松本大洋 No.吾

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
松本大洋スレその吾です。

自分語りと松本大洋=お洒落話はほどほどに。
ちなみにsage進行です。

ikkiのサイト
http://www.ikki-para.com/

 松 本 大 洋 
http://comic.2ch.net/comic/kako/1011/10111/1011100653.html
松 本 大 洋 No.仁
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1029519393/
松本大洋 No.惨
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1047666773/
松本大洋 No.死
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1096368145/

【松本大洋】ピンポンをひたすら語るスレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1029590933/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 18:45:12 ID:SIQLfd+V0
2ゲットー
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 20:26:05 ID:PWIfcjvv0
どうせなら、9人全員のフィギュアを作れと言いたい
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 20:29:36 ID:4zH3Ql4Y0
もつ
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 20:31:18 ID:MY1CQpwW0
>>1
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 22:54:27 ID:Ja8DqVov0
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 03:56:59 ID:ehyZo6OyO
うん。こ!
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 06:34:52 ID:9V5V6qcN0
苦のフィギュア欲しい…。
作ってくれないかな。結構彼のファンいるよね。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 10:16:40 ID:3lJsEmiMO
ガチャやってきた。吾だった

全種類集めんのに幾らかかるんだorz
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/25(土) 18:34:44 ID:HPSz+vVb0
ネタがないのに新スレか…
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/25(土) 22:50:59 ID:aQiGaP+U0
>10
死ね
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 00:45:00 ID:fwlA5Rhj0
で、「僕の血は鉄の味がする」
ってどういう意味なの??
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 02:38:01 ID:Pl9qv0qL0
血は鉄の味がするという意味だよ。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 11:15:41 ID:oCy4J7hV0
>>12
はっきりとはわかんないけど、その言葉にはいろんな意味がこめられてると思っている。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 02:35:07 ID:kEOds66KO
既出かもしれんけどガチャの仁がすぐぶっ倒れる。王とかみたいに台つけてくれよ…
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 02:59:05 ID:4Q4CwoNv0
ヴィレッジにガチャあったけど小銭が200円しかなかったから無視した
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 17:02:43 ID:JqjeYPiJ0
いきなりだが、ピンポンのラストで月本は星野の膝をかばってわざと負けたの?
ここだけどうしても分からないのだけど
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 17:28:07 ID:VJ68HE6R0
どっちのピンポン?映画?
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 18:41:45 ID:Y3G162ei0
>>17 いや、月本は全力で戦ったよ。
バタフライジョーも、それには吃驚していたじゃないか。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 20:52:31 ID:VJ68HE6R0
>19
でも映画は分かりにく杉だと思うんだが
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 21:49:44 ID:jhrpBTnl0
そして、結果的に彼らはバタフライジョーの抱えていたもの
まで昇華しちゃうことになるわけだ。意図せずとも。
う〜む、素敵だ!せいしゅんだ!
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/29(水) 14:48:10 ID:QhwY/FV7O
映画ピンポンが好きで何回か見てたり、して、漫画でも、ピンポン>シロとクロのやつ>ボクシングのやつって言う順番で読んでみたけど、
ナンバーファイブ?はIKKIを買ってたけど、途中からで、船から逃げて、城?に立て篭るとこからしか、読んでないけど、
コミックを初めから買って読む価値があると思いますか?
絵はちょっとあれだけど、セリフとか好きなんですよね。
ちなみにIKKIでは、ナツノクモが好きです。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/29(水) 16:42:08 ID:WMTgBixT0
言いたい事が良くわからなくて、句読点の使い方が良くわかっていないが、
買っていいんじゃない。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/29(水) 21:30:34 ID:fI4S7fLe0
いけいけごーごー。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/29(水) 22:48:50 ID:O2+y4Qzw0
次からテンプレにIKKIのURLはいらないとオモ
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 00:06:31 ID:kpmHVe1SO
鉄コンかしてた友人に「シロとクロは天国逝ったの?」と聞かれた件。
そんなこと考えてなかったが 、そういやどうなん?
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 17:29:15 ID:jQbTAUyd0
死んでないだろw
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 23:57:16 ID:Q4rM+DEd0
>>26
その友達になんでそう思ったか聞いたか?
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/02(土) 07:25:18 ID:6muLbXOsO
26でs
1・死にそうになった時、魚とかいっぱい出てくる妄想?を見る 2・町の住人が「寂しい」ってつぶやいてる
3・無人島みたいな所に住んでる=二人の世界?
で、死んだと思ったらしい。そう言われて読んでみたら確かにそんな希ガス
どうなんだろ?
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/02(土) 14:19:54 ID:NP+VJdBf0
2.街の住人の台詞は一巻でも
「寂しいわけじゃない」とか言ってるよ。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/02(土) 14:24:03 ID:8Tx4W0lp0
おい、おまえら。
そこから何が見えるよ?
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/02(土) 15:13:38 ID:n/VFb3mW0
ニートな未来
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/02(土) 15:55:18 ID:6muLbXOsO
26でs
漫画返って来たから読んでみた。
そう言われて読むと二人は天国にいる希もする。
ココカラミンナガミエルヨと、二人が住んでた?っぽい車の絵が意味深に見えたり。
読むヤシによって解釈ちがって面白いとオモタ。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/02(土) 15:58:14 ID:6muLbXOsO
読んだって二回も言ってるorzチラシ裏でスマソ
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/02(土) 19:47:01 ID:gDIY0+a90
シロがブタの貯金箱持って「これに金たまったらシコウキ乗るんだもんな?」
みたいな事言ってたし、
最後そのブタの貯金箱が壊れてる(されている)ってことは
お金がたまった→飛行機に乗って海のある場所に移り住んだ
と勝手に解釈してますた。
36taku2005:2005/07/02(土) 23:32:56 ID:vzcQ6l8BO
オレも>>35とBOYーKEN
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/02(土) 23:40:05 ID:6muLbXOsO
Oh!194ページ!
貯金箱確かに壊れてますな!
いやいや、見逃してたっす 安心安心^^トンクス
友達にも生きてるってメルしまそ
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/03(日) 19:02:58 ID:1KNTY79u0
見逃してたのかよ〜!
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/03(日) 19:14:10 ID:KoD4K4+zO
花・・メザスヒカリノサキニアルモノ若しくはパラダイス。すげー面白かった今更だが。
花男はいまいち好きになれないが。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/03(日) 20:47:21 ID:bvNRbDGi0
最後にニッと笑ったシロの前歯が生えてる所と、2人の肌が焼けてる所に
海に移り住んでからの日数を感じる
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/03(日) 21:55:24 ID:790J6oBa0
源次が恋しい
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/04(月) 15:16:12 ID:d6I3XKa7O
>>40
本当だ、気づかなかった。
鉄コンが一番好きだけど、この後クロとシロがどうなるのか想像がつかない
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/04(月) 20:15:42 ID:DY9AupW7O
今度は誰にも邪魔されず、
あのまま二人でのんびり自由に暮らしていてほしいな。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/04(月) 20:21:38 ID:fzqMivSf0
雰囲気ブチ壊すようで悪いが
思春期になったらどうするんだろう・・・。
ホモに(ry
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/04(月) 21:57:05 ID:TSisa9BxO
鉄コンのおわり方はいいよな。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/05(火) 00:17:07 ID:4/53kAn90
あれでも打ち切りだけどな
最後リンゴ持ってるカットでクロのスーツ(?)を見て
クロもしかしたら働いてんのかなとか漠然とオモタ
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/05(火) 00:52:54 ID:NMrWcuviO
実はあと一捻りあったとかなんとかだったっけ?グダグダよりは綺麗におわった気がする
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/05(火) 00:59:18 ID:N6GXSu+kO
ちゃんと働いてまったり暮らしてそうだ
しかし鉄コンはファンタジーだよなあ
永遠に子供でいてほしい。成長したらまた二人のバランスが崩れそうだ
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/05(火) 01:19:55 ID:p6bzpe5r0
まあファンタジーだよな。
ネコもネズミも居なくなった宝町はどんどん変わっていくわけだし。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/05(火) 07:13:41 ID:NMrWcuviO
盛り上がってきましたw
鉄コンみたいに夢あるっぽい話読みたい。
シロとクロの出会いまでとかも読んでみたい。ショートストーリーみたいなので出ないかな
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/05(火) 13:33:28 ID:gj8gEi9w0
シロとクロって兄弟ではないし、
ちょうど同じ時期に宝町で捨て子にされたのだろうか?
3巻の最後にある赤ちゃん時代の二人の絵を見て思った。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/05(火) 14:21:56 ID:NMrWcuviO
シロとペコの話し方がダブり、クロとスマイルの繊細さがダブる。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/05(火) 16:17:40 ID:Y2kvkXvH0
でっていう
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/05(火) 16:22:55 ID:fcAKN4rmo
>>49
でも「シロの木」は宝町に残ってんね
クロとシロは大人になったら茂雄と花男のような関係に
なるようなイメージ
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/06(水) 19:32:44 ID:3LkOKObk0
>>26見て3巻読みかえしたら、そういえばそんなとりかたもできるなと思った。
色んな風に取れるラストって好きだ
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/06(水) 20:17:23 ID:vUkDv24y0
>55
どうでもいいけど、良いIDですね
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/06(水) 22:50:14 ID:OE9+TYwuO
>>54ややっ花男がシロだな!
昔どっかのスレでペコになりきってるヤシがいてかなりリアリティあってワロタあれどこだったかな
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/06(水) 23:28:19 ID:SKmkrlkDO
次回作の期待より、黒白の話のが盛り上がるとは…
やっぱみんな、なんやかんやで鉄コン好きなんねー

ナンバー吾のガシャ、コンプしました!!
YUJINさん>>2弾激しくキボン!!
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/07(木) 20:36:07 ID:AcrwIFG+0
今日、初松本大洋本を買った。
鉄コン筋クリート。
スゲーな、何か。
まだ1巻しか買ってないんで
明日2〜3巻買いに行ってくる。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/07(木) 21:43:38 ID:K1wcBaQf0
>>26なんか嬉しい。
読んだら感想聞きたい
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/07(木) 21:44:28 ID:K1wcBaQf0
↑26じゃないや、59だ
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/07(木) 23:40:46 ID:nueCwPV3O
>>59ハマる そして今すぐ2、3巻買いに行く
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/08(金) 00:02:37 ID:L6ld8AzZ0
鉄コンが一番雰囲気好きだなあ
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/08(金) 00:08:40 ID:yD18CMDj0
>>63 同意。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/08(金) 00:30:11 ID:tvmEedLEO
なんかイイね鉄コン話。
新作早く始まんねーかな
6659:2005/07/08(金) 04:17:41 ID:KulaR9w/0
昨日1巻買う際に
『ナンバー吾』を立ち読みしてみたんだけど
鉄コンと違って絵が雑な感じだった。
いつ頃から変えたんだろ。
6759:2005/07/08(金) 13:43:16 ID:KulaR9w/0
2〜3巻、買ってきた。
金無かったから、鉄コンと浅野いにおの漫画だけ残して殆ど売り捌いて来た。
読んだ感想。
何かスゲー切ない。特にクロがシロに対して
『シロは前から足手まといだった。』
『お前のそういう寝言がイチイチムカつくんだよ』
って言った時。思わず溜息がでちまった。

それと今まで読んできた漫画とは明らかに違う。
アーティストって括りに近い漫画家だと思った。
キャラのネーミングセンスも面白いね。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/08(金) 20:18:29 ID:HEE/060dO
>>67おお!お帰り 鉄コンはファンタジーだよな
「クロの無いところのネジシロが持ってた」の台詞は深いと思う
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/08(金) 20:42:56 ID:vMyIoH/70
>>67そこのシーンは、クロもシロも藤村も切ない
「クロの無いところのネジシロが持ってた」あたりの台詞も全部好きだ
7059:2005/07/08(金) 21:08:59 ID:KulaR9w/0
>68-69
いいよな。そこの台詞。俺も好きだ。
闇のクロとクロのやりとりも好き。
『お前は何を信じる?』
『俺は…シロ。シロを信じるよ』
この時やっと本当に2人が繋がった気がしたよ。

今度はピンポン買おうと思うッス。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/08(金) 21:38:49 ID:vMyIoH/70
>>70うん、そこも「おー」ってなるよね。
どっちかってゆうと鉄コン派だけどピンポンも素直に楽しめた
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/08(金) 22:19:01 ID:HEE/060dO
ちょw風呂はいってる間に盛り上がってるw
クロが壊れて?人形をシロだと思い込んで穏やかになり シロ人形が撃たれてって一連のシーンでクロがいかにシロに依存してたか・・とか漫画にここまで感情移入したのは鉄コンが初めてだ
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/08(金) 22:22:01 ID:HEE/060dO
ピンポンは俺断然ペコ派w負けるとすぐ泣く 独特の話し方 屈折の仕方までヒーローだ
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/09(土) 00:42:01 ID:e231/WIT0
ピンポンは、ラストでスマイルはやっぱりわざと負けたんだ、と考えると
けっこう深い漫画だと感じる。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/09(土) 00:46:03 ID:B0PvpdUK0
わざと負けてもらうようじゃヒーロー失格
あれはガチでペコの勝ちだったんだと思うが
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/09(土) 02:35:02 ID:MU0/IIKU0
自分のヒーローと全力で戦うことができたという時点である意味スマイルは満足してたんじゃないかと
バタフライジョーとオババの会話にあるように、スマイルはもはや勝敗にそれほどこだわってなかったのかも
ペコはスマイルと打てることが楽しい、卓球そのものが楽しくて仕方が無い、
それを貫きとおした結果に勝利が付随してきたんだと思う
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/09(土) 13:13:34 ID:e231/WIT0
怪我してたから、やっぱりわざと負けたのかなー。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/09(土) 13:23:22 ID:gbVFCX7EO
それぐるぐる考えてしまうよな。
1巻始めで打ち合ってる時は、スマイルはヒーローとしてのペコに
負けて欲しくないから無意識に自分がわざと負けてる。
6巻の決勝は全力だったとしてもやっぱりヒーローであるペコには勝って欲しかったのかもな。

そして>>72、そこ大好き
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/09(土) 13:58:41 ID:RQATzL/v0
ピンポンのラストはほんとずっと考えてしまう。
でも、ここ見てからは同じくらい鉄コンのラストも考えてしまう。
8059:2005/07/09(土) 14:15:53 ID:yMCDWqK/0
ピンポンも結構考えるラストなんだ…。
鉄コンもラストは
海のある場所に移ったんだと思う
ブタの貯金箱割れてたし。。。



81名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/09(土) 16:46:05 ID:6hSDVs3Z0
でも、スマイルがわざと負けたんだとしたら
バタフライジョーの二の舞みたいな感じになってしまうし、
それだと先生としてもスマイルとしても
あんまり満足のいくような結果じゃない気がする。
やっぱり生徒は先生を乗り越えていかないとさ。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/09(土) 17:58:32 ID:XtI1YAql0
どう見てもラスト試合のスマイルは本気顔じゃない?
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/09(土) 18:23:52 ID:bMg6d+XcO
3巻の130ページあたりの背景と(死んだあとの世界?)ラストの景色似てるのと シロが瀕死で病院で見てた夢の風景(死んだあとの景色?)似てると思た
ペコはガチで勝ったと思う そう考えるほうが清々しいから
映画は好きじゃなかったな
8459:2005/07/09(土) 18:32:53 ID:yMCDWqK/0
あー、確かに似てる!
ってか同じ?
上の方で打ち切りってあるけど
そんな事を感じさせない終わり方だったな。
鉄コン読んで心の師匠が鳥山明から松本大洋に変わった。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/09(土) 18:47:31 ID:RQATzL/v0
1巻で「もちもーち、こちら地球星、シロ隊員」
とかってとこ二箇所くらいあるじゃん、
で3巻のラストの方、198ページに背景真っ黒で
「もちもーち、こちら地球星、シロ隊員」ってあって、
その次の次のページに宇宙背景におーとーどーじょー。って
あるから、地球じゃないのかなとかも考えたり。
8659:2005/07/09(土) 18:56:41 ID:yMCDWqK/0
シロは地球星隊員だし、宇宙へ交信してるって
考えもある。
シロのキャラ、スゲー好きだ。
何かカワイイ。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/09(土) 19:50:16 ID:bMg6d+XcO
うんうん。昔読んだ時と今では解釈変わってきた
昔は断然シロ派だったが 誰にでも可愛がられるシロよりアウトローなクロを愛しく感じる
甘え下手で意地っ張りなクロが好きだな
シロはクロが居なくても生きれるけどクロはシロがいないと生きれないところとか
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/09(土) 21:24:55 ID:gbVFCX7EO
>>87
クロのほうが実はそういうとこ弱いんだよな

シロが夢で見たのは漠然とした楽園のイメージで、
ラストで二人は本物の楽園を見つけたんじゃないかなとオモタ
そういや3巻でクロが「知ってるんだ俺、あの場所」って言ってた時の場面も似てる
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/09(土) 21:27:47 ID:RQATzL/v0
>>88の解釈読んで、そうかも知れないと思った
なんかそうだったらいいのになって思ったよ
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/09(土) 22:08:34 ID:ISWOhkUaO
本当の『楽園』は宝町やったのにね…
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/09(土) 23:38:47 ID:bMg6d+XcO
>>88クロの一途で不器用だけどシロを大事に思う気持ちが好きだ
>>90俺の街だからな 「宝町」余所から人が流れ込む前の一巻あたりは 二人ともノビノビ暮らしてたし
このスレ居心地良すぎ。
9259:2005/07/09(土) 23:47:08 ID:yMCDWqK/0
いいね。居心地。
クロはシロ、シロはクロが居ないとダメ。
最初2人がバラバラになった時スゲー切なかったけど、
今日2回目に挑戦したら、
バラバラになんてなってなかったって分かったよ。
心は繋がってたんだよ。

