鋼鉄の少女たち しけたみがの 6スレ目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
マンガ家 野上武志(しけたみがの)
ttp://firstspear.com/
ttp://firstspear.com/blog/ (更新停止)
ttp://www.shiketa.com/ (閉鎖)

鋼鉄の少女たち
ttp://www.aera.co.jp/manga/koutetsu/

社長のサイト
ttp://www.aera.co.jp/teduka/

鋼鉄の少女たち しけたみがの 5スレ目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1123784841/
鋼鉄の少女たち しけたみがの 4スレ目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1114522327/
鋼鉄の少女たち 第三姦
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1083335056/
鋼鉄の少女たち 第二姦
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1065943223/
鋼鉄の少女たち
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1048482894/
〜鋼鉄の少女たち〜
http://comic.2ch.net/comic/kako/1013/10130/1013067242.html
装甲の少女たち しけたみがの
http://mimizun.com:81/2chlog/comic/salad.2ch.net/comic/kako/991/991559364.html
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 21:48:25 ID:5oxIoLuH0
マンガ家 野上武志(しけたみがの)
ttp://firstspear.com/
ttp://firstspear.com/blog/ (更新停止)
ttp://www.shiketa.com/ (閉鎖)

鋼鉄の少女たち
ttp://www.aera.co.jp/manga/koutetsu/

社長のサイト
ttp://www.aera.co.jp/teduka/

鋼鉄の少女たち しけたみがの 5スレ目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1123784841/
鋼鉄の少女たち しけたみがの 4スレ目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1114522327/
鋼鉄の少女たち 第三姦
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1083335056/
鋼鉄の少女たち 第二姦
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1065943223/
鋼鉄の少女たち
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1048482894/
〜鋼鉄の少女たち〜
http://comic.2ch.net/comic/kako/1013/10130/1013067242.html
装甲の少女たち しけたみがの
http://mimizun.com:81/2chlog/comic/salad.2ch.net/comic/kako/991/991559364.html
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 22:42:03 ID:/rLwWPxw0
たいほたいほ
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 00:06:28 ID:nerNUw3q0
内幕の話はどーでもいい。

読者に完結まで連載と単行本を届けられないのは、
野上もアエラも、どっちもプロとして失格。
出版社からは出入り禁止を言い渡されてもしかたない。
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 00:42:05 ID:mz1Ylsab0
コミケ終わってその後、動きないの?
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 00:50:33 ID:M5GWakSv0
ローカルルールは守んなさいよ・・・。>>1
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 00:52:07 ID:nz+5nMkZ0
わざわざ前スレ上げて的ハズレなコピペ乙

板違いだと思うなら、削除依頼出しておいたら?
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 01:13:19 ID:qo6DKmZr0
削除依頼つーか、移動願いでも出せばいいんじゃない?
しかしこれはスレタイから見るに作家スレと取れなくも無いが…
作家スレならここでよさげなんだが。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 01:23:39 ID:99p89UZV0
作家スレ扱いか、単行本未完でこっちで良いと思うんだけど。
単行本については永遠に未完臭いけど。

駄目なら前スレの時点で板違いだな。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 01:28:23 ID:u0giSGpq0
>>4
内幕の話がどうでもいいのなら、完結まで単行本を出せないのは
途中で休刊した出版社の都合となるわけで、それでプロ意識が
問われるのは編集部だと思うのだが。
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 01:28:52 ID:nz+5nMkZ0
野上武志はまだ商業で活動してる訳で、移転の必要すらないような・・・

てか、なんでコレから商業で続き出なそうなタイトルにしてしまったのかと
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 02:48:02 ID:xoUfuiAe0
次スレでは蒼海の世紀に差替えましょう
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 03:00:05 ID:nz+5nMkZ0
スレタイに しけたみがの と 野上武志 の両方いれる方が良いかもね
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 14:29:05 ID:DwCrvSTk0
突然この時期になって移転だのなんだの言ってるのはこの板の住人じゃねえだろ
手塚ヨットスクール関係者じゃねえのw
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 14:52:07 ID:FJ0TOdMa0
>>10
そんな仕事が可能なら廃刊になる雑誌などない。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 19:37:34 ID:xoUfuiAe0
キャプテンは廃刊時に連載漫画のその後の
ほとんどをフォローした気がする。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 22:06:36 ID:K6eNU82B0
まったくしなかったと記憶しているけど。廃刊号に次号予告があったぐらいだし。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 22:21:28 ID:2w4CfWcj0
それは突然の廃刊だったからじゃ?
作者に別紙掲載許可とか与えたり、他誌に引渡しとかやってたろう?
その後も残った作品ほとんどないけど、カールビンソンとか
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 22:53:34 ID:K6eNU82B0
>>18
そんなの当たり前のことだろ。あんな形で廃刊しておいて、他社への引継ぎは認めない
とか言い出したら出版社としての見識を疑われるよ。

トライガンとかガイバーとか、他誌へ移って続けられたのも、一握りの人気連載だけだし。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 23:09:50 ID:xoUfuiAe0
>>19
コミックジャパンの悲劇を忘れるなよ。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 23:20:04 ID:uC5xdQcr0
>20
ありゃ日本マンガ雑誌史上に残る、トンデモ事件だからなぁw>コミックジャパン事件
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 23:44:06 ID:5SqWad8d0
ワー
コミックジャパン事件がなんなのか説明してー

思えばホビージャパンにパイロット版が付録でついてた時から不安だったが
あの頃はこういう用途でネットやってなかったしなあ・・・
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 23:51:22 ID:qo6DKmZr0
コミックじゃパン買ったなぁ。
次号が出なくて唖然とした思い出があるんだけど、一体何があったか詳しく。
といっても、HJ関連は内部抗争話はしょっちゅうだし、そういう類の話になるんだろうなぁ。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 00:33:25 ID:GNCYfI000
コミックジャパン事件て,創刊後一週間で廃刊したやつだっけ?
あの当時キャプテンとコミックジャパンで立て続けだったような希ガス
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 01:48:16 ID:2YhQl1Gi0
コミックジャパンは最初からコンビニ売りが入っていたため
新創刊誌にしてはかなりの部数を刷っていたが
在庫調査で圧倒的に売れていない事が分かり只1号で
廃刊となった伝説の雑誌。
その為新連載のネタが全て壊滅、後フォロー無しという
恐ろしい事態に。
知り合いが描いていたんだが2話目は完成しているは
3話目もほぼ終っていたというのにお蔵入り。

キャプテンは徳間書店がアニメージュ等で漫画業界と
繋がっていたい為かかなり紳士的に対応したみたいだが
ある意味対照的。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 03:56:23 ID:vmDb00mu0
ガンダムのエースパイロット列伝が単行本になったから、それだけで満足。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 05:39:59 ID:4G0Db3Vc0
4巻と最終話の間の話のってる本誌誰か売ってくれないか?
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 06:27:30 ID:JXaaTixX0
キャプテンとコミックジャパン・・・

秋恭魔氏は両方でひどい目に会ったな・・・
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 09:52:32 ID:BGbotX4y0
もはや何のスレかと
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 11:19:28 ID:vp5ERRCe0
カールビンソンは徳間との契約がなかなか切れなかった為に連載再開が遅れて
テンション下がって(&あさり氏の私生活ゴタゴタ)グダグダに。
廃刊時のフォローを頑張ったのはノーラ(学研)では?
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 20:13:01 ID:QVME7hfr0
装甲の乙女 - Die Gepanzert Fraulen -の昔の公式サイトみつけた。
http://aploda.com/dl.php?mode=pass&file_id=0000022221
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 00:16:17 ID:3aH6xCD50
>>25
当時RPGマガジンで連載を持っていた
Dr.モロー氏の日記漫画によると
発売前に廃刊が決まっていたそうな。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 01:00:16 ID:uS1+SyY70
>>32
怖い話だなぁ。
正義の味方株式会社も1話のみで終わる事になるとはね。
まあ漫画家さんは災い転じてになったけど。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 01:11:47 ID:g18j8OqV0
>32
HJ伝統の社長対編集部の戦いの結果だな>発売前に廃刊
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 03:25:56 ID:eOJQUzff0
>>32
>発売前に廃刊が決まっていた

なんか「連載前から業界騒然」つーのを
思い出したよ。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 03:36:42 ID:D92QjXbx0
いや、読者に読ませないといけない「大人気」よりは
「連載前から業界騒然」の方がまだあるとは思う。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 04:06:02 ID:rmW9io640
まぁ雑誌やコミックに載せることが出来なくなっても
今の時代なら同人誌に流せるんだからいい時代だよな。
たとえ版権主からぐだぐだ言われても
すべてのファンが絵描きのほうの味方だから問題ない
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 05:02:23 ID:4xUtxZs30
同人誌がいつでもどこでも買えるならそれでもいいが・・・。
同人誌で出したからもういいや、っていうのは勘弁していただきたい。

初版の都合で商業ベースで本が出せなくなったマンガ家には、
自費出版している人もいれば、
同人誌として出して通販している人もいる。

野上が同人誌を通販しているならともかく、していないだろ。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 08:18:36 ID:F8FNz9bg0
通販してない人だっているだろ
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 09:37:47 ID:4xUtxZs30
それだと、単行本を買ってきた人がみな、買うことができないだろが。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 09:54:39 ID:F8FNz9bg0
単行本を買ってても、通販していることを知らない人はどうする?
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 11:10:43 ID:CGKjcG4/0
調べもしないやつには手に入れる権利が無いだろう?
通販の期限を切らなければどうにかなるはず
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 11:13:40 ID:CGKjcG4/0
追記
最近はPDFとかもあるのだし、DL販売に乗っけるという手もあるな
これなら印刷代かける必要ないしデータだから場合によっては拡散させられる
まぁ、出せなくて秘蔵になるくらいなら流してくれってのは
こっちのわがままになるけどな
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 12:08:02 ID:F8FNz9bg0
漫画家個人に、将来にわたって同人誌の在庫を切らさず管理して、通販業務を継続する義務が
あるとでもいうのかw ここまで自己中心的だと笑えるな。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 14:06:48 ID:Ppsj5Plm0
まあ通常の単行本でも、昨今の状況では「欲しい人に全て確実に行き渡る」とは言い切れないし。
買う側もある程度の努力は必要なのはたいして変わらん。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 17:56:19 ID:UoPR0Fg00
鋼鉄ファンの優先順位は
1.続きが読みたい
2.正規の手続きを踏んで出たヤツが読みたい。
3.NとTは白黒はっきりつけて欲しい。
だから。

話のおもしろさは1の下あたりかな。
続きが読めればいーのよ。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 18:25:07 ID:xMT/dxcX0
1.続きが読みたい
無理
2.正規の手続きを踏んで出たヤツが読みたい。
無理
Nの好意で最終話出ただけマシ
3.NとTは白黒はっきりつけて欲しい。
Tは黒
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 20:24:58 ID:4xUtxZs30
>>44
あるね。

内輪揉めを起こして最終話まで読者に届けられないのはプロのマンガ家として失格。
贖罪のために、当分の間は同人誌を提供するべし。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 20:29:32 ID:vd/KWslC0
そんな事しなくていいよ、金かかるし。
しけたは早く5巻の内容をPDFにして
nyに流して!
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 21:00:27 ID:4xUtxZs30
それだとnyやってる犯罪者しか読めないじゃないか。
権利関係をクリアにして野上が自分でWebサイトで堂々公開すべし。

こういうトラブルのあったマンガ家って、仕事続けられるの?
出版社から嫌われたりしないの?
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 21:09:02 ID:ETvKcY580
>>50
まあ実際この件以降も仕事してるしな
漫画でなくてイラストだけど
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 22:46:46 ID:XINT2n8s0
もういっそ全員目線入りでDL販売を
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 22:52:16 ID:TKJJgJR/0
どこの18禁だ
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 23:21:13 ID:shkuRiBZ0
国名をド連邦とタリカ王国に変えて売れば無問題
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 23:53:05 ID:Ppsj5Plm0
キャラの名前も「工オナ」とか「レ夕」に変えるか。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 00:01:37 ID:grhU/cG50
>>48
Tからの圧力がなければ店売りとか通販は
出来るだろうが現状は微妙じゃないか?
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 00:23:34 ID:pMBadxcQ0
>>54
装甲は装甲できっちり読みたいから勘弁して。
同人誌を整理していて装甲を読み返していた…どっか拾って…
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 00:27:57 ID:bQgVyX5A0
逮捕まだー
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 04:40:25 ID:yXKwKF1a0
社著さん逮捕されるの?
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 09:19:30 ID:9syGC9ai0
自分の奥さん殴っちゃなー。
世論はDVに厳しいよ?
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 18:59:09 ID:W9EdA34y0
もうそんな粗悪な燃料じゃ燃えないみたいだな
どこぞのヒトモドキじゃあるまいし、
社長がなにやってようが無関係だっつ−の
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 23:42:06 ID:DGuJsSS10
>社長がなにやってようが無関係だっつ−の
>社長がなにやってようが無関係だっつ−の
>社長がなにやってようが無関係だっつ−の
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/26(金) 13:29:53 ID:C2fpOwnW0
この時間間隔が全てを物語ってるな
工作員もいやしない
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/26(金) 16:09:23 ID:oeE1dGEI0
「社長がなにやってようが無関係だっつ−の」
さすがヒトモドキは言う事が違うな
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/26(金) 16:32:41 ID:XLZIlwKr0
まだやってたの君たち
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/26(金) 20:35:38 ID:ad8vHb7M0
そろそろ最終回流してよ。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 11:27:02 ID:HL+SOijY0
雑誌「軍事研究」8月号を読んでたら
書評のコーナーに「萌えよ!戦車学校」が・・・
しかも結構褒めてるし・・・
買おうかな・・・
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 20:58:57 ID:y84t9CZq0
行きつけの本屋のコミックコーナーに
「鋼鉄」が1〜4巻そろって平積みになってた。
一連の騒動で在庫を引っ張り出してきたのかな。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 21:33:58 ID:VF7MhH7H0
流通から「絶版縁切り宣言されたので返本は受け付けられませんから〜」と言われて
とりあえず売り切っちまおうと思ったとか?
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 22:14:12 ID:0XwKphUq0
再版制度での単行本が、返本を受け付けないなんて、ありえるの?
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 23:36:09 ID:1L8IQPSL0
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n22884994

微妙にプレミアム価格ついてるねー。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 23:40:40 ID:dAU8p4Sh0
なければ作るのが、同人スピリッツ!
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 01:31:45 ID:s68cpMAP0
コミケで買えなかった人は、野上先生にメールで通販希望の旨を伝えよう!
メールアドレスは、野上先生の公式サイトに書いてあるよ!

ただし、間違っても
同人誌売りやがれゴルァ
という用件だけを書いて送ってはだめだよ。


この作品がどれだけ好きで、
どれだけ最終回を待ちわびていて、
コミケで買えなかったことの悔しさ・喪失感がいかほどのものなのか、
魂を込めて書き綴るんだ。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 01:33:10 ID:i7ghVskP0
ナウっていつのまに死んだの・・・?意味わからん>作者HP
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 01:33:45 ID:i7ghVskP0
しかしこのひと思ってたよりずっと絵が上手いね
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 01:39:09 ID:i7ghVskP0
絵を誉めたような書き込みした直後でアレだけどコイツ内容に関してはめちゃめちゃだ
竜馬が死なずに暗殺切り抜けて歴史が変わって海援隊が後も続いて
そこを舞台に少年が美少女と・・ってかなり嫌悪を感じる
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 02:37:56 ID:BeSQRZfU0
そりゃちょっと言いがかり臭い。
そういう if を設定してみせるセンスから創作ってのは始まるので
その段階ではなにも問題はない。

問題は、今後その設定上でそれを説得力ある物語として展開できるか、だね。
フィクション/創作/文芸としての評価はそれからだな。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 03:42:12 ID:jRpl8g8W0
問題はただ一つ。
「つまらない」と言う所にあると思うんだが、どうか。

しけたファンの人はあれを面白い(もしくはこれから面白くなりそう)と本気で思っているんだろうか?
別に煽りとかじゃなく、信者の人の意見を聞いてみたい。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 04:08:03 ID:i7ghVskP0
言いがかりくさいかね。
設定に嫌悪を感じるんだよ。
茶化してエンターテイメントにしちゃいけない事柄ってあるじゃない。
小説や映画やドラマや、漫画でもかわぐちかいじあたりなら納得のいく部分も十分にあるけど、
この作者の場合は美少女漫画だから。
鋼鉄の少女たちもずいぶんな内容だった。
戦争のなかの人が死ぬ部分や暴力で酷い事が行われる部分のみにスポットライト当てて
悪趣味な漫画に仕上がっていたというのが感想。
戦車の造形や物語背景の設定なんかは、会社ぐるみで力入れてたみたいだけど・・・
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 05:24:07 ID:jRpl8g8W0
おみゃーさん、そりゃ「じゃあこの漫画見るな」としか言えんよ

わざわざラブひな読んで「美少女だらけの下宿に冴えない男が住んで
何故か美少女に惚れられまくるって設定に嫌悪を感じる」とか言われてもなぁ・・・
「そういう漫画なんだから当たり前だろ」としか言いようがない

茶化してエンターテイメントにしちゃいけない事柄?それはあくまであんたの基準だろ?
小説や映画やドラマでさえも許せない人も居れば、この程度笑って許せる人も居る。
中には、あんたみたいな人だっているだろうな。そんだけの事だ。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 06:40:29 ID:aczH0eg60
正直この騒動がなければ箸にも棒にも引っかからない漫画
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 06:44:21 ID:aczH0eg60
連載中は下手糞漫画としか思っていなかったが、最終巻が出てないと
聞いてから気になりだした俺ガイル。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 07:32:04 ID:/rHJKnA50
まあ、今更ではあるのだが・・・・
あの狼戦車について、実際に自動装填装置がどう入っているとか
あの前面形状だと砲塔の重量限界がどうとか
人力での旋回速度がこのくらいだろうとか

例えば会社側はそう言った辺りに踏み込むつもりは無かったのだろうか?
折角3DCGで作ったのであれば、そうした部分を作った画像があれば
それはそれ楽しいものだったと思うのであるが・・・

結局は好きでやっているかどうか?に帰結するのかも知れないけれど

時に蒼海〜の場合、海援隊が運用する都合上副砲群の弾薬供給は半自動化(機械力補助)が入っているのだろうか?
折角のアームストロング砲の速射性能も弾薬供給が手間取れば宝の持ち腐れになってしまう。
はたまた皆様マッスルで問題無いのであろうか?石炭供給も激しく人力だったし。
それとも派遣先で検分したクルップ社の砲身を参考に、将来的に小口径長砲身に移行する前振りに使うのだろうか?
・・・・・要は俺は何だかんだ言って楽しみにしているんだが
長文スマソ
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 11:31:03 ID:fZDHLf5l0
>>83
確かに、「戦車愛」を感じないところが多いんだよなぁ。
あんた別に戦車なんて好きじゃないんでしょ?という感じがして。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 13:14:27 ID:1TSo1elS0
アームストロング砲の速射性能は人力あってのもんだからな。
宮崎駿の雑想ノートなんか十人ぐらいで装填発射やってたけど。

>>79
じゃあ絵が劇画タッチならこの内容でも納得したんだな?
かわぐちとか小林源文とか上田信とかなら良かったのか?
それが鋼鉄になるか?
しけたが描くから鋼鉄なんだろうが。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 14:22:52 ID:Zn8hN9O40
自営業やかいじは論外として、そこらへんの萌え漫画家が描いても同じだと思うけどな
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 14:23:54 ID:LMVyvCXL0
>85
否定する奴に文句つけてもしょうがないよ。
あら探しと講釈垂れるが大好きな阿呆なんだからw
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 15:06:59 ID:aIP1YFLu0
手塚社長の方が魅力的な人物だろ。
しけた奴の味方する奴は精神病院へ逝け!煽りでなくそう思う。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 15:33:41 ID:S77KLUzi0
いや煽りでしょw
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 15:42:38 ID:s68cpMAP0
どーってことない下手な絵を描く作業を担当していた人の作家性なんてないだろ。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 15:49:27 ID:gSIL01+G0
在庫余りまくりでそれが捌ける見込みも無かったのに絶版と煽るしけたワロスwww
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 19:09:24 ID:Ny5O5j/m0
んーやっぱり、チリ戦みたく砲戦>白兵でレイプのくりかえしかなぁ
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/29(月) 15:25:56 ID:0p1aUlYO0
           ゙゙l!;;'|i!;;;;j:::::::: : : : : : : : : : : : : ::'-_,;;\,: ::::''.l!i、;.l,;;;;;;;;iily;;;;.;;;.;;;;.;;;l,;
          : !、;;;.;.;'.!.,,......,,_: : : : : : : : : : : : : :_,ミ'-二Tニ,`'、;;ヽ、;;;iilli;;;;;;;;..;;;;;;;|:
           : ヽ;iillサ"゙゙'''ヽ_l_/..,,: : : : : : ::  ヽ_l_/_:  ̄´::゙'-- llli|!‐;;‐.;;;.. l
            ./";'ケ.!::::::::/○ヽ.: : : : : : : : : ... /○ヽ..,::::::: : :::::::::.l;;;;;;;;;、;;;;;;;;;l
             :l゙;i'|;;;;.!:::::'!、::::  _: : :  : : : .l,゙_.   ノ″:: : : : : ::::.l,;;;;;;;;.;;;;;;;;l、.
          :|:|;|;;;;.!:: : : :: ̄:: ̄゛: : , : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::::'./ ,,;;;;;;;;;,;;/
            : |.!:|;; |:: : : : : :   : : : !  .i          : : : : : :::/;;;/;:.ノ..ヽ:
            .゙「:∨.l: :      : : : .l゙  .,!         : : : : : :i|‐,゙,;;シ":: ヽ_ヽ、
                : .l.:      : : ./   . `           : : : :,l厂゙.--‐"
                  ヽ: : : : : : : |、  : .,,,,...)     . : : : : : .lT   きんもーっ☆
                     l.: : : : : : : "''''″    : : : : : : : : : :i'"~l,
                      ヽ: : : :,,..,,,,,,__,,,_,,,,,,,,,,,,、: : : : : :::,.|: : : .l
                      ヽ: : .ヽ_凵凵凵凵 / : : : : : : /゙/l、: : ゙L
                    ,∧: : !ミ'-__,:;:;::_ノ/: : : : : ::,/l゙/:::!.: : │
                  : ,,,-'"´;:;::ヽ: : ゙'ー-ニ / : : : ●/ ;:.!|'''-..l: : : . l    /
:             : : ::::::'"::::::::::::::::::::::ヽ: : : : : : : : ●_,,/:::::::::´;:;:::゙.l: : : : .!  ./::
            :::::::::::ー-..,____,:::::::`ヽ..,,,,,,.. -''″::::::::::::::::::::::::::::.l: : : : .l  /::
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/29(月) 15:43:35 ID:oSUbCB1h0
なんか急に煽り叩きが湧き出したのは、シャッチョサンが久しぶりにスレを見たからか
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/29(月) 16:52:57 ID:iUpsYmpF0
猫耳戦車隊と比べるのはダメすか?w
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/29(月) 19:34:22 ID:KtaOzqqi0
媒体違うしなあ。
あの作者の人はそこそこ多作なんで苦労はしない。
ただし出版社が多すぎなんじゃボケー。追っかけるほうのこと考えろー!
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/29(月) 22:44:02 ID:Wo07Jd730
しけたといえば「カラーCGがとにかく下手」ってイメージがあったのだが、
戦車学校や蒼海の表紙とかを見ると、鋼鉄に比べ格段にうまくなってる。

今のアシの腕が相当いいのか、はたまたしけたの腕が上達したのか
それともA社の「ハリウッド以上のPCでの作業」がダメダメなのか
非常に気になるところ。


ハリウッド以上といっても、デジタルハリウッド専門学校なのかもしれないがなw
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/30(火) 10:18:51 ID:QZ3x/dFV0
しかし、この社長、何時仕事してんだろう…
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/30(火) 13:15:13 ID:JVpyNgRg0
ヨットに乗ってる時じゃない?
↑↑ハリウッドだから特別な機器使ってると言うわけではなかろう
ましてやいい機材を使えばどうかなるってものでもないし
勧誘用のセールストークってとこだろな
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/30(火) 13:36:28 ID:pPWUOukK0
赤ペンと、誰かが書いた原稿ありゃ仕事出来るんだから何時でも何処でも出来るだろ
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/30(火) 14:04:54 ID:prstGJ2v0
単行本しか買っていなかったので今さらながらこの騒動を知った
どっちらにせよ残念だよ。しかし…装甲乙女の商業誌廃刊などを思い出すと…

この手の漫画は魔法使いのバァさんに呪われたか

と思ったw
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/30(火) 16:38:57 ID:j9vgS8OI0
>>101
呪われてるってーか、
商業誌ベースでやるには少しばかりターゲットがニッチ過ぎるんだよな、きっと。
同人誌で展開しているぐらいがちょうどよかったのかもしれない。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/31(水) 02:28:16 ID:gGxPBXBL0
>>85
六鹿文彦が描けば納得する! 岩永亮太郎でもイケそう。
うすね正俊とかでも。(どっかで似たようなこと書いたな)
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/31(水) 03:29:58 ID:/bK1+eL50
洗練されてるとは言えないけど、しけた絵が好きだな。
まだ弱くて、醜くもあるけど、手持ちでなんとかするしかないってのが
鋼鉄の少女たちっぽい(ヒデーこと云ってるなw)
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/31(水) 10:16:45 ID:py3GTxuC0
吉原昌宏もたまには思い出してあげてください
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/31(水) 16:47:12 ID:qFwegT260
>>102
いや、装甲乙女の時は話数が足りなくて単行本にならず。
今回の鋼鉄少女は、せっかく4巻まで行って最終話まで用意されていたのに完結できず。
という辺りが呪われているのか、と思った。

確かに商業ベースよりは同人ベースでマターリとやっていた方が
良かったと思う。特に装甲乙女は。
鋼鉄少女スレなのに装甲乙女を持ち出して来てスマソorz
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/31(水) 20:42:37 ID:H+bMl6u00
天狗じゃ 天狗の仕業じゃ
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/01(木) 15:22:59 ID:0bO/w4l80
また>>107さんの天狗が……


違う、このネタは違う!
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/01(木) 15:38:48 ID:+nMRDPlC0
ちょいスレ違いな気がするけど、夏コミで出された本っていくらだったの?
ヤフオクで出てるのって3000円以上しているけど…千円以上プレミアム付いてる?
(前スレに出てたならスマソorz)
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/01(木) 19:31:45 ID:Rx6JVcJ20
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/01(木) 20:31:08 ID:IBQKd94w0

韓国人と一緒に仕事して困ったこと 99


http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1125235811/
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/01(木) 21:57:24 ID:KmIy9l2g0
蒼海の世紀、どこの書店で扱うの??
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 00:56:17 ID:ek59bM+00
>>112
メロンブック
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 01:15:32 ID:3+6cdCyW0
>>110
あばら骨〜
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 04:04:02 ID:tQcZEwWh0
野上んサイトとか放蕩とか見ると、しけたあんまり懲りてない感じ?
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 06:52:38 ID:ykzPuLgv0
まとめて読みました
とにかくコマ割りが単調でずっと同じようなレイアウト
絵も決して上手くはないんだけどそっちのほうが気になる
「もっとがんばりましょう」を差し上げる
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 08:11:33 ID:elRmFGXP0
ド下手な絵と軽薄なストーリーだけどそれがこの作品の個性だねw
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 08:35:51 ID:sGNpah6/0
>>117
岡本倫のエルフェンリートみたいだな
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 11:20:05 ID:zjLa2o390
李家鳴海(りのいえ なるみ)って・・・・・

主人公の名前がモロあっち系だけど。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 11:39:42 ID:mGcUTktK0
>>119
設定上モロあっちの人らしいです。
若い両班皇族に近代化必須思想を叩き込むのかなw
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 11:42:25 ID:kk3kYA++0
そういえば田中芳樹もデビュー時は李家豊(りのいえゆたか)って名乗っていたな。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 12:50:44 ID:UspwDHrc0
なるほど、在日ならこの作者の数々の事件も納得がいくな。

なんか日本人離れして信じられなかったけど。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 13:39:33 ID:tQcZEwWh0
>122
どの辺りが? >日本人離れ
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 13:54:53 ID:6cqX4p6t0
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 16:34:15 ID:OmVFzuWl0
ジョー・リノイエ
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 19:56:39 ID:uaahIp+l0
ウォンチュチマヘー(以下略
武○士

ご利用は計画的に
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/03(土) 09:07:46 ID:hshfBlzl0
>>122
在日つーても、在日韓国人や在日朝鮮人ではなく、在日中国人だろ。
在日韓国人・朝鮮人と、在日中国人を混同するのは、在日中国人に激しく失礼だと思う。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/03(土) 10:16:33 ID:xfq4qXYz0
目糞鼻糞
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/03(土) 11:21:39 ID:GTGIIvNa0
次のスレタイ。


【ウリナラの】鋼鉄の少女たち しけたみがの 7スレ目【血が騒ぐ】


130名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/03(土) 11:52:02 ID:Yo/soaPS0
社長さん在日中国人だったのか、知らなかった。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/03(土) 12:35:17 ID:0Baoagf70
>>127

李家ってどう見てもチョンだろ。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/03(土) 13:08:46 ID:EXahDciXO
読者もヲッチャの皆さんも頭悪そうでス・テ・キ♥
まぁこの作家や作品じゃそれくらいしか語れることないよね・・・
133127:2005/09/03(土) 13:16:42 ID:hshfBlzl0
>>131
なんと・・・
Google引いてびっくり。李家は朝鮮だったのか。

ジョー・リノイエが中国系アメリカ人だから、中国だと思ってた。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/03(土) 13:22:03 ID:6/QdNQ/J0
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/03(土) 16:03:43 ID:4YOInQv00
(´-`).。oO(嫌いなやつは何を言っても嫌いなんだろう)
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/03(土) 16:41:50 ID:VVOsSTGy0
韓国人と一緒に仕事して困ったこと 99


http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1125235811/



137名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/03(土) 21:45:01 ID:wZ6CC/4O0
>>134
木貞ワラタ
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/03(土) 23:08:48 ID:1F7CzZJr0
>>136

>まず、2003年末。Nによる社内書類のすり替え行為や、弊社の特許庁への登録先を
>無断でN個人の自宅住所に登録するといったトラブルが発生します。

>Nより内容証明郵便において、弊社との契約続行を打ち切りたい旨の一方的な通知がありました。
>これに至るまでの話し合いが一切行なわれていない状態での、突然の通知です。
>このような状況下での制作続行は困難だと判断し、担当編集氏に制作の一時休止を求めました。

スゲー、行動がモロに鮮人じゃん。

139名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/04(日) 01:10:30 ID:8dQVaKI00
レイザーラモン木貞というキャラをちょいと想像してみた。
ふんどしプロレスラー芸人。寝技最強。
股間に青いランタンと13mm対戦車拳銃ドアノッカー装備。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/04(日) 09:38:57 ID:uHaHcbT20
>>138
えーと…
Nの行動が鮮人だと言ってるの?
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/04(日) 10:01:58 ID:3NO9a4+50
過去ログ読まずに話に混ざろうったって無理無駄。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/04(日) 10:03:36 ID:0V4ycSD+0
今さら賞味期限の切れた煽りで場をかき回そうとする>>138はチョソ。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/04(日) 10:15:10 ID:V3TssEjZ0
野上本人登場w
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/04(日) 10:45:29 ID:AWXhEKMk0
>>140
捏造はどこやらの国の得意技。
片方の捏造臭い言い分だけを取り上げて騒ぐのは
どこやらの国の一部マスコミと政党の得意技。
ということは広く知られているよね。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/04(日) 12:19:04 ID:p9caYh+L0
またヨットスクールが何か始めたのか
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/04(日) 12:27:03 ID:uHaHcbT20
>>144
あなたの言ってること訳わからんw
どっちが何だと思ってるの?

