名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 20:16:58 ID:cWFuPAyd0
シグルイ-SHIGURUI- 山口貴由 
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1057631520/ 
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第二番目 
ttp://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1073315615/ 
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第三番目 
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1086351191/ 
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第四番目 
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1090243239/ 
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第五番目 
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1093964041/ 
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第六番目 
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1097772803/ 
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第七番目 
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1103374761/ 
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第八番目 
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1106324672/ 
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第八番目(実質九) 
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1107084041/ 
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第十景 
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1107960728/ 
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第十一景 
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1109093220/ 
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第十ニ景 
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1110929772/ 
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第十三景 
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1111934863/ 
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 20:18:15 ID:cWFuPAyd0
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第十四景 
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1112886445/ 
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第十五景 
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1114100339/l50 
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第十六景 
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1115825811/ 
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第十七景 
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1117121446/ 
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第十八景 
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1118999762/ 
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第十九景 
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1119455903/ 
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第二重景 
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1119978431/ 
山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第二拾一 
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1120711035/ 
山口貴由 シグルイ -SHIGURUI- 第二十二景 
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1121572305/ 
山口貴由 シグルイ -SHIGURUI- 第二十三景 
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1122182613/ 
山口貴由 シグルイ -SHIGURUI- 第二十四景 
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1122978729/ 
山口貴由 シグルイ -SHIGURUI- 第二十五景 
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1124285946/ 
山口貴由 シグルイ -SHIGURUI- 第二十六景 
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1125143586/ 
山口貴由 シグルイ -SHIGURUI- 第二十七景
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1126548960/l50
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 20:20:31 ID:cWFuPAyd0
【関連スレ】  

覚悟のススメ 第四局面  
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1114771226/  

【メガロパンツ電車でモツブルー】チャンピオンRED 09  
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1124621094/  

月刊チャンピオンRED公式サイト  
ttp://www.akitashoten.co.jp/CGI/autoup/listput.cgi?key=list&bunrui=020  
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 20:21:22 ID:fbfc1vqu0
OVA化決定乙。
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 20:24:42 ID:cWFuPAyd0
若先生コメント集 (月刊チャンピオンRED 巻末より) 
2003年 8月号 (第零景) 来月またここで会おうな 
2003年 9月号 (第壱景) ボクの好きなものが全部、この場所にある。 
2003年 10月号 (第弐景) 第一試合以外もやるよ。 
2003年 11月号 (第参景) 富士急のお化け屋敷に行きたい。 
2003年 12月号 (第肆景) パソコンもなかなか役に立つな。 
2004年 1月号 (第伍景) 掛川に取材に言って泊まった温泉宿で担当と将棋を指して勝った。 
2004年 2月号 (第陸景) オンリーワンより、やはりナンバー1の方が望ましい。 
2004年 3月号 (第漆景) 何かを成し遂げるまで何も話したくない。 
2004年 4月号 (第捌景) 来月は万全なるコメント出しますゆえ、今回はこれにて。 
2004年 5月号 (第玖景) 自分が感動したものを信じる。誰が何と言おうとも。 
2004年 6月号 (第拾景) 一度止まると書いて正しいと読む。 
2004年 7月号 (第拾壱景) 革ジャンは鋼のスーツ。 
2004年 8月号 (第拾弐景) 間違ってるかもしれない。でもやってみなければ。 
2004年 9月号 (第拾参景) 手の内は全部見せてやる。駆け引きをする余裕はない。 
2004年 10月号 (第拾肆景) 柴田ヨクサルからサンドバッグもらった(はぁと) 
2004年 11月号 (第拾伍景) 近藤対シウバの試合を何回も観ています。 
2004年 12月号 (第拾陸景) 闘い続けている限り、敗れることはない。 
2005年 1月号 (第拾漆景) 何かを成し遂げた人間の魂は不滅だ。 
2005年 2月号 (第拾捌景) 狂うからには華やかに、心を込めて狂うべし。 
2005年 3月号 (第拾玖景) 若手芸人の気迫に学ぶところがあります。 
2005年 4月号 (第 廿 景) 三浦健太郎と飲みたい。 

7名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 20:25:15 ID:cWFuPAyd0
2005年 5月号 (第廿壱景) ゲーム脳とか言ってる学者、バカだと思う。 
2005年 6月号 (第廿弐景) 20年ぶりにTVドラマに興奮。ホーリーランド。 
2005年 7月号 (第廿参景) 流行の歌を歌うんじゃない。好きな歌を歌うんだ。 
2005年 8月号 (第廿肆景) 生きることは戦うこと。倒れても立ち上がること。 
2005年 9月号 (第廿伍景) 結局、人間てのは手に入らないものが欲しいんだよね。 
2005年 10月号 (第廿陸景) 天辺 (てっぺん) を見つめて、前向きに強く歩くのだ。 
2005年 11月号(第廿漆景)叫ぶ人の言葉はいつも、嘘であふれている。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 20:28:51 ID:cWFuPAyd0
●「星流れ」と「流れ星」、如何に異なるか? 
→どちらも技自体は同じもので、虎眼が用いた場合のみ「星流れ」の名を冠す。 
……と若先生はかつて申されたのだが、牛股も「星流れ」を使っていたりする。 
まあ、繰り返すが、実質技自体に異なる点はない。 
左手での刀身の挟み方が、虎眼と牛股で微妙に異なるくらいか。 
●牛股が、藤木や伊良子と異なり三重の婿候補になかった理由は? 
→「シグルイ」作中に明確な回答はなく、このスレでも諸説出ているが 
 原作「駿河城御前試合」には、牛股は既に妻を娶っているとあり、有力説の一つである。 
 また、これはあくまでスレで出た説の一つに過ぎないが、秘奥の伝授においては 
 技術の再現性において、師範と体格等のより近しい弟子が重んじられるという話がある。 
 あるいは、剛力巨漢の牛股はこの点において敬遠されたのかもしれない。 
●日向半兵衛正久に真剣勝負の経験を問われた藤木が「一度」と答えているが、 
 左腕を落とされたであろう伊良子との対決以外に、舟木兄弟との戦いがあるではないか。 
→あれは闇討ちであり、公言すれば己も三重もただでは済まないため、伏したもの。 
●内弟子とは? 
道場に住み込みで修行を行う師範候補生のこと。 
月謝を納める代わりに、師範宅において炊事・洗濯・清掃等の家事を行う。 
なお、これに対して自宅から道場に通い、月謝を納めて修行する師範候補生を 
通い弟子という。 
●御前試合は全十試合だが、このままでは第一試合の決着すら何時になるやら… 
 そもそも本当に全試合描かれるのであろうか? 
→若先生曰く「第一試合以外もやるよ」。十試合全てではないにしろ、 
 藤木と伊良子の戦いが済んでも、他の御前試合も描かれ、連載は続くであろう。 
 我らはただ、物語の行く末を座して見守るのみ。 

ここら辺だけ張っておきます
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 20:32:56 ID:u3Z/dPBx0
あ〜NHKの金曜時代劇で実写化しねえかなあ?
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 20:34:36 ID:Cswz8sUmO
種 種ぇ


パリン
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 20:45:58 ID:0oYlx5oe0
1乙怠ること まかりならぬ!
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 20:47:26 ID:YfLXiDXz0
>>1
ようやくまことのシグルイスレにめぐり会い申した
無頼の月日、今は悔ゆるのみ
今日ただいまより師弟の礼をとらせて頂きたく・・・
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 20:51:19 ID:tLFryO5O0
>12
2chは芝居をするところではござらぬ
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 20:51:20 ID:+b1l8EmI0
なんてこった
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 20:56:59 ID:QfPhQvuBo
三重「この>>1ならばよいでしょう」
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 20:57:22 ID:INuVOC5B0
>>1
滅多乙であったそうな
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 21:00:21 ID:7PwxGUjEo
乙 乙ぅ
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 21:04:26 ID:O1I1adiv0

スレ

スレたて乙ぅ
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 21:19:39 ID:f7xL7IaY0
>>10
カガリは今泣いていると申したか
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 21:45:03 ID:YfLXiDXz0
>>19
シグルイスレはキラ・ヤマトを語るところではござらぬ
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 21:48:15 ID:StQwABa30
アークエンジェル
まこと狭うなり申した
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 21:49:38 ID:+b1l8EmI0
種割れした時の目は藤木にそっくり
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 21:57:26 ID:Gi427D9mO
乙ぅ
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 22:03:05 ID:6AeC8uum0
果たしてルナマリアは
正常なのだろうか

妹を殺したかも知れぬ相手に
おう吐を催すようなこの色ボケぶり
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 22:15:08 ID:n+jFcc4y0
                  //
             ,. -==く./
                /:,.、:__:::::::::!
             |::{,.:'´}j:r、:::}
            y':rン':::ゝ':/
           ,:'::r,:'--‐ '´
         ,.-y':::r/
      __ /゙y'::rlV⌒!    ヽ.__,.、__
    / V:::../:::rlV ゙ー'!    _,.イノノ::}::}- 、_
.   /  / ::/-、lV::::::::/   ,.ィ'´: : :ヽ-ー': : : : iヽ、
  〈 Y:::.. lf^i l/   /ヽ /ミ{         彡ソハ
   |ヽ| ::::lゝ'/:::..../ /゙l!ミド .:   .:::.   .::. 彡イ|,.-‐''´
   |`ソ l `'´:  /:. /: ハミ、 :::.......:::: :::.......::::: 彡イ!'ヽ,
   | {:.. l: / l::.,:' ::: }`!〉 z=、、__    _,r=、 {ミlソ/ヽ
   |  : :  ::} '.: .:: /、:|: ーr‐-ミリj !/ィ-‐;r /リソ!、
  _∧  .: / / /  , ',rヽ.!::..  ̄`! { } l'´ ̄ /.::|ノ ヽ
// ヽ.:_/ / '´,ィ'´ { r'´j:ヽ、  .:(ニj__iニ):. / _, !ヽ、
l /   .:  :::: '´ jヽ.__ノ``ヽ、``ー-----一'´_ノヽ
| !  .::  ::::::::.::/|: : ヽ: : : : : :\_`¨ ̄¨´,.ィ' !!:|_ ノ
| |  .:::  :::/:::| ! : : ヽ: : : : : : :ヽ ̄ ̄´/ !|:ハヽ―-、
:! ! ::::  ::/:: ::::| |: : : : ヽ: : /´ ̄``ー-、 .::l !| : !: :ヽ: : :\
:ヘ∨:::  /:::: :::::| |: : : : : :∨:: ::、! ::. !、ヽ.//:l: : | : : : l: : : \
: :ヘヽ. /::::: .:::::j! ! : : : : : i / :ヽ |::: | :i `` ¬ヽー、: |:,. ―一- 、
: : : ヽヽ:::::::...::/ ! !: : : : : :!l : :. |:. ヽ: ヽヽ:::...  ゙、゙、: `` ー‐¬-、l
: : : : :ヽヽ::/   l | : : : : {:ハ.:{ :::{ヽ、}|、 }、!::::::...  ! !: : : : : : : : : : `ヽ
: : : : : : \\   l !: : : : l {ハ` ト、 ヽ、 }:.. ::::::::...! !: : : : : : : : : : : : ヽ
: : : : : : : : \\  ゙、゙、: : :〈 ヽヽ ヽ:ヽ. lハ、:::.. :::::::l l: : : : : : : : : : : : : :i
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 22:19:03 ID:dqte1eXC0
>>25
出来ておる、出来ておる喃
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 22:19:59 ID:swsAh7KY0
>>25
俺さー、そのコマよー、どうしてもゴンザが左側を見てるように見えちゃうのよ
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 22:27:31 ID:MyPYPjm80
>>9
門前にて笑みを浴びせ
悠々と居間に踏み入り…
毎月15夜近き頃
表札にシールの貼られていない家を巡り
同様の所作を繰り返す これは

日本放送協会許し海老参り
と恐れられていた
若き日の会長の路銀調達法であった
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 22:32:59 ID:EbcFolCb0
>>1
よ〜う立ておったの。
そろそろ乙しようと思うておったところじゃ

>>25
でかした。かっこいい。
師範のAAあんまり無いよね。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 22:39:03 ID:dqte1eXC0
>>28
死後硬直であろうか…

不祥事問題で叩かれまくりのN○Kから
支払い督促状が届いた

N○Kが国民の支持を失うのは
まさにこの夜である
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 22:50:12 ID:u3Z/dPBx0
にこにこぷん道場から
免許皆伝の三人(じゃじゃまる・ぴっころ・ぽろり)を呼び寄せて
海老沢会長の警護にあたらせる。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 22:50:54 ID:khDVmTA20
  

○ 
├┐   \_ 
人/     ○┬┐
      .     ̄
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 23:25:16 ID:hzNZYX2k0
>>25
馬鹿な・・・速すぎる
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 23:50:21 ID:J/lMi4zq0
>>25
パッと見ノロイに見えた
っつーか口裂けてからのゴンちゃん
何かに似てると思ってたらノロイだ
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 23:52:34 ID:MyPYPjm80
この日料金の徴収におもむく職員たちの胸中は一様に沈痛であった
勝二に招かれた近在の局長の胸中もまた同様
国会へ向かう族議員の表情は弔時のそれである
だがこの日尋常ならざる会長をひととき喜ばせしめるために
前代未聞の非中継答弁が行われようとしていた
この暴挙をもはや何者も止どめ得ず
公共放送の経費は 公共放送の経費ならず
国民のものなれば 国民のために集金を得ることこそ
協会員の誉れ
日本放送協会の完成形は
少数のサディストと多数のマゾヒストによって構成されるのだ
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 00:06:28 ID:DV3R9yUG0
出来ておる
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 00:15:55 ID:pp7tiYVA0
もうね、普通の三倍くらい長い刀で斬りつけろよ。
それか長槍とか。

流れとか小手先の技使うまでもなくリーチは格段に伸びて
相手の間合い気にせず攻撃し放題だろ。

え、ダメ?なんでダメなの?
そんなこと法律で決まってるんですか?!
誰がどんな権限で何年何月何日何時何分何秒に禁止したんですか?
はっきり分かるように教えてくださいよ!
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 00:23:06 ID:6/9j0YQX0
「予想外にリーチが伸びる」ってのが肝要なんであって
初めっから長物持ってたら警戒されちゃうべ
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 00:24:28 ID:wy1a0ySn0
そのうち虎眼先生に若いこの炉の番外編が競うなきガス
つかキボンヌ
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 00:33:27 ID:iuY/uiC+0
今何と申した
虎眼先生に若い子と炉利の番外編が何だと?
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 00:36:34 ID:QkLNEfmb0
LO買った
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 00:44:14 ID:vcQgTpvk0
たかみちと申したか
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 00:50:18 ID:MfaEUXXJ0
免許皆伝の三人はどうせ流れ斬り通用しないから弓とか槍とか試してみて欲しい。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 01:06:54 ID:qDO/XsY10
3人を同時に屠った牛の流れ斬り、
剣の撓り方が夕雲のいすぱにあ剣の比じゃない気がする。

ところで、>>5はまこと?
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 01:23:42 ID:hA+TxzMaO
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 01:41:30 ID:euvEuVeB0
最小限の傷で倒すのが虎眼流の筈なのに
おもいっきり師の教えブッチして首切断しちゃう牛たん萌え。
鈴レベルではござらんか。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 01:45:42 ID:WxoT71I70
>>46
ヤケド野郎が秘奥義ださなきゃならないほど危険な相手と認識したんでしょ
他の刺客は三寸の切り込みで殺したから目撃者もいないし
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 01:49:22 ID:NkROQg1z0
タイマンなら残った敵もいないしな。
危険と察知して奥義を初太刀で繰り出して仕留める師範は流石にお美事。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 01:58:51 ID:euvEuVeB0
いや、日本語読めてるか?
星流れ出した出さないの話してるんじゃなくて
斬り過ぎの話なんだが
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 02:05:47 ID:NkROQg1z0
前後の隙とかのリスクが怖いんだから、別にタイマンだったら
首刎ねようが胴を真っ二つにしようがかまわねぇんじゃ
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 02:18:08 ID:fEa3OWme0
虎眼もアゴ吹っ飛ばしたり、当身二発食らわしたりと、
最小限で一撃必殺ってのを厳守してるわけじゃないしな。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 02:22:19 ID:1Y1MaPkO0
あれは背後から迫られる状況に応じて最適な技を出したのかなぁ…くらいに
とらえてみたが。相手が視界に入っていないから最小の斬撃にに調整しようがないし。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 02:33:24 ID:/O7YSg8c0
恐らく星流れ使わなければ含み針に刺されてたと思う。
牛股がそこまで見込んで星流れ使ったかどうかは分からないけど。

まあ、どっちみち毒爪に引っ掻かれてしまったわけだが。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 02:41:53 ID:h0F0WJyl0
>>53
毒爪は阿片盛られたことへの意趣返しなのかな
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 03:18:26 ID:V8zpK+TG0
星流れは、超高速で180度回転する性質もあるようだから、背後の敵を斬るにはもっとも適していたんだろう。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 03:31:00 ID:8TLNgqKL0
☆流れはリーチが見た目より長いみたいだから針を吹くタイミングがちょっと遅れたんだろうね
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 03:56:27 ID:o+e57PUj0
>>49は日本語は読めても、国語は出来ないみたいだな
58○さぼいっく ◆vKvS.zFEdk :2005/09/23(金) 05:12:36 ID:yojjTTRD0
スレ建立大儀であった。誉めて使わす。
さてと、そういえば宿題であった“必殺シグルイ人”の
返答率が低いな。
つうか誰も答えて無いな。

いい答えには座布団、とか考えていたんだがな。

なんか、こう、誰かが課題を出す→いい答えの人が御褒美をもらう、
というやりくちで遊びたいんだが。
だれか課題を出せ。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 06:18:09 ID:/CsBL0moO
お題:つまらんことを言うコテは黙れ
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 07:27:47 ID:gZd7mO4m0
本人は気の利いたこと書いたつもりなんだよ。
白痴に知性や道理を期待するのがまず間違い。
61名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/09/23(金) 08:06:33 ID:PzOJC/tv0
>>58
たわけ!
貴様の人生と同じくらいにつまらぬ事を言うでないわ。
いっそ腹を切れ。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 08:21:25 ID:aAaKsTOB0
牛股師範が勝手に思いこんでるだけで、実は毒など塗っていなかったとしたら?
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 08:21:34 ID:WQQRDqKDO
モツ見してみいや
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 08:23:29 ID:EnBnNS7k0
次回のシグルイでも藤木の右手が膿んでいた場合、
藤木はもう足かけ3巻に渡って手が腫れ続けている事になる
今後の展開 (岩本邸襲撃編) への何かの伏線になるのだろうか?
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 08:28:18 ID:EnBnNS7k0
>>58
リアルのツラ見してみぃや
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 08:38:04 ID:vcQgTpvk0
興津切ったときの手のアップは手が膨れてなかったし、俺はあれ始めっから膿んでないと思うんだが、
伊良子に手を噛んで血しぶき吹いた時「膿みを吸い出して吹いた云々」って意見の人が多くて驚いた。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 08:38:23 ID:9Ar8B+jd0
もう少しこう何というか、手心というか……
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 08:45:40 ID:pIhyw1Ox0
>>67
痛くなくては覚えませぬ
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 08:55:49 ID:wy1a0ySn0
つか剣術の才能は突出していても
人間的にはデキてな小者が多いよなw

虎眼先生も処世術とか
指六本伏せる事件の時も秀吉のこと知らなかったのもアレだし
百歩譲って仕方が無いことだったとしても柳生の真意を疑って
勘ぐることもなかったようだし
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 09:34:53 ID:aAaKsTOB0
所詮は田舎侍のなまくら剣法よw
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 09:39:12 ID:pIhyw1Ox0
濃尾無双ですから勘弁してやってください。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 09:55:05 ID:sezezl3k0
>>69
だからこそ不器用な人間達に悲哀というものがね。残酷。