なんか2ちゃんでこんな風に話すの初めてだ。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/10(日) 00:01:40 ID:v+gbFqRmO
>>92
たしかに初めてw
それほど鉄コンが心地イイ(・∀・)作品であった。ってのは単純すぎかな・・・

2人の幸福が宝町の外にも(外だから)あったってのが衝撃だった。
蛇を倒して居心地イイ宝町を取り戻すと予想してただけに。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/10(日) 02:07:27 ID:5B1J75Sf0
でもちょっとばかしこそばゆい雰囲気
それもまた鉄コン筋クリートっぽい。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/10(日) 02:27:47 ID:UuizlXcBO
いいじゃんいいじゃん。ここ見てたら、初めて鉄コン読んだ時のこと思い出したよ
部活の先輩に1、2巻を借り、読み終わってすぐ3巻を買いに走った15の夏

クロシロが蛇と戦って宝町を追い出す展開にならなかったのは
争いや勝ち負けなんて興味がなくなったからだろうな
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/10(日) 11:45:08 ID:CzVQqTUh0
ほんと居心地いいよね。
全然関係ないけど>>95と鉄コン初めて読んだときエピソード
全く一緒でビックリした。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/10(日) 12:38:37 ID:oQ1BbRxR0
そらみんな鉄コンスキーが集まってるからな

「楽園」が宝町だったて話だけど、
もうネズミが来た時点で街の性格変わってた所見ると
楽園だったとは思えなかった
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/10(日) 12:51:29 ID:CzVQqTUh0
>>97それにもう気付いてたシロと
それでも「俺の宝町」が楽園だって思いたかったクロ、
みたいな感じなのかな
でも最後二人が楽園を見つけられてよかった
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/10(日) 13:30:11 ID:+NDjK1pT0
スマイルが手抜いてただと!?
そんなバナナ!!
10059:2005/07/10(日) 14:12:42 ID:CK+PoP0y0
100ゲット!
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/10(日) 19:09:35 ID:KXMctrDmO
スマイルは全力だろ?
松本大洋イラスト集100買った。台詞なくてもちゃんと物語だった。シロとクロのアップ見て思わず此処にカキコ
ここ、現在の俺の楽園(照
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/10(日) 21:52:05 ID:NvFNrBzK0
53話復活劇で試合開始早々スマイルは右に大きく振ったあと大きく左に切り返した。
痛めたひざをものともせずにペコは球を返した。
スマイルはセオリー通り全力でペコに当たったはずですよ。
そうでないと、ペコがスマイルを解放したことにならないでしょ。

ただ楽しみたいだけなのに相手を打ちのめさなくてはいけない。
しかし、手を抜くことによって相手を傷つけたくはない。
スマイルが強者だったからこそ相反していた2つの事柄に板挟みになっていたんだが、ペコがそれを打ち破った。
かつて、スマイルをロッカーから出してやったように復活したヒーローがスマイルを板挟みから解放したって事でしょ。

スマイルの表情が和らいだのは重荷から解放されてただ卓球を楽しんだからですよね。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/11(月) 01:08:39 ID:F10RTLbFO
なんかペコ、スマイル派が多いけど私ドラゴンが好き。初登場時は完璧ー、無敵ー、て感じなのに話が進むにつれドラゴンが抱えてる脆さや救われない感じがボロボロ出てくる。結局ラストでパッとしない選手になってたりして人間臭い。
一気に読むとすごいな。ピンポンに限らず松本作品は。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/11(月) 06:33:24 ID:YbJBMHm/0
あー、確かに一気読みするとさらにいいよね。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/11(月) 09:23:59 ID:beWlC0dM0
>103
のドラゴンの説明がすごい分かりやすくてイイ!
でも自分にはドラゴンのトイレ籠もりが最後まで共感出来なかった。

多分自分がドラゴンじゃなくて片校卓球部員Dくらの役割しかないからだろうけど
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/11(月) 12:46:24 ID:ee2c2cLF0
アクマだってコンだっていい味だしてたっしょ。
おまえら、もう一度聞くよ。
ソコカラナミガミエルヨ?
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/11(月) 13:07:08 ID:yCmuo/BGO
>>106ミンナガミエルヨ
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/11(月) 13:19:54 ID:zS2lwbYm0
お前らもう一度言うよ。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/11(月) 13:20:25 ID:zS2lwbYm0
自分語りと松本大洋=お洒落話はほどほどに。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/11(月) 22:44:36 ID:PCyMCbT+0
>>101
「点と面」の単行本化希望 画集にはチラっと載せてあったなあ。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/11(月) 22:45:16 ID:ok6ZEHqiO
『楽園』って言えば、ピンポンではラストのスマイルVSペコ戦が2人にとっての楽園だよね。
花男では球場?
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/11(月) 23:04:55 ID:tsbZ4zjn0
>>106
俺もアクマ派だな
ペコとチャイナの試合結果を知って「泣けるぜ」って 俺までぐっと来た
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/11(月) 23:16:22 ID:uFO/IgmP0
俺は副部長派。
ドラゴンが好きなのにドラゴンにあまり相手にされてないところが
なんか可哀相で・・・
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/11(月) 23:54:12 ID:oOrmaehR0
>>112 アクマいいよな。
「飛べない鳥もいるってこった」って台詞と、
競争原理について語った時の台詞は印象深いよ。
つーか、5人ともキャラが活きててとても素敵なんだな。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/12(火) 02:01:48 ID:5jyJ+cCg0
映画のピンポン、原作のマンガを先に読んでたからあんまりおもしろくなかったけど、
映画だとスマイルが決勝でペコと戦う前に
ペコが膝を痛めてるから手を抜くんじゃないか?って心配した小泉がスマイルに
声をかけるんだけど、その時スマイルが
「抜きませんよ。バタフライジョー、僕はあなたとは違う」
っていうセリフがあるんだよね、たしか。
そこだけは映画のが好き。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/12(火) 06:52:04 ID:DMkCS3990
>>114「飛べない鳥もいるってこった」すごいすき。
画集欲しいなあ
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/12(火) 08:35:27 ID:KRe4jVYWO
>116
買うんだ

映画ではペコが変人扱いだったのがいただけなかったな
クラスに一人はいる誰からも嫌われないヤツ的なイメージだったから
それとも肩入れしすぎてるだけか?
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/12(火) 08:55:59 ID:8d6yXNK9O
>>116買うんだ!オレが逝ってる本屋には2種類あった。もう一種類買うつもり

花、難しくていまいち理解できんorz何回も読んで理解するスルメ漫画なのか
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/12(火) 10:45:12 ID:KRe4jVYWO
花は大量生産品にはない
職人が作る品に宿るオーラのような何か→彼ら
って読み取ったよ

何度読んでも理解出来ないことがあるんだよな
そういう時はfeelで
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/12(火) 14:24:24 ID:8d6yXNK9O
>>119キクがユリに言う「扉は閉じるだけのものでないでな…開く事も出来るに」の台詞でユリは外に出たんだよな?
キクの死がなければユリは面打ちをひたすらしていたんだろうか?
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/12(火) 21:14:12 ID:NFt8MinH0
花どこにも売ってないんだがまだ手に入る?
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/12(火) 21:52:56 ID:8d6yXNK9O
アマゾンなら入るんじゃね?オレは本屋で買いました。
近くの本屋だが松本大洋コーナーが常にありシロティーシャツやクロフィギュア、ピンポングッズも充実してる。神戸民なら逝ってみると良いです
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/12(火) 21:59:56 ID:5IVf/YRmO
そこでヴィレッジヴァンガードですよ
うちの近くの店は松本大洋と井上三太と大友克洋コーナーが固まってるw
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/12(火) 22:04:22 ID:eOPCfRUX0
ヴィレッジヴァンガードならきっとある。下北店には
松本大洋がでた雑誌のバックナンバーもあったりする。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/12(火) 23:12:01 ID:SNcjm9gL0
つーか「花」と「メザス…」が同時収録の単行本でてるね。
圧倒的に花は大きいサイズのが良いけど。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/12(火) 23:24:20 ID:Qx8Oh6xT0
>>123
>うちの近くの店は松本大洋と井上三太と大友克洋コーナーが固まってるw

良い店だ・・・
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/12(火) 23:40:19 ID:Gr3XOi3b0
ヴィレッジヴァンガードって何?本屋?
どこにあるの?
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/12(火) 23:55:32 ID:Qx8Oh6xT0
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/13(水) 16:32:46 ID:gDHw3Rdc0
俺って実は犬だった見たいなノリ
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/13(水) 17:20:06 ID:uJ3N0adN0
>>125
詳しく。いつのまにそんなものが・・・
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/13(水) 17:30:12 ID:xjtprbNOO
>>130フリースタイルと言う会社から出てる。本の大きさは鉄コンサイズ ¥1100-
初版2005/07/10しかし花はデカイサイズが良い
メザスを漫画で読みたい
GOGOモンスターを鉄コンから続けて読んだ 精神的続編・・なるほどと思た
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/13(水) 20:34:33 ID:BRfJj6gh0
>>131まじでか!
花持ってるけど買っちゃいそうだなあ、欲しい。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/13(水) 22:16:04 ID:xjtprbNOO
>>132電車で読めるからいいよオレは買った 噂のV−Vで。ついでにクロフィギュアも・・やばフィギュア集めてしまいそうorz
134130:2005/07/14(木) 00:22:32 ID:JTB4mKnf0
>>131
ありがd!
つい最近発売したわけか。
花は持ってるがちょうどメザス読みたかったから明日買ってくるノシ
まず本屋に置いてあるかが問題だがwww
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/14(木) 10:48:46 ID:z8Oo/oE40
鉄コンと花と特にメザスの舞台ビデオが欲しぃ
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/14(木) 18:59:27 ID:t3K/+VX10
なんで鉄コンアニメ化消えたんだろ、見たい。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/14(木) 19:34:20 ID:xAJH82gE0
監督が森本浩司だし
絶対良い出来だったはず。
でもいつかやりそう。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/14(木) 19:35:16 ID:xAJH82gE0
×浩司
○晃司
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/14(木) 20:27:28 ID:JTB4mKnf0
するなら声は絶対変えてほしいな
クロが少年の声じゃなかった
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/14(木) 21:02:14 ID:xAJH82gE0
マジで!?
予告みたいなのがあったのか!?
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/14(木) 21:08:23 ID:yI6HHW7aO
>>140
何年か前にIKKIの付録で鉄コンアニメパイロット版DVDてのがあった
買ってないんだよなー今は後悔している。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/14(木) 21:41:21 ID:t3K/+VX10
>>141一緒一緒、すげえ後悔。
文化庁?かなんかのサイトで画像みたけどよさげだった。
ほんと見たいよー
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/14(木) 21:43:26 ID:xAJH82gE0
俺なんて最近松本大洋漫画読み始めたばっかでそれすら知らなかったorz
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/14(木) 22:14:53 ID:xB1oKKXt0
ときどきオクでその付録見かけるよ
付録を購入するのは悔しいかもしれないけど
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/14(木) 23:18:56 ID:vYBztG/U0
付録よりもロングバージョンのがwebで見れます。フランスのサイトだったけどURLわすれた
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/14(木) 23:19:32 ID:Roxr1uT00
IKKIのCMのナンバーファイブもなかなか良かった
あれまた見たいな
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/14(木) 23:26:15 ID:aLyDUP9TO
コミック派の俺は負け組だな・・一揆買うことにする
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/15(金) 00:15:04 ID:nxPMQ/uB0
フランスのサイトか・・・
そんなんってどうやって探せばいいんだろう
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/15(金) 04:31:47 ID:8vyxyLt40
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/15(金) 04:34:33 ID:8vyxyLt40
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/15(金) 06:30:36 ID:nWpFvaL50
良い!!
動きスゲー!!
さすが森本!
でも、エラーで音声が出なかった・・・。
そして、何故中止にしちゃったんだろ・・・・(´・ω・`)
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/15(金) 12:45:37 ID:3LIpKwSi0
色がおもしろい
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/15(金) 13:40:26 ID:m+FadTQ50
花とメザスの本が見つからない・・・。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/15(金) 14:28:22 ID:nxPMQ/uB0
>>149ありがとう。
声はいまいちピンと来なかったけどほんといい動き!
ほんとなんで消えちゃったんだ
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/15(金) 21:11:19 ID:3LIpKwSi0
声はもっと味のある俳優をつかってほしいな
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/15(金) 22:12:33 ID:1laJy792O
>>153V-Vにはあったぞ。アマゾンにもあったからやみくもに本屋逝くより早いとオモ
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/15(金) 22:22:38 ID:1laJy792O
>>150ありがとう。飛んでるネコすげぇ シロの唇タラコでかわえー
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/15(金) 23:34:40 ID:Pn4P1TIaO
ほんと何で劇場公開されなかったんだよ…もったいねぇ
こればっかりは実写にしてほしくないし
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/15(金) 23:56:23 ID:nWpFvaL50
劇場じゃなくてもOVAとしてでも良いから出して欲しかった。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/16(土) 00:00:10 ID:3LIpKwSi0
これが出たら話題になっただろうな。普通に見てもよくできてるし
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/16(土) 00:44:35 ID:B3Xt0H9k0
あそこまでスピーディーなアニメ観た事ない・・・。
マジ凄すぎ。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/16(土) 00:51:07 ID:7X0DNImC0
前スレでもちょっと話題になってたけど、鉄コンのパイロットフィルムが文化庁メディア芸術祭で
受賞した時の森本のコメント↓


>「鉄コン筋クリート」の3DCGアニメ化は、次世代のデジタルアニメの姿を世界に向けて提案する
>全く新しいプロジェクトです。
>(中略)
>本編完成までにはさらなる映像世界を表現するために、新しい試みを行ってゆきます。


次世代映像技術なんかどうでもいいんだよ。万が一製作再開されるような事があるなら
鉄コンが好きで、鉄コンの世界観を第一に考える監督にやって欲しい
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/16(土) 01:52:03 ID:Aa4BLs/RO
吾連載中より終了してから伸びるスレ
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/16(土) 02:46:54 ID:GzbJ6vhn0
>>153
フリースタイルの通販で買えば?

クッキーが遮断されてるとか怒られて
俺は購入のページが表示できないので
本当に買えるかは知らない。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/16(土) 15:21:17 ID:M9ZQtg/v0
円周率、来年から「約0」に

 「3.14」から「約3」と少しずつ簡略化されてきた円周率が、
来年より「約0」になることが決定された。その理由に対し教
育委員会代表の緒方屑男氏(63歳)は、「たまたま1の位で四
捨五入してみたら0になった。計算も楽だし、この方がベター
」と述べた。これによりすべての円の面積が「約0」になり、
小学生の勉強が格段に楽になる。
 これに対し反対派の代表である松島犬蔵教諭(49歳)は「明
らかに間違っている。うちの家内の乳輪の面積は、依然として
大きい」と反論。両者の議論は当分平行線をたどりそうだ。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/16(土) 15:22:38 ID:i2m+LaAr0
>>163
吾はなんか語りづらい
死がかわいくて好きだったよ
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/16(土) 15:36:35 ID:2WLR/vBV0
>>166うん、死は好きだった
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/16(土) 17:01:30 ID:9Q7Y1FNAO
>>166-167俺は弐
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/16(土) 19:32:30 ID:B3Xt0H9k0
俺はまだ読んでない。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/16(土) 20:22:44 ID:fxgPSj5U0
>>165
くそわらた。
誰だそれ考えたの。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/16(土) 21:18:40 ID:2WLR/vBV0
>>170スルーしようと思ったけどやっぱり面白いよね。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/17(日) 00:11:29 ID:65NqyHab0
鉄コン筋クリートこそ松本大洋最高傑作
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/17(日) 17:28:20 ID:W7Ouf8qAO
それは同意
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/17(日) 20:42:35 ID:OLPtW73L0
俺は花男が好き
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/17(日) 20:46:14 ID:EGt2BjBb0
鉄コン派だな
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/17(日) 21:32:24 ID:mPbzzCXc0
鉄コン派だが、花男の試合は泣けた。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/17(日) 23:04:24 ID:65NqyHab0
GOGOモンスター高いから買おうか迷ってるのだが、大洋ファンとしてどうよ?
買う価値ある?
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/17(日) 23:43:18 ID:Gd5RgE7f0
>>177
いちばん好きな松本大洋作品は?
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/18(月) 01:09:46 ID:AG6BQCRlO
>>178
一番好きなのが鉄コンなら買って損はないよな
ちょっと青い春っぽさもある
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/18(月) 07:30:12 ID:ekgfOop10
鉄コン派だが、大洋作品の中で初めて読んだZEROのインパクトも揺るがない。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/18(月) 10:50:08 ID:cRyIwXrt0
うん、うん、ZEROのインパクトはすごかった!
「ハイッ!」のとことか鳥肌たった
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/18(月) 10:57:32 ID:u4JPT3ou0
中2の時にGOGOモンスター読んで本当にかんどうした
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/18(月) 21:14:56 ID:4xFhp3ot0
大洋作品は好きだがGOモンはさっぱりわからなかった
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 00:35:55 ID:iVq07CtU0
車のナンバーを「46−96」にしますた。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 01:12:05 ID:+vUJqbCKO
うおーいいな!じゃあ俺は「96ー46」にするか
「20ー19」(AKIRA)か「20ー15」(エヴァ)でもいいな
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 07:40:44 ID:gtpzn0cL0
松本大洋だとなんか納得できるけど
エヴァとかだとちょっと引くな
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 10:43:46 ID:ePJmNDkc0
96−46

