【兄】上山道郎 その4 上山徹郎【弟】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
元「掲載紙間違ってる漫画家」として一部で名高い兄弟作家を語りなさい。

別冊兄弟拳(道郎HP)
ttp://homepage3.nifty.com/ueyamam/

ROBOHEIGHTS(徹郎HP)
ttp://www008.upp.so-net.ne.jp/fc-sato/


前スレ
【兄】上山道郎 その3 上山徹郎【弟】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1097753850/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/14(木) 22:44:41 ID:NGCzuVgS0
現在の活動っぽいの

兄・道郎
講談社月刊少年シリウス9月号より「鉄甲神剣ゴウジン」連載
http://www.sirius.kodansha.co.jp/

 【売れ残ること】月刊少年シリウス二代目【山の如し】
 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1121305438/

HP別冊兄弟拳増刊号にて「機獣新世紀ゾイドEX」を公開中
ttp://ueyamamichirou.hp.infoseek.co.jp/


弟・徹郎
メディアワークス月刊コミック電撃大王にて「隻眼獣ミツヨシ」を連載中
ttp://www.mediaworks.co.jp/special/daioh/index.php

 電撃大王について語ろう〜その20
 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1118874238/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/14(木) 23:28:20 ID:x8vwafwFO
>>1
乙星点鈷!!!
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/15(金) 00:41:28 ID:dWlOlbv00
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/15(金) 01:03:37 ID:UBDtap3IO
おつ
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/17(日) 03:45:16 ID:nvKjltla0
1乙
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/17(日) 15:23:08 ID:nvKjltla0
やっぱり兄の人は「女の子い〜っぱいだー♪」みたいな萌えよりも
熱血主人公に付き従ったり待ってたりする系の「燃えの中の萌え?」とでもいうのかそんな感じなのが良い、と思う。

弟の人は「女の子い〜っぱいだー♪」が「みんなムチムチで戦闘で修羅の人だ〜♪」になってるのはどうしたものか
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/17(日) 23:02:40 ID:BNMMnS8l0
ムチムチの実を食った悪魔超人だから仕方ないよ
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/18(月) 13:43:35 ID:8nTdXJFX0
>>1

弟信者の俺には兄貴なんてどうでもいい

ファウスト2巻とLAMPO2〜4巻何処にも売ってないよ…
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/18(月) 14:07:35 ID:UphlByzI0
パンチラは編集からの指示じゃないかな
最初はしてなかったし。これまでもそういう趣向はなかったし。
なんかミツヨシのパンチラって嫌々というか、
もうヤケクソでチラじゃなくてモロでやってるような感じだから

ムチムチは徹郎の趣味
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/18(月) 23:05:39 ID:peoOxK0R0
あの世界ではきっと下着と羞恥心が繋がってないんだよ
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 11:11:26 ID:fGMUFj010
>>1おつ
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 19:50:18 ID:AdZHHLrP0
あのマッチョ様は果たして本物なのか
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 20:24:52 ID:mfpc+nxs0
それは考えたことなかったな。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 06:43:17 ID:15zYjNCW0
手抜き?
徹も質落ちたなー
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 19:14:12 ID:XrBUwAUV0
コミックにするとき休んでバリバリに書き込むから問題ない
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 20:24:54 ID:D98exRYA0
冨樫も問題ない
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 20:37:44 ID:K1npitYy0
それよりどうしても殺助が「サスケ」じゃなくて「コロスケ」に読めてしまうんだがどうすればいい
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 20:48:48 ID:LvDH5BsG0
むしろ徹郎の手抜き原稿なんてレアだから保存したい。
単行本のときに絶対修正されるだろうし

しかしなー今月は苺ましまろのフィギュアのせいで売り切れが出て買えなくなりそうな予感・・・。
電撃大王は普段買わない奴がおまけ目当てに買い出す現象をやめてください
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 21:10:26 ID:jTsJ5vOs0
えと営業妨害…?
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 21:52:21 ID:XCrMZcOo0
>>19
いよいよヤバ気な巻末Pだから立読みし易い
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 22:16:41 ID:Ve8sf/ENO
何つーか、薄い…
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 23:41:14 ID:bDJOJTRs0
紙質が変わったせいだ



と思い込め
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/23(土) 11:32:35 ID:v9jDJnZB0
今月号読んだ。
なんですかありゃw
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/23(土) 17:01:24 ID:wITCeyXr0
なんか酷評ぎみだからわくわくしながら読んだら全然、手抜きじゃないじゃん。
いつも通りじゃない?トーンは相変わらずあんま張ってないけど、いつものレベルの画
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/23(土) 17:03:18 ID:wITCeyXr0
たぶんサスケは変身能力じゃなくて再生能力を持ってる虫を腹に飼ってるとかいうオチでしょ
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/23(土) 19:56:14 ID:jGj2ejyu0
不死身って言ってるからセルかブウ並にしぶといと思うけど
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/23(土) 22:22:47 ID:lA9R5WWG0
俺も載ってる位置がヤベェと思った
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/23(土) 22:54:05 ID:iVKC/qJw0
少年誌じゃあるまいし
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/23(土) 23:41:01 ID:JXVkbWQP0
そろそろコミック3巻収録分たまったかな?
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/23(土) 23:45:30 ID:wITCeyXr0
>>30
来月か再来月くらいだな
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 00:41:44 ID:GvNg9Jzd0
今年もサイン本に期待
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 19:18:06 ID:h9qTdkAG0
ミツヨシのキャラクターは唇の大きさがそれぞれのキャラクターの強さに比例してる?
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 19:23:49 ID:nhY4gpaj0
http://www.sirius.kodansha.co.jp/29.html

  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  | 道郎主人公は豆腐屋 |
  |__________|
   ___  ..‖
   |\ _\. ‖
   \|__|. ‖
   ( ´∀`) づ
   (⊃ 丿
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 22:15:14 ID:nRyn3wPYO
>>31
来月か再来月に終わるってことか…
インタビューで「3巻で終わる」って言ってたし。
LAMPO終盤と比べて盛り上がらないな…
LAMPOとの話の繋がりも曖昧っぽいし。

いっそ「ミツヨシはなかったことに(ry
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 23:09:16 ID:tjzqng3KO
ソースというわけじゃないが、そのインタビューどこにのってたの?
気になる。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 23:16:59 ID:JDYtQTk00
まんもり
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 23:18:40 ID:JWSecGm40
機械生命体か
ロボットと熱血少年と謎の少女…
上山ど真ん中って感じだな
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 23:19:51 ID:5wXIHdCT0
話的に3巻じゃとても終わらないよな
打ち切りも想定の範囲内で3巻で終わるっていったのか?
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 23:29:10 ID:ugvqBER+0
二巻最初でミツヨシが部屋でなんかやってたし
俺は朝には死んでるとかなんとか言ってたから、
来月か再来月でミツヨシがなんかやって、それであぼーんなりして

「・・・ミツヨシ。」
「姉上・・・。」

 完


こんな感じだろう
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 04:59:45 ID:97t4M9sK0
ロボは修羅王斬葛丸系っぽいな
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/26(火) 01:18:03 ID:BEWrUoy60
兄貴と弟、ダークサイドに落ちてしまったのはどっちだろう
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/26(火) 01:34:38 ID:+Kqexagx0
二人とも冥府魔道を流離ってるのでは〜

なんてねw
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/26(火) 14:58:03 ID:LnHn9zBj0
シリウス新連載の感想、ゾイド江戸時代版?
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/26(火) 17:42:25 ID:ulYMZch70
兄弟揃ってサムライとロボットが大好きですね
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/26(火) 20:55:48 ID:n+dzRbC00
サムライもロボットも、俺も大好きだよ。
タラコ唇やむっちりパンモロよりはよっぽど。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/26(火) 22:36:39 ID:BPTCJaCU0
「機獣新世紀ゾイドEX」第1巻

とらの通販開始キテター!!
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/26(火) 22:40:01 ID:hoLZPzXA0
注文した?送料入れると結構高いな・・・
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 14:33:14 ID:GMwL5R2l0
もうなかった。一晩もちませんかそうですか。
店頭にはあるのかなあ?
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 18:11:23 ID:eqI/8BdM0
在庫僅少ってなってたよ。まだ間に合う!
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 18:54:03 ID:0CC4opV40
そろそろ3巻が出るころかな、とおもって情報をアサリに来たが
まだのようだな
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 20:34:52 ID:eqI/8BdM0
注文不可になってた・・・
早!
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 23:20:43 ID:6K32AlAl0
>>51
ミツヨシ単行本は連載終了から修正でさらにかかるから
来年かも
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 23:27:16 ID:F4VuZbyM0
ゴウジン読んだ。

……正直言って今までの兄貴の漫画のどれより平凡で掴み弱いぞ。
王道で正統派だとは思うけど、これはちょっとなあ。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 00:45:27 ID:UX1+KfdQ0
よく言えば王道、正統派、基本
悪く言えばベタ、無難、陳腐だね
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 01:08:25 ID:62efA9Ft0
ベタで安直なのは兄貴の漫画の1話だからいつもの事だけど、今回のは何か足りない。
サイポリスの一話で鬼に変身せず妖怪ぶった斬って終わっちゃったみたいな、そんな物足りなさを感じるんだよ。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 01:14:49 ID:txmlipmC0
キャラもバン、ジークとかぶってるしなぁ。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 01:55:06 ID:wDu2i3280
ぶっちゃけ描き足りなかったのかなぁと思う。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 08:29:11 ID:lbBQ6+oH0
しかし絵は普通にうまくなってきてるね
書き込み多いときと少ないときのギャップがなんか変だけど
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/31(日) 00:31:48 ID:8VAjG/sm0
ジュウベエかよ
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/31(日) 22:55:18 ID:QwKXwPWZ0
兄の新作、なんかコンピュータ作画があまり上手くないように見えるんだが。
背景の質感(崖とか)が下手糞なポリゴンゲームみたいだ。前からこんなだったっけ?
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/31(日) 23:07:03 ID:yrhry9I30
>>61
弟がアシやってないから
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/01(月) 01:34:06 ID:EYKc1jch0
今、完全に一人じゃなかったっけ?

それはともかくゾイドEXが手に入らん。気長に待つか。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 05:21:01 ID:fPv4Jwui0
blogのコメント見て兄者のファン年齢層広そうだなとおもった
さすがゾイドって感じだ
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 08:10:28 ID:qVuaKQ7T0
ゾイドの歴史は長いからな。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 17:54:36 ID:knScobqs0
呼称書く際に
間違いなく「ヒビ子」「トドロ子」とする法則は案として浮かんだのは間違いない筈なのに
あえて「ヒビキ子」「トドロキ子」と悪い語呂を選んだのは一体どういうわけなのか気になって夜も眠れない。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 19:24:34 ID:u9rKACZo0
ねーよ
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 22:35:02 ID:4EK5IDpe0
同人誌でいいからサイポリスの続編もみたいなー。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 23:43:34 ID:I4tAev0e0
むしろ
同人誌でいいからサイポリスのエロもみたいなー。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/06(土) 04:27:02 ID:PiKAEj6N0
>66
クレオパトラが元ネタのキャラを「パトラ」ではなく「パトラ子」にするようなもんだ
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/06(土) 15:15:05 ID:SsHs2JMJo
兄貴日記の語尾が時々キモい
「ですにゃ」とか
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/06(土) 15:54:19 ID:VzqZF4fz0
俺もそう思うショスタコビッチ
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/07(日) 02:22:46 ID:MsnktYB30
公式の掲示板みたら高校生に対する対応がやさしくなってたが、成長期ですか?
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 21:03:47 ID:Ge3RL5NK0
なんか
兄が
本気で
キモい
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 21:23:57 ID:KI/m9UPy0
>「世界ふしぎ発見」で野々村真がパーフェクトを達成

 ま じ で
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 21:25:27 ID:FZw07De50
まじで。見ちゃったよその瞬間
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 21:55:51 ID:O+X6Hvre0
ふしぎ発見もミリオネアもヤオ。
なるほどザ・ワールドはガチ。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/10(水) 00:33:33 ID:qMCHhi540
>77
ヤオってやおい?
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/10(水) 00:39:06 ID:lOMc3WFN0
矢尾一樹?
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/10(水) 08:15:00 ID:Kg2lL54iO
八百八?
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/10(水) 08:24:47 ID:6rkUZDnu0
八尾比丘尼
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/10(水) 11:33:27 ID:NHk5jAnH0
ヤマタノオロチ
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/10(水) 20:21:30 ID:ptQSK2iZ0
清水の次郎長〜
遠いか…
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/10(水) 21:43:14 ID:udfLwxQ+0
フリザもん…
字数はあってるんだけど
何か語呂が悪い、ていうか呼びにくくないか
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/11(木) 23:33:18 ID:RlCXyJ+c0
835 :名無し獣@リアルに歩行:2005/08/07(日) 13:57:19 ID:???
上山は同人作家が殺害された事件で”漫画家”と報道されていたのがよほどお気に
召さなかったらしく「二次パロで小金稼いでる香具師を漫画家呼ばわりか!?」と
掲示板で叫んでたなw

ZOIDSの版権が上山に無い以上、これも二次パロじゃないのかね?


836 :名無し獣@リアルに歩行:2005/08/07(日) 14:05:21 ID:???
プライドが一番の敵になってる人だな


837 :名無し獣@リアルに歩行:2005/08/07(日) 15:27:46 ID:YXnASG/5
上山キモスwwww


838 :名無し獣@リアルに歩行:2005/08/07(日) 15:41:19 ID:???
>>836
だが漫画家たるものプライドがないと知欠や真島みたくなりかねん


839 :名無し獣@リアルに歩行:2005/08/07(日) 17:19:04 ID:???
そう言えばあそこの掲示板でハーマンがルイーズにサーって言うのはおかしいんじゃないかって書いたら返信もなく削除されたよ
間違いを認めろよ(><)


840 :名無し獣@リアルに歩行:2005/08/07(日) 17:41:09 ID:???
上山イタタ発言に便乗

名前が”道郎”だから俺ミッチー発言にはドン引きw
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/12(金) 04:32:47 ID:skssUz7O0
夏だなあ
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/12(金) 12:31:12 ID:xJFMDkoq0
86 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/08/12(金) 04:32:47 ID:skssUz7O0
夏だなあ
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/12(金) 17:38:26 ID:Q35GXQgT0
弟にあって、兄貴に足らないものが多すぎる
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/12(金) 18:00:21 ID:mz4NO3Co0
兄貴にあって、弟に足りないもの2人前下さい
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/12(金) 20:17:43 ID:1fPrNtuv0
兄は同人ZOIDSに関しては二次パロだけどサイポリスその他で十分『職業:漫画家』って書けるからなぁ
同人作家の同人誌での収入って著作権者のお目こぼしで成り立ってるグレーゾーンだから、
そういうのじゃない、権利的に問題ないキレイな収入を得たことがある人を漫画家としたいんだろう。
ブラックジャックが事件に巻き込まれて報道されるようなことがあったとしても、
決して『医者』とは報道されないだろう、みたいな感じじゃね?
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/12(金) 23:31:41 ID:4CngMcOM0
>>90
「自称医師 間黒男(年齢不詳)」って感じになるんじゃ?
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/13(土) 17:38:14 ID:nhZzfTZ00
>>89
つ【背景の手抜き】【ネット上での態度の太さ】
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/13(土) 22:06:26 ID:qqa2a+Eb0
いらねーw
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/14(日) 03:56:44 ID:KoQOzl2Z0
どっちかのファンがもう一方を嘲る進行うんこうんこ
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/14(日) 04:54:08 ID:JGfNudk00
>91
「漫画家」ではなく「自称漫画家」と報じてもらいたかったんだろう
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/14(日) 14:54:26 ID:UpA4ILMQ0
>>90
今や少数派もいいとこだからしょうがないけど、完全オリジナルの
「本来の意味での同人誌」で頑張ってる人もいるから
同人誌=著作権的にグレーと決め付けるのもどうかと思う。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/15(月) 02:43:47 ID:ZvfmG4KW0
>>94
というか兄貴が墓穴を掘りすぎる。
なんか掲示板で神経質になったり、変な発言するまでは好きだったんだけどなぁ
今じゃ弟の方のために電撃は買うが、兄の漫画はまったく読まない
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/15(月) 06:33:36 ID:v6OMEMRA0
>>96
職業(プロ)としてのって事だと思うぞ

例えばたまにタレントがチョロチョロっと漫画を描いてるケースがあるが、そいつは漫画家って呼ぶのか?みたいな
アマの野球人を野球選手とは表記しないだろ
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/15(月) 13:50:21 ID:l6scRNcf0
>>97 兄「俺はいままで限りない墓穴を掘ってそれを乗り越えてきた!
     自分の墓穴くらい自分で掘れなくてどうする!誰かに掘ってもらう
     つもりか!?」

    台詞はうろ覚えだがこんなこといってなかったっけ某漫画で。
    それはそうとネット上ってのは2ちゃんねるもそうだけど第三者の
    顔がみれないから結構イタイ発言も恥ずかしくなくできるもんなんだよね。
    だから恐ろしい。

>>96 同人誌で年収600万っていう人がいるらしいがホントかね?
   まあ週刊誌で読んだ情報だからあんま信じてないけど。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/15(月) 17:16:27 ID:82H44cvn0
>>90
ここでの問題は人一人死んでるのに、そういうことは無視な人格破綻っぷりかと。

というかこの遣り取りの後に「ゾイドの同人誌を出す分には俺は大目に見ますよ」
とか発言してた気が…
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/15(月) 17:26:07 ID:SBOevv7w0
>97
同人だろーと何だろーと悪どい事して儲ける事は可能〜

実際は怪しい宗教の方がもっと儲けてるよwww
102名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/15(月) 17:53:49 ID:igQtIQun0
つか漫画家って元々自称した時点でそうなんだよな
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/15(月) 22:42:38 ID:qNS67nap0
じゃあ俺漫画家!
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/15(月) 23:02:31 ID:JZ1oOEtl0
>>103
違います
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/15(月) 23:31:02 ID:6nyyWosR0
>>99
いわゆる「プロ同人作家」って奴だね。
600万どころかバブル&税務署からノーマークの時代にはマンションや高級車買う人もいたらしい。
で、派手な生活がたたって税務署にマークされる諸刃の剣になった、と。

106名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/16(火) 08:09:24 ID:RDhED1vn0
素人から見たら漫画描いて金稼いだら漫画家
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/16(火) 14:43:47 ID:l1xE90FD0
弟はほとんど喋らないから結果的にイタイ事も言ってないだけだと思うがな。
読者に向けて発言する事が多ければ当然口がすべる事もあるし自ずと叩かれる事も増えるだろうが、
それでもなお閉鎖的にならず積極的に関わろうとするのは勇気がいる事だし評価すべきだと思うけど。

それにしても兄貴は痛すぎるけどね。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/16(火) 15:46:40 ID:7DH7718s0
フォローと思いきや違うのかよw
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/16(火) 15:47:07 ID:CFQfxRJJ0
このスレが痛くなってきてるな
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/16(火) 17:01:35 ID:qJ3GzS/U0
過疎スレでの即レスは心が洗われる
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/16(火) 17:46:11 ID:7tcC6stB0
兄者、レザー質感は縦より横の皺強調した方がそれらしくなると思うよ。あと照り返し。
おれ絵かけねーけど。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/16(火) 17:46:28 ID:SBjQVoCO0
あなたが落としたのは
この痛くない兄貴ですか?
それともこの痛い兄貴ですか?
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/16(火) 18:14:59 ID:pSMQDekr0
>100が当時直接その関連の書き込みを見てたから「俺はわかってる」ってことだろうけど
>人一人死んでるのに、そういうことは無視な人格破綻
だったかどうかに関しては>85からだけじゃ読み取れないもんよ
兄が漫画家表記が気に召さなかったこととそれについての反応しか抜粋されてないから
それ以外についてなにが書いてあったか書いてなかったかわかんねーし
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/16(火) 18:19:08 ID:RDhED1vn0
それにしても近況のイラスト
ドラパロとギャル絵ばっかりだな。

自分のHPにどんな絵をおこうと自由だけれど……
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/16(火) 20:24:24 ID:Z5bhcsaS0
ZOIDOSの担当者じゃないので正確な事はわからないが
著作権についてひと言ー

メディアミックスで作家と契約結ぶ場合ー
2次創作を含めてある程度作家に自由度を認める事がある
その作家はマンガイラストに関してはそのキャラ、メカを好きに描いて良い
もちろん同人もOK〜

著作権について噛み付いてる人は勘違いしてるんじゃないかなw
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/16(火) 21:32:08 ID:bOWB/9VN0
その小学館に打ち切り食らった作家が何を言うww
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/16(火) 22:58:23 ID:g9QntOu/0
>>112
もっとキッツイの!キッツイの!
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/17(水) 00:04:34 ID:Z5bhcsaS0
養護発言は全部本人認定かwww

貶すにしても作品自体について語ればいいのに…
作家と作品の評価は別物だぞ!!
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/17(水) 00:07:46 ID:9A27M6+w0
だから作家について評価してるんジャマイカ
兄貴が厨臭いから作品もダメだなんて誰も言ってないよ。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/17(水) 01:26:00 ID:i9QolhuC0
漫画家に人格求めるなよ。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/17(水) 01:37:57 ID:R19VyOAf0
人格は求めないが、最低限の常識は求めたい
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/17(水) 03:12:01 ID:hGcFxaq/0
匿名で好き勝手罵るネラーに教わりたい 最低限の常識 歌丸です。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/17(水) 05:20:26 ID:R19VyOAf0
ネラーとしてじゃなくて漫画家という立場について求めているのに
その意見は完全な的違い

現実の社会でネラーと同じような態度取ってたらそれこそキチガイだ
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/17(水) 05:44:18 ID:clsQmG36O
昔の兄貴は常連者と適当な馴れ合いを繰り返しながら
一日の感想や新知識を披露してくれたナイスガイだったのに
暴言を吐くようになって、話題になれば
気に入らない書き込みは削除しまくり
今じゃそっけないレスとちょっとアレ絵日記ばかり

昔の兄貴を返して
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/17(水) 06:29:09 ID:hGcFxaq/0
>>123
「ここで行う無様は自分の本性で無い。なのでそれについての責任など問われたくは無い。
 しかしそんな俺の述べる正義には従ってもらわんと、困る。」

卑劣極まりない。
持つ義は上辺のみであると自称する輩が
一体どうやったら他人に説教しようなんて思い上がれるのか不思議でならない。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/17(水) 06:46:54 ID:+2+EVTcto
新聞の見出しとかつけなくていいから
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/17(水) 07:03:44 ID:Lm8Dfo5i0
萩原や真鍋と比べてどれぐらい痛いですか?
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/17(水) 07:52:42 ID:clsQmG36O
>>125
がとてつもなく痛い

ふざける場ではふざけ真面目な場では真面目にケジメでやるのがオトナじゃないのかな

つーか名前を出す場じゃないからこそぶっちゃけたことが言える匿名掲示板と
個人が借りてる掲示板を同列に語ることはどうかと思うな

そこらへんをわきまえてるかが徹郎との違いだと思う
徹郎のネットの文章は冗談と思わせるようなフレーズが入ってたり
漫画でも公式の連載とふざけのラクガキの漫画とでは使い分けてるようなとこにはただ関心する
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/17(水) 11:01:58 ID:S4R+EcNG0
兄貴がカラオケ大会を主催しようとしたが人が集まらなくて流れたときは他人事
ながら気の毒だったw

オマエ信者にも見放されてるぞ
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/17(水) 17:55:32 ID:M+wxcfSh0
兄、さしづめこんな感じか…
ttp://orz.2chan.net/13/src/1124148232555.jpg
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/17(水) 21:47:53 ID:UETvTGqo0
>>130
何これw?誕生会に誰も来なかったって話?
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/17(水) 23:54:29 ID:RygaES0p0
>>128
ネットはふざける場という認識であればそれもあながち間違いではないと思うがな。
ファンサービスとして真面目な態度を求めるか何でもありの本音トークを求めるかは
人によって違うし、作品に対して真面目であれば俺はどっちでも構わないと思う。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/18(木) 00:02:20 ID:XyoOhZDA0
>132
同感だな
作品ほったらかしでゲーム三昧とかならともかく
作者本人はどーでもいいと思う罠
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/18(木) 00:06:19 ID:7i3qhPS40
ていうかそういうの含めて作品やファンに対する姿勢だと思うが
積極的なのはともかく、情報流出や>>85みたいなのはやりすぎ。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/18(木) 00:14:53 ID:vELARb8QO
漫画家殺害の発言は確か殺されたのはかわいそうとかフォローしてたから
別にそう真に受けるまでもないと思うが

仕事の契約上は暗黙の了解みたいなのがあるだろうし
そこらへんを漫画家と名乗ってプライド持ってんなら
ゾイドのときはなんとかしてほしかったな

最低限の常識ってのもそういうことなのに
擁護派はなんか狂信的でキモス
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/18(木) 00:35:46 ID:D9J4oLhb0
スレ進行してるからミツヨシ3巻出たのかと思えば、なんだよ、この流れ(´・ω・`)
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/18(木) 02:35:53 ID:wECnNqiT0
>>135
>殺されたのはかわいそうとかフォローしてたから
いやしてないし。取巻きも同人なんざ怪しからんと同調してた。

それなのにゾイドの同人は容認発言(そもそも上山にそんな権限はある筈も無く)
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/18(木) 02:42:17 ID:BI3Marnq0
批判的に受け止めなければ言ってることはまあ分かるけどな。
いつまでも叩いてるのは自分が同人に関わってるやつだろ。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/18(木) 03:08:20 ID:7i3qhPS40
>>136
修正作業があるから来年まで出ないよ
話題がないからこういうことしか話せない。

>>138
いやお前みたいな奴が養護してるだけじゃない

自分は同人出しとして、他の奴の同人否定は
そっくりそのまま>>125の言葉で返せるし
そもそも>>135>>137も叩き派じゃないか

ファンといえどさすがにお兄ちゃんの暴走っぷりはカバーできる範囲じゃないんだ。
兄貴の発言すべてを肯定できるほど崇拝はしていないんだ。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/18(木) 03:13:41 ID:7i3qhPS40
あと漫画家殺害の奴は
確かに「殺されちゃったのはかわいそうだけど・・・」
って言ってたよ。
その後の同人というかパロ漫画否定がつらつら続いてたから目に入ってた人は少ないのかもしれんが。

ついでにあの事件の殺されちゃった人は、風俗業をやってた人で
親がそう報道されるのを嫌がって副業の漫画を挙げたから、あういう報道がされたらしいね。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/18(木) 03:18:08 ID:7i3qhPS40
兄貴はジャンプ漫画家のような厨臭さだけを受け継いじゃったと思って、もうこの話は終わりにしようか。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/18(木) 04:15:16 ID:PrHWTkoW0
自分と違う意見はキモイとか
5分事に書き込みする程、粘着するネタではないなぁー
同人が違法と思ってる人は通報すればいいのに何故煽るだけなんだろう…

これも語るべき作品ネタが不足してるからか?
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/18(木) 11:48:14 ID:Bb+Yps/e0
弟のHP、トップ絵更新されてるな・・・・なんだあの偽S.I.C
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/18(木) 20:23:29 ID:m/iL/ewV0
>>140
杉○くうるは別に風俗業じゃないよ。適当なこと言って死者を貶めるな。

所謂、同人大手で同人だけで生計を建ててたからカタギには見えなかっただろうが。
はっきり言って上山より年収上だったんじゃないか。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/18(木) 22:04:39 ID:knA3uVCF0
そろそろどうでもいい訳だが
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/18(木) 22:30:54 ID:Sf2aQgJG0
>>144
もうどうでもいいが ttp://d.hatena.ne.jp/syabuichi/20040920
風俗はガチっぽいぞ

同人描く奴なんて漫画家じゃねー!パロなんて描いてんじゃねー!プギャー
とか言いながら自分はゾイドの同人出して、ドラパロ漫画描いてりゃ叩かれて当然だと思うが。
完全な墓穴。
どんなに友情と努力を歌った漫画描いても、作者が買春で逮捕されれば
漫画も打ち切られるうように、作者の行動が作品と関係ないとは言えない罠
掲示板で気に入らない意見を削除や、どんな事言おうが、どんな絵描いて飾ろうが勝手だが
そのしわ寄せがこういう第三者の掲示板で現れるのは当たり前。
HPなんてもん運営してる以上それくらいは覚悟してるだろうし
それさえ認めないなんて意見はさすがのお兄ちゃまでも言わないだろう



・・・言いそうだけどw
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 01:56:45 ID:gfxSXDaj0
うーんあの頃の掲示板って上山が書いたレイヴンの顔が怖い!とか書き込む腐女子
もいたからな…

ところでゾイドが打ち切られた時のインタビュー形式の痛い告発文って残ってない
んだろーか。一日で消えたよな、あれ。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 04:09:05 ID:/hW6VyZP0
今月は乳首。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 07:01:48 ID:MKUJ/iIi0
やはり、あまり赤裸々な露出はするべきじゃないな
自分を見られない醜い私刑屋の多いこと。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 14:04:52 ID:B+3KPD1b0
俺は上山兄の言ってる事は決して間違ってはいないと思うが
それを表現する文章が配慮に欠けすぎているのかと
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 14:27:02 ID:Y5ojjrpcO
>>150
それをな、間違ってるっていうんだよ
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 14:36:08 ID:O8bkuaXx0
兄貴の場合、言ってる事が間違っているのではなく
言ってる事と矛盾した行動を取ったりして、兄貴自身が間違ってんだけどな
そらへん言ってる奴はわかってるのだろうか・・・。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 16:31:07 ID:+ANINVJ40
叩く連中がなぜ一所懸命なのかわからんー
文句があるなら本人に言えばいいのに…
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 20:13:02 ID:ZQBx34Yt0
まずは殿様
兄貴を屏風から出してくだされ
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 20:44:51 ID:5F4j/AER0
今はメールっていう便利な手段があるのだぜ。

俺は打ち切り直後のインタビューはカナリ痛いと思ったけど、
同人誌としてでも続きを出すのは、
漫画ゾイドを描いてた「商業作家として」は当たり前の行為だと思うがな。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 21:10:54 ID:GtumjvXi0
>>146
同人描くヤツは漫画家じゃねー じゃなくて パロ同人漫画だけで漫画家呼ばわりするな じゃね?
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 23:49:53 ID:gavdKT260
養護派

・どうせ叩く奴は同人描いてる奴だろ
・同人どうの叩く奴は通報しろよ


こらへんがハァ?!って感じだな。
同人なんて他人の著作権にしがみついてんじゃねーと叩いてたのは上山なんだし。
そう言いながら自分はトミー様の著作権にしがみついてるんだから
同人が違法だどうの言う側は本来、養護派なのに、通報しろ、抗議しろじゃな・・・。
ついでにそういうのメール出した奴とか実際いるだろうな。
それで素直に謝罪するような兄貴なら、痛い痛い言われないだろ。

まぁ上山の兄貴を美化したい奴こそ、公式の方で馴れ合っててくださいという感じがする。
ここでもそういうマンセー風じゃ、他のファンに迷惑だし
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/20(土) 00:10:22 ID:YzTScKiV0
どうでもいい。ただいつまでも粘着してるやつがウザい。
それが兄マンセーの盲目信者ですかそうですか。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/20(土) 00:11:59 ID:RPMRrVDG0
>157=146か?
何故そんな極端な反応するのかねー

少なくとも上山は犯罪者じゃないぞ!
それを叩くために犯罪者と同類扱いするから荒れるんだと思うのだが
後、君の意見に賛同しないからといって 迷惑扱いする方が痛いよ。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/20(土) 00:30:40 ID:lmykCtNn0
本当にどうでもいい訳だが
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/20(土) 01:49:32 ID:fvNgcucb0
上山がZOIDSの続編を自費出版で出す分には公式?同人誌みたいなものかと

ただ「同人気に食わん。でもZOIDSの同人に関してはFANの人が出すのはOK」みたいな
発言をしてたのがもうねアフォかと。そんな許可出す権限があるのか、実際。あった
としても精々、上山漫画版に限定されるわけであの漫画で同人誌出す香具師いるの?
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/20(土) 17:59:04 ID:zJiB2tOGO
そろそろ終わるっぽいな…
盛り上がらないなぁ……
どうしてこんなに作劇能力が落ちたんだろう?編集の差か?
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 01:00:05 ID:H2UryVvu0
才能枯渇
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 01:48:17 ID:epDba4uh0
どーも兄の話題か弟の話題か解りにくいのでスレ、分離しねーか?兄スレ、弟スレに。

とも思うんだけど、スレ分けるほど話題もないんだよな(´・ω・`)
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 04:52:24 ID:yKYnjLi50
上山母もこのスレ見てるんだからあんま悪口言わんといて下さい
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 05:23:56 ID:k1MiSrP20
叩きレスだけの夏休みっ子はじきに減るだろうし、もうちょっとの辛抱
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 13:50:58 ID:i9S6wkY00
流れぶった切ってミツヨシの感想。

零距離セクシィービーム喰らってどうやって、切り抜けるんだろ?
変わり身の術はかんべんなw
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 16:22:31 ID:NykN7yFL0
完全に死んでるよな。
実はちょっとだけ来月が楽しみになってる。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 18:00:40 ID:iX8/1T440
一回徹郎スレたてて落ちたら落ちたでここに戻ればよくね?
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 21:38:43 ID:g+hAyydl0
ミツヨシ3巻何時ー?チンチン(AAry
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 16:46:42 ID:SKvSIRlY0
漏れも徹郎スレに賛成。
書き込みの七割は
捕手 や hosyu や ホシュ
になるかもしれないし、それ以外の話題も
単行本派の漏れには解らないことが覆いかもしれん。

しかし、兄叩きはもとより兄弟の比較ネタとかマジどうでもいい漏れには
徹郎スレ、必要!




一度出て行ったからには、スレ消滅してもおめおめ戻ってくる事はできんだろうが、それでも……
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 19:20:28 ID:CNFA9Kp2O
それで来月で連載終わったらどうするのw
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 22:01:55 ID:UXyQ3sGs0
>>171は独り立ちしたいお年頃

迷わず逝けよ、逝けば分かるさ
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 22:40:35 ID:fcfZtVH+0
>>171
いやいや戻ってくればいいじゃん
変なプライドもつなよ
たかが2ちゃんのスレッドだぞ?
立てて来い
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 00:23:01 ID:f+eoTVcp0
ミツヨシとコロスケ同じ顔になってるやん……
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 02:19:26 ID:+gfuCo86O
むかし「伝説のヴォーカリスト剛田武」っていう、
藤子キャラにバンドやらせてそのバイオグラフィーを捏造する
スレがあったけど、そこでコロ助は「殺助」だったなー


……ミツヨシ読む度に思い出す…
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 13:38:15 ID:pstUEh0Z0
あったなー
職人さんがポスターとか作ってくれてたっけ
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 18:29:39 ID:065RMSMH0
そういや電人ファウストスレはいつの間にか落ちてるのなあ…
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 08:49:27 ID:k7yVMRNV0
おっぱい出ても嬉しくない漫画
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 08:02:35 ID:VVMuGyjDO
そういえば夜寒郎ってどうなったの?
なんか「実は敵でした」ぽいシーンがあったはずだが
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/26(金) 19:43:10 ID:RMwvB/h50
これからジャマイカ?
182名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/08/27(土) 11:32:08 ID:OaAMH6+u0
話ぶった切って悪いが、もうすぐオダジョーと仲間の「忍」っつー映画が始まるのだが、暗鬼達を主人公にそんなことをやろうって言う話は編集部内ではでないんだろうか。
今ミツヨシでやってることって、すげー近いと思うんだよな。術を操る描写とか弟のセンスで、かなり魅せてもらいたい!
それに暗鬼の里の描写とか興味あるし、なんせ、腐女子が寄ってきそうな臭いがプンプンする。漏れ的には里長の孫に萌を持ってくれば満足だ。
まぁ、大王でやるにはかなりの冒険だろうが、ガオ辺りではどうか。
今バジリスクやってるが、充分対抗できる駒だと思うぞ。
まぁ、本編終わってからでないと、本人的に無理そうだがな。筆遅そうだしな。
そんなことを、響鬼の劇場予告を見終わった後に思う漏れ。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 11:34:43 ID:NssRgS2z0
ウワサによるとシリウスの10月号がもう出てるらしいぞ
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 18:22:55 ID:PvR5MN6f0
シリウススレを覗いてきたけど、
みんな「古臭いけど」と前置きしてるのにワラタ
評価は悪くないみたいね。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 18:44:10 ID:76pfnpDS0
悪くはないんだけれどゾイドッぽいんだよな
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 19:12:52 ID:othZiNHY0
機械生命とかw
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 19:48:34 ID:hYyLRdCW0
今月登場のライバルの相棒とかシャドーっぽいしな
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 19:54:47 ID:othZiNHY0
どうせまた機械生命を擬人化・女性化するんだろ
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 20:29:40 ID:76pfnpDS0
ゾイドとの違いを出すためにも八大将軍とかキボーン
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 22:36:02 ID:PvR5MN6f0
グレートマジンガー!?
191名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/08/27(土) 22:49:38 ID:YMA7wDBE0
>>182
エーガの話はわからんが、弟、アメコミっぽいとこもあるから、アメリカ人喜びそうだな。
日本人以上に忍者好きっぽいからな。
電撃もいよいよアメリカ進出か?そっちにコネ無sageだな。目指せ世界の大王w
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 15:51:32 ID:mn8e4KG90
そういえばDMやビー玉などコロコロの人気漫画って
別コロによく読み切りを載せているけれど上山ゾイドはそーゆーのなかったっけ?
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/29(月) 05:40:34 ID:t5UHljOk0
いつだったかスモール・ソルジャーズとかいう映画のよみきりを2ヶ月に渡って描いてたが
それ以外は知らんな。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/29(月) 22:53:56 ID:LDPx0uHi0
弟は別コロがホームだな
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/01(木) 12:12:41 ID:Uulu/YnF0
夏休み終わったらこれかよ。
これだから夏の魔化魍はよ。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/04(日) 12:59:09 ID:zbI/vyfg0
巨大化した妹と戦ったするのはどっちだっけ
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/04(日) 13:06:21 ID:mIxGiylY0
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 23:24:21 ID:3AReF3DH0
弟はミツヨシが終わったら、特撮エースで描けばいいと思います。

さっきHPを覗いて思った。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/06(火) 06:36:52 ID:dU8Xtlk90
それよりも、怪人デザインだろw
雨宮慶太や寺田克也に、つぐ怪人のデザインが良い!!
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 01:02:11 ID:nX+PDxOO0
怪人なんか描かなくていいから
ムチムチを極めろ
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 02:08:58 ID:UmyaywwV0
絵は申し分ないから原作入れてくれ
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 09:53:29 ID:7mpGlQr30
うがッ!なんちゃってアギトはギャラリに収録されてねー
今回のもヤバそだな、すみやかに保存・・・
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/09(金) 00:13:13 ID:U1Sv9I/c0
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/09(金) 03:22:33 ID:Agl4+2AT0
>203
ありが豚〜保存したっス!
205202:2005/09/09(金) 05:50:42 ID:Reoal1MQ0
>>203
ありがとね
206名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:15:04 ID:xdtQQWKV0
保守

弟のX-MEN漫画読みてぇ
207名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:46:00 ID:8TlBJN/B0
>206
同感ー同人でいいから出してくれんかの?
208名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:13:39 ID:WeGUF1Im0
昔、CLAから同人誌で出たよ。
ちなみに中古プレミア価格で7000円だった。
数年前に1度ガラスケースの中で見たきりだが。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 18:52:27 ID:18gB8iFw0
弟HPの更新が頻繁だ。
今回のおなご二人は何のキャラなんだ
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 19:41:48 ID:jsIVvBgY0
>>209
どきどきポヤッチオ

いや、いきなり意味不明のタイトルを書いて
お前頭大丈夫か?と思われそうだが、マジですから。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 20:38:13 ID:XhtSaTAO0
>209
うぉおおっ即効保存したー
教えてくれてTHX

>210
海腹川背のキャラデザやってる人のゲームだよね
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 23:56:54 ID:tenVZpsw0
弟の人どうしちゃったの?
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 03:55:50 ID:JErw11+g0
連載を書き終えてコミック修正段階に入ったと予想
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 15:05:01 ID:LUGqx9630
うほぉ!テッちゃんポヤッチオ好きだったのかい!?
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 02:12:46 ID:hajJ3JhJ0
X-MENならある
ファーサイダーズの読み切りが見たい…
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 12:40:37 ID:7VL3Zpfd0
今日、BOOKOFFでランポ1巻〜4巻が105円で売られていた。全巻持ってるけど、ザコ古本扱いされるの許せ無くって買ってきよ。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 21:25:14 ID:YHCBppse0
わかるわー
そんなん見つけたら俺も絶対全部買う
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 23:09:12 ID:X+clQR930
ちょっ俺熱心に本屋(古書店含む)探し歩いてるのに一度もお目に掛かったことないぞ!>ランポ
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 23:11:31 ID:ywhl3ZYw0
新しく知る人を減らす行為じゃないのか
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 00:49:47 ID:1EndEV9M0
そこで知人に布教ですよ
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 07:41:05 ID:OsTPJP8F0
俺に二巻売ってくれ
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 17:52:04 ID:jikyqszS0
ランポは34巻が見つからん…
ファウスト新装版持ってるけど、新書版は読みきり入ってるんだっけ。見つけ次第買わねば
しかし105円はお買い得だよな
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 18:24:36 ID:qVHajy540
34巻も出てね―よw
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 21:52:01 ID:x5U0dxOc0
どうりで顔つきも変わる訳だ
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 17:43:53 ID:SWAD0yxq0
今日ブックオフに行ったら3、4巻が売ってた。
金がないからとりあえず3巻だけ買った。450円。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 20:18:25 ID:tsRBMlNDO
今月は結構良かったと思うのだが。
終らなかったしw
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 23:58:35 ID:7ih2U6P60
>226
打ち切られなくて私もホッとしました。

お話の区切り的にも、ページ数的にも
今月分で3巻分溜まったってとこですね。

これで4,5ヶ月お休みしてまた単行本用の
手直し作業かと思いきや来月も掲載とのこと。
連載続行しながら直し作業&単行本発売って
製作環境になったのかしら。
来月も読めるなんてうれしい。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 23:00:14 ID:oJDmkKzO0
コロ助とミツヨシの区別が付かないよぅ。意図的だったんだろうけど…

しかし、何か有耶無耶の内に戦闘終了、主要キャラ死者無し?
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 00:02:14 ID:DJK/ca4H0
夜寒郎、虫幽士の一人だと思ってたんだが…メガネかけてるしさ。
唯常に八つ当たりで折檻されてなきゃいいが。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 22:08:22 ID:0rJUW1xo0
相変わらず盛り上がりもしねぇ
駄目だなー
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 00:13:45 ID:v8Vd3WNP0
>>203
よっ、ひさしぶりだなぁ。
このごろ、なりひそめてた間どうしてた?
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 00:35:00 ID:gsKFUa2p0
早く3巻が読めますように・・・
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 19:17:08 ID:8XV0tgIcO
3巻期待hage
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 11:16:42 ID:whSuihtt0
3巻の事も気になるが、豹牙の左腕はどうなるのか。
連載再開を待つほか無いのだがな。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 22:09:49 ID:n5s3ieAb0
左腕はメカでヨロシク!

豹牙、ミツヨシといい雰囲気でしたな。
彼の愛?が報われますように。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 23:05:12 ID:sMyfoGM40
>>235
よろしくメカドック?
全然関係ないけどメカドック(株)のHPがあって驚いた。


豹牙は忠臣っぷりがマスラオを彷彿とさせる。
ロボット以上に感情や表情が見えなかったので
今回の笑顔はよかった。
三巻は来春ぐらいか。その間に読み切りや短期連載作を
詰め込んだ作品集でも出してくれねえかなー
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 03:44:59 ID:viZtxiTX0
>>236
いやまったく同感。
作品集激しく希望。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 19:17:12 ID:lBFMaEJK0
そして誰も話題にしないゴウジン3回目

作者以前よりヘタになってない?
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 19:49:03 ID:3sP+ovmZ0
まだ読んでないし。
大王は発売日に読むけど、シリウスはなあ…まあ後でいいかな、と。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 22:43:50 ID:aI3bme3Q0
>>328
まあ俺は絵描きじゃないから何とも言えないが
その言葉って絵描きにとってかなり痛いのでは・・・

シリウスだっけ? 読んでみるか
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 22:58:07 ID:JZbQrMMT0
>238
ヘタって言ったら失礼だがー
リアル系の練習ばかりしてマンガ絵の魅力が…
という気はする〜
242238:2005/09/28(水) 23:43:22 ID:lBFMaEJK0
あ、ヘタっていったのは絵の方じゃなくて話の方

ゾイドのバンはカッコイイと感じたけれど
ゴウジンを見ていると何か主人公が勝手に突っ走っているだけって感じられるんだよ。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 00:00:55 ID:3ZfhuTDx0
>>242
少年誌で漫画ストーリーを作りすぎたからかな?
以前、チャンピョンで読みきりを描いたけど、人気とれなかったみたいだし。
その漫画も、時代劇で鬼がでて、姫様がでてと、ゴウジンとコンセプトは
同じ用に思える。

少年漫画って、主人公が勝手に突っ走るのは典型的なパターンだしね。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 00:33:02 ID:wR62e0t80
兄は良くも悪くも作品の作りが古い
雑誌で言えばサンデーあたりがしっくりくるんだけどね
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 01:15:45 ID:98jbQ+ma0
何が何でも王道をいきたいんだろうね
ところでミツヨシの同人誌持ってる人いる?
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 04:14:33 ID:DJTx0IG/0
バトルシーンは上手くなってると思うんだがなあ、兄。
やはりストーリーと手抜きっぽく見えてしまう背景に目が行ってしまう・・・

ところで敵の二刀流が逆さになってぐるぐる回るやつ
どっかで見た事あるような気がするのだが元ネタってある?
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 11:59:29 ID:imm12Rb80
なんか今んとこサイポリスが最高傑作な希ガス>兄
各キャラのバランスもいいし、当時の線にも結構魅力あった品(今もいいが)
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 22:58:22 ID:ZtCczfLe0
その次回作はEVAがかなり入っていたな
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 00:31:46 ID:YszZSmKJ0
兄の「ゴウジン」はジュウベエとゴウライの合体した奴だから
ゴウジンという名前になってるらしいですがタイトルになってる
ほどのキャラの名前をそんな風にしていいのだろうか。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 02:31:01 ID:wclLiU9U0
>>249
「そんな風」ってのが何を指すのかイマイチ分からんが、
タイトルにするならジュウベエの方じゃないか、って事か?
俺はこの漫画は変身ヒーローものだと思ってるんで、
変身後の名前がタイトルになってる方がしっくりくる。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 06:39:33 ID:qqVbgb7f0
掲載されてるだけで安心して、感想はどうでもよくなってきてる。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 16:10:12 ID:vxKiFiCZ0
漫画家のお母さんみたいだなw
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 19:40:54 ID:FFXSKPMD0
>>247
玄武VS葛丸?だっけ?

 燃 え 死 ぬ る
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 19:46:01 ID:YszZSmKJ0
>>250
わかりにくくてすんません。
要するに「ジュウベエとゴウライが合体したからゴウジン」
というネーミングがいまいちしっくり来ないんです。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 19:46:57 ID:YszZSmKJ0
○ 名前の付けかた
× ネーミング
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 21:40:48 ID:wclLiU9U0
>>254
ああ、そっちか。
俺もちょっと引っかかったけど、あれは「アイーシャがゴウジンの姿を見て
フィーリングで付けた」と解釈することにした。
確か、劇中でも「ジュウベエでもゴウライでもないから新しい名前が必要」と
言っただけで、両方の名前を混ぜたようなことは言ってなかったと思うし。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 22:04:27 ID:YszZSmKJ0
フィーリングですか、なるほど。

ちなみにアイーシャのセリフをもう一度確認してみたところ

「ゴウジン!というのはいかがでしょう」
「ジュウベエさんとゴウライが一つになったお姿の名前です」
「だってあれは(以下「ジュウベエとゴウライの両方であり、
 よってどちらでもない」という説明)」
「それならば新しい名前が必要でございましょう?」

・・・(´・ω・`)ショボーン
確かに言ってないですね。なんでそう思っちゃったんだろ?
とにかく自分もフィーリング説で行きます。ありがとうございます。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 13:22:20 ID:8qttI6bGo
きっとアイーシャは「濁点が多いと強そう」
みたいなことを意識して命名したんだろうな
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 14:37:08 ID:csyOv/Vu0
>257
中途半端にゴウライの名前だけ入っているのが紛らわしいな
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 15:17:20 ID:rg/mZqKC0
257です。

>>259
それかもしれませんね。
うーん、試しに上山先生に質問してみようかな。
無視は多分されないと思うし。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 22:17:59 ID:p+dmpa/s0
考えてみれば少年シリウスは、少年誌を目指しているんだよな
の、割には危ない作品が多いようなきがするがw
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 00:05:21 ID:B0aR28uh0
もえちりのことかー!
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 22:52:35 ID:iDiTG7l10
257です。
質問を書いたところ上山先生から、回答がきました。

(ジュウベエとゴウジンが合体したからなのか、
 単にアイーシャの思いつきなのかという質問に対して)
 
 どちらとも言える。アイーシャは合体した姿を見て、
 ゴウジンを思い浮かんだ。との事だそうです。

まあ、どうとも取れる回答かもしれませんが、
個人的に凄くすっきりしました。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 00:53:18 ID:ZTzq8INu0
シリウスでの掲載順が下がってきたな…
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 01:53:26 ID:au8nX7LM0
>>264
先月号で、かっこよい引きだったから、少しはアップするかも。
でも、他の漫画も結構良い引きだったから、厳しいか・・・
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 02:35:56 ID:Ajd9guff0
引きだけはかっこ良かったが、意味はわからなかった
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 21:29:36 ID:2ODbGp+z0
兄貴は酸素欠乏症になってしまった
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 05:31:15 ID:klQu/uLI0
>おれの脳内ではね、バンがルージくんにゾイド乗りの心得を
>ガツンと一発かますシーンなんかがすでに完成してるんですけど。

兄貴はこんな世迷言を吐いてるらしい
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 08:38:26 ID:bR1Livq+0
別にそれはいいんじゃないの?
面白いかどうかは別として。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 10:16:55 ID:eL9/Vses0
>268
妄想くらいは好きにさせてやろうよー

どうせもう描く機会もないのだろうから・・・
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 12:24:00 ID:3C6xnBAb0
>270
そしてお前にはそれを楽しむ機会も無いわけだ。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 15:51:10 ID:l21BwM440
ヲチスレなんぞに成り下がるなら自殺する
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 20:21:55 ID:+UJ1SF9Z0
お兄ちゃんに対しては世迷い言くらいしか話題がないんだから・・・。

でもゾイドジェネシスの同人はいくらお兄ちゃんでも著作権違反だよ♪
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 21:13:27 ID:l21BwM440
ニヤニヤしながらスレ対象を嘲るクズが蔓延るスレなら自殺する
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 22:27:00 ID:rdzJNur40
>268
同じゾイドと言っても
ゾイド=戦闘ロボットのジェネとゾイド=機械生命体の無印では
VガンダムとGガンダムぐらい違う気がするんだが
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 22:31:49 ID:qJU5rGNz0
もう兄先生の世界ではコトナにネコミミ生えてますから!!

残念!! OTL
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 23:17:44 ID:jb7KJ/gp0
「オーレー オーレー♪マツケンサンバ♪オーレー オーレー♪マツケンサンバ♪」
   ∧_∧    ∧_∧
  ( ・∀・) ( ´∀`)
 ⊂    つ ⊂    つ
  .人  Y   人  Y
  し'(_)   し'(_)

 「あぁ 恋せよ アミーゴ♪踊ろう セニョリータ♪」
   ∧_∧  ∧_∧
  (・∀・) (´∀` )
 ⊂、   つ⊂、   つ
    Y 人    Y 人
   (_)'J  (_)'J
  「眠りさえ忘れて 踊り明かそう♪サーンバ ビバ サーンバ♪」
  ∧_∧   ∧_∧
 ( ・∀・ ) ( ´∀` )
 ( つ⊂ )  ( つ⊂ )
  ヽ ( ノ  ヽ ( ノ
 (_)し'  (_)し'

 「マ・ツ・ケ・ン サーンバー♪オレ♪」
    ∧_∧   ∧_∧               【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩             このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ              10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノ                そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_)                出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 03:47:19 ID:sxKllAMt0
何この流れ?儲が荒らしてるの・・・

とうとう末期症状かねw
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 07:23:11 ID:jq5bnBr00
何の信者?

儲って言いたいだけt(ry
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 17:57:03 ID:LxmCGK9r0
ゾイドタクティクスだとバンとルージが両方出てたりするのかな?
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/10(月) 00:23:23 ID:H/Q71MmA0
兄貴は妄想するより現実を・・・
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/10(月) 08:50:35 ID:fzmBPmKf0
兄の主人公はクサイ台詞とかキレイゴトとかをぬかすから、
新しい読者は引くと思う・・・。(純粋な小学生とかならともかく)
そしてついて来ない・・・
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/10(月) 12:56:24 ID:S8HQH/kY0
別に漫画が出てればいいよ
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 01:28:57 ID:dSJ9DpBa0
>>282
しかも主人公が熱血で代わり映えしない気がする品。今回はアナザーゾイドだからなおさら

次回作には三原を超えるヒロイン希望&と舞台を現代に。
むしろ女の子が主人公でもいいんじゃないか?
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 22:10:32 ID:bEQTbpKk0
ていうか兄貴の漫画は主人公と敵の直接バトルみたいなのが多くて
脇役が絡むことがあんましないので
誰を主人公にしようが一直線で代わり映えしないと思う
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 22:11:17 ID:bEQTbpKk0
サイポリスはちゃんと脇役の見せ場も用意してたけど
ゾイドは外伝扱い
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 23:57:18 ID:9H7nSid20
今日のブログはシリウスの脱稿とヌード本のお世話になってる、
という内容だった。ちょい引いたよ。

ところで兄先生が公式に出した作品に巨乳キャラ
がでてきたことって見たことが無いんだけど
誰かいたっけ?
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 00:28:35 ID:oQrB7N2G0
一応擁護しておくと、兄貴は写真集をポーズの参考にしていると以前言ってた。
でも変な書き方だよな、お世話になってますって。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 06:50:39 ID:Z+A6TWAZ0
どうでもいいことに噛み付く傾向があるな
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 16:09:34 ID:7RnfP2/K0
上山きんもー★
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 18:25:12 ID:oZGIPwG10
つーか擁護する方が・・・。
これが大手の漫画家なら、ファンの半分以上がアンチになるか見放すくらいの発言をしてるようなもんだし
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 18:25:48 ID:oZGIPwG10
叩くな、叩くなとか言うけど、ここで少しくらいのガス抜きしないと持たないと思うよ。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 19:58:22 ID:oQrB7N2G0
粘着するようでスマンが、おっぱい”資料”写真集って言ってるんだが。
あとレビューを見る限り、ヌードじゃないっぽい。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 20:02:37 ID:wMQ6PB8B0
ダブルミーニングだろ
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 21:32:35 ID:vC/wOWCt0
なんだよこの進行
お前らいくつだよ
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 23:46:40 ID:NpvyCrKS0
47
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 00:20:55 ID:TrjgyVj90
なんか変な方向にそれちゃいましたね。すいません。

自分が言いたかったのは兄先生はブログでは
やけに偏ったお姉さんを描きますが漫画では
描かないね、ということです。
(少年誌でやったらそらまずいでしょうけどw)
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 01:04:47 ID:oE0Iw95u0
何かと空回ってはいるもものの、毎日更新のサービス精神は旺盛だよな
良くも悪くも和月のFREETALKの影響な希ガス…

>297
全部習作だからねぇ。そこに美術棚のポーズ集より一般の写真集を選ぶ感覚は結構分かる
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 09:02:42 ID:MBHSbrWR0
日記だし
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 17:46:43 ID:UHc73Zip0
漫画と日記のテイストが融合した時、真の道郎作品が現れる。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 19:22:49 ID:LRuRKzWN0
道郎紅だな。そこに徹郎を装着するとアームド道郎になる。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 23:47:08 ID:UdVg93u30
つまり徹朗はギャグ(井上)ということですか?
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 10:06:22 ID:KHVsteKm0
そんな風に感じてたのかい?
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 17:49:54 ID:bG3khEF20
EXどうなってるのさ・・・
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 18:26:40 ID:0tQsqi9C0
シリウスが休刊になれば、再開。
シャレにならん…。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 19:32:11 ID:xF00gn1B0
本当にゴウジンが打ち切りされるまで続き書きそうにないな
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 21:50:50 ID:pWjacNIr0
だとしたらそんなに待つ必要はないかもね
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 01:23:35 ID:tYZEV5v70
ゴウジン展開が速そうだね。
二話でライバル(レイヴン顔)がでてくるとは思わなかった。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 06:51:26 ID:ExiTJC4q0
>>307
ちょwwwwおまwwwww
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 07:50:07 ID:bAoRdnia0
兄の過去作で一番エロいキャラって・・・ヤクシャ?
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 21:25:43 ID:J3BHYSeX0
ttp://aaabbbccc.s6.x-beat.com/upload/src/up6360.jpg
こんなん作られてたんだな。全然知らんかった
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 16:32:10 ID:1/lqHzEu0
弟さんも、兄に劣らずマニアには大人気ですから。
悲しいのは遅筆と掲載しに恵まれていない事も兄と一緒な所か。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 02:28:25 ID:h2LIyHWL0
>>311
何すか?これ
詳細plz
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 12:52:55 ID:Cc9l0GxU0
GIジョー改造して作った全身可動ファウストとかは見たことあるな
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 21:23:12 ID:l2jIadbY0
>悲しいのは遅筆と掲載誌と兄に恵まれていない事か。
に見えてお前を殴りたくなった
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 00:21:53 ID:VG2lQHNA0
>>313
弟のデビュー作品「電人ファウスト」の主人公・ファウストです。
内容があまりにも高尚すぎて、少年誌では1巻分で打ち切りになりました。<諸事情があるかも
しれんけど、俺は知らんし。
実際、ランポにあわせたサイズで復刻したし・・・

正直、今の蟲デザインもよいけど、久しぶりにかっこよいロボをみたいよ。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 02:56:09 ID:q9II078so
今やってる兄貴の漫画のメカデザインはテツローらしいが
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 09:55:40 ID:LPA4vKdG0
>>316
永井GOいはく、ちょっとだけ掲載誌の年齢層よりも
難しいテーマを選ぶと大人びた読者を引き込むことができる
みたいなこといってたけど、さじかげんを間違えて難しくしすぎる
と打ち切りになるんだな。王ドロボウジンみたく。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 15:34:38 ID:2vyxE1iP0
>>318
RAMPOが連載されていた頃、従兄弟(小学校低学年)の家に別冊コロコロがあった。
ちょっとドキドキしながらRAMPOの感想聞くと
「…う〜ん、なんか難しいかな」だと。ちゃっと照れているのにも気付いた。

結論
難しすぎるってのもあるかもしんないけど、
上山徹郎先生の書く女は小学校低学年にはエロスを感じさせる。
しかもマニアックなエロスだ。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 18:22:10 ID:jpI2Ktz70
LAMPO
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 06:14:50 ID:hH4cqq160
>>319
上連雀もマニアックなエロスが多いな
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 12:41:53 ID:3Q1Nx33F0
中身はガチガチのオタクなんだから
もう熱血バトル漫画なんて描くのやめて
濃い良い意味でのオタク漫画でも描いた方が良いと思う。

やっぱ少年漫画って漫画家でも若いうちしか描けないものなんじゃないかな。
323 :2005/10/19(水) 19:50:28 ID:ZAlPnKzJ0
兄貴が描く萌え漫画?
リリカルなのはのような魔法少女バトル物?
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 21:38:31 ID:GFv/eS+A0
>>323
メガネっ娘ばっかになりそうだな
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 05:16:19 ID:hAIZbgth0
>322
馬鹿お前、熱血バトルものの中のヒロインの方が萌えるんだよ、兄はそのへんがわかってんだよ
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 12:02:40 ID:l9c1518w0
再読するとLAMPOの作品としての完成度の高さにびっくり。
・・・やっぱ作者だけの力じゃなく、編集の力もあったのかな?
するってーと、作者の自由にするってのも考え物だね。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 12:12:44 ID:QsVP+mR80
LAMPOは今読み返してもまったく遜色がないね
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 15:42:17 ID:gXSAUTAC0
正直、LAMPOは別冊とはいえ、連載を完結させたのが奇跡と
いえるだろうな。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 17:32:04 ID:n9AwSvhD0
LAMPO、ちょうど24話で2クールだし
コマわりも一つ一つが映画のシーンみたいに計算されたようだし
粋なプロデユーサーがLAMPO製作委員会でも作ってどっかでアニメ化してくんないかな?まじで!
でも投資してくれそうな企業あんまないしな・・・
衛士玩具化しても売れないだろ?TOMMY?
330313:2005/10/21(金) 04:56:12 ID:gK1kXDnN0
>>316
さんくす
ファウストの中のページなのかな?
徹郎好きだけどファウストはまだ読んでないや
アニメ化はバジリスクとかも割りとよくできてたけど、やるならマングローブとかIGとかちゃんとしたところにやってほしい
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 04:57:07 ID:gK1kXDnN0
下げ忘れたー
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 12:55:09 ID:V3VnkgN10
おーい、今月の大王ミツヨシ載ってねぇじゃねぇか!
先月「お、単行本の直しの休みとらずに連載続行か?」って
喜んでたのによ!

いま、先月号見返しても「次号に続く」って書いてあるし
ムキィーーーッ!!

付録ついてるせいでビニールがけされてたから
中身確認できないまま大王を買っちゃったよ!!
ミツヨシのためだけに買ってるのに780円の無駄な出費…orz
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 15:17:24 ID:sk57ORZu0
>>332
よし、大王は「ニニンがシノブ伝」と
「はブ」と「百合星人ナオコサン」を
読むだけの俺がありがたく貰ってやろう。

「ミツヨシ」と「よつばと!」は単行本出るまで読むの我慢してる。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 15:25:00 ID:QTQ0kQOd0
げげ電撃大王ってそんな高かったの?
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 21:11:04 ID:oYlaS/X30
きもいロリフィギュアが付録でついて高くなった。まじ勘弁
336332:2005/10/21(金) 21:24:49 ID:V3VnkgN10
来月号の予告には徹郎の名前あるけど、どうだかなー。
来月は中身確認してから買う。

来月もマウスパッドと下敷きとなんかカードみてーなのついて700円…orz

ここ4ヶ月ずっとフィギュアついてて780円だったからなー
その前っていくらだっけかそれでも580円くらいはしてた気がする。
ミツヨシをスクラップしてスキャンしたあとは捨ててしまうので
値段わかんね。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 00:44:39 ID:WNQCjmBR0
ファンの鏡だな
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 01:15:34 ID:kbAnhpza0
きもいロリフィギュアはその手の知人に売って次の大王資金にしている。
そいつからは凄い感謝されているが、凄く誤解もされているように思う。
きもいロリフィギュア付きの限定版と通常版をキボーン。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 11:20:26 ID:PyV/LL8K0
俺もロリフィギュアはあんまり要らないが、
キモいくらいムチムチの女剣士フィギュアなら欲しい。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 13:26:43 ID:LA2lxcWk0
>339さんがええこと言うた
ミツヨシが祀千代に顔騎かましてるヴィネット希望
胸冬が尉扠に雁木車かましてるトコ(尉扠の頭と胸冬のかかとがワンパーツ、それでも支えきれないかw)
唯常が隼を台に鞍馬の開脚旋回みたく周りの敵に蹴り入れてたときのポーズとか

どれも剣士らしいポーズじゃないなー しかもヴィネだし
ふてね体、コブラ会あたりでムチムチなミツヨシ、胸冬ガレキ出ないかしら
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 14:28:03 ID:M1W8RmgP0
ミツヨシフィギュア
唇パーツをはがすと中から普通の口が出てきます。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 03:23:41 ID:NL57xqPN0
ゲェー 肉じゅばん…!
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 08:22:30 ID:l115kh2Y0
作るの大変そうだな。まぁ、腕の見せ所か。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 19:06:34 ID:HIRry2/v0
今月のゴウジン、どこかで見たような展開だけれどもうネタ切れ?
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 20:08:28 ID:SmAnXw6y0
フジリューの封神演義で同じの見たことある気がする
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 20:25:56 ID:QbUDbX6e0
葛丸が京子に口答えしたシーン、ジャマイカ?
自分的に昔の上山漫画に戻ってくれるなら大歓迎ですよ。

しかし、あのお灸のすえ方は急所もクソもないきがする・・・
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 21:01:29 ID:Wij7CWu70
髪形が嫌だ
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 21:11:55 ID:HIRry2/v0
っていうか「前回豆腐の作り方を知っているか!」とぶち切れて
今回やったのが剣の形を変えただけ?
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 21:32:37 ID:eoCskGwD0
主人公の泣き顔アップはねーだろ?
普通にひいた。
でもこれが今の兄のパターン・・・。飽きたよ。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 00:13:30 ID:ezeRUE0h0
序盤からこんなに引っ張るとは思わなかったな
しかし兄らしい流れが見えてきたと思う
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 05:55:41 ID:i3xE8wLY0
>>349
コロコロでZOIDSの連載してた頃からたまにそういうコマあったからな・・・。
こういうの描くのが好きなのかな。よく分からんが
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 09:35:03 ID:utexjffL0
泥臭い少年漫画が好きなんだろう
和月とか尾田もそうだな
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 18:16:22 ID:1XMAwJwQ0
ライダースピリッツやウルトラマン0は王道という感じがするけれど
ゴウジンはベタ、ありきたりとしか言い様がない
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 18:39:50 ID:P0q4sr8b0
王道って、それ既成のキャラ使った2次創作じゃん
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 22:21:48 ID:ddHMbFav0
>>353
ライダースピリットとウルトラマン0を例に出すなよw
どうせなら、ワンピースや武装練金が王道だといった
ほうが、まだ判り易いよ。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 23:03:47 ID:EYzHjB4a0
巻末コメントにまで内Pが出て来るとは誰が予想できただろうか
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 06:34:20 ID:UQGMByQv0
内Pに関する巻末コメント多い
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 15:40:27 ID:M3AsGjce0
仲間批判で一気に嫌いになった
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 22:04:03 ID:nbgw+/940
仲間由紀恵のこと?
それは許せんな
360 名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 19:33:22 ID:bXpHCwNB0
そういえば合体中はゴウライの意識って無いんだっけ?
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 15:20:58 ID:Z277ckGtO
ファウスト1巻をやっと手に入れた

ルドルフの帽子姿に違和感
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 01:16:17 ID:9IZY61980
つ収納式
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 04:46:01 ID:8/hlUG6i0
兄はもう駄目かな
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 07:26:44 ID:QlVGzjpM0
半裸女のバカバトル物しか残された道は無い
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 08:00:03 ID:aFRW8Uk20
そんなに駄目か?
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 11:47:59 ID:0ENTF0BE0
>>364
上連雀先生のやまとなでシコの事ですね?
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 00:01:47 ID:uX2l9u8D0
兄貴はこち亀みたいな駄目になって行き方してるな
弟はずっとタモリ倶楽部してる感じ
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 09:57:09 ID:yYyQX2P10
>>364
ペンギンクラブ復帰か
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 16:42:44 ID:jkWSj8Mc0
一読者としては、作者の人格ではなく各作品を純粋に評価したいんだが、
本音としてはやはり好きな作品は作者にも興味が出てくるね。
しかし兄の露出に較べて弟はやけに露出が少ない。
今現在、どこかに弟さんについて詳しく書いてある所、又はアンケート取材とかありますか?

ところで、作者本体の露出が成功した(作品の価値・評価を高めた)作品って何がある?
銃夢とか、ほとんど失敗しているような・・・ 平野耕太とかは成功?
そう思うと弟の秘密主義はある意味本当に得策だね。計算してんのかな?
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 17:08:09 ID:fNJWD+xz0
「月間まんがの森」03.4月号に徹郎氏のインタビューが掲載されてます。
まんがの森HPでバックナンバーを取り寄せできたハズ。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 19:46:44 ID:UXA9+lcF0
>>369
藤子A大先生。自身のいじめられてた年少時代の体験を元に描いた
魔太郎が来るのおどろおどろしさときたら・・・最高さ!
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 21:55:14 ID:tqBDL8zH0
つ 桜玉吉
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 23:25:51 ID:HqQMBE4J0
>>370
どうもサンクス。(過疎スレの癖に早い)どこかで読んだデジャブもあるけど、
明日にでも本店に行って頼んでみます。
>>372
確かにwでもアレは自分のプライバシーを切り売りっていうか、作品自体に組み込んでるから反則な気が…
>>371
そういえば魔太郎通しで読んだこと無かった。やっぱ教養上読んどいた方がいいのかな。
あれ、藤子先生が好きなのって兄だっけ?

弟さんの好きなアニメでNG騎士ラムネ&40ってのは初期の作品読めばなんとなくわかるけど
>車田正美全般
が残念ながら理解できん。
上山徹郎氏の作品のどこに車田成分があるのだろう?読み込みが足らんのか?
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 23:34:01 ID:Vuz2nXv00
>>373
車田正美テイストは、ストーリーではなく、小道具のデザインにかもしだされているかと。
小道具のデザインに関していえば、車田正美はまだまだ通用するよ。

電人ファウスト、RAMPOとかでは、まだ車田臭が少し残っているよ。
敵が自滅するパターンとか、強敵が倒される過程とかね。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 00:17:03 ID:BRXmPmBv0
>>369
山田玲司 作「絶望に効くクスリ」 週刊ヤングサンデーにてある意味絶賛連載中

あと小林よしのり
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 01:47:46 ID:t9yw7XOeO
ブックオフよ、はやくLAMPOを105円にしてくれ
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 01:48:32 ID:q6j9uCKr0
http://pupupu.kuronowish.com/oekakiland.html
閉鎖にご協力おながいします
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 03:39:41 ID:uT4wLHiG0
道郎?徹郎?ややこしいわぁ!!どっちがゾイドやねん!
…と、新参者がのたもうております。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 06:17:38 ID:JrzJ4nYs0
割ってみて幼女が出てきたらゾイド
ムチムチがでてきたらファウスト
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 09:01:42 ID:funZ7Cxn0
道←ステルスバイパーにグスタフが乗っかってるゾイドの人
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 13:40:06 ID:4CnxE+Ku0
>>378

子供向け〜少年誌のロボ漫画って感じなのが道
少年誌〜青年誌のSF漫画って感じなのが徹

主観だが。
382378:2005/11/06(日) 22:24:23 ID:uT4wLHiG0
>>379-381
月刊シリウスのマンガだけ読んだだけの、こんな折れにレスサンクス。
どう見てもロリです。ありがとうございました。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 05:21:33 ID:s0ZMxzQt0
>>370
や、先日、馬場の漫画の森本店に行ってバックナンバー頼んだんだが、
「無料配布という性質上、(有料で)個別に取り寄せはしていない。
ただ在庫があれば、今度に作家特集組んだ時に配布するかも」
だそうです。

…今度って何時だよ?何世代後?気が遠くなりそうだw
でも、教えてくれて有難さん。これからはアンテナ高くします。

>>374
すげーな!その視座。マスラオカウル≒クロスぐらいの指摘がくるかと思っていたがw
自分はRAMPO・ファウストは王道でありながらも、単純な少年ジャンプ展開を克服したことに味があると思ったんだが、
むぅ。確かに。なるほどな、と思える点もありますね。や、むしろ車田作品の解釈の違いかな?
人によって解釈ががわりと変りうるのも古典足りうる条件なんだな、と再確認しました。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 11:47:01 ID:fNjhYC0X0
>>383
まんがの森サイトでも、月刊まんがの森のページがある。
で、そこにはPDFファイルで公開している。

更にバックナンバーへの問い合わせがあるから、もしかしたら
頼み込めばPDFでもらえる可能性はある。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 13:17:57 ID:B5Eb11xM0
だからですLAMPOってばよ
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 13:20:30 ID:B5Eb11xM0
ごめんプラズマの影響でバグっちゃった
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 19:14:14 ID:sc8dO4FqO
好きなキャラはキリンジです
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 19:32:45 ID:veo0oMd+0
漏れライデン好きだな。丸っこくて上半身がでかいデザインが。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 21:58:50 ID:hX66SJDV0
ウンリュウだっけ?
奥義が炎の結界みたいなやつ
初めて呼んだとき、奥義なのに攻撃技じゃないのかよwってオモタ
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 23:04:24 ID:bJ+YybM20
トータルエクリプス、だっけ
あれはウンリュウじゃなくて・・・えっと
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 23:38:39 ID:fNjhYC0X0
雄魂のシラヌイな。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 00:19:29 ID:xjjnw071O
>>388
それ大鵬じゃね?
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 17:36:48 ID:C68eshgx0
不知火型と雲竜型って確か相撲の土俵入りの型だったっけ?
そもそも衛士の名前のねたはどこから来てるんだ?
それがわかれば各衛士のフルネームがわかりそうなんだが
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 17:44:33 ID:8PzGuwIR0
往年の有名力士からとってるのが多いと思った。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 18:33:39 ID:vXPUOZei0
雷電為右衛門
不知火光右衛門
雲竜久吉
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 19:28:40 ID:ZUqzrHS40
>>393
フルネームって?
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 01:02:55 ID:hgkwXksN0
>>396
>>395?
このスレには何人いるの?
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 01:46:28 ID:Tzj57YMO0
点呼する?
ほい ノシ
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 06:39:58 ID:bMoXVlts0
>>397
多分日本人
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 03:08:51 ID:jah+YDEa0
>>397
ノシ
たぶん、弟ファンは4^5人?
兄のほうが多いかな?

ところでLAMPOの映画のロケーションにも使われるような
場所のモデルはどこなんだろ?

最初のLAMPが住んでたイタリアみたいな港町=?
(タイホウの航続距離って何キロメートルで
どこらへんに降りたと考えればいいんだ?)
夢界島=向島? 台湾?

他にもマスラオが流れ着いた場所とかウンリュウが闘った場所って東京みたいだけど
東京っぽくないな、横浜あたり?
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 08:59:11 ID:GiD/wTNB0
ノシ
弟ファン
兄漫画はゾイドしか読んで(ry
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 10:09:31 ID:HFneWj+O0
点呼とかいいよ
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 10:20:40 ID:eimN/rJV0
ジェファン神国は日本をイメージしてるようなので
ランポの住んでた町→地理的に香港、雰囲気はイタリア
夢界島→位置と、あの世界での政治的なポジションが沖縄
っぽいと思った。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 11:57:04 ID:LQBn9xL+0
圧倒的に弟
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 18:05:01 ID:kaN35P+h0
mixiのカテゴリ?みてもわかるけど確かに圧倒的に徹郎ファンが多いな
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 20:48:15 ID:OrbWYoX/0
弟だろやっぱり
LAMPOもファウストも持ってるよ
兄は…スモールソルジャース(ズ?)は良いと思うよ。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 23:13:39 ID:LGRly7Wz0
弟好きの腐女子がここにいるぞ!ノシ
ランポ・ローズよりロボットの方が色っぺー
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 23:19:32 ID:NlgXX1hLO
そこでデビュー時からのファンだったけど
こないだ兄漫画全部BOOK OFFに送った俺がきましたよ。
弟もデビューから好きで単行本は全部保管してるけど…


4巻99Pに「PIG EGG」と出てるからウンリュウとマスラオがバトッたのは
後楽園周辺じゃない?(でもあれ小田急のパロディーか)
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 21:32:22 ID:2AEewPrg0
兄ファン少ないと思う、なんか狂信的なのもいそうだけど
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 21:48:31 ID:c/neaQ4c0
子供のころは兄の漫画好きだったんだが・・・
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 23:20:47 ID:6Wzwh07T0
弟漫画ってバトル中のセリフが長いよな。
ロボはともかく、人間だとどんだけすごい肺活量の持ち主かと思う。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 23:55:58 ID:KCfb217R0
>>411
そこらへんは車田正美テイストが残っているよね。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 14:20:25 ID:5yspkiHX0
>>411
そうか?
むしろ兄の方が必殺技とかどうして勝てないとか、説明かなり入れてると思うぜ。
説明している間にやられるんじゃないかとハラハラもんだがな。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 18:50:38 ID:EcHuUMZ00
戦闘中にいきなり過去話語りだすしな。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 19:07:58 ID:YYQAXxsv0
弟漫画のバトルは喋るときは喋るけど、喋らないときはまったく喋らないで
アクションしてるよね
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 22:29:06 ID:3mXzaz+00
弟は垢抜けてるな。ランポなんかはコロコロの中で違う世界を見せてくれた。
別コロのマニアックな空気とともに忘れられない思い出。

兄は…サイポリスでハマったんだが、なんかゴウジンはゾイドの負の遺産て感じだな。
あっさりした万人向けな漫画も描ける作家だと思うんだけど。
プラズマイザー電はどうだったの?ひとつだけ読んだけど、一話完結のせいか結構悪くない印象。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 01:23:12 ID:wpxm8Jsf0
ゴウジンはゾイドなんかじゃないぞ。
そのうちお涼とお啓っていう白いのと黄色いのが出てきて
スッゴイバトルを繰り広げるぞ。w
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 12:23:55 ID:CH8MWNxy0
>>416
いわれてみれば兄弟漫画家って、なぜか弟の方が垢抜けてる感じがするなw

たがみよしひさ、あだち充、よしもとよしとも、岸本聖史
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 14:44:08 ID:u4Ym9QnM0
頭ん中で競わせて「俺の好きな作家のほうが」と主張したがる子が多いのはわかった>弟ファン
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 21:26:49 ID:KEP1bO6s0
兄ファンは毒が激しい
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 22:28:01 ID:GEF7Hf9+0
兄は日記でファン減らしてるな
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 22:34:15 ID:bfQafC0g0
病院の赤塚不二雄の代わりにサインの日付書いてくれた人だな。>あだち兄
俺はまあ好きだぞ、兄日記。というか漫画家のメッセージ全般だな
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 06:26:27 ID:jSHDj2310
兄批判弟批判に陥りそうなんで、ここらでコミックスの表紙にどのキャラが入るか予想してみたら?
当たってたら?俺のチューでいか?
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 08:17:23 ID:M2QQupkE0
爛れそうだから要らない
シリウス読んだよ。マントある方が格好いいな敵役。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 20:41:30 ID:vJtJle4N0
ミツヨシとランポの世界観てどうつながってるの?
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 21:15:49 ID:fxxgLbHH0
>>425
つながってるのかな? 似通ってる要素もあるね 位だと思うんだけど・・・
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 21:28:09 ID:Q9F8jQ960
江戸→東京が、あの世界では江土→統京とな?
そう空想すると楽しいけれど、弟は何も語っていない。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 00:45:42 ID:MrZOetHG0
ミツヨシ、トモノリ、ムネフユの名が出てるからなぁ
>>427の言うとおり、妄想してるうちが一番楽しいのかもしれん
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 06:41:08 ID:Novp/ohZ0
ミツヨシ、トモノリ、ムネフユ
柳生一族も、第12代目ミツヨシとか
歌舞伎の襲名みたいな制度とってました、じゃないと
つながらなくね?

歴史的に?江土から開国→世界大戦はさんで一気に統京って
一、二世代じゃ無理っしょ
確かに江土時代に原付があるw世界だから技術的にはOKかもしれんが。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 08:58:44 ID:9Li869NWO
でもジェファン神国て(フガク効果で)たかだか数十年で
近代国家になったんでしょ?「百年前に土と木で…」みたいなセリフあるし。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 20:30:31 ID:0fhj2ke+0
ファウストの世界に繋がってほしい
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 20:38:00 ID:ONpj4OWo0
今日仕事が定休だったんで、映画を観に行ったんだが、その上映前の宣伝でgonzoの銀の髪のアギトを宣伝していた。
なんか、コナンとかランポとかを自然と思い浮かべてしまった。
もしこれが凄く当たったら、ランポ描くの早すぎたんじゃないかと思ってしまうくらいだ。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 01:15:31 ID:5Jjon2cx0
結局「フガクってなんだったのさ?」に対する
作者の解答ってどっかにでてる?・・・わけないかw

コロコロでリバイアサンだすなんて徹郎先生は本当に鬼才だ。
帰属の概念のくだりも唸ってしまったけど。どこで学んだんだ?
自分には今読んでも深い作品だ。

でも↑を眼鏡ヤスミに言わせてランポにどつかせたってことは
内心ではこの考え方を否定(バカにしてる)のかな?
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 19:47:45 ID:RLw+hol50
ミツヨシ終りか?
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 23:04:07 ID:J0EDCWxz0
「次回クライマックス」は、ラス前の決り文句だからな。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 12:47:01 ID:FmZKMEG/O
今終ったら単行本の話数も話の筋も半端な気が…


また加筆加筆で8ヶ月後かorz
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 18:48:42 ID:iuqE3WSB0
>>436
だったら、単行本5万冊くらい、あんた買えよ
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 20:26:08 ID:2We0nH2p0
小野寺三郎
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 15:20:53 ID:XGs2fr2q0
>>437
なんでそういう結論になるのか、正直わからんw。
ずいぶんと編集部よりの発想だなww電撃の人?
5万部買う資力があるなら、直接作者と交渉して同人誌でもつくれよ、と思うが。

個人的には徹郎作品がワンピースみたいに売れるすぎるのも気持ち悪いが、
だからといって現状の認知度には不満なのは確かだ。

因みにLAMPOは4部ずつ買って1部は友人に贈呈した。
人に趣味押し付けるようで嫌だが、徹郎作品はプロモーションに失敗してるよな。
経営的に。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 02:54:10 ID:JyqSz3ww0
徹郎はホームページがあるのだからもっと作品宣伝してもいいと思う。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 20:38:44 ID:0i3rHxqv0
>>440
自分の作品を自分のホームページで宣伝?
・・・は駄目だろうw

LAMPO・ファウストを読んだら絶対気に入るだろうな、という「潜在購買層」にさりげなく訴えるべき
でもその層ってなんだ!? 映画ファンとかぶるのかな?

どっかの俳優が「上山漫画おもしれ〜」なんてテレビで言ってくれないかな?なんて、はぁ・・・・


442名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 20:55:15 ID:2n5IhHQ40
そしてレジへ運ばれてくるゾイド3冊
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 21:27:22 ID:0i3rHxqv0
>>442
そういうオチかよー!

君らの身の回り(ネットじゃなくてリアルで)さ、紹介する前から上山漫画のファンの奴いた?
友達の部屋に行ったら本棚に全巻あったw、ソウルメイト発見〜みたいな。
その友達って具体的にどういう奴だった?ってかいないか・・・

まあさ、ドラえもん以外でコロコロコミックとか普通に持ってるのってなかなか言えないもんな、
普通隠すか。

444名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 22:12:31 ID:ig4RFB4K0
そもそも友達がいないわ。ははは
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 23:14:44 ID:xnVJsbtJ0
高校生のときLAMPOを学校にもっていって、何人かに読ませたら結構食いつきよかったよ
これオモスレーって
俺は小学生のとき友達からもらったコロコロで知ったんだけど、
そいつにランポって漫画おもろくね?っていったら、いや一番つまんねぇよwという反応だった
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 00:27:03 ID:n/HjQD7b0
ヒドスwww
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 10:40:32 ID:hUsXlc6m0
ランポとかBINGOは別冊に飛ばされてるからな
「ファンは居るけどメインの客じゃない」
「終らせるほど人気が無い訳じゃないけど数は居ない」
って事だからな
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 17:52:00 ID:4vMV+Way0
弟の遅筆を考えれば、ランポは別冊に移って良かったと思うけどね
月刊の時は減ページがあったし
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 18:03:37 ID:2rOaARRG0
めがねっ娘ミツヨシキタコレ!

と思ったら、次回最終回風味、しかも未完の完な可能性極大ですかそうですか…
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 22:36:24 ID:kh4IzIXv0
打ち切りテラヒドス
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 09:12:24 ID:LM943G170
なに、帝王とかでまたやるでしょ
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 00:18:23 ID:M34zZEEW0
ぶっちゃけ電撃って編集どうなの?
作者を甘えさせてくれるの?厳しいの?頭いい人多いの?センスあるの?ほったらかし?
上山センセ、掲載氏はどんな基準で選んでんだ?

個人的にはぬるま湯な環境にいて欲しくないな、先生のキャリアのためにも。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 01:51:03 ID:SPNg28Xp0
…もしかして徹郎ファンて痛いのかな
いや俺も徹郎ファンなんだが
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 06:41:39 ID:xFNbbhCN0
>>452
誌面を読む限りでは作家任せの嗜好基準と思われる
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 15:34:28 ID:pL3SS3Gu0
>>452
「読者を食いつかせる二次元ダッチワイフを描いて下さい」ってカンジじゃない?
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 20:18:02 ID:ue5YbGwhO
タイアップもの以外は好きに描かせてる感じするな。
もちろん雑誌の指向が萌えに向いてるから、それに準ずるよう指示はするだろうけど、
よつばととかシノブ伝とかサイレーンとか萌えっぽくないのもあるし。

しかし月刊でもツラいくらいの遅筆なら(そんな漫画家っているのか?
まぁアシスタントが雇えないなら仕方ないのかもだけど)、活躍の場は
増刊号とか特別号的な マイナーな舞台に限られるな。
ネームバリューがあればメジャー誌での不定期掲載とかもあるだろうけど。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 21:42:15 ID:GruyCVp00
>月刊でもツラいくらいの遅筆なら(そんな漫画家っているのか?
けっこーいる
さばってるだけのやつがほとんどだけど
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 23:09:18 ID:cr9U4qjD0
もし俺がニートで、かつ絵心をもっていたなら徹郎のアシになったのになー
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 07:22:21 ID:uz+Ua6a70
オイラ某先生のトコでアシやってっけども、徹郎アシはかなりの技量と才能がないと自分が落ち込むぞ。
やる気だけはあるんですだけでは、すぐにやめたくなるかもな。
そういう人たちをいっぱい見てきたから、なんかアシがつかないのも分かるよ。
以前アシスタント募集してたけど、多分いなかったか、やめてったかだろうな。
俺もあんな線描けたらとか、悔しく思ったりするよ。腹立つしな。陰口叩きなるときもある。

救世主のごとく徹郎アシが現れることを願うよ。
クソおもろくない意見ですまんな。許せ。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 10:29:16 ID:GsNFAY0d0
漫画家とアシスタント関係については、山本あつじ氏のサイトをググッて読む事をお勧めする。

でも、徹郎氏にアシがつくとしても、やっぱり枠線と消しゴム程度の仕事しかないかもしれん。
あの独特な絵柄は、今時の絵を模写しているだけの駆け出しには無理だろ。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 12:09:50 ID:47CNUIARO
そうかー自分は絵描いたことないから分からないけど、
徹郎絵はそんなに独特なんだね。鍛練でどうにかなるレベルじゃなさそうだ。
その辺が天才と呼ばれる由縁なのかなぁ。

そうなるともうつげ義春か丸尾末広路線だな。
史上初の「コロコロデビューでガロ作家」w
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 20:15:30 ID:0ym1VLCq0
ガロ作家って、ガロってまだあるの?
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 20:58:26 ID:vH9qNjRw0
漫画家の絵より、上手いアニメーターの絵に近い。
初期は恩田尚之とかAIC、
今はIGとかかな。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 21:01:58 ID:1CnnHvUr0
アメコミ
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 22:53:48 ID:DdTVsmmKO
>462
あるよ。青林堂自体もネット使って細々やってる。
でも固定客確実に掴んでるからな…
でも本当にサブカル系に開き直った方が顧客つくかもね。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 02:11:46 ID:98PbjmSc0
ガロっていうか今やってる特撮のGAROの漫画を弟が
描いてくれないかなあと思った深夜2時
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 02:30:02 ID:OlOQNMTo0
徹郎は自分のペースで自分が描きたい物を描くのが一番力を発揮できるタイプだよな。
牙狼は弟も好きそうだけど、あれだけ細かいデザインのものとかを描くとなると
ペース的には月刊じゃ全然足りないだろうな。

今のペースでもキツキツだが
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 19:54:44 ID:/RD2I53X0
同業くらい敬称つけろよ兄
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 21:54:21 ID:G+OQ3cpH0
徳の押し付けほど醜いものは無いな
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 15:59:16 ID:Xq+22JEPO
漫画を描いているときは漫画家。
漫画を読んでいるときは読者。
471sage:2005/12/09(金) 01:14:07 ID:u4EKUg8M0
ウィキの弟コーナーを加筆しといた。
元の文書いたのも俺だけど。

ひまだったら「LAMPO」とかも書いてみるわ。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 00:44:12 ID:jtRZMJJU0
弟漫画の共通点見つけた。


主人公の言葉使いが悪い。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 01:06:32 ID:qLurXoA70
12,3のランポもいい歳のおっさんおばさんなファウスト・ミツヨシも
みんなぶっきらぼうで似たような感じでどうも中の人の魅力が無い。
デビュー作と鋼丸は書分けてたのになあ。
兄も主人公の造形がマンネリ化してるし。。。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 03:38:00 ID:owrDHHFP0
いや徹郎の場合は魅力がないわけじゃないだろ
ランポは徹郎も3巻あたりでいってたように、なんだかんだで中心を維持してる主人公って感じだったが
ファウストとミツヨシは背負ってるもんがあって、だからあういう風にしてるわけで
中身がないわけじゃない。

というかスルメ主人公。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 13:30:31 ID:NQBoOBQe0
マスラオのプロトタイプが出てきましたよ。
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20051213k0000m040066000c.html
ttp://kiyomori.jp/
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 17:26:43 ID:XLsL+JPP0
めちゃめちゃ衛士サマっぽい名前だな
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 03:23:30 ID:ctXlln360
ゾイドジェネシスの同人でも描く気なの・・・兄貴・・・。
同人描く奴なんてとか言った人が、さすがにそういうの描いちゃ駄目なんじゃね?!
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 05:42:02 ID:KX10JfvV0
好きだから描く同人も否定してたのか?
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 06:27:09 ID:DeUoXPKf0
>>477
就職先決まったからなあ
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 19:34:04 ID:aAJ2l+00O
他人様の著作権で何描いてんだ的な発言だったからなあ
厳密に言えば無印ゾイドもアウトなわけで、だからさんざこのスレでも叩かれた。
無印は企画に関わってたから了解でも他はあきらかにアウト
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 20:05:48 ID:4aP9/fHO0
同人否定っていつの話だ?
兄貴の日記はチェックしてるが、それは見たことない
「同人誌しか描いてないヤツを漫画家呼ばわりするな」発言なら知ってるが
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 01:35:47 ID:vJPUahj9O
掲示板でその後、ファンからの書き込みもあって
ファン総ぐるみで叩いたりしてた
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 01:48:49 ID:QRWEWnJl0
どっちもどっちだな
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 03:07:49 ID:Pu+Joelc0
ていうかファン総ぐるみで同人叩きでしょ

このスレでももう兄貴は見捨てられてる雰囲気だが、なんか頑張ってる奴がいるじゃん・・・。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 10:13:48 ID:UviUh3a40
弟ファンは派閥分けが好きで鬱陶しいな
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 11:59:59 ID:8YjvbQFBO
俺は兄貴好きだぜ。ま、全部とは言わんが。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 18:55:27 ID:Pu+Joelc0
そういう発言を擁護しちゃうのはもはや痛い儲だと思う。
兄貴に注意する人間がいないから現状好き放題・・・と思ったら
本人談では以前から兄貴の態度が高圧すぎるとか注意する人間も周囲にはいるらしいからな・・・
結局、何言っても仕方ないって周りもあきらめてんだろうな
平気で賛同する儲なんかもどうしようもないが
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 19:53:30 ID:UviUh3a40
自分が気持ちよくなるために叩くってことを
皆が皆、君と同じにやりはじめたらどうなるか ちょっと考えてみてね?
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 20:05:44 ID:vJPUahj9O
それこそ兄に
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 20:28:20 ID:9vWv8N3X0
>>487
ぶっちゃけどうでもいい
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 23:48:43 ID:uyWD1+oi0
空気変えて

>>471
これか
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E5%B1%B1%E5%BE%B9%E9%83%8E

「並外れた遅筆で知られており」って、連載誌見てるファンしか知らねーってw
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 23:54:06 ID:niw8XZdk0
改心したんならいいんじゃね?
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 23:15:44 ID:CdN7hzgf0
>>471
ぐっじょぶ。

でもあの二人は従兄弟って、誰か言ってなかったっけ?
どっちなんだろう。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/18(日) 13:21:23 ID:jAfdnv9/0
コロコロの読者コーナーで兄弟だって明言されてるよ
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/18(日) 16:39:46 ID:7gk/S/gN0
別冊兄弟拳増刊号が更新されましたよ。
内容は上山版とゾイドジェネシスのクロスオーバーものだが、ちょっとどうなんだろう、あれ・・・
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/18(日) 17:03:05 ID:E7HAyCrm0
荒れそうなので(つか結論が見えてるので)
以下クロスオーバーの話禁止。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/18(日) 19:53:56 ID:YMT2skvr0
兄のクロスゾイド、敵ゾイドがなんかゾイドらしくない感じ
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/18(日) 23:36:10 ID:83yGZ9Xa0
>荒れそうなので(つか結論が見えてるので)
>以下クロスオーバーの話禁止。
そこであえて結論教えてくれ
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 01:30:40 ID:15Po32mW0
>>498
「話はいいかも知れんが、同人だろこれ。」
「兄の漫画は説教臭いな。」

↑こうなると予想。違うならどうぞ
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 01:53:05 ID:TxDkw1eoO
>>499
異論のいの字もない。
まぁ、もう兄の好きにやらせてやればぁ?俺は知らん!
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 06:25:23 ID:aIotwQ9a0
>>499
>「兄の漫画は説教臭いな。」 
ワロタ
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 09:02:43 ID:YFs7wfpf0
いや、ちゃんと説教してくれないと漫画鑑賞する意味も糞も無いと思うんですが
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 11:00:58 ID:xX63rvUa0
行動で示せ
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 21:06:43 ID:KllKOX0U0
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 22:21:03 ID:crun3w1t0
ぬはぁ、予測通り未完の完キタコレ

続きは単行本(刊行時期未定)で…
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 00:05:17 ID:EKyy5jUu0
>>505
一瞬、兄貴の方だと思った
この時期だと弟か orz
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 00:55:00 ID:GyOPsJjy0
マジかああああああああああ
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 01:05:58 ID:Pg/iDOti0
嘘だといってよ、ばーにぃいいい!
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 01:09:39 ID:bhOHj4FZ0
次回作は萌えアニメのマンガ化で…
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 01:19:46 ID:jO5pIIjt0
いまさらだが11月25日に出たシリウス買ってないことに
気がついた・・・
ここでなんの話題も挙がってなかったから忘れてた(爆)
俺の中で兄がどーでもよくなってきたってことか?実際そうだが。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 02:36:32 ID:RZbaH9Ua0
俺も素で忘れてた・・・
今月号はカバー付いてて立ち読みできなかったっけ?

今月は何か新展開はありました?教えてエロい人
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 20:18:07 ID:ndCZ/W6N0
葛丸が玄武に勝ったよ
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 12:23:09 ID:JV1URMvMO
まあなんつーか……


とりあえず、お疲れ
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 19:56:35 ID:PJx+ibGQ0
大王見てきたけど
うわ マジやん…
書下ろしってあと何ページ書き下ろすつもりなんだよ…
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 20:10:57 ID:4Pvd2x2B0
3巻だけ分厚くなる予感
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 22:56:16 ID:JV1URMvMO
前に「3巻で終らすつもり」とは言ってたが……
3巻の話数は越えたから安心してたのに。

しかし今の感じだと、あと1〜2話で終るようにも見えないな。
総書き下ろしで全4巻か?
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 23:48:13 ID:vDf4YeT70
ダイジェスト版でまとめるとか…

3巻が厚くなる方に一票w
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/22(木) 02:11:26 ID:JHqn7Atx0
原稿料なしで4巻作るなんて不可能すぎ
兄に書いてもらえば可能かもなw
欲しくないけど
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/22(木) 02:47:29 ID:iQhKW7280
電撃なら大丈夫かと思ってたが
最後の最後で期待を裏切らないな徹郎よ
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/22(木) 08:54:43 ID:26XOVkzr0
高野真之パターンな悪寒
つまり飽きた

新連載待ちだな
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/22(木) 16:16:45 ID:WWAXWGrc0
どうも電撃で巨大ロボものやるという噂があるぞ?
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/22(木) 20:48:01 ID:reFEmwTnO
ソースは?
ロボものは本人もやりたそうだが。


しかしミツヨシがあるのにいつから描けるんだw
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/22(木) 21:32:24 ID:FA16GC/J0
電撃から足洗えよ
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/22(木) 22:02:58 ID:reFEmwTnO
足洗ったら居場所が…
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/23(金) 01:25:26 ID:XYjRq8bz0
ランポよみてえー
ファウストよみてえー
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/23(金) 01:35:00 ID:yDpaic1+0
ウルジャンかアフタヌーンなら打ち切られなさそうなんだが。
フラッパーズでもいい
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/23(金) 01:43:22 ID:m/CWmcGL0
商業漫画家とは思えない仕事の仕方だ…
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/23(金) 02:02:40 ID:Fe8mfH0V0
UJの現在のカオス状態ならアリだな
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/23(金) 02:47:09 ID:yQ0HAd5Z0
アシを使いたくないのか
あの画力に付いてこれるアシが見つからないのか
どっちなんだろうな
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/23(金) 03:41:17 ID:5/clzNov0
描きたい時に描いてるんだろう
アシをつけると義務感も出るからな
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/23(金) 07:59:49 ID:DOBSmWSn0
なんかいい原作つけてもらって思う存分描けばいいのに
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/23(金) 10:02:00 ID:7PPIDQFH0
原作付になれば、あの変なだっさいリボンを描きたがる癖も治るかねえ。
あれは何の記号なんだろう。女だけでなくおっさんにもつけてるし。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/23(金) 10:55:00 ID:W6O8ZEtV0
>530
描きたくない時でも良い物を描くのがプロだと炎尾燃がいってました
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/23(金) 18:38:45 ID:e8D8/dnJ0
じゃあプロじゃなくて頑固な漫画職人だな
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/23(金) 20:27:23 ID:Ipo7gEIn0
兄はともかく弟にプロ意識を問う事事態間違い
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/23(金) 20:50:27 ID:W6O8ZEtV0
プロじゃなく職人なら商業誌じゃなく同人をやればいいのに
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/24(土) 00:18:09 ID:QKe/OUkG0
一瞬トガシのスレに迷い込んだかと思ったジャマイカw
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/24(土) 06:47:05 ID:m8bORAbN0
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/24(土) 17:56:48 ID:ZlEw2SWi0
それは兄だろう
弟は同人も描いたことあるし
HPのエッセイ見る限りはいろんな分野の人間に理解も広いみたいだから
そういう偏見や極端な意見はないだろう
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/25(日) 02:28:15 ID:w/wKbLw40
うううう。ミツヨシの乳尻太腿とたくましいウェストだけを楽しみに生きてきたのに……
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/25(日) 03:37:04 ID:pMPuFmYz0
同じ大王連載だった
リスティスの3巻は加筆して近日発売〜とか言ってて未だに出てないなぁ
ミツヨシもそうならなけりゃ良いが
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/25(日) 08:36:58 ID:xBW7wVNf0
単行本って売れてたの?
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/25(日) 21:28:31 ID:GUGFKGRv0
まさか
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/26(月) 22:14:05 ID:ZgQ+Rp7T0
シリウス発売、美神登場

それにしても珍しく今回の敵は外道?
「実は理由があって本当はいい人でした」はやめて欲しいな
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/27(火) 21:08:56 ID:WUh3+uDr0
久々の道郎節あふれる少年誌らしいバトルだったな。やっぱ敵が外道の方が燃えるかも
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/27(火) 21:28:24 ID:8OkGbms60
弟のTOP絵が更新されてるんだが・・・・・今となっては複雑だな。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/27(火) 22:03:20 ID:LlGpiZNh0
管理人はいろんなとこでアシした人みたいだけど
アシを使わない徹郎と繋がりがあるってのは
徹郎の恋人かなんかなんだろうか
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/27(火) 22:07:06 ID:5uxB+K8T0
お、女なのか?
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/27(火) 22:29:02 ID:+/rZHE/IO
まあ結婚しててもおかしくないしな。弟も三十路だろ?
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/27(火) 22:44:12 ID:DZ7fAVwC0
結局お汁粉配ってた白い女は何者だったの?
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/27(火) 23:43:27 ID:rI26mClq0
夜三郎だっけ。彼女は白・・・なのか?

あの演出は彼らを城の内部に招き入れてるのかと思ってたけど、
わざわざ内通者を配置しなくても虫幽士の皆さんなら必要ないんじゃ

彼女が天然なら後ろに普通ならざる者がいても気付かない・・・のか?
・・・わかんね。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 00:17:40 ID:VwtqQNO20
そこらへんは、最終巻で明かされることを期待しよう・・・いつまでかかるか知らんがな。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 00:24:09 ID:J9kdM4HBO
今回のラストで仔竜が連れてたのが夜寒郎かと思ったが。
2人揃って内通者ってことで。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 18:12:57 ID:UfA7dqa40
おいおい読めばわかるだろ?
霧隠じゃん。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 22:07:00 ID:QCcrsImB0
>553
体格からすると夜寒郎っぽいけど、五人目の暗鬼(女)だったりしたら楽しいな。
夜寒郎は内通者の可能性もあるけど、霧隠に操られていただけかもしれん。

電撃大王のスレ見てきたら最終巻が出ないまま何年も放置されてる作品が
多いみたいで、ちょっと不安になってきた。
徹郎氏は遅筆とはいえ、やる気が無いわけではないだろうから編集側が
ちゃんとしてくれれば確実に読めるんだろうけど。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 23:37:11 ID:FV4IrERC0
単行本が売れる見込みあるのなら
出版社側がほっとかないんだけどね…
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 23:40:39 ID:l02jfBkO0
売れる見込みが無いからケツも叩かれない、そういうことだろな。
売れる見込みがあるなら落書きの寄せ集めでも出版するじゃないか、今時は。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/29(木) 00:16:18 ID:yQhyUhpN0
悲しいけど俺達少数派なのよね(つД`)
寄って集っても何の足しにもならないと言うのか orz
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/29(木) 00:30:05 ID:55NUNEr80
どんなに頑張っても富樫の落書き以下の売れ行き、もうなにがなにやら。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/29(木) 00:34:46 ID:1PdULz+V0
今は、人気がなければ最終巻さえも出してくれないご時世か・・・
ソースは4コマ漫画作家のBlogだ。

お願いだ、メディアワークスよ、出版数が少なくても良いから、最終巻をだしてくれ。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/29(木) 00:53:15 ID:q4UpAcsQ0
完全予約制の覚悟があるなら
その旨をメールで送るのだ、皆の衆!!
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/29(木) 00:53:27 ID:z/WgreaD0
ランポをちゃんと最終巻出るまで面倒見た小学館とコロコロ編集部は偉かったんだね
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/29(木) 01:55:04 ID:m2kTZ8lq0
こんなときのために、大王の連載を切り抜きファイリングしてた俺は勝ち組
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/29(木) 06:58:00 ID:273VtZYp0
単行本の出版は編集部で決められる訳ではない
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/29(木) 16:27:42 ID:3kawtb9z0
打ち切るかどうかを決めるのは編集部の仕事?
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/29(木) 22:17:35 ID:ZRV+oxSt0
サンデーの改造とか編集長が独断で切ってたからそうじゃね?
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/30(金) 02:03:39 ID:ZduHhIBa0
何年後かに別のマイナーな出版社から出たりして。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/30(金) 02:32:32 ID:iRq0j+yO0
宙出版か大都社か
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/30(金) 05:32:26 ID:RYxnR4ci0
売れないと言ってもまったく売れないわけじゃないっぽいよな徹郎
ネットとかではファンも多いし。
広く売れるわけじゃないが、確実な購買層は出来てるから
ランポとかは単行本サイズを大きくして高めの値段で販売して
ファウストも新装版だしたわけだし。

ミツヨシもそこまで悲観することもないんじゃないかな
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/30(金) 05:41:01 ID:YqC9eBw10
問題は、本誌掲載でのアンケートに対して面白かったという読者が少なかった事かもね。
つうか、電撃大王の付録つきで更に買う気力を失ったんだけどね、俺は。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/30(金) 12:51:52 ID:1BSzBKr30
だが、滅多に再版はかからないであろう。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/30(金) 14:57:58 ID:E/eA3LC60
つーか単行本高いわ
あんな値段で売れるわけがない
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/30(金) 16:26:52 ID:GoesQZJD0
俺が買う
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/30(金) 18:04:45 ID:pAfEIpfq0
俺も買う
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/30(金) 19:18:35 ID:YqC9eBw10
俺も買うぞ!
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/30(金) 19:23:23 ID:/IzewyTV0
どーぞどーぞ
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/31(土) 08:59:59 ID:XLy0jOTR0
女子ですが、単行本買ってますよ。
私の周りでも、数人購入者います。(女子限定で)
そんなにコミックス売れてないんですか?ホントに?
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/31(土) 11:15:15 ID:lix0nTuoO
全く売れてないわけでもないでしょ。
出版社も採算が見込めるからこそ、大判や上質紙でコミックス化してるんだろうし。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/31(土) 15:12:14 ID:cxP3cTCH0
知名度が高ければ値段が高くても名前買いしてもらえるが、
まだ「知る人ぞ知る」って感じなのにあの値段はねぇ…
まずは手に取ってもらわなきゃ始まらないでしょ
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/31(土) 16:14:52 ID:STWRVh280
逆に「知る人ぞ知る」な人向けであることがわかってるからあの本のつくりなのでは。
言い方が悪いけど、徹郎ファンって俺も含めて値段が高くても躊躇なく買う人だと思うし。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/31(土) 16:27:41 ID:q2cSNR2G0
それはそれで会社側に足元見られてるっぽくてイヤだな
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/31(土) 18:01:18 ID:U3w8zlfl0
ぶっちゃけサイポリスとゾイド以外の単行本では
兄より弟の方が売れてると思う
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/31(土) 18:21:34 ID:TymY3FbX0
>>580
小学生にはつらかったぞ、と未だにランポそろえてない俺がいう
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/31(土) 22:53:26 ID:93SOgBrF0
>>582
なにその比較の仕方
意味ワカンネ
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/01(日) 02:03:31 ID:YNMYSYBtO
確かに兄の漫画ってゾイドとかスモールソルジャーとか
あういうタイアップの宣伝漫画以外明らかに売れてなさそうだよな
かろうじてサイポリスというか
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/01(日) 04:32:46 ID:UeNb4q5h0
タイアップ漫画は低級漫画ですかそうですか
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/01(日) 08:00:28 ID:KnyjfxCx0
>>586
すごい飛躍だなw
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/01(日) 08:37:35 ID:wNfhoh400
何より>>586自身がタイアップ物を軽視してるのかもね
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/01(日) 15:10:08 ID:X/e/SYwz0
売れるのがタイアップのおかげだとしても
売れないよりは良いんじゃない?
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/01(日) 17:23:25 ID:gDAlWBDB0
>585
オリジナルはサイポリス、タイアップはゾイドで売れてるってことだろ
売れた作品以外は売れてない、って売れてないと言いたいからって無茶苦茶すぎ
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/01(日) 18:27:07 ID:FChFHxs90
一冊3000円があたりまえの邦訳アメコミを買わなくてはならないアメコミファンにとって
ミツヨシの単行本なんて安い安い。ああ、安いとも。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/02(月) 12:12:50 ID:XzZf9toL0
ミツヨシそんなに高かったっけ?
A5であのくらいのページはオタ系じゃ1000円前後が相場じゃないか。
集英社とか講談社ならもう少し安かった気がするけど。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/03(火) 04:48:49 ID:qbGHzlfM0
「3000円の本と比べれば1000円(だっけ?)のミツヨシなんて安い」という意味だよ。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/03(火) 19:01:02 ID:0P+GouLh0
すれ違い宇宙
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/04(水) 01:36:17 ID:dNAKqt7Z0
価格がどうこう言うよりも、まずはコミックスが出るかでないかが問題だし、
可能な人は表?の掲示板にコミックス希望の意志を伝えた方が、良いんじゃな
いかなぁ。
そうしないと値段云々でスレが険悪になるのやだよぉ。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/04(水) 10:10:25 ID:x7H4tIPh0
そろそろ徹郎がブレイクしてもいい時代だと思うんだ
アニメのメカデザインのオファーとかさ。エヴァのときの山下いくとみたいな
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/04(水) 11:17:15 ID:zB8u9+4q0
山下いくとはブレイクしてるのか…
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/04(水) 15:06:42 ID:j7T95z8tO
>597
徹郎よりは。

しかしせっかくHPあるんだから、せめて一言なりとも可能な範囲でいいから
言ってもらえれば(今作業してます〜とか今春出します〜とか)まだ安心するんだが。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/05(木) 10:43:40 ID:ZMzGUlia0
>>590
徹郎作品はどれもバランス良く売れてるが
兄貴は落差があるっていう考察なのに、そんな必死に擁護するような口調だと
いつもいる痛い兄信者だとバレバレだよ
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/05(木) 14:06:25 ID:UiFeNB0O0
>>597
そこは突っ込むな
作画の少なくてすむゲームとか、とにかく才能の有効利用をと
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/05(木) 17:06:56 ID:a6DiNA690
>599
弟者の漫画も好きだし売れてほしいと思うが、正直、現状で「売れてる」と言えるか?
兄者の売れてない方と比較して、「全体としてどれもそれよりは売れてる〜」じゃなくて
兄者の売れてる方と比較して、それよりドカンと売れてくれとか思えよ
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/05(木) 18:05:42 ID:B4URVfKn0
売れる売れない以前に
ペースとクオリティを守って「描けない」んじゃどうにもねぇ
まだ修行が足りないんじゃない?
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/05(木) 19:12:03 ID:jarKwY1E0
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/05(木) 23:52:05 ID:/iFW1dSD0
>>599
>バランス良く売れてる
ものは言い様やね…
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/06(金) 00:43:27 ID:lcmF4gj20
弟は低いところで安定してるもんな
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/06(金) 03:26:11 ID:jWbcOJcE0
コミックの印税さほどないだろうし原稿料だけが収入源だったら
正直生活自体危ういんじゃないの?
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/06(金) 03:56:38 ID:JzBQCdr40
>>606
逆々。コミックの印税が無けりゃ原稿料だけでは生活するだけで
いっぱい×2だよ。
俺の知り合いの売れてない漫画家でも、初刷り1回(5万部?)で
終わったけど、印税が100万くらい入ってきたしな。
コミック出して儲かるのは漫画家だけじゃないから、それなりの
部数は刷ってくれる。
超人気作家とは言えない弟でも、上の知り合いよりかは刷って
もらってるだろうから、コミックさえ出せば、そこそこの生活は
出来てると思われ。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/06(金) 04:25:52 ID:53uJojY/0
この兄弟の漫画ってどんくらい売れてんだ?
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/06(金) 09:20:12 ID:fOsW7SWY0
マイナー作な上に書店に置きにくい変形版だから部数は万単位に行けばいい方でそ。
次はもっと面白いもの頼むぜ徹郎…。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/06(金) 10:48:37 ID:/u9R/FUF0
兄先生はアニメ化による収入とゾイドのパラレルRPG
「ゾイドサーガ」でそのキャラが使われる事の
収入がある分、弟先生より潤ってる気がする。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/06(金) 11:40:10 ID:NIWd+VmT0
最近は漫画も昔ほど売れないとか聞くし
マイナー漫画はその煽り余計に受けてそうだよなあ。
弟漫画はパースやデッサンを気にする作画オタな絵描きの間では人気がある印象。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/06(金) 12:52:43 ID:AFe7ytAw0
バンがゾイドゲーに出るたびに兄貴に収入があるのかな?
だとしたら孝行息子だ
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/06(金) 13:40:47 ID:byv/qEwV0
やっぱゲームのジークも中身は萌え幼女なのか
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/06(金) 23:09:16 ID:YRqhH0u30
>>613
あれはアニメの方の設定のジークだろうけど
そっちでもジークは女だよ。男にハァハァしたり、
フィーネに嫉妬した事もある。

で、ゾイドサーガはアニメの方のキャラを
使ってるわけだがそれでも原作料って入るのかな。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/07(土) 03:43:06 ID:nRUjm/Aq0
少なくともキャラデザとして貰うべき分くらいは貰ってんじゃね?
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/07(土) 19:42:34 ID:8OOcPggi0
電撃ってよくゲームとかエロゲーとか小説とか人気ある原作の漫画化するじゃん
メディアミックスとか。っで徹郎先生もそれに乗っかって欲しい。

・・・但し、途中から、ナポレオン獅子の時代(フランス戦争が北斗の拳に)や覇(劉備が日本人)みたいに原作
ブッチギリ無視して徹郎節(仮に原作がエロげーでも武士道、ロボットものに)でw
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/07(土) 19:52:19 ID:fwrUs0cj0
なんで弟の女キャラはあんなムチムチなんでしょうか
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/07(土) 20:00:01 ID:qPSTgnn10
鞭鞭じゃなければ女じゃない!!
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/07(土) 20:08:38 ID:GpF3Fu6L0
弟は稿料がかなり良いはず。
兄貴が言ってたぞ。
ぶっちゃけ弟のコミックはヒットとはいわないがそこそこ売れてたりする。

正直同人出してしのごうとする兄貴よりは稼いでるんじゃないか?
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/07(土) 20:24:14 ID:b2HwvOGxO
よく考えたら徹はアシ使わないから原稿料から差し引きが少ないんだよな

さんざ同人批判して同人だしたり
エロ漫画描いたり
最近はアソシエイトと道郎は必死だな

兄のあんだけ毒舌吐いたり、プライドを主張しといて
こんなかっこ悪い現状にはさすがに失望してる
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/07(土) 21:23:27 ID:XZ0UG1qW0
兄もアシ使ってないみたいだしそこは同じだろう
つうか仕事振りからして兄のほうが絶対稼いでると思うんだが
弟は昼間サラリーマン夜漫画家なんじゃないかとさえ思いたくなる
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/07(土) 21:55:48 ID:WAJd0qHT0
エロ漫画は描いてないな
エロ雑誌で仕事をしたってだけで
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/07(土) 21:59:10 ID:zsC6MNuR0
エロ雑誌でエロを描かないプライド
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/07(土) 22:10:30 ID:B8w4LNCo0
>>620
弟のサイトを運営してるのがアシなんじゃないの?
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/07(土) 22:27:16 ID:qfLUZThcO
>>617-618
徹郎さんのおかげで、ムッチリした女体が気になり出した。

どーしてくれるんだ!(*´Д`)=3
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/07(土) 23:07:00 ID:qPSTgnn10
>>625
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  おめでとう キミもおっさんの仲間入りだ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/07(土) 23:08:19 ID:gepiV+BZ0
>>621
お前・・・あのクオリティの作画作業にどれだけ時間がかかってると
思うんだ?只でさえ手の遅い弟が、サラリーマンしながら漫画描いて
たら今以上にペース遅くなるぞ。

ゾイドやってた頃ならいざ知らず、最近の兄の落ちっぷりから察するに、
二人の稼ぎ自体は大して差は無いように思う。
むしろ、ゾイドのようなメディアミックスが無ければ、そんなに売上げが
望めない兄は厳しく、自力のある弟の方が(コンスタントに描いてさえ
いれば)先は明るいだろう。

弟の方も、そこそこ稿料良くてもアシ使ってなくても、トーン代とか食費とか
諸経費で殆ど無くなるだろうから、コミックを出さないと生活がヤバいことに
変わりは無い。
食費とかは作業時間を作るために、どうしてもコンビニ弁当とか出前などの
金のかかる食事になってしまい、思ってるより金がかかる場合が多いし。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/07(土) 23:21:04 ID:XxFo7sbk0
いくらなんでも一日1ページぐらいは描けると思うけどなあ
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/07(土) 23:36:33 ID:qPSTgnn10
なんか兄弟の生活が苦しい前提で話が進んでるがホントか!?
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/07(土) 23:37:08 ID:gepiV+BZ0
>>628
描くだけなら何とかなるだろうが、ネームやコンテ等、人によって
時間の使い方は違うから、そんな単純な物じゃない。
ネーム9割、残り1割って使い方の人もいるし、弟なんかは三点
パースの難しい画を頻繁に使ってるから、作画作業だけでも結構
かかってると思う。
作業に詰まる時は何日も詰まるしな・・・・弟なんかは細かい所まで
こだわるタイプに思えるから、8割くらい下書きが進んでるのに没に
して、1から書き直す〜とかもしてそうだ。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/07(土) 23:56:21 ID:Nck+Z1/t0
まあ最後に跳ね返ってくるのは自分だからね。
次回作を描かせてくれる場がありゃいいんだが。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/07(土) 23:58:10 ID:FTy5CifR0
兄の金の使い振りを見た感じとても金には困ってそうには見えないぞw
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/08(日) 01:46:43 ID:t3UKJIph0
「つもり貯金」してるんじゃないかw
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/08(日) 03:33:45 ID:F/zzr5WM0
ID:gepiV+BZ0の妄想が激しすぎてワラタ
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/08(日) 04:47:21 ID:V71gTd0k0
>>630
下三行はプロとして駄目だろ。
それと、>>628が言ってるのは、平均的な作業量の事、それも最低レベルだ。

隔月誌なら、1日1Pでもいけるかな。
マガジンGREATとか。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/08(日) 06:09:20 ID:1ihaOD9Y0
弟は大先生か人間国宝か何かなのか?
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/08(日) 07:04:17 ID:fDEyb7z00
兄の同人は趣味ベースだろ
ゾイドのアンオフィシャルな続編始める時に
海外でも出たゾイドのコミックの印税まで入ってる
的なこと書いてた気がしたし
金には困ってないと思われ。

つーか、兄アンチって馬鹿ばっか?
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/08(日) 07:34:21 ID:BHGVHKMO0
>>630は今日から20時就寝な
無理して夜更かしするとまたそういうふうになっちゃうよ
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/08(日) 11:44:51 ID:cQ5d9jg30
サボり魔でもないのに原稿遅い人のアシ行った事あるから
徹郎の遅筆の原因はいくらか想像つくよ。
ネームでの流れと絵の魅せ方に両方時間かける先生だったけど
徹郎もそのどっちもかけちゃうタイプなのかな。
絵描く人間としてはランポの頃みたいにラフの公開ページあると嬉しいんだけどな。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/08(日) 16:33:44 ID:/sKVamhR0
>>637
「趣味」でいろんな漫画を「無料」でHPで公開してるのに、わざわざ印刷に手間がかかって、「金取る同人」を「趣味」で出すのかな?

・・・まぁ儲けてるとかどうでもいいから、とにかくあの見苦しいアソシエイトとかはなんとかしてくれないかな・・・。
他人様の著作権がどうの、ちゃんとした商業ベースで描かない奴はどうの
プロだとかなんとか担架切ったんなら、それにともなう行動をしてほしいのだが


教祖が矛盾するおかしい事をやっていると認めると、自分が愚かだったと認めることになるので、矛盾ではないと信じたい
そして無理な擁護に走る
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/08(日) 17:00:24 ID:Fb5XRV7U0
>>640
「タダで読めるのにわざわざ金払って本買うヤツは馬鹿」
という話ならまだ分からなくもないが…
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/08(日) 18:27:00 ID:GFIEgTfb0
>>634
本人じゃないから妄想と言われても否定はしない。
でも>639のように、俺も漫画家と言われてる人間が近くに何人か
いて、手伝いに行ったりした時の経験や、その時に聞いた業界の
話(○○先生は××で〜)とかを踏まえたうえで妄想してる。
ネームの話は知り合いの1人の話で、〆切3日前(月間連載)に
手伝いに行き、原稿の8割方が真っ白だった時は絶句したがw。

>>635
そりゃソレで飯食ってるワケだから、最終的には間に合わすのが鉄則
だけど、絵が上手いのと描くのが早いのは別だから。
AKIRAの大友克洋だって、単純な殴るだけのシーンのラフを何枚も描いた
挙句、単行本では描き直してたしな(AKIRAのムックに載ってた)。

>>638
スマンが仕事上ソレは無理だ。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/08(日) 19:01:21 ID:JPojFp7S0
妄想で食費まで心配しなくてもいいわな
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/08(日) 20:52:48 ID:9VHbslIV0
まあはよ描けやコラと言う意見はともかく生活費云々は余計なお世話以外の何物でもない
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/08(日) 23:09:51 ID:W9JOJyyU0
弟はミツヨシやる前はどうやって食ってたんだろう…
結構間あるよね
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/08(日) 23:49:25 ID:GFIEgTfb0
>>645
LAMPOの第四巻が2000年5月25日初版発行で、ミツヨシの
第一巻が2003年3月25日初版発行になってる。
その間はファウストの新装版が出たりとか、ドラゴンJrの読みきりで
死神漫画を描いたり、大王でピンナップの仕事してるな。
ミツヨシの連載開始が2002年の4月号からだから、1年半〜2年弱
か・・・・・LAMPOの印税で何とかなったんじゃないか?
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/09(月) 01:48:40 ID:5ZDx+cDK0
海外版が出たりもしたんだろう
648635:2006/01/09(月) 17:13:19 ID:ESfmoiuZ0
>>642
>だけど、絵が上手いのと描くのが早いのは別だから。

意味が分からない。
言ってる意味は分かるんだが、
何故俺にこんな事を言うのかが分からない。
俺そんな話はしてないよ。
俺が言ったのは
「遅筆・凝り症・直し癖を許容しちゃ駄目」
「GREATあたりならまともに連載出来るかな」
この2つだけだよ。
あんまり妄想で話し進めるな。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/09(月) 20:17:04 ID:HgG81a/O0
季刊でも落とす奴は落とす
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/10(火) 02:38:14 ID:I4xnVBMV0
長文の多いスレだな
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 13:56:35 ID:zjZSwbHm0
ミツヨシ1巻かったんだけど
胸冬えろいな
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 13:14:26 ID:nc2n82T3O
シロタエ姫の方が100倍エロい
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 17:15:50 ID:DS0kotgI0
>>652
そういうこといってるとミツヨシの書き下ろしがなくなる
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 21:39:34 ID:mUziUa9T0
伏線張りっぱで終わったランポ…。

サイドストーリーとかサイトに載せてくれないかな、徹郎さん。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 22:42:43 ID:YmUc6KFLO
例えばどの辺が謎なの?

自分が一番謎なのはヤスミとシロタエ媛の因縁?だが。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 23:18:29 ID:Ijy2j46Q0
俺の一番の謎はシロタエ姫が30過ぎてて処女だったことだ。

 ∧_∧
( ;´∀`) ちんこ勃ってきた。
人 Y /
( ヽ し
(_)_)

657名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 00:36:35 ID:yNSIWMGE0
もちつけ
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 00:51:12 ID:8WeMPG9d0
>>655
それに関しては、シロタエ媛がヤスミのコンプレックスを言い当てたからでないかな。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 13:42:33 ID:gLBHZ3z6O
>658
「言い当てた」つーか知ってたぽくない?
名前を呼び捨てにするくらい関わりも深そうだし。

推測だが
ちっぽけな挫折=科学者としての挫折(独力ではロボットを作ることができなかった)→
政界進出→フガクの力を知る=ロボ作れるわ発電機作れるわウマー!→
総理になって職権濫用

てのがヤスミの人生だと思うんだが、どの辺でシロタエ媛と出会ったのか…
シロタエは「肉人形」て言われてるからヨシノやランポやローズと同じく
サクラのクローン(を微調整した存在)なんだろうけど、ヤスミが作ったにしてはシロタエは年取ってるし、
それにしてはヤスミはシロタエに対して偉そうだし…
フガクの力に触れる前から二人は知り合いだったんじゃないかと思うんだが。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 00:57:39 ID:WmVrTF1+0
兄貴の最高傑作は
ガイラだと思ってるんだが・・・
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 12:08:12 ID:linbA8u+O
>>660
ハゲドゥ
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 09:41:40 ID:fDxvxPdM0
>>660
完成度では最高峰だが、俺には初連載だったサイポリスの方が色々魅力的だな
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 09:44:45 ID:fDxvxPdM0
>>662
俺が描いたみたいだなorz
ついでにあの時期の兄のアナログ絵は作品にマッチしてたと思う
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 12:23:40 ID:lKQAczMBO
ミツヨシ終了を惜しむ読者の声が全く載ってない件について
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 16:54:02 ID:XAP7lxgo0
勝手に終わらすな、まだ終わってねえ
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 14:15:20 ID:UgqN4FS40
>660
ガイラってEVAのオマージュのアレ?
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 18:22:27 ID:I5IDjcsg0
若いな
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 00:22:47 ID:NrRkikSI0
ガイラは続いてれば良かったのに
打ちきりだから評価されないな
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 09:03:35 ID:g5K6wY2Y0
駄目という評価が出たから
打ち切りにされたんじゃないかな?
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 09:17:33 ID:J0kDHapT0
打ち切りにはいろんな理由があるぞ。
たとえば、編集長が代わると、軒並み連載は打ち切って、新連載を持ってこようとする。
業界用語では編集方針が変わるということで、一概に、人気がないから打ち切るというわけではない。
俺が某編集部にバイトいってた時、ちょうどそんなことがあった。
なぜ、このマンガを打ち切るんだと驚いた。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 23:20:32 ID:By0kDpFJ0
>>670
ボスを殺して群れを乗っ取ったライオンの雄が、前のボスの血を引く子供を皆殺しにするのと似てるな
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 00:21:15 ID:nPwyuOeu0
>>671
おま、かっこいいな。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 11:56:49 ID:nsceM1Sm0
チンパンジーにも、同じような子殺しの習性があるそうなんだが。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 21:55:46 ID:xYnqNy0O0
>>670
前編集長と新編集長が仲悪かったり別の派閥に属してたりするとそんなことに
なるのかね。社内政治のとばっちりを食う作家はたまったもんじゃないな。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 14:23:37 ID:IkLsJgU40
バイト先の店長が変わってから
バイト学生たちのモチベーションが下がってるけど
これはあんまり関係ないですね
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 14:27:20 ID:DZ9TC3KA0
そろそろかと思って覗きに来たが片目の3巻まだみたいだな
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 22:40:41 ID:8d7s/eEx0
今月号のゴウジン、○○など我らの中では一番の小物!
ってまたベタベタなネタを使ってきたな。らしいっちゃらしいけど。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 10:01:39 ID:lR46fOyi0
美神の能力なら下っ端の中から出てきた化け物に、下っ端が殺される前に化け物を倒せそうなんだけれど
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 11:57:14 ID:izsZdQfZ0
>>621 >>628
サラリーマンしながら一日1Pって事?コンテから完成まで全部コミで。
もしそーゆー意味ならぜっっっったい無理。
日8時間労働 通勤片道1時間という都心の標準的サラリーマンで
それが出来るなら漫画に専念すればアシ無しで週刊やれると思われw
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 16:34:36 ID:s61LZfwn0
>>679
ヤングジャンプに時々載ってるマンガにサラリーマン漫画家の話があるな。
もっともその話じゃ一家全員で描いてるけど。スタッフがいれば不可能じゃない、かな。
苦労ばかりで大したメリットもないと思うけど。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 18:08:26 ID:Ix6mbMDT0
つうか普通に専業で一日1ページって話だろ
何言ってるんだ
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 18:10:10 ID:Ix6mbMDT0
ああちなみに徹郎が専業でも
一日1ページはぜっっっったい無理ww
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 21:36:04 ID:synzbWw10
絵は兄より上手いものの速さは凄い隔たりが出来たな・・・
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 21:45:40 ID:1rfba6Tr0
その遅筆っぷりが、たまらなく好き。
ランポがクライマックスの頃は、期待のでかさに震えながら立ち読みしたもんさ。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 17:15:45 ID:ECPrMm5S0
徹郎ファンはMじゃなければ務まらない
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 20:02:22 ID:UKOAhFFF0
Lの俺は失格ですか、Orz
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 20:31:34 ID:b7FZ1OKg0
かぼちゃワイン?
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 22:40:42 ID:ZA1VGcGF0
ミツヨシが実はLちゃんだった。 タッパ高いし、ぽっちゃりだし。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 23:49:47 ID:zL3oJT5w0
LはリップのL
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 04:21:11 ID:sN6qu3r3O
フガクアイドルのホワイトがどう見てもウルトラマンな件について。


フガクの頭ん中にクリトリスがくっ付いてる件について。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 12:26:24 ID:3//sDh3K0
ぶっちゃけ武術家でミツヨシのぽっちゃり度ってちょっとありえねーよなあ。
全身の瞬発力を重視して鍛えるとほとんどが痩せぎすなくらいの体型になるし・・。
剣の場合、武器の殺傷力を借りているのでパワーはほとんど必要ないしな。必要なのはスピード。

テニス、器械体操、南拳、テコンドーなどなどトップは痩せてる連中ばかり。
(器械体操では女性ホルモンで皮下脂肪が付く年齢になると不利になって引退することが多い)

まぁ打撃系格闘技なのに相撲みたいな試合をポイント制でやってる実戦度0パーセントな
ジャンルはデブもいるが・・。マーシャルアーツ系のヘビー級とか。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 12:29:09 ID:bW5QjCXt0
むちむちが好きなんだよ、俺もお前も作者も
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 18:07:36 ID:sNbRy6ix0
所詮漫画なんだから細かいことを気にしていたら駄目だ
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 22:19:16 ID:Y8P7GNHl0
>>691は趣というのをまったく理解しない無粋者。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 22:24:28 ID:B639YKhd0
むしろ微笑ましいw
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 23:03:52 ID:sVRIGPvK0
>692 どっちかというと2巻のまつちよぎみのスレンダーな体型が萌え
なのはいいんだが、松千代は♂? ♀?
ショタっ気はないので♀であってほしいんだが
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 00:06:17 ID:e1NUuLjj0
男だと俺は思ってる
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 03:13:45 ID:5A9uGYIE0
むちむちでなければおっぱいで剣が捌けない
あの体型は必要なのだ
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 09:15:41 ID:UStI/VEc0
男だと思いこんでたけど
クチビルの処理や、華道や書道のときのカッコみるとやっぱ女なんだろうなぁ
バナナくわえて迫る殺助はそれを自分の疑似ペニスにみたてて祠千代に
銜えさせようとしてるようにも見えるし、祠千代についてるちんちんを銜えてる画を
喚起させる意図があるようにも見てとれるw

雑誌掲載の最終回で近道しようとあがく祠千代のセリフが1巻のヨシミツとタンデムした
ときの会話とつながってるのがいいなー
あと、豹牙がミツヨシ連れて馬で去るところのモノローグも以前ミツヨシが豹牙にした質問を
口では答えなかったものの、胸の内ではこう思ってたんだなーというのがわかって
よかったです。

いまもこつこつ単行本原稿を書いてくれてるといいなー。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 09:55:52 ID:I98ZbSEJ0
ちんちんおっき
まで読んだ
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 12:12:01 ID:UStI/VEc0
うあ、ageてた
すんません
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 20:21:42 ID:CTzwnZHi0
本誌のほうでは終わったみたいだけど連載が終わったのっていつなの?
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 07:39:22 ID:GagehH230
今月と言えば良いのか先月と言えば良いのか
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 12:44:46 ID:QnkUeaEG0
こういう時は編集が気を使って読者投稿欄にミツヨシ終わっちゃって残念ですー
みたいのを二三枚載せるもんだと思ってたんだが

さっぱりだな
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 14:54:35 ID:XGpL2Md80
>>704
一応あるじゃん
単行本を楽しみにしてる人の書き込みがBBSに
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 15:50:48 ID:kjhxrljb0
徹郎センセのマンガをいつも絵の参孝にしてます。ホント勉強になるお・・・(´・ω・`)
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 18:11:40 ID:yuUdjQFH0
>703
なんだ、最近なんだね。ありがと。
じゃあ3,4ヶ月は先かな
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 21:07:44 ID:XB4bxtkX0
なにがだ?
まさか3,4ヶ月後には単行本が出るなんて夢見てるんじゃないだろうな?
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 02:38:44 ID:9UDimO3I0
ランポが本誌で終わって最終巻出たのって何ヵ月後でしたっけ?

なんとなく気になった
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 15:58:40 ID:XAGq+Nc40
1年くらい掛かった気がする
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 16:27:19 ID:YA/flyg+0
まあみっちゃんは時間かけていい作品仕上げてくれればいいよ
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 16:28:12 ID:YA/flyg+0
みっちゃんじゃねえてっちゃんだ
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 17:25:39 ID:+WDiwymxO
♪みっちゃんみちみちウンコたれて〜
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 17:52:58 ID:tm852nqx0
>>707
>3,4ヶ月後には単行本が出るなんて夢見てるんじゃないだろうな?

エエ〜〜(;´Д`)

夢なの?w
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 19:16:44 ID:FlYrJivw0
3〜4年後の間違いだろ、遅筆な作家に締め切りという縛りを外してしまったら
いつ上がるかなんてわかんねえぞ。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 21:55:19 ID:GVVZdQ+K0
遅筆なことと勤勉なことは両立するので、遅筆でも勤勉な人は雑誌で描いてる時よりそんなに遅くはならないでしょーね
遅筆で怠け症でもこだわりがない人は、直そうとか思わないから作画がどうであろうと単行本もすぐに出るでせうね
まぁ筆が早くても、怠け症でこだわりがあると、結局なかなか終わらないから結果的に出るのは遅いですよね

最凶コンボは遅筆で怠け症でこだわりが凄いあるタイプですが、これは単行本がほとんどでないし連載でもしょっちゅう落ちます。
最近の萩○一至さんとか江口○史さんとかがいい例ですか

徹っちゃんがどうかは知らないけど、過去に出てる単行本の質とそれなりのから考えると
筆の速さは書き込みの量からすると遅くは無いけど、結果的には標準的月刊作家の速さで、勤勉さもそこそこ、
しかし画のこだわりは人一倍、ってとこでしょーか。
こだわりがあの画面を作るだけの力量を支えているので、それ考えるといちがいに悪いとも言えない気も・・。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 22:41:27 ID:Awl4oXlE0
遅漏はいいことばかりじゃないですね まで読んだ
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 22:44:02 ID:FlYrJivw0
納得いかなくても締め切りを守るのがプロだ。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 23:24:47 ID:HmLFgTUV0
プロと言っても芸術性と商業性の狭間にいる商売だからねぇ。漫画家って。
納期だけを語るのがいいことなのかどうなのか・・怠けてる奴が言い訳に
芸術性だのなんだの言ってると虫唾が走るというのは俺もあるけどね。

フランスの漫画本はアルバムといって全部の漫画がカラーで、全て書き下ろしで〆切はない。
だもんで非常に質が高く手間のかかる画風を持つ作品が多い。ああいう土壌でないと
生まれない作品というのが確実にある、というのを見せてくれる。
反面、漫画雑誌って概念がないし、量産を促進する市場原理がないので新人は名を売る場も乏しいし、
新しい人、新しい作品が育たないというニッチな市場。

日本は定期的に出る出版媒体と、〆切という概念、他国では見られない
生産枚数は他国の人間から見ればクレイジーとも言える。
(どの国にも週刊なんて存在しないし月刊すら無い。米国では書き上がったら
 その作品だけ載せたペラペラのパンフのような漫画誌が出る。スタジオ化が進み完全分業。)

この体制が日本漫画産業を隆盛させたとも言えるけど、これに合わせられない作家は全てが
存在価値がない、というのもなんか・・なぁと思う今日この頃
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 00:04:59 ID:nWYFX2Kv0
冨樫とかが芸術性とか質を理由にしてたら、ああん?という気になるが
徹郎くらい描きこんで手間かかる三点パースバシバシ使った漫画見てると多少はしょうがないって気にはなる
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 00:43:35 ID:07U4Pign0
>>719
日本的なマンガと言うより物語性のある美術作品って感じか>フランス
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 01:50:58 ID:Jj+1C1SR0
>>719
一応、日本の商業誌システムに迎合できない人は
同人誌という業界が拾っていると思えるけどな。

ニッチだといわれるけど、それこそフランスの業界的で
よいと思うな。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 01:56:53 ID:nWYFX2Kv0
同人誌で食っていけるのはエロだけですよ、旦那
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 03:34:22 ID:HzOmoS7O0
じゃあ大丈夫だな
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 00:51:54 ID:Bo5z11TLO
今売ってるcomic REXって雑誌に載ってる新人の作品、
作者はランポのファンだそうだ(中平氏も好きらしい)
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 02:05:46 ID:j5BlTl2SO
ランポ読み返した。
マスラオの構造が、前半と後半で違いすぎることに気付いた。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/12(日) 21:43:57 ID:QLZwMPAD0
単行本の描き下ろしの例も、まあ有るには有るんだけど。
インターネット(と同人)の普及は結構ありがたいな(一般論だが)
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 04:26:19 ID:ApZWz2zN0
あるにはあるけど、最初から書き下ろし前提で始まった作品って普通の漫画流通には
ほとんど存在しないからねえ。
雑誌で連載したものが人気が出て何らかの事情で連載が頓挫して続きを書き下ろしで
描いてるパターンとか、「消えた漫画家」みたいになっちゃってる人が採算度外視で
書き上げたもの(「失踪日記」とか)が本になったとか、特殊な例。

ネットはとにかく人に公表したい、というのには向くけどエロ以外では
作品の価値に見合った対価を得るのはかなり難しいし同人もその傾向あるね。
会社が保護してくれないのですぐ海賊版出るし・・。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/14(火) 19:53:39 ID:PPtp4DOq0
たまに、「漫画家を目指そうとしたが、徹郎氏の画力に打ちのめされて諦めた人」?
のコンプレックスみたいなものをこのスレのレスに感じます。

絵心が下手にある人にとってはそんなに複雑なのかな?徹郎氏の存在と作品は。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/14(火) 20:26:54 ID:IgXO+i850
とりあえず過去50までさかのぼってみたけど全然そんなもん感じなかったが
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/14(火) 23:04:20 ID:5yAEAmDj0
大した画力がなくても売れてる人はいるしね。
目指す漫画化像に画力が必須ならどうしようもないだろうけど。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 10:48:19 ID:pdb/REac0
徹郎への誉め言葉は「絵が上手い」以外に何か無いもんかね…
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 17:39:59 ID:jpUUV48h0
台詞が難解
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 19:49:57 ID:qYUMj/rj0
美味しんぼの作画やってくれないかな、兄の絵ならクリ子ももう少し萌えられるかもしれない。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 19:52:49 ID:7PZN8GHm0
単行本の発売がゆっくりだから懐に優しい
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 20:48:41 ID:jZS+UaeB0
志水アキの幻想水滸伝3は単行本書き下ろしでしかもそこそこ売れてるね
まあそれくらいしかしらんけど
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 23:42:51 ID:uQghwlSG0
書き下ろしといえば安彦良和の古代史ものは結構良かった。
売れたかは分からんけど。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 12:37:02 ID:8GaNL7oZ0
age
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 19:15:26 ID:DOth5qfNO
ゴウジンの単行本買ってきた。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/23(木) 09:58:49 ID:tpRT6mum0
↑馬鹿
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/23(木) 11:45:14 ID:50jtlkoO0
ゴウジンの単行本、書き下ろしとかはあった?
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/23(木) 20:21:05 ID:tVAhUn7A0
ゴウジン…巻末に7Pの世界設定、ただし書き下ろしはなし。コメント等もなし。しょんぼり。

雑誌スレの単行本情報によるとこうらしい。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/23(木) 21:39:09 ID:50jtlkoO0
>742
どうもありがとうございます。

それにしても単行本の書き下ろしはないわ、HPでもゾイドやギャルの絵ばっかり書いて
ゴウジンの絵はほとんど無いわで、ゾイドを気にしすぎてゴウジンはどーでもいーのかな?
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/23(木) 23:04:47 ID:Y5Zq1ksa0
どうでもいいってことはないと思いたい。
仮にも現時点で本業唯一の仕事だし。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/24(金) 01:11:36 ID:OH4mvCoO0
そう信じたいけれどブログでわざわざ

>あーでも、ゾイドEXの続きを早く読みたい人は
>買わないでいた方がいいかも知れませんね。
>ゴウジン終わったら取りあえずゾイド描きますから。
>ただしその場合、ゴウジンの刷り部数はかなり少ないので
>売れなければすぐ絶版→入手不可能になるとは思いますが!

と書いたりするあたりちょっと……
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/24(金) 02:48:02 ID:6cxdogkA0
要するに
やる気が
無い
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/24(金) 03:35:11 ID:gvcuzli40
やる気がないというよりも品薄感を煽って売り上げを増やす意図でいってる気がするが。
書き方がひねくれてるからやる気がなく見えてもしょうがないが。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/24(金) 04:02:52 ID:kN34OK4g0
普通煽ってるように思うよな。
軽く客にケンカ売ってる感じがしてちょいあきれた。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/24(金) 06:01:12 ID:BrsT75X10
自虐のつもりで滑ってるのかな
ゾイドじゃなくて今やってる漫画も好きだって人もいるだろうに
一区切りが決まってるからってあんな書き方せんでもなあ・・・
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/24(金) 12:08:45 ID:uRZWmyag0
>自虐のつもりで滑ってる

まぁ、これだろ。
漫画家の自虐ネタは多い。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/24(金) 19:41:46 ID:jRp5A/ep0
しょうがないよ、兄弟そろってマイナーなんだもの
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/24(金) 21:38:14 ID:1w+9YLAr0
>>751
それなりにヒットしたアニメ化作品(企画物だけど)持っててもマイナーはマイナーか…
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/24(金) 22:20:01 ID:drBIfaES0
最近のゴウジンのあのテンション見てればやる気は十分かと
754TACO要員 ◆DR7VPq8GiY :2006/02/25(土) 19:37:08 ID:LkmSqoC90
あの何が何でも感動物にでっち上げるあの精神が嫌い
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 19:47:31 ID:7pmQH1Ge0
ゴウジン、一巻や今月号読んで思ったのは
一話以外、バラッドのキャラが薄いですね(主人公の相棒のゴウライとかヒョウガとか)
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/26(日) 06:37:47 ID:JTd+Y6R10
ゾイドジェネシスってゾイドのキャラが薄いからその影響だな。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/26(日) 11:16:48 ID:FX1blIM00
一話一話は丁寧なんだけれど
全体的に見ると話がゆっくりというか…
一巻での戦績が、一話でドローガ撃破
その後はライバルに完敗、小娘を虐めただけだし。

後この作品ならではの特徴も弱いし
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/26(日) 17:15:26 ID:35An5Smx0
旅に出てから日もほとんど経ってないよな
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/27(月) 00:40:34 ID:Cpmw61mz0
お世辞にもあの表紙で表紙買いする奴はいないだろう。
結局ゴウジンを買うのは、ほぼ上山信者だけかと・・・。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/27(月) 02:52:28 ID:fE0kupUf0
WEbで立ち読み頁見たらけっこう丁寧で好感持てそうなんだけどなー
カラー絵だと構図とか配置の仕方が子供向け用って感じなのがマイナスな気がする。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/27(月) 10:23:50 ID:6FRz4Iob0
確かに表紙は良くないな、センス悪い。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/27(月) 16:04:15 ID:sGsdcsav0
買おうとしたけど収録話が五話までなのがちょっと。
二巻からは絶対買うけど出来れば7話ぐらい収録してほしい。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/27(月) 17:28:43 ID:pOXxufh70
一巻は買わずに二巻を買うってことか?
単行本が売れないと6月号で打ち切りだって作者が自分のサイトで書いてるんだけど。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/27(月) 17:35:29 ID:qGCY1YF80
>>762
月刊誌で連載してるんだから5話収録はしょうがない
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/27(月) 20:33:19 ID:GloCtya70
「LAMPO」と「ゴウジン」は「指輪」と「ナルニア」のようなもの?
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/27(月) 22:58:02 ID:oh8lM7gA0
ゴウジン一巻の表紙が覚悟のススメっぽいと思った。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 06:03:41 ID:AGjEKpqdO
それはブログで指摘されてた。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 23:09:08 ID:63sgB1CX0
バラッドが生き物と言うより殆ど変身+戦闘アイテムと化しているのは
響鬼のディスクアニマルの影響?
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/06(月) 01:19:53 ID:kuZ2+A9e0
ゾイドジェネシスの影響じゃないか?和風が混ざった世界観とかも。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/06(月) 12:29:55 ID:MCdOAUCU0
まてまて、突っ込んだほうがいいのか?>バラッド
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/06(月) 12:33:59 ID:RAh7VHfa0
>755=>768
で多分こいつはゾイド知ってるな、と。
ちなみに正しくはドラッド
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/06(月) 22:46:43 ID:4iRgT9HV0
レゲエの兄ちゃんがよくやってるやつか
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/07(火) 03:25:23 ID:UOltrfK20
それはドラック
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/07(火) 07:42:56 ID:jtH8lHQ/0
むしろドレッド
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 20:31:05 ID:WzQxBzwA0
>>774
うむ。確かに合体強化パーツではあるな。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 18:48:55 ID:92zXi5Kd0
たぶんドラクエ
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 21:12:01 ID:XS2UUL/q0
シリウススレでは大好評なのにこっちは全然だな
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/13(月) 02:00:50 ID:kMpIVoA90
兄はバリエーションが無いからな。

一回見るだけなら、絵も描きなれてるし、
ストーリーも王道だから楽しいんだよ。
自分もゾイドは結構楽しんでた。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/13(月) 17:27:21 ID:ebaDlKPg0 BE:282155393-
電人ファウストって新装版ももう絶版なんですか?
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/21(火) 12:22:27 ID:KyX3T13F0
>>778
サイポリスもガイラも、若干王道から外れた漫画だったがなぁ…
ゾイドで兄的少年漫画テンプレートが出来ちまって
それ以降、新しさが無くなっちまった気がする

そういやよくガイラの話題になるとEVAのパクリって意見が出るが
どっちかっつーとGガンの方が比率多くないか?
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/21(火) 19:00:43 ID:KZIe5Ibm0
「アイアン・マッスル」だろ?
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/21(火) 20:09:50 ID:BAtl0eLY0
ガイラまでは女性キャラがお転婆で良かったと思う
ゴウジンはキャラがみんな真面目すぎるんだなぁ。
次回作は思い切って女の子を主人公に是非。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 00:02:42 ID:b7QALidn0
>EVAのパクリ

どこらへんが似てるんだろう・・・
ガイラの顔とか?
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 00:02:45 ID:wDmt3IdX0
兄漫画で女主人公、リリカルなのはになりそう?
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 00:16:24 ID:eKITOgAx0
>>783
暴走したところかと
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 09:54:32 ID:YNvmn44y0
そうか、最近は暴走するだけでEVAのパクリ認定なのか。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 10:30:28 ID:YZM28Zrz0
シンクロ率だの出して
それの上がり下がりで戦闘能力が変わって
限界突破すると暴走し、咆哮しながら相手をぶっ壊す
ここまでやっておいてエヴァ意識してないって方が無理な話かと

>>786
ガイラは最近のじゃないだろ そしてそれが問題
エヴァ放送開始が1995年(ちなみにGガンは1994年)
ガイラ連載は1996年なんで、もろ放送直後
このタイミングで上記のネタやって、「自分で考えた」ってのは無いだろうし
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 11:28:25 ID:tyGWdaYV0
ああ
そうだな
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 19:53:56 ID:bWUhBJVO0
若い人は自分の知ってる範囲でしか物事を比較しないから、ある意味幸せですね。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 20:06:51 ID:8LaOk3260
大人は知らないことに対して慎重になるだけで、
「知ってる範囲でしか物事を比較できない」
のは一緒ですぜ? 茶々入れてすんまそ
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 20:14:34 ID:QX7boSI70
今にしてみりゃ時代の流行の中で出現した作品群の一つってとこなんだけど。それ言い出したら
歩く大型作業用機械、トレーラーでの運搬ってあたりが、俺的にはパトレイバーの派生って印象だし。
なんつーか、この程度の引用(?)はパクりというにはありふれ過ぎてて、
単にオリジナリティに欠ける、とか影響が色濃く、とかで片付けがちなのでパクりというには違和感。
間違っちゃいないんだけどさ。

関係ないけど改めて読んだら、一話の敵から奪った金田バイクがポジション不明でワロタ
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 23:22:51 ID:HOgawyjv0
ガイラのデザインがかっこいいからいいのさ
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 21:42:18 ID:dZb4SaDa0
ガイラは強化前のがデザイン的に好きでした
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 22:40:39 ID:Jgio6UvI0
徳田ザウルスさんも亡くなってしまった・・・
兄弟も体気をつけろよ
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/fu/news/20060324k0000m060032000c.html
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 00:46:33 ID:/XnDW02J0
マジかよ…
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 02:54:29 ID:3ozSsRJd0
>>794
なにーっ!
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 10:30:07 ID:6IJQT4Pi0
上山兄のブログの絵、毎回似たような絵ばかりでつまらない・・・
ビキニの猫耳ギャルとか、もうお腹いっぱい。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 19:19:31 ID:TW6AR8hX0
age
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 20:50:50 ID:xF5vgjtH0
裸体デッサンは基本なんだ!中堅の今でも練習を欠かさない兄になんてことを!
…画系ブログとしてみるとまーそうなんだが、今やメインコンテンツになってるが、
連載の他に非営利で日刊ペースで載せてるんだから言わないお約束ってことでいいんジャマイカ。
まてよ写真集で練習用の画って何気にトレス宣言な気もするなΣ('A`)

噂通りゴウジン「次号、最高潮(クライマックス)!」ってorz
とりあえずアンケートで誉めておく事にする
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 22:00:17 ID:sGbKbb/X0
トレス・・・じゃないでしょー それじゃ練習にならないからね

実際のモデルと頭の中のモデルのすり合わせを行うことによって
より立体感のある画面構成を云々・・・ま、チラシの裏ですけど。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 22:03:21 ID:6IJQT4Pi0
トレスは1万枚描いたところで練習にはならんよな。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 22:26:45 ID:a0XZvUBm0
似たような絵とは言うが、3年前に比べたらかなり変化してるよ、兄の絵。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 22:28:27 ID:BqulZUcf0
ポーズや塗りの引き出し増やすための模写やって、
その結果写真とポーズが一緒だったりとかあるんじゃないかと思って。
さすがに文字通りのトレスだとは考えてない
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 22:35:43 ID:lc3vcmSF0
>>801
そお?絵を描き始めた初期ならなるような気もするけど。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 05:51:43 ID:qkKzLISd0
トレスでも模写でも考えながらやれば意味はある
兄の場合はただの趣味のような気がするけど
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 14:00:34 ID:sz8JwcUg0
今さらだけど、本当にドラッドと共に生きる世界じゃなく
ドラッドいるだけの世界なんだな
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 22:13:15 ID:PhIY5vV+0
>>806
ドラッド=動物だろ。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 06:58:35 ID:deNrjh380
>>807
ドラット=ゾイドだよ、作者がそう言ってる。
ゾイドっぽい世界観にすると漫画が描きやすいんだってさ。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 09:36:10 ID:bKz/r+x10
>>799
しかし最近まで自分のブログがオッパイだらけだったことに
気付かなかったってのは・・・なぁw(ネタかも知れんが)
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 18:43:37 ID:+Pfexyg30
早くミツヨシ3巻読みたいよー
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 12:59:15 ID:8S2yJ0oh0
そんなに伊集院が好きか
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 03:19:54 ID:1Kk4wwAK0
ミツヨシ同人誌あるのな・・・
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 21:06:27 ID:y4kpv/aMO
>>812
エロ系なの?勇者だな…
弟が描いてるんじゃないよねw
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 22:15:47 ID:wdZ7I6Kq0
案外兄が描いてたりして
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 10:46:42 ID:scWRsuM50
未だにランポがヨシノ救出にあれほど執念を見せていたのか分かりません。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 10:49:10 ID:HNk4o4Xs0
確かに動機があいまいだよな。
未来少年コナンもだけど。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 21:24:30 ID:LMXtNpcU0
ゴウジンの主人公、合体しない方が強いんじゃないか?
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 22:13:52 ID:9EkBdnjPO
「あいつは俺を待ってんだ!」みたいな台詞あるね。
でもじいちゃんの仇、てのもあるだろうけど。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 00:50:33 ID:KTWyJUMS0
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b65325044?itemStyles=&u=
ランポたけえ('A`)
リアルタイムで月刊で読んでたんだが、別冊に移ってからは
ガキンちょだったし金もねーから追いきれなかったのよね。
思い出してしこしこ競り合ってみたがもうムリ。ミツヨシのおっぱいで我慢する
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 10:26:13 ID:R46vuc4A0
http://item.furima.rakuten.co.jp/item/49866316/
これでも買えば
2、3巻だけ半端にもってるから逆に手がだせねえや俺

>>820
宣伝乙
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 12:05:15 ID:V01VbhwgO
>>820
とりあえず全巻買って、2〜3巻売れば?
バラでもセットでもめったに観ないから
チャンスがあれば買った方がいいよ。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 13:31:26 ID:YiQVYCsM0
ランポ1冊1500円の相場を作ったのは俺かもしれない・・・。

売りたくなかったから駄目もとで出品したのに完売した。

ファウストの初回版なんて2600円で売れたし。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 15:52:49 ID:w8j6WFMB0
どうでもいいよ
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 21:18:04 ID:/RJwek6D0
ミツヨシでちょっとは名が売れたってことかね
連載前はヤフオクでランポ全巻2kとかだったし
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 21:38:09 ID:Z3Dp9I1r0
なんとなく浮上
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 01:22:25 ID:DEVw9NcD0
ミツヨシのエロ同人見つけた
世界広いわ
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 02:17:10 ID:XT5WDx580
チクビがでかそう・・・

たぶん見ても勃起しないだろうな。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 03:42:04 ID:B4zGNabX0
>>826
kwsk
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 23:30:49 ID:ucoGwPl00
やっとこ3月売りのシリウス読んだんだが…ゴウジン、来月ヤバくね?
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 00:21:29 ID:iT4cjmjw0
やばいも何もいったん終わるのは確定事項だが。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 00:58:22 ID:Pcurqjqv0
そうなのか。あーあ。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 22:54:22 ID:uKeqn9MM0
まあ
次の連載があるとしたら
もうZOIDSの事は忘れてもらいたいが
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 12:39:39 ID:RIvlbxoX0
>>832
残念ながら無理だろう・・・・・・。
ゾイドのせいで人生狂ったよな。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 17:51:45 ID:TEWFCKfo0
秋田書店との縁はもう切れたんだろーか
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 19:03:47 ID:CG7/ADww0
ああチャンピオンREDに来るなら今だとRED住人の俺が勧めたい
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 20:19:22 ID:YMX0/W+v0
REDなら存分におっぱいを描けるしな
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 22:21:43 ID:Rko8nCje0
でも漫画はまた少年と少女と冒険モノなんだろうな。
おっぱい描けばいいのに。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 22:25:26 ID:RfnnSuGp0
別にそれは排他的なモンじゃないだろw
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 23:03:19 ID:vn8e9Dm30
>>833
兄先生のゾイド以前を知らないんだけど、
その頃も機械生命体とかツンツン主人公とかってあった?
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 00:07:29 ID:0q1Zlh090
兄、来月から無職だってよ。
やっぱりか・・・。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 01:15:53 ID:81D4HeSC0
葛丸の話しようぜ
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 06:15:52 ID:pYgl11cQ0
>>841
機械生命体からの流れか?
それはともかく、最近のハヤリに毒されたらロボじゃなく刀が直接喋った上で京子が自分でぶん回したり
むしろ瑠璃光姫が普段から喋りまくりだったりするのかなぁとかなにその巫女少女りりかる京子
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 17:04:08 ID:e70L8nDl0
チャンピオンREDは実売1万台らしいからなあ。
いくらなんでも厳しすぎるよ。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 18:02:29 ID:y4jJGXgWO
ペンギンクラブでいいじゃん
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 21:47:07 ID:+4kkoSN00
兄、週刊サンデーとかはいけそうな気が駿河。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 22:03:19 ID://QFGZyB0
サンデーだって慈善事業じゃないんだから無理でしょ
というか、シリウスにはサンデーから落ちてきた作家もいるし。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 22:23:34 ID:aWFLD04l0
>慈善事業じゃない
ひでぇ
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 23:13:11 ID:/zptjd+u0
商売なんだから、人気でなきゃ切るよ。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 23:33:20 ID:kgUpxEVQ0
専用スレでここまでポンコツ扱いされるのもアレだな
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 23:52:43 ID:DN1xVaFN0
弟に至ってはもう話題にすら…
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 00:03:45 ID:LQOW15Fd0
ミツヨシ3巻いつ出んの?
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 00:17:14 ID:zwLx6u3/O
>>850
でもつい最近こんな記事UPした人が…
いや、ここの住人か否かはしらんが、
興味持ってるファンは根強くいるんだね。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/LAMPO-THE_HYPERSONIC_BOY-
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9A%BB%E7%9C%BC%E7%8D%A3%E3%83%9F%E3%83%84%E3%83%A8%E3%82%B7

>>851
↑の記事だとランポ4巻も修正に半年以上
かかったみたいだし、まぁ今年中くらいに
考えといた方がいいんじゃない?
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 01:14:29 ID:SodoYJUt0
流石に今年は無理だろ
修正どころか描き下ろしがある故
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 01:30:43 ID:nlReOdLJ0
俺は来年の1,2月頃だと勝手に予想してるんだが、皆はどう予想してる?
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 02:04:53 ID:1mU4tmjl0
連載が完結するまでコミックスはでない・・・とか
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 02:07:32 ID:CkcyT6K20
連載は終わってるよ
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 13:34:35 ID:zwLx6u3/O
>>853
流石に今年は無理だろ

他の作家なら絶対に言われないことだよなw
書き下ろしはどのくらいになるんだろう?
大王最終話はどう見ても後1〜2回分で
終われる雰囲気じゃなかったしな
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 19:29:14 ID:d4sxc/2u0
>>852
>>471

徹郎ファンはただ話題が無いだけで、かなりここみてると思うよ
んで、そんなに興味ない兄の話に便乗しちゃうパターン
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 20:58:32 ID:zwLx6u3/O
>>858
あ、やっぱここ観てる人かw
長文UP乙。
ランポとシロタエが擬似母子なの初めて理解した


確かに弟は話題ないんだよねぇ。
兄みたいに作品外でネタ供出してるわけでないし
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 21:11:43 ID:xS+DBhwJ0
弟サイトの管理人が誰なのか気になる・・・
のは別にして、ほんとに寡黙よなー >>弟
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 23:19:54 ID:kRl2JUoF0
兄って確かサンデーで連載のためのネーム一年位描かされて結局ポシャったから小学館飛び出たんだよね。
やっぱチャンピオンしかないって。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 23:20:31 ID:3rdfSDuD0
寡黙、寡作、遅筆…ダメだこりぁ!
いや、ダメってこたないけど、まぁ編集者の立場だったらあまり扱いたくない作家だなぁ
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 00:02:31 ID:lTKR/5pG0
チャンピオンで能田達規みたいなポジションにつけないものか、兄。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 00:58:54 ID:9qR9xFzT0
古巣のことをパロったらクレーム食らって単行本未収録の作品を出すの?
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/16(日) 22:21:50 ID:qzld4iQd0
兄は週刊ペースで仕事できるんだろうか
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/16(日) 22:53:50 ID:uRnPeUJj0
>>839
サイポリスもガイラもツンツン気味の主人公でロボが出てたが
大分印象違ったがなぁ…
あの頃からゾイド打ち切られるまでは好きでした
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/17(月) 03:01:27 ID:XCtjLdrJ0
>>866
あの頃と今と、作風に大した違いは無いと思うけど
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/17(月) 05:10:27 ID:Jsh57lm50
兄は橋口たかしとか同世代のコロコロ漫画家で有名になった人たちと本来は同じ位置にいたはずなのに
誤った成長をしてしまった感じ
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/17(月) 20:39:29 ID:cRIHK4GT0
ジャぱんを見る限り、誤った成長はむしろ橋口のような気もするが
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/17(月) 21:02:22 ID:OoiuW6eG0
兄はどっか拾ってもらえないのかね、納期は守りそうだから
いっつも代原や描きかけだらけのオタク誌なら入り込めそうだが。

大王とかアワズとかアフタみたいな。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/17(月) 22:00:25 ID:BzEtNoGT0
>>870
ペンギンクラブとか?
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/17(月) 22:01:19 ID:nqmDPYMO0
橋口はニーズには応えてるし、あのネタも描くのが嫌になって打ちきり狙ってめちゃくちゃにしたら逆に人気出ちゃったって奴でしょ
兄は仕事上は真面目なのは良いんだが、どこかズレてるというか
漫画では真っ向勝負でもネタ勝負でもどこかズレてんだよなぁ
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/17(月) 22:08:51 ID:QsF38j9X0
ゴウジン読んでると時々豆知識見たいのがでてくるが、
ちょっとズレてるというか、「これマジか?」みたいのがある。
ああいうのは専門の文献を参考にしてれば出典が書かれてるはずだが、
書いてないのもあるのってことは、それは調べずとも知ってた奴ってことかな。

だとしたらちと凄いと思うが。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/17(月) 22:09:58 ID:ggH4DNdN0
原作と組んで作画漫画家になれってことか
プライド高そうだから無理っぽいけど
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/17(月) 22:11:20 ID:nqmDPYMO0
兄は博識そうなんだけどどこか真面目に書くとうさんくさい
逆に弟はムーとか読むとわかるが
まんまムーの文体でランポの4巻のロボット記事とか書いてて
明らかにネタなのだが、妙に信憑性があるんだよな

そこらへんが笑える
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/17(月) 22:29:28 ID:NC/HBzDq0
つまり、そろそろ兄弟そろって一つになれとw
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/17(月) 22:40:28 ID:AkGN4Nej0
>>875
弟は文章ネタ出来るみたいだよね。例のFAXで鍛えたのか。
>>873
元をたどれば民明書房でしょ。俺はあのハッタリ臭が好きだけど

しかし兄絵から出てる古臭さは白黒原稿の描き込みの多さだと思う。
劇画を思わせる画面の印象が敬遠される原因の一つなんじゃないかなぁ。
サイポリスのおまけマンガはかなり好きだし、何にしろ思い切って作風変えたのを読んでみたい
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 23:01:20 ID:k9F8Kbkn0
>>872
打ち切り狙ってメチャクチャって何描いたの?
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 23:27:05 ID:LCIe/75o0
>>878
現連載では、人格が変るパンと洗脳できるパンが存在するw
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 00:53:19 ID:fLgXYwzh0
>>879
それ、打ち切り狙いだったのかw
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 03:37:39 ID:nyJN9AwU0
権利関係かなりギリギリだもんなジャぱん
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 07:07:13 ID:QXIasn+40
ハルシオン
英語でカワセミの意味。

スペルは「Halcyon」で、薬品のハルシオンとは綴りが異なる。

また、冬場の寒さが穏やかな日のことをハルシオンの日と言う呼び方をする事がある。

薬品のハルシオンの名称由来はここから来たものと思われる。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 20:08:49 ID:5Qk/97lT0
兄貴、セイバー描いてる場合じゃない気ガス
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 20:19:18 ID:QXIasn+40
やべぇこんなところに誤爆していた。
みんなすまん。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/20(木) 13:23:47 ID:TL1xX0b10
>>867
866ではないが、最近の兄の主人公はなんか意固地そうというか、よゆうゆとりがなさそうというか
年齢のわりに人格とか考え方が完成というか固まりすぎてそうというか
うーん、なんか巧い言い方が思いつかない
なんつーか、サイポリスでいうところの博士に対する心の許しぶりみたいな隙が感じられない? みたいな?

あと、>877みて思ったが、PCで作画作業することで作画にかかる労力がへって描き込める量が増えてから、
ある意味その弊害で、むしろ描き込みすぎて、漫画的デフォルメな良さが減ってるのかも?
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/20(木) 15:29:36 ID:C23eQfml0
絵は置いておいて
なんか島本和彦のノリが悪いような漫画だよね
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/20(木) 21:12:00 ID:6NwgDCIt0
アシスタントを使わないのも良し悪しだと思うんだ、みず谷なおきみたいになったら目も当てられない。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/21(金) 17:02:54 ID:+/ubOt2rO
江川達也とかね…
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/21(金) 23:04:52 ID:C1qBVgL90
富樫(兄)とかね…
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/22(土) 05:46:36 ID:H0boMJfX0
おいっ、みず谷と江川富樫を同列にするな、全然違う。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/25(火) 00:58:20 ID:uJjJ58ly0
弟ははやく原作付きで一度仕事した方がいいと思う。
沖方あたりで。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/25(火) 11:41:16 ID:RO1tJcmE0
弟はプライドは高くはないが
束縛を嫌う感じだから原作付きとかやりたがらなそう

本来、編集に媚びれば一流誌で描けるくらいの実力なのにそれをやってこなかったわけだし
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/25(火) 16:02:46 ID:5zYGT17Q0
あ〜やっぱ兄打ち切りなのね
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/25(火) 19:37:18 ID:I8UV/8v6O
>>893
想定の(ry

弟は端からストーリーに執心してないだけだと思う。
むかし読んだインタビュー、作画面では色々こだわり感じたけど
作劇はオーソドックスというか「とりあえず敵とか出してやっつけて」
みたいなこと言ってたしな。

時代劇口調は好きなんだろうから、ある程度台詞イジらせてくれる
原作者なら喜ぶんじゃないか。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/25(火) 22:25:46 ID:xIa4DaWw0
いやちゃんと弟漫画読んでる奴ならわかるが
あのコマ割(ストーリー上でまったく同じようなコマ割を一巻と二巻で出す対比)
や台詞回しを考えるとかなり練り込んでると思うが弟は
だからするめ漫画とか言われて読んでると発見がある漫画として評価されてるんだし

まぁ弟はそういう風に繋ぎ重視だから、ジャンプ漫画みたいにハッタリかまさないから
ストーリーは軽視してるというか勢いが消えちゃうんだろうけどな


896名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/25(火) 23:23:15 ID:LdFw/6Bx0
兄は環望みたいに10年くらいエロで修行してくればいいのに
甘い世界ではないが
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/25(火) 23:35:56 ID:rQy/YADu0
ロボや人外が一切出てこない現代劇は兄には無理かなぁ。
格闘技や剣術が好きみたいだし、学園を舞台にした
俺はジュウベイとか、はやてブレード、天上天下みたいな
ノリの学園バトルもの描かせてもいい気がするが。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/25(火) 23:56:13 ID:hGwyleN70
>>897
それでもゾイドもどきを出してきそうだがな・・・
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/25(火) 23:57:45 ID:5zYGT17Q0
ええかげんゾイドの呪縛から解き放たれてくださいよ…

何かまだ「打ち切られたけどおかげでアレの続き描ける〜」とか言っちゃってるし
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 00:01:32 ID:DKt84GXY0
言ってねえw
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 00:03:23 ID:5zYGT17Q0
>>900
月曜のブログの発言を
要約するとそんな感じだと思うんだが
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 00:10:07 ID:nS7u3ImU0
>>901
「気を取り直して」
この言葉だけでも普通の解釈で読んでやれ
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 00:11:17 ID:5pNXGsoD0
それはうがった見方だべ。
要約すると

打ち切られちゃったけど、俺ゾイドがんばるよ。
期待しないで見ていてくれ。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 00:13:03 ID:5pNXGsoD0
903は901に対するレスです。
リロードしないですみません。
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 00:33:05 ID:x8tfcYZw0
>>901
ワロタ
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 16:13:17 ID:nS+v+8O+0
兄をタイム風呂敷でサイポリスのころに戻したい
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 20:55:19 ID:cXu9hFiM0
小学生の頃にコロコロを買ってサイポリスを読んだけど、

やけにオタク臭い漫画が混ざってるなぁと子供心に思った。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 23:04:57 ID:1WVvDVsF0
>907
つバーコードファイター&スーパービックリマン
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 11:37:49 ID:UjdjkZii0
兄の作品でマトモに終わった物はない?
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 20:37:21 ID:aZwU19A60
最終回に至ってようやくドラッドのモチーフが四聖獣である事に気付いた
どうでもいいけど
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 20:42:28 ID:W0pKiZs40
>>906
メギド編に戻ったらどうよ
・・・あの続きが見られるならそれもいいな

>907
新聞部が不思議事件にあって妖怪退治、だからあの当時はそんなオタ臭いとは思わなかった
つーかあれをオタ臭いと思える状態の方が毒されすぎてると思う。
ただ、自分も今の毒された視点から見たらオタ臭く感じると思う。
いわゆる、「わからないヤツは気づかないが、わかるヤツにはわかってしまう」的な?

>909
つーか親父助けて元の世界帰って
学校で三原と話してるところに連絡が入って「サイポリス出動!」みたいに終わってればなーとは思った
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 20:57:59 ID:pkECewZi0
確かに親父助けて終わってりゃ言うこと無かった
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 20:59:00 ID:airJevjN0
兄は作品に愛着持って長く続けようとしちまうから失敗するんだよな
ガイラも大会の規模小さくして、親の仇との対決に絞ってりゃ良かったと思うし


そしてZOIDSに愛着持ち過ぎてしまった結果、現在のようになったと
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 21:57:27 ID:pkECewZi0
思わず納得した。
確かに変に長く続けようというか長編にしようとして
ネタを小出しにした結果、人気でなくて打ちきりとか多いね。

そういうことせずに一気に
単発勝負で全力投球すれば短期連載でも人気でて延長見込めるのにね
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 22:58:28 ID:airJevjN0
>>914
どうでもいいがIDが惑星Zi
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 23:38:06 ID:Xyy3BVpy0
FAX FANが面白すぎる件について。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 15:52:00 ID:6zegsbYy0
ひさしぶりに兄のHP(ブログは初見)見たんだけど、そんなに売れてるマンガ家でも
なく、来月から無職なのに本やらDVDやら毎日のように買ってて大丈夫なの生活?
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 15:53:44 ID:6zegsbYy0
ごめん、アマゾンのアレは買ったやつじゃないんだね。
真面目に謝罪するよ
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 16:30:56 ID:g/X5t7nc0
経費でおとすんでは?
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 19:05:28 ID:CBwIoergO
資料でもないのに落ちるのか?
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 20:05:36 ID:durRvkIm0
気が付けば兄ってば
もう立派な打ち切り漫画家だよなぁ

出す作品全てが打ち切りだし
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 23:11:12 ID:t/ugcTyL0
ジンボーグみたいな日常バトルものとかで
一話完結の奴やってほしいんだけど

一話完結ものってやっぱ面倒だからやりたくないのかな
もう熱血バトルは辞めた方がいいよ兄。なんか空回りしてる
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 23:50:17 ID:DeDJL/l00
>>920
どうやって資料でないと、税務署が判断するのだ?w
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 00:29:17 ID:2BZyQarP0
>>917
ゾイドの権利の一部を持ってるから今でもある程度収入あるんだと思う。

>>923
よく分からんが、税務署様が「資料じゃない」と言えばそうなってしまうものなんじゃないの?
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 05:28:44 ID:dvf/a1ge0
>>919
経費で落としても税金がちょびっと安くなるだけで商品代金は自腹だろ、
連載持ってないんだからどこも金出してくれないよ。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 05:30:25 ID:nb+htFtP0
「経費」というのは、お金が沸いてくる魔法じゃありませんから!
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 10:38:22 ID:idEOxupj0
>922
今の兄に出来そうな漫画って何かな?
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 15:19:00 ID:WhmvBq510
ジンボーグは良かったと思うんだけどなぁ、読み切りだけど
知らない人が多そうだから解説すると、宇宙人が地球人のいろいろな生物を巨大化させて
地球征服をしようとして、主人公がウルトラマン化して戦う漫画。

ちなみに読み切りの敵は巨大化した実妹。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 17:41:37 ID:h3Q8AgJg0
>ちなみに読み切りの敵は巨大化した実妹。

ここら辺がまさに兄貴って感じだよなあ
でも俺もジンボーグは好きだ
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 18:17:17 ID:idEOxupj0
ジンボーグは中途半端にボケが入っていて熱血漫画なのか
ギャグマンガなのか今一よくわからなかったな
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 21:40:57 ID:MgEuJ+Bz0
読み切りだから主人公の見せ場に熱血を入れるというのは定石じゃないかな。
(まぁそれが兄貴のスタイル故といえばそれまでだけど)
あれくらいのコメディペースでのバトル漫画がある意味今の兄に描けるベストだと思う。

中平正彦の漫画でも変に熱血するよりはコメディが絡むくらいの方が面白しね
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 00:08:03 ID:HXsGmKJ50
ところで、チャンピョンでの読みきりは、クロ歴史か?
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 11:42:40 ID:ZxWr2qk20
あれはいつもの兄貴だったよな。熱血主人公の王道少年漫画。
チャンピオンは山根和俊にまで連載させてるんだから兄貴にも連載させて欲しい。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 14:29:12 ID:1aW5V/og0
チャンピオンで連載というと
有賀先生が悲惨な目にあった記憶が強いからどうもなぁ
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/01(月) 00:25:58 ID:PiGmWN6m0
兄はこの際エロにいったらどうだろう、おっぱい好きみたいだし。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/01(月) 00:38:08 ID:FcSVNlJG0
趣味じゃなく食うためにエロを磨いたら多少は何かを掴めるかもね
個人的にゴウジンの女キャラはどこか不自然で辛い。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/01(月) 15:56:06 ID:5moh3liJ0
でもエロに行っちゃうともう昌学館にゃもどれないだろうね。
元コロコロ作家が前に言ってたけど、編集部とか同業者からして兄はあんまり評価されてないらしい。
反対に弟は評価が高いけど描くのが遅いから連載させにくいんだとか
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/01(月) 16:06:40 ID:6ZDRCU2N0
上連雀先生は
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/01(月) 16:26:08 ID:hcJi0DsE0
あの人はエロが先だろ
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/01(月) 18:29:54 ID:5moh3liJ0
上連雀先生はスポンサー様を怒らせたので…コロコロはもう無理だそうです
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/01(月) 19:25:16 ID:40Jt5iyr0
おちよしひこももう無理かー
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/01(月) 20:45:20 ID:pKMDVJgX0
上山弟はカラー原稿が苦手なのかな?

なんか質感が全部同じに見える。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/01(月) 21:26:13 ID:APBWgA4u0
>>942
ランポの表紙とかにしてもあからさまに苦手だよね。
本人も自負してるっぽいけど
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/01(月) 21:44:33 ID:kCZgngwd0
>>937
GXなら現役エロ作家でも大丈夫
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/01(月) 23:13:10 ID:xcxq3uC90
GXも慈善事業じゃないんです
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/01(月) 23:14:13 ID:kCZgngwd0
道郎に連載させるのを慈善事業と申すか
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/02(火) 00:31:06 ID:i9fXGfwW0
>>942
苦手だと思う
ネットでイラスト見たときは正直全然惹かれなかった
まあデッサン力あるなとは思ったけど
漫画見たら「なんでこんな上手い人を知らなかったんだ」って感じ
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/02(火) 01:33:20 ID:QUXI5mhm0
兄貴はここが正念場だな
ここでなんか新しい作風やらなんやら身につけないと
作家生命は終わると思う
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/02(火) 08:42:18 ID:E5jqJuDV0
>>937
つまり弟が連載して、兄が手伝えばOK?
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/02(火) 13:59:28 ID:U3mX509h0
パソコンで色を付けるのはやめた方がいいと思う。

楽すぎて力が付かないよ
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/02(火) 14:53:06 ID:WC1XB8VE0
弟は色塗りにあんまり興味が無いんだろう
まずは白黒を極める、みたいなことを言ってたような

兄は日記絵で数描いてるだけあってこなれてる印象
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/02(火) 16:16:31 ID:QyIJCdxd0
>>948
兄にその危機感はナシ。
終わったな・・・
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/02(火) 18:31:31 ID:6l/pFK5B0
弟の色塗り、ちゃんと基礎はできてると思う。
ファウスト〜ランポの頃は塗り方が粗かったからあまり上手く見えない。
CG使い始めてから塗りムラは解決したけど、肌も服も金属質に見える。

↓でもこれとか見ると兄と同等か、より上手く見える。
ttp://www008.upp.so-net.ne.jp/fc-sato/tengugirl.htm
ttp://www008.upp.so-net.ne.jp/fc-sato/cats.htm
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/02(火) 18:45:48 ID:6meNU5ou0
>>950
何を偉そうに語るのかw
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/02(火) 18:58:39 ID:7dZMaGzV0
>>951
>まずは白黒を極める

かっけー
しかし弟の絵を見れば納得したくもなる
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/02(火) 20:55:54 ID:YfEq9alO0
だが実際は早い段階から色塗りに慣れておいた方が良いんだけどな。
じゃないと色の選び方など初歩的な段階で苦労する事になる。
線画は上手いけど色は塗れないって絵師多いよ。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/02(火) 21:19:25 ID:fUaxHSX60
それ以前に打ち切られない様な面白い漫画を描いてくだちゃい
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/02(火) 21:31:59 ID:kSEghyY/0
このまんまだとキャバみたいに消えてなくなってしまうぞ。
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/03(水) 02:19:39 ID:j9xQg94/0
>>949
サイポリスのときの逆状態か

>948
新しい作風なんていらない、むしろ昔の作風をすこし取り戻して欲しい
というか、具体的にいえば今の兄漫画には三原が足りない
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/03(水) 11:55:32 ID:wD7bFh0E0
兄はゾイドでモメたときに編集部とスポンサー怒らせたみたいだから
もういらないんじゃない?小学缶も。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/03(水) 12:01:28 ID:d9V2+6kB0
>>960
小学館で連載しなくちゃいけないってワケでもないし
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/03(水) 14:56:24 ID:OF6dnsYu0
編集部とスポンサーを怒らせる作家なんてどこもいらない。

漫画家なんて他に星の数ほどいる!!!



・・・とか思われてそう。
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/03(水) 15:35:09 ID:9zM9gM/m0
ANIKI〜ゾイドに魅せられた男〜
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/03(水) 17:41:02 ID:wD7bFh0E0
>>961
でも兄の絵柄とストーリーってコロコロ系くさくない?
ホントに兄漫画好きな人以外だとリア厨くらいまでじゃないと兄漫画は面白いと
思われてないんじゃないかと思う。
スポンサー怒らせた漫画家とかは他の会社でもなかなか使いづらいらしい、ヘ
タしたら雑誌に載せる広告を止められるとマイナー雑誌だと発行が危なくなるこ
ともあるんだとか

965名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/03(水) 18:41:55 ID:3i8br+6R0
兄の絵柄は堅いんだよ
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/03(水) 19:56:41 ID:4zudPNH90
体は頻繁にデッサンしてるだけあって上手いが
顔はあまり上手くないよな、そのせいで気持ち悪く感じる。
つーか、顔の引き出しが少ない。
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/03(水) 20:43:03 ID:a9GDg1f30
まぁ本人の性格からして扱いにくそうだしな兄
もっと何でも屋みたいな性格なら今の実力でもどこか使ってくれるんだろうけど
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/03(水) 22:52:01 ID:OF6dnsYu0
女体しかデッサンしてないじゃん。

しかも巨乳ビキニギャルばっかり・・・
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/03(水) 22:53:16 ID:d9V2+6kB0
>>968
ロリキャラとメカも描いてるよ
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/03(水) 23:00:07 ID:OF6dnsYu0
つまり偏りすぎってことだな。

女体8:ロボ1:ロリ1 ってところか。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/03(水) 23:28:05 ID:N4yQSk+h0
>>968
その巨乳ビキニギャルを本職のほうに出さないから打ち切られるんじゃまいか?
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 03:13:46 ID:jLOm84aoO
絵はなんとか頑張ってニーズに答えるものが描けたとしても
兄の場合は中身が固いというかわざとらしくて萌えない売れない
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 04:39:08 ID:zU2sCyuR0
くそみそな言われようだな
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 04:49:10 ID:IbaSBvs80
アイーシャの性格、もっとどうにかならなかったのかなぁ…
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 06:52:28 ID:00vXB/bk0
いっそ漫画ゴラクあたりで新境地を
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 07:52:10 ID:2J9oioyx0
>>966
というか、体が写実的なのに顔は漫画的、って感じな気がする
アンバランスで、気持ち悪く感じるって部分は多少同意するものがある。

ビキニ女体ばっかなのは、
まあデッサンの基本は裸婦ってことで無理矢理納得出来ないこともないがたしかになぁ・・・

つーか極端なんだよ兄は!
日記絵は、グラビアデッサンな写実系か、さもなくば漫画的デフォルメ入れるやつだと
一気に藤子リスペクトレベルまでデフォルメるしでちょうどいい塩梅のが無いし
描く女性はお姉さん系かロリ系でこれまた中間の歳頃のがほとんど無いしで・・・
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 08:42:00 ID:WhnNFTQS0
日記絵は描きたいもんを描いてるだけなんだから
日記を見てあれが引き出しの全てとは思わんが
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 08:42:55 ID:qM/Q7K/c0
おっぱいとロリとロボで人気でないわけないのにね おかしいね
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 09:36:21 ID:OBlxoCkP0
つまり兄の問題は絵でなく内面的なメンタル面で問題ありでFA
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 10:27:09 ID:p0uEDcem0
このままコロコロ行きゃいいじゃん
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 13:41:26 ID:MmPeev/z0
コロコロから放り出されたからヨソで描いてるんじゃね?
ゾイド以降小学館で描いたことあったっけ?
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 15:41:11 ID:2rIsqUpf0
>>981
あるよ
コロコロの増刊で
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 18:32:25 ID:E2pZdmGK0
ていうかサンデーからもポシャられて
もう小学館に帰りたくないんじゃないの?
一番の理由は本人のプライドっぽいけど
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 19:23:56 ID:nNh/2HIU0
サンデーで何か描いたっけ?

椎名みたいにてれびくんで描いたりしないかな
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 20:20:27 ID:5ywqHQtu0
>>980
間違えた
ボンボンね
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 23:07:34 ID:ejl5dpuJ0
今日シリウス読んだ。
打・ち・切・り――見事な
今時ジャンプでもなかなかお目にかかれない、これ以上ないってぐらいの打ち切りだった。
アオリの「上山先生の次回作にご期待ください」の白々しさといったらもう、
企業から来る不採用通知の「貴殿の今後のご活躍を祈念しております」と同じぐらい――
アレ…何かモニターがにじんで…見え…ウッ(泣)
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 23:10:40 ID:YBVPWZKu0
むしろ大爆笑www
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 23:22:48 ID:OkO51VdL0
つうか、兄はなにがしたかったのだろうか?
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 00:54:05 ID:Ffu6GYPa0
ボンボンは無理だろうなあ
コーダンシャだって自分とこでデビューした連載持ってない新人とか漫画家かかえてる
からそっち使うよ
兄の漫画読んだことない奴に読ませたらどれ読んでも同じような感覚に陥るって言
われたな
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 03:31:23 ID:HbeTyNNP0
>>989
今のボンボンは元マガジン作家の墓場
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 10:23:41 ID:AIrAuN0P0
次スレ
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 10:24:44 ID:Ffu6GYPa0
うん、知ってる
だってボンボンで描いてる人に知り合いいるから…
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 10:41:29 ID:nUiY87Bf0
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1146793197/

一応立てた。
連載がなくなったので雑誌のサイトは張らずにおきます。
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 10:59:06 ID:nUiY87Bf0
>>988
編集サイドからそのままズバリ「ゾイドみたいなのを描いてくれ」って言われてたのかもよ
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 11:25:06 ID:nUiY87Bf0
一埋め
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 11:25:37 ID:nUiY87Bf0
二埋め
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 11:26:10 ID:nUiY87Bf0
三埋め
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 11:26:41 ID:nUiY87Bf0
四埋め
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 11:27:04 ID:ZN2RA0jt0
>993
乙梅〜
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 11:27:09 ID:CO7INkUY0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。