73名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 09:57:16 ID:px5RWpKa0
>>66
検校さまんち行った時、藤木はまだ手に包帯してて、ふくれてたよ。
まあだからこそ「伊良子め はめよった」の時に藤木の包帯にカメラが行ったんだろうよ。
「ハンデつきの藤木だと厳しい相手かも」って。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 09:58:04 ID:H8KFJCWm0
何かに極端に突出するには何かを犠牲にして入れ込む必要があるだろう。
一芸にひいで過ぎる人は代りにどこかのネジが外れてるものじゃなかろうか。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 10:11:59 ID:1Y1MaPkO0
興津との対決シーンでも腫れてるように見えるコマとそうでないコマがあるし、
まぁ書き忘れとか作画の都合の類でしょ。
好意的に解釈すれば、歯の刺さった小指の側を中心に腫れていたので、
興津の手が藤木の右手に重なるコマでは、ちょうど腫れてる部分が隠れていた。
というふうに採れないこともない。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 10:50:21 ID:YLGhSx4dO
毒と思ったは誤り

「うわーやべー触られたよ!こいつの全身キモイ病がうつるー!超キモーイ!」

との思いが生み出したプラシーボ効果であった
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 10:52:31 ID:4SZllh190
前スレの舟木兄弟討伐のときの藤木と伊良子について考えてみた。

まず藤木と伊良子との直接対決では伊良子が勝ったが
だからといってあらゆる面で伊良子が上とは必ずしもいえない。
戦いには相性があり藤木の得意な鍔迫りに伊良子の骨子術がハマった、ともいえる。
剣先も熱かった。

舟木戦では伊良子はまだ流れを完全に修得してなかったのではないだろうか?
その後竹やぶでの修行シーンで流れを修得、
米粒の涎小豆で虎眼流を完全にマスター、というように伊良子が時間経過とともに
虎眼流を段階的に習得していく様子を見せているのではないだろうか。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 11:20:10 ID:aB8NJIfp0
>>76
きんもー☆と申したね?
親父にも言われた事ないのに!
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 11:29:47 ID:NkROQg1z0
じゃあこの流れで誰か俺が分からん問題に答えを出してくれ。

虎眼先生、なんで夕雲戦の時、藤木押しのけて自分が出たんだ?
牛股師範が言うように戯れが出来ないから?
藤木が信用できなかったから?
検校に良いカッコしようと思ったから?
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 11:33:55 ID:/TmRsmrW0
>>79
確実に勝てる相手と(虎眼が)読んだからじゃないのかと
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 11:40:47 ID:Ps0AZ8ni0
単に手負いの藤木では荷が重いと思ってたんだろ
あとレイピア見た時、相手が突いてくるだろう事を予想しており
勝算があった
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 11:44:22 ID:wGLSPs5i0
1週間前、彼女に「絶対面白いから」と死巻まで4冊貸した。
昨日久しぶりに一緒に飯喰ったので「シグルイどうだった?」と訊いてみた。
すると、砂を噛んだような顔をして
「ドロドロして気味悪過ぎ、マトモな人がほんと居ないし・・・」と。

『藻前が読んでるNANAよりゃいいべ!』と反論しそうになったが
言えばヤラしてもらえなくなりそうなので止めておいた。
ヘタレな漏れを許してください orz
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 11:49:47 ID:NkROQg1z0
>>81
レイピアが突く武器とは虎眼さん知らなかった筈なんだが……
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 11:49:53 ID:FG6rqhRs0
お前も、お前さんの彼女もまっとうな判断をしたってだけさ。
…女の子に読ませたのはまっとうじゃないかもしれんが。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 11:51:58 ID:Ps0AZ8ni0
>>83
「斬れませぬ」とは言ったが、「突けませぬ」とは言ってない
そもそも一流の剣客があの武器見て突くための剣と見抜けない筈がない
それと、偶然ではとても回避できないレイピアの突きを初見で受け止めて
カウンターのチャンスまで作り出している
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 11:52:12 ID:H8KFJCWm0
>>79
牛股が伊良子に言ってた事が正解じゃないの?
藤木は戯れが出来ない性格だから、やれば確実にハゲを殺してしまう。
そうすると戯れなのになんで殺したんだと咎められかねない。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 11:52:43 ID:NkROQg1z0
…………(゚Д゚)?
8887:2005/09/23(金) 11:53:39 ID:NkROQg1z0
あぁ、悪い
>>85
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 11:54:14 ID:aAaKsTOB0
ヘタレな>>82に制裁を
まずは焼きゴテを局部に
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 11:59:13 ID:H8KFJCWm0
虎眼とハゲでは初めから勝負にならない程の実力差が有ったということでしょう。
牛股と蝉丸くらいのはあったのでは。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 12:00:26 ID:jjGV8DSJ0
>>82は両方読んでる俺に喧嘩を売った
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 12:14:08 ID:gZd7mO4m0
まあそうだな。他のマンガをけなすようなパピコはやめとくべし。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 12:14:58 ID:yQjdA3Uo0
ナグルイ
伊良子藤木同棲(虎子の間に)
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 12:22:02 ID:c2cbopOp0
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4394111021/249-0323580-1587509

これは…?虎眼流とは関係ないのかな?
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 12:34:04 ID:SbBB3RfU0
関係ない
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 12:59:26 ID:OkH5XWULO
虎子っておまるのことだよな

虎子の間=虎眼のおまる係詰所
って意味でOK?
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 14:17:15 ID:1d842Z2D0
虎眼たんは、運動不足&ストレス解消の為に
夕雲エクササイズで、思わずへへぇと笑みもこぼれる。
藤木が死ぬのは構わないけど、虎眼流がバカにされるのは許すまじ!
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 14:53:45 ID:aB8NJIfp0
>>97
むしろ「藤木って誰?」と言うのが、今の虎眼クオリティ
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 14:56:06 ID:dfCUF5RU0
伊良子の言い分もゴンザの言い分もそれぞれ正しい希ガス
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 15:40:44 ID:QkLNEfmb0
もーどーでもええやん

  ∧ ∧,〜
        ( (⌒ ̄ `ヽ    _
          \  \ `ー'"´, -'⌒ヽ   半分!
         /∠_,ノ    _/_
         /( ノ ヽ、_/´  \         ∩__  _∩
       、( 'ノ(     く     `ヽ、      | ノ   | |   ヽ
      /`   \____>\___ノ     /  ● | |  ● |
     /       /__〉     `、__>     |    ( _| |●_)  ミ
                             彡、   | | ||  、`\
                           / __ ヽ| |ノ /´>  )
                           (___) | | / (_/
                           |      | | /
                           |  /\__| | \
                     ク       | /      )  )     マ
                           ∪      (  \
                                   \_)
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 15:44:30 ID:b7cP5RTm0
>>100
相討ちにござる
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 16:30:50 ID:TRcpWNYYO
>>82の彼女が普段少女漫画しか読んでないか、少年漫画なら飛翔あたりのエグくないのとか
青年漫画なら間口の広いバガボンドあたりしか読んだことないような女の子なら
いきなりシグルイを読ませるのはヘビーだと思うぞ。男でもモツを嫌うのがいるんだし。
ていうか、彼女の反応は女の子として普通だ。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 16:32:55 ID:b7cP5RTm0
レイプとか普通にあるからむしろ腐女子マンガの方が男にとっては衝撃。
むしろレイプが正義だから。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 16:36:23 ID:YijRies+0
ある意味、衝撃度では

シグルイ<<シンジョーマユ
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 16:46:54 ID:TRcpWNYYO
>>103
それを言うと数多の青年漫画もレイプされてよがるから、腐女子漫画をどうこう言えないw
まあスレ違いだ。シグルイネタに戻そう。
うちの近所の書店5軒からREDが消滅してしまったため定期購読を申しこんだ。
10月号が入荷するのは来週。それまでこのスレにて飢えを満たしております。ぬふぅ。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 16:50:10 ID:UN/7fimj0
覚悟のころのスタッフ「紅x」って今頃なにやってるかな・・・
裸姿で写真に出てたり、オナニーやらチンポやらDQN丸出しのあとがきを残していた(で、絵がぜんぜん上手くない)・・・
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 17:04:43 ID:2tB9YYKE0
>>100-101
ワロ
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 17:10:39 ID:b7cP5RTm0
>>105
わかってないなぁ
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 17:40:22 ID:aviGRBqb0
ジャンプを飛翔だなんて、久しぶりに聞いたぞ。
モロ腐じゃねえか
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 18:07:46 ID:2kpstnJp0
>>46
チョキで首なんか両断できるんだな。
それはさすがに無理かと思ってたんだが
(そういうのも含めて、刀を指先で軽妙に操るかわりに
 深く斬らないとか剣と剣を合わせないっていう決まりがあるのかと思った)
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 18:26:52 ID:o+e57PUj0
>>100
相討ちでは困るのだ
相討ちでは・・・・・・
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 18:43:31 ID:2kpstnJp0
>>111
?
物狂いか?
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 19:19:49 ID:audoYc8H0
どうでもいいけど、最小の斬撃で敵を倒す流派なんてそうは無さそうだから
的確に3寸だけ斬られた死体がゴロゴロしてたら犯人すぐバレそうだな。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 19:32:31 ID:aAaKsTOB0
無駄を省く剣法なのはいいけど

豪剣・魔剣っぽさがもっと欲しいな。
石灯籠叩き切ったりとか。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 19:34:08 ID:o+e57PUj0
>>112
専ブラでポップアップするとずれて無いな
七丁念仏のようだ・・・
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 19:36:13 ID:O2W4jgKR0
普通、もっと徹底的にぶった切れって教えそうなもんだよね。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 19:46:33 ID:zULH5ExF0
蝦蟇剣法 vs. 星流れ
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 20:01:30 ID:HHcSE7lM0
>>114
> 石灯籠叩き切ったりとか。

ライトサーベル使えば簡単に斬れそう。
あー、でも星流れは使えないか。(左手で刀身持てない)
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 20:04:04 ID:cwEXgkDV0
>>113
剣術一般の理想のひとつだから、特には
掛川周辺でそういう死体が見つかった場合真っ先に疑われるのは
それは虎眼流ということになるんだろうが
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 20:05:26 ID:HHcSE7lM0
そういえば虎眼流って、最初から
全員が暗黒面に堕ちっぱなしのジェダイ騎士団みたいな・・・。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 20:09:17 ID:2kpstnJp0
>石灯籠叩き切ったりとか。
あの犯罪的リメイク座頭市思い出すからやめてくれろ
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 20:29:17 ID:Qe5+oiB90
>>109
>102の飛翔って何だ?と思ってたが、最近のジャンプはそう呼ぶの?
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 20:32:21 ID:YVwzBaBM0
カエルの下の岩だけ切るとか
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 20:34:21 ID:aB8NJIfp0
>>123
メコォォォォォォ!! と申したか。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 20:37:16 ID:TxIXjBRI0
あんなに強くて真面目でかっこいいごんざさんが
あんな事で倒れるのが悲しくてたまらない
せみまるしね
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 20:38:50 ID:aB8NJIfp0
>>125
死んでるって
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 20:43:09 ID:sBpxHDjw0
>>113
しかも、いつも頭を狙ってるしね。

人間の体で一番硬くて丸い、斬り難い部分を狙うのは・・・
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 20:46:08 ID:aB8NJIfp0
>>119
虎眼流というか虎眼なんだけどな
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 20:54:16 ID:GTAgd1w70
次号足を切り落とす牛丸
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 20:54:36 ID:2kpstnJp0
もう守るとか言ってないで
虎眼先生に陣頭に出てもらったらいいのにね
殺気を感じれば我に返るんだし
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 21:02:44 ID:DCDmwl6w0
老人はもっといたわらんかい。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 21:26:15 ID:QkLNEfmb0
右を剥いても左を向いても真っ暗闇じゃございやせんか
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 21:26:32 ID:fc3bnaRf0
>122
同人板では名前をモロに出すのは避けてるので
ジャンプ=飛翔、サンデー=日曜のように呼ぶ。
まあ主に腐女子用語だが。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 21:27:50 ID:SpNmUhL+0
次号さらし首となった牛股がくわえていたのは
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 21:33:06 ID:wjouhn130
しゃっきりポン
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 21:33:34 ID:HHcSE7lM0
>>134
・・・かじきかなやっぱし。
大穴で四方膳の中身でコンブとか。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 21:35:27 ID:V0oEtakuO
ろり乳 だれか たのむ
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 21:35:55 ID:YLGhSx4dO
自らの乳首辺りだな
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 21:36:47 ID:NkROQg1z0
背中に穴開けられてそこに乳首が埋め込まれてる
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 21:37:23 ID:sBpxHDjw0
風呂場でヒラキにされたのがチンポ咥えていたのは
芥子の汁飲まされたことに対する意趣返し?

「あのときはようも苦い汁飲ませてくれた喃
 今度はもっとおいしいオチンポミルク飲んじゃうぅ」
って感じ?
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 21:41:01 ID:QkLNEfmb0

























142名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 21:46:09 ID:S11NLEsqO
月火水木キン肉マンって
ケント・デリカットが歌ってたんだな…。
ふたりが伊良子に蛆虫よばわりされてたけど
本当に何も言い返せる立場じゃないよな。
最初はなんとなく主人公サイドの藤木を応援していたが
やっぱり虎眼側の人間には感情威乳できないよ。
泣いたってダメだ。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 21:49:31 ID:HHcSE7lM0
>>134
無双虎眼流の当主が自分の屋敷内で斬り殺されて、
しかもその相手は全盲というのでは、名折れどころではなく
流派は再起不能の大ダメージだよな。

他の流派には、これまでさんざん金せびったり
虐げたりして恨みかってるだろうから
その後のしっぺ返しの方が悲惨と思われ。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 21:55:05 ID:o+e57PUj0
ジャンプって、「飛翔」よりは「跳躍」が適当っぽいけど・・・
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 21:59:58 ID:wy1a0ySn0
濃尾道場の免許皆伝3人衆も失うことになるんだろうし
虎眼流壊滅は免れないな
一応藤木が虎眼流継承するみたいだけど(1巻で名乗ってる)
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 22:02:50 ID:wjouhn130
>>144
相手は腐女子ぞ
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 22:16:25 ID:Ps0AZ8ni0

         / ̄ ̄ ̄ ̄\,,   
        /_____  ヽ   
        | ─ 、 ─ 、 ヽ |  | 
        |  ・|・  |─ |___/  はいはい、ちょっと通りますね
        |` - c`─ ′  6 l  
.        ヽ (____  ,-′ 
          ヽ ___ /  
 ┌──-、    ァ‐- 、、ノ十──---、
  `ニニ_  \  /\    ノ |      \
     `T  ヽ/\  ヽ/ ├──‐‐ヘ  \
      ヽ     ヽ/   |      \  \
       \_____,/     |        し、_ノ
      r─‐┤       ト、
    /// `⌒⌒⌒⌒⌒  ヽ
   ////川i        ii iミヽ
  /ヾレ巛巛川川川川川川リリリ!     ))))
  |   、/`ゞW人八从川川リリ
  |、、ヽ |       |    |
  小ヽ、 |       \   ヽ
   ト、′〈        ヾ、ヽ `ー、
    |   )         \   ノ
   |  /           _|  /
  ⊂,__」           (__ノ

148名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 22:21:24 ID:aAaKsTOB0
68 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2005/09/23(金) 21:41:42 ID:SSTAkmzE
まさか板垣、取材と称してタイで売春婦に

「蕾見してみいや」
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 23:07:12 ID:FFAOmOJrO
>>141
いい加減秋田
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 23:34:22 ID:h0F0WJyl0
濃尾道場の免許皆伝3人衆はピストル中間に瞬殺されそうな希ガス
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 23:41:24 ID:wubtkP7n0
支店がいくつかあるのか
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 23:51:36 ID:dnw+AEdS0
濃尾道場の免許皆伝って何者?
虎眼流免許皆伝のことだったら星流れ全員できるの?
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 23:55:26 ID:SpNmUhL+0
濃尾道場がんがれ超がんがれ
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 23:55:51 ID:QkLNEfmb0
前スレの舟木兄弟討伐のときの藤木と伊良子について考えてみた。

まず藤木と伊良子との直接対決では伊良子が勝ったが
だからといってあらゆる面で伊良子が上とは必ずしもいえない。
戦いには相性があり藤木の得意な鍔迫りに伊良子の骨子術がハマった、ともいえる。
剣先も熱かった。

舟木戦では伊良子はまだ流れを完全に修得してなかったのではないだろうか?
その後竹やぶでの修行シーンで流れを修得、
米粒の涎小豆で虎眼流を完全にマスター、というように伊良子が時間経過とともに
虎眼流を段階的に習得していく様子を見せているのではないだろうか。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 23:58:37 ID:audoYc8H0
濃尾道場の面々からは
「とりあえず支部の一つも無いんじゃしまらないから
年喰って見込みの無い高弟に皆伝を義理許しして道場やらせるか」
見たいな匂いがする。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 00:00:38 ID:HHcSE7lM0
>>155
金に目がない虎眼先生が義理でチェーン展開許すとは思えない。
最低でも金許しだろ。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 00:22:39 ID:tXJtf635O
黄表紙の裏に虎眼流の美虎ちゃん

虎眼流は濃尾道場がオープン!
158名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/09/24(土) 00:34:41 ID:8K4wOMVn0
この漫画って北斗の拳やバキみたいに戦いを通じて強敵(とも)
と友情を深める漫画だと思ったんですけど全然そんな雰囲気
じゃないですね。なんというかドロドロとしていて・・・・。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 00:39:20 ID:lWP7nbBO0
>>158
>この漫画って北斗の拳やバキみたいに戦いを通じて強敵(とも)
>と友情を深める漫画だと思ったんですけど全然そんな雰囲気
>じゃないですね

どちらかというと
戦いを通じて強敵(かたき)との因縁を深める漫画だからなぁ…
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 00:40:25 ID:lWP7nbBO0
ぬふぅ
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 00:41:26 ID:mBbfZKMs0
>8で
>●「星流れ」と「流れ星」、如何に異なるか?
>→どちらも技自体は同じもので、虎眼が用いた場合のみ「星流れ」の名を冠す。
虎眼が使う方が「流れ星」なんだけど、誰も指摘してないのか
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 00:52:08 ID:ctnlLgqp0
それよりも虎眼は早く死ぬべきだと思うのですが。
死なないのかな・・・・?
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 00:56:02 ID:gVgM280L0
>>162
たぶん死なないんじゃないか。

164名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 01:00:53 ID:DDLJOkWv0
コミックとらのめ、ともうしかた
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 01:16:46 ID:gVgM280L0
>>164
なんかお前かなり前からいるだろ?
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 01:28:50 ID:+fCBl3TK0
>162

「虎眼流が無双の名を失うのはまさにこの夜である」
って最後の引きなんだから、次月号あたりで虎眼先生死ぬんじゃね?
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 01:33:44 ID:IWCKp4PEO
ガチの皆伝が一人もいないんじゃ道場破りに負けたりしてしまらないし牛が先生守らせるくらいだから
金や義理にしても流れや脇刺しチョキ流れくらいは普通に使いこなせるくらいの技量はあるんじゃね?
あ、チョキは見られたから皆伝技のレベルを下げた説の場合だけ使えるな。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 01:42:24 ID:WiE9QeZm0
道場破りって実際どのくらい居たんだろ。
こがん流みたいによってたかって片輪にされそう。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 01:54:15 ID:HK8TW56T0
藤木は主人公なんだから正義感が強い好青年にすれば
よかったのにな。まるで悪人なんだが。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 01:56:36 ID:XjT3NBBN0
それじゃシグルイじゃないからねぇ。
藤木は本心を秘めて鼻血流さないと。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 01:59:45 ID:yNtkFo+50
シグルイに善人なんかいない。
常識人すらいない。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 02:03:36 ID:fqybH/1Q0
覚悟とか正雪に似てるからそう見られがちだが
そもそも、別に主人公じゃないような気がする
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 02:07:55 ID:F+qu4dr00
藤木対伊良子編の二人いる主人公の内の一人でしょ。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 02:33:16 ID:oACRbO+L0
濃尾道場三人衆ってレッツゴー3匹?
掛川道場より年配が多いみたいだが、
濃尾道場が最初に出来て、虎眼先生が掛川に移動するので支部になったって感じ?
免許皆伝者も牛股師範と同期ぐらいかな。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 02:34:33 ID:Ik+knkPx0
所で冒頭の対決でチョキ使ってない件について
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 02:45:46 ID:F9GPq8N10
濃尾道場は、他の道場を乗っ取ったかも。
無双許しの時に金を払わなかったので、道場主をカジキのエジキ
特に虎眼流の奥義を教えず、鍔迫り合いのみに特化した道場。
藤木は濃尾道場で見込まれて、虎眼に呼ばれて火箸の刑に…
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 02:55:37 ID:FMx1C1UA0
>>175
抜刀して構えてから始める場合はチョキである必要は無い。
ましてや、左腕を失った藤木では星流れはできないから普通の握りで良いのだ。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 03:02:25 ID:oACRbO+L0
あれは星流れではない、対逆流れ用の別の技を使うので。
楽しみにしてくれ。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 03:03:02 ID:H/QCsqkz0
>>161
単行本三巻でヤング虎眼が「虎眼流星流れ」って思いっきり言ってるぞ
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 03:07:08 ID:oACRbO+L0
>>179
その頃は使い手が虎眼先生一人だし。
免許皆伝の弟子が出来てから名前を変えたんだろう。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 03:24:41 ID:loKAkuQR0
伊良子