「片方の捏造くさい言い分」に関して言えば、>>138のように
社長がNを非難してる言い分だけが露出してる状態だよね?
その言い分が変なので、みんなが騒いでる状態。
一部マスコミや政党のように言い分を取り上げて擁護してる
奴はほとんどいない。
ので、あなたの言ってること訳わからん。

本気で書いてるのだったら、他人にわかるようにあなたの
言い分まとめてみてw
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/04(日) 18:52:48 ID:m52jKj7l0
韓国人とのトラブルとか表記しようとすると対外変になりますな
書けない事も多々ありますしね。書くと差別ニダ(以下略

しけたがファビョって奥さん襲ったケースの場合
まず逃げるのは妥当ですな

ここでいうアイラの変な言い分を書いてるのは副社長だし
社長は行動が変だけど日記での事
外部に向けて書く日記なんて脚色だらけだと思うしな
どうなんだろうねぇ

それにしても放蕩は知り合いだったんだな
軍オタつながりならmaaとかもだろな
偏り抜いて考えないと駄目だな
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/04(日) 19:39:33 ID:uHaHcbT20
>>147
まだよくわかんないけど、あなたはNを韓国人と思いこんでると考えて書きます。

あなたはこのスレから参加した新人さんかな。
前スレでこういうネタ出てます。

>206 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2005/08/13(土) 03:06:23 ID:mD25kclm0
>裏づけ取れました。手塚社長の母親と父方祖父が在日朝でした。
>手塚社長の血は4分の3が半島製です。

あなたの定義に従えば、「韓国人とのトラブル」じゃなくて「韓国人同士のトラブル」なのでは?
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/04(日) 21:47:14 ID:AWXhEKMk0
「南京大虐殺で日本軍が行ったとして中国人が挙げる残虐行為の数々」を見てもわかる通り、
「誰それはひどい奴だ、こんな悪い事をした」と捏造するにあたっては
ついつい想像の限界を露呈してしまうものなのです。
たとえば先の例では、三国志などで出てくるような古代中国的残虐行為ばっかり出てきて
日本人のやりそうにないようなことや、日本人の言いそうにないネーミングセンスとか。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/04(日) 22:54:40 ID:hUNkto9c0
作品の出来以外のネタで荒れるのは止めてくれ。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/04(日) 23:56:11 ID:m52jKj7l0
>>148
で、この裏づけとやらのソースって?
関係者が本当にいるならとっととけりつけてくれとしか言えん
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 05:10:20 ID:xrB6aQiC0
なにはともあれ、仕事をする時は相手が日本人かどうか確認しなければいけない、ってことですね。
あからさまに国籍を確認するとマズーでしょうから、海外に出張の仕事を作って確認すればいい。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 13:31:10 ID:aG+rNgvm0
通名さえなければなぁ
帰化した外人も日本名持ってたりしたか…
名を偽るはその存在もまやかし也
ってそういえば忌み名とか隠し名ってあったな

生粋の日本人のはずだが名前3つあるわ
いや戒名?(死後につく予定の名前)ももうあるから4つあるか
まず使わんけど
154名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/09/05(月) 13:38:30 ID:zR9LRKVD0
> まず、2003年末。Nによる社内書類のすり替え行為や、
>弊社の特許庁への登録先を無断でN個人の自宅住所に登録する

 これって事実なの? Nがやったのか社内のNシンパがやったのか、それともガセか

>弊社社長の手塚の奥さんが、自宅付近において何者かに頭部を強打され、

 自宅内じゃないなら事件の可能性はある。自分ですっころんだかもしれんがw
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 13:48:17 ID:igGjnIMN0
>154
たとえば「しけたみがの」というPNを「会社が」特許庁へ登録したが、これは「NのPN」なので
「無断でN個人の自宅住所に登録」したとしたら、事実だよな。
いずれにせよ、「本当のことだけを言って相手をだまくらかす」という技術が世の中にはある
って事を分かっておけばいいんじゃねーか?
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 16:57:30 ID:xrB6aQiC0
そういう情報操作は、マスコミや政党や詐欺師がよく使っているよね。

いま選挙でテレビで各党の党首の演説の一部が流されたりしてるけど、
他の政党を批判する時に、その政党が言ってもやってもないことを、
さぞ言ってる・やっているように思わせるような発言が多いのでウンザリ。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 17:51:56 ID:BLU0oS4H0
maaとNは知り合いなの?以前maaのBBSでNの行動に
批判的なコメント出していたけど。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 20:33:00 ID:wxi1nKAY0
>>154
> > まず、2003年末。Nによる社内書類のすり替え行為や、
> >弊社の特許庁への登録先を無断でN個人の自宅住所に登録する
>  これって事実なの? Nがやったのか社内のNシンパがやったのか、それともガセか

事実かどうかは知らんが、現在の商標登録は会社住所に是正されてるな。

ちなみに、商標出願・登録情報 で出願人「有限会社アイラ・ラボラトリ」で検索すると
次の3つが登録されている。

項番 出願/書換/登録番号  国内登録  商標(検索用)
1. 商願2004-048821 しけたみがの
2. 商願2005-011040 鋼鉄の少女
3. 商願2005-011041 装甲の乙女

これだと、Nはもはや「しけた」名義を使えないことになるな。

う・ん・ち・く
ぐぐるよりちょっと敷居は高いが、こうした登録状況は特許電子図書館で調べられる。
ttp://www.ipdl.ncipi.go.jp/
脱線するが、みんなが大好きな中国や韓国は、ここから日本の公開特許を入手して
自国に役立ててるのは有名。それくらい他国にも便利なシステムだ。
中国や韓国が活用してることを、ヲタとは言え日本国民が調べ方も知らなかったら
恥ずかしいぞ。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 23:45:38 ID:2fO2EsKd0
>>158
>1. 商願2004-048821 しけたみがの
これは拒絶されてるから使っても問題ないってーの
過去ログよく読めカス
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/06(火) 04:44:53 ID:7ah9zOZa0
コミケ終わってから内容の無いスレになっちまったな
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/06(火) 06:50:09 ID:JKhDlf9+0
>>159
失礼。吊ってくる。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/06(火) 09:21:55 ID:Fstf5+4N0
> > まず、2003年末。Nによる社内書類のすり替え行為や、
> >弊社の特許庁への登録先を無断でN個人の自宅住所に登録する
>  これって事実なの? Nがやったのか社内のNシンパがやったのか、それともガセか

結局、これは真実か。
嘘ならNが会社を訴えるはずだし、それをしないと言う事は
真実と取られても仕方ないな。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/06(火) 09:40:05 ID:4OnmBqzM0
分かり易過ぎてツッコム気にもならんな
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/06(火) 11:26:41 ID:qt9k+UvV0
どっかのお子様向けなアレでさ、「真実はいつも一つ!」とか抜かしてるけどさ、
個人的には「事実は一つ、真実は十人十色」だと思うんよ。
そゆこと。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/06(火) 14:38:56 ID:z4upry3r0
>それをしないと言う事は真実と取られても仕方ないな。
>それをしないと言う事は真実と取られても仕方ないな。
>それをしないと言う事は真実と取られても仕方ないな。
>それをしないと言う事は真実と取られても仕方ないな。
>それをしないと言う事は真実と取られても仕方ないな。
>それをしないと言う事は真実と取られても仕方ないな。
>それをしないと言う事は真実と取られても仕方ないな。
>それをしないと言う事は真実と取られても仕方ないな。
>それをしないと言う事は真実と取られても仕方ないな。
>それをしないと言う事は真実と取られても仕方ないな。
>それをしないと言う事は真実と取られても仕方ないな。
>それをしないと言う事は真実と取られても仕方ないな。

抗議しなかった事はすべて真実かよ。
抗議しても聞かないくせに。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/06(火) 18:02:45 ID:+KD/zYrh0
もし事実無根のことを書いていたら、野上が訴えるでしょう。

でも、訴えられたら負けそうな気がするから"N"と書いてるような気もする。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 00:06:03 ID:Cr1FWsj50
いまさら、しけたと社長がどうにかなったって
角川が考え変えなきゃ本は出ないし、移れもしない
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 08:05:21 ID:Wqrmvn+M0
会社側のサイトを見ても、雑誌の担当は野上武志を一本釣りしたかったんだよね?
担当と作家が男女とかなら、いろいろアレな事情があることもあるけど、
普通はこういう場合って一本釣りしたいやつに能力があって、他のはアシや編集でどうとでもなる程度のレベルだってことなんだよなあ。

つーか会社が作家個人名の商標登録申請するなんてめちゃくちゃ異常だよ。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 09:08:55 ID:a22uofQ90
そうとも言い切れないんだよね。

多くのマンガがプロダクション制で作られているけど、
作者の名前としてプロダクション名を書くのは馴染まないので、
社長やリーダーの名前を使うとか、架空の名前を使うとか、
そういうのはよくあることだよ。

たとえば、気まぐれオレンジロードは、
後半の作画は荻原一至が担当しているけれども、
前半で作画をしていた、まつもと泉名義になってる。
最初の頃はスタジオの体裁が整っていなかったが、
後半は作者を「まつもと泉」ではなく「WAVEスタジオ」としたほうが実態に合ってる。
でも、途中で作者名が変わるのはデメリットが多いし、
「WAVEスタジオ」よりもマンガ家として見せておいたほうが読者受けがいい。

そもそも、「しけたみがの」は野上のペンネームではなく、会社の名義。
だからそれを、会社が商標登録するのも、おかしなはなしじゃない。
ちなみに野上が抜けた後も、「しけたみがの」名義で作品を出すことはできる。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 10:17:54 ID:deoNDs/o0
>そもそも、「しけたみがの」は野上のペンネームではなく、会社の名義。

ハァ? 釣りか?
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 11:26:36 ID:tE1X9Vm+0
>>170
釣りだとは思うが何であんな
長文を書いたんだろう?
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 11:38:32 ID:fg8G1pVa0
必死だから
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 12:13:21 ID:nMGtfcMs0
よく知らんのだがしけたみがのは会社のプロジェクトとしてのPNじゃなくて、
それ以前の創作活動時代から使っているPNだよな?
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 12:42:50 ID:a22uofQ90
すでに自分が使っているものと同じ名前を、他者が登録しようとしているなら、
クレームを受け付けている期間内にクレームつけて、それが認められれば、登録はできない。
すでに登録が済んでしまったものについては、ちょっと手間がかかるが、登録の取り消しを求めることもできる。

そういった正規の手続きを踏まないのは、どういうことなのだろう。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 14:29:18 ID:lcDso6qi0
単にめんどくさがりやなだけじゃないのか?
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 15:39:16 ID:Wqrmvn+M0
>>174
ん? すでに拒絶されてるんじゃないの?
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 15:42:48 ID:7Ki09YYP0
>174
拒絶申請されているのは、正規の手続き踏んだからだろ。
何とか話を捻じ曲げようとしているよな、あんた。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 16:37:51 ID:deoNDs/o0
ID:a22uofQ90

必死すぎwwww
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 16:42:56 ID:dneGOd/+0
>>174
もう拒絶されてるんだってなんべ言ったら分かるんだ、かぼちゃ頭め

63 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 2005/08/12(金) 20:22:56 ID:ZkYsNNPA0
前スレから転載。野上と揉めはじめた(03年末)後に・・・

(210) 【出願番号】 商願2004−48821
(220) 【出願日】 平成16年(2004)5月27日
    【先願権発生日】 平成16年(2004)5月27日
(441) 【公開日】 平成16年(2004)6月24日
    【拒絶査定発送日】 平成17年(2005)6月10日 ←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←
    【最終処分日】
    【最終処分種別】  
    【出願種別】

--------------------------------------------------------------------------------
    【商標(検索用)】 しけたみがの
(541) 【標準文字商標】 しけたみがの
(561) 【称呼】 シケタミガノ,ノガミタケシ
(531) 【ウィーン図形分類】

--------------------------------------------------------------------------------
(731) 【出願人】
    【氏名又は名称】 有限会社アイラ・ラボラトリ
    【住所又は居所】 東京都江東区大島3−18−2

--------------------------------------------------------------------------------
    【類似群】 26A01
    【国際分類版表示】 第8版
(500) 【区分数】 1
(511) (512) 【商品及び役務の区分並びに指定商品又は指定役務】
16 印刷物
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 18:36:04 ID:Xp8JMuTG0
自分の名前が登録されてないか調べたのは、俺だ。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 21:35:24 ID:fg8G1pVa0
>>174
まあ、なんだ、あれだ。
間違った事や故意に捏造した事を発表して、それらは論破されるんだけど、
論破された事でも何度も何度も新事実のように持ち出して
それについて初めて触れた人に事実と違う事を信じ込ませようとする手口は
中国とその手先の「南京大虐殺」に関するプロパガンダのやりかただな。
70年代までに出した証拠写真と呼ばれるもの全てが70年代までには否定されているのに
同じ写真を何度も何度も新発見のように持ち出してきたり
ナントカ記念館に堂々と並べている。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/08(木) 01:09:22 ID:wD3SoJHQ0
それよりアイラとは全く無関係のハズの「装甲の乙女」をアイラ・ラボラトリが
取得しちゃってる方がおかしくないか?
アイラとは無関係に商業誌に掲載されたマンガのタイトルを勝手に取って許されるの?
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/08(木) 07:16:41 ID:fyOHEt3Z0
抗議しなければね。
未発表商品や類似商品の防衛のために、使わない商標をとっておくのは
よくあること。これもその一つという論理は成り立つよ。
許される許されるは関係ない。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/08(木) 07:18:40 ID:fyOHEt3Z0
訂正
誤:許される許されるは関係ない。
正:許される許されないは関係ない。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/08(木) 11:50:05 ID:f6kvVNQK0
許される許されないというのが法律上の問題ならばそうだろうけど、
無関係の他者の考え使ってきたネーミングを勝手に商標登録したということが
広く知られるようになると、「あそこは泥棒根性の会社だ」という評判はたつわな。
モナーを商標登録しようとした会社みたいに。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/08(木) 11:50:21 ID:SHCgYIu10
>183
コナミなどの商標ゴロの言い分だな。
他人が所有している商品のを先に登録するのは、防衛のためと言うのは泥棒の
言い分で、その理屈は成り立たない。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/08(木) 12:03:52 ID:LmZxZn8r0
なんと言うか、一気に値打を落としたな。
今後コレで商売なんかできるのか?
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/08(木) 14:34:25 ID:f6kvVNQK0
たぶん今年いっぱいも持たないと思われ
社長がヨットを売り払う日も近い
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/08(木) 16:27:29 ID:MA+mheoa0
>188
そしたらプチ祭りだな>ヨット売却
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/08(木) 18:18:15 ID:GrMV3s460
>>186
類似品防止みたいな意味合いもあるらしいが…
コナミが商標売って儲けたって話しらないけどソースあったら教えて
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/08(木) 18:33:17 ID:Vmk7fkwZ0
商標売って儲けは俺も知らん。
だが、
・プロ野球やJリーグのゲームにおける権益
・出した事もないのにヴィジュアルノベル
なら知っている。コナミが儲けると言うより
同業他社の機会を妨害している方が正確か。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/08(木) 22:05:43 ID:D3tP9JlC0
>>182
「装甲」と「鋼鉄」もまだ通ってないよ。
分類が補却(一度却下された後の再申請)になってるから、はて通るかどうかね。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/09(金) 12:05:38 ID:UWj7dNZ90

韓国人と一緒に仕事して困ったこと 99


http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1125235811/


【李家】鋼鉄の少女たち しけたみがの 7スレ目【鳴海】
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/09(金) 17:34:59 ID:Si/WVcls0
流れをぶったぎってすまんがWEBを徘徊してたらIFCON?とかいうイベントに
くるんだな>野上先生

ttp://www.ifcon.jp/

直にその辺の事情きけるんでねーの?
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/09(金) 20:46:43 ID:GRwdaWiT0
IFCONというと、架空戦記好きのイベントだな。
ネットで自作架空戦記を漁ると、ものすごくエロゲキャラを絡めたものが多いのに驚くぞ。
架空戦記+萌えとかも既に一大勢力だしなぁ。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/09(金) 21:04:46 ID:PC0JSdR10
>>194
SF大会の架空戦記版か楽しそうだな。
日程がちょうど駄目なんで行けないのが残念だ。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/09(金) 23:23:26 ID:zoy1vx7l0
へへーそんなイベントあるんだ。
専用スレとか、無いの?>IFCON

!!、こだまたけしもくるのか。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/10(土) 00:03:01 ID:bqnXn2i90
>>194-197
宣伝おつ
199名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:18:23 ID:DICEnxiR0
今回の騒動を見に来た人には新連載には興味ないかな?
200名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:37:33 ID:dTEUHuIM0
>>199
新連載?
201名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:13:03 ID:2NuIC7xg0
山賊版
202名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:27:27 ID:7KYpCo3b0
>>194
んなもんブログにでも書きゃいいじゃん、それともネットじゃ書けない事でもあるのか?
同人クラスの4流マンガ家の癖に「野上先生」か、典型的な勘違い野郎じゃんw

http://www.aera.co.jp/f_manga/koutetsu/index.html

まぁ「 本人 」がこれに反論しない以上はどうしようもないね。

203名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:30:16 ID:8RhiENk70
社長、乙wwwwww
204名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:15:25 ID:2m3lBEu70
海援隊の頃の中華系と組んでも意味無いと思うんだがなぁ
中国ですら皇帝が驚くほど弱いのに…
205名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:53:09 ID:ud/ZMbkM0
>>204
皇帝によるんでない?
206名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:13:48 ID:FoawXfO20
ほかには...例えば、東南アジアの国(ベトナムとか)と組んだりかな?
主人公の親って華僑なんだろかな
207名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:30:12 ID:NrGWoPvQP
山賊版読んだ。
木貞警部がいた。
208名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:45:18 ID:hbdVYLOt0
>>194
夜まで居てくれるのかな?
居てくれるんなら、今年は参加。
209名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:38:53 ID:v0aBFS1b0
AGE
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/12(月) 00:00:50 ID:IOvMaAl90
ここで「大和撫子00七」の話題は禁句ですか?
ここで「大和撫子00七」の話題は禁句ですか?
ここで「大和撫子00七」の話題は禁句ですか?
ここで「大和撫子00七」の話題は禁句ですか?

それにしても、9課に対抗して7課ですか!?
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/12(月) 00:40:59 ID:LDL6UZfA0
放蕩で野上が初めて?社長に具体的な反撃
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/12(月) 00:42:02 ID:S97flzHI0
てか、日記見る限りだと既にヨット売却済みみたいだけど。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/12(月) 00:46:05 ID:S97flzHI0
>>211

早速放蕩見に行ってみた。
わざわざ警察に問い合わせたということは、当時から犯人扱いされていたということだろうな。
社長日記にあった角川書店の人間から怪我したこと自体を疑われたという記述にも合致する。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/12(月) 00:53:03 ID:KKB5b2ub0
>>211
こーゆーのは自分のページでやるべきことだと思うがなぁ
フアンへの感謝に愚痴盛り込むなんて何考えてるんだろう

本が出ないのは角川の判断だし
アイラとは…もう交渉のチャンネルないんじゃね?
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/12(月) 01:57:14 ID:sZ3YOf430
>>214
>フアンへの感謝に愚痴盛り込むなんて何考えてるんだろう
ファンへの感謝を込めたものをひとつ描こうと思って描いてみたら
ああなってしまったって感じじゃない?
自分のHPで正面切って反論すると色々面倒臭いことにさらになりそうだしさw
俺はアレ見て、やっぱ大変だったんだろうなーと苦笑しちまったよ
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/12(月) 02:08:30 ID:YlHymCS00
mixi上での社長の発言が香ばしすぎな上に、会社のサイトの言い訳と食い違ってるのがなあ。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/12(月) 02:26:17 ID:XoM6DRrf0
このマンガ1〜4巻まで持ってて
夏コミあたりの放蕩で最終回は同人誌ということを知り
打ち切りでも食らったかと思ってた。

んで今日の放蕩のアレ見て
初めて騒動知ったw

検索してこのスレにたどり着いたのだが
社長(会社)と野上がトラブッタのと廃刊になったダブルパンチで
こんな事態になってしまってたのか、大変ですな

まぁどっちもどっちみたいだけど
キャラに愚痴らせんなよ、と思った
ワダツミがその件に関してスルーしてたのはワロタ
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/12(月) 02:36:26 ID:j+ZHZRpg0
スルーせずにコメント入れていたら、また火種ができるだけじゃないか?
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/12(月) 02:38:35 ID:4GSB6I/D0
逮捕まだ?
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/12(月) 03:05:53 ID:GGw1KV6G0
残念だー。プレゼント落選したー。相当応募が殺到したんだろうなぁ…無念。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/12(月) 05:14:44 ID:SBKRb5dj0
買おうってほど欲しくもないけどくれるって言うなら貰う、
という人が俺のほかにも?たくさん?
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/12(月) 06:07:33 ID:r9nw3p800
やっべー、俺が使ってるHNのひとつが当選してるんだが

俺がメール送ったとき、そのHNを使ったかどうか記憶がねぇーー

どうしよう……一ヶ月前に送ったメールフォームの内容なんてあいまいだ……
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/12(月) 06:17:24 ID:plijz1Tj0
放蕩って?
野上漫画読んでないのにここの騒動がおもしろいからヲッチしてる奴には
教えてもらうの無理?
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/12(月) 07:31:35 ID:lL5RJ38/0
>>222
送信したメールとってないの?
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/12(月) 07:36:54 ID:5RGPSRTz0
>>223
ぐぐったら一番上にくるけどな、放蕩
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/12(月) 09:15:00 ID:chikGS3X0
放蕩オペラハウス
http://www.h-opera.com/
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/12(月) 10:00:40 ID:HUCA6dqq0
夢がひろがりんぐ
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/12(月) 11:28:56 ID:ay6BVJcw0
>>226
直リンは不味いべ
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/12(月) 14:03:52 ID:fhVEWoS+0
漫画のキャラ使ってリアルな愚痴言わすのってどうなんだろう
もう何でもアリだな
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/12(月) 14:19:01 ID:SBKRb5dj0
野上の不徳の致すところです、って書きながら全然そう思って無い
のがアレだな。
社長が被害届出して無いってのをバラしてるのはわろたが。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/12(月) 15:37:19 ID:GnGf4Ruq0
さりげに「名誉毀損だ」とか「うそ言うな」とか書いてるのに吹いた。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/12(月) 15:58:17 ID:l1nYgqBT0
社長のほうが印象悪いだろ
こういう内輪ごとで一般人へ粘着しすぎだろ

必死だなとしかいえない
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/12(月) 16:50:53 ID:nHBqC94S0
なんとなく騒動を知ってニヤニヤヲチしていて、この人の絵をみて誰かに似てるな、と思ったら月野定規だ。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/12(月) 17:40:20 ID:lgxKSxhJ0
正直、今回の放蕩のアレは面白かった(w
社長の再反撃は未だか?
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/12(月) 17:48:02 ID:+ZPxcs9G0
ペンギンクラブなんてまだあったんだ……。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/12(月) 20:40:22 ID:CQEBE4dO0
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/12(月) 21:42:56 ID:1QHsVHXt0
木貞子の見栄えが大分変わったなあ。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/12(月) 22:56:24 ID:plijz1Tj0
遅ればせながら>>223です
>>225-226ありがとうございました
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/13(火) 00:55:25 ID:tTNboa7i0
ペンギンクラブ海賊版かよ・・・
一般人から見れば、ずいぶん落ちぶれたように見えるな。

昔からコミックハウス編集の雑誌を読んでる人からすれば、
雨後の筍ではなく、本家・元祖な雑誌に来たか、ということなのだが。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/13(火) 00:56:35 ID:tTNboa7i0
ちなみにさ、被害届が出ているかどうかってさ、
被疑者かもしれない人間が警察に問い合わせて教えてもらえるものなのかな。

もし自分なら、被害届出しやがったなゴルァしたりするぞ。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/13(火) 01:13:42 ID:vKTltZR/0
昔と違って今は18禁誌と一般誌の掛け持ち作家も
増えたからね。
今は素直に連載復帰を喜びたい。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/13(火) 01:20:16 ID:nvsW+A/g0
もはやエロマンガ誌に描いてるから格下という考えの方が時代遅れという気がするなあ。

実力のある人は、一般でもエロでもいいマンガを描いてるよ。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/13(火) 02:10:15 ID:Ek2JY1NI0
>240
警察に相談して確かめてもらったって線ではないかと。
つーか、これが事実じゃないとしたら完全に名誉毀損だし。

ていうか、アイラの言い分だと「奥さんの怪我で連載をやめることにしたら、
角川と野上が色々仕掛けてきて、しかもタイミング良く奥さんが何者かに襲
われた」って受け取れるような事かいてるけど、手塚の日記読み返すと「奥
さんが何者かに襲われたような怪我をして記憶喪失」になったことしか書い
てないんだが。

まあそれはともかく、山賊版は近所のファミまでラス1を確保(笑)。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/13(火) 02:14:39 ID:JQmoBick0
「なんで、あんなとこと関わったの?」
「いや、それは私の不徳と致すところ(w」
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/13(火) 02:16:53 ID:WUPRWphB0
裁判沙汰ってやつになれや
そうすりゃスッキリするだろ
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/13(火) 02:36:21 ID:zZZQR41z0
桃組とペンギンクラブってどっちが発行部数多いんだろう?
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/13(火) 03:13:22 ID:Yd/hPCtN0
>>243

アイラの言い分だと「奥さんの怪我で連載をやめることにしたら、
角川と野上が色々仕掛けてきて、しかもタイミング良く奥さんが何者かに襲
われた」って受け取れるような事かいてる

なんかよく分からないんですが、襲われて怪我したのか、怪我してる時に襲われたのか。
どっち何でしょう?
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/13(火) 03:42:04 ID:+4pKDDIY0
>246
快楽天と桃組だったら、確実に快楽天なんだが。
PSも一時期は結構な部数誇ってただろうが、今はどうだろうなあ。
まあ、コンビニ売りのエロマンガ誌は、大抵下手なオタ向け雑誌より部数出てるけど。

あと、原稿料がいい。コミックスになる可能性が少ない分だけ。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/13(火) 03:49:04 ID:kFjZSLQk0
>247
>奥さんの怪我で連載をやめることにしたら、

この部分が間違いでしょ。
ttp://www.aera.co.jp/manga/koutetsu/
面倒でも一度は読まないと、話が見えないよ。

>248
人気のある作家でないと単行本は出にくいんですか?
  >コンビニ売りエロマンガ誌
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/13(火) 05:19:14 ID:tTNboa7i0
>>242
野上には実力が・・・。

昔のあの手の雑誌は、
少しエロを入れておけば、後は何やっても構わない、
ということで、けっこう面白いマンガがたくさんあったよ。
今ではすっかり様子が違ってしまっているけどね。

>>248
連載すれば確実に単行本が出るというわけではないけど、
けっこうマイナーなものも単行本化されるよ。
その代わり、分厚い紙でページ数が少ないのに800円とかする。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/13(火) 11:48:58 ID:MDnMkmdP0
>>250
いやその「昔」は
ふたむかしも前の話だな。
レモンピープルが凋落してペンギンクラブが売れ出した頃に
そんな風潮は終わってしまった。
エロ漫画は抜けることを最大の目的とすべし、ということになってしまった。

そのかわり、ヲタ向け月刊誌がいっぱい出てきたから
その手の作者は描くところには困らなくなったけどね。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/13(火) 11:53:00 ID:SGMWkfVN0
>>236

このスレをここまで読んだ感想。

結局、野上&シンパは書類すり替えについては明確に答えていない

野上&シンパは書類のすり替えを行ったかどうか、YESかNOで答えなさい。

http://www.aera.co.jp/f_manga/koutetsu/index.html
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/13(火) 12:02:21 ID:vnmd/3ny0
はいはいテヅカテヅカ
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/13(火) 14:44:02 ID:MDnMkmdP0
>>252
『NO 社長に「これ俺が前から使ってたペンネームなんで会社で登録されたら困るんですけど」
と言ったらなんかファビョっちゃって、なしくずしに社員じゃなくなって外注ということにされたんですけど』
てなことなんじゃないかと想像
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/13(火) 15:42:10 ID:KNv8vJvL0
>252
こおろぎ必死だな(笑)

ていうか、その「書類」が何なのかわからないことには答えようがないだろ。
アイラの社員じゃないんだから。俺は手塚のクソ原作を野上が使えねえと
アレンジしたことを「書類すり替え=原作改変」だと踏んでいるが。

つーか、書類の件にこだわる奴=書類がなんなのか知っている=アイラ社員か手塚本人?
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/13(火) 16:50:49 ID:2jK/7B/Y0
野上は着々と新しい道を進んでいるのにアイラ関係者は飽きずに粘着か
仕事しろよ
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/13(火) 19:02:21 ID:TAgenX5j0
今のアイラに仕事あるの?
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/13(火) 19:23:22 ID:MDnMkmdP0
粘着が仕事
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/13(火) 20:11:08 ID:0ZfTM09s0
>>254

>『NO 社長に「これ俺が前から使ってたペンネームなんで会社で登録されたら困るんですけど」
>と言ったらなんかファビョっちゃって、なしくずしに社員じゃなくなって外注ということにされたんですけど』
>てなことなんじゃないかと「 想像 」


                       「 想像 」

                       「 想像 」

                       「 想像 」

やっぱチョンはバカだわw
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/13(火) 20:40:42 ID:20HTZAVR0
いつも思うんだけど、アンチ野上は必ず上げで書くよな。
そして、他人には突っ込むが自分が突っ込まれたら無視で、日付が変わるまで
沈黙。
わかり易いなぁ。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/13(火) 21:02:10 ID:vnmd/3ny0
>260
二つぐらい前のスレからageカキコだけ抽出すると楽しい気分になれるよ。マジお勧め。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 00:03:42 ID:t8qKnKGi0
>>260
ここはどちらかというと野上を叩くスレだったはずなので
アンチは山ほどいると思うが…え?そんなに読者がいない?

