【屁】NINKU−忍空−SECOND STAGE 干支忍編

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
10年の時を超えて復活!!!
『ウルトラジャンプ』10月号より「NINKU−忍空−SECOND STAGE 干支忍編」連載開始。


■前スレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1119093805/l50
■前々スレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1090902622/
■前々々スレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1037868520/

■作者コメント(1999年)
http://aqua.pure.cc/~gctc/jump/interview_kiriyama.html

■アニメ版の話題はこちらで
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1050337513/l50

■関連スレ
戦国甲子園[知ってる奴いるのか?]
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1080558299/l50
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 23:38:38 ID:qagnGpSl0
F.A.Q.

Q.「忍空」の作者って死んだんじゃなかったの?
A.生きています。
 しばらく漫画家活動を休止していましたが、昨年(2004年)から活動を再開しました。

Q.干支忍編は「忍空」の続きなの?
A.正確にはSECOND STAGE(7〜9巻)の続き(藍眺は金髪)です。
 FIRST STAGE(1〜6巻)の数年前、戦乱を終わらせるためにお師さんが干支忍を招集。
 風助たちが集合場所である虹を翔る銀嶺に向かう途中からストーリーは再開します。

Q.ウルトラジャンプに移籍したけどコミックスはどうなるの?
A.「BASTARD!!」や「STEEL BALL RUN」の前例から、ジャンプコミックスの続刊(10巻)が出ると推測されます。
 JC版の既刊は現在も増刷されています。

Q.単行本未収録エピソードはありますか?
A.3編ありますが、いずれも番外編です。
 1.「リホコさんとヒロユキくん」…1994年週刊少年ジャンプ新年5/6合併号掲載のサイレントコミック
 2.風助たちが野球をする話…月刊少年ジャンプ(>1リンク先の作者インタビューより)
 3.「透きとおったハンカチ」…月刊少年ジャンプ(リミックス版SECOND STEGE巻の二に再録)
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 23:56:06 ID:h1sq2S8G0
つーか在りえないだろ
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 00:00:39 ID:BJC68W8O0
またアンチスレか
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 00:01:51 ID:oKYklCz80
何で今頃って感じだな
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 00:16:19 ID:ilTCSVHy0
スレが じゃなくて、忍空の話か
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 11:25:32 ID:sne/dezs0
真スレage
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 18:23:16 ID:wZw9qZLm0
こっちに誘導か?

【新連載】忍空〜干支忍編〜【ウルトラジャンプ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1126786310/
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 19:48:15 ID:xlLpRYB+O
>>1
重複してんじゃねーよ、死ね
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 20:12:56 ID:v7RqYhua0
>>9
むしろ死ぬのは8のスレの1
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 22:51:43 ID:BGhxSHJb0 BE:513281298-#
こっちが本スレだろ?
干支は全部でるだろうな、今までの単行本コメント見る限りは
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 01:05:33 ID:mbonomwV0
こっちの方が立ったの後なんだけどな
Q&Aが少年漫画板っぽくてなんだかな・・・
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 02:57:23 ID:zPbxUEyG0
べつにいいんじゃないの・・・。作風が変わったわけじゃなし、
元々少年漫画雑誌に連載されてたんだしよ。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 03:27:01 ID:vNEGtYAY0
ここは重複スレです

本スレ
【新連載】忍空〜干支忍編〜【ウルトラジャンプ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1126786310/
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 17:26:12 ID:lzlaNf1K0
       子   丑    寅   卯    辰    巳
隊長   風助  ――  ――  ――  赤雷  橙次
副隊長  ――  ――  ――  ――  陽紅  黄愁
隊員   朱雀   獏   ――  ――  ――  松正

       午   未    申   酉    犬    亥
隊長   黄純  ――  ――  藍跳  紫雨  黒楼
副隊長  ――  ――  ――  浜地  ――  ――
隊員   ――  寿行  ――  ――  ――  ――

所属不明:玄武、青馬


前スレより
今のところ判明してる忍空使い
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 18:34:41 ID:mbvcKT4H0
青馬は名前からして、ほぼ間違いなく9番隊
だから、

       子   丑    寅   卯    辰    巳
隊長   風助  ――  ――  ――  赤雷  橙次
副隊長  ――  ――  ――  ――  陽紅  黄愁
隊員   朱雀   獏   ――  ――  ――  松正

       午   未    申   酉    犬    亥
隊長   黄純  ――  青馬  藍跳  紫雨  黒楼
副隊長  ――  ――  ――  浜地  ――  ――
隊員   ――  寿行  ――  ――  ――  ――

となると思うよ。
それと赤雷と一緒に外国へ行っていた連中が辰忍隊隊員で間違いないと思う。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 18:53:58 ID:lzlaNf1K0
訂正サンクス

青馬って川に龍が見えてるっぽいけど水使いかね?
黒楼とかぶらないか?
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 19:03:36 ID:40DCqWbc0
>>17
川の青馬って事なんじゃないのかな?
能力としてはまだわからないなぁ。

海の黒桜、川の青馬かと思ったら
今月の特集ではっきりと「水の黒桜」って明記されちゃったしね。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 19:17:27 ID:rej1om7S0
鉄砲水の青馬(^ω^;)
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 19:18:38 ID:72Q4+qRJ0
青馬、忍空使い?なのに銃使おうとしてたな
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 19:28:07 ID:WMDEAQ/+O
忍空使いということを知られたく無いのでわ
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 20:01:29 ID:SiGQmyIu0
使いたくても使えないんでしょ>忍空
左目を失ってまだ慣れていなく、遠近感がまだおかしいって言っていたし。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 21:23:00 ID:GB+pa7Du0
なあ、今日『忍空』1〜9巻を1800円で買ったんだが、お買い得だったのかな・・・・。

まあ、ウルジャン読も。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 21:44:58 ID:DYs8UnEe0
あんまり。
ほとんど各105円で売ってるぞ
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 21:46:35 ID:BIzZKHE00
状態良ければ200円でもいいかな
2623:2005/09/17(土) 22:23:44 ID:GB+pa7Du0
状態はそこまでいいものじゃない。でも、新品で買うよりは安いかと思って買った。セット販売だったし。

俺がいつも行くところは、1・2・3・5・6巻しか無かった。ちゃんと8、9巻あるのは珍しかったしね。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 22:25:20 ID:23BNZGeX0
>>16
> 青馬は名前からして、ほぼ間違いなく9番隊
よくわからん
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 22:42:14 ID:Ia0fpIud0
>>27
>ジャンプリミックス増刷されるらしいから買えば?
>一応全話収録+単行本未収録もある

>ネタバレになるが隊長の名前が一番から風林火山
>虹の赤橙黄緑青藍紫、そして宇宙の黒からきているという話も載っている
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 23:07:47 ID:kuu7EdJO0
表紙を見てびっくりした。
何で今さら忍空。
と思いながらも読んでしまった。

・・・あれはダレだ?風助の顔が違うぞ。つかキモイぞ。
表紙の絵は昔っぽいから期待したのに。
つか作者変わったとか?
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 23:17:15 ID:PPwxXNmlO
絵は上手くなったかもしれんが何か違うぞ…
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 23:21:17 ID:rej1om7S0
一話目だから気合が入ったんでしょ。
多分3話杉から通常モードに突入かと。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 23:22:54 ID:xc6Xriox0
>>29
風助は昔からキモかったと思うのだが。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 23:23:12 ID:KOJH+net0
みんなの反応がないのが怖い・・・
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 23:23:39 ID:YeH9mAi80
ていうかたぶん前から丁寧に書くとこんな感じなんじゃない
なんか青年誌を意識した感じだな
もうすこし少年誌よりの絵柄に戻してくれると吉
まあストーリーは最初だしこんなもんだと思う
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 23:27:20 ID:GY1a5Rsq0
>>33
かえる…かえるであってくれ…
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 23:31:57 ID:kuu7EdJO0
>>32
昔もキモいかも知れないが
なんか漫画っぽいから許せた。
手抜きではないがサッパリ絵っつーか。
でも今回の絵は変に描き込んでるせいで気持ち悪い。
昔のあっさりした絵がよかったんだが・・・
うまく言えないが、
>なんか青年誌を意識した感じだな
>もうすこし少年誌よりの絵柄に戻してくれると吉
↑これに同意見だ。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 23:32:08 ID:PPwxXNmlO
カムイとか竜童のシグ系統の絵の荒さが好きだったんだがな
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 00:09:42 ID:QKuN3LML0
>>35
その台詞だけで「変わってないなぁ」と思える俺。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 00:24:19 ID:7q2zPg420
この作者ってバトルみたいなのやで
頭おかしくなったんじゃなかったけ?
いいのか竜さんだしちゃって
バトル一直線だぞ
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 00:32:31 ID:AYtc/HnL0
この人連載終わってからどうやって生活してたの?
印税??
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 00:41:58 ID:uNx7Wj8G0
>>40
ぐぐったりして調べろ
とりあえずちょくちょく漫画は描いてた
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 00:42:11 ID:IDT+hFbYO
>>37
俺、竜童のシグ大好きだったよ
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 00:44:57 ID:0KElm5t20
ギャグの間は相変わらずだな
まぁ絵は、そのうち慣れるだろう
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 01:10:55 ID:rpSI730D0
復活して良かった。
そう思わせる内容だった。
俺は満足。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 01:42:17 ID:DgG+/zv00
絵はちょっと違ったけどノリはそのまんま。よかったよかった。
あとはふんどし・鳥・自殺がくれば完璧だな。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 01:45:53 ID:J1aPEqys0
そうか、新連載確定の時に比べて微妙に盛り上がってないのは
絵がキモイせいであって、

なにかこう、期待はずれ的なことがあったわけではないのか。良かった。
絵ならいずれ慣れる。

なんかみんなあんまり嬉しそうじゃないからドキドキするわ。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 03:24:15 ID:m9ngDtMl0
瞳にハイライトがある風助なんて・・・
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 03:26:13 ID:7q2zPg420
おれは風助がなんか
ぷにぷにしててかわいいと思ったんだが
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 03:47:52 ID:tKjH9h510
なんか9巻辺りの絵のキモさとはまた違った感があるな・・・。
てっきりリミックス表紙絵の感じで行くのかと思ったのに。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 04:00:14 ID:heZMASSM0
とりあえず俺は風助のキモサが増してて良かった
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 05:04:37 ID:2g49vy8h0
そうなんだよな、もともと風助はキモ顔なんだよ。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 08:43:23 ID:gohEaNMb0
藍眺イラネ・・・ていうか
昔、セカンドステージが始まった頃のトージと風助の二人旅が好きだった
それが休載明けたらいきなりアイチョー加わってるし、ワケワカメだった
12人全員でてくるの楽しみだったのに
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 08:58:13 ID:Nvmc/3/G0
これから全員そろうんジャマイカ。
1年くらい連載したところでまた頭おかしくなったりしないといいけど。

田舎なもんでまだウルジャン9月号が置いてあるorz
ここでの絵の評判はイマイチみたいだけど、昔の線の多い絵が
あまり好きでなかたので、サッパリ絵になってるなら結構大丈夫かも。
早く読みたい。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 09:00:50 ID:GvQmR7dU0
10年経つのかぁ
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 09:16:04 ID:cMZ1uNdg0
りほこテラワロスだったけどセカンドには出てこないんだよな・・・
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 09:36:30 ID:U4aq1yHC0
しかしなぜ今更って感じはする
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 09:59:57 ID:gohEaNMb0
セカンドって忍空大戦の話だから、すでに修行した後の話なんだよね
てっ事は12人それぞれ別々に師匠から修行うけたのか?

でもさ、前干支忍12人全ての技を引き継いだ師匠ってスゲェよな
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 12:14:46 ID:275rWkflO
風助の顔はギャグの時はギャグでシリアスの時ははシリアスで決められるから好き
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 13:00:13 ID:HlwIi/bo0
>>18
水に棲む生き物に宿る龍が見えるとか。
水面に反射した光の龍が見えるとか。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 13:20:28 ID:92s/IMF30
連載休止してからも年1〜2回増刷されてたんだな。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 16:25:33 ID:1tA1W/go0
今日やっとこさ読めた
絵は確かにキモいが普通に読めるキモさで良かった
前回連載末期の悲惨な絵に比べたら全然マシ
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 17:13:03 ID:xtr1S/B10
きもいよ.生理的にだめ.UJ自体もう開けないよ.バスタも単行本まちか.
トホホ.
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 17:24:12 ID:5eqm2G710
話ののりは変わってなかったけど・・・
逆にそこんとこ不安だ。
正直これいつまで保つだろう?
最初の頃は懐かしさもあって
読者の目も緩いと思うが
5回6回となれば感想も変わってくる。
懐かしいだけなら過去作品読んでりゃいいし。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 17:45:20 ID:zmCgZKvt0
とりあえず、12人揃うところまで続いてくれれば……。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 17:56:21 ID:1rkzS3/eO
相変わらず、新章になるたびに、キャラと技名だけ一緒の別漫画ですか?
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 18:56:42 ID:Uo/GPK5nO
1巻の
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 19:07:51 ID:zmCgZKvt0
13巻以降の背表紙がどうなるのか気になる。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 19:27:08 ID:FSUBpVig0
>>67
酉で終わる。
もしくは風助の体前半分で終わる。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 19:49:00 ID:Lv1mC3Xx0
とりあえず変態キャラが出ればいいや
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 20:52:34 ID:1tA1W/go0
青馬は実に普通キャラだなあ
今まで出て来た他の隊長が皆濃かったから余計にそう思う
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 21:26:32 ID:QPp6B/n+0
最近ふと思った。
藍眺の力って重力なんじゃないかなぁ?
あの異常なジャンプ力や着地の際に起きる衝撃波を見ていてそう感じた。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 21:30:00 ID:QPp6B/n+0
>>70
なんで青馬みたいな普通の人間でリーダーにも向いていそうな人間がいるのに、
なんで燈次がリーダーやっていたんだろうね?>忍空組
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 21:50:17 ID:fyBfgX7S0
13巻以降を出すとしたら背表紙は、隊長の顔が描かれるのでは?

煽りでJC版全9巻と表記されていたのが気になるが・・・。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 21:55:23 ID:Ewv/Y/i60
青馬とか黒楼とか第二次忍空戦争時に応援に来なかったんだな
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 22:00:13 ID:7q2zPg420
死んだか知らなかったんじゃないの
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 22:02:24 ID:YPG0fTCR0
>>74
第二次忍空戦争が起こったことすら知らなかったわけだし。
つ〜か、情報収集メインの犬忍が知らなかったんだからある意味大問題。
よっぽど、ぼ〜っとしていたのか紫雨?
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 23:30:57 ID:heZMASSM0
ヒント:ポチ
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 23:35:15 ID:uNx7Wj8G0
新しいタイトルデザインが結構好き
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 02:26:05 ID:jhXIs9zF0
風助:カエル
藍兆:ヤンキー
橙次:屁
紫雨:顔見せねえ
赤雷:三年寝太郎
黄純:自殺オカマ
黒桜:人嫌い

何この社会不適合者達
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 02:35:06 ID:fzSioh4c0
なんとなく黒楼の「楼」は間違えて欲しくないわ
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 02:35:14 ID:UsmDtLSh0
青馬はなんか普通の気のいいあんちゃんって感じだが、
他の未登場干支忍が変態だったら逆にそれが個性になるかもな。
・・・まーまだ本性表してないだけかもしれんが。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 04:05:00 ID:sb8VbPu40
リーダーってのは出来る奴がやるよりも
ちょっとお馬鹿な人がやった方が上手くいくからでしょう。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 10:23:01 ID:KbuvKuxB0
楽しみだ。
キャラクターたちが好きだったから月1ペースで自由にノビノビと描いてくれればそれでいいよ。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 11:29:06 ID:ITDVt24N0
代々の川の番人一族で、川の中に竜がいて、それで青馬の能力が
水系じゃなかったら詐欺みたいな感じだけど、黒楼と被るんだよなあ〜
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 11:56:49 ID:H9MT65XQ0
泣いて怒ったり そして笑ったり
誰かを愛したり いつも.
花は咲き そして散ってく
それでも明日はやってくる.
愛を解き放ち すべて解放ち
誰かを信じたい. いつも
風を感じてる心に
いつでも明日はやってくる
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 12:03:55 ID:hznEKTIe0
干支忍ってようするに名前に色が入るのか?
風助は入ってないけど
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 12:07:45 ID:Mn5ETlBX0
>>86
色の前に風林火山
色も大空にかかる七色の虹から
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 12:08:15 ID:Mn5ETlBX0
それと最後に
すべてを飲み込んでしまいそうな黒
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 12:45:18 ID:ITDVt24N0
>>83
本当にね。週刊連載の時はとにかくしんどそうだったらから、
今回はゆっくりと自分の描きたいものをじっくり描いて欲しいな
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 13:09:43 ID:n0ZNwE690
いつから連載再開でしたっけ?
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 13:33:39 ID:n+pNjzZU0
話ぶった切るけど空圧飛拳ってどんくらいの速度出てんのよ?
火がつくってことはマッハは軽く超えてるんだよな?
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 15:03:26 ID:bHZatT3LO
…へっ…
俺は…もの心ついた時から……
天涯孤独の身よ…
そんな俺は…まして弟子など…
この世に存在しねぇのさ…

そんな事いう藍眺は神の領域
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 16:02:46 ID:AozNVyWs0
37Pの3コマ目みたいなコマ送りな演出いいよね
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 16:12:08 ID:zx3bniuo0
俺としては、10年ぶりのわりに絵が変わってないな、と思った。
次回が楽しみ。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 16:32:41 ID:nMvi9O+V0
辻褄が合わない事が山ほど出てくるんだろうな
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 16:36:02 ID:hznEKTIe0
んなもん90年代の漫画家じゃよくあることじゃん
つーか80〜90年代は勢いの時代なんだよ!!
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 16:44:47 ID:ITDVt24N0
>>95
今も既に出てる様な…
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 16:58:28 ID:648PBGDZ0
まだUJ読んでないんだが、青馬ってどんくらい普通?
通行人と区別つかないくらい?それとも見た目は特徴あって
中身が普通?前者なら立ち読み、後者なら買う。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 17:03:26 ID:v+DGZKm90
立ち読みして確かめればよかろう。付録あるから無理だろうがな。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 17:05:46 ID:AozNVyWs0
普通のイケメン
眼帯してる
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 17:26:05 ID:znOXrbwUO
絵丁寧になってて感動!
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 17:28:03 ID:hHoFv89F0
風助は黒目のままがよかったなぁ。
それがちょっとキモイ印象にみえるんだろうか。

青馬は普通のイケメン、まさに。
赤雷を普通の目にしてキムタコ風の髪型にして眼帯かけたかんじ?
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 17:30:52 ID:AozNVyWs0
目のハイライトは最初とまどうかもしれないけど
すぐ慣れると思うよ。
俺はもう慣れた。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 18:12:56 ID:YPdCbPC90
目のハイライトはその内無くなる罠w
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 18:26:50 ID:Z5eHKHPA0
トーンの使用量がだいぶ増えたね。
あと林とか家とか、背景の雰囲気が何となく
日本ぽく現代ぽくなったのがちと残念。

忍空って白っぽい背景とどことなく異国情緒の漂う
風景が不思議な雰囲気を出してたんだよな。
まぁ連載してくれただけで満足だけど。

今は森の中だからチャンスは少ないけど、
昔と同じようにいろんな場面で人物の背後に
空とか雲をこれからバンバン描いてほしい。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 19:07:31 ID:j1QbPzmx0
結局、こっちに落ち着いたのね
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 19:51:54 ID:cR4YRVCf0
まあ、お馬鹿さんが立てたスレよりは少々間違っていても
作品の愛情が感じられるこっちの方がマシでしょう。

でも、次回スレでは屁という言葉を取って、干支を入れて欲しいなぁ・・・。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 21:38:22 ID:648PBGDZ0
イケメン&眼帯ってことはそれなりに個性的な
外見なんだな>青馬

・・・・・・明日買ってくる。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 07:59:28 ID:m/a3Ua/l0
普通に来てる忍空ってなに?DLKeyは?
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 10:59:26 ID:PUJ1c47H0
ぬるぽ
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 11:14:19 ID:kM45B8/U0
ga
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 11:53:30 ID:UqRFys970
干支忍そろったらまた格ゲーだして欲しいなぁ
風助を動かしたいよ
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 15:02:09 ID:fa82PzAX0
連載が一度終わってからずっと忍空を
応援してたファンサイトって無いのかな?
なんかぐぐっても全然出てこないよ・・・。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 15:22:57 ID:UqRFys970
ジャンプの巻末コメント集めてる人いないかなー
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 15:25:56 ID:1viuphh90
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 15:31:03 ID:UqRFys970
おお!さんくす!!
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 15:37:10 ID:/umptoXO0
>>109
もうそろそろファイル流れそう
思い当たる言葉色々入れてもだめだ・・・orz
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 15:38:49 ID:/umptoXO0
流れちゃった・・・。・゚・(ノД`)
だけど中身なんだったんだろう
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 16:15:59 ID:wBg0ODZw0
風助の顔が( ^ω^)に見える
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 16:18:24 ID:+h36MSKQ0
つまんなさそう
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 16:45:01 ID:Q3FAXRyT0
ケロロと同じ顔ですね
122愛蔵版名無しさん:2005/09/20(火) 17:06:35 ID:VFsPqPfG0
昔のままだったので来月もウルジャン買う予定
まだぎこちなさは感じるが満足だ
川とか釣りとかも桐山らしい
リール巻きまくってくれ