苦労−しろ!
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 14:32:02 ID:eTGiL+nv0
「46−96」いいな!原付のナンバー変えたい。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/20(水) 12:18:14 ID:bEtaw7Qw0
激レアびっくりマンシールッ!!!
ttp://gazou.tank.jp/2/src/1121798329954.jpg
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/20(水) 16:08:42 ID:LPU9apNp0
2005年7月
夏休みが始まる。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/20(水) 17:14:09 ID:z9gYFgxf0
「花」って持ってる?
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/20(水) 22:14:44 ID:7m0o5421O
>>191ノシ
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 01:34:13 ID:ab6QIXx10
どうよ?
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 13:43:39 ID:ykznZYF90
192じゃないけど持ってる。
ファンなら買って損はないと思うよ。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 16:47:11 ID:sXpiDrJBO
192です。はじめの一回では意味わからなかった 面打ちの話。独特の台詞がいい
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 11:33:27 ID:cJTTx56x0
最近寂しいね
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 14:52:34 ID:gh0YnjNE0
持ってる。ポスターついてた。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 15:56:41 ID:9ITGNGBtO
うん寂しい。しかしもーすぐ新連載!スレで鉄コン盛り上がったからV-Vでシロシャツ買ったが・・
外で着るとヲタみたいで頂けぬorz
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 16:32:32 ID:uv/9ZKXl0
もうすぐってあと何ヶ月?
新連載のソースは?
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 18:54:03 ID:Lr1xTJ1D0
ポスターついてるね。グシャグシャにしちゃったけど
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 19:51:22 ID:c22yw2OJO
>>198
去年クロTシャツ買って、今年普通に授業に着て行った
意外と馴染むぜ!
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 22:34:41 ID:Lr1xTJ1D0
Tシャツまで鉄コンはさすがに恥ずかしいな
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 23:15:24 ID:Tr40SGCv0
ナンバー吾終わったの?
最後泣けました?
新作は何でしょうね?
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 23:15:41 ID:hLc2kUVX0
Tシャツ持ってるけど、外で着る勇気はないので、家でパジャマとして着てる。
でも先日、外で着ている人発見した!
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/23(土) 00:10:45 ID:sqEofMLH0
鉄コンの黒いTシャツ着てる人みたことある!
思わずまじで話し掛けそうになった。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/23(土) 16:51:07 ID:3Re9+SZ50
クロのTシャツ着てる人が
シロのTシャツ着てる人に会って
おもわず会釈したっていうのを、どっかのサイトで見た。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/23(土) 23:59:09 ID:fqq1inC70
次号IKKIに描くみたいよ。
楳図かずおの企画で。
カラーイラストだそうだ。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 20:32:14 ID:pvbzQeeP0
松本大洋作品で一番すきなセリフとか場面ってどこ?
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 21:58:51 ID:J26s2m5C0
日本の友人の
「来世で」つって手を振るとこ.大好き.
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 09:32:26 ID:+IjWN1lvO
ピンポンで、腐ってるペコが「うるせぇぞ犬てめぇ…食うぞ!」つってるとこ。
鉄コンでシロの「うん…こっ!」
二つとも実際言いそうなリアルなセリフ
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 11:37:14 ID:NNmBCZ/o0
>>210
鉄コンの「うん…こっ!」は甥っ子がよく言う。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 20:12:19 ID:BDZmj00aO
GOモン…意味わからないorz
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 20:18:46 ID:1R+oYgG/0
>>208
花男の
花:そうです 結果ではないのです 父が今あなたにしてやれる事 それは懸命なる努力を置いて他に無い
茂:甘いんだよ
花:・・・・
茂:カッ飛ばしな
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 21:04:36 ID:6EUccBeW0
ピンポンのスマイルの
「おかえり、ヒーロー」かな
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/26(火) 15:21:47 ID:U4n1il3YO
木村「真実の真と書いて…まこと……」
女「生まないわ。男なんて絶対生まない。絶対に……」

かな。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 00:18:20 ID:T0GE8kJc0
おれもそこすき
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 15:27:08 ID:0WVAymTq0
「スマイルが待ってんよ」だろ
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 16:28:17 ID:ZVbFY0TgO
「ビリビリしたァ!!」
「ビリビリしたかあっ。」
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 21:44:41 ID:BylZXlGC0
「なんとっ ソーセージとなっ!!」
「遺伝子工学はそこまで進化しとるんかいっ。」
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 21:53:31 ID:3qYxZXZlO
インパルス走る!
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 22:43:40 ID:RInRYlOs0
クロとシロは大人になるイメージがわかない
一生子供のままな気がす
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 22:55:27 ID:f8Q/ZpLn0
と言うか一生子供でいてほしい
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 05:03:55 ID:ocSb9pcrO
鉄コンもGOGOも好き。吾は1番ストーリーが面白かったけれど、吾(ユーリ)とマトリョーシカのキャラに魅力を感じませんでした。
悩みや葛藤、他人を敬う心のあるキャラが好きです。
癒し系でもマトリョーシカとシロだったらシロの方を愛おしく感じます。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 11:46:07 ID:9goA158M0
「飛べない鳥もいる」が好きよく使うし
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 15:44:42 ID:TpCzTiKEO
「死む・・・」脱力感がいーかんじ
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 21:28:08 ID:K4ysCJTz0
ちょっと前に新連載のこと言ってた人いたけど
あれってどうなの?ほんと?
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 22:05:24 ID:fyK8mX+C0
これ以上荒々しいペンタッチになったらどうしよう。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 22:59:21 ID:VmTZcdFX0
源次は丁寧だったじゃん
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/30(土) 00:05:45 ID:v4FeGuti0
鉄コンみたいのがいいな
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/30(土) 01:20:52 ID:13Ngz2Dq0
メビウスタッチから抜け出したいとか、迫力のある絵にしたいとか
色々あるんだろうけど、俺も昔の絵の方がスキだな。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/30(土) 12:14:16 ID:XRoZTdSH0
ベタだけど、
「スマイルがまってんよ」
おばば、タバコを吸い黙る。

ここが好きだな。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/30(土) 13:48:33 ID:IZTx5AH/O
ピンポンの登場人物の話し方「〜くれろ」「まってんよ」とかって普通?
俺 関西だから凄い独特っぽく見える。だが それがまたイイ
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/30(土) 20:33:52 ID:v4FeGuti0
今日服装も顔も花男みたいなお客が来たけど帽子は阪神だった。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/30(土) 21:02:52 ID:wCUqIk5n0
オレ湘南地区の人だけど、中学のとき「〜てんよ」とか言ってたよ。
スマップの中居くんのしゃべり方も同じように湘南独特だしね
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/31(日) 15:52:33 ID:o74yCUra0
今リボルバーがテレビで流れてたんだけど
松本作品って実写にするの難しいんだな?
雰囲気出ねぇ…
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/31(日) 21:49:23 ID:ArD0LnShO
>>235
映画の青い春はDVD買ったくらい好きだけど、リボルボー未だに観てないな
あの学ランの着崩し方見て萎えた
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/31(日) 22:18:54 ID:QFTGkqOo0
>>236 自分も。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/31(日) 23:16:18 ID:hvE5RMWFO
初めまして。
今日このスレを見つけて感動しますた。
ちょいと聞きたいことがあるのでカキコしました

映画のピンポンはドラゴン戦でペコが覚醒した後、一球目からノータッチのエースをとりますが、
マンガの方はなんとかラケットには当てる(はじかれてますが)のを繰り返し、
最後セットポイントに、飛んでやっとノータッチエースをとるって言う流れじゃないですか。
このスレの住人さん達はそれについてどう思ってますか?
僕は映画のペコも大好きですがそのシーンをみて本当に萎えました。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/01(月) 01:05:48 ID:U0igLtWM0
勘九郎の脚本なので、はなから諦めてます
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/01(月) 01:29:32 ID:0Ei9jSdP0
ピンポンは鉄コンの焼き直しにしか見えないからあまり好きではないんだけど、
原作のあれだけの量を短時間にまとめるには多少無理は出てくると思うよ。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/01(月) 02:12:01 ID:dj+WNaKn0
全体としてはよくまとまっているとは思うけど
時間の制約があるし、一気に盛り上げたかったんだろうね。
原作を超えた映像作品なんてあまりない。
242238:2005/08/01(月) 08:13:57 ID:yckmJJ3FO
やっぱりそうゆうものなんですね。
ですがメインの5人の配役はすごくないですか?見事にはまり役というか…
ペコは可愛らしくていいですよね。パプアニューギニアのやりとりが無いのは残念でしたが。
ピンポン映画→ピンポン漫画から松本大洋に入った僕には映画も捨てがたいんですよね、
すごく私事ですいません…
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/01(月) 20:56:59 ID:U0igLtWM0
配役はよかったのかもね。もうすこし若いといいんだけど
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/01(月) 23:10:51 ID:XZGbHKg50
>原作を超えた映像作品なんてあまりない。

結局これに尽きるよ。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 14:02:36 ID:KYrPdG22O
で新作は?
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 15:27:35 ID:Kg/Jby1hO
新作は新しいIKKIの奴じゃね?違うかな。。IQにはスーパースター達は見えないんだよな?
雪よりマコトよりIQが気になった。箱のまま有名学校受験してほしかったな
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 15:58:16 ID:KYrPdG22O
IQはもう箱被らんだろ
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 16:17:15 ID:Kg/Jby1hO
うさぎに囲まれて居場所が出来たから?雪ももうスーパースターから卒業で……ゴーモンも深いラストっぽいかな。
249たくちゃんマン:2005/08/02(火) 22:15:18 ID:gzDxMsCQO
大洋自身が『GOGOは鉄コンの焼き直し』
みたいな事言ってたけど、キャラ配置以外に、具体的にどのへんがかわかるー?
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 23:25:16 ID:t1Nf6C6J0
具体的にパロディみたいな場所を探すのは見当違いだと思うよ。
似てる部分はあるけど、たぶん鉄コンで描いたテーマをもう一度
松本大洋が描いたって感じな気がする。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 08:54:04 ID:YJA06L/3O
>>249しいて言えば、藤子フジオの「ドラえもん」と「キテレツ」みたいな感じ?
テーマは似てるがストーリーが違う
雪はクロとシロが合体したみたい。藤村がガンツみたい。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 16:43:01 ID:x7rv0p060
>>251 「ドラえもん」と「キテレツ」ってうまいこと言うね
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 12:13:49 ID:2pyO5OLaO
>>252は映画版の木村
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 19:51:11 ID:h8oKpJq9O
メザスの漫画でんかな?読みたい 関係ないが[団地ともお]おもろい
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 00:43:19 ID:sRjFen+mO
関係ない部分に食い付くが、なんて偶然だよ
俺今日、団地ともお5巻買ってきて読んだよ。面白いよな
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 00:59:47 ID:aGX370HXO
スレ違いだけど『団地ともお』って黒田硫黄パクった小田扉の漫画でそ
どこがどう人気なの?
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 01:58:13 ID:njhFHC7Y0
スレ違い便乗するけど「団地ともお」ちょっと気になってた。
松本大洋作品と同じ系等の話なの?
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 03:06:57 ID:sRjFen+mO
>>256-257
大洋とは別系統かな。「あーこんなバカな小学生いるいるw」っていう
ほのぼのともまた違う、妙にリアルな小学生団地日常生活漫画
読後感がいい。ウケたりしみじみしたり切なかったり
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 03:14:31 ID:aGX370HXO
>>258
なるほどねー
QJの連載が酷かったのと、
黒田硫黄のスランプに便乗してパクったから毛嫌いしてたけど、大洋ファンが言うなら読んでみるよ<団地
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 03:31:15 ID:RuaGA20EO
>>256
でもなんかおもしろい
絵が硫黄のアク抜いた版みたいな感じたから読みやすい
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 07:58:10 ID:zBZPzi2oO
スレ違いって怒られると思ったのに盛り上がってるw
松本マンガは読んだ後じっくり考える感じ。団地ともおは男版ちびまるこって感じ。でも、おもろいよ。
すげーRPGに疲れてテトリスやるくらいの感覚で読むと。
かなぶんの足には腹かかえてワロタ
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 16:24:37 ID:IvOgHQ/UO
>>122サン
神戸市民ですが分かりません…
もしまだいらっしゃったら、店名だけでも教えて頂けないでしょうか(´・ω・;)
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 16:49:38 ID:zBZPzi2oO
>>262さん。ハーバーランドのこべっこランドの隣のキリンのいるビル(エコールマリン)の三階にあるヴィレッジヴァンガードだよ。
花もメザスもイラスト集、クロフィギュア、シャツ。なんでもあるよ。団地ともおもあるよw
行ったらついでに「バカドリル・いくよの巻、くるよの巻」もおすすめw
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 18:17:20 ID:oN2ZgkGUO
IKKI読んでたら夜回り先生が載ってるページに、松本大洋新連載とか書いてあった。
…激しく既出っぽいけど書いとく
265262:2005/08/05(金) 21:09:51 ID:IvOgHQ/UO
>>263サン
分かりやすく教えて下さって、ありがとうございます
あなたのおかげで、今、なんだか1番優しい気持ちです
本当に、ありがとうございました
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 22:10:39 ID:njhFHC7Y0
>>264 やっぱり新連載ほんとなんだ
大洋作品連載中だけIKKI買おうかな。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/06(土) 00:36:51 ID:SfVmMXK+0
あれは楳図かずお作品のイメージを各作家がカヴァーする、新連載ってより新企画みたいだよ。
毎月1ページカラーで。その第一回が大洋ってだけで大洋自体の新連載ではないみたい。

松本大洋の新連載だったらもっと広告うつっしょ。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/06(土) 01:05:43 ID:Sdp5RfCOO
>>267のおかげで定期購読申し込まずに済んだ…
IKKIてフリージアしか読まないから。ドロヘは飽きた
大洋ももう江上編臭長はイヤだろうし
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/06(土) 01:28:23 ID:f1BvfUBm0
自分も>>267のおかげで買わずにすんだ。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/06(土) 02:04:29 ID:bKPX5hSp0
100パーセントリアリズム路線の「ピンポン」と、
100パーセントファンタジーの「ナンバーファイブ」を書いちゃうと、
次に書く作品は難しそうだね。
兎にも角にも週刊連載で書いてくれることを祈る。。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/06(土) 02:23:00 ID:mpGaHt/a0
週刊連載とかすると作品があれる。
俺は遅くてもしっかりとした物を描いて欲しい。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/06(土) 13:51:22 ID:UxobLB+Y0
手塚治虫のように鬼のように描きまくって欲しい。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/06(土) 19:12:40 ID:K5+jxk6C0
>>272あれは漫画の天才
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/06(土) 20:15:20 ID:ZQ6Vrf47O
>>265感想待ってます^^
ピンポン映画はまだ見れたが青い春は苦手だ。
子供が出てくる話読みたい。松本の書く小学生くらいの顔がスキ ニカッと笑う顔
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/07(日) 00:19:49 ID:srMvqzQC0
顔をかくのがうまいよね
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/07(日) 01:03:45 ID:KR8qoKYc0
自分も松本大洋が書く子供のニカッって笑う顔すきだ
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/07(日) 09:31:06 ID:kee7ykxgO
あのアジアっぽい感じが良いよね
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/07(日) 22:33:42 ID:srMvqzQC0
シロとかクロって日本人的な顔でいい
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/08(月) 08:21:08 ID:NOib2we+0
遅蒔きながら松本氏のピンポン読みました
こりゃ衝撃ですね。文学的な表現に頼ることなく
動線だけでこのテーマを描ききったのは本当にすごい。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/08(月) 08:46:25 ID:vuDwdrAOO
私、今日初めてここに来れたよ。このスレみてたら幸せになったぁw
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/08(月) 10:54:53 ID:kc9p9uPD0
↑大洋マジック
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/08(月) 22:52:23 ID:angN1Q4GO
松本マンガってたまに難しいのあるでしょ?今だに花がちょっとワカラン。。。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 00:06:31 ID:DpfOVqGs0
意味がわからなくても良いって感じるものはあるでしょ。
絵画とか、音楽とかさ
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 01:13:10 ID:Frbq9yZLO
初めてこのスレ来た。
なんか鉄コン初めて読んだ時の感動を思い出して久々に読みたくなった。自分の中では今だに鉄コンを越える作品はない。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 01:18:40 ID:zTaPz2Z10
>>283 歌詞の意味分からないのに好きな曲とかってあるよね
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 01:26:05 ID:Frbq9yZLO
sage入れるの忘れた。ほんとすんません
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 01:33:41 ID:gSBlqAdFO
しかし大洋漫画はたまに怖いときがある
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 07:25:19 ID:dvEBEe8YO
恐いときあるな小五んときゴーモン読んで学校恐かったw水からオッサン見えたらどうしよって。。
古谷作だが「ヒミズ」もちょい恐い。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 21:14:50 ID:jbcD7l7iO
>288
可愛いなw

怖かったり恐かったりよりも、たとえば宝町やGOモンの小学校とか、実際の自分の町や学校とは雰囲気違うのに、ものすごく良く知ってる気がして不思議。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 22:06:39 ID:zTaPz2Z10
>>289 そうそう、俺もすごい懐かしいような雰囲気がして不思議と思った
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/10(水) 13:01:13 ID:ndeEGNuE0
ここで話は変わるけど

雅があきおにピアスをあげるシーンがあるじゃないですか
五島は左耳にピアスをつけていたのにあきおは右耳から取ってるきがするんです。
既出かもしれませんがミスなんですか?
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/10(水) 22:23:19 ID:adRuZE9zO
この前ホームランアイス買ったら当たりが出たぜ
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/10(水) 23:42:18 ID:iteUXYwx0
>>292
族に入れてもらえるじゃねぇか!よかったな
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/11(木) 20:16:03 ID:ZqkMHry8O
大洋さんは大友さんの影響をもの凄く受けたそうですが実際どうでしょう?
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/11(木) 21:02:30 ID:4j5i1gqK0
本人がそう言ってるならそうなんでしょ
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/11(木) 22:05:43 ID:pqTuHFhU0
きっと受けたんだろうね。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/11(木) 22:15:46 ID:ZqkMHry8O
絵には表れてないよーな……あの絵は松本さん特有だと思うんで。ストーリーもやっぱ特有のような。。。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/11(木) 22:33:36 ID:ttlUNqN00
大友は上手いけど大洋がそのまんま影響受けたと思えないが
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/11(木) 23:27:20 ID:sLCXTcpb0
月館の殺人はどうですか?買いですか?
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/11(木) 23:48:26 ID:Up8zMMig0
大友よりも、さらに大元のメビウスの方が目に見える影響として現れてるかも
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/12(金) 00:15:47 ID:a89wRra/0
友を救いに来るという話の構造は「AKIRA」を意識的に引き継いでいると思います。
302たくちゃんマン:2005/08/12(金) 00:29:42 ID:4mUnHaijO
>>300
同意。絵柄とか特にメビウス。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/12(金) 00:41:35 ID:euwjDgOd0
メビウスは絵柄と言うか世界観かな。特に吾。