書き込んでる人、全部数えても両手で足りるかもなぁ
一見さんは除くとして
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 00:07:42 ID:iteRiwbE0
× 野上を叩くスレ
○ 野上の一層の奮起努力を願って叱咤激励するスレ
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 00:07:43 ID:wJOesO+J0
>>262
んじゃ点呼

265名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 00:09:00 ID:iteRiwbE0
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 00:14:49 ID:3uptt7BJ0
3俺は長いよー
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 00:15:08 ID:9DVTi1/s0
シャチョーは居ても居なくてもいい人間だが、野上某は居ても
困らない人。事の顛末はもはや問題ではないけど、相変わらずな
シャチョーby日記と、野上某の少しダメだけど前に進もうとする姿勢
は人の在り方をみた気分だ。

いやしかし、LPとかすごい懐かしいね。隣町まで行ってぶりっこ
とか買ってた時代がなつかしい。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 00:22:19 ID:w+sd2tkx0
どっちも居ても居なくてもいい人間だが
面白そうだから裁判やれ
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 00:30:21 ID:9DVTi1/s0
なんだ俺入れて4人かよ。
シャチョーは居てもいなくてもと言ったけど、レイプと幼女失禁は
一般紙上での表現としては功績かもなプ
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 00:31:56 ID:xoL5YPm40


ちなみに昔、社長とネットゲームで少し知り合いだった。
彼らしいなあと思いつつも、社長のくせに話の落としどころを知らない馬鹿だなあとあきれてる。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 00:38:55 ID:9DVTi1/s0
あ、あと美女・美少女の耳削ぎもアレだな。俺も戦争なったらやってみたい。
でも二次コンの俺にとって美女・美少女は概念生物だから無理だが。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 00:45:02 ID:vNK1fi9k0

かな?>269もカウントするなら。

俺は4巻まで読んでその後すっっっっかり忘れてた単行本派。
放蕩でトラブルを知って飛んできて以後ウォチン。はよ裁判やれー。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 01:01:48 ID:H1g8nF/i0
ノシ  7
角煮の某スレから2スレ目辺りに召還されてきた。
はよ裁判やれってか、単行本出せ。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 01:15:15 ID:M0jmo5w70
8 (;´Д`)ノシ

コミケでは朝一に並びましたよ〜
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 01:30:34 ID:uny3zCVa0


俺もコミケでは朝イチ。おかげでスケジュール狂いまくりwww

アイラがらみのスロットスターは無理っぽいけど、カラフル萬福星の中・短篇を早いとこ
単行本にしてくれ〜。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 01:32:01 ID:7F+ipoFf0
んが。点呼やってるの?
RADの頃から読んでるよ。どっかで装甲再開してくれんか。

そんな10
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 01:33:55 ID:L6ye/AyZ0
一応、両手は超えたか…11
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 01:40:43 ID:Hfnse5KL0
12

五巻発売予定日に本屋行って、『あれー、出てないや。まあ、この手の本の発売日は
伸びるのはよくあることだからね』と思ってたら、このざまですよ。
もう、どっちがどーでもいいから、早く五巻出してください。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 01:54:53 ID:BdqTxjHL0
2ちゃんとはいえこんだけイタイとこさらしちゃって
社長、今後の仕事大丈夫?
あ、暇だからスレで粘着してんのかー。
ヨットも売っちゃって資金繰り大変そう…
マジで夏休みの間に業界に噂ひろまっちゃったんだね…合掌!
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 01:56:32 ID:BdqTxjHL0
13
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 01:59:37 ID:qT+QGcuo0
しかし内輪を晒すとはアホとしか言い様無いな。
どっちが悪いなんて当事者以外関係ない話だ。
どうやらアイラには軍師が付いていないようだな。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 02:00:36 ID:mX4T5LKy0
野上もさ、プロなら、完結まで我慢しろよ。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 02:04:59 ID:xoL5YPm40
>282
実質的な作者なのに、ドキュンの社長から「一作画スタッフにすぎない」だの
「クリエイター気取りのドキュン」呼ばわりされて、挙げ句の果てに「怪我した
女房の看病があるんで連載打ち切ります」では、ガマンしろというのが無理。
人の使い方もわからないヤツが社長になるとこうなる。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 02:07:04 ID:qT+QGcuo0
>Q:絵は全てNが描いていたのではないのか?
A:違います。前述のとおり、弊社では漫画制作でもプロダクション制度をとっています。
当然、背景・キャラクター問わず、絵も複数のスタッフが分業で描いています

此れなど見ると初めから相手を貶めるような事を書いているな。
アシスタントを使ってもいけないと言う事か。
子供か?えれーDQN会社だな。

285名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 02:16:14 ID:BdqTxjHL0
>絵も複数のスタッフが分業で描いています
ごまかせてるつもりなんだろうか。
同人誌見りゃ一目瞭然
読者をなめてんのか 絵のうまい(自称)社長さんよー
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 02:21:09 ID:9DVTi1/s0
社長のなんとか理論に基づいてネームができていたとしても、それを
野上が学んで自分のものにしたら本人が成長した事になるんだよね。
技術は、品質の程度はあってもコピー可能なものなのに、社長は
それを納得できてないんじゃないかなー
自分が利用して、利用されただけだという事を納得してはどうかとか
思うな。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 02:21:12 ID:qT+QGcuo0
どちらが悪いとかは置いといて、正直アイラと言う会社は終わりだと思う。
鋼鉄の少女自体は良い企画だと思うのだがコミック4巻は成功してほうだと思うぞ。
同じような方向で第2段3段と企画を重ねられたと思うのだが。
メディアミックスでアニメ化も夢じゃないが
「兵どもが夢の跡」
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 02:23:05 ID:qT+QGcuo0
ちと文章がおかしいスマンナー
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 02:29:05 ID:gBPXEIqC0
>どちらが悪いとかは置いといて、正直アイラと言う会社は終わりだと思う。

そうね。業界に回状まわっちゃってるし。
業界でのアルバイトもどうだか。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 02:34:33 ID:mX4T5LKy0
ID変えて自演か。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 02:36:38 ID:AfuWHzln0
ノシ 14

社長は居ても居なくても構わないが、野上の作品は読みたい。
というか、漏れが野上の漫画を読む障害となるなら、社長は居ない方が良い。

DQNだとかチョソだとかはこの際どうでもいいんだ。社長は漏れの読みたい漫画
を描かない。野上は描く。漏れにとってはそれが全て。

とりあえずPSの新作に期待している。1話は微妙だったけど。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 02:41:16 ID:qT+QGcuo0
>>289
勿体無いな、本と企画自体は良いと思う、切れなければこの路線でいけたと筈。
現場は修羅場だったんだろうな、締め切りあるしな
クオリィティとか言ってる社長は完璧主義っぽいし色々妥協できなかったんだろうな。
結局は内輪もめでおじゃん。
本当に勿体無い。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 02:48:59 ID:qT+QGcuo0
>>291
鋼鉄の少女に関しては社長はかなりの部分かかわっていると思うぞ。
対談とかも見てると鋼鉄の少女の世界観の大半を手塚が考え出したように感じる。
手塚の原作は必要な物だと俺は思うな。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 03:00:45 ID:AfuWHzln0
>>293
確かに大和撫子の1話見た限りだと、そんな気もするなぁ・・・。
だったら、社長は社長で別の作画担当発掘して作品作ればいいのにね。

結局、面白い物を創ることさえできれば、クリエイターとしての存在価値は
あるといえる訳だから。

どちらにより責任がるかはともかくとして、何時までも紛争に首突っ込んで
るのは人生の浪費だと思う。どうしても納得できないと言うなら、それこそ
訴訟を起こすべきだろう。

近代法治国家における紛争の終局的解決手段は、訴訟の他に無いのだから。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 03:07:25 ID:L6ye/AyZ0
なんでこんなにいきなり賑わうんだ?
ずでに別に人に言われてるが自演にしか見えん
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 03:08:49 ID:L6ye/AyZ0
しかもこんな時間に…この時間だから野上か
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 03:12:07 ID:RbtepXM80
>勿体無いな、本と企画自体は良いと思う、切れなければこの路線でいけたと筈。
>現場は修羅場だったんだろうな、締め切りあるしな
>結局は内輪もめでおじゃん。
>本当に勿体無い。
ホントそう思う。
社長とかいなきゃ何もこんなゴタゴタ起こんなかったんじゃ。憎い。
どうせ野上に捨てられそうになって
原著作者権ふりまわしてこうなったってのは目に見えてる。
おかげで俺らは本どころかマンガも読めねえ

いいからキエロ。マジしねよ社長。
298ホールディングス系:2005/09/14(水) 03:19:27 ID:RbtepXM80
>なんでこんなにいきなり賑わうんだ?
>ずでに別に人に言われてるが自演にしか見えん
ひっそり粘着荒らしのつもりがいきなり書き込みが増えビビる副社長たん。
サルゲッチュ作ってろよおとなしく。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 03:29:07 ID:XPqjSHqg0
放蕩からお客さんがたくさんお見えになってるようですなw
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 03:33:38 ID:giBeEJCj0
> だったら、社長は社長で別の作画担当発掘して作品作ればいいのにね。

> 結局、面白い物を創ることさえできれば、クリエイターとしての存在価値は
> あるといえる訳だから。
それで誰も寄り付かずやっとつかまえたのが
学校の後輩の野上なわけでしょ
それでも逃げられたのだから人格は推して知るべし。
アエラのHP見ても社員のはみんな工事中で社長のHPしかないしね。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 03:36:53 ID:giBeEJCj0
>放蕩からお客さんがたくさんお見えになってるようですなw
アエラでは放蕩見る人はおかしい人らしいぞ。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 03:47:19 ID:A/7CKTPD0
なんだまだグジャグジャやってんのか。
橋 本 修 平 自 重 し ろ
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 03:51:35 ID:L6ye/AyZ0
やっぱし変だ、同一IDが無い
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 03:59:32 ID:mX4T5LKy0
ていうかさ、最初から野上一人で作ればよかったのに、そうしなかったんだろ?
その時点で、この作品については、野上一人で好き勝手できないってことだよ。

好き勝手やりたければ、最初から一人でやれ。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 04:09:38 ID:qT+QGcuo0
所でアエラ新しい絵師どうすんだろ?
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 04:21:36 ID:qyTf4OSb0
15
見ててもかかないのもいるだろ
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 04:46:16 ID:qT+QGcuo0
社長視点側の説明を読んでも野上の独走って感じは受けなかったな。
アエラ側の権利の主張と強情ばかりが目立ったが。
会社間の契約の話しで手塚のプライベートな話が出てくるのかも謎
会社公式HPに載せる様な内容じゃないなあのQ&Aは
角川との契約も白紙になってしまうし、新規の契約も結べない。
社長の個人的感情で会社の利益をふいにしたように感じる。
強情すぎる、自分から持ちかけた話なのに角川に迷惑掛けすぎだろ。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 05:09:05 ID:QJm6nB0h0
16
新連載があそこから武力衝突までいったら良いのにな。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 07:18:54 ID:ZWoqozGd0
17
おいおい
急に社長の擁護が出てきたと思ったら、スレが伸びてやんの。
手塚が世界観を考え出したことになったの?
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 07:52:13 ID:M0jmo5w70
点呼8ね

アイラもさっさと社内の作画担当の誰かをメインに据えて
新しい企画ナリ漫画ナリ出さないと、野上さんにバカにされますよ?

てか読者は既にバカにしてるけどなー(w

311名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 10:09:06 ID:DPVTBL1S0
18

点呼4の人と同じく郵延滞ネトゲ時代にT社長と縁があった。
実際に昔の知人から連絡があって関連スレを覗くようになったのだけど
ネトゲとパソコン通信での彼の言動を知っている人間の大半が
「やっぱり仕事でもやらかしたか」と思っているんじゃないだろうか。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 10:38:13 ID:nQ+qpRlI0
>>311
詳しく。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 10:47:55 ID:w5niODjw0
PS読んだ。成年マーク無しで売られる半端なエロマンガみたい。
あと狙ってやってるんだろうが、細い縦割りの多用は読みにくいだけで失敗してると思うw
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 11:16:51 ID:+0Bxps9K0
俺も昨日、PS買ってきて読んだ。半端なエロ漫画というのは同意だが、
成年マークはエロにだけ適用される訳じゃないのでいいんじゃないの?
だいたい野上が目的で購入した奴は、戦争と謀略、少しの色気があれば充分。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 12:51:31 ID:4Q7L7rvc0
19 ノシ

普段はROMってるだけなのだが、点呼には応ず。

>>311
あら、NG参加してたんだ<社長
んであのノリ……よもやNG90だったりする?
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 12:56:33 ID:cuWAMzOz0
19
前々からスレ覗いてたけど社長問題からは進行早くなったよなぁw

>311
漏れも詳しく聞きたい。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 13:57:12 ID:VTjUKcYM0
社長の日記を読んできたんだが
「まがもん」というヨットの名前が
「まがいもん」に見えてしまうのは
俺だけじゃないよね?
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 13:58:55 ID:sZAocyF40
21ゲト

>311
(0゚・∀・) +. kwsk
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 14:13:48 ID:DPVTBL1S0
18

>19
確か90で生徒会選挙に出てたんじゃなかったかな。
鉄虹のハルカ・デカルトのPLといえばわかる?
郵延帯の公式BBSでもしょっちゅう誰かとバトルをやってた印象がある。
狭い世界の話なので素性割れるからこのぐらいで勘弁して欲しい。
待機時間が終わったんでROMに戻るけど、関連の話題があがったらツッコミぐらいはやるかも。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 14:28:59 ID:Dd+mC3hm0
点呼22かな?
軍事板から鋼虹の過去スレ発掘

ttp://yasai.2ch.net/army/kako/988/988153346.html




……こりゃ相当に香ばしい人材だな
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 16:17:00 ID:6qUhVpi/0
>郵延帯の公式BBSでもしょっちゅう誰かとバトルをやってた印象がある。

自分のキャラの行動を採用しなかったゲームマスターを罵倒してたりしてたっけ。
「こっちは客だ。客の満足いくものを出さないマスターは罵倒されて当然」みたいな
考えだったようなので、自身の管理能力のなさとプライベートなことで製作現場を混
乱させて、客の期待に応えられなかった手塚は、しけたに責任をなすりつけるような
言い訳をせず、甘んじて批判を受け入れ謝罪すべきだろう。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 17:49:45 ID:sZAocyF40
ヒント:他人に厳しく・・・?
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 19:55:39 ID:kfsB9Gm50
野上が調子づいてるようだからアンチスレらしく諌めてあげよう

山賊版の漫画面白くねーぞ
エロマンガとしては抜けないし、スパイ物としては意味不明
精進せよ
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 19:56:37 ID:PrhgWoHB0
23
STHとかで野上の存在は知ってたので、
初代スレからアレな漫画だとレスを続けてたが、
今回の騒動は真相はともかくアイラの対応に失笑した。


鋼虹とかなつかしー。
ガキだった自分は広告を指くわえて見てたな。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 21:27:39 ID:oV5lZxRS0
手塚は奥さんいるけど、お前らとしけたは独身童貞。
それがすべてを物語っているといっても過言ではないだろう。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 21:34:49 ID:Nuby5tAF0
24
お。また賑やかになってきたね。
「装甲〜」からのファンだけど、最近の作品を叩くのではなく、個人攻撃めいたカキコには閉口気味。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 21:34:58 ID:iteRiwbE0
>>325
本当にそう思うか?
2chはオッサン多いぞ。当然妻帯者も。
つーか奥さんいるくらいで勝ち誇られてもなー。


あ?奥さんいるだけでなく奥さん殴って亭主関白、
だから勝ち組?
そりゃヤバいぞ。ぜんぜん勝ってないぞ。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 21:45:24 ID:sZAocyF40
21

>327
それはまたヤバイな。路上で柔道ぐらいにはマジヤバイ。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 00:16:39 ID:cuBvF+J90
アタック25

まぁ、正直言って「装甲」が恋しい。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 00:28:07 ID:cjNAAoAu0
>325
脳欠け女(手塚談)なんか嫁にしたってねえ。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 01:38:15 ID:TLLmmos40
>330
うわー俺もそれどうかと思ったよ >脳
社長の仕事っぷりはともかく人柄までは意識してなかったんだけど、さすがに・・・
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 07:18:24 ID:eAAcsqqF0
>328
ああ、俺も路上で妻帯者に遭った時は気をつけるわ
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 13:17:19 ID:i+PpqPN20
26かな?

まがいもん号w売ったのは新しいヨット買うためって…
CG屋ってそんなに儲かるもんなの?
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 13:20:16 ID:1oaf01gB0
ヒント 密輸、怪しげな船上パーティー
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 14:31:25 ID:L4TQvy0U0
ああ、葉っぱとか粉とかコカコーラとか
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 15:51:48 ID:sQ4yqmtM0
普通だったら紐で縛られてるはずのPSが立ち読みできた。
この人の描く壊れた目はエロいなーと思うが、如何せん1話は中途半端だった。
エロを目指すなら回を重ねればもっとハードな展開にもなると思うからその方向で期待。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 19:21:26 ID:EM4hO2WZ0
山賊版のカラーはあんなものではないかと。
エロ重視はMUJIN系とかあるしね。
338名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/15(木) 20:47:58 ID:LIKfMAtt0
9/15(木) 20:23

 うちの副社長から、問題ばかり起こしていた元スタッフが、また
暴れているとの報告。今度は、なんと、うちのかみさんの怪我の被
害届が警察に出ていなかったと騒いでいるそうな。

 何の脈絡もなくひとのかみさんの怪我のことを持ち出してくるこ
とにも驚いたが、警察に問い合わせたという素っ頓狂なアグレッシ
ブさにも驚いた。なにより、そんなトンデモ質問に警察が返事をし
た? しかも、被害届が出ていない? ……言われてみれば確かに
そういったまじめな書類を自分で書いた覚えは無いんだけど……ど
うなってるの?
 脳の芯までラテンな彼のことだから、おそらくいつものように、
周囲に適当な事を話しているうちに引っ込みがつかなくなって話を
でっち上げているのだろうと思ったけれど、なんか保険関係とかで
痛くも無い腹を探られてトラブルがあったら困るし。。。
 というわけで、とりあえず、平日だというのにお世話になってい
る刑事さんに会いに行くことになりました。
 刑事さんは柔らかい物腰に似合わず結構偉い人らしく、あちこち
を回った挙句、ようやっと御登場。当然会社は半日さぼり。
 とほほほほ。このクソ忙しい時期になにやってるんだろ。
339名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/15(木) 20:48:22 ID:LIKfMAtt0
 で、結果は予想通り、とてもシンプルなもの。
「警察が被害届の有無なんて返事するわけ無いでしょ? 最近は個
人情報にうるさいから、保険屋にだって返事なんかしないのに」

 さらに聞くと、実は法的には「被害届」というものは存在しない
そうで。あくまでも捜査運用上の都合で後の裁判に有利になるよう
に記録代わりに出させているものに過ぎないそうです。そして、実
際には、届けという形で書面が出ても別に上への報告義務があるわ
けでも無いので、単なる証拠のひとつとして扱われ、担当の判断だ
けで保存されることが多いそうです。私の場合には直接お話をした
際に記録した調書が、届けと同じものに当たるそうです。なるほど。
 これはよく詐欺師も被害者からの言い逃れに使う手口だそうで
「正式な被害届が出ていない」というのは、当たり前のことだそう
です。あくまでも、法的には被害届というのは警察担当者宛の個人
的なお手紙であって、そんな正式書類は無いのですから。ここで被
害者に「そういえば被害届なんて書類、出した記憶が無い!」と思
わせれば、詐欺師の思う壺だそうで。実際には調書は警官が取って
被害者はサインするだけのことが多いから、そもそも書類名なんて
覚えて無いですしね。とほほほほ。
340名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/15(木) 20:48:55 ID:LIKfMAtt0
 このまま帰るのも悔しいので、ついでに、著作権問題とサイバー
犯罪、引ったくりの防止方法についても雑談しました。
 なんか、まじめに心配したのが損な一日でした。

 それにしても、元スタッフがなぜ、突然そんなことを言い出した
のかが大いに謎です。
 刑事さんの話では、他人を使って傷害を起こさせたケースなどで
は犯人から問い合わせが来ることがあるといいますが、彼はもとも
と高校の後輩で、うちの会社に彼が入ったのも前の会社を彼がやめ
て食うに困っているという話を聞いたから。いくら今は不仲とはい
え、さすがにそこまで恨まれる覚えはありませんし、彼も、わざわ
ざ内容証明を送ってきた日にそんなことをやらかすほどの馬鹿とも
思えないのですが。。。
 謎ばかりが残る一日でした。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 20:54:14 ID:L4TQvy0U0
そーですかそんなにビビりましたか
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 20:54:58 ID:uakYLN5Y0
馬脚をあらわした感じだね。

>それにしても、元スタッフがなぜ、突然そんなことを言い出した
>のかが大いに謎です。

副社長が明らかに犯罪行為の存在をミスリードするような文面で
煽った事実がある以上、本気で言っているのだとすれば頭が悪いし、
故意に話を歪めているのだとすればとてつもなくタチが悪い。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 20:56:55 ID:wCDjMRhE0
そんなことよりも、コミケで勝手に出された同人誌について、著作権違反で訴えるべし。

コミケは著作権侵害しても構わない治外法権じゃないんだからさ。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 20:59:50 ID:EiBuf4wy0
つまり手塚社長の奥さんを怪我させたのはしけたじゃないってのは
手塚社長も認めてるのね

それなのにしけたと怪我が関係あるかのように公表する副社長とやらの手綱をしっかり握るほうが
ラテン系脳味噌の持ち主に対する嫌味をカマスより重要なんじゃないの?
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 21:04:35 ID:EM4hO2WZ0
>>344
そりゃあ家庭内暴力ですからね。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 21:45:25 ID:MkkiXNiD0
さあ、盛り上がってまいりました(笑)
ヨット無くしたせいでファビよりぶりにも拍車がかかってるな。

とりあえず手塚よ、ここ見ているなら会社のオフィシャル見解で角川と元スタッフを犯罪者呼ばわりするような件について
きちんと説明してくれよ。日記の方でもいいからさあ。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 21:46:10 ID:TLLmmos40
つーか長いな。余裕無いのが見えちゃってるよ社長。 >338-340

社長、グズグズしてないで早いとこ裁判始めなよ。
自分の作品を勝手にいじられて商売までされて、何で放置してんの?
痛くも無い腹を探られたり、元スタッフに恨まれたり、そんなの自分が
社長として毅然とした態度で臨まない所為だろうに。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 21:47:30 ID:MkkiXNiD0
というか、見られているのがわかってて燃料を嬉々としてくべるのは正気の沙汰じゃないぞ。
左翼だから相手をやりこめるまで引っ込み付かないのはわかるけどさ。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 21:56:53 ID:MkkiXNiD0
>347
裁判となったら、必然的に角川と戦うハメになるから難しいだろ。
出版業界の慣例無視して、勝手に商標登録した件もあるし。

それにいくら手塚が「版権は会社のもの」と言っても、作者としてしけたの名前が前面に出ている以上は
「しけたに権利はない」と主張しても跳ねられる可能性大。

結局、裁判で勝ったとしても利は少ないし、自らのドキュンぶりを白日の下に晒すハメになるので、会社の
評判に傷を付けるだけで百害あって一利無し(一般企業相手のサイト作りとかもしてるみたいだけど、社長
が戦場レイプマンガの原作なんか書いているとわかったら、堅気の取引相手は確実に引く)。ネットで叩い
て相手の評判を落とすぐらいしかできないんだよね、結局。

350名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 21:57:05 ID:EM4hO2WZ0
神奈川県警の叔父によると家庭内で奥さんが
暴力行為を受けた場合まず95%は家族の犯行なので
聞いた振りしながら家族内にあたりをつけるそうです。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 22:18:04 ID:JbGQQDYu0
暴れてるって、あのなぐりがき漫画3コマ分だけで?
多忙ですぐに会えない偉い人に雑談もちかけたりとか、
自分の思考が一番謎なんだと気づけよ。
っつーか副社長x社長で加速度的に謎度が高まってそうだ。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 22:27:40 ID:cuBvF+J90
ヅカは自分トコのオフィシャルなコメントすら
把握できてないのだな。
それとも、相当なトンマルキか。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 22:45:26 ID:TLLmmos40
>349
裁判やっても得るものがほとんど無いのは分かってた事なわけで、それなら
何故あんな怪文書まがいの声明を鋼鉄サイトに出したんだろう?
俺はてっきり「鋼鉄は絶対に渡さない」宣言だと思ったんだが・・・

もしかして、あれで野上の行動を牽制出来ると思ったのかな?
そう言えば今回の日記も、自分と警察が強い信頼関係で結ばれている、
自分に弱みは無い、って様子を強くアピールしてるな。これも牽制か。
無駄だろうけど。


しかし、角川が裁判にまで首を突っ込むか、ってのは疑問だな。
同人については角川の編集は関わって無いだろうし。
それ以前に野上(とその作品)をそこまで評価して無いし、期待もして無いでしょ。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 22:49:39 ID:wCDjMRhE0
とりあえず、コミケで売った同人誌に対して、印税を払うことを要求しろよ。
コミックの場合、原稿料は原作と作画で50%ずつ分けるのが慣例だ。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 22:54:19 ID:bAt2cTl30
やっぱくり奥さん殴打は事件でもなんでもないんですねシャチョ。
有りもしないことで因縁をつけるとはなんて恐ろしいwww
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 23:01:28 ID:L4TQvy0U0
社長の頭の中にはもう
奥さんを殴った事はきれいさっぱり消去されてると思われ
「誰だ!?誰が妻をこんな目に!?」
「あんただよ」
「…かわいそうに、頭を強く殴られて記憶が混乱しているんだね」
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 23:06:51 ID:f1I1o5870
「お世話になっている刑事さん」なんてわざわざ書くところ
「俺にはヤクザの知り合いがいる」ってイキがるのと同じ
虚勢っつーか、痛さを感じる。