忍空はその時々に描きたいものを描けるような作品だし
この気持ち悪さは他のどの漫画にもない
元々のびのびとした作風にシリアスさのある漫画だから
ただ描きたいことを描いてほしい
123愛蔵版名無しさん:2005/09/20(火) 17:07:07 ID:VFsPqPfG0
>>113
10年前にネットなんて先見の明だぞ

青馬は普通だけど
黄純も妻が死ぬまでは普通だったんだ
124愛蔵版名無しさん:2005/09/20(火) 18:18:56 ID:VFsPqPfG0
リミックスで読者のハガキに答えてたけど
漫画家無期休業しててもハガキを取っていたことに涙
宝くじが終わると年賀状を捨てる俺とは大違いだ
125愛蔵版名無しさん:2005/09/20(火) 19:11:28 ID:2CP33zWH0
昔、戌忍と申忍は仲が悪いなんて単純な予想してたこと思い出した
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 19:22:40 ID:+bybWJvm0
たけしと同じ容量で、これから新装版が出ます、その新装版に続く形で・・・・
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 19:38:54 ID:GWWazV6t0
>>123
>黄純も妻が死ぬまでは普通だったんだ

そういえばそうだった
自殺願望オカマキャラが強烈で忘れていたw
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 20:44:05 ID:eK4aTK/30
>>125
藍眺と黒桜が早いところ会わないかと楽しみにしている。
あの二人、相当仲良くなるかそのまま殴り合いに突入するかのどちらかに間違いなさそうなので。(苦笑
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 21:06:48 ID:zLMUJJU6O
アニメでペンギンに乗ってたふんどしのヤツ、漫画と全然イメージが違うんだけど・・・。漫画買っても大丈夫かな?
130愛蔵版名無しさん:2005/09/20(火) 21:32:26 ID:uMsvc9yn0
アニメはポピュラー、漫画はマニアック、そう心得よ
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 22:07:15 ID:QxhR6C5g0
>>129
 ペンギンが恐ろしいぐらい外見違うぞ。それはいいが、アニメの
 異国風な雰囲気が好きならちょっと違和感あるかもな。漫画の方は
 日本風。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 23:28:22 ID:pckYRiEz0
>>123
ジーンダイバーの時にはファンのBBSがあったから、キャッシュは残って無くてもあったかもしれない。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 00:46:00 ID:Xldsw88x0
8・9巻で他のキャラがどんどんキモくなっていったのとは対照的に
ヒロユキは初期よりもかわいくなってた気がする。
ただリミックス表紙でまた微妙になってたけど・・・・・・・。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 03:33:34 ID:XwC1sOEn0
風助の笑い顔が
( ^ω^)に似すぎて本屋でふいたwwwww
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 05:30:28 ID:o4aanoJB0
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 11:18:54 ID:tt5sZzQ+0
黄純おもしろすぎるからまた出てきて欲しい。もちろんオカマバージョンで。
137愛蔵版名無しさん:2005/09/21(水) 13:11:22 ID:Y9A3CQUH0
来月も買う予定だが500円は高いよな
エロ漫画みたいの減らしてラッキーマンでも連載させてくれ

桐山ほんとに釣り好きなんだな
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 13:19:57 ID:rmT+T58v0
がもうは今忙しいから…なんて言ってみる。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 14:01:18 ID:jfiWsuq40
自分はFIRST STAGEからSECOND STAGEになった時の絵の変化のほうがビックリした。
背景も含め全体的に丁寧に描かれるようになったんだけど、キャクターの顔がリアルでキモかった。
FIRST STAGEで里穂子に見せた修業時代の3人の写真とSECOND STAGEの顔を見比べると
ほんと違う人が描いたみたいだった。それに比べると今回の絵の変化は全然気にならない。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 15:00:30 ID:orkHu+cQ0
なんか今思うとキモカワイイって風助のためにあるような言葉だね
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 17:51:39 ID:NrHJno/LO
忍空ジャンプでやればいいのに。ナルトなんていらねぇから
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 17:57:11 ID:w1+5+zV00
それよりも桐山と同じ経緯で漫画やめた
あんど慶周カモン

それは私のおいなりさんだ
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 17:57:34 ID:tt5sZzQ+0
ナルト糞つまんないけど小学生には人気みたいだね。
あの盛り上がりの皆無なストーリーのどこで燃えればいいんだろう。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 18:02:04 ID:NrHJno/LO
俺は桐山の線が好きだった。冨樫に通ずるものがあって。ところで前の忍空はなんで終わったの?
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 18:13:11 ID:tt5sZzQ+0
>>144
端的に言うと精神的に参っちゃって描けなくなった。
ここ参照↓
http://aqua.pure.cc/~gctc/jump/interview_kiriyama.html
146愛蔵版名無しさん:2005/09/21(水) 18:41:51 ID:BTQfL6Ea0
ナルト不評だな
あの種の漫画としてはあれほどよく出来た漫画もないと思うが
あれは小学生に分からないネタを仕込むところが好き

それに今考えれば忍空は少年誌向けじゃないだろ
逆にナルトは作者の意図どおり少年誌向きだから
ナルトが終わって忍空が少年誌にうつるなんて最悪の展開だ
147愛蔵版名無しさん:2005/09/21(水) 18:43:45 ID:BTQfL6Ea0
スレ違いスマソ
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 18:46:15 ID:SfqEtiIJ0
>>145
これ読むと、何でまた書き始めたのかよくわからない感じがする。
結局忍空をまた書くことになったことについてどう思ってるんだろ。
149愛蔵版名無しさん:2005/09/21(水) 18:48:04 ID:BTQfL6Ea0
>>148
大好きだった納豆巻きを食べ過ぎたため飽きた時
それから数ヶ月は好んで食べなくなるだろ
でも何年か経つと突然のように食べたくなる

あとは分かるな?
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 18:54:02 ID:SfqEtiIJ0
>>149
食べ飽きたころのインタビューだったから
最初から嫌いだったみたいな雰囲気になってるけど
実際はそうでもなかったって所かな?

確かにインタビューの雰囲気見ると、
この時点でも結構先鋭的になっちゃてるぽいね。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 18:54:51 ID:NrHJno/LO
>>145
サンクス!しかしこんだけ言ってて何で再開したんだ?
152愛蔵版名無しさん:2005/09/21(水) 18:55:35 ID:BTQfL6Ea0
>いろんな話が作れていくタイプの内容だとは思うんで、いくらでも続けようと思えば続けられたと思うんですけどね……
描いてるのが俺じゃなければ……。
読者が喜んでくれるであろう部分が、自分には一番苦手な部分であって、それを作らなきゃいけないっていう……。

>登場人物だけは本当に未練がある。

>次に描くとしたら、山とか川のことを描きたい。趣味でフライフィッシングやるんですけど、そっちのほうのことを描きたいかなって。

>いつかできればいいかなくらいに思ってるんですけどね。

こういうところを見ると再開する可能性はあったのかと思う
141の言うようにジャンプに言ったらそれこそまた元の木阿弥
桐山がインタビューで言ってた「(少年誌の)読者が喜んでくれるであろう部分」こそ
今ナルトがやっているようなバトルの部分だったんだろ
再開したのはウルトラジャンプなら得意な部分だけで忍空が書けるからじゃないか?
俺は桐山が描きたかった部分を見たいからウルトラジャンプを買った
だからといってナルトのような漫画が嫌いなわけじゃないが
売れ線のロックもコアなロックも好きみたいな感じ
153愛蔵版名無しさん:2005/09/21(水) 19:00:31 ID:BTQfL6Ea0
>>150
ウルジャンの編集が桐山を理解してくれたんじゃないか?
だから忍空で描きたいものはあったんだけど
今も少年ジャンプでやっているような(ナルトのような)バトルを描くのが苦手で
少年ジャンプだとそれを描け描けと言われてたんだから
描きたいものを描けないことが辛かったんだろう
でもこのスレにもあるように、桐山の本当に描きたかったものを見たいという声や
忍空をまた描いてもらいたいと思う編集がいて
ウルジャンという場があって
以前やめたくなった理由がなくなれば再開も不思議ではない

少年ジャンプ編集が求めていることはナルトやワンピースに任せればいいことで
桐山は元々ウルジャンみたいなマイナー誌で自由にやるべき作品だと思う
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 19:28:13 ID:yO0i+lRh0
金が心配になってきたんじゃないの?
155愛蔵版名無しさん:2005/09/21(水) 19:36:38 ID:BTQfL6Ea0
クールだな
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 20:14:04 ID:NKLVMeESO
金のことはあるだろうな
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 20:18:07 ID:6HmHMf6m0
ウルジャンに元少年ジャンプの編集の人いるんじゃね?
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 20:35:01 ID:q0BhDw0s0
光侍組の中で有名になった人いる?
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 21:07:45 ID:PzfHEF3j0
武井宏之が初期にいたらしいよ
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 21:29:21 ID:QmtfGlum0
ヒロユキのネーミングも武井から来てるんだろうな
161愛蔵版名無しさん:2005/09/21(水) 22:26:19 ID:BTQfL6Ea0
ウルジャンの編集が声かけたのか桐山から言ったのか分からないけどGJ

テニスの王子様の許斐もアシスタントだったらしい
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 22:58:16 ID:dbpbL+YYO
藍チョウ、またいろいろとぶちギレるんだろうな。
早く見たい。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 22:58:31 ID:ZrjOs29d0
金の心配は全くなかったと思うぞ。
アニメ化されてグッズやゲーム等の著作権料は鬼のように入った上に
単行本は今でも年2回増刷されているくらいだし。
それこそ毎日のように金をばらまくような生活でもしない限り。

まあ、藤岡弘、さんと同じように時間が経って
自分の中で作品を昇華出来たと言ったところだと思う。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 23:33:08 ID:RCwDiyuwO
藍眺が従兄に超似てて怖ェ〜
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 00:10:54 ID:MCqTsXBB0
>>163
藤岡弘、がそうだったことのほうが知らんわ
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 00:50:46 ID:eQIguMX1O
藤岡はライダーの話振るとキレてたらしいな
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 00:53:53 ID:wXE1FI9h0
村上弘明とか、みんな通る道だ。
今はオダギリジョーがその状態。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 01:44:33 ID:eQIguMX1O
年をとれば丸くなる
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 05:19:32 ID:5NJ35Z1k0
>単行本は今でも年2回増刷されているくらいだし。
スゴス

>村上弘明
ちょっと前にテレビのインタビューでスカイライダーやってたときのことを映像を交えて和やかに語ってた。
金がないときショッカーの中の人にご飯おごってもらってたと言ってたのにはワロタw

桐山先生も忍空について和やかに語れるようになったのだろうな
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 05:39:26 ID:AtpIa2VG0
増刷って1回につきどんくらい発行したんだろ
2万部位なら入ってくる金は年100万ちょいっぽいけど
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 08:54:39 ID:iR0A+7oT0
祭りに乗り遅れた俺ガイル
いまさらウルジャン読んだけどずいぶん前と絵柄が変わったな
なんか不気味さが増してる
まあ10年も経てばそりゃ変わって当たり前か
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 10:47:24 ID:0kckoNUnO
なつかしいなあ
弟にはまじ対あいちょう読ませたら
すげー衝撃受けたみたいだったなあ

ウルジャンの新連載のやつは眼帯が
逆になってないかついつい全コマチェックしてしまう
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 11:12:10 ID:52NjdxaG0
オレ、リアルで忍空読んでたんだけど、その後古本屋に行くたびに単行本を買おうか買うまいか5年くらい悩んでたんだw
今年の4月に何故か新品を全巻買ったんだが、まさか連載再開されるとは。。。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 12:37:12 ID:nBH6ujqKO
続きって10巻から?それとも1巻として新たにでるの?
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 13:20:36 ID:5wELi60L0
風助の目に光があるのがなんか違和感。
完全黒目であってほしいな
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 13:44:40 ID:WSGEudkC0
ウルジャンのコミックスって週ジャンのコミックスと同じサイズ?
サイズが違うんだったら、表紙絵同じでも新しいサイズで
1巻から出して欲しい。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 14:31:42 ID:O/4sTsoj0
>>176
作品によって違うけど週ジャンから移ってきたSBRは前と同じコミックサイズ。
忍空もおそらく前と同じだろうな
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 14:38:23 ID:AtpIa2VG0
忍空のコミックは新装になると予想
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 14:48:11 ID:Wm7HGKdJ0
じゃあ未収録も収録して欲しいな
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 16:02:15 ID:reK+JB9Y0
>>175
自分で塗るんだ! 筆ペンとかで!
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 16:22:16 ID:qgSPq9WM0
>>174みたいに、>>2のテンプレも読めないヤツっているんだな・・・
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 17:14:42 ID:iPGUJS5e0
忍空は一応一度は完結したものだから1巻からじゃない?
バスタとSBRがなぜか例に出されてるけど、両方とも完結したことはないよ。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 17:29:44 ID:iR0A+7oT0
完結とは少し違うような
長期の休載扱いになるんじゃないかな
ストーリーも完全に続編だし仕切りなおしで1巻からにするメリットがあんまりないような
個人的には新装するのが一番望ましい 色んな人の目に触れる機会が増えるし
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 17:32:06 ID:E+Ghmx7aO
>>182
あれで完結したと思ってるお前は凄いよ。
1巻に繋がる話の途中なのに。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 17:35:33 ID:cRPu7Csf0
バスタやSBRと違って「SECOND STAGE」っていうサブタイトルがついてるし、
既出だけど全H巻って載ってたから、別物扱いとしてまた1巻からになるのでは。
サイズは他のUJ作品と同じサイズになるかもしれん。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 17:36:11 ID:qgSPq9WM0
>>182
完結してないから、そのまま「SECOND STAGE」を引き継いでる訳だが・・・
「連載再開」の意味わかってるか?

何か、懐かし漫画板にあった前スレで何度もループした話を、また語り合うのか?
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 17:37:13 ID:qgSPq9WM0
>>185
7巻からすでに「SECOND STAGE」は付いてるよ。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 17:37:31 ID:iR0A+7oT0
>>185
SECOND STAGE はすでに9巻から始まってるんだけど
今回はそれの続き
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 17:38:25 ID:iR0A+7oT0
あ 7巻からか
間違えたorz
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 17:40:15 ID:cRPu7Csf0
>>187>>188
すまんかった。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 17:57:56 ID:Wm7HGKdJ0
>>190
誠意を見せろ
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 18:23:38 ID:60/vtL6G0
忍空といえば

「うまいやややや!!うますぎてふりかけがほしいやあ!!!」

このインパクトあるセリフは漫画の内容は忘れても覚えてる人が多いんじゃないだろうか。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 18:29:15 ID:Z61mhEtD0
戦争は終わってないんだよ
のセリフは覚えてる
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 18:31:54 ID:qgSPq9WM0
>>192
>「うまいやややや!!うますぎてふりかけがほしいやあ!!!」

俺もそれ覚えてる
本当は「うまいやあああ!!」のつもりだったんだろうな。

ジョジョ第1巻の、ジョナサンのセリフ「何をするだーっ!」みたいに、
活字係の人が間違えたんだろうな。
ジョナサンは紳士なのに・・・
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 19:09:35 ID:jPqYkni70
>>194
忍空の新装版では「うまいやややや!!」もジョジョ文庫版1部のの「何をするだーっ!」みたいに直されたりするのだろうか?
しかし、キン肉マンの各種リミックス版では、ゆでのありとあらゆるミステイクが本人達の意向によりそのまま収録されてるから、
誤植(?)については桐山次第、ってことになるだろうか。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 19:25:16 ID:wXE1FI9h0
>>192
ややややになってるって初めて知った・・・。
そのセリフ自体は強烈な印象があったんで今でも覚えてたけど。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 20:20:01 ID:W4frjhKM0
>>195
必死こいてつじつま合わせても、「なんだよコレ! 矛盾してないキン肉マンなんて肉じゃねぇッ!」
とか言われそうなこと考えると、正しい判断なんだろうな。でも、スニゲーターの4000万パワーだけは直した方がいいと思う。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 20:41:06 ID:60/vtL6G0
      ///:_、 r //    \
     〃/:/∠ 〃/ ̄`''‐-、ヽ〉    、
    / // ∠-{ ‖7フ ̄ ̄二¨`ヽ    ̄)
     〃  |!  | !〃 ∠´ヽ /> }   /
     /   |/。ゞ! / /" , ()  <   ニ|ニ
      !    rー_コ ヽご '―--―く   (メ、
       r''"´   ‐- 、  ``ー-弋    い
        ヽ、 _ー= -―┴-、丶、   )
     r' ̄   ___ヽ \ ヽ弋   十う
      ヽ r'丁 |  | 「`ト、  `_)  |
      トト、」-┴ ┴┴┴'\ \   十う
      | ヾー-ヘ」       ヽ<  |
      |   ヽ           く   十う
     __」_  ヽ         <  |
    レ‐-、〉   !         フ   /7/7
    `ヽ-‐ヘ  l         Z  /ノ/ノ
        ゝ-┴、    _/ 7  0 0
       / ゝ-ー-ゝ  / /  /
      / /    / i  /  /-,ニミ
  、__/ヽ 〉/,ィ /! ,〈  |  !   { / )/Y^Yヽ
         └' |ム| |      ヾ   ソ
   ふ   う  ∧ ! |       |ー'
   .り   ま  7| | !         ! i    /
   か    す   7|」|   _ _rv' /    /
   け   ぎ   木⌒「Y ! レ' /   /
   が    て  | ヽ`'┴'/「Y  ノr(ヽ/
    ほ       l   「T´ |「´  l ヽ |
   し       > ヽ|   || ,ィヘフ
   い       >  |  ノノ'" |
    や       ヽ、   ̄    |
    あ       /       |
   !!!       ヽ、  /「{    |
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 00:58:13 ID:Od0k8CJr0
赤雷の“お前は少年誌をなめている”は名言
200 ◆bNvTxR8UEU :2005/09/23(金) 01:04:05 ID:tPt7IxVc0
200ゲット
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 01:12:40 ID:IrXWQfkh0
>>199
 奇譚城編すごく好きだが、激しく同意。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 01:31:15 ID:4J3aDyxj0
2年9ヶ月ごしの大作
「お腹にしあわせスープ」
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 02:06:13 ID:Od0k8CJr0
原作で一番人気なのって実は黄純だったりして。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 02:13:53 ID:yKUeGpYt0
今の桐山幸侍にあのギャグの爆発力があるかな
それだけが心配だ
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 02:23:53 ID:fg5G8iqSO
ギャグはいいからまたーりやってくれればいいよ
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 05:25:52 ID:BQRAjSpT0
そうそう
また精神壊すような方法でネタ考えて打ち切りになったら最悪だしな
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 13:05:58 ID:56DGcC/c0
>>82
そうするとタマナシ銃でクマ撃とうとした点は◎だな。
リーダーとして合格だな。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 15:12:49 ID:zIZbbF5g0
弟が川にいた熊見て大爆笑してた
ただ突っ立てる絵なのに
ブリキみたいだとさ
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 15:14:41 ID:fg5G8iqSO
さすがのギャグセンスだな
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 15:26:24 ID:Ghq4BI6b0
なんか・・・獣くせぇ・・・
を髣髴とさせるもんな。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 15:52:54 ID:xluu2RC80
忍空で熊は重要な位置づけがあるのかもしれない。
忍空の里の入り口や苦狼門の中にもいたし。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 18:21:40 ID:jn4dZSDA0
今日神保町いったら集英社の「忍空復活」ていうでっかい看板があった。
意外と宣伝してるんだな。少し嬉しかった。
なんならUJの表紙メインも忍空にして欲しかったと思ったが。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 18:22:43 ID:qOPajpiP0
熊の顔も三回くらい同じの出てきたからな
笑った
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 18:47:27 ID:YThtQT630
ただ単に作者が熊好きなだけなんでねえの。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 18:57:27 ID:qDuxIoZv0
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | 誰か呼んだクマ──?!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)

216名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 19:22:15 ID:Rz/TaKNi0
なんだ・・・キリンか・・・

噛むなよ
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 19:37:59 ID:TA6L0LF10
ちょっとだけファーストステージ黄純編は
病んだギャグの具合が最高だったと思う
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 00:25:55 ID:hY1A6wLg0
彼女が生きてて、希望に満ち溢れている黄純なんて想像できないな
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 01:39:35 ID:8rbLmM3T0
早く次の読みたい
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 01:56:50 ID:obgtWga6O
今度は先が早く読みたくて読者が精神異常起こすかもな
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 02:01:12 ID:ETHiioFA0
月間は次回が待ち遠しいな
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 02:22:22 ID:xbJ6Td1V0
週刊と違ってしばらくは店に置いてあるから、
焦って買わなくていいところが好きだ。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 06:35:28 ID:kocSlQzeO
たしかにあの表紙はちょと抵抗があった…
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 08:51:01 ID:+5QUNb0A0
ウルトラジャンプはオタ漫画なくしたほうがいいな