VS興津 通りすがりのキチガイと思わせておいて不意打ち
VS山崎 オナニーを見られた直後で動揺してるところを襲う
VS丸子 銭湯で丸腰のところを襲う

伊良子は虎眼流の高弟にまともに勝ったことは一度もない

さらに高弟の中でも特に強い藤木には夕雲をぶつけようとし
牛股には蝉丸軍団をぶつけた
自分では戦おうとしない

結論
こいつはへたれ
すくたれものでござるよ
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 03:31:31 ID:Ik+knkPx0
現時点で藤木、虎眼、牛って実際どんな序列なのかね?
若い分牛や藤木の方が案外強い?
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 03:33:33 ID:XjT3NBBN0
興津は藤木に殺されたんだが。
伊良子にやられたのは宗像。
184○さぼいっく ◆vKvS.zFEdk :2005/09/24(土) 04:03:24 ID:BC1bHoR00
>181
目が見えぬというハンデも分かってやれ。
相手を油断させでもしない限り、それこそ、
間合いの外から石ころでも投げられた日には・・・・・・・・・
ましてや手裏剣だったりした日には・・・・・・・
それこそ目も当てられぬ・・・・・・・
185○さぼいっく ◆vKvS.zFEdk :2005/09/24(土) 04:05:46 ID:BC1bHoR00
>182
たぶん、
虎>(越えられぬ壁)>牛>(努力次第では越えれなくもない壁)>ふじ
かと。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 07:01:30 ID:YrOHXIxKO
初めてシグルイをコンビニで見た!イイよね、山口先生のは前から好きでつ!
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 07:14:00 ID:f+bdEhkq0
毎朝のようにNGあぼ〜んを見るのは実に不愉快であることよ
188NGあぼ〜ん:2005/09/24(土) 07:37:18 ID:o2J+Tqg90

ひゃっはぁっ ここは通さないぜっ 



























189名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 07:49:51 ID:8X1K9G0N0
伊良子が負けそうな状況を考えてみた。

伊良子VS棒手裏剣トリオ
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 08:13:45 ID:7ldCwrBd0
前スレで高弟達の中目録とか技の習得について色々議論があったけど一つ気になったこと。
師範と涼を除く4人の高弟達は揃って師範代であると思うのですが。
理由は宗像が両断された折、牛股師範が藤木その他高弟に「宗像は術許し〜」と確認を取っています。
あの下りは仮に宗像のみが師範代であった場合、頭一つ抜けた実力者なはずの宗像を指して言うには余りにも不自然な気がします。あの師範の言葉は「(涼みたいに)インチキなしで君達と等しい実力者のこいつが殺られちゃってるよ(´・ω・)気をつけて」
という意味で4高弟の技量に大きな差は無いことを示唆していると思うのですが。
少なくても宗像一人のみ師範代ってことはないのではないでしょうか。師範が捌き切れない人数の弟子の指導を任せられる師範代は通常師範より多人数である事が多いですし。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 08:16:24 ID:EWndAU/60
前から思っていたことなんだが、
実は伊良子、すこし見えてるんじゃないか?
斬られた後眼球をくりぬいたわけでもないし
視神経自体は無事で、極度に視力は落ちているにせよ
全くの盲目というわけでもないのかも。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 08:50:26 ID:PFr1aceD0
周りが暗いか明るいか位はわかる気がする。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 08:58:23 ID:LmWAnbG00
流れ星と星流れ

カレーライスとライスカレーみたいな関係で

実は作者は意識して使い分けてはいない、とか。
194山口:2005/09/24(土) 09:03:19 ID:jrWJ5huh0
>>193
お前らにはわからんだろうがちゃんと違うんだよ!

角度とか。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 09:08:50 ID:gMzuipIh0
冬木かよ!
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 09:19:18 ID:lFitS1/C0
ふと思ったんだけど、虎眼って
正信に指を伏せたことを咎められて太閤も六本指だと言われた時
「だからこそ也。我のような凡人が太閤殿下と同じように振舞うなどあまりに見苦しいと判断し申した」
とか適当に機転を利かせてればよかったんじゃないの?
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 09:42:11 ID:LmWAnbG00
そのころはまだ若く、田舎侍故にそこまで気がまわりもうさなんだ。
検校邸での営業スマイルは幾多の失敗を踏まえて身に着けた処世術。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 09:50:57 ID:G10FtQsn0
>>196
それでも柳生がなんのかのと横やりを入れる気もする。
商売仇なわけだし。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 09:56:07 ID:1gMQUqmX0
>>196
いやあれって絶対、柳生とツーカーで
身の程知らずの野望くじいて馬鹿にするのが目的の言いがかり。

たとえ機転きかせて言い訳できたとしても
「言い訳は見苦しいぞ。」
で引っ込んでしまうだけだろ。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 09:56:52 ID:B4SJRgtx0
>>177
トラ先生vs宗矩戦ではチョキで戦ってることについて。
納刀時から抜刀する時だけじゃなく、
抜いている刀を振り回すときも宗矩がびびる位早いぞ。
御前試合藤木は、あそこからチョキに移行するんじゃないか?

>>190
あーなるほど。
師範2名に師範代3名+涼か。(藤木は師範ね)
その方が自然かな。
そうすると、「流れ」は全員出来る。
「チョキ掴み」各自で研究、ってことかな。

201名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 10:03:12 ID:B4SJRgtx0
>>196
っていうか、太閤6本指は前田利家しか書き残せなかった
秘事だから、たかが浪人武芸者に喋っちゃった正純や宗矩の方がヤバイだろ、本来。

>>199が正解だろう。
ただ、その為に太閤ネタを使うにはリスク多すぎだが、
もうすぐ死ぬ&家康正信ライン安泰だからOKってことか。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 10:16:18 ID:Ybp/lXJn0
>192
原作だとそういう描写はあったな。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 10:30:09 ID:3iJ7tarr0
>>202だけ読むと、>>192では藤木に空気を読む能力があるのかが問われているのかと思った
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 11:05:12 ID:VRZ4YIS00
この漫画に正義感や善意を基準にして行動する人物なんていませんって。
あえて挙げるなら興津くらいか。

行動基準:忠誠心
藤木・牛股

行動基準:野心・出世欲
虎眼・伊良子

周囲の都合に振り回されてるだけ
三重・いく



行動基準:好き放題
駿河大納言忠長
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 11:07:32 ID:VRZ4YIS00
更新せずに流れを無視した書き込みをしてしまった・・・
牛股師範の星流れで素っ首叩き落されてきます・・・
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 11:15:16 ID:YY7QKqLF0
お前如き牛股さんの手を煩わせることもない
免許皆伝のゆでたまごみたいなヤツで十分だ
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 11:33:17 ID:f+bdEhkq0
流れをひっくり返して逆流れにする!

ゲェーッ
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 11:33:56 ID:lWP7nbBO0
∞パワー
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 13:09:10 ID:XgfvQbtT0
>>200
伊良子との戦いでは、チョキ握りの速さは使わないから。
つか、左腕が無い藤木ではチョキ握りでも伊良子の速さには敵わないわけで。
あえて相手の得意とする「速さ」ではなく、「力」で対抗するのは上手いやり方だよ。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 13:38:57 ID:ALBx6chw0
残った脇を使えば干し流れ使えるんじゃないの
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 13:50:02 ID:2tWAUQPz0
今日、午前試合の日
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 13:54:52 ID:XgfvQbtT0
>>210
口に咥えるとかね。
マウスピースみたいなものを使って、挟む。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 14:35:13 ID:KwUfeuZl0
ウシゴンやコガ−ンといった愛すべきキャラがいなくなった後の展開は
とっとと御前試合の再開して欲しいなと
隻腕フジキ捲土重来死闘篇はいらね
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 14:37:50 ID:LmWAnbG00
御前試合時の藤木の異形の背中は、隻腕になってからですか?
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 15:18:47 ID:FMx1C1UA0
>>220
虎眼先生は6本指を生かしてチョキ握りで太刀を振り回せる。
普通の五本指の人間では、小太刀以外では星流れで使うしかない。
そのため、普段は流れを使う。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 15:29:06 ID:mjscvxR50
>>220
よろ
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 15:48:03 ID:G10FtQsn0
牛股にやぶれた
檜垣陣五郎は藤木を倒したって事になるのだが
この話題が全然でないのはなぜ?
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 15:54:52 ID:4gC3buVP0
藤木が敗れたとどこにも書かれていないから。
たまたま所要で藤木が不在であったとか対戦していない理由は
いくらでも考えられるから。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 15:55:44 ID:eKLNVixnO
車やチャリに「濃尾無双」のステッカー、これ最強
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 15:56:43 ID:fu1dZotm0
藤木は義手に大砲を仕込んでかじきを振り回すようになります
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 16:14:41 ID:TeGAim1Y0
そんで他の人には見えないコビトが肩に乗ってお話する?
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 16:16:32 ID:EBy6etBI0
三重殿が伊良子へニエにされるところで牛股師範が時空を超えて助けに来ます。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 16:19:59 ID:G10FtQsn0
>>218
藤木が外出中ならほかの高弟を倒したってことだよな
いきなり牛股が出ることはないだろうし
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 16:23:39 ID:phZckq9j0
外出中ってのもたくさんある可能性のひとつに過ぎないのに
突っ込んで考えても意味ないだろ
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 16:24:41 ID:HM7QE7oC0
本屋さんで試し読みできたので、一巻読んで伊良子の登場シーンと構え方がカッコ良すぎたので
思わず購入してしまいました。

で、第一景の「駿府城御前試合」の最後のシーンP56かな?の
藤木と伊良子のアップで終わるシーンで、汗かいてる藤木のアップに「怪物め」
って言う吹き出しがあるんだけど、あれはやはり藤木が伊良子に対して言ってるの?

>>202
そーなんだ。 なにかしら安心してしまった。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 16:24:41 ID:HmsnVjvQO
だからこそ、犯人に仕立てあげられたんだろうな。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 16:25:57 ID:4gC3buVP0
たまたま牛股しかいなかったことにしとけ。
めんどくさいから。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 16:38:43 ID:uccfd9/v0
>>217
藤木が入門する前の話なんじゃない
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 16:46:16 ID:ZA6fHrUQ0
>>225
>「怪物め」の台詞
そだよ。

バガボンド読んだら、若先生が死狂いになって挑もうとしている相手はバガボンドなんじゃないかと思った。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 16:49:09 ID:LmWAnbG00

牛股が無双許し虎参りで、とある道場へ

たまたまその道場の客人として、檜垣陣五郎が滞在していた

礼金を渡そうとする道場主を、事情を知らぬ檜垣が制して牛股に挑む

伊達にされる

檜垣、リベンジを誓って山篭り

これなら藤木は敗れない
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 17:00:25 ID:Pqyjt4fw0
藤木も少年漫画の主人公みたいに悩み、葛藤し、苦しみながら
成長するのかと思いきや・・・。見事な悪人ぶり。あのアーカード
や、砂ぼうずの主人公ですらも裸足で逃げ出すレベルだな。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 17:03:07 ID:7HTlALkV0
>>231
俺もそう思った。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 17:06:03 ID:phZckq9j0
まあ、善悪はどうでもよいので
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 17:07:19 ID:o2J+Tqg90
前スレで高弟達の中目録とか技の習得について色々議論があったけど一つ気になったこと。
師範と涼を除く4人の高弟達は揃って師範代であると思うのですが。
理由は宗像が両断された折、牛股師範が藤木その他高弟に「宗像は術許し〜」と確認を取っています。
あの下りは仮に宗像のみが師範代であった場合、頭一つ抜けた実力者なはずの宗像を指して言うには余りにも不自然な気がします。あの師範の言葉は「(涼みたいに)インチキなしで君達と等しい実力者のこいつが殺られちゃってるよ(´・ω・)気をつけて」
という意味で4高弟の技量に大きな差は無いことを示唆していると思うのですが。
少なくても宗像一人のみ師範代ってことはないのではないでしょうか。師範が捌き切れない人数の弟子の指導を任せられる師範代は通常師範より多人数である事が多いですし。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 17:13:46 ID:Ik+knkPx0
>230
ていうか虎眼流だぞ?そこら辺の道端で肩が
ぶつかったから「勝負だ!」すらありうるだろ
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 17:34:21 ID:G10FtQsn0
>>235
四方膳購入の際、市場の客は何人切られたか・・・
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 17:37:08 ID:G10FtQsn0
>>230
外出中に誰かを伊達にしたとかわざわざ後輩に
言わないだろ牛股は
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 17:38:58 ID:LmWAnbG00
藤木が跡目を継いでも、彼は上役に営業スマイルができなくて、生涯冷や飯コースであっただろう。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 17:40:26 ID:phZckq9j0
でも秘剣流れ星コースにはいかないんだろうな 藤木だし
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 17:49:37 ID:Ybp/lXJn0
>237
伊達にする程度は日常茶飯事だからなw
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 17:54:59 ID:t+yFLO790
>>238
太平の世では案外分をわきまえた質素な男だって評判上がるかもしれないぞ。
虎眼みたいにエキセントリックな所も少なく基本的に何でも言う事聞くし。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 20:03:21 ID:1ftJ0S9v0
忠長は浪人者たちに猛々しい気性といわれていたけど、今のところそんな感じはしないな
原作本は持ってないが、『武魂絵巻』だと一刀流免許皆伝(しかもれっきとした術許し)という
風に描写されてるから、忠長自身にも戦ってほしいかも
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 20:38:53 ID:j+N7cSZy0
そういやこの漫画、藤木が本当の意味で
自分の意志で何かやった事ってあったっけ?
(伊良子に血飛沫吹きかけ除く)
裏切り者を粛清したのは単に虎眼流の鉄の掟だろうし
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 20:45:23 ID:8/hIvYKR0
>>243
伊良子に水筒をあげる
伊良子に指折られても立ち上がって戦おうとする
三重に洗濯役を取られまいとごねる
三重とられて雪の中を放浪する
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 20:49:35 ID:mjscvxR50
>伊良子に水筒をあげる

普通にいい人だな
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 20:53:36 ID:33soM1X/0
伊良子君だっけ? 立ってるのも何だからここ座んなよ お茶でも飲んで… 話でもしようや………
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 20:54:22 ID:LBPgSzwf0
>>215
宗像とウッシーも5本&大刀だな。
藤木も出来ると思う。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 20:58:33 ID:VL2E5tF20
サムライスピリッツの最新作が駿河城御前試合です。
あと「死に際に微笑まぬ者は生まれ変われぬ」な台詞も出てきます。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 21:06:39 ID:LBPgSzwf0
>>248
サムスピが続いてるのが驚きだw

もう少しキャラにこってほしかった喃…
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 21:17:55 ID:hQXMfQB40
スーパーサムライ大戦。

シグルイ、子連れ狼、バガボンド、花の慶次、カムイ伝、無限の住人、etc, etc...


やばい、虎眼ブッチギリ。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 21:19:51 ID:Tnww38wB0
>>250
虎眼そんなブッチギリか?
俺は怖いよ。伊良子にあっさり殺されそうで
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 21:21:42 ID:LBPgSzwf0
>>250
朦朧中はダメだからなぁw
総合力では原哲夫系かな。

あと、チャンプルーも入れてww
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 21:28:59 ID:F+qu4dr00
虎眼先生は一振りで六人の首を刎ねることが出来ますが、
前田慶次は槍一振りで十三人の首を刎ねることが出来ます。
あと正確な数は分かりませんが、佐渡編ではバカ長い刀一振りで
三十人くらい(二十八人?)を両断していました。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 21:34:47 ID:MdZRTiS80
首が乗っかったままってのを忘れてないかい?
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 21:40:06 ID:Au5bUjmA0
>>253
原哲夫の前田慶次はサムライなどでは無い
もっと北斗の拳チックな何かだ
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 21:43:02 ID:LBPgSzwf0
>>255
島左近と申したか
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 21:47:07 ID:gMzuipIh0
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 21:47:12 ID:o2J+Tqg90
忠長は浪人者たちに猛々しい気性といわれていたけど、今のところそんな感じはしないな
原作本は持ってないが、『武魂絵巻』だと一刀流免許皆伝(しかもれっきとした術許し)という
風に描写されてるから、忠長自身にも戦ってほしいかも
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 21:49:57 ID:LBPgSzwf0
>>258
「暴れん坊大納言」だなw
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 22:01:19 ID:Ybp/lXJn0
どうでもいいけど長七郎江戸日記とかの
松平長七郎って忠長の落とし胤なんだよなw
(実在は疑われるが)
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 22:05:10 ID:o2J+Tqg90
俺の名前は印籠代わり迷わずぢごくに落ちるクポ
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 22:08:33 ID:LBPgSzwf0
松平忠輝もほぼ同じ時代だしな。
忠長・長七郎・忠輝で、トクガワスピリッツww
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 22:09:11 ID:eILO4ZZH0
伊良子って仕置き以前に牛股さんを凌駕してるんですよね?>実力
いくの元に行くなと忠告された時や例の仕置きの時に
そーゆー描写があるから・・・つか牛股さん本気出して無いだけなんでしょうか
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 22:19:39 ID:j+N7cSZy0
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 22:48:21 ID:F2psMkpC0
>>263
本気もなにも伊良子の一方的な妄想だから、実力の程はなんとも…
そもそも、あれ現実だったら牛さん死んでるしな
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 23:04:41 ID:UnfLB/yp0
入門時
牛>伊良子>藤木
カマイタチ
牛>藤木>伊良子
仕置き
藤木>牛>伊良子
現在
伊良子>藤木>牛
御前試合
伊良子=藤木
位の変化ではないかと思ってる
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 23:11:53 ID:lWP7nbBO0
>>259
わろたw
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 23:24:02 ID:IWCKp4PEO
>>263
あっちは寸止め同士と思っててこっちはそれを知ってて尚且つしばくつもりなんだから避けたりはしないだろう。
きめさせといて油断を誘う意味もあるはず。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 23:27:27 ID:LmWAnbG00
御前試合
伊良子=藤木なのか?

三重殿には、藤木の顔面が両断されるイメージがはっきりと見えていたではないか。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 23:28:59 ID:dSHRfTzq0
三重はすくたれものでござる。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 23:35:07 ID:eILO4ZZH0
つか体調が万全なら三重タンも「流れ」使えるのかなぁ?
272○さぼいっく ◆vKvS.zFEdk :2005/09/24(土) 23:35:12 ID:CaMitDPi0
>266
かまいたちン時は藤木=伊良子だってウッシも言ってたじゃん。
あくまでも剣の腕自体はね。
あとは、非情さと成長性だろう。
ガンちゃんからしてみたら、三重さえ男に生まれていれば何の問題
もなかったであろうにも関わらす、その三重に懸想する藤木なんて
もってのほかであろうし、また、藤木の強さは鍛錬によって到達する
ことが出来るものであって、伊良子と違い、天稟と言えるようなものではない。
藤木クラスなら、他の誰でも死に物狂いで修行させればなれなくはないが、
伊良子は、生まれついての天才、位の認識じゃねぇの。
そんなら、伊良子に跡を継がせて、藤木みたいな百姓の分際で剣の道を目指す
ようなヤツをさらってきて、藤木みたいに修行させて、藤木みたいに育てれば
藤木みたいなのは大量生産できる。
ガンダムとジムでどっちを大事にするべきかってかんじか?ガンちゃんが伊良子を
選んだのは?