つーか、副社長も何か盲目的に忠誠を誓ってますけど
いつ、しけたと同じような目に合うか分かりませんよ?
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 23:09:47 ID:bAt2cTl30
しかし「被害届」という言葉の揚げ足を取ってごまかしてるような気がするね。
大事なのはシャチョーが奥さん殴打を事件として届けたか、実際に警察が
動いてるかどうかでしょうに。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 23:10:52 ID:gpMpJXXC0
コミケの同人誌って野上が作った鋼鉄のSSって位置づけじゃねーの?
アエラの作品を野上個人がファン活動の一環として本にしちゃいけないって契約あるなら別だろーけど
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 23:13:06 ID:bOLFVBvW0
>354
それは有名小説・アニメなどを原作にコミカライズするなどの場合だ。
この手のオリジナルなら原作者3:7漫画家が常識的配分。

あと原稿料という点では手塚は最終回本では何もしていないから払う必要なし。

同人誌に対する印税と言うことなら、サン○イズのガンダムとかで5%だから
手塚程度ならせいぜい3%ぐらい。たしか同人誌は500円だったから、一冊あたり
15円請求する権利はあるかも知れない。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 23:16:22 ID:DAcEDf8H0
>>358
そーいえば捜査の進展がどうなってるのか聞いてないな…
雑談なんかしてないで、刑事さんを怒れよw
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 23:36:22 ID:z/5/eV6U0
>>338
>  というわけで、とりあえず、平日だというのにお世話になってい
> る刑事さんに会いに行くことになりました。
>  刑事さんは柔らかい物腰に似合わず結構偉い人らしく、あちこち
> を回った挙句、ようやっと御登場。当然会社は半日さぼり。

これも謎ですな。
事件の当事者なのに、何時間も放置食らってたわけですか…
担当の刑事にとって、事件と社長がどれくらい軽いのかうかがえる。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 00:00:29 ID:EM4hO2WZ0
>>362
それは面倒だからほっとけば帰るんじゃないかと
期待したんではないかと。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 00:02:02 ID:pbO7zaQ40
>360
午前中で完売したことを考えると、せいぜい1000〜3000部ってところだろうから、
15000〜45000円くらいか。
みみっちい金だな。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 00:07:28 ID:sIo75wA80
顔なじみの刑事に半日待たされる社長テラワロス
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 00:12:27 ID:t1xuAqoO0
>>365
流石に半日は待って無いだろうけど
忙しい空気を読んで出直すのが普通。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 00:20:45 ID:Et/SS84h0
どうでもいいことかもしれんが、普通言うところの「刑事」は現場だから偉い人いないよ。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 00:43:55 ID:2v5bUQBW0
良く読むと被害届に類するモノを提出したとは一言も書いてないな。

>謎ばかりが残る一日でした。
この辺、語尾を上げて「おれ正しいよ?」といってきているようでキモイ
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 00:49:25 ID:sIo75wA80
奥さん殴打にしけたは関係はない、と社長に言わせたんだからしけた
の頭脳的勝利だな。
あとは権利関係だけで問題は終わる。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 00:56:00 ID:ZN/W70ZN0
裁判まだー
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 01:41:01 ID:i+sHEId30
>>359
あの・・・

コミケで売られている同人誌のほとんどは、
権利を有する者からダメと言われればアウトなんですが。
ファン活動なら権利侵害してもよい、なんていう法律はないよ。

>>360
その配分はどこの出版社のものですか?
原作は、最初だけやって、その後に何もしなくても、原稿料をもらう権利があります。
先日騒ぎになった、マスターキートンが良い例でしょう。

>>364
著作権侵害の損害賠償の金額は、
売った本の金額ではないですよ。

アエラが本当の5巻を発売した場合、
その売れた冊数が、もし1〜4巻に比べて著しく減少し、
売れなかった原因が、野上が勝手に最終話を出してしまったために、
ファンがそれを本物、アエラのほうを偽物だと思って買わなかった、
ということが裁判で認められれば、
売れるはずなのに売れなかった分について、
出版社には売り上げの補填、アエラには印税の補填
をしなくてはいけなくなる。

ファンサービス & ちょっとしたお小遣い稼ぎのつもりが、
莫大な借金になろうとはね・・・。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 01:45:09 ID:p6xbL8B50
>>371
はいはい早く5巻出してね
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 01:58:13 ID:sIo75wA80
>>371
発売されないモノに損害は発生しませんよシャチョー
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 02:02:37 ID:82vhQ5o60
>>371
正論なんだろうけど、つまんない書き込みだね
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 02:03:49 ID:Et/SS84h0
>>372
未公表の著作物の公開は、同意によっても譲渡不能な著作人格権
に含まれるから、野上が同人で続編出しても問題なくないか?
あと機会損失については、出版社が変わった時点で算定が困難になるから認められんと思う。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 02:04:46 ID:Et/SS84h0
あ、アンカーは>>371です
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 02:05:02 ID:PocIaImu0
>>371
今の状況で訴えたりしたら干されるのはどっちかなんて明白だけどなw
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 02:12:00 ID:btgjW73W0
>>371
ド素人の法知識だな。
この会社には法律顧問いないんじゃないかと思われる。
いたとすればそれは社長か副社長の脳内では?

今はネットのログなんかも裁判の資料になる。

379名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 02:15:27 ID:PocIaImu0
そりゃ法律顧問はおらんだろ・・・・・・・・。
せいぜい相談に行くくらいが関の山でしょ。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 02:38:07 ID:xmOIhuN00
5巻が出せなかったから角川は今、
社長の会社から金をとれる訴訟のチャンスを狙ってると思う

381名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 02:55:17 ID:CPaifJwu0
>371
バカだなあ。
それは野上が『こっちが正当な最終回だ』と言ってないと成り立たないよ。
第一、野上自身が『鋼鉄とは無関係』と言ってる以上、『誤解を招くような表現』はないんだから、
『野上が、読者に同人誌を本物と思い込ませるような行為』は立証できないよ。
野上は同人誌の発行が決定しても、アイラ内部のトラブルは口に出さなかった。
トラブルを報告した上で同人誌の発行を宣伝したのなら、『自分のほうが正当だ』と
言ってるように思えるかもしれないが、トラブルの話を出してきたのは社長だよ。
で、読者は『あー、社長と揉め事が会って、仕方なく同人誌で出すのね』と思ったんだよ。
『野上の同人誌が正当な最終回』と読者に思わせたのは、他でもない社長だよ。

じゃあ、著作権法違反で同人誌の存在自体を訴えるか、とすると、
この業界では同人誌を敵に回すことは出来ないよ。
なんせ、『同人誌を作ってもらうために』作品作ってるようなもんだからね。
作家も同人から引っ張ってくる、ヒットも同人に頼る、最もグッズが売れるのがコミケ会場。
同人を敵に回したら、一番損害被るのは自分なんだよ。

第一、角川からしたら、本来五巻を出したいのに邪魔してきたのは社長だよ。
むしろ、角川が社長に五巻の売り上げ請求するべきだよ。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 03:05:24 ID:gG0iaveB0
>そりゃ法律顧問はおらんだろ・・・・・・・・。
>せいぜい相談に行くくらいが関の山でしょ。
それすらせんで堂々とネットで電波流してる確信ぷりが
脳内法律家を感じさせるな。
つーか代表権持ってる人間が2ちゃんで暴れる会社って…
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 03:06:08 ID:i+sHEId30
>>373
発売できなくなったのは十分に損害です

>>375
著作権のうち1つを野上が持っているからといって、他のものを侵害していいわけではない。
野上はアエラに無断で、鋼鉄と同じ設定・キャラクタの名前・外見・性格などを使えない。

>>381
アエラが相手にしているのは造反作家というだけで、
他の普通の同人誌を楽しんでいる人達を敵にまわすわけじゃない。

みなさんが鋼鉄の同人誌は出したら訴えますよ!
ではなく
うちの会社で仕事をしてた人が、仕事をほっぽりだして同人誌を出したら訴えますよ!
ということなのだから。

野上側が、後者を前者にすり替えるようなキャンペーンをやるだろうけどさ・・・。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 03:07:23 ID:50CPy/Da0
>371
手塚よ、反論するならコテハンでな。

> コミケで売られている同人誌のほとんどは、
> 権利を有する者からダメと言われればアウトなんですが。
> ファン活動なら権利侵害してもよい、なんていう法律はないよ。

確かにその通り。
でも、同人誌が盛り上がることで新たな顧客獲得機会が生まれたり、新たな人材発掘に
つながるので「黙認」されているわけだよ、大多数の著作権者から。ディズニーや任天堂
みたいな同人購買層が客層から外れている(=同人誌によって上記のようなメリットを享
受しない)著作権者はその限りではないけどね。企業ブースというものが存在している意
味を考えましょう。


385名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 03:08:40 ID:50CPy/Da0
>371
> その配分はどこの出版社のものですか?
> 原作は、最初だけやって、その後に何もしなくても、原稿料をもらう権利があります。
> 先日騒ぎになった、マスターキートンが良い例でしょう。

何もしなくてもギャラの半分を持っていけるような、ドリーミーな話があるわけないでしょうに。
印税と原稿料は全く別物なのに、ゴッチャにして話をややこしくしないように。手塚のように
毎回シナリオを書くタイプの原作者と、すでにアニメや小説などマンガの元になる原作が別
メディアにある場合の原作者は似て非なる者ですので。前者の場合は毎回原作を書くこと
で原稿料をもらい(漫画家はまた別に原稿料をもらうので折半ではない。)、単行本などに
なった際印税をもらう(基本は価格の10%×部数。原作者と漫画家がいる場合は、それを
比率に応じて分ける。たいていは原作者3%の漫画家7%。実際の制作コストは漫画家の
方が大きいので)。
後者の場合は、直接シナリオなどは書かないので原稿料は発生しない。雑誌掲載時や
単行本化の際に「著作権使用料」「印税」をもらう。

とりあえず、原作者が何もしなくても原稿料の半分をもらえるなんていう素晴らしい出版社
の実名を教えてほしいものです。

ちなみに例に挙げているマスターキートンは、良い例でなく悪い例。名前だけで何もしない
原作者がギャラを取り続けていたので、名前を外そうとなってトラブル発生。結果として
再販不可能状態になったわけで。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 03:09:41 ID:50CPy/Da0
>371


> 著作権侵害の損害賠償の金額は、
> 売った本の金額ではないですよ。

引用長くなるので省略するが、今回の件の発端は
「手塚が個人的理由で連載打ち切りを画策した」
「勝手に商標権を取得して角川が本を出せないようにした(出版権を取り上げた)」
ためである(出版社にはいるべき売り上げが入らなかったのは、出版権を取り上げ
たアイラの責任であり、自分たちで出版を潰したのだから「出版すれば入るはずだ
った印税の補填」も必要なくなる。)。
さらにその後何もアナウンスをせず、絶版になった単行本の独自刊行や最終巻を
読者に届けるための努力を何ら行わなかったのはアイラの怠慢。それをしけたが
最終回本を出したせいにするのは無理がありすぎ。

もうちょっと出版業界のこと勉強してから書き込みなさいよ、手塚。
まあ、勉強してれば今回のトラブル自体なかったけど。

長くなったので連投スマン。
あまりにどあほうな主張だったので、ついマジレスしちゃったよ。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 03:12:14 ID:50CPy/Da0
どうでもいいけど、自分の会社の名前間違えるなよ手塚。
「アイラ・ラボラトリ」だろうが。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 03:14:06 ID:CPaifJwu0
>383
アホか。
野上は別に『造反する』と宣言して同人誌出したわけではない。
対外的には、『鋼鉄の少女たちの最終回を自分なりに考えて、同人誌にしたよ』としか
言っていない。
これは、他のファン活動としての同人誌と全く変わらん。
『俺なりに、レタ軍曹の過去を考えてみたよ』とか『レオナとナウのラブラブ話考えてみたよ』とか。
第一、どうやって読者に説明するのだ?
『うちの元社員が同人誌出すのは訴えるけれど、みなさんはOKです!』って言われて
『じゃあ、安心だ! ユキたん萌え萌え本出すぜ!』と思えるか?
野上がキャンペーン張らなくても、みんなが思うよ。
この会社は、目先の利益しか見えてねえな、って。

第一、野上は仕事ほったらかしてないぞ。角川と打ち合わせして、ちゃんと描いてたぞ。
奥さんの怪我が理由で、クオリティチェックやらの仕事ほったらかしてたのは、
社長じゃないか。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 03:14:29 ID:gG0iaveB0
>>383
お、酔っ払ってるようですよ?
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 03:18:40 ID:VUrJ2Wyn0
>>387
俺、<丶`∀´>のエラと引っ掛けているのかと・・・。
つか、シャチョサン、イタスー。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 03:19:57 ID:gG0iaveB0
ひさしぶりに社長だね。この文体は。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 03:22:40 ID:i+sHEId30
>>381
> 第一、野上自身が『鋼鉄とは無関係』と言ってる以上、『誤解を招くような表現』はないんだから、
> 『野上が、読者に同人誌を本物と思い込ませるような行為』は立証できないよ。

へー。

鋼鉄とは無関係な作品なのに、読者が鋼鉄の最終回だと思ってしまう
つまり、違うものを違うと認識されるように作れないというのは、
野上は作家としての能力が低すぎる、ということなんだな。

393名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 03:22:55 ID:PmrKH0qc0
>384-387
野上よ、連書きするならコテハンでなw
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 03:25:10 ID:50CPy/Da0
>393
手塚とアイラの社員がコテハンになったら考えよう(笑)
ちなみに野上じゃねーから。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 03:25:19 ID:CPaifJwu0
>392
野上の作家能力と、権利問題になんか関係あるのか?
日本と韓国が竹島問題で論議していて、
いきなり『でもお前んところのサッカーは、うちより弱いじゃないか!』と
言い出すようなものだな。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 03:27:30 ID:50CPy/Da0
>392
どんどん話が破綻していく手塚であった……。
いつまでも起きてないで、脳欠け女の看病でもしてろ。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 03:29:46 ID:i+sHEId30
>>384
わたしゃ、手塚じゃないよ。
5巻が買えなくてムカついた一読者だよ。

>>385
> 原作者が何もしなくても原稿料の半分をもらえるなんていう素晴らしい出版社の実名
小学館

> ちなみに例に挙げているマスターキートンは、良い例でなく悪い例。名前だけで何もしない
> 原作者がギャラを取り続けていたので、名前を外そうとなってトラブル発生。結果として
> 再販不可能状態になったわけで。

ちがうな。
浦沢サイドは、ギャラの取り分は最初とおなじ50%でいいと言ってる。

勝鹿はギャラを減らすなとも、名前を外すなとも言っていない。
トラブルになったのは、勝鹿の友人が、勝手にクレームつけたから。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 03:32:41 ID:i+sHEId30
>>388
野上はファンではなく作り手側の人間です。

>>395
なんら関係はないよ。

ただの皮肉だよ。
野上さんは、もうちょっと自分を辱めないように、考えて発言したほうがよろしいかと。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 03:39:04 ID:gG0iaveB0
>>388
くわしいな。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 03:42:25 ID:i+sHEId30
なんにせよ、恩を仇で返すのは、朝鮮人の十八番だよな。

普通の日本人なら、ちょっと取られる分が多いけど、
今の自分があるのはお世話になったからだしな、
ということで、キリがいいところまでは我慢するものだ。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 03:43:00 ID:CPaifJwu0
>398
うん、そうだね。
野上は、鋼鉄の少女たちの作画担当だったよね。
だとすれば、アニメの原画書いてる人が、自分が関わったアニメの同人誌出すようなもんだよね。
それって問題あるのかな?
八雲剣豪って、キャラデザで関わったくじびきアンバランスの同人誌出してるよね。
島本和彦も、アニメイトとの連携企画のアニメ店長の同人誌出してるね。
ゴーダンナーなんか、スタッフみんなで合同同人誌出したね。
作画者が自分が関わった作品の同人誌出すのは、普通にあることだよ。

君も、社長を擁護したいなら、話を不用意に反らすようなこと言わないほうがいいよ。
言い返す言葉に詰まって、画面の前で顔真っ赤にしてるのがありありと分かるから。

ところで社長が仕事ほっぽりだしてた件については擁護しなくていいのかな?
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 03:45:06 ID:CPaifJwu0
>400
お、とうとう屁理屈も尽きて、事実無根の差別攻撃に出てきたぞ。
血圧に注意したほうがいいぞ。
また興奮して奥さん殴らないようにしろよ。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 03:48:23 ID:PmrKH0qc0
>388
>あの最終回を、やっと公開することが出来ます。

って野上が自分のサイト書いてるけど。
前後の説明から、鋼鉄の最終回として描いてるってのは一目瞭然で。
「鋼鉄の少女たち」ってタイトルを書かなければセーフって思ってるなら、
それはちょっと甘くない?


つかやけに詳しいみたいだけど、本人?関係者? >ID:CPaifJwu0
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 03:50:08 ID:bvCvBH0y0
>>400
うっわ・・・
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 03:55:53 ID:CPaifJwu0
おいらは、全く無関係な一介の同人誌好きなマンガ読みだよ。
業界に知り合いなんて、零細エロゲンガーと塗り屋と少年誌作家くらいしかいないよ。
アイラと仕事したって知り合いもいないよ、先に言っとくけど。

>403
まあ、その点は微妙だよな。
ただ、アイラとは無関係であり、野上個人が考えたものだと明言して発表している以上、
『正当性を主張している』ことにはならないだろうな。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 03:57:45 ID:50CPy/Da0
>397
どこのソースを参考にしてるんだか知らないが……間違いだらけだぞ、アンタ。
相変わらず印税と原稿料ゴッチャだし。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 04:01:27 ID:E1KiGzMo0
>>400 を書き込んだ時点で
ID:i+sHEId30にマトモに付き合う気は失せたよ
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 04:04:29 ID:PmrKH0qc0
>400
捨て台詞を吐くにしても、これはいただけないね。最悪。

結局アレか。
日記のリアクションを見に来た社長が思わず書きこんだら
袋叩きにあって退散ってか。
終わりだね。変に盛りあがって機を逸してたんだが、寝よう・・・
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 04:06:02 ID:CPaifJwu0
おいらも夕方の変な時間に寝ちゃったせいで眠れないのを
バカ煽って楽しんでただけなんで、もう寝るよ。
屁理屈も尽きちゃった奴をいじっても、もう赤玉か火病しか出ないよ。
それじゃおやすみ。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 04:31:56 ID:50CPy/Da0
俺もそろそろ寝るわ。
あと手塚よ、変な日記かいたり、こんなところで匿名煽りやってるヒマあったら
会社のサイトのマンガ部門閉めとけよ。
もう主力スタッフいないんだし、何よりもいつまで「好評連載中」なんだ、鋼鉄
の少女たちとスロットスター。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 04:52:58 ID:i+sHEId30
>>401
そのアニメのスタッフやマンガ家の例は、
権利者の了解を得た上でやってることだろう。

たとえば、アニメのスタッフが無許可で、
勝手に続編を作って同人アニメとして売ったらどーなる?
ヤバいでしょ?
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 05:00:16 ID:i+sHEId30
おう、お休み。
>>400はな、お前らに挙げた拳を振り下ろす場所を作ってやったんだよ。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 05:01:19 ID:i+sHEId30
そうでもしないと、正論に対して思考停止していることを、カモフラージュできないだろうからな・・・
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 05:14:55 ID:t1xuAqoO0
やたら進んでると思ったらプチ祭りか
>>412-413捨て台詞カッコ悪いな。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 05:38:22 ID:iMgF6kRM0
手塚も野上も必死だな、って印象しかないな。

業界的にはどっちも終わった人なのにな。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 06:19:02 ID:cPCTAbHY0
i+sHEId30

すげー、かっこわりー
ほんとに馬鹿っているんだな!
>400の時点でもう何言っても無駄だよな。

バカ丸出し
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 06:46:29 ID:BQ0nFwqV0
>>401
それはものによるとしか言えないのでは?
合法か違法かはともかくとして、やめてくれとか物言いがついたものは
あったはず。前スレだったかな?同じ話題合って出てたよ。

それにしても日記直後に盛り上がるのはいいとして
またかって時間帯だな

手塚が書くなら12:00-15:00
野上が書くなら2:00-500と思ってる
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 07:09:33 ID:PocIaImu0
出版社がやめろっつったらすぐにやめるだろ、同人誌もw
でもそうはならない自信はあんだろ。(担当が一本釣りしたかったくらいだしな・・・)
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 07:57:28 ID:Aep4AOP90
ぶっちゃけ鋼鉄のFANがどっちに付いてるかっていうと
新しい物を産み出せる野上の方が多い訳で。

アイラも新しいものを産み出して、それも魅力的である物を出さないと
FANは付いてこないよ。

酷いことを言うようだけどFANにとってみたら、どっちに正義があるかなんかはどうでもいいんだ。
ただ面白い物が読めればそれでいい。

野上はそうしようと努力してる。
アイラはどうだ?
あれから何か新しい物を読者に届けてるのか?
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 08:20:20 ID:BQ0nFwqV0
アイラの仕事って漫画じゃなかったはずだし
鋼鉄が無ければそんな会社しらなかっただろう

基本的に〜製作協力ってスタンスの会社に見えるんだが
もしくは素材提供とか…
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 09:01:21 ID:fCpghsnF0
持ち込み企画なんじゃないの?
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 09:14:27 ID:idV4QAnY0
>>4200-421
アナタがた、新人ですね(w

そこらへんの経緯は、アイラに再録されてる座談会で話してるから、
それをちゃんと読んでる香具師なら事情は知ってる
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 09:15:19 ID:idV4QAnY0
>>420-421
orz
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 15:38:11 ID:0Hgkhh0Z0
それは419に言う台詞じゃないのか?
アイラが今後どんな仕事をしてても
俺らには関わりがないものばかりな気がする
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 17:19:45 ID:i+sHEId30
>>414
>>416
挙げた拳を降ろす場所があってよかったなwww

>>417
だよな〜。
俺を手塚だと思っている馬鹿がいたけど、ほんとちょっとは考えろって思うよ。

>>419
FUNな。

ファンのためを思うなら、5巻発売までは、野上がひたすら我慢すべきだったんだよ。
自分でぶち壊しておいて、あとから自分は悪くない、ファンのため思っているなんてポーズはいただけない。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 17:29:05 ID:mpLrTAK80
お前が手塚でなければ誰だというんだよwwww







あ、副社長か?
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 17:45:26 ID:F91u5zJ10
>ファンのためを思うなら、5巻発売までは、野上がひたすら我慢すべきだったんだよ。
>自分でぶち壊しておいて、あとから自分は悪くない、ファンのため思っているなんてポーズはいただけない。

そんな意見を言う奴は、手塚と愉快な仲間達だけだろwwwwwwwwwwww

だいたい、手塚やアイラの名前で「鋼鉄の少女たち」を読んだり買ったりした奴なんていねーだろ。
野上が悪いのか、手塚が悪いか知らんが、その後の処置でファンの支持を得たのは前者。
後者は、支持されるどころか、喧嘩売り続けている事に未だに気付かないDQNだ。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 17:52:13 ID:IFfckAEw0
最初から名義をアイラ・ラボラトリーとして出しておけばよかったのでは?
集団で出している作家もいるわけだし。

429名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 17:55:36 ID:Sj+tmnr30
「刑事さんの話では、他人を使って傷害を起こさせたケースなどでは
犯人から問い合わせが来ることがあるといいますが」とか、またぞろ
ミスリードじみた嫌みを言うところなどがどうも感じが悪い。
野上は「家で暴行されたのなら家族が一番怪しいですよね」みたいに
受け取れる発言なんてしてないから、余計に手塚の発言が目立つ。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 18:14:56 ID:/DuKqGdn0
15日の社長日記読んでて、2つの可能性があるんじゃないかと思った。

1つは副社長が自分に都合良く社長に色々報告してて、社長はそれを確認等をまったくせずに鵜呑みにしてる状況。
奥さんの怪我の件は社長側から出してきたことなのに、それをわかってないかのような日記の記述は不自然。

んで、より性質の悪いもう1つは、上のように客達に思わせて、
いざってとき全て副社長に責任押し付けるためにわざと知らないふりしてる可能性。
「元スタッフのことなんてもうどうでもいいから、副社長に一任してました」とか、そんなことを言外に匂わせてる雰囲気がある。
とりあえず副社長はいつ自分がトカゲのシッポにされてもおかしくないこと認識しといた方がいいと思う。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 18:46:56 ID:GeA5XIoG0
>357でも心配されてるぞ、副社長。
まあ、大した愛社精神というか愛社長精神ではある。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 18:53:39 ID:PmrKH0qc0
>425
> ぶっちゃけた話・・・。
> 5巻はちゃんと出るはずだったのです。
> 実際、私もその方向で全作業を突貫しておりました。

野上は自分のサイトでこう書いてるけど。
ぶち壊したって、具体的にどうぶち壊したの?
アイラのサイトで主張されてる事以外で、何か知ってるなら教えてください。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 19:16:09 ID:jnAot6k20
漫画よりこの泥仕合の方が面白くね?
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 19:24:39 ID:+gf/2mFS0
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 19:27:33 ID:0Hgkhh0Z0
>432
廃刊までの最後の2話を野上が単独で書こうとした。
アイラは通常に仕上げる意図があった。
作業の遅延は社長の都合?
強行で出された掲載話からアイラ側クレジットが外されてる(一部だっけ?)
アイラがどうなってるんだと角川に聞く。
角川が野上の著作物に…と交渉を持ちかけてくる。
じょうだんじゃないとアイラ(取引の材料は5巻の販売)
なら販売するなとアイラ。
同意無き発刊は無理&裁判とかでも野上単独の著作物化も無理と角川判断。
販売停止。雑誌廃刊。
5巻出ないの?と客。
もう利益無しでいいやと角川&アイラ。
最終話は同人でも書くぞと野上。
同人誌販売。
次の仕事見つかったけどできるなら5巻出したいなーと野上。
5巻出ないの?と客(たぶん出ない)

わかる範囲内でまとめると、大体こんな感じだったはず。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 19:28:32 ID:+mE2GKZm0
ID:i+sHEId30は副社長か。
手塚はもっと英語出来そうだし。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 19:30:49 ID:kG8qmYq50
>433
禿同
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 19:55:47 ID:KhHrEYrV0
i+sHEId30、まだやってたのかよ…。
しかし書き込めば書き込むほど、バカが際立つなw
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 20:35:57 ID:LFEtd2Cc0
5巻が出ないのはアイラがごねたからだろ。
自分で止めておいて何が損害だか。
こんな企業戦略も持たないのが副社長とは。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 20:58:25 ID:PmrKH0qc0
>435
> 強行で出された掲載話からアイラ側クレジットが外されてる(一部だっけ?)
> アイラがどうなってるんだと角川に聞く。
> 角川が野上の著作物に…と交渉を持ちかけてくる。

ありがとう。
この辺りがアイラ側に言わせると「ぶち壊した」つーことになるのかな?
野上にここまでさせるんだから、手塚その他は全然漫画にタッチしていなかったか
(実際最後のほうは全くタッチして無いんだが)役に立っていなかったか、だろうと
想像されるなー。
ID:i+sHEId30は消えちゃった?

野上個人の作品にしたかったってのは、やっぱ作家としてのプライドがそう
させたのかね?
もしそうなら、そのプライドはアイラとおかしな契約結んで描き始めた時点で
終わってるよ、って気がするな。俺は。
最初で大ポカやってるんだから、最後まで言いなりになるか途中で放り出すか、
二つに一つじゃん。


まぁそれに対するアイラの対応も相当アレだけど。
結局どっちもどっち、としか思えないなぁ。
意地を張るばっかりで、上手い落とし所ってのを全然考えて無かった感じ。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 21:05:50 ID:raLH721K0
プライドを一般常識に置き換えるとしっくりくるね。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 21:23:18 ID:i+sHEId30
>>439
何もなかったところからアイラがゴネたのではなく、野上が造反したからアイラがゴネた。
そのゴネた内容も、造反は許せない、ということで、至極あたりまえの対応。

443名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 21:24:42 ID:i+sHEId30
そりゃぁね、何も知らない人は、

単行本を出したかったけど、アイラが出すなと言ったので、出せなくなりました

と言われれば、アイラが悪いと思ってしまうよな。
嘘ではないけど、重要な事実を隠しているので、詐欺だよ。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 21:40:18 ID:LFEtd2Cc0
副社長まだいたのwww
野上に非があるなら裁判すればいいじゃん
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 21:41:26 ID:Sj+tmnr30
俺はむしろHPでの経緯の説明の仕方や社長のブログの内容から
逆にアイラが悪いのではないかと思ってしまった。
あの経緯説明は企業が客に見せる文章にしては稚拙すぎるし、
ブログで業務パートナーを攻撃したり政治思想宗教ネタを語ったりなんてのは、
社会人としての常識がないと思われても仕方ない。
あといくら自分の奥さんだから洒落が利くといっても、脳欠けはダメだ。
奥さんの両親や友人が読んだら何と思うか。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 21:42:54 ID:PmrKH0qc0
>443
でも野上+角川サイドから取引を持ちかけられてるわけじゃん。
この時点ではアイラ側に、優位に事を運ぶ余地があったと思うんだけど。
とりあえず明らかになってる事柄だけ見れば。

アイラ側から何らかの条件を示した上でダメになったのか、最初から
突っぱねたのか、それによって評価のしかたも変わると思うんだけどね。

最初から「悪いのは野上、出版はダメ」じゃあ、ただのバカじゃん。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 21:44:57 ID:kG8qmYq50
>嘘ではないけど、重要な事実を隠しているので、詐欺だよ。
激しくワロタw

そうか、詐欺だと思っているのかw
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 21:48:01 ID:LFEtd2Cc0
>そのような状態で、私たちが、この作品のクオリティ管理も何もかもを
>放り出して、ただお金だけを貰うことができるでしょうか?