かつてのジャンプ作家たちを起用しまくってくれ
ガモウとか
あとガモウとか
それにガモウとか
おおばとか
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 09:36:43 ID:fSvqFt0r0
近所の本屋に置いてない。誰か頼む
代わりに、OPを置いておきます。
成人138 忍空
親切な人が居たらEDも
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 11:16:35 ID:2s4lXebM0
OPもEDも持ってるけどスキャナーが無いし
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 11:18:57 ID:Nj/7JWO3O
通販しろよ
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 12:05:21 ID:Dkkhyf8i0
>>225
買えよ
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 12:46:07 ID:ejQqedtT0
曲だけかよ
いらね
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 13:29:55 ID:cT1wxhoR0
曲にあわせたあのアニメが神だった
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 13:47:43 ID:TTy+z5WQ0
忍空のアニメは糞だろ
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 14:44:09 ID:ncpdFAiP0
忍空の監督っていっつも同じようなアニメ作らされて同じようなオープニングばっか作るけど
忍空のオープニングが一番かっこいいな
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 17:04:08 ID:+5QUNb0A0
>>225
買え

アニメはアニメで良かった
あの監督は他にナルトしか見たことないが動きが凄いな
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 18:40:44 ID:Nj/7JWO3O
幽白も原画か作監で参加してる時は
動きまくりだったな
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 18:53:15 ID:+5QUNb0A0
ナルトの作者も学生の時にあのオープニングをあんぐりして見ていたらしいな
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 18:54:41 ID:Nj/7JWO3O
つーか、なんで忍空がアニメ化されたんだ?
単行本だってあんま出てなかっただろ?
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 18:55:50 ID:elaLYUiy0
連載中から結構人気あったからな
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 19:30:34 ID:YHk7N6+t0
当時はちょっと人気がある連載漫画は
ことごとくアニメ化してた様な気がする >ジャンプ
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 20:05:02 ID:GucQ57Ks0
作者側が好きに作ってもいいですよな感じだし
サイドストーリも作りやすそうだから白羽の矢が立ったんじゃない?
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 20:42:52 ID:B/Qi2ehC0
そういえば、>>2を見ていたらふと思い出したのだが、
忍空には連載前に読み切りで掲載されたプロトタイプというのが1話か2話あるんだよな。
主人公は風助(確かちょっとデザインが違ったような)が忍空で悪党をぶちのめす
初期のエピソードのようなお話。 あれもいつか単行本に収録して欲しいなぁ。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 21:06:49 ID:elaLYUiy0
それがナイフの墓標って奴?
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 22:22:46 ID:+5QUNb0A0
ナイフの墓標は映画化に際して描かれたんだと思う

大体連載前の読み切りって
短編集とかオフィシャルガイドブックみたいのに掲載されるからな
ダリムの館もまだ見てないから
そのうち忍空以外の漫画も描いたら短編集として出して欲しい
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 22:30:22 ID:Nj/7JWO3O
そーいや映画化してたな!
今考えるとすげー

原作セカンド抜かすと6巻までしかないのに
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 22:42:16 ID:Ec0BjRre0
>238
それがジャンプクオリティ
聖闘士★矢(★は日の下に生)なんかは
始めから兄メカ前提で連載を開始したとも伝えられる。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 23:08:32 ID:hqqSuHDR0
とりあえず人気が無くなって打ち切りは勘弁

リホコ出てきてほしいな
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 23:10:22 ID:xbJ6Td1V0
>>222
 レス番も投稿時間も2だらけだな。牛忍か?w
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 23:13:17 ID:TDi2wmUC0
>>243
ぶっちゃけ幽白の後ということもあってアニメも好調だったし
原作の人気も上々
そんな時に幽白原作が終了してその分忍空に人気が集中したんじゃないっけ
しかしあっさりアニメより先に原作が終わってしまったため
魔の第二部に突入
こっからが桐山の悲劇だろうな
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 23:22:51 ID:YHk7N6+t0
月刊だと次回を読むまでが長いなあ
文句言ったらバチが当たるけど
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 23:30:55 ID:wOyT9ZbZ0
>>245
正直リホコは無理じゃないかな?
ファーストステージの初登場話までリホコと風助は会ったことがないことがはっきりしているし。
ちょっとだけファーストステージでも既に燈次の出番終わっているしね。
SecondStageが終わって第三部が始まらない限りは無理だと予想。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 23:55:57 ID:VDP1MwcR0
あっ!そういや今後、黄純がでてくるとしたら恋人が死ぬ前だから
黒髪で一本結びで化粧もしてなくて「お前誰だよ?」状態のあの黄純だよな?
自殺おかま・黄純の最大の個性が〜〜〜っ!!!!
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 00:35:52 ID:jx8KDrID0
>>250
犬をかばって若いころの赤雷がボコボコにされたとき
風助、橙次、藍眺、黄純、ヒロユキが助けにきたというエピソードがあったけど
黄純は茶髪のポニーテールですでに立ち方がオカマっぽかったぞ
しかも藍眺はまだヤンキーだった

セカンドステージでは赤雷と出会う前に更正しちゃったからな藍眺
まぁ、これも忍空クオリティだな
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 00:43:39 ID:jx8KDrID0
あと藍眺が思い出してた黄純は黒人みたいなオールバックだったんだが
6ページ後の黄純自身の回想では普通のオールバックになっていた
矛盾点を見つけてば限りないが
今さらそんなこと問い詰めても仕方ないしな
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 00:56:17 ID:lP6oFdLF0
>>251
結婚前はその姿って事じゃないのか?
結婚を機に止めたとか。 で、奥さんと子供が死んでからまた戻ったとか。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 01:39:18 ID:tlVitJcq0
とにかくオカマ黄純は忍空に必要不可欠ってこった。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 01:43:43 ID:7yyHn+xw0
確認してみたが期待したほど大した違いじゃないな
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 01:45:53 ID:lP6oFdLF0
まあ、忍空が多少年代がおかしいのなんて強引に説明しようと思えば出来る。
お師さんが聖紫に語った風助を後継者として決めたエピソードにて風助2才になっていたのは
そのとき既に病気が頭に回って脳がおかしくなっていたとか、
聖紫が10年眠っていたと言っていたのも寝ていたせいで年代計算がおかしくなっていたとか。(ぉ
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 01:55:35 ID:W43h2Vui0
時間軸なんて連載再開の喜びが大きくてまったく気にならないぜ
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 02:04:06 ID:KaOG2aeU0 BE:106933853-#
ようやくウルジャン見たけど風助が小顔美人になっててびっくりしたwww
まー相変わらず味のある絵だったから今後も楽しみに待とう

でもやっぱ風助の顔はでっかくして欲しいな

259名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 02:09:57 ID:7yyHn+xw0
個人的には今の風助の顔と体のバランスは好きじゃない
体はもっとコンパクトにしてけれ 目はもうちょっとより目、デコの面積は小さめで
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 06:09:22 ID:j5c8PjBM0
>>256
お前なかなか優秀だな

プロポーションはこれからすり合わせがあるか
こっちが慣れるかするだろ
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 07:14:07 ID:w3N7vxCZ0
熊の生命感の無い描かれ方サイコー
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 07:34:14 ID:j5c8PjBM0
なんかハリボテっぽいよな
吼え方も「うががが」で笑った

来月は川魚や熊に異変をきたした上流のほうで夜叉連合軍とでもぶつかるのかな?
青馬は弾を詰め忘れたり遠近感がつかめなかったりをどう克服したのか
橙次たちはどこにいるのか
色々と楽しみ
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 07:53:51 ID:Z5RcVgE60
夜叉連合・・・・・・

コケて笑われたの逆ギレして、ジェノサイドしたキャラを
作者覚えてるのかな・・・・・・
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 10:16:13 ID:3J2u8zhc0
確かに作者は普通に忘れてそうだ >夜叉連合
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 13:06:02 ID:daNsgu0x0
いや、俺も忘れてた
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 13:35:03 ID:6U9tkZ9AO
>>265=陽紅
風助「おめぇ…記憶が…」
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 14:16:31 ID:5Rm7CfAiO
UJだからグロやエロ書いても大丈夫
何回休載しても大丈夫
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 17:05:06 ID:ex4VIrS80
>何回休載しても大丈夫
それは勘弁
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 17:09:27 ID:gA3RuB2J0
SBRは50ページくらいあるんだな
流石に何年も週刊でやってただけある
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 19:30:09 ID:lTF+Voar0
荒木飛呂彦は週休二日制を守ってるらしいな。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 19:34:00 ID:7yyHn+xw0
エリート漫画家っていう感じでいいな
自分だけが頼りの世界でこういう生活のリズムを確立できる人は凄い
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 20:04:07 ID:qyanLq9zO
>>271
荒木は波紋使いだからな
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 20:33:55 ID:SlG/js/OO
>>272
w
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 21:16:19 ID:rMSrQOyh0
>272
えっ幕末に石仮面の力を得た吸血鬼じゃなかったの!?
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 00:18:08 ID:QdT1L0Wt0
今日ようやく立ち読みしてきた
いやあー、出ましたね。8人目の干支忍 青馬
忍空ファンの俺からしたら10年間待ちわび続けたことだ
感動した!
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 00:26:47 ID:ELh1EKxN0
人生いろいろ、漫画家もいろいろ
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 01:23:50 ID:p6VFSQdF0
>>275
俺、この十年間に一度リアルに死にかけたんだが、
あの時生き延びてマジで良かったと思ってる。
このまま順調に連載が続いて欲しい。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 02:08:34 ID:RsKuR/uL0
>>277
俺も死にかけた。
5回手術した
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 04:42:35 ID:8lFe461x0
壮絶な人生歩んでるな
それでも生きててよかったな
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 05:33:33 ID:QdT1L0Wt0
この機会に「ちょっとだけFIRST STAGE」の赤雷編もぜひ見たいよ
ところで連載再開記念にコンビニで発売してたやつ、収録内容は何だったんですか?
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 05:45:31 ID:BQDBdtSk0
俺もバイトで地下大帝国みたいなところにいって
地下1階から約20メートル下に落下しそうになった
あそこで落ちていたら忍空の再開も知ることなく死んでいたかと思うと恐ろしい

>>280
普通の単行本と同じだけど
「ナイフの墓標」やアシスタントの隙間ページがない
但しセカンドステージの2巻には単行本未収録の話がひとつと
2ページだけ桐山の言葉がある
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 05:57:56 ID:BQDBdtSk0
ttp://www.yamazaki.co.jp/business/civil/undergrand/ug2.jpg
全くスレ違いなんだがこういう感じだった
この天井部分に地下1階と繋がる縦2メートル、横1メートルほどの四角い穴があって
それを持ち上げて下に何かを垂らすという作業だったんだが
持ち上げた表紙にバランスを崩してあと一歩で落下するところだった。
ふられた黄純みたくならなくてよかった。

あのときは忍空のことをすっかり忘れていたんだが
ちょうど去年の12月ごろ急に思い出して直ぐに買いに走った
それだけに連載再開を耳にしたときは天にも上る気持ちになった
マイペースに連載がんばって欲しい
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 07:52:01 ID:JD249GfB0
>>282
それで死ななかった君には地龍の加護がありますな。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 11:55:40 ID:QlcMYf4z0
いや、ハングリースピリットならキン肉マンも負けてないぜ
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 13:48:48 ID:h/bi+reV0
>>282
地龍に好かれると加藤に付け狙われるぞ。気をつけれ。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 16:19:16 ID:zU6ERnPXO
原作の復活も嬉しいが地上派でアニメの再放送して欲しい
正直原作よりアニメの方が遥かに好きでした
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 17:53:31 ID:ljJ6AgTX0
荒れるので放置で
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 20:13:29 ID:9h74HTye0
またあの黄純が見れると思って喜んでたんだが
このスレみてまだこの頃はまともだった事に初めて気付いた。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 21:00:23 ID:GD0Jwcyu0
それにしても17ページの驚き方すげぇな。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 21:36:58 ID:EZ91HW7O0
加藤?
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 22:15:59 ID:NS1sfb+M0
>>288
奥さんが死ねばあの黄純になるから大丈夫。
大戦終了時、黄純って死んだような目をしながら敵をぶっ殺していたんだろうなぁ・・・。
干支忍の中でもっとも報われないやつかもしれない。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 23:15:27 ID:tezpeLqT0
>290
ヒント:妖怪大戦争
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 23:20:21 ID:UXm7MmRPO
守りの主体の流派だけどやっぱ人殺してたのかな…<黄純
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 23:48:19 ID:n7A++koT0
>>293
勝身煙を出せばそれくらい出来るでしょう。
空氷掌を使えば首を斬るくらい簡単にできるし、
赤雷との合わせ技の空炎氷弾を使えば効率よく敵を殺すこともできる。

実はあの獏戦ですら勝身煙は出していなかったくらいだし。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 00:20:09 ID:+SBRYrVA0
給湯室でコーヒー入れてた総務課の娘のケツを
何気なくチョロッと触ったら

空子旋出た。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 00:29:10 ID:ekTPeZL/0
よーよーねぇちゃん
俺達とつりしようぜ
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 01:09:42 ID:gWX4/XGT0
>>295
セクハラ反対
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 01:31:14 ID:pN0A5d1R0
>>295
でもおれ興奮
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 07:54:25 ID:3EBwtygu0
ウルトラジャンプどこにも売ってねえ件について
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 08:15:00 ID:ROtzZxG9O
こっちの地元が田舎だからかな?
こっちはコンビニに普通に売ってるぞ?
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 08:35:28 ID:QIEMniQ/0
なかったら注文
無料だから取り寄せろよ
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 12:21:24 ID:oMHGArx50
風助吊り上げられた時の顔のインパクトやばすぎる
その次のページのデブの顔のインパクトもやばすぎる
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 12:32:03 ID:BJV6Mi+o0
かえる……かえるであってくれ……。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 16:56:49 ID:XhJ+HsrTO
なんでみんな青馬が干支忍だってわかるの?
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 17:04:23 ID:hc3SK/il0
銃使ってたし龍が見えてただけだから修行してこれからなる可能性が高いと思う。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 17:16:55 ID:XhJ+HsrTO
あ、そっか。龍見えてたな。dクス
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 18:48:51 ID:nSD9V3Vf0
>>292
いや、帝都物語だお。
トヨエツのはヘタレだから最強のAGOの方をw
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 20:33:50 ID:hy/NVYOU0
干支忍ってことは名前で十分わかるよ
あとこれからなるってこともないと思う。忍空使いじゃなきゃ虹の銀嶺に呼ばれない
だけど、忍空が武器使うはずもないしなぁ
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 20:36:53 ID:hy/NVYOU0
まだ呼ばれたとは言ってなかったな
でも事情は全て知ってるみたいだけど
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 21:34:44 ID:WHe9OWjp0
考えうる最悪の展開→作者が忍空使いは武器を使わないという設定を忘れている
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 22:34:16 ID:gWX4/XGT0
子供たちがいたから人並みに銃で撃退しようとしただけじゃないかな
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 23:19:31 ID:q4FYnOcAO
設定を忘れているに百ペリカ
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 23:37:44 ID:QIEMniQ/0
怪我してるし
子供たちを捨ててまでして銀嶺にはいけないんだろう
つまり現時点では忍空を捨てざるをえない状況にあって
銃を持ったと
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 23:40:21 ID:gWX4/XGT0
なるほど 意外と色々なパターンが考えられるな
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 00:15:16 ID:c/zMz7gM0
俺の中にはその1パターンしかないけどな
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 00:28:37 ID:Wz+lqy4r0
ウルトラジャンプ立ち読みして来た。
風助が釣られるとことか最高です。

新しい干支忍も出てきたし、桐山氏にはこのまま連載頑張って欲しい。
昔これ読んでた時は中学生だったなあ・・・。
一応コミックス全巻持ってるけど、しばらく読んで無かったよ。
もう一回読みなおそう・・・。

アニメの評価高いけど、やっぱり黄純が敵になってたのがちょっと。
出来れば原作に忠実にして欲しかったですね。
主題歌はすごく良かったのに。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 01:49:30 ID:wn4/zG6Y0
正直黄純がいなかったら全巻そろえてなかったかもしれん。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 05:58:31 ID:c/zMz7gM0
俺はアニメを別物と思ってたし
アクションモノとして見てたからバサラも良かったけどな
「敵にも干支忍」というのが好きだった
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 06:12:20 ID:7j3Z0Cur0
アニメの話だったら、懐かしアニメ板のスレでやってくれ
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 06:44:39 ID:c/zMz7gM0
潔癖症?
別にちょっとくらいいいだろ
アニメ板で書くほどのことじゃないし
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 07:57:53 ID:YWRR0LkuO
アニメの話は板違い。
前スレでも散々言われてただろ。

ちゃんと専用スレがあるんだから、そっちで語れ。
>>1にも買いてあるんだから。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 09:17:31 ID:c/zMz7gM0
原作あってのアニメという話くらい許容しろよ
>>1のアニメについての部分には不備がある
アニメまた見たいとかただアニメについて語るんだったら分かるが
原作と比べてのアニメの話題なら問題ないだろう
もっと柔軟性を持てよ

原作とアニメ両方のことを話しているような話題でも
一々あっちこっち書き分けるのか?
あんま過敏になるなよ

桐山自身がアニメについて語ったりもしてるんだから
アニメの話でも完全に除外する必要はない
もし>>1にアニメ版についてはアニメ板と書いてあることが絶対なら
桐山がアニメについて語っていることもアニメ板でしか話せないことになる
徹底するならそこまで徹底しろよ
できないならもっと柔軟に考えろカマ野郎
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 09:24:24 ID:c/zMz7gM0
カマ野郎って冗談だからおこらないでね
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 10:24:45 ID:33zU6CuoO
c/zMz7gM0こいつウゼーな
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 10:43:39 ID:c/zMz7gM0
そうだそうだもっと言ってやれ!
c/zMz7gM0うぜーぞ!


あれ?
俺c/zMz7gM0じゃん
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 10:44:40 ID:umwQbvfC0
>>323
もう来ないでね
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 10:45:47 ID:c/zMz7gM0
実際アニメ完全排他はよくないと思うんだが
ウゼー324さんはどうなんですか?
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 14:43:09 ID:cilXs5lL0
俺の脳内では
卯忍は女
丑忍はデブ
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 15:09:33 ID:1H8Q94wv0
何か絵柄変わったよね
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 17:08:59 ID:+yImDCC10
黄純がまだ普通の頃の話かって残念がってる人いるけど大丈夫だよ
黄純は初めからある程度オカマキャラだから
オカマっていうか男女なんだよね、オカマは容姿だけだから
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 17:20:29 ID:LFUbFJ7s0
アニメに黄純は嫌い
黄純はキモくてへたれてるのが可愛くていいんじゃん
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 18:54:27 ID:IqfsmHaUO
>>328
脳内におじゃましてすまんが、干支忍に女はいないと思うぽ
マンガに干支忍は12人の男達って書いてある
333 ◆bNvTxR8UEU :2005/09/28(水) 19:33:24 ID:FhvYW3kQ0
333ゲット
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 20:27:07 ID:zbaiztlmO
>>333
オメデト!

原作ののんびりっていうか、何とも言えない雰囲気には癒される。無理せずに、描いていってほしなぁ…。

風助の可愛さ30%ぐらいアップしてる気が。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 21:25:37 ID:UtDH4VS20
風助は昔から可愛いと思って読んでた
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 21:37:45 ID:Ygn6+nWp0
キモカワイイといったほうが正確かもしれない
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 23:28:35 ID:2VRKffHX0
キモイでもいいと思うぞ
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 23:48:22 ID:zbaiztlmO
キモ可愛くて、かっこいいって事でおk?>風助。
忍空独特の始まり方が好きだ。
カラーページを目にしてふと胸があつくなったよ…。

おかえり、風助。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 00:50:27 ID:XoE9vMco0
個人的に風助の凄いところは外道に対しては容赦無いところかなぁ。
実は、一線超えた悪党は容赦なく殺しているし。(氷刹といい村長といい)

風助が甘いのって身内(忍空使い)と相手が善人の時だけなんだよね。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 02:01:47 ID:N4npAdqc0
村長って誰だっけ
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 04:12:21 ID:4LvznLjx0
誰だろうな。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 04:28:19 ID:IUw0ogQB0
リミックス最終刊に載ってる読み切りの登場人物
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 06:00:47 ID:4HtjaP3f0
まだ20日くらい待たなければならないのか
10年に比べればなんてことないが
それでもやっぱり苦痛だ
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 07:21:45 ID:4LvznLjx0
>>342
 ありがとう。眠れずにいるうちに夜が明けてしまったんで
 これから眠ってくる。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 09:23:39 ID:4HtjaP3f0
ところで毎月30ページなのかな
月30ページでも食っていけるもんなんだな

再開によって全9巻がけっこう売れて税金入ってくるとか?
346328:2005/09/29(木) 09:53:14 ID:yyNHL8ey0
>>332
脳内へいらっしゃいませ
ってか、男「達」なんで女がいてもおかしくないかと思うっす
ほとんど男なんだろうけど。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 10:48:13 ID:cKphTtyMO
>>346
あ、そっか。これは失敬(´・ω・`)
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 10:55:25 ID:4HtjaP3f0
「12人の男」達なら、12人とも男っていう意味
ニュースで12人の日本人観光客が事故に巻き込まれた、と言っていたとして
その12人のうちにインド人がいるわけないだろ

しかしその常識をぶち壊すのが桐山スタイル
陽光が生きている恐れすらある
それが桐山スタイル
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 11:09:11 ID:4HtjaP3f0
残る隊長は「林、火、山、緑」の四人だけだが
風助は風龍が見えるように、
林には植物の龍、火には火の龍、山には山の龍が見えるのかと思ったんだが
林は二番隊だから筋肉か鉄分だろ?
火も赤雷が炎の龍を見ているだろうから別のものになりそうだな
「風、肉体、?、?、炎、大地、氷、?、川、空、野生、水(海じゃないの?)」
残りの三つはやはり植物、雷、山?