273名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 00:05:30 ID:j+N7cSZy0
>百姓の分際で剣の道を目指すようなヤツをさらってきて、
 藤木みたいに修行させて、藤木みたいに育てれば
 藤木みたいなのは大量生産できる。

>ガンダムとジムでどっちを大事にするべきかってかんじか?
 ガンちゃんが伊良子を選んだのは?

……なんかこの馬鹿の言ってる事無性に腹が立つんだが。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 00:07:06 ID:VL2E5tF20
ならコテハンはNGワードで。

まあ長い割りに変なこと言ってるだけだよな
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 00:09:19 ID:KkPwKeAi0
>>247
宗像は小太刀だろ。牛は怪力。
>>266
仕置きのときも牛>藤木>伊良子
牛はやらなかっただけで、その気になればチョキも星流れもできた。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 00:21:30 ID:UMOU6yO70
>>263
あっちは寸止め同士と思っててこっちはそれを知ってて尚且つしばくつもりなんだから避けたりはしないだろう。
きめさせといて油断を誘う意味もあるはず。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 00:37:18 ID:0BZtEE+Y0
>>248

インスパイヤされておる喃…
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 00:39:57 ID:im0Jyq24O
>>276
背中合わせの書き込みをした俺たちの姿はまさしく一心同体
二刀を携えた金剛力士のようであると申したか。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 00:47:43 ID:TrUolW2N0
>276
仕置きの際のウッシーは速さで負けることも考慮して突きにしたんじゃないかとか思ってたんだが。
もし伊良子が止めずに打っても、堪えて突きを放てばぶっ刺さるだろうし。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 00:51:01 ID:KGzj0NKB0
>>277
この台詞回しはな、山口
お主から盗んだのだ

覚悟連載の際
おぬしが気前良く見せてくれた名台詞
せっかく生み出したキャラを…

不器用な奴だお主は
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 01:02:04 ID:6xwRXh6d0
仕置きのときは、牛>伊良子 だろ

伊良子は天才だから、通常の技では牛を凌ぐことが出来るけど
牛が持っている秘伝のチョキ握りや星流れなどは使えなかった。

他の高弟達が見ている公開試合では、秘剣は使えないから伊良子>牛だったけど
誰も見ていないところでの殺し合いなら、牛>伊良子
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 01:20:53 ID:uTOvO/Wv0
山口貴由が物語細部の整合性を
失ったのはいつの頃からであろう。

神妙である筈の「ジャイアント・さらば」の動きを
制御できぬと自覚した時ではなかったか。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 01:25:36 ID:9tvPAqwJ0
どうしよう…
2巻の第十景「簪」の15ページ目
虎眼せんせい指が7本あるよ…
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 01:27:00 ID:X701AdImO
まあ今月の牛のレベルを見てると仕置きの時の伊良子が勝てるとは思えないな。
3年前なら牛のレベルはそれほど変わっていないはずだし。
おそらく実力を隠していたのだろう。
芝居をする所ではござらんとか言いながら牛は役者だな。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 01:27:42 ID:NnxdZqL20
ホントにあったw
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 01:32:37 ID:nBu+ks8r0
>>283
気づいたからには屍んでもらうぞ。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 01:35:34 ID:9tvPAqwJ0
>>286
スマソ…
伊達にして帰してください…
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 01:36:07 ID:tecfFUoK0
直前の表現が蜘蛛だっただけに本当は8本にしたかったのであろう。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 01:44:28 ID:X701AdImO
アニメ化した際に蜘蛛が手に変わっていくCGの演出に御座る
まあ実際には6本目と7本目は重なっているから本来1本にする所を誤ったのだろうが
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 01:45:55 ID:KkPwKeAi0
藤木が待ち合わせ場所に行く。
伊良子達が虎眼邸に着く。
高弟三人は中間が撃ち殺す。
中間は虎眼先生が斬り殺す。
藤木、罠に気がついて戻る。
虎眼先生が障子越しに伊良子に両断される。
藤木到着。
藤木、伊良子に腕を切られる。
毒で死に掛けながらも牛到着。
牛が藤木に三重をつれて逃げるように促す。
牛、秘策を持って挑む。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 01:47:15 ID:nBu+ks8r0
>>288
先生は、放っておくと指の間からもう一本生えてくる異常体質。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 01:47:39 ID:1uslO6tq0
虎眼先生、もっと若いころにバンバン子供をもうけておくべきだったね。
そしたら男の子もいただろうし、三重さまにこだわる必要もなかった
三重さまも、もっと自由に生きられたと思うよ
晩年色ボケで、いくとガンガンセックスしてたみたいだけど、さすがに妊娠しなかったみたいね。高齢だから。

舟木のとこは男、しかも双子だったから、ねたましかったろうねえ・・・結局殺っちゃったけどさ。

293名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 01:57:05 ID:nBu+ks8r0
>>290
> 牛が藤木に三重をつれて逃げるように促す。
> 牛、秘策を持って挑む。

この2行が解せぬ。

腕を斬られる重傷を負えばまず何日かは動けない。
それにどこに逃げろというのか。

また、伊良子の無明逆流れを見てないのであれば
その対策もひらめくはずがない。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 02:05:54 ID:IqNpj9uI0
伊良子は追い詰めると天稟を発揮するので
あえて遅めの突きで勝負を挑んだウッシーは策士
藤木戦も、額の傷と入門時に勝てたという思い上がり
そして野心というモルヒネで体の動きが目減りしている事に気が付かなかったので
自慢の天稟が発揮が遅れたんだろうな。裸絞めでは勝てんな…
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 02:32:52 ID:KkPwKeAi0
>>293
藤木は、血も満足に止っていない状態で畳を斬っていたから大丈夫だろ。
逃げる場所にしても、あと少しで伊良子は破足になるんだから結果的に逃げ切れると思うし
虎眼流が潰れれば一応OKでしょう。
>その対策もひらめくはずがない。
確かに。つまり牛さんは蝉丸戦で見納めか…

じゃあ、誰が原因で破足になるんだろう?
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 04:24:03 ID:cian0Wjp0
>また、伊良子の無明逆流れを見てないのであれば
腕前をよくよく見知った奴らの死体見てるわけだから
手口の推測ぐらいしてないとへぼ剣客だと思う
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 04:25:23 ID:cian0Wjp0
>逃げる場所にしても、あと少しで伊良子は破足になるんだから結果的に逃げ切れると思うし
破足とか以前に伊良子はめくらぞ
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 06:03:14 ID:FDJbZcs/0
流れのリーチが普通の振りよりも長いのは解る。
しかし逆流れのリーチが流れを凌駕している理屈がわからん。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 06:20:52 ID:ySzsqhdq0
その気になればブッ倒れて無理くり遠くを斬れるからってのはダメ?
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 06:54:40 ID:qvPqKyAj0
伊良子って敵が逃げに徹したら勝ち目ないよね。
逆流れは迎撃用だし。
そうさせないために中間がいるんだろうけど。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 06:57:24 ID:iHWNqOyR0
そういや蝉丸が死んだら風呂に刀を持ち込んだ方法がわからないんでは?
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 09:14:11 ID:ZjYaPh7Q0
>>301
蝉丸が肛門にぶちこんでた以外の方法があるのか?
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 09:20:25 ID:1uslO6tq0
>>302
大道芸人みたいに口から胃にかけて収納。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 09:31:29 ID:xTzllfnl0
シグルイスレは、推理するところではござらぬ。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 09:44:01 ID:X701AdImO
蝉丸の四次元ポケットで
指ないし
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 10:19:29 ID:fXlJHAI10
尿道にジャストフィット
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 10:24:18 ID:1M31cmNZ0
蝉丸ミスリード
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 12:12:10 ID:ogO70fq10
こちら伊良子だ
刀を射出してくれ
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 12:22:25 ID:yP0xkkrP0
検校の権力で湯屋に根回ししたんじゃないか?
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 12:23:50 ID:77+ZAka30
伊良子シュナイダー
伊良子イェーガー
伊良子パンツァー
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 12:26:22 ID:nKCr1weH0
>>229
そーなんか。 サンクス。
しかし、何を持って藤木に「怪物」と言わしめたのかな?

>>298
>>流れのリーチが普通の振りよりも長いのは解る。
>>しかし逆流れのリーチが流れを凌駕している理屈がわからん。

よく見たら伊良子はギリギリ小指だけで刀持ってるから、
その分、長いって理屈じゃね? 実際はチョキの方が長いと思うが…。
あと瞬発力を利用してるから、身体が前斜めに反れるとか。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 13:04:42 ID:qvPqKyAj0
>>308
源之助君、慣れてないなんて言うなよ
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 13:12:35 ID:uTOvO/Wv0
実は伊良子の使ってる刀の方が長いのでリーチも長い、なんてオチだったらワロス。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 13:27:32 ID:C+emDeiz0
リーチの問題は、逆流れは前屈姿勢で出すので(宗像戦で前のめり倒れている)
腕の長さ+体の長さで、流れを凌駕しているのでは
力は腕の振りよりも、足の踏ん張りの方が強いので
振り上げた方が威力もスピードも速いのかも
星流れは、片手では出せないスピードを左手のタメで補っているんだろう
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 13:43:16 ID:cWWoCE6T0
突き上げる剣より振り下ろす剣の方が速いと
バイオレンスジャックで剣道五段が言ってたそういや
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 13:43:27 ID:yP0xkkrP0
いっそ柄尻を足の親指で挟んで蹴ればよくね?
言わば流れの足バージョン。
足の方が腕より長いし、パワーも有るという理屈で。
現実には無理な技でもシグルイなら出来る。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 14:06:18 ID:bAt+lLYC0
疾刀のなんとかみたい
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 14:06:38 ID:UceoltZY0
スパイラル
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 14:12:27 ID:FSGw7v0G0
刀は友達
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 14:42:13 ID:X701AdImO
くっガッツが足りない!
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 14:58:10 ID:qzt+9uy20
全レスあますところなく狂気
322名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/09/25(日) 15:03:20 ID:DUkFDddp0
おっと伊良子くんふっとんだ!
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 15:05:12 ID:gkLtg9fc0
タイガーシュートと申したか。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 15:28:13 ID:XYXXL0rk0
伊良子「体のどこかにあたってくれ!!」
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 15:34:53 ID:4O5XWN6H0
>>308
>>312
プロを気取って笑わせないで
326○さぼいっく ◆vKvS.zFEdk :2005/09/25(日) 17:35:13 ID:WhX9vmrM0
案外、虎眼先生が
『えへへ、伊良子く〜ん。もう昔の事は忘れようよ、過ぎたことじゃないか。
 昨日の人死によりも明日の出世だよ。わしも検校さまのところに
 取り入りたいよ〜ん。弟子なんか何人殺っしゃっても構わないから〜ん
 なんなら、いくだけじゃなく、三重だってあげるよ〜ん。
 出世できるんだったら何だってやるよ〜ん』

とかいうような事を言い出して、キれた藤木にぶった切られたり
するかも。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 17:38:11 ID:Qd6aN9JF0
ハンドル、内容、タイミング
全てにおいて問題外の書き込みである
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 17:45:33 ID:cfDfsCIW0
>いっそ柄尻を足の親指で挟んで蹴ればよくね?
思わず吹いた
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 17:45:59 ID:C+emDeiz0
蝉丸くんの顔面ブロック
ああっ!蝉丸くん、ふっとんだーー!
しかも、頭がこぼれている!
ころがった腕が掻いたのは… 死後硬直だ!

ピピー!
死合終了!4−1、虎眼流、ついに無双の名を失った!
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 18:51:39 ID:FPDQXTJs0
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 18:56:04 ID:uOtaeDuw0
>327
全身ずたずたにされた伊良子が転がってる状況で言うならありかもしれないと思った
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 19:11:48 ID:MdtaMfINO
うまい麦飯じゃ喃☆
http://www.handaya.jp/images/top_image.jpg
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 19:44:45 ID:1uslO6tq0
先生や三重様は銀シャリで、
内弟子は麦飯かよ。
健康にはそのほうがいいかもしれんが。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 20:47:01 ID:Vr7f0pM80
そりゃ弟子が銀シャリ食って先生に麦飯食わせるわけにはいかんだろ。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 21:10:29 ID:Yy+ywzqE0
このようなステッカーを作り申した。
http://o.pic.to/42gkj
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 21:15:33 ID:diE4Dnx80
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   釣られクマー
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 22:28:34 ID:KkPwKeAi0
>>311
全盲になってパワーアップした上、破足になってさらにパワーアップして真剣勝負に出てくるようなのは
怪物と呼ぶ以外になんて呼ぶんだ?
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 23:02:46 ID:X701AdImO
若先生
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 23:06:43 ID:IZkdKa+q0
さぼいっくの文って
なんか文面全体から下劣な品性が
滲み出ているようだ
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 23:33:25 ID:uTOvO/Wv0
正直、虎眼先生が負ける姿が想像できない。

何かに気を取られてたとか毒を喰らってたとか
戦力ダウン状態で立ち会うんでもなけりゃ
シグルイ世界では誰も倒せない気がする。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 23:59:20 ID:xIq4waQ40
でも「精妙である筈の指の動きを制御できぬと自覚した時…」とあるように、
もう全盛期ではないんだよね。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 00:01:58 ID:0BZtEE+Y0
>>335
でかした!
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 00:08:47 ID:oO9Azsu/0
>>332
半田屋の品の無さは虎子の間に通じるものがあるな
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 00:09:57 ID:bH70rG+F0
>>340
万全の構えで一対一の真剣勝負に臨む虎眼先生。
両者斬撃を繰り出さんとするその刹那、
虎眼先生の太刀筋に迷い出た一匹の子犬がっ!!
このままでは相手ではなく子犬を斬ってしまう!
虎眼先生は思わず剣速を上げ、子犬も相手もまとめて斬り伏せましたとさ。むーざんむーざん。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 00:32:55 ID:zqw1npvH0
膿んだな・・・
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 00:57:58 ID:SWPXSffy0
>>344
逆テリーマン状態だなw
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 03:46:42 ID:LC6AuXRZ0
では先生の額には「豆」と書いておこう
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 04:33:48 ID:oO9Azsu/0
「曖」がよろしいかと
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 10:51:42 ID:yz74TV4TO
牛の質素な握り飯は
弦之助が握ったのであろうかと思うと・・・
「鍛練になります故」
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 11:52:23 ID:SWPXSffy0
あれも麦飯であろうか?
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 12:14:04 ID:nazRg89K0
冷めると麦飯ってクソまずいんですけど……
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 12:36:54 ID:SWPXSffy0
麦飯ではないが玄米は日持ちが悪い。
健康のために食べておるが、炊いたら食べきらないとすぐに悪くなり申す。
麦飯の握り飯は効いた事がござらぬ。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 12:41:41 ID:p0Vf9P8H0
腐った麦飯の握り飯程度では、効いた事がないという>>352に漢を見た。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 13:03:34 ID:oO9Azsu/0
誤字をまったく気にしない>>352にお馬鹿を見た
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 15:31:13 ID:Sj4nPWt50
トランスフォーマーを観ててつい虎眼先生=メガトロン、伊良子=スタースクリーム
と連想しちまった。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 15:34:49 ID:hlFsbz3Z0
「曖昧」の用法って、これ正しいの?
「うちのお婆ちゃん、最近ちょっと曖昧な状態で・・・」とか言って、真面目に通じるのかな。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 16:22:12 ID:WH/De2wB0
「認知症」よか、ずっと人間的な表現だと存じまする。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 16:52:57 ID:3RaASBpS0
腐った握り飯も平気な>>352はきっと風来のシレン
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 17:03:03 ID:WH/De2wB0
>効いた事がござらぬ。
ちとメダパニが入っておらぬか?
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 17:10:59 ID:WH/De2wB0
連投すまぬ。ふと、風来のシレンならぬ曖昧のコガンを思いついたゆえ。

おにぎりは麦飯。巻物は目録。店は「金許しの間」。
モンスターハウスは「虎死の間」。草は・・・ちくびかな。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 17:15:04 ID:p0Vf9P8H0
>>360
風来のシレン ならぬ 曖昧のコガン と申したか?

やってみたいが。
敵は我が身のような気もするのう。

「連れていた仲間が死んだとき、まず疑うべきはモンスターではない」
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 17:21:30 ID:YLERxs4R0
麦飯は握れません
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 17:28:50 ID:wF+63FAH0
わかった 牛の毒か!はあの握り飯の事
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 17:33:05 ID:RyvippGv0
>>360
壺は叩き割るのがデフォだな
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 17:35:13 ID:p0Vf9P8H0
>>364
仲間の頭でな
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 18:31:28 ID:nb+G0h2u0
僕たち高弟 あなただけに ついてゆく
 今日も 運ぶ 戦う 増える そして 食べられる
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 18:51:22 ID:E1+H01/oO
俺達兄弟 親父殿についていく

今日も 兜割る ぬふぅする ワハハする お参りする そして鎌鼬に遭う
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 19:16:55 ID:/BduD3hf0
ぬふぅぬふぅ舟木だよ!
カブトカッター舟木だよ!
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 19:25:08 ID:p0Vf9P8H0
>>366-368
鉤爪に毒塗ったやつもて
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 19:40:57 ID:7CMX2G1l0
跡取り息子×2惨殺、刺客(多分高弟)返り討ちにあった舟木道場(´・ω・)テラカワイソス
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 19:42:26 ID:nazRg89K0
刺客は雇われじゃないの?
ぬふうとは剣筋違いすぎると思うんだけど
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 19:50:40 ID:E1+H01/oO
ぬふぅの事をよく知っているようだったし、跡取りを討たれた以上、面子にかけて身内で始末をつけると思うけどね
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 20:08:09 ID:lxnM7seO0
でも舟木道場の流派方針では「居合の名手」は出ないだろう。
ボクシングジムにムエタイ選手がいるようなもんだ。
(内容が似ていて業界間の移動も簡単だがやっぱりちょっと違うもの)
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 20:09:33 ID:siATtjeB0
日坂最強の剣士はあんなもんかととオモタ
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 20:12:16 ID:6owldiTm0
こないだツーリング中に日坂通りかかったけど

正直、あそこで最強って言われても・・・と思ったよ
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 20:20:44 ID:buZy3pYr0
雇われではないと思うが、食客とかならありかも。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 20:27:14 ID:rc49AoyH0
入門前にすでに居合を習得していて、舟木道場には
それ以外の剣術を学びに入門したとかでは。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 21:22:22 ID:WH/De2wB0
イラコの骨子術みたいなもんか
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 21:23:23 ID:BVhu4INR0
そもそもついこないだまで戦争してたのにそこまで剣術は細分化して無い。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 21:26:12 ID:ajsy6zdo0
骨子術だの流れ星だの合気道とかのインチキ武術だろくだらねえ
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 21:30:49 ID:vfxfmG7t0
ふと思ったんだが、従来の流れ星に加えて
左手の中指と薬指で柄を掴み右手の中指と薬指で刀身を掴む事で
ダブル流れ星が出来ないだろうか。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 21:35:07 ID:Qv8rmc56O
>>380 なまくらと申したか
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 21:41:24 ID:t+TfL1xw0
>>381
えーと。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 21:41:37 ID:gNdN6qXF0
舟木流の刺客の居合い使い、結構美形っぽいけど
あれ、ぬふぅ兄弟のなぐさみものだったんじゃなかろうか。
で、あんまり可愛がられたもんだから情が移って仇討ちに。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 21:46:52 ID:t+TfL1xw0
日坂最強の剣士を倒した相手のところに、それより明らかに弱いであろう刺客を
送り込む舟木さんの考えもよく分かりませんな。
とりあえず送り込んでおかないと舐められちゃうとか、そういうメンツの問題なのかしら。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 21:52:17 ID:YLERxs4R0
息子の切りあとを見て
自分のときと同じ肩に担いだ後の流れにやられたと思ったんじゃないの
それで担ぐ前に切る=居合いになったんじゃないかと
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 21:52:54 ID:3SXoFWQV0
>>385
一応、勝つ為の作戦は練ってたし藤木の新必殺技の発現さえなきゃ仇は討てた訳だから
面子の問題でとりあえず負けてもいいからいっとけ、ってことではないと思う
っつーか勝算ありありで送ったと思うよ
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 21:53:56 ID:SWPXSffy0
日坂無双・・・・ううむ、いまいちしっくりこぬわ
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 21:58:27 ID:SWPXSffy0
      ., -ー-, _i ̄Z,
    ._, 、し,ニ>ノ_!-, ,='=, .,-、 _
    / i',,,ノ .) l/ .l=ニニ,./ _/_/ /-、__
  /  / _, -'--'--'' ''''ー''Z,__ノ  /=`'V> (⌒⌒)
  `'ー''~ ̄             `~`''~'-ニ、,<./)/
                           \)



                 日坂最強
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 21:58:43 ID:6owldiTm0
町内会最強
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 22:15:49 ID:nazRg89K0
あれ?
俺、あの剣士名前は男のようで実は女、って事だと思ってたんだけど。
ただの美形の男なの?
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 22:17:45 ID:eQL2KavO0
昨日単行本読み返して気付いたんだけど、
握りの流れ(グーもチョキも)はリーチを稼ぐ手段であって、神速を得るものじゃないよな。
神速を得るには、左手なり破足なりで刀身を挟んでタメを作らなくちゃならない。
なのに藤木は舟木の刺客(美形)と興津を神速の抜刀で倒してる。

藤木が物が違うという証明なんだろうけど、なんか納得いかない・・・ぬふぅですか?
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 22:19:00 ID:3SXoFWQV0
俺も最初どっちか迷ったけど、若先生の描く女にあーゆー色気はないんじゃないかと思った
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 22:29:02 ID:N246DGpz0
別に若先生だけにいえることじゃないが
出てくる女全員チクビが同じ形ってのは萎える
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 22:34:26 ID:E64mUbY80
>391
ギリギリまで唇しか見せてない事からして、伊良子を連想させたかったんだろ。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 22:39:48 ID:7CMX2G1l0
エロマンガでもないのに陥没乳首とか黒乳首とか奇乳首にこだわられても困る。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 22:41:16 ID:IwQ6hkrx0
>>379
ぐぐってみたところ、居合は足利時代末期が発祥の時期らしい。

398名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 22:43:15 ID:3SXoFWQV0
あれだよね、色々な意味でキレてる漫画家は女を描けないっていうのが多い気がする
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 22:45:24 ID:bMNvu0J70
しかしイエモンも
わざわざ藤木の真正面に立ち塞がらんでも
背後から闇討ちでもすりゃ良かったんじゃなかろうか
アンタ刺客なんだしw
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 22:46:46 ID:n7eBHS6cO
つい内臓や血を描いちゃうから
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 22:50:43 ID:7tvcxlZm0
>>398
2ちゃん三大漫画ヒロイン(梢・エルメェス・美心)のことかーっっ!!!!

