【参考】島耕作 Part12【日経ビジネス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
昇進するたびにつまらなくなる出世反比例漫画。
現実との差に思わずツッコんでしまう中年版BOYSBE。
我等のシマコーワールド、第11弾!
前スレ
【量産型】島耕作 Part11【シマコー】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1118965364/
2荒らしの名無しさん:2005/08/07(日) 13:04:51 ID:X4J5+6wK0
2げっと〜
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/07(日) 13:05:01 ID:wai0AH1p0
過去スレ
【八木に】島耕作 Part10【DEATHNOTE】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1114087568/

【調査は自分】島耕作 Part9【対策は部下】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1109820135/
【悲しみこらえて】島耕作 Part8【ゴルフ場経営】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1104722352/
【若い頃から】島耕作 Part7【行きずりギシアン】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1096656791/
【仕事はさっき】島耕作 Part6【オフになりますた】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1088347924/l50
島耕作 part5
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1077455900/
【イッツノット】島耕作 Part4【マイビジネス】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1070732853/
【イッツノット】島耕作 STEP3【マイビジネス】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1061341468/
【イッツノット】島耕作2【マイビジネス】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1053264922

4名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/07(日) 13:34:36 ID:yv7UevEv0
吉原初太郎(享年78歳・初芝会長)死因・心不全(第四巻)
宇佐美さん(享年65歳?監査役元専務)死因・肺がん(第四巻)
フクさん(享年不明?・京都西紋の女将)死因・狭心症(第五巻)
斎藤江里子(享年35歳・旧姓高橋・シマコーの同期斎藤の妻で元セフレ)死因・白血病(第五巻)
香坂亜沙子(享年不明・中沢さんの愛人)死因・ガン(第九巻)
ステラ(享年不明・五十嵐の婚約者(詐欺)・フィリピン人)死因・ジャンキーの夫に撃たれる(第11巻)
ステラの夫(享年不明・ヤクザ・前科アリ)死因・ステラに撃ち返される(第11巻)
樫村(享年不明・島の同期の出世頭で同性愛者)死因・NRAに銃撃される(11巻)
平井さんの妻の子(享年?・平井さんの奥さんがヤクザと不倫して出来た子)死因・階段から落ち流産(16巻)
木野さん(初芝相談役・通称アケビちゃん)死因・久美子が見合いを逃げた事による心労と糖尿病(17巻)

だれか補足よろしく
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/07(日) 13:50:16 ID:Wg6GTHv40
>>1 乙です
流産したのは、平井さんの娘さんじゃなかっけ?ウロ覚えだけど。
ステラの夫までカウントされてるのが面白いッス。
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/07(日) 15:15:39 ID:rlzfooEb0
>>1
お疲れ様です。

連載を見ると、このスレ展開中に大きな流れができそうですね。
今後とも皆で応援(?)して行きましょう!
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/07(日) 21:59:36 ID:3JVc0rhP0

   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいシマコわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/07(日) 23:47:19 ID:wai0AH1p0
初代・吉原・・初芝電産創始者、カレンダーの時に登場
2代・木野・・吉原死去で会長になって社長に権限を譲る。通称アケビちゃん
3代・苫米地・・めるへん電気のヤミ再販事件であぼん。その後退社、消息不明。
4代・大泉・・脳梗塞?で木野が代行を勤める。後に復帰も辞任
5代・中沢・・平取から56歳で社長に。相談役になるも死去
6代・万亀・・業績悪化で交代。愛人多し。
7代・岡林・・さらに業績悪化で交代。その後退社
8代・勝木・・現在に至る


9名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/08(月) 07:26:06 ID:ggFkbxeU0
ついでにシマコの履歴書も誰か作ってくれ。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/08(月) 12:50:28 ID:sg4B8KHg0
>>9
SEX暦も?
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/08(月) 22:18:01 ID:1K3rcAw90
踏みとどまった、あるいはうまいこと拒否した歴も。

樫村妻とか
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 09:06:49 ID:XIFRJus10
大町愛子とは結局まだしてないんだっけ?
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 11:39:15 ID:CqSscnZR0
今朝の弘兼センセがレギュラー出演してる文化放送の番組で、
八木のモデルは親戚の叔父の会社の社長だと言っていた。
顔を名前を拝借したそうだが、悪役にしたためその人に
今でもうらまれているらしいw
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 11:40:27 ID:XIFRJus10
八木は、専務なんだっけ?常務飛び越し?
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 12:23:57 ID:suYXNOFB0
そういえば佐高信紛いのキャラをラストニュースで出して佐高本人がぶち切れた事件もあったな。
佐高の場合弘兼よりも猪瀬批判に重点をおいてたのには藁タが。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 13:24:15 ID:+Z5Dnkfs0
>>14
八木が昇格したという記述は
まだないよ
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 18:24:57 ID:s0mN99bt0
>>11
グランドキャニオン
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 18:27:07 ID:RoCdYpQ00
イブニングの次号のお知らせ

「表紙はヤングなこの男!!」
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 20:07:00 ID:mDj1XUOp0
課長編しか持ってないんだけど、ニューヨークで作った隠し子ってその後触れられてる?
社長編とか一通り終わって引退したら
あれから20年くらい経つわけだし、Jr.島耕作を出すのにちょうどいい頃合いに思えた。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 20:42:18 ID:XIFRJus10
>>19
あれって島の子だと確定はしてないんだよね、ほぼ100%間違い無いだろうけど
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 22:38:40 ID:tPmeekUb0
>>20
確定してない、って、どういう意味で?
島以外いないだろ
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 22:55:45 ID:krH2DEqW0
>>19
部長編のニャッコ(ナンシーの事か)
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/10(水) 01:30:58 ID:mxZQ6fAF0
出世するほど、ここまでつまらなくなるのは悲しいよな。
誰かに原作頼めばいいのに。

大企業のボードの話なんて、ヒロカネ自身も無理だって
自覚してるでしょ。

課長でやめて、ヤングだけにしとけよw
2419:2005/08/10(水) 03:36:43 ID:wzy+ayS50
>>22
あー、娘だったんですね。
なんとなく息子だと想像してたもんで…

にしてもニャッコってすごい名前
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/10(水) 11:08:12 ID:6wpS3f8I0
島が作中でヤッタ女何人?
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/10(水) 14:00:57 ID:09YISxvb0
>>25
10人くらいから先は憶えていない
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/10(水) 16:02:48 ID:IpkrvEYw0
>>24
課長編では確かに息子だったよ。
ボブが「4000グラムの元気な男の子だ」とか言ってたし。
だからあなたは正しい。

ただ、部長編で突然女の子に性転換したんだよね。
まさに弘兼マジック。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/10(水) 21:30:43 ID:Myi/PqJm0
>>27
あれってボブが島に気を使って嘘ついてたんじゃ…?

まあ作者が何も考えてなかっただけだろうけど。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/10(水) 22:16:03 ID:OgG1EsK70
そのボブが嘘ついて…のあたりのエピソードを読み返して
久々に思い出したんだがな、

島がカジノで1万ドルをすられちゃうくだりがあるだろ?
そのちょっと前の島のセリフ
「部屋に置いたまま出るのは危険だ 現金だけは肌身離さず持って出よう」
ってのが理解不能なんですが。

・んなもん身に付けてたらスられるのは当たり前。
 フロントのセーフティデポジットボックスに預けるだろ普通。
・そもそも、なんでわざわざ外に出る?
 不安なら朝まで部屋で過ごせよ
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/10(水) 22:27:18 ID:O2IKyeYP0
カジノに行ったんじゃないの?
賭け事するならお金持っていくだろうし、
部屋にいたらギャンブルできない
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/11(木) 11:20:19 ID:cGSLK86G0
>>28
>あれってボブが島に気を使って嘘ついてたんじゃ…?

肌の色はともかく、性別まで嘘をつく必要ないんじゃない?
やっぱり真相は

>まあ作者が何も考えてなかっただけだろうけど。

これなんだろう。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/11(木) 12:25:37 ID:s7IFGqX/0
何気に八木の性格も初期と変わってるし。
まさに行き当たりばったり。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/11(木) 12:57:59 ID:do7pupiv0
作者が何も考えてない、ってのは、
社長勇退後の中沢の役職が
(連載中は)相談役だったり会長だったり
いいかげんだったのを見てもよくわかる

あと、課長編の初期を見ると、島の女房も
「怜子」(玲子だっけ?)のはずなのに
「可奈子」になってたりしなかったか?
広告賞を取りたいがためにスワッピングに応じる話。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/11(木) 12:59:38 ID:do7pupiv0
あ、違った、島が女房に電話で「ところでな可奈子」って呼ぶのは
アメリカ転勤が決まったクリスマスの夜だったか。

スワッピングの時は、女房の学友でもあったスワッピング相手が
「玲子は頭がいいからみんな見抜いているわよ」って島に言うんだった。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/11(木) 13:39:52 ID:CFgVEr0S0
奈美とニャッコも黒乳首?
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/11(木) 17:52:42 ID:Ojdu+OAN0
息子だったら釣りバカの佐々木さんと同じなのに
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/11(木) 18:15:01 ID:Ojdu+OAN0
並って何才なの今、初潮シーンはあったんだから初体験シーンもあるのかな?
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/11(木) 21:37:53 ID:rdcJJs8w0
>>37
もうとっくに島の孫が生まれてるんですが
しかも黒人との不倫
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/11(木) 21:41:53 ID:o7tWdJNK0
苫米地元社長は外資系ファンドの責任者になって登場したらトレンディだな
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/12(金) 19:32:10 ID:jss+mNKRO
苫米地とか大泉なんかの
世代はもう80代くらいじゃないのか。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/13(土) 00:04:23 ID:VMk4FFj00
子供の頃、自分のヒーローだった、
たとえばモロボシダンの森次晃嗣さんとかが
もう還暦を越えちゃってますからねー
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/13(土) 00:11:57 ID:icdlpJLP0
auの宣伝でてる人って新マンの人だよね?
あれ見たときもショックだった。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/13(土) 01:13:02 ID:mYrWc+hw0
>>42
団時朗さんね(当時は団次郎)
もともとモデルさんなんですごく細身で長身で格好よかったのに
最近の太り方はすごいよな
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/13(土) 01:27:52 ID:FMnljuV80
アル「戴宗よく聞け・・SEXとは礼儀に始まり礼儀の終わるモノなのだ」
戴宗「あ、はい判りました」
アル「ヤルからには女性に最高の快楽を与えなければならない、自分の快楽は二の次だ」
戴宗「アルベルト殿!!素晴らしいお言葉です」
アル「そして必ず相手の女性の目を見て自らが恋に落ちるのだ」
戴宗「そ・・・それです私には、それが出来ないのです、」
アル「愚か者!!貴様は自分の好みのAVしか見ないのであろう、そこは自己催眠だ」
戴宗「自己催眠・・・つまり頭の中では別の女と寝てる姿を想像しろと」
アル「愚か者!!その相手を好きにあるのだ、SEX中だけは、どんな女だと世界一のいい女だと思うのだ!!」
戴宗「へ・・・それは難しいです、だって楊志ですよ」
アル「愚か者!!そう思うのが自分に体を許してくれた女性への礼儀だろう!!貴様にはSEXをする資格は無い!!」
戴宗「すみません、アルベルト様、私は本当に愚か者です」
アル「ふん・・・バカめ・・ならば、そう思い勃起させてみろ!!」
戴宗「はい・・でもすぐには無理そうです」

楊志「なにウダウダ言ってるんだよ衝撃様に迷惑かけるんじゃないよ」
戴宗「ひっ・・ごめんなさい」
アル「御婦人、失礼だが男とは大変デリケートなのだ勃たないからと言ってプレッシャーを与えないでいただきたい」
楊志「はい・・・衝撃様」
アル「では戴宗!!実践に入るぞ!!」

(つづく)


45名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/13(土) 16:47:20 ID:yFVRr0CB0
島ってもしかしてニャッコに養育費とか払ってたのかな・・・とか思ったけどそんなわけねーな
イッツナンノブマイビジネス
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/13(土) 22:42:43 ID:csUA21ND0
>>45
そもそもレコード会社の専務としてニャッコに接触するまで
あの子がアイリーンと自分の子だとは知らなかったんだから
その時点までは養育費は払っているわけはない。
そして、いちおう「認知する用意はある」とアイリーンに伝えたけど
再婚間近ということもあってかそれは実現していないので、
島には養育費を払う義務もないし、逆に払うと新しいダンナの手前
まずいんだろうね
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/14(日) 01:54:29 ID:IKjxui6a0
今日古本屋でヤング2巻チラッと見たけど
中澤のことを「きっとこれから出世するだろう」
なんていってて、御大は恥ずかしくないのだろうか。
結局このシリーズは立ち読みしたけど
正視に堪えるものではなかった。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/14(日) 03:17:41 ID:oK49rokz0
ヤングでも相変わらず沢山死ぬしな
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/14(日) 12:15:28 ID:o6JN/2MJ0
>御大は恥ずかしくないのだろうか。

そういう感覚があったら、そもそもこんな作品…
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/14(日) 12:17:42 ID:Xu4jDP6O0
島の障碍になった人間は
死んで退場することによって解決
ヒロカネのストーリー展開は安易すぎ

今野が生きていて、しかもハッピーエンドなのは
奇跡と思えるw
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/14(日) 15:24:17 ID:yiZGeIV90
>>47
たしかにそうだな、課長編で中沢が初登場した時、
島のモノローグで紹介されるが「声がでかくて、強引な仕事の進め方をする
前職は広島営業所長の男」と、その後の活躍を示唆するような感じは全く
ない。今野のネクタイチョッキン事件あたりから存在感が出てくるが、
最初は重要登場人物になるという意識は御大にはなかったんだろうな。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/14(日) 17:59:43 ID:dnRkN4WH0
中澤の妾腹の子供ってボクシングの世界チャンプになってたな。
業界大手家電メーカーの社長と日本人世界チャンプが親子。
よくマスコミが嗅ぎ付けなかったな。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/14(日) 20:58:10 ID:EwCzszXn0
>>52
現実の報道されても、さほどインパクトはないな。
「ふーん、そうですか」って感じ。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/14(日) 22:41:26 ID:4iLAqvfL0
河合我門も愛人の子で、どこかのエライ社長だと公言してるから
その程度のモンじゃないの?
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/14(日) 22:46:05 ID:6tlU6h3x0
社長?それって法の華の教祖様ジャマイカ?
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/15(月) 08:31:11 ID:P/J65EIs0
かなり高齢時の子で、もう亡くなられれてるらしいから違うんじゃね
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/15(月) 12:03:19 ID:GwhXLk2H0
数年前テレビで教祖様が捕まったとき
我門もワイドショーのおばちゃんにインタビューされてたから
間違いないと思うけど。
異母兄弟と一緒にマンション暮らししてて父親とはほとんど面識がなかったらしい。
その後スカウトされて今に至る、と。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/16(火) 13:25:25 ID:VwxY/BIW0
それはそうと、いいかげん前スレ埋めようぜ!!
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/16(火) 19:52:15 ID:BHjtkFRp0
河相 我聞(かあい がもん)
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/16(火) 23:53:55 ID:3G8j2txh0
ニャッコの母親は白人男性は精神的な問題から駄目で
有色人種としか付き合えないという設定だったはず・・・
なんか新しい恋人は白人男性に見えたんだが、俺の勘違いか?

島もニャッコとギシアンにならなかったのはいかんな
いっそのことそういう方面にこの漫画には突き進んでほすい
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/17(水) 06:14:28 ID:0+Zno7Ea0
次回は【参考:2ちゃん】
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/17(水) 07:37:40 ID:Il01rccw0
島こーは、総選挙には出馬しないのだろうか?
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/17(水) 09:30:42 ID:HNlWSWe80
初芝倒産・・・一時国有化・・のちシマコー社長に抜擢
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/17(水) 10:31:30 ID:ajcDL88P0
>>62
しっ、ヒロカネ先生はすでにポスターも勝手に準備して、
首相からの出馬の依頼の電話を、電話機の前でじっと待ってらっしゃるんですから
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/17(水) 12:08:35 ID:GCxFKG0f0
次週は、郵政民営化の必要性を説くシマこーが登場か?
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/17(水) 12:28:07 ID:LR1EGo0y0
ヒロカネは出馬しそうだよなあ でも衆院選じゃなくて次の参院選だと思う。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/17(水) 12:45:19 ID:O+4vQNB90
団塊優遇法とか提案しそうだな。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/17(水) 13:12:18 ID:YCm6V+9m0
島が出るなら一票投じるのだが。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/17(水) 13:27:08 ID:vgWN7q/j0
「加治隆介の議」は今読んでも、古くないなあ
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/17(水) 15:51:15 ID:ElUU2H7V0
次回作はぜひ加治隆介の議の続編をおねがいします
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/17(水) 17:44:20 ID:HNlWSWe80
タイトル変えないでさ、ッ取締役のまま常務・専務・副社長・社長・監査役・会長・最高経営顧問・相談役
とすればいいのにね、もし社長までするつもりなら数巻出してまたタイトル変更だよ

ま、愛蔵版・豪華版・文庫版・コンビニ本・ダイソー本・と再販するなら区切り付けて
コンテンツ増やす方がいいのかな?ドカベンと同じか
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/17(水) 18:05:00 ID:6yWKUhVr0
>>63
それは監査役
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/18(木) 01:43:01 ID:hJsvtuSu0
>>70
で総選挙に敗北で首相を辞任するところからスタートと。。
で青杉が首相として返り咲きという展開キボンヌ
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/18(木) 02:08:03 ID:jXcUU+9/0
青杉、落選してるじゃん。
どうやって返り咲くんだよ?
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/18(木) 02:23:24 ID:bk4dWwip0
島の出世は会長で終りなんだろうか?
経団連会長就任または首相から閣僚就任要請みたいな展開までいくんだろうか
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/18(木) 09:59:06 ID:PCVW6DzU0
経団連会長→内閣府付経済再生担当大臣→少子化問題対策担当大臣→NVA協会会長(あ、ネバってもう廃止になったか?)
名誉会長→参議院議長→最高裁判所長官→総理大臣→皇族典範担当大臣
→女性天皇誕生+女性天皇と再婚→天皇の父親に→皇族にシマコーの血がはいる
→世界最高齢達成→最年長サラリーマンギネス申請→不祥事により初芝名誉会長から削除
並死去→シマコー悲しむ→日本前年に台湾朝鮮半島を侵略した中国に侵略される
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/18(木) 10:06:13 ID:s09gFExI0
万亀
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/18(木) 13:02:34 ID:PCVW6DzU0
専務になるけど、執行役に降格
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/18(木) 13:26:29 ID:VBYX3zz/O
ガモンの親父は阿含
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/18(木) 22:07:01 ID:hJsvtuSu0
>>74
総選挙で当選すれば言いだけの話で。。
しかももう7年たってるんだから議員に返り咲いてるのでは?
しかし無関係の万亀を巻き込む島コーって。。。。
やっぱ疫病神ですな。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/18(木) 22:27:34 ID:+h8I6+zr0
尚勇って日本語ペラペラなのか?
なんかそういう風には見えなかったんだが。
しかも借金の利息すら払えないと言ってる割には
いいバイクに乗ってるみたいだし。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/18(木) 22:49:13 ID:urTkEyyE0
尾崎ったのかも。ヘルメットも

しかしCBR400RRって今じゃ稀少車に近い希ガス。
どんな資料使ったんだ
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/18(木) 23:22:55 ID:+h8I6+zr0
>>82
あ、あれCBR400RRなのか。
言われてみれば友人が乗ってたな。
しかしあんな一部だけでわかるとはすごいね。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/18(木) 23:34:44 ID:800VXxEH0
今週のモーニング
八木「くそ!一体誰が扇動しやがったんだ!!」

頭から湯気を出して怒る表現は久々に見ますた(プ
児童向けの漫画なら今でも時々見かけるけど、
まさか大人向けの漫画でお目にかかれるとは(ゲラ
ネタだよね?額にアオスジまで描いてるし(ププ
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 00:01:41 ID:S2sM4z0g0
しかし、ベランダでの2ショット写真が
恐喝のネタになると考えるとは…

もはやシリアス系ギャグ漫画だな、コリャ。

『クロマティ高校』がライバルってことですね、御大♪
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 00:31:44 ID:/eoFDguD0
>>85
つ渦上とすっぽん田名網の女将とのベランダでのツーショット写真
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 00:41:05 ID:amnKBcmP0
>>85
つ愛子の裸ネクタイで久美子と別れろと脅す

って同じ手を使いまわす御大
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 01:46:44 ID:rOx0aM6F0
今週は反応少ないね。あまりにも予想通りな展開でぶっ飛んでたり、
間抜けすぎたりしてないからかな。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 03:36:00 ID:ZCJYMfP60
>>85
「課長シマコ」の時代は「課長バカ一代」がライバル w
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 04:00:03 ID:tDNekI9m0
相信自己。己と已と巳を区別するようにw
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 05:38:13 ID:4RidDji40
もう作者の才能枯渇してるな。
関係者、誰かはっきり夫婦共々宣告してやれよ

本宮もヤンジャンから消えたし、セットで安楽老後の地「バンチへいけ」と
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 10:31:41 ID:wjtRsfWq0
しかしまぁ、リアルに「マンボ好塚」が存在するとは(しかも夫婦で)とは思わんかったわ。

せめてリアルでもマンボ好塚同様の壮絶な最期をとげてもらいたいものだが。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 12:35:45 ID:Tsbc1c820
>>91
本宮はゴルフ場買収とかのサイドビジネスに走ってるしね。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 12:43:34 ID:jxViMQ7t0
>>85
たとえ自宅や本社に送られても、別にかまわん
という回答かな、次回は。

何しろ社長就任の際にも女(もう亡くなったが)は捨てない、
と言い切った香具師なんだし、つまり愛人の存在がトップに
知れててもかまわないってわけだろ(たぶん本妻にも)。

今回のがネックになるとしたら「単なる誤解」であるという点だが、
後ろ暗い所がないんだから事情をきちんと説明すれば済むしな。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 12:58:31 ID:u83x3Uon0
>>94
俺も、会長は別に痛くねーよなとオモタ
加持の時も写真ネタなかったっけ
あとヤーサソに縛られてる山羊の奥さんの写真
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 13:09:18 ID:Tsbc1c820
>>95
つアメリカ人記者と手をつないでる写真
平井の奥さんだった希ガス。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 13:30:11 ID:UGDCrVIL0
おまえら、叩きながらも、熱心に読んじょるニィー。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 14:20:59 ID:ZaOYh4lF0
>>96
渦上総理とすっぽん女将もあったよな。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 20:25:24 ID:T0amP4Yt0
今回のさりげない中国役人の賄賂請求の書き方は面白かった。
そしてその役人の前であの表情の八木‥おかしくなったか?
10084:2005/08/19(金) 22:08:37 ID:HU+CTXBE0
>>97
雑誌に付いてるからなんとなく流し読みしているだけ
単行本では絶対買わないよ
今ではとりぱんのほうが200倍面白い
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 22:36:15 ID:WssiMtQL0
むしろ亀は下手に鳥をかばったりせず
鳥が引き込んだ愛人の弟が恐喝犯だって明らかにすべき
どうせそんなことしないんだろうけど
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 23:26:00 ID:eldRA02t0
するんじゃないか?
亀→島→女→弟 ときて全貌がわかり、借金肩代わりのかわりに
ストの扇動した首謀者を探し出す役割を担う、と
103そー茶無:2005/08/20(土) 02:44:59 ID:yjPUMNTQ0
ズズー
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/20(土) 06:36:02 ID:ogET4KGY0
てゆーか亀の立場ならあんな写真突きつけられても
単純にハァ?で一蹴(あとはシマコに注意くらい)だと
思うんだが、これをシマコの得点につなげるであろう
御大の作話力って凄いよな。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/20(土) 11:09:42 ID:wR+oLAPD0
クマ
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/20(土) 14:15:00 ID:WnmlOifc0
100億の男主人公みたいに政治家とのお付き合いに失敗し
島が逮捕される展開が出てきたら、これからもコミックを買う
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/20(土) 14:57:20 ID:Z8F+wWag0
ちょい悪から前科持ちか。
それも悪くないな。

刑務所の金網越しに月を見上げて、イッツナンノブマイビジネスと呟く。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/20(土) 16:08:41 ID:AHbQ44qK0
参考:国友やすゆき(早稲田の後輩) は流石のヒロカネも恥かしくて出来ないらろー



いや、まさか、ねぇ・・・
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/20(土) 22:09:45 ID:EDngz2yy0
でも、エロリーマン漫画としては
後輩のを多少見習ったほうがいいと思うぞ
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/20(土) 22:23:07 ID:kmwG64YT0
国友マンガってみんな表情が暗い希ガス
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/20(土) 22:35:54 ID:lAcCAYch0
黄昏のいつも以上のやっつけぶりに脱力
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 00:17:37 ID:jpzAf1Qm0
そういや大泉ってまだ生きてるの?
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 07:58:14 ID:gIJm455FO
>>110 ジャンクボーイ時代はそんな感も無かったがやはり
バブル崩壊が境目か
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 13:47:26 ID:35EBJu1y0
つるピカハゲ丸ののむらしんぼは御大のアシ出身。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 16:15:40 ID:DJku2++20
ハツシバでは創氏改名制度があるの?
副総参謀長と同じ姓のユさんが…
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 23:23:16 ID:g1J7YPhe0
>>112
とっくに死んでますが

もはや島の目上の人間なんて、現社長と会長だけ。
会長はそのうちあっけなく逝っちゃいそうだし、
勝木社長はキャラがいまいち立ってないし、
使い勝手のある上の人間を思いつきでどんどん殺してる
ヒロカネは、そのうち後悔すると思われ
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 23:28:59 ID:nRgP76Lu0
そしたら代表取締役島耕作ときて会長島耕作をやればいいだけ。
んで引退したら黄昏島耕作をやるわけだ。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 23:32:59 ID:IsSNmjnH0
武蔵の応用でタイムトラベラー島耕作もある
ぴったりスーツ+触覚の未来人女や、毛皮だけの原始女と偶然出会ってやりまくり
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 02:09:09 ID:o5g/jkq70
>>118
>ぴったりスーツ+触覚の未来人女
SWのEP2で出てきた、クローン作ってた星の人を想像しました。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 09:53:31 ID:R6ckdFgX0
八木社長で、島副社長になるんじゃね?
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 10:00:51 ID:ZaGEEJFq0
>>116
実は・・・ヤング島耕作は・現島耕作の過去話ではなく
まったく別のパラレルワールドの話で、現島耕作が死んだら
ヤングの続編で・・中沢さんも死なずに一から話を作りなおしてるんじゃないかしら
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 11:52:34 ID:UFMv6g9p0
英語出来るから幹部候補てなんですか?
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 17:35:16 ID:FgOv0ugB0
>>121
美味しんぼの作者のフィクション発言よりも
数段痛々しい
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 19:33:50 ID:XGqCi7Cl0
大町久美子は取締役で出てきた?
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 19:34:39 ID:XGqCi7Cl0
ああまだ常務か
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 19:37:53 ID:Pl+By/+00
最終的に「加持なんたらの義」とリンクさせそうな予感。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 20:15:46 ID:w4XlZxk50
典子社長でいいんじゃない?
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 20:50:40 ID:UE4xzXk20
最後は典子ママに店持たせて自分はバーテン
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 21:52:00 ID:h4Fzf8Se0
自分は占い師になって、
自分の妨げになるキャラ(山羊とか)に向かって