どうなるか分からんが
とりあえず>>1のインタビューにあるとおり川に関する話から始まったから
やりたいように出来るようになったんだな、とちょっと安心してる
少年ジャンプで連載再会してたら
初回でもクマを空圧拳で倒すように編集が言ってただろうし
これからも描きたいこと描いていってください
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 18:18:14 ID:uMIcXDqf0
>>349
ってかナルトの必殺技って空圧拳のパ(ry
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 18:49:57 ID:wIKr1SDL0
紫雨の顔はいつか出てくるのだろうか
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 21:09:08 ID:AIIyFNOk0
忍空といえば昔の連載時に真っ白なページなかったか?(確か忍空狼編の最後の方)
これにもひょっとして原稿料払うのか!と当時仰天した覚えがある。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 22:27:00 ID:H3555VHy0
銃は威嚇射撃で当てるつもりは無かったに1ペリカ
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 22:48:25 ID:jdzXDzoa0
UJのアンケ出した?
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 01:32:23 ID:EF/IAhyv0
パクリっていうかオマージュだろ

八命空弾と同じ
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 03:59:58 ID:4UjyS9A6O
忍空が好きらしいからな
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 08:04:23 ID:0IRcsiZf0
ナルト、ワンピース世代の漫画家は忍空読んでたのも多いだろ
ナルト作者に至っては作者コメントで
「忍空のアニメDVDボックスが発売されるそうです。
 大好きな作品だったので、嬉しいかぎりです!」
と書いていて
戦時中の風助みたいな格好したナルトの絵まで描いてるし、筋金入りだな
今回の再開を喜んでいるのも少なくなさそう
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 08:14:00 ID:Ntlm1ZuO0
忍空のアニメが好きなだけだろ。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 11:21:16 ID:0IRcsiZf0
元々原作が好きだったとかどっかで書いてた
それでアニメがやるというから見たらアニメの絵に衝撃を受け
現在の絵の基盤になっている
アニメも原作も好きで読んでいた口だと思う
ただあの作者は絵フェチで忍空アニメの作画監督にほれ込んでいるらしいからな

それに今こそ再開したからいいものの
ジャンプの単行本で原作について語るのは博打だぞ
ジャンプの闇を掘り起こすことになる
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 15:27:27 ID:1NWgVf5+0
そういやナルトのキャラの絵って忍空のアニメみたいな顔だなって思った
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 20:29:03 ID:IJwbRwLn0
>風助みたいな格好
http://kjm.kir.jp/pc/img/1568.gif
手元にあったのでスキャンしてみた。コレだよね?
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 22:06:24 ID:1NWgVf5+0
子忍か
だけど残念ながらナルトには風助みたいなかっこ良さを感じたことない
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 02:28:46 ID:UjTCh+Vv0
ナルトの作者はナルトがアニメ化するときに
作監は西尾でお願いしますって言ったと聞いた。
忍空のアニメが好きだったからとかなんとか
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 06:30:40 ID:3gruybyA0
>>361
それそれ

風助はルフィやゴクウのような豪快で天然ボケ主人公の部分と
ナルトのような暗い過去も持っている主人公の部分と
ケンシロウのような静かな熱さを持っている
そしてカエル
これだけ魅力的な主人公はほかに思いつかない
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 15:12:21 ID:R+BDMRhQ0
>>364
ゴクウが天然ボケなのは少年時代だけな
それでもルフィほどバカっぽくない
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 17:52:49 ID:qcTNIbFr0
青馬の属性って本当に川なんだろうか?
ウルジャンのあれは次回に黒楼が出てくる前振り(水龍)で
青馬の能力は他にあるのではないだろうか。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 22:41:28 ID:cn0v3i4t0
純粋度でいえば
風助>悟空>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>>>ナルト>ルフィ
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 03:47:30 ID:OBGEdknIO
おまいら戦国甲子園って知ってる?
忍空の前にサンデーで書いてた漫画なんだが、明日発売のジャンプのミスフルが
見事にパクリかましてた。もうね、まんまなんだよね
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 04:55:22 ID:bbIMxBDW0
UJまだ未読なんだが、龍の体をつくことで技が発生するって糞設定引き継いじゃってるの?
あれ明らかに失敗要素だと思うんだが
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 08:15:08 ID:TSxlJv3N0
悟空は童貞じゃないだけ純粋度は低いぞ

しかし考えて見ると少年漫画の主人公は生い立ちが最悪だな

風助、両親をアゴ男に殺される、肉親以外のばあちゃんがいる
悟空、父がフリーザに殺される、肉親以外のじいちゃんがいる
ナルト、両親不明、九尾のせいで差別を受けつづけていた、多分四代目火影が父親
ルフィ、両親不明、兄はいるが他は不明、多分ロジャーが父親
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 10:57:18 ID:0vldIbga0
>>367
大人悟空はあんまり純粋じゃない
よく引き合いに出されるが、地球を住んでる人ごと壊して
あとで人だけドラゴンボールで生き返らせようとか平気で言ってる
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 11:20:56 ID:6Uq04Kls0
純粋っていうか子供っぽい度

修行する前の風助=悟空=ルフィ>>>なると>>修行後風助
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 12:48:46 ID:0wXgTgt30
>>369
> UJまだ未読なんだが、龍の体をつくことで技が発生するって糞設定引き継いじゃってるの?
> あれ明らかに失敗要素だと思うんだが
ライバルが300kの速球でも投げた?
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 13:53:47 ID:WSqW77el0
子供っぽい度は

ナルト=ルフィ>悟空>風助

風助は絶対にずる剥けだ
実年齢も調べて見た

悟空:初期12歳、ピッコロ戦15歳、フリーザ戦24歳、セル戦30歳、ブウ戦37歳
風助:ファーストステージ12歳
ナルト:第一部12歳、第二部15歳
ルフィ:17歳
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 13:58:10 ID:WSqW77el0
しかし流石に月刊だと忍空だけじゃ話題が続かないな
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 14:17:04 ID:uzx2hxjm0
>>374
風助は9才の時に戦争を終わらせるためとはいえ敵兵を忍空で殺しまくっちゃったからなぁ。
仕方のないことだと言っても、人を殺さないための忍空でそんなことをしたから
イヤでも精神年齢がたかくなるだろうねぇ・・・・。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 15:45:59 ID:YVH9yJk60
悟空は一応ブウ戦の時も30歳ね
あの世じゃ歳食わないから
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 15:58:04 ID:0wXgTgt30
九歳の時点で風助は余裕で女を知る
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 18:05:44 ID:sNGfYPER0
風助は子供だからいいけど
大人になったら相当気持ち悪そうだな
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 18:10:16 ID:ywu/BZfc0
あまり想像したくないな
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 18:12:05 ID:yTQNEmr+0
なぜかイケメンになってるかもしれん。
でもベロは出す。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 18:26:13 ID:mX0aCupZ0
ちっちゃいおっさん って感じだろうな
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 14:12:21 ID:C7dYTlaM0
岡村さんか
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 15:08:54 ID:CJ9cW1K00
あー、顔立ちもそれっぽい>岡村
でも背はもっと小さいイメージ
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 16:40:30 ID:EqFyCU2K0
もうちょい慣れてきたらジャンプ(週間)に移行してほしいな。
ナルト糞つまんねぇし。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 16:45:07 ID:z9Kx279vO
>385そうしたらまた同じてつを踏みかねん
今のまま、UJで月1連載がベターだと俺は思うな
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 18:25:46 ID:hKHoHUa+O
最後まで読まなかったからわからんけど、
巨大タコに乗ってた黒いスーツ着てた奴が好きだったなぁ
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 18:25:58 ID:7N+g12i20
同じてつ

て釣られてあげればいいのかな?
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 18:28:04 ID:7N+g12i20
馬鹿だな俺って。マジごめん>>386
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 19:05:59 ID:aMos8X+zO
忍空大好きですよ

最初から泣きましたね

じーちゃん…
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 20:25:07 ID:YKd33Bs80
でもナルトの作者って忍空のアニメの絵が好き、としか言ってなかったような…
原作にはあまり触れてない気がした。
つうかストーリーが好きだなんて言ってたっけ?
アニメ忍空も映画AKIRAも絵やポスターが素晴らしいと書いてたのしか記憶にない。
中盤までの巻しか読んでないからかもしれない。
後半の自分語りに書いてあったならスマン。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 21:09:27 ID:FQmrDRN10
他の作品と比べるのやめようよ。
面白くない。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 21:33:47 ID:G2fOC33AO
このまま話題になれば、金肉まん二世みたいに
アニメ化とかなるかな?
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 21:46:33 ID:wYyp8HdU0
>>393
 金肉まんってすげーうまそうな変換だな。
 ……コンビニ行って買って来る。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 14:00:01 ID:z30qtk9C0
>392
比べるって言うか上に話題が出てたからさ…
いやな話題を読ませてしまって申し訳ない
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 15:30:37 ID:aiaEuaCD0
忍空を他の少年漫画と比べても無駄だよ
どうせ忍空より面白い漫画はそうそうないよ
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 00:33:11 ID:lyo4TX9g0
久しぶりに忍空のコミック読み返したのだが、ちょっとだけファーストステージで
10人の仲間にトウモロコシを持っていくと言ってたが、
一人死んでるか、持って行く事が出来ない場所にいるって事か?
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 01:57:48 ID:9TPQR74C0
>>397
私も読み直してみたけど11人の友達って書いてあったよ。

まあ、黒桜あたりは解毒剤かなにかを手に入れていない限り死んでいそうな気はするが・・・。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 02:15:26 ID:kB/r3W5h0
>>397
橙次とその他の10人って意味だよ
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 22:26:08 ID:yksCELPp0
やっと忍空見れたぽ…
これからに期待できそうな内容で嬉し。
でも看板にはならないだろうな…
てかなって欲しくない。しっかり書き切ってくれれば、それでいいぽ…
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 22:32:24 ID:nZolrrF60
そうだな。ちゃんと決着をつけてくれれば、
それだけで満足だな。>>400
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 22:49:07 ID:itM5jv8M0
富樫が数年早く下書きのまま載せるって掟破りな事してくれてたら
この作者も気負わず病むこともなかったかもしれない。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 00:08:46 ID:vjln4Hn10
>>401
どこまで期待しますか?

T 干支忍全員集合まで
U 天下分け目の決戦が終了して終戦まで
V U+ちょっとだけファーストステージ全員分
W V+サードステージ
   (ファーストステージ後の話、たとえば諸外国との戦争編など)
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 00:12:38 ID:CqmP08Ol0
>>401じゃないが俺はVまで。
405401:2005/10/06(木) 00:33:55 ID:2XNZCUVz0
>>403
 できればVまで。最低でもUまでは行って欲しい。
 
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 00:48:54 ID:62rB7kib0
Tまで。それ以上読めたら儲けもんぐらいに思っておけば、過度に失望しない。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 02:45:15 ID:5ghhPz/BO
>>403
黄澄が変態になるまで
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 02:52:13 ID:WSLJ2AEl0
>>403
ほぼIIだが、
一巻の冒頭までやって欲しいな。
ばあちゃんの薬を買いに、村を旅立つまでを。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 18:41:05 ID:/iXR1JxT0
ちょっとだけファーストステージはせめて赤雷はやって欲しい
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 22:57:24 ID:LT70OF/T0
>>409
黒楼編やったとしたら黒楼の体がどうなってるか気になるな。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 00:59:45 ID:dmDSXPU80
>>410
墓にトウモロコシを供えるとかだったらかなり鬱
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 22:48:14 ID:wBfTn9ll0
>>410
やりかねんな。
413412:2005/10/07(金) 22:50:06 ID:wBfTn9ll0
訂正410×
>>411

414名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 00:21:09 ID:mvrfWG520
>>410
黒桜の体も青馬の左目も一気に解決する方法があることに気がついた。

( ゚∀゚)彡つ 釈迦の証

宇宙すら支配できると言われているくらいだし、病人を一発で直す術くらいありそう・・・。
結花にかけた術も実際は人間の記憶を自在に操る術だったんじゃないかと思う今日この頃。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 20:31:00 ID:0gV7WiCq0
>>403
>>400です。
オリはUまでやってくれれば文句なしなしなーし
でも、それなりに濃い忍空を見せて欲しい…
贅沢言えばここまで。後は作者が満足した結果であればいい…かもしんない

416名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 19:40:23 ID:1VxPLMlr0
風助がこれだけのスペックならいいな。以下、『七つの威力』を羅列。
@人間の1000倍のパワー(400トンの物体を持ち上げる)
A走る速さはマッハ1(時速1200km)
B垂直に60mのジャンプ力
C皮膚の硬さは鋼鉄の100倍(6000度の超高熱に耐える)
D視力10(50m先にある1ミリ四方の物体に書かれてある文字が読める)
E10km先の猫の鳴き声が聞こえる
F反射神経速度は人間の30倍以上
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 20:10:24 ID:kX0W9Sxe0
ブックオフにコミックスを買いに行ったら一冊も無かった(本当)
連載が始まったから買い直したヤツがいるのかなあ
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 20:47:47 ID:4QZkhKqa0
>>417
それオリの事だ…
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 21:38:58 ID:ylZFHDAa0
普通の本屋に全巻置いてあったよ。都内。
再販したんじゃないの?
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 22:36:06 ID:QSKpkIRY0
せっかくだから新品で買ってやれ。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/10(月) 11:34:22 ID:caKDYAzPO
住人から

「期待し過ぎると、裏切られたときが辛いから…」
という不安感が溢れていて悲しいスレですね。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/10(月) 13:24:58 ID:eYt0ILzP0
それでも期待することを止めない
心の強さが見られるスレですよ。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/10(月) 17:52:04 ID:c0CGXcQo0
10年間の放置に耐えたんだから皆強くなってるはず

しかし、次回読むまで1ヶ月かかるって長いなあ……
コミックスが出るのはいつになるんだ
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/10(月) 21:50:26 ID:XeznafaW0
俺は忍空以後もずっとジャンプを読みつづけている
勿論、現在はワンピース&ナルト&ハンターハンターの三枚看板も読んでいる
そう、ハンターハンターを読んでいるんだ
我慢強さは戦時中の子供たちよりもある
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/10(月) 22:00:37 ID:XeznafaW0
ワンピースで雑な部分に慣れ
ナルトで遅い展開に慣れ
ハンターハンターで休載に慣れる

これが今のジャンプの正しい読み方なんだ
一ヶ月くらい屁でもない
普通は一ヶ月で95ページくらい読めるところが
一ヶ月あたり65ページ少ない30ページしか読めないということくらい屁でもない
例え週刊連載の1/3程度しか読めなくても全然気にしない
一年365日で休載なければ360ページほどもあるんだ
1日1ページのペースでもまったく気にしないだけの強い心がある
という自己暗示
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 01:18:12 ID:9LbB6zLM0
そう考えると新聞の四コマよりはよっぽど忙しいんだな。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 16:50:21 ID:HYT9g42E0
そうだな
そして新聞の四コマよりよっぽど忙しいと考えると
週刊連載やってる漫画家って月刊の30ページよりよっぽど忙しいんだな
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 19:02:40 ID:+1Om+rhS0
だが新聞の四コマは毎日が締め切りみたいなもんだから
アレはアレで大変なんだろうなと思う。四コマごとに
オチをつけないといけないしな。漫画家すごいな。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 21:19:00 ID:Q29QYk230
I県の朝刊書いてる漫画家はスゴイ
一人で20年近く書いてる
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 21:19:49 ID:Q29QYk230
すいません…。話ずらしちゃいました
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 21:54:23 ID:HYT9g42E0
本気で悪いと想っているなら誠意を見せろ
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 23:46:38 ID:+VH/HuzY0
うっひょお〜!とんずらだ〜!
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 21:03:23 ID:EykPzosJ0
忍空集めようと思ったのに、どこにも売ってない・・・orz
昨日やっと7巻だけ手に入れた。セカンドステージからだったからすんなり入れて良かった(・∀・)
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 21:10:46 ID:yWKAJOwJ0
もう少し待てば、そのうち新装版が出るだろ。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 02:53:19 ID:MjjmL8duO
一度手放した忍空をもう一度集め始めたんだが現在持ってるのは1、2、3、6、7、8巻しかない
近所のブクオフに全然置いてねぇ
ってか>>434の言うとおり新装版を待てばよかったんだよなorz
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 10:16:07 ID:JgnxmB/i0
ウルジャン11月号、早く読みたい。
もう少しだな。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 14:53:32 ID:vJj+7K/Q0
ヤングジャンプに連載してほしい。
ウルトラジャンプなんて表紙からして恥ずかしい雑誌買えないよorz
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 16:23:18 ID:Zey0eViz0
本屋の店員も周りの他の客も、お前が何買おうがどうでもいい
心配せずに買え
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 16:48:59 ID:xmb1X9Mr0
思春期にありがちだよな、そういう勘違い。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 17:03:47 ID:8faKS7IU0
リミックス版を購入したことによって
全9巻を買わずに新装版を待つことができる俺は勝ち組

ウルトラジャンプはオタっぽい漫画なくせば悪くはない
ジョジョとか皇国の守護神とかガンムとかアバラみたいな作品あたりがとくに良い
これでオタ漫画なくしてつの丸とか画太郎あたりの連載があれば素晴らしい

あと5日だな
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 17:06:01 ID:bjC/KX7z0
それ既にウルトラジャンプじゃなくね?
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 21:26:29 ID:C+PLdAwRO
リミックス版も単行本も新しいのを全て買い揃えた俺は神
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 21:51:14 ID:8faKS7IU0
>>441
プータローになってるWJ作家による避難所的な役割
それがウルジャン
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 22:53:40 ID:f/PnbrKeO
アバラとか十分オタ漫画だろ
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 23:15:29 ID:8faKS7IU0
でも絵がうまいじゃん
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 23:18:08 ID:o/tHq6k20
>>445
それだとオタ漫画がオタ漫画じゃなくなる
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 00:49:57 ID:GymSfPLB0
でも萌えの要素はないだろ?
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 05:59:07 ID:ExqnoR9w0
考えてみれば
忍空に萌えていた腐女子もいたのか
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 07:03:26 ID:+gDY2WJJ0
「ファンの女性にはこう見えるらしい」とかいってたやつだっけ?
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 08:41:19 ID:ExqnoR9w0
腐の手紙「藍眺さんとてもかっこいいですラブラブ」
桐山「・・・・・・・・・・・・・・・」

みたいのもあった
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 09:19:43 ID:f2RqiqWQ0
腐なんてどんな漫画にもいるんだよ。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 12:32:39 ID:CCJBTeGj0
ウルジャン創刊号なんてめちゃくちゃ濃かったけどね。
別方向のオタ雑誌だった。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 21:13:58 ID:MYD1YMMD0
だんだんといい感じになってきてるってことか
まさか忍空の復活がウルジャンとは思ってなかった
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 22:09:18 ID:MYD1YMMD0
来週の水曜だな
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 01:15:13 ID:qAJLZPEq0
あと3日
断じてネタバレは見ないぞ
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 01:31:27 ID:qAJLZPEq0
ボクの私の忍空プラン