俺はこういうつまらんプライドで単行本出さないで、損害出たー
なんて騒いでるのが戦略眼がないといってるのよ。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 21:53:55 ID:L9qbZL9J0
アイラがクオリティ管理を投げ出した時の方がいい物できてんじゃないの?
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 22:02:17 ID:6li9x2r60
>>449
難しいことはともかく、桃組掲載分を見てもそれだけはガチだな。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 22:06:06 ID:t1xuAqoO0
対抗してアイラも続きを描けば良いのに。
作画のスタッフの1人が抜けた”だけ”なんでしょ?
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 22:08:02 ID:p6xbL8B50
>>451
結局それに尽きるんだよな。
なんで出さないの?というのが一番の疑問。
野上と違ってアイラが出すのに障害になるのって
作者名をどうするかってことだけでしょ?
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 22:29:13 ID:Sj+tmnr30
続きはおろか新作も出ないというのは、ネーム、作画、編集との打ち合せまで
すべて野上におんぶにだっこだったからだろう。アイラには漫画制作に必要な
能力もコネも何もなかったのに、野上を使って一足飛びに現在の本宮ひろ志や
さいとうたかをになろうとしたのがそもそもの間違いだと思う。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 22:29:59 ID:TrgZyDgA0
アイラにとって野上は一スタッフに過ぎず、他の人間が大部分の作業を
やっているのに、アイラからは作品が出ず、そのただの一スタッフが独自
で連載をやったり、同人誌を出したりしているからなぁ。

常識で考えても不思議だよなぁ。
それだけの自信があるなら、普通アイラ名義で連載が続くよな。
他の出版社から出すのだって不可能じゃないのに。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 22:31:57 ID:kG8qmYq50
>451
無・理♥
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 22:55:58 ID:p6xbL8B50
そうなると、野上が先輩後輩のよしみで社長に泣きついてきて、アイラが拾ってやった
というストーリーが眉唾に思えてくるんだよな。
社長が野上をうまく言いくるめて抱きこんだんじゃないかという気が…
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 23:45:55 ID:i+sHEId30
>>446
その取引自体がおかしいでしょ。

たとえば、お店で万引きして捕まった人が、店主に対して、
しょうーがねーな、半額払ってやるから、それで勘弁してやるよ
という取引を持ちかけたら、店主が取引に応じるわけないのはわかるよね?

取引を最初から突っぱねた、というだけで悪いと言うのは、よくないです。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 23:48:46 ID:i+sHEId30
>>452
だからこそ、アイラは「しけたみがの」をアイラが使えるようにしておきたかったわけよ。

たとえば本屋で、作者の50音順に並べているとすると、
1〜4巻までは「し」のところにあって、5巻だけ「あ」のところにあったら、変でしょ?

まぁそんなことだけにこだわって本を出さないのはナンセンスなので、
交渉がこじれた結果、出すに出せなくなってしまった、というところだろう。
交渉がこじれた原因は、相手に飲めない条件しか出さなかった側にあるがね。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 23:54:37 ID:6rdx3ELM0
400前後からの展開が面白いな
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 23:57:51 ID:mpLrTAK80
>交渉がこじれた原因は、相手に飲めない条件しか出さなかった側にあるがね。

ID:i+sHEId30 当事者の自白、乙wwww
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 23:59:34 ID:LFEtd2Cc0
>だからこそ、アイラは「しけたみがの」をアイラが使えるようにしておきたかったわけよ。

自分は関係者ですって言ってるようなもんだけど気づいてますか?
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 00:01:51 ID:PmrKH0qc0
>457
その例えはどうなんでしょう?
野上の行いに、どういう犯罪があったの?


>交渉がこじれた原因は、相手に飲めない条件しか出さなかった側にあるがね。

これもわからないね。何故飲めないとあなたが決められるの?
どういう交渉があったのか知ってるの?
俺には「アイラ側に交渉する能力が無かった」、「そこまで考えが及ばなかった」
というようにしか見えないんだけど。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 00:07:44 ID:TrgZyDgA0
>458
なぜ、しておきたかった、と断言できるのかな?
それは当事者にしか判らない事だよね、常識で考えても。
馬脚を現したね。

作者名が変わった書籍は、過去にも無い訳ではないし、そう言った場合本屋は
書名で並べるだろ。
更に、本当に売れている本で、ちゃんと原作と称する人間が書いているなら、
版元は増刷対応で変更や、帯替えでフォロー(販売チャンスになるし)するから。

それ以前に、装甲は自社のコンテンツでもないのに、何故商標登録しようとした
のかな〜?
それこそ泥棒じゃないのかな?
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 00:12:05 ID:Wbo8NjsH0
本屋は並べるときは普通、まず出版社別に並べる。
それならしけたの名前より出版社に気を使うべき。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 00:13:29 ID:Nc6yhzIB0
まぁアイラは漫画業界に関しては素人だったようだから、やり方に間違った部分もあるわな。
問題は、間違ってる事に気づこうともしないで「こっちが正しい」で押し通そうとするところだ。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 00:13:58 ID:6ToeD9Rz0
まあどんな事情があろうとも、他人の「周知の変名」を
勝手に商標登録して良い道理はないわな。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 00:17:28 ID:Wbo8NjsH0
>>458
だいたい何が「だからこそ」なんだ?

しけた以外の漫画家使って5巻出せばいいじゃない?って話なのに
意味不明。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 00:18:24 ID:TfkfEe3u0
そろそろ逃亡の予感。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 00:30:19 ID:WYxC5BgH0
>465
それがウリナラクォリティ
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 00:31:58 ID:ghxCiqyb0
アイラは「しけたみがの」を「アイラ漫画の作画名義の総称」にしたかったのではないか?
八手三郎や矢立肇みたいに。そう考えれば辻褄が合うし458が言ってる意味もわかる。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 00:40:39 ID:WYxC5BgH0
>470
少なくとも漏れはそう読んだけど他の香具師が嬉々として叩いてるので口を噤んだ。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 00:44:35 ID:TfkfEe3u0
しけたのがみで過去に作品を連載までしているのに?
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 00:45:02 ID:IgPGlgCY0
商標権の提出が不仲になってからで、しかも元々が個人名だからね。
叩かれるのも仕方がないかと。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 01:05:59 ID:ggHGMqXj0
問題は、それがアイラと共同で開発したペンネームじゃなく、その前から
使われている名称だ、ってのなんだが。
必死に問題をすり替えようとしていないか?
八手三郎などとは次元が違うだろう?そうしたいのだったら、最初の時点
からペンネームを開発しておくべき。

そして、装甲の問題に答えないのは何故ですか。
475元ID:PmrKH0qc0:2005/09/17(土) 01:12:25 ID:fuybs0JU0
逃げたか・・・
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 01:15:51 ID:rGwGxMKJ0
著作に対する権利を話すなら

野上対手塚なら野上の勝ち
アイラ対手塚とかやってもアイラの勝ち
(ま要するに鋼鉄を手塚の著作物にするのは無理って事)
アイラ対野上だと、アイラの勝ち
(雇用関係があり業務として漫画書いてたから)

んで綱引きやってるのはアイラ対野上
アイラの代表者が手塚ってだけ

ついでにいうとアイラが最終話作ったとしても
たぶん販売はできないよ。販売する権利は角川にあるし
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 01:19:39 ID:p3LO5+N/0
だから裁判まだ?
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 01:20:09 ID:Nc6yhzIB0
>販売する権利は角川にあるし

いまさらそれはないんじゃない?絶版にしてしまったのだし。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 01:21:00 ID:rGwGxMKJ0
まぁ、手塚を擁護できる部分もあるわな
少なくとも1度、野上との交渉に対して譲歩してるんだし(外注化のこと)

対して野上の方は…何も表にでてきてないな
多分、本人的には作品に口を出されても我慢したなんだろうけど

アイラに持ち込んだという話が嘘だとしても
共同企画化を許した時点で文句言う資格無い
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 01:24:43 ID:rGwGxMKJ0
>>478
絶版になっても販売権は消えないよ?
採算が見込めなくなったからもう刷らないよって宣言しただけだし
もし販売権が消えてるなら、問屋とか本屋にある分は回収しないと

そういう状況はあまり見たこと無いけど
確か大陸書房が潰れた時がそうだったんじゃないかな
潰れた時点で販売権が債権者のものになるから
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 01:32:01 ID:ghxCiqyb0
>>474
俺もまったく同意なんだが、アイラは知っててわざとやってるんじゃないか?
単純に野上に対する牽制と切り札と嫌がらせのために。
「これは俺が前から使ってるペンネームじゃないか!」と言われても、
「それがなにか?正式に登録して今は会社のものですが?」で通すつもりで。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 01:32:51 ID:TfkfEe3u0
まあ絶版理由は明らかに5巻が出せないからで
売れてないって理由じゃないので5巻が出る状況に
なれば再版は掛かるけどね
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 01:49:02 ID:IgPGlgCY0
>>476
いんや、著者は野上(作画)と手塚(原作)で明示されてるから、会社自体は権利者の可能性はなし。
残るは野上の単独か手塚との共同かの問題。
ここらへんは裁判でもやって実際の作業の形態が明らかにされん限りわからんけどね。
あと販売の権利と続編を発表する権利は法律上別のものだから、角川はまったく口を出す権利はない
(とはいっても出版社を通さない限り世間に出せない点では口を挟める余地は大いにあるけど)。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 02:12:43 ID:rGwGxMKJ0
>>483
それで野上単独を主張する場合、
アイラは野上に仕事の料金の請求を行えるけど?

あ、いや無理かな
でも、雇用&外注期間の著作料以外の給料返上や
それをやるのが筋ってのだが

外注やってたなら契約書の一つもあるはずだが
そのときの金の流れが鍵だな
野上が著作料以外を受け取ってなければ問題ない
でも仕事請負としてアイラから金を受け取ってた場合は
その著作明記のみの前提は成立しないはず

アシスタントが金払って漫画家雇って作品仕上げた場合
著作権はアシスタントのものだし
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 02:31:36 ID:I2NiDPIF0
>>417
>手塚が書くなら12:00-15:00
>野上が書くなら2:00-500と思ってる
手塚が書くなら12:00-15:00
副社長が書くなら2:00-500と思ってる
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 02:35:25 ID:IgPGlgCY0
>>484
仕事料代わりに原稿料と印税を会社と分けてたんだと思うけど。
そもそも著作者の認定は金を払ったとかそういうのとは別次元の話。
法人著作となるには法人名で作品を出すのは絶対条件で、判例も出てる。
あと
> アシスタントが金払って漫画家雇って作品仕上げた場合著作権はアシスタントのもの
にはならない。
アシスタントがあくまで原作も練らずアシストしかしない場合、
雇用関係があっても雇われ漫画家が著作者。
「アイデアを出した」段階では著作とはみなされないんですよ。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 02:50:57 ID:Wa/tZ8+U0
でもさ、現実には
マンガ家の個人の名義で出している本でも、
実際に作ってるのはプロダクションだし、
場合によっちゃ、名義だけで実作業にはタッチしてないこともあるし。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 02:57:07 ID:fc8WqDZ20
>>487
       _,,,,,,,,,,,,,,,,,,_
      /       `ヽ
     /rヽー----ーヘ. |
     |/ヘニヾ ツノヘゝ;|    ________
     r||. ''=・=',i i.'=・='' |h  /
  .   {||   /´ | |`ヽ  ||}  | その話はなかったことに
     .|j /. rl_.h ヽ |j < してもらおう・・・
      |ヽ  ,r-ー-、 /|   |
       \ 个 /    \
         `''''''''         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 03:00:23 ID:ghxCiqyb0
>>486
ということは、アイラは「しけたみがの」が個人名義ではなく法人名義であるという
既成事実を作りたいがために商標登録した・・・という解釈も成り立つということ?
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 03:23:58 ID:rGwGxMKJ0
>>486
「アイデアを出した」なんて言ってないだろ?
雇用関係を結び、作品を発注して仕上げさせたになるんだよ

その論理がまかり通るなら企業の研究室の成果なんて
みんな科学者個人の物になっちまうじゃないか
業務上で行った成果がどんな利益を生み出しても
それが個人の物にはならないよ
野上は社員でやってたんだからなおの事
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 03:49:35 ID:rL1XMvl/0
>>490
企業の研究室の成果の話はズレてると思うぞ。
前段の話は理屈としては合ってそうだが、今まで見てきた情報からは
会社が「仕上げさせただけ」と考えていても、実態が違うから問題に
なったんじゃないかと読めるんだが。
んで揉め事になって誰も収拾できなくて最低な結末、というか。

まあ実態の真偽は当事者でさえもはや判らない(誰も相手を
認められない)ような感じみたいだから、ホントに裁判でも起こさない

と白黒つかなさそうだ。裁判する意味が誰かにあればいいんだがな〜
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 05:09:45 ID:JOjscuBd0
>企業の研究室の成果の話はズレてると思うぞ。
しいてたとえるなら
なんとなくギスギしていたお笑いコンビのリーダー格が妻暴行で活動中止を宣言。
することがないおもしろいほうの相方がピンで売り出そうとしたら
「ネタはコンビのもの」とか言い出してドロドロ
ってな感じか?
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 05:11:49 ID:JOjscuBd0
×ギスギ
○ギスギス
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 05:14:15 ID:JOjscuBd0
で、コンビの芸は
かたっぽうがずっとしゃべってる系な。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 05:24:18 ID:H0eiajOf0
近鉄のオーナーだった人が
「岩隈の投球技術はうちの球団で作られたもの。
だから俺は岩隈の親同然!
近鉄の赤字の原因を作った岩隈と楽天謝罪汁!」
みたいな無茶いってる感じか。
もちろん近鉄のオーナーそんな電波発言しませんが。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 05:38:02 ID:ghxCiqyb0
>>495
近鉄社長はもっと電波な発言をしています
ttp://osaka.nikkansports.com/oet/p-ot-tp5-050315-0028.html
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 07:12:02 ID:hIGGHutH0
す げ え
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 12:16:59 ID:TGwrQin90
今さら社長の日記読んだけど、社長はちゃんと告訴状出した方がいいんじゃないかね。
もちろん被疑者不明でw

あの粘着質が被害届のいい加減さを説明されて、調書を取ったからその届けを出したのと
同じ状態だと言われて何で大人しく帰ってくるのか不思議でしょうがないw
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 12:48:28 ID:WYxC5BgH0
>498
もしかして件の刑事さんの話って「事件の記録はあるけど捜査なんかこれっぽっちもしてないよ」ということだったのか?
結構警察ってアバウトだからなぁ。ありうるから嫌だな。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 14:39:25 ID:G9KkoNIg0
二人とも、もう終わり。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 14:49:14 ID:+XaXgD2n0
まあ、この企画はオジャンだわな。

その後の両者のベクトルが対照的だけどw
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 14:56:34 ID:vj4kUmbp0
>>490
もう散々既出ですが、法人が著作権を持つためには
1,法人の発意により著作が行われた
2,業務に従事するものが職務上創作を行った(含外注)
3,法人の名義で公表された
4,著作権を個人のものとする契約がない
これを全て満たさなければならないので、3がない以上今回は無理なんですよ。

> その論理がまかり通るなら企業の研究室の成果なんて
みんな科学者個人の物になっちまうじゃないか

法律上みんな科学者個人のものになります。
あくまで特許権は発明者個人(共同成果なら複数名)のもので、
職務上の発明でも企業は発明に対し実施権(要は利用する権利)を持つのみで、
それ以外の、例えば売ったり買ったりの権利は持ちません。
つうかそもそも特許法と著作権法は別の法律なんで、同じ土俵で話をしても仕方がないかと。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 15:10:08 ID:Fo6sGmWD0
掲載誌確認した。
kampf.0とkampf.1はしけたみがの名義のみ。
kampf.2で初めてアイラが出てくる。ただし、

SHIKETA MIGANO /AERA laboratory Ltd.2001
Art&Story: Shiketa Migano
Photoshop&3Dassist: Kenichi Kobayashi Yohei Tanaka

と、あるだけで原作者の名前はない。
コピーライトが表記されてるのは明らかに第3回からなので、途中から加わったものと思われる。
そうなると、元々アイラのものだったという話の根拠になっている例の対談は、
営業用のフカシのように思えなくもない。そういう話は実際よくあるし。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 18:36:02 ID:Wa/tZ8+U0
書き忘れだったのかもしれないぞ。

単行本1巻には、しけたみがののメッセージとして
「本作品はマンガ家一人だけではなく、原作者や3DCG制作者、デザイナーからプログラマーまで、肩組んでらりらりと踊りながら作っています」
「なお、制作を行っているCGスタジオ、アイラボラトリのホームページも是非一度見てくださいね。」
とある。
野上本人が、このマンガは、アイラが制作したものだ、と書いているわけですよ。

ちなみに1巻の奥付には、
漫画 しけたみがの
原作 手塚一佳
と書いてあるが、これは看板にすぎず、
(C) しけたみがの / 手塚一佳 / アイラ・ラボラトリ / 角川書店
という4者が著作権を持っていることになっている。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 18:41:23 ID:Wa/tZ8+U0
こういったら、元も子もないけどさ、
権利関係でゴタゴタが起きるほど、儲かる漫画なの?

読んでみたんだけどさ、
同人誌レベルの絵とストーリーで、
ちょっとHなだけじゃないか。

506名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 18:44:19 ID:WYxC5BgH0
>504-505
不自然な文体なのは仕様ですか?
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 18:59:55 ID:LF+P0mNn0
yoshimura
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 19:45:39 ID:S3A/FlbA0
>という4者が著作権を持っていることになっている。
表記以外のことを知ってるなんて詳しいですね。関係者ですか?
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 20:05:53 ID:nR5PRMp/0
>ちなみに1巻の奥付には、
>漫画 しけたみがの
>原作 手塚一佳
>と書いてあるが、

>読んでみたんだけどさ、
>同人誌レベルの絵とストーリーで、
>ちょっとHなだけじゃないか。

「読んでみた」だけで奥付の表記まで覚えるなんて

Wa/tZ8+U0

ヽ、__ /         `ヽ/  `ヽ  \      
`ー,.   /  /      ヾ〃ヽ   ヽ  〉      
/   〈   {   { {  i'ヽ/`i/ /  / }  {  _   
     ヽ  `ーj } } {   { /  ノ /  `ー' i
  ノ  ノ`ー-‐'ノ ノ ノノ   !_l i { {   _,./    エ凡
 `ー-‐' \__,/ノノ‐-' ,,.-‐''`‐-`!`ー`-- 'ヽ     ハ_ヽヽ
    i/ / / ((_j }  / ,.-‐‐‐‐,'/i i | } ヽヽ
     {  { ゝ、_,.ノ  l| `‐--‐'、i/ ノ ノ ノ ノ ノ   |
    `ヽ`ニ-‐ノ   l|    il|||jノノ ノ- ' /   `ー '
   ノ  `---'"   ili;    ||ヽ__,./`ー-'{      l
、__/ ノ ノ ノ }  ,.   '" ヽ /||ヽ__,./i / ヽ_,.i   レ  ヽ
ヽ__/_/ .ノ-'   { { ̄ ̄} } / /ヽ__,./ヽ{ i  ノ    フ
`、_/_/ノ-'ヽ.    '、___,ノ  /| ヽ ヽ  } ヽ"    ‐┼‐
  `ー-‐'‐-‐' ヽ    --  / l  }  }  }  |     '
   `‐-----‐' `ヽ ___ /   l / /  /  /     | |
    ヽ _____ノ |         l' /  /  {     ・ ・
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 21:23:12 ID:Wa/tZ8+U0
>>506-509
もっと真っ正面から向かってこんか!
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 21:23:46 ID:Wa/tZ8+U0
>>509
読むのに本を買わない人がいるのですか?
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 22:36:11 ID:pfUJFJVy0
>>511
最近は立ち読みできないし
ネットカフェには置かれない本だし
雑誌掲載終わってるし
読むなら単行本だよな?
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 23:45:23 ID:G8WxawsM0
>>504
著作権は当然に発生する権利なんで、著作者側からの追認も不可、
つまり野上なり手塚なりが自分から会社を著作者にすることも不可能です。
著作者が著作権の一部、例えば出版の権利等を契約により譲る事は出来ますが、
続編製作の権利に関しては、絶対に譲ることが出来ない権利とされています。
書き忘れなどということは、権利関係については認められません。
それとコピーライト表記は著作物の利用権(出版社とがかまさにそう)も含まれるから関係ないです。
基本的なことばかりなんで、一度判例集なり基本書なりを読んでみてはどうでしょう?
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 23:47:24 ID:5PeTbb1p0
>>510
真正面?
>>503の事実に対するお前のコメントは>書き忘れだったのかもしれないぞ。
と想像のコメントだよな。
こんないい加減なコメントを言う香具師がずいぶん偉そうだな。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 23:53:58 ID:5PeTbb1p0
>>505
過去ログ嫁
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 00:00:23 ID:lfUtLJhP0
裁判まだー
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 00:29:41 ID:NrDXi+Lt0
ID:Wa/tZ8+U0は提示された事実に対して、根拠の無い意見で返している。
基本がなっていない人物像がうかがえる。
しかも挑戦的な事を書いた後で質問している。
此れでまともな返事が返ってくると思っているのか?
お前は甘えん坊の小学生か!
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 01:12:47 ID:KjQy1SQY0
ここで騒いでも何か変わるわけじゃないし
祭り拡大班もそろそろ帰ったろ
つーか帰れ

前スレあたりで終焉しかけてたんだから
鋼鉄名を入れなければよかったものを…
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 01:14:15 ID:6lsQFlsl0
>>513
業界の慣例が、著作権法と違っているからといって、無視できないと思うなぁ。

著作権法は古い法律であり、時々刻々と改正され続けているわけで、
あまりに現実に即していないとなれば、法律のほうが改正されますよ。
まぁ法律が変わっても、変わる前のことには適用されないけどね。

その前に仁義なんだけどねぇ・・・業界で仕事していくにはさ。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 01:52:11 ID:DF9gW4Ge0
業界の慣例って何?
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 09:00:57 ID:+PGRf1LT0
他人の物は俺の物
俺の物も俺の物
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 11:19:11 ID:37Ya4i4m0
業界の仁義っていうと
能力ないやつは相当額の金もらってさっさと去れ
とかだろ
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 15:43:05 ID:E+2hphwb0
>520
自分に都合の悪いルールの総称。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 20:08:41 ID:l/gc+svA0
手塚は実は原作書いてないから法人著作に見せかけようと必死になったんでしょーね。
きっちり原作が存在するなら、漫画は原作の二次的著作物だから漫画に対しても
権利が及ぶわけだしねえ。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 20:18:02 ID:+RlyrL/p0
しけたが書いたストーリーやネームに赤ペン入れて『原作』と称しているんじゃないの?
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 20:21:30 ID:UX+g2vdK0
>>520
誰かのおかげで漫画が描けたのなら、それによる利益は、その誰かのもの。
という慣例。

漫画ではないが小説の場合・・・
スタジオ○○○○の○○さんは、スタジオの社員で、月給制になっている。
仕事がなくて、やることがなくても、月給がもらえる代わり、月給以上のものは貰えない。
書いた小説は、スタジオ名は併記で、個人の名前を前面に出しているが、
それは、クリエーター個人を前面に出すタイプのマーケティング手法というだけで、
著作権法で認められているすべての権利を行使するのなら、もうスタジオにいられなくなる。

なぜ追放されるか、
それは法律どおりにやっていたら成り立たないビジネスモデルだから、
法律どおりにやれといった途端に、ビジネスモデルが崩壊してしまうから。

青色ダイオード特許の問題も同じだよね。
社員である研究員が、自分の給料と社員としての地位と人生のリスクを追うだけで、
何億円もかけた研究を行うことができるのは、それらのリスクを会社が負ってるから。
会社を上下関係で考えるのではなく、社員が利益とリスクを互いに分配する互助組織だと思ったほうがいい。

アエラも同様で、すべてが自分のものにならない代わりに、会社がリスクを負っていたのが自然。
そうでなければ、ただの搾取だ。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 20:27:10 ID:UX+g2vdK0
サラリーマンなら、自分の仕事の成果が自分のものにならない、というのは良くわかってる。
会社に1億の利益をもたらしても、ボーナスの増える額は微々たるものだけど、そういうものだ。
それが気に入らない人は独立し、独立できない人や納得している人は勤め続けている。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 23:45:23 ID:2VEYuj0o0
>>572
リーマンっつても、社長んとこみたい弱小零細企業ではおまいさんの
勤めているまっとうな「サラリーマン」会社とは実態に差があると思うぞ。
大きいところはコーチングとかなんとか、色々やってモラールを維持して
いると思うけど、弱小は弱肉強食っつーか、なんでこいつが? がより
よくみえてしまうと思う。
言っている事は間違ってないけど、実情のズレはある気がする。

という俺も小さいところの事情をわかってるわけじゃないがな。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 00:10:37 ID:teaR0b2e0
>>526
その小説家は月給を対価に著作財産権を包括譲渡してるってことでしょう。
それは違法でも何でもない。あなたの言いたいであろうことを酌むと、不利な条件を
甘受させられているとは言えるかも知れないが、具体的にその小説家の本がどれだけ売れて
普段どれだけの月給をもらっているかわからないからねぇ。

でも、著作で食っていくのってそもそも厳しいよ。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 08:32:35 ID:yyfTJJfg0
角川や、一連の騒動を知った出版社は
とりあえずめんどくせえから両方切るor関わらん、だろうなあ。
イカロスだの辰巳だのの有象無象は別だが。

ご愁傷様
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 09:36:02 ID:4dtJ+3Xe0
まぁ、どっちも馬鹿だった、ということですな。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 11:21:17 ID:tZY1Z40L0
馬鹿同士が類友でツルんだけど喧嘩別れしたってことか。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 14:18:57 ID:yyfTJJfg0
なんか大ヒット作でもありゃ別だけどな。
大したもんでもないのに、まるでテレビアニメ化や何十万部も売れてる作品の
利権をめぐってのイザコザ、みたいになってるのが失笑だよなw

餓死寸前の農民の水争い見てるみたいで哀れだよこの人ら
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 14:46:50 ID:ZjdI6yMU0
掛かっているのがカネでも命でもなく、せいぜいちっちゃなプライドだから。
大したカネにならないのが分かってるから、どっちも打つ手が中途半端。
2chなんかでクダ巻いてないで、もっと必死にやって欲しいね。
観客としては。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 20:53:39 ID:4dtJ+3Xe0
出版業界は、カタギの常識が通用しないところ、だと聞いてます。
こんなトラブル起こして、身の安全は大丈夫なんでしょうか。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 21:52:37 ID:TA/fdUIH0
身の安全もなにもそんな価値ないだろう?
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 23:54:22 ID:4xtC0HEM0
例のサイトを読み返してつくづく思うが、
アイラは現実問題として野上がいなければ漫画制作できないんだから、
5巻のロイヤリティだけもらって権利手放しちゃえば良かったんだよな。
ていうかアイラが権利にこだわった以上、他のスタッフでも作画できると
豪語してるんだから続きを描けと。でなきゃ嫌がらせの意味しかない。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 00:01:10 ID:akZHr4HD0
>537
無・理♥
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 05:47:40 ID:DXGD56ht0
>>537
嫌がらせなんじゃないの?
一度は譲歩させといて、更に調子に乗った野上に対してさ

読者としては両方に文句言えるけど
原因は手塚で、引き金引いたのは野上だからなぁ

最後の最後でご破算にしやがって
一番悪いのは5巻を取引材料に使った角川だけどな
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 09:50:52 ID:coHV3LPX0
此処でいきなり、ユキ2等兵13歳かわいいい、かわいいよ。

おお!?何かに勝利した気分だ。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 12:33:19 ID:e1S8YsZT0
>>539
まあ嫌がらせだろうな。色々ハッタリはかましてるが、どういうカタチであれ鋼鉄が利益をもたらすような
展開をするのは無理。出すもの出して精算するのが正解。