>>301
おお、確かにそうかも。
金田と鉄雄の様な関係は大洋作品に繰り返し現れるね。まあそれだけ普遍的だって事でもあるけど。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/12(金) 01:14:39 ID:dxv7bsIc0
メビウスとの世界観は吾とは全く別でしょう。

参考に
http://www.fluctuat.net/expos/moebius/gal0.htm
(絵をクリックすると全編みれます。)
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/12(金) 02:32:49 ID:qh4vI4Bp0
て言うか大洋本人がメビウスのDVDに
「メビウスは僕のヒーロー」って寄せ書きを載せてるくらいだから、
影響は間違いないと思うけど。

吾は俺もメビウスっぽいなーと思った。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/12(金) 03:04:24 ID:eaduX+1j0
>>303とは全く逆の意見になっちゃうけど
絵柄には影響されてるけど、メビウスのある意味神秘的な世界感とは別かな。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/12(金) 14:12:54 ID:aB/k4QWDO
メビウスってまだ売っていますか?読んでみたくなりまして……松本さんの絵のタッチが急変したのはわざとですか??影響を受けて変えたのですか?
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/12(金) 14:53:02 ID:b0TGXmCU0
メビウスの本を購入するのはちょっと難しい。
ココのブログが一番詳しいと思うので参考にどうぞ。
http://moebius.exblog.jp/600287/

簡単に手に入れやすいのは、アルザック・ラプソディ というDVD(コロムビア)。
とてもいい作品なので初めての人にもこれをお薦めします。
スレ違いごめん。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/14(日) 19:28:17 ID:GWcnTE4C0
アルザックラプソディっていいんだけど、なんか動きがしょぼい。本領発揮してるのは
やっぱり漫画のほうでしょ
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/15(月) 23:16:30 ID:nmIHWLbtO
【何も始まらなかった一日の終わりに】は、チャリの話も ハルオも死んだのか?
日本の兄弟は月も星もかわええ。シロが二人いるみたいだ。
「日本の兄弟」のコミック見つけて買ったので感想書いてみた。チラシ裏すまん
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/15(月) 23:18:22 ID:8TG32dM+0
いやここはそういう場所だからいいんだお⊂二二二( ^ω^)二⊃
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/16(火) 04:59:26 ID:4EY20+xp0
関係ないけど「チラシ裏」って死語じゃないかなぁ?ほとんど両面印刷されていると思う。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/16(火) 05:03:11 ID:wlfuEFKu0
片面印刷のチラシの事だろ。
314名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/08/17(水) 03:40:20 ID:BWGw7Gxf0
「タムタムヤーン」

「何ソレ?」

「新語。俺の」



日本の兄弟の超はまったシーン

315名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/17(水) 12:28:18 ID:jLo9PAwdO
あんな三十路の双子いたら萌えるな
犬花(土佐)ほしい
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/18(木) 05:59:21 ID:lzyiIoDqO
大洋さんの短編集とかは持ってたんだけど、昨日やっと鉄コン買いました↑やっぱりすごいイイですね!もっと早く読めばよかった(>_<)2巻がほしいよぉ
みさなんは大洋さんのどの作品が1番すきですか?☆
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/18(木) 06:01:31 ID:lzyiIoDqO
↑あげちゃった(>_<)すいません
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/18(木) 23:33:51 ID:JQ8C1JU60
凄いエサだな・・・
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/18(木) 23:57:15 ID:ZE08MeNh0
ほんとにw
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 00:23:19 ID:omAZFmLuO
日本の友人の駅も宝町だな。いや・・・そんだけ
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 22:37:49 ID:omAZFmLuO
>>1禿同




マトボッククリって色々言われてるけど、あの価格で夫婦円満、子供は有名私立小学校合格、宝くじは右肩上がり、おまけにゲームまで出来て音楽も聞けて、何より風呂の残り湯に浸けておくといつでも入れ替えなしで入浴できるのは凄い



今年一番の買い物だと思う
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 23:15:20 ID:omAZFmLuO





323名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 23:19:34 ID:b/mhxleT0



324名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 23:27:02 ID:Rp1O4qjQO





325 :2005/08/20(土) 00:01:05 ID:+07yom7w0





326名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/20(土) 22:23:33 ID:36NJetlXO
>>218何の台詞やったか思い出せねええええ!!!!すげえ気になる('A`)
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/20(土) 22:31:23 ID:vGGPmhZL0
花男じゃないっけ?
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 18:08:27 ID:fLn1Opot0




















329たくちゃんマン:2005/08/23(火) 05:49:12 ID:BYi/CNeuO
くるりの新曲、
スーパースターはずっと待ってた
……て、まんまGOGOモンスターのパク(ry
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 06:22:59 ID:IYh9baWp0
安心安心( ^ω^)
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 19:28:51 ID:3++cxdsg0
>>329あれはオマージュらしいよ
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 00:17:36 ID:C8KQu9FdO
>>331
そうなの?なんかのインタブー?
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 03:42:51 ID:Ggm6D/XZ0
今まで僕が陰湿で悪質な目に遭遇したことと言えば

音楽では「○○り」というバンドに、今思いだしても、あの岸田とかいう小男を
パウンドで頭蓋骨を砕いてやりたいぐらいの舐めた事をされたぐらいで(略

ナルちゃんは面白いよ
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 07:10:09 ID:C8KQu9FdO
>>333
なにそれ?誰が、く●りに対したどういう意味の発言?
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 10:05:10 ID:uJ3W+DZpO
くるりってヴォーカルがネズミ男みたいなバンドか?歌詞うpまだー?
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 10:54:35 ID:ehtNOfKI0
>>333
ゼッカマン・ブレードのくるりに対する殺意がこもった発言
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 13:55:33 ID:ivM12+Qc0
ベランダゲーム難しいw
5、6回が限度
やっぱ九条はスゴイ
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 19:54:37 ID:HXsm4jckO
ジャガーじゅんいち何げに使えるwwwさすが笛講師wwwDSやりおるww
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 19:55:15 ID:HXsm4jckO
語爆しましたorz
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 20:37:40 ID:RexFv1lU0




341名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/26(金) 02:51:50 ID:80EUWsGO0
クロの無い所のネジ、シロが持ってるお( ^ω^)

342名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/26(金) 03:19:41 ID:XIA4xqyF0
吉村ー!!ホームランバー買って来い!
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/26(金) 12:19:59 ID:2zy80axDO
あんさんホンマ物をよう知っとられますなァー
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/26(金) 21:25:06 ID:U4Vvxmy90
アイスっス
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 00:33:52 ID:kbBgfBf/0
ナンバー吾おもしろすぎるんだけど
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 00:55:25 ID:2z0JfmIP0
アイスッす、てか
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 09:56:59 ID:agEnnifvO
うんこっ。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 10:00:02 ID:MPxyh4RA0
なあ、ナンバー吾って線汚くね?
描き方変えたんかな。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 16:03:09 ID:2z0JfmIP0
オッス、メッス、キッス!
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 18:06:34 ID:kbBgfBf/0
ナンバー吾の線が神すぎて鼻血でた。というか松本大洋すごすぎる
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 20:58:37 ID:zY2sBS9CO
ごめん。俺最近〔ピューと吹くジャガー〕おもしれー。
で、おまいら松本以外は何読むんだ?
新作始まるまでちょい答えてください^^
団地ともおもおもしれー。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 22:47:18 ID:VHxqtuDZ0
このスレ今日みっけたんだけど、感動した。
花とかイラスト集100,101 高くて買ってないんだけど、
このスレ見てたら買いたくなってきたなぁ
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 01:03:35 ID:qkrK8/Nu0
>>351
漫画板で他に見てるスレは榎本俊二
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 02:25:12 ID:Hch2hQ0N0
俺もジャガーすきだよ
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 12:04:41 ID:QrymgAOQ0
島本和彦
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 13:52:41 ID:12rmjvu30
イラスト一枚のためにikkiを買えないなー
立ち読みだけしてきた
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 21:45:25 ID:Re+rezVG0
amazonでストレートが441円で売ってるけどどうする?
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/29(月) 01:42:48 ID:cShLoBdU0
買え
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/29(月) 22:04:49 ID:GDGJVL8i0
僕の足はドブの味がする
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/29(月) 23:04:41 ID:weDkgMMSO
↑きちがいおばはんスレでも同じレスしてたなw
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/30(火) 17:28:18 ID:oIvb4s6l0
始まりが終わりで終わりが始まりだろ
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/31(水) 11:15:57 ID:zX6IQVJb0
鉄の味がする
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/31(水) 20:48:45 ID:soj+2ZU1O
ブルース
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/01(木) 02:44:16 ID:umXd2xYIO
岡山まで
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/01(木) 04:05:21 ID:zO+1G3VN0
うんこっ。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/01(木) 15:30:31 ID:umXd2xYIO
今度手抜きしたら頭かち割るからね。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/01(木) 17:37:47 ID:O84xS8Ot0
Let'sスポ根!
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/03(土) 02:46:56 ID:hPtPYXseO
>>359
がんがれ
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/06(火) 05:55:22 ID:Eto25OjpO
ごーごーもんすたー
370sage:2005/09/06(火) 07:02:34 ID:492Lb2E3O
↑乙カレ
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/06(火) 08:31:38 ID:Eto25OjpO
おはよう朝日に[日本の兄弟]でてきた記念かきこ
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/06(火) 08:47:12 ID:tAWqj1i/0
詳しく
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/06(火) 10:45:07 ID:MQywF5cr0
ナンバー吾って終わったんだ
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/06(火) 23:29:04 ID:ELUFR4770
>>371
くあしく
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 10:30:51 ID:/NbhaWnDO
>>372 >>374
コミックがブームって話題で色んなコミック山積みの中で[日本の兄弟]もありました。
ただそれだけ('A`)
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 21:29:40 ID:/NbhaWnDO
今日も俺しかいないw
通学電車で「GOGOモンスター」読んでる今、向かいの席で「鉄コン2巻」読んでる学生がいてなんかうれしはずかし
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 21:48:19 ID:9cCU1fmEO
俺も毎日欠かさずROMってるよ。
久々に鉄コン読み返したけどナナばっか読んでたから凄く新鮮だったw
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/08(木) 20:55:36 ID:kmHk62QO0
俺も毎日来てるw
昨夜テレビに輪島とか具志堅が出てたからZERO久々に読んだら、
相変わらず凄くよかった。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/08(木) 21:03:21 ID:pTFiNSBe0
ZEROそんなにいいの?上巻読んでちょっと期待はずれだったから
まだ下巻読んでない.ラストがイイとかなの?
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/09(金) 21:07:18 ID:xt14E1SRO
ZEROはいいよ。強すぎるが故の弱さ、みたいなのが凄くよく出てると思った。
多少、ピンポンに通じるところもあるような気が。
松本さんは人物の微妙な心情の変化をセリフや絵で表すのがめちゃくちゃうまいよね。
ま、俺の主観だから呼んでみるといいよ。他の人はどう思う?
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/09(金) 21:15:44 ID:PhF/8VoMO
ゼロと青い春だけは何故か好きじゃない。一回読んで二度と開いてない
代わりに日本の兄弟とゴーゴーモンスター、鉄コンは暗記できるくらい読んだ
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/09(金) 22:18:33 ID:xt14E1SRO
ゴーゴーは俺には難解ですた…
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/09(金) 22:28:44 ID:I8GdRzIyO
わたしもゼロとピンポンなんとなく通じてる気がしたー
ゼロは最初抵抗あったけどあとからじんわり好きになったなぁ
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/12(月) 21:15:26 ID:lWTznToeO
過疎('A`)新作ないんかよ やぱ名作は「鉄コン」な訳?俺的には 花
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/12(月) 21:51:38 ID:CzkWQzrO0
ナンバー吾は鉄コン以来の名作だと思ったけど8巻のつまらなさにガッカリした
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/12(月) 22:12:41 ID:lWTznToeO
ナンバー吾の終わりはシガテラ並のがっかりイリュージョン
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/12(月) 22:54:58 ID:oLr5lFBX0
槍持ち源次の週刊連載マダー?
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/12(月) 22:55:21 ID:5hntuOOLO
ウスタかよ('A`)
やぱ吾より鉄コンのが良かったな
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 11:40:34 ID:3GpUUvbFO
>>388すぐピンとくるなんて さてはピヨ彦なんか?
101を探してるがなかなかないから注文した。わくわく
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 13:45:26 ID:iO88z7iY0
鉄コンはやっぱいいよね。
でもやっぱりZERO捨てがたし。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 02:15:59 ID:7o9fycSW0
本屋で松本大洋の「花/メザスヒカリノサキニアルモノ若しくはパラダイス」って本を見たんだけどこれってマンガ?
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 03:36:38 ID:Rnw1hat40
漫画じゃなくて舞台化なんかのシナリオ。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 11:10:35 ID:Qq+aRRrb0
花はマンガだよ
もともと2冊の本だけど、まとめて一冊にして出版してる
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 12:50:26 ID:gr3JQg3bO
花はこっちじゃなくて デカいサイズで読むのがお薦め
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 18:44:50 ID:yZB3MfLa0
>>394 ハゲドウ
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 22:59:25 ID:FZoA5ahsO
鉄コン、ゼロ、花…どれもいいが青い春も好きだなぁーなんて言ってみたりして。
397391:2005/09/16(金) 02:13:06 ID:9qNIhP6q0
教えてくれてありがとう。
花の大きい方を買おうかと思ってたところだから、こっちに手を出さなくて助かった。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 21:11:26 ID:h1i3BPKqO
心配するなシロ。俺達は誰にも壊されたりしないよ。
みんなポンコツばかりさ。
このセリフが異常にお気に入りだ。おれはクロがだいすきだよ
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 22:31:03 ID:xV0gvoDVO
松本:新作・・・?
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 22:35:43 ID:xV0gvoDVO
IQ:段ボール・・・?
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 22:38:33 ID:xV0gvoDVO
じゅん市:笛・・・?



正直スマンかった
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 02:30:09 ID:T+FY/1110
おう、気にするな。


正直ツマンなかったぞ
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 07:14:53 ID:6afVy4VEO
問題は、南海キャンディーズの山ちゃんが、ザンギリ頭と呼べるのか?ということだ
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 14:11:14 ID:C5bzabSd0
どうでもいい
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 16:48:56 ID:D089nlO2O
シロとクロの歳の差って2か3?クロはなぜ字とか読める?学校は逝ってないよな?
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 17:58:13 ID:ND+gHYv50
じっちゃに習ったとか
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 21:10:09 ID:cLYcb5AoP
シロとクロは同じ歳でしょ
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 08:06:42 ID:8VAg86LL0
俺も同い年と思ってる
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 09:58:41 ID:ZedE3qR10
黒の方が一個上って感じかな。


文化庁メディア芸術際 鉄コン筋クリート
http://plaza.bunka.go.jp/festival/backnumber/11/sakuhin/tetsu.html
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 12:15:16 ID:wxMhCIkeP
連載時のキャラ紹介文確認してみたけど年齢書いてなかった
でもクロが11〜12歳で10歳のシロと同じ身長なのはチビすぎだし
3巻201ページの絵があるし同じ歳を推す
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 20:25:18 ID:gdN8PUQmO
あれって2人があの年からずっと一緒に居たってことなんか?
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 17:18:04 ID:j/oaYJqUO
二人ともじっちゃんに拾われて育てられたとか。
ずっと一緒にいないと、あの心の通じ合いはないんじゃね?
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 19:40:53 ID:gFOIUy3mO
じっちゃんに育てられたのにシロだけなんも出来ねぇのは?
二人とも施設にいたとか新しい説を立ててみる で二人で逃げて暮らしはじめたとかはどうよ
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 21:04:34 ID:KTTvw1MsP
シロとクロはコインロッカーベイビーズへのアンチテーゼ
…のような気がしたりしなかったり
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 21:11:46 ID:SojHl7gK0
シロは生まれつき知能指数がちょっと足りねぇとかは?
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 21:44:36 ID:gFOIUy3mO
>>414持っててよかったPSP?京ぽん?いや・・あの・・気になって・・京ぽん検討中なんで……スマソ
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 22:04:22 ID:4CaBAc1oO
イイね〜妄想劇場。
大洋×2chならではだね。
新作情報もないし…
418414:2005/09/21(水) 23:33:17 ID:KTTvw1MsP
>>416
ええ京ぽんですともorzバレバレですなw
検討中ならこっちのスレおすすめですよ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1126488135/

鉄コンで篠原ともえと共演した描き下ろしイラストとか
IKKIの付録のパラパラ漫画とかってイラスト集に載せないのかな
もったいない
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 15:33:51 ID:GcX4Q1290
佐藤と鈴木さんの会話が渋い。番外の青い春然り本編の鉄コンでも
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 19:14:18 ID:n5d3q8g20
もし続編が出るとしたら何がいい?
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 19:19:08 ID:faXfR3RY0
>>420
まじめに考えたが無い
新作希望
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 22:01:09 ID:a68Rlr3No
新作しか考えられん
子供が主人公希望
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 22:17:08 ID:WatTlZ3g0
イッキ12月号予告
・ナンバーファイブ新装普及版発刊
・ナンバーファイブ外伝掲載
・鉄コン、○秘プロジェクト発表&特別付録