月曜日 ジャンプを買って半分読む
火曜日 残りの半分を読む
水曜日 ウルジャンで忍空読む
木曜日 朝起きて忍空を読む
金曜日 風呂に入りながら忍空を読む
土曜日 夜寝る前に忍空を読む
日曜日 一日中忍空を読む
月曜日 ジャンプを半分読む
火曜日 残り半分を読む
水曜日 早く来月にならないかと思う
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 01:33:46 ID:N/JWqwnU0
もうあと3日っていう時期か
なんか今月は時間経つのはやかったなー
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 16:39:07 ID:k2rSl4wz0
杉村太蔵の目を見開いた例の表情が
ちょっと藍眺を連想させるなw
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 17:30:42 ID:uKrjry2Y0
水曜には読めるんだな
藍眺や橙次が出て来てくれたら嬉しいが
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 19:39:56 ID:DKHhulWG0
>>456
忍空以外は読まないのねwww
まあアタシもそうだけど
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 00:00:03 ID:Jpuh99yj0
カウント2日。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 13:19:55 ID:ZWXVEZOc0
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 14:41:03 ID:QVKGOzWnO
くせえというより
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 15:41:53 ID:8aXwvYkY0
にげぇ
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 17:01:12 ID:6sKPymJ/0
もう一杯
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 18:38:58 ID:JhW4CSdA0
おかわり自由ですか?
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 18:56:47 ID:/rim0AsO0
ふりかけがほしいやややややや
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 22:38:51 ID:CRvl8/4J0
早売りゲット失敗。
UJは発売日前日にしか入荷しないらしい。
だったらわざわざ買いに行かずに発売日を待つか・・・。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 22:50:50 ID:jfUpdZP90
そうだ、一緒に水曜に読もうぜ兄弟
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 00:08:12 ID:mXhXwtBv0
ついに明日発売なわけだが
ネタバレの恐れがあるから水曜日になったら買うまでこのスレを見るのはやめよう
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 01:44:02 ID:UsF0BI/90
忍空で10年も食っていけてたんだなあ
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 02:52:12 ID:o3zasFek0
え?連載復活第一回が載るのが明日なんですか?
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 03:01:08 ID:oiNCbL6A0
次は第2回だよ
第1回が見たいのなら本屋に急げ!!
まだ置いてあるかもしれん
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 09:00:07 ID:cmX040uD0
明日のこの時間には読めているわけだが

青馬はどうして忍空を使わないのか
片目をどう克服するのか
熊が山をくだらせた原因、魚に異常をきたしている理由はなんなのか
藍眺や橙次やヒロユキはどこにいるのか
敵は何者なのか
楽しみだ
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 09:00:12 ID:WwMlQ8qE0
店によっては今月号出ても先月号売ってる
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 09:26:08 ID:cmX040uD0
ハードゲイフゥーーーーーーーーーー助
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 18:58:06 ID:/Qr91y+8O
何が僕だ この野郎!
478風助:2005/10/18(火) 19:12:06 ID:J+hze1U+0
風助「おめえら、仲良くしろよ」
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 19:50:30 ID:tvInTj9k0
干支忍編の風助、下手するとファーストの風助より背が高く見える。
それにみょ〜に太っている気もする。 その辺話が進めばマシになるかなぁ?
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 20:09:21 ID:EsU2nShPO
忍空復活してたんだ。
バスタードにSBRに忍空てジャンプの枠をはみ出ちゃった人ばっかだなぁ。
あと、原哲夫の時代物となにわ小吉の連載が始まったら
ウルジャン定期購読する。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 22:22:44 ID:cmX040uD0
と思いきや次の新連載萌え漫画
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 05:56:53 ID:EwqwNQ4K0
発売日sage

でもまだ買ってない
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 11:10:29 ID:+fpGZ9GN0
読んだ

川好きなんだな
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 11:53:46 ID:1FeFa8+Q0
ほとんど話が進んでいないのと、
動の動きが下手になったなぁと言うのが今月の感想かな。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 12:03:48 ID:+fpGZ9GN0
動の動きはもともと下手だろ
展開が遅いのは確かにちょっと気になったけど
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 12:44:47 ID:g7nGFbMi0
>>479
びっくりするほどお腹が出てるコマがあるね。
ビール腹?
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 13:16:05 ID:BCCQBLKn0
この人社会復帰できたのか。
そのことに感動した。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 17:33:14 ID:U3XLt//5O
>>486
あれは空舞葉の仕込みって事にしとこうじゃないか
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 17:36:52 ID:/uLZXX230
上流に行った子供達の名前が上州屋から来てることに今頃気付いた
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 19:42:26 ID:quvg5f8u0
悪い予感が的中したときの不穏な空気を感じないか
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 20:28:54 ID:LcnbHPUM0
なにこの発売日なのに白けた空気
492世界の愛人 ◆5w/ltvXP4c :2005/10/19(水) 21:35:20 ID:nBHbqKG+0
どうなるんだーーー!気になるぅーーー!!
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 21:48:20 ID:deggVMHx0
黒の開放後次のミッションは部屋から転送直後まで描かれる。
場所は横浜。
黒のは記憶を失い週刊誌、テレビ報道で映される自分の姿に戸惑う。
そんな中ミッションを終えた冷夏、黒の宅に。
冷夏達はミッション失敗。
加藤奮闘だが吸血鬼の猛攻によりチームは壊滅。
物置は生存。
「幸せに暮らしてほしい」を撤回。
黒のに助けを求める。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 23:09:10 ID:GyhD5jhI0
熊が。。・゚・(ノД`)・゚・。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 23:14:57 ID:IogINPdh0
いくら少年誌じゃないとはいえこうも淡々と進むのもな
これじゃ面白いとも面白くないとも評価できんよ
とりあえず来月に期待
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 23:24:26 ID:QRbL8bDj0
と言うより干支忍編、忍空を忍空たらしめていた熱さが無いんだよなぁ。
青馬と言うキャラに代表されるように淡々と話が進んでいくといった感じだし。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 00:30:27 ID:jUK8hE6V0
まぁ始まったばかりだし来月しだいかな
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 00:44:09 ID:i9lI9+kV0
ブランク10年を2ヶ月で埋めるのは無理だろ
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 01:11:12 ID:u/Jle1m90
絵のキモさに慣れない
忍空に期待している部分がまだ出てきていない
風助以外既知のキャラが居ない
やたらと展開がマッタリ
10年前から話が繋がっている感じが無い

という理由によりブルー入りつつある住人も多いようだ。
それでもみんな見捨てないだろう。
――10年待ったもんな。

でも丸一年こんなノリでバトルの熱さもギャグのキレも
出てこなかったらさすがにキツイだろうなあ……
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 01:55:23 ID:i9lI9+kV0
とりあえず上州屋が殺されそう

バトルは忍空に対抗しうる者がいるかどうか
ギャグはそういうキャラがいるかどうかだな

今週は敵の読んでた虹のビオレッタで笑った
ドラえもんでジャイアンの妹ジャイ子が描いてた漫画と同じ題名
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 02:11:23 ID:fyffpF4e0
うはw、微妙にマニアックだな
よんどきゃよかったよ
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 02:36:18 ID:O4gawI6ZO
ちょっとだけファーストステージってウルジャンでもやってくれるかな?
俺あれ好きだったんだけど

と言いながらゲームギアの忍空をやってる俺
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 07:00:19 ID:qRUf0JLb0
>>500
ジャイ子だったか!
なんか聞いたことあるような・・?で、どうしても思い出せなかった。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 09:54:59 ID:i9lI9+kV0
マニアックすぎて気づかれないギャグだな
しかもこれを逃すと今週ギャグが一つもないことになる
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 10:04:42 ID:5PPDVFJD0
全然気付かなかった・・・高度すぎwww
クリスチーネ文庫って書いてあるな。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 10:18:13 ID:i9lI9+kV0
クリスチーネ剛田、ジャイ子のペンネームだな
笑うわ
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 12:59:24 ID:rjCfFK7V0
ジャイアンの戦闘力は風助の3倍はあるんじゃないだろうか・・・
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 16:21:00 ID:HgL39DbA0
最大空力は歌声か
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 21:27:35 ID:izvZu65w0
音の剛

術「忍法・俺のものは俺のもの、お前のものは俺のもの」
技「空オケ」
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 21:39:47 ID:UqSBtx660
ジャイアンはともかく音を使う忍空ってありそうだな。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 21:56:11 ID:u4+xjn6n0
単行本いつ出るんだろうか
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 00:58:58 ID:KrqgeNHw0
今にして思うけど
動物龍って無理あるよね。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 07:23:53 ID:Gpqk2eC90
>>512
まあ、愛鳥もどこに龍が見えてるのか謎だしな
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 10:02:00 ID:WXyLbf1h0
大空に見えるんだろう
動物に見えるんだろう
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 13:31:26 ID:T/b/jWW20
風助は地上に吹く風の中に見えるんだろう
藍眺はそれよりもっと上空に見えるんだろう
動物は……犬の群れの中に見えるとか……なんかこう、
動物の生命力みたいなものが強く感じられる所に……
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 13:32:16 ID:u4fsh/R30
なんか・・・けものくせぇ・・・
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 13:37:50 ID:j5fxgxME0
雨の日は犬がくさい
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 14:22:41 ID:KGCx4Xcl0
>>515
犬は3歳児から5歳児程度の知能を持ってるって知ってる?
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 15:29:57 ID:aNhxyEJY0
>>510電気をつかう干支忍とかもいずれでそうだな。こういう系だったらベタだけど。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 15:40:41 ID:ERYYS/Xr0
アニメ版に出てきたな電気使い
干支忍じゃないし敵だったけど
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 16:04:42 ID:CDB0UULQ0
アジラダか
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 18:05:12 ID:blcprIxc0
新刊(週刊ジャンプ時代の続きで言えば10巻)が出るのは再来年辺り?
ちょうど俺が19歳ぐらいか

長崎屋でカードダス集めてたのが懐かしいな
また、カードでないかな
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 20:49:14 ID:RSWZmeA50
なんか先にここの冷めた反応見てたせいか思ったより普通に楽しめた
敵キャラのデザインとか仮面男の「にっ」なんて表現に
やっぱり忍空だな〜と思わされてニヤニヤ

以前アシスタントが担当してたエフェクトが大分地味になって
盛り上げ方がちと微妙だが展開のスピードは以前と大して変わらないね
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 23:10:02 ID:Aq6S3TVv0
しかし新規読者の獲得は最初ッから視野に入ってないんだろうか……
それとももとより短期集中連載の予定とか……

スマン、どうも不吉なことしか頭に浮かばない……
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 23:15:26 ID:JSCEKuwh0
>>522
さすがに来年中には出るかと
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 02:31:58 ID:oxRGil4SO
藍眺って空圧拳もできるよね?
風龍も見えるんだろうか?
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 02:55:25 ID:BN1qHvPX0
風の龍と空の龍が共通して持ってる要素なんじゃないか?>>空圧拳
基本的に風の技だけど、やろうと思えば空のやつでも出来るみたいな。
風と空の境目って曖昧だしな。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 03:51:51 ID:rFn/Y+G/0
黒楼と青馬も同じ流派から派生したような物なのかも
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 07:22:36 ID:+SMNuqZ70
風は大気の動き
空は大気の流れている空間

風助は大気の流れをあやつり
藍眺は頭上に広がる空間を自由に動けると
雲とか雨とか使えてもよさそうだけどな
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 09:28:09 ID:r8AaoYYF0
>>526
忍空の技は空手裏拳や空圧拳くらいなら通常技として龍が見えなくても修行次第で使えるんじゃないの?
苦狼門をくぐったと思われる浜地の影の人も使っていたし。

空狂乱クラスになるとさすがに龍が見えないと無理だろうけど。

個人的には空龍って重力の龍なんじゃないかと予想。
藍眺の空飛拳ってただ高いところから飛び降りるだけのはずなのに
着地の際の衝撃がものすごいからなぁ。 自分自身の重力を操っているとか。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 11:42:03 ID:GqefVHNg0
まあ作者もちゃんと考えてないんだろうけどな。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 15:30:25 ID:p0T4CFr70
戦争中も描いて欲しいな
雨工をどう再現するのかな
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 17:20:42 ID:+SMNuqZ70
>>530
普通高いところから人が落ちればクレーターできるだろ
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 17:46:44 ID:A+qQ0vNY0
スカイダイブに失敗して畑に落ちた事故があったけど、
あれはクレーターっつーか普通の窪みが出来てる程度だったぞ。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 18:01:44 ID:aBBbXR3/0
何か今回の話(青馬編?)では当分橙次や藍眺は出て来ない様な気がする
地味な話になりそう
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 23:26:03 ID:qHc0OATEO
たぶん今度のシリーズはこんな感じで地味に進むのだろう

アフタヌーンでいうヨコハマ買い出しみたいなポジションになっていくハズだ
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 00:01:00 ID:w4exTb2q0
あの鉄球で木を折らすのは無理あるな
石押して扉を開かすのも古臭い
10年前からタイムスリップしてきたのか?
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 01:42:34 ID:njkBz2Vr0
忍空にヨコハマ紀行は求めてないんだよな〜
まぁキャラが揃えば普通に面白くなると思うけど
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 06:45:01 ID:1l4SRRoV0
ひとりでも不細工orプッツンキャラがいれば面白くなると思う
兵士二人に期待age
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 08:31:59 ID:tpjPwoXU0
見た目がぷっつんだよなあいつら
特に左のデブ
あれだと人格がぷっつんじゃないほうがぷっつんだよ
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 09:52:45 ID:7vY1lfzc0
あのデブ、サスペンダーなしにスボンをはけているのが不自然。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 11:39:48 ID:0rTk/BJs0
ゴム紐入ってるんだよ
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 12:41:18 ID:qnOmGnMD0
あの状態で生きていることが何より不自然
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 17:30:15 ID:47YlngNm0
デブ&筋肉vs風助&青馬になるのかねえ
片目見えない青馬が足引っ張る予感
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 23:18:27 ID:Ygz8dDmx0
月間連載だと、次号が待ち遠しいから単行本になるまで読まない俺が来ましたよ
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 01:37:54 ID:Vv9OewMh0
>>545
 お前と同類の俺がここにいますよ
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 06:18:03 ID:UODLmqXy0
単行本だともっと待ち遠しいから月刊で読んでいる俺も来ましたよ
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 07:57:36 ID:45PEetbz0
まぁ何はともあれ、桐山さんが復活したことにThank you !
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 18:11:09 ID:2rsfIQIV0
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 18:16:56 ID:g+CrO2fC0
うわ。懐かしい。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 00:03:02 ID:L+git48o0
初めて漫画板覗いたら、びっくり!
忍空、復活したんだ!これ大好きだったんだよなぁ。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 07:10:13 ID:hcdqo39X0
まだまだ復活はしられていない
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 19:18:26 ID:DY2gzAew0
NARUTOはじめて見た時、コレの続篇かと思った。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 19:38:11 ID:19W8twNO0
ナルトの絵は生理的に受け付けない
勿論、ナルトの絵より、忍空の絵を受け付けない人の割合が多いのは知ってるが
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 20:15:13 ID:GomV7fbs0
三宅乱丈は、忍空の人かと思ってた
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 23:53:14 ID:hcdqo39X0
ナルトの絵は沙村+鳥山+大友+西尾を中途半端にした感じ
あとは桐山の苦手なアクションがうまいな

桐山とは色々な面で正反対
だがおれはどっちも好き
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 00:01:50 ID:Jxl/rsMV0
>>556
俺はもっと単純に藤原カムイの劣化版と思てた>>ナルトの絵
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 02:57:38 ID:zfSp0FRVO
カムイじゃねーだろ
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 06:24:58 ID:iBA+Hvqg0
新作書けばいいのに
何故にんくうなんだ
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 09:50:54 ID:eI9eFY0H0
っていうかカムイも鳥山とか大友の影響受けてるから
岸本がカムイの真似っていうか
カムイと岸本がどっちも鳥山や大友の影響下ってだけだと思う

>>559
男には遣り残しちゃいけない道があるんだ
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 19:51:38 ID:hoMaV18q0
>>560
くさいねぇ...
燈次のおならよりもくさいよ.....
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 21:08:34 ID:wmoF3w330
>>561
 そういう信念を持った奴、いいと思うぞ。新作描いたとしても
 忍空のこと絶対気になるだろうし。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 21:49:49 ID:zfSp0FRVO
ジグザグ迷い続けてる
近道なんてないのかな?
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 01:01:24 ID:mkVqfVyZ0
だけど楽しいだけならば
きっと幸せ見失う。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 13:35:27 ID:VWdO47OK0
近道がないために約8万7600時間のタイムロス
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 15:55:50 ID:IOPQhhb3O
>>565
バロスwwww
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 18:04:21 ID:+BKUH5dB0
8万7600時間の間に、オレどのくらい成長しただろう…?
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 18:37:16 ID:dTeAwiWC0
ちん毛やわき毛は勿論
けつ毛から背中の毛まで生え揃ったはずだ
変わりに毛髪は薄くなり腹が出てきて
しかも今ではEDなのでバイアグアを使い心臓を痛めている

それくらい成長したよ
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 19:29:38 ID:yCreNqAy0
いまさっき皇室スペシャルでOP、EDの鈴木さんがでてたな。相変わらずお元気で。

それにしても紀宮と親友とは・・・
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 19:43:52 ID:WpEcD+fl0
忍空の為だけにウルジャン買うのつらい俺が来ますたよ。
他の漫画に一切興味が持てないんだが…
どうやったら興味が持てるか考えるより耐えて単行本を待つ方が大人の行動だろうか。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 20:42:29 ID:tAvs7xnz0
>>570
荒木飛呂彦 SBR
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 20:57:51 ID:dTeAwiWC0
>>570
木城ゆきと 銃夢
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 21:05:34 ID:dTeAwiWC0
IDがトイレットな俺がきましたよ

単行本待ってると忍空が打ち切りになりそうで恐い
だからウルジャンを買うことにした、年12冊だけだしな
それで他にも読む漫画を見つけようと思った結果
SBR
皇国の守護神
銃夢
この三つが面白いということになった
この雑誌のパワーのお陰で彼女ができました
お金もどんどん入ってくるし良いことばかり起こります
今ではすっかりヒルズ族です
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 23:04:36 ID:yUopiWdEO
>>570
たかだが月五百円だ
買いなされ
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 02:04:52 ID:ofcciFew0
>>570
たまに読みきりで面白いの載ることもあるから買ってやれ。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 11:23:28 ID:0KPL8rEq0
もし忍空を実写にするなら

風助  えなりかずき
橙次  江口洋介
藍眺  長瀬智也
赤雷  Gackt(ガクト)
黄純  吉井和哉(イエモン)
黒楼  浅野忠信
紫雨  窪塚洋介

脚本  宮藤官九郎

577名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 12:49:32 ID:jbWX0Z+Q0
>>576
 赤雷ガクトかよ!?藍眺まではなんとなく納得したが、
 もうちょっと冴えない感じの奴がいいとオモタ。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 14:51:13 ID:DFCf0uK60
風助はおにぎり食べるのが似合うからウド
長瀬はしょぼいので藍眺は若いときに的場浩二
赤雷は若いときのB'z松本
黒楼はリリーフランキーで紫雨はムツゴロウ
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 16:27:25 ID:0RpmrFsP0
風助は人に優しくニ出てきたあの男の子でいいよ
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 16:37:22 ID:3d0cmvsi0
泉谷しげるっぽいおっさんも忘れないで。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 17:32:28 ID:IxXZvgXN0
>>578
紫雨はムツゴロウ

ここにめっちゃ笑ってもーた
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 19:27:30 ID:wSzXsS9VO
確かにムツゴロウさんなら動物に龍が見えるかもw
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 21:03:09 ID:jbWX0Z+Q0
>>582
 間違いない、あの人になら見えるw
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 21:25:27 ID:tlbdGpjI0
連載時に実写企画あったよね
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 21:40:35 ID:gr/rnfob0
>>571-575
すごくありがとう。俺がんがる。

ただ、連載物は途中から見てるわけで当然話の流れがわからんので面白いともなんとも…
読みきりと新連載に期待しよう。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 22:33:58 ID:DFCf0uK60
途中からでも二か月分読むと大体の流れはつかめる
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 18:00:29 ID:nbvuOs5n0
>>576
黄純は元Xのyoshikiじゃね?
あのよろよろ感とか、髪と体系とか顔が栗卒
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 20:08:12 ID:ShaJn4We0
風助だけCGでいいよ
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 21:47:44 ID:ptDqhCKn0
CGでしか再現不可能といったほうが適切
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/31(月) 12:01:32 ID:7pF/ChRr0
>>587
黄純はYoshikiで赤雷はB'zの稲葉がモデルらしい聞いたよ
あとは知らんが

実写版といえば新加勢大周が藍跳やってたよね
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/31(月) 12:02:28 ID:7pF/ChRr0
×らしい聞いたよ
○らしいって聞いたよ
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 07:19:17 ID:ACBoO7ZAO
>>580
泉谷はもうでてきてない?
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 01:43:51 ID:cJ88ckSs0
すくいage
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 02:06:59 ID:PLHQSozT0
>>590
黒楼の元キャラは長渕

橙次と殴り合ってる時のセリフなんて、もろ長渕だしね。
595忍空狼:2005/11/02(水) 21:45:31 ID:FboQh8frO
忍空狼っていう響きが気にいった。忍空の単行本を明日買いに行こうかな。
それとも新装版のを待った方が良いのかな?
ウハウハ)^o^(
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 00:27:16 ID:cEPUzp0d0
両方でおねがいします
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 16:12:06 ID:FWFV70c1O
ナルトを買え
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 19:39:38 ID:SJzUaPcg0
ナルト30巻も出てるぞ
読むとけっこう面白いけど
599忍空狼:2005/11/03(木) 23:38:16 ID:i/iBJQQlO
今日、中古で忍空1〜6巻まで買っちゃった。えへ。しかも200円でwwwww
ラッキーだったよ。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 01:48:55 ID:hTUhnibH0
>>599
俺は8月頃、前スレで忍空復活を知って、
1〜6巻までは1冊100円でそろえたぞ。
7〜9巻は数が少ないみたいで150円だったけど。

