バーテンダー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
無いから立ててみた・・・
スーパージャンプで連載中。
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/30(土) 20:56:51 ID:BJcMF4CR0
酒は日本酒、焼酎に限るよ。
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/30(土) 21:02:18 ID:fqS4t89L0
読んでます
結構面白いと思うんだけどなー
人気無いのか?
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/30(土) 21:54:47 ID:DP6lk4el0
バーテンダー面白いよね!
まさかスレあるとは思わなかったケド。
単行本買いましたよ。
SJは職人肌の主人公多くて面白いよ。
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/30(土) 22:23:09 ID:DP6lk4el0
美和は何故いつもスーツに靴下なんでしょうか?
ヒロインとして…??
佐々倉の私服はかっこいいな。
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/30(土) 22:58:18 ID:TwymjYu/O
お星様を見つけたけど、後を追えばよかったのかな?
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/30(土) 22:58:47 ID:gJU9Nne2O
違う板にあった気がするな
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/30(土) 23:02:13 ID:DP6lk4el0
>>7
マジソン?
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/31(日) 11:37:51 ID:ood3kg4OO
スクエアガーデンバック
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/31(日) 16:47:23 ID:kgWofhvv0
原作者がソムリエと同じ人だっけか?
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/01(月) 01:11:21 ID:ATZYiwqr0
絵がきれいめだからなんとなく買ってみたんですが
けっこうおもしろいですよね
ストーリーもしっかりしてますし
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/01(月) 22:22:42 ID:nTCP7zuz0
これ原作ってあの田口ランディとか田中宇の腰ぎんちゃく
してるバーテンだっけ?
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/01(月) 23:59:59 ID:XTFsdBSP0
「ソムリエ」「大空港」の頃から城アラキが好きだけど、
「バーテンダー」って強引な話や説教話が多いのが、ちょっと鼻につく。
銀座のママをカラオケBOXまでストーキングしたときにゃ
さすがに参りました。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 00:08:36 ID:XXd4NNIB0
「バーテンダーのことをバーテンと呼ぶのは失礼」とか日記に書いてなかったかな。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 09:26:35 ID:Qpo2aVUI0
美和が可愛いだけじゃなく、話自体も面白いね
単行本買っちゃったよ
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 16:54:49 ID:pyMNp+8CO
俺も単行本買っちまったよ。結構面白いね
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/07(日) 13:56:14 ID:SB1R0CR00
>>7
 酒板に前あった。プロのバーテンダーのカキコもあって良スレ
だったがその後激しく荒らされてた。dat落ちらしい。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/08(月) 12:26:12 ID:9yT6FZK/0
保守
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/11(木) 20:15:28 ID:v0QfyQaP0
この漫画読んでると無性に酒が飲みたくなってしまうな。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/11(木) 21:02:32 ID:X+PGt2z70
しかし漫画のように酒の味がよくわかるわけでもなく悲しい気持ちに・・・
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/11(木) 22:23:55 ID:BEs2Z6ZiO
>>20
ようこそ、野戦病院へ
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/14(日) 01:06:01 ID:ZlPDXOuz0
今号の溜のDQNぷりは萎えた

医師が老人のことをおじいちゃんおばあちゃんと呼ぶにはそれなりの理由があるんだがな
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/14(日) 15:21:19 ID:uWS8nugx0
どういう理由なの?
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/14(日) 18:19:20 ID:TeqIqhAo0
それ以前に病院ってDQNが多いからあの程度で逃げ出すようなら
医者なんかやっとれんぞ。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/15(月) 01:08:25 ID:TbzMIPJk0
>>20
飲んでりゃその内わかってくる
今はただ飲め
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/17(水) 23:24:42 ID:5AHfawW5O
きららの仕事とバーテンダーは読んだあと鮨が喰いたくなったり酒が呑みたくなったりする。
単純…
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/20(土) 14:24:57 ID:wVk1xaxD0
>>23
親しみを持ってもらうことと孤独の軽減

>>24
そうだね
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/20(土) 20:59:27 ID:gNw0u0yQ0
 DQNといえばそれまでだけど、根は熱くて真っ直ぐな奴があの師匠を見て
取り乱すのは好感が持てるな。(まあ その場にいたら止める側だが。)
 今回 北方に言わせていたけど 客の前では大人で優秀なバーテンダーでも
中身は真っ直ぐで繊細というのは面白いし実際そういうバーテンダーもいるのでは。
 まあSJは優秀な職人が多いから、偏屈仕立て屋、スポ根板前娘、
ヒラメキ鉄工娘、なりきり贋作師…と、かぶらないキャラとしてはこれはこれで
よいのでは。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 00:14:22 ID:7R8a1KBI0
今号の扉絵とか3巻の表紙とか・・・
メチャ悪人ヅラじゃね?
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 13:36:53 ID:NIYj6FLwO
着なおしたジャケットが次のページでなくなってる…。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/30(火) 23:58:35 ID:fsgplllw0
hoshu
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 13:27:28 ID:+OC0x84A0
3巻読んだ。
峰岸社長の銀座に出てくるためのお金の出所、
連載時は奥さんのパート代って言ってなかったっけ。
社長のあまりのショボさにびっくりした記憶があるんだが。記憶違い?
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/03(土) 17:30:02 ID:g4Yk5u2l0
三巻読んだが、最初は「神のグラス」とまで言われてた凄腕の主人公が
ただの酒好きの若造になってきているというか……
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/04(日) 08:55:00 ID:o96Qh5V10
そろそろどこかの格闘系マンガ並に、トーナメント編でも始まりそうだな。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/04(日) 12:08:31 ID:q3zCpxXz0
既に あまり美味に見えない料理対決漫画みたいに
タイマンバトルは やってるじゃない。
「嘘だ。どうしてこんなに僕の作った〜と味がこんなに違うんだ!」
みたいな。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/04(日) 12:09:27 ID:q3zCpxXz0
スマン こんなに重複。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 11:27:06 ID:rHCnwWH00
美和のサービスシーンを増やせ
話はそれからだ
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 18:57:10 ID:RI+Vh/1S0
色々と伏線の消化が進んできてるし、あとは政治家だった親父がらみのストーリーが来そうだね。
ココで「神のグラス」について語られるわけか・・・

意外と終わりが近い予感
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 21:04:27 ID:HN2SyLFl0
白黒漫画でカクテルってのにそもそも無理が
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/06(火) 03:38:06 ID:8m9f3brc0
美和ちゃんが酔っぱらいにえっちなイタズラをされるような話で続けられる
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 00:53:32 ID:hnJ693sp0
美和と由香利が溜の取り合いをするんでしょ。
ナッちゃんみたいにだらだらとした展開が続きそうだけどw
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 19:56:51 ID:QQ2vIHPrO
親父は政治家であり、同時に、全盛期は世界最強説もとなえられたほどの名バーテンダーだった!!そして今、溜(竜)の前に越えるべき巨大な壁として立ちはだかる!!



って、死んでたっけか?
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 23:17:36 ID:cXqH0ZN+0
酒板にあったとき「荒らしが少ないからこっちのほうがいい」
と思っていたけど、凄い勢いで荒らされて行かなくなった
dat落ちしてたんですねorz
対決モノになるなら、技の葛原vsサービスの東山を希望

>>33
確かに技術も知識も豊富で「神のグラス」と呼ばれてる主人公だけど、
バーテンダーとしての経験が未熟で、
先輩バーテンダーに接することで成長していく・・・
そんなところが好きです
3巻の峰岸社長と東山さんの話を読んで切にそう思いました

ぶっちゃけ1巻が最強すぎたw
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/08(木) 17:44:51 ID:V18FeRHk0
葛原は海原雄山みたいなもんだし、溜はこの人に勝てなくてもいいと思う。
そろそろパリでの修行時代の回想録が入りそうだな。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/09(金) 00:36:59 ID:rRvYt5fi0
いつまでバー東山にいるんだ
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/09(金) 01:44:09 ID:Fxdh1kZu0
ホテルのバーに相応しいネタを思いつくまで
ラパンには戻りません
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/09(金) 15:57:29 ID:+NFguRo30
東山さんのほうが好きだから戻らなくて良し
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/10(土) 03:45:37 ID:tnMYBmM/0
3巻買ってきた。
今までとは違うなにやら重苦しい流れで、なんか後味悪い感じ。
峰岸社長の「明日に向かって生きる・・・」のコマなんか最高に鬱。
溜も段々しょぼくなっていくし、ちょっとな・・・。

あと、この漫画の女の人って皆同じ顔じゃないか?それが気になるんだよね・・・
49名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:09:07 ID:U3XIL0joO
最終回で女性キャラが全員姉妹だということが明らかにされます。
50名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:23:50 ID:tNk7xLnl0
佐々倉と神嶋は穴兄弟になる
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/13(火) 15:22:16 ID:74JdNZ4n0
ネタばれは水曜日でいいのかな?
バーテンダーが表紙だったから思わずスーパージャンプを買ってしまった
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 20:55:48 ID:B9gtOJvL0
なんかだんだん暗い話が多くなってきたな。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 02:11:14 ID:9DGR2D+a0
でも今回は完璧超人(神のグラス)とDQN(未熟な若造)の配分が
良かったと思うけど。「ショットガンなんか教えるんぢゃなかった」っつう。
教授もびっくりのなめらかな混ざり方。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 02:55:20 ID:MWM7sy0X0
今回の話はちょっと感動した

ところでショットガンって飲んだことないけどどうなの?
あんなに吹き出るもの?
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 15:59:15 ID:yMWyMZdb0
そもそも失敗じゃないショットガンってどんな飲み方なんだ。
あの噴き出す勢いをそのまま喉に流し込むのか?
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 19:27:33 ID:9DGR2D+a0
ぐぐってみた。
テキーラと炭酸を1:1(20度位になる。)で軽く(ここ重要)
叩きつけて炭酸が湧き上がってきた所を一気に呑むみたい。
まあコーラとかを軽く振ってから呑むイタズラと同じかな。
失敗するとあの社長のよーに顔にショットガン(散弾銃)状態。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 22:24:52 ID:bRCD8p2G0
営業時間にいない(2回目)東山さんはどうかと思う
なにかの複線か?それとも溜が目立たないからか?

>>56
社長は盛大に失敗したんだなw
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 02:14:00 ID:WJ43TtLkO
>>37
営業時間にいないオーナーバーテンダ-なんて普通にいますよ。多分別の店に行ってるか、どこぞの協会の仕事でもしてるんでしょう。
そろそろでてきそうなカクテル
シャカラート
これに一票
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 06:52:11 ID:vzm5+gCd0
>>57
講習会に行ってたんだろ
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 18:03:11 ID:h6hz6TKUO
東山は葛原に倒されて、溜がその仇を討ちます。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 20:33:19 ID:54fDTYgx0
だんだん東山にいる意味がなくなってきたな。
ラパンとやっていることが変わらない気がする。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 22:21:29 ID:23BNZGeX0
本当なら
若者(貧乏人)→ラパン
金持ち→東山
と話を分けておいて、その偏りが不自然になる前にホテル編に移るべきだった。
結局モスコミュールとか東山でやるのが不自然な話が増えてしまった印象
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 02:47:10 ID:/fUB37Kh0
「豪華にして華やか」なバー東山でモスコの話は確かに不自然だった
師匠の話もラパンでするべきだったと思う

店をネタにするならバー東山の方が面白いとは思う
サービスの東山はどこへ?
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 21:00:29 ID:ZcnzeEXpO
回想シーンの服装が50年前っぽくない件。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 21:02:49 ID:ZcnzeEXpO
IDにエキスポ出たので上げ
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 22:16:19 ID:rTGTadBu0
流行が一巡したんだよ

>>65
IDおめ
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 13:23:57 ID:p3JlbkSM0
保守
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 00:33:38 ID:XDdglIbZ0
今週の酒はちょっとわろた
そうきたか
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 00:30:25 ID:r7aDtrMH0
単行本と今週でデザイナー先生の名前が違うな…。
なんでだろう、気になる。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 22:28:49 ID:JCALjiCr0
保守
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 01:23:53 ID:L2dshjwS0
江戸時代中期の夏と言えば、焼酎を味醂で割ったものを飲むのが、肉体労働な庶民層では当たり前だったらしいな。

池波大先生によるとな。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 12:14:45 ID:iZvVJC6/0
度数がほとんど変わらない気がする
なんてカクテルだ
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 00:58:31 ID:wGfm5Ws10
今週も面白かった。しかし東山さんが出てこない話が多すぎる
溜を活躍させる為とはいえ・・・
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 02:33:44 ID:cDpGOYzOO
東山は来週葛原に倒されます。

つーか、今週はチョイとネタ切れ臭が…。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 08:51:42 ID:yQVxNXbeo
北方に東山に南さんて
この作者ってキャラのネーミング結構安直なのね。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 15:34:00 ID:b3BkZuVxO
これ実はいちご100%なんだぜ。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 16:15:59 ID:rBiI1sBy0
じゃあアレか。
神のグラスを奪い合うコメディになるのか。

            面白いぢゃないか。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 18:55:22 ID:ilr0AvuC0
東山での溜の同僚の名前が思い出せません。
仕方ないので、個人的に「バーテンダー(縦)」と「バーテンダー(横)」と呼称しています。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 22:59:48 ID:cDpGOYzOO
思い出すもなにも、名前出てないんじゃないか?!
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 00:12:05 ID:1QXiG54c0
次は西村さんだな
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 00:44:57 ID:HUyHXQt3O
一時溜の顔が変に長くなってて嫌だったけど今週は戻ってたから安心した。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 01:09:18 ID:FJ9HP4t5O
バーテンダー大好きだー
絵も好きだし話も好き。

美和タンに皆ハァハァしr(ry
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 01:16:09 ID:HUyHXQt3O
美和タン可愛いけどさ…スーツに靴下はどうなの?溜がバトルに負けてイラついてるとき怒鳴った美和タン良かったな。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 01:21:32 ID:FJ9HP4t5O
本当だ…靴下だ('A`)

たぶん靴下だけ履いたまんまプレ(ry

…orz
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 01:33:56 ID:gnqJ8Lqn0
このエピソードこれで終わりかな?
というかこの漫画過去の登場人物の再登場多いよね。
ダメ出ししてたのバーホッパーの人だよね?
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 01:51:17 ID:XpLJ/glV0
パワーアップして刺客として戻ってきます

>>85
そうだよ
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 08:58:39 ID:K4QjOV+L0
>>78
つか俺なんか主人公の名前すら忘れてたわけだが(´д`)
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 11:49:39 ID:KydRngTc0
こぶっぽい名前だったっけ?
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 15:33:21 ID:KMGL10CH0
蒸溜酒の「溜」だよね。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 18:50:17 ID:PDtVT1Vn0
峰岸社長の話、単行本だとバーでの支払い代金は社長自身のバイト代ってなってるけど、
雑誌掲載時は奥さんのバイト代だったよな?

編集部に抗議でもきたんかね。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 00:58:59 ID:Riu6RCeg0
>>90
まぁ明らかに単行本の方がまっとうな話だろうとは思うよ。
モスコミュールの話もラパンにならんかな
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 13:50:28 ID:R6go2QmH0
ならん。残念ながら。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 17:05:00 ID:PH+35LM10
ああ、スレあったんだ。
2巻までの方が好きかもと思ってたけど
今のこれはこれで好きかも
このまま東山に移籍なん?
戻る気配が無いが、元チーフは何で倒れたんだ

>>78
今号で倉田って呼ばれてなかった?
縦の方。横の方は名前出てきてないと思うけど
本誌までたどるようになったの最近だから分からない(´・ω・`)
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 01:29:32 ID:A/wUxKXq0
保守
95クズ原:2005/10/23(日) 02:57:25 ID:F1mx+5v+0
溜よ・・・お前の父親はこの私だ!!

96名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 13:19:47 ID:2tB6OTeJ0
なにその美味しんぼ路線
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 01:54:00 ID:KThXsXuf0
掲載順に問題あり。
トイレの花子ちゃんの次にこれ読むのはなあ〜
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 01:34:23 ID:AnQIn4Br0
まったくだ。
どうでもいいけどミスターは神出鬼没だな。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 04:36:48 ID:2FPpmn2U0
案外暇なのかね。
つーか、あのお姉さんレギュラー化ですか
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 04:45:26 ID:g/y5T9wx0
三角関係フラグ立った?いや、後輩もいるから四角か?
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 09:06:46 ID:xhaf1iGA0
オレの中で葛原さんは、テレビのバーテンダー技能選手権で
「マエストロ!マエストロ!」
って応援されるイメージ
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 21:12:33 ID:lFq9w2Ts0
有名バーテンダーは全員葛原さんの舎弟ですかね

>>97
俺は読むものを決めてるからそうでもなかった
竹田副部長、どんまい、おしとね位かな・・・
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 21:36:37 ID:GTeL8TDO0
もうめんどくさいからMr.ゼロに、孤独に傷つき行き場のない魂を救う最後の一杯を作ってもらおうぜ。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 00:37:56 ID:Ofde3pgWO
蕎麦屋たたまないといけないから無理。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 15:00:48 ID:KwAxbiQ90
私は今日、酒飲みの十戒を初めて破りました。

出された酒を飲んでウガァーーッ!と叫んでしまったのです。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 17:51:08 ID:ZeE5+I1s0
>105
そんなもん、ここの連中に比べれば可愛いものさ(・ω・ )
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 19:17:20 ID:EHnAJznO0
私は酔った勢いで外国人相手に腹踊りをしてしまったのです。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 23:30:50 ID:NCjk5WAY0
溜はいつスーパーバーテンダーに覚醒しますか?
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/31(月) 01:00:18 ID:2AMz8loU0
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/31(月) 13:55:25 ID:CRtDd7yk0
>>105
その現場を見たかった。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/31(月) 21:47:44 ID:XLU0qqRA0
このマンガで酒に興味を持ってしまったがゆえに、「スピリタス」を飲んでしまいました。
ストレートで煽りました。

口腔粘膜を全て持っていかれました。

味とか云々する酒じゃねぇ・・・
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 09:26:23 ID:5exm8xdk0
そもそもスピリタスはストレートで飲むモノじゃないし、
ましてネタで飲むモノでも、度胸試しで飲むモノでもない。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 11:59:52 ID:b2PMARBC0
灯りにするものです。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 15:31:19 ID:4y6RuKck0
え?布突っ込んで火炎瓶じゃねぇの?
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 19:05:57 ID:Ck3+hBbX0
>114
いつの時代の革命家かね、ちみは
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 21:58:34 ID:VOkT6NH/0
火を噴くのに使うんでしょ
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 14:51:33 ID:DYkLU9JT0
で、実際のところスピリタスじゃないといけないカクテルとかってあるのかな?
いつぞやの話でブラッディシーザーとか出てきたことがあるけど。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 07:25:48 ID:NnZHLmih0
モトロフカクテル
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 19:21:37 ID:J1u+2aEdO
モロトフじゃなかったかとツッコミ上げ
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 08:35:34 ID:hQKRn9Ab0
Σ(゚д゚,, )!
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 20:29:09 ID:KqotMfhW0
ああ、プリンおいしいよな。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 00:25:40 ID:wvVFGLZl0
いちおう>121に、

それはモロゾフだよ!!( >▽<)ノ

と突っ込んだ方がいいのだろうか?
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 00:44:49 ID:6GaaRN7S0
天下一武道会マーダー
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 15:01:37 ID:W+4PehmfO
モロゾフといえば小藪千豊
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 18:12:46 ID:ClWA+CFU0
さようなら東山さん・・・そしてありがとう
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 20:35:12 ID:UeRY1DWNO
もしかしてネタバレか?
ネタバレしないでくれyp
発売日明日なのにorz
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 22:36:04 ID:lIsvLazX0
わけワッカラン1946

一本522900円
ttp://www.rakuten.co.jp/brutus/642408/655534/643145/
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 22:52:04 ID:v237eE9A0
こっちもすごい、特価って・・・

わけワッカラン1946

一本1000000円

http://store.yahoo.co.jp/morimoto/610307.html
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 09:52:31 ID:2pZ/GEL10
えっ!ちょっ、そんなもの
数ヶ月居ただけの人間にあげちゃっていいの東山さん!!
別世界だ
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 09:55:06 ID:n8rtA31q0
そらアンタ、相手は神の雫なんだから餞別には申し分ないだろう。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 15:57:42 ID:ZYeO3MVa0
>>130
志村ーーー!それモーニングーーー!
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 10:16:56 ID:4xSkgzhV0
この漫画は情緒があって実におもしろい
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 21:13:45 ID:csFOIopp0
ttp://www.rakuten.co.jp/brutus/642408/655534/643145/
>そのため、ザ・マッカランの特徴と言われる噂やシェリーの香りは抑えられ、
噂や???
気になる。何なんでしょう?
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 21:16:08 ID:KOP6E9Fw0
うわさね・・・
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 23:32:09 ID:gpmuj9kPO
樽 の間違い?
でもどうやったらそんな間違い方になるんだか解らん…
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 04:40:22 ID:fmCUCM1r0
まあ、ワインと違って、封切ってそこらの台所に十年ほっといたって多少揮発するくらいで
別に品質劣化しないから、じっくりウン年もかけてなめるように飲めばいいのではとはおもうが。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 08:01:21 ID:megxZArI0
10年も経ったらウイスキーだって酸化で結構変わるぞ……。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 22:41:31 ID:7tgAs04z0
開封してから10年も放置するなよ
飲めよ
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 00:37:07 ID:isixj6jZ0
まあ、俺の家なら、ホワイトホース12年とか北斗くらいまでの値段なら開封してから1ヶ月以内で飲みきるな。早けりゃ1週間以内。
さすがに、響とか、20年以上熟成ものとかだとゆっくり味わって3ヶ月くらいかけて飲むけど。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 22:31:01 ID:yas3EL9S0
北杜?
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 21:42:59 ID:/DK5IOFI0
ブラックベルベットを3秒で両手で同時に注ぐというのは、
本当にできるんでしょうか? それとも漫画ネタ?
散々既出だったらすいませんが、だれか教えてください。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 00:01:30 ID:6yzwyxNt0
ブラックベルトを一瞬で締める永田君
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 08:27:30 ID:WeOyXMtn0
>>141
近くのバーでも行って聞いてみてください('A`)
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 23:18:47 ID:N9D4WwrvO
俺は3秒で飲むことができる。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 15:59:21 ID:T2GzBo+V0
謎の男きたー!

そしてさようなら東山さん・・・
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 19:57:35 ID:AssPzfaeO
謎の人は東山さんのお師匠さん







といってみるテスト
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 16:55:08 ID:Jpg1xOUTO
謎の男は死んだはずのラパンの先代
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 20:18:16 ID:wRCIzAz50
どうせ葛原だろ
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 00:30:48 ID:uqVs1rsH0
もう1巻の頃の様な話やってくれないのかなー。
あっちの方が良かったなー。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 21:09:36 ID:3/6EbWHt0
ラパンに戻らなかったか理由が、原作者のブログに・・・
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 21:53:11 ID:8oimbHVB0
詳しく!
つうかブログの場所がわからないorz
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 11:39:35 ID:514Bun6v0
>>149
正直最近の話つまらんよね……
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 03:24:47 ID:+qzCI9GJ0
保守
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 22:34:46 ID:/IawE06g0

保守になってないw
それにしてもかなり下がってるけど、あと3日もつんだろうか?w
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 00:49:20 ID:cGrgfUvI0
>>154
sageでも保守になるよ
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 20:08:42 ID:qnYnmRyZ0
ツンデレオーナー吹いた
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 21:34:27 ID:dYylq/eJO
正直、美和のおじいちゃんに見えた
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 22:35:52 ID:4BmP8mnj0
心配なのでage!
なんだか主人公の鼻がおっきくなってきたみたいだ。
気のせいなんでしょうか?
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 11:39:43 ID:gg6y/Ga60
必要なグラス、1万円だけで買えるか?
10席はないにしても、グラス一種類あたり10個いるとして、今回出てきた
奴だけで、10*3個。
ワイングラスなんかも、おくのならさらに必要だ。
ちゅうか業務用グラスって安いものなのかな
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 12:52:23 ID:s/QJ9zROO
つ百均
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 18:21:17 ID:aZTwZ1LN0
>>159
バーのグラスというのは結構選ぶのが難しいのです。安物はもちろんよくありませんが、高すぎるのもお客様に余計な気を使わせてしまいますので…
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 19:53:23 ID:zdtF4gF40
バーのグラスって、リーデルかバカラが定番だと思うんだが?
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 19:58:06 ID:1RO5KXXC0
バーテンダーは読んでるが、バーには一度も行った事がないです><;
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 20:26:43 ID:7tcvAYjn0
バーでグラス割ったことのあるおいらがきますたよ(´・ω・`)
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 20:27:20 ID:9vWv8N3X0
>>163
(*´д`)ノお酒飲めません
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 22:17:28 ID:rUyf3qz80
美和のおぢいちゃんと峰岸さんを足して2で割った感じ。>まきさん
それにしても本当にバーテンダー版「美味しんぼ」になってきたな。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 23:31:52 ID:rQsv59070
最近イマイチだなぁ。
もうちょっと情緒のある話が読みたいのに。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 03:13:07 ID:eQqipsZR0
つうか、あの爺と前号のシルエット爺が同一人物なら、
この爺はかなりの役者かつ、大物だな。





で、いずれはホテルのチーフバーテンダーへって初期のお話はドコへすぽぽーんと飛んでった?
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/17(土) 01:50:42 ID:ocS3FnCZ0
>>168
それをいうなら、
「パリのラッツホテルのチーフバーテンダー」で、
「神のグラス」とまで称されて「東洋人で初めて(以下略)」なまでの逸材なら、
日本に帰国したら、引く手あまたなはずなのに、
下っ端のバーテンから再出発する設定も変といえば変だよね。

ホテルマンで部長の神嶋さんや、美和のじぃちゃんたち、
サービス業種のプロが、バーテンダー界で名を馳せた
りゅうくんの顔と名前を、はじめに知らなかったのも設定として不自然。

政治家の息子という育ちなのに、あの若さで庶民的な金銭感覚の身に付いた
りゅうくんもちょっと(以下略)。

あえて今までいわなかったけど。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/17(土) 02:32:50 ID:opD2XOYy0
複線が消化できるか心配になってきた
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/17(土) 09:25:21 ID:BFY6KSA90
第1巻の頃のような1話完結でカクテルにからんだストーリー、もうやってくれないんだろうか?
あっちの方が好きだった。
最近は、ウイスキーばっかりで、バーテンダーの仕事を美化した話が多くなってきているようなんで、
心配・・・。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/18(日) 01:18:07 ID:OY9oRGV00
美和萌派が多いのか?ここは
27にもなってあれはねぇよと思ってしまうがな
どうみても新卒だ

>>171
同意
主人公がヘタレだか神だかよくわからん
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 02:03:00 ID:cUEQwr0kO
神の雫かなんか知らんが名前負けも甚だしいな
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 09:05:35 ID:+3E8SGX40
ちょw作品違うよwww

とでも言って欲しいのか
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 22:08:17 ID:F0wmDFqG0
ラスボスは誰ですか
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 01:29:00 ID:IkgspMl80
そのうち「カクテルバトル」なるトーナメントが開催されて
石塔返しVSハードシェイクの一騎打ちが始まるんじゃないの?
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 13:40:56 ID:NttW5vD+0
美和のシャワーシーンで抜いてるやつ正直に挙手
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/25(日) 07:55:01 ID:loCQDQdUO
ほすあげ
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/26(月) 22:36:20 ID:ifCtij1j0
四巻まだ〜?
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/27(火) 02:32:52 ID:dvPnST1l0
来週ってか年明けだっけか?
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 15:03:54 ID:sMKXp5/TO
番猫とネタかぶりかよ…。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 21:27:16 ID:Me+sqeL10
>>181
恥をしのんで聞く!

番猫ってなに?
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 22:16:43 ID:XzbDT6qz0
>>182
イブニング掲載の『銀座の番ねこ』
今号のネタがモロ被りだった。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/05(木) 11:15:13 ID:hwF9eApAO
今日4巻買った。正直2巻までの不定期連載のほうがおもしろい。3巻からは妙に連載を意識した短編だから変な話が多い
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/05(木) 16:58:05 ID:AABYbIbIO
四巻買った。
スレの上の方で指摘されてたジャケットの件とかいろいろ修正されてたな。
まとめて読むと、話に変化つけようっていう努力は感じる。
でもやっぱり二巻までの話の方が出来がいいな。
186sage:2006/01/05(木) 21:18:38 ID:L5l3vlpQ0
川上タンいいよね
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/05(木) 22:03:08 ID:OHMV9jiu0
美和と京子で三角関係になっていくのかねぇ
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/06(金) 00:40:07 ID:C0/fQyVbO
このスレ読んでてっきり4巻にウイスキー話一杯載っているのかと思いきや
まだ先なのね(´・ω・`)
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/07(土) 08:44:12 ID:qoAJPVj80
新刊出たのに全然盛り上がってないな……
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/07(土) 14:51:12 ID:76t4BZLa0
もしかして、『銀座の番ねこ』 の方が面白いんでしょうか?
本屋に行ってもこの漫画無いし、スレも立ってない様なので・・・orz
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/07(土) 21:34:34 ID:AQLLXZyA0
番ねこは人物の顔が気に入らないから読んでない…。
面白いかどうかは知らない。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/08(日) 00:13:09 ID:Sj40pNlxO
番猫は昼ドラ
バーテンダーは木10ドラマ
個人的にそんな感じ

好きずきというかどちらもイマイチな気も
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/09(月) 22:40:21 ID:aGZN69yi0
なんかこれ読むとバーに入ってみたくなる。
酒はほとんど飲まないのだがw
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/09(月) 23:47:37 ID:ouUJGiOP0
>>193
でも、実際バーにいってもカクテル頼まずにビールとかウィスキーばっかり頼んだりするものさ。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/10(火) 06:29:45 ID:izmTEW0l0
>>194
そこでブラックベルベットですよ
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/10(火) 06:34:24 ID:/RvFHjxIO
溜はなんでわざわざパリから帰国してきたの?
パリのホテルのチーフバーテンダーの方が日本の銀座あたりでイキがってる葛原とか東山よりも凄そうなんだが
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/10(火) 06:50:41 ID:a7ikz1GT0
>>195
でも大抵のビールはそのまま呑んだほうが美味いやね。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/10(火) 11:20:41 ID:tGsK9fO80
>>196
そもそも・・・・フランス帰りのソムリエなら凄いのはわかるんだが、フランスがえりのバーテンダーって凄いのかな?

技術的な面でいえば日本のバーテンダーってトップレベルだって聞いたことあるけど
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/10(火) 12:39:19 ID:Z/nz1+3i0
いずれはドラマ化されるんだろうな。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/10(火) 12:42:26 ID:1ej6PEy00
ドラマ化されたらスマップ一味の誰かが主役なんだろうな

絶対見たくない
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/10(火) 19:25:57 ID:0EDkw2kM0
俺はタッキーとかウェンツが主役だと読んでみる。

絶対見たくないが、フジとテレ朝はやりかねない
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/10(火) 20:52:14 ID:zOc73giD0
東山さんと南さんの区別がつきにくい件
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/10(火) 22:38:00 ID:U+XbC1M30
ハイボールってただの水割り?
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/10(火) 22:41:15 ID:B5HUZXSb0
主役は誰でもいい。
美和さえ上戸彩なら…(*´▽`)
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/11(水) 01:35:01 ID:ki7m7a3W0
>>203
バーに行って飲んでこい。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/11(水) 04:13:23 ID:nNfihXmi0
もしかしてこの漫画の読者って酒呑まない人女性が多いのだろうか……?
作者(´・ω・)カワイソス
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/11(水) 06:40:48 ID:Nq7VQac10
ナッちゃんの読者が鉄工所の人間とは限らんし
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/11(水) 11:53:37 ID:vRnnmfT40
呑まないからこそ触れることの少ない世界観が新鮮なんだよ
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/11(水) 15:45:07 ID:SBQE/cgSO
呑んで初めてわかる世界もあるわけで
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/11(水) 20:37:16 ID:or19A+Kp0
今回のオチが分かりやすすぎる
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/11(水) 23:14:21 ID:JM5KUnhX0
今回は東山が二人いたように見えた件
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/11(水) 23:48:22 ID:ki7m7a3W0
女の闘いは、いつ始まるの?
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 01:11:57 ID:1dsG7kXZ0
この漫画に出会ってから銀座のバーに通うようになった
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 02:24:02 ID:Uq5F11pjO
銀座近辺はチャージいくらくらい?
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 04:32:19 ID:5g0hhtiS0
溜と女のバーテンダーの仲はいつ良くなったんだろか
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 12:17:48 ID:os3+i1Yi0
いきなり協力的になってて笑った
多分、嫉妬させる為だけの一時的なものだろう
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 16:40:39 ID:VAo0T4GR0
>>209
それは呑める奴だけで楽しめばいいわけで
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 16:53:41 ID:Njo2M1/g0
>217

⊃シンデレラ  
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 20:24:34 ID:c9S3Omnn0
>>214
1500円〜くらい
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 20:25:23 ID:ZanOA7d20
>>217
つ シャーリーテンプル

しかしこれ読んでいるだけじゃ物足りなくないか?
酒知らないなら知らないなりに
最初の「これが神のグラスΣ(゚д゚,, )!」とか言ってた
フェイマスグラウスの水割りは実際どんな味なのかとか
色々興味持つような気がするんだけど。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 20:36:04 ID:FFdHpKJi0
4巻どこにも売ってないから、作者かなり儲かってるんだろうなーと思った。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 00:16:37 ID:zJIt29kP0
もう一方の可能性も考えた方がいいぞ
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 00:21:04 ID:SZgOQfSF0
>>215
前回までがツン 今回からデレ
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 03:34:51 ID:20DeSezk0
次回からはデラ
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 03:46:37 ID:UX9mAAfR0
>>219
高くね?俺行くトコは1000か500だ
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 07:19:06 ID:w5jCEsti0
>>225
500は安いな・・・
どこよ?
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 13:11:06 ID:Bs1A+2e40
>>224
その次はデロ…か?
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 18:58:22 ID:ih+MyNyEO
結構好きな漫画のスレが勃ってた

ザ・ファンドマネージャー
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1137084377/
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 01:08:54 ID:gvQ+AeYl0
このマンガ最強のツンデレキャラは、葛原大先生だろ!

それにしても東山さんのドッペルゲンガー・・・・あれってだれだっけ?
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 14:23:24 ID:r2I+im7u0
南さんだよ。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 17:02:29 ID:nskVhyJf0
たぶん、あと北さんと西さんが出てきて実は4つ子でしたな〜んてこともありえる。w

しかし、どうみても同じ顔だから、本当は作者のミスかなーって思った。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 20:22:39 ID:RpDhxLqi0
>>231
北方さんのこと時々でいいから思い出してあげてください
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 21:21:32 ID:qrSw2qLZ0
顔のパターンが女、おっさん、爺さん、変な人ぐらい
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 00:14:32 ID:P1g7rXh1O
確かに女キャラは皆同じような顔ばかりだな……
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 12:43:39 ID:4d6wktJz0
みんなかわいいからいいよ
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 15:53:33 ID:pgYuK5JD0
シンデレラだっけ?あれが出てきた回の女の人がイイ
もう出番なさそうだけど
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 18:02:35 ID:TFGdDBXI0
>>231
つ凸 シャルトリューズ
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 21:53:25 ID:5qaptTdm0
今日、今回の話を読んだがワインのオーパスワンの意味は「第1楽章」ではなく「作品番号1番(Op.1)」という意味。
原作の城アラキは、そんな基本的なことも知らない「知ったかぶり野郎」であることが、わかりました。

というか、集英社も、その程度チェック入れて欲しかった。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 22:45:13 ID:2snZK27F0
別に作品番号1でも話としては問題なさそうだけどね
ちゅーかソムリエでも、オーパスワン出していたし、知っていてやったんじゃないの
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 23:28:58 ID:r0lmD49g0
何かイタイのが来たな
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 23:35:48 ID:Kn/BX5I80
俺も読んでいて多少疑問には感じたがそれほどカリカリする程のことでもないだろ
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 01:29:21 ID:W6Z3JIXo0
心が狭いんだろ。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 03:36:42 ID:RAVI7vy+0
ワインを愛する人は心狭き人〜
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 11:33:35 ID:9vhPh0yM0
アラキがOPUS ONEの意味を知ってて捏造したとしても、ソナタや交響曲に使用される第1楽章は、ありえないよな。
OVERTURE(序曲)はクラシック音楽でオペラや劇音楽の前奏曲的意味を持つ曲なのだから、OVERTUREに繋げるなら捏造するにしても第1幕にすべきだ。

アラキが、酒に関しては兎も角、それ以外は知識不足であることが露呈してしまったことは否めないな。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 16:26:14 ID:Gsh/bY300
まァ、そう目くじらたてなさんなや
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 22:02:29 ID:W6Z3JIXo0
>>244
しつこい
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 00:02:37 ID:rb8i7M210
>>238 >>244
ま、お前さんが空気読む能力にかけてることも露呈してしまったことは否めないな。

一言でいって  無  粋  

重箱の隅、突っついては自分は物知りだと自慢したいんだろうが、
器の底の浅さを自慢してるだけだと気がついといた方がいいぞ。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 03:16:09 ID:yeB+o+OA0
>>244

 エ レ ガ ン テ さ が な い な 。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 06:32:22 ID:UeEFF/IC0
つか何言ってんのかワカンネ
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 22:45:53 ID:fs4gOCq60
つか下がりすぎ

バーテンダーさん、明日も頑張れる一杯下さい。
もう人生に疲れた・・・・・。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 23:12:08 ID:lobcstYg0
つ【にごり酒ホッピー】
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 23:35:03 ID:fs4gOCq60
記憶が無くなりますた。。。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 23:44:11 ID:3H/Cay410
漫画だから仕方が無いが、リアリティの確保にも力を注いで欲しい。
川上京子。自らのオーバーステアを悟ったのは立ち飲みのBarで溜に言われて。
その前に東山で溜のステアをじっと見てたんだからそこで悟れよ。
北方とタクシーで川崎の病院に向かうシーン。
タクシーの中で溜が「こんな丘のうえに?」ついてみると病院!
っておいおい、タクシーに乗り込んだときに北方が運転手に
病院名を告げているはずだから、その時点で分かるだろ。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 23:52:08 ID:veKaPFYN0
漫画的演出だろ…
クダラネェつっこみ
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 00:23:21 ID:qD4W4cA5O
うわさのマッカランもマンガ的演出ですな
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 00:39:49 ID:Qceu8uW+0
最後は、カーディナルのチーフバーテンダーになるところで
話が終わるのかな?

この漫画、時制が分かりにくい。。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 00:58:37 ID:qUvNcNhL0
おお、この作品のスレがあるとは…

アレだ、「忙しいでしょ? 忙しいよね!」で強引にカウンターに入ってくるのかな
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 06:40:17 ID:IqjEdZus0
な、なによ。その目。
別にあなたを手伝いたくて来たわけじゃないわよ。これからつきあい長いんだからあいさつがてら
手伝いにいっとけってうちのチーフから言われたから、仕方なく来たんだから。誤解しないでよっ
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 15:16:26 ID:/ISq1V9LO
俺の車RRなもんでかなりのオーバーステア
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 21:36:07 ID:LeVg7I2f0
山田く〜ん、座布団全部持って行きなさい。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 21:49:53 ID:qD4W4cA5O
ブラックバードが光臨したと聞いてやってきますた
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 07:40:02 ID:9IehjSQZO
>259
サンバ−か、いい車だな。
マスター、ドライマティーニひとつ
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 21:45:08 ID:MuFZRtbm0
いや、バモスだろ。
えーと、じゃ俺はジンフィズ。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 23:39:35 ID:co53GtVd0
男は黙ってカブ90。
大将、バスペール、パイント。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 17:45:14 ID:jdF39Ygq0
牛乳ください
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 20:48:50 ID:zxillxcJ0
日 ▽ U [] V
≡≡≡≡≡≡≡≡. ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 V ∩ [] 目  (゚ω゚=) <  ウチもよろしくだょぅ
__________|つ∽__ \___________

―――――――――――

 ━┳━   ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄

BARぃょぅ 22号店
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1131731098/l50
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 23:20:31 ID:wbP7qign0
やあジェイク、いつものやつ。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 11:48:09 ID:fjjJuxzq0
マティニ。マティーニじゃないよ。ドライマティニ。



つ シェイクしたスピリタス50cc
  ドライベルモット5cc
  オレンジビターズ1dash
  オレンジピール
  緑オリーブ
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 20:46:46 ID:jx2PGr/c0
バー南の茶髪女にはいまいち魅力を感じない。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 21:20:41 ID:m9+U2MSu0
>268

実際に作ったバーテンダーがいるようです。

このページの下の方
ttp://tanakanews.com/narumi/cocktail.colm3.turkish.html
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 23:28:06 ID:1nZCRmUr0
また、今週もウイスキー・・・。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 00:16:17 ID:dQHiS14q0
>>253
ほんとしつこい
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 00:16:30 ID:2aATTXm4O
なにゆえウイスキーだとダメなん?
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 02:39:21 ID:7UigwRCi0
>>273
きっと、バーと言えばカクテルと言う考えをお持ちの方なのですよ







マスター、バスペールエールおかわり。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 05:37:50 ID:GJvNF9P3O
おいおい、水割りがカクテルじゃないって?バーテンも舐められたもんですね。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 15:28:36 ID:+ChgXMyM0
牛乳おかわりください
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 15:36:36 ID:SaVt6j/z0
それはそうと二巻で葛原センセイちゃっかり飲み逃げしてますね・・・。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 00:05:10 ID:rBW16dzq0
>>276
お前の事けっこう好きかもw
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 00:49:51 ID:e4N7ne0Z0
>>277
>二巻で葛原センセイちゃっかり飲み逃げ

1巻でも。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 02:25:17 ID:TQtBJoNMO
あとで領収証届くにきまっとるがな(´・ω・`)
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 03:07:15 ID:brHqagbG0
>>280
請求書やがな \(・ω・ )
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 04:08:39 ID:TQtBJoNMO
Σ(゚д゚,, )!
確かに決済してないのに領収証は来ないですな……
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 14:13:54 ID:smrRwN750
>>280-282
おまいらモエスwwww
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 16:54:13 ID:+4ZffLbi0
結局この流れならバランタインださんかい、と言いたいの?
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 17:18:26 ID:/Uz9iPof0
普通に考えるとそうだろうね
ていうかそれでも薀蓄の域を出ていないと思うけど、どうまとめるんだろ
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 00:16:14 ID:rgi59Eib0
いつの間にか手伝いに入るのが普通の状況になっちゃって
「すいません、あっちのボトル取ってもらえませんか?」
「はい、どうぞ♥」
客「奥さんも大変だねぇ」
「そんな…♥」
「えーと…」
「`Д´」

なんてのもありか?
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 00:35:02 ID:fmuNd/i00
そういえば溜の人間的な表現が最近少ないなぁ。
昔はキャバクラで溜ちゃんどぇ〜すとかやってたのに
最近はバーテンダーとしての彼しかかかれていないので
少し寂しい。

まぁテーマがバーテンダーだから仕方ないが。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 01:37:35 ID:O7yIm9RJ0
女の顔の書き分けについてはともかく、
みかちゃんの胸の書き分けはしっかりされているんだよね
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 09:48:21 ID:seM8SFRw0
あ〜良く寝た
マスター、コーヒー。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 12:24:53 ID:QUKTO9bsO
確かイタリアと日本てバーテンダーの大会とかで毎回上位に入ってるんだよね?
そんな旨い酒出してくれる人どこにいんだ?
虱潰しに探すしかないかな
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 15:53:06 ID:6vj6zqZsO
そこでスーパーハイボールですよ。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 19:42:22 ID:msYewfM80
>>290
良いバーテンダーって宇都宮にいるみたいよ。
国内大会では宇都宮からかなりの数の優勝者が出てる。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 04:14:31 ID:fJszlkuXO
>>292
殆んどがパイプの煙出身かそれ関係しかいないけどな。
漏れは渋谷が好きです。三軒位しか良い店ないけど。AとCとI。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 04:46:13 ID:keXDwLfA0
>>291
それはあのメガネさんも絶賛な
スーパーハイボールですか
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 17:35:12 ID:fcPNH90Q0
バーテンダーの世界大会のDVD・・・渋谷のIでもらったけど

かなり笑えた・・・バーテンダーの技術といっても世界各国、まあ・・・様々なようでw
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 18:11:38 ID:auDOEfkH0
>世界大会

酒瓶投げてクルクル回したり
シェイカー複数持ってジャグリングしたり
色んな方が居ますよね
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 19:10:46 ID:RmClYvTV0
なんか半分ガッカリだな・・  
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 20:01:51 ID:39Hr2iPS0
知らなければいいこともあるんだな…。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 23:57:30 ID:fJszlkuXO
でもIのIさんはいい仕事しますよ。M時代から独りで頑張ってきてますからね。まぁDVDは配りすぎだけどW
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 00:27:41 ID:IGQpthej0
>>296
それは・・・フレアティンディングじゃない?、トム・クルーズのカクテルって映画みたいなのね

普通のバーテンダー(?)世界大会だけど、ボストンシェイカー使ってる選手が多かったな

笑っちゃったのは・・・馬鹿デカイグラスに氷と材料入れてシェイキングしてる選手もいたことw

他の世界大会ではシェーカーにタオル巻きつけて振ってる選手もいたとか・・・。

ちなみに大会が終わった後・・・日本人選手は、よく外人選手にステアとか教えてくれと請われることもあるそうな

技術的な面で言えば・・・日本のバーテンダーって秀逸だって話だよ

301名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 00:38:42 ID:Kp5Dvfjo0
>>293
渋谷のAって東急の向かい?
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 01:06:28 ID:Uue9NqND0
この漫画の話をしませんか
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 01:16:05 ID:IGE7RwX30
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 04:13:28 ID:Dckrwpa/0
まぁ題材が題材だからある程度現実のバーの話が出てしまうのは仕方がないな、と思う。

とりあえず葛原さんがツンデレだと言うことがわかっただけでもこのスレは価値がある。
でも実際都合の良い話が多いよな〜。
バーでお星様を追いかけたら店追い出されかねないと思うのだがw
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 07:49:08 ID:j2ffuyDN0
>>302
この漫画に出てきた酒の話はOKですか?
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 10:24:48 ID:7YyCsWba0
この漫画で知ったけどクラマトって旨いな
ビールで割ってレッドアイにしても良いし、割らずにそのまま飲んでも旨い
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 12:53:48 ID:p/BUsIneO
>>306
そこでバンパイアズアイですよ。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 13:43:56 ID:7YyCsWba0
>>307
調べたがわからん…
どんなの?
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 21:47:50 ID:38Chs0Fi0
難しい酒の名前とかは分からんが、今飲んでる「あんず酒」ウメー。
氷入れて少し水で割る。 俺のステアは完璧だ。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 00:13:00 ID:EWEMwv2BO
黒ビールレッドアイ
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 00:44:58 ID:Qv+sySWH0
あんずの酒ならアマレットかシンルチュウかその辺だろうか。
ミルクで割っても美味しいよ(好みは分かれるかもしれないけど)

そういえばチョコレート溶かした牛乳でアマレットアレキサンダーとか作ってたなぁ、溜。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 20:35:36 ID:d3NzZxJ9O
エキュベルビターをロックで下さい

え、無い
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 20:58:29 ID:OzjE9cwz0
シンルチュウ正解。
試そうと思ったら牛乳切らしてた・・orz でも合いそう。

アレキサンダーか。コーヒーにブランデー入れれば似た味になるかな。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 00:00:08 ID:zYqK787IO
>>309
俺の車eeだからオーばーステアしまくり
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 00:28:33 ID:bxThP6swO
夢の中で溜がリバースレインボーを作ってくれた。ハアト

一番上の層以外は、ゼリーで固まっていた。orz
そして転職活動中の私にひとこと。
「やって出来ないことなんて、無いと思います。ちょっと見方を変えてみたらいいんじゃないかな」

違うだろこれは!
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 21:30:57 ID:JVNP1tYQ0
>>314
お前は破門だ。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 12:45:06 ID:yC84doTo0
>>313

コーヒーにブランディ・・・それむしろカフェロワイヤル

正確には角砂糖にブランディ浸してファイアーして火が消えたらそれ混ぜるカクテルだけど

318名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 14:29:34 ID:+n0nKGXS0
寒波の日にそれやろうとして、いくらやっても火がつかないから
諦めてアルコール飛ばさないまま混ぜた。アルコール飛ばさなくてもおいしいよ。
しかしカフェロワイヤルもカクテルのカテゴリーに入るんだな。コーヒーのレパートリーだとばかり思ってた。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 14:31:17 ID:+n0nKGXS0
ちなみに同日ブルショットも作ってみた。市販の固形コンソメと安物のウォッカだけど、うまかった。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 15:35:52 ID:jlEDWVp20
コンソメとウォッカか〜、味が想像できないです。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 18:13:52 ID:k8bqEXf60
そういや溜って政治家の息子何だっけ。
この伏線(?)が活かされるときってくるのかね?
ついでに兄貴も居るはずなんだよな。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 23:12:40 ID:Q0psgGjC0
ソムリエん時も確かそんな設定だったな主人公
親父が実は大企業の社長とか
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 23:48:19 ID:OBUy5VZ80
もしかして単純に城アラキの趣味なのか?w
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 00:47:27 ID:mfq5Rjp30
池波正太郎の書く主人公がみんな剣豪みたいなもんだろ
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 20:42:40 ID:DXb9WQ+Q0
池波正太郎といったら…



……

………

…すまん忘れた。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 20:55:21 ID:6hzEJZCD0
池波正太郎とお酒といったら、アレだ。


山芋焼酎。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 21:09:11 ID:ZZzJo0JY0
若い奴ほどバーで呑めと言ったのは池波正太郎だっけ?
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 01:36:49 ID:iZUHivKS0
>>326
それは、鬼平犯科帳の5巻に掲載されてる、『凶賊』に出てきた、芋酒屋、加賀屋で出してた芋酒のことかい?
あれは、芋を原料にした焼酎ではなく、すった山芋に日本酒を注いだ物だったハズだ。
亭主の名前は九平だか九兵衛だかで『くへい』の、一人働きの盗っ人爺さんだ。

こんな話をしてたら読みたくなってきた。本棚漁ろう。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 01:40:27 ID:EDE/t/4d0
芋酒なら剣客商売にも出てたな
あっちにかなり効くらしい
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 16:40:24 ID:K6JVoKoh0
あっちってどっちだよ?
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 19:22:32 ID:z80o/ByF0
>>330
( ´∀`)σ)∀`)
332326:2006/02/06(月) 22:05:37 ID:LjRtVS0a0
山芋酒って、日本酒か。
焼酎にとろろ投入だと思ってた。

ブイヨンを入れるカクテルもあるんだから、
山芋酒もカクテルの一種ってコトで良いかと思って書いた。
特に反省してない。

池波正太郎の名物といえば、
牛蒡女と山芋酒。
鬼平や剣客だけじゃなく、他のエッセイなんかにも出てくる。
元は池波正太郎の知り合いの老人が若い奥さんに作らせてたものらしい。

激しくスレ違いスマソ
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 05:48:06 ID:cCJViHY/0
>>329
山芋はさすがだな
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 12:24:58 ID:OX/htLqn0
実は次回のバーテンダーは勃起不全に悩む男に芋酒をだすというネタで、
この会話が華麗なネタバレだったらなぁ……
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 19:38:42 ID:lnKY3HBU0
おっぱいパブ!
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 20:54:58 ID:vgiVDJ+JO
むしろ田舎からでてきた風邪気味の男性に
ホットカクテルとしてたまご酒を出す話を期待
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 14:40:47 ID:8MUDlAib0
試験所正宗を1杯お願いします。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 23:15:45 ID:cwZlcaKb0
紹興酒のリポD割り下さい。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 20:29:04 ID:YpuJAGuY0
マジで不味そうだなそれ・・・。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 22:22:09 ID:tbfFpss90
身体に良いもの×身体に良いもの=毒、なのか?
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 02:47:42 ID:RWC4NoFo0
しかし今の店から今後他のに移らんのかな?

カーディナルへの勧誘はどうした美和タン&神嶋部長!

おでん屋の親父に敗北して、葛原センセイの元で修行し直すなんて展開にはならないか・・・。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 11:30:57 ID:54Na1bo70
九龍虫をくれないか
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 19:58:22 ID:F8hMAGB90
>>341
今の店に来た理由がわかるまでは移らんでしょ。
最終的にカーディナルに行く可能性はあるが
まだ時期尚早では。


344名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 20:37:12 ID:zQMaVXCiO
オロナミンセーキを注目したい
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 22:02:38 ID:uL368ZkO0
なにそのマルコ
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 23:44:35 ID:yWq9mD0j0
あったなーそんなの
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/12(日) 22:01:21 ID:UdHDY3Ly0
あ〜〜、モスコミュールが飲みたい
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/12(日) 23:49:23 ID:/mcTiPXX0
>>347
自分で酒と道具(軽量カップ?)買って、2〜3杯も作れば、
余裕で元取れると思うけど・・・?

(なんだか、このスレ落ちそうw)
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 00:22:12 ID:R6K6euYj0
バランタインの話へのレスが一つも無いもんなあw
落ちても仕方ないような気も
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 00:24:25 ID:WTJXo+4f0
俺は元々がウィスキー好きだから、ウィスキーネタは今更感がある。
他の人々が食いつかない理由は……バーテンダーの技術が見せる神秘性が少ないからじゃない?
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 01:06:16 ID:LINU9daGO
この作品、人気あるのか無いのかよくワカラン。
スレの伸びが悪いのは、読者層20から30代がオーセンティックバーに行かない。
酒に関する知識が無い。
バー愛好家にコミック読者が少なくて知られていない。
といった理由からではなかろうか?
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 01:20:10 ID:cVZZqZBy0
人気・・あるんか?
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 01:25:53 ID:zqmu4eW70
酒はビールしか飲まない。
バーなんて滅多に行かない。
でも、毎回楽しく読んでいるよ。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 01:26:25 ID:qD6KJHal0
>>351
レモンハートスレだって伸びてないからな。

アレだ、孫娘と女バーテンダーが恋の鞘当て始めたら伸びるんじゃないか?
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 06:44:36 ID:/+N/Zpkq0
>>349
バランタインといえば今日のウイスキーマガジンライブで
ラフロイグのマスタークラスにロバートヒックス来てたらし。
マスタークラスのチケット取れなかったんですが、
一度お目にかかってみたかった(´・ω・`)
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 06:45:22 ID:/+N/Zpkq0
今日ってか昨日ですな……
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 19:08:36 ID:NowSu5Ay0
>>353
オレモオレモ

酒にまつわる歴史とか、バーテンダーの技術とか楽しく読ませてもらってます。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 22:49:40 ID:4gcZAJkb0
26才だけど行きつけのバーを3つほどもってます。
オーセンティックバーは正直高いですが、それでも味は段違いだと思います。
それにバーテンダーさんは本当に皆プロで、自分みたいな若造が行っても丁寧に対応してくれます。
はっきりと酒の知識が無いことを伝えると、色々教えてくれて楽しいです。
勿論お酒を飲むことが一番楽しいんですが。
ここ一年、趣味につぎ込むお金が全て酒に変わってますが・・・orz

漫画ほどドラマチックではありませんが、やっぱり良いですね。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/14(火) 00:56:23 ID:K/2DTZuo0
行きつけのバーは4つある。


行きつけの立ち飲み屋は5件ある。




それ以上に、行きつけの赤提灯がある。
懐が寒い……
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/14(火) 09:04:56 ID:cDPrRV2v0
オーセンティックバーって何?
俺セクシーキャバクラしか行きつけの飲み屋無いんだけど
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/14(火) 15:28:12 ID:StsvmtPH0
オーセンティックって「正統派」で訳していいんだっけか?
要はお酒を飲むことを専門にしたバーのことか。
そこの付随要素がつくとジャズバーとかになったりするんじゃないか。

とりあえずこの漫画に出てくるバーは殆どオーセンティックのはず。
「北風」がオーセンティックかどうかは判らん、あそこは野戦病院らしいからw
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/14(火) 21:47:31 ID:JAk1snzA0
俺の行きつけのバーはここです。  
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/14(火) 22:27:48 ID:cDPrRV2v0
>>361
ありがと
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/14(火) 22:54:12 ID:4c4EZNBD0
au・then・tic
━━ a. 確実な; 本物の; 権威ある; 心からの

ですね。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 14:54:50 ID:LtezL+W50
京子と美和 どっちが好き?
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 15:59:54 ID:XUJioq1T0
キャバクラの子持ち
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 18:09:13 ID:W3mpoC8VO
この間行きつけのバーでこの漫画に出るレシピばっかり頼んでた若い客が見事
に酔い潰れてた。ちなみにマスターもこれ読んでる。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 18:11:59 ID:7NYpESrk0
京子に1票
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 18:33:24 ID:No6jzcF00
男31歳、そろそろ行きつけのバーがほしい。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 19:39:54 ID:LtezL+W50
>>368
ナカーマ

この漫画は欠かさず読んではいるが、
酒が苦手で飲めない俺の行き着けの
バーと言えばここしかない。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 20:12:24 ID:PB3ovCeY0
美和に1票
ツンデレは好きじゃない
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 21:10:29 ID:m+QJY850O
>>367
このマンガに限らないけど、本で覚えた知識だけで酒呑む人多いみたいやね。
よく行くお店のマスターも「蘊蓄だけの人よくいますよ」と言っていますし

あと酒の高い安いしか基準ない人とか(´・ω・`)
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 22:40:34 ID:W3mpoC8VO
>>372
居るねぇ。プロに蘊蓄ひけらかして恥かいてる人とか悦に入ってる人。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 22:42:15 ID:z9cOPXAD0
俺はみかに一票。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 22:52:42 ID:o/W74gb90
>>372-373
スマン その漢字読めん・・・・
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 22:55:07 ID:ndYsGTjE0
「うんちく」
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 00:21:11 ID:uxEbNITm0
美和に一票・・・・金持ちのお嬢様最高!
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 00:21:34 ID:BszAvnEV0
それこそオーセンティックバーのバーテンダーは本格的な専門職なんだから
酒のうんちくで素人が勝てるわけが無いというか。
だから堂々と開き直って素直に色々教えてもらうくらいの方が有益。
そのほうが会話も弾むしね。
勿論美味しいお酒も教えてもらえるわけで。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 01:34:35 ID:b617J2s4O
>>378
そうだね。俺の場合すっかりマスターが酒の先生になってる。でもそれで自分
も成長していく。そういう意味でもバーは楽しい。漫画の中だと誰がそういっ
たバーテンダーのタイプかな?話変わってバーホッパーの娘に一票!
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 07:31:46 ID:6wlSgM010
ちょっとしたバーで「能書きだけの酒飲みってまずいっすよねえ」
と延々連呼してる酔っ払いを見た事はある
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 17:02:07 ID:T+0OjRZtO
>>739
恥ずかしながらバーに行きはじめた頃はモルトとブレンデッドの違いも知らなかったな。
バーボンをウィスキーだと知ったのもその後だった。
ちょっとずつ教えてもらっていくのは楽しかったな。
それはこの漫画にも言えるよね。
ちなみにこの漫画だと溜がまさしくその典型じゃない?
聞けば何でも答えてくれそう。
若いから聞きやすいし。
ツンデレ葛原先生には聞きにくそうw
客なら笑顔で答えてくれるんだろうか…

>>340
バーは酒のむとこだし、そういうのも含めて好きだな。
できれば反面教師にしたいが。
ただあんまりウザいのは勘弁。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 17:04:03 ID:T+0OjRZtO
レスアンカーめっさ間違えた…orz
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 21:04:19 ID:Ku0vrpea0
誤爆かとおもた

確かに葛原の店で飲むと肩が凝りそうですな・・・
それなりの地位と歳が必要みたいな。

俺には立ち飲みがちょうどいいな。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 21:34:15 ID:gPWrW4q60
>>381
レスアンカー間違いすぎw
携帯って大変だな。

確かに葛原の店って肩こりそうだな。
ホテルにあるんだっけ?確か財政界のトップしか入れない店なんだよなー。
本人に作ってもらうには三日前に予約が必要とか。
そんなバーテンダーで良いのかね?w

技の葛原、サービスの東山ってくらいだから、東山さんは接客上手そうだね。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 10:40:00 ID:laMDZTiD0
お代を頂戴してください
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 10:51:01 ID:jARNT69FO
現実だと技術あるバーテンダーってサービスとかもしっかりした人が多い気がする
な。葛原サンはどうなんだろうねぇ。以外と普段仕事の時は溜みたいになってた
りして…。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 19:38:16 ID:C1/Q3V2J0
葛原先生さんの「寝ているのに起きてる人」… 見たい。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 04:03:02 ID:zPAN+wQ40
サービスが駄目だったらいくら腕よくても客こないだろ

三日前に予約を入れなくちゃってのは・・・かなり忙しい人なのかも、若手バーテンダーの酒を飲みに言ったり

結構この人、後進が育つことに喜び感じてそう・・・きっと、後進を育てるためあえて普段は他の奴らに作らせてるのかと


にしても・・・。

破門した内田君に開店祝い

生意気全開の溜にも開店祝い

伸び悩んでる一介のバーテンダーのためわざわざアドバイスするために来たりする

怖そうだけど、いい人じゃないか!

・・・・でも、この人一回もお代置いてってないんだよな
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 04:08:52 ID:vqsHWbmUO
名の知れた料理人みたいなもので
先生が店にいれば客は満足しそうやね(´・ω・`)
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 09:27:13 ID:Jmp8xqEJ0
おや葛原先生、今珍しいカクテルを作ってた所なんですよ。

葛原「頂こう」
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 11:32:47 ID:0LLZoBMh0
な…何故か金を取ってはいけない気がする!
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 21:24:33 ID:hbLKhl7q0
でも払う意思は見せ欲しいような気も・・・しないこともない。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 21:45:46 ID:bEZy87DyO
俺も超一流バーテンダーに転職すればタダ酒飲め…。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 23:22:50 ID:hbLKhl7q0
それならオレは超一流の客に!  







・・・どんな客だ?
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 23:37:29 ID:WVRK24RBO
>>393 作る方が酔っ払ってもらっては困ります。
それはさておき、実際に客からバーテンダーに飲むことをすすめるのは、
このマンガに出てくるようなバーではやらない方がいい。
客にお礼の気持ちがあったとしても、
別の形を考えるのが、スマートだと思う。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 00:17:32 ID:MNmTa3P+O
>>394
質のよい常連客になると
店によってはサービスで色々出してくれたりしますな

まあ全部経費で落とせるレベルの大物なら結果としてタダ酒になりますが(´・ω・`)
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 21:16:18 ID:22huSTsQ0
実生活ではバーテンダーさんはどんなの飲むのかな?
家でカクテルとか作って飲んでるの?
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 22:02:48 ID:W3ngqg8UO
>>397
行きつけのバーのマスターは何でも飲むみたいだけど家でカクテルって話は聞
かないなあ。一緒に遊ぶ時も普通のビールとかだし。いくらバーテンダーでも普段
からいいものばっかり飲んでないと思うよ。珍しい酒とかは隠してるみたいだ
けど。ちなみに彼は世界ちゃんぴょん…。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 23:36:10 ID:22huSTsQ0
意外と普通なもんなんですね。
まあ寿司屋の人はいつも寿司食べてるの?的な変な質問だったかなと(反省

世界チャンピョンの秘蔵の酒がすごく気になるw
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/20(月) 02:48:39 ID:rVqo4I/w0
俺の従兄は職業大工だけど、大手ゼネコンが作った既製品アパートに住んでるし、
近所の内科医は、風邪をこじらせて肺炎になって入院して、そのまま廃業した。
俺は数千万円相当の機材を使ってコンサートの音響をやるが、日頃音楽を聴くのはiPodだ。

職業と実生活の関係なんて、そんなもん。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/20(月) 11:09:26 ID:T+YhRj7Y0
会社でゲームプログラムをするPCより性能の良い
自宅のPCで2ch見てる俺も居ますよ。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/20(月) 19:37:12 ID:rWmVU+K00
>>400
その内科医ワロスw
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 21:51:28 ID:v/Ek5Xsh0
>>396
経費で酒を飲むのはバーでは嫌われるぜ。
精算するときに領収書を書かせると、
いやな客とは思わないだろうが、
心の中では「酒は自分の金で飲め」と思っているだろう。
現に西田機械の上司が経費で飲もうとしているシーンも、
みみっちい管理職、というニュアンスで場が表現されていた。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 00:39:22 ID:i/mvRQYD0
四角四面に言えば経費で呑んだら「仕事の酒」
だからね。仕事中に魂を癒してもらうわけにゃ
いかんわなあ。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 01:10:34 ID:JDTCYJVp0
そういや最古の醸造酒のヤツなんかは経費に入れても良さそうなモンだがあの部長自腹切る気まんまんだったなあ。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 01:30:25 ID:IsWR/JA+0
自分のために飲む酒もあれば
会社のために飲む酒もある。

仕事中でも癒しはあってもいいと思うよ。
大切なのは酒と上手に向き合うことだと思う。
…とはいえ、>>403の言うことも正論だと思うw
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 21:12:04 ID:PT8bRJgD0
仕事で飲む酒ってあんまりウマイとは・・・ねえw
気の合う仕事仲間と飲むのは好きですが。

でも社会人になりたての頃、上司に言われた「ただ酒は飲むな」って言葉。
今更ながらいい言葉だなと。 なかなか実践は出来てませんが。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 22:01:06 ID:lFStQnTN0
カウンターに肘突いて飲んではいけないのか〜。
知らんかった・・・orz。
今まで行ったバー、漏れは全部肘突いて飲んでたw。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 22:24:36 ID:NkeOHyNr0
今日読んで初めて知った
ついつい肘を付いて背中を丸めながら飲んでしまうなあ
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 22:45:06 ID:i/mvRQYD0
あれはあの先生の飲む上の理想を
生徒に語ってるだけ。
自嘲する先生は108pで思い切り肘ついて
背中丸めて呑んでる。

自分も教育関係の末席にいるから今回の話は
こたえる。子供の頃「坊ちゃん」で先生はよく酒
呑むなあと思ったけど自分がなるとそうしなきゃ
やってらんないのがわかるorz

411名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 23:34:08 ID:nGcNxXgo0
漏れもびっくりだ。<肘ついちゃいけない
ていうかバーのカウンター、へっこんでるんだけど、あれは肘をつくためにあるんじゃなかったのか?

>410
がんがれ。
何かあったらバーに行って魂を癒してもらえー。
でも酒に飲まれるなよーw
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/23(木) 15:53:04 ID:pBv+3QTX0
「カウンターの端より奥に」
肘ついて飲んじゃいけないって書いてあるじゃん。
端はおっけ。要は背筋伸ばして酒を飲めって話だよね。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/24(金) 01:28:38 ID:c9/fRfLgO
最近は良いジュースがあるので、フレッシュのオレンジを置かないバーもありますよね。
今回の話に出てくるミカンは、普通のうんしゅうみかんっぽい。
これってカクテルに合うのだろうか?
べたっとした半端な甘さがアルコールに馴染まない気がするのだが、何を作るのだろう。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/24(金) 01:52:43 ID:WkAVQEqo0
>>410
そこがうまいこと思いつかないから、ああいう締め方で終わったのかな?
でも、“神のグラス”の手にかかれば、どんな下らない飲み物でも
極上の聖水になるでしょうよ。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/24(金) 04:08:09 ID:zgNQ19/rO
みかんと日本酒の相性はエレガント
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/24(金) 09:11:22 ID:2bQDA5+30
>>415
kwsk
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/24(金) 16:06:27 ID:CnbGFkjE0
角砂糖にハーブ系のアルコールを染み込ませて飲む方法を思いついたんだけど
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/24(金) 16:37:26 ID:PrjUFDgs0
修道士乙
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 09:46:27 ID:7LVMlAwgO
角砂糖に酒を染み込ませて沈める作り方のカクテルもいくつかあるな。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/26(日) 22:45:02 ID:qe462H+A0
このマンガでも今まで特別に扱われた事ないけど、こういう正統派のバーでは、
ビールって以外と気を使ってないと言うか、力を入れてないよな。
普通に樽生にスーパードライとか置かれてて萎える店とか有るし、
有ってもせいぜいカールスバーグかギネス。
瓶に至っては全く置いていない店とかも多い。

自分の行く店を考えても、ウィスキーやカクテルを飲みに行くバーと、
ビールを飲みに行くバーって、別だし。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/26(日) 23:14:21 ID:3rKiU5+N0
バーじゃビール飲むとしても樽生のドラフトギネスしか飲まないな
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/26(日) 23:56:51 ID:QJOVMZ1dO
俺もあまりバーではビール飲まないなあ。バーに行く前に他でビール飲むし。
行ってる店でたまに飲むのはギネスやウルケル位だ。知ってる範囲だと生ビー
ルのつぎ方上手いバーテンダーは多いんだけどね。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/27(月) 00:18:11 ID:Kd0BEoIf0
ウルケルって、正規代理店が輸入してるヤツじゃない、
小口で冷蔵輸入してるヤツを飲むと、感動するほど美味いよな。
冷蔵輸入の樽生なんか、ホントに感動したくらい美味かった。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/27(月) 03:57:00 ID:76BQYPvq0
>>420
俺が行く店だとメインはモルトだが変わったビールも色々置いてあるよ。

まあとりビーな人はあまりバー行かないような気もする。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/27(月) 21:02:09 ID:hDqaeciS0
>>420
ベルギービールとギネスが好きなんだけど、やっぱりそれ専門の店に行っちゃうな。
ビールまでもってのは、流石に贅沢な話なんだろうか?
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/27(月) 21:21:34 ID:gWcMpv4bO
>>425
バーでも回転率、保存管理などの問題がクリア出来ればいいんだろうけど実際
は難しいんだろね。勿論やっていけるバーも有るだろうけど、そのバーの客層
とかに左右されそう。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 23:01:07 ID:SYp+2PdP0
普段は発泡酒なもんで、普通の生ビールで俺は感動出来るw
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 13:05:00 ID:8FEFMRPO0
この本。全巻あったハズなのに3巻だけ消えちゃったよ…

これが世に言う天使の分け前ってやつですか。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 18:46:53 ID:492ZHpvP0
その通りです。

読み返して見て下さい。  ・・・・ストーリーに深みがw
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 23:07:32 ID:iBNVDK1fO
懺悔します。
実は今まですべて立ち読みでした。
今度はちゃんと、単行本を買います。
こんな私にもぴったりのカクテルありますか?
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 03:48:52 ID:+Oog3XZj0
ロブ・ロイ呑んで
立ち読みのコソ泥から義賊になりたまへw
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 16:35:10 ID:UVmhy+XW0
age
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 23:43:01 ID:GPt/lfbA0
5巻まだー?
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/07(火) 00:26:04 ID:pO2lb9EL0
最近ビールとウィスキーに凝っていたのだが、
友人の家でこのマンガを1巻から読み始めて、カクテル熱が再燃した。
で、久しぶりで自分でシェイカー振ったら、あんまり美味くなかった……

がんばろ……
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/07(火) 18:25:12 ID:FV1t7xe40
プースカフェスタイルのカクテルを飲んでみたいのだが、
おすすめのやつってありますか?
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/07(火) 19:36:57 ID:ezu2jAeB0
ウィスキーフロート
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/07(火) 22:55:54 ID:sVWOh56A0
飲みやすさからいったらエンジェルチップかな?
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 06:32:27 ID:8SJ9IG6RO
自分で作るのでなければバーで聞いたほうが早いべ
439435:2006/03/09(木) 20:30:53 ID:PjoL+oZs0
ありがと。色々試してみます。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 02:11:23 ID:rnd8VoZw0
最新号が出ても、それに触れないエレガンテ
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 16:15:42 ID:b43XLcBs0
近所の酒屋でカシャーサ51を発見!ライムも買って来たので、
今夜はカイピリーニャを作ることにする。楽しみだ。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 17:10:28 ID:c2XKF8Tn0
ピンガは、ウチの近所の酒屋じゃ売ってないなぁ……。

カイピリーニャ自体は、敷居の高いバーに行かなくても、
都内はpub hubってチェーン展開してるイングリッシュパブで飲めた。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 00:23:44 ID:GDpU+vKpO
Hubはカクテル呑むところじゃないというか
なに呑んでも不味いイメージしかない…
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 03:17:53 ID:fcO3CzcV0
>>443
何を言う。ギネスとバスペールエールとHubエールと一番搾りはまともだ。
あと、瓶ビールとスピリッツのストレートとロック。




カクテル?自分で作る方が17倍美味い。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 09:17:34 ID:9F73BkXv0
>>443
ギネス飲みに行ってます。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 15:13:21 ID:kaa4LALmO
>>444 17倍ワロス。

ところで漫画の話。
銀座のバーには行かないのでワカランが、
こんなにDOQな客って多いのか?
まぁフツーな客ばっかりじゃ話がつまらなくなるけど。
それに禁煙中とはいえ喫煙習慣のある人が、
他人のシガーを折ったりするかね?
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 16:04:29 ID:501B8G5y0
現実ではDQN客に会う事はあまりないような
せいぜい声がでかくてうるさい奴くらいじゃないかな
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 18:45:35 ID:92zXi5Kd0
>>446
漏れは飲み屋でタバコを吸っていたら
タバコを吸うな!って横の客が怒鳴った
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 20:29:06 ID:VN0GRr990
>446
タバコ吸いほど人のタバコをウザく思うらしいな。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/13(月) 00:54:56 ID:LeRNjkoB0
この漫画、結婚詐欺師の話を前・中・後編に分けたあたりからつまらないよな〜って感じがしてたけど、
最近の話は第1巻っぽさが感じられて良くなってきたと思う。
この内容なら、1ヶ月で1話の構成で続けるのもいいと思う。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 12:41:23 ID:6Re0zIFg0
>>448
飲み食いする場でヤニ吸うのは、お里が知れるので可能なら止めた方が良い
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 22:19:27 ID:03DhzkxR0
>>451
ヤニもイヤだけど、灰がイヤ。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 23:09:32 ID:O28GAAfs0
まぁ哀しいことがあったとしても周りの人間を不快にするのは控えるべきだよな
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 00:29:40 ID:k0CrI6QdO
飲み食いする場で吸うなとはいうが
世の中にはシガーにあわせるモルトとかあるけどな

まあ俺は吸わない人だけど
バーの喫煙完全否定するのはどうかと思うが(´・ω・`)
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 13:49:51 ID:mr69XFcd0
>>450
今回の話、下手に続き物にしたり再会させたりしないで
リーマンと女医がいつか再会するかもしれない可能性だけ残して、一話で終えた方が
個人的には良かったかなと思う。

まあ最終的な評価は、この後どう続けるかにもよるけど。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 15:00:15 ID:aeMzOvCv0
>>451は田舎者
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 00:32:28 ID:ulxhodrW0
オレの行きつけのバーは政治と宗教と野球とサッカーの話題が6割だ。
マスターは偏見持ちだし。
それに比べたら煙草なんて

たまに一見さんが引いて帰っていくnaww
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 01:03:21 ID:ziFK2pWn0
>>457
それは俺でも引くわwww
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 01:40:11 ID:xzWpUKPu0
狭い一杯呑み屋やスナックならともかく…
ステキなバーですね。
でも話題が合えば天国合わなきゃ地獄だなw
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/19(日) 06:23:32 ID:KVtwfNkn0
>>457
マスターの知り合いだけが客の店ってそんな感じだよね。
創価マンセー公明マンセータイガースマンセーガンバマンセーの店とか
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/19(日) 15:02:05 ID:YaOFGfEY0
>>460
まて、後者はともかく前二つはなにかの前線拠点だ!
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/19(日) 15:03:31 ID:gb0aq+E/0
何かっつーか一緒じゃんw
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/19(日) 17:32:27 ID:0WMf0zDq0
>>461
単純に創価学会の信者のおっさんがやってる大阪のバーってだけでしょ。
そういや、サッカーはReds、野球は今アイゴーって叫んでる店も近所にある。
 酒はマッコリベースとジンロベース
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/19(日) 22:27:17 ID:OWOf7uS70
今回の話・・なんで吸ってない葉巻にずっと火がついてるんだろ。
あれだけ時間あれば消えるだろ、普通。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/19(日) 22:36:51 ID:j07NhQvz0
消えたらまたつけたんだろ
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 05:56:21 ID:nmEuZX0v0
いや、葉巻はずっと吸ってないとすぐ消える。んだから、吸ってないのに
あんなに長く煙だせるわけないんだが・・
っていうか、吸わないと火もつけられないけど(まあ、息を吹きかけると
か吸う代わりに吐いても平気か)。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 14:09:27 ID:pIjH49hA0
4巻出てるのに気づかなくてやっと買った。
野戦病院の北方さんて雑誌で立ち読みしたときはどっかで見たような人だなって
思ったくらいだったけど、単行本で読んだら思い出した。

この顔とキャラ、パトレイバーの後藤隊長じゃないですかw
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 14:43:54 ID:wG0jV4FP0
遅すぎたと言っているんだ!
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 19:16:23 ID:+7xFABmo0
>>467
ああ、もう後藤さんにしか見えなくなってきた。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/21(火) 04:50:57 ID:lq4LxnF2O
>467
云われるまで全く思いもしなかったよw
これからは読み返す度に思い出し笑いしそうだ…
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/21(火) 16:53:40 ID:HB8zXNJg0
第二小隊隊長の後藤警部補
警視庁の公安部出身であだ名がカミソリ後藤
「切れすぎた」ために警備部特車課第二小隊隊長に左遷
元エリートが何故か埋立地に島流しって設定だからまさにそのものだw
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/21(火) 19:49:35 ID:oOZ1t2diO
いやー今回の話は泣いたなー
全米が
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 20:16:22 ID:1ZRGPPyY0
今まではどうでもいい漫画だったが
今回の出来は神だな。

部下かわいいよ部下
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 20:29:10 ID:dyO1e4Qo0
激しく同意。
このレベルの話を続けてくれたら、コミックスそろえてもいい!

バーに来る時だけはいい服着てて最期には死んでしまった元経営者の話や
モスコミュールの話
結婚詐欺師の話あたりは
個人的にはつまらんかったので、もうネタ尽きてきたのかなと心配してたけど、
盛り返してきたこのレベルで頑張って欲しい〜!
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 23:29:00 ID:0c4n+lrQO
本当に今回の話は、バーストーリーとして良かった。
お酒のように、いい余韻が残ったね。
もっともこのスレで指摘されたシガーの火について説明をした結果、
前編との繋がりが微妙にずれた部分もあるけれど。

どうやら溜がストーリーの中心にいない方が、佳作になると思った。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 00:22:35 ID:KiJQzMNm0
で、あの上の階のツンデレさんはいつお手伝いに来るんだ?
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 01:44:29 ID:LeM14Bmp0
確か原作の城アラキって前にSJで葉巻に関する
連載(絵は切り絵みたいで独特だった)やってたよね。
だから今回は気合入って話練ってると思う。

…次回以後に過大な期待をせず暖かく見守りたい
今日この頃。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 03:06:09 ID:4rpbH6fb0
>>476
もうデレたb
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 09:51:48 ID:NJCS3e9A0
今回の話は良かった
でも、店に電話一本入れて
もう少し待ってもらうか、日を改めるとかすれば…
まぁ、その辺はキザに、運命に任せたのかな…
カッコイイなぁ
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 15:47:04 ID:UMzFmS810
本当に惚れてたらなんとかするだろうに。

481名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 17:07:45 ID:cP6RKq4kO
とりあえず半年後に、部下の娘を連れてくる話を描いてほしい。
でもって又半年後に、部下の娘とその女友達でバーにくる話を描いて、
次にその女友達が下戸の彼氏を連れて来て・・・
とストーリーを繋いでいけば、連載は終わらないぞw

作者頑張れ。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 15:02:03 ID:WxwUK+at0
倉田さんが独立してどーたらこーたらと言う話の繋ぎ方もあるな。
あの人何気に腕が立ちそうだし
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 17:22:46 ID:y9s9ed0K0
>479
つうかマジで電話一本入れればよい話を無理やり仕立て上げたようにしか思えない。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 20:05:34 ID:UuSPziIK0
>>481
すでにそういう話の継ぎかたしてますが何か?
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 15:49:06 ID:NMX5N4s60
東山さん復活マーダー
つーか葛原さんとのバトルまだー
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 18:21:38 ID:0zIKnpj70
カクテルをあまり知らずに、この漫画に出ているカクテルを色々と頼んでみた。

…記憶がdだ。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 20:44:58 ID:GHLBQJYM0
上司から「好きな酒は?」と聞かれ「カクテルです」と答えたら、鼻で笑われた。
後日マティーニやらマンハッタンやらを飲ませたら見事に死んでたな。

一口にカクテルといってもアルコール度数はピンからキリまで。
お酒は楽しく飲むのが一番ですね。
…というわけで葛原先生とのバトル再会を激しくキボンヌする。
人情もの→酒のウンチク→カクテルバトル→人情もの→…
の繰り返しで安定してほしい。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 21:03:26 ID:fwTj/hTd0
人情5割
ウンチク4割
バトル1割

ぐらいが丁度イイ!
人情ばかりでは飽きが来るし、
ネタを見つけるのも大変だろう。
かといってウンチクだらけでも
こっちは現実にそういう酒を好きなように飲める立場じゃないので、
4割。
バトルは葛原先生としかやらないのでは飽きが来るだろうから1割。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 22:21:04 ID:T9qw4YnF0
ばっか葛原先生の弟子との前哨戦があるだろ
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 00:09:53 ID:m1GDM4JpO
バトル中心になったら、どっかの鮨漫画みたいに主人公が交替したりしてW
あとNBAとかには触れんのかね?
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 01:01:15 ID:BAYeK7CE0
全日本最強バーテンダー決定トーナメントが、
ゴールデンタイムに生中継される大人気になるに決まってるじゃないか。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 04:07:58 ID:eKWcP77j0
>>487
しかし俺も鼻で笑うと思う。

こだわりがあるとかならともかく
「好きな酒は」と聞かれて「カクテル」って答えちゃう辺りが。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 19:25:18 ID:RXVB9r9x0
好きな酒は発泡酒です。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 21:40:30 ID:NXWBynwk0
>>492
確かによく知ってる人間からすればそうだよね。
でも上司に好きな酒を聞かれて、聞いたことのないような名前のカクテルとかを語り始めるやつはどうかと思うぞ?w
聞かれたのがさわりだけなら「洋酒」とか答えればいいと思う。
話せそうな人間だったら深く話すればいいんだけどねー。

とりあず自分も葛原先生は好きだから、バトルに関わらず(小物にならない程度に)登場はしてほしい。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 23:30:37 ID:0EE0R/sn0
5月から「究極のカクテルvs至高のカクテル」編に突入!お楽しみに!

>>492
年配の人は
「カクテルは女の飲み物。女々しい」
「カクテルは子供の飲み物。ジュースみたいなもの」
「カクテルはアルコールがほとんど入っていない。よわいやつ」
みたいな先入観を持ってる人がかなりいるよ。
実際オヤジにモスコミュールを飲ませたら飲みやすいから飲むわ飲むわ・・・
フラフラになってた
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 00:19:15 ID:8MHyZp3xO
「なんだこのカクテルは! 女将を呼べ!!」
「可哀想に本物のカクテルを知らないとは……」「なんだと貴様!」

という展開ですか(´・ω・`)
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 09:22:39 ID:aQjrwbOI0
>>494
俺が言いたいのは別にカクテルを語れというわけじゃないんだが……。
星の数ほども種類あるのは知っているのに
「カクテル」でくくっちゃう辺りが酒飲みじゃないなあと。

そこでさらっと「なんとかベースのカクテルが好きです」と言えば
格好いいなあと思うが。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 14:33:44 ID:oGybZIIy0
カクテルが好きって言っただけで鼻で笑う上司に
「なんとかベースのカクテルが好きです」とか言っても意味無いだろ
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 15:13:12 ID:ZMgU+5t/0
相手がどこまで興味あるか分かんないんだから
くくって言った方がいいと思うよ。
例えばメシで何が好きって聞かれても「カレー」が普通でしょ。
わざわざ、スープカレー・ドライカレー・蕎麦屋の和風カレー・
インド風(ほうれん草メイン・ココナツミルク味etc)更に香辛料の
配合とかごちゃごちゃ言うのはカレー板住人同士だけだろうし。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 19:08:22 ID:W5l5DRgD0
いや……「○●です。カクテルなんですけどね」でいいんじゃまいか?
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 00:17:22 ID:HdQM6UIpO
どうでもいいがカクテルの範囲ってどこまで?

水割りやアンゴスチュラ・ビターズ1dashいれたのもカクテル?
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 00:22:31 ID:HdQM6UIpO
カレーの例は変というかちょっと違うんジャマイカ?

上のカクテル話は例えるなら「どんな料理が好きか」かと聞かれ
「ファミレス」と答えているような感じかと思うんだが(´・ω・`)
503499:2006/03/31(金) 00:41:14 ID:pUVDLvIB0
そう?スマソ
喰えりゃいい位の人にはカレーはいわゆる洋風カレーのイメージだけど
実際は配合レシピは無数にあり個性豊かなのと、
酔えりゃいい位の人にはカクテルは甘ったるい洋酒のジュース割りのイメージ
だから似たようなモンだと思ったんだけど。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 01:39:42 ID:LLL2ZSGi0
>>502
むしろファミレスの例えが良く分からん
そこは「お寿司」のほうがましじゃないか?
そしてそれはなんら不自然でもないと思うが
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 09:07:39 ID:y734lYno0
自分は>>502の意見に賛成だけど、
一般的にはカレーとか寿司で十分そうだね。

1話で水割りをカクテルって表現してたし、
ノンアルコールでもカクテルだし、
>>501のは全部カクテルなんだろうな。
お湯割りや水割り、ミックスジュースとカクテルを分けるのは、
作る側、飲む側の意識次第ってことか。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 21:05:53 ID:JozzhsLp0
水割りって言うカクテルじゃなかったか? まあ同じか。

バーテンダーが作るのはカクテルってことかな。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 22:28:59 ID:CO9Ulkk+0
>そこでさらっと「なんとかベースのカクテルが好きです」と言えば
>格好いいなあと思うが。

カクテルが好きな人ならそこから話が盛り上がるだろうけど
カクテルのことを鼻で笑うような人にそんなこと言ったら
(こいつ、何かマニアックなこと話し始めたぞ・・・)と思われて苦笑いされるのがオチ。
それこそカレーが特に好きじゃない人に「インドの何たらとか言うルーのカレーが好きです」とか語り始めるのと一緒だろうな。

水割りがカクテルかどうかについては日本カクテル協会(だっけか?)みたいなところでQ&Aとしてやってたな。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 00:22:17 ID:WK9IjFZLO
自分が聞かれたときは、
「何がより、オーセンティックなバーが好きです」
と言うと皆黙るので楽だったぞ。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 00:30:03 ID:WK9IjFZLO
どうでもいいが、今日は3月32日らしい。
板まで悪酔いさたみたいだなwww
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 09:08:59 ID:L/bWO3Iv0
ほんとだw
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 14:30:00 ID:TA2DkmeXO
燃料が足らない
誰かスピリタスをストレート一気飲みレポート求む
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 15:30:33 ID:cd4lMF0s0
わりとバー行く人いるんだな。
行かない人に限って「カクテルなんてジュースだ」とかしたり顔でいうから始末悪いよね?
大学の時の後輩とか、「カルアが入ったら全部弱い」って思ってたよ。
とりあえずルシアン作って改めさせたが。

四国:高松の人がいたら、良いバーを教えてくれ。
こんど熊本から転勤なんだ。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 15:59:57 ID:9nrLwNJd0
スピリタスも悪くないがアブサン取り上げてほしいな。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 16:32:06 ID:URaNgRai0
つ【仕立て屋】
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 20:48:29 ID:JsZuB86cO
スピリタスめアブサンも知名度が先にきているだけで
あまりいい酒じゃないと思うんだが(´・ω・`)
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 21:14:59 ID:s5REorlW0
スピリタスなんてほとんどアルコールじゃないの?
アルコール度3%の違いが分かる嫌味な舌の持ち主以外にとっては大して変わらんと思うがw
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 22:02:53 ID:JsZuB86cO
モルトやらブランデーハマったら、実際カクテルなんてジュースみたいなもんですよ

でもそれでいいと思うんだけどね
別にハードリカーだけが酒じゃないんだし
卑屈になる必要もないかと(´・ω・`)
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 23:11:48 ID:gGuKyYcg0
>>512
まて、同郷か!

四国はヨソモノに厳しいぜ?
讃岐うどんのつゆをショットガン一気できなきゃ、
オマエさんはこれから先、職場だろうとずっとヨソモノ扱いだ。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 09:43:26 ID:3K1Hui580
冗談だと思ってたかもしれんが >>518はガチ
新歓コンパでイッキやらされるのと同じノリ
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 10:30:29 ID:NnqmBXn70
ほんまかいなw
まあ関東の濃いつゆならちょっと体調くずしそうだが
讃岐うどんのつゆならどんぶり1〜2杯位楽勝でしょ。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 11:33:24 ID:LAW/ZHw20
>>512
なじみのバーマンに聞け
横のつながりがあるから、まともな店なら教えてもらえるはず

>>518
>>519
いや、讃岐うどんって普通は醤油だろw
イリコだしの事か?
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 19:57:44 ID:ObUKNHYa0
白州の秘蔵モルトうめぇ!
ストレート、一滴加水、半分加水の飲み比べ、うめぇ!

けど、ストレートと一滴の差が、俺には殆ど分からなかったよ……(・ω・`)
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 21:25:07 ID:4QheBCjV0
俺は日本酒。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 21:51:13 ID:du2Na56ZO
以前山崎のオーナーズカスクも二、三呑みましたが
香りよく飲みやすくて美味いですな
今度はソサエティの山崎でも試してみたい(`・ω・´)

水を一滴加えるのは味というより、香りを開かせるためかと
まあその一滴の違いが判る嫌みな舌持っているのが一番なんでしょうが(´・ω・`)
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 01:51:09 ID:W2TanFA90
>>518-519
徳島大でいきなり「利きつゆ」させられた俺が来ましたよ
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 00:18:14 ID:g8Zkx21V0
んで>>525は醤油とコーラも紛れ込まされるいたずらをされたわけだな
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 12:19:05 ID:CnT8Ywvk0
麦茶ボトルにカツオ出汁はもはや必定
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 21:11:04 ID:o08lxmeW0
倉田さんカッチョイイよ・・・
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 21:34:41 ID:s3xIpfdJ0
東山さんに勝る者無し
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 22:23:55 ID:FGgWAUh1O
この漫画はオールバック率高いな
倉田、義父、東山、雷堂…
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 23:51:36 ID:s3xIpfdJ0
登場するバーテンダーは全員オールバックじゃなかったっけ?
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 00:07:04 ID:KbJSfG4fO
実際のバーでもオールバック率高い気もする
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 00:07:17 ID:HjGSUvIj0
ポールジロー萌え〜
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 00:39:34 ID:QJwjPGhlO
ポール・ジローどれも香りいいしスッキリ呑みやすいいい酒だけど
個人的にはダニエル・ブージュなんかのこってり系の方が飲んだ気になれますな(´・ω・`)
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 20:57:13 ID:j3qY2n+uO
ポール次郎
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 22:15:11 ID:z5MddF9d0
今週もイイ話だった。
初期の頃の感じが復活してきたみたいな・・・。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 23:27:06 ID:MXEi+MIb0
単行本を買い出してから
今週は久しぶりに連載を読んだ

この漫画は単行本待った方が面白いかもね
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 12:34:16 ID:A8gmGMqdO
屋台に行って、日本酒とおでんの煮汁を割ったヤツ飲んでみ
わりとウマー
ただし屋台が開店したばかりではなくて、おでんが煮えなれた頃がベスト
これも立派なカクテルだよね?
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 13:15:56 ID:hIbUOarT0
それ この前出てきたおでん屋が
溜に飲ませてくれそうだ。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 00:40:16 ID:AXB8RXKSO
過去ストーリーを憶えていないのだが、日本酒や焼酎を使ったカクテルはあったかな?
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 03:44:53 ID:fZNxwxzu0
覚えている限り、無いな

焼酎を使ったカクテルと言えば……ホッピーか?
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 05:21:22 ID:Nt/K4ajy0
東京に来てホッピー初めて知った
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 06:21:52 ID:lxG14rYX0
ホッピーもそうだけどチューハイもね。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 16:10:07 ID:6LQjhkhm0
日本酒を卵液に静かに注ぐカクテルとか
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 16:38:33 ID:F23atGft0
日本酒だとカミカゼとか。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 17:27:04 ID:YNdmK+ex0
ばくだんってカクテルだっけ?
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 21:00:37 ID:lxG14rYX0
そういうカクテルがあるのかもしれないけれど
戦後当時は工業用の合成アルコールを
薄めたものをバクダン焼酎と言いました。
メチルが入ってると失明の恐れがあるため
炸裂弾のイメージでそう呼ばれたのでしょうな。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 23:19:09 ID:fZNxwxzu0
川崎、蒲田あたりの爺さんたちから聞いたのじゃ、
ジョッキにウィスキーとビールをガッツリ注いだのが爆弾だとか
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/16(日) 00:23:58 ID:9mB8mj1XO
作れば焼酎やら本酒使ったカクテルなんぞいくらでもできそうな。
ただそのまま飲んだほうが美味いモノをカクテルにするのは
ただの味音痴な気がするけど

あとウイスキーやらウオッカのチェイサーにビールってのはよくありますな
カクテルだとボイラーなんとかってビールの中にショットグラスごと
ウイスキー沈めるやつあったような
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/16(日) 10:25:46 ID:SCj8Rf0yO
舞台が銀座のショットバーだからね。
作者が日本酒や焼酎は使わないこだわりがあるのかも。
実際同じ酒だからと割り切って扱うバーテンダーも増えているが、
頑に使わないというバーテンダーもいる。
どちらが良いか悪いかではなく、そんなところもバーの個性だと思う。
自分もバックバーには日本酒や焼酎のボトルは見たくない。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/16(日) 10:39:40 ID:nvMVd3Up0
ってネタで一話描けるな
552545:2006/04/16(日) 12:21:55 ID:K5lod3280
すまん、カミカゼってウォッカベースだっけ。なんか勘違いしてた。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/16(日) 14:13:10 ID:9x3+TTsA0
突き詰めるとピンガやらがOKで
焼酎はダメという感覚もなんじゃらほいって気がするけど
まあ銀座のショットバーだしイメージは大切やね。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/17(月) 02:05:22 ID:6w03gc1hO
所でカクテルの定義ってあるの?
水割りや酎ハイはカクテルたりえないのか
カイピリンガや紅茶ブランデー等はどうなのか
考えると夜も眠れない
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/17(月) 18:38:22 ID:mYsFweOb0
紅茶キノコもどうなるん?
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/17(月) 20:20:29 ID:flvNqVS00
水割りでOKなら、ストレート意外はなんでもカクテルなんだろう
この世界では
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/17(月) 20:41:29 ID:3iwWEl3p0
何かと混ぜて美味くなったら、それでカクテルになるんじゃね?
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/17(月) 21:31:57 ID:0Xdl6K530
BSでカクテル特集あるみたい

ハイビジョン特集 決定版 カクテル大百科 4月27日(木) 後9:00〜10:50

今、世代を超えて人気の飲み物「カクテル」。「マティーニ」や「ダイキリ」
などの定番以外にも、「レインボー」や「B52」など美しい色合いや甘い
口当たりが人気を呼んでいる。だが、「カクテルはどこで生まれたか?」
や「最もレシピの豊富なカクテルは?」など、カクテルにまつわるエピソードは、
意外と知られていない。
番組では、「ハードシャイク」や「フレア」など、華やかなカクテル技法の
紹介や、芸術・歴史・科学などの分野を超えたその魅力を、AからZまでの
26キーワードを入り口に、縦横無尽に迫る。「最先端都市・ニューヨーク
では今、新しいカクテルを専門に開発するミクソロジストが大人気」
「餃子の町・宇都宮は、実はカクテル都市だった?!」「一流バーテンダーと
素人が作るカクテル、味覚の比較大実験」また、「ドライ・マティーニに
自らの人生を重ね合わせた作家・開高健とのとっておきの思い出」など
・・・盛りだくさん。
液体の宝石と称される「カクテル」に込められた、味、香り、そして人々の
想い。目の前の一杯が、時空を越えた物語を紡いでくれる。


面白そう
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 06:11:25 ID:IgVoGfth0
そういえば、この漫画では、フレアとかの派手な人は出てきませんね。
(単行本で読んでるので、連載では出てるかもしれないけど。)
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 20:11:25 ID:GRDLe51o0
age
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 20:58:37 ID:Rn+dYTIF0
お。漫画板に復活してたのね。

ところで、日本酒や焼酎おいてあるバーはあるよ。しかし、そこは常連以外というか、
バーで飲み慣れた人以外には焼酎や日本酒があることは隠しているみたい。
たぶん銀座にもそういうところあるでしょうね。

それと、あまりバーに来たことのなくしかも空気読めない一見さんが焼酎等がある
って知ったら、飲み慣れたウーロンハイとか間違いなく注文するだろうね。
そんな人(複数で来る場合が多い。しかも最初の人につられて同じものとか言い出す)が、
例えば、バーのカウンターでウーロンハイとか頼んで、居酒屋(特にチェーン店のような)
と同じように飲み始めたら、居酒屋とは異なる趣を楽しみに来てるであろう
周囲の客(少なくとも私の場合)は、「あんた、何も、バーで飲まなくてもイイだろ」
ってドン引きする。集団だと更にたちが悪い。私自信がもしバーテンダーだったら、
そんな客のオーダーは、「焼酎はございません」と言ってご遠慮願うな。

オーセンティックなバーは、美味しいお酒は大前提で、それプラス
思わず背筋を正したくなるようなそういう空間を提供する場所と思う。
1人でも、落ち着いて、普段の生活を忘れて、一杯の美味しいお酒に、
集中して飲めるオーセンティックなバーっていうのはそれだけ、気を遣っているよ。

もちろん、居酒屋さんだってそういうところがあるけれど、同じこと。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 21:01:49 ID:RokVN9OZ0
>>554
そういや、この漫画でも最初に出てきたカクテルは「水割り」でしたな。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 23:41:08 ID:dd8GvBI20
来夢来人でも「水割りはカクテルの基本」なんて言ってたような
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 23:52:46 ID:GtRyxdwQ0
レモンハートでもマスターの修行時代は
水割りを作っては師匠に頭にぶっかけられてたって話があった。
その練習用にも高価なウィスキーを使って
本気でうまい水割りを作る修行をしたとか。


565名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 00:32:54 ID:9bImSW4NO
しかし騒いだり、周りの客に迷惑かけたりしなければ
バーでウーロンハイでもシーバスの水割りでも
好きなの飲んだっていいじゃないかと思うんだが

バーで人が何飲むか一々気にするのは下世話な気も
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 20:04:09 ID:xlW1TtBg0
>>565
もし561について言っているならもう一度ちゃんと嫁w
騒いだり、周りの客に迷惑かけなければ別に俺も焼酎でも日本酒でもいいと思うけどね。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/22(土) 18:38:45 ID:wPVxwuXoO
ほっしゅ
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 10:09:45 ID:+DZPh4NX0
>>557
不味くなってもカクテル
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 23:02:22 ID:wy/Ywqmh0
5巻まだ〜?
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/25(火) 06:13:46 ID:fIUf4Lm30
来週
だっけ?
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/25(火) 11:55:15 ID:Fc+XC0quO
ばれ

今回はバレンシア
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/25(火) 20:07:07 ID:UfVNjzvC0
早く来週になんないかな。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 22:07:34 ID:BavqNpDpO
ふと気づいたんだが、この漫画でカクテルのコマだけカラーにしたら、美味しそうに見えてもっと流行る気がする。
ソムリエのときはワインが主役だから、グラスに色が無くてもさほど気にならなかったが(エチケットさえ見えれば、イメージが掴めた)
カクテルはやはりグラスに注がれた姿が主役だから、カラーが無いといまいち入り込めないなぁ。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 00:30:03 ID:uo2uMLqeO
ジン・フィズやモスコミュールをフルカラーでかかれてもなあ(´・ω・`)
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 11:09:17 ID:M9O/kIf/0
そうすると結局印刷としてはフルカラーだしね。
演出としては面白いけどコスパ悪い気がする
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 13:36:09 ID:6rypkMAb0
アンバードリームで検索かけたらこんなサイト見つけた…

ttp://diarynote.jp/d/69865/
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 14:04:44 ID:VqzmW/yj0
>>576
どっかで見たような台詞がいっぱいでつねw
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 18:08:12 ID:s2LOU0ot0
コレ、いいのか?
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 18:27:42 ID:0vC0Irde0
>>576
これはひどい。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 18:31:10 ID:mVrEcukQ0
良い悪い以前に、痛いページだな。。。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 21:11:41 ID:4+durenX0
どっちがパクッテるの?
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 01:39:42 ID:38Gt1qsr0
共通のネタ元でも有るのかな?
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 10:22:10 ID:cHF3tRQh0
単行本巻末の参考資料あたりが同じ元ネタって可能性が
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 13:03:42 ID:UgwvpYB+0
>>576
ワロタ
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 13:42:01 ID:zuh5oLNg0
そういえばこの漫画を読んだだけの知識で
バーでうんちく語る人結構いるみたいで……。
「そういう人が多いんですよ」と語るマスターの話聞いていると結構面白い。

まあこの本に限らず
味も知らないのに本で読んだだけの知識で
酒を語る人は結構いるらしいですが。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 21:29:16 ID:aagJatSC0
まあ酒ってのはウンチクを楽しむ面もあるわけで。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 21:29:56 ID:n5vliNy/0
>>585
ごめりんこ。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 21:31:01 ID:Jp5nIg9D0
蘊蓄を楽しみながら酒に酔うのと、蘊蓄に酔うのとは違うがな
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 23:32:52 ID:8GLOSAxV0
マティーニだろうが、ハイボールだろうがバーテンダーに薀蓄を語るぐらい
自分なりに突き詰めているなら、それはそれでアリでしょ。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/01(月) 04:16:54 ID:R9U2pe3F0
……世間的にアリなのか?
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/01(月) 18:56:19 ID:s+ki2afl0
傍で聞いていると、いたたまれなくなるな。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/01(月) 19:35:14 ID:8wMDhgXp0
結局語る奴の人となりだと思う
我慢できなくて薀蓄語ってる姿が憎めない人もいれば
知ったかぶりが鼻持ちならない奴もいる
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/01(月) 21:15:27 ID:aqdc16ao0
正直>>585が結構痛い
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/01(月) 21:46:18 ID:9d3NBZhr0
まぁ薀蓄の話し方によるよね。
一人で嬉しそうに話すやつもいれば、バーテンダーさんと「へぇ、そんなことがあるんですね」みたいに語り合うときもあるだろうし。
自分は酒の知識ほとんどないから、よく教えてもらったよ。
バーテンダーって酒に関する本をたくさん持ってるから客が少ないときにしょっちゅう見せてもらったし。
カクテルなんて薀蓄の宝庫だもんな。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/01(月) 23:09:38 ID:649b2Pxf0
まあ、赤の他人が話していることは聞こえない振りをしておくのがショットバーのルールというか。
得意げに「俺、洋酒はちょっと詳しいんだよ。ラムとかヘネシーが好きなんだ。
シャンパンとかも飲むかな。この間飲んだイタリアのシャンパンはおいしかったなぁ」とか
大きな声で言っててもツッコミは心の中だけにとどめてます。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/02(火) 16:30:06 ID:2WXSC1rj0
>>595
それは薀蓄とは言わないと思うが・・・
せめて、ワインならこの銘柄の畑を見てきたとか、カーヴを見せてもらったレベルでないと。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/02(火) 22:40:40 ID:C10t5rJj0
レベルの高低はともかく、あんましゃべってほしくないなぁ。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/03(水) 00:11:11 ID:VVMdvd9FO
まあやっていることはアニメショップで
聞いてもいない蘊蓄を熱く語るヲタとあまり変わらんからなあ……
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/03(水) 00:37:43 ID:Q2HDIUy60
アニメショップw
どこにでも居るんだな。
自作系のPC屋にも沢山居るよ っつーか過半数かも
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/03(水) 17:21:04 ID:OX7Qu1zr0
今日6巻読んだんだけど、オーナーの真木が東山と話してた時って
真木はすごそうな雰囲気かもし出してたけど
佐々倉とのやりとりを見てるだけではただのケチジジイじゃん
どっちが本当の真木なの?
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/03(水) 17:59:27 ID:gQXA0ula0
6巻・・・いいなぁ。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/03(水) 18:40:55 ID:J/JfAhZi0
六巻はマッカランの話が一番面白いな。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/03(水) 18:47:31 ID:o5k9MrlX0
>512
百間町だか大工町だかの「巴里」はどうかな。
このマンガ好きなら楽しめるような気がする。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 22:57:15 ID:A1qV+rcn0
んー 6巻は全体的に出来がいいな。
個人的にはおでん屋のオヤジの話が好きだな。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 23:27:39 ID:ADppDFVF0
たのむ、誰か突っ込んでくれ!!!!!
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 00:01:55 ID:tJ/gByFo0
今日、発売間もない「5巻」を買いました。

映画の脚本家と監督のシングルモルトの話ででた「キーモルトうんぬん」の
意味がよくわかりませんでした。

どなたかわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 01:36:36 ID:PlVPBdKT0
教えるのはいいのだけど、何が具体的に知りたいのかわからないです。

こういうことなのかなと思うのですが、ここの話でいうウィスキーには、
シングルモルトとブレンデットウィスキーの2種類がでてきます。

前者がアードベック、ラフロイグ、ミルトンダフ、グレンバーキです。
1巻あたりには、ラガブーリン,マッカラン等もでてきましたね。
これは、詳しいことは省きますが、別々の蒸留所で
大麦から作った麦汁を発酵させたものを蒸留し、樽でねかせられて作られたものです。
コーヒーにたとえれば、ジャマイカ,キリマンジャロ・・・といった産地別のコーヒーの
豆がありますが、これら単体のみがシングルモルトにあたります。
シングルモルトウィスキーは、一つ一つ個性的なものを持っています。

一方、後者は、フェイマスグラウス,バランタインです。
他にも、ジョニーウォーカー、オールドパー、カティサーク等があります。
これは種々のシングルモルトウィスキーと、トウモロコシ等から作った数種のグレーンウィスキー
をブレンダーという人が混ぜて作ります。
コーヒーのブレンドも、上記の産地の豆を混ぜて味を調整しますよね。同じ感じです。
ブレンデットウィスキーは、個性的なシングルモルトウィスキー等を混ぜ合わせて
おいしくつくるのです。

この話は、脚本家等のスタッフと俳優等を単体では個性的なシングルモルトウィスキー・グレーンウィスキーに、
これらを組み合わせて作品を作る監督をブレンダーに、監督が作った作品である映画をブレンデットウィスキーに
それぞれ例えた話です。

上記のことはわかっているのでしたらごめんなさい。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 02:22:55 ID:PlVPBdKT0
あ。バランタインにブレンドされているシングルモルトウィスキーは、
数十種。グレーンウィスキーは数種のようです。
で、このうち、バランタインの味の方向性を決めるのがキーモルトで、これが、作中にでてきた
シングルモルトウィスキーの、アードベック、ラフロイグ、ミルトンダフ、グレンバーキです。
他には、スキャパとかだっけか。

ところで、なくとも僕みたいな凡人には、バランタイン飲んだところで、
何が入ってるかはわからないです。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 03:31:50 ID:NXGLye2s0
おおー、何か凄いな
詳しいのう
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 09:17:15 ID:YOw4bYQq0
バランタインの7柱って奴ですね。

ところで、5巻出てるのか。買ってこないと。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 19:58:52 ID:BFV8MZ6S0
バランタイン魔法の7柱「アードベッグ、バルブレア、グレンバーギ、グレンカダム、ミルトンダフ、
プルトニー、スキャパ」

ファイネストだと、モルト57種グレーン4種のブレンド。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/06(土) 00:48:00 ID:ObUYL5620
>>606 >>607
ありがとうございます!

>で、このうち、バランタインの味の方向性を決めるのがキーモルトで、これが、作中にでてきた
>シングルモルトウィスキーの、アードベック、ラフロイグ、ミルトンダフ、グレンバーキです。

それでバランタインだったのですね。
最初はバランタインがブレンデッドだと気づかなくて、書き込みした後に何度か読み直していたら
ブレンデッドの説明の絵の中にあるのを見つけました。

>>611
>ファイネストだと、モルト57種グレーン4種のブレンド。

フェイマスグラウス・ファイネストですね。
なるほどなるほど。とても納得です!

みなさますごい参考になりました!素人ですいません。

私はバーボンが苦手なので、スコッチが流行ってるみたいで嬉しいです。
先日友達とホテルのバーに行ってボウモアを頼んでみたのですが、スモークチーズのような風味にはまってしまいました。
シングルモルトおいしいですね。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/06(土) 01:21:52 ID:YnnpOvg30
>>612

> フェイマスグラウス・ファイネストですね。

バランタインファイネスト。
てか、なんでこの流れでフェイマスグラウスが出てくるんだよw

バランタイン・ロイヤル・ブルー12年は、モルト50種グレーン3種みたいだね。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/06(土) 01:41:40 ID:ObUYL5620
>>613
>てか、なんでこの流れでフェイマスグラウスが出てくるんだよw

すいません。
フェイマスグラウスで検索したらファイネストってついていたのでてっきりそっちかと。

調べ方が悪かったみたいで今見つけました。
フェイマスグラウスの主要モルトは、グレンロセス、タムデュー、パイランドパーク、ブナハーブン、グレングラッサ、グレンゴイン…

ブレンドされている中味が全く違う、とそういうことなのかな。

「ヴァッテッドモルト」というタイプもあるんですね。
ttp://ido.nu/whisky-mist/contents/text/yu-zo/11.html
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/06(土) 10:42:36 ID:yo8VDjD50
>>614
スコッチの蒸留所は、現存し、現在も蒸留しているところあるいは、閉鎖・生産停止後も
でよくまわっているものを含めると、百数十カ所あるといわれています。
これに、ビンテージがはいれば数千種になりますね。

作中、出てきたフェイマスグラウスはおそらくブレンデットウィスキーでしょう。
手元に、リンク先に説明のあるフェイマスグラウスの1989があるんだけれど、
ヴァテッドモルトと知らずに飲んでました。教えてくれて感謝してます。
ご存じかとは思いますが、ヴァテッドモルトは、グレーンウィスキーの入らないもので、
種々のシングルモルトウィスキーのみをヴァッティング(ミックス)して作られます。
PUREMOLTともいわれますね。
ただ、PUREMOLTは、シングルモルトの場合にも使われるようですけれど。

>>613
>バランタイン・ロイヤル・ブルー12年は、モルト50種グレーン3種みたいだね。
そうなんですか。こちらにも感謝。ファイネストと17年しかしらなかったのです。

>>612
ボウモアいいですよね。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/06(土) 11:04:58 ID:NpQb/Afb0
ヴァッテッドとかピュアって表現は分かりにくいから、ブレンデッドモルトって言え!と
SWA(スコッチウイスキー協会)がこの間から主張してます。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/06(土) 21:40:53 ID:EWnW6xLI0
ああ、わかんなくなってきた。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/06(土) 22:13:01 ID:MHFGoqAG0
5巻出てるん?
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/07(日) 11:12:01 ID:gaE3qE+f0
>>616
あ、ブレンデッドモルトっていうと凄く分かりやすい。
初めてウィスキー飲んだとき「ピュア」「シングル」の違いが分からなかった。
純粋なモルト?単一のモルト?って感じで。
「ブレンド」と「ヴァッテッド」も同じく。混ぜる?あわせる?わかんねーyp!!みたいな。

ぜんぜん違うものなんですけどね。
比べる方向もぜんぜん違ってたわけだし。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/07(日) 14:33:26 ID:RlihAo6B0
そこで一言

バーボンも美味いよね(´・ω・`)
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/07(日) 22:55:09 ID:tO1CoVJ00
Booker'sなんて最高。
そういえば、作中でウイスキーの"e"の有無はまだネタにされてないね。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/08(月) 01:29:26 ID:kyv7MkYw0
おいしいバーボンがないとおいしいモルトウィスキーができないしね。
主人公がいってたフランスのウィスキー事情ってどうなんだろう。
ブランデーの方が飲まれてるイメージがあるのだけれども。
だれか実情知らない?
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/09(火) 20:05:14 ID:D2DUFSf40
あらためて4巻読み直してみたけど、シャルトリューズ・イヴの話は良かったね。
腕前が上になってしまった後輩に対して先輩がそっと送る角砂糖。
主人公にとってあの野戦病院は旅の途中で立ち止まった修道院だったってわけだ。
こういう人情ものが光るね、この漫画。

で、自分も家でイヴを角砂糖に染み込ませてかじってみた。
薬草の香りがいい感じで、疲労に効きそうですね。
疲れたときは甘いものに限る。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/09(火) 20:53:58 ID:Oo5SkiOP0
今日ツタヤ行ったらバーテンダーが山積みになってた
床から腰まで約1m強?で6列、しかも大きなポスター付き

・・・何があった
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/09(火) 22:51:53 ID:io6MR4Rg0
>>624
GWにうちの地区のローソン各店にも配置されてた。(ちなみにセブンはよつば)
なんかのタイアップじゃないの?カクパーとかそんなのの
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 19:06:24 ID:eZ6WHAbAO
カウパー?何にせよ今回の話も良かった。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 18:19:36 ID:dS7P41of0
今日、5巻購入。連載時、信者たちが必死で擁護していたオーパスワンの誤訳のところがちゃんと修正してあったな。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 23:13:08 ID:kHjI0YFP0
単行本2巻まで買ってたけど面白くなくなってきた。
Mr.Perfectのキャラが変だ、この作者は基本的に人物・ストーリーが下手だと思うよ。
色んな話・うんちくで誤魔化してるけどさ、もうそれだけ書いててくれればいいや。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 00:41:08 ID:RdYRehlSO
確かに一巻だけで割と満足してしまうマンガではあるね……
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 02:24:06 ID:TZgSIgg20
他のSJ連載陣みたいに主人公は完全無欠にすればいいのに、
たまにドジを踏んだりギャグにしようとしたりするのが気に入らない
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 12:09:51 ID:aXlU2o3oO
葛原のモデルって、銀座のあのお方。。?
なんか顔や雰囲気が似てるんで。。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 17:26:06 ID:wUcMXpku0
誰か本作のバーテンダーの実力を格付けしてくれ。


佐々倉、葛原、南、東山、倉田、川上等・・・・
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 18:42:52 ID:BZ6rz55y0
葛原は海原雄山みたいなもんだよ。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 19:21:14 ID:tt0r207S0
>>631
お酒・Bar板のスレでは、そういう風にいわれてたな。
かの人がモデルって。
一度しかいったこと無いけど、気さくにお話下さったから、
あんまりそんなイメージないんだけど。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 19:24:01 ID:uZt1rSDV0
最初は無断でモデルにされたからちょっと怒ってたらしいよ
その後作者が挨拶にきて収まったそうだけど
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 19:55:55 ID:D2x3dZrR0
>>635
マジで?

で、誰?
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 22:54:22 ID:JjpM13+y0
>>636
TのU氏じゃね?
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 11:03:45 ID:HPBZXgiK0
>>634
>>635
>>637
やぱーりそうだったんだ〜
どう見てもそうだもんねえ。。
最近ご無沙汰だったから、久々に行ってみようかな。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 14:03:58 ID:vINtBtuS0
>>633
キャラ的にバー東山の太っちょさんが富井課長みたいなものか。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 17:06:12 ID:sQbUZQEM0
>>633
つまりツンデレ?
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 00:29:01 ID:0Akft/LB0
ツンデレってなんや?
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 03:17:22 ID:5wuAhCRb0
クイズ
Bartender 第01巻で主人公が一番最初に作ったカクテルの名前は?
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 08:24:00 ID:c+jhO2iT0
ジン・フィズ
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 17:59:49 ID:GrYm+iOT0
えっ、「水割り」という名のカクテルじゃないの?
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 18:05:31 ID:Siw6fnB90
「オロナミンセーキ」じゃなかったっけ?
とかぼけてみる。
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 19:16:30 ID:X1lF3+QX0
>>645
マルコ乙!
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 00:28:50 ID:VUGOmYU10
>>619
「ピュア」とか「シングル」が分かりにくいのは、サ○トリーがおかしな使い方をしたからだって、
美味しんぼに載ってた気がする。
この漫画読むまで、カクテルはろくなもんじゃねえと思ってた。サ○トリーのカクテル○ーのせいでな!
今では、本棚に「カクテール全書」が並ぶようになった。

そういえば、シングルモルトと言えども、複数の樽をブレンドしてる。
そのブレンドすらしないものが、「シングルカスク」。
樽を置く場所によって、味が違うらしい。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 22:02:42 ID:SLHCNqP/0

佐々倉溜 テクニックA サービスA お気軽度S

杉山さん テクニックC サービスB 勘違い度S

東山さん テクニックA(?) サービスSSS オヤジ度B

葛原センセイ テクニックSSS サービスAA 飲み逃げSSS 


 
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/17(水) 14:39:44 ID:inVwLQM00
飲み逃げに吹いた
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/17(水) 21:15:58 ID:FfY8oyq00
原作者のHPにこんなコメントが。

実はこの漫画、連載中からコミックスの一巻ごとに
ゆるやかにテーマをまとめてストーリーを考えている。
で、この巻のメインテーマはウイスキー。
ちなみに、次の6巻では「客のドラマ」がメインになる予定。

651名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/17(水) 21:17:18 ID:FfY8oyq00
HPじゃなくてブログだ・・・
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/17(水) 22:01:45 ID:eiMprJV40
>>650
5巻の内容が連載されてた頃って、
ウィスキーの話が多すぎる、もっとカクテルを!
って、2ちゃんで言われたよな。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/20(土) 01:24:56 ID:aQnsWL6A0
>>648
葛原ツンデレのサービスAAが納得できん
あと、美和ちゃんじゃなく何だっけ

あ、川上ちゃん(俺の嫁予定)も分析してくんろ
大器晩成型のバーテンダーも忘れちゃいかんぜよ
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/22(月) 02:07:16 ID:YP2mO6ij0
川上ちゃん テクニックB サービスC 酒豪S
ちなみに女性は手首が柔らかいので技術的に伸びる人も多いそうな・・・結婚を機に引退する人も多いけど

南さん テクニックA サービスA 影武者SSS


655名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/22(月) 02:58:48 ID:Q5vWmfIa0
東山の倉田さんともう一人は?
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/22(月) 15:31:00 ID:5q6yM5DA0
東山のもう一人 食欲AAA 体脂肪AAA 健康診断D
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/22(月) 23:51:33 ID:taOqe2Fa0
倉田さんは・・・分析難しいな

東山編でもあまり目立たなかったし・・・溜も「トップバーテンダーの一人」っていってたくらいだし

テクニックA サービスA カミソリAかなぁ

俺のイメージクロマティ高校の前田みたいな人だ・・・。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/23(火) 00:12:54 ID:AbEiY13V0
倉田さんの位置付けは、往年の巨人でいう松本や篠塚だな
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/23(火) 10:59:37 ID:l91qGQMG0
ラパンのチーフと野戦病院もお願いします
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/23(火) 20:37:08 ID:uZ/JWVXrO
バレ

今週も面白かった
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 23:52:35 ID:AYT1XUke0
まずこのスレでは何があってもネタバレをするなよ
ネタバレしたくなったら
這ってでもスレの外へ出ろ

酒の知ったかぶりはするな

上司の悪口は2レスまでだ
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 20:58:24 ID:kMVsumRx0
今週の話はいい感じにまとまってたね。
題材が題材だけに親近感を覚える読者も多いのでは?

しかしこうなってくると溜が26くらい(だっけ?)ってのが何かネックだな。
今週みたいな話なら溜より南さんや東山さんあたりがやったほうがしっくりくるよーな。
663改変:2006/05/25(木) 23:17:54 ID:EE08TAOr0
まずこのスレでは何があってもネタバレをするなよ
ネタバレしたくなったら
這ってでもスレの外へ出ろ

酒の知ったかぶりはするな

作者の悪口は2レスまでだ
664追加:2006/05/25(木) 23:36:25 ID:ZOn8apPU0
スレでグダグダと
美和ちゃんに萌えるな
川上ちゃんならなおさらだ

靴下の話はするな
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 16:12:27 ID:hTH/40FR0
靴下www
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 20:56:44 ID:leHlFTec0
いいなあw
これテンプレにしようぜ
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 14:15:30 ID:UcQlvwXzO
>>663-664
最高w次スレテンプレ希望w

関係無いが、王様の仕立て屋スレに叩きつけてやりたい内容だ。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 02:28:53 ID:Mjrj6F4b0
ど・・・どうして>>663-664
僕の書くスレにまで口を出すんですか
そういうの良くないと思います
(い・・・言ってやったぞ!)
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 00:40:29 ID:B3XW0Hxl0
5000円以下でクレカ使ったっていいじゃない(´・ω・`)
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 00:46:08 ID:KG7AF6t/0
つ エレガンテ
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 14:13:51 ID:kfBE4tNp0
そういえば溜とかって収入どのくらいなんだろ?
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 12:43:49 ID:3+9EXuOH0
 収入に関して言えばバーテンダーをやっている間は高収入を得られません。
飲食業は統計的に収入は低いです。そういうのもあって転職する方ももちろん
います。とにかく高収入を得るためには良くも悪くもバーテンダーを辞めなけれ
ばなりません。飲食業界でやっていくならばマネージメントをする立場、経営を
する立場にならないといけないからです。
http://bartender.blog35.fc2.com/blog-date-200511.html

だそうだ。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 21:19:22 ID:uxmvLFfJ0
>>672
まぁ、逆玉フラグたってたし・・・
将来は、ホテル経営者。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 12:26:39 ID:0wjpE+hH0
いやまて!

弁護士の夫あるいは二人揃ってバーテンダーという線も
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 19:14:33 ID:3kqjfdLi0
いやまて!

子持ちの大学生ホステスの夫という線も
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 19:30:26 ID:VoCw1xa90
◎ バーテンダ 生活時間が同じ。結婚後もいっしょに店を。長く続く。
○ ご令嬢    一応ヒロイン(?)だし
● 鉄の女弁護士 くそったればちこい。
× 会計士志望の女子大生 いや。子持ちだし。 
注 ウホッ いいひげのおじさま
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 23:25:40 ID:NcMFWuOQ0
バーテンダー相手だとあのデレっぷりからして客とぎれた合間に
「ね〜ダッコダッコ〜♥」とかやってて、そこに客が来て
気まずい雰囲気になったりする可能性が
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 00:09:11 ID:tJTZM6VT0
>>672
結構バーテンダーって悲惨な生活してる人も多そうだな・・・俺的に私生活とかも描いて欲しいものだ

しかし川上タンよりもプライベートでは、美和タンの方が付き合いは多いな・・瑠は大変そうだが
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 00:12:06 ID:dVgWb8fDO
一部腐女子の妄想が炸裂するスレはここですか?
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 17:57:26 ID:leEobyUz0
>>679
お引き取りください。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 10:27:15 ID:z6Y09Uvo0
>>650
原作者のブログなんてあるの?
検索してもでてこないんだが・・・orz
申し訳ないんだけど教えてくれないか
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 17:04:28 ID:tUczqiYq0
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 08:40:37 ID:TyW9mpAT0
ありがとうございます!!
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 05:01:32 ID:SJVewwAb0
美和たんハァハァ(;´Д`)
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 15:09:12 ID:dUvZRlRl0
黙れカス
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 19:11:12 ID:LSbEjoZ30
暑い。ハイボール飲みたい。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 23:27:57 ID:JtqxbP3K0
暑い時期にはジンリッキーもいいな。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 23:35:50 ID:5XE1jx3T0
カクテルならスカイボールかな。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 03:00:25 ID:P5D7eDGQ0
スーツに靴下は新しい萌えコンボでしょ?
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 04:13:27 ID:P5D7eDGQ0
今年のコミケ、来島美和のコスプレいないかな?
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 08:39:24 ID:36vRkWBw0
川上京子マジヒロイン
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 08:52:19 ID:z7sXxm4I0
川上がちょっと嫌なキャラになってきてるな。
話の都合とはいえ、客に対して余計な真似をし過ぎなような。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 13:21:42 ID:E1DITPNk0
>>692
川上「溜えもん〜!」
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 22:20:33 ID:C+s8nj3N0
なあこのスレがこんなに寂れてるのはなんでだ?
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 02:21:55 ID:L1JsJtCTO
だって酒ネタ振っても盛り上がらんからなあ……
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 02:59:51 ID:CXnaZBIM0
確かに。
俺も実際ビールや発泡酒やチューハイ以外飲んだことないしなw
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 21:09:40 ID:foU82kL80
昔から「一人で飲めるところ」が欲しかった。
何か居酒屋とかは一人でのみに行くのはちょっと気が引けてね。
そんなときこの漫画を立ち読みして「あぁ、こういうところがあるのか」と知る。
その後オーセンティックなバーを探して色々見て回る。
ここ二年ほどで大いに嵌った。

自分もバーに行くまではビールやチューハイ程度しか飲まなかったけど
一気に酒の味が広がったよ。
ウィスキーの味わい方を色々知ったのは大きいかも。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 21:29:20 ID:GfMO0Hgc0
>>697
お前みたいな都会人に嫉妬する田舎人。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 21:57:07 ID:SZpTzxWc0
そういえば、本格的なバーにはママはいないもんなの?
田舎のバーにいくと絶対ママさんがいるけど・・・
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 22:09:20 ID:Rpnw/O8J0
>>699
そりゃスナックってヤツじゃないか?
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 23:25:42 ID:MhPXkUAD0
>>699
バーとかパブに通ってるって言うと、そういう店だと思われるよなぁ。
バーやパブをスナックと一緒にしないで貰いたいが、説明するのが面倒。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 01:50:55 ID:Os2sGHzf0
スナックには酒の種類がない。
ヘタすっとカラオケボックスのほうが品揃え豊富だったりする。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 02:27:42 ID:a8q/UttqO
まあスナックってくらいだから
酒じゃなくと軽食食うところなんだよ
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 08:21:42 ID:Lzfa8PKH0
>>701
まあ、バーもパブも、日本じゃ違うものをさす言葉になってるわけで。
アイリッシュパブをフィリピンパブの親戚だと思われたことがあったのを思い出した。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 10:03:59 ID:svNHnnxI0
ttp://www.suntory.co.jp/wnb/liqueur-spirits/list/cocktail_bar.html
ttp://www.suntory.co.jp/wnb/liqueur-spirits/list/kajitsushubo.html
ttp://www.suntory.co.jp/wnb/liqueur-spirits/list/calori.html

チェーンの居酒屋・カラオケボックスは、コンクをソーダで薄めるだけだから、
種類少なくてもシッカリ作ってくれるスナックとかいいなとおも。

アサヒのウィルキンソンが500mlペットボトルで売っててお!と思った。
辛いモスコミュールが作りやすくなってうれしい。
瓶は手に入りにくいし、ごくごく飲んじゃうと、瓶すぐなくなるし。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 16:15:25 ID:r9ZCxT8Z0
今回の話のモデルって木村一八かな。
違うか。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 07:59:44 ID:qsfVNIFy0
一茂
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 12:15:08 ID:Bb6N2Wua0
一茂は俳優としては明らかに親父より上だろw
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 01:27:01 ID:fBoB7lwA0
久々に一巻を読んだらスッゴイ違和感が……

1話で部長来てるスーツ、ダブルなのにノッチドラペルだよ!!そんなのあるのかよ!!
ナポリからメガネの若年寄を呼べ!!
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 06:45:47 ID:QbWfJSIF0

○-○ 
w
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 07:17:11 ID:RgjWUYld0
しかし段々とキャラの顔がやたらと馬面になってきてないか?
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 07:29:50 ID:0OI2SE5d0
○-○ ー ー > <
 ワ  ワ   ワ
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 11:35:53 ID:fBoB7lwA0
>>712
たったそれだけで悠とマルコとヴィレッダに見えてしまうのが凄い。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 22:29:34 ID:M7l/cCKd0
>>713
前二つはテンプレにも載っている公式(?)AAですよ。
でもヴィレッタはこの手があったかとびっくり。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 02:16:59 ID:gfu7KSPf0
誰だ、仕立て屋スレに>>712-713を貼ったヤツw
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 02:46:31 ID:ZniEbTDl0
すわ、切腹か
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 06:04:28 ID:jXwPg+eh0
コソスタソシェたーん
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 17:16:37 ID:MfS4MNzv0
>712
彼岸島に持っていっても違和感ないな
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 20:51:51 ID:Wv1it+YCO
切腹…

前に詐欺話ででた水いれると白濁するのなんだっけ?
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 06:51:31 ID:WkdrI/Tn0
>>719
パスティス。

まあ、コアントローとかも普通に白濁するんだけど。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 13:40:44 ID:7RiAV2Yi0
ていうかこれの主人公は「ギャラリーフェイク」のフジタの真似?
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 14:03:41 ID:vw9SrJj80
じゃぱん+フジタ=靴下
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 01:25:17 ID:kXQJ4O3D0
やべえ!今日思いつきで作ったカクテルが美味かった!!

でも明日には忘れてそうwwメモしてから寝なきゃ。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 10:38:05 ID:feL51R9A0
φ(_ _ )<ダークラム1、黒蜜1ダッシュ、醤油3ドロップ・・・
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 11:29:18 ID:SR6WAuor0
>724
ウニ?
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 00:08:17 ID:h5XEa1sd0
>>721
これの主人公はダブルのスーツも着てないし
贋作も作ってないし、美術品にも詳しくない。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 00:59:44 ID:tlxdUtaT0
いや、美術品は詳しそう
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 01:07:18 ID:KvDcwGg50
どんなジャンルであれ、知識はすごそう。
あと、世界中の人間の顔と名前を記憶してるんじゃないか?と思うこともある。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 23:42:59 ID:FEYU9eqm0
でもバーテンダーさんって本当に細かいことを覚えてるよ。
自分でも忘れてたようなオーダーとか、初めて来たときの話とか。
やっぱりそういうことって店を閉める前に復唱したりメモしたりして覚えておくんだって。
記憶力がいいんじゃなくて、記憶する努力してるんだなぁ…とちょっと感心した。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 02:19:16 ID:9nrekvGu0
プロフェッショナルで薀蓄たっぷりがギャラリーフェイクの真似になるなら、
織部悠もフジタのパクリだな
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 03:30:57 ID:5rKPiW7j0
バーテンダーになるのはヘミングウェイの
「老人と海」や「海流の中の島々」を読破しないとダメですか?
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 13:44:42 ID:sM2ZSlS00
いや それは城アラキの趣味だろう。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 15:24:44 ID:n/oBRdwc0
こういった(誤解を恐れない言い方すると)水商売では、
挨拶をすることと同じぐらい、客の顔と名前などの個人情報を覚えるのは基本だろうけど、
うっかり忘れるとして、客に名前や生年月日を聞くのは、何度までが許容範囲なんだろうね。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 16:35:01 ID:LLaTrfar0
>>730
いやいや、内容じゃなくて顔と髪型が
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 09:42:23 ID:KPeCyO1GO
現役バーテンダーの俺が通ります
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 14:43:36 ID:xGOhFOUqO
ギャラリーフェイクの藤田って間黒男そのものじゃねえかよ、アホか
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 21:54:24 ID:V3unPpOI0
>>735
ホテルオーナーの娘と近場の店の新米バーテンダー娘とでウハウハな日々かい?
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 23:33:39 ID:jM9prBFa0
キャバクラの子持ちとホテル会社の下っ端社員も忘れるな
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 00:19:14 ID:oJqanznH0
>>737
孫娘じゃねーか?
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 14:55:23 ID:pwmYzq8+O
>>737
ステアミスって干され中かもよ。ガクブル。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 21:32:39 ID:AJzutEGg0
>>739
んだったな。スマソ

しかし、今回はさや当てかと思ったらそうでもなかった
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 08:08:13 ID:Mq8WADJ90
ふと思ったがどっちも溜より年上じゃね?
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 21:09:09 ID:rE/0qrrM0
ホテルオーナーの孫娘=お嬢的自己中娘だけど
新米バーテンダー娘=真性だな。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 03:06:52 ID:bVgtJoX+0
美和って自己中か?
お嬢なのに靴下履いてるんだぜ?
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 03:09:01 ID:/8Hwm1Cq0
靴下は美和の萌えポイントだろ?
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 21:59:08 ID:XZHhwS9B0
スーツに靴下は良いよな。たまらないよな
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 11:27:59 ID:tD100BP70
靴下の話はするなっ!(激怒
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 13:22:20 ID:NQoLBzVz0
>>747
靴下だけでなく川上ちゃんと美和ちゃんにも萌えてるが?w
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 18:37:07 ID:aQhhQZFL0
>>748
君はこんなレスしかできないのか。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 20:17:21 ID:J4GG3eaF0
>>749
すいません…勉強不足で…。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 01:53:56 ID:sygC5c6H0
>>752
これが完璧なるレスなのですね
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 21:27:23 ID:csLRIEPN0
>>751
ぬるぽ
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 22:28:11 ID:BYAHT3Br0
>>752
ガッ








かりだよ きみには。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/10(月) 20:48:31 ID:Ck3X4MEd0
ったく、このスレにも
場違いなレスが入ったおかげで
ガキがウロチョロして困るな。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/11(火) 06:44:10 ID:dM2AWWaP0
顔がどんどん四角くなってるよ
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/12(水) 16:30:58 ID:qMAfjLpY0
まぁ、正直自分もマティーニの善し悪しが分からんがな・・・(´・ω・`)
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 01:33:57 ID:/vujNfLZ0
バー南の女がどんどんイタい奴になってくな。
見ててつらいよ。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 10:03:32 ID:m/jjmNmr0
五巻以降の話が全然面白くない
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 19:04:27 ID:aNoUSnxR0
>>757
うん。DQNっぷりが暴走してきたような気がする。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 23:13:35 ID:Y0Ikq+sx0
バーテンの正装ってオールバックなの?
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 10:50:56 ID:nGI9nxM/0
バーじゃないが、ホテルのバンケットでバイトしてたときはオールバック義務だった。
多分そういうことじゃないかと
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 22:29:42 ID:kWo+Lmsi0
過疎バーやね

え〜と、梅こぶ茶をロックでもらおうかな。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 13:10:20 ID:5zFCsdrL0
6巻まだ?
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/18(火) 23:27:19 ID:/sTFjmMS0
今日も誰もいない。

マスター、ホットワインちょ。 最近はまってるの。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/19(水) 23:33:48 ID:SGO9rlZB0
ウィスキーマックでジンジャーワイン知ったんだ。
ストーンズよりもクラビーズのが好き。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 21:56:28 ID:iqPH6MlA0
ジンジャーワイン飲んでみたい。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/24(月) 20:37:02 ID:E8liQ79n0
川上のライバル登場?

ってか、↑のレス20日って、、、。過疎杉orz
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/24(月) 21:09:53 ID:fX2hg0CS0
クルーン?

>>767
誰かがネタ振ってくれれば書くんだけど…。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/24(月) 22:15:04 ID:JiWTOXtS0
火鼠
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 07:07:42 ID:YSbX2IAv0
ハーレム状態
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 02:02:06 ID:5vdZN5dGO
この作品に出てるアンバードリームってレシピどんなんですか?
マイナーなカクテルなのか、カクテルブックにも載ってないもんで...
それともこの作品オリジナル?
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 02:09:06 ID:jV1uKVK40
アンバードリーム
アンバー ドリーム. Amber Dream ◆ Method : STIR Base : Gin. ジン 20mL スイートベルモット 20mL グリーンシャリュトリューズ 20mL オレンジビターズ 1d 。 冷やしたミキシンググラスに材料を入れステアする

ググったらすぐ出てくるぞw
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 02:14:47 ID:5vdZN5dGO
>>772
ありがとうございます!
ググってませんでしたorz
次からは気をつけます
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 07:48:57 ID:1yMY7cOuO
普通にその辺で売ってるカクテル本に載ってたが…>アンバードリーム
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 10:18:42 ID:H+c4sxI/0
うちにあるカクテルブックには載ってなかったな…
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 14:21:30 ID:U7aiT1IJ0


コレなんて読むんですか?
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 14:52:49 ID:YzbjaJTz0
ささくら ためる君
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 14:57:48 ID:Wbyt64OV0
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 14:58:42 ID:Xes3Go0q0
>>776
ルー
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 15:15:57 ID:U7aiT1IJ0
>>77
ありがとうございました
気になっていたので!
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 15:39:07 ID:jN32+Oak0
蒸溜酒(じょうりゅうしゅ)の「溜(りゅう)」.
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 15:54:24 ID:Xes3Go0q0
>>780
なんだよ、俺はシカトかよ
トゥギャザーしようぜ!
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 18:25:49 ID:dQkjU8/30
アンカーミスと思われ。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 03:58:18 ID:scJfvRlI0
>>782
帰れ帰れ帰れ〜♪カッー!!
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 21:39:33 ID:8bgDcjof0
新しい女の子出て来たけど
誰の評価もなし?

個人的にはポイント高いのだが
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 23:20:35 ID:qwcW2An60
俺は伊丹部長一筋
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 04:31:44 ID:gr1BSuTz0
俺は美和の靴下一筋
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 13:26:08 ID:pxXVINBc0
>>787
お前はソックスタイガーかと・・
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 17:19:56 ID:8viSLelQ0
>>785
金城ユリ
なんかエロくていいよねw
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 17:27:31 ID:QvugJu140
>>788
こんなところでソックスハンターに会うとは思ってもみなかったぜ
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 19:52:47 ID:4MjQ/FZI0
>>785,789
双子の妹がクインシーホテルでコンシェルジュをしているというのは本当ですか?
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 03:33:32 ID:Lt+HQaTu0
>>745-748ぐらいの流れを見ててソックスカクテルを注文したくなった
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 23:14:13 ID:gUGvlYF20
バーテンダーフジでアニメ化決定
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 23:21:41 ID:NK6xZJJY0
王様の方がアニメ向きだが?
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 02:51:23 ID:0sE+LuJr0
いやいや、トイレの花(ry
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 07:38:03 ID:IMt4Jc/T0
フジでアニメ化は決定みたいだな
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 18:29:06 ID:jLlH4OV20
神のグラスにまつわる説明が乏しいと
駄作認定される悪寒
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 19:42:44 ID:tayiLt4z0
アニメでカクテルを表現出来るのかな?
カイジの透明牌くらいのクオリティで作って欲しいな。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 20:25:19 ID:plxekWAR0
実写でええやん
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 21:09:13 ID:bj2XzA/20
オレもドラマに一票
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 21:11:26 ID:5ALO/cdy0
やっぱり美味しんぼみたいな感じのアニメになるのかな。

面白いけど白黒の漫画でカクテルの色は、やっぱり表現できない、と
散々叩かれたので、アニメには、そのあたりを期待します。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 21:50:55 ID:bkPX3F50O
CGで十分ですよ
アップだけ実写使うとあるかもしれんが(´・ω・`)
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 21:53:58 ID:Z5LUtspt0
バイクひっくり返してタイヤの回転でシェイクしなければOKです。
寿司みたいに筋肉男が必要なわけでもないし。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 23:46:34 ID:3fFo1mpg0
カクテルを口に含んだ直後に「う〜ま〜い〜ぞぉぉぉぉぉ!」とか叫びながら口から虹を出したりしなければOKです。
つーかこの作品はアニメよりドラマ向きでしょ、葛原の店は銀座の「テンダー」を使用して、葛原役は上田氏にすれば
読者がニヤリとする演出になるだろうし。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 00:02:51 ID:OL5ooAPl0
え〜じゃあ佐々倉留が稲垣吾郎で美和ちゃんが菅野美穂?
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 01:08:36 ID:zuMnoYNQ0
ドラマにしたら役者さんにカクテルを作ってもらう演技指導が大変な気がする
いや、手元だけ映せばすむけど、それぐらいならアニメの方が良い
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 03:38:09 ID:y8cDQ2rJ0
ドラマだったら京子役以外は全員手元だけになりそう
全員がプロだもんなぁ
いや京子もそれなりに上手いのかな
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 10:14:31 ID:UmlSAk8y0
特撮で変なエフェクトかけてごまかす、とかやりそうで怖い。
まあいいじゃないか、実際はアニメなんだから。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 21:59:20 ID:tdLAKLfO0
溜「だっぽん!」
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 23:56:16 ID:Go2p9gW40
絵がギャラリーフェイクと区別のつかない代物になったらどうしよう…。
つかキャラを美化するとあれになりそうな気がする。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 00:08:18 ID:mVuXW4T0O
え、アニメって本当なの?
すみません、ソース教えて下され…


何か凄え不安。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 00:50:23 ID:InYfE9Tw0
171 名前: ◆XvcCOpYEZY [sage] 投稿日:2006/08/02(水) 23:11:28 ID:/kVZsNoe
ゴメン、出遅れた。

・「リボーン」テレビアニメ
 今秋テレ東系土曜10時30分より

・「デスノート」
 日テレ10月3日深夜より

 シリーズ構成 井上敏樹
 キャラクターデザイン 北尾勝
 美術監督 一色美緒
 色彩設計 橋本賢
 音響監督 山田知明
 監督 荒木哲郎
 制作 マッドハウス
 
・ついでに
 スーパージャンプの「バーテンダー」が
 今秋フジテレビでアニメ化とか
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 01:04:21 ID:mVuXW4T0O
d!
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 05:14:34 ID:Qbttzu170
実写ドラマ化だと溜と美和の単なるラブコメになるからダメ
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 18:31:46 ID:XcIaXmeW0
ソースも何も9日に出るSJの扉に書いてある
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 03:00:27 ID:TBtIJVKN0
この漫画でトーナメント戦が始まったら笑う
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 03:14:07 ID:VxgFEJ800
アニメ版はラパン編で終わると思われ。
バー東山以降まで行かないだろうな。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 03:29:45 ID:/WbRTncu0
思い切って主役を京子にして
「若手バーテンダーカクテルコンテストに出場する京子を
 溜がサポートしていく二人の仲が……」
みたいな現在連載中のような話をオリジナルストーリーで展開させるのはどうだろうか
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 13:29:23 ID:DWiqweX30
>>818
どうかって……
普通に漫画のストーリー手直しする程度でいいんじゃね?

別にキャラの恋バナみたいわけじゃないし。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 17:25:38 ID:QV2Y72H10
それこそなんでバーテンダーが主役なのって話になるんじゃね?
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 19:25:02 ID:kVadGWrC0
アニメ画のカクテルって、不味そうだ。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 21:11:18 ID:p+/h/OCHO
>>821 そこはCGで。
あと、スポンサーがどこになるか気になる。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 21:32:15 ID:RdzprzsF0
宝とかサントリーとかw
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 21:35:37 ID:vZQ51jyp0
じゃパンみたいにタイアップ商品を売り出しかねんな。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 00:59:03 ID:R4FUKwZS0
きっと酒造メーカーがスポンサーについて、アニメの合間のCMは本編と同じアニメのキャラが出て、
客「この御店のおすすめは?」
瑠「これがおすすめです」
といったやりとりのあと、酒造メーカーの商品(それだけは実写)が客に差し出される、そんなシナリオになるんだよ
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 03:12:32 ID:Gfmg/lkm0
アニメ化か…微妙だな。
ブルショットの話は久しぶりのヒットだったけど、どうも最近の話は連載初期と
比べて内容的にパワーダウンしてる感じだし、話のストック的にかなり不安。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 04:04:22 ID:KNZ4Shuq0
今月のアニメ誌に出たけど脚本が原作クラッシャーの今川だな。
あとスタイリッシュアニメってことでなんか主人公が耽美っぽくなってたぞ。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 07:08:52 ID:8rfSnrAv0
日テレ深夜アニメだったらよかったのに
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 09:56:31 ID:fwnSH5Rd0
>>827
主人公が巨大化してシェイカー振りそうだ……
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 10:51:09 ID:P3gIp7t70
葛原先生の飲み逃げは忠実に再現してほしい
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 17:26:59 ID:yVajsY4G0
今川って

機動武闘伝Gガンダム
ミスター味っ子
ジャイアントロボ

の今川監督かよっ!
カクテル飲んだら大阪城ぐらいは破壊しそうだな
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 20:43:04 ID:niVCc1m40
美和タン出番ねー
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 21:33:41 ID:eil/DxLC0
>>827
や ば い 期 待 が 膨 ら み ま く り
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 21:57:37 ID:mABeIMRCO
まあ銀座が舞台だけに
大阪城破壊はないだろう
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 22:02:02 ID:1eBhXe3j0
東京タワーが発射したりするかなー?
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 22:09:51 ID:1gB4T0Nz0
カクテル飲んで
「うまいぞー!!」
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 23:31:37 ID:7rYfYSaN0
じゃあ江戸城(皇居)破壊だなw
838804:2006/08/09(水) 00:15:32 ID:nyouVad80
ネタで書いたつもりの>>804がリアルになりそうで期待しまくりです。
この際だから筋骨隆々な上半身をさらけ出してハードシェイクとか、やりたい放題やっちゃってください。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/09(水) 00:24:44 ID:05xOqUdZ0
【第一話】
「俺こういうとこ初めてなんだよ。ビ、ビールなんてないのかな」
「あるわけないでしょ!はずかしい!」
「シュン」
「ございますよ」
「エ―――――――――――――――
札幌時計台打ち上げ 伊達政宗像発進
東京タワー倒壊 兼六園崩壊
名古屋城倒壊 京都タワー曲折
四万十川逆流 秋芳洞崩壊
福岡ドーム倒壊 西郷さん発進
―――――――――――――――――――ッ!!」
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/09(水) 00:45:28 ID:6e7OGZc30
フジ本社のあの球体をゴールにたたき込むとか?
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/09(水) 08:07:30 ID:/QK4gXqg0
つかこれ薀蓄と説教漫画な訳だが
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/09(水) 10:54:35 ID:ywm+7Brg0
前回はまともな新キャラだと思ったライバルキャラも、今回の話を見る限りじゃ
かなりアレな性格だな…川上のライバルだとしたら当然な気もするけど。
カクテルコンクール編(仮)ってDQN対決かよ…
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/09(水) 12:03:35 ID:7HCSB3IX0
お酒と一緒で最初から熟成された新人なんていないと思うよ
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/09(水) 16:07:02 ID:c43V+rnT0
>>838
それ同じ雑誌の寿司の方じゃん。
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/09(水) 18:32:20 ID:ZVbc/wd70
アニメ化って枠は?
ノイタミナ枠はハチクロ→働きマン→のだめらしいが。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/09(水) 20:47:23 ID:6bjSOwQg0
>>842
なんだか京子と大して変わんないレベルでがっかりしたね
性格ももっとクールに徹してるのかと思ったら熱くなり易いし浅はかだし
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/09(水) 21:04:43 ID:CLReFE4e0
>>845
ひぐらしとか
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 20:04:44 ID:tFSxoi0+0
>>846
いくらキャバ嬢スカウト受けたからって、ビルの陰に連れ込んでボコは差さすがに退いたわ。
アイタタ強固二号って感じ。
つーかさ、この漫画は普通に可愛い感じの女キャラが居ないのな。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 23:18:08 ID:RzwRY+bk0
今川監督の鉄人28号(すっげぇ暗い欝アニメ)が好きだったので期待大です。
流石に回転はしないと思うけど、何かしら仕掛けてきそうな気がする。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 23:45:42 ID:70FTIYyd0
この漫画ほど
 男・・・冷静、博識、温かい心
 女・・・愚鈍、凶暴、自分勝手
と両極端なのも珍しいんじゃね?
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 23:59:38 ID:bujMVm0O0
オレサマオマエマルカジリ
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 03:04:23 ID:rQ2bC9930
「そんな飲み方したら酒が泣く」



が溜の名言だと思う。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 06:39:49 ID:nam2lfr60
確かに名言だけど、結構そう思った経験のある酒好きはいるんじゃ?
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 23:47:38 ID:8NgGlKo10
男女の関係と同じで
酒も、泣いたり泣かせたりしながら酒との付き合いを深めていくものさ。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 01:19:03 ID:Vh1luWD60
みなさん酒が泣くとかさかんにいっていますが
酒が「泣く」なんてありませんよ…
ファンタジーやメルヘンじゃあないんですから
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 01:41:01 ID:3SbMExXv0
へえ、見たことないんだ・・・
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 10:08:25 ID:sBGTm5us0
哭く
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 10:10:48 ID:7nsaErBK0
あんた、ボトルが煤けてるぜ
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 00:43:07 ID:pXsj3nXF0
>>855

まだガキね
何も見てないのね
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 02:46:27 ID:YI+FGdzG0
酵母の生きてる日本酒やビールを見てみろ。
液体の中で「かもすぞ」ってないてるじゃないか。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 09:10:42 ID:+Bl0orpJ0
>>860
お前は農大へ行け。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 11:27:18 ID:Q1UzcuGA0
>>859
ネタにマジレス
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 23:36:50 ID:FSVq/qgh0
やっぱりドラマのほうが良かったなあ。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 23:42:25 ID:RMR7OY9SO
今川タンがあらゆる意味で伝説に残るアニメにしてくれるさ!
後、アニメ化した作品のドラマ化率は結構高いので、いつかやるかも。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 09:42:07 ID:yf91T+El0
今川監督のことだから
「ふっはああ!」
とか
「ぶるあああ!」
とかいうオヤジがいっぱい出てきますね。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 15:44:41 ID:z74DLjW40
監督やフジが今川の暴走を押さえつければ、それなりの作品になるはず。
個人的には暴走して頂きたいが…w

>865
若本ktkr
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 12:29:22 ID:c8JrYyp90
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 15:12:39 ID:+qZfnWrj0
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 15:13:32 ID:+qZfnWrj0
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 20:42:44 ID:BhxrBLpR0
>>869
始まる頃には6巻が出て、終わる頃には7巻が出るかなあ?
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 00:19:44 ID:/KwAQ0wh0
>869
トップを削った方がフラッシュがみれていいかと。しょぼいけど…。
しかし、今川監督が関わってるとは思えない大人な雰囲気だな。
でも声優は今川物に出てる人ばかりだろうか。関智や秋元が来るかな?
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 08:27:05 ID:o+2KF+wq0
溜おっさん臭っ
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 08:32:24 ID:/pC9UmY50
>>869
これなんてカクテル?

しかしこのバックバーちょっとショボイね
見えるところに良い酒置かないだけなのか('A`)
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 10:39:17 ID:KGYsZ2u50
カンパリとスーズしか俺分かんないやw
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 11:16:03 ID:AVqRCfig0
おっさんが槍持った絵のお酒
(ビーフィーターだっけ?)が見あたらない
あれぐらいしか分かんないよ……
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 13:57:33 ID:odVp1IZV0
ビーフィーターがどこにもないなんて

そんなバカな
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 16:12:28 ID:dQds8aVc0
タンカレー10の2個隣ビフィータじゃない?
違うかな。
棚の奥行きが狭いのかな、普通もう1段ぐらい並べてるような。

ギャラリーフェイクぽ

すげぇ見たいけど映んないよ@鹿児島
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 00:40:10 ID:51auZcujO
タンカレーがどこにあるのかワカラナス


下の段の端にある緑のボトルはバーネットだよね
上の山崎とシーバスの間にNO10ぽいのあるけど(´・ω・`)
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 16:12:26 ID:aNOuS29M0
上の棚左から
グランツ?
デュワーズ?
山崎
パスポート
シーバス
マッカラン
わからん

ジャックダニエル
ターキー
わからん
ジンビーム
フォアローゼス
わからん

グレンフィディック
ジャックダニエル?

こんな感じかねえリキュールはようわからん
でもダイニングバーみたいな品揃えだよね('A`)
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 17:34:24 ID:OIE5fe+40
swf分解した。
ttp://nokko.org/d.php?f=nk178.jpg
pass:bar

正直言って酷い。
下段左側、左から、
パライソライチ
カルーアコーヒーリキュール
ドランブイ
ラズール
シャルトリューズ
スーズ
ルジェ・クレームド・カシス
カンパリ
マリブ
えっと、トリプルセクとかコアントロがない。ほんとにバー?

2列目は確実に使いまわしだし、シングルモルトは、マッカランだけかな。
このバーはハズレだ。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 19:17:40 ID:cC6v44R6O
アニメはさすがに写真じゃないと思うが何処までちゃんと調べてるか気になるな。
ダメ会社のぱるむだし。今川の脚本以外見所ないかもな。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 19:37:49 ID:aNOuS29M0
>>880
あんな目立つ場所にオールドが置いてあるぜ
こいつは想像以上だ

だが神のグラスならなんとか……いやムリポ
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 21:42:40 ID:Qb5LNPjg0
ボトルのディテールにはこだわって欲しいのぅ
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 23:38:37 ID:rb0CLh/l0
まぁ誰も彼もがアニメの映像をキャプチャして詳細に検証するわけじゃないし
とりあえず遠目ならそれっぽい瓶を並べてくれればいいんじゃないの?
それよりもキャラの作画とかストーリー(これはベタ移植なら問題ないが)の方が重要だろうし。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 00:13:15 ID:HOZlKRsx0
このアニメ、実在のボトルが大量に登場するんだろうけど、商標とか大丈夫なのか?
まさか「実在のラベルからアルファベットを1文字替えて『実物と似て非なるもの』にする」なんて古典的マンガ表現はしないよな?な?
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 00:34:49 ID:55a4/h8x0
>>882
やぱりあれ、サントリーオールド?何年か前のだけど、辞典開いたわw

>>884
ま、タカダカ、公式ページのバーのイメージ図程度なんだろうし、
本放送は期待しているよ。
でも、オーセンティックなバーを取材してない感じがして嫌だ。

>>885
実際に、お酒を売るわけじゃないから、商標法違反は考えにくいのではないかな。
実際問題になるとしたら、不正競争防止法や、風評被害による損害賠償、
ボトルのラベルの著作権法違反とかか。
それが、どういう事態かわからないけどさ。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 01:26:14 ID:WIQApznTO
キャラの口癖が「そう」とか「でもね」なのは確実。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 01:56:36 ID:FxCBtUvB0
>>885
普通にスポンサーについているメーカーの酒だけ出てくる悪寒
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 05:33:12 ID:Jx9wAzqu0
じゃあ、カクテルパートナーとかカクテルバーとかの缶が棚に?
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 07:05:34 ID:ywDXzKIc0
そういや、NHK教育でやっていたカクテル講座では、酒のラベルが映らないように
苦労していたのを思い出した。
(でも「バカルディ(カクテルのほう)」って言葉は出ていたようなw)
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 08:27:52 ID:zi7y2vo50
それ無理あるよなあw
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 10:31:27 ID:Hdps+b2U0
>>880 GJ

うわ、あれタンカレーじゃなかったのか
しかしひどいな

銘柄指定でボトルをちゃんと映さないと成立しないような話いっぱいあるから
モブや背景はさておき、本放送ではちゃんとなってるよね
心配
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 18:31:22 ID:CrKGzzWu0
今やってるブラックジャックのようになるんじゃないか?
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 18:47:19 ID:HOZlKRsx0
アニメ版の溜の設定:
・謎のバーの謎多きバーテンダー
・不老不死
・どんな願いもかなえてくれるカクテルをつくる
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 18:50:26 ID:WIQApznTO
覆面被って謎の男として登場する東山さん。
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 23:22:53 ID:bD3UqGCy0
>>895
サービスの東山がそんな登場ありえないだろう。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 00:25:31 ID:b6xVsiUp0
>>894
バー来夢来人とかいう漫画思い出したわw
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 02:42:16 ID:fs+mEOxn0
>896
今川ネタでねーの?

ついでに。制作はここ。
http://www.palm-net.co.jp/index.html
気になる点がある人は今のうちにメール送っとけば配慮してくれるかも。

アニメスレ。盛り上がってない…。
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1155455696/
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 09:55:54 ID:EUZr/oKz0
いやここも大して盛り上がってないし
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 11:08:25 ID:v7SrvoFc0
おいちゃん・・・・・・、

それを言っちゃーおしまいよ。
901SJ18:2006/08/19(土) 18:44:48 ID:08wgvloW0
見どころ その1  カクテル&バーの美術設定!!

>アニメではデジタル技術を駆使し、色はもちろんガラスの透明感・液体の動きなどもリアルに表現!
>実在のバーをモチーフにした「イーデンホール」の美術設定にも注目!!


見どころ その2  アニメ用にアレンジされた新鮮なシナリオ!!

>原作のエピソードを生かしつつ、新しく生まれ変わったアニメ用のシナリオ
>漫画にないオリジナルのエピソードも用意
>もちろん、おなじみのキャラクター達も総出演!!


見どころ その3  ナレーターに森本レオが決定!!



以上、抜粋ですが長文になってしまいました。スイマセン。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 19:47:08 ID:/XCrzwPTO
ソースは?SJですか?
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 20:50:41 ID:08wgvloW0
そうです。SJ18号です
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 20:53:34 ID:/XCrzwPTO
ありがとうございます!
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 22:55:46 ID:MHPi12BR0
いえいえ、、お気遣いなく
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 09:26:40 ID:OivPS6FP0
早くも原作クラッシャー大爆走の予感。
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 11:03:36 ID:qbfgZ6U30
いきなり時代が終戦直後になっていても驚かない覚悟はある。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 14:40:58 ID:TjvGHTvxO
ハゲワラタ
俺も時代が来るべき近未来でも驚かないようにする。
最終話で溜が足から火を噴いて空を飛んでも平常心で受けとめます。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 15:13:54 ID:Ihzt5f+k0
というより、誰かが一回も火のひとつも吹かないで終わってしまったらこっちが暴れそうだ。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 19:49:27 ID:wbzh69N10
>>901
何だか、ことごとく「外し」そうなヨカーン。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 00:40:40 ID:ueN/m1Lz0
とりあえずイーデンホール編までは行くのか、
ラパンと東山は早めに流すのかね?
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 04:51:42 ID:1DtbnFLQ0
「バーテンファイト! レディー! ゴォー!!!」
じゃダメだよね、やっぱり。

インパクトが強すぎてこんなイメージばっかりだぜ。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 05:11:14 ID:t4sCc53K0
鉄人の時は回転したり、火を噴いたりしない、一応普通の人間も描けてたよ。一応ね。
でも今川節つーの?「そう」とか、あの独特の台詞回しや濃過ぎるキャラは健在だった。
今川が何処まで関わるかで全てが決まりそうだ。この渡辺って監督は全く知らないんだよなぁ。
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 08:30:27 ID:vyflNcjC0
脚本だって
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 10:02:53 ID:jU5BavuRO
>914
?
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 10:08:51 ID:XyeZ7Tx60
ジャイアントロボの続編に瑠もでます。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 11:43:08 ID:eSddIEA10
>>916
神のグラス・佐々倉、技の葛原、サービスの東山
静かなる南、暮れなずむ北方、衝撃の川上、神行太保・倉田
オフランスのレオン、素晴らしきカセゴロウ、クルシマ・ザ・マジシャン……といった二つ名がつくんですね。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 14:57:48 ID:ueN/m1Lz0
最近、葛原さんお見限りだな
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 19:34:28 ID:+GQ0VTu20
>>917
倉田さんはカミソリじゃ無いの?


まだ公式に出てない?
10月14日から毎週土曜25:45〜放送スタート予定
らしい
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 19:37:28 ID:KKiLpyM3O
最後にミスターパーフェクトの名前が出たのは
胡蝶蘭のネームプレートか?
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 20:27:05 ID:jU5BavuRO
ちょ!ダイバスターの前!?
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 21:26:10 ID:GVAIwOsO0
溜が「神のグラス」からいつの間にか「ゴッドバーテン」とかいう称号に変更。
迎え撃つはデビルバーテン四天王。ボスは東山不敗ことマスター・ギンザ。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 23:10:37 ID:UazE5IUO0
>>922
マスター・ギンザってなんか卑猥だな
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 23:26:06 ID:jU5BavuRO
溜(関智一)
東山(秋元洋介)
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 23:27:50 ID:MEupvNrd0
マスターギンザ、後の夜王である
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 02:44:13 ID:c58eiZn30
EDでキャラが踊るのは勘弁してくれな。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 06:18:10 ID:aK3FqEIp0
ぽっと出のキャラが重要位置に
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 12:01:41 ID:/XHCcPM90
バーテンダーのスレあったんだ(;・∀・)
TVアニメ化決定したようですね
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 23:38:59 ID:72aNCfl20
アニメ版の留の顔は老けてるような気がする
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 07:58:20 ID:FVkUsey1O
美和のじいさまが新しいホテルのバーテンダーを、カクコン受賞者以外から溜に選んでくれと言っているが、どうするのかねぇ。
沖縄姉さんが優勝→ホテル入り辞退、川上ちゃん推薦→ホテル入り。
って流れになるのか?
それともさらなる新キャラ登場があるのかな。
あと、じいさまが話していた「一人は決まっている」は、溜のこと?
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 08:57:36 ID:DKb5CZ2w0
1.溜
2.葛原さん
3.西さん(仮)

てか、この流れだとあのDQN女のどっちかのホテル入りは確定っぽいよな…大丈夫なのか?
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 12:59:21 ID:FTT7rBht0
ユリ「・・・・私は残ります」
京子「え!?あ、わっ私も!」
美和「はぁ〜〜〜〜〜?」
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 15:42:46 ID:cCVGh5WF0
溜はカーディナルホテルのバーテンダーにしたいんじゃなかったっけ?
ていうかホテルのオープンっていつになるんだろうなw
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 18:18:56 ID:9fjmqlSb0
オープンもしてないホテルに、何故氷の彫刻なんかあるんだろ。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 20:37:33 ID:IK2/3PJQO
今週、全体的にキャラの目が小さくて、
絵柄が落ち着いてた気がする。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 00:00:54 ID:mKxrK1rK0
バレ
最後のひとりはオン・ザ・ロック
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 09:21:40 ID:TFSZ0d3A0
>>926
流石にそのノリは無いなw
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 17:24:00 ID:OSGz5wKJ0
まさかアニメに合わせたとか
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 06:34:57 ID:yBe3VOFa0
いや、まて・・・もし溜が、既に決まってる一人だとしたら
溜はいつのまにか売られてることに

な・・・なんて黒いジジイどもだ!


最終的には、なんか、とも子とユリ両方とも・・・っと予想する








940名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 12:37:06 ID:6zHRkAY50
すでに採用が決まってるバーテンダーてどんな奴だろう(棒
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 21:31:53 ID:bK8LweZ50
今回、なにげに来島のじいさんの死亡フラグが出てたな
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 22:09:19 ID:6zHRkAY50
あからさま過ぎて絶対に成立しなさそうなフラグだったけどな。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 20:36:17 ID:aSVC05iZ0
>>929
老けてるというよりなんかエロそう。
女性キャラを遠慮なく食っちゃいそうな感じ。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 23:43:33 ID:TbVKTih9O
お気に入りのバーで、オーナーバーテンダーさんの経歴を聞いたら、リアル溜っぽくてびっくりした。
今30代だが六本木でこの道に入り、銀座で経験を積み渡欧。
帰国後は多くの店の立ち上げを手掛け、数年前に独立する。
動きが綺麗で、接客も素晴らしく、腕の良いバーテンダーさん。
原作者さんに是非行ってもらいたいお店です。
でも一切取材を断っているんだよなぁ。
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 00:42:32 ID:++dlkXQN0
よく行くバーのオーナーは、
バーテンダーの修業で海外に行って、そこでビールに目覚めちゃって、
帰ってきたらビールが売り物でカクテルにはあまり力を入れてないバーを開いてる。

どこの店か分かった人、店の名前は言わないように。
あのビールの取り分が減るから。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 06:40:44 ID:uV5o15kK0
>>945
じゃあ書くなよ自慢か?
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 07:52:12 ID:yiXeJMYW0
>>945
いるいる、こういう馬鹿
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 12:45:18 ID:sH+ZFCb40
>>945
つぼ八?
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 17:04:59 ID:pTa3vBRe0
>>948
あほ
言っちゃダメって書いてあるだろマッタク
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 21:49:16 ID:3BSe91IZO
ちょっとつぼ八行ってくる(`・ω・´)
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 23:29:05 ID:++dlkXQN0
なんか、叩かれまくってる>>945の言ってる店に心当たりが……

関係ないが、ビールを飲みに行ったPubHubで、
ハッピーアワーで半額のカクテルを、美味い×2と言って飲んでるカップルがいた。
……違いが分からないって、幸せなのかも知れないと思った。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 01:28:12 ID:Tr5scQvA0
半額の時間は手抜きして作るの?
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 01:29:57 ID:p6eLP+D00
ID:++dlkXQN0
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 01:39:26 ID:+JeCoEPn0
久しく見ない馬鹿にツッコんであげた方がいいのかどうか悩む
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 01:43:03 ID:lj5fyXAt0
hubのカクテルはオールタイムマズイということでは
956955:2006/08/30(水) 01:45:35 ID:lj5fyXAt0
あ、なるほどね。いま気付いた。
hubのカクテルがマズイのは同意するけど。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 01:52:34 ID:3Y1R0TbQ0
なんていうか、まぁ夏だね
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 02:07:25 ID:IntxzIlHO
951みたいなのは本当に気分が悪くなる。
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 02:24:19 ID:9CA03kfrO
でも確かにHUBのカクテルは不味いよな……
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 14:42:58 ID:jypLR5/A0
HUBすらない田舎なのでコメントできません(´・ω・`)
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 15:41:28 ID:Ij8e9rDZ0
HUBのはカクテルって言うより、酒を使った粗悪なジュースだな
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 19:03:23 ID:hh6eiLdp0
気分は良くないが、951の言いたいことは分からないでもない。
それより945のほうが救いがねーな。

賢明に、ゆっくりと
急いで走るものは転ぶ だっけ?
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 21:27:19 ID:b2RNJjxiO
スレ進行速度ゆっくりだし次スレは>>980でいいかな?
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 21:30:13 ID:Rxgs2Jc+0
いいんじゃまいか
しかしここ1スレ目だったのか
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 21:41:26 ID:NJ0qecHr0
この作品、始まってどんだけたつっけ?
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 22:37:16 ID:y3UKFdWi0
HUB1回行って懲りたな・・・

ってかこの漫画人気ないのかねぇ
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 23:33:43 ID:Wpbokkqf0
pub-hubのホームページ行ったら目次には“VARIOUS”Cocktailとあるのに、
そのページ開くと“VALUE”Cocktailになってる件について
値段相応だから味は仕方がないと妙に納得した
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 00:09:53 ID:o882WXqc0
>>965
かれこれ3年半くらいじゃ?
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 00:44:37 ID:xyAdIzST0
酒板にあったスレを発掘してきた
【スーパージャンプ】バーテンダーについて語るスレ【漫画】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1098928405/

次スレにでも貼ってやってくれ
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 10:00:35 ID:MX9IzxhHO
>>969
落ちてない?
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 00:04:46 ID:XM1fcx8z0
>>970
このスレの前スレに当たるようなスレだからね
それに1000まで到達してる
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 20:02:52 ID:2NexD1UN0
>>969
落ちたな。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 06:50:32 ID:MP+MOlrXO
溜の鼻が連載当初よりデカくなっているのが
気になって最近まともに読めない…orz
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 09:30:08 ID:NtHvrXfi0
そういえば連載初期と比べて
キャラの横顔が段々とジュゴン化してきているよな……
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 17:07:41 ID:nZwmNc3IO
全体的に洗練されてきてるけど俺は初期の絵柄が好き。
俺は鼻以上に首のバランスと長さが気になって仕方ない。
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 04:59:59 ID:bVY5ISiI0
なんでミスターパーフェクトはタダ飲みして逃げるんだ?
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 06:49:56 ID:LY7eM1jzO
きっと「こんなカクテルで金を取るのかね」と言わんばかりの圧倒的威圧感で
相手したバーテンダーを丸め込んでただのみするから「ミスターパーフェクト」と呼ばれるんだろうな(´・ω・`)
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 23:18:21 ID:2+SpZhPd0
南さんと東山さんのツーショットコマは毎回吹き出す
979テンプレ案:2006/09/03(日) 23:40:20 ID:bdhZMqWu0
まずこのスレでは何があってもネタバレをするなよ
ネタバレしたくなったら
這ってでもスレの外へ出ろ

酒の知ったかぶりはするな

作者の悪口は2レスまでだ

スーパージャンプにて絶賛連載中の「バーテンダー」を語るスレです

前スレ
バーテンダー
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1122724522/

関連スレ
お酒、Bar@2ch掲示板
【スーパージャンプ】バーテンダーについて語るスレ【漫画】(dat落ち)
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1098928405/

集英社公式
http://sj.shueisha.co.jp/contents/superlibrary/bartendar/index.html
アニメ公式
http://www.bartender-tv.com/
城アラキ公式ブログ
http://jiru.cocolog-nifty.com/
980名無しんぼ@お腹いっぱい
抽象的な縛りが多いな・・・こんなもんかね