ふと思ったんだけどさ、刀の柄の先に紐を付ければ流れがパワーうpするんじゃないか?

あと、一話で藤木が虎眼流の跡目になってたけど、三重と結婚はしたのかな?
虎眼が死んだら、必ずしも三重との結婚=跡目ではないと思うんだけど
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 22:53:13 ID:E64mUbY80
>399
虎眼流と違って一応顔の確認はしなけりゃならんと思うだけの理性はあるんだろ
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 22:56:15 ID:SWPXSffy0
おなごという器は

ひとたび

ひとたび月経が止まれば二度とは

二度とは

と、言う事で、三重殿と夫婦になっても子宝が心配だ・・・・たねぇ・・・
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 23:07:34 ID:hlFsbz3Z0
>>394
むしろ男達の乳首の方がすごいね
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 23:09:54 ID:n7eBHS6cO
藤木は濃くて量が多いから一発で妊娠する。
生理が止まっていようが関係ない
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 23:11:50 ID:ajsy6zdo0
時々プーさんは怒るクマ(・ω・)
皆も一度はプーさんがキレた時を見た事が有ると思うクマ〜(´ω`;)
そんなメリハリ効いたプーさんを目指してるクマ(´・ω・`)
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 23:17:46 ID:opNvPtSC0
>403
男に生まれついた上に姉妹もおらず、婦人科にも暗いので
良く知らんのだが、そういうもんなのか。思春期には
月経不順もありがちだと思うのだが。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 23:19:20 ID:bMNvu0J70
>>407
彼女いない歴○○年と申したか
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 23:30:01 ID:rGZT7dea0
>401
ブレードという映画を見てくれ(香港映画の方)。
ストーリーは糞だがあれを見ると、
究極の剣術は柄に鎖をつけて振り回すことだって、
よくわかる。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 23:30:57 ID:nazRg89K0
>>399
初めはしようかと思ったんじゃない?
でも藤木が腐抜けてて思いがけず接近できちゃったから
こいつァいけると思ってそのまま勝負に臨んだ

居合いだし速さにも自信あったろう
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 23:32:28 ID:hs6kviME0
>>409
ホントにやると危ないよ・・・本人が・・・
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 23:39:42 ID:MNMTT2z+0
>>409
切れあじ、最高。よもやここでその映画の話題が出てくるとは・・・
道場主の娘の独白のおかげでギャグ映画になった生粋のチャンバラ映画です(必見)
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 23:40:05 ID:N246DGpz0
藤木は自慰したことないだろうしな。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 23:45:06 ID:TWFdkVIh0
高校生が学校でチョキで木刀振ってすっぽ抜けて
同級生の目に直撃、相手は失明、警察の取り調べによると

「シグルイという漫画に影響されてついカッとなってやった。今は曖昧している」

なんて若先生に迷惑を及ぼすアホな事件が起きないとも限らないので


●「流れ」って現実の剣道でも使えますか?
→グー流れはともかくチョキ流れは人類である限り不可能です。
関節の曲がる方向に挟んでいないので握力でどうにかなるものではありません。
一度でも木刀や真剣を持てば、チョキの指先で持って振り回すどころか
斜めの状態に保持することすら不可能だと理解できるでしょう。
決して真似しないようにしてください。周りにいる人の顔を伊達にしかねません。


というのもテンプレに追加しておいた方が良いんじゃなかろうか。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 23:52:05 ID:u5I448q6O
>>414
痛くなければ覚えませぬ。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 23:53:35 ID:4xnwY8Gt0
>>414
上の文まで含めて入れとこう。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 23:57:24 ID:vQMmGlkm0
この作品はフィクションです。 登場する人物、名称、流派、必殺技等は実在するものではありません。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 23:58:43 ID:MQ2YoQzs0
そういう馬鹿のために電家製品の説明書に
「コンセントは入っていますか?」とかのFAQがつくんだろうな。
捨て置こうぜ
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 00:04:21 ID:vQMmGlkm0
ちなみに俺は剣道部員だったが


当時の定番はアバンストラッシュとブラッディースクライドだった
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 00:11:48 ID:x2qgPUVG0
>>419
橘スパイラル、と申したか
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 00:17:55 ID:+owh5u670
>>415
痛みを恐れる>>414はすくたれものにござる
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 00:25:24 ID:2rb+XkAD0
とぅるるる
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 00:40:43 ID:jqxGWxNF0
>>414
猛禽類の爪のように指を曲げ、親指で人差し指を押すようにして挟めば、木刀構えるぐらいできますよ。
ただ、手ががちがちに緊張するから振ってもスピードは出ないし、指を伸ばすことはできませぬ。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 00:44:07 ID:FHHxSH/00
練りを日々精進しても掴みには役立ちそうに無いな。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 00:44:41 ID:xzLZHl0C0
牛股のおにぎりは梅干味とみた
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 00:59:40 ID:x1ULEsIT0
>>423
第九景 最後のページとその前のページ
第十二景 清玄昏倒後のページ
第十五景 星流れ直後の虎眼
第十六景 「小刀による流れ一閃」のページ
第十七景 宗像の流れによる止めのページ

みたいに思いっきり「チョキ、指先のみ、親指未使用」の話では。
どう見ても指が伸びきったチョキで挟んで刀を振っている。

親指は使ってない…と言うか、親指使ったら普通に握るのと
リーチが変わらないからチョキ持ちする意味が何もなくなるやん(w
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 01:04:04 ID:JrbpMIU60
野球でフォークボール投げるプロはチョキでリンゴを潰せると聞いたが
虎眼流ならチョキでクルミとか潰せそうだ
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 01:18:08 ID:A6ds9rnZ0
道場破りの伊良子をビビらせた牛股のかじき豪剣は、
スーパーぬふぅブラザーズの兜割りよりも強力だと思うんですが。
牛股師範も兜割りできるんじゃない?やったことないだけで。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 01:27:16 ID:d28O73ed0
今から練習して、忘年会間に合うかな。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 01:31:02 ID:YH5LAht70
>385
試合に強い奴と実戦に強い奴の違い
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 01:31:18 ID:xzLZHl0C0
>>428
刃が傷つくからそういうのはやらんのではなかろうか
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 01:32:17 ID:XuoCnnjJ0
>>429
二輪でもやるのか?
433○さぼいっく ◆vKvS.zFEdk :2005/09/27(火) 02:05:11 ID:9xpx4gxM0
てっきり、双子のどっちかが実は生き残っていて、
それが仇討ちのために伊良子と組んだんじゃないかと思ってたんだよね。
蝉丸ってさ、顔がケロイドじゃない。顔の皮はがされた痕、ということじゃないかと。
ずっとそう思っていたんだが、違ったな。
顔だけじゃなく全身ケロイドだったし。

あとさ、舟木流の悲惨さを語るんなら、お父さんも虎眼センセに顎を
吹き飛ばされてるってことも忘れちゃ駄目だよ。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 02:13:16 ID:cuXzYvnW0
>>432
心をつないだ同僚の志を斬らずに舞い終えた感動を味わうつもりが
ムショ行きになる後悔の涙にほほを濡らしそうだ。
435○さぼいっく ◆vKvS.zFEdk :2005/09/27(火) 02:23:57 ID:9xpx4gxM0
>355
サイバトロン不在と申されたか?
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 02:24:32 ID:Z2C+NZtM0
>>433が時折このような妄想にふけるのを見て見ぬふりをする情けが
シグルイスレ住人たちにも存在した
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 02:37:16 ID:cuXzYvnW0
俺の情けはNGワード登録ですよ
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 03:26:56 ID:0FJNS7qE0
知性、品性、ハンドル
全てにおいて問題外であった。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 09:28:22 ID:VMUoqSif0
>>428
最小の斬撃で倒す虎眼流と鉄兜もろとも両断する舟木流では
剣術の方向性が違う、牛股は今後も鉄兜を割る事は無いのでは
ないかな。

あとぬふぅブラザーズのは兜割りじゃなくて兜投げじゃねえか?(゜д゜)
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 11:00:27 ID:nuuYGSkb0
中指と薬指ではさめば、もすこしリーチ長くなるが
コガンは実質そういうことか?
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 11:36:55 ID:P0XT7AnM0
>スーパーぬふぅブラザーズ
ワロ
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 12:38:44 ID:W4TZKZdw0
>381
>ふと思ったんだが、従来の流れ星に加えて
左手の中指と薬指で柄を掴み右手の中指と薬指で刀身を掴む事で
ダブル流れ星が出来ないだろうか。

(・ω・)つttp://www.capcom.co.jp/sengoku/
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 14:27:52 ID:QioBR6v20
おまえらこんな○ちがいだらけの時代劇漫画が本当に好きなんですね
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 15:32:46 ID:3+h7q6gg0
き○がいだらけだからいいんじゃあないか

てか興津さん見てれば分かるが
シグルイ世界ではノーマル人間は生き残れぬ定めなり
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 15:34:36 ID:bm2iaHH90
興津はすくたれものにござる
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 15:55:53 ID:4x2ZYIsU0
しかしキチガイでも死ぬ定めではござらぬか

むーざん むーざん
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 16:34:34 ID:ojVrBwkK0
ノーマル流れは練習すれば実行可能だろうか?
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 16:42:12 ID:kNyEURzr0
>>443
今と昔では価値観が全く違うんだから仕方が無い。
日教組教育の漏れらが戦国時代や江戸初期に行ったら
こっちが基地外。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 16:45:39 ID:3eyvhAtpO
>>447
練習しても素で三重の流れになってしまうと思う。
頭蓋骨切り裂けるスピードで振りぬかなきゃだからなあ
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 17:15:28 ID:LClvs4KS0
至難
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 17:29:27 ID:mEZDfzKL0
まあなんだお前ら
蒼き狼たちの伝説でもみろ
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 19:00:25 ID:KepKiFYL0
>>447
柄尻にバットみたいなグリップを付けるのが手っ取り早い。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 19:01:05 ID:4IZLhPMaO
何その成吉思汗
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 19:46:00 ID:f8tmPWh20
>>442
六爪流ワロタw
親指と人差し指の間にもう1本ずつ挟めば、
八爪流までは可能だな。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 20:19:42 ID:fp6MqzTM0
もれもノーマークだった。六爪流カコイイ!
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 21:26:41 ID:zegVNNzm0
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 21:35:48 ID:lSFg3B8O0
原作読んでみたけど・・・

まるっきり山口オリジナルになってるやん!
興津らってオリキャラだったのね・・・
牛さんや虎眼先生の最後って(ry
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 21:44:12 ID:3eyvhAtpO
戦国バサラのか。意外と気付いてる人少なかったんだな。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 22:45:14 ID:kUh3Pngu0
>>448
若先生が「昔はいたんです。あんな人が」
みたいなことを言ってたが、到底いたとは思えない
ぬふう
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 22:45:59 ID:e7qcPl7h0
↑猿飛佐助が出るならコガン先生も出ていいんじゃね?
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 23:07:10 ID:V4C0iiob0
>>459
江戸時代の人だって、
秋葉系オタみたいなやつが日本に出てくるようになるなんて夢にも思わなかったろう
そんなもんじゃね?
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 23:12:09 ID:G0qfXnnE0
江戸のいつ頃か知らんけどニートみたいなのがいっぱいいたんでしょ
あと、蛸の触手責浮世絵とか
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 23:17:13 ID:GAb+lNyk0
ロリは空気のように自然だったしショタも普通だったな
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 23:21:20 ID:kUh3Pngu0
>>461
倒した相手の目玉食べてブフゥーってしたり、
女の乳首クチュクチュくったりしたやつがいたんだろうか

「なまくらと申したか」っていう無礼討ちくらいはしたと思うけどね
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 23:24:08 ID:zkDlXvM/0
>>457
御前試合の内容の一部

家臣切腹
藤木の面接について
背面のおこり
「藤木と伊良子の試合は見世物にならない」のクレーム(忠長及び一部の家臣は伊良子の無明逆流れを見たことがあり、なおかつ伊良子は前評判も高かった、ついでに言うなら御前試合一番の好カードとして第一試合にあてられた事は言うまでもない)
鉄砲隊配置の理由(不足の事態ではなく、隠密同士を戦わせる試合があり生き残った方を射殺する為に配置した)

伊良子の入門
かじき
涎小豆
虎眼が曖昧
虎眼が6本指
掛川城主 安藤直次
罪人で流れ星の試し切り
牛股の得意技(鉢巻切りなどと言う言葉は、原作のどこにも無い。ちなみに原作にある必殺技は”飛燕切返し”である)
虎眼と舟木パパの立会い
跡目について牛股と相談するシーン(牛股ではなく”いく”とねんごろになりながら、「三重が伊良子を好きだから、伊良子にしとくか」と軽いノリで決めている)
牛股口裂け
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 23:25:20 ID:zkDlXvM/0
練り
舟木兄弟
流れ
掛川無残の歌
湯屋での出来事
7丁念仏
牛股と伊良子の飲み会
”いく”の乳首で涎小豆
た、種ぇ
舟木流の刺客
チョキ持ち
伊良子ママ
乳首切り
お仕置きの内容の90%

お仕置きは庭先で行わる
四方膳、ならびに甲冑は大嘘
牛股、伊良子、藤木の立会いの理由は秘剣伝授ではなく、「最近だらけてるから本気で立会い気合を入れろ」との理由からであり
伊良子が負けた所を「女にうつつ抜かしているから遅れを取るんだ、その性根を叩き直してやる!真剣で来い!」と言って虎眼が粛清する
当然、伊良子には竹光ではなく真剣を持たせている
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 23:27:56 ID:zkDlXvM/0
お仕置きに立ち会ったのは、虎眼、伊良子、牛股、藤木、三重、いくの6人

牛股、藤木以外の高弟の存在
ヤング虎眼
柳生宗矩
仕官の夢絶たれる
虎眼、ツバメ親子抹殺
三重ママ自殺
伊良子の脳裏によぎった女たち
藤木の怒り
4、5、6巻、7巻(たぶん)に収録される予定の内容全て

ここらへんが脚色
というか、ほとんど脚色である
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 23:29:39 ID:x2qgPUVG0
真槍をもて!
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 23:32:46 ID:Z2C+NZtM0
い い いくぅ〜
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 23:33:35 ID:fp6MqzTM0
>>466
「練り」「流れ」「乳首切り」などがまっさきに目に入ったゆえ、ゲーム化された時の必殺技かと思たーよ。
コガン先生の投げはボリボリで。藤木の投げはまっぷたつで。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 23:38:07 ID:Sps/ysWy0
真心をもて!

ごゆるりと…
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 23:48:10 ID:4IZLhPMaO
>>462
エロトパスと申したか
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 23:52:08 ID:3+h7q6gg0
>>448
虎眼流の連中はあの時代の基準で考えてもキチ入ってるだろ
実際ぬふぅ兄弟みたいの除いたチョイ役の人達なんかはすごぶるマトモに見えるし
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 23:53:02 ID:G6evpAhS0
>>473
認めねぇ!オレはこんなもん!
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 23:56:45 ID:x2qgPUVG0
>>473
誰のことだ。
検校か?ホクロか?蝉丸か?檜垣か?
台詞がある奴は九割がキチ
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 00:06:46 ID:LiWx0tio0
>>475
>誰のことだ

七丁念仏にぶった斬られた若旦那とか犬とか、ちゅぱに撲殺された
浪人とか、そういうのじゃないか?

そういえば第一景のお侍さんたちは割とまともそうだったよね。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 00:09:18 ID:LiWx0tio0
>>9
お主は我か?
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 00:10:49 ID:lZ3yKj2+0
チョイキャラ過ぎるだろ。
それらを指して「実際にいたんです」と言われても異論ねーよ。

479名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 00:12:20 ID:oNEHoHl0O
まともな侍は死んだ侍だ
本当に掛川は地獄だぜふーはははとぅーはー
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 00:34:27 ID:bLwXaWOIO
三重さまが、ギロチンお悶だということに、今気付きもうした
不明不察の日々、今は悔ゆるのみ…
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 01:10:57 ID:lUmucP2W0
涎小豆をもって貴様らは入門を許可される
本日から貴様らは虎眼流門人である
虎子の間の絆に結ばれる
貴様らのくたばるその日まで
どこにいようと虎眼流門人は貴様らの兄弟だ
多くは伊達にされる
ある者は二度と戻らない
だが肝に銘じておけ
虎眼流門人は死ぬ
死ぬために我々は存在する
だが虎眼流は永遠である
つまり――貴様らも永遠である!
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 01:12:15 ID:4MqQlm590
ということはあのデブが伊良子なのか
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 01:33:07 ID:CYkb1kiT0
サーッアイアイッサーッ
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 02:07:30 ID:X/ubinDX0
   ...zzZZZZZZ       ...zzZ
  <⌒/ヽ-、___   <⌒/ヽ-、___
/<_/____/ /<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ∧∧
   ...zzZZZZZZZZZ   (・ω・ )
  <⌒/ヽ-、___   _| ⊃/(___
/<_/____/ / └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧∧          
  ( ・ω・ )<おやすみ
 ⊂__⊃
  |__|ヽ-、___   ______
/<:::';:グシャ__/ / /     /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   __  .           ...zzZZZZZZZ
  |__|"ヽ-、___   <⌒/ヽ-、___
/<:::'/____//<_/____/
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 02:10:03 ID:asIgwqo90
御美事にござる
486○さぼいっく ◆vKvS.zFEdk :2005/09/28(水) 02:23:02 ID:DRGLgVbL0
以前にも書いた事なんだが、封建制度とか儒教的思考の
欠陥なんだよ。目上の人間に反抗することを禁じた上での
社会制度は、その目上の人間が知恵と人徳を兼ね備えた
聖人君子であれば上手くいくが、逆に忠長や虎眼みたいのが
人の上に立つと、ああなる。
いまの北朝鮮だってあんなものだろ?
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 03:25:49 ID:V/UCUnjJ0
>>486
綺麗事を・・・笑止。
封建制度だろうが民主主義だろうが
しょせん官僚が後づけする慣例や規則で腐れて
その本質とはかけ離れたものになるが必然。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 03:44:18 ID:x9PnijI80
膿んだな・・・
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 03:56:32 ID:0Cb2Rs7S0
ぬーふぅ
ぬーふぅ

ふたごの なぐさみもの
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 06:42:12 ID:V/UCUnjJ0
5巻末尾に、ぬふぅ兄弟外伝を、ぜひ!!
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 06:56:29 ID:GfI+/d4w0
ぬふぅ  ぬふぅ
     ぬふぅ  ぬふぅ
ぬふぅ!  ぬふぅ!
     ぬふぅ! ぬふぅ!
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 07:35:45 ID:GfI+/d4w0
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 10:12:31 ID:0Cb2Rs7S0

サイコジェニー@デビルマンかとオモタ
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 11:19:05 ID:iLBlRat50
http://ericcantona.blog24.fc2.com/
チョキ握り発見
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 12:01:52 ID:3aVx6KNUO
射程が狭くなる握りなどいらぬ
いらぬのだ
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 12:10:41 ID:UDHTpq8G0
ぶっこんでいくんで夜露死苦でござる
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 12:41:28 ID:WrWP/iYA0
シグルイ読んでここまで ? だった点
1 舟木兄弟を討った後伊良子はなぜ嘔吐したのか?
  昔から盗み、人殺しは日常茶飯事だったはず。

2 興津を役人に引き渡さずに藤木が殺しちゃったら
  自分が一番怪しく思われないか?