だそうだ。何だろう?映画公開かな?
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 23:57:34 ID:uUTSJB5N0
>>423
>鉄コン、○秘プロジェクト発表&特別付録

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
正直付録の方が嬉しい
○秘プロジェクトとやらは、グッズも服も既に散々やったし
やっぱコレ↓の続きすかね
ttp://www.catsuka.com/interf/morimoto/tekkon/tekkon.htm
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 00:46:18 ID:FYG/Xjdn0
>>423
ナンバーファイブ外伝が気になる。
個人的にはもうちょっと見ていたい作品だったから嬉しい。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 02:34:57 ID:rYNjgg9+0
あのアニメの続きだけはやめてほしい.
あれ観てるとイラついてしょうがない.
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 19:29:17 ID:68sB4mAK0
実写で映画化かも
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 20:01:34 ID:+5OHklHTO
>>427それは勘弁('A`)
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 20:02:25 ID:68sB4mAK0
じゃあ人形劇で
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 21:14:04 ID:+5OHklHTO
>>429プリンプリン物語みたいな人形劇なら許可w

鉄コンにならんとスレいまいちなんはなぜ?
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 23:22:42 ID:qyi8cJl40
やっぱ鉄コンは人気
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 23:24:40 ID:68sB4mAK0
いや、ドリフの西遊記みたいな感じで
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 15:21:23 ID:YOu9DMlA0
森本の映画が完成間近だよ。
あと鉄コンも映画に合わせていろいろ出るそうです。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 15:53:26 ID:dRo0h5pr0
森本の映画ってなに
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 18:38:04 ID:4jFWhy85P
マジかよ…orz
森本鉄コンの世界あんま好きじゃ無いんだよな
とりあえず海のシーンは原作通りに変更されてる事を祈る
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 19:44:58 ID:dRo0h5pr0
あああれか
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 20:55:11 ID:g/Kv+KiP0
あと、アレ
全巻収納紙枠
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 03:42:38 ID:yX6KPDIaO
花男が絶対一番だ。ビリビリした
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 15:59:20 ID:pS6DWVGj0
巨人大嫌いな人は花男ちょっと残念だった
実在しない球団で話書いて欲しかったよ
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 16:07:17 ID:iUs2sddU0
>423

ソースは?
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 18:11:08 ID:nFCV0MbN0
IKKIのページいって予告みれ
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 18:58:23 ID:iUs2sddU0
予告を見たが新連載リアルワールドがうんたらかんたらって書いてるだけ
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 20:43:08 ID:nFCV0MbN0
ホントだ、IKKIの予告なぜか差し換えられてるな
ソースは今月号のIKKI見に行けば書いてある
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 17:07:32 ID:G9ZS/ls10
>443
ありがとう
俺はお前を忘れない
ありがとう
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 18:30:17 ID:NknvfPbY0
鉄コン筋肉リートって古市相場いくらくらい?450円で売ってたんだけどももも
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 18:32:45 ID:fY3iOv5H0
定価850円くらいだから中古で400〜450円くらいじゃないか?
売れすぎたせいかブックオフ100円コーナーでしばしば見るけど。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 19:24:27 ID:r4PXyq22O
>>445その本ほしい
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 21:00:37 ID:v1hOHR+iO
あまりに自然すぎてわからんかった
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 00:05:12 ID:Q5nq6n5Z0
>>446
鉄コン100円は滅多に無くない?
ピンポンは最近頻繁に見るけど。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 00:57:36 ID:e/9X7I5z0
あ、じゃあ450円で買っても別に問題ないか。
めちゃくちゃキレイで新品とかわらん。カッチブーだなブックオフめ
451:2005/09/27(火) 03:25:34 ID:Pw211jKo0
そんかし、お前はカッチブーじゃねぇ
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 05:29:42 ID:HV8qw6XU0
俺450円で鉄コン買ったお( ^ω^)
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 19:42:39 ID:AatY0Sii0
↑おめでとうもろこし
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 20:06:31 ID:ySNZX5ktO
近所のブクオフにはピンポンしかねーわ。あんまり中古出なくね?
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 20:11:29 ID:HV8qw6XU0
450円で新品同様な鉄コンを買って『次はピンポン!』と、
全巻揃ってたので買おうと手に取ったが中古中の中古って感じでやめた。
新刊で買おうと思ったけどどこにも置いてない。
あったのは『ZERO』の下巻と『ナンバー吾』だけ・・・。
まあ注文したけどね。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 23:06:48 ID:e/9X7I5z0
・・・俺が1巻だけ買ってキープしていた鉄キン筋クリートどこですか〜〜
2巻と3巻だけなら誰も買わないと思ったのに
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 23:37:37 ID:3wbRErxP0
鉄キン筋クリートなんて2巻と3巻どころか、
一巻すらないという事実を知れ。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 23:41:47 ID:e/9X7I5z0
なぜだ
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 00:36:15 ID:rsWFNXFqO
>>456その本知りたいw
誰が描いてるんだ?トンチャモンみたいなもんか?
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 00:48:20 ID:pPoIhm4J0
>>456
マジレスすると、『鉄キン筋クリート』ではなく『鉄コン筋クリート』


461名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 02:15:21 ID:9vU3rkB9O
個人の価値観だけど、大洋とか新井とか硫黄とか、爆発的に売れてるわけじゃない漫画家は新品で買って、印税入るようにする。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 04:14:06 ID:f6I7s2dN0
↑良い子だ
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 10:24:47 ID:rlNWxQFw0
>>461
その3人が単行本出せば中古なんて待てない
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 18:40:42 ID:IhSN4kmK0
>>461
新井って誰ですか?
フルネームおせえて
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 18:56:32 ID:Fr4wiVGJ0
新井英樹じゃね?
ワールド伊豆マインとか宮本から君へとか
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 22:05:25 ID:2fbDszOu0
大洋はZERO、花男、青い春の初期版以外全部新品で買った
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 22:28:26 ID:WP5E+Awv0
俺なんてゴーモン以外全部新品俺のほうが貢献してる 

ストレートはもってねぇ
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 22:54:31 ID:pPoIhm4J0
俺は鉄コンを古本で購入したから古本店に貢献しただけ('A`)
ピンポンは書店で注文したのでやっと売り上げに貢献できるお( ^ω^)


469名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 23:30:50 ID:IzNLHWdS0
ZEROの初期のって今幾らぐらいが相場?
470たくちゃんマン:2005/09/29(木) 10:31:12 ID:zrhTZCvPO
新井えいきが、あの傑作ワールドイズマイン連載中に、貯金6万てインタブで言ってたのを読んでから、
不遇な漫画家やアンダーな作家のは、印税入るように絶対新品で買うようにしてる。
活動費がナイ→新作描けない。が有り得る話だから。
そらワンピやバガは億稼いでるから余裕もあるわな(好きやけど)
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 21:27:49 ID:5gN+VUGn0
>>469
定価が相場
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 11:14:41 ID:nIvAJM/T0
鉄コンの映画なんてべつに見たくないよ!
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 07:02:29 ID:C+Q43ogDO
ピンポンの映画もみたくなかったよ!
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 21:09:10 ID:UrQSsJxlO
青い春の映画なんてまったく見たくなかったよ
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 22:29:12 ID:PZdQSZY90
>>46
もの凄い亀だけど、鉄コンが打ち切りって本当?
あともう一捻りあったけど、作者の意思でやっぱりあそこで終わりにしたって事じゃなくて?
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 23:06:09 ID:lk/1TWMqP
驚く程人気もなく、単行本もまったく売れず、人気の低さに担当さんが泣いたと言う「ZERO」

そのZEROを上回る人気の低さで6話目が掲載された時点で
打ち切り時期が決定>鉄コン

ソースはテレビブロスの本人のコメントより(つД`)
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 00:25:21 ID:xS39R3fC0
マジですか!?
シロの被り物デザイン募集とかやってたから、てっきり盛り上がってたのかと…。

あれって最初はデザインが採用された人だけテレカが貰える筈だったんだけど
優秀なデザインが多いからって、最後に応募者全プレにしてくれたんだよね。
それって>>476見てから思えば、応募自体が少なかったから全プレに変更になったのかな…。

ちなみに当時応募してテレカ貰ったけど、茶封筒に入れっぱなしにしてたら
棚整理した時に間違って捨てちゃったっぽい…orz
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 01:21:48 ID:M07E3aMbO
>>477
元気オーライ(´・ω・)づ(♀ω♀)
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 02:44:18 ID:4t1UhfgyP
>>477
ドンマイ
ちなみにそのテレカどんな絵でした?
テレカ用描き下ろしとかだったら見たかった('A`)
480477:2005/10/02(日) 03:29:27 ID:xS39R3fC0
慰めありがとう。なんか思い出したら悔しいやら悲しいやら寝られなかったw

テレカは、シロが満面の笑顔でこっちに向かってジャンプしてる様な絵でした、確か。背景は宝町だったかと。
何しろ記憶が当時のものなので…。

実は鉄コンのコミックスは買いそびれて持ってなくて、今手元にはスピリッツの切り抜きしかないんだけど
ざっと扉絵確認したところでは、使われていない絵でしたね。
コミックスの方に収録されてるかどうかも、見た事ないので分かりません。
481477:2005/10/02(日) 03:44:06 ID:xS39R3fC0
いや待て、11話の扉だったかな?
自分の記憶だと、シロひとりだった気がするんだけど…。
満面の笑顔と、バックの宝町しか記憶との共通点がないけど、これのカラーって見たことあります?

って言うかもう寝ろよ自分orz
おやすみなさい…。
482479:2005/10/02(日) 04:26:53 ID:HkvJe2l80
>>481
情報サンクス
11話のカラーはジュンプラから出てるフィギュアのパッケージで
カラーを見た気がする

でもこっち↓の可能性が高いかな
ttp://img113.auctions.yahoo.co.jp/users/6/8/5/3/brians_touch-img377x528-1126839500watya2.jpg
(2丁目ワチャチャBOOKの裏表紙、表紙はクロ)
483477:2005/10/02(日) 11:12:53 ID:xS39R3fC0
ああああそれ! それです!! 懐かしい〜〜そして悔しい。

しかし背景は宝町というよりおもいっきり大阪ですな。
こちらこそサンクスでした。では名無しに戻ります。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 01:55:00 ID:BMya4LbO0
作風からわかるけど、やっぱり大洋は習慣連載向きじゃないのね・・・。そんなに人気なかったとは。
でもその後のピンポンは連載で人気取るために盛り上げ方とかずいぶん工夫してて
「大洋さん、ちゃんと仕事してるなー」
って読んだ時思ったよ。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 02:11:04 ID:ixJNA2f10
松本大洋って何歳なの?
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 02:26:53 ID:3WkggMFC0
38歳だった気がする。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 10:09:34 ID:HOmySXOZO
なんと!そんなに若いのか
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 14:30:19 ID:3WkggMFC0
松本大洋(まつもとたいよう)
1967年生まれ。日本の漫画家。東京都出身。和光大学中退。

・ニューウェーブ時代の最後発として『週刊モーニング』他で活躍するもそれほど人気は出ず。
本領を発揮しだすのは『ビッグコミックスピリッツ』に移ってから。
『ピンポン』『青い春』『リボルバー』は映画化もされた。

詩人の工藤直子は母、漫画家の井上三太は従兄弟、冬野さほは妻。

・『花男』エレファント・カシマシのトリビュートCDジャケット
※松本大洋の『花男』はエレファントカシマシの『花男』という曲名に由来している。

参考=ウィキペディア
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 15:13:28 ID:7kw7S8ga0
10/25生まれだからもうじき38歳だな。

自分、誕生日一日違いだけど才能は全然違うなあ(´・ω・`)
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 15:15:47 ID:NSomf3HC0
え、冬野さほ妻だったのか
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 16:21:10 ID:tRzFDBQp0
冬野さほを知らないからググってみた。
この人もセンス良さげな人だね。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 16:31:29 ID:BMya4LbO0
>>491
GOモンをさらに一回り難しくしたモノばっかかいてるけどな。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 18:42:41 ID:HOmySXOZO
トゥインクル読んだだけやけど冬野さほは難解すぎですた…
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 18:56:54 ID:tRzFDBQp0
そうなんだ。ググって絵だけ見たから、話の内容までは分からんかった。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 00:37:36 ID:7lOkxP5tO
>>488に血液型が載ってない…何型?
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 02:32:37 ID:683jDaaX0
>495
そこまでいくと気持ちわるいな・・・
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 07:24:45 ID:08YsMKUvO
>>495
大洋さんと相性占いか?w
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 07:46:13 ID:y7dnQ3a40
何型であっても「あ〜〜、そんな感じだね」と言ってみたいとかw
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 15:00:21 ID:aNRoR2F60
20代でストレートから鉄コンだろ、才能が溢れ過ぎ。

鉄コン連載の時は担当以外の人とは会わず、喋らず連載してたらしいね。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 01:13:04 ID:MXsJ0SpG0
鉄コン打ち切りだったんだろ?
もったいね
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 17:11:23 ID:5FseFEGZO
でもあの終わり方はあれで納得でけた
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 18:31:35 ID:OB0xazKt0
まぁ、ナンバー吾みたいにどうしようもない蛇足をつけるぐらいなら
あれで良かったね。8巻は本当にいらなかったって思っちゃうんだけど
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 19:05:05 ID:pGqEQHfM0
鉄コンは6話の時点で打切り決定という通達を貰ったのが
結果的には良い方に転がった気がすると思います
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 20:17:57 ID:TsAfEDpq0
6話の時点で打切り決定だったのに、それから随分長く続いたな。

と思うのは週刊ジャンプと比べるからだろうかw
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 20:18:46 ID:TsAfEDpq0
あ、少年ジャンプね。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 21:12:45 ID:5FseFEGZO
ジャンプはあからさまな打ち切りやからねぇw
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 21:27:29 ID:TsAfEDpq0
「クロとシロの旅は、今始まったばかり!」

応援ありがとうございました! 松本大洋先生の次回作にご期待下さい。



こんなオチじゃなくて本当に良かったよw
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 07:51:19 ID:aRsSFRq40
漫画家の木多康昭ってこの人の絵に影響受けてるっぽいな
他にも影響受けてるのはあるだろうけど
表情の描き方、コマとコマの間にある時間の間隔とか
松本大洋のような雰囲気がうっすら見える気がする
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 08:08:18 ID:PwZ7ri1r0
木多…orz
510sage:2005/10/07(金) 10:01:49 ID:7Uj+3n9K0
GOモンわからへんわ・・・あれがアイデンテティーの確立のお話とも聞いたが・・・謎やなぁ^^;
大洋さんの作品に飛行機はよく出てくるけど今回のは一番意味ワカンネのだぁ!!ユキと誠の飛行機の考え方の違いはなんなん?
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 10:28:21 ID:gdeve/VT0
アイデンティティの確立って言うのは、あながち間違いではないね。
自分と他人との境界線が脆いというのが、子供だから。
「あんまりみつめるから、僕なのかおじいちゃんなのかわからなくなってきて・・・」
という台詞もある通り。
その自我が自分だけにとどまらず、雨つぶや学校の四階までに境界線をしく事無く付着させてしまった
子供の危うさを書いているんじゃないかと思うけど。
飛行機は過去ログにあったユキ「飛行機がどこに行くか考える」=現実からの逃避
マコト「飛行機がどこから帰ってくるか考える」=非現実から現実に戻す人
でいいと思う。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 10:52:21 ID:h9rK7JqvO
箱の姿が本来の僕です、先生
ココ深くね?

ゴーモンはあんま難いと思わんが 何も始まらなかった〜は三つとも分からん。全部最後は死ぬのか?
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 11:01:05 ID:gdeve/VT0
子供、青年、老人という三世代のそれぞれの空想を書いただけで、
あんまり意味はないと思うよ。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 11:16:47 ID:o0b5pSSP0
作者がわからないのだから、読者はもっとわからない。
感じるしかない。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 21:01:15 ID:JDWh0kIwO
>>513
それって日本の兄弟に入ってるやつと同じ?ゴーモンにも入ってるのか
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 00:17:41 ID:/Mm/1+zS0
GOGOモンスターっておもちろいの?
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 03:19:33 ID:zZUqG/ry0
アイデンティティうんぬんに付け加えるとすれば、
「わたし」ってのを確立するのには自分は「他人の他人」という事を認識すること。
「他人」を他の物質や現象、空想に置き換えて考えてもいい。各々との異質観や差異が自己確立に役立つ。
例えば、親しい友人の前での態度と、両親の前での態度は違ったりするだろう?
しかも友人と話している時に両親が入ってきた時、自分の口調や態度をどうとっていいのか判らなくなって、妙にあたふたした経験はないかい。
特に子供時代なら自我と現実の境が皮膜みたく弱い。この辺をファンタジックに描いた作品だと思う。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 09:10:56 ID:e38GXvk6O
>>515そうだよ。<始まらなかった一日のおわりに>の チャリ、ハルオ、老人、の三つ。
日本の兄弟に入ってる
日本の兄弟は短篇がどれも分かりにくい ラヴラヴなんとかとか
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 11:25:48 ID:VdDaI/Gj0
なるほどなぁ・・・ありがとぉ♪もぉ一度自分なりに読み直してみます♪
ボクももっと子供ってのを客観的に見れるようになればなぁ^^;
で〜さらにワカラナイのがIQ☆IQがスーパースターだとも聞いたことがあります!
IQにとってウサギは何なんでしょう?あぁ〜もっかい読も!!