角川が一番悪いってのは違うでしょう。
ゴタゴタしたまま出版して巻き込まれるのは角川だから。あれは権利関係を整理する妥当な案だと思うよ。
たとえその案を蹴ったとしても、手塚としけたが独自に和解すれば角川は単行本出したでしょうし、出すでしょう。
単行本が出ないことに責任を負うべきは手塚としけた。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 12:54:18 ID:IN+RrQ4P0
角川的には、「厄介事背負い込んでまで出すほどのもんでもない」漫画だっただけだろ
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 13:47:27 ID:gQKzexCt0
厄介ごとを解消するより、単行本を絶版にするほうが損害が少ないんだろうな
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 15:13:27 ID:8wWDk++k0
それだけ利益が少なかったと
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 17:07:04 ID:tcBSBcAq0
角川は最低印刷部数が他社の倍以上あるすごい会社だが、
トラブルがあるとすぐに廃刊にしちゃうんだよね。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 17:18:35 ID:eo+XjBE50
5巻が出版されるとして、一番可能性として高いのは
どんな状況の時なんでしょうね。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 17:53:43 ID:SDjyMxJn0
>546
野上が独立して既刊を全て黒歴史として封印・名前は同じで別の物語ということで再び連載
・・・ぐらいじゃね?
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 18:09:51 ID:eo+XjBE50

orz
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 19:25:32 ID:xeeDLJVH0
「鋼鉄の・クライン」を始めるんだよ。
やってりゃそのうちまた少女たちも始められるって。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 20:23:27 ID:f8fDa03+0
鋼鉄のてんクラインと読むのですか?
わかりません
寝ます
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 20:58:09 ID:tcBSBcAq0
>549
それ、サイレントメビウス騒動しらんと笑えんぞw
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 21:00:31 ID:IN+RrQ4P0
なんか、みっともないっつうか、あわれっつうか。

まさにコップの中の争い。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 21:08:29 ID:2StLtJI90
>>543
どうせ発売直後しか動かないような漫画だから
重版かかることもまずあるまいし
絶版にして流通在庫だけにしても全く損はしない気がする
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 21:24:31 ID:PTHISd/H0
>>546
まず野上が売れっ子になって、復刊.comあたりで5巻を含めた復刊が熱望されて、
一方でアイラが漫画からすっかり撤退しており、鋼鉄の権利は塩漬け状態になっていて、
これ以上意地張っても利益は出ないからロイヤリティだけでももらえればいいやと
社長が心変わりして、その上で角川かどっかの出版社が儲かると判断すれば出るかも。

でなきゃちょっとアレだけど、発行拒否してる権利者に不幸があれば出るかも。
ジャイアント・ロボが最近復刊されたのはこのパターン。出来に不満だった横山御大が
「俺が生きてるうちは絶対出さない」と言ってたが、死んだらすぐ復刊された。
ちなみに共同執筆していた小澤さとるは連載途中で離れ、著作権を放棄している。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 21:33:14 ID:gFtFKSRJ0
横山宏VSホビージャパン

みたいな物か、この騒動は
どっちかが裁判起こさなきゃ始まらんがなー
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 22:30:53 ID:ALrS0jpP0
絶版っていうのはしけたが「揉めちゃって大変なんですよ〜」ってのを
強調したいがために言った言葉で正確には事態を表していないよ。
だって在庫引き上げ無しで、しかも潤沢に余ってるんだもの。
557名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/20(火) 22:30:54 ID:cEDCl7He0
9/18(日) 23:51
 SIGGRAPH日記中にいくつか間違いがありましたことがわかりましたので、こちらでもお詫びして訂正いたします。

 まず、 今間先生のお名前を、本間先生と誤記しておりました。

 また、8/1の記事におきまして、西田先生のプレゼン時間が西田先生の独断で長かったのかと誤解させるような書き方であるという御指摘がありましたが、これは誤解を招きやすい表現であったと思います。
 プレゼン時間は元々の日記文にもありましたとおり、SIGGRAPHコミッティの決定によるものであり、西田先生の責によるものではありません。

 以上、謹んで訂正いたします。
558名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/20(火) 22:38:43 ID:cEDCl7He0
自分が困っている時に相談するとか言っている先生の名前を間違えたり、
自分の業界の権威が失態を見せたと誤解させるような日記を書いたり、
ホント、ろくなモンじゃないね。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 23:12:56 ID:PTHISd/H0
野上よりも社長のほうがはるかに大規模に暴れてるように見える。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 01:01:43 ID:fX72YLP+0
TVタックルに出て来る朝日新聞だかの
眼鏡デブが俺の社長のイメージなんだが・・・。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 01:12:43 ID:fX72YLP+0
>>558
というか、>>557で「お詫びして訂正いたします」としながら、
実は文中で詫びてないという・・・。
普通、「○○先生および関係者の皆様にお詫び申し上げます」は入れるだろ。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 11:28:53 ID:g5T+AtJ80
つくづく、下手に出るってことを知らない人なんだな
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 18:03:51 ID:5RzBznD80
頭を下げるのは優位に立った時だけ…と
言ってたのは誰だったかな?忘れた。
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 19:54:14 ID:z1hx46x30
公安6課の荒巻
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 09:07:17 ID:94veqfxR0
9課な
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 09:21:38 ID:/7CfY/Jd0
次の連載まだ?
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 14:58:14 ID:3zESri2B0
PSのエロ漫画が打ち切られるのをお待ちください。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 01:48:42 ID:gE1VevBj0
PSで連載を続けられないほど漫画を描く技術がないって、どういうことよ。

コミックハウス編集の雑誌で下積み積んでメジャーデビューした作家は多いぞ。
あそこは、ある意味、登竜門なんだからさ。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 03:26:49 ID:o4JxVhWc0
>>563〜565

オメガワロスwwwwwww
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 09:12:58 ID:KTF3fJ490
正直、野上はかなり描ける方だと思う。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 09:24:10 ID:nuAC8V4u0
ふーん・・・
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 14:43:55 ID:kv3vyaZo0
そんなに描けるんだったらキャラ流用すんなw
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 15:43:36 ID:xW7T6HmG0
流用じゃなくて、
「スターシステム」を気取っているだけ。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 17:04:41 ID:muY87iqm0
うっはwそうだったのかww
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 18:29:35 ID:4dC9xNb40
あれは
Q 作画はN氏だけなんですか。
A 沢山の中の1人に過ぎません
への嫌味じゃないの?
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 19:06:38 ID:H3hu/jiv0
>570-575
アイラの中では描ける方だった、てことか。
野上が一番描ける人ってわけじゃないんだな。
そうすると一番は・・・手塚社長?
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 19:42:40 ID:n8/Yl3200
>576
ありえねえw
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 23:02:55 ID:KTF3fJ490
リタが大暴れしているそうな
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 00:21:22 ID:55/zqayr0
これ今日古本屋で見かけて速攻で4巻まで買ったんだけど
子供産んで終了じゃなかったのね
よくある作者がグダグダになって駆け足終了しただけかと思ったら
こんなにきな臭い背景があったとは・・・
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 00:35:21 ID:dMtMKj4Y0
裁判まだー?
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 02:37:18 ID:QDLwoz+e0
こんな破廉恥な漫画は、悪書指定されたほうがいい!

各地のPTAの会長宅に郵送したら、面白いことになるぞ。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 06:58:27 ID:a1jtetbn0
破廉恥なんじゃなくて、
バカの一つ覚えのグロ露悪趣味なだけ。
しかもつまらない上に何の脈絡もなく話や展開に詰まると必ず出てくる。


583名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 09:49:08 ID:pxyEOOu00
地べたで這いずり回る類いの戦争漫画だから問題なし。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 11:06:11 ID:z265ejnz0
やっぱ悪趣味だよ。
小林源文とか神堂潤なんかのほうが、なんぼかマシ。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 11:26:22 ID:QDLwoz+e0
この漫画の概要を3行で要約すると、どんな感じ?
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 11:39:59 ID:wtcAvbHs0
失禁
レイプ
出産
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 11:44:57 ID:f62ptb090
だな
俺も全く同じこと書くとおもう
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 13:26:14 ID:NLy1q25v0
脱糞もあったな。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 18:54:28 ID:UgR8qUVE0
>>588
それはちょっと違うだろ
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 19:23:45 ID:fAM1T8qR0
いろな意見があるだろうけど軍ヲタなら一度は読んでおいて損のないサイトだよ。
まずは読んでから判断しないと駄目だよ。

http://www.luzinde.com/index.html
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 20:21:06 ID:S2FgJjOD0
スレ初期からの住人としては野上の絵がヘタレなのも手抜きしすぎなのも
今更のこと。騒ぎ立てるようなことじゃない。
しかし、それとアイラや手塚のやり口の汚さには何の関係もない。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 21:05:14 ID:UgR8qUVE0
>>590
なんですかこの中国様なサイトは。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 13:41:02 ID:7oLVshK20
>>591
また話題を蒸し返すのかい?
野上が最初から1人でやってれば起きなかった事だ。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 21:20:19 ID:ewSmozli0
手塚社長って、手塚治となんか関係あるの?
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 22:30:48 ID:5e1XjCit0
>>594
ナイアルヨ
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 04:36:43 ID:5FIuU25M0
社長としけたのどっちが在日朝鮮人なの?
李家って名前考えたのはしけた?
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 04:53:03 ID:5FIuU25M0
↑のだけだと誤解されそうだが
はじめてこんなにレスたくさんついたのに
その辺がまったく触れられてないので。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 04:58:30 ID:+F6puJ5F0
漫画家が在日だとなんか困ることでもあんのか?

変なイデオロギーで作品を歪めることさえしなけりゃ、
作家の国籍なんかどうでもいいと思うが。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 05:27:25 ID:qtsRopvi0
野上は、同人誌の内容をWebで万人が見れるようにしろよ。

営利目的でないんだろ? だったら、Webで見せればいい。
昔と違って、紙媒体に固執する必要はないだろうに。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 11:05:59 ID:GQejN9Mt0
>>599
態度のデカい乞食様が登場ですよ。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 14:13:23 ID:4iwELBS60
権利関係のいざこざを表に出す段階で終わっている

本当のプロはそのあたりをストーリーが若干ぐちゃぐちゃになろうともまとめて終わらせて関係清算するもの
これができてない段階で野上も毛塚も終わっていると思うのだが
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 14:34:29 ID:bKMepkoi0
まぁ両者ともどう見ても「本当のプロ」と呼べそうな感じじゃないし。
しかし野上が同人体質抜けないのはしょうがない感じがするけど
社長は社長なんだからビジネスライクに乗り切って欲しかったものだ。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 14:57:17 ID:k8h/2Vbp0
ttp://mixi.jp/view_bbs.pl?id=2133269
mixiで見かけた社長のボヤき。
こんな感じであちこちに悪口を言いまわっているのだとしたら、厨房だなあとしか。
転載はmixiの規約上問題がありそうなのでurlのみ貼っておきます。
コミュの掲示板なので、足跡は残りません。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 15:24:03 ID:oRyaCBRD0
>>603
どれが社長のボヤきなのか特定できなかった
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 01:09:17 ID:aPiwprsf0
>>602
相手がプロではない場合、
プロのやり方が通用しないのですよ。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 01:10:03 ID:aPiwprsf0
>>600
連載中はアンケートハガキを送り、
単行本をしっかり買ったファンを、
乞食呼ばわりするとは、
さすが野上クオリティ
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 01:11:27 ID:75bS4roI0
なにこのリアルキチガイ
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 01:12:16 ID:GmeWgAGZ0
>>606
だったら同人誌も買えよww
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 01:31:03 ID:09BmAGTV0
>>605
プロは素人相手に仕事するからプロだろうがw
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 07:17:03 ID:jntPy+St0
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 09:29:34 ID:aPiwprsf0
>>608
買いたくても野上は通販してくれないのだが。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 13:37:45 ID:tXBNQLV80
香ばしい信者(乞食)が出てくるわ、野上はキチガイ魅きつけるフェロモンでも放ってるのか?w
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 20:57:07 ID:9Eqxu0TC0
手塚降臨
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 21:00:10 ID:LOdhKd7u0
いまだに売れ残ってる
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 00:04:30 ID:OdBHS+6E0
>>604
こおろぎ
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 00:34:34 ID:JZ/EQMWH0
2005年09月21日 10:49 35: こおろぎ
 私も以前一つ持ち込みの本の企画だけをやられました。
 さらに去年の年末には、今度は編集と社内の元スタッフに手を組まれて、
連載中の企画を丸ごと取られるところでした。
 こういうえげつないタイプの編集は、それを悪事だと認識していないんですよね。。。
しまいには、「社会というものが判ってない」などと、偉そうな説教までたれてきました。
 よつばさんのように、出版社丸ごとというケースは珍しいですが、少しでも仕事の手を抜こうと、
そういう行動に走りたがる編集個人は、大手零細を問わず、どこにでもいるようです。
 充分以上に気をつけなければいけませんよね。


ワロスwwwwwwwww
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 00:49:18 ID:hQpEaSgU0
>>604
「35:こおろぎ」ってのがソレじゃないの?
|さらに去年の年末には、今度は編集と社内の元スタッフに手を組まれて、連載中の企画を丸ごと取られるところでした。

現状は「企画を(自らの所行により)丸ごと葬られる」になってるわけだが。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 02:12:18 ID:5bIrZJxn0
原作者として普通に仕事をしてれば丸ごと取られるなんてことには絶対にならない。
自分が漫画制作に不要な存在であるという事実をどうしても認めたくなかったんだな。
今回のトラブルのすべては手塚のコンプレックスから始まったという気がしてならない。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 04:30:36 ID:RB+1T+Vp0
>>616
よつばスタジオ、何かあったの?
前後の話も転載plz
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 05:08:26 ID:KeqFMSTP0
社会人としてダメされたのが、社長になってる会社か...
野上も変なのと縁があったんだな(ノ∀`)アチャー
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 06:01:45 ID:hQpEaSgU0
>>619
|[現役!編集者・ライターの集い] トピック

|2005年09月20日
|15:37 持ち込んだ企画をパクられた場合の対処。
| よっぱ
|企画単行本の編集ライターをやっている者です。
|(以下略)

つーわけなので安心しる。

で、人の名前を簡単に間違えるような手塚だからこそ、ヤツの話は
今ニジュウイチ信用できんのだが(w
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 19:13:13 ID:+jlyI4h70
>>621
よつばとよっぱじゃぜんぜん違うじゃんwww
よつばととヨッパ谷への降下ぐらい違うwwwww
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 19:23:37 ID:vCPvX1zn0
あずききよひこは好きな作家・マンガ家ランキングなら100位以内に入るほど好きだが
筒井康隆にはかなわんな。筒井がベスト5から落ちることはないだろう。

え? 野上? まあ300番ぐらいにはw
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 20:28:17 ID:i8FAomL70
聞いてねーよw
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 23:37:08 ID:h6PdQ9OR0
おまえのランキング上位80位までは全てエロ漫画家じゃねーか
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 00:11:34 ID:t3I/nFrf0
社内スタッフと編集に持ち逃げされたということは
「最初から企画持込者として勘定されてない」ってことにならんのかねw
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 01:53:48 ID:IdVU9tP90
まあ、本当に『手塚がいなければ、鋼鉄の少女にはならない!』のであれば、
切られるなんて100%ありえないわな。
『手塚いなくても平気じゃね?』『つーか、手塚いないほうがうまく行くんじゃね?』と
角川に思われたからこそ、切られたわけで。
そして実際、手塚いなくても全然いけた、と。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 04:27:13 ID:SVE50dqv0
手塚いない状態が手描き戦車。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 05:12:40 ID:sTMlyaU20
>>603
そこのコミュ見たけど、他のスレでも香ばしい発言繰り返してるね。
ひまそうだなシャチョー。
段落と字下げごっちゃにしてるのがわろた。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 19:13:49 ID:edZrgQt70
>628
手書きの方が味があることも・・・ある。きっと。多分。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 19:18:14 ID:36flQu950
だから、手塚の口車に乗せられたか
手塚みたいなのを頼らざるおえなかった野上が悪い

最初から1人でやっていれば…
鋼鉄は諦めてあと2話我慢しててさえくれれば…だ。
632なりきってみる:2005/09/29(木) 19:24:25 ID:EBAcv0Sk0
世の中には、どうしても我慢のならないことが…ある。
奴は俺の誇りを、誇りを踏みにじったんだ。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 19:52:28 ID:7LaYaUOy0
ちょっと厠へ行って来る
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 23:26:32 ID:kHmpKQLn0
トイレ長すぎ
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 23:36:45 ID:LwB9JMhK0
1巻冒頭に続いてるんですよ。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 02:14:35 ID:SdCud9GV0
読者よりも、自分のハラワタのほうが大切だったんだろ、野上は。

原作者が何もしなくなったのに、ずっと描き続けて、しかもギャラも渡していた、
浦沢直樹の爪の垢でも煎じて飲ませてやりたいな。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 02:23:17 ID:QRnCLglm0
期待しているようなので言ってあげよう。

手塚乙
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 02:45:12 ID:dbOttckR0
一通り見た。

どちらにより非が在るかは別にして手塚氏は一緒に仕事をするに
値しない・・・というか危険なレベルの人だな。
リアルタイムで居酒屋レベルの愚痴と中傷をWEBで延々と流されたら
堪忍袋もハラワタも保たないぞ実際。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 10:47:49 ID:Wv44AcDw0
んなこたーない
金はあるんだからスポンサーと割り切れ

頑固ジジイとか出資者の横槍とか
発注者の仕様変更とか
現場レベルでも上にいってもトラブルには事欠かないぞ
特にワンマン系は耳も貸さない…手塚もワンマンか?
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 11:01:40 ID:dbOttckR0
スポンサーじゃないと思うけど…

面と向かっていわれるなら兎も角、社内イントラの掲示板や自分のWEBブログで
誰のことかわかる形で部下の悪口書いて晒し上げる上司はマトモじゃない。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 12:14:18 ID:SduoQnDTo
スポンサーじゃねえだろ。
機材提供ではあるかもしれんが、出資者ではない
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 16:24:53 ID:SdCud9GV0
スポンサーだよ。

金銭的なリスクはアエラが追って、
野上には依頼した作画作業料を定額で払ってたんだから。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 17:07:56 ID:ws8sVJlW0
一般的にそういうのは、「上前をはねる」というのだが……。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 18:30:04 ID:FIfFtZP00
む、mixiのスレに新たな燃料が投下された模様。
基本的にこおろぎの書き込みしかないので、
住人は頭から信じてしまっている様子。

しけたもmixiにいるんだから、対策とればいいのにねぇ。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 21:12:04 ID:Hqhof9vI0
mixiを戦場にしたくないんだろ。
したらしたでとんでもないことになりそうだし
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 21:26:36 ID:6B5Bf97s0
mixiは逃げ場がないだけに、泥沼になるからなあ……
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 23:13:13 ID:PfUSqmK40
転載キボン
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 01:24:19 ID:aVlj+eAY0
>>643
野上が受け取った額が、
収入をうわまっていた可能性も無い訳じゃないからなぁ

初期は赤字っつってたんだし
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 01:39:32 ID:AHxcyHU40
社長様は「連載では赤字、単行本で回収」と言ってた気がする。
まあ連載が赤字なのは、ピンでアシを雇ってやっててもけっこうある事らしいから、
会社形態でやるとなると赤字で当たり前でしょうな。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 01:52:38 ID:WDxjhZcg0
当たり前だっての>初期は赤字
週刊連載だって、二冊目の単行本が出るまでは百万単位で赤字が出るんだから、
月刊誌だったら当然だって。それがマンガビジネスってもの。
マンガは、コミックス出してこそ、商売として成り立つの。
だから、角川はなんとか五巻を出そうとしてたんでしょうが。
連載は赤字だからって理由で、手塚のほうがかわいそうとはなりません。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 08:48:34 ID:zOkRJFjq0
漫画に限らず、起業したら初期は赤字はあたりまえ・・・
すごい強欲とみた>手塚
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 09:02:28 ID:/ARhMuOG0
マンガ家が選ぶ道は2つ。

1つは、
単行本が出るまでアルバイトしながら衣食住を切り詰めてマンガを描く
もしくは、親にパラサイトする。
その代わり、単行本が売れれば、売れただけ自分の収入になる

もう1つは、
会社に所属する従業員としてマンガを描く
単行本が出なくても、それなりの月給をもらって普通に生活できる。
その代わり、単行本が売れても、名前は売れるが、収入はさほど得られない
※ただ単に中間に入ってピンハネするのとは訳が違う。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 09:08:57 ID:WUll1IiR0
単行本がでてもパラサイトしてる人

ピロチ
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 18:47:39 ID:S/wWaaRB0
そういや野上も今は実家に帰って
パラサイトしてるんだっけ
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 23:26:14 ID:WDxjhZcg0
ピロチ、ラブやんより前はともかく、今は結構稼いでるはずなのに実家を出る気配がない。
まあ、兄弟が家を出てるからピロチ出てくと親が寂しいだろうし、
アシ使ってないようだから、家事やってもらえる実家のほうが楽だからなんだろうが。

漫画家は親との関係が良好ならば、パラサイトして家にお金入れたほうが、
親孝行なのかもねー。六畳一間で出来る仕事だし。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 23:37:09 ID:p40kYJZz0
なんだよ、おまいらピロチには好意的だな。
まあオレもだがw
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 00:57:26 ID:8fcl7Rsf0
ただの同居(しかもちゃんと仕事してる)をパラサイトなどと呼ぶでない。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 04:06:45 ID:ktWrd/z60
ちゃんと仕事してたって、稼ぎが少なければ、パラサイトだろ。

普通にOLやってる子で、普通に稼いでいても、パラサイトしてるのがいるよ。
収入をすべて遊びや服に使ってしまって、食と住を親にまかなってもらってるのが。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 05:47:02 ID:MPtbNWLZ0
パラサイトというのは、きちんと働いて稼ぎもあるのに、
家に金も入れず、自立もせず、自分の生活を持ってない奴のことを言う。

収入が少なくて一人暮らしが出来ない、家庭の事情があって家を出れない、
家業を手伝っているなどは、パラサイトではない。
ちなみに厳密に言えば、実家に金を入れている人も、パラサイトではない。

仕事もせずに実家にいる奴は、単なるニートか引きこもりだ。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 09:19:34 ID:jUOtHlLv0
>>659
収入が少なくて、家に収める余裕がない人もパラサイト
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 11:04:52 ID:liSnAd+s0
最近は子離れできない親も多いんだよな
まぁ、もっとも核家族化は高度成長期からなんで
高々1/4世紀くらいの話しだし、元に戻ってるだけだと思うが…
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 11:26:26 ID:8fcl7Rsf0
じゃ親と同居で子供が3人いて総計7人家族で夕飯はちゃぶ台で全員揃って飯食う
俺はパラサイトとは呼ばれないわけだな。
ちなみに両親は俺の扶養家族になってる
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 14:28:33 ID:H+YtrOE+0
>>ちゃぶ台

笑い所はここか?
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 22:08:13 ID:8fcl7Rsf0
いや、笑わんでいい。単なる事実だから。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 23:02:34 ID:zysTIhoG0
サザエさん一家もパラサイトなのか?
マスオさんは磯野家に金をいれているのだろうか?
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 02:27:07 ID:UUAop8kz0
自分の知識にあるちゃぶ台は、星一徹がひっくり返すアレなんだが
…7人? 現代のちゃぶ台はそんなに大きいのか?

それじゃシャチョーがヒスおこしても簡単には一徹返しが使えんなw
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 11:43:54 ID:PQBlAkeg0
ううむ・・・ちゃぶ台って、実際に見たことないんだな・・・
星家のちゃぶ台は最小サイズだぞ。
通常サイズは90×120くらい。
うちはそれを2台並べてる。
畳にちゃぶ台の生活はいいぞ。
食った後ゴロンと寝転がってテレビ見れるぞ。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 16:14:45 ID:5inHgPFf0
磯野家のちゃぶ台は、けっこう大きいぞ。

家族7人が一家団欒で食事できるくらいに。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 16:29:05 ID:fBkNGDk80
ちゃぶ台について熱く語り合うスレはここですか?
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 17:02:52 ID:URNIjMqU0
知識豊かな>>666を生温かく見守るスレです。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 07:40:48 ID:q4mgA/Z70
戦車+猫耳少女+ちゃぶ台 なライトノベルがあったなあ
出撃っ!猫耳戦車隊
食事はちゃぶ台 作戦会議もちゃぶ台 猫耳隊長はご飯の匂いで酔っ払う
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 10:05:36 ID:gkh6OU1s0
まだメロンブックスに蒼海の世紀あるかな?
10/2に増刷が入ったばかりと聞くけど・・・前回鬼のような勢いで売れたと聞くし・・・(悩

>>671
大艦巨乳主義作家のアレですね?
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 11:19:38 ID:NC77ynWn0
ttp://www.tactical-roar.com/
女性ばかりの軍艦の中に野郎が一人wwwwwwwwww

>>671
続き出ないんすかねぇ
674sage:2005/10/04(火) 20:12:02 ID:pG0WaCqR0
>>672
その状況を踏まえての増刷だから、即完売って事にはならんかと。
でも1週間以内に店に行くなり、通販するなりして購入した方が
安全だと思う。

個人的には夏に出たもう一冊の方を増刷してくれればな・・・
多分無理かと思うが。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 20:13:27 ID:pG0WaCqR0
>>674
うわ・・・すげー間抜けな事してしまった。
アゲてどーするよ、自分。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 11:44:58 ID:UlPOrqew0
…つられないぞ?
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 12:50:18 ID:V53HpVKM0
ジャーンジャーン
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 22:03:59 ID:EyBmctGm0
ホムペもブログも消えた?
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 22:14:23 ID:zWvLTyFR0
マジ?