3 流れは刀の柄になんかストッパーとかつけときゃ
  割と簡単にできそう。
  (まぁ最初からそんなの持ってりゃバレバレか。)

誰か教えてクレヨン
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 12:47:42 ID:X/ubinDX0
>>497
>1
生まれてはじめての達人との真剣勝負。蝶緊張。

>2
同門でも裏切り者に容赦なしの噂が流れたってことだから、虎眼一門が積極的に流した
>藤木を信用する根拠が寝食を共にする連中にはあった。納得できた。(タイガー先生は例外'`,、('∀`) '`,、)

>3
持ち手に改造してたらばれる。
流派として意味ないなど、他にもいくつか考えられる。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 12:55:30 ID:ue2GhwAU0
1 さすがに顔剥がしたことはなかっただろう。
2 興津は犯罪を犯していたわけではないから役人は関係ない。
  怪しむのが虎眼流という意味なら信頼関係があるから無問題。
  役人という意味ならあの時代武士同士のやりとりならよほど常軌を逸した
  ことでない限り役人は絡んでこない。経緯の説明程度で終わるはず。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 14:13:13 ID:RKcSlKSO0
プッシュダガーとか言うナイフがT字型で
自然に流れの持ち方になるぞ
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 14:15:57 ID:YfYNrncg0
親指で人差し指押さえつければ楽
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 15:58:33 ID:cjAOF1wC0
チョキにぎりが単にリーチを長くするだけの事なら
刀の柄をちょっとだけ長くすればいいだけでは。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 16:03:24 ID:By5HscAl0
んなことしたら、相手はその長い柄に合わせて間合い取るだろ。

あくまで普通の刀で普通じゃ間合いの攻撃を繰り出すから意味がある。

門人ですらそれでやられてるんだから、他流派なら言わずものがな。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 16:03:37 ID:5ymeI1LM0
それをいっちゃ、おしめェよ
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 16:13:56 ID:LiWx0tio0
>>503
あれ、バレない様に中目録以上の門外不出にしてるんだもんな。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 16:42:38 ID:UDHTpq8G0
───────────────────────────−──────―
────────‐───────────−────────────―─‐
─‐────────────‐────────‐∧_∧ ───‐──―──‐
─────‐∧ ∧,〜 ────────────‐(; ´Д`) ────―─‐──‐
──−──‐( (⌒ ̄ `ヽ───_ ───────‐ /    /─―/ヽ────―─‐
──―───‐\  \ `ー'"´, -'⌒ヽ──────‐| |    ‐─‐/ | | ─────―
―‐――──‐ /∠_,ノ    _/_───‐―──―─‐| |  /─―/ | |―────―‐
─────‐ /( ノ ヽ、_/´  \―────‐──‐∪ ./──,イ ∪ ────―─
────‐ 、( 'ノ(     く     `ヽ、 ―────―‐| /−─/|| | ──−───―
───‐‐/` ―\____>\___ノ ──────‐|/──/ || | ────‐─―‐
───/───―‐/__〉.───`、__>.―‐―───‐─―‐| || | ─────―─
──/──‐──────────────―−───‐(_)_)─────―─
─/────────−────────────‐──────────―‐
───────────────────‐─────────―─────‐
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 18:29:07 ID:0Cb2Rs7S0
ひーがき
ひーがき

とーらの かませいぬ
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 18:38:05 ID:ioAqHN4p0
>>502
流れが距離で
チョキ流れは距離よりも速さだろ
逆流れは地面の反動を使ってチョキよりも速度だしてる
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 19:03:36 ID:N9czYEtJ0
>>502
だったら最初から槍や薙刀持ち出した方がよくね? とか、キリがなくなる。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 19:06:41 ID:X/ubinDX0
>>509
普段から槍や薙刀持ち歩かないだろ。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 19:16:41 ID:DktPKeI20
びょう術の3間の間合いは安全と思っていたから、
せっかく取り囲んだのに一瞬で負けちゃったんだよな。
やっぱり技は秘密にしているのは重要なんだよ。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 19:27:53 ID:4MqQlm590
>510
城勤めの侍だと小物に槍を持たせたりする。
奇妙な剣法に命を狙われてる時とかだと特にw

だが、槍を取る間もなく襲われると…
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 19:50:21 ID:nvO38FSCO
今日図書館で駿河(城)御前試合見つけた
探せばあるもんだ
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 20:13:48 ID:UDHTpq8G0
三寸切り込めば人は死ぬのだ
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 20:15:34 ID:SOgtCn5s0
二寸五分までなら大丈夫だ
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 20:25:11 ID:UDHTpq8G0
●八丁念仏団子刺し
敵を斬って確かに手応えがあったのに、敵はすたすたと念仏を唱えながら歩いていきます。
おかしいと思って後をつけると八丁(約870メートル)も行ってから体が二つに割れたというものです。
その後をつける際、刀を杖代わりに歩いていたので、道に落ちていた石が団子を串刺しにしたようになっていたということです。
この刀は維新後、水戸家に買い上げられていましたが、関東大震災で焼けてしまったそうです。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 20:46:39 ID:a/9VDUOa0
>>514
つうか、9pも切り込めば人体のほとんどの場所が
動脈や重要な臓器が切れて確実に死ぬと思う。

「深さ9p切られてもまだ死なない場所」なんて人間の体にあるのかYO!

手足だったらほとんど切り落とされてるし
頭なら脳味噌半分ぐらい切られてるし
胴体なら内臓が背中近くまでバッサリ。

どう考えても三寸(約9p)どころか
場所によっては一寸(約3p)でもヤバイ。

首筋や太股の大動脈なんて1p切り込まれたら
すぐに止血しないと出血多量で死んじゃうYO!
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 20:52:03 ID:ioAqHN4p0
頭は一寸でも((;゚Д゚)ガクガクブルブル
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 20:52:05 ID:Deppt0Wi0
誰か漏れの希少原作本「駿河城御前試合」買いませんか?
特別に2000円でいいです。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 21:20:37 ID:w4SWgyj90
───────────────────────────−──────―
────────‐───────────−────────────―─‐
─‐────────────‐────────‐∧_∧ ───‐──―──‐
─────‐∧ ∧,〜 ────────────‐(; ´Д`) ────―─‐──‐
──−──‐( (⌒ ̄ `ヽ───_ ───────‐ /    /─―/ヽ────―─‐
──―───‐\  \ `ー'"´, -'⌒ヽ──────‐| |    ‐─‐/ | | ─────―
―‐――──‐ /∠_,ノ    _/_───‐―──―─‐| |  /─―/ | |―────―‐
─────‐ /( ノ ヽ、_/´  \―────‐──‐∪ ./──,イ ∪ ────―─
────‐ 、( 'ノ(     く     `ヽ、 ―────―‐| /−─/|| | ──−───―
───‐‐/` ―\____>\___ノ ──────‐|/──/ || | ────‐─―‐
───/───―‐/__〉.───`、__>.―‐―───‐─―‐| || | ─────―─
──/──‐──────────────―−───‐(_)_)─────―─
─/────────−────────────‐──────────―‐
───────────────────‐─────────―─────‐
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 21:21:12 ID:Qp0Gbeoq0
>>381
どっかの髭剃りみたいですね。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 21:42:37 ID:X/ubinDX0
それ以前に指の肉が取れそうだ
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 22:10:53 ID:ioAqHN4p0
範馬勇次郎でも一寸切り込めば死ぬのだ?
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 22:13:58 ID:gkQT3KF90
チョット切り込めば死ぬのだ。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 22:22:15 ID:p26TAWDn0
切れない体なら大丈夫だ
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 22:25:36 ID:fUs3ydO30
正しいけど死ぬのだ
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 22:34:20 ID:8buS9p++0
つかさ、ローカルルールで
「流れ論争・握り論争禁止」ってのテンプレに入れね?
長文論争の繰り返しがきもいしうざい。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 22:56:23 ID:nvO38FSCO
もう新装版来月頭だから古本売れないね
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 23:01:55 ID:jSyqgDlY0
額をチョこっと切られただけでも死ぬもんかね
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 23:06:52 ID:i3E0gNhe0
生き試しにて
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 23:18:37 ID:V4dde1Ul0
駿河城御前試合で思い出したが
復刊ドットコムのアカウントある人は
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=22955
一票入れてみようよ
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 23:24:23 ID:X/ubinDX0
>>529
おまいの頭蓋骨はどれだけ厚いのかと。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 23:31:01 ID:oQ92FhxE0
皮下脂肪9cmなら耐えられそーな。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 23:31:53 ID:nvO38FSCO
>>531
復刊もう来月頭じゃん
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 23:32:58 ID:FB7iZlkF0
>>527
月刊だとこういう話題するしかないじゃmn
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 00:10:32 ID:JAr3IBoi0
>>517
よくある剣客物の漫画だと派手に真っ二つにしたりしてるから
それに対しての皮肉では?
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 00:16:27 ID:nsZQP7RmO
深さ三寸じゃなくて横に三寸だと思えば解決。見た目が三寸くらいの斬り込みでも死ぬよって感覚で。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 00:16:34 ID:DUIxdl/X0
>>536
皮肉というよりリアリティの追求だと思うよ
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 01:40:17 ID:OPaduQGL0
裏拳で顎ぶっ飛ばすのもリアリティの追求にござるか?
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 01:42:47 ID:svwcJmar0
心象を表現したものでは如何に。
そのくらいの衝撃で殴りつけたってことで!
541○さぼいっく ◆vKvS.zFEdk :2005/09/29(木) 02:05:37 ID:hL33zWy30
でも、まあ、爆発事故で脳味噌に鉄棒が
刺さって反対側まで貫通して串刺しになった
状態で病院に運ばれた男が、その後、性格は
全然変わっちゃったけど結構生き長らえたという
実話もあるしな。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 02:27:38 ID:tqJuYMzJ0
>>500
現代の虎眼流は、ダニートレホと申したか。
1本刺されば人は死ぬのだ。
543○さぼいっく ◆vKvS.zFEdk :2005/09/29(木) 04:48:29 ID:hL33zWy30
>539
まあ、仮にあんだけ拳が固かったとしたら、
素手で釘打ったり板を切ったりして、大工道具を
使わずに家ぐらい建てられそうだな。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 08:04:45 ID:taT99J4w0
つーか、俺が思いっきり金属バットで振りぬいても、顎が飛ぶイメージが湧かないなぁ。
そんなに脆いもんなんかな? 顎って。
 ついでに舟木のお父さん、どうやってご飯食べてるのか余計な心配をしてしまう。

>>517
つ お尻
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 08:17:14 ID:tDRrEYY20
>>544
> >>517
> つ お尻

大殿筋と座骨神経切れて片方の足が不随になる。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 08:26:29 ID:Gnpn7iH0O
>>544
ぬふぅ兄弟の敵討ちに来た美形剣士がご飯をかみかみして口移し
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 09:36:18 ID:+TJ3FkEd0
>>538-539
「独自の表現」の追及だと思うぜ俺は。
昔の時代劇漫画なんかで耳やら指やら腕やらが吹っ飛ぶのはよく見るが、
素手で顎を吹っ飛ばすのは初めて見た。自信ないが、北斗にもなかったような。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 10:42:05 ID:UE9IdaAe0
素手で腕もいじゃうのは見たことあるけどね
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 11:29:48 ID:hoQn7vTj0
ハサミでちんこ切るの知ってるけど時代劇じゃない

素手でアゴはちぎれてないけど勇次郎がよくやってるね
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 11:30:43 ID:oHEH0EYGO
>>547
しかし感覚的にはなんとなく有り得る気がする。
こう…打撃が耳と顎のラインの中間あたりにヒットした瞬間、下顎の骨が『がこっ』と外れて、その衝撃やら威力やらで頬に裂傷が入り、振り抜く力で反対側の頬もぶちぶちと。
攻撃が終わった時には、皮一枚で繋がった下顎がぶらりぶらり。
…洒落にならねぇ。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 11:38:51 ID:bBAudvqa0
>>548
双子のヤクザか?
あれ結構苦労してもいでたような。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 12:18:12 ID:HFbAVgpy0
>>551
双子じゃなくて三つ子
設定上一郎だか一太郎だか言う長男が居たみたいだが
例のマッチョとドスの弟二人に殺された
まあどうでもいいんだけどね
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 12:32:45 ID:UE9IdaAe0
一郎だな。後藤さんも893相手に素手ではっちゃけてたなあ…。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 13:42:16 ID:jGIjduFl0
三寸斬れば頭の皿くらいとれるよね。多分。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 14:38:52 ID:h6zS1KsI0
なるほど ならば 生き試しにて・・・
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 14:44:57 ID:nsZQP7RmO
そういや乳首もとれてたな。意外と共通点が。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 17:33:54 ID:ONQfNBtt0
やべえ!涼之介、男なのに、可愛すぎる。
九郎右衛門が妄想してチュパチュパするのもわかる。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 17:46:52 ID:eP37fupZ0
ところでさ、脇を締めてる相手の片腕切り落とすのって伊良子には難しくない?

俺の予想では構えている伊良子に藤木が鍔ぜり合いして足の指が裂けちゃって、
でも藤木の刀が折れちゃって流れ星発射で腕スパッって感じなんだけど、無理有り過ぎ?
多分虎眼先生を殺して、七丁念仏を使って戦うと思うんだよね。で、藤木の刀は安物でしたって。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 17:46:53 ID:GHWOYri60

もし、涼之介 vs ぬふぅ兄弟 だったらどうなっていただろうか?

蕾見せろなんて話しかけず、いきなり当て身で。
拉致って手近な茶屋に連れ込んで嬲り責めにしそう。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 17:53:57 ID:PxUBA4aG0
>>557
物狂いか
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 17:55:36 ID:h6zS1KsI0
道場はセルフちゅぱちゅぱをするところではござらん。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 18:08:31 ID:fxvN7IEYO
>>558
左腕は流れ星改の飛猿横流れで相手の左肩方向に踏み込んだら逆流れが思いの外早かったんで斬られました
足には伊良子が自分で突き刺した
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 18:30:02 ID:u48sP4My0
>>562
お主は容赦が無いのう。
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 18:39:08 ID:yXkW3rJe0
でももう師範死ぬっぽいからやっぱ山口オリジナルの進行になるんだろな。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 19:03:49 ID:GAWchZ810
何を今更。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 19:32:35 ID:hsWSql8G0
やってくれた喃!
原作ネタバレ厨!
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 20:12:56 ID:yXkW3rJe0
厨?
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 20:44:14 ID:6WZYyiYh0
深さ三寸云々は若先生流のギャグなんじゃないかと思うよ。
そもそも「最小の斬撃で倒す」と言いながら人間の体の中で
一番硬くて一番分厚い頭蓋骨がある額を狙う、という時点でギャグだもの。

安物の刀で思いっきり斬りつけたら額の肉がこそげただけで
刀の方が折れた、なんて例まであるぐらい頭蓋骨は硬い。
それをよーしパパ指二本で日本刀挟んで切っちゃうぞー♪なんて
「ぉぃぉぃ、出来るわけねーだろ!」とツッコミを誘うための
一見マジに描いてると見せて実はギャグ、という二段オチに違いない。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 20:49:53 ID:dwgxigZH0
君と知り合いじゃないことを嬉しく思うよ
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 20:50:56 ID:fzp0NQsg0
拳銃でも、25口径程度ならよほど角度が良くないと頭蓋骨を貫通できないで
頭の皮と骨の間を抜けていくらしいな。

「25口径を人に向けて撃つなよ。怒って向かってくるからな。」
余りにも弱装な25口径を笑うためによく使われるエピソード。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 21:11:23 ID:znPWySrS0
良く映画やドラマである、頭に銃を突きつけるってのは危ないんだよな
頭部で銃を突きつけるなら眼に限る

マフィアの裏切り者の処刑法の、本人とその家族全員、眼に一発ずつ食らわせて
殺すってのは案外理に適ったやり方だw
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 21:12:31 ID:cTxLPN1YO
いーらこー♪いーらこー♪たーっぷーりいーらこー♪
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 21:14:25 ID:mjaLSRWp0
>>550
猫を捕まえて、布製のきんちゃく袋に入れて頭だけ出して
ペンキで牙を折った後に、2重に軍手をはめて
左手の親指と人差し指で後ろから、口のところを持って開かせて
右手で下あごを掴んで渾身の力で斜め下方向にねじり込むと
「グギッ」って音がして「おごぉぉぉお!」って叫んで、あごが外れる
外れたら、口の中にBB弾を打ち込んだり、線香花火を落としたりすると楽しい
1時間くらい遊んでるとぐったりしてくるので、風呂場に連れて行って
袋から出してあげて、沸騰したお湯を飲ませてあげると、元気に踊ってくれる
「ウヴォァァァァァナ゛ァァァァ!」
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 21:17:56 ID:8J3Dtt+P0
>>568
天才たちの話だから凡人の物差しで計るのはいかがなものか
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 21:26:58 ID:U8XI8wMW0
虎の中の虎、阪神タイガース優勝で御座る。
祝勝会、ごゆるりと。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 21:28:37 ID:U+SGMfWL0
道頓堀ダイブはおやめくだされ・・・そんなに道頓堀ダイブが、このようなダイブが見たいのですか

臭うな
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 21:44:29 ID:U8XI8wMW0
道頓堀の沿岸に配備された警官隊は
不測の事態への備えである
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 22:33:52 ID:JAr3IBoi0
ネタじゃなくてマジで不快だからやめて
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 22:42:13 ID:R5iHfUg60
ペンキでどうやって牙を折るのだろうか。

シンナー臭で攻撃意欲を無くさせるとかそういう意味か。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 23:07:47 ID:NoVm+A+S0
自分より弱い相手を甚振って優越感を得るようなクズは赤い目隠し咲けばいいと思うよ
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 23:23:28 ID:aQJl70yE0
そうだな
人の道場に上がりこんでかじき振り回して金をせびるようなクズは切られるべきだ
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 23:50:33 ID:iL7BxwQJ0
最近四巻まで読んだ者だけど
逆流れの何処が強いのかわからん。刀の軌道が決まってるんだから受け止めればいいじゃん、速さ関係ない
で、連続で使えないからそのまま切り返す
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 00:01:50 ID:znPWySrS0
>582
ヒント1:逆流れはあまりに速いので受け止めようと思った時には既に斬られている
(斬られた奴らは逆流れは初見なので軌道の予測は不可能)

ヒント2:この物語ではそういうことになっているので、現実にはどうとかいうのは
ガンダムが実際あったらと本気で議論するのと同じ無意味な行為
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 00:11:55 ID:a2j+TNFZ0
取りあえずレス有賀
まぁ、星流れや逆流れにしろ燕返しにしろ「秘剣」と言うくらいだからね、知られないことが重要なのかな

ただ、それがヒント?じゃあ583の考えてる答えって何?
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 00:18:58 ID:lYO0Y1hd0
583の考えてることなどちーとも解らんが、

野暮は、よせやい

ってことなのでは。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 00:19:57 ID:SBZuTOcNO
答えはヒント2だろ
不毛な議論好きはノンフィクションでも読んでおきな
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 00:29:07 ID:a2j+TNFZ0
あぁ、いや誤解されるような言い方だったかな…
別に「フィクションにケチをつけすぎるな」っていう事自体は同意なんだけど

>>583>>586
>答えはヒント
↑意味不明wって事を言いたかった
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 00:35:13 ID:gGW+DG6kO
>>587
俺がみんなを代表して野暮になる。あのね、2ちゃんねるでは「ヒント:○○」で実質○○が答えになってるって書き方があるの。「言ってるじゃん!」ってところが面白いの。
意味不明wって言うけどガイドラインできるくらいだし有名ではあると思うよ
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 00:53:47 ID:y3bScAZq0
>>570
そういうのも、全部一昔前の話だそうで。
現在の弾丸は、火薬量も素材の精度も高いから9ミリ、25口径でも頭蓋骨にめり込むらしいよ。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 01:15:06 ID:bs5sIad00
達人の域になると、紙一重で避わして
その隙に相手に斬りかかるのが、一番の策だと思う
受け太刀したら、相手が有利になるし。

バットを振り回している男に対しては、空振りした隙にタックルをかまさなきゃ
591○さぼいっく ◆vKvS.zFEdk :2005/09/30(金) 02:43:21 ID:npUk1m8Q0
タイガースのサイトにみんなで協力して書き込んで、
虎眼先生をタイガースのマスコットキャラにしよう!!