あなた死ぬわよ
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 23:00:49 ID:qpSv93AV0
子供島耕作もよろしく
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 00:00:28 ID:NhcgeNMB0
4コマ 島耕作
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 00:49:42 ID:C4Y2OHgl0
あのチャンコロの弟、バイクなんて持ってるなら、売り払って
借金の足しにしろよ
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 00:56:45 ID:WX8VSMYX0
彼らは自分のメリットと権利はうるさく主張しますが、
義務と歩み寄りはスルーなのはご存じないんですか
134?:2005/08/23(火) 02:07:35 ID:yeoIVnh20
樫村君は、島が好きだったくせに。。。。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 09:21:01 ID:ARiU1pK30
あけびちゃん死なず名誉会長に
中沢さん会長に
万亀さん副会長に
中沢万亀ラインで長期政権の為、樫村死なずに社長に就任
島耕作、樫村の愛のパワーで、代表権を持つ副社長権社長代行権社長代理権社長筆頭秘書に就任

樫村が生きてれば、今ごろ社長なんだろうな
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 11:45:37 ID:q5OSbhSZ0
次回、樫村は島のちょっとHなお仕事を盗撮します。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 17:10:29 ID:ARiU1pK30
初芝のモデルはやっぱ松下なのかな?だとすると傘下のレコード会社はビクターか?
ビクターエンターテーメントと地方販売会社の社長が同じ部長職だというランクが気に入らないなぁ
現に販売会社が無くなった県もあるし
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 17:36:28 ID:Alc3vJK60
>>117
黄昏島耕作www上手いこと言うNE!!
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 21:40:47 ID:IL37xisG0
>>111
今日読んだ。何あのひねろうという気概すら見えないマンガ
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 22:48:22 ID:4lq5+p5b0
>>136
あぁ耕作美しいわ・・・ シコシコ
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 23:01:49 ID:X1bGD6YW0
樫村は社長になってもライバルが仕掛けたホモスキャンダルで失脚しそう
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 23:57:26 ID:CGYoWZFQ0
写真撮るときの音がチロリロリンだったのが印象に残っている。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 00:07:58 ID:2+L6w5SA0
イブニングのあの女は、嫁?
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 00:29:53 ID:Bd9MJ/lr0
ついに嫁とのきっかけを描いたな

俺としては、ありゃ絶対に今まで忘れてて
ここの指摘とかで慌ててエピソード作ったとにらんでるw

だってさー、課長編では奈美を高田馬場の大隈講堂まで車で連れてきた日に
「お父さんとお母さんは あの頃本当に仲がよかったんだ」
ってセリフがあったからな
それを普通に聞いたら、学生時代から付き合いがあった、って解釈するだろ?
おまえらそうじゃなかった?
今週のヤングの説明だと、30になってから付き合い始めたみたいだもんなー
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 00:53:30 ID:SgSRUkze0
>>144
で、カミさんの名前はあってるの?w
おれは昔の事は知らないので。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 00:57:30 ID:Ynlov6CQ0
あーそうか。ありゃ嫁か。
なんか見たことある顔だと思ったんだよな。
(みんな同じ顔って指摘もあるかと思うが)

俺も学生時代からのつきあいだと解釈してたよ。>>144
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 11:35:32 ID:V74KWoqb0
強引に解釈すると、社会人になって同窓会か何かで大学に立ち寄り
そこで(学生時代は面識のなかった)奥さんに出会い、即技師餡…
…ということなのではなかろうか
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 20:41:03 ID:Bd9MJ/lr0
>>145
あーごめんごめん、そう「怜子」で合ってるよ
っつうか課長編の初期では、一度だけ「可奈子」になってたことがあったが、
ほとんどは「怜子」で通してる
(「玲子」だったかも)

>>147
学生時代に面識がなかったのなら、たとえ同窓とは言っても
「あの頃は本当に仲が良かった」と言いつつ大隈講堂を見上げる
という描写にはならないと思うんだよなー
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 23:45:28 ID:z60zYUUa0
学生時代は暗闇で仲良く蘭工技師餡だったので、顔は知らず。
「面識」はなかった
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 00:07:27 ID:do0w7vwy0
>>149
シマコはノンポリじゃなかったか?
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 00:09:13 ID:2Al8Ain50
万亀の孫かとヲモタ
ttp://livedisc.hp.infoseek.co.jp/page007.html
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 05:48:48 ID:g+fEt7m20
アケビちゃんが大好きでした。
で、

木野穣(フリガナ・なし)  4巻47頁
木野譲(フリガナ・ゆずる) 8巻61頁
木野穣(フリガナ・ゆずる) 13巻225頁
木野穣(フリガナ・ゆたか) 15巻42頁
木野穣(フリガナ・なし)  17巻197頁(死ぬとこ)

どれが正しいんでつか。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 08:42:45 ID:07z3vFkz0
ドカベンの殿馬も名前が、一人(がすと)、一人(かずひと)、数人(かずと)だったな

おれも、あけびちゃん好きだ、しかしあけびちゃんの愛称が定着したなぁ
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 12:25:02 ID:vXpb9SMg0
あけびちゃんってなんでアケビちゃんって言うの?
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 12:46:01 ID:07z3vFkz0
課長17巻にて死ぬ直前ボケ〜としながら「アケビが食べたい・・・」といい
愛人(初太郎の愛人3P仲間)が用意してくれた寸前に死んじゃった
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 13:24:10 ID:4YX706lNO
嫁の体が既に熟女なことについて
157154:2005/08/25(木) 15:11:09 ID:HJMZaRYo0
>>155
d
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 20:47:29 ID:Y0EctlEN0
粉山椒って鼻の穴に入れるとそんなにキモチいいものなのでしょうか?
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 20:56:28 ID:xKvjMPwD0
>>158
不覚にも笑った
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 21:02:14 ID:CYqHXqxS0
しっかし毎週毎週内容が無い…
(中途半端に)更生する過程、一切省略。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 21:14:05 ID:uEAFdmUu0
涙まで流させたんだから、一度更正させてなお誘惑に
負けたという風にしないとダメだよなあ。
まあ、ヒロカネはこの件ではとっとと漫画目を殺して
シマコを社長にするつもりなんだろうけど。

ところで、いかに魔界都市新宿とはいえ、あんな歩道橋の
上で粉山椒を吸う奴がいるか?せめて自分の部屋でやらないか?
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 21:55:03 ID:wqEEmVJ60
THE セレブ!


本編より予告のほうがおもしれえ。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 22:15:51 ID:kGpTZewr0
>>161
まったく同じこと思タ。

あと、本筋とは関係ないが栄華って中国語だとRONG HUA
なんだよな。
RONSYAという綴りがどこから来たのか気になっている。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 22:40:48 ID:6w1rJd9j0
万亀さんの顔って目のシワの方が目に見えてしまう
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 22:43:20 ID:NW06sBK60
>>163
「中国語」ってどれだよ
北京語とか広東語とかで
発音は全然違うだろ
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 22:57:10 ID:bKxvuV4r0
「漫画目会長の男らしさ全開!」で思わずワロタ
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 23:27:44 ID:UKG1VZMV0
しかし島のいないとこで島の愛人(モドキ)の話が進んでいく...
島コーらしさがよくでているね
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/26(金) 00:11:40 ID:dHSmMI6s0
>>158
粉のまま鼻の穴に入れても、一時スッとするだけですが
液状にして毎日飲んでるとカラダが軽くなります。
深夜の仕事も疲れを感じることなく大丈夫
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/26(金) 00:23:28 ID:zwtAFDma0
粘膜から吸収がお手軽で効きが早くてよい
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/26(金) 00:42:19 ID:wgZL+jWs0
>>165
あ、普通話(≒北京語)のことね。
四川なら訛りはきついがいちおう普通話のはず。
しかも西安の人間がやってるのが四川料理屋だしな…。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/26(金) 07:55:50 ID:k4bwcyAX0
今まで利子さえ払えなかった男がいきなり140万持ってきたら
素直に契約解消してくれるとはビジネスライクなヤクザですね
普通は金の出所つきとめてもっと搾り取るのがヤクザですよ
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/26(金) 08:50:09 ID:3tndoQRY0
>>169
ケツの穴に塗りたくるのが通。


・・・・粉山椒をっ!?
・・・・ひぃぃぃっ・・・・・勃起してしまう俺は団鬼六&西村寿行愛読者
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/26(金) 09:00:38 ID:YmUpxx260
音読みで「か」と読む字にシャー(xiaだろうから「シア」の方がいい)という
音を持つものは確かにある。「夏」とか「下」とか「蝦」とか。

だからと言って音読みが「か」ならみんなシャーかと言うとそんな事は全然ない。
果guo 価jia 可ke 河he 課keなどなどいろいろ。シャーは多数でもなんでもない。

「華」は「花」「化」などと同じくhuaと読む。
四川も西安も官話系方言だから北京とそんなに変わらない。

エロカネは「か」→シャーって脊髄反射したんだろうな。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/26(金) 12:30:07 ID:UM/w0VJX0
>>161
そもそも歩道橋の上なんて、単純に
風が強くて粉モンは飛ばされちゃうだろ
ヒロカネはその程度の想像力もないのか
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/26(金) 21:16:19 ID:wgZL+jWs0
尚勇が黒孩子?
一人っ子政策が始まったのって1979年だぞ。
尚勇、どうみても25歳以下には見えないんだが…。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/26(金) 21:55:44 ID:SiGb0Hlx0
>>168
言われる通り、粉山椒吸ってみたら
ひどいめにあった(泣)
むせてまだ、涙がとまんない
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/26(金) 21:58:19 ID:cS8Xa9ya0
排ガス粒子もタプーリ吸い込んでるわけか。
しかし冷麺が韓式に見えたんだが中国でもああいうのあるの?
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/26(金) 22:28:15 ID:JXFk+EEM0
>>177
そうそう!オレも「はぁ?なんで冷麺?」と目が点になったよ
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/26(金) 23:34:53 ID:LTZJR5bmO
シマコー出ない方が話面白いじゃねーか
次回からタイトル[会長 万亀建太郎]にしてくれ
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/26(金) 23:36:23 ID:MTuBdt3PO
テラワロス
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/26(金) 23:55:10 ID:JXFk+EEM0
>>179
ということは、まず「広報室長 万亀健太郎」を描いてもらわんとな。

広報の仕事ってちょっと興味があるんだ
会社の仕事とか製品とか見解とかを何から何まで熟知して
あと、どんなに自分個人とは意見が違ってても、
とにかく会社としての意見を言わないといけないんだろ
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 00:35:43 ID:SpLu76xQ0
どうしても、社長岡林栄一が読みたい。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 01:39:07 ID:qlwbSDrQ0
前スレだったか?万亀社長があの弟の借金を払ってやると当てていた人が居たな。
その後の展開はやっぱりシナチクって奴は… だったが
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 09:08:53 ID:pX1QcHF20
ヤング万亀、部長中沢、同級生樫村
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 10:45:01 ID:GEfb7KR70
>>184
> 同級生樫村

ハァハァ((;´д`*))ハァハァハァハァハァハァ
ツンデレ樫村希望
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 12:35:22 ID:1j2c5mKE0
今後の展開予想
・あの弟は結局足を洗えずに麻薬中毒か組織にやられて死亡
・万亀懸命の努力で立派に更正し、恩を返すために万亀の私兵・諜報員・便利屋の類になる
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 12:49:42 ID:2PaWrvQv0
男樫村は突っ走る
188初芝電気産業:2005/08/27(土) 13:08:40 ID:oxRU8dA20
樫村って確かフィリピン・ハツシバの社長で、ゲリラに襲われて亡くなったんだよね?
島と同期で社長に昇る器と書かれていたと思うが、最期があっけなかったね。。。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 18:50:11 ID:mnirBp3U0
ヤングに出てきた 樫村
奥本に盗られた妻を紹介する

もしもは存在しないが

樫村が生きていたら

それか初芝タイ だったら
樫村はどうしていたのか?

中沢部長が生きていたら
岡林が社長になる前に亡くなってたら

など色々と考えてみる
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 19:07:23 ID:UqvzsQjB0
ここか? 読む麻薬のスレは?
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 19:22:51 ID:VOmbNXFb0
あの弟あっさり氏ぬでそ。

弟の氏ぬ瞬間、そんな事とは思いもせず、姉はシマコーとベッドで格闘。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 19:26:16 ID:s2DV+G0F0
結局あの弟とシマコーはまったく接触せずに終わったりして
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 22:29:35 ID:pX1QcHF20
樫村の双子の弟が登場、もちろん同期、大学は違うが同姓愛者では無い
ただし性同一症候群、女になってレズになりたい願望あり
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 22:48:39 ID:kBcLmk2A0
>>193
ああ、面白そうだね。楽しみだね。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 00:03:07 ID:8a1xZ0Sx0
ヤングでセックルした昔の女もまだ若いのに黒乳首だったことはスルー出すか?
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 08:46:31 ID:A6F1856i0
>>195

大体あの体つきって 40代のもののような
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 10:19:24 ID:4oH7yWKg0
一応、この順番で間違ってないと思う

重田律子
真央
内林恭子
高橋江里子
岩田怜子
田代友紀
中西朝子
鳥海赫子
アイリーン
馬島典子
パメラ
津本陽子
鈴鴨かつ子
大町久美子
ソフィア
田名網
八ツ橋新子
夕子
片桐久子
湖芳蘭
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 11:31:00 ID:ml0lNFRe0
>>196
それってやっぱりモデルがサ(r
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 19:24:25 ID:RZ7EUzUM0
おにぎり好きの岡林社長って、一貫して経理肌だそうだけど、
その後敵対した勝木社長も経理本部長出身なんだよね。

このへんはどうだったんだろう。岡林が社長になったあとの経理は、
すぐ勝木が抑えてたということなのかな。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 23:32:22 ID:gfiRYiIU0
>>197
補完
重田律子 過激派のメンバー
真央    Who?
内林恭子 Who?
高橋江里子 若きころの恋人
岩田怜子  嫁はん
田代友紀  部下
中西朝子  スワップ相手
鳥海赫子  部下
アイリーン  アメリカでの取引先
馬島典子  銀座のオンナ
パメラ    アメリカの???
津本陽子  Who?
鈴鴨かつ子 京都赴任時代の女将(部下の姉)
大町久美子 部下&永遠のセフレ(w
ソフィア   フィリピン時代の??? 
田名網   飲み屋の女将
八ツ橋新子  レコード時代の歌手
夕子      福岡時代の??
片桐久子
湖芳蘭    上海時代の???
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 23:51:44 ID:dhA4pXaE0
>>200
>真央    Who?
魔王のママ。その後自殺。
>パメラ    アメリカの???
カジノのシューター。
>津本陽子  Who?
代議士種山洸太郎の女。宇佐美のインサイダー取引のときに登場。

202名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 23:52:14 ID:dhA4pXaE0
>>200
>ソフィア   フィリピン時代の??? 
秘書。珍しくプラトニックな関係のまま終わる。
>夕子      福岡時代の??
スナック祇園の女。恋人の近況を知るため島に近づく。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 23:52:45 ID:dhA4pXaE0
内林って誰?
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/29(月) 00:36:40 ID:cotW8Kmu0
ネタに詰まればヤクザと麻薬
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/29(月) 10:55:20 ID:rhZcx+JLO
>>202
ソフィアは部下ではなく、富豪の娘では?
アオカンしてプールに飛び込んだヤツ。手元にないから定かではないが…
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/29(月) 13:24:58 ID:SyBIl+5W0
>>205
多分そいつだろ。つうか全然プラトニックじゃないわけだがw

以前、このスレに「スーパーエロリーマン痴魔耕作」とかいうパロディ系AVのリンク貼ってた奴がおるけど
オレにはパロディというよりもかなり原作に忠実であるような気がしてならなかったw
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/29(月) 21:56:30 ID:/9YjEEL10
富豪の娘と、脱水機なしの洗濯機(だったかな)を提案した部下、を
混同しているのでは。後者はプラトニックに終わったな。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/29(月) 22:09:27 ID:4AnF0Gkm0
誰も名前覚えてねーのかよw
フィリピン時代の秘書っつったら
ローラ・フェリシアーノしかいねーっしょ
209200:2005/08/29(月) 22:58:57 ID:sl5cNE2M0
>>201
ヤソグのほうね。。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/01(木) 13:52:51 ID:meeureLR0
おまいら、木曜日だというのになんでスレが止まってますか。
という俺も今週は拾金が何を言いたかったのかよくわからんかった。
うまくいってる例の工場は日経ビジネスで紹介されたエピソードを
丸ごとパクっただけ。
小栗も八木もそれなりにうまくやってる、ということなのか?
で、島の仕事って秘書を上司に貢ぐことかよ?
尚勇はどうなったんだ?
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/01(木) 16:55:39 ID:/2oufuIR0
>島の仕事って秘書を上司に貢ぐことかよ?

主にそうです。過去にも
上司、大芸術家、取引先 色々と
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/01(木) 16:58:28 ID:oqn3YP6W0
つか、出世すればするほど仕事らしい仕事をしないな、シマコーは。
時事ネタでお茶濁すだけの漫画家なんぞさっさと切ってくれよ、
モーニング編集。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/01(木) 18:08:59 ID:IDd6+QUN0
>>212
>つか、出世すればするほど仕事らしい仕事をしないな、シマコーは。

今野の退職日に、島がまさにそういうセリフを吐いたしな。
「よく考えたら私一人いなくても変わらないんです。
 仕事なんて案外そんなもんでしょう」

だったらお前なんか首だろw なんで高い役員報酬をもらってんだ。
「給料分は働け!」と社長秘書令子さんも言ってただろ
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/01(木) 18:09:41 ID:IDd6+QUN0
あ、「お前」ってのは>>212じゃなくてシマコのことね。
念のため。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/01(木) 19:49:36 ID:tDE159pCO
島っていつでも何か食べてるな。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/01(木) 20:27:54 ID:rvIS6EXR0
>>213
大株主の支持を取り付けてるんだから、実はあれで良いのかもしれない。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/01(木) 22:35:27 ID:srsCdMsQ0
お前ら、資本主義をまるでわかっちゃいないな。
報酬っていうのは努力じゃなくて結果に支払われるんだよ。
シマコはいつも遊んでてもちゃんと結果出してるだろ?

女とヤクザのおかげで…
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/01(木) 22:48:42 ID:Kyr4O4c90
>>210
逆、逆。
島の仕事は秘書に上司を貢ぐこと。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/01(木) 22:48:46 ID:giVCeaXI0
先週と全然違う話を忘れた頃に持ってくるのやめてくんないかな....
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/01(木) 23:02:56 ID:Wuc5xxH40
そうだよ、俺たちは粉山椒の秘密を読みたいんだよな。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/01(木) 23:15:00 ID:fn8B5MIA0
アシスタントがおのおの勝手に書いた原稿で紙飛行機を作って、
一番飛んだ奴を載せてるんだと思われ
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 00:29:26 ID:gcFB0wvu0
しかし島、日本に戻るときに中国人秘書を連れてくるってのは
どういうことだ?
日本で謝が秘書業務できるってのか?
それとも単に会長への貢ぎ物ですか?
これほど女性をバカにした漫画も珍しいよな。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 01:50:14 ID:SDZcr5ox0
あの仕事量で秘書が必要か?
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 01:58:10 ID:DMbFzpCZ0
各地区の責任者が独自のやり方でやるってのは一番マズいだろ
労働組合が他社は待遇いいのに自社はマズいと言ってるときに
地区で対応が違えばなんであっちの地区とは扱いが違うんだと余計揉める
会社として統一した対応をしないと納得するはずがない
なのに報告を聞いた上で放置する島
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 06:19:29 ID:rc2zbgWd0
初芝に入社するとして、島と八木どっちの下で働きたい?
俺断然八木wwwwwwwwwwwwwwwwwww
島こーつかえねwwwwwwwwwwwwww
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 07:31:45 ID:/UkSawOb0
「働きたい」とかはともかく、八木の近くになんていたくないけど。

傲慢なハゲオヤジなんて最悪じゃんか
仕事のやりやすさとか以前に、会社に行きたくなくなるよ
あんなのが上司だったら
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 08:19:12 ID:hP/3LORVO
シマコー自体は多分バリバリ働いて、しっかり結果残してるんだよ
手段は秘書とヤクザでも
ヒロカネが描ききれないだけ



な訳ないか…
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 10:06:31 ID:7NDB1iRM0
>>224
イッツ ナン オブ マイ ビジネス
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 10:08:03 ID:8qpEqrQf0
仕事できなきゃそんな役職までいけるはずがないとまじれす
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 10:31:54 ID:CvXOi37M0
今週の小栗が孫鋭にしか見えない
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 10:32:57 ID:/Lf9wfoH0
初芝が中国市場から撤退するのを楽しみに見てる。

中国編に入る時にサラリと流されてたが、ベトナムからは
撤退しちゃったんだっけ?
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 10:53:09 ID:ZahgyKW+0
ゴルフ場経営って結局どうなったんだ?
ちょうどその頃海外出張してて読めなかったのよ。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 11:04:23 ID:AxUKdezS0
放置された話題っていくつかあるよね?
プロゴルファーの女とか、粉山椒とか。
詳しい人、リスト作ってくれませんか。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 12:26:56 ID:ZE9TyFF+0
この漫画、リアルで東芝がボロボロになったらどうすんだろ。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 12:28:46 ID:60DC2UXY0
放置とか言い出したらほとんど全部そうじゃないか?
レースもワインも中国携帯もどれも結末出てなかったん
じゃなかったかいな。
作者が飽きたら or ストーリーに行き詰まったら or 日経
ビジネスでおもしろそうなネタ見つけたらその時点でこれ
までの展開全部放棄だし。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 12:52:05 ID:8qpEqrQf0
>>235
昨日のコラボ特集で中国の○○という企業とコラボレーションを実現とかいう流れになるかな
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 13:29:39 ID:4nnu5xAv0
大泉のカミさんの名前(笙子)のふりがなもいいかげんだった
「しょうこ」が正解なんだろうが、「けいこ」の時もあった
この辺って、編集者とか校正者がいいかげんなのか?
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 15:16:47 ID:WC0fTI3J0
>>234
一応、松下がモデルってことになってると思う。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 17:06:12 ID:P7/AKY4EO
「万亀」と書いてウチの地方では「バンキ」と読む

いや それだけ…
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 18:52:07 ID:gjh0gVMt0
今更シマコにマジつっこみしてる人はシマコ初心者かい?
てきとーに時事ネタの新編が始まっててきとーに人が死んだりして本業とかどうでも良くて
なんとなく出世して新展開が始まる。の繰り返しだよ。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 21:38:28 ID:H8zsCI8N0
死んだ人間はもっとたくさんいるが
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 22:20:01 ID:wPjCXbHE0
このスレはそんなシマコにマジつっこみして楽しむスレですが
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 22:24:45 ID:m+/w6cLY0
高級チーズ「ミモレット」を「干からびたチーズ」と発言し

その地位に見合わず 貧困な食生活を送っている事を露呈してしまった

森喜朗は イタリア調理師協会の名誉会長である






で ヒロカネは 名誉副会長であることを以前自慢していた。
244名無しさん:2005/09/02(金) 23:36:34 ID:XP1t5ouF0
この原作者さんって、そんなには長くサラリーマンをやってたってわけでもないんでしょ?