鏡 誰か 頼む
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 00:34:40 ID:3VowaL6o0
ノガミのブログなら普通に見られるぞ?
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 01:29:05 ID:cMPYQqL/0
シャチョーの方じゃね?
こことかで「社会人としていかがなものか」的な言われ方をされてるのに
遅ればせながらヤバいかもと気づいたとか。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 01:53:50 ID:BNLsmIm+0
tedukaの方も見られるよ。問題無く。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 13:11:28 ID:c8pvBzTX0
しけたの同人紙読了。
短すぎるよママン・・・・
四部作だったのか・・・・・
個人的にリノイエ君に対する薩摩系軍人の嫌らしさが史実どおりに出ていて良かったです。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 18:40:55 ID:XOinhdYk0
この人が皇国漫画書かなくって良かったよ。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 21:18:29 ID:jh57BP9R0
ナウ少尉がエロ過ぎるんですが
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 10:52:33 ID:jFtjQdrA0
>>685
4巻後半でクーデターによる2階級特進で大尉に昇進してたが・・・

ちなみに4巻終了時点で何かしら昇進しているのが
明確に確認できるのが以下の3人、いづれも士官だけど。

クラリス:中佐>少将
エオナ:中尉>少佐
ナウ:少尉>大尉
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 21:33:46 ID:+unf39+j0
ナウの乳でヌいた
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 21:49:44 ID:3+yHZxBm0
へー
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 11:38:35 ID:PBK/UlBp0
つまり王国軍に准将はいないんだろうな。全員2階級だし。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 11:45:07 ID:9uqRTZ1z0
准将って、戦争でつぎつぎと昇級していく奴があまりに多すぎて
上下関係に矛盾が生じてきたんでむりやり少将の下につくった位じゃなかったっけ?
なければないで別に困らないのでは。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 12:03:44 ID:sxbWGrn00
准将は、正式な階級じゃない。
>690みたいな理由や、『佐官よりも権限を与えたいけど、将官クラスは与えるわけに行かない』って
時に仮に与えられたりする。
普通は、大佐から少将に昇進するし。

准尉は、士官学校でのペーペーが研修中につけるような階級だしな。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 12:33:23 ID:t/8R2d+n0
キマイラの最終回は、久々にキた。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 15:44:03 ID:UHUNrTHt0
> 正式な階級じゃない
んなことない。
海軍の代将は時代と国によって臨時職だったり正式な階級だったりするけど、
准将(Brigadier=旅団指揮官)の場合は、将官のうち元帥に次いで古くからある常設の階級。
官位制度上少将と大佐の間に階級を新設する事が出来なかったから、日本には無いけど。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 21:03:53 ID:7wx68hX10
コモドアって違うの?
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 21:22:56 ID:AyDNM5V10
コモドア=海軍の代将
陸軍准将も国によって微妙に違うよ。
米陸軍の准将は大佐の上、少将の下の常設階級だけど、
英陸軍の准将は旅団長を務めている間だけの臨時階級で、
少将に昇進せずに退役すると、退役大佐として扱われる。
あと、普通、准尉は兵からの叩き上げがなる階級でしょ。
士官候補生もしくは見習士官と混同してない?
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 21:40:29 ID:o03tT9kG0
准将は階級のレベルの違いとして少将と大佐の間の場合と大将の上に当たる場合があるわけだな。
また、階級の正式か否かあるいは存在しない場合もある。

で、これらの組み合わせは各国のさまざまな事情によって制度が異なる、と。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 22:00:04 ID:9uqRTZ1z0
原語では違う意味のものを日本語にするときに同じ「准将」にしたからややこしくなってる
という話と考えてOK?
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 22:06:03 ID:sxbWGrn00
なるほど、勉強になる
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/10(月) 13:27:37 ID:5nQc3WpF0
山賊版11月号買うたよ
鋼鉄の同人やら2ちゃんくさいネタやら満載だったよ
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/10(月) 18:24:16 ID:rUKiNfpO0
ホムペとブログ、やっぱり消えてない?
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/10(月) 18:28:52 ID:cJE8fTN/0
HPの方は普通にアクセス可能だが?
ブログの方は行き方を知らん。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/10(月) 20:56:24 ID:PZvemcBU0
だから、どっちのホムペとブログだよ。
のがみのブログなら、一番槍日記じゃないぞ、コムだぞ。
旧アドレス見てないか?
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 10:54:07 ID:A5lknP7c0
2巻まで持ってるんだけど以降放置してたから
また気になってちょっと調べてみたら打ち切り(?)かよorz
なんかいろいろあったみたいだがどうなっとるんだ
公式サイトだと「N」のせいみたいになってるが・・・
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 11:19:03 ID:AgMGYUdp0
過去ログ読んで自分で判断すれば?
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 16:29:53 ID:GMEy32+d0
>>703
双方ともに、
俺は全く悪くない、悪いのは全部あいつだ
なんて主張しているが、
プロとしては、双方ともに失格。

プロなら、どんな事情があれ、完結まで客にマンガを届けなければなんらない。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 19:24:44 ID:woUCS2nq0
>703
N:「すんませんですた。不徳の致す所です。」
T:「俺は悪くない。悪いのは全部あいつだ。」
N:「ちょwwwwおまwwwwwwwさらっと人を悪者にしてんじゃねえwwwwwっうぇwwwww」
T:「必死だな(プ」

今までの流れはこんな感じ。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 20:52:05 ID:8/IWv8kR0
>>705
その通り。

>>706
ほんとにその通り。

どっちもプロ失格だが個人的な感情としては糞ガキのTが糞。
Tさえマトモなら5巻でてたとおもう。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 22:23:44 ID:fp4s4guo0
>699
でも第一話より抜けるので俺的にはグッジョブ(眼鏡ッ子補正もあるけど)。
冬コミでは是非「鋼鉄の処女達」をだしてくれないかなあ、野上先生(笑)
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 23:06:53 ID:8/q1XA3w0
>>707
うむ、たぶんTが我慢すれば5巻は出てたけど、Nだけ我慢しても5巻は出てなかった気がする。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 00:21:54 ID:ni24+q580
いいや、Nが我慢して、会社をクビにならず、
波風立てずに仕事をしていたら5巻は出てたよ。

>>706
> N:「すんませんですた。不徳の致す所です。」

Nは本当に悪いとは思ってないよ。
その近くのところでTが悪いと書いてる。

俺は謝るのにTは謝らない悪者

という印象操作だろ。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 00:22:36 ID:ni24+q580
もしくは、
俺は全然悪くないのに、どーして謝らなきゃならんのだ
という皮肉で、わざと謝ってみてる。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 00:24:44 ID:4dStm5RF0
そのぐらいの皮肉は通じているわけだwww
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 01:32:33 ID:1PPB9YOj0
「俺は悪くないのに、なぜか俺が悪い事になってる」という状況で
自分が頭を下げれば丸く収まると思って頭を下げられる奴は大人。
それで状況が丸く収まる保証はないんだけど。
本当に悪い奴がまるっきりわかってなかった場合は特に。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 01:34:19 ID:wc8L10h70
モノ書く立場の人間から言わしてもらうと、
読者に本気で悪いとは思ってるんじゃないかな。
それでも、どうしようもなくTしゃちょが耐えられなかったのだろうと。

ただまあその沸点が人によって異様に高かったり低かったりするわけだけどw


自分は…リアルガチにキチガイはイヤだなあ…
あの社長昔の親戚にいた火病持ちと凄い似てるし。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 01:41:15 ID:1PPB9YOj0
まあいろいろと、
「原作という名前の立場」で原案を捻じ曲げてくれたりしたんだろうしな。
だんだん自分の描きたかったものとズレていく「自分の作品」…
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 02:04:01 ID:BKzRyGIu0
mixiでの発言を色々追ってみるとわかるが、こいつはマジに自分の道理でしか仕事しないドキュン。
出版業界のしきたりやルールを無視して、CG屋の論理だけでマンガで商売しようとしてるから、
今回のような問題が発生したんだよ。

とりあえず、関係者に事前の同意を取らずに勝手に商標権を取るのはどこの業界でもかなり悪質な反則行為。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 02:31:18 ID:8/n6ZNrT0
野上先生の次回作、
「軟鉄の非処女たち」にご期待ください。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 02:53:34 ID:jCt61O2H0
まあ鋼鉄の商標権を取るのは、むろん悪質だが、まだ言い訳の余地がなくもない。
が、装甲と個人名を申請したのは、頭が湧いてるとしか思えん。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 03:41:27 ID:BKzRyGIu0
>717
ペンギン山賊版で予告されてるように、次はコミケで「鋼鉄の処女たち」(18禁)ですよ。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 08:20:14 ID:Lv4j1Cwy0
山賊版買って見てみるわ。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 11:08:42 ID:faYCWQEE0
ほとぼりが冷めたからまたループ開始?
いいかげんにしろよ

しけたスレなんだし他に作品書き始めてるんだから
そっちの話題とかないのか?
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 11:16:42 ID:Rdv3zmJ70







(゚д゚)スッパー
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 11:17:43 ID:4dStm5RF0
理屈のおかしい擁護が、社長本人かアイラ関係者のレスだってことは、みんな分ってるよ。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 18:01:52 ID:ni24+q580
このスレは、
鋼鉄の少女たち
しけたみがの
の話をするところであって、

野上武士
の話をするところではありません。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 18:04:51 ID:kuVJjdSu0
えーと、鋼鉄の少女たちの5巻が出ない事の話をしている所でして
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 20:00:55 ID:3FvhKh4L0
>724
>725
粘着手塚&アイラ社員乙

そんな話は2スレ前から散々繰り返しているわけで。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 20:13:37 ID:kuVJjdSu0
>>726
ごめ、俺N氏派
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 20:27:56 ID:wttfMqBX0
>>727
名前を間違えておいてN氏派はねーだろ( ´,_ゝ`)プッ
こういうところが手塚&アイラって見抜かれるんだよ。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 21:59:33 ID:ymEnKbrE0
煽りあいのレベルが相当下がっている件について。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 23:49:28 ID:FV+WgIT10
野上も手塚も真剣にやれ! >煽りあい

漫画では読者を裏切ったんだから、せめて2chでは読み手の期待に応えろ!
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 02:58:44 ID:Y8uCqu/s0
李の家?って朝鮮征伐のときに連行されてきた朝鮮陶工の末裔かい?
同人読んでないんでよくわからんのだが。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 07:49:12 ID:y2QTQPHX0
>>731
いや、朝鮮の王家だったはず。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 10:52:55 ID:TyxDmihz0
そういえば田中芳樹は昔、李家豊(リノイエユタカ)ってPNだったな。
あの反政府的作品の数々はそういうことか・・・
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 11:12:57 ID:IJr+zIIT0
李家朝鮮という王朝が日韓併合前まであったような。
末裔はこないだまで在命だったんじゃなかったっけ?
しかしあの時代に宗主国中国でなく日本に皇子を留学させるような先見の明があるとは思えないw
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 11:14:32 ID:cleuAmMF0
ループするほど話題の無くなったスッドレはここですか?
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 11:50:58 ID:x0BYdHPg0
>>734
日韓併合(正確には同邦)は、既に東アジア最強の先進国となっていた日本が
ロシア南下対策として行っていた朝鮮支援の最後の一手として行われた。
日本がいくらカネとモノをつぎこんでも一向に近代化しないもんだから
最初は経済レベルのあまりのギャップが日本にとって危険すぎるとして否定されていた
併合(当時の呼称は同邦、つまり対等合併)を行わざるを得なくなったんだという。
というわけで併合前に既に朝鮮の宗主国は事実上日本になっていたわけ。
今の韓国では完全に黒歴史扱いだけど。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 12:50:38 ID:IJr+zIIT0
>>736
や、その話は知っているが、蒼海の話は明治末期〜一次大戦初期あたりのようなので
んな頃に中国マンセーだった李家が日本に来るのかなとね。
そういう話だと言われたらそれまでだがw
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 13:21:36 ID:0FT5938+0
PSのうpまだ?
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 20:22:06 ID:GM4pYjQI0
エロマンガをナメてないか?

007のトビラを見たが、商業誌とは思えない絵の下手さ。
740手塚社長:2005/10/13(木) 21:44:46 ID:imuTQzJ00
まったくだよ、あれなら僕が監修してた頃のがまだマシ。
彼はピンで商業誌連載していいレヴェルじゃないね。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 22:05:53 ID:Z+9bUMsQ0
>>719
それってコミケとかいかないと買えないの?
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 23:22:43 ID:X3aOmWHO0
儲けること考えれば委託するはずだけども
プレミアつけてとらのガラス棚の中にでも高額で飾らせて
価値をあげようと思えば、極小部数発行で転売屋のみ購入可とか
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 11:16:35 ID:3kJ3EYGI0
>>739
決してナメてるわけではないと思うが、がんばって画力はあの程度。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 13:51:02 ID:0AzRQKLR0
つまり、鋼鉄の少女たちが面白いのは、
原作とプロデュースによるところが大きい
というわけですね。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 14:04:41 ID:FUW9O7iB0
絵が上手い=面白いという構図が成り立つなら
あれとかあれは稀代の名作になってるよなぁ。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 16:07:36 ID:0AzRQKLR0
つまり、
絵は誰が描いても、面白さには関係ない、ということですね。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 17:25:57 ID:zwktmEHS0
のがみが作画の一人に過ぎないというのが本当なら
残った作画の人たちで続きでも新作でも描けばいいのに
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 17:41:46 ID:9HS9Yefu0
>747
そこが最大のポイントなんだよな。
手塚の言うように、本当に野上が一作画スタッフでしかないのなら、
他のスタッフを入れて続きを出せばいい。
それが出来なかったのは、少なくとも角川が『野上の絵でないと、鋼鉄は成り立たない』と
判断したってことなんだろうから、『野上は絵が下手』『鋼鉄に野上は必要じゃない』と
手塚側が言えば言うほど、自分の首絞めてるんだよ。
749鋼鉄担当編集者:2005/10/14(金) 19:30:17 ID:1twrsD4y0
……
(野上は確かに下手だよ、でも手塚のトコにいる連中の中ではトップクラスなんだ)
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 19:44:23 ID:0nxYTr8Z0
このスレは元々、しけたの下手糞な絵と手塚の電波を叩くスレだっただろ?
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 20:39:48 ID:0AzRQKLR0
角川が求めているのは「しけたみがの」名義で出すことだけだよ。
だからこそ、アエラが「しけたみがの」を会社のものであることを明確にしようとした。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 20:45:43 ID:U4Hvmadv0
鋼鉄以前から使用していた個人のペンネームが、どうして「会社のもの」になるんだ?
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 22:10:19 ID:IBVeAGJ90
>752
ヒント:手塚ゾーン
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 22:21:13 ID:0AzRQKLR0
手塚社長も、まさか野上が造反するとは思ってもいなかったから、
しけたみがの名義にしてしまったのだよ。それが手塚社長の大失敗。

矢立肇のような、会社が所有するペンネームを使ってさえいれば、
5巻は問題なく出版されたと思うよ。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 01:03:56 ID:wGj5KuIW0
ココでいろいろと主張することにひとつも意味がない、に2000円札



あ、誹謗中傷するんなら使い勝手いいか、名無しだし(ばればれだけどな
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 01:28:37 ID:WkNXpMFn0
ココでいろいろと書き込まれてることが「主張」だと思ったあなたは
2chに向いていない
これが主張なら床屋政談は街頭演説に匹敵するよ。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 04:15:01 ID:rl7CUR2C0
5巻は
手塚 野上 角川の3者のOKが出ないと出版されないというところから考えてみる。
1者でもNOなら出ない
いままで出てる情報は

角川は絶版にした
野上は同人誌で出した
手塚は野上を罵倒

考えられる組み合わせをすべてならべると

1角川×野上×手塚× これはない。だったら同人誌は出てない。
2角川×野上×手塚○ これもない。だったら同人誌は出てない。
3角川×野上○手塚× この可能性はある。だが手塚は角川を罵倒、野上は援護で矛盾。
4角川×野上○手塚○ これもない。だったら同人誌は出てない。
5角川○野上×手塚○ これもない。だったら同人誌は出てない。
6角川○野上○手塚× これでの情報からするとすべての辻褄が合う。
7角川○野上○手塚○ これだったら5巻は出ている。

となります。









758名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 04:20:24 ID:rl7CUR2C0
すんません

>4角川×野上○手塚○ これもない。だったら同人誌は出てない。



>4角川×野上○手塚○ これもない。これなら最終回は合意の上同人になったはず。

です。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 04:22:11 ID:rl7CUR2C0
まちがえた。

>4角川×野上○手塚○ これもない。だったら同人誌は出てない。



>4角川×野上○手塚○ これもない。だったら同人誌は2者連名で出ていたはず。

です。

760名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 05:38:41 ID:rl7CUR2C0
手塚社長は何も悪くありませんよ?
出資したうえに監修までして原作者となって出版社との渉外までやってくださっているのに
何を言ってるんでしょうかこの漫画家風情は。第一デッサン力は社長の方が上です。
しかも社長は物書きまでしていらっしゃるんですよ。ライターとしての著作もたくさんあります。
いろいろなCG教科書。角川からの「鋼鉄」のノベライズ…小説もいろいろ。社長のHPを見れば
「WORKS」に数々の権威ある著作がリストになっています。
こんな社長を前にしてこのマンガ家は手塚社長を舐めて居る。
断固糾弾します。私も文章にはうるさい人間ですので。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 08:35:12 ID:ApcKPp7N0
>>760
やり過ぎw
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 08:54:31 ID:7rX/UiYB0
OKを出さない = 悪い人
という印象を与えたいらしいなぁ・・・困ったものだ。

悪い人の言いなりにはなれないからOKを出さない

という可能性も考えろヨ。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 09:35:39 ID:WHIVzxdJ0
ID:rl7CUR2C0 をNG登録。

単純に見にくいから。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 10:27:26 ID:rKeDYhtb0
>>763
よく見るNG登録宣言を揶揄する、良い文句は無いだろうか?

とりあえず思いつかないので罵倒しておく。

キモイ自己主張してるんじゃねぇお前がNG登録しようが何しよう、

第三者にはどうでも良いんだよ。

ちょっとは洒落のきいたコメントしてもバチはあたらねーぞ

頼むからお前は書き込まずに一生ROMっていてくれ。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 12:52:46 ID:fF5K/RHS0
無言でNGする奴は準大人。
NGすらせずにスルー出来る香具師は大人。
宣言する香具師はDQN。
766次スレの天プレね(立てばww:2005/10/15(土) 20:38:42 ID:AirKZo5n0
5巻は
手塚 野上 角川の3者のOKが出ないと出版されないというところから考えてみる。
1者でもNOなら出ない
いままで出てる情報は

角川は絶版にした
野上は同人誌で出した
手塚は野上を罵倒

考えられる組み合わせをすべてならべると

1角川×野上×手塚× これはない。だったら同人誌は出てない。
2角川×野上×手塚○ これもない。だったら同人誌は出てない。
3角川×野上○手塚× この可能性はある。だが手塚は角川を罵倒、野上は援護で矛盾。
4角川×野上○手塚○ これもない。だったら同人誌は2者連名で出ていたはず。
5角川○野上×手塚○ これもない。だったら同人誌は出てない。
6角川○野上○手塚× これでの情報からするとすべての辻褄が合う。
7角川○野上○手塚○ これだったら5巻は出ている。

となります。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 20:48:30 ID:aUutllwR0
角川○野上×手塚× も足してやってくれ。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 21:34:33 ID:0fR5zM5k0
>>756
と主張する>>756であった
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 21:46:12 ID:WkNXpMFn0
>>768
だから主張じゃないんだって…強いて言えば落書きかな。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 23:22:09 ID:7rX/UiYB0
>>766
そんな幼稚園児並の○×表なんて・・・。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 02:40:47 ID:fdpo7rP80
ぬるぽ
772テンプレ完全版:2005/10/16(日) 03:08:20 ID:DRD0GVtV0
5巻は
手塚 野上 角川の3者のOKが出ないと出版されないというところから考えてみる。
1者でもNOなら出ない
いままで出てる情報は

角川は絶版にした
野上は同人誌で出した
手塚は野上を罵倒

考えられる組み合わせをすべてならべると

1角川×野上×手塚× これはない。だったら同人誌は出てない。
2角川×野上×手塚○ これもない。だったら同人誌は出てない。
3角川×野上○手塚× この可能性はある。だが手塚は角川を罵倒、野上は援護で矛盾。
4角川×野上○手塚○ これもない。だったら同人誌は2者連名で出ていたはず。
5角川○野上×手塚× これもない。だったら同人誌は出てない。
6角川○野上×手塚○ これもない。だったら同人誌は出てない。
7角川○野上○手塚× これでの情報からするとすべての辻褄が合う。
8角川○野上○手塚○ これだったら5巻は出ている。

これでいい?
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 03:45:53 ID:ipHHfnB/0
>OKを出さない = 悪い人
>という印象を与えたいらしいなぁ・・・困ったものだ。

社長乙。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 03:51:51 ID:ipHHfnB/0
>悪い人の言いなりにはなれないからOKを出さない

>という可能性も考えろヨ。
考えない。
あんたが一番の悪人だヨ!
とみんなが思っています。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 04:36:24 ID:kk4qq3Xq0
社長がネットで暴れすぎて他の教師とか生徒の
心象悪くなって、いままで勤めていた
専門学校の教師の座を追われたって本当?
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 04:58:37 ID:kk4qq3Xq0
>>>>766
>>そんな幼稚園児並の○×表なんて・・・。
そんなにブルブル震えながら言わなくてもいいんですよ?
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 05:06:25 ID:kk4qq3Xq0
>そんな幼稚園児並の○×表なんて・・・。

>いう印象を与えたいらしいなぁ・・・困ったものだ。


この「・・・」って3点リーダー、「・」で三つ打つ書き方、特徴的。
ほかにもいっぱいあるけどなんか社長援護系の人の文章は特徴があるよね
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 05:33:25 ID:RNmStsGO0
○×表何がしたいのかわからん(^^;
5巻はアイラが「いやじゃ」言ったから出ないのは明白だと思うんだが。
「こーすれば5巻は出た」てのは、アイラが権利譲渡を呑む以外では
出来事のタイミングが複雑で、単純な答えは出ないと思うし出ても解決にはならない。
(しいて言うならアイラが隙の無い体制で制作活動やれてれば良かった、ぐらいか?)
とっとと「作画担当」を確保して、角川-アイラで出しちゃえばいいのにね。
まだ市場に在庫がけっこうあるからアレだけど、全面加筆修正入れて
厚めの作りで全3巻ぐらいに纏めればそれなりに掃けるかと。
少なくとも白倉由美作品集よりは売れると思うぞw
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 06:03:49 ID:czPRFNNF0
> とっとと「作画担当」を確保して、角川-アイラで出しちゃえば

作者名はどーするのよ
「しけたみがの」
から変ると、それはそれで痛いぞ。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 06:30:33 ID:RNmStsGO0
いまさらドタバタがあった事隠しても仕方ないし、そこはしょーがないんじゃないの?
アイラの名前だけ出すか、なんか人名っぽい共同PN作るか。
PEACH-PITみたいなノリでもいいかもしれん。
アイラがカツカツじゃなきゃとっとと動くんだろうけど。
角川がとりなして、アイラとしけたに「大人の仕事」をさせて終わらせるのもアリかもしれんが
角川側がわざわざそこまでやるほどのモノではないしねぇ。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 11:27:34 ID:9+ewlHwL0
>>779
速攻で作画担当を確保して野上抜きで5巻完成させてしまって
「今回だけは『しけた』名義で出させてお願い」と角川から頼めば
野上だって大人の対応してくれたと思うんだけどね。
というか、野上も角川側もある程度は折れる余地を残してたと思うんだが。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 13:47:20 ID:czPRFNNF0
もし野上が大人の対応できるのであれば、
鋼鉄の5巻を出すまでは、
アエラを飛び出したりはしなかっただろう。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 13:59:53 ID:1vku99OG0
手塚とアエラが大人の対応できなかったんだろ。
野上や角川が大人でも、限度ってもんがある。

作画担当とか、アエラの主張どおりなら、角川は野上抜きで出してもよいと考えたろう。
アエラが、全部用意できるはずだったんだから。
それを説得できなかったんだから、角川は、アエラの主張がアテにならないと考えたんだろ。

角川の対応が、アエラと手塚の信憑性を表わしてる。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 14:41:35 ID:czPRFNNF0
えーっ
四巻までは順調に出せたのに?

角川がこだわったのは「しけたみがの」だけだろ。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 14:44:12 ID:czPRFNNF0
たとえば少年ジャンプの場合。

マンガ家本人がやる気をなくしたり、事情があって描けなくなっても、
同じペンネームで別の人が描いて、連載が延々と続くことがある。

それくらい、ペンネームが変るのを、出版社は嫌うんだよ。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 15:00:24 ID:9+ewlHwL0
じゃあのむら剛が岡野剛になったのは
成合武彦が井上武彦になったのは
土方茂が小畑健になったのは
などとどうでもいいことを言ってみる
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 15:13:21 ID:czPRFNNF0
山崎花子→HANAKO→山花典之
なんていう例もあったぞ。

夢で逢えたらの連載中にペンネームを変えて、
単行本も増刷分から変更されたので、
単行本を並べると間抜けなことになった。

せめて区切りのいいところまで変えるな、と。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 15:14:50 ID:27qMYh6C0
>>785
オレンジロードしか知らないんだけど、ジャンプの他の事例をいくつか教えてくれ。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 15:41:02 ID:i90vPM1W0
Nって誰?
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 16:09:03 ID:LMgM0ZI70
「しけたは何故アイラを出たのか?」って、野上地震は明らかにしてたっけ?
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 16:52:48 ID:czPRFNNF0
言えないということは、
後ろめたいことがあるか、
言うと誰かを傷つけるか、
どっちかだろうなぁ。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 19:41:35 ID:RNmStsGO0
>>787
なんだっけ、占いで決めたんだっけ?あのオッサンw
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 23:51:02 ID:jgkkbDgD0
>>772
何がいいたいのかよくわからん
アイラの公式の説明見てもそれで合ってるよ
7角川○野上○手塚× これね

でも、手塚の言い分は角川とのが組んで
版権よこせっていってきただから
5巻でなくなるリスクを冒しても
鋼鉄の権利が欲しかった野上のせいという事になる

事が起こる前の野上の言い分がよくわからないから
実際のところはよくわからん

ただ、一度交渉して社員から外注になってるから
手塚は一度妥協してるって事ぐらいしかわからないな
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 00:30:19 ID:UTc4X0Iy0
なぜ手塚が「妥協」したか、だな。
手塚が野上外しを画策して解雇してしまったが、角川はそれを許さなかった、
それで一度は妥協して、外注の形に収めたのではないか。

その遺恨が掲載誌休刊に伴う連載中断で再び噴出したのではないか。
アイラの公式見ても、角川、野上、アイラの3者のうち
アイラが(かなり一方的に)制作作業の停止を通告したように読めるが、
だから角川が、アイラが仕事しないんなら野上単独でも作業をして
続巻の刊行を目指そうとしたのを「版権を奪われる」と感じたのでは
というふうに取れる。
ここで3者とも継続の方向で一致していたなら細かい点での妥協は可能だったと思うが
1者が継続の意志がないのなら焦げ付くのもむべなるかなというところか。
なにしろ実作業的には「角川○野上○」なら「手塚×」でも問題なく行けて、
ただ権利関係だけが焦げ付くのだから泥沼化は自然の流れ。

それにしてもアイラは漫画制作のために設備投資をしたり人員強化をしたりしたのなら
「鋼少」にこだわらずとも次の作品を立ち上げて連載開始するべきだと思うがどうなんだろうか。
ハリウッド並みとやらのPCや漫画制作の為の人員は遊んでるのではないのか?
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 01:35:40 ID:FPTnrTfc0
かえんぐるまのことかー
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 03:17:29 ID:ygxOei3o0
>> 793-794
べつにIDいちいち変えんでもいいYO。
事情なんて知らん。
俺たちの前にあるのは手塚がギャーギャー言わなければ
5巻が出たって現実だけよ。ネットに言い訳しにくんなやボケ。
態度で示せ。もはや手遅れだがなー。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 03:23:33 ID:ygxOei3o0
あ、すまん
794は違う人だね。ゴメン
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 03:26:52 ID:MC+1ohai0
(・∀・)ニヤニヤ
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 04:11:50 ID:MVnLs+rE0
>>796
> 俺たちの前にあるのは手塚がギャーギャー言わなければ5巻が出たって現実だけよ。

ソースは?
妄想の域に過ぎない話なのに、どうしてそこまで断言できるのか不思議だよ。


ところで007なのだが。
あれはいったい何?
あれを掲載した編集部は何を考えてるの?

エッチマンガなのに、着衣の人のほうが、裸の人よりも、丁寧に描かれている。
ていうか、裸だったら何でもいいと思ってるだろ。あんなヘロヘロな線で、
美しい女体を描いたつもりなのか? エッチマンガを舐めるな。

裸で咥えたり突っ込まれていることを除けば、小学生向けマンガのレベルのネーム。
話は雑だし、ページに対する配分もいいかげんだし、ソレっぽいシーンを繋いだだけだし。

新人があの原稿を持ちこんで来たら、掲載されないよ?
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 06:22:31 ID:pjPcRA+r0
そんなこといわれてもねえ
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 06:33:08 ID:8/SDnRXI0
>>799
おはようございます手塚社長
今日はmixiで徹夜してるって愚痴らないんですか?
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 13:51:06 ID:zehykf6z0
コミックメガストアの次号予告に野上が載ってた
エロ一直線だな
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 14:39:48 ID:drSn3Zig0
>>796
正確にいえば手塚が言いなりになれば…だ。

なんで、野上は言いなりにできると思ったんだろうな?

5巻の収益も無視できるだろうし、
読者の気持ちもわかるわけ無いだろ、手塚なんだぞ?
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 20:11:36 ID:rilA3/Na0
もともと鋼鉄自体がエロだのグロだのしか売りが無かったからな
自然な流れ
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 22:02:17 ID:MVnLs+rE0
しかもそれは、原作の力であり、
マンガの力ではないという。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 22:08:38 ID:UTc4X0Iy0
原作の力ワロタ
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 22:19:21 ID:JtLipnVo0
少なくとも俺は、しけたの絵だから単行本を買っていた。
話が面白くて買ってたわけじゃない。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 05:15:38 ID:iVo+AHE70
>>802
次号予告ページのうpきぼん
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 09:37:51 ID:QytOmDY60
駅前で手首切ったりマンコ晒したりスりゃある程度人の目集めるけど
それは、それやった人間が「集客力がある」ってことじゃねえだろ。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 11:55:54 ID:fMbTATEV0
見せ方じゃないの?
ちゃんと小屋建てて木戸銭とってその中でそれやれば「集客力がある」事になるかとw
ただ固定客が付く訳ではないから、しばらくしたらまた別の街に移動せにゃいかんけどな。
そこでちゃんと終演興行できるか、夜逃げ同然で終わるかによって
次の街での評判が変わるかと。と無理矢理スレネタに繋いでみる。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 17:41:32 ID:QytOmDY60
ハア?
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 21:25:24 ID:k3IllbRS0
>>799
ってマジ手塚だったら笑える。
813799:2005/10/19(水) 02:30:11 ID:sIKmQU+j0
>>812
手塚じゃないよ

裁判でも証言できるぞ。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 02:57:32 ID:X5bCBxPD0
とりあえず5巻は従来通りの利益分配で発行して、
続きはアナザーストーリーということで別々に連載するってのはどうだろうか。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 03:18:03 ID:Ee6qleeg0
>814
良いねーそれ。
野上とアイラ、どっちが面白い作品を作るか競わせてみたい。

アイラの主張がどこまで本当か、ハッキリするね。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 06:18:20 ID:sdcjqxto0
ていうか、もはやここまで垢がついてしまった手塚とやらに
いまさらまともな作画担当漫画家が手を貸すわけがないが。

野上ですら、並以下で、低レベルながらもセットだったので
若干ながら価値があったのにな。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 14:05:57 ID:VwWEx3u80
いや、野上が抜けても残りのスタッフの同じクオリティの作品が制作できると豪語してるだろ?
これが本当なら、新しいマンガ家の手を借りる必要もないはず。
  ↓
>Q:絵は全てNが描いていたのではないのか?
>A:違います。前述のとおり、弊社では漫画制作でもプロダクション制度をとっています。
>当然、背景・キャラクター問わず、絵も複数のスタッフが分業で描いています。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 14:06:46 ID:VwWEx3u80
ごめん〜。

×残りのスタッフの
○残りのスタッフで
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 16:41:48 ID:sIKmQU+j0
だから、○×だとさ、

アエラで5巻
角川×野上×手塚○

野上で5巻
角川○野上○手塚×

なわけですよ。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 22:19:05 ID:kbIf2Ad00
アエラが仕事しないから
アエラ抜いて角川−野上で五巻にあたる部分を描いたんじゃなかったっけ?
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 01:10:34 ID:EJQndtDP0
>>820
ソース
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 11:52:06 ID:BvDlyRCy0
>>821
アイラ公式に「うちが社長の奥さんの入院で仕事できない状態になって、作業停止を伝えたら
角川が野上と勝手にやるって言ってきた」という意のことを書いてあったと思うが
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 22:22:03 ID:EJQndtDP0
アエラの大本営発表はソースとは言えないと思う。

赤旗新聞に書かれていることを証拠として出すような馬鹿はいないでしょ?
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 23:19:46 ID:58Sj7i8r0
しけたはエロマンガをナメすぎ。
007見たが、何あの商業誌とは思えない絵の下手さ。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 23:20:23 ID:58Sj7i8r0
>>824
社長乙
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 23:48:27 ID:PAeqrqU+0
「アイラが仕事しない」のソースにアイラ公式サイトを持ってきちゃイカンのか?
「仕事ができない理由」の信憑性はともかく
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 00:06:26 ID:lujBw7fX0
ソース、他に無いもんね。
証拠にはならなくても参考にせざるを得ない。
野上が口を開けば少しは見方も変わるんだろうけど。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 03:16:48 ID:GklOUY540
あんまり憶測とかで騒がないほうがいいと思う。

マンガ家が一人、2chで些細なパクりを指摘されて、
過剰に叩かれて騒ぎになって、出版社が動いちゃったじゃない。

騒ぎにならなかったら、出版社は水面下で対処して、
とにく問題なくすべてが現状維持で続行だったのに・・・・。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 03:59:14 ID:oA1H3GY+0
些細・・・ねぇ。
あれだけはっきりパクリって分かる絵で、しかもパクった相手が大物中の
大物作家じゃねぇ。自業自得じゃない?