と、無責任に言ってみる。
ま、やる気はないけど。

今後の漫画版のほうの展開で行くと、三重がどう出るかが
気になるところだな。夕雲とおそろいの蝉の死骸持ってたんだから、
なにがしか検校側とつながりがあるんであろうし。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 02:58:55 ID:UCuB/X3a0
レス番が飛ぶのがむかつくから書き込むな
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 03:03:03 ID:gGW+DG6kO
>>590
とりあえずタックル狙う前にこちらもバット持たせてほしいんだが
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 07:58:23 ID:lD9N5VfU0
なまくらと申したか
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 09:50:47 ID:obLQDOJb0
はだしのゲン風に言うと
「チンポ逆流れにしてやるぞ!」
ですか?
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 09:53:32 ID:mlR05feY0
バット持ってる相手にはボールだな。

あと糞コテはもう来るな。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 11:17:27 ID:Oaqm85s/0
>>596
糞コテのなげるボールをバットで打ち返すな
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 11:32:15 ID:3Vyb4jHb0
>>589
一昔ってのが何年前、何十年前を指してるのかわからないが
銃の弾丸なんてそんな変化してないぞ?

>>570
銃弾は角度が悪ければちょっとした物を掠めただけでも弾道が
逸れる事がある、.25口径拳銃だから、あるいは弱装だから
起こる現象ではない。
むしろ速度の速い強装弾で起こりやすい現象。

599名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 11:43:46 ID:nUflfedw0
>598
結論:核を爆破すれば虍眼先生さえ死ぬ
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 11:56:34 ID:G/lVS7Pw0
だからボウガンが最強だっつの
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 12:00:57 ID:lDh2RaQs0
マッドマックスが使ってた散弾銃が最強
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 12:36:08 ID:MLzS9Bp+0
>>599
タイガー先生はタイガーオイルの件もあるし(対 夕雲)、タイガーバリアくらい持ってるかも分からんね
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 12:38:44 ID:8b8ny17O0
タイガー袋は曖昧液をつくる重要器官

伊良子が心眼でこれを貫いて勝つ
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 13:07:39 ID:MLzS9Bp+0
あぁ〜・・・・そりゃ勝てねぇな、タイガー先生
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 13:18:43 ID:gGW+DG6kO
口から出てるのもタイガーぶくろから出た液なんだろうな。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 14:15:28 ID:PvdJbQ9C0
>>562
> 足には伊良子が自分で突き刺した

おいおい何やってんだよ伊良子・・・
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 14:22:18 ID:7V6dsAKW0
>>606
わけがあり申す
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 14:42:40 ID:fHgVtuiP0
聞きとうない。さがれ。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 15:30:10 ID:MLzS9Bp+0
されば傾聴くだされ!
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 17:07:12 ID:HNnNRpg20
                      /  {     ノヽ
                      / _   ヽ _ / /
                ト--‐ ´r.、 _)}-、、      /
                }     〉く// __j l    /
               /     {{_〉〈 f_フ { 、  j
              {      ー ^、'_ー^ ー′ l
              `ヽ        ゝ-`     {
                ヽ     {ヽ、-、- 、  ヽ _
                 ',  ハ/´_)ヽ ) }    `ヽ
                  i   ー'′)- ' `´      ノ
                  |     ヽつ     /
                  l      rーr⌒i    /
                  ノ      `´ ノノ   {
                 j      /´    ヽ _
                 {     , -- 、    r‐ ´
                 ヽ  /    `ヽ、 _ノ
                  `ー
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 17:18:03 ID:Kaez5L+20


























612名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 17:27:48 ID:cLhZPomJ0
     ┌──┐
     │兵舟│
     │馬木│
┌──┘数道‌│
│同そ  馬場‌│
│時の  はの│
│に日‌┌──┘
│‌達も‌│
│ し. │
│ た‌ │
└──┘
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 18:01:30 ID:PvdJbQ9C0
伊良子が足、藤木が腕にダメージを負って御前試合で再戦というのは決まっているとして、
虎眼先生が死ぬのに1ヶ月、藤木vs伊良子で1ヶ月、鍛錬を回想しながら御前試合で3ヶ月って感じかな。
それとも、意外にあっさり終わるのかな?
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 19:39:17 ID:Hb89aKH20
伊良子、虎先生に惨敗。
実 は 第 一 景 は 妄 想
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 19:49:31 ID:/WM+W1dl0
決闘の場でいきなり裸になる藤木。

虎眼「何だか知らんが出来ておる・・・」
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 20:55:02 ID:T05o+PcDO
>>614 ま た か
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 21:02:27 ID:FFXSKPMD0
藤木の裸体に頬を染める伊良子。

虎眼「・・・もしか出来ておる?」
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 22:27:40 ID:fHgVtuiP0
NHK金曜時代劇「秘太刀 馬の骨」

筆頭家老の用心棒 赤松の剣術は

いすぱにあ剣法混ざってたよ!!日本刀だったけど、いすぱにあ風だった。
まあ、彼も秘太刀でまっぷたつにされてたけどね。いすぱにあ剣法使えねえw
そんな私は大学時代の体育がフェンシング。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 22:46:34 ID:NA/kq6K00
タイガー先生がやられるところが想像できないのだが、やっぱり伊良子にやられるのかなぁ
62028:2005/09/30(金) 22:51:32 ID:FIRgD1NG0
>>618
料金が未払いとなって会長の風評はどのようなものになったか?

ムニュムニュ
プーッ!

このスレで放送協会を視聴することなど不可能であった
再放送ってあるのかな?最終話だけ見たい。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 23:18:47 ID:RPBdOGda0
>>619
戦闘中に老衰でポックリと。

伊良子『バカかてめえッッ』
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 23:42:00 ID:htU6BvKR0
>>621
究極の武力VS究極の暴力と申したか。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 23:49:54 ID:ZVmmb7c10
他スレのネタ丁重に扱うべし

厨扱いすることまかりならぬ

スベらせて帰すべし
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 00:18:21 ID:5e2Ve7aj0
鬼浜爆走愚連隊初代総 隊長リュウジ 夜露死苦ぅ!!
625○さぼいっく ◆vKvS.zFEdk :2005/10/01(土) 00:39:13 ID:/JUIcGhZ0
>621
この世界の住人なら、
無言で止めを刺して眼ェ掻っ捌いて首を
切るだろう。

死んでようが容赦なし。

それがシグルイクオリティ。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 01:18:49 ID:ecTU8qv70
>>621
相手が死ねば

勝 負 あ り
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 01:43:07 ID:7oKy+ZE30
>>626
お前、死んだよ。
相手を殺しても屍体にリベンジされるのがシグルイクオリティだよ
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 01:47:57 ID:yi17lSM70
>>627
丸子なんか切り取った自分の珍子くわえさせられてたし。
死んだかどうか関係無しで追い打ちされる。

なんつーか、モータルコンバットのフィニッシュ技みたいに。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 02:28:12 ID:NM+8knMq0
>(斬られた奴らは逆流れは初見なので軌道の予測は不可能)
>軌道の予測は不可能)
>予測は不可能)
あの構えでそれは無理があり申す
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 02:33:44 ID:NM+8knMq0
秘剣流れ星読んだら凄く素直で安心して読める娯楽小説でした。
駿河城御前試合はさすがにもうちょっと気合入ってるんだろうけど
やっぱ根本的なキチガイレベルはわかった。
南條先生はいたって普通の人だ。

我々が読んでるシグルイはなんかこう…
異次元と言うか若先生次元の全然違うものの悪寒
631○さぼいっく ◆vKvS.zFEdk :2005/10/01(土) 03:21:44 ID:/JUIcGhZ0
当然、脳以外全部義体化した虎眼先生
ってのもアリだな、と。

あと、サイコガン装備の藤木とか、目が
モノアイな伊良子とか。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 03:22:52 ID:YUgGhPkg0 BE:138595853-
もっとおぞましい何かだ
633○さぼいっく ◆vKvS.zFEdk :2005/10/01(土) 03:32:49 ID:/JUIcGhZ0
んじゃ、脳もかなり機械化した甲殻虎眼先生とか、
両腕サイコガンな藤木ロボとか、眼ン玉つながりで
銃乱射ないらことかか?
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 03:35:59 ID:bwwqAsiJ0
今日のキチガイはカキコ量多くて
いつにもましてうぜえな。

はやく死んでね。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 03:36:20 ID:kdnR90IS0
もっとおぞましいハムニダ
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 04:06:36 ID:nYWIg6Dm0
虎眼は激怒した。
必ず、かの邪智淫猥の伊良子清玄を除かなければならぬと決意した。
虎眼には畳の上の駆け引きががわからぬ。虎眼は、濃尾無双の剣客である。
涎を垂らし、いくとぬふぅしながら暮して來た。けれども愚弄に対しては、人一倍に敏感であった。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 08:56:38 ID:Gm9RLroM0
 どっと虎子の間に、歓声が起った。
「万歳、大納言様万歳。」
 ひとりの高弟が、緋(ひ)の鯉を虎眼に捧げた。虎眼は、まごついた。佳き友は、気をきかせて教えてやった。
「虎眼、君は、涼殺しの下手人の疑いがあるじゃないか。早くその鯉を囓るがいい。この可愛い牛さんは、虎眼の醜態を、皆に見られるのが、たまらなく口惜しいのだ。」
 虎眼は、ひどく赤面した。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 09:06:54 ID:vcba76Se0
やあ、これはメロスなシグルイですね
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 09:13:30 ID:9+SCmYQc0
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 11:16:25 ID:XAysEYgcO
仕置きつかまつる。>>639の広告考えた奴を仕置きつかまつる
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 11:36:17 ID:deRFlQSU0
>>639
俺のおっぱい貼るな。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 12:41:31 ID:PuJbDPlBO
うまい乳首じゃ喃
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 14:00:51 ID:IbJCDLJB0
一巻裏表紙の三重って何気にネタバレか?
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 14:14:29 ID:5e2Ve7aj0
びっくりBIGだ ごるぁ
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 14:31:13 ID:5e2Ve7aj0
お前の常識を俺に押し付けるなよ
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 14:47:50 ID:sw1T2lNZ0
ところで若先生の描く手のアップって凄く上手いと思うんだが、
拳を握った時の指はやけに下手じゃないか?
4巻の「牙 其の二」あたりなんだが。
拳のアップで人差し指がおかしかったり、
拳を握って刺さった歯を飛ばす場面とか、力が入っているようには見えない。
葦に描かせてるのかもしれないが。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 15:14:07 ID:28C1u/mp0
age
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 15:38:30 ID:Dx7GAuRo0
我輩は虎眼である。正気はもう無い。
どこにいるのかとんと見当がつかぬ。
何か生臭いいきいきした魚をボリボリ食っている事だけは記憶している。
我輩はここで初めて人間というものを見た。
しかもあとで聞くとそれは権左という人間中で一番口が大きい種族であるそうだ。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 16:01:06 ID:qUcj8FW20
おーう、てめえら松山行ってちょっくら坊の字呼んでこいやぁ!
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 16:59:05 ID:h4cUNnsR0
>>629
そもそも、あんな構えから猛スピード、ハイパワーで斬ってくることが想定外。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 17:22:25 ID:y2ZSNhbO0
体操みたいなポーズだな。

準備運動中は校庭全域に
(・・・・・!異な構え・・・・・)
と。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 18:42:45 ID:5e2Ve7aj0
age
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 19:06:38 ID:bwwqAsiJ0
ID:5e2Ve7aj0

お前は糞コテの中の人か?意味不明荒らしは死ね。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 19:52:26 ID:FNCKOE55O
殺すことまかりならぬ、伊達にして帰すべし
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 21:16:16 ID:9gJYFdZM0
虎眼先生の六本指のって、秀吉のことが触れられているけどハンニバル・レクターも小説版では六本指の多指症。
なんかすごいシンクロニシティだな。

かたや漫画界最狂、かたや映画界最狂のカリスマキャラ。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 21:19:02 ID:/lWuwJVJ0
多指症ってのは結構いるらしいからな
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 21:23:36 ID:QHhmTsTC0
虎眼先生の普通より一本多い指は戦闘能力の向上に寄与しているのだろうか?
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 21:27:51 ID:CEEmCvJl0
指四本と五本では雲泥の差があり申す
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 21:28:35 ID:+NWrzZwL0
>>655
六本指というのが、キャラクターづけをする上で便利なんだろうな。
実際、指が六本あったところであまり便利でも不都合も(手袋があわないくらい?)ないが、
ちょっとした異常さのエッセンスにすることができる。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 21:30:16 ID:GSNLX1+p0
俺も指が両方とも6本あるけど…全部満足にうごくわけじゃねーぞ
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 21:33:12 ID:NPtDojHM0
>>660
満足に動くように鍛錬するんだ。
まぁ、鍛錬してもチンポで畳に穴を開ける事は出来ないけど。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 21:33:51 ID:isUfD6sy0
全部満足に動く人の話であって、お前の話じゃないってだけよ。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 21:41:00 ID:snAYkGxo0
>>559
遅レスだが

×[嬲]り責めにしそう。
○[男男男]り責めにしそう。
664真・師弟ィ:2005/10/01(土) 21:54:46 ID:a1QeMuE90
日本刀で車の屋根越しに人を刺す事が出来るのか?
手裏剣で人の頭を切り裂き飛ばす事が出来るのか?
出来る
出来るのだ
これは尋常の映画ではない
読めぬ…展開が全く……
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 22:24:11 ID:h4cUNnsR0
>>664
2mの鉄製の定規振り回してたら、ワンボックスカーの外壁に穴あけちゃったことあるから
日本刀で刺すんならできるんじゃないか?
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 22:32:10 ID:FO35ZCdi0
全く関係ないけどトランスフォーマービーストウォーズのライノックスって牛股師範に似てるね。
ポジションとか体格とか口が裂けてるとことか。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 22:39:23 ID:l7eXmRGD0
>>664 昔月刊ナイフマガジンで、ナイフ一本で車の屋根を切り抜いた記事ならあった。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 23:04:57 ID:y2ZSNhbO0
レクター博士って、妹を軍人に食われちゃったんだっけ? リアルで。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 23:07:42 ID:a1QeMuE90
日本刀(斬鉄剣)で自動車のドアを斬るって企画がこの前あったな
「斬る」という分野でなら、車体ごとき目じゃ無いだろうけど
「突く」分野で壁を貫通する事が出来るのかな?
反りのある刀で突いたら、切り口は如何に…
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 23:21:26 ID:y2ZSNhbO0
あらゆる刀剣は、形状から「突き」が最も強い筈なんだけど、刀は刃を会わせ損なうとびろびろになっちゃうくらいデリケートな刃物だからな。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 23:29:58 ID:D2o0MikV0
>>666
ダナ!ダナ!ダナ!ダナ!
と言いながら一心不乱に攻撃してる牛股師範を想像してしまった
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 23:37:33 ID:KRbjdZl30
海は死にますか? 山は死にますか?
風はどうですか? 空もそうですか?
おしえてください・・・
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 23:42:18 ID:sMj3tNqV0
>>672
それこないだ本屋で店内BGMになってて俺寝不足だったから聞いてたらイライラして
「とりあえずお前が死ねよ」とか思った
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 23:48:17 ID:h4cUNnsR0
>>669
突きなら楽勝で貫通すると思われ。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 00:20:28 ID:YKMUogTz0
>>673
「償い」を聴いとけ
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 00:45:19 ID:3Iov80xN0
項劉記というシミュレーションやったら城壁破壊の効果音が『ドォンドォン』だった
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 00:55:20 ID:f5ucWh3q0
シグルイの読みすぎで、前回のベルセルクの恐帝の台詞
「幻と申したか」で吹き出してしまった。
これはシグルイのせいというよりシグルイスレに毒されすぎたせいだけど。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 00:58:58 ID:D2K/zzvA0
なんか 虎眼先生がまける気がしないんですが
原作改変で 殺された と思われたが
実は生きていた なんてのはありえないですか

679名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 01:00:19 ID:nSG6Y82J0
ハンニバル・レクターが映画界最狂と申したか
八仙飯店のウォンを差し置いて最狂などと・・・
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 01:18:08 ID:g3ibvYCE0
普通、壮年の兵法者ってのは人格者で、自分の衰えを知った時点で庵を結ぶなどして隠遁生活に入るよね?
虎眼先生は、ええ歳こいて俗物の塊って感じで人間臭いなあ。あんなんで一流を極めれたんかいな。

ずーっとボケてるんなら色狂いもわからんでもないが
一時的に正気に戻るんだから、ボケてる間にとんでもないことしてるって気づけば
跡継ぎ無くとも後進に託して山奥にでもこもってひっそりと暮らしそうなもんだが・・・
681○さぼいっく ◆vKvS.zFEdk :2005/10/02(日) 01:18:15 ID:UQeUlHn00
>666
アニメ未登場の玩具版のみだったメタルス・ライノックスだと
さらにそっくりと申されたか!?
あと、ホットショットのギョロ目がちゅぱ似だと申されたか?!
682○さぼいっく ◆vKvS.zFEdk :2005/10/02(日) 01:20:12 ID:UQeUlHn00
>660
当然、画像のうぷを忘れぬように。


マリリン・モンローも子供のころは足の指が
6本だったと言う話しがあるが、どうなんかねぇ。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 01:43:57 ID:POGPnF6U0
>>677
若先生と三浦氏(うじ)は切磋琢磨するライバル剣士だし。
互いの技を盗むのも良くあること。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 01:52:36 ID:8xwVFizP0
>>680
あれで隠遁したつもりなんだよ。何しろ若い頃は無双許しなんてやっているぐらいだし。
それに、1流を極めたっていっても、実際には自分で作った自己流剣法だから極められて当然。
事実、伊良子にも(ry
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 02:29:38 ID:ew+maCqy0
>>679
今のアンソニーは藤原とうふ屋の親父でござる。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 02:57:41 ID:POGPnF6U0
>>685
世界三大アンソニーでございますな。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 03:32:01 ID:r/T0TT8/0
今月のバキ外伝(疵顔)&シグルイ

http://www.h5.dion.ne.jp/~ikeruze/scarface.htm
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 07:30:09 ID:VjgF+REJ0
そういや虎眼流って完全に独立した流派なんかな。
どっかに虎眼先生の昔の師匠とかいないもんなんかな。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 07:43:19 ID:Zs7J7JlC0
遅レスだが