俺がそろえた直後、全国の古本屋が忍空復活を知って、
200円くらいに値段上げたらしいけど。

俺が100円で買った店でも200円に上がってたよ。
601忍空狼:2005/11/04(金) 08:16:51 ID:hus2dwsiO
俺の場合、1冊200円じゃなくて、1〜6巻の合計の値段200円だった。実際は800円なのに…。店員の勘違いでwwwww
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 12:16:38 ID:NazVwzry0
すげぇ勘違いだな。その店員やばくないか?w
603忍空狼:2005/11/04(金) 16:23:42 ID:hus2dwsiO
詳細)800円だったから、俺は1000円を出した。もちろんお釣りは200円。しかし、何を血迷ったのか店員は800円を俺に渡したのだ。

つまり、200円で買った事になるwwwww


俺は一瞬、狐につままれたのかと思った。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 19:00:42 ID:pRkXqAmd0
>>603
店員バカスw
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 00:16:12 ID:sLoNiyVF0
俺だったら、そういう場面で気づいちまったら
「あの…おつり多すぎるんですが…」ってどうしても言っちまう。
後に気づいたならアレだが、どうしても店員に「あの」と言ってしまう…
馬鹿正直なんだろうか。
風助にはおにぎり分けてもらえそうだけど。
606忍空狼:2005/11/05(土) 00:37:33 ID:sST0raXzO
まぁ、普通は俺も店員に声をかける方だ。けど、あの時は悪魔のささやきによって、知らん顔で家に……。やっぱ、罪悪感はある。
でも、俺、忍空狼だしな。つーか、店員しっかりしろ。

店員がしっかりしてれば、こんなことにはならなかった訳で……。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 01:34:32 ID:25nzBIcXO
店員に試されてたんだよ
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 11:57:41 ID:sST0raXzO
あの店員、とぼけた顔して俺を試していたとは…。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 16:51:04 ID:OkYYOKKn0
「忍空」みて思ったんだけど、風助とナルトってどっちが強いかな?
自分は(影分身が使える分)ナルトが余裕で勝つと思うけどなΣr(‘Д‘n)
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 17:40:53 ID:25nzBIcXO
知らんわw

うう、なんだかんだで後十日
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 18:32:07 ID:edVB4NqP0
まぁ>>603は間違えて五千円出してたんだけどな。本当は。
612忍空狼:2005/11/05(土) 19:55:15 ID:sST0raXzO
↑店員が来たwww
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 01:54:54 ID:A/nb+dvU0
そろそろ忍空狼とかいうコテがウザクなってきた
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 05:58:02 ID:Q7BGUqhH0
驚くほど同意

しかし3回目ともなると待つのも苦痛ではないな
これが月刊クオリティか
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 11:43:42 ID:ktxdcSqs0
まあ、月に一度のお楽しみと言うのも悪くないね
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 18:56:56 ID:XsbLqw5n0
だって気付けばもうあと2週間無いんだもんな
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 00:05:40 ID:SXlaqoqk0
これだけゆっくりしてるとスレもゆっくりだな
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 00:42:24 ID:BFLYvQOw0
ゆっくりでも立ち止まらなければいいんだよ
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 00:49:04 ID:Jl2aeudTO
屁をこくな
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 07:11:38 ID:8CaMIUto0
パンッ!!!!!!
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 10:18:59 ID:SXlaqoqk0
そうだ、いかだを作ろう
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 22:06:04 ID:5Tszq95c0
いかだ作っぞぉぉぉ!
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 23:34:35 ID:3t/V2BieO
じゃあ、乗るね。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 21:03:08 ID:sI7D2OAy0
乗りなっせ乗りなっせ〜
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 10:26:42 ID:dcSrKI5LO
ワーイ(゜▽゜)ワーイ

みんなも乗ろうよ。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 15:07:43 ID:V+7nl0L30
・・・・・・

なんだこの流れは
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 20:33:51 ID:ZbHHv/590
いいじゃん、和むし
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 20:38:12 ID:t44iIBOH0
黄純について語ろうぜ
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 22:23:39 ID:mpunwL2T0
振られて即飛び降りはクソワラタwww
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 22:30:38 ID:5e5QellC0
婚約者が死んだ苦しみで髪が白くなったんだと思っていた。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 09:22:44 ID:NMv82U7hO
黄純ブサイクで良い。
陽紅が殺された時の叫んでる時の顔www

まぁ、そんときの赤雷も最高にブサイクだけどな。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 16:36:51 ID:4QQI/2Bm0
藍眺に乗せてってもらえず、自力で走って泳いできたり
風助に一人だけ名指しでつっこまれる干支忍・氷の自殺おかま。
キモくて最高!
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 17:48:10 ID:t+tDXz8f0
zzz
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 22:20:56 ID:2mhBK2WxO
セカンドステージが正規ストーリーになってるが
陽紅、赤雷、風助の過去話は黒歴史でFA?
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 03:25:09 ID:Brgtsshm0
忍空ってもういいよ
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 15:17:22 ID:CHfopbd60
>>614
まだ待ち遠しくなるような展開になってないしね。

ところで今月の発売はいつですか?
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 15:33:35 ID:fFV93/CZ0
19日のはずだが
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 15:39:26 ID:xbCOaFeg0
今月は19日が土曜だから18日に店に並ぶと思われる。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 23:00:19 ID:XBOhQdx00
>>634
いや、あの話は風助の修行時代の2年間に起こった出来事という扱いでしょう。
だから干支忍編時点で既に風助は赤雷や陽紅、黄純とは知り合っていると言うことで。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 00:01:22 ID:TnbVzwt50
1stでは風助は3歳から修行してる設定だからなあ
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 00:18:40 ID:oeKSi4GP0
そんなこと突っ込んでまた作者がやる気なくなると困るからやめてくださいw
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 17:25:00 ID:jz09W+rlO
ストオオオーブ!!
クジラストオオオーブ!!
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 18:50:04 ID:xeyF0iqM0
よし、連載再開記念で実写版キャスト想像しようか。
藍兆は坂本一生。これだけはガチ。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 18:57:16 ID:kdONKqyZ0
>>643そういうのどっかでやってくんない?いい加減ウゼェ
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 18:58:02 ID:Nfj3xRFw0
同意
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 17:59:06 ID:eJMWfqYjO
643
(゜o゜)\(-_-)
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 18:44:14 ID:/lJc+n/bO
>>642
聞こえてねぇな!!
ストオオオオオオブ!!
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 19:42:16 ID:meHXHAgD0
TBSにOPの鈴木が出てた
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 20:07:11 ID:2TwO1taIO
鈴木って誰
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 23:15:58 ID:E7Xa+kWS0
アニメのOP歌ってた鈴木結女のことだよ。
本日結婚された某宮様の親友としてテレビ出演。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 23:16:18 ID:i0OKEkYJ0
鈴木結女だろ。

招待されてるだろーなとは思ったけど
やっぱそうなのか。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 23:30:41 ID:A+YYnCl10
さりな
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 23:35:44 ID:QjTWQblh0
へーご学友?
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 23:39:53 ID:2TwO1taIO
最近CD出してないの?
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 23:47:38 ID:T40+OUof0
鈴木さんのキャプない?
その番組とってる人いなさそうだけど…
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 00:32:09 ID:zATrpBd70
>654
結婚をキッカケにミュージシャンをやめて
海外暮らし(ニューヨークだったかな)
している…というのを何年か前に
ネットで見た記憶があるんだけど、
今現在のことは知らないなあ。
誰か知らないか?
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 01:22:00 ID:CzKcv1Nq0
サーヤ様も忍空見てたのかな
アニメから入って原作読んで愕然としそうだな
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 01:42:15 ID:7oa2kqKzO
花嫁衣裳がクラリスなぐらいだからなぁ
普通に全巻もってそう
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 18:58:36 ID:xOEHNfMk0
656
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 19:00:33 ID:xOEHNfMk0
あwwww
なんで書き込むを押したんだw

>>656
うん引退した。
が、今回のサーヤ結婚のためにわざわざ歌を作った。
それが昨日の特集、披露宴で流れた「Dear firend」。
一番の親友らしいぞ。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 12:12:58 ID:MyCQ6Ohu0
>>657それは君みたいなアニオタだけだよw
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 21:41:25 ID:AEu5U9VpO
ファーストとセカンドとアニメのお師さんが全員別人な件について
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 22:09:31 ID:HcEObwM00
これおもろい?
わたしは忍空の昔アニメと漫画好きだった人です
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 22:40:25 ID:JytVLNqFO
>>643
氷=YOSIKI(ヅラでOK)
屁=ブラッドピットor石橋or原田大二郎
舌=ほっしゃん
炎=中居
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 23:23:42 ID:XXuZ12nQ0
天皇家がうまいややややを読んでるのか

>>662
それが忍空クオリティ
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 23:53:07 ID:wnCpFmGP0
>>664そういうたぐいのはもう書き込まなくていいよ
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 14:29:24 ID:Y4yc6MA30
禿同
668663:2005/11/18(金) 17:26:25 ID:x/AVJrHK0
おもしろいかきいてるんだけど
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 17:28:08 ID:eKjwasAy0
>>668
読んで見れば分かるだろ。馬鹿
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 18:00:04 ID:FUkyg8Dh0
>>669
663と668は別人、放置しろ
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 18:28:38 ID:Ec0bAXai0
マジレスすると展開が遅く、二話しかやってない今の状況ではなんとも答えられんな。
台詞回しからは「変わってねー」と思ったけど。俺はね。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 19:47:35 ID:FUkyg8Dh0
誰に答えるんだよ
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 21:43:45 ID:R61fQRRzO
>>663じゃね?
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 00:34:28 ID:K0MbYkMf0
おお、気がついたら発売日だ。

で、ひょっとして青馬の力って雷か?
川の中に見えたのは伝達物質として、水の中にいたと言うことで。
他に何か思いついた人いる?
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 03:47:22 ID:sQwnGD4N0
あーそれか、黒楼が水確定してるからいまさら川限定ってのもなさそうだしな
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 08:32:54 ID:4CywsFBD0
森の青馬とかそんな感じになるのかな。
田舎なので21日じゃないと読めない悪寒。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 09:08:04 ID:DvcxrQb4O
>>676
それは、しっくり来るな
マタギ的な感じで銃も有りだし
(一般人の頃に使ってたミタイナ?)
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 13:55:17 ID:1ZAIiBs40
原作中で水の黒楼なんて書かれてるとこないぞ
海の黒楼と川の青馬じゃないのか
作者も川釣り好きみたいだし

もしくは水棲生物の青馬(紫雨とかぶるか)
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 15:47:07 ID:8p/w0G2o0
あんな焦げ跡がでてきて、森も川も水棲生物もないと思うが
可能性としては高そうなのは>>674が言うように雷

あと光という線もあるかな、アレは光を収束して撃ったとか
で、片目が眼帯なのは、修行での負傷or何かの封印
まあ素手で光を収束というのは、チト苦しいんだけど
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 17:57:28 ID:Bgj6l1tn0
>>678
だって黒楼は地下水でも亥忍流忍空使ったし海限定じゃないだろ
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 20:11:57 ID:YZCIpua4O
雷なら空気中の静電気を集めて…とかいうパターンができる
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 23:23:37 ID:LAFgD+DU0
まぁ赤雷なんてのは空気中の「酸素を」燃焼させるからな…。オゾンできるよ…。
だから青馬が静電気を集めてとかはありうるな。
>焦げ跡
いきなり赤雷登場!とかは無いよなあたぶん…。

あと青馬の片眼ってつぶれ確定じゃないよな?いま怪我してるだ
けでそのうち直るんじゃないの?
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 00:35:47 ID:zQuZCGWlO
橙次はトータス松本以外考えられん。>実写
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 00:52:10 ID:giv3aeHq0
>>682
>>いきなり赤雷登場!とかは無いよなあたぶん…。
それ以前に、あれが青馬の干支忍としての能力では
ありませんでした、と言われても困るしな……

>>あと青馬の片眼ってつぶれ確定じゃないよな?いま怪我してるだ
>>けでそのうち直るんじゃないの?
つぶれ確定だったら、あんな治療用の眼帯(正式名称知らない)じゃないだろうしね。
つーか、誰もつぶれ確定なんて言ってない。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 01:19:34 ID:Hn9SJqFN0
>>679
いつから忍空は目からビームが出せるようになったんだよ。
放電する水生生物はいるから可能性はある。

>>680
地下水には塩分濃度の濃いものとそうでないものがある。
だから淡水の川よりも海水に近いものであれば、海水と定義できるだろう。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 01:24:16 ID:Hn9SJqFN0
>>682
酸素を燃焼することはできないだろ。
酸素が燃焼しているんじゃなくて、酸化が燃焼ということだから。

>>684
考えてみろ。
青馬があれをとったら個性が一つもなくなるだろ。
黒楼も病魔に蝕まれているし、青馬もあのままだと考えても不思議ではない。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 01:40:46 ID:A/ufrTuS0
>>685
>だから淡水の川よりも海水に近いものであれば、海水と定義できるだろう。
すげぇ・・・ 超論理的
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 02:00:35 ID:DH9VkQicO
Hn9SJqFN0コイツ面白いなw
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 02:04:03 ID:giv3aeHq0
>>685
あくまで光という線もあると言ってるだけなのに、
目からビームに飛躍させる馬鹿
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 02:47:19 ID:Hn9SJqFN0
>>687
海水の定義を考えれば
地下水でも塩分濃度が似ていれば海水と同じだろ。
場所が違うというだけの違い。

>>689
そうじゃなきゃ光を使った修行で片目だけやられないだろ。
お前が光と眼帯の話を絡めているから、そう読んだだけだ。
飛躍じゃなくてお前の文章が分かり難いだけ。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 02:48:15 ID:Hn9SJqFN0
海水の定義を考えたとき
地下水でも塩分濃度が似ていれば海水と同じだろ。

だな。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 03:00:03 ID:LnUkHXiU0
あの子供達助かりそうだね。
あいつらが死んで青馬も戦争に身を投じるきっかけになるかと思ったんだが・・・。
普通に終戦まで残る全員でお留守番展開かなぁ。

水の種類にこだわるのはあまり意味がないと思うぞ。
さすがにこの作者、そこまで考えているわけがないし。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 05:01:12 ID:hYAv6ZW90
「海の黒桜」ならまだ格好がつくが「塩水の黒桜」じゃ……。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 05:23:04 ID:xJhtcX1uO
黒楼隊の下っぱ連中が両脇にデッカイ塩の入った袋と水筒持って来て
隊長!塩水の準備が整いました!
ダセェ(□ ̄;)
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 14:01:59 ID:LGTjoG8H0
Hn9SJqFN0さんまたきてねー
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 18:28:05 ID:Hn9SJqFN0
海水と真水が一緒で、黒楼が水としてそれを使えるということは、
黒楼は雨もビールも汗も使えるわけか。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 19:12:27 ID:pd/IhHkH0
とりあえず青馬が黒楼とおなじ水を使うとおもってる馬鹿はここにこなくていいよ。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 22:10:36 ID:LGTjoG8H0
>>697
お帰りなさいませ、ご主人様
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 22:14:32 ID:xJhtcX1uO
誰かネタ投下してヤレWW
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 00:06:25 ID:dBAyiqXF0
水と氷を別としてるなら
塩水と真水と別とすることも考えられる
そう考えると霧もありえるか
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 00:07:46 ID:2wpL+J060
>>700
なるほど…
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 00:10:02 ID:dBAyiqXF0
ペストって忍空でもやばそうだけど
戦争に勝ったということは対処できたということか
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 00:18:40 ID:5+qNSn/x0
>>702
青馬の力が雷ならあの施設ごと全てを灰にしたという展開かもしれないと思った。
さすがにあれを残しておいちゃまずいだろうし。
しかし干支忍全員出終えるまで何年かかるのかなぁ・・・。
藍眺や燈次、今年中に出てくることはまず無いだろうし。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 01:21:11 ID:dBAyiqXF0
なるほど
ペストって熱でどうにかなるのか?

何年でもかけていいよ
ずっと読んでいたい
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 05:41:06 ID:/hKu9AlR0
半年に一巻というペース?
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 06:03:04 ID:aF6CSYt60
もっと遅いと思う
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 12:10:11 ID:Iz6sm8dL0
>>704
 めちゃくちゃ高熱だったら殺菌できるんじゃね?と
 何の医学的知識も無い俺が言ってみる。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 13:46:14 ID:n13+QYev0
月30ページくらいだろ
2ヶ月で週刊誌の3週分だから
半年で週刊少年誌のコミックス1巻分ということになるな
ページ数は慣れてきたら増えるかも
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 17:20:54 ID:wlZxa+xs0
黒目のハイライトすっかり慣れちゃった
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 20:18:01 ID:4NL0P37UO
風助の母ちゃんは美人…しかし風助はあの顔…つまり親父がカエル顔
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 21:49:52 ID:UPra3YK40
>>707
煮沸は殺菌消毒の基本、熱で菌を殺すって発想は正解
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 23:06:53 ID:n13+QYev0
でも飛び散る菌を殺しきれるもんか?
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 23:23:51 ID:UPra3YK40
だから、あくまで基本だって
つーか、まだ誰も菌が飛び散る可能性の話なんてしてない
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 23:43:11 ID:Iz6sm8dL0
ノストラダムスはペストが流行してる町で
死体を焼却処分させたらしいと聞いたことがある。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 01:22:11 ID:K1FF/Q860
誰もしてなくても基地を破壊すれば菌が飛び散るのは必然だろ
それに当然、基本から先の話をしてるんだが
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 13:05:49 ID:88VuIXRrO
今週のさよなら絶望先生にNINKUネタが
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 17:32:15 ID:L3sMelm60
どういう?
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 18:40:43 ID:cKwQLnz7O
あれだろ?いつもの例え話一覧ミタイナヤツ?
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 20:55:04 ID:e5r0PMWa0
青馬ヘタレかと思ってたら結構強そうだね
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 01:09:28 ID:ZBMMQJF50
>>715
「施設を灰にするんじゃないか?」ってとこから、
ペストに熱消毒は有効かどうっかって話題だったが、
菌が飛び散るほど乱暴に施設を破壊するって発想に
凝り固まってるのはお前だけ。
施設を壊さないよう、あの連中を片付けてから、
培養された菌や感染した鼠を焼却していくとか、
飛び散らさない方法なんて色々考えられるだろ
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 01:29:51 ID:llxJsOrd0
なんの知識ももってないやつらが
飛び散らないように菌を対処できるわけないだろ

大体青馬の能力が雷で
それを使って破壊するんじゃないかという話だったんだから
一つずつ丁寧に、飛び散らないように雷の熱で殺せるなんて考えられないだろ
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 02:01:11 ID:lW8AkDMB0
というより、この手の展開の最後は施設を爆破なのはお約束なので
現実のリアリティばかりにこだわってもしょうがないと思うけど・・。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 02:11:39 ID:ntnboH8D0
まぁおもろいので思う存分討論していただきたい
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 02:28:33 ID:ZBMMQJF50
>>721
>>大体青馬の能力が雷で
>>それを使って破壊するんじゃないかという話だったんだから

最初は
>>青馬の力が雷ならあの施設ごと全てを灰
少なくとも菌が飛び散るほどの大爆破なんて話はしてない。
青馬の忍空技だけじゃ不十分なら、施設の倉庫から
ガソリン探してくるとか、方法は色々想像できるだろ。

それに
>>なんの知識ももってないやつらが
と言うけど、青馬は水生動物から水質分析をするくらいの知識はある奴だ。
病原菌に対する最低限の知識はあってもおかしくないだろ。
それとも何か? 今度は
「青馬は水質分析関係の知識しかない、絶対にあるはずがない」
とでも反論するのか?
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 11:28:55 ID:U8Cem+6E0
理系キチは漫画読まなくていいよ
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 12:58:40 ID:zTVVYJoFO
議論厨uzeeeeeeeeee!!!!!!
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 19:56:32 ID:xzAzy6Zi0
>>724
すべて灰にするほどの雷なら
菌はいくらでも飛び散るだろ、大爆破の話をしてるしてないじゃなくて
雷に撃たれた家とか見れば分かることだろ
ガソリンがある可能性よりかは飛び散る可能性のほうがずっと高い

病原菌についての最低限の知識でペストに対処できるなら
世界中でこんなにペストで死ぬ奴がいるわけないだろ
水質分析と病原菌に対する知識はほとんど関係ない

ガソリンがあるとか青馬に知識があるとかいう推定はするくせに
雷で灰にする課程で飛び散るという現実的な可能性は否定するのか
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 20:04:11 ID:LxZ50GnkO
だろ、だろ、うるせーヤツだな
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 20:05:21 ID:4xUccylI0
マジでうざいな。両方死ねよ。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 22:00:48 ID:xzAzy6Zi0
三回しかだろっていってないだろ
724も二回使ってるだろ
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 22:06:36 ID:xYOtwzv8O
ぶはっWW
…‥吹いたW
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 03:35:44 ID:aVuiX37G0
改めて読んでみたが
打ち切られるべくして打ち切られた漫画だな。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 04:07:44 ID:cgcYSBhYO
釣られると終わったのは打ち切りじゃなくて作者が逃げたから
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 04:40:45 ID:UsI7dUsA0
>>733
逃げたというより壊れたの方が正しいかも
壊れたのも逃げの一つかもしれないけど
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 06:46:20 ID:snW1+OwZ0
今のジャンプで考えると打ち切られるべくして打ち切られた漫画だが
当時の感触としては無理やり打ち切った感じ
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 21:54:54 ID:FoW1KBYTO
アニメが人気だったからな
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 22:49:40 ID:fh0ErX7gO
前作人気はアニメのおかげだよなぁ

今回はアニメをぶっちぎるおもしろさを期待したい
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 00:26:29 ID:AsSpIaWP0
アニメをぶっちぎるのは無理
方向が違うしな
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 19:21:41 ID:ljTrOlKf0
動物に龍が見える奴がおるんじゃったら
植物に見える奴もおるじゃろ。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 19:32:48 ID:oeP86LCV0
      空      亥      尖    !  !         