野上なんてメジャーに定着出来ず終わった、しかも出版社(角川)からも
放置されてる同人作家なわけで。


要するに、騒ごうが騒ぐまいが・・・もう手遅れでしょw
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 07:05:29 ID:GklOUY540
ピンのイラストでパクったのなら問題だけど、
マンガの別のストーリーの中で、
ちょっと同じ絵があったくらいで、
ギャーギャーいってたらキリがないですよ。

マンガのパクリっていうのは
ttp://webapp.fedriz.com/~play-yan/cgi-bin/source/yan0403.jpg
のようなものを言うのですよ。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 07:28:44 ID:xcK3B26K0
>830
ちょっと、というには量が多すぎだな。
バスケぐらい写真を見て解釈して自分の絵にして描けばいいのに
トレスしちゃだめでしょ(w

まぁ悪いことに多い少ないは関係ないけどな
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 07:38:06 ID:GklOUY540
パクられた井上氏も、写真を丸ごとトレスしてますが、何か。
同じ写真をトレスして、パクられたと言わた可能性だってあるよね。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 07:44:12 ID:lp8pG/hW0
>>830
左のは同人だよね?恥ずかしくねーのかこいつ・・・
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 07:47:54 ID:9lL0kIBw0
いよいよネタが尽きたか?w
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 09:34:23 ID:QAIXFJ+G0
そもそもそんなに騒ぐ持続性があるほどのレベルの漫画家でも企画屋でもない。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 10:43:13 ID:Z1iPahxn0
>832
可能性の話を言うなら自分で撮ってきた写真をトレスしていたならたまたま同じ写真、という可能性が皆無になるわけですが。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 19:04:03 ID:GklOUY540
>>836
井上氏は他人が撮った写真をトレスしています。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 19:34:33 ID:Z1iPahxn0
へー。そいつは知らんかったな。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 20:01:34 ID:VDxxBQeE0
鋼鉄にはコ、コレハ!っていうようなパクリ無いの?
他人のパクリネタはどうでもいいよ。 >ID:GklOUY540
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 23:47:30 ID:AhVv/j0h0
ミリタリークラシックスって雑誌の最新号に、野上武志描いてるぞ。
海軍メイドさん物語Bパートっての。
ちなみにAパートは島田フミカネが描いてる。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 01:08:33 ID:JnSYVbG00
いや、前から書いているし。
つか、他のコーナーも書いてるし…折込とか占いとか他の企画とか。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 10:54:27 ID:iv4gjuwD0
730代辺りのちと古い書き込みに対してなんだが、
李家の出身は、彼がはらぺこ(将来の)上司に差し出した
「繭玉みたいなお菓子」でどこの人間かが分かると
思うんだが・・・実際あのお菓子は中々美味いよ。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 12:33:48 ID:MUEEPBzf0
白龍髭だから中国か
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 06:58:33 ID:OfHleb6x0
007の2話だが・・・。

いきなり1ページ目から手抜きかよ。
女の子のパンツとか、腰とか足とか、投げやりすぎないか?
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 06:59:16 ID:OfHleb6x0
あと、早稲田の大隈講堂の写真をまんま使うのはヤバいだろ。
クレーム来ても知らないぞー。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 07:03:37 ID:OfHleb6x0
アンチ野上の人は、早稲田の広報にチクリメールを送ったほうがいいかも。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 07:35:16 ID:WUKsqr7l0
本人は母校の宣伝と思ってたり。
(>政経学部卒業だよ、一応)

最近自分のHPでもそれは書かなくなったな。
本業とあんま関係ないからか?
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 07:53:49 ID:OfHleb6x0
あれは宣伝になるのか?

スーフリ事件とかあったわけで、
激しく貞操概念のないマンガの舞台としては・・・
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 08:28:00 ID:jDGu2Uxk0
そんなこと言ったら東京大学物語とか凄い事になる罠
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 10:43:33 ID:OfHleb6x0
だって、早稲田で、怪しげなサークルが学生を勧誘して、
シチュエーション的に逃げられない状況で犯しまくるのは、
やっぱりヤバいでしょ。

東京大学物語は事実と重なって見えたりはしないけど、
007は重なって見られてしまうかもしれない。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 10:56:44 ID:KN6qNk6n0
ID:OfHleb6x0

必死すぎてワロスwwwwwwwwwwww
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 21:19:54 ID:9TYoxr4g0
>>851
賭けても良い。絶対手塚!!!!
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 21:42:19 ID:KN6qNk6n0
まあ、十中八九はそうだろうがね。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 21:49:57 ID:BVTyL0pl0
仕事しろよ、社長。こんなとこで鬱憤はらしてないで。
ヨットもなくなっていろいろ溜まっちゃってるのはわかるけど。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 22:37:57 ID:9TYoxr4g0
手塚、mixiとか2ちゃんとかで扇動必死だよなwwww
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 01:12:19 ID:k0nmdiFT0
何でもかんでも手塚に見えるのかよ・・・面白いな。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 01:13:55 ID:v2yK+2He0
何でもかんでもじゃないよ。
必死な扇動だけ。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 02:45:30 ID:xy3QBame0
もうちょっと目立たないようにやればいいのに、ここまで露骨にやるとねぇwww
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 06:28:43 ID:k0nmdiFT0
露骨なのは野上サイドだよな。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 11:10:53 ID:6VUWv1kj0
>>859
ちょwwwwwwwwwwwww
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 11:48:37 ID:v2yK+2He0
>>859
立場上、対抗の意味をこめてそう発言するならともかく、
マジでそう信じてるっぽいのがなぁ。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 14:47:58 ID:k0nmdiFT0
まぁ、
このスレには、野上と手塚、どちらも書き込んでないんじゃないかな。

863名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 15:11:07 ID:qjp+0G0V0
読んではいるのか?
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 15:54:15 ID:UqlMWUIw0
読んだことはあるんで無いかな。
「しけたみがの」でググったら本人のサイトの下あたりに出てるしね。
結構、自分の名前で検索かけたりすることはするんでないかな。
特に世間に名前を知られる立場に居る人なんかは。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 01:23:15 ID:NC6sR6RK0
このスレ・・・IDごとで発言抽出できるブラウザで見ると

ものスゲー笑えるwwww
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 21:15:27 ID:Mh2+el7H0
k0nmdiFT0 昨日の手塚
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 21:58:46 ID:8VmsuuVHO
なんだよ!! 古本屋で4巻までそろえたのに、5巻出ない訳? 結局、戦争終わり? 私たちの戦いはこれからだ!!な訳? 結末知りたい!! 昨日、全巻そろえたのに
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 00:06:18 ID:Whz60YtK0
>>865
そんなくだらない事をいちいち報告する、君の方がエロかわいいよ・・

>>867
自分でもう答えを出してるじゃないか。
>全巻そろえたのに
それが現実さ。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 00:18:58 ID:bbNxDCai0
たまにはミリクラの話とかせんか?
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 07:02:02 ID:GSG9ICg60
ID:Mh2+el7H0 昨日の野上
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 13:01:53 ID:YqpzbjH/0
>>870
じゃアレか、このスレは野上と手塚と漏れの3人しかいないのか。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 14:22:12 ID:Pr7h8DkS0
>871
副社長入れて4人じゃない?
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 18:28:59 ID:xMEUWwa80
いや、毎日野上と手塚しかいない。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 06:40:47 ID:U4YtsL8k0
メガストア掲載用のは性器も描いてんですかね
てか、描けるんですかねこの人
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 18:28:33 ID:BnzsNpTS0
見て描きゃいいんだ見て描きゃ!
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 21:59:49 ID:D67Ukh320
この前、些細なことからこのマンガを知った。
ソフトな絵柄でエログロ凄い!が売り文句で、
私は強く惹きつけられ即日購入して読破した。

・・・噂どおり、絵がきたねー・・・。
なんつーか「うしおととら」の絵を思わせる。
ヘタウマ一歩手前でアンダーフローしてるよ。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 22:35:34 ID:j5Pp3+elO
5巻発売しろや
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 22:38:04 ID:63mjWY0K0
>>876
「うしおととら」をばかにするなー
よく見るとペンタッチがめちゃくちゃきれいなんだぞ野上と違って
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 23:00:12 ID:vZfTi1i10
本日の手塚

ID:D67Ukh320
ID:63mjWY0K0

発動スキル
「自演」
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 23:02:54 ID:D67Ukh320
>>878
いやさ・・・
記憶は薄いが何となく連想したんだよ。
相互に酷似した顔のキャラいなかった?
魅力ZEROのどうでもいいヒロイン5〜6人いたよね?
あと、不器用なコマ割りの中にキャラがゴシャゴシャ大勢で混雑してたり。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 23:10:16 ID:2iZZa1VM0
うしとらは広げすぎた風呂敷を泣きながら畳む富士鷹ジュピロの苦悩を妄想しながら読むのが通だ。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 23:44:00 ID:63mjWY0K0
それでも大方は畳めたあいつをみんなが褒め称えたよ
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 03:13:40 ID:5SfP6Ywt0
>>877
野上がアエラを飛びだしたりしなければ、5巻は順調に発売されてたよ。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 11:09:56 ID:D3aS6TP10
>>880
たぶん、両者とも「荒い描線」を使うから似たイメージあるんだよな。
ただジュビロのほうは「狙ったテクニック」で
野上のほうは「ペン入れの下手さ」に起因していると思う。

よく見てみるとジュビロの描線は一本一本は綺麗なカーブを描いており、
それを重ねて筆書きに似た効果を表しているのに対して、
野上のほうは描線自体に震えやにじみのようなノイズが入っている感じ。

たぶん仕上げにあまり気を使わない人なのかとも思うけど、
短いスパンで連載を続けるうちにここら辺がうまくなるというのもよくある話なので
野上ガンガレ。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 19:57:53 ID:RxsbWk4w0
騒動で自分についた擁護を
「オラはに・ん・き・も・の〜♪」と勘違いして
今の絵のままって事も有り得るのだろうか
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 20:34:56 ID:5SfP6Ywt0
ていうか、まともに裸が描けないのに、エロマンガ描くなよ。

なにあのトビラ絵のパンツ。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 22:23:09 ID:7qwpaNmJ0
>>883-886
本日の手塚オツ
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 22:34:59 ID:3g3NK/MB0
>>799
のエッチマンガとか言ってた奴マジで手塚臭いよな。

なにエッチマンガって?普通エロ漫画じゃね?
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 22:57:26 ID:J0eybdq/0
いまどきエッチなんとかと言って良いのは音速丸さんのエッチピストルだけ
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 00:58:55 ID:UsxUpwdI0
>>889
それはマンガ界随一、おっぱいを叫んでるパクマンさんに失礼ではないのかね?
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 10:25:32 ID:7wDNIRzW0
エッチマンガと言う単語を使う人間は

エロが普段興味の無いジャンルであり、回りに同好の士がいない事を伺わせる。

まったく興味が無いジャンルなのに何故作品を読み、批判までするのか。

偶然読み、偶然スレッドを発見し、批判を書き込むとは考えずらい、読んで書き込む必然がある。

なので利害関係がある関係者である公算が大であると思われる。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 11:28:11 ID:M9qTGdq4O
君の言いたい事は、わかる 俺の言いたい事は、5巻をだせや!! 不可能なのか?
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 12:03:32 ID:whfOoc+90
普通エロマンだよな!な!!

そうだと言ってくれぇ・・・。
894799:2005/10/29(土) 12:11:49 ID:aKJHpNeA0
手塚ではないよ。
5巻が出なくてムカついている一読者だよ。

個人的に
エロマンガ→エロだけの内容や、過激なもの
エッチマンガ→エロだけではなく物語として読めるマンガ、あまりエロ描写が多くないもの
という使い分けてるので、混乱させてごめん。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 12:26:38 ID:7wDNIRzW0
>>894
何その自分ルール?許せん!昭和カホリ漂うエッチなんて単語を使って許されるのは。

しずかちゃんの「のび太さんのエッチ!」位だ!基本的にかわいい女以外使用禁止だ

君はエッチって単語使うの此れから禁止ね。
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 12:27:21 ID:rT4opGzj0
いっそ手塚も野上も市んじまえば5巻出るんじゃないか?
だめ?
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 12:28:40 ID:1dLKozZD0
著作権は遺族などに継承されるので、継承者がごねれば同じ
手塚の継承者はうるさいかも
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 15:15:03 ID:hMcy2i7A0
そういえば横山御大の原作版ジャイアントロボは、共同執筆者の小澤さとるが多忙で
描けずどんどんクオリティが下がり、とうとう小澤が権利放棄して連載終了、
御大は「俺が生きてるうちは絶対に復刊させん」と封印してしまったが、
亡くなったらすぐ復刊された。遺族はごねなかったのかなあ。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 15:34:25 ID:aKJHpNeA0
> 手塚の継承者はうるさいかも
ソースは・
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 15:59:57 ID:pNRPdWs+0
手塚見たらわかるだろ。あれは血からして糞だ。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 16:53:46 ID:2LFxwYCR0
>>898
ジャイアントロボとか魔法使いサリーとかコマンドJとか、生前に本にならなかった作品は
「俺が死んだら出していいよ」と常々公言していた。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 11:54:36 ID:UqcDU3ko0
>>894
手塚確定だな。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 14:49:14 ID:ZR8refJX0
>>899
あ・こーりゃこーりゃ
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 20:13:39 ID:x6b0spwT0
エッチマンガで許されるのはあぶないルナ先生までだな
いけないルナ先生はエロマンガ
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/31(月) 11:05:12 ID:lwzOeSDT0
蒼海の世紀って抜ける?
鋼鉄並みかそれ以上エロければいいんだけど
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/31(月) 11:42:23 ID:/PMg+7Kk0
エロ同人としての需要を求めるヤツがいるとは!
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/31(月) 13:11:00 ID:/D1PAycd0
>>902
馬鹿発見。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/31(月) 22:53:42 ID:J1OZ6X+30
可愛かったぞ
>>902どの!
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/31(月) 23:52:27 ID:4hN1866d0
>>907
今日の¥の手塚
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 01:04:35 ID:dteVXnG90
手塚の言が事実ならば、現在アイラには作画スタッフがあぶれているはずだから、
彼等の仕事を確保するためにも、早急に漫画第二弾を制作するべき。
原作者は健在だし、アイラに非がなければ新たな出版社だってすぐ見付かるだろう。

それが出来なければ、個人的にはアイラに非があると判断せざるを得ないな。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 01:10:35 ID:4LHh0fgz0
追いつめるなよwwww

時間がたてばたつほど、「漫画を描き続けている野上」と「何にも発表できないアイラ」の
差はどんどん広がっていく。

一年か二年たってから振り返れば、誰の言うことが正しかったか、自ずと明らかになってるよ。
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 01:15:12 ID:geGyr5lm0
そだなぁ
アイラは早く目に見えるコンテンツを出さないと。
どっかの下請とかはやってるかも知れないけど
それじゃダメでしょ。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 08:34:40 ID:Lr/IOt010
>>910
目の覚めるような正論ですね
アイラの真価が問われる次作にマジで超期待してます
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 09:33:16 ID:OkmlbKCX0
ところで蒼海の世紀って抜ける?
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 14:22:26 ID:sUGWOyAY0
パンチラしかないよ
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 14:33:39 ID:o9ZMlYex0
>>913
そうですね。
次回作もレイプに排便に出産に幼女射殺などてんこもりなのでしょう。
期待してます。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 17:19:36 ID:Gs4yIRNV0
リテイクに殺人未遂に内輪もめに打ち切りなどてんこもりなのでしょう。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 20:14:47 ID:PGffWQwc0
まだやってたのか、そろそろ忘れる事にしたら?
俺はこの漫画や作者が存在した事の記憶を抹消してみるよ
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 20:43:52 ID:XVMymWgI0
>>918
今頃このスレに書いてる時点で無理なんじゃねーの?
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 20:56:40 ID:8I94SFaR0
>>918
手塚乙
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 21:24:21 ID:yFZHkgZP0
>918
ワロタ
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 01:24:21 ID:gUn07kzt0
でもねえ、結構マジでアイラの次作に期待してるんだよね、俺。
確かに興味本位ではあるよ。あるけどね、野上抜きで作った漫画が
はたしてどれほどの出来になるのか。キャラは?話は?そして画質は?
見たいんだよ。内輪揉めさえなければこれほどのものが出来るんだ!
っていうアイラの意地と誇りをかけた実力の程を、さ。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 04:33:00 ID:u3uR9nOg0
>922
正直なところ、今のアイラにそれをやる能力があると思ってます?
そういうスキルのある従業員がいるのか?という意味で。


俺は無理なんじゃないかと思ってるんですけど・・・
手塚あたりは「出来る」って言い張りそうだけど、実際のとこどうなんだろう?
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 04:33:09 ID:rtlyLrJm0
俺も本っ当に、アイラにはグウの音も出ないほど
凹ませてもらいたいと期待してるよ
おもしろ日記やHPで笑いを取るだけじゃなく
早くデジタルコミックの可能性で驚かせてくれよ、手塚
…まさか撤退なんて考えてないよね?
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 09:33:45 ID:L4JGaaaS0
肉付け出来る人間は沢山いるだろうし簡単だけれど、
一から骨組み作れる人間は希少であるし能力も必要になる
なぜなら、その部分ではパクリであるとかインすなんとかとかが
通用しないから
アイラはしけたに続く次の獲物見つけるまでは活動縮小かな
「しけたが抜けたせいで」
とか言い訳してそうだ
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 09:46:59 ID:CdmuVHTF0
ま、結局、どっちも負け組みなんだけどな
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 11:10:48 ID:upCmsAfD0
負け組が合同した事で、とりあえずは単行本4巻まで出せて
ネットでもけっこう話題になった漫画が作れた
というのは素晴らしい事なんですよ。
バラじゃどっちもそこまで行けなかったはず。
あと、ちゃんと舵取りできる人が統括していれば
ちゃんと最後まで完結できたのに。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 11:37:54 ID:CdmuVHTF0
>話題になった

なってないwなってないwwww
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 15:49:29 ID:okgCZBIL0
>>925
「しけたが抜けたせいで新しいマンガが描けない」とは口が裂けてもいえないんじゃない?

「しけたは替わりの効くスタッフの一人に過ぎない」と主張しつづけてきたんだから。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 18:06:54 ID:N08ds+BG0
>>925
それを平気で言うのが手塚クオリティ
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 19:21:10 ID:acCqPp0J0
>>929
日記見れば、筋の通った生き方してるわけじゃないってわかるじゃん
普通に言うよ
てか、そこらじゅうで言いふらしてるか
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 20:48:03 ID:fFpTCj/t0
まあネタとはいえ脳欠けなんて発言する人間が社長の会社なんてろくなもんじゃない。
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 21:17:30 ID:Ve6u4qDN0
>>932
そんなことをネタでも言える人ってどういう人なんだろうな。
あ、ああいう人か。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 22:00:57 ID:MDPIS/l70
今日の手塚>>922
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 23:34:06 ID:okgCZBIL0
>>922はどう見てもイヤミで言ってるだろ。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 01:09:06 ID:lG9hx9b70
>>922はイヤミで言ってます。その証拠に>>910と同一人物です。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 17:41:09 ID:2sWlL5fR0
戦艦金剛にも
夜間戦闘機にも
ケンペー君にも
何の興味も無いが

ミリタリークラシックスvol.11買った
漏れは負け組?
938名無し三等兵:2005/11/04(金) 03:20:57 ID:/QuZmqFV0
>>937
メイドに興味があったんだろ。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 03:05:39 ID:iIpFaH5r0
だからあいつファビョってたんだ!
合点ちょーーーーー合点!
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 04:06:59 ID:5WIwZraZO
皆さんに、悪いが
五巻だせや!!
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 08:31:49 ID:9a8runyS0
すまんが
四巻〜最終話のあらすじのダイジェストを教えてくれんかorz
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 12:05:06 ID:ffFI4QK90
>>941
SEX〜出産〜めでたしめでたし
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 17:04:28 ID:D89FQMIt0
>>941
放蕩見れば載ってる。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 20:10:26 ID:5WIwZraZO
出産て誰が!
エオナなの?おおおっ、教えてください
この通りです ORZ
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 00:25:25 ID:m8nNgYm30
◎12月の文庫
・二見ブルーベリー文庫
中旬 鉄車王国の女囚(仮) /著・吉田親司 /絵・野上武志 630円

吉田っつーと巫女vsメイドで艦隊戦やる仮想戦記とか書いてるヤシか
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 19:24:21 ID:PHqZN14fO
教えてください!!お願いします!!
ORZ
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 20:13:03 ID:OdEYUSI40
>>946
>>944か?
パーツをやるから自分で考えな

─ │ ─ ┼ ノ ─ ノ │ ┴ ノ ヽ ノ
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 20:32:10 ID:IxfuW1Gr0
ttp://www.uploda.org/file/uporg231569.jpg.html
そのシーンだけうpしたよ。これで抜いてしまったよ'`,、('∀`) '`,、
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 21:58:26 ID:68Aspyww0
キャラが真っ白で背景にしか効果入ってないじゃん
これってアイラの手抜きじゃないのか?
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 22:55:24 ID:49u729Ul0
アイラの効率的製作手法です。
戦車が小学生向けペーパークラフトみたいなのもアイラの効率的製作手法です。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 16:50:10 ID:Wg5/Bu2C0
今日ワダツミがレビューしたククルカンっての、鋼鉄に負けてねーな(;´Д`)
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 18:33:04 ID:L6JKuE+B0
>>948
同人誌以下のクオリティにワロタ

これは手塚が野上をシバキまくって、ようやくこのクオリティかよ。
そりゃ、クオリティコントロールが必要になるわけだ。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 19:40:02 ID:rlNj6+4j0
今日の手塚
ID:L6JKuE+B0
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 19:43:46 ID:WrqHmKEQ0
原作?監修?が手塚の仕事なら「話の面白さ」がクオリティであって「絵の完成度」はクオリティとは少し違うような?
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 20:03:54 ID:ihKaCyFx0
手塚が脚本書いて、野上が絵コンテ、下描き、主線のペン入れまで描いて、
アイラスタッフがパソコンで背景や効果を入れて完成というルーチンだと思うんだが、
キャラに影などの効果がいっさい入ってないのはどういう理由なんだろうか?
まさかアイラスタッフは写真から起こせる背景やコマンドがある効果は描けても、
線画状態のキャラのどこにどういう感じで影を入れればいいのか判らないのではないか?
彼等が漫画アシとしての感覚を持たないただの入力屋だとしたらうなずけるが。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 15:30:35 ID:It0nS20q0
>>955
>手塚が脚本書いて
     ↑
ここがすでに怪しい。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 20:00:53 ID:m3m+d+Ws0
それを言っちゃあおしめえよ。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 23:36:08 ID:wZf73fdn0
野上のコンテに「もっとレイプ入れろよ」とか余計な茶々入れてるだけみたいな気がする
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 01:02:37 ID:LSiGsTpm0
ネームチェック(してるフリ)がせいぜいだろうな。
プロ作家ですら難しい漫画シナリオをズブの素人が書けるわけがない。
万が一書けたとしても、編集との窓口を作画者に任せっ切りでは原作者として成立していない。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 08:31:40 ID:Obn/TtRB0
某漫画みたく「ここをズバァーと」とか「ここらへんでババーンと」とか、文章になってないのを
絵に起こしてたり・・・・。なわけないよな、さすがに。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 11:00:25 ID:8wfg3tph0
>「ここをズバァーと」とか「ここらへんでババーンと」とか

どこの長島茂雄だ、ソイツ。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 13:34:02 ID:wLq6zj1h0
富士鷹ジュビロ。
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 03:21:37 ID:nV8HTpk/0
元となるアイデアを出すだけで、
脚本もコンテもやらなくても、
原作なんだよ。

セリフを全て指定するような原作者もいるけどね。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 07:15:18 ID:qUVlVCtm0
>「ここをズバァーと」とか「ここらへんでババーンと」とか
ダイの大冒険でも似たような話があったなぁ。
原作者の一言を1ページくらいにするとか・・・
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 17:07:44 ID:IGHIFHsQ0
ペンクラのやつどんなないようだった?
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 22:44:51 ID:Rsk6af6c0
買って来るの忘れた・・・
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 17:51:12 ID:igxPMlnx0
>>965
PSの合格ラインに達してない。
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 03:59:40 ID:v03tKE+c0
>>967
kwsk
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 10:25:11 ID:SjMCEmlF0
エオナ姫登場!
次に続くのはリナ・レタ一等陸曹か?
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 18:35:16 ID:cOQwaElJ0
「萌えよ!戦車学校」の第二弾が出るそうだ。BK1からメルマガが来た。
第一弾に、漫画で分かる○○的な内容を期待していてがっかりした俺は買わないけどな。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 05:12:41 ID:/iRtrKJD0
>>970
書かれてる内容も微妙と言うか半端だったしな
挿絵をのぞくために買う気にはならんし
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 06:56:13 ID:CYgowLb40
>>970-971
手塚乙!
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 11:31:24 ID:9e3XKnW50
>>971
私の様な軍事ド素人が気軽に読むには手ごろな本だったよ。
人前で読めないから本当に"気軽"だったかはともかく(w
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 11:37:02 ID:EbmjJjDU0
そもそも軍事関連の書籍は人前で読むには適さな
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 19:31:04 ID:jzCyozxR0
>>974
書店の軍事系コーナーで、関係ない本(PKOで派遣されてる各国軍の携行食料レビューとか)
を読むことは出来たが、「萌えよ」は立ち読みできなかったな。

周りから見たら、「萌えよ」ロックオン中と言うのはバレバレだったと思うが(w
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 11:13:08 ID:LFJoPnJN0
コアのやつ、誰か読んだ?
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 12:02:58 ID:oUIvXaLu0
大和撫子00七読んだ〜。
...良いアシスタントを付けてあげたくなった...。

なんか思わせぶりの展開になったのは(・∀・)イイ
ストーリーっぽいエロができそうなので雑誌の選択は間違ってないかも。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 15:29:14 ID:NSMrkdYB0
そろそろ次スレの季節です
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 16:25:58 ID:tR2PsICH0
次スレです

鋼鉄の少女たち しけたみがの 7スレ目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1132212332/
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 18:26:10 ID:LFJoPnJN0
コアのやつ読んだ
というか立ち読みでパラパラめくって見た
絵、下手すぎ
描けない性器を無理に描いてるから絵の下手さが目立つ
もうエロは止めたほうがいい
今までの交友関係を失いたくなければだが
山本うんたらみたいに、誰にも読まれること無く淡々と
書き続けるつもりなら別にかまわんけど
981970:2005/11/17(木) 20:47:40 ID:jI1DCXmN0
>>972
馬鹿野郎!買わなかったら文句なんか言わねえよ!
行動範囲内の書店に置いてなかったからBK1で買っちまったんだ。
そのときは野上なんて知らなかったし、あんな内容だとは思わなかったしな。
立ち読みで内容が確認できてたら絶対買わなかったぞ。
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 20:59:03 ID:YlyWJQlq0
┐(´ー`)┌
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 21:16:48 ID:R2VOvmSI0
>>980
立ち読みしようと思ったらシールで封印状態で
できませんでしたぜ(-。-)y-゚゚゚
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 21:25:43 ID:50/WXFZU0
>>983
メガストアにシールなんて付いて無いけどな
985名無しんぼ@お腹いっぱい
>>もうエロは止めたほうがいい

エロ止めたらNEETになっちゃうんじゃないの?