>>630
つ[第三の影武者]
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 07:54:36 ID:0jonuK1z0
>>668
ハンニバルは悪趣味の極地みたいな小説だからな。
あんなもん映画化しようとした連中の気が知れん。
そりゃジョディ・フォスターも断るわ。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 09:27:56 ID:Bd4vHjEk0
>>666
とすると、虎眼先生はメガトロンというところか。

虎眼先生「ぽーん! ぽーん!」
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 09:31:28 ID:zn8jeXFZ0
>>691
やられ役のメガトロンと申したか
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 10:45:53 ID:e/RMwA7bO
>>682
おまえはマジで失礼だな。言われた当人は気にしてないだろうがウプしろとかまともな神経なら言わないぞ普通
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 11:13:29 ID:D2K/zzvA0
http://ericcantona.blog24.fc2.com/
気にしてませんから
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 11:32:41 ID:BjxWXfHG0
○阿呆いっく◆vKvS.zFEdkは頭が膿んでんのか?
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 12:14:19 ID:wzubod4W0
>>692
お前は糞コテの中の人か?意味不明荒らしは死ね。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 14:36:56 ID:Cf4IQEG/0
いざ、星流れを伝授したとき手首が自然に動くように
虎拳の習得が虎眼流のカリキュラムに入ってるのかなあ
虎眼先生、指導教官としてもマジ優秀。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 14:56:07 ID:iMQYY7vJ0
まさに、公文式だネ。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 17:22:04 ID:jSTvA8fh0
>>687
あんたが得意げに引用せんでもそのサイトは常にチェックしている
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 20:40:55 ID:atNEw9rk0
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 21:01:50 ID:OCv101rX0
>>700
指が六本あるのはのしかかっておる方だとお見受けするが。
それとも、この異なるいらすとに描かれておるは両者ともおなごであると言われるか。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 21:07:20 ID:PU/vlWxK0
パパが6本でママが5本なんじゃないの
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 21:32:17 ID:VjgF+REJ0
むしろ虎眼と いく
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 21:54:22 ID:42QE2J3fO
無明逆流れの原理って、でこぴんでござるか?
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 22:03:16 ID:VjgF+REJ0
星流れだってそうだよ
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 22:19:51 ID:Ks+Af6IS0
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 22:35:57 ID:e4lv2WSL0
晩からやっていたTBS50周年のヒゲダンス見て
夕雲思い出した。

夕雲なら5つぐらい同時に投げられてもいけるんだろうな。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 22:40:12 ID:Yaw8ixE90
>>707
ヒゲダンスネタをカトケンにパクられたMrボールドの方が夕雲に似てるな。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 22:43:48 ID:46AB7ps+0
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 22:56:26 ID:VjgF+REJ0
両手とも六本なら星流れも強力になるんだろうか
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 22:58:11 ID:cd83nERs0
つか柳生の
「十文字」
見てみたかった
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 23:01:20 ID:r/T0TT8/0
              ___
            /      \
           / ノ〜〜ゝ   \
          | ノ     \    |
          | ノ-〜人ー--:: ゝ  |
             | |(●), 、(●)、.| |  
. .        | |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,.::| | <皆さんおはようございます。賀来千香子です 
             | |  `-=ニ=- ' .:::|  ノ  
          ノ \ `ニニ´ ::::/ (
         ノ /`ー--‐‐´\  \
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 23:47:38 ID:ehbbuCZ60
>>708
夕雲がMrボールドなら、小野忠明はゼンジー北京で
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 00:13:02 ID:QUG1S1eT0
http://vista.x0.com/img/vi03988.jpg
出来ておるのう
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 00:46:38 ID:AaX8llgP0
>>714
いろんなとこで見るけど
こいつ一体何者?
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 00:57:24 ID:n4/5xWZF0
>>714
金玉画像貼るなカス
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 01:02:24 ID:eLLOM5od0
頭のhを抜かないで画像を貼る奴は全部例のキチガイだと思った方がいい
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 01:42:45 ID:v4Xtzzgl0
「ちゃんと機能する指が合計25本もある少年」

ttp://rate.livedoor.biz/archives/50066764.html

インドのナーグプルで小学校に通っている
10歳の少年デヴェンデル・ハルネ君には、合計25本の指がある。
右手と左手には6本ずつ、右足に7本、左足に6本の計25本である。


本当に虎眼先生みたいな人っているのね。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 01:50:38 ID:51ALEMqU0
インドは畸形天国だぞ
中学の時の先生がインドに行ったとき
三本腕の乞食を見たことがあったと話してくれた
720○さぼいっく ◆vKvS.zFEdk :2005/10/03(月) 03:03:14 ID:tOEmzrtu0
>715

え〜と、>>264で糞画像貼っているやつと、>>273で
私にの書いたことに文句いっているヤツはID見る限り
同一人物っぽいし、こういう悪趣味な画像を撮ったり貼ったり
するヤツがそう何人もいるとは思いたくないから・・・・・・・
まあ、そういう、屑ニートだろう。

>>693
本当は六本指ではないのに、『自分は六本指なんだぜっ』と
騙って目立とうとしたりする反社会的な低脳君が多いんで。

別に顔や本名、住所や勤務先を晒せと言っているんではありません。

本当か騙りか、その辺はっきりしませんと。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 03:04:27 ID:eLLOM5od0
またレス番がとんでる
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 04:34:07 ID:3LIYxb5HO
>>720
ふーん、自分に文句言ったらそいつは荒らしなんだ。画像貼り厨はたしかに荒らしだけど考え変じゃないか?
多指症の話だって逆に本当だったらどうするよ。


ところで改めてコミック見直すと街道での見せしめの時のちゅぱのコンボってかっこいいな。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 05:22:24 ID:MXS+lSCt0
>1?名前:?どろろ丸φ?★?[sage]?投稿日:?/10/02(日)?:35:14?ID:???0
> インドに指が25本の指を持つ少年が暮らしている。この少年ディヴェンダー・ハーンくん?
>(10)は左右の指が6本ずつ、足には7本と6本の計25本の指を持って生まれてきた。?

> ディヴェンダーくん曰く、指が他の子よりも多いおかげで他の子よりもより多くの作業をす?
>ることができるという。指が多いことで日常生活に困ったことはなく、普段ディヴェンダーくん?
>は他の子と同様に学校へ行き、友達とスポーツなどをして楽しんでいるという。?

> ギネスブックはディヴェンダーくんの家族らと接触し、ディヴェンダーくんが世界で最も便利?
>な指の持ち主であるかどうか調査している。?

http://blog8.fc2.com/c/choxets/file/5040231.jpg (手12本足13本の指)?
http://blog8.fc2.com/c/choxets/file/5040232.jpg (キーボード操作中)?

http://choxets.blog8.fc2.com/blog-entry-432.html 
724名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/10/03(月) 09:29:59 ID:IwKdSde60
>>693、722
すまん。
正直、俺なんか両腕が右手なんだぜ などと書こうと思っていた。
本当だったら確かに失礼すぎるな。
謝ります。ごめんなさい。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 11:28:52 ID:J1ZLzcfP0
お主だけではない。
ジョジョの人もあやまるべきでござる。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 11:43:37 ID:WdwBC/nR0
>>723
やっぱりここに転載されたか。w
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 12:52:18 ID:Cm4fpJQk0
ttp://gooo.net/~gray/ura/ura/freak/file-0011.html
> 今回は、手の指、足の指の奇形である。
> この病気は、ダイオキシンを体内に蓄積することで生まれてくる場合に多く見られる現象である。
> 多指症・欠指症・合指症・巨指症・短指症等があげられる。
> 多指症や巨指症の場合は、手術により整形できる場合もある。

…何度も貼られてるか…?
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 13:31:19 ID:ar9sJFSJ0
門を開けましょ ルルル 呼んでみましょ 舟木さん
明るい笑顔のサムライさん ニコニコ顔出す愉快な家族
い つ も おんなじね な か よ し ね
わ た し も舟木さん あなたも舟木さん
笑い声までおんなじね ワ ハ ハ ハ 

お ん な じ ね
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 13:52:28 ID:yW/USMrA0
フェンシングの試合中の事故で切っ先潰してある剣がわき腹に刺さって死ぬ事故が
あったみたいね。やはりイスパニア剣術は恐ろしいもののようだ。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 14:21:12 ID:DwGTC+0k0
フェンシング、鎖帷子みたいなのを着込んでやるわけだが
練習終わって裸になったら当たった所が内出血だらけ。
二度とやりたくない。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 15:02:08 ID:rNBg7HJh0
いすぱにあ?
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 15:06:03 ID:YvumCtPI0
先が留めてある剣使うでしょ。普通は。
シグルイって漫画じゃあるまいし。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 15:12:08 ID:rySq1OcYO
ようやく器が整いおったか
http://49uper.com:8080/html/img-s/85408.jpg
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 15:19:58 ID:UhiuidTJ0
>>664 もしやシン・シティのことであったか?
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 17:28:55 ID:Y2EiMKtN0
>423
やってみたところ中指と人差し指の第二関節で木刀はさんで「振る」位はできる。
遠心力が働いて「浮く」から程よい速度でふれば実行可能。
静止させて支えるのは無理。若虎眼先生が柳生戦でやってたようにたらして
構える事になる
ただし左から右、上から下、下から上は可能だが「右から左」は至難。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 17:36:32 ID:OM/+2SKwO
フェンシングの事故は、剣先が留めてあったにも関わらず
刺さったと聞く。
もの凄い偶然が重なったか、相手が相当の使い手であったか…
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 17:39:24 ID:Ryp2B6SV0
>>736
そいつはきっと、戯事の出来ぬ男よ!
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 17:59:08 ID:R6FnYl3i0
凄まじい勢いの突きと相手の突進のタイミングが重なってカウンター気味にとか
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 18:00:34 ID:JlKN0tc70
防具のある剣道と違って全身タイツだから見てて痛々しい。>フェンシング
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 18:00:49 ID:ct8yZbWy0
過失致死になるのかね、これ
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 18:11:49 ID:WdwBC/nR0
竹刀でも剣の道を極めたら真剣と同じく物を斬れるようになる!
742真・師弟ィ:2005/10/03(月) 18:24:59 ID:W3Qi9KPG0
>>734
ミホが刀をかついでくれたら最高だったのに…
「シンシティ」が罪の街の名乗る事まかりならん
「掛川」こそ、ふさわしかろう
だれかシグルイをロドリゲス監督に送れ
2010年あたりに映画化してくれるであろう
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 19:14:47 ID:yW/USMrA0
剣道でも竹刀のササクレが面がねの隙間から刺さって死んだ事故が
あったはず。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 19:37:26 ID:BUUg8cva0
駿河城御前試合復刊
まっこと、めでたきにござる
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 20:02:45 ID:SfwWYwSj0
>>743

剣道では突きが喉に刺さって死ぬのがメジャーというかよくある事故だな。
俺の地元の女性の先生も、大学時代部活で男の先輩の喉突き破って殺しちまったし・・・
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 20:10:47 ID:XcFPsE3r0
>745
オマイハサラッときついこと言うな。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 20:15:10 ID:cuey9r1X0
一話を読んだ時点で映像化したがってる人間はいると思う
無明逆流れ必勝の構え
実写だと相当不気味で迫力あるように撮れると思うよ
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 20:26:35 ID:iwy/AX800
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 20:27:56 ID:ct8yZbWy0
確かもう映画化はされておったはず……
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 20:41:24 ID:YN/R596X0
ルーズソックスって、地方にいくとまだいるな
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 20:50:40 ID:DwGTC+0k0
どんな田舎靴下よ?
るーずそっくすてのは。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 21:28:34 ID:ct8yZbWy0
それが、穿く奴らはとんだキチガイで
片方は原始人
もう片方は山姥だって言うぜ
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 21:30:44 ID:C5tH1xbH0
田舎靴下ならぬいかれ靴下てか!
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 21:31:22 ID:SkDYLccW0
ぷッ!弛み靴下ならぬ 弛み脳味噌ってか!
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 22:01:27 ID:m48/vRAP0
ルーズソックスってそもそも仙台が発祥じゃなかったっけ?
756750:2005/10/03(月) 22:07:58 ID:YN/R596X0
せ、拙者はただ実況中の超GALS!寿蘭の誤爆をしただけで・・・
まさかこのような大事になるとは
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/anime/gals/
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 22:12:03 ID:n4/5xWZF0
>>748
ウホホ
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 22:23:08 ID:tIY5UUoh0
倒すことまかりななぬ
伊達にして帰すべし
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 22:47:25 ID:j4hXskgZO
>>756
とぼけまいぞ
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 22:58:11 ID:3LIYxb5HO
>>753
もういっぺん申してみよ!
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 23:10:14 ID:lbVA0Zft0
>>760
なんだあ、>>760 おまえもるーずそっくすかあ?

三つ折みせてみいや。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 23:14:38 ID:W3Qi9KPG0
携帯によるめ〜る一斉送信
年は喰っていてもアダモ流中目録の腕前である
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 23:24:10 ID:K+StCTCQ0
高校生が学校でチョキで木刀振ってすっぽ抜けて
同級生の目に直撃、相手は失明、警察の取り調べによると

「シグルイという漫画に影響されてついカッとなってやった。今は曖昧している」

なんて若先生に迷惑を及ぼすアホな事件が起きないとも限らないので


●「流れ」って現実の剣道でも使えますか?
→グー流れはともかくチョキ流れは人類である限り不可能です。
関節の曲がる方向に挟んでいないので握力でどうにかなるものではありません。
一度でも木刀や真剣を持てば、チョキの指先で持って振り回すどころか
斜めの状態に保持することすら不可能だと理解できるでしょう。
決して真似しないようにしてください。周りにいる人の顔を伊達にしかねません。


というのもテンプレに追加しておいた方が良いんじゃなかろうか。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 23:25:36 ID:w4Jjyxe90
http://choxets.blog8.fc2.com/blog-entry-432.html
是非とも虎眼流に入門して頂かねば・・・。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 23:25:46 ID:XN0LLSOZ0

稀少な「駿河城御前試合」の徳間文庫版(定価640円)をお譲りします。
700円ではいかがでしょう?
中古ですがきれいに読んでます。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 23:56:10 ID:cuey9r1X0
話の流れ知らないから
あらぬ方向への書き込みだったら済まないのだが

> ●日向半兵衛正久に真剣勝負の経験を問われた藤木が「一度」と答えているが、
>  左腕を落とされたであろう伊良子との対決以外に、舟木兄弟との戦いがあるではないか。

この真剣勝負って真剣試合(果し合い、決闘、立合い)って意味なんじゃないか?
言い替えると真剣を使っての打ち合いで
果し状を送受し時刻、場所を決めて双方合意の上真剣勝負をしたのが
伊良子との一戦のみって意味なのではないかな
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 23:59:35 ID:8J5mzB9O0
のまねこはモナーとギコネコをくっつけた
キャラといわれていますがモナーというキャラはあめぞうという
大型掲示板から2ちゃんねらーが盗み拉致してきたキャラです。
ギコネコはあやしいというコミュニティーから
キチガイ2ちゃんころが拉致し勝手に使っている
悲惨な猫です。気狂い2ちゃんころは猫だろうが容赦しません・・
キチガイ糞壷の屑は自分らが他所の掲示板から
盗み取ってきたキャラをエイベックスに
盗まれたと騒いでいるキチガイだという真実。
やっている事がまるで南朝鮮人(チョン)そのものですね。
そして糞壷の外でもこういう騒ぎをおこし荒らし
活動を行うなんて・・ 完全な精神異常者ですね。
※お願い 
このコピペをみたら違う板の違うスレに5つ貼り付けてください。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 00:02:58 ID:3LIYxb5HO
>>763
以前「警棒で流れをやって喧嘩で役立っている」とかほざいてるやつがいたくらいだからなあ。
実戦で役立つほどの流れはグーでも相当難しいだろうに。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 00:04:11 ID:tIY5UUoh0
>>766
そんな感じだと思う、後は形式的にももちろん、正しく「真剣勝負」と
言い得る勝負は未だその一戦のみ、っていうこれから始まる戦いへの
思いも含まれてるかも
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 00:04:11 ID:ezwGjCUS0
>>766
人それぞれの解釈しだいだろ
>>766がそう思ったんだったらそうでいいんじゃね?

あえて正解を言えば「若先生が藤木のその台詞を忘れてた」だし
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 00:04:37 ID:kupih9vf0
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 00:20:41 ID:Qajb0Fjz0
>>768
それ以前に流れが可能だとしても刃が付いてない武器だったら
何の意味もないような気がするんだが…
棒で叩くなら兵馬数馬みたいに構えればいいし
警棒で流れやっても先ッちょが相手に触れた衝撃で支点が少ない分
力に耐えられなくなって警棒が地面に落ちるだけだよね…
ナタの重さカミソリの重さの真剣があって初めて価値になる

例えば鉄棒で虎眼流流れを応用するなら
チンを脳震盪起こすだけ刺激できる間合いギリギリで殴るとかだろうけど
そんな間合いの計算と運動神経人体皮三寸どころの騒ぎじゃないぞ…
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 00:23:38 ID:P2oLWKuX0
ナタの重さカミソリの重さ……  いや、言いたいことはわかる。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 00:31:37 ID:M7Qyt0XnO
>>772
仕置きでの藤木が木刀流れで脳揺らしてたよ。でもやっぱただ振り回したほうがやりやすそうだ。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 00:43:30 ID:iKRzQ+yu0
警棒で流れって、三段警棒伸ばしてるだけじゃね?w
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 00:43:57 ID:bscGlyMi0
そもそも「間合いの判断を狂わせる」所に流れの利点がある以上
ある程度間合いを正しく読める相手でないと効果が無いのでは?

相手の体格を見て、刀の長さを見て、構えを見て、
「此奴ならばこの辺りまで切っ先が来るはず…ならば、
ギリギリで避けて体勢が崩れた所を斬るっ!
…え?この位置なら当たらないはずなの に 伸び 俺 血  暗  」
と判断ミスで喰らってしまう所が流れの怖さなわけで。

ちょっと刀振ったら「キャー!」と叫んで後ろにジャンプして
逃げちゃうような素人相手だと「間合いの判断を狂わせる」も
何もないだろうし。
達人同士の真剣勝負で初めて意味を持つフェイント技、って感じだと思う。

そのへんである喧嘩なんて素人同士で胸ぐら掴み合ってうおー!がおー!
言ってるだけでそのうち両者息切れして終わり、とかだから
「間合い」なんて出てくるレベルにないだろう。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 01:29:40 ID:7uCU9beh0
>765
同じ本を6000円で売ります。
ええ。買い値ですよ。
778○さぼいっく ◆vKvS.zFEdk :2005/10/04(火) 01:33:43 ID:y/Adpgwb0
>722
はて、誰の興味も惹かぬであろうワケの分からぬ糞画像を
貼りたる者と、ソレガシに文句を垂れたる者とが同一人物で
あることを、IDから推察せしだけで、妙につっかかってくるのう、
コヤツ。・・・・・・くっくっく。

多指症の件?
嫌なれば画像をうぷせねば良いだけの話。
此処は匿名掲示板。たがいの姿形など判じよう筈もなし。
晒し者になりたくないと言うのであれば隠しておけば良い
だけのこと。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 01:48:02 ID:i3ZdmSdf0
実写化は厳しいなあ
藤木とか伊良子とか牛股さんとか大変だぞ容姿の再現が
780○さぼいっく ◆vKvS.zFEdk :2005/10/04(火) 01:52:01 ID:y/Adpgwb0
大丈夫さ。
指輪物語だって実写化されたんだから。



ま、ほとんどCGなのを実写と呼んでいいのかは
ここの板でする話ではなかろうしな。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 02:13:02 ID:tZwaLEqo0
めんどくせーから
ホッカルも呼んでむちゃくちゃにしてしまえ
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 02:38:13 ID:5bgGvdH70
>>768
そういう妄想を本気にする奴がいるから困るな
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 02:40:22 ID:HYQum4Hr0
そのほうが威力が落ちるから無駄なけが人が減っていいとも言える。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 03:06:07 ID:3ZuEehiG0
>>740
正当行為で違法性が阻却され無罪ですよ。
785名無しんぼ@お腹いっぱい
>>779 できる!できるのだ!
シン・シティだってなかなか似ておりました故。
デジタルもけっこう役に立つな。という事で無問題かと。当然15禁。
予算は・・・・。

映画が完成したら、若先生が無事に想い人を映画に誘い待ちできる・・。