             レ(`・ω・レ)
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 19:53:06 ID:biBbULBE0
      空      炎      掌    !  !       



             炎(`・ω・>)
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 02:57:56 ID:cDiMW08I0
      空      氷      掌    !  !       



             ◇(`・ω・>)
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 22:41:47 ID:/FXTYd7mO
      空      蛇      掌    !  !         



             蛇(`・ω・>)
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 02:32:33 ID:q6ro5iOS0
      空      圧      拳    !  !         



          (<◎ω◎´)ノ○
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 08:02:52 ID:pB9J2ovY0
      空      圧      飛      拳    !  !         



             ○(`・ω・⊂) ≡=─   煤
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 10:55:16 ID:h/ONkuqJO
コミックいつでるの?
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 12:51:35 ID:n9AtablT0
      空      亥      牙      濤    !  !         

         〜〜〜〜〜〜〜
          ))))  \
         ////    \
        ////      \
       //// >(`・ω・>)   ̄ ̄ ̄
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 15:12:20 ID:DDQ37on60
干支忍たちの操る属性って

子=風
丑=鉄
辰=炎
巳=地
午=氷
酉=空
犬=犬
亥=水

で寅、卯、未、申はまだ不明だっけ?
未の寿行は空技を出さないうちに死んじゃったし
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 16:55:12 ID:ygcey4290
      空      炎      氷      弾    !  !         

                炎 ◇ 炎 ◇ 炎
                ◇ 炎 ◇ 炎 ◇
         (<・ω・`)◇               炎(`・ω・>)
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 16:56:34 ID:ygcey4290
丑は確か筋肉
戌は犬だけじゃなく動物全体
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 17:07:50 ID:Ggiww3KX0
>>748
丑はまだ確定じゃないだろう。
そもそもあれ空技っぽいし。 後数年中にはわかることでしょう。(苦笑
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 19:38:20 ID:nJb35BZs0
つーか>>751がなんで丑が筋肉だと思ったのかが知りたい
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 21:45:44 ID:q6ro5iOS0
獏のは丑じゃないだろう。オカマとヤンキー驚いてたし
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 00:11:19 ID:BdeLOWTVO
空飛拳
空圧飛拳
空翼波(アニメオリジナル)

あいちょう…たった3つか?
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 01:10:41 ID:tprNQuAd0
蹴りもなかったっけ
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 01:15:37 ID:tprNQuAd0
藍眺はいっそのこと雲を地中に叩き落したりすればいいのにな
雲が地面めがけて突き落ちるあの現象なんていうのか忘れたが
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 02:56:22 ID:mPzWZzT80
実は、鷹の目のような鋭い洞察眼の持ち主という裏設定があって
ゆくゆくは空圧飛拳以外にも空炎飛拳や空氷飛拳を使えるようになる、と妄想<だいちょう

つーか、それくらいしてくれないと完全に解説役に回される危険性があるからな
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 10:02:13 ID:tprNQuAd0
いや
忍空史上最高の戦いをしたのは藍眺だぞ
浜地との名シーンを涙なしで見れるのは鬼畜と天使だけだ
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 00:00:52 ID:vPTItldg0
それ以降活躍の場がないがな
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 11:15:48 ID:qRuoc6n20
そう言うな
今年は酉年だぞ

来年は戌年だな、青馬のところにも紫雨が現れるのか
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 13:04:54 ID:z9ojldCb0
>>760すでに現れたんじゃない?虹をかけるキンタマしってたぽいし
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 13:43:04 ID:PRpxPbrB0
そういえばそうだったな

考えてみれば既にバトルは入っているけど
忍空技が変わり身と空舞葉だけしか出てないんだよな
描きたいように描けてるってことかな
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 06:01:45 ID:+K1jOy4B0
暗黒歴史1

「だじょ」口調の風助
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 07:40:28 ID:+K1jOy4B0
年表をまとめてみた

MUROMACHI暦111年 EDO暦3年の50年前から戦争が始まったという記述から
MUROMACHI暦155年 2ND STAGE開始、師匠や橙次と出会う
MUROMACHI暦156年 藍眺を出会いヒロユキを預かる
MUROMACHI暦157年 黒楼や紫雨と出会う
         キルザキング事件、アウトランドの大乱
 今ここらへん
MUROMACHI暦158年 天下分け目の一戦
EDO暦1年
EDO暦2年  
EDO暦3年 1ST STAGE開始、第二次忍空戦争
EDO暦4年 ちょっとだけ1ST STAGE(藍眺編、橙次編、黄純編)
     透きとおったハンカチ、ナイフの墓標

「リホコさんとヒロユキくん」と野球の話(詳細分かる人いる?)は
読んだことがないので不明、単行本収録希望です

・赤雷を庇いに風助たちが現れたときに藍眺はまだヤンキーファッション
 しかし赤雷と出会う前に藍眺はファッションを変えている
・風助は赤雷や陽紅と修行していた
・風助は3歳ぐらいのとき、師匠から空手裏剣を教わった
 しかし橙次と出会ったときには既に3歳以上に見える
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 00:12:42 ID:bm5desEI0
>>764
3歳設定は無かったモノとした方が良いと思う・・・。
アレはお師さんの病気が脳に回って年齢計算が出来なくなったと思うことにしよう。

赤雷や黄純との出会いはMUROMACHI暦155〜157年の間の修業時代だったでいいと思うよ。
だから既に干支忍編の風助は二人と友達だということで。
お師さんは、その間に風助、藍眺、橙次、黄純、赤雷をまとめて育てていたんでしょう。

だとしたら、藍眺が一番修行期間が短いことになるのかも。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 00:53:12 ID:oDTK/yOm0
空龍の腹や尻を突いたら一体何が起こるんだろう
風が巻き起こるんじゃ、まんま風龍だし天候でも操るのか?
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 01:19:45 ID:bm5desEI0
>>766
空龍(?)というか、藍眺の力については謎が多いからなぁ。
そもそも空飛拳だって空技の方だし。
確かに天候を操る力もあり得るかも。 個人的には重力を押したいところだが。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 07:36:41 ID:lxqTQFCgO
実際、空圧飛拳は空飛拳と基本は変わってないから
酉忍流の技は空飛拳と空翼波しか出てない
あいちょうガンガレガンガレあいちょう
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 10:32:05 ID:VtO8SNhE0
>>765
3歳“ぐらい”と書いていたので
師匠と出会ったのが6歳ということを考えれば
カエルみたいな顔で年齢が分からなかったと言うこともできる
そうすれば3歳設定もなんとかなりそうじゃないか?

赤雷や黄純との出会いはこれから整合できないこともなさそうだけどな
藍眺のヤンキーファッションを除けば
今後また藍眺があのファッションに戻りでもすれば別か

「だじょ」口調だけは暗黒歴史だな

藍眺は雲くらい使えても良さそうだけどな
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 12:59:27 ID:lxqTQFCgO
パラレルワールドと考えれば楽勝
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 13:30:11 ID:/e7WeAyu0
>>770
お前もしかしてIQ500?
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 22:33:56 ID:ZirwFyOpO
>>771
少なくとも図工は5だと思う。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 00:48:22 ID:5LlERdUn0
>>768
空翼波はアニメオリジナル技だから、
ホントのところは空飛拳しか出てないのだがな
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 18:04:19 ID:KbXUWf7M0
hkgびkぐ
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 08:39:55 ID:MYp1dadY0
あと16日か
今回は一ヶ月が長く感じる
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 09:11:37 ID:ipF+dif3O
今、人気は高い方のかな?
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 13:42:20 ID:3lZwBDAB0
打ち切られないくらいの高さは維持して欲しいな
俺はアンケート送っていないが
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 19:21:28 ID:ZnwvGJ6fO
今のところ打ち切り候補は「君と僕の間に」だと思うので、その次にこないことを祈る
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 21:01:16 ID:cS4/BtGz0
アンケートは出さないが忍空で買っている
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 00:10:36 ID:nzIiIf6F0
出せ!出してくれw

なんか打ち切られそうで怖いんだよ。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 12:57:22 ID:4/aPtBXh0
アンケートに換えてここに書き込みますた
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 23:08:40 ID:5P6zpLJGO
立ち読みだからな俺…忍空の為だけに買うというのも…
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 01:10:16 ID:umSsXZ9f0
忍空だけのために買い始めたが
勿体無いのですべての漫画を読んでみた
ジョジョや銃夢あたりは面白い
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 01:23:33 ID:EkNO9Z7E0
俺もウルジャンは付録のせいで縛られてて立ち読みできないから忍空だけの為に買ってるよ
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 02:10:15 ID:ILT/6+0k0
ジャンプ出身作家は面白いね>ウルジャン
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 05:49:02 ID:PX4XMhy80
このスレには
漫画を読むことにかなりの年季が入ってる割りに
皇国とABARAの面白さにも気付けない
頭の固いご老体ばかりとお見受けする
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 06:46:11 ID:jZc1edxMO
つーか他の漫画を途中から読もうと思わないからなぁ
読んでないから面白いかどうかなんて分かんねーよ
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 10:09:20 ID:umSsXZ9f0
ABARAは別に面白くないだろ
あとはオタク向けばかり
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 12:10:27 ID:qghLN+UC0
ジャンプ出身組と温度差あるよな
結構カオスな雑誌だよ
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 00:01:14 ID:bhrHs0QU0
カオスというか
コンセプトが手探りなだけだと思う

皇国、ジョジョ、銃夢、忍空だけでいいよ
アバラもつまらないが絵はうまいから必要か
あと天井天下とバスタードも一応
つの丸とかがもうとか、あのあたり持ってきたらけっこう人気でそうだけどな
思いきって鳥山とか
萌え漫画は全部きってY氏の隣人みたいなやつとか入れちゃえ

勿論忍空は打ち切りなしで
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 21:14:40 ID:/9DvXm1A0
忍空スレで他漫画叩き厨ウザス
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 11:15:40 ID:NBEynm900
忍空スレで他漫画擁護厨ウザス
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 13:45:46 ID:Fusq+9nHO
他漫画に迷惑かけるなよ

気持ち良くいこうぜ
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 00:56:21 ID:osoOPLRO0
逆に言えばUJ読者で今まで忍空読んでなかった人は意味がわからなくてつまんないだろうね。

しかし忍空のためだけに買っている俺からすりゃ忍空以外つまんないんだが。
おおざっぱでいいからあらすじ付けてほしいぜ。
いっそデジタルでいいから忍空だけ買えるようにしてほしい・・・。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 01:08:00 ID:rjtxuAiG0
連載してくれるだけでありがたいけどな
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 01:48:44 ID:n25VUpjEO
おまいらもっとマターリいこうぜ
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 11:26:10 ID:rjtxuAiG0
月刊は殺伐が常
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 07:44:45 ID:Pqk/VCKD0
ばぶり
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 16:50:03 ID:IzQE3lkm0
あと10日か
長い
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 10:26:42 ID:Hb41UzhfO
泣ーいて怒ったりそーして笑ったりだーれかを愛しーたりいつーも
花は咲きそして散ってくそーれでもー明日はやってくぅるー♪

何気にアニメEDが良い曲なのに気付いた17の冬
単行本て13巻以降どうすんだろ?それまで続くか分からんが
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 00:52:15 ID:7GzaXRt/0
12巻までやってくれるんだって俺は解釈したけど
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 11:25:55 ID:e6qGfIXz0
12巻まででセカンドステージが終わり
10年を経てサードステージが1巻から始まるというシステム
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 15:39:28 ID:wWvcheeB0
そして新章。

八頭身風助登場っ!!

「うまいやややや!!うますぎてふりかけがほしいやあ!!!」
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 18:26:06 ID:AxKjua8C0
やっぱ第三次忍空戦争だろ

釈迦の証の影響で年をとらなくなってしまった化け蛙
再び起きた戦争のため
それぞれの隊長たちは各地で弟子をとって対抗した
その弟子たちの一部は力に溺れ師である隊長格や、
仲間になろうとしない忍空使いたちを殺して回った
そんな中
隊長たちの意思を受け継ぐ11人の忍空使いが風助の元に集うのだった!

うまいやややや!!
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 00:13:28 ID:aLDvCpD80
ぱ○とかいう雑誌の今月号に
桐山センセのインタビューが載ってるらしいと
聞いたのだが、読んだヤツいない?
何が書いてあったのか気になる。
明日立ち読みしてくっか。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 00:46:41 ID:t00CiIqS0
ぱふ?
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 00:48:49 ID:kl7Qe2Os0
というか伏字にする意味がわからん。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 01:34:27 ID:XtxdORe40
>>805
報告頼んだ
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 16:16:36 ID:GLI4A2Gj0
>>679
俺も光だと思った
水面の反射する光に龍が見えたみたいな感じで
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 17:04:26 ID:+PRZ9Poj0
天候とか?
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 17:13:37 ID:f1TMyHhr0
ていうか、普通うますぎたらふりかけは要らんよな
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 22:56:35 ID:GFadBS340
1.ごはんはウマイけど、ふりかけかけたらもっとウマくなる

2.じゃあ、ステーキにかけたらヤバイくらいウマくなるんじゃね?


とか。まあ、イイもん見すぎてイっちゃってたみたいだし
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 22:58:52 ID:iZZ/uHm80
ぱふってものすげーオタク向け雑誌だったと記憶しとりますが、
桐山先生にインタビューしたりするんだなあ
>>805
報告お願いします
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 23:19:40 ID:W1JGIaUn0
前は全巻持ってたのに、いつだったか7巻以降を処分してしまっていた…
セカンドステージ買おうか新刊出るまで待とうか迷う
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 00:05:10 ID:3OTd/5hL0
805の帰還が待たれるな
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 13:20:15 ID:bZcMKSbF0
今月は今日からマ王!特集もやってるし
ぱふ買おうかのう
817805:2005/12/13(火) 15:42:16 ID:xhfBVCl40
読んできたので報告。
めぼしい情報はだいたいこんなところ。

・ウルジャン版忍空は、最初書き下ろしコミックスで…
 ということだったが、いろいろ話し合った結果、雑誌連載で
 いくことになった。
・以前「もう忍空のことは忘れて」みたいなことを言ったが
 あれは本心ではない。干支忍全員描ききりたいとずっと思ってた。
・今後残りの干支忍すべて登場予定。
・干支忍になる前の黄純や赤雷の修行時代も、話の構想はある。
・干支忍編は、風助と干支忍たちの出会いが中心のお話。
・藍眺、橙次も、もうすぐ出てくる。

こんなとこかな。もっといろいろ桐山先生自身のこととか
書いてあったけど割愛。たった4Pのインタビューだけど
気になる人は買って読んでくれな。

週間連載とは違って、今はゆっくりじっくり描けるらしくて
先生も楽しそうに作品作りしてる感じが伝わるインタビューだった。
とりあえず、今月のウルジャンが楽しみ。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 16:03:31 ID:qoTlIhoo0
わかりやすいまとめ乙
俺も読んでこよ
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 17:16:38 ID:JEk3Mrfu0


>・以前「もう忍空のことは忘れて」みたいなことを言ったが
 あれは本心ではない。干支忍全員描ききりたいとずっと思ってた。

感極まった
桐山のんびりがんばれ
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 19:38:49 ID:OqHc8H2e0
>>817俺が精魂こめたおもいっきりの乙乙乙!
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 20:00:38 ID:lTzoDURL0
この漫画復活してたの?
すげー嬉しいんだけど
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 21:43:41 ID:JEk3Mrfu0
そうだよ復活してたんだよ
すげー遅いんだけど
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 12:45:27 ID:5NPE0jeB0
このスレ、一旦ageるよ?
すげー下がってるから
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 13:20:17 ID:qwP6iKCz0
上げたってマニアックな方しか
こんなスレ覗かないよ!
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 21:18:50 ID:/XSlZQkR0
マニアなんかじゃない!もう引退しているッッ!!
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 01:21:36 ID:ncPSopkO0
五大老とか副隊長たちも出てくるのかな
浜地とか
子忍の副隊長とか
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 06:43:04 ID:ncPSopkO0
あと4日だな
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 06:44:12 ID:ncPSopkO0
あ、書き下ろしコミックスの予定だったんなら
打ち切られても問題ないじゃないか
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 16:12:22 ID:OjHfVnUNO
巳忍の副隊長の口臭の若い頃が速く見たいぜ
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 17:23:29 ID:KVUvAwd50
副隊長たちはいつ忍空を始めたんだろう
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 18:46:18 ID:Thn9RHIH0
三日前くらい
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 20:35:57 ID:H0qkBGx70
10月号でやってた懸賞の「サイン入り忍空トレカ+トレカセット」が
キタ―――――(゜∀゜)――――――!!

でも実家に届いたのでまだ見てない。
しかもセットだったって今思い出した。
親に「どんなの当たったのか見せて」とか言われたら見せにくい
トレカとか混ざってるじゃねぇか・・・orz
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 22:17:46 ID:Eh6SdhWlO
続きは見たいが単行本は十二巻までがいいな
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/17(土) 00:00:28 ID:KVUvAwd50
あと4巻はないだろ
青馬だけで1巻くらいいくだろうし
他に4人いてしかも黄純と赤雷まで書いてくれるというし
というか書ききってくれれば単行本の数はどうでもいい

新装版のでかいサイズで最終的に12巻になるようにすればいい
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/17(土) 00:17:19 ID:Uw9saAlFO
13巻以降は風助ら干支忍を描いて24巻で完結…じゃダメ?
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/17(土) 01:49:14 ID:W8lyHk1x0
描きたいだけ描いてくれればそれでいい
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/17(土) 07:09:34 ID:W8lyHk1x0
いよいよ明後日だな
青馬の力が分かるの
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/17(土) 11:29:11 ID:W8lyHk1x0
待ちきれないややややややや
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/17(土) 14:52:40 ID:G2bKUpu10
>>837
ここで風助が間に合って全員ぶちのめして
結局青馬の力がわからずじまいになるに一票。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/17(土) 18:24:43 ID:DVSF8pib0
青馬の力も気になるけど(まあ普通に雷だろうが)、
風助の風系忍空技も久々に見たい。
連載再開されてからまだ変わり身の術と空舞葉しか忍空技やってないし
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/17(土) 21:01:11 ID:JKDDmluI0
今の話って「あたしのために行かないでぇぇぇぇ」のブスより後の話なんだっけ?

そういやもうすぐウルジャン発売ですね。楽しみ。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/17(土) 23:01:39 ID:W8lyHk1x0
そう
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/18(日) 07:09:39 ID:2NIcROxf0
明日ですややややや
本屋あくまでここは見ないで我慢
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/18(日) 20:09:26 ID:xYpB4nRIO
明日かやー
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 06:19:44 ID:5DW9ofDr0
当日sage
本屋一人で並んで走って店内に入り
予め用意しておいた小銭をおいて走って戻る作戦

誰かどうぞ
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 11:52:42 ID:MvSLmZE6O
青馬の能力コネ━━━━('A`)━━━━!!
そのかわり風助の新技キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 18:37:33 ID:ouA51RlgO
雑魚戦なのに引っ張るねぇ
848839:2005/12/19(月) 22:53:48 ID:P82+tO9/0
冗談で書いた内容がほぼ当たっていてちょっとブルー。
こんな予想当たるなよ。

でも絵が徐々に週間連載の頃に戻ってきたねぇ。
最後のページの風助、なんか懐かしかったよ。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 00:21:19 ID:tbxj/5Z90
月刊30ページくらいだからすごい進むの遅いな

でも久しぶりの忍空技はうれしかった
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 13:47:37 ID:UEuI9NbA0
来週あたりドクターが暴れそうだな
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 14:16:16 ID:qhCQE+HR0
それより青馬の能力を…
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 19:04:52 ID:/p0Gz8JH0
それより藍跳と橙次を…
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 23:00:35 ID:Z//FAQp40
週間ペースの描き方だよなぁ・・・コミックでまとめて読んだ方がいいかも
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 06:32:02 ID:T7QCgnrw0
同じくそう思っていたところ
週刊ペースで月刊は忍空のために買っている身としてはきつい

853のIDがFAQ
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 20:07:13 ID:Gdn8xLMMO
コミックスは随分待たされるんだろな
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/22(木) 10:19:51 ID:soKQh00b0
だな
今月30ページなかった
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/22(木) 18:04:39 ID:sPJuTSAv0
ウルジャン全然売ってneeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/22(木) 22:22:48 ID:ea5t/swW0
忍空サイコーだneeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/22(木) 23:57:35 ID:AHAeSl5E0
26日のBS2だかで映画版忍空を放送すんのな。
ちょっと見てみたい…。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/23(金) 02:50:06 ID:7KnsYrroO
ナイフの墓標だっけ?