ほとんど想像で出世ストーリーを作っているんじゃないの?
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 23:39:12 ID:4U1FZscq0
いまだに「初芝のモデルは東芝」と思ってる香具師がいるとはw
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 23:43:37 ID:2G32jt520
東芝も松下も、中国展開してるほとんどの企業のネタかき集めてるだけじゃない?
上海のPDP工場云々って話があったけどあれは松下ネタだし。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/03(土) 00:04:40 ID:L8543Zhl0
これから、最終ページのとなりにある広告がメインになり、メインは1ページになりますよ
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/03(土) 01:32:12 ID:S0u0Gzz50
浪花衣料という会社が出てたが、外資系企業は登記場所を
社名に入れることが義務づけられていたように思うんだが。
たとえば北京浪花衣料とか。
今はもうその規制はなくなったのか?
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/03(土) 01:48:40 ID:qpHmhZzQ0
大手企業の取締役が仕事さぼって地下売春組織を壊滅させる漫画で、
そんなリアリティを追求して何か楽しいか?
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/03(土) 02:13:09 ID:S0u0Gzz50
そう言ってしまえば身も蓋もない。www
しかし仮にも「リアルなビジネス漫画」を標榜してるのなら
このくらいのリサーチはしておいてほしいんだがな。

ところで冒頭の海亀のゼリー、ストーリーにはまったく関係
ないのに強引に入れてるということはどこかで「取材」して
経費で落としたんだろうなあ。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/03(土) 02:16:40 ID:S0u0Gzz50
>>244
原作者はいないよ。
御大自らが3年間の長期にわたる松下での経験に
もとづいて、「日経ビジネス」などの専門的な資料を
駆使し、さらに精力的な「取材」を行うことで作り上げた
一大サラリーマンファンタジーだよ。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/03(土) 08:53:01 ID:iOF4TpDO0
>>250
海亀の「ゼリー」はともかく「スープ」なら、
中国編の初期にもう出てきてるのに、
何を今さらって思ったんでつが
(ヒロカネが単に忘れてるだけか)
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/03(土) 11:12:24 ID:KF3EV+9E0
>>251
> >>244
> 原作者はいないよ。
> 御大自らが3年間の長期にわたる松下での経験に
> もとづいて、「日経ビジネス」などの専門的な資料を
> 駆使し、さらに精力的な「取材」を行うことで作り上げた
> 一大サラリーマンファンタジーだよ。

TVタックルのディベート特集で雑誌「クロワッサン」片手に
嵐山コーザブローとディベートしようと試みたら見事返り討ちにあって
泣かされた某国会議員を彷彿とさせますね。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/03(土) 12:13:08 ID:aLpgXZF/0
ヒロカネセンセーの場合は何かあったら、
まんがの中で貶めるという手を平気で使うので
大丈夫です w
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/03(土) 14:49:04 ID:VIy1tkNo0
>>254
大変わかりやすい人ですからねぇ。

プライベートでも何でも、なにか起きれば描かれるので。
まぁ、古風な表現方法による"個人のブログ"なんですよね。この作品って。妄想込みですが。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/03(土) 17:29:05 ID:lwguI10G0
>243
あれ、反対派議員への脅しだそうだ。
森元首相本人が週刊朝日だったかで語っていた。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/03(土) 20:16:22 ID:3uJpY0Au0
>>256
えっ?どういうこと?
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/03(土) 21:53:57 ID:DiE9A66q0
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/03(土) 22:09:25 ID:jS8xTVI90
>>258
萌えー。でこれがなんの彼女なんだ?
課長時代読み飛ばしてた俺にも分かりやすくおしえてくれ
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/03(土) 22:21:08 ID:DiE9A66q0
フカヒレ
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/04(日) 13:20:44 ID:Bqxg7JYJ0
>>258
御大の取材先?
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/04(日) 13:52:40 ID:onWS8kmK0
あんまり御大をイジメんなよ
弟くんみたいに仕事場飛び出して
カニ買って橋の上で食っちゃうだろw
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/04(日) 14:47:37 ID:3LL9PCtU0
しかし毎週毎週よくもこんな陳腐で安っぽい展開続けられるな
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/04(日) 16:23:14 ID:H8BDDM7l0
>>263
既に実態が「黒社会 島耕作」
もしくは「紅華会 島耕作」だからな、、、、
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/04(日) 21:52:28 ID:RMr+K9qr0
うちのニョーボも言ってたよ

最近、島さんって仕事してないよねーと
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/04(日) 22:43:48 ID:RL4TpF3h0
最近?
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 02:11:01 ID:5brOG+Xb0
「先の戦争」が応仁の乱の京都の人みたいな感覚か
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 11:14:20 ID:ndGeWl7FO
これで偉そうに漫画賞の審査員をやられてめなぁ しかも辛口。 まずは自分から省みてほしぃ
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 12:06:01 ID:U5VKasD+0
>>265

最近のシマコーの連載では、最終頁の次の劣化コピペ広告の中でばりばり仕事してるよな。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 13:01:34 ID:UDc6oC5z0
>>263
問題はこれを「陳腐で安っぽい展開」だと自分で認識できて
いないところにあるんだろうなあ。

>>268
拾金の作品をストーリーはそのままで誰か絵だけ描き直して
どこかの漫画賞に送ってどんなコメントがつくか見てみたい。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 16:04:50 ID:M2hnTTFn0
10月からモーニングでは秋田書店のチャンピオンとの共同企画があるから
いっそ万亀視点の作品をチャンピオンでやってくれないかな

ドカベン対札幌メッツより盛り上がりそう
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 18:29:46 ID:ilNwnllF0
島さんをすぐに人的貢献としてルイジアナに派遣してください!
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 18:44:53 ID:0Lnja+aP0
最近久々にシマコーを読んだら、黒山羊さんのドキュソっぷりが
えらく鼻につくのですが、いつ頃から?昔の白山羊さんはいったい
どこへ、、、?
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 21:38:44 ID:M2L5/+Li0
課長時代のを読んだことないから読みたいが、どこにも売ってない
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 22:18:55 ID:UJfFIQk30
>>274
ただ読みたいのなら漫画喫茶、買いたいのなら文庫本がよろしいかと
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 22:21:07 ID:Cy6JCpV90
リストラして、アルバイトや派遣を使い日本企業が増益になっても、
一般市民は全く潤ってないんだよ!一部の人間しか潤わない!中身は数年前と変わってない。
将来のリスク高すぎる!
「進む少子化」「莫大な日本の借金」「ニートやフリーター天国の若年層」
「中国に嫌われる日本」「原油高」
これからの日本を支える世代が少なくて、馬鹿で、貧乏だから
50年後は弱小国家にならない方がおかしい。
一部の潤った人間しか贅沢できない北朝鮮状態になるのだろう。

今の日本は中身 日経7000くらいが相当。個人レベルで景気なんて良くなってはいない。
日経は大暴落する、今のうちに持ってる株を処分するかしないか時間を十分にかけて考えて。
BY 細木数男
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 23:47:44 ID:otRC3cEQ0
>>269
液体山椒一本キメれば
眠らなくても元気に仕事バリバリできるからね
278名無しさん:2005/09/06(火) 09:27:20 ID:QEzaGk/g0
堀江社長

「僕も、島工作よく読んでますよ。反面教師として」
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/06(火) 09:38:15 ID:jNt2lAJt0
しかし御大が関わった連中はろくな奴がいない気がする。
元転び左翼の猪瀬なんか御大真っ青のカルト路線まっしぐらだし。
加治のモデルの岩屋なんか典型的な変節漢だし。。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/06(火) 11:48:08 ID:y+upc6sq0
>>268
林マリコと弘兼御大から
あーだこーだイチャモンつけられる試練を乗り越えてこそ
真の作家・クリエイターになりえる世の中・・・・・いやすぎる。・゚・(ノД`)・゚・。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 09:47:42 ID:okvGBO6ZO
スレの過疎化が進んでいるな
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 10:26:50 ID:T8rVPWBb0
しかし小栗・八木の有能ぶりと島の無能ぶりが際立ってる気がする。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 18:02:21 ID:u/PMMopB0
まあ上司の仕事をやってれば言いにくいことを
言わなければならないときが数多くあるわけで
それをできない上司というのは無能といわれても仕方ない。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/08(木) 17:57:32 ID:+1DWKGKB0
なんだよ、今週は休載?
仕事してねー香具師の漫画を描くことすらできねーとはw
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/09(金) 00:53:23 ID:lBZRhFwf0
>>279
ラストニュースは原作の猪瀬が権力になってる時点で作品としてオワットル。
猪瀬=ラストニュースに出てた評論家の田山になりつつある。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/09(金) 02:06:50 ID:5tIVIr710
>284
「取材」のため休載です。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/09(金) 06:45:32 ID:tC76Ib/C0
再来週あたりに、弘兼御大のインド漫遊記が掲載される予定です
288名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:38:39 ID:BxCaVi070
こんどはインド女性(イギリス系の)?
289名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:59:08 ID:ITmSu5A00
島コーで「クールビズ」取り上げたもんだから、
今年の夏は終わるの早かったなぁ...
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/12(月) 02:15:03 ID:trGzmMyr0
さて今回の選挙、御大はどう描く??
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/12(月) 07:43:28 ID:oP57mPGe0
そんなもん数ヶ月先の忘れた頃にちょろっと1,2ページ出すだけだろ。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/12(月) 22:38:44 ID:7K0RCdUw0
イブのヤングしまこ
「ねえ島さん」


「ただ」


ってのが、なんかツボにはまった
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/13(火) 00:34:55 ID:/4G6wE0A0
今までついつい島コを某ポスト「×一」の三田村君と比べていたが 
大いなる間違いに気づいた
むしろ比較対象は某アニマル「みたむらくん」
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/13(火) 07:28:53 ID:BWUFcNEx0
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/13(火) 17:07:56 ID:wz7QlK/P0
御大は、週刊ダイヤモンドは読まないのだろうか?
http://dw.diamond.ne.jp/index.shtml
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/13(火) 21:04:13 ID:Ddq2xl/c0
今回のヤング、無理やりつじつま合わせた感じ。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/13(火) 22:13:57 ID:Gl1rhZ6s0
296のヤングは俺が読んでいるのと別物らしく、
少なくとも一度は、無理やりつじつま合わせなかった回があるらしい(w
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/13(火) 22:57:32 ID:kTFEk8zw0
しかし…高橋えりこだっけ(立ち読みしたんで漢字忘れた)
屋上での別れのシーンって、課長編…確か京都工場編だったと思うが
あの一連のページのそのまんまの焼き直しだったなw
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 03:26:18 ID:ggzqcTHJ0
みなさん、はじめまして。
実は最近この島シリーズを読み出したんですが
何の予備知識も無く「ラストニュース」と「張りネズミ」を読んだら
この3つの漫画は世界がリンクしてるんですね。

その他の漫画でリンクしてるのってあります?=弘兼漫画
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 09:06:21 ID:VQMkDCuc0
>>299
>この3つの漫画は世界がリンクしてるんですね

現実の世界とはまるでリンクしてませんけどね
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 10:15:11 ID:QcyfY6Ks0
加治もリンクしてます。あとドラゴンボールとあられちゃん
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 13:37:27 ID:T9GXNsTj0
キン肉マンとスクラップ三太夫もリンクしてるんだな
因みにラーメンマンはリンクしてない
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 14:00:57 ID:QiWFVCY50
根こそぎフランケン&ダイナマイトダンディー地獄のワニ蔵&不死身のフジナミ

もリンクしている。

ゑ?そんな漫画誰も知らない_| ̄|○
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 18:52:29 ID:7fP3I2km0
ヤングシマコーはシリーズ初のできちゃった婚でケコーンおよび
乗務はウォームビズでせこく2話ほどお茶を濁すことに100ペリカ。



305名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 21:44:25 ID:bm5n9BPP0
>>304
時代的に省エネスーツじゃね?
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 23:45:58 ID:sQbxdrWa0
>>303
リンクじゃなくて、役者システムな
ヒロカネも近いが・・・
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 01:50:36 ID:JdlbDKds0
>>305
乗務→常務っていうことだろ。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 02:16:23 ID:5lMPvEhR0
中国語で、ゴルフのこと「太棒」って言うのか?なんかやらしいな。

今回、ゴルフやってるシーンは描いてたが、ゴルフビジネス参入の話を書く気はもうなさそうな雰囲気だった。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 06:31:18 ID:uxpI5neH0
>>305
省エネスーツって大平首相の頃じゃなかったすか
昭和54年頃だったかと
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 07:09:58 ID:EvAoWuIM0
「太棒了!」で「すごくいい」ってこと。
「棒」は「いい」の口語的表現の一つ。

ゴルフは「高尓夫球」。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 08:25:09 ID:FaXnx93e0
鯉住、目つき悪すぎ。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 09:27:28 ID:/FGAAqoHO
コキントーってそんな評価できるの?
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 10:06:15 ID:+4hOAq/80
抗日記念館を評価する企業
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 10:23:34 ID:1hfYXTu60
つーか、作者は自分の作品が載ってる雑誌読んでないんかよ
「愛国無罪」騒ぎが中国国内の権力争いだってことはすでに「大使閣下の料理人」で出てきてるのに
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 10:32:36 ID:4PabhQfc0
中国からの上海ガニ接待が効いたようだな弘金センセー
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 10:47:48 ID:BBQ3WRRK0
インド人の女性抱かないかなあ
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 10:53:15 ID:Chv3q2JOO
接待ゴルフでの茶飲み話をトクダネとして首相が信用する訳ないだろW
官製デモじゃないと誰が信じるのかと小一時間…
どうみても「誰か」に頼まれて描いたとしか思わんよ。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 11:43:30 ID:t4egERPS0
今週のは流石に┐(゚〜゚)┌
今までは後出しで○○が流行るから事業にするだの
その頃話題になった3Dのテレビ(立ち消えたが)などを扱うだのの話題だったのに

何を考えたらあの反日に中国政府は関与してないなんて与太話を信用するんだろ
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 14:21:00 ID:JY2zqBr50
今週号読んだけど、この漫画ってこんなに頭悪かったっけ?
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 15:01:58 ID:xao2rYcs0
弘兼が世の中のニュースを周りから聞いて
ワインブームや中国進出など後出しで出す漫画
>>318の3Dテレビなんて世の中に踊らされて「数年後に出来る」とか信じて言っちゃった
これもどうせ周りの誰かから「実は中国は反日じゃないですよ」って聞いて描いちゃったんじゃないのかな
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 15:24:29 ID:swFpWkPM0
コキントウが民主化するわけねえだろw
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 16:08:52 ID:IP/UFK3k0
欧米の失笑と日本の反中にビビッて手のひら返したコキントウは
ヒロカネ先生にまで媚を売って何とかしてもらおうと…
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 16:16:05 ID:u/6+mqrO0 BE:232848768-##
声を出して笑ったよ。ギャグ漫画だ。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 17:33:08 ID:yQf7ZQ800
>>310
呉流符だと信じ込んでた俺(:D)| ̄ト_
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 18:08:31 ID:fCNX5MrL0
コキントウヨイショに萎えました
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 18:09:22 ID:ZGFoq1Ee0
>>324
呉竜府じゃね?
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 18:14:18 ID:VsWOrWBMO
軍部が黙ってるわけねーのにな 共産党解党なんて明治維新みたいな真似は中国人には無理
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 18:30:53 ID:Bq02LfK30
コンビニの立ち読み中にマジで硬直した俺が
スレを探して来ましたよっと

編集は止められなかったんだろうなあ…
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 18:46:59 ID:L9wQDwsR0
いや漫画の中の中国は現実のシナじゃないから…
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 19:11:15 ID:9RyoihOK0
所詮なんでもチンコで解決するファンタジーですから
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 19:43:27 ID:i7N0OzLe0
総理がシマコの与太話をわざわざ聞きに来るわけねえだろw
ここまで頭が悪いと思わなかった。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 19:57:36 ID:bAClnJPg0
これは 胡を呪い殺そうという

いつもの 島耕作の法則か?
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 20:24:25 ID:YiH4vnkN0
・・・(´Д`;)

ひろかねせんせぃ
なかのひとはだれですか? 
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 20:28:56 ID:bAClnJPg0
>>333

所詮 「特定メディア」講談社ですから
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 21:10:15 ID:dfrLoGX/0
あまりに不自然な展開に驚いて飛んできました。

支那の鼻薬?

336名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 21:11:41 ID:qN5weJ370
シナを滅ぼすのは胡

ソ連を滅ぼしたのはゴルバチョフ
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 21:17:59 ID:GcY7egFO0
そのうち「金正日も反省している。北朝鮮は親日国家になろうとしてる」とか書きそうだな
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 21:43:09 ID:UvZ046xK0
いやあ、今週のは特に笑えたなあw
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 21:48:01 ID:SJFXLc/X0
今週号、読売新聞になんかもらったの先生?モーニングを使って妙な説を流布
しないようにね。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 21:48:59 ID:otUBYIdQ0
先生、きっと新しい恋人ができたんだね。





中国人の。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 21:49:43 ID:kE8//CI00
何だこの首相の名前は。。

・丸木肇
・福井信太郎
・青杉幹二
・井原七郎
・平原和正
・小沢倫太郎
とか今までいろいろな首相が出てきたが今回はもう。。。。。。。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 21:51:29 ID:T2/m0a860
首相は靖国参拝を止めて、コキントウを助けるべきだと思いましたアル
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 21:52:10 ID:DbsJ2Wdd0
何か冷静な祭り状態ですね
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 21:54:41 ID:IP/UFK3k0
これほど冷静に笑えるギャグマンガはないからな
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 21:56:22 ID:Olw3wl5p0
団塊は真に受けてそうで嫌だな。
それに総理がわざわざやってくるほどの情報じゃねーだろw
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 21:59:15 ID:4PabhQfc0
小泉の顔をきつく企んでるような顔に描くあたり小沢派な拾金センセーのささやかな抵抗だな
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 22:00:45 ID:bAClnJPg0
>>第二のゴルバチョフ



それは 誉め言葉ではなくて 強烈な皮肉に聞こえてならんのだが
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 22:13:25 ID:9RyoihOK0
ゴルバチョフは功績ゼロとは言わないが
結果的には歴史の奔流に身を任せた狂言まわし
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 22:25:12 ID:SJFXLc/X0
マンガ家は評論家じゃないんだけどな。ストーリーはずしてまで何のつもり?
コメンテーターにでもよばれたいの、センセ?
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 22:27:58 ID:4gej5sjC0
いや流石に笑えねえよ!
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 22:35:17 ID:eqJVsZj10
いくらいいストーリーが思い浮かばないからって、これはないだろう
ヒロカネって心底バカだな

そもそも中国の役人がゴルフ接待で話す程度の事を、
首相が知らないとでも思ってんのか?
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 23:25:18 ID:zPA00+LS0
今週読んで、痛風が脳に廻ったのかな?と思いました。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 23:31:01 ID:SJFXLc/X0
初芝はいつから日本政府の情報機関になったんだ?つーか島耕作はいつから
政治マンガになったんだ?つーか新聞にのってたからって自分の憶測でさらに
ストーリーも無視して、けっこう部数の多いモーニングに描いていいのか?
編集会議よく通ったな。このマンガわりと好きだったのになー(過去形)
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 23:52:06 ID:9SoTxtDlO
コキントウは本名で書いてよかったんか!?

それにしても島コーカックイ〜総理とあんな気さくにw




もう宇宙人とセックルしてても驚かんよ
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 23:53:53 ID:IP/UFK3k0
その宇宙人が黒ティクビじゃなかったら驚く
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 23:55:40 ID:9SoTxtDlO
たしかにそれは驚く
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 23:56:02 ID:fv7WLoYs0
ヒロカネ先生は歴史に名を残す漫画家になるかもしれない・・・!
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 00:05:44 ID:nwK4iUE00
ヒロカネセンセー中国崩壊の最後のだめ押しをしてしまったか。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 00:16:44 ID:hfh+U+do0
>>357
と言いますと・・?
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 00:25:57 ID:LuyxM3z+0
昔は
読者の共感を得ようと
読者を楽しませようと努力をしていたものを
すっかりのぼせ上がって今じゃ知識人文化人気取り。
偉そうに知ったかぶりのビジネス本書いたり
ストーリー無しのコピペ記事で読者を啓蒙してるつもり。

大恩あるはずのモーニング読者から良質な漫画を
読む機会を奪ってまでブランド維持に連載継続。
接待取材に飽き足らずあげくにくらたまをだしに「ゴめし」。

財界人にまとわりついて海外著名人と会見するたび
日本漫画家の代表ヅラして愚作を贈呈。

業界というより日本漫画文化全体の面汚し。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 00:27:20 ID:HHazmvLW0
愛国無罪
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 00:39:48 ID:hfh+U+do0
>>359
第二のゴージャスめしです。漫画をやめたらプロダクションを
解散し料理コラムリストに移行するかもしれない。しかも三ツ星ばっか。

いずれ必ずその日がくる、それをやっちまうのがヒロカネ先生の
ような気がするんでつ。  参考___皮肉妄想
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 00:49:53 ID:pwuLZ5K70
反日活動が権力闘争の道具として使われているのは確かだ。
しかし島がえらそうに語ったことなんて数ヶ月前から周知の
事実なんだが。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 00:51:42 ID:pwuLZ5K70
>>354
あ、ひょっとして、御大、今回の衆議院選見て興奮して
政治に興味持ったのかも。
てことは次は「衆議院議員 島耕作」か?
それとも一気に「内閣官房長官 島耕作」までいっとく?
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 00:56:46 ID:HHazmvLW0
加治隆介書いた頃から、政治への興味はとっくにあるだろ。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 00:59:54 ID:MIy1AqlB0
島が胡錦涛を抱く複線と見た
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 01:01:14 ID:pwuLZ5K70
http://e-morning.jp/index2.html
御大への励ましはこちらから!
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 02:09:48 ID:abzQQI190
ま、来週は何もなかったかのように
デブと爺のセクースで埋まるんだろうな

369名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 02:15:15 ID:mDjM6IWr0
この前久しぶりに立ち読みしたんですが、いつの間に島さんは、孫鋭CEOにタメ口利くように
なったんだろうと思てたら、小栗さんという方だたのね。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 02:23:08 ID:IJLWKndD0
祭りになっていると思ってましたが、、、
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 02:43:41 ID:IntzyxB40
コッキントーが実は親日(親学会)なのは2chでは常識かと思っていたが・・・
(確か北京大学時代にsoカ大学との交換留学生として来日し、池○太作さんと
直接会談してた。)

半日暴動とその抑圧はコウタクミン(半日)vsコッキントー(新日)のガチですよ。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 04:36:44 ID:8ksgbVoo0
>>370
ν即やVIPにもスレ無いし、世間的にはもう忘れられた漫画なんだろうな・・・
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 06:59:23 ID:VFQwjwCd0
>>371
実はもなにも、中国首脳はみーーーんなそうじゃんw
何をいまさら
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 07:34:30 ID:JgVlvy/r0
>>371
ワロタ
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 07:49:29 ID:W9SyThsm0
始皇帝によって始まった中国は「胡によって滅ぶ」と予言されており
始皇帝はそれを「胡族」によるものと解釈して、その侵入を防ぐべく万里の長城を築いたが
実際には2世皇帝胡亥のことであったと一般にはされている。
しかし実際に秦が滅んだのは三世皇帝とも秦王とも呼称される子嬰の代でありこれは間違いである。
この予言は胡主席によって始皇帝に始まった統一中国が完全に崩壊し、以後二度と
統一されることなく(過去の晋や隋のように再統一する英雄も今後は現れず)
完全に滅亡することを予言するものなのである。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 08:25:25 ID:QT2vTXBX0
コキントーってチベット大虐殺を指揮して出世したんでしょ?
偉大な政治家って・・・ありえねぇよこのひと
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 08:34:59 ID:PH5J1Uxp0
常識的なゴルビーの評価は「ソ連を壊した男」だよな。
そりゃソ連以外の国からは好意的にも評価されるだろうが…。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 09:43:19 ID:vi43wuMW0
シマコは常務以外の肩書きってないの?
ていうか今の彼の担当部門でなんだろう。海外販売部とかかな。

たとえば今までのひとたちがこんな感じだった。

福田常務 営業本部長
勝木専務 経理本部長
赤井専務 営業本部長
赤松常務 人事本部長
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 12:39:27 ID:KLxfLde90
どこかで「中国反日の内幕」とかいう記事でも見て
それに興奮して描いたんだろうなあ。
首相が驚いて聞きに来るどころか中国国内ですら報道
されているような内容ばかりじゃないかよ。
さすがは「参考:日経ビジネス」だけのことはある。
たまにはゴルフして蟹食うだけじゃない本当の「取材」を
してくれよ。
モーニングの代金だって一部はそっちに回ってるはず
なんだからさ。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 12:42:08 ID:Y183togL0
しかし今週の中国政府ヨイショ展開はどっかから脅されて書いてるのかね。
あまりにも不自然な展開だし。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 12:47:32 ID:HHazmvLW0
接待でも受けたんだろ。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 12:51:15 ID:Z0pKIkIj0
まぁ脅されたとか接待を受けたとかならまだ納得できるんだけどね。
弘兼先生の場合、本気でああいう情報を信じてるんじゃないかという
不安を払拭できないもんだから…
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 12:52:35 ID:6V8gRBer0
「総理に報告する島」じゃなくて「島の所へ総理が駆けつけた」なのがもう……
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 13:18:43 ID:21uYWlHX0
>>369
俺だけじゃなかったのか。その誤解を抱いていたのは。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 13:23:10 ID:6V8gRBer0
★反日のネット攻撃呼び掛け=中国

・中国広東省広州の日本総領事館は15日、満州事変の発端となった柳条湖事件
 74周年の18日に合わせて、日本へのインターネット攻撃が呼び掛けられているとの
 情報を明らかにした。

島効果早すぎ
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 13:39:02 ID:Z0pKIkIj0
>>384
俺漏れも
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 15:36:32 ID:fjoqEwaJ0
唐突に登場した総理大臣を前にまったくの自然体。
島耕作、えらくなったなあ……
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 17:07:58 ID:AZVA/H6m0
経団連会長 島耕作が現実味を帯びてきたな
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 17:29:49 ID:BLhdGJAK0
実は、密かに「ハローハリネズミ」の復活を望んでたんだが、
かなわぬ夢と悟りました。

蓮子の話とか泣いたし、KGBのエピソードとか面白かったのになあ・・・
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 17:48:48 ID:pjruvLGy0
>>341
ネーミングセンスが最低だな
鯉ってなんだよ鯉って
>>388
TOYOTAの奥田より売国だな。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 17:55:40 ID:AzvJSz+o0
島常務 肉棒本部長
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 18:06:04 ID:9dAhWJDO0
西村眞吾が日本の議員は北京詣でして酒池肉林の接待を受けて骨抜きになる、
と言ってたけど弘兼センセイも骨抜きにされたんかな?w

それにしても、弘兼はやっぱり加地隆介を描いてから政治に興味を持ちだしたようだな。
ビジネスの話よりもやっぱり面白いだろうからね。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 18:15:47 ID:9dAhWJDO0
>>388
歴代最年少の経団連会長に就任、首相の加治隆介と組んで様々な改革に取り組む
流れになりそうだなw そして加治首相が主人公の座を島から奪う活躍をするとかねw
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 18:30:26 ID:HHazmvLW0
加治と島が互いにヨイショしあうのが目に見えるようだ
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 18:42:04 ID:hfh+U+do0
とにかくストーリーにもどってくれよ。今回はムダな週だったな。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 18:57:40 ID:AGfpd7EF0
講談社だから中国を悪く言うのは無理なんじゃないか?
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 19:03:52 ID:Lh5666KH0
前に「すでに皆が知っている情報を したり顔をして耳打ちする者に対する 政治家の対応」と言う新聞記事があり

竹下登は しきりに肯き、感心し「今後 また貴重な情報をくださいね」と微笑む。すると相手は 喜びこの人のためなら頑張ろうと思い

橋龍は 聞いた瞬間「そんな事 皆知っている!! 余計な時間取らせやがって」と罵倒し 相手に敵愾心を抱かせる

そういう観点から 今週の島コーを読むと

「皆が既に知っている情報を したり顔で伝えてくる者に対し」

「興味を持った」と ワザワザ出向き 最後に肯いて 一言名言(島コーには分からないような皮肉)を発する。

島コーを立てているように見せているが 実は「鯉住」の人徳万歳の号なのではないかw
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 19:17:51 ID:AzvJSz+o0
>>397
そこまで思慮深いかどうかは今までの物語の流れで判断すると・・・
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 20:07:14 ID:pwuLZ5K70
しかし唐突に「中国は親日だった!」と言い出したが、
工場のストもあれで収まったことになってしまうのか?
何もかも中途半端な漫画だな。
文化人気取りの作者本人が一番イタいが。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 22:01:03 ID:+f1NhKSn0
怒らせたゴルフ娘は、もう二度と出てこないんでしょうか?
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 22:10:21 ID:OcckUUIk0
なんだこの手の平返したような中国擁護は
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 22:14:17 ID:LgHhO9+a0
創○学会名誉会長 島耕作
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 22:20:06 ID:Lh5666KH0
>>401

黒乳首接待の効果です
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 22:29:00 ID:caXqnMUX0
ヤングも過去の原稿の使い回しかよ
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 22:53:50 ID:hfh+U+do0
最近たるんでるんじゃないの?弘兼センセイよー
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 23:51:46 ID:PPdb5Ebv0
中の人が人事異動したのか
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 00:28:37 ID:p5sRVP66O
まさかDQN弟が『中国人は働かなくて周囲に迷惑かける』
な表現だったから怒られて罰ゲームとか!?

まぁ来週また姉弟が出るらしいので様子見
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 00:46:21 ID:oetJr4Aq0
そういえば、昔チャイニーズマフィアの処刑で逆さ釣りにされて海面に顔だけを
浸けられてエビのようにジタバタしてるのをボスが眺めていて、
「死んだらみんなでエビを食べに行こう」って言ったシーンが一番忘れられん。。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 00:51:23 ID:GI3IgCJJ0
>>407
日本人は鼻から牛乳を出すが、
中国人は鼻から粉山椒を吸うと誤解される表現が問題か?
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 01:55:24 ID:lM9UCD4W0
>>408
あの話が「昔」に思えるとは
お前…まだ十代くらいじゃねーのか?w

課長編から読んでる俺にとっては
取締役編の開始当時なんて昨日のようなもの

でもまぁ確かに
いつまで成果の出ねー中国話つづけてんだ
とは思うがな
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 02:18:57 ID:xwiHqhOD0
リアルじゃあそろそろ中国から外資は撤退はじめてんだぜ。島もそういう
流れになってくというのが容易に予想できるな。経済誌読んでりゃ先が
わかるつまんねーマンガだ。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 03:58:09 ID:w24F1V2A0
ちょっとまて!よく考えたら最近島SEXしてないぞ。どういう事だ
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 07:44:57 ID:UssjMcUn0
ヒロカネも最近サイモンとSEXしてないから黒チクビ&たるんだ体の資料不足なんだろう
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 07:52:38 ID:NWarJVnb0
>>389
確かにハローハリネズミは最高に面白かったよね。
単発ものもそれなりに面白いけど、長編シリーズなんかはワクワクしたものだ。

色々あるけど、ソ連のレポ船の話が一番好き。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 11:45:38 ID:F9SOOC560
>>410
最近時間の経つのが速いよねー…(´・ω・`)
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 12:02:19 ID:6jKtssIT0
今週はゴルフと接待だったな
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 13:46:29 ID:kPs7RZ1f0
そろそろネタ切れで中国編を打ち切らざるを得なくなって、
最後に
「中国は日本との友好を望んでいる、しかしそれが成立
 するかどうかは日本の態度が云々」
とか島に語らせる布石のつもりだったのかも。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 13:51:59 ID:1xxjBN7D0

              ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < 濡れシーン総集編「アダルト島耕作」 マダー?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |  初芝みかん  |/
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 13:59:21 ID:6CzL5yRY0
ゴルフ場建設って環境うんたらで叩かれないんだろうか
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 15:37:45 ID:4Q3PLAVsO
「島さん、夜の上海に行ってみませんか」
「いいですね」
「うわっ、光の洪水だ!」
「上海は東京を抜きましたね」

これくらい激しい嘘を描かないかな
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 19:59:32 ID:xwiHqhOD0
今は電力不足でどんどん消してんのにね。夢見る時間は短かったわけだ。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 19:59:43 ID:EvDZoOO70
>418
君は黒乳首が好みか。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 00:08:42 ID:0Khi0CKQ0
>>417
最初っからネタなんて切れてると思うんだが……
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 01:40:14 ID:nUQ70HZz0
やっぱり弘兼センセイは自分が松下に残ってたら島耕作レベルにはなったぞ
と主張してるようなもんでしょうかw
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 05:03:20 ID:HjYrzgWl0
>>419
おれもゴルフ場に関して疑問を持った。
北京って水不足で南から(汚染されてるけど)水を持ってくるかって話が出てるのに
ゴルフ場の芝が維持できるほどの水ってまだあるのかな?
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 05:16:18 ID:JK3UTi7p0
>>424
もっとも人手不足の時代にぬくぬくとしてさらに務まらなかった人が
もっとも厳しい時代にやっていけるのかと。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 08:34:39 ID:p8jfFLt60
>>425
ゴルフ場も塗料で緑化してるんかね…

参考
http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/archives/50010839.html
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 10:43:50 ID:I6a4BDJh0
>>426
それは島耕作を真っ向から否定する見解だな
…真実だけど
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 10:50:39 ID:oigL/hTD0
ヒロカネは、そこまでは考えていないだろ
自分で「理想像」って書いてたくらいだから、
あそこまで女に支えられ実力者に気に入られ
どんなビジネスシーンも助かることになっている…
なんて、自分に起こるとは思っていないはずだが
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 14:49:55 ID:vTuVVepI0
ヒロカネは、自分の嫁があれだから・・・・・・・
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 16:21:23 ID:3A2x2qzQ0
さようなら島耕作。お前なんか死んじゃえ
って誰の台詞だっけ?前にも見たような気がするんだけど
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 16:23:55 ID:3A2x2qzQ0
ごめん。自己レス
>>298で同じことを指摘してた。失礼しました
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 20:13:39 ID:3BmcV3x40
>>431-432
肉体関係があった当時は小太りでセクシーな女だったが
関西で再開した時は白血病で死ぬ寸前で、
見るかげもなくやせおとろえていた、って話だったね

そういうシリアスな展開なのに
「ねぇ!私に触れて」
だもんなー
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 22:34:05 ID:02cCsLpR0
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1127031693/
【日中】日本製ゲーム、厳しく批判=「歴史ゆがめる」と中国紙 [09/18]
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 23:46:11 ID:CLskgH6K0
ハローハリネズミ
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 01:36:29 ID:WA4+ddNz0
>>435
サンダー交易の話しあたりは面白かた。
島もそのころのがいいし。
結局御大はそのころが漫画家としての全盛期なんだろう。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 03:59:13 ID:KAAA9i5l0
でもなんでいきなり中国の反日を否定しだしたんだろう?
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 04:04:15 ID:C1nmEIQJ0
>>427
> ゴルフ場も塗料で緑化してるんかね…

イヤ、それ実際にやってるから。
冬なのに、ゴルフ場が青々としているのに不自然さを感じないか。
あ、日本の話ですよ、大マジで。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 10:54:46 ID:iAmWUNFe0
>>438
その理論だと競馬場もサッカー場も塗料で緑化ってことになるなw
オグリキャップの頃は枯れた芝だったが。。

洋芝について調べてみるよろし。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 11:50:31 ID:sumQ6fwB0
今週のは今日やっと読んだ
これはひどいなぁ
でもまぁ靖国にいかずに中国に媚を売る商売人と、保身の為だけにイデオロギーを無視する商売人な中国人がいることがわかったよ
もともと中国人にプライドはないけどな。自分でつけた火を消すのに必死ってか
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 20:24:07 ID:ETXW2iUY0
この作品の総理大臣は日経ビジネスも読まんのか!
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 00:46:45 ID:VyiSKT8J0
人名に「亀」とか「鯉」とか好きですよね、先生って。
"池"シリーズですか。(笑)

"冷蔵庫"にちなんだ『ドラゴンボール』のキャラじゃあるまいし、(フリーザ、ベジータ(ベジタブル)、ギニュー(牛乳)、等)
もう少しまともなセンスを持ってほしいものです。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 01:00:04 ID:bR+zKwdm0
そういや加治では「日本の報道は一切信じるな」なんて事をいってたな。
言ってたのにな…

シマコーをソースにする総理…
(作者自身は日経ビジネスだし…)
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 01:35:22 ID:iD3GaAYz0
>>442
"池沼"だからな
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 04:48:17 ID:EVeHqvnX0
俺が編集だったら今時貞子なんて蹴り入れるんだが。
ヒロカネはそんなに偉いのか
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 07:13:39 ID:RLV8M+XH0
百歩譲って反日活動の裏に重大な情報があったとして、
それをゴルフしながら民間企業に漏らす役人がいるかよ。
さらにそれを「日本政府に伝えねば」と喜び勇んで日本に
飛んで帰り、あろうことか首相まで駆けつけるって…。
どこでそんな妄想仕入れたんですか?先生?
「外務大臣 島耕作」とかねらってますか?
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 08:32:45 ID:aVx+C6DzO
中国編のボディガードは太極拳の使い手だった。
インドではヨガファイアーか
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 10:54:24 ID:wnyPQOYIO
いや、画面端でドリルラッシュですよ。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 15:27:30 ID:/qhjq0/p0
これで中国の役人に「私も日本が嫌いだったが、島さん、
あなたのような立派な人がいるのを知って考え方を変え
ました」とかまで言わせたら拾金は神だ。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 18:00:54 ID:lEA2Mbcc0
>>449
ワインであの排他的なお仏蘭西人が言ってたな。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 19:00:54 ID:WhdGREYd0
そのうち金正日にも言わせてほしいな
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 21:42:42 ID:Bk5KnHL60
弘兼先生!
以前、同じモーニングの「大使閣下の料理人」でも
取り上げていたのだから是非島耕作を北朝鮮へ!
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 22:50:05 ID:iX1p+d9q0
同じモーニングでもマンガとしてのレベルが全z(ty
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 22:54:45 ID:yioxYpeQ0
ひでえなあ...

ほんっとツマンナクなったぜ。
なんだこの風見鶏マンガは?!

こりゃヒロカネひとりのベクトルじゃないな。
どこぞの勢力と接触があって方向を換えたに違いない。
非常に怪しい。

外乱に揺れながらマンガ描きやがる。
ヒロカネは終わった。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 23:24:40 ID:FboHEJ0J0
もともとなンもはじもうておらん…。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 00:07:00 ID:fflXeTZg0
千歩譲ってゴルフ場でそんなこと囁く役人がいたとしても
それは党の指示による工作と考えるのが自然…
ねっ 島工作員
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 01:07:27 ID:rHSCErDu0
産経の小泉圧勝に関する各人の分析を書く所にヒロカネも書いてたな。
なんか非常に当たり障りのない総花的な内容って感じだった。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 01:27:46 ID:IqOPgIUN0
ちょっと右をやりすぎたかなと思って自分で修正したのかもしれない
それにしても小物になったもんだw
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 02:04:44 ID:dW+zkTdz0
ヤングの話題がまったくないんでやんの
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 09:30:22 ID:1eBXRmZi0
あの愛・地球博でのエコネタといい今回の「中国はほんとは
日本と仲良くしたい」ネタといい、あの作者が自力で思いつく
ものではないような気がする。
文化人気取りのくせにポリシーないから一言囁いてやれば
ほいほい言う通りに書くだろう、という感じで利用されてるの
かも。
あの漫画にそれほどの影響力があるかどうかはともかく。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 09:53:34 ID:WeqUFoS+0
>>459
ざっと見たところ、>404,431-433あたりにあるな。もっとあるかも。
462e:2005/09/21(水) 13:55:45 ID:PWatWW+b0
弁護士でもないのに弁護士と対等あるいは弁護士以上の活躍をなさる

            行政書士

を主人公とするマンガを思い出します。ちなみに作者は弁護士ではなく

            行政書士

です。(笑) 
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 16:10:34 ID:opp7fCbS0
ヤングは最終回なのか?課長が35歳くらいから始まるから、もう少し続くのか?
また誰か死ぬのか?実は並は島の子じゃない複線を貼って
島生涯最後のSEX相手は波になるとか・・あほい
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 16:20:08 ID:ofQ3cnZU0
>>462
昔、あれのドラマの影響を受けて、
行政書士になりたいと資格学校へ入った香具師が続出したな。
見事に行政書士になった人は今・・・あまりに地味な現実とのギャップに悶えているんだろうか?

いずれにせよ、漫画とは人気を上げるために過剰な演出をしている事を忘れないようにしないと。
465マンヴァさん:2005/09/21(水) 16:48:11 ID:SQzLkVAc0

 刑事ドラマだって、毎週毎週密室殺人だのトリック殺人だの銃撃戦だの起きているけど、
 実際にはそんな頻度で派手な事件なんか起きないのと一緒だわな。
 学園モノでもずっとオモシロ事件やドキドキ色恋沙汰や全国制覇狙う番長グループや…。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 19:12:57 ID:AgBMRR/E0
>>465

グウルモンと言う19世紀フランスの教育家が
自著の「沙上の足跡」で

「愚か者ほど 退屈しない」と言ってたから

案外 極平凡な生活でも 退屈せずエンジョイしている「類」の人々がいるのでは?
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 20:58:20 ID:3PlX1uCI0
探偵の仕事も9割が浮気調査らしいしな
大半の弁護士だって離婚・相続・破産系がメシのタネだし

サラリーマンだって実際は事件なんてないのに以下略
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 23:54:50 ID:hddE5hbF0
>>465
刑事さんなんて、仕事のほとんどは
事件書類の処理ばっかりらしいしなー

司法関係ってみんなそうなんだろうけど
時間かけすぎと違うー?とよく思う。
オウムの麻原裁判もそうだけど、
平成元年の宮崎勤事件が、
いまだに最高裁判決出てないんだろ。
いったい何年かかってんだ(16年だけど)
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 00:05:50 ID:2MVGdfaF0
>>468
そりゃ犯人と人権派弁護士の問題だな
宅間みたいにずっと「俺を死刑しろ」って言い続けてたら驚くほど早く行動起こせる
人権派弁護士は引き延ばせるだけ引き延ばすのが仕事だからなぁ
法治国家として手続き上仕方がない
470マンヴァさん:2005/09/22(木) 03:05:45 ID:EZjTLor30

 そんなことを言っていると、ウホ刑事が来ちゃうぞ!
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 13:52:12 ID:gztyzeGC0
金儲けの為に日本の下請けを切って経営者を自殺に追い込んだり、
政府の外交政策まで変えさせようとしてるのに、
ジャンキーの不法入国者に金を払い、入管を動かし、政治家まで
投入するというファンタジー・・・。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 15:12:24 ID:Ho3Jg2eB0
ウルトラマンやってるけど、怪獣なんて実際は滅多にでてこないぜ
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 15:24:46 ID:UdKh4Ip70
30%アップとか無理って以前もここでつっこまれたのにまだ言うか
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 17:59:53 ID:arg86fQ80
しかし、大企業の会長があんな形で政治家に手紙を渡したら強請ってるとしか見えんだろが


と思ってる俺は馬鹿ですか?
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 19:03:16 ID:N1usVviR0
しかし 大雑把な会社だな

「売り上げ1兆円目指せ」か

まあ日本を売り渡すつもりなら 簡単か
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 19:50:33 ID:c6v0eqTv0
893に依頼してあの男を消したほうが早いのに、仲間はガンガン頃すくせに
あんなのに妙に優しいな、難民にできるわけねえだろ
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 20:17:32 ID:Ep58WuNL0
粉山椒って怖いんですね。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 20:29:29 ID:KYkVqT4H0
いや、俺は「中国からの移民をどんどん受け入れるべし」
「金もどんどん渡すべし」という民主党並みの作者の主張
だと受け取ったんだが。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 20:37:40 ID:8lXHElET0
不法残留知りつつ女性に住居提供、巡査部長を書類送検
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050921-00000213-yom-soci

これよんでなんとなくシマコー思い出した。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 21:01:22 ID:N1usVviR0
>>479

     ワロタ では万亀タイフォだ
481マンヴァさん:2005/09/22(木) 23:35:13 ID:EZjTLor30

 マンガメは金持ちの企業主で、政治家や役人との太いパイプがあるから、
 たいていの違法行為では逮捕なんかされないっていう事を
 表しているエピソードなんだよ!


482名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 00:24:30 ID:H3VkndLd0
>>557 二度とくるな。 ☆きんもーっ☆
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 00:55:33 ID:QSfV0Whq0
>>475
利益ではなくてまず売上拡大の目標を立てるというのが
10年前の発想だな。
社内に売上至上主義が蔓延して採算取れなくてもとにかく
売ればいい、というようになるからその企業は間違いなく
ダメになる。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 02:01:30 ID:uCQrcw4y0
売り上げ100万の部署が30%増と売り上げ数千億の部署が30%増は難易度全然違うのに
ヒロカネは自分が平社員だったころの営業ノルマにそのままゼロ増やしてるから馬鹿扱いされる
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 02:29:40 ID:KMFH8UPK0
円が大暴落すれば一兆円も夢じゃないぞ。たぶん。がんがれシマコ。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 02:41:34 ID:RfvJpjDP0
>>471
まったく
とても馬鹿馬鹿しい展開だ
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 03:40:32 ID:b3v4n4bl0
万亀が政治家を脅しているようにも見えるな。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 08:02:15 ID:58uq74Tq0
黄昏もなんか凄いぞ。霊能者とか出てきてる
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 09:13:40 ID:ZvTXZS2P0

1960 東京生まれ。
1984 大学卒業。金融機関勤務。
1990 退職。以後、翻訳者、フリーライターを経て、ストーリー・ライターへ。
の人が原作の漫画のほうが、はるかにビジネス漫画してるんだけれども(野崎修平)
、3年と6年の差とかそういうんじゃないな。

ところで、既出かもしれんけどこんなんみっけ。目がいたい
ttp://www9.ocn.ne.jp/~iwa-bus/simakousaku/simakousaku.htm
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 11:28:43 ID:H6lHTRwI0
ブックオフで久々に課長編を読んぢまったが、
万亀さんて元は広報部門の長だったのかな?
中沢さんの社長就任記者会見のときに現場に出てたね。

あと、八木さんってハーバードのMBAだというのもあらためて知った。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 12:54:22 ID:LRe7J/qq0
>>489
比べるのは「頭取漫画」の方々に失礼です
あちらはビジネス漫画、こちらはギャグファンタジー系エロ漫画
シマコーと比べるべきは、みたむら君でしょう
(ポストじゃなくアニマルの)
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 14:17:22 ID:CeWMnijn0
ソニーは経営の多角化をやめましたよ
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 14:38:00 ID:ny43WTO5O
いよいよ八木にあぼ〜ん相が出てきました


ところで静聴会長のモデルは誰!?
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 15:14:11 ID:wdVKDDPr0
>>491
あおぞら銀行に就職したらしまこはどんな役職になるんだろうか。
ヒラ(名目部長)でリゾート会社の再生をこなすんだから
かなり厳しいといえるが。
まあしまこなら祥子たんとは100万発以上やってるな。
そしてチンポの力で相手方が撤退と。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 18:44:21 ID:zGrRLbeh0
ヤングと見比べてみて、
「女と仕事、どちらをとるか」
という踏み絵で仕事を取るシマコーが、
なんで愛人を優先するマソガメと馬が合うのかと
御大を小一時間(ry

496名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 23:53:52 ID:dq7APdEl0
よく団塊の世代が日本を支えてきたとか
再来年からの大量退職で大変だと言って
偉そうにしてるけどさ

要するに仕事と家庭の両立もできねえ
中途半端なやつらだってだけだろ
しかも後輩にちゃんと引き継ぐことをさぼってただけ
まぁ引退したら日本のためにじゃんじゃん消費でもしててくれよ
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 00:32:41 ID:aY3d15KL0
>>496

団塊の大量定年退職問題は、
やつらがその後の世代にきちんと伝授/引継ぎをしていなかった為。
「目で盗め」とか、妙に職人気取ってた割に、
聞いてきた者へも教えない等、素行の悪さが原因。
(団塊の一つ上の世代だが、『ガンダム』の富野監督が先日インタビューで
まさにこの件を「恫喝か服従か、しか選択してこなかった」という言葉で述べていた。)

「団塊定年問題」は数百万人いる就業者の中でも
重金属加工業や重工業等の斜陽産業で、人数も団塊のごく一部のはずだが、
さも『プロジェクト]』よろしく、団塊は皆、定年を「惜しまれて」いると
思いっきり勘違いしているところが『島コー』に通じており、微笑ましい。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 01:16:51 ID:PjfPzN730
中には本当に仕事に精通していてお世話になった人もいる。
しかし、高度成長期のおかげで仕事がうまくいったのを、自分
たちのやり方がよかったから成功したのだと勘違いして今では
通用しない観念(どぶ板営業など)を押しつけるバカも多い。
一番問題なのは、まさにそういうバカが年功序列によって多く
の企業で管理職として幅をきかせていたこと。
この「失われた十年」はまさに団塊の世代によってもたらさ
れたものであり、給与も年金ももらい逃げという無責任さ。
これからの日本に対してどう責任取ってくれるんだよ。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 01:24:28 ID:4ZnVxZ+K0
人のせいにしかできない世代が次の世代というのはよくわかった
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 01:46:16 ID:gLWlf9Zc0
人のせいにしかできない世代って
団塊の世代じゃん

「団塊の世代は いつからこういう仕打ちを受けるようになったんでしょうか」
だもんなw
自業自得だっつの
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 02:01:22 ID:YwOiq2Tw0
人が多い世代なんだから、そりゃ中にはすごい人もいるだろう
でもほとんどは普通かそれ以下だよ。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 02:53:02 ID:qQBgZpIS0
境や太一のネーミングが秀逸だっただけで
あんま実態を反映してない概念な希ガスる団塊の世代
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 03:36:56 ID:zSKO1CSc0
父はもろに団塊世代だが、
どうやらネットで言われている団塊世代の特徴は
父の特徴とはおよそ離れたものらしい。
父は幸いに団塊らしくないのか??

全共闘に参加しなかったし。自分にも人にも甘いし。
中国・先進国・南北朝鮮のやってる悪事、自分から語らないけどよく理解してるし。
オタっ気あるし(時代が時代なら萌えオタになってたやもしれん)
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 03:49:38 ID:CNYK5t370
俺の父も団塊世代だが学生運動には不参加だった
むしろ奴らが大学を占拠して立てこもったせいで大学の卒業式ができなかったと怒っている
親父は身を出されそうになる直前まで貧乏して現実を見て苦労したため、
当時からあの思想はいろんな意味で理想論ならまだしも妄想論をかかげるのは
「ありえない」と感じたらしい


505名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 06:14:27 ID:sOeNLDu60
うちの父も麻雀やパチンコに夢中で学生運動とか全然興味なかったらしい。
・・・単なるダメ人間なんじゃないか。ま、人にも自分にも優しいからいいけども。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 06:20:25 ID:JzWMHrEj0
ま、一部大学では学費下げろとかそういう現実的な要求もあったらしいけどね


 弘兼 七十年安保の世代ですからね。酒飲みながら天下国家を論じては、
殴り合いで終わるということばかりやっていた(笑)。そういう自分に酔ってたんですね。
 学生運動には一年のときにちょっと参加したけれど、馬鹿馬鹿しくなってやめちゃった。
辛辣な言い方をすれば、あれは『遊び』だったんですよ。一種のファッションみたいなもので、
政治に対する考え方なんて、今から思えば実に曖昧だった。
ただ、仲間と口角泡を飛ばして議論に熱中するのがおもしろくてね。
 ――その頃の論争仲間は、現在どんな『おじさん』になっておられるのでしょうね。
 弘兼 大学を出たとたんに髪切って、今ではみんな大企業の部長クラスになっちゃった(笑)。」
――早稲田大学学園誌『新鐘』一九九四年冬号より

ま、若いちゃねらーが2chでやってることをリアルで実行したわけだよ。たぶん。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 06:21:20 ID:CNYK5t370
「失われた10年」
なんてオーバーな呼び名自体が現実逃避っぽいしな
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 09:52:15 ID:gWEl02Il0
シマコの中では「仕事と家庭はまず両立しませんよ」とか
よく出てくるけどさ、
要するに「仕事はやりがいがあって楽しいし、出世にはロマンがあるから」
熱心に取り組んでて、「家庭のことなんて面倒だからやんねー」っていう、
それだけのことにしか思えないんだよな

んで、家庭のことを顧みない分、24時間リゲインでも飲んで仕事しまくりか
と思えば、どの登場人物も愛人作ってるしw

万亀にしても、「仕事のために愛人を捨てたりはしない」って美徳みたいに
語られてるけど、別に奥さんと別れて愛人と一緒になる気はないわけだからなぁ
そんな中途半端な覚悟で愛を語られても
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 10:52:24 ID:IZpPcfI+0
「仕事」と「家庭」ではなく
正確には「仕事にかこつけたギシアン・愛人」が「家庭」に優先するってことだろ
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 10:57:20 ID:Vf8gg1ZU0
シマコの本編の後にあるCMマンガもムサイ
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 14:01:30 ID:evKZsv4t0
団塊の世代が引退したら、次に社会を担うのは
無気力・無関心・無感動の三無主義の世代だぞ。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 14:32:40 ID:YwOiq2Tw0
>>508
仕事やってるとラクだもん、どうせルーチンワークだし、面倒なことは若いもんにやらせる、
致命的ミスは上に押しつけりゃ良い、団塊なんてこんなもんよな。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 14:55:40 ID:LU9JwPuu0
>>507

>>「失われた10年」

その上の世代が失ったものに比べれば比べようもなく軽いのにな
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 16:53:02 ID:UXZiyQb+0
>>511
物凄く懐かしいレッテル張りの言葉だね。お前いくつよ。

しかし正直、10代や20代の頃やニートならともかく、
社会の中で責任ある立場に立つ30代40代50代にも
なって働いている立場で「三無主義」だからどうだ
なんてとても言ってられないんだがなあ。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 16:58:59 ID:34XxOXAW0
>>514
今の人たちは不況の中競争に耐えて地位を築きあげて人だから
団塊のように人手不足で黙ってても厚遇が転がり込んできた、
なんてことはない。
団塊より上の人は混乱の時代に生きて来た人だから
団塊のようにヌルくはない。
結局一番役に立たずに数だけ多くて文句をたれて
詭弁を弄するのが団塊世代。

516名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 16:59:00 ID:AvIaTfPC0
島もお仕舞かな、現実の電機業界は東芝辺りでも単独では
長期的には存続が怪しい情勢で、取締役なら如何に中国とは
距離を置くか他の国に危険を分散すべきかが話題になるはずなのに、
中国のご機嫌を伺う内容に終始していて問題外だ。

それにどして可愛そうな中国人ばかりが登場するのか、
中国人なら支配階級から乞食まで全員が何時でも戦争も
辞さないというのが対日認識なのにどうにかしている。

私や広兼の世代は政治と自分の生活とに距離を置きすぎていて、
逆に距離が無くなる時は一気に物事の道理すら見失ってしまうようだ、
SONYが傾いているのも単純に営業だけに終始したからではないか、
確固たる国家観と世界戦略なくして激動の世界で存続はありえない。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 17:14:04 ID:wIKbsadW0
>>514
団塊って受験戦争が苛烈じゃなかったっけ?
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 17:26:21 ID:wIKbsadW0
団塊は社内での競争が厳しかった評する人もいるな。

私は団塊の世代は使いようがあると思うのです。
時代遅れ感とプライドをうまくくすぐって、
最後はお約束の飲み屋根回しで転がす(私にはできませんが)。
しかし、問題はその下です(団塊世代なんてどうせ数年すれば会社からいなくなるんだから)。
完全な個人的体験ですが、彼ら(彼女も含む)は団塊の世代ほどミーハーでもなければ、
競争も経験していません。特にバブル期の人は。

なんていってる人も
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 17:56:46 ID:UXZiyQb+0
>>518
団塊の下をバブル期までひとくくりにする(ざっと20年は
あるが)のも無茶苦茶過ぎだと少しは思わないか?
他人の引用(出典不明ではあるが)だからいいって
もんじゃないぞ。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 18:36:58 ID:evKZsv4t0
バブル景気とバブル崩壊しか知らずに話してない?
そりゃ島耕作を見れば
この世代は楽ばかりしていたように見えるだろうけれど、
現実にはオイルショックも円高不況もあったんだし。

・・・弘兼が退社したのはいつごろになるのかな
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 23:15:15 ID:EfyxO5gS0
だいたい、団塊の世代って正確には3年か4年くらいなんだろ
しかもレベルだって他の世代と同じくピンキリなわけでさ、
そいつらが1年ずつ引退していくからって何だってんだろな。
団塊のちょっと上の世代は何もしてなかったとでも言いたいのかな
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 23:32:02 ID:t08cqcB70
団塊の世代だけが飛び抜けて馬鹿だったのは確かだよ
安田講堂燃やしたり、いつまで経ってもアカから卒業しなかったり
ヤング島耕作じゃないけど大学行っても遊んでるやつか全共闘ばっかり(そもそも授業が成り立たない)
逆を言えばその中でちゃんと勉強してきた奴ってのはやっぱすごいんだろうけど

真面目にやってるのもいるし激しい競争に生き残ってかげがえのない社畜もいるけど
やっぱりちょっと上の世代や下の世代と比べてずいぶんおかしかった世代
こいつらが前までの世代のようにちゃんとアカから卒業してりゃ今の無気力な若者ばかりなんて事態にはならなかったんだろうな
例えばナベツネも共産党だったし、そこから卒業して頑張って元に戻る、そして次に下の世代が共産党に入って卒業してってのが理想的なのに
20後半になっても30になっても卒業しないから

働きアリの2割が怠け者で
その2割を取捨すると8割の働いてた働きアリの2割が怠けるように
やっぱ人間も割合ってのは決まってるんだろうな
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 01:27:11 ID:uny3yp1a0
>>522
そういえば最近の常務編の中で、シマコが当時の全共闘世代を評して
「卒業したらすぐ髪を切って大企業に就職したから、底の浅い学生運動だった」
みたいな批判(自虐の意味も込めて、か?)をしていたけど、そんなもん底が浅くて当たり前。
世代の大勢が延々とサヨクに染まりっぱなしだったら、それこそ日本は崩壊していただろうになw
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 04:49:13 ID:mhzQccdS0
この人元サラリーマンを売りしてるけど
それだって短期間の底の浅い経験だろ
だからサラリーマン金太郎と変わんないくらい現実とのギャップが滅茶苦茶になる
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 08:18:39 ID:rS18gaTa0
それ以前に、たった新卒3年で松下を辞めた「下っ端
サラリーマン」の経験しかないヒロカネが、会社の上の
方の人間関係やら経営やらをいっしょうけんめい考えて
描いているのがシマコの笑いどころだと思う。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 10:27:14 ID:huTkklHo0
ヒロカネはエセ知識人ですから。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 14:02:11 ID:10ZRkqy50
>>525
一生懸命考えてるか?
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 14:10:10 ID:4lJf/wAO0

いやいや単にサラリーマンファンタジーですから。

 40.50男の辛気臭い現実なんか描いても無駄でしょう?
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 15:43:23 ID:I6vN8adn0
よく考えたらさ、昨今の若者のような
「せっかく就職しても、数年もたずにすぐ辞めてしまう」
根性の足りない連中と、ヒロカネは本質的に同じだよな
で、そういう連中が偉そうにサラリーマン生活を語ったらどうよ
530マンヴァさん:2005/09/25(日) 17:24:49 ID:eaNiOv9K0

 良かれ悪しかれは別として、
 終身雇用・年功序列神話が現役で生きていた頃と、
 それらが幻想になってしまっている現在とでは、
 やはりそれはそれで違うンでないかしらんね。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 18:05:21 ID:rS18gaTa0
ヒロカネの時代は、年功序列全開なんだから
「多少嫌なことがあっても、とにかく居さえすれば
この先地位も給料もどんどん上がっていく」。
今の時代は、年功序列なんか崩壊したんだから
「この先、ここにとどまっても未来はないかも」。

どう考えても、いまの若者よりもヒロカネの方が
根性も何もない人間の屑。
532マンヴァさん:2005/09/25(日) 21:13:19 ID:eaNiOv9K0

 良かれ悪しかれ、わからんよ。
 その条件だけで言うなら、
 「安定が保証されたサラリーマン生活を、
 別の道のため捨てた」
 って見方も出来る。
 実際その後、漫画家としてやっているわけだしね。
 本当にタダの根性無しで辞めたなら、漫画家だって勤まらんと
 考える方が、自然に思うぜ。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 21:25:03 ID:J6/0sztI0
>>532

アシスタントの女子大生に手を出す等、
おいしい思いをしていますが、なにか? (結果的に相手(嫁)が一枚上だったが…)

「根性無し」とは言わないが、
例えば行列の出来るラーメン店にアシを1時間並ばせ、入場直前に入れ替わる等、
「素行」は昔から悪い
534マンヴァさん:2005/09/25(日) 21:30:24 ID:eaNiOv9K0

 …いや、というかそれが何の何に対する反論かわからんのだけど。
 別に俺は、ヒロカネが善良で素行も素晴らしい欠点のない人間だ、
 ということを言っているんじゃないもの。
 「サラリーマンをすぐ辞めたから根性無し」
 ってのは、そうそう断定は出来ないンじゃネーノ? って
 いっているだけですぜ。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 21:31:36 ID:X9p/HxLv0
>>532
昔はね、確かにおもしろい漫画描いてたと思うんだ。
だから根性なしだとは思わないよ。
しかし、なまじ成功してしまったので完全に堕落した。
まさに「編集王」のマンボ好塚状態。
536マンヴァさん:2005/09/25(日) 21:42:07 ID:eaNiOv9K0

 マンボ!
 ダンス甲子園!
 まさにそんな匂いだなー。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 22:26:38 ID:rS18gaTa0
>>533
>「根性無し」とは言わないが、
>例えば行列の出来るラーメン店にアシを1時間並ばせ、入場直前に入れ替わる等、
>「素行」は昔から悪い

正直、こういうことができるのは、人間として
大事なものが欠落してるんだと思う。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 22:46:26 ID:CTOhtb7Y0
ということは退職理由にも疑問をお持ちかな?
温情で形式上依願退職にしたが…とか
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 22:47:50 ID:nGJc8gNG0
立つ鳥跡を濁しまくりってやつか?
540マンヴァさん:2005/09/26(月) 00:11:57 ID:GO8bGwld0
 
 そのラーメンを喰うことで、テンションをあげて漫画制作に取りかかれる、
 というば、アシスタント並ばせたりするくらいはまぁするだろう。
 少なくとも漫画制作の現場としての考え方とすれば、
 ラーメンじゃなくて、どこそこのプリン喰いたいから買ってきてくれとか、
 そんなのと基本的には同じだわさ。
 アシスタントが一人現場にいなくても、作家がいれば仕事は進む。
 作家が居なくて指示も原稿もなければ、アシが何人いても仕事は進まない。
 アシスタントの立場で言えば、トーン削る代わりに並んでいるってだけだしね。
 漫画業界的な逸話のレベルで言うなら、ラーメン屋に並ばせる程度なんてのは、
 そんな派手な話でも無いと思うよ。
 (まぁ最近は、野々村大先生みたいな平均レベルをズバッと上げちゃった人がいるから
 すげーアレですけども)

 並ばせている時間のアシから給料引いているとか、
 ラーメン屋に代役を並ばせることがマナーとしてどうか、
 っていうなら、
 まぁそれはまた別の話けどもね。
 
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 01:16:51 ID:RAgig83j0
昼間定食屋でまたしても一月分まとめ読みした。

結局この人は表面上の取材で問題をさらっと拾ってはくるんだろうけど
物事の核心に触れる部分には答えれないんだよね。
これからの自分や日本のあり方などを指し示すことができない。
今回の件も結論がこきんとうが凄い政治家になるというのだったけど
そうじゃなくって、日本は、初芝は、島はどうするのか、
というのが的確に話されていなかった。
いつもなんだよね。
表面上の問題だけさらっと紹介して
核心は「私にはわかりません」「カンカンガクガク」・・・
それで識者気取りかよ・・・

542名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 01:25:24 ID:MaVC/Hgi0
マンガのことを悪く言いたくは無いが
所詮漫画家なんだなと思うね
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 03:47:21 ID:Bri5zOEP0
加治隆介、、、は結構面白かったけど、ポルポト派もどきの少年ゲリラの底なし沼溺死と
チンピラ鼻そぎ撲殺は、気色悪かった。ストーリー上、意味あるものだったか?
特に鼻そぎ撲殺は、切り取った鼻を加治の対立議員に宅配してるけど、そっから足がつけば
加治の政治生命は断たれていた筈。ラーメン吐くだけの描写で終わってるし。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 19:45:03 ID:ctdQIlUs0
漏れがリアルに心配するのは

この島耕作を ビジネスの参考書にする 管理職が出ないかだ
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 19:52:38 ID:5rCyE+9a0
団塊の世代って、全共闘なんかが有名だけど、参加してたのは全学生の1割くらい
のもんで、殆どが授業ができなくて故郷に帰ったり、下宿にいても麻雀ばっかり
やってたり、ってな感じらしいな。漏れの叔父は弁護士志望だったから友人と自主ゼミ
をしてたみたいだけどね。

ちなみに東大の安田講堂に立て籠もった学生も殆どが外人部隊で東大生はわずか
2名か3名くらいしかいなかったらしいw
90割がノンポリだった、というこったな。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 19:53:27 ID:5rCyE+9a0
90割 ×

9割 ○
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 23:08:34 ID:/hzwdNKy0
>>529
それが、「課長 島耕作」
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 23:13:09 ID:izxC4YA30
>545,546
フジワラノリカならぬフジワライオリがそうらしいな。
「そうらしい」って宮崎のオッサンがいうてたよ。
宮崎のオッサンって、キツネ目の人ね。

ま、いいじゃないかよ。
オレらだってフワフワ2ちゃんで知ったような口きいて生きてるんだから
松下(初芝)だろうが、電通だろうがオッサンたちの
「オレたちはこうだった」みたいのはみんな一緒やってw
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 23:44:24 ID:4Mk0rceMO
>>545
ここで「外人部隊」の文字見るとは思わなかった。
いつも出入りする高校野球板ではさんざんガイシュツなのでW
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 15:13:49 ID:UGENBPKW0
>>549
元々はフランスの傭兵隊をさす言葉だったのが、
日本の学園紛争用語として定着し、今も過激派マニア(共産趣味者)の間で
使われているようだ。

高校野球の場合、留学生の野球部員かな?
ダルビッシュや在日部員みたいな人は含まないのでしょうね。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 15:49:35 ID:PbdZiI/r0
>>544
えーと。うちの会社のことですか。。。
社長の馬鹿息子がまさにそれだったんですが
あまりに酷すぎて社内クーデター発生www

おかがさまで社長一族みな追放。
某銀行から首切りマンが所長として就任してます。
今年の冬のボーナスどーなるんだろうか。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 16:01:11 ID:UGENBPKW0
>>551
馬鹿息子さん転落の詳細を知りたい。
面白かったら誰かマンガにしてくれ。
買って読むぞw
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 16:49:11 ID:srXV3Jrk0
>552
弘兼に描かせたらおもしろいと思う。www
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 18:35:11 ID:JPrdnLat0
ていうか御大は生産できなければ逆立ちしても物は売れない、
ということを知ってるんだろうか?
連年3割からの販売増なら2年で倍にもなるが
当然に生産も追従しなくてはならない。
人はいくらでもいるから雇えばいいなんて単純なモンじゃない。
人間では絶対にできない工程はいくらでもある。
まず実装マシンが絶対に間に合わない。
休眠している工場に仕事をねじ込んでもいいが
最新の微小チップを装着できるのはまだまだ少ない。
生産管理担当役員がどの工場にどの仕事を持っていくか、
飛び回らないといけない。
それをクリアしても、ICは生半可なことでは増産できない。
ある商品だけ増産なら生産の調整はいくらでもつくが
何でもかんでも増産なら絶対にICが間に合わない。
実装マシンみたいな特殊な機械は1系列で何億もかかるが
これくらい増産するといくらかかるか見当もつかない。
まして半導体製造工場なんて何百億の話。
設備投資は下手すると1000億はいくかも。
なんせ大手家電メーカーが1個2個増えるくらいの増産なんだから。
で、それらの機械は注文してすぐできる類のものではない。
下手したら注文から1年待たされるなんてことも。
それらの機械がそろうまでの生産は??
こんな大事な話を部下に「大丈夫か?」と聞くだけで済ましてしまう。
しかも達成したら自分の手柄。
この期間、現場は死ぬほど忙しいだろう。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 20:34:56 ID:I+Fss++p0
生産の仕事なんかしたこと無いのでよく分からんが
最近じゃ製造委託したりするんじゃない?
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 20:44:26 ID:Q+4KBt5U0
電気製品の製造委託は難しい。
それが最先端であればあるほど。
パソコンみたいにある程度企画のあるものなら別だけど。
しかも中国でうかつに外注したらそこから偽物がジャンジャン出てくる。
ま、御大が無知なだけ。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 21:13:02 ID:ZRxUKZgD0
製造委託できる程度の製品ばかり売っても1,000,000,000,000円にはならない。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 21:28:30 ID:kYE43w4f0
>>556
>ま、御大が無知なだけ

これを言っちゃうと会話が終わっちゃうから好きじゃないんだけど、
結局これしか言うことないんだよなぁ…
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 00:13:08 ID:l0E64Dqx0
きっと価格が倍になって、不思議なことに売れ行きはが落ちない
そんなとこだろ orz
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 00:16:51 ID:MAfgo3BD0
>>559
落ちないどころか売れ行きまで倍になるのがシマコーワールドorz
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 00:27:08 ID:PC4067TS0
>>559
どこかに売り上げ増加の秘策みたいな病者はあったかな?
俺が見た感じ社員の給与体系を見直して
やったら給料ががばがば増えるようにしたというのがあったけど、
それでこれだけ売り上げが伸びたら社会問題になるくらい強引なことはしないと。
それかシマコの如意棒の力で解決か。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 00:27:36 ID:PC4067TS0
>>561
×病者
○描写
すまん。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 01:43:55 ID:StVYSM7G0
チソコがシマコーの如意棒なら、
金斗雲は何だろう?
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 01:48:32 ID:sxRYIis00
>>533
ハメタつもりが,(ry
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 08:04:29 ID:MAfgo3BD0
>>563
太極拳ができたりNo.1レーサーと知り合いだったり世界的なワイン評論家と付き合ったりしててしかも
シマコーのために無償奉仕してくれる女達。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 09:08:10 ID:wWN0zPyQ0
つか、弘兼に苦言たれる根性のある担当は
講談社にはいないのか?弘兼に鈴つけることが出来たら
そいつは絶対に役員になれるなw
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 13:32:50 ID:UjjxjjVO0
編集長変わったときにゴルフ打ち切りになったりして、ちょっと期待したんだけどね。
変なCM(万博とか中国万歳とか)が入るようになって結局前よりヒドくなった。w
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 13:58:01 ID:ncBNJmzh0
お前らいろいろ言ってるけどこのマンガが普通になったらガッカリするんだろ?
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 16:41:12 ID:JfGNhajL0
>>568
うん。ガッカリする。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 20:27:40 ID:7M9m8Aoi0
部長島耕作を読んだんだが
50代中盤で年収二千万貰ってる奴がリストラされる時に「家族を養えない」なんて言うなよw
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 21:58:30 ID:nnwkKRqS0
そんだけ収入があって貯金も投資もしてないなら
本物のDQNだよな。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 22:49:17 ID:l0E64Dqx0
>>570
ウォン払いだったのでは?
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 00:43:23 ID:Ec5tC6s20
>>570
家族もいっぱいいるんです
特に家の外に
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 00:47:11 ID:DZp57MPw0
しかし曲がりなりにも人気漫画なのに
マンセーのレスがつかないのもすごいな。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 00:59:08 ID:ekqb/MLR0
>>570
稼ぎが大きいと使うのも激しいから、苦しくなるのかな。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 01:38:48 ID:BbAXdCHI0
>>574

『サラリーマン金太郎』には少なからずマンセーがいることを考えると、
この漫画の愛読者は、良くも悪くも(言ってて恥ずかしいですが)知的レベルが高いのかと。

島コーマンセー言い出す奴が一人でもいたら、やはり引くわな
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 04:22:40 ID:7KKQw4U80
サラリーマン金太郎は完全ファンタジーだしね。島コーもファンタジーなんだけど、
微妙に現実とリンクさせてるせいか、そのへんでズレが生じている。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 04:30:52 ID:MSsQCqFM0
今週のマガジンのトッキューがシマコーネタでおもろかった
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 06:45:14 ID:oSmDMt410
工場で頑張って作った奴には給料上げるとか言ってるが
工場は決められた生産予定表以上作ったら怒られる
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 08:25:16 ID:ywoNfmME0
>>563
会社の経費だろ
いったさきで如意棒いれる穴に出会うし
本人は滞在気分だし
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 09:29:42 ID:zM9ZphQd0
今週号読んで、いっそ弘兼は代紋take3を書いてくれと思ったよ、、、
木内に頭下げれる根性があるかはしらんが
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 11:45:17 ID:rosN8x8w0
両手が…
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 13:06:52 ID:L6ZPQTF/0
この手の場面では、腕の切断面の真ん中に骨が
1本だけ見えているってのがよくあるが、
ヒロカネはちゃんと2本描いてるな。
それだけは感心したw
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 14:30:43 ID:pskue4Gi0
吐き気を催した。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 15:10:12 ID:GpHYC1y90
まさかあべしんぞうをあんな形で出すとは思わなかった
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 15:12:17 ID:o5R2KF2sO
幾ら歌舞伎町でも腕を切り落とされた奴いたら通報されるだろ

あと白井は何時までシマコーの部屋に住んでるんだ?
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 15:58:52 ID:JK52uxcMO
少し前誰かが付けた鼻削ぎレスに反応して描いたとしか思えん。ヒロカネ絶対ココ読んどるぞ…
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 17:17:06 ID:+2EPm8s+0
ハツシバの改造手術を受けて蘇るのかな >弟
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 17:36:19 ID:6ZVlTAQS0 BE:275933568-
このエピソードは上手くまとめられないので
弟の志望フラグにて終了。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 17:44:22 ID:rosN8x8w0
次のOLの1ページ目でチョイ悪ワラタ
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 18:30:29 ID:G3pczlZI0
キモいよ〜(´Д`;) 
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 18:53:06 ID:p5CAPnt8O
1ページめで三田村大臣って呼ばれてるが、
先週号では政調会長ってなってなかったか
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 19:04:07 ID:DkaxnlB+0
>>588
ライダーマンかよ!
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 19:35:51 ID:gwc/kgR00
腕を切る場面の腕の縛り方おかしくない?
何のために縛っているのかよくわからん。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 19:42:22 ID:VnNUQi5t0
おいおいヒロカネをマンボ扱いするのはどいつだ?
マンボは大御所だったし(過去の成功者&開拓者時代の一員)
遺作も名作だぞ!
ヒロカネはベテランなだけで、大御所でもないし、
この先遺作とかでも名作を出すとは思えねぇ
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 20:14:27 ID:EvX/8Q6o0
>>592
俺もそこ疑問に思った。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 20:18:10 ID:kGppC4Mu0
弘兼はグロ好きなんじゃないかと思った
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 20:25:01 ID:sBSt1eUtO
>>592
政調会長がなんだか知らないのか?
599592:2005/09/29(木) 20:47:13 ID:p5CAPnt8O
>>598
知ってるよ。政務調査会長、党三役だ。
自民党の党三役はSPも付くし、閣僚級もしくは上、だが大臣とは呼ばないだろ。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 20:57:39 ID:+0kIMYz/O
600
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 21:11:01 ID:7Ah6rxXi0
フォーラム読んで思ったんだが、亡きお父上の
貴重な戦争体験をマンガにするという発想はなかったのかねえ…
生き証人がバタバタ死んで日本がどんどん悪玉にされる
歴史捏造が進行している中で、この世代の罪は大きい。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 21:46:53 ID:e2rd0lA90
どう見ても普通に出血多量で死ぬ筈だが。
これが粉山椒の効果なのか。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 21:52:34 ID:JK52uxcMO
復讐→相討ちでケリだろうが、問題はどうやって八木を巻き添えにするか、だな。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 21:54:08 ID:kEn8fis00
>>602
そこはそれ、中国5千年の医術ですがな。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 22:09:26 ID:OwQPBV1f0
歌舞伎町って毎日あんな事件あるんですか
大阪よりもすごいな
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 22:11:00 ID:WEdvzLkk0
なにあいつ、最後はハツシバサイボーグになるのか?
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 23:06:46 ID:HrZw4gxv0
ということはロケットパンチは必須だな。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 23:13:36 ID:BbAXdCHI0
ハツシバの技術なら
腕を4本にすることも可能。

しかも made in CHINA
609名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/09/29(木) 23:25:25 ID:7oRthVuZ0
スレの流れ切ってすいません、過疎に悩んでます。
↓にも遊びに来て下さい。

【弘兼憲史】加治隆介の議
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1126524319/
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 01:17:41 ID:y/KtS8go0
来週から原作・七月鏡一で「闇の弟」になります
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 01:19:05 ID:GjTREaQc0
王さんていう物凄い医者が出てくるんじゃね
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 02:01:24 ID:jR4BP9Md0
王大人か!
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 02:53:03 ID:0NDBBG9n0
「死亡確認!」
で、そのまま生き返らず終わったりして
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 09:12:10 ID:r1YawN5+0
>>598
いつから政調会長が大臣になったの?
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 11:19:22 ID:5+o1WVIl0
ブラックジャック先生だたら腕もとどおりにできるんだがな。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 11:31:26 ID:mZMKkbaN0
講談社ならドクターKだろ
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 12:42:20 ID:mes441rY0
腕を切られた→障害者→難民認定 とかいう話だったりして。
もしそんなのが可能なら不法入国者が片腕とか指とかどんどん
切って出頭してくるぞ。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 12:44:21 ID:mdvn+QFo0
>>616
ドカベンと野球狂のコラボで、秋田とは話がついてる。それが伏線。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 13:13:28 ID:54SB5Eig0
>1951年の「難民の地位に関する条約」(難民条約)によると、「難民」とは
>「人種、宗教、国籍、政治的意見、または特定の社会的集団に属すること
>などを理由に、迫害を受けたり、その恐れがあるために、国籍国あるいは
>居住国から逃れ、帰国できないあるいは帰国を望まない人」のことを指します。

障害のあるなしと難民とは、直接には何の関係もない。
本国で障害者が政治的に迫害を受ける、とかなら別だが。
あるいは、障害を本国での迫害によるものとかでっちあげ…
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 13:40:43 ID:ETyOHaU8O
現実がそうなのは言われんでもわかっとる。だがここは「シマコー宇宙」だと忘れとりゃせんか?
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 19:30:27 ID:UrGxY6l10
そりゃそうだけど、あんなのを帰化させられないかというネタを出すなんて
御大の脳内では、日本国籍はそんなに軽いのか
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 20:44:03 ID:bu59mKYaO
>>614
政調会長は大臣になれないの?
あの話ではもっと重要なポストについてるだろ
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 22:03:19 ID:g2NuZ+Ba0
モリゾー&キッコロの着ぐるみの覗き穴とか、今週の手首の切断面の骨とか、
話のスジとは関係ない所にリアリティを求めてるんでつね。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 22:29:42 ID:bZ84TsUW0
>>622
大臣の人事権は総理にある、党役員の人事は総裁にある
本来、三権分立を言うなら、この二つは兼ねないはずなんだけど
鯉済は自民党総裁であり内閣総理大臣、両方の人事権を持つから任命さえすれば兼任は可能だろうけど
25歳で若年なオイラは兼任した人は聞いたこと無いなぁ
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 22:30:56 ID:EBEmj+Dh0
話にリアリティを出せないからせめて細部に凝ってるんだろう。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 22:32:58 ID:hjJd0QOwO
おおっ!確かに手首ローブ意味ないな
小さいリアリティすらこだわってない証拠だ
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 23:51:03 ID:mhVfuvKGO
きっと病院に交通事故かなんかで
両腕以外が判別不可能な死体が運ばれてきて
その両腕を移植して指紋をいただいて
弟がその死人に成り代わるってどう?
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 00:22:45 ID:5Wum0OHb0
ミラクルカンフー阿修羅な展開キボン
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 00:46:52 ID:kfTF7lHR0
>>626
ローブ?
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 01:34:51 ID:Thm9A73q0
>>621

てか、このマンガ、いくら重そうに見せてもすべてにおいて軽くないか?

仕事についても軽いし、
人の死についても軽い。

「これからの日本はどうなってしまうのでしょ?ありゃ、ほいほい」
って感じだもん
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 01:39:41 ID:W2PvwEvjO
つ「コン・バトラーV」
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 02:10:48 ID:W4j4zAjA0
弟さんは残念ながら死亡フラグが立ってしまいました
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 02:13:44 ID:kfTF7lHR0
>>627
ブラックジャックにありそうな話だな。w
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 07:43:00 ID:iVCPv3280
腕を縛るなら柱の向こう側で縛らないと
手前で縛ると、後ろ側から引っ張れば、
二人とも仰向けにコケル
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 09:38:37 ID:oArpFS94O
闇医者のところに駆け込んで
「残念だったなミスター海王 復活しちまったぜ」
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 10:25:55 ID:kfTF7lHR0
ごめん、紫雷とシマコーってヤったんだっけ?
上海時代のカンフー女は?
もうどの女とはヤっててどの女とはまだ、というのがわからなくなってきた。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 13:33:30 ID:5sz7pO680
>>626
あのロープは切断作業自体には無意味でも
切断後の両手がバラバラにならないよう
親切心でつけてあげたものなんだろう きっと
風呂敷の中の手首についてると思う
>>634
いずれにせよ、切断した瞬間
二人とも仰向けにコケルわけだが
次ページで立ち上がってるってのは超人だな
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 13:38:48 ID:J9XYLTYG0
>>622
意味わかんね。
どこかに「大臣兼政調会長」って書いてあったか?
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 16:37:06 ID:6L1pqa5P0
まあ常識的に考えれば、政調会長ほどの激務に就いて
なおかつ大臣を勤めるのは不可能だわな。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 17:09:28 ID:lt9cYjxU0
バレタときのダメージ考えたら議員がチャンコロ女なんか愛人にしないだろ
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 18:06:36 ID:lH9PXC/90
>>639
よくわからんけど亀井がやってたくらいだから
楽な仕事と思ってた。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 22:24:42 ID:gnguLvsh0
>>641
よくわからんのに書き込むあたり、大物だな。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 22:51:46 ID:dQuYyWqr0
>>640
そんな事いったら支那の美人局外交が成立しないはずになるぞ。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 23:41:12 ID:owfvNI6BO
おまいら大感謝祭の問題解けたよな?
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 23:50:04 ID:a3J+1C/K0
今回の常務はちとグロかったなぁ
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 23:51:21 ID:a3J+1C/K0
自分は片方の手首を切断されただけでも
死ぬと思っていた
両手首切断されても生きているのが怖かった
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 00:46:28 ID:uYBS7e8T0
タケナミタカ…いや、なんでもない。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 01:08:32 ID:JRzRhbWy0
今回の腕切りは、最近このスレで作品&御大のバッシングが続いたので、
その憂さ晴らしで描いたのかと。御大は"小さい"ですからねぇ。

しかしバッシング自体は、これまでのゴチ取材によるお粗末な結果と、
努力を微塵にも感じられない、へたれ構成にあるのに…

あと、宮里藍サイドからクレーム来たんでしょ。きっと。
(勝手にそっくりさん描いた上にブサイク発言。そりゃ相手も怒るわ。「インスパイア」より性質が悪い。
だからゴルフ編は、もう禁句なんでしょう。)

そういったものが積り重なり、頭にきた上の団塊の典型的な衝動的行動だったんでしょう。
でも今頃は、今後の展開をどうするか、講談社の編集&アシは大変だろうなぁ(←関係者、乙)。御大は考えないだろうし。
近く、休載するかもしれませんねぇ。困ったもんだ。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 01:18:21 ID:rKiTMZ4h0
>>640
数年前、…やっぱやめとく
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 01:21:09 ID:aZ6uzeX90
>>648
>>あと、宮里藍サイドからクレーム来たんでしょ。きっと。
>>(勝手にそっくりさん描いた上にブサイク発言。
>>そりゃ相手も怒るわ。「インスパイア」より性質が悪い。

ソースもない勝手な思い込みで、ここまで書くのって正直キモイ。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 01:21:27 ID:yv9gKsKk0
ウイグル(東トルキスタン)といい、東シナ海といい、中国大丈夫か?
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 01:48:02 ID:SnS+qj9iO
>>605
そんな事言ったら、吉祥寺には毎日学ラン着た不良が(ry
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 02:47:58 ID:h06vBqm30
>>652
神奈川には、もの凄い才能をもった高校野球と高校バスケが
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 03:17:09 ID:2NUeyfve0
俺の出入りしている某板では
捏造報道ばかりする記者のことを
御大ではなく御小といってる。
こちらでもそう呼ばせてくれ。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 04:37:22 ID:etmdwsBm0
なんかこの人のスタンスって、
「温厚保守」というよりは、
「体制の御用文化人」って感じ。

時の支配政党の不利になることは、絶対言わないし、
なにかお上がマスコミに叩かれるような時は、
しょっちゅう擁護発言するし・・・。

○民党からいくらかもらってるんじゃないかと、
マジで勘繰るってしまう。

656名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 10:11:18 ID:3jCXz/Oz0
弘兼に金出して御用漫画描かせたとして、そんなに影響力あるかな?
もう盛りは過ぎた漫画家だと思うんだけど…。
むしろ弘兼が勝手に体制にすり寄ってる感じ。
あの愛・地球博ネタは不可解だったけど、ひょっとしてネタ切れなので
そこらのパンフレットの内容を転載したのかも。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 10:32:15 ID:yv9gKsKk0
パンフレット代わりに読むおじさんとかいるんだろうさ
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 10:38:25 ID:thLZQdey0
ヒロカネのスタンスは「もっと接待してくれ」以外あるのか?
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 10:59:59 ID:g+9vZ1ip0
どっかからの圧力により厨国政府をヨイショさせられた腹いせ
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 10:53:39 ID:g/A07mX10
シマコーってよく鬱病にならないよな
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 12:16:10 ID:dLuhwJKq0
>>660
なんで?
どんな仕事もツキで解決、下請けに自殺されたってさっぱり忘れて
飲み歩き、女は次から次に寄ってくる。
鬱病になるような要素はないように見えるんだけど。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 12:41:22 ID:Vu366G8e0
今まで一番悩んでいたってか落ち込んでたように見えたのは
サンライトレコードで30人くらいにリストラを告げる役目だった頃かな。
んで酒におぼれてたけど、チャコママが…

のはずだったのに、ゴメス出版の罠にかけられたんだけどな
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 18:44:07 ID:Ft6Dp81t0
うちの社長、経団連とかに出入りするほどの人なんですが
田舎の俺が勤める工場までわざわざ東京から飛行機に乗って
20分だけ訓辞を垂れにやってきた。
言い終わったらまた飛行機に乗って東京に帰っていった。
往復の車の中では電話で各部署に指示を飛ばし、
飛行機の中では側近の人と打ち合わせ・・・
ウルトラスペシャルハードな毎日らしい。

それなのに初芝ときたらあれだけ楽で業績が上がってうらやましい。
ちなみにうちの社長は料亭何ぞで芸子を呼んで打ち合わせする暇なんてないらしい。
接客ならともかく、内々のことなら会社の中で済ませたほうが早いし。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 19:13:13 ID:0N/fgwHgO
両腕を斬られたら立ち上がるのも、歩くのも凄く大変だと思うがな。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 20:10:59 ID:dwypM0uq0
今さらだが、>>197のシマコーやった女リスト見てて意外に
感じたんだけど、課長時代以降ってあまり新規開拓してないのね。
部長になってからは八橋以降のほんの数名のみ。
まあ現実に金で女を買うわけでもないのなら、50過ぎたオッサンに
それだけの相手がいただけでも大したもんだろうけどさ。
つか、片桐久子ってのがどうしても思い出せん(w
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 20:11:50 ID:Y0Nl5x9C0
>>663
と、初芝の社員だって思ってるかもしれないぞ。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 20:46:15 ID:Ai6alcAp0
だって常務のくせに「で、わが社の方針はどうするんだ?」なんて部下に聞くんだぜ。

方針を考えて、を決定して、指示して、成功したら手柄にして、
失敗したら泥を被る、それがシマコの仕事。

1兆円の目標が出たら「大丈夫か?」で済ませて良いのは平社員の言い分。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 21:07:28 ID:vxNIEl9I0
>>667
方針を考えず、何も決定せず、指示せず、成功したら手柄にして、
失敗したら忘れて、マンコが仕事。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 00:14:26 ID:h5JRc3360
両手を切られても、食い物や飲み物があれば飲食は何とかなるかも
なんて思えるけど、とりあえずトイレが困るよな
香具師は両手を切られてから何時間気を失ってたかしらんけど
もう間もなく垂れ流しになっちまうと思われ
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 00:36:58 ID:EV7s++eI0
「ちくしょう
 切り取った俺の腕を自分で持たされているじゃないか」

この「俺の」が入って語感が変な棒読みっぷりがいい

北京編卑劣木刀対決での名ゼリフ
「ちくしょう
 足を防御する練習なんてしてこなかった」ぐらいに棒読みだ
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 01:35:10 ID:XouWQaWt0
>>662
でも落ち込みっぷりが一番話題になったのはnyaccoに説教して「あなたは私のお父さんでもないのに!」
とキレられた晩。カウンターで顔に縦線入れて呑んでた彼にプチ祭りw
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 17:44:58 ID:ZxsLf3ti0
>>671
秘書豚に「酒買って来い!」じゃなかったっけ?
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 18:17:25 ID:OspChxbW0
両腕を切られた状態で中国に戻ったとしても障害者差別大国だからいいことなんてないだろ
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 18:27:45 ID:DgXxZNmB0
いま安部糞祭りですが
何で中国のしまこの会社は社員の自作自演で
祭りにならなかったのですか?
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 19:55:19 ID:plv2BDvm0
>>673
コジキになれます。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 20:11:57 ID:ZBwqgbyR0
>>673
「腕を持たせた」というのは、
「運よきゃくっ付くぜ。あと知らん」
てことじゃないの?
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 20:35:23 ID:OspChxbW0
>>674
ヒント:日本人と中国人の差
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 00:20:47 ID:VfGh2uEj0
>>655
加治の漫画も今見ると結構酷い代物だなと思ったりする。
あの作品では市場経済マンセーばかりだったが肝心の都市部と地方の格差には言及なしだったし。



679名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 09:30:07 ID:lVRVsaXs0
>>676
中国人だからまた生えてくるんじゃない?
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 20:30:28 ID:tH/KPxQv0
手首で出汁とってラーメン屋を開業

やがて文化人気取りの漫画家が編集者に
並ばせてまで食べにくるほど大繁盛
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 21:45:51 ID:4Jd6PV130

   30台にしてなんかチンチンが元気なくなってきたんだが、たそがれ流星群みたいに60すぎてもチンチンたつのかヒジョーに不安な
   おいらがやってきましたよ!!!
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 22:01:35 ID:DeYv/yBj0
今号の黄昏は珍しくギシアンなし
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 22:56:49 ID:VfGh2uEj0
>>679
それじゃピッ○ロじゃん。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 12:49:46 ID:tg+bm3De0
昨日、幕張メッセで開催されてるCFATEC JAPANという展示会に行ってきました。
家電ブースはどこも大賑わい。
ところでシマこーはプレゼンとか基調講演とかやったことってあったかなあ。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 18:08:21 ID:UQ/QSzpI0
弟の切られた両腕には初芝で開発されたドリルが装着されます
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 18:55:09 ID:pqXXBdDk0
>>685
片方は挟むことも可能なスコップです。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 22:03:08 ID:grAKN3ht0
>>685
ライダーマンかッ!!
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 23:47:44 ID:X8yBvesK0
部長編初めてみたんだけど
ミスで完成品をやり直さないといけないのを
ワーカーの判断で生産の遅れを出さずに無給でやtったっていう
 美 談 めいた話があったけど・・・
あのさあ先生、
大企業の直轄工場なんだからISOの9000シリーズか
14000シリーズくらいは認証取得してるでしょう?
そんなのが許されるわけないでしょ。
なんで現場の判断でリワークができるのよ。
相当面倒な手順を経て、しかも品質管理責任者(ふつうは工場長、竹綱か)
の判断がないとできないことですよ。
しかもそんな大問題なのに竹綱かえっちゃうし。
それに生産計画と別に出荷計画と言うのがあってね、
生産が遅れても出荷に間に合えばいいんですよ。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 00:44:44 ID:0fU+puo30
別にヒロカネ先生を擁護するつもりはさらさらないですが
時代考証とか当時の現地の労働条件とか鑑みつつ
ツッコミを入れてるのか少し疑問に思ったりします。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 00:53:02 ID:1TMFAT1f0
>>687
ゲッター2じゃない?
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 02:44:43 ID:SpZ2GanBO
いや、太陽系戦隊ガルダン
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 07:43:28 ID:vNVoGQt/0
部長編ってのは、週刊連載が復活したのは「中沢社長辞任」の回からで、
課長編終了後しばらくは不定期連載だったからね。
あの竹綱とベトナム工場の話のあたりは、まだバブル崩壊より前だった。
1991年くらいじゃなかったっけ。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 10:28:50 ID:0PR6by9Z0
俺は部長後半あたりからリアルで読んでるけど
時代的に課長と部長で開きがあるは、やっぱそういうことなのね

しかし時代的事項が学生時代のモノは『すごく昔』に感じるのに
社会人になってからの出来事は『つい最近』に感じる
読んでて思った
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 10:29:14 ID:8abb7Pk4O
こんな突っ込み所満載なシマコーは将来社長になるのでしょうか?
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 10:35:48 ID:JNeEt/YfO
今週休み?
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 13:43:21 ID:PJKSDebC0
>>694
部長編ですでに確定しました。
なので後は何をしてもよいのです。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 15:10:59 ID:Sje0o8Y40
>695
自分でラーメン屋に並んでいます
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 22:08:24 ID:MvwzSm560
次号予告の島耕作と紫雷が西安へ旅立つというのは尚勇が死んで
お骨か遺品でもを運んでいくということだろうか?
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 22:47:21 ID:rq0/u7aC0
大物政治屋まで動員して本人氏にましたで済ませたら凄いな
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 23:24:05 ID:MF9UikBy0
>>698

  西安観光旅行の絵日記を披露するためですよ。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 00:51:36 ID:VVsw2RHa0
>>689
いや、ベトナムは90年代中盤の話だからその時代ISOはすでにあった。
松下寿に勤めてた友人もそのころISO取得のための
業務を担当してたので当然親会社の松下も取得を視野に入れてたはず。
ISOの基準は自分の部署が取得すると関連する納入先や下請けも影響してくるので
自社工場でも他国だから関係ない、は通用しない。
ISO抜きにしても、問題が発生して自分たちで処理する、というのは
隠蔽工作に他ならないので論外です。
問題の報告を受けてもとっとと帰るような竹綱はクビにされても仕方ない。

702名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 01:02:54 ID:ugWz4UMa0
実際には隠蔽工作は一般的におk(ry
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 02:05:03 ID:NOR7kZdi0
>島耕作と紫雷が西安へ旅立つ

ああ、もう見えてきたな。

西部大開発のビル建築ラッシュに純真におどろく島と紫雷。
その陰で酷使される民工の不衛生な生活にショックを受ける紫雷。
「小弟弟もこの人たちと一緒よ」なんたらかたら。

そのあと兵馬俑を見る二人。
悠久の歴(r に感動する島。「この時代から何も進歩していないよ」と
憂国モードの紫雷。そんな彼女を慰めつつそっと抱き寄せる島。
そして西部大開発の結果建てられた高層ホテルの一室で夜景を見ながら激しく(r
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 02:56:46 ID:a8klqnPd0
>>701
いやだからそれはあくまでそういう認識なのは日本を主体に考えてるだけで、
90年半ば当時のベトナム国内において労働の実態的にそんな認識はあったのかが
疑問なわけです。もちろん労規に則ったらオタクの仰るとおりでしょうし
初芝自体ももちろん建前ではそういう規則を設けてたでしょうしね。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 07:07:01 ID:G6zFNIdI0
>>703
激しく黒乳首?
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 10:26:27 ID:1m5XBGD70
最近は八木の悪役ぶりが描かれないのがとても残念だ
つかこのままフェードアウトしないよね
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 11:00:17 ID:L7Qh1kL50
お前らには信じられないかもしれないがヒロカネは
取材と称してスタッフ連れて西安に本当に行ってる。
この前脈絡もなく中国政府を褒めていたのは中国帰りだから
現地のガイドが言ってたことをそのまま漫画に載せた
ヒロカネが現地の絵を描くときは必ず取材に行ってる
というか取材に行ったから漫画に載せる
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 13:26:31 ID:ugWz4UMa0
ストレートに言えば接待・旅行のためにマンガを描いている?
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 13:36:48 ID:44bSWxjj0
708に死亡フラグが立ちますた
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 16:02:56 ID:l/SfCyQ50
>>698
またあれじゃない?
尚勇のことはいきなりスルーで、全然違う展開スタート
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 18:01:27 ID:NOR7kZdi0
>>707
いや信じる、つかそうとしか思えないって。
「現地取材」してガイドの話なんか聞くと
裏が絶対見えてこなくなる国、それが中国。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 01:34:21 ID:NYcHl/220
>>700 絵日記ワラタ
Hシーンのある絵日記
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 14:33:19 ID:jUNe9Q/d0
島コーでは、次号予告≠展開 なんで。

過去、「NYに住む娘に会いに行く」等、御大の思いつきで
展開がどんどん変わる作品なので、あまり期待しない方が良いかと。


御大の事だから不謹慎にもいま、愛しのバリ島へ「取材」に行っているかも。
唐突に、バリ島編が始まるかもしれませんなぁ。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 17:42:21 ID:vkoi/mCI0
「バリ島のような快適な環境の所に工場を建てたら従業員の
作業への不満も解消され売り上げ伸び率は前年度比300%
という試算が出ています」  (参考肉桂ビジネス)

「ヨシバリ島工場決定だ!」

とか言う台詞が出てきてもなんらおかしくはないな
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 19:42:22 ID:HSo8n1KK0
この漫画って中国で翻訳されて読まれたりしてんのかな
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 20:07:59 ID:8SHXUDgO0
>>714
当然自爆テロで初芝は狙われるんだね?で、運悪く
視察兼保養に来ていた黒山羊さんが(ry
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 22:33:26 ID:06laJf4c0
完全にDEATHNOTEだな(w
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/10(月) 00:49:18 ID:C8i6rbAA0
今日ちょっと前の読んだんだけど
7000億→1兆って42%増じゃないの?
たしかにどこにも来年も3割増なんて書いてなかったけど
去年一昨年と3割増だから今年ももうちょっとでいけるって
書いてあったから3割のつもりで書いてるとしか思えなかったが。
1兆から7000億に減ったら3割減だけど。
719moec:2005/10/10(月) 00:58:30 ID:usN5fLmv0
申し訳ありません【宣伝】の書き込みです。

携帯電話を使って、毎月発売される全コミックスの発売情報を確認することが出来る携帯用サイトを作りました。

もちろん「登録不要(発売日お知らせメールはメールアドレスの登録が必要です)」「完全無料」で使えますので是非おためし下さい。

現在はコミックス発売情報の他に「映画公開情報」、「ゲーム発売情報」を公開しており今後も追加していきます。

携帯総合エンタメ情報「MOEC」

http://www.moec.biz

よろしくお願いします。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/10(月) 18:59:27 ID:QYERiOlv0
>>716
黒山羊さんの生命保険を売上に計上して3割増達成か?!
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 09:40:44 ID:UDkCxIet0
>>715
もしやってたら中国人もびっくりだろうな
湖芳蘭の話とか
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 10:23:20 ID:s//d8TRM0
>>721
島の一言で反論できずに静まってしまう工場のストのシーンなんかは思い切り
反感買いそうだな。
最近の「中国は実は反日ではない」という部分はかなり微妙。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 13:36:47 ID:oyERjoYlO
課長編はいい漫画だった。
シマコ解雇通告から苫米地通報までのシーケンスは読みごたえ充分だった。
課長編が最終回を向かえた時は、再開を期待したが。今は・・・
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 21:12:38 ID:YQn1RdHo0
>>721
馬馬虎虎が実在してたりしてw
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 21:20:30 ID:x/BzhQXI0
>>724
ヒロカネは弱みを握られたんだ!
726マンヴァさん:2005/10/11(火) 21:28:24 ID:awoqFMIw0

 そうか、売春倶楽部に行ってしまったのか……。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 00:34:45 ID:cuJaoIZt0
ヤがぜんぜんでない話ほど面白いんだよね。
課長の中盤まで、部長の序盤、くらいかな。
要は安易にヤの話に逃げてるだけだな。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 22:56:48 ID:HkfBd3KD0
>部長の序盤

あの知ったかぶりワイン編が面白かったって!!

信者…?
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 00:22:23 ID:I+71TIP90
部長編の序盤ってのは、出向させられるより前だろ
まだバブルの香りが残ってる頃
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 11:06:12 ID:w1PTw/RQO
両腕だから鋼鉄ジーグだな
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 11:38:06 ID:ei/+nUoj0
ブショネってんじゃないかな
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 13:10:22 ID:6/Nt3clRO
鍵が取れないとか妙に覚めているのワロス
733片腕ドラゴン:2005/10/13(木) 14:10:05 ID:POoYWKMG0
>>628
マニアック〜

足の無い奴探さないと

弟結局死んだけど
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 17:09:07 ID:fi60ZMzw0
指がなければ鍵の取り出しようもないか (C)南斗水鳥拳のレイ
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 18:00:05 ID:lBVebQGt0
両腕切断されたら止血できないし、出血多量ですぐに意識を失って死ぬと
思うけど、切った連中が止血してくれたんだっけ?
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 18:01:18 ID:S41GKW310
両手のない人間が血をぼとぼと垂らしながら路地裏から数キロ離れたアパートに帰るまで
誰とも会わない、合っても不審に思わない、誰も通報しない。それが東京砂漠
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 19:19:46 ID:+jgXKn2I0
>>734
それだったら
「おい、忘れもんだ」も追加。
738698:2005/10/13(木) 19:39:37 ID:2ltXf8490
素人が適当に書いた展開そのままとは…。orz
「次号,故郷西安の変貌にとまどう紫雷」だから703もビンゴ!か?w
やっぱり御大が西安観光したいから紫雷を西安出身にしただけだな。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 20:09:02 ID:kGIXZykg0
どうせなら>>685がビンゴならいいな
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 20:45:02 ID:a0fpAf400
>739
で、日本に向かって撃たれた核ミサイル東風に乗り込んで
仮面ライダー四号を襲名したかと思いきや何食わぬ顔で再登場。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 21:03:13 ID:feplgZmZ0
結局、あれか
紫雷とシマコにギシアンさせるために尚勇は腕を切られたと
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 21:11:18 ID:x4PrVudO0
死人が出るのは定期的なテコ入れイベントだな
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 21:37:50 ID:lhDMvgCx0
>>737
ちょっと違うような…
「指がなくては突きようがないか」は
変な秘孔をついてしまって指が破裂した
アミバに言ったセリフだろ
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 21:41:12 ID:Qn4sEfnt0
>>703
小弟弟がチンコの隠語だと知ってるか?
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 21:48:24 ID:+jgXKn2I0
>>743
いや、レイつながりで別の場面ってことで。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 22:27:00 ID:JgFyOnZh0
弟の腕を切った蛇頭さんたちの意図不明。
すぐに殺さないで、腕を落とされた絶望感を味あわせたかったのか、
少しの仏心から、わずかだが弟に助かる可能性を与えたのか、
あるいは腕をきったのは、単に組織のしきたりなのか・・・。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 23:38:21 ID:QxQEja+20
確かに意味不明だよな。
殺すならあんな殺し方はしないだろ。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 23:43:45 ID:810ZqyqO0
変な医者が見つけて助けてくれるとか思ってたりw
実際のマンガで日本語覚えてる奴多いらしいが。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 23:44:26 ID:MRsJApzO0
  きみたち、あれはだね。。。。。。。


  もう筆を折りたいというヒロカネの深層心理の表れだよ。 
  編集部にそそのかされて、ゴルフ接待出張旅行エサに、だらだら描かされておかしくなってしまった
  ヒロカネに残っているマンガ家としてのひとかけらの良心だよ。。。。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 00:25:20 ID:INJfQDQt0
弘兼から893と技師案とったら何が残るんですかい?w
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 00:25:41 ID:JYJyuSMI0
邪魔もの(新たなスケのコブである弟)は蛇頭を使って速やかに消す
流石だなシマコ
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 00:32:50 ID:Puddx5DX0
>>749
たまにこういう主張を見かけるが、
なぜそこまで奴を信じることができるんだ…

文字通り信者なんじゃ…
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 00:57:21 ID:HypODaGB0
平井の娘を流産させたり
今回の中国人の弟を殺したり
面倒なものがいなくなるのがこの人のハッピーエンドなんだな。
平井は一足早いけど孫ができました、とか
弟は中国に帰って刑務所に入ったけど
刑期はわりと短いから人生やり直せるとか
そういった終わり方もあったはずなんだが。
この人は本当にブランド志向の差別主義者なんだと感じる。
ほかには工場なんか明らかに見下してるな。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 01:06:33 ID:b5yPCt5A0
山羊ちゃんは、食堂で今野さんを蹴っ飛ばしたときの気持ちを思い出して欲しいw
それか、平井さんの奥さんのヌード写真を削ぎ落としたときの事を。。。
755マンヴァさん:2005/10/14(金) 01:26:31 ID:tlu19Ng10

 邪魔者が死んでハッピーエンドの法則は、
 『黄昏流星群』 の方が顕著であるね。

756名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 01:58:27 ID:amgPCQ550
>>752
>>749は信者を装ったアンチだろ

しかしあの弟が死ぬとは思わなかったな。
チャイニーズマフィアの連中が腕を彼に持たせたのは、
その後スーパードクターが登場して縫合する伏線かと思ったのだが
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 02:49:32 ID:cih3pRbn0
>>738
>>698


素人が予想できるほど荒唐無稽なムチャクチャな漫画なんだよ。
この漫画の、どこがビジネス漫画なんだ?
ヤクザとセックスと暴力と不倫、淫行だけをテーマにしてる。




この作者、取材と称して覚せい剤でも打ってるんじゃないか?
もっと幻覚が見えるコカインとか・・・

警察の方、もし見ていたら是非家宅捜査してください。
絶対にその筋から麻薬手に入れてると思う。
こんなのビジネス漫画じゃない。島が普通に仕事やってるシーンが皆無。
やることは、ビジネス敵を女とヤクザとスパイと探偵を使って叩き潰すだけ。

あと幸運のみ。こんな馬鹿漫画作ってる奴は、死刑でいいと思う。
世の中なめすぎなんだよ。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 03:16:22 ID:HFUcbwsF0
>>757
>ヤクザとセックスと暴力と不倫、淫行
それこそが現代日本におけるビジネスだ、って作者は言いたいんじゃないの?
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 06:53:54 ID:hA1wu4YF0
それが奴の松下時代に学んだことだったんだよ
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 10:34:38 ID:Ih4FE+h0O
ビジネスマンガとして読まなければそこそこ楽しめるなw
ムカつくキャラしかいなくなった美味しんぼとは雲泥の差
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 10:42:06 ID:yuDGeH6G0
もともと「30ウン歳で課長になったし家も建てた。同期と比べても見劣りしない」
とか考えちゃってる小市民キャラだったのになぁ
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 13:20:56 ID:e0PdmZcK0
まあ、もともとギャグ漫画やラブコメだったキン肉マンとか幽遊白書
だっていつの間にか世界を救う格闘漫画になってるくらいだし、
島耕作が日中関係で首相に意見するくらいは許してやろうや。
しかし「取材」という観光旅行がどんどん露骨になってきてるのは
いただけないが。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 15:25:21 ID:S2Cg1h+40
ちょっと燃料を持ってきました。
http://www.sankei.co.jp/news/051014/kei022.htm
▼漫画家、弘兼憲史さんの話「(堀江貴文・ライブドア社長と三木谷・楽天会長との比較について)いつもホリ
エモン(堀江社長)がやぶの中をかまで切り開き開拓した後を、三木谷さんがブルドーザー、つまり組織力と資
金力でザーッと地ならししていく印象がある。ずるいというより大人のやり方だ。堀江さんは学生から起業家に
なって社会人を経験していないから、一般常識に少し欠けるところがある。一直線に夢を語り、子供っぽい。
三木谷さんは元銀行員だけあって、根回しがうまく交渉ごとにたけて、常識人で上への受けも良い。企業と
して組む相手なら三木谷さんを選ぶでしょう。(ライブドアの買収劇で)ニッポン放送側は、最初は交渉の場にさえ
いたくないという姿勢を取った。今回の楽天のケースは、はなから受け入れないというのとは違う方向に行くかもしれませんね」

ライブドアの時とは180度方針転換してますね。弘兼チェンチェイ。
>企業として組む相手なら三木谷さんを選ぶでしょう。
楽天では過酷な労働で退職者が多い企業としても知られてるんですがね。。
ただでさえ分社化で風通しが悪くなる一方なのに楽天の社風を持ち込んだら確実に人材流出が起こると思うが。

つうか弘兼は企業の情報とか全然集めてないし勉強もしてませんというのがミエミエ。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 15:29:41 ID:S2Cg1h+40
>>763訂正
TBSはただでさえ分社化が

しかし最近のIT企業の経営者って課長シリーズの苫米地みたいなワンマンばっかだな。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 16:29:38 ID:zvzkr8AFO
創業者の懐刀(木野)娘婿(大泉)の間で、
本当の叩き上げのサラリーマン社長まで上り詰めた苫米地は、
ある意味島コ以上のスーパーサラリーマン。その割には口も悪いし、子分も少ない、
簡単にクーデターで失脚する脇の甘さ。高度経済成長のサラリーマンを象徴するようなキャラ。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 16:41:10 ID:VnaNJKeu0
>>763
俺はたったの三年だけど社会人経験があるから大人だぜ、と言いたいのか。w
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 17:45:25 ID:uk5JcKED0
「出張したのは取材のためですよ」と言うためだけに
回想シーンで西安名所出したな
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 18:01:36 ID:h7j0sk8u0
これで本当に貴州あたりの極貧農村とかちゃんと取材して出してきたら御大を
見直したんだけどね。
上海、北京、西安…全部自分が観光旅行したかったところばかりじゃないのか。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 18:32:51 ID:S2Cg1h+40
>>766
弘兼の場合「三木谷の株取得はきれいな買収」と言ってるようにも見て取れる。
大体楽天にしろライブドアにしろ個人商店なことに変わりないのだが。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 18:36:55 ID:rUcGQyBD0
普通思い出すのは自分の家とか通った学校だよな。なんで観光名所なんだよ
広島から東京に来た奴が走馬燈で原爆ドーム思い浮かべるか?
北海道から東京に来た奴がムツゴロウ王国思い浮かべるか?
沖縄から〜奴が〜シーサー思い浮かべるか?
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 19:49:29 ID:8I6EG+yF0
弟が死んだのは手を切られてるんだから傷害致死容疑で、警察は一応は捜査するんだろ。
弟のねぐらから万亀を脅した時の写真とか出てきたらどうするんだ?
俺が警察なら、恐喝した密入国者(=弟)を万亀がヤクザを使ってアボーンしたと推理するがね。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 20:57:20 ID:JssalzSX0
そもそも紫雷って正規に入国したんだっけか?
まあ政治家の愛人やってたくらいだから永住許可くらいは裏ルートで
取得してるのかも知れんが。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 22:54:58 ID:fwpDsCzs0
弟くんの遺体を中国に持ち込み、
キョンシーにして再生させたら、
オレは一生御大についていきます。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 22:59:34 ID:AIq5WETW0
>>763
楽天の実情を知らないでコメントしてる弓ム兼痛すぎ。
お前一度楽天で働いてみろと小一時間問い詰めたい
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 00:25:45 ID:s6IbZMLjO
>>757
漫画読んでてこんな話どこかで…!?とデジャヴを感じた

このレス見てたからかい!!先生アホ杉
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 02:58:08 ID:Y69q73w80
姉は性奴隷として海外に売り飛ばす
弟は家を飛び出してのたれ死ぬ
あれ?家を継ぐ人間がいなくなっちゃうよ。親は何考えてたの?
その辺ヒロカネは考えてストーリー作ってるのかな?
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 10:55:03 ID:ED27s2ov0
>>773
お前が一生ついていきたくないってことだけはよく分かった
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 12:09:34 ID:SGYpmA0s0
703 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2005/10/08(土) 02:05:03 ID:NOR7kZdi0
>島耕作と紫雷が西安へ旅立つ

ああ、もう見えてきたな。

西部大開発のビル建築ラッシュに純真におどろく島と紫雷。
その陰で酷使される民工の不衛生な生活にショックを受ける紫雷。
「小弟弟もこの人たちと一緒よ」なんたらかたら。

そのあと兵馬俑を見る二人。
悠久の歴(r に感動する島。「この時代から何も進歩していないよ」と
憂国モードの紫雷。そんな彼女を慰めつつそっと抱き寄せる島。
そして西部大開発の結果建てられた高層ホテルの一室で夜景を見ながら激しく(r

これをモーニング編集部に送ってみそ。
紫雷の両親に会って、どうなるって件がないけど・・。
ひょっとしてもう死んでこの世にいないとか・・。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 12:42:24 ID:rDEUhBjX0
いっそのこと読者から今後の展開を募集した方がいいような気がしてきた
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 12:48:13 ID:sCcE5jtQ0
弘兼の楽天のコメントどうよ?
あれは明らかに三木谷の買収はきれいな買収と言わんばかりのコメントだと思うが。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 13:03:34 ID:sU6qEE2i0
中国シリーズつまらないけど、今度はどこへ行ったらいいかというと
行き先に困るな。インドか?外国行かないなら本社の社長になるしか
ないか
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 13:57:07 ID:RyUFtAZf0
何週間か前にインドの話してたな、そう言えば。

しかしいくらなんでも、大会社の常務ともあろう者が
続けて海外勤務ってことはないだろ。
そんなことしたら、まるで作者が取材旅行を楽しむために
やってるかのような誤解を招くじゃないか
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 13:57:25 ID:l0ZqYeVTO
じつは、島と紫雷が西安の観光スポット回りきったところで
弟の目がさめる夢オチ
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 14:20:49 ID:SR0eR9g10
>>779
「僕の考えたライバルキャラ」とかキン肉マンみたいなノリでな。w
785703:2005/10/15(土) 15:05:37 ID:g7eZya8J0
>>744 >>778

・紫雷の親(退職後、社宅住まい)と会って独身かと訊かれ
ハイと答えたために娘をよろしく頼むと言われる島、赤くなって怒る紫雷

・西安名物の餃子と小妹妹グルメ

この二つを間に追加しとけば二、三回分の予想になるな。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 18:02:58 ID:5M6G5mwn0

小弟弟のことをしのびつつ旅するうちに、
陰で酷使される民工の不衛生な生活にショックを受けて、
唇をワナワナさせながら演説をぶつ紫雷
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 19:37:00 ID:g7eZya8J0
・紫雷の父は知る人ぞ知る秘拳の伝承者であった。
「娘が欲しければついて来い」と言われ公園に連れて行かれる島。
紫雷の父は手に二本の木の棒を持ち、老人とは思えぬ足取りで先を行くかと思うと、
突然くるりと振り向き、おもむろにラジカセの再生ボタンを押す。
銅鑼の音にチャルメラの響き。
初めて聞くのにどことなく懐かしい大陸風の旋律が流れる。
「わしの西北腰鼓拳を受けて見るがよい」流麗な動きで腰を振りながら
太鼓を打つ合間にバチを唐突に振り下ろす師匠。
思わず身を反らせてかわす島。
「ふむ…筋がいい。これならあの東北紐秧歌拳にも勝てるかも知れぬ…」
といつの間にか師匠になった紫雷の父はつぶやくのだった。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 20:29:51 ID:hiDFUnhJ0
中国には、女性の立小便用キットが売られている
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 20:44:05 ID:hiDFUnhJ0
女性用の立小便用キットの真面目な広告サイト
二十一世紀最「IN」的女性貼心?品 ─ 立可尿方便器
http://www.magic-p.com/front/bin/home.phtml
http://www.magic-p.com/front/bin/ptlist.phtml?Category=48161
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 01:47:54 ID:p9wAG4gz0
>>782
そろそろモーニング編集部も英断に踏み切る可能性大かもしれんね。
下手すりゃ勝木社長急死→郡山との攻防戦→シマコー社長→はい御終い の可能性も。。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 02:08:14 ID:+/HRHJhr0
こんな役員がいて倒産しないのかな・・・
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 02:14:20 ID:gu6dG+DC0

  女と一緒に出張旅行か。。。 アホか。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 05:46:14 ID:HrVQiiYk0
親:裕福なのは北京の一部だけで中国の大半は貧しいのよ
女:貧しいから私を売ったのもしょうがないわね。島さんなんとかして
島:よし西安に初芝工場を建てよう。雇用回復だ。
女;島さん素敵。抱いて。
*****3ヶ月後******
亀:西安工場のおかげで初芝中国は業績500%アップだ。島君は先見の名があるな
羊:私のやり方は間違っていました。あなたについて行きます。
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 08:41:07 ID:Srsb9PYb0
>790
黒山羊・・・
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 11:03:40 ID:1p3XGML00
>>792
どうせ女も会社の経費でビジネスクラスに乗せるんだろうなあ。
背任罪になるんだが。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 13:15:33 ID:j/2JcTvl0
>>790
いや、冴えない窓際団塊の「夢落ち」が規定路線なんで。

編集部の決断ひとつでいつでも終わらせる事はできるはず。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 13:31:57 ID:v6OkAM1L0
>>796
夢オチかよ!

歴代社長や歴代女が島の頭を走馬灯のように駆け巡りながら
「ほら、今にも彼らがそこから走って現れそうな気がするでしょ。
 ほら、今にも━━。」   完
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 13:44:05 ID:klQ/SRi10

夢から覚めたら、場末の酒場で酔っ払って寝ていてあまりのみすぼらしさに
 そのまま人間交差点の主人公になってしまうというのがありそうなパターンだ。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 15:36:03 ID:1p3XGML00
あるいは「オレはようやく下りはじめたばかりだからな。
このはてしなく遠い人気の坂をよ… 未完」かも。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 16:51:41 ID:L0qKsEFA0
シマコーが社長になるために最低でも消化すべき壁や伏線?を
いくつかあげてくれ

勝木・郡山・黒山羊さんの引退・失脚(黒山羊さんがチョロ松あたりと
つるんで現政権のクーデターを画策→郡山軍の軍師シマコーが技師案ryで黒
山羊陣営を返り討ちか?)
シマコーの功績(社長に選任されるだけの実績って何よ?)
大株主の同意(北京と芸者親子を如意棒で再び籠絡して円満解決?)

大きなものでこんくらいかねぇ? 
801800:2005/10/16(日) 16:53:25 ID:L0qKsEFA0
訂正
北京→北京の酒場のママ
802800:2005/10/16(日) 17:04:59 ID:L0qKsEFA0
>>773
キョンシーなら既に登場しているよ。絵糞死酢吐もどき編
のちょっと前に、孫ceoの元部下がキョンシーになっている
コマがある。たしか、孫ceoのパーティーで物の怪にとりつかれている
ことが発覚したあたりかな
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 18:25:41 ID:WVX0jHvU0
>>800
万亀タソの「島君、どうだそろそろ」の一言でいいんじゃね?
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 19:44:28 ID:zvVYykWm0
>>803
ワロタ
激しく有りそうだ orz
805800:2005/10/16(日) 20:02:06 ID:L0qKsEFA0
いや、それには郡山が失脚(いや、暗殺か?w)する必要がある。
亀頭怪鳥が部長編のラストで「次の次の社長は郡山だと思う」と明言している。
まあ、馬馬虎虎で脳死してる御大のことだから脳内デリートされていても
(ry
御大がはまってる893風に現政権の組織図を鳥瞰すると

初芝組名誉総裁 亀吉
初芝6代目(?)組長 勝木
初芝若頭 郡山
初芝組 舎弟頭 チョロ松
初芝組 若頭補佐 エロリーマンシマコー
初芝組 直若衆 黒山羊さんその他いろいろ(ry
現在、ソラー組・上海・渋谷黒社会と抗争中w


806名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 23:33:17 ID:mZJBUcr30
邪魔な奴はみんな腹上死ですよ
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 00:38:27 ID:djYbAz4o0
常識だが大事なのはこの破竹の勢いの初芝の功績は
対外的には勝木社長のものだということ。
死ぬ以外失脚は無い。
この空前の功績で5期くらいは社長を務めそうだ。

しまこ一人の手柄とするのは常識的に無理がある。
常識的に。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 00:47:18 ID:ljtr3l/W0
常識が通用しない漫画だから…
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 01:17:57 ID:5nbPbtdU0
初芝日本は売り上げ激減、初芝中国が売り上げ激増
島のおかげで初芝はトータルで増加。
社長は無能、島有能
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 01:48:58 ID:17l5ohXm0
>>806
いや、腹上死はむしろ島側の人間が多い。
中沢とか、死んではいないが大泉とか。

邪魔なやつはエビ反りとかだな。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 05:02:59 ID:jdoDhjfF0
いい人は腹上死(天国行き)。悪いやつはヤクザに刺されて死ぬ(地獄行き)。
シマコーワールドのネ申は島。

教祖・島耕作
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 10:56:32 ID:NNNs31b9O
産経弘兼コラム
「仕事ができて女にもてる男はたくさんいる。島耕作は夢物語でなく結構リアル」

仕事が必ず成功するのがいけないのではなく、
理由もなく成功するのがいけないんだと思います。
モテるのは竿一本で全て説明できるから別にいいけど。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 11:34:52 ID:1lAu5v3q0
>>812
モテるのはまあいいとして、その女がみんな大物とつながりを持ってると
いうのも作者は「リアル」だと主張するつもりなんだろうか?w
レーサーだったりワイン評論家だったり政治家だったり。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 12:47:28 ID:b+yDtDdw0
そんなタイトルのコラム書くって事は
「ありえね〜!」って声もちゃんと耳に入ってるんだね。w
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 13:03:26 ID:cGWqkFvv0
つうか本当に編集部が英断を下す可能性高くないか?
ドラゴンやはるかやジパングが相応の貢献をしてるのにシマコーは最早不良債権状態
いっそ打ち切って新連載始めたほうが編集部的に利益になりそうな気がするんだが。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 13:27:15 ID:Lu3Icaz80
>>815
アンケートとかの結果ってどうなってるんだろうね。
連載を続けたがってるのは作者か編集部かどっちなんだろう。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 13:34:19 ID:ujaLEzvB0
今、「引退した団塊の世代の皆さん!老後はフィリピンのリゾート地で
過ごしましょう」みたいなWebを仕事で作っているが、このクソ漫画が
頭にちらついて進まない

「フィリピンでは財閥の娘と即ハメできて仕事は楽勝です」
「同僚は惨死しても、あなたはマラ大明神の御利益で生き残ります」
等書きたくてしょうがないです
818マンヴァさん:2005/10/17(月) 15:49:57 ID:3Tq4CbE60
>>815
 いや、ドラゴンやジパングやはるかや、ついでに蒼天やへうげものを面白いと感じる読者層と、
 シマコーが載っているからとりあえず駅のキオスクで買って読むか、という読者層は、
 ほとんど被っていないでしょう。
 前者にとって不良債権にしか見えないシマコーも、後者にとっては、
 「とりあえずモーニングを (惰性だとしても) 買う動機」 にはなっているわけで、
 そこを切り捨てるのは、商売としては損になる。
 シマコーに限らず、長く載っていて漫画好き以外にも高い認知度がある漫画は、
 それほど漫画好きではないけれど暇つぶしで漫画雑誌を買う層に対しては、
 購買の動機たり得るだけのモノはあるんだよ。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 16:17:27 ID:vLYop5kE0
かつて部長編(音楽業界)で

「なんで八ツ橋新子 を切らないんですか?全然もとがとれてないじゃないですか。」
「今は売れてなくても、かつての遺産が大きいんだ。」

みたいな会話があったと思うんだけど(会話はいま思い出しながら適当に書いた)、
まさに弘兼先生がいまこんな状態じゃないのかな。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 17:52:39 ID:4ZEBtkUP0
>>819
同感。
あとは「編集王」のマンボ好塚かな。w
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 19:21:54 ID:djYbAz4o0
さて、小泉さんが靖国参拝したよね。
たしか、初芝売り上げ1兆円のボトルネックだったよね。
で、今後の展開予測。

鯉住首相靖国参拝シマコ、西安にてTVでみる。

中韓でデモ多発、初芝売り上げ激減で1兆に赤信号

シマコ、全世界に向けて演説。

中韓のデモ参加者が手を休めて一斉に聞き入り
シマコの演説に感心してデモをやめる。

全世界で初芝に島あり!てな感じで初芝売り上げ激増。

勝木社長、実は以前からシマコを見て限界を感じており、
社長を退くなら君に譲ろうと内心決めていた・・・

全体集会で「社長の島耕作です」でおわり
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 22:03:25 ID:XlTVoJUi0
>>818
カバチも不良債権扱いか?それとも空気?
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 22:16:49 ID:cqhXpQ480
>>786
くだらねぇ たて読み ワロタ
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 22:36:52 ID:OJw86HMf0
>>818
ただし弓ム兼の場合取材と称する海外旅行が多いからな。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 22:43:44 ID:qxxt0/0x0
今、スピリッツが25周年記念かなんかで、ゆかりのある漫画家が寄稿しているんだけど
今週はサイモン。なんか25年前に清志郎見たとか北野武見たとか言う話を書いてて、
で、オチが、

今でも清志郎と武とヒロカネが現役なのに驚いている…

だと。読者が1番おどろいとるわ。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 22:56:34 ID:fyir2bkY0
>>825
あっ、先越された....
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 23:36:03 ID:q8R177xy0

  島こーが中国で反日デモに遭遇してあっけなく死亡。 でも初芝は何も影響こうむらず成長。 

  結論:  島こーはいなくても無問題。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 23:48:33 ID:37/H4AOb0
 島こーに敵対してる者が中国で反日デモに遭遇してあっけなく死亡。そいつの手柄はそっくりそのまま島こーの手柄。 

  結論:  島こーだけが栄えるに100弘兼。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 23:56:13 ID:q8R177xy0
  反日デモが昂じて過激派が現れて大暴動が起こる。

  ヤギが反日抗争に巻き込まれて死ぬ。 なぜか「島さん、、ありがとう」と言い残して死んでいく。
  ヤギの死と島こーの日経ビジネス仕込の演説で中国民衆の目が覚める。中国が民主化するきっかけとなる。
  島こーはなぜか中国民主化の父と呼ばれるようになり、ノーベル平和賞を受賞。
  ノーベル賞受賞をきっかけに ハツシバCEOに就任。  以下略
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 01:25:29 ID:sxJVsx5E0
西安で島と女がインターネットのチャットルームに入るんじゃないかな
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 02:23:57 ID:yAm6THEx0
黄昏流星群も完全なご都合エロな中年ボーイズビーだし
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 13:18:45 ID:rsNTCPyy0
でもシマコーよりは黄昏流星群のほうがオムニバスな分だけ面白い
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 23:02:23 ID:ED8/Yp7U0
>>818
どうなんだろうね?私的には部長シマコーで終了させるべきだったと考えてるけど。
あれで完全に作品の晩節を汚した希ガス。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 23:29:18 ID:YczyijOG0
シマコーに敵対=死兆星を見ることに等しいから、あぼんしなかった連中は
ある意味かなり強運の星の下に生まれたのかもしれん。苫米地やキツネうど
んとか。初芝などに入社せず東立やソラーに入社していれば今頃は(ry
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 00:56:35 ID:zvHTUr0b0
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 01:26:45 ID:jM960rhL0
島も先週と今週と来週で全く話がつながっていないからオムニバス
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 23:42:07 ID:ZhxBFA+o0
TBS株所得問題の弘兼コメントワロス。
この人楽天の財務体質とか全然わかってないでしょ?
MSCB使ってニッポン放送株取得したライブドアとは雲泥の差があるんだが。。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 00:36:11 ID:43Gh+sz40
>>778
兵馬俑を見ながらギシアン
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 00:56:54 ID:ZTi3QRH60
御大は支那女に妄想抱いてるのか?
口臭きついし不潔だしそんなにいいモンじゃないよ。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 01:25:35 ID:ToKNtlKC0
>>839
お前は何人の中国女を知ってるのだ
5億ぐれーいる中国女がみんな口臭きついっすか
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 05:19:14 ID:f2MpixzL0
今回は、孫鋭の「ゴゴゴゴゴ」はないの?
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 05:21:27 ID:f2MpixzL0
「ドドドドド」だった
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 08:00:34 ID:s5og6r1a0
女を経費で中国まで連れてきて宿まで手配させておいて
「肉体関係はない」で信用されるわけがない
小栗が野心家なら本社にチクれば島破滅なんだがな
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 12:16:41 ID:AytOI7550
ポケットマネーで連れて来たんなら破滅じゃないお
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 18:37:12 ID:2NbV1+1Bo
ポケットマネーでも問題じゃね?
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 18:54:47 ID:hAg00aMj0
売上げ一兆って社長から言われたのを
ほったらかしにして部下に押し付けて
自分は愛人とギシアン旅行だからね。
847795:2005/10/20(木) 20:27:51 ID:wDz1jOXF0
案の定、女と一緒にビジネスクラス。
弟にやる金すらないあの女がビジネスに乗れる金を持ってるはずがない
ので、会社の経費だな、絶対に。
しかもなんで北京にまで観光に連れてくんだよ。
これが御大にとっては当たり前の世界だとは…。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 22:31:01 ID:WTjGxTzD0
>>847
正直、あまりにも予想通りでもう突っ込む気が起こらなかった。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 22:55:03 ID:i5VIOedd0
「女性を一人連れて行く」で通っちゃうなんて、ハツシバの役員なんて俺でもできるんじゃね?
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 23:18:13 ID:v3rVeQJm0
モラルとか恥という感覚を捨て去らないとできないから
「普通の」人には無理だよ
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 01:27:03 ID:s/jT/jE10
「いやだ島さん そういうことを言うと
 誤解されるよ ちゃんと説明して」

…どう言ったって「誤解」されると思うんだが…
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 01:28:47 ID:xWpbgFnz0
みんなよく読んでいるなあ
この漫画どうもつまらないと思ってたけど、このスレ見て楽しみ方がなんとなくわかった
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 01:44:45 ID:QAcJ9BFc0
ショートになっていよいよギシアンの予感。。。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 01:55:07 ID:Tk4sJk3v0
初カキコ。
過去レス読んでないんだけど、中国女二人のうすら寒い「最近の」中国マンセー会話は仕様なの?
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 03:09:22 ID:0OXLRTHt0
ヒロカネの取材と称した西安ツアー
東京から美脛巣クラスで北京、北京で屋台食べ歩きしながら一泊
翌日西安に、漫画で丸写しするためインタビュー30分ほど
現地の寿尾生徒売春、帰国。アシに写真をトレースさせて現行管制
しかし自動車工場の話を聞いてどうするんだよ。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 10:44:02 ID:ybinKPuk0
>>854
最近になって露骨に中国ヨイショが始まった。
まあこんな一介の漫画家に圧力かけて御用漫画描かせてもしかたない
だろうから、作者が何かの理由で中国のことを勝手に勘違いしたと思われる。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 10:45:11 ID:uvVtZMfP0
世界が私を待っている。


待ってねえよ。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 11:32:12 ID:HN5/nPS30
次は国内オタクビジネスネタにシフトするとか
初芝の技術部の30過ぎて童貞のオタク社員に女あてがって
ワインのウンチクやオサレな会話のモテテクを仕込んだりとかして
自分の子飼いにするとかw
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 12:35:53 ID:qkXfn8aH0
>>857
わはは、オレもあの表紙を見て噴き出した

なんだか電波系の人みたいだよな
「天皇陛下に呼ばれてる…」みたいな。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 13:22:11 ID:536flze+0
言われて表紙見直した。
ビジネスセレブって何だよwwww
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 14:17:23 ID:+Fy/V36n0
髪切って おしまいか
弟も報われないな
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 15:18:23 ID:rOjG9lb/0
やっぱり西安では、あの「寸劇事件」の総括もしてくださるんでしょうか?
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 16:43:13 ID:WRaX0VfL0
外部の人にお話を伺うのに本人の目の前で
「来てもらいました」「お話してもらいます」はないだろ。
いい歳こいて「〜していただきます」が使えないやつが
サラリーマン漫画描くなよ…('A`)





                                今更だが。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 17:05:26 ID:X7KHfOoP0
>世界が私を待っている。
少なくとも日本は待っていないから外国行くしかないだろ
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 17:30:57 ID:ox65bMHP0
日本ですら待ってないんだから、外国はさらに待ってないと思うぞ。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 18:00:07 ID:PVvA8AOg0
>>859
教育実習生絶頂すの最後かとオモタ
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 19:39:33 ID:2MeFwxDS0
今日電車の中で50くらいのリーマンのおっさんが今週のモーニング読んでた
このマンガを読んでてやっぱり人気あるんだなあと思いました
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 23:14:02 ID:ZkWIHPMl0
女を案内するためだけに呼ばれたのか、あの部品メーカーのおっさん。

公私混同を超越したシマコー、いつか刺されるぞ
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 23:27:55 ID:bxfi2FXF0
>>867
電車でたまたま流し読みしてただけかもしれないのに、
それをもってこのマンガのファンと見なすのはあまりにも失礼なのではないのか?

そのおっさんの人間としての尊厳をそこまで傷つけてよいものなのか?
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 00:03:27 ID:WRaX0VfL0
>>867 >>869
もちつけ、オサーンが読んでたのは「モーニング」なんだろうけど
「シマコー」とは限らないだろ?
シマコーは飛ばして別の読んでたんじゃないか?




私はあいとか。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 00:28:17 ID:f520n8oA0
てへ
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 01:31:45 ID:gUzhHCFW0
ハイッ
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 08:26:19 ID:GAn5bTr+0
ぜひ次はインドへ進出してくれ
その次はインドネシアかな
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 12:44:37 ID:X+9tgFn3O
×世界
○特定アジア
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 17:44:49 ID:3OHrIxIC0
だいたい今時「世界を股にかける」なんて古くさすぎ
シマコが課長時代、ハリウッドに買収に行ってた頃とか
あの当時にこういうキャッチコピーを付けるならわかるけどね

今は単に中国担当ってだけなんだから、九州担当だった頃と
本質的にかわっとらんだろ
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 18:34:12 ID:82CPfmNh0
>>875
世界中の股を開く
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 19:09:32 ID:f2xkyfPa0
そういえばヨーロッパではネイティブの股開かせた記憶がねーな
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 19:27:53 ID:d1GY2b3LO
もれ、某上場企業の秘書室にいたけど、
常務ごときがえたいの知れない女を公費で海外に出す稟議、まず通らんぞ。
しかもビジネスクラス。ヒロカネ御大の無知ぶりが痛々しい。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 19:55:09 ID:mmEBu2Xw0
この中国女は秘書である、としたのなら辻褄は合う・・・と思う。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 20:06:02 ID:Sy5spFKx0
>>878
常務ごときがってまさかとは思うが会長・社長クラスなら通るのか?
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 22:13:29 ID:QNpaj0r0O
もう月一で小栗タンが出てればそれでいい
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 00:08:24 ID:ST8CMKgO0
日本最大のコンピューター会社でも
たとえ役員といえども「ビジネスクラス」の利用には
社長決済が必要だぞ

バブルの頃は、20代の平社員の漏れでも
ビジネスクラスが当たり前だったけどな
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 00:36:04 ID:ZCx1qwAi0
業務に無関係な常務の「知人の女」を会社の金でビジネスクラスに
乗せるなんてのは、マスコミがつかんだら間違いなく大叩きネタに
なるし、株主代表訴訟を普通に起こされるネタだろうなあ。
ヒロカネにはその辺の自覚はないようだけど。

ところでこれは茶化しでなく言うわけなんだが、小栗のキャラから
言って、今週の描写って、いくら「事情」を聞かされようとも、小栗と
しては「で、その女を我が社の金で常務が同行させる意味は?」と
内心でシマコを軽蔑していると思うわけなんだが…
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 00:40:04 ID:Ke7dqDYz0
あれ、シマコーのポケットマネーじゃなかったの?
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 00:53:55 ID:inmtwHX30
>>878
稟議が通らないときは
「あ〜あれねぇ。稟議が通んねえよ。首吊って死ねっ!ボケッ!」
とか言うんですか?
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 00:54:43 ID:Ke7dqDYz0
>>885
中坊さんですか?
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 01:36:00 ID:cuKlPheW0
>>884
御大が描く以上、ポケットマネーではあり得ないだろう。
御大、たぶん自分の金でフライトチケットなんて買ったことなさそうう。
嫁さんか愛人か知らんが、出版社の経費で女連れて旅行に行けたから
島も同じことができるだろう、とか考えてるんじゃないのかなあ。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 02:37:57 ID:o+045pcD0
自分の席は経費で、女の席はポケットマネーだろ。
それくらいの給料はもらってるし、これでも得したと思うタイプの小心者だ。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 04:55:33 ID:e1LVEAXz0
女を連れて行った場合、昼間は真面目に仕事して夜に一緒に遊ぶだろ
昼間仕事せず一緒に遊んで夜は豚秘書に任せるってありえない
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 08:31:27 ID:7mrvxcK10
ポケッツマニーだとしても、隣同士の席を取るには自分のと一緒に頼まないと難しいよな。
多分秘書に手配させてるだろうから、どっちにしても恥知ら(略)
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 09:11:52 ID:4oZ86t/30
>>890
まあ別々に手配しても一緒にチェックインすれば隣同士の席を取れなくもないよね。
ただ、最近JALの中国線、特に上海とか北京線は結構混んでるので、チケット予約時に
指定しておかないとなかなか難しい。
まあそれ以前に作者の頭にはポケットマネーなんていう発想はなさそうだけど。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 10:52:39 ID:pQZZib4F0

つーかヒロカネは仕事の内容わかってないの丸出し。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 11:54:57 ID:7g/tifmH0
豚秘書にしても、社の仕事をするために給料払ってるのに
私用に使いすぎてるし
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 12:36:35 ID:MlU3X6Ja0
単行本でたね
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 14:24:25 ID:o+045pcD0
みんなシマコーがすきなんだろ?
素直に白状しろ。

とりあえず豚秘書が何も言わずボーっと歩いてるのをみただけで
なごんでる俺がいる。あの目にやられた。恐るべし豚秘書。
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 15:16:29 ID:xogmzgNz0
豚秘書、高市とくらべていまいちキャラが立ってないからウザイ。
大食漢という印象しかない。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 16:21:20 ID:gkhjbCjL0
あげ
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 16:33:51 ID:oeSstLE1O
それほど、サラリーがあるんなら、ふたりっきりでぽけっとまねーでいったほうがよっぽど楽だよ。
秘書つれて、あちこちでいいわけしながら女連れ出張なんて、相当面倒よ。だって、なにか事故があったらたいへんだもん。ヨーロッパ線でもないしさ、中国ぐらいならぐらいならエコのみーで、プライベートでいったほうが、いいさ。しまこー、マイレージあるだろうし。
御大はよっぽどサラリーマン時代に海外出張にあこがれてたんだね。
コーダンシゃの体質がそういうこともあるんでしょうか?
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 16:42:35 ID:rPg8L6Wc0

いやいや、もともと講談社の出張扱いで取材がされているので、 旅行形式の絵日記にできないのさ。ヒロカネは。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 16:43:43 ID:rPg8L6Wc0
現地進出企業の人の台詞にしたって、講談社の編集がアポしてくれてヒロカネに会わせてくれたのをそのまま描いているのにすぎません。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 18:23:18 ID:inmtwHX30
>>900
それじゃあ中国くんだりまで御大が行く意味無いじゃん。
今の世の中メールとかあるんだから聞きたいことくらい
やり取りしたらわかるだろ。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 19:12:39 ID:nayY1Ceh0
>>901
観光
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 19:55:04 ID:vKiUfEX20
>>901
御大に向かってそんな正論吐いちゃ元も子もない。w
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 21:30:02 ID:AB7hZ+lB0
厨酷にいってもう数年経つのに南京ネタマダー?wチンチン
本宮御大の2の舞になってとっとと打ち切り消滅してくんねーかなー
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 23:12:29 ID:q5NumRaz0
鳥海赫子にホテル代を払わせやがって!!
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 00:38:53 ID:x1vNUuNz0
>>905
つタクシー代も
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 00:51:43 ID:lj1kAi3/0
今回の西安編でまっとうな取材をしてこないとさすがに打ち切りだと
編集から暗に匂わされたのに、相変わらずの大御所気取りでもはや
アシを通じた微妙な説得などでは悟るはずもなく、
無意味な手首切断シーンに紙幅を費やしてみたりする島耕作。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 01:55:11 ID:x1vNUuNz0
>>907
前半分は本当なんですか?
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 11:50:30 ID:7PHdM9hE0
おまいらの誰一人もわかっちゃいない。
あの漫画を書いているのは御大じゃない。なぜなら、御大はとっくの昔に
死んでいるんだよ。ただ、御大の死が他社にばれると講談社の売り上げ
が激減するから、3年は自分の死を隠すようにと遺言したんだよ。でなきゃ、
清廉潔白な御大があんな質の悪い内容でたらたらと連載を続けるわけがな
いだろ?










と、御大を弁護するふりをしてみるテストw
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 12:36:52 ID:5f7aY9ND0
慢心の一言に尽きる。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 15:02:01 ID:hPSb6sSk0
>>909
質の低下ってここ3年どころじゃなくもっと昔から顕著だったような気もするが。
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 19:33:01 ID:wydGQpsr0
>>909
こち亀じゃ2世、3世とかいわれてるけどな
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 21:29:35 ID:9Xok2PvG0
【社会】「この国はどうなるのでしょう…」 ダイエー創業者・中内氏、メル友に"遺言"メール
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1130143774/l50
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 23:00:48 ID:KsJmJWzz0
ヤングの方が気になるな
同僚が北朝鮮に拉致された?
加持隆介みたいに脱出できればよいが
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 23:20:00 ID:wsxBODxz0
拉致されたんじゃなくてジェンキンス氏みたいに望んで行ったんだよ。

あのころは北朝鮮は 「理想の国」だったそうだ。その時代に学生時代をすごした人たちによれば。
情報化社会になってよかったね〜。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 23:52:04 ID:qjjgIwEu0
過激派の先輩社員に拉致された同僚・・・・

殺しは頻繁

シマコーワールド(w
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 23:57:41 ID:F6PZlQje0
朝日とかが「地上の楽園」と宣伝してたんだっけ.
騙されて自ら行ってしまった日本人妻たちも子供が出来たら
戻るに戻れず、「地上の地獄」で悲惨な生活を送った挙句
末路も悲惨だったり
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 00:00:31 ID:XsSRP8VcO
>>901
サソリ焼き屋台を丁寧に描きたかったから
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 00:10:26 ID:HK+MQG5I0
これ見よがしに「私は工作員ですよ」という証拠を残して失踪するのかw
普通の漫画ならばさらにもう一つ裏をいく展開になるところなんだがこの漫画だからなあ。
本当に単なる工作員なんだろう。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 01:51:21 ID:o6nYWTq70
かつて課長編時代に売り出しに関わった者達もいまや
それなりの役職についており、リバイバルにあたっても少なからず
プッシュしたものだが、彼らにしてもまさかここまで堕ちるとは思っていなかった。
しかしいまさら過ちだっと認めるわけにはいかない。

リバイバル以後の編集者達にしても、自らもまた御大とアシとともに
取材と称してゴルフ・料亭・観劇・観光旅行・ワインバー・祇園遊び等と豪遊し、
そのおこぼれに預かってきた以上、今さら告発できるような立場にはなく、
貴重な誌面や取材費がどれだけ無駄になろうと正すことなどない。
告発も何も自分の地位が危うくなる。

創刊以来最低の企画「ゴめし」で講談社副社長との会食を掲載し
自らの大物振りを誇示したのは、社内に対する恫喝の意味もあったのだ。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 02:32:48 ID:6E5iCoIg0
先日実家に帰ってドラゴンボール久々に読んだけど
シマコはミスターサタンだな。実力も無いのに他人の手柄で名声を得て
恥じ入るところが無い。しかしサタンは最後に役に立ったけどな。

ついでに宏金と鳥山先生を比べるのも失礼だが
根本的に漫画に対する取り組みが違うんだよね。
鳥山先生はデビュー前から映画やアニメなんか研究しまくったというし
Drスランプの成功におごることなく努力を続けて
不朽の名作とも言われるDBを世に送り出し、
10年くらいの連載中人気を落とさずに惜しまれつつ終了。
すごいのはあれだけハードなスケジュールというのに
あわせて10数年間連載中はほとんど休載してないという事。
あと、描くからには必ずヒットさせる意気込み。

シマコごときポテンヒットで慢心して精進を怠り
過去のポテンヒットの上に胡坐をかき
たいした取材もしないのに10話に1話はお休みする誰かさんとは違う。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 04:37:23 ID:rrh7l/+U0
シマコー読んでないけどこのスレ読んだだけで笑えるんですがw
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 09:05:33 ID:fY/uPhpN0
トヨタの奥田会長が胡錦涛,温家宝と会談したというニュースを見て
御大が「よし、島耕作も」とか考えてそうだな。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 09:53:29 ID:Zts4/mvlO
>>922
漏れはこのスレがきっかけでそれまで読み飛ばしてたシマコーを読めるようになりました。
ちなみにスピの美味しんぼも。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 11:10:03 ID:gfOaGPOe0
>>921
DB、格闘シーンのコマ割りは今見ても神の領域なお仕事ですね。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 12:22:22 ID:tiowIapa0
>>921
概ね同意だが、ちょくちょく休むのって部分はさすがに言いがかりになると思うぞ。
講談社の場合はどの週刊漫画誌でも連載作品には定期的な休みを与える方針のはずだから。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 13:18:02 ID:0MZxTJTfO
大企業の重役なんだしその位の役得はあってもいいと思うけど。
公務員なら別だが
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 14:38:32 ID:LdsozSg30
それより、先週号の17ページ1コマ目に
カバチからのお客さんみたいな人がいるんですが
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 16:19:27 ID:MPfASkQo0
>>928
ここは立ち読み組が大半だから、先週号の話をされても困る
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 17:46:17 ID:oAQsOqzk0
決めるなよ。買ってる俺だっているんだから。

先週号は先週捨てたけど。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 17:49:29 ID:6E5iCoIg0
>>926
それは知らなかったとは言えすまなんだ。
ということは当時のジャンプはリアルマシリトが厳しかったのかな。

まあそれはさておいて、俺もこのスレで相当御大を批判してきたけど
少なくとも20世紀中までは御大の作品は好きだった。
ハリネズミもラスニュも家事もヒュースクも課長も全部実家にある。
その当時は本当に面白かったからこそ今の歯がゆさが
批判になるんだ。わかってくれぃ。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 17:53:48 ID:p7IpoeKW0
>>931
部長の博多編は面白かったけどね。
多南とか今野がいい人になっていく展開はある意味面白かった。
あと白豚の婚約をめぐる展開も(w
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 18:00:57 ID:Zts4/mvlO
>>928
漏れは買ってる組なので確認してみる。
…17ページ目はカバチのページですが。
「シマコーの」17ページかな?と思おうにもシマコーは全部で16ページ…。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 18:05:56 ID:6E5iCoIg0
>>932
そ、そうだった。そこもいい仕事してたよね。
ワインと音楽で(゚д゚)ハァ?だったから久々に読めた。
白豚のもよかったな。
御大は大物ぶるよりも庶民的なほろっと来るような漫画描いたほうがうまいね。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 18:47:12 ID:GhCWC3neO
八王…寺じゃない
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 22:48:20 ID:sAFpTNB+0
>すごいのはあれだけハードなスケジュールというのに
>あわせて10数年間連載中はほとんど休載してないという事。

鳥山に文句があるわけではないが、そんなの昔は普通だった気がする。
やたら休載しまくりの現代が異常なのでは。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 23:12:11 ID:bMh+TuY50
>>929
どっから「大半」なんて出てくるの?
オレもちゃんと毎週買ってますが
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 23:44:57 ID:+OS27s110
私みたいにモーニング読みに定食屋に通うのは立ち読み扱いでしか?
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 23:47:52 ID:DNHhCgbk0
>>929
オレは立ち読み組。
昼メシ後に一読するのが習慣化している。これがまた良いんだ。
胃にもたれない内容で。

たまに腹筋が痛くなるほど笑わせてくれるのも最高。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 00:33:24 ID:q1IjfNP90
面白いマンガのために毎週買っている
シマコは勝手についてくる
そのうち、モーニング・スレからこのスレを知ったら、
ここは本編の10万倍面白かった w
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 01:19:05 ID:w3erbZlW0
>>932
部長篇といえば、
最後の回の妄想シーンで女が
「こんばんわ、どんたくの夜にあなたとエッチした夕子よ」
とか言いながらドアを開けて例のワインバーに入ってきたシーンは笑えた
いきなり入店早々、そういう自己紹介する奴がどこの世界にいるんだよ
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 07:14:51 ID:XYLhf1PlO
>>939
立ち読みって
窃盗罪じゃん
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 09:56:13 ID:ZoXMQcvC0
>>942
情報窃盗は罪にあらず

ただし、建造物侵入罪またはコピーした場合のコピー用紙窃盗罪の可能性あり
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 11:03:28 ID:FgZjOgkh0
この現状を打破するには、、、、漫画☆太郎ばりの
ギャグ漫画路線に転換するしか方法はあるまいてw
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 11:28:49 ID:HwccdEzu0
>>944
ある話の途中で


いままでのはなかったことにしてください。


ってページが出てきて、ヤング島コーからやり直しとか?
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 14:12:43 ID:ZKyU/dgO0
ヤンコーといえば、今週号は、なかなかだったな。
ヒロカネ年代のインテリって、マジで金日成を敬愛していたから、
真実が暴露されて受けたショックも人一倍、そして裏切られたという思いも
人一倍なんだろうな。センセイ、その思いを誌面にぶつけてくれ!
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 14:28:52 ID:0f0ZBCZYO
“トリシマ”の2巻の帯の“報道の先を読む”に笑ってしまったのは俺だけですか?
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 15:06:25 ID:WmCJ+wEb0
トリシマって言うからDr.マシリトかとオモタ。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 16:26:44 ID:6BB3BnQ00
>>947
そんなこと書いてたの?www
「参考:日経ビジネス」のくせに。www
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 16:47:01 ID:hRZVM8pl0
ヤング島って、1973年くらいでしょ?普通に評価が北朝鮮>>>>韓国だった
し、イムジン川のフォークソングが人気になったりするくらいだからね。

生きてればいいけど、まあ技術者だから、大事にされるかな?w
テポドン開発に関わってたりしてね。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 16:56:07 ID:qPRzZpkk0
弘兼って未だにもう少しで「ホログラムの立体テレビ」が来ると信じてるのか
ゲームならまだしもテレビで
ましてやただの立体ではなく漫画の解説じゃホログラムによる立体だからとコンテンツの供給側の事を考えるとまだまだ無茶なだろ

後出しジャンケンでIHクッキングヒーターなど出すんだからもう立体の話出すのやめたらいいのに
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 17:29:48 ID:nHIfwlfM0
ヤングシマコでオカルト研究会の友人とかに「霊に取りつかれた人間は橋を渡れないんだ」
とか語らせて欲しい。ゲラ
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 19:13:19 ID:/MMwUuxV0
ヤング 風呂敷広げすぎたんじゃないだろうか
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 19:26:35 ID:PBgatSXl0
>>953
昔のサラリーマンはあんなのが日常だったんだよ
拉致とか
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 19:32:45 ID:JMjkvR610
>>953それは取島にもいえる。
御大は自分の作風を忘れている。
もっと平凡な世の中で情緒豊かな作品が得意だったのでは。
今いちばん御大の持ち味が出てるのは黄昏だったりする。
956編集王:2005/10/26(水) 21:52:59 ID:qolYUOxO0

御大は以前雑誌のインタビューで、
 
  Q.「会社内部の文化とかをどうやってストーリーに反映させているのですか?」

  A.「私は3年サラリーマンをやりましたし、同期入社の連中とは今でも飲むんですが彼らも部課長になってるんですよ。
     ですからリアルさが違うんですね。」

 と答えていた。 部長を卒業したあたりからネタ元がなくなり(つまり同期連中は出世していない)ので
 やむなく日経ビジネスを参考にするしかなくなった。。。。。

 それが常務編あたりからの低迷につながっているのであろう。。。。

  
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 22:24:50 ID:BUBB30frO
某雑誌でサイモンは「うちのだんなにはサラリーマンマンガは描けないわよ、
だってまともにサラリーマンやってないから」と
書いておったよ。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 22:31:00 ID:G3YXBBkx0
すみません、誰ぞ次のスレ立ててください。
建て方知らないもんで。

スレタイはいつものセンスでお願いします。
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 22:35:22 ID:DkGEFFz50
ヤングは拉致
取締りは腕斬り

課長時代は平凡だったんだな


ヤングのコネで入った同期の話は好き
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 23:06:53 ID:FgZjOgkh0
>>956
いや、一人はどこかの取締役になったという話をしていたと
思うが。ただ、そいつと不仲になったんでネタ収集に行き詰まって
絵日記や893ストーリーになってるんだろうな。漏れは黒山羊さん
のモデルはその取締役だと思うぞ。あからさまに粗末な扱いを受けている
からなw
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 23:11:43 ID:q1IjfNP90
いかにもマンガが私怨を晴らす手段である御大らしい話だな w
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 23:24:47 ID:dCT4ReiL0
ヤン島、どうせ後だし、乱数表(次号は乱数放送が出てくるんだろう)とくれば、
無線(携帯)電話を開発していることにすればいいのに…。なんで先端技術=立体テレビ
なんだろ、ヒロカネは。
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 23:27:28 ID:JMjkvR610
>>960
課長時代は仲が良かったので良いキャラで
不仲になった取締役時代は急に悪役か。
なるほど辻褄が合ってるね。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 00:52:04 ID:8vRib+rN0
勝手ながら次スレ立てますた。

【女同伴】島耕作 Part13【これも経費】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1130341853/
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 02:02:28 ID:IdnOxOl+0
>>964

懐かしいな、北朝鮮の乱数放送を傍受してたBCL時代…

耳切り事件って部長編だっけ?
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 13:07:47 ID:a/W+mZiC0
眞鍋かをりは、「結婚する人はお金持ちが良い。真面目に生きている人なら
当然金銭的に余裕がある。お金を持っていないのはどこか怠けている証拠」


と、このような本音の発言を今まで何度もしていた!
眞鍋は、爆笑問題の番組でも他でも金、金、金、を重視する価値観を持っている。
おそらく、腐った芸能界で生きてるうちに、金持ち在日や糞芸能社長に洗脳されたんだろう。

金持ちが好きでキモヲタは恋愛対象にならない、と一般大衆の女共とまったく同じ
価値観を持ちながらやってることは、ズル賢くネット支持者=低所得ニートフリーター層
と計算し、「頑張って!」と、味方のフリをして芸能界で地位を固めようとしてる(糞
心の中では「気持ちわりぃ〜」と吐き捨てているヲタやニート・フリーター
そして引きこもりを応援しようと偽善ぶる眞鍋は自殺すべき!
本音では嫌ってるくせに、ブログやネット層で支持を得ようとして
意見を変えた眞鍋は、卑怯で浅はかでどうしようもない、糞女。
さっさと自殺するか、成金糞豚社長と結婚してとにかくテレビから消えろ!


もう・・コイツは終わってる。まさに糞馬鹿。
ただ単に(ヲタやニート引きこもりにやさしくすればもっとネット人気が高まる)
と、計算をして、こういう擁護する言動に180度切り替えた計算高い普通の糞女だ。

967名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 14:45:39 ID:Shvw+nUn0
この漫画の登場人物の命の重さは羽毛よりも軽い
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 17:39:22 ID:WWiFr+T70
低迷してるの?
こんなに面白いのに
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 23:04:34 ID:AjrWz9ze0
発売日なのに閑古鳥が鳴いてるのは何故だ?
まあ確かに今週は内容があまりなかったような気がするが
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 23:55:45 ID:3vUkhTIR0
今週号に出ていた西安日本人倶楽部会長の鈴木末八って 松平健の本名の鈴木末七のインスパイアか?
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 12:47:02 ID:qFIGOjNW0
現代でさえ、なんちゃって立体テレビの理論しかないのに
ヤング時代に言い出すとかアホか。
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 12:59:33 ID:UebzV7hR0
TBSキチガイ筑紫哲也のNippon人の愛国心特集
http://bentures.fc2web.com/20051024-27.htm






973名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 03:52:03 ID:YneyU8RQ0
生め
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 08:13:10 ID:Fj5pwT500
拉致埋め
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 09:00:47 ID:Q5+dZo4p0
生き埋め
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 10:23:55 ID:Q/uASMQHO
梅松ダイナマイト
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 18:47:09 ID:YneyU8RQ0
もいっちょ経費で埋め
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 19:15:08 ID:vSc/qbn40
耳切り埋め
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 23:00:43 ID:6kQ4kpkO0
上司になりかわってしかも秘書が偶然に埋め
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/31(月) 00:46:29 ID:hgaYSp1f0
「この先広兼先生はどうなってしまうんでしょうか」
「私にはわかりません埋め」
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/31(月) 10:34:42 ID:pMXbu1KMO
万亀ぬるぽ埋め
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/31(月) 21:05:29 ID:WlLZ74uY0
「カカカ」
中沢埋め
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/31(月) 21:13:05 ID:iT59Y7jf0
君たちがなかなか埋めてくれないので
霊界から降りてきた
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/31(月) 21:20:29 ID:7pC+5NjS0
何処まで単行本持ってるうめ?
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/31(月) 21:31:32 ID:OjLIVhRs0
俺は課長は全部持ってる梅
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/31(月) 21:32:21 ID:UwMO5GG00
課長から取締役までと「優雅な一日」まで持ってますが何か?楳
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/31(月) 22:36:49 ID:iT59Y7jf0
いつもいつも作品の悪口をいいつつ
オレも課長から取締役まで全部と、「優雅な一日」と、
そして「もうやめよう」と思いつつ常務も1巻2巻と
買ってしまったよ

なんつーか、コレクターの心境に近いw
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/31(月) 22:56:25 ID:UwMO5GG00
優雅な一日はブクオフで100円だったけど、それでも損したと思った熟め
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/31(月) 23:06:49 ID:WlLZ74uY0
>>986
ヒゲの天平埋め
あらかわの「あら」は変換できねえ梅
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 01:11:52 ID:y9raQY1rO
本当にオーデションして優勝した林なんとかさんは何やってんの!?うめ
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 01:20:49 ID:il14pe8n0
ニャッコとか黒人と結婚した娘とか
どうしたんだろうね。
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 03:22:09 ID:1Ef4O6pv0
一応>>981ガッ埋め
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 10:20:23 ID:AkX89Iy8O
シマコー関連のビジネス本を500円で買ってしまったのは汚点だ埋め
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 12:53:00 ID:20DoUuFP0
>>993
それだったら、まだ
「キリヤマ隊長に学ぶリーダーシップ」
の方が役に立つぞ埋め
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 00:02:34 ID:wgy3cC7x0
キリヤマもいやん


ぬるぽ
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 00:17:33 ID:PD/jYaqa0
経理畑一筋岡林生め
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 01:00:54 ID:5bnKazxA0
ビジネス漫画風のほりえもん物語ってもう誰か書いてますか?
質問埋め
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 01:36:01 ID:+hF5papr0
隠し子が実は天才的埋め立て職人
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 01:48:39 ID:pdR8ixKa0
>>997
しらん
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 01:49:13 ID:wgy3cC7x0
      ____     __             _             ____/ ̄ ̄Z____
     / _    /___/  Z_____   ___/ / _          /                /
      ̄ /  ,イ___   ___/ /  /--, /___/ __/ /__  ___/  _/7   ,7  /二/ __/
     /  _ ~゙、    /  / / / ,/  / __/ ̄Z_/  ___ // ___▽/  / /_____/
   __/  //  /__/  /  ヽ_/// /∠_   _/7 // ̄/_/  _/~~ r '" / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  / _,. -'" /___∧___/  /~ ̄ ̄ / _/  /   ヽ./  ̄S E T S U'      ̄//         /
   ̄                  ̄ ̄ ̄  /__/T H E S N A T C H E R   /二´7   /7   /
                                     _,--,_/....,....,______//  /--'   /
                                    7 ./コ / / ,/ // ̄~  / /    /
                                    ヽ二77`'''"_/ ヽ__/  /______/
                                         ̄ ̄
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。