日本の兄弟のハルオの巻〜好き♪
「蝉の死殻を踏んづけた」だっけ?アソコ好きやわぁ♪
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 19:27:20 ID:1t6wBIDN0
すまん。釣りじゃないとは思うんだが、大洋スレには合わない文体でなかなか答える気にはならない。

でも頑張ってわかる範囲で答えると、IQとスーパースター、あちら側のボス、
ひいてはマコトやガンツとチャンスあたりは何かしらの関連があると思う。
学校から生み出したユキの空想世界に、IQやマコト、その他の子供が関連しているわけだ。

うさぎや犬なんかは空想世界の住人として書かれていると思う。
(ウサギのシーンからズームダウンしていき、月になっていくシーンが印象的)。
白いウサギ「ユキ」がいなくなった事によりIQやユキの世界が崩れていくように、
動物たちはユキやIQの心象代弁者として作中では描かれているわけだ。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 20:22:51 ID:aYlPlCoC0
ピーンポング
ピーンポング
ウーマヤーン
ランデヘーイ
ランデポーム
カンダニーン
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 21:08:01 ID:9CLsl2XC0
>>521
通報しました
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/10(月) 00:49:32 ID:l/a4Oxr6O
>>521
微妙に違う…
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/10(月) 20:56:20 ID:YWfZgwlL0
変な歌
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/10(月) 23:21:24 ID:jhJcl1A40
スピリッツで何か企画やってるみたいだね。
大洋も参加するみたいだから楽しみw
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 18:08:44 ID:fjcwxQ6B0
懐かしのスピリッツみたいな奴だっけ?
浦沢直樹の編集の話すげー面白かったw
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 22:27:22 ID:F+11nTRfO
>>488
今更ですが、京都造形芸術大学のパンフに卒業生として大洋サンが載っていましたよ。
工藤直子サンの詩大好きなのですが、親子だなんて全然知らなかったのでびっくりしました。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 00:55:27 ID:zX6d9bJP0
和光大を1年で中退だから間違いじゃないの?
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 08:41:12 ID:Ljk7kz2pO
ごめんなさい…、ちゃんと見たら『松本大洋原作の漫画を忠実にアニメ化するなど業界の話題を呼んでいる水崎淳平』と書いてありました(´・ω・`;)
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 21:14:07 ID:rmcI2HkbO
結局、映画化は無しのままってこと?
じゃあ鉄コンマル秘企画はなんだろ?
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 22:48:48 ID:R9y6ORXtO
京造に行こうかと思うところだったぜ
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 09:03:49 ID:ajlKsBe4O
鉄コン筋クリートは日本版ピーターパンだ!!
…なんてね。
よくある漫画のオビみたくいってみました。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 18:27:24 ID:UUiH4Ji6O
>>530
マル秘をそうやすやすとは教えられない
大洋は生涯その秘密を守り続けるだろう
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 11:40:50 ID:dvupBMCi0
さっきバタアシ金魚全部読んだんだけどピンポンてコレの劣化コピーだったんだね
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 19:36:47 ID:zbXPy3Zv0
↓ものすごい勢いで反論してくるのを>>534は期待してるよ
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 20:42:50 ID:KpOrVgzDO
バタアシ金魚って何て筒井道隆?
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 21:58:35 ID:ufjEMDzW0
スポコンへのアプローチの仕方は別だと思うが
そーいや「お茶の間」のラストと同じだな。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 23:13:25 ID:uvpQ7S9B0
さんざん既出かもしれんが、
花男はオーバーザトップて映画からいろいろパクってるよね。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 23:16:57 ID:3uxwKB8ZO
パクる…良く言えば影響されてる…ってことでw
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 00:03:19 ID:pfOwE0eJ0
インスパイヤです
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 00:41:59 ID:bBtkLSbg0
>>538
それを言うならチャンプだろ
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 21:31:48 ID:CU80DB1N0
鉄コン映画化キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!!
ttp://aaabbbccc.s6.x-beat.com/upload/src/up6356.jpg
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 22:16:50 ID:llhXeI6a0
うそーん
マジかよっ
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 22:28:23 ID:mreX+ByY0
ぱっと見た感じは,例の試作アニメよりよさそう.
やるからには声優は厳選してほしい.
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 00:43:47 ID:ERm41nw10
えぇぇぇぇ…いいか? コレ。
顔全然違う。何この万人ウケしそうなつぶらな瞳は。

試作アニメの方が、世界観とイメージに忠実だったようにオモ。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 01:42:07 ID:h9lYmuar0
朝夜兄弟がいる・・・感動だ
変にスケール大きそうだった森本版よりも原作のイメージに近そうに見える
でも顔はかなり好みが分かれそう

あとシロと宝町の雰囲気が中国っぽいね

>>542
ちなみに載ってたのなんて雑誌ですか?
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 05:48:00 ID:b9zQ+wL50
>>542ってスピリッツかな?
18日発売号とりあえず見てみるか。
なんか描くんでしょ?スピリッツに
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 08:37:29 ID:4SBfm1wK0
前に見た予告編のよりは良さそう。とりあえずあのシロの声はやめてくれ
549 :2005/10/16(日) 09:07:43 ID:uxaZ29wK0
ナンバー吾の普及版って何?
いつものサイズで新発売って事?
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 12:50:39 ID:8er7vp9RO
血ヘド吐くまで走り込め
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 13:35:39 ID:dYF+ZXrU0
吾普及版はA5版で全5巻で発売予定
外伝も収録される
552名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/10/16(日) 18:47:57 ID:LB8R62zK0
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 19:44:24 ID:169OpaT30
クロの髪型がおかしいよ。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 00:53:18 ID:+ovISC1p0
>>551
いつなのか教えてくれ。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 02:42:05 ID:uI5EDz6J0
来月30日、1・2巻同時発売。
1巻が1100円で2巻が1000円。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 04:02:45 ID:ygxOei3o0
何その価格ふざけてるの?
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 05:20:34 ID:uI5EDz6J0
スピ読んだが、もうちょっと詳しくみたかった。
新作準備中みたいだ。早く掲載してくれ。
あと今月発売のIKKIに鉄コンアニメの付録が付いてくるらしいな。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 13:35:08 ID:gXBr9fNb0
>>553
ホントだ。女ウケ狙ったように伸びてるね。
シロの黒目がちの目もorz
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 14:44:53 ID:OqMQFdwi0
別モンと思ったほうがいいのかな、鉄コン。しかし希望を抱きつつ待つ。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051017-00000038-sanspo-ent
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 15:01:24 ID:uI5EDz6J0
『室町』ってなんやねん。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 16:14:21 ID:gXBr9fNb0
室町…。

「宝町」じゃ駄目な理由を教えて欲しい。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 16:15:26 ID:gXBr9fNb0
と言うか誤植か? そうであってくれ。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 16:24:13 ID:uI5EDz6J0
誤植だろw
マジで『宝町』でなく『室町』だったらどうしよう・・・orz
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 19:28:19 ID:Cjirl6XfP
これ大洋自身がわざと絵柄変えてキャラデザやってない?
槍持ち源次の絵とかこんなだったし
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 21:15:19 ID:NkGP3p+K0
>>559
あれ〜
森本晃司が作ってた奴はどうなったの

http://plaza.bunka.go.jp/festival/backnumber/11/sakuhin/tetsu.html

パイロット版だけでお蔵入り?

スチームボーイが完成したぐらいだから、こっちもなんとかなるかもと思ってたのになあ
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 22:22:09 ID:S6ocSxn/0
アニメーションは4℃みたいだし、最初に話があったのが10年前って事みたいだし、
スチームボーイ同様いろいろあったんだろう・・・
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 00:52:25 ID:DLlA54b70
>>555
d
7巻以外は持ってるから迷うな、これだけ高いと。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 04:25:43 ID:CaTyaemJ0
全5巻で考えると安いんじゃない?
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 10:59:45 ID:ibaIX+dp0
マンガ本、最近こういう売り方大杉
最初に出すやつ皆買わなくなっちゃわないのかな?
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 15:22:42 ID:Aq+t/ZIZ0
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 15:45:12 ID:ibaIX+dp0
いっつも帽子かぶってるなあ
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 20:10:16 ID:pGAA/xvG0
>>551
外伝のためにわざわざ実質同じものを
買わなきゃならんのか、もしかして・・・。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 20:16:17 ID:lIjJRru+P
>>572
外伝は今月のIKKIに載るよ
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 01:07:25 ID:6s7P/iSu0
普及版って言うくらいだから
B6サイズで600円位かと思ったが高いね。
A5かな?
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 04:39:59 ID:w2j1Wxfk0
そう。
ピンポン、鉄コン、青い春とか今まで出してきた奴と同じサイズ。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 11:08:14 ID:apd1IOpNO
最初の画集って「100」だったかな?
それの数ページ、某有名写真家の写真集に載ってたのとまんま同じだった。
普段女性の写真が多い人だから、あまり目立たない小さな写真集だったけど。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 16:43:48 ID:0NhFKuh20
>576
賞をもらってる作品みたいだよ
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 17:31:51 ID:DD4e0icT0
フォーム未使用かつ問題外


113 名前:依頼 [] 投稿日:2005/10/19(水) 17:15:26 HOST:G009195.ppp.dion.ne.jp
対象区分:[定義・一群]
削除対象アドレス:
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1119519616/
576,577

削除理由・詳細・その他:
中傷
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 01:07:25 ID:AxvVPs1x0
ナンバーファイブの普及版の表紙が楽しみなのは俺だけですか?
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 02:36:22 ID:w3iXFaen0
いや、俺もだ
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 12:44:05 ID:7GxGQRNUO
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 00:15:37 ID:/ilMDqm3O
おい江上!!
既に吾を揃えた人への救済処置は?
サイズもページ数も今までの大洋作品から浮いてるのに我慢して買ったんだぞ!!
オマエらが、かっこつけてIKKIを差別化したいがためだけのサイズのを!!
それを今更通常サイズて…無料交換せいや!!!!!!
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 00:16:54 ID:eswM5xu50
てっコンがアニメ化するらしいが
そんな事より花男をドラマ化してほしい
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 05:38:31 ID:8HIgVg/80
>>583
いやホントそれ,と言いたいけど
茂雄に適応する子役いないよね.
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 07:43:31 ID:3QXXkynN0
テジナーニャ
のやつなんかあピッタリだと思うが。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 11:46:20 ID:vqID5rPd0
あの子供がハードボイルドとか言うのか。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 12:14:56 ID:/pYUorfX0
なんですぐアニメとかドラマとかいうの?
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 13:35:57 ID:Izgnr/pY0
すぐ?
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 22:03:23 ID:gMRP0GhCO
漫画のままでいい 声とか聞きたくない
ルフィがクリリンなように、クロがカツヲとかシロが節子(蛍の墓)なら嫌だ。しいていえば
クロ=マサル(アキラ)なら可ww意味はなし
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 01:56:03 ID:Hz4Ubkmd0
>>579
とりあえずイッキ12月号見てみ。
外伝の次に広告あって表紙載ってる。
載ってるのが決まりじゃないと信じたい。
表紙目当てじゃなくても広告見て損はないと思う。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 02:17:10 ID:XIIt1KgNO
25日発売でしょ?
どんな広告?
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 13:19:41 ID:0CKpzh/j0
えーコレかよ、通常版のがまだ格好いい
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 16:19:44 ID:2BJ+RfE30
原作を重要視する気持ちが感じられないな。
デザインした奴がオリジナリティー出したがってる感じがする。
髪が長めのクロや、くりくりお目々のシロなんて見たくないや。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 16:26:26 ID:ob+Wna/VP
クロの髪については、最近大洋自身が描いたクロもあんなだったよ
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 18:41:17 ID:qdccLCq50
アメリカをメインに公開する映画だから、画風なんかをちょっと変えたのかな。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 19:43:55 ID:oFQH+olo0
髪型は気にならんけど。

なんだあのかわいい目のクロ、シロは!
童話風になってしまって。
原作通り、お互いしか信じないあの殺伐として冷めた目がいいのに。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 21:44:11 ID:Utw2YuhEO
だよなぁ。血の描写とかカットされてら嫌だ
>>589
クロ=マサルはかわいすぎじゃね?鉄雄でもいいくらいだ
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 22:56:08 ID:28nEb+Ml0
>>596にハゲ同。
俺も髪型はあんまり気にならないけど目がいやだ!
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 23:23:01 ID:ob+Wna/VP
クロの目もシロみたく変えられちゃってるの?
スピリッツ見た限りじゃクロの目は原作に近いかと
思ったんだけどIKKIに別の絵載ってるのかな
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 00:38:42 ID:sveWzE6r0
外国のアニメ映画ってどうなの?
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 08:16:19 ID:8m5d5MNd0
アメリカンジョーク連発のクロ。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 12:31:48 ID:7eK7rD9kO
HAHAHA!!って笑うのか
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 22:47:06 ID:U+GR2nAM0
どうせならナンバー吾をアニメ化して欲しい。
ブラッド+の沸くあたりで。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 21:16:50 ID:fySlpJcSP
IKKI見た
森本鉄コンと全然違って世界感とか雰囲気に関しては文句無しだわ
でも小さい絵が酷そうだねこれ

パラパラ漫画は作るのしんどかった(;´Д`)
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 22:58:49 ID:ojxWIJ/00
もっと気楽に読めるのかと思ってたら外伝までも精神世界だったな
イッキ編集長とロンドン行って来たんだな、次回作はまだ先なのだろうか
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 23:53:36 ID:6fUSppHL0
吾の新装普及版は全4巻か
外伝も入っててポストカードセットプレゼントなんて買っちまいそうになるな
してやられたというか、なんというか
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 00:05:51 ID:dw8383kg0
カラーページなくなるってのがマイナス
608 :2005/10/26(水) 00:20:48 ID:6oNFIvVN0
スピの25周年記念漫画には新作制作中みたいな事が載ってあったよ。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 00:22:43 ID:6oNFIvVN0
>>605
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 00:56:27 ID:lEStQ1R5O
うわーそんな金ねーよー
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 04:23:52 ID:KbpBePP7O
意外に映画が良さそうだった。
それより、パラパラ漫画を切り取るべきか悩んでイル・・・
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 16:24:38 ID:6eZNCqOc0
ピンポンと花男読みました。
花男のほうが面白くて感動したな。
ほかに、「これはゼヒ読んでおけ!!」というものあったら教えてください。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 16:54:50 ID:6oNFIvVN0
裏日記ってなんだ

















鉄コン





614名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 16:56:30 ID:6oNFIvVN0
うはwww1行目、別のスレに投下しようと思ってた文だwwww
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 17:01:38 ID:lEStQ1R5O
>>612
ぜんぶw
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 20:37:13 ID:FDPu3Dtk0
>>612
鉄コンかな.
花男・ピンポンとはかなりテイストが違うよ.
結局一番おもしろいのは花男なんだけど.

他は別に読まなくていいと思う.
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 23:04:17 ID:dw8383kg0
ストレート面白いよ。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 00:23:24 ID:VwN7TfSV0
ZERO
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 00:48:35 ID:gVpvDjCX0
松本大洋といえばスペースチャンネル5の漫画イラスト描いていたよね
ウララの顔が凄かったのを憶えてる。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 08:02:04 ID:whxak0wgO
ゴーモン
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 17:32:19 ID:ET1Uuwq+O
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 23:59:09 ID:9n5O1fT20
さがりすぎage
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 02:00:34 ID:RVB3K62kO
待ちに待ちに待った映画化なのに…!!
盛りage
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 11:03:12 ID:aV0+SzEF0
あれだけのために買うべきかどうか・・・
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 18:57:55 ID:RVB3K62kO
IKKIには心底ガッカリ

大洋がクイモノにされた
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 19:24:51 ID:fVA5DPVw0
元から、小学館に喰い物にされてるじゃないか。
鉄コン以前の単行本は、サイズ変更して値段まで上がってるし。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 20:08:25 ID:24VrsdZPP
最近はマシな方じゃまいか

IKKI創刊時の複製原画3000枚販売(1枚3マソ、全部に大洋直筆イラスト&サイン付き)
や、その後の怒涛のグッズ発売なんか凄かったよ
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 20:28:59 ID:RVB3K62kO
E上変臭長
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 22:11:24 ID:WfBlwfqo0
抽プレの直筆サイン入り複製原画に当選したオレは勝ち組み


IKKI懸賞は4回応募してすべて当選してるオレ。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 01:55:04 ID:wkz+cD/sO
今さらだけどもゴーモン初めて読んだ。良いね。雪ほどじゃないけど近いこと思う
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 02:50:46 ID:u+8uaZ9I0
gogoモンスターは10年後ぐらいにものすごい再評価されて、映画化とかされると思う
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 10:34:04 ID:YayxuYn10
GOモンは確かに映画化出来そうだね。
デビットリンチのようなタイプの監督が、日本で育てばの話だけど・・・。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 11:18:05 ID:TcOWYxUr0
あえて買わないです(><)
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 14:34:29 ID:u+8uaZ9I0
青い春の豊田監督に是非やってもらいたい。でも捕まったからしばらくは謹慎かな
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 19:32:09 ID:BG4s+gEZO
映画化やだやだ><
IQもガンツさんも動かないからいい
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 21:36:48 ID:1AbF6eAu0
大洋次回作とか決まってないの?
もう連載終わってから随分たつよね。

そろそろ新作が見たい。週間で見たい。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 21:59:30 ID:wkz+cD/sO
前にシゲオの話しがあったけどゴーモンも配役がむっかしそ。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 01:13:59 ID:1JsvxZsCO
神木くんがユキで須賀健太がマコトで観てみたい
ていうかこの意見はこのスレで何度も出てるな
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 07:53:03 ID:SBDOnxPR0
ピンポンは映画で知ったんだけど、マンガのが全然おもろいね。
昨日1巻からブックオフで3巻まで立ち読みしたんだけど、
おもしろすぎてとまらなかった。今日新品で全部そろえてくるよ。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 11:38:20 ID:bQ18yh0z0
これから読めるあんたは幸せものだ
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 12:30:41 ID:SBDOnxPR0
>>640
4巻までしかなかったんで、今そこまで買ってきたんだけど。
泣けるね。名作だ。こういう才能をテーマにしたマンガはかっこいいな。
才能は求めるものに与えられるものじゃないとかジーンとくる。

スマイルの「お帰りヒーロー。」で涙出た。
関係ないけど母親が勝手に読んで1巻で泣いてたw
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 15:55:57 ID:28TuLQF1O
松本大洋好きな人たちって年齢層どんくらいなんだろ。自分は中学生時代に知ったなぁ
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 19:14:34 ID:cSCKkOQZ0
小学生の時に親が親戚からピンポンを借りてきて、大洋知った。
そんでZERO、鉄コン…とコツコツ買い始めた。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 20:17:46 ID:RyCIVBQi0
俺は幼稚園児の時かな。
隣の奴がピンポン勧めてきて、それで見事にはまったよ。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 20:28:04 ID:Wn/anW5w0
花男が一番感動できた。

ピンポン読んだ後に見たんだが。最初はなんかマンネリと
した印象なんだが最後の持って行きかたがすごかったな。
ラストのあの爆発はピンポン超えてたと思う。
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 20:31:27 ID:89If77sd0
まぁ、打ち切りだったからね。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 21:40:15 ID:H2S2pofw0
鉄コンをはじめて読んだときは一番好きだった。そしてGOGOモンスター読んだときはこれが
一番だなって思った。でもナンバー吾を7巻まで読んだ時点で「最高!」って思ってたけど
8巻読んで「やっぱりGOGOモンスターが一番」って最終的に落ち着いた。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 23:38:12 ID:bQ18yh0z0
ストレート読み切りから読んでるジジイです。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 23:41:59 ID:RI8KzVwM0
ストレートなぜ復刊しないの?
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 23:50:32 ID:nHSTJuZi0
中学のとき先輩に鉄コン借りて、そっから集め出した。
ストレート、自分もすごい復刊希望だな、読みたい。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/31(月) 01:39:36 ID:1ONvVpfT0
松本大洋が死んだら復刻されるかもね
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/31(月) 07:54:44 ID:u+AZYuLq0
なんで松本大洋気に入ってないの?
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/31(月) 16:00:38 ID:anmlJaCJ0
新人だし、思うように書けなかったから…と想像。編集ともめたんじゃね?
復刊して欲しいが、一度NOといったら聞かない蠍座だからな(自分もだけどw)
タイガースネタの話と聞いたけど、そうなの?
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/31(月) 18:35:17 ID:nsW+g8N50
書き足して完全版として出して欲しいな。
大洋の納得の行く形で。

たしかストレートだけ講談社なんだよね。
講談社は作者より編集の意向が強いらしいから
大洋が納得いかなかったのもそこ当たりなのかな?
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 00:03:21 ID:sWnnk7ofO
なんでもいいけどGOモン77ページのマコトが爆笑問題の田中にしか見えない
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 09:51:35 ID:CA63yZwVO
>>655 お前のせいでレスの伸びが急激に減速した
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 18:39:56 ID:KB+ML2yc0
>>655そんなネタにどうコメントすればいいんだよw
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 02:10:53 ID:vBc4oUGT0
>>665思わず77ページ見てわろてしもたよw
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 10:23:47 ID:9iKfErQa0
>>655っていうか見たけど似てねーよ
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 10:40:14 ID:LZSXqNTCO
ユキ「チャンスがやりました」

タナカ「んなわけねーだろっ」
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 11:05:55 ID:o8028npk0
>660

はいはいわろすわろす

662名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 11:42:52 ID:rciw9yTA0
ブックオフいったら100円コーナーに青い春があった。B4位の大きさだった。
読んだことないから買ったけどおもしろかった。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 15:19:46 ID:F7F3ILhd0
>>662
100円ってお買い得。よかったな。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 16:10:13 ID:FWFV70c1O
ノーといってもすぐその後にイエスと言う俺も蝎座。 てか蝎座だからとかバカス
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 16:35:38 ID:ReXerH1f0
ムカシの版の
青い春と花男1巻
だけ持ってるのだが
価値あるだろうか?
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 20:32:49 ID:OW+gBA780
青い春は小松左京の推薦文付の帯び付いてるなら価値アリ
花男は7刷くらいまで増刷されたからないな
一番読みやすい版ではあるよね
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 07:01:50 ID:hBlUhpfJO
価値だなんて
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 14:25:29 ID:pRegOpAC0
価値っても500円が1000円程度だけどな
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 19:10:40 ID:2LgCOhcl0
復刊.comに松本大洋特集ページが!
http://www.fukkan.com/group/?no=3772
ストレートは駄目なんだってさ
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 20:14:43 ID:actNx3P7O
毎日 今日こそは!と思いながらまだパラパラマンガ作ってない パラパラマンガおもしろい?
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 20:35:00 ID:0ycwuMqtP
たしかに良く動くけど2〜3回パラパラしたら飽きる

でも白パラ黒パラとセットで置いとくと感慨深い
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 19:03:37 ID:BGNvoPpd0
zero買ってきたんだが、読み終わってから表紙の下の字に気づいた
違和感無い
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 00:03:41 ID:05Tx19wk0
表紙の下の字って?
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 11:22:35 ID:k4jUoFBqO
The flower blooms on the ring.........alone.
じゃね?
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 23:44:30 ID:ecC+eWp40
最近ピンポンと鉄コン筋クリートを読みました。
すごく良かったです!
漫画は結構読んだつもりだったけど、まだまだですね・・・。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 01:00:59 ID:35Gc0sZUO
ようこそ
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 01:09:26 ID:uDxZxamaO
俺は漫画はほとんど読まないけど松本大洋さんの作品だけは全部(多分)読んでる
一番好きな作品はZERO。
ラスト涙とまらん

一番好きな台詞はおかえりヒーロー
鼻水とまらん
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 02:18:23 ID:F3tmS9hn0
一番好きな台詞

外人:得意球はなんだ?
アララギ:ストレート
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 19:37:05 ID:JNLUbDGS0
>>678オレもよく言うよ
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 12:13:34 ID:b0DVMHOhO
HIGH-LOWS活動休止って……orz
シロがいなくなったクロの虚無感いまならよく分かる気がする゜・。・゚(ノД`゚)。・゚・。・゚
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 21:28:57 ID:fN75zsxFO
>>680
ま、涙ふけよ(´Д`)ノ
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 00:09:39 ID:mUz8weiSO
五島ってトラビスと一緒に遠いところに行くつもりが
最後あいつが離脱したことによってたった一人で行っちゃって
そのまま帰ってこれなくなってしまって気がふれたってことでいいの?
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 01:15:29 ID:AVceICdzP
Invitationて雑誌で鉄コンの映画について載ってたよ
ほどんどガイシュツの画像だったけど
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 11:30:51 ID:HfZy97Jk0
田村のおばばって 野村克也だったのね
最近気づいた
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 23:06:41 ID:vSXLrddu0
「花」よんだんだけど今までで一番難解。
キャラが見分けつかんし。

どっか解説してると来ないの?
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 23:30:59 ID:6MKaYM8g0
松本大洋が難解に見えるように書いてるだけです
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 22:48:26 ID:KMj9QaiFO
「花」のラストは
弟は兄のように森の精たちが見えるようになり、兄は外の世界を見に旅立った
というハッピーエンドだと思っていたんだが、違うのかな;
俺は「ナンバー吾」でなんでマリーがいきなりマトリョーシカ状態になっちゃったのかが分からんorz
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 01:33:56 ID:0tdIkwsf0
新しい連載ってまだなのかな?
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 20:07:11 ID:+qG8cuKN0
ようやく先週ストレート手に入ったよ。
読んでみたけどかなり面白いな。松本作品の中でも
かなり上位に入るとおもう。

ところでなんでボブは場外ホームラン打ったのに次の打席
腑抜けちゃったんだ?あとこれ実はまだ完結してないんじゃないか?

個人的には天草が蘭を越えてくところ書いて欲しかった。
ダブル主人公なのに最後蘭ばっか目だってたな。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 20:14:55 ID:Yj8uGv+G0
>>689
幾らで買ったのさ?
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 20:24:49 ID:+qG8cuKN0
>>690
7000円。知り合いが買ったのを売ってもらった。
シミもなく状態もいい。

ココにいる人たちならだいたい読んだ事あるでしょ。

692名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 22:39:13 ID:IXH/mfs00
オレはブックオフで100円で買ったお
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 23:57:21 ID:nlCPiDmYO
ビレバンには500円くらいで売ってた
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 02:35:20 ID:EF9dxkoS0
地方の古本屋は本当にワキが甘いからいつかきっと100円コーナーに並ぶ
その日を信じて・・・いまだ読んでない俺

古本屋で見つけやすいように本のサイズとか教えてくんねーか?
ピンポンとかが置いてあるコーナーにありそうなサイズ?
普通の青年誌が置いてあるコーナーにありそうなサイズ?
695名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/11/17(木) 14:54:40 ID:bQaYIGJB0
ブックオフは本の貴重度より、綺麗さで値踏みするからなあ。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 18:21:37 ID:Po0rYya/0
知り合いが持ってたならちょこっと借りて読ませてもらえばいいのに
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 19:52:46 ID:pi6CP/mj0
ストレートはなんかZEROと被ってる感じしたな。
しかし松本大洋の写真載ってたけど普通のぼっちゃん
って感じだったな。

698名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 22:16:44 ID:DSg3tR5u0
蘭が求めているのは自分を打ちのめしてくれる強打者って事だろうから
自分を負かしてくれる挑戦者を待ち続けるZEROの主人公とかぶるね
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 22:49:52 ID:vG3U8rXW0
しかしあんな勝ちまくる投手二人いて
ビリッケツってどういう事なんだ?蘭はあんまかってないのか?

できれば蘭が別チームに移り
蘭対天草が見たかったんだが。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 20:14:24 ID:kHixy6yN0
大洋の描くガチガチの野球漫画がみたい。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 09:51:27 ID:1fzYE0O40
>>700
ストレートはガチガチの野球漫画じゃないの?
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 18:00:10 ID:QWd7ocqh0
ストレートは1対1の野球漫画だからなぁ
他のポジション、監督が絡んでくると面白そうだけど
キャラを9人+α作るの大変だろうな
ピンポンの前にサッカー漫画を描こうしたけど
キャラを11人以上も書き分け無理って事でピンポンになったんだよね
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 19:11:24 ID:5CtBHnTd0
大洋って書き分けで着ないのか?意外だな。
けどナンバーファイブじゃ書き分けで着てたと思うけど。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 22:32:24 ID:zexNdtTL0
書き分けってレベルが他の作家と違うんでね?
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 23:54:46 ID:A6s0D1HA0
サッカーだと登場人物11+11のキャラ背景書かねばならず、
それだと単行本20や30位いってたような。
だからまあ、ナンバーファイブは登場人物の多さから、意図的にキャラ描写を少なめにしたと思われる。
主要人物大量投入に限らず、完全ファンタジー、ヒロインの導入、政治の描写など、
いままで大洋の扱ってこなかったテーマをいっぱい入れた実験作にナンバーファイブはなってるけど。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 00:01:40 ID:LOvoCj2A0
実験作というより、イッキが松本大洋に好きなように自由に描かせた感じだと思う
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 00:56:00 ID:UnbUPAOQO
サッカー漫画描いてほしいな。
既存のサッカー漫画は、どういうわけかどれも絵が合わないんで。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 10:20:42 ID:CXt8rZzAO
花ってさ、なんで漢字と仮名で書体かわってるんだろう
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 10:24:06 ID:CXt8rZzAO
あ、他の本もかわってるんだ。不思議だ
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 14:47:09 ID:EW6kW8iJ0
大洋には余り長すぎる話は描いて欲しくないな。
1〜5、6巻くらいが丁度いい
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 23:48:03 ID:1LyYron20
ナンバーファイブ普及版ってのは1巻しか持ってない俺には買いなのですか?
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 00:56:53 ID:1V9vAjlE0
カラーページがモノクロになるけど
外伝も入っているからいいんじゃないか?
価格も安いようだし
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 19:08:14 ID:LoyivQ8c0
外伝って何?
普通の方には入ってないの?
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 21:54:32 ID:l+LFH4GtO
入ってないぉ
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 22:58:03 ID:0l/EqCzV0
ずるいや
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 00:06:18 ID:1V9vAjlE0
外伝はなくてもいいや
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 00:11:01 ID:fDGjJu6mP
>>713
外伝なら今出てるIKKIに載ってるから立ち読みしてみれば?
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 03:16:18 ID:5c66dhZ00
ぶっちゃけ読む価値あり??
ピンポンの0話なんかは、ピンポンを百回読むほどのマニアな俺でも、読む価値なしと思ったんだが。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 03:18:06 ID:zXBu7zEY0
普及版の表紙って使いまわしなのか。
微妙に違うけど。
ほとんどの作品、サイズ変えて出してるけど
最初の単行本の表紙が一番いい気がする。

そのうちカラーページ収録した完全版も出たりして。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 04:26:56 ID:VeQgKUSL0
外伝は読まなくても全然平気。
本編には直接関わってないし。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 06:41:30 ID:fEuGp+Et0
外伝どんな話なの?
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 11:37:51 ID:WI9jrHMT0
え?ピンポンの0話?
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 13:15:10 ID:fDGjJu6mP
>>721
子供時代の話
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 23:34:05 ID:a9weBnMm0
パズル欲しいと思ったが、1500円負担か。
この前のboxにはしてやられたから
今回のはどうするか悩むな。
ペラペラだったりしないよな?
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 00:17:54 ID:iVgS3Q+6P
>>724
もうIKKIでてるの?
吾のか鉄コンのか教えてくれ
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 00:34:16 ID:iTbuPOye0
>>725
明日には出るんだから
自分で確認しろ。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 16:34:36 ID:R4FbJuAJO
>>726サン
あなたは素敵です(*´ω`*)
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 21:34:48 ID:uuIMnqq/O
age
729725:2005/11/25(金) 21:47:24 ID:X5pXpWK4P
最近前までIKKI置いてた本屋が置かなくなってしまったよ
近所の本屋全滅(;´Д`)
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 07:01:01 ID:RbAEA2SKO
近所に本屋がねーよ(`A´)
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 21:29:19 ID:B9PG1TmI0
ていうか松本大洋の連載終わったら
IKKIなんて売れないだろう。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 22:29:51 ID:1iM29Pc8O
来世で
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 22:50:57 ID:coqr6RJIO
そろそろ連載age
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 23:05:32 ID:q65wCvi40
ピンポンってスマイルが主人公だよな?
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 23:20:20 ID:D07o2MQTP
作者は映画の主役が窪塚に決まったと聞いた時
スマイル役を窪塚がやるのかと思ったらしいから
作者的にはそうなんだろうね
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 22:19:09 ID:3MvHDi8Z0
そういえば、ドラえもんの分刊雑誌「もっとドラえもん」に大洋、寄稿してたね。
何ヶ月か前だけど。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 19:34:07 ID:bynPYYHW0
コミックキューの短編のドラえもんじゃなくて?
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 00:01:00 ID:YADDV+x80
「Fの思い出」(?)だったと思う。
藤子F不二雄氏の作品についての思い出を、1頁のイラストにしている。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 17:42:59 ID:PledGIKRO
No.仁が死ぬ回で写植が絵とかぶって潰れてた部分は新装版では直っているだろうか。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 22:02:40 ID:TCrVhjyrO
姉歯がわたしにくれたもの 地震で逆立ちビルディング

姉歯がわたしにくれたもの ブラックチェックの設計書

姉歯がわたしにくれたもの シャガールみたいな青い顔

姉歯がわたしにくれたもの ヒステリックな小嶋社長

姉歯がわたしにくれたもの 夢にまでみた淡い夢

BYE BYE MY SWEET HOME

さよならしてあげるわ
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 21:30:26 ID:3EKFyajtO
こどもが主人公の新作読みてー。日本の兄弟(あれはおっさんだが)みたいなノー天気こども出てくる話!
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 10:55:25 ID:Uo/WmX9yO
>741
描け
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 04:01:25 ID:WxVMD1Q70
大きめの本屋でナンバーファイブの新装版入荷とともに旧版のほうが棚から忽然と姿を消してたよ。
結局絶版になっちゃうの?後追いで少しずつ単行本買っててまだ途中だったのにどうしてくれるんだよ。
鉄コンも映画化とかで新装版出たりしないよね?
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 15:07:45 ID:Z0rYBRk40
>>743
それがIKKI
ってかIKKIとはもう切れたほうがいいようなイメージ悪く・・・
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 20:07:22 ID:/R+DyAmu0
鉄コンは3冊だし、ピンポン増刊号みたいに鉄コン増刊号としてでそうな予感
完全版とかもありえるが、カラーは一応収録してあるから無理かな
吾は新装版は撤去されてるから早めに買った方がいいかも
絶版てわけじゃないけど、本屋はこのてのサイズの本は置くのに躊躇するみたいです
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 23:30:26 ID:otK0ayB6O
保守!
IKKIから大洋を守れれ!
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 18:35:45 ID:E+JZJsmEO
この脚本でコミックこねーかな
「や…やめてください…」
「へへへ……ラップはもうビリビリだぜ、あとはフタだけだ」
「いやぁ! だめ、フタを開けないで…!」
「ひゃっはあ! なんて嫌らしいノンフライ麺だ!」
「おいおい、スープの素が2袋もあるぜぇ、こいつ誘ってんじゃねえのか?」
「そ、そんなんじゃありません…!」
「『食べる直前に入れてください』だぁ? 待ちきれねえ、今すぐ入れてやるぜ!」
「や、やめてー! ま、まだお湯も沸ききってないのに…!」
「うはぁ、すっげえ、冷えてる油とかやくでグチャグチャだぜ…たまんねえ!」
「そーれ、お次はお湯だ! 中にたっぷり入れてやる!」
「あああ! ぬ、ぬるい…! ……て、れてえ!」
「聞こえねえなあ、はっきりいえよオラッ!」
「せ、線まで! きちんと線まで入れてくださいぃいぃ!!」
「残念だったなあ、俺は1センチ残す派なんだよぉ! ははは!」
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 22:17:17 ID:EmZ4CUZF0
新装普及版の3、4巻はいつ?
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 20:18:14 ID:uCVkN6OF0
今月の26日
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 13:28:11 ID:bQo1Kv860
zero読んだよ。

感想

あまり読後爽やかではなかった。
主人公の壊れそうな感じがいつまでも続き、
そして、、、という、昇華しきれていない気がする。

他の人、どう思った?

ネタばれよくないとおもうから、上手く
表現できないや。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 20:51:57 ID:qGm/m10k0
その無常さが好き。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 23:38:40 ID:7YzzTfm+O
松本大洋ファンは北野映画好きな人多そう
自分がそうだからたけど
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 13:00:27 ID:YnTxiAOj0
北野映画自分も好きだな
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 20:29:17 ID:rsc6b4OrO
どの映画好き?
俺はキッズ・リターンとその男狂暴につき
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 00:37:59 ID:ALNCP6EX0
菊地郎
756たくちゃんマン:2005/12/16(金) 00:41:10 ID:1IgBWgGeO
キッズ・リターンは大洋だね
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 02:02:22 ID:7ezN6QfI0
>750
俺はたまらんかったけどな。
当時スピで読んだ時の感動は忘れられん。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 03:13:05 ID:J2Flr1eI0
鉄コン筋クリート、まとめて買ってきて昨日読んだんだけど、
すげーな。なんていうかうまくいえないけど、
引き込まれるし、重い。イタチはクロだったんだな。
皆が知ってたって事は一人歩きしてたの?

木村とネズミもいいキャラなんだよなぁ。
ピンポンの部長とか。ここらへんの暖かいキャラ大好きなんだよ。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 23:31:56 ID:qsQKuJfW0
うん。良かった。もう12年前の作品なんだよね。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/17(土) 00:40:40 ID:/fJZkzpJ0
イタチがクロっていうか、誰もがもっている精神的なモノで、
皆がイタチって表現しているのをクロがきかされたから、
クロの内面でイタチとして具現化されているだけじゃないかな。
クロが内面奥深くに入ってる時、回りの人はイタチが見えていないシーンが印象的だよね。
イタチとの対峙でシロとクロがお互いを信じていると名前を口に出すシーンはほんと泣ける。

大洋ももうそろそろ40才か。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/17(土) 12:25:59 ID:IsZmJ5hO0
>750

そうなんだ。
少し羨ましい。

先入観がありすぎたせいかもなあ、
あしたのジョーと比較して読みすぎたからかもしれない。

でも、上巻のピリっとした雰囲気は好きだな。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/18(日) 09:28:48 ID:HEY9qWXU0
zeroを初めて読んだときは「これで終わり?」(悪い意味じゃなく)
って思った。色々消化するのに時間がかかる。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/25(日) 17:46:53 ID:8wSljt7RO
ナンバーガールのOMOIDE IN MY HEAD(カセットテープ版)のジャケット絵が大洋っぽかったんだが、知っとる人はおらんですか?
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/25(日) 22:13:25 ID:YbPg9koEO
たった今花男読み終わった!
ビリビリしたァ!!
全国の学校の図書館に置いてくれ!!!
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/25(日) 23:06:50 ID:HkhdKFqE0
図書室や学級文庫に置いて欲しいね。
初めて読んだ時、「こんな父ちゃん居たらなぁ…」とオモタ。

友達に言ったら引かれた。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/27(火) 01:20:31 ID:2nFUz8cLO
>376
ナンバーガールのジャケイラストは全部Vo.向井が書いてるよ!
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/27(火) 01:23:50 ID:2nFUz8cLO
736でした。スマソ
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/27(火) 13:17:35 ID:9XmkcQ1c0
今、ナンバー吾読み終わりました
独特な世界にひきこまれました
わからないところも多いけど
そこがまた良いのかも
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 00:37:17 ID:Qox4Ms9U0
ナンバー吾は普及版のほうがいかにも松本大洋!って感じの大きさと装丁で良いね。
でかいの買わなきゃ良かった〜。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 17:46:40 ID:DnWUr7kIO
>>769
激しく同意したいのですがよろしいでしょうか
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 18:59:44 ID:rNGLdFdj0
>>770
つまりでかい方買ったやつは↓
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/29(木) 19:21:16 ID:ltyjCMqq0
    □□□    □ □□ □□□□□
   □    □   □□        □
   □    □   □        □
   □    □   □       □
    □□□    □     □□□□□
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/30(金) 01:09:28 ID:MCkCTqs10
誰か買った人教えてください!
ナンバー吾の新装版の最終巻は何話から始まっていますか?
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/30(金) 19:06:16 ID:eIooYV6e0
>773
だが断る!!!!!
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/31(土) 03:21:06 ID:vRVMLd+wO
賢者の言葉だね
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/01(日) 22:58:09 ID:NK9j/qmX0
あけましておめでとう!
新参者だけど盛り上がってないのはなんとなく寂しいな
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/02(月) 15:21:17 ID:13rKuAm0O
どの作品も、脇役が渋いな。花男の八百屋さん、駄菓子のバァさん、源六、星田…キャラ立ってるなぁ
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/03(火) 21:04:39 ID:OYbpBrIuO
最強脇役キャラはIQだけ
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/03(火) 22:31:10 ID:EDVwFEBe0
んなこたない
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/03(火) 23:09:47 ID:a4sIbDiIO
でもIQはいいよ。好きだな
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/04(水) 01:08:21 ID:JS5C8Ykx0
だが断る
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/04(水) 18:03:27 ID:4VwoHvgv0
新装版はカラーないのがいただけない
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/04(水) 18:49:31 ID:g8r1OhNLO
ナンバー吾より100と101の普及版を出してほしい
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/04(水) 23:55:53 ID:TxIehzkc0
だが断る
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/05(木) 00:56:54 ID:YAFJesMk0
>783
むしろ豪華版でだせと思うんだが
画集の割に紙質よくないしさ
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/05(木) 22:14:14 ID:MupHBbKj0
だ(ry
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/06(金) 06:53:11 ID:SjRiiL5E0
ZERO→「黒」の物語
花男→「白」の物語
鉄コン→白と黒の物語
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/06(金) 21:38:11 ID:17OKt9OsO
サンガリアの「こどもの飲み物」のイラストがちょっぴしシロ風味
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/06(金) 21:48:49 ID:AD+mJEc00
>>788ちょっとワロタつかシロよりマコトっぽい気がする
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/07(土) 20:53:32 ID:Q6M9xq000
>>788
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/08(日) 01:53:44 ID:ldvhy+rc0
ググッちゃったジャマイカw

http://www.sangaria.co.jp/seihin/tan_fld/big_tan/kodomo_pg.html
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/08(日) 09:31:59 ID:ZGfRl6Oa0
いや、これはペコだろww
甘いものすきそうだし
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/08(日) 17:59:44 ID:e0gb4of6O
日本の兄弟読みおわりました
いつもどうり、じっくり理解していくタイプの話ばかりでしたw
まあそれが楽しいんですけど
その中でも特にわかんなかったのがラブラブモンキーショウ
あれは「かっこいいから使いたかったけど単行本で使うタイミングが無かったシーン」ということなんでしょうか
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/09(月) 09:18:00 ID:ObwebQcD0
この前ヴィレッジバンガードで初めて吾を見て
絵にすごい魅かれたんだけど、お勧めできますか?
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/09(月) 12:14:45 ID:HuT+kLUS0
松本大洋に手を出そうかと思います。
読めばお洒落になった気になれますか?

どうでもいいが、ガロ出身なの?大洋。絵がもろだよね。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/09(月) 13:05:59 ID:Mlfpu7LT0
鉄コン連載してた頃は、オサレなんて言われもしなかったけどな。
小汚い絵だ、と友人からいわれた。

一体いつから松本大洋読めばお洒落って…
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/09(月) 13:52:45 ID:LKZ8cASI0
当時鉄コンが連載されてた頃は美大でもけっこうな話題だった。
オシャレ、というより「新しい」って感じがした。斬新な絵だった
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/09(月) 14:05:36 ID:Mlfpu7LT0
90年代の斬新な絵だったね。00年以降で同じこといってるとさすがに…
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/09(月) 17:34:22 ID:XRbBXvLJ0
スマイルって木村の子供なんだな
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/09(月) 22:04:28 ID:wy0cLSGIO
何回読んでも新鮮だと思うけどな
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/10(火) 00:47:52 ID:T1mm0beNO
>>799
ちょwwwww
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/10(火) 01:01:49 ID:Ri+7SXPx0
他の漫画の絵はぱっと見で作者判断できねーからなー
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/10(火) 02:02:40 ID:9EGjzhup0
>>793
ラブラブモンキーショウって…イエモン好きなのかな?

ピンポンのトイレでのドラゴンとアクマの会話の真意がわからない…
誰か解説して。何度読んでもわからないんだよな。
卓球から足を洗った今、ようやくわかる感じです。
うらむか? 同情しますよ。とか
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/10(火) 12:47:14 ID:UfDBKVSwO
>>803
敗ける事への恐怖ゆえ、周りをかえりみず、自分の勝利ばかり考えていたドラゴン
卓球部を退き、第三者となったアクマは、ドラゴンを客観視することによって彼の苦悩を理解する

といった感じかね
つーかここを理解できてないということはドラゴンのことをただの恐いハゲとしかみていなかったのか
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/10(火) 14:47:36 ID:Zy1TBrhh0
>>804
あ、そんな簡単な事なのか。
1行目の部分はペコと戦ってるシーンでなんとなくわかった。
有難う。アクマのはそういう事ね。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/10(火) 19:35:56 ID:GekCHvWW0
「競争原理から離れる事で
見える景色さ」
って三巻で言ってるしね。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/11(水) 20:17:00 ID:LxTP734R0
>799

これ、違うと言い切れないよ〜。

名前が同じだし、スマイルの両親は
早いうちに分かれ、母親は仕事で遅くまで帰らないってあったし。

あの奥さんの旧姓が月本だったら。。。

面白いね。
808名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/01/11(水) 22:02:08 ID:oBXbZ06B0
でも真実の真と書いてまことじゃなかったっけ?
スマイルは誠じゃなかった?
809たくちゃんマン:2006/01/11(水) 22:09:41 ID:DE12oeYjO
でも嫁は“真”は絶対イヤって言ったからね。
響きだけとって“誠”にしたとか。
だったらおもしれー
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/11(水) 22:16:57 ID:B26QJE+gP
男は絶対産まないと言ってたけど
真という名前が嫌だとは言ってたっけ?
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/11(水) 22:51:25 ID:klZhA5cBO
あれは男が嫌なんであって、真って名前が嫌なわけじゃないよね。
けど男が生まれたから木村の言葉を思い出して
>>809みたいに名付けてたらなんかイイ。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 01:32:05 ID:3AiWdjed0
ねーねー
マリー(マトリョーシカ)はマイクと同化しちゃったの?
だから呆けちゃったのかな??
813たくちゃんマン:2006/01/12(木) 02:38:28 ID:FXhiURihO
>>810-811
そうそう。
男はイヤ⇒だけど男が生れちゃった⇒せめて響きだけ“誠”
まぁ、一人歩きだけど。
木村は青い春からの優遇キャラだし
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 20:01:31 ID:wxrDqfvOO
今から約5年前、友人に
「障害者の人が卓球で奮闘する感動ストーリーらしいよ」
と誘われて、映画館にピンポンを観に行ったのが大洋オタになったきっかけ
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 20:50:26 ID:FL2HVpWS0
>>812
存在すべきでない自らの能力を恐れて、それを封じるために内に閉じこもったんだと思う。
生きていくための本能(=マトリョーシカ)だけを残してね。
ただしマトリョーシカの内に傍観者として決して外の世界には介入する事なく存在はすると思う。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 18:57:08 ID:pUSPy8LyO
>>814CMで「この星の一等賞にry」って叫んでる窪塚見て、不謹慎だが最初俺もそう思った
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 23:38:45 ID:CKCBSgHeO
でもそれは窪塚が悪いな
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 02:43:02 ID:AUfeZINGO
黒田硫黄いわく
『クボヅカだけ浮いてた』
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 21:49:01 ID:1q4mFuiEO
やっとこZEROの旧版上下を買ったよ。
前聞いたときは定価が相場って言われたから一冊350円なら少しは安かったのかな。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 21:30:52 ID:LR3xg5O40
スピリッツで新連載が決定しましたね☆
ってもう既出かな
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 21:38:17 ID:ftYjNj+QP
マジで?週間でやって欲しかったからマジ嬉しい

で、槍持ちのヤツ?
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 04:23:52 ID:/8Q/hFzbO
個人的にはサッカー漫画キボンヌだが違うだろうな…
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 09:57:22 ID:5nmZERveO
スピリッツすごく嬉しい!
いつ頃から始まるのかな?
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 20:05:53 ID:Hk4r4Wv3O
>>803
その後のアクマの
「少し泣く。…すぐ戻る」の台詞は泣いた。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 23:23:14 ID:BKClqzXkO
松本大洋は、ずば抜けてる
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 00:05:34 ID:SRO3dh650
大洋が描くサッカー漫画ってどんなんだろう
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 02:10:33 ID:rGnEWCZqO
うわあうれしい!サッカー漫画なの?
休憩が長くなくてよかった☆
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 13:09:43 ID:NdbysOq1O
このスレの人たちは純粋ですね
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 16:42:12 ID:Q7wTNJg00
ゴーゴーモンスターズに比べるとbTは手抜きが目立つね。
一巻のbTが死んだbWの部下を殴るシーンとかコマに映る部分以外の体をかいてないせいで、不自然で迫力のない絵になってる。

>826
アディダスマンガフィーバーの事かな、あれはあんま良くないよ。
話もサッカー倶楽部の子供達が「先輩のシューズ格好いいなー」「でもあいつ下手なんだぜ」「あっ、今おれあの飛行機に名前付けたったわ、ロナウド」とか話してるだけであんまり面白くない。
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 17:53:19 ID:NdbysOq1O
批評はいいけど空気は読もうな
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 17:54:47 ID:4NyeTvuv0
>829へ

>826は「新連載がサッカーを題材にする漫画ならどんな感じだろう」という意味の文章
アディダスマンガフィーバーのことなんて一言も言ってない。
文意を把握できるように今後努力が必要です。


あとロナウドでなくバウアー


832629:2006/01/22(日) 19:58:36 ID:jE0c9wTu0
その前のレスの流れをちゃんと読んで無かったからてっきりアディダスの漫画の話かと思ってしまったんだ。
そんなに怒らないでくれよ。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 20:08:51 ID:NdbysOq1O
お前誰だよw
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 23:28:45 ID:BLMZKKSo0
はじめまして
松本大洋はデビューの野球マンガからしてホエールズファンなのかとおもってましたが、
サッカーファンなの?アディダスフィーバーって四年前のワールドカップ記念の
企画本でショ?
まあ、安彦良和も描いてるからファンもなにもカンケーなさそうだけど。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 08:21:33 ID:HhZppyjP0
日本作家の描いてる話は殆どがサッカーに関係のない話ばっかりだったね。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 16:28:35 ID:0SP2jGJy0
>>834
サッカー部だったから、好きなんだと思うよ
アディダスのも、三重の小学生で云々って話だし
自分の子供の頃の記憶、みたいな作品なんだろうね

ところで、週刊ペースじゃ描けないからIKKIで連載してたのに、
スピリッツの連載って毎週載るのかな?
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 00:01:29 ID:eQNBtx5S0
美術手帳に松本大洋でてたよ。「絵のタッチが昔を感じさせる」的なこと描いてあったけど
そうなのかなぁ、、
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 02:33:32 ID:kmopHmGUO
弐瓶勉が載ってるから読みたいと思ってたけど、松本大洋も載ってるのか。
本屋巡りしないとなぁ
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 23:38:46 ID:DiB4Kj1+0
GOモン読みました
まだ1回しか読んでないけど難解だなー
もう1回読んでみるかね
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 09:53:47 ID:h2zOPWJj0
モンスターの頃が一番好きだな。
bTは何が面白いのかわかんない。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 16:37:59 ID:LMhDjo1W0
>>836
スピッツは執筆ペースの融通が利く。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 22:24:37 ID:44honLCBO
モンスターは装丁もよかったね。祖父江さんだっけ??
絵もあれが一番好きかも
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 07:04:58 ID:UEg3Q3vuO
あの人の装丁おもしろいよねー
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 09:09:05 ID:9ZicSSXjO
表紙の次の地図が好きだな。スケッチっぽいところがワクワクする。
このページとハイロウズの「夏の地図」はベストマッチング。
845たくちゃんマン:2006/01/26(木) 22:02:33 ID:ukPeRUE/O
『JAPON』買ったら大洋の漫画載ってたけど既出?
安野とか五十嵐とかも
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 22:55:33 ID:HpsNtemS0
おもろい装丁だなと思うと大抵が祖父江なんだよな
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 23:07:43 ID:gqtzDRtc0
祖父江ってだれ?
ぐぐってもいまいちわからん
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 05:19:17 ID:ZbuIvlaqO
祖父江慎 じゃなかったっけ うろ覚えだけど
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 19:35:36 ID:LGgfl8h50
TBS「リンカーン」のオープニングアニメがスタジオ4℃だけど
「鉄コン」の映画も、あんな感じになるのかね?
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 23:33:13 ID:wQiGc3htO
悪趣味百科って本の装丁とかね。さくらももこの神のちからの装丁とかね。<祖父江慎
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 20:58:54 ID:JK8+s/Qh0
>849
パイロット版見たけど全然違うよ。
監督も違うし。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 21:06:18 ID:vSZx/9W7P
マイケルアリアス版のパイロットなんてもう出来てるの?
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 00:51:49 ID:TBHyNZZV0
ちょこっとだけ流したやつじゃね?
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 16:20:25 ID:t9IsBw400
デジタルハリウッド大学のCMの男の子、シロが中学生になった感じだな。
http://www.dhw.co.jp/akane/movie/
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 22