あれは作画がめちゃんこ凄いから見とけ
近年のアニメのなかでトップクラスだぜ
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/23(金) 03:15:34 ID:gX/WDfZR0
>>860
> あれは作画がめちゃんこ凄いから見とけ

しかし原作は(ry
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/23(金) 08:02:06 ID:38HVMSRD0
ナイフってイベント用のじゃなかったっけ
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/23(金) 10:07:30 ID:rjwqt2Jm0
パン  あちょぷ!
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/23(金) 10:48:23 ID:6Vh7wWcE0
あっちょんぷりけ
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/24(土) 00:03:36 ID:iPQYgB1l0
何だかんだいって皆忍空が大好きさ!
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/24(土) 01:19:23 ID:zcPnt6SS0
黄愁ファミリーが大好きだったんだが・・・
みんな死んじまった。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/24(土) 08:32:48 ID:wj/4hYQn0
>>861には忍空を見る資格なし
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/24(土) 10:20:29 ID:KWmH2JKy0
正しい休日の過ごし方

1「輝きは君の中に」のCDをコンポにいれる

2忍空9巻を読む

3リミックスも読む

4アニメも見る

5ウルジャン4冊を見る

6小学校の通学路を歩きながら空圧拳を試してみる

7人間的に廃人のるつぼへはまっていく
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/24(土) 13:05:14 ID:28ld0nKx0
おk
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/24(土) 18:53:10 ID:icNpu3OD0
>>867
風助変な顔
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/24(土) 19:58:25 ID:kr30XfSH0
真琴はコマによって美人になったりブチャになったり忙しいな
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/24(土) 21:14:58 ID:WtUwSY3y0
>>870
   ,-ー──‐‐-、
   ,! ||      |
   !‐---------‐
  .|:::i ./´ ̄ ̄.ヽ.i
  |::::i | |\∧/.|..||
  |::::i | |__〔@〕__|.||
  |::::i |.(´・ω・`)||
  |::::i |  キング  ||
  |::::i | カワイソース.||
  |::::i L___________」|
  |::::i : : : : : : : : : |
  `'''‐ー------ー゙
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/25(日) 15:30:04 ID:w13lyDIOO
しかし、過去の話ってやや盛り上がらないような希ガス。
早く3rd行って欲しい。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/25(日) 16:37:09 ID:RRykQS8T0
>>873
まあ、話の大筋は確かに決まっているけどね。

干支忍集合→お師さん死亡→戦争突入
→始めのうちは人殺しをしなかったけどやむを得ず殺し始める
→天下分け目の戦

と言った具合にね。 その中での干支忍の活躍がメインだから問題ないんじゃないの?
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/25(日) 18:07:57 ID:kNbijPek0
ナイフの墓標のエイジは忍空組だったのかな。青とか藍とか橙とか
名前に色が入ってないところを見ると隊長や副隊長の可能性は低そうだが。
さすがに臙脂(えんじ)色から来てるってのはないだろうしなあ
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/25(日) 20:28:32 ID:RRykQS8T0
>>875
漫画版では、共に戦う仲間ではあるが忍空組じゃないと思う。
そもそもナイフで戦う自体、忍空使いではありえないし。
隊長の風助にため口なことからも間違いないと思う。

アニメ版は忍空使い、しかも風助の隊の人間って感じだったな。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/25(日) 21:09:44 ID:JGnj3viK0
大筋の流れは分かっているけど
その流れの中でどんな出会いがあって
忍空がどう生きていたのかが読みたいからな
過去の話でも楽しみ
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/25(日) 22:33:12 ID:MGhlDNn10
明日朝10:30からNHK衛星第二で劇場版忍空をやるそうだ。
暇だから見る。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/26(月) 02:11:22 ID:Uu8a2sTB0
今後の流れはどうなるんだろう?はぐれた藍跳、橙次がそれぞれその後の隊長
となる奴に会う様な展開なんだろうか。一年以内には二人に登場してほしいなぁ。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/26(月) 04:05:13 ID:L+tpAWk2O
>>878
ナイフの墓標だったらHDDに保存だぞ
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/26(月) 10:45:29 ID:iGkbvm7b0
ナイフの墓標ってVHSで出てるよな
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/26(月) 11:09:19 ID:QuexrtEm0
終わった。偽風助の用心棒の話だった。クオリティタカス。

ナイフの墓標はVHSだったと思うぞ。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/26(月) 18:01:03 ID:BbKlPePf0
dat落ちを防ぐ時は

空止風!
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/26(月) 23:43:24 ID:A8b9fT4V0
展開遅いなぁ…
アカギの鷲巣戦みたいにならない事を祈る
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/27(火) 11:24:33 ID:w0WdQLb00
月刊で26Pじゃ展開遅くて当然というかなんというか
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/27(火) 15:36:34 ID:qJE/S5zI0
他作品はスピーディだよ
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/27(火) 16:38:55 ID:629ueNwz0
他作品はページ数が多いからな
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/27(火) 18:09:43 ID:629ueNwz0
ジョジョなんて70ページくらいあるだろ
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 02:00:52 ID:ZSdr+29TO
コヤース
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 21:40:57 ID:ehicvMlU0
下がりすぎだろ
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 22:39:43 ID:mmnFAxw00
週間で登場した隊長全部で何人だっけ?
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 22:58:22 ID:D4q60Uh90
7人
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 23:08:49 ID:mmnFAxw00
風助と藍跳と橙次と黄純とあとだれだっけ
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 23:11:37 ID:DsHKjfwI0
復活してたのか、知らんかったw
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 23:21:44 ID:g7vPu9Zr0
この漫画の世界の文明ってどの程度のレベルなんだ?
細菌兵器作れるってことはかなり進んでいるのか?
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/29(木) 00:44:22 ID:PzT6QeFg0
>>893
セキライ、コクロウ、シグレ
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/29(木) 10:28:26 ID:iPePpI8t0
同じ忍者漫画の『NARUTO』ではコンピュータらしき物が登場したが、鉄砲は無いらしい。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/29(木) 11:41:18 ID:PzT6QeFg0
こういう漫画には
そういう部分にリアリティーなんてないだろ
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/29(木) 18:08:43 ID:h0zuBEVK0
赤雷はナルコレプシーみたいな描写があったのを覚えてるが
今ああいうの描いたらマズイんだろうか
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/29(木) 21:39:49 ID:J57mD1S/0
>>899
彼の場合は突発的に眠くなるんじゃなくて、純粋に常時眠いだけだろう
さすがに病気だとは思いたくないな
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/29(木) 21:47:00 ID:PzT6QeFg0
それを言ったら風助の顔なんて完全に病気だぞ
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/29(木) 23:43:42 ID:ujcwzsRz0
かえる、かえるであってくれ
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/30(金) 00:21:35 ID:jonDyfPp0
赤雷といえば忍空狼結成して諸外国に対抗しようとしていたのに
6巻では城行くのを全力否定してたからなぁ…やる気あるのか
ないのかw
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/30(金) 13:10:45 ID:fr/Og12m0
ナルコレプシーて?
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/30(金) 13:40:42 ID:yW0ndypZ0
>>904
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~narukohp/3100.html
自分の意思に関係なく突然眠ってしまう『居眠り病』のこと
歩いていても仕事をしていても、強烈な眠気に襲われて起きていられなくなるとか。
前にマガジンでやってた麻雀漫画の主人公・哲也もコレにかかってたな
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/30(金) 14:43:39 ID:Yu9V4Tbk0
赤雷は一応戦う時とかは真面目に起きてるわけだから、
ちょっと時間が空くと寝るって自分で決めてるんじゃないだろうか。
趣味が睡眠。誰が何と言おうと寝る時は寝る。
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/30(金) 15:16:13 ID:L15hpzOT0
自分がナルコレプシーだとしった歳末
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/30(金) 15:19:34 ID:JUooeJj+0
>>907
お前の場合は朝までエロゲーやってるからだよ。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/30(金) 17:26:17 ID:L15hpzOT0
エロゲーなんてやったこともない
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/30(金) 18:10:59 ID:fr/Og12m0
>907病院いきなよ
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/31(土) 11:51:45 ID:DiJbkrfy0
今年は災害や事故や事件よりも
忍空復活に驚いた年でした
そしてページ数の少なさにも驚いた年でした
よいお年を
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/31(土) 18:07:06 ID:LqdXoqFH0
風助がケロロ軍曹に見えるんであります。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/31(土) 18:14:08 ID:Otnn+yIa0
逆だバカモン!!
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/31(土) 19:02:03 ID:zJz+MHcP0
>>912
カエル面なのがケロロ、カエルをぶっとばしたような面なのが風助、と覚えよう
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/31(土) 23:27:49 ID:DiJbkrfy0
Tシャツにくっついた風助
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/01(日) 15:40:33 ID:pR2AwXVG0
>>829
確かに、若い公衆は見てみたいかも。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/07(土) 01:31:54 ID:9nYPw+nr0
単行本はGWくらいかな?
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/07(土) 18:15:29 ID:GN83BOrZ0
忍空復活してたの今日知りましたorz
早く単行本になりますように…age
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/08(日) 17:24:18 ID:2u3Z1RZD0
忍空終わってたの今日知りましたorz
早く復活しますように…age
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/08(日) 23:55:01 ID:QWyVrclO0
早く黄純に自殺してもらいたい。飛び下りの時の1ページ
使ったシーンをいまだに覚えてるよ
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/09(月) 00:03:53 ID:ggH8uqZY0
YOSHIKI?
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/09(月) 10:33:03 ID:oS2dwVsY0
自殺サイトを見る黄純
ナルコレプシーで通院する赤雷
重病により入水自殺をする黒楼
背中にのっていた橙次がパニックを起こし激突死する藍眺と橙次
犬に感染した鳥ウイルスが突然変異して人にも感染するようになり危篤の紫雨
成長にともない人体が異常を来たし早死にした奇形の風助

そんな平成18年版忍空
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/09(月) 14:19:22 ID:q5y6LJ0r0
風助が成長した姿は想像もつかんな
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/09(月) 15:19:58 ID:JdxkCVN80
ヒロユキは鳥インフルで即死かw
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/10(火) 11:02:35 ID:pSLXtncj0
あと9日か
長いな
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/10(火) 19:15:50 ID:lwWPTCRBO
今度こそ青馬の能力が判るといいなぁ
927BH:2006/01/10(火) 23:36:53 ID:J4+vtg2q0
ばぶりっ!!!
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 11:05:44 ID:DYGf9pZR0
40ページくらいあるといいな
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 15:17:03 ID:yWP46yTr0
'`,、('∀`) '`,、
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 15:27:19 ID:4lwXtRVT0
じゃあ35ページ
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 21:43:52 ID:jh/ahnLS0
うーむ
なんで今頃・・・?
という疑問がまず第一。
そしてあまり面白くないという事実・・・。

忍空は僕らを置いていってしまったのか。
僕らが忍空を置いていってしまったのか。
なんか切ない。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 21:51:27 ID:uyNlfomV0
まぁ待て待て。
お前ジャンプで忍空始まった時最初の数回で面白い!と思ったか?
俺は正直しばらくの間、あの絵が受け付けなくて読んでなかった。
興味を持ったのはアニメ化されて意外と面白そうで読んでみたら原作派になった。
その頃、コミックスは既に数巻出ていたわけで。

よって、今回も、そのぐらいは、待つぜ…!
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 22:04:51 ID:ezy85YIyO
俺は最初から大好きだぞ、今も毎月楽しみにしてるし
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 22:49:59 ID:H1PFnDZi0
パプワ君の前例もあるし、もう一度忍空をアニメで
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 00:28:01 ID:fDlzPZjq0
アニメでは風助の声はポケモンの歌の人だったかな
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 00:38:26 ID:NyJ894bo0
個人的にアニメの声優さんはイメージバッチリだった
風助もトウジもアイチョウもリホコも。アニメ見て違和感ない声って初めてだったよ
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 04:34:44 ID:a3H/7yS1O
まぁでももう二度と西尾がやってくれることはないだろうしなぁ
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 13:56:22 ID:BYr6z8Hr0
この段階で面白くないもクソもないと思うんだが
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 16:07:52 ID:Y6efWZtD0
連載開始からアニメ化までの期間が短いほど、
キャラのイメージが固まっていないため、声優に対する違和感がない。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 18:01:47 ID:BYr6z8Hr0
それはある
しかもアニメと漫画はほとんど別物だしな
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 20:54:01 ID:075x1oQb0
ttp://pierrot.jp/title/ninku/

アニメの里穂子は妙にかわいいな
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 01:07:16 ID:2A54juKT0
最近忍空をまた読みかえしていた。
そしてネット検索してみたら
復活の報が!
うれしいーーーーー!!
しかし、もう数話進んでいるというのがくやしい、、、、、。
早速本屋へ行くぞーーーーっ!!
しかし奇跡だな。
虫のしらせか?!
俺って超能力者!?
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 01:27:15 ID:ex9hSND20
超能力者なら再開前にわかってるよ
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 01:35:30 ID:6gxQj82i0
あいちょうさ〜ん!!
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 01:38:46 ID:CfaYbeIY0
次スレどうするよ?980位で十分かな
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 11:09:20 ID:pjDbqzNAO
990くらいで十分だと思う
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 13:19:04 ID:2A54juKT0
忍空読んだっス!しかし、これだけかよーーーっ!!?
話も良く分からん!前を読んでないから!
早く10巻でないかなーーーっ!?
月ジャンの3話収録してウルジャンのも収録して
一刻も早く出してくれーーーーっ!!
風助カッコいいーーーーっ!!
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 20:24:03 ID:iuZ3pfp60
このスレには連載再開の数ヶ月前から突然読み直した輩が多いからな

俺もその一人
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 21:11:07 ID:k5NWC9jq0
絵は相変わらず下手だし、話も決して面白くない。
でも次号が楽しみ。
我ながら不思議だ。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 21:49:49 ID:pjDbqzNAO
絵は劇的にうまくなってるだろー
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 00:08:11 ID:Ef8elBEV0
下手な方がいい
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 15:14:32 ID:fy7LqR2v0
丁寧だが下手
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 19:58:02 ID:Ji5Fhs2V0
上手さ≠面白さって事で
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 07:52:01 ID:gJDCKHvr0
味はあるがやっぱり下手
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 12:23:20 ID:ImJihkWwO
スレ案

【桐山光侍】忍空-NINKU-三番隊寅忍
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 12:26:28 ID:ImJihkWwO
間違えた、五番隊辰忍だな懐漫から数えると
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 15:17:36 ID:LQfrvsoV0
それでいくと12までしか続かないし無意味で分かりにくいから

NINKU-忍空-2ND STAGE 干支忍編 伍

くらいが分かり易くていいんじゃないか?
作者の名前はいれたほうがいいかもな
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 17:52:55 ID:eiqzCB+p0
リホコ>ヒロユキ
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 10:04:59 ID:OPG/Jca40
明日か
960嵐呼男:2006/01/18(水) 17:22:16 ID:+7cMu8e3O
戦国甲子園について
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=32241
復刊ドットコムに編集全話版(七巻)の要望だしてきたんで投票たのみます。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 17:59:49 ID:GkVtk7uc0
やだ
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 18:05:26 ID:swSK86xVO
('A`)マンドクセ
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 00:19:02 ID:41MUAA+r0
はい19日ー
はい発売ー
はいまだ並んでないー
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 03:32:27 ID:rz/4Ae2D0
コンビにでは基本的に5時からって決められてる。
言えばたぶん出してくれるけど
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 06:01:31 ID:Jxw2LkHs0
3/3にコミックス1巻発売のようだ。
干支忍編1巻なのか?
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 10:10:52 ID:l3DxKQ7HO
>>965
サイズとかわかる?
ジャンプコミックスのサイズにあわせるかな?
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 11:31:48 ID:iGozZzr90
今月も青馬の能力謎のまんまーッ!
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 12:02:41 ID:RASceSrn0
話、全然進んでないねぇ・・・・。

今月号ではっきりした内容は、
・青馬が忍空使いだとはっきりした(お師さんのことを言っていたし)
・夜叉鶴設定がまだ生きていたこと
くらいだもんなぁ。

後、空圧拳が最大奥義だったのが驚いた。
初歩技だとばっかり思っていたのに・・・。
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 15:59:32 ID:UOJxiGGg0
展開が遅いというかページ数が少ないんだよな
でも久しぶりの空圧拳はやはり気持ちがいい
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 20:05:41 ID:Irlk9dSB0
なんか…500円だし…大人だからって…ウルジャン買いつづけようと思ってたけど…
やっぱコミックスにしようかな('A`)
進みの遅さに耐えられない。

それよりも途中参入だからまるで理解できないほかの連載を読むのが辛いw
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 20:54:27 ID:z3NArCMOO
>>970
同じく
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 21:26:32 ID:leZ02kRY0
>>975
よろしくね次スレ
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 22:09:59 ID:VvZdG24x0
テンプレどうしようか?
一応干支を入れた方が良いと思うし。

本来タイトルに「屁」じゃなくて「子」を入れる予定だったので、
次スレのタイトルは

【丑】NINKU−忍空−SECOND STAGE 干支忍編

で良いんじゃないかな?
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 23:22:26 ID:UOJxiGGg0
他の連載もだいたい分かってきた
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 23:56:51 ID:idjjGAlw0
オメガJ
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 00:18:33 ID:/6BhOMIm0
>>973がテンプレじゃなくてスレタイの話をしている件
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 01:33:07 ID:hiQDsnJ80
【丑】NINKU−忍空−SECOND STAGE 干支忍編

↑丑いらない
NINKU−忍空−SECOND STAGE 干支忍編2で十分
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 02:05:07 ID:9FXn9DVV0
こんな過疎スレにも仕切り屋さんがいるんだ・・・
逆らうと荒らされそうだからこの人に従えばいいとおも
>>957=>>977
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 13:07:13 ID:wzd3YmEjO
978は女
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 13:17:21 ID:hiQDsnJ80
978はフェミニスト
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 13:51:05 ID:w8vDgr9F0
青馬はいつ流派特有の忍空を見せてくれるんだ
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 19:06:12 ID:QUW+cpUXO
>>981
実は技が思い付かない桐山タン
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 21:11:26 ID:LvnyU8gt0
ウルジャン公式サイトとアニメ版公式サイトもテンプレに入れないか?
984:2006/01/20(金) 22:19:49 ID:dJIziOxlO
次スレ早く
985忍空ファン:2006/01/20(金) 23:37:49 ID:MouErC4z0
10巻っていつでるんですか
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 23:55:09 ID:JNdmuWFw0
【丑】NINKU−忍空−SECOND STAGE 干支忍編 で決定かな?
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 00:02:00 ID:04RBOQ590

         ,. -──- 、           ミ r‐、
       / _ -v-- 、  \          ノ)  }
      / / rv、  、`ヾヽ /ハ         l  ! / ))
      l/ //   | l  l  lヾヘマヽ     / \/
      / /ー '^′`ー:: ┼l_」ヘ/|   /     /
       H'´ ≡/////≡  | /  | j  /     /
      l{ ::::: ┌─ ┐ :::::: 冂ヽ lく /    /
     八   |   |   l´レj /    /     また次スレでね〜!
     / /\ |   |   | |/    /
     〈_/ rく ` ー--‐ 7´:! {:{    /
      /\    /  l/Ll:|:. .:/|
     /  / ー-/   :|:  l:l:/  l
    /  /    i   :|:  //:.    ヽ
   /ヽ   ヽ、 __::人 __:ノ:/'´|:. l:  __ノ
   \ \_ { ,,,):::::l(,,.;;}   .:|:.__冫´
   / `ー/ー┤:::l      .:|
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 00:06:54 ID:LuySGfT8O
>>986
え、丑入れるの?
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 01:26:47 ID:SYzaAVam0
こんな過疎スレにも仕切り屋さんがいるんだ・・・
逆らうと荒らされそうだからこの人に従えばいいとおも
>>957=>>977
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 01:34:05 ID:u+7gIc300
お腹にしあわせスープでも飲もうや
991名無しんぼ@お腹いっぱい
>>985
3月3日にコミックス第1巻が発売予定 続報は次号
多分jcからyjcに変わり、ウルジャン掲載分+αが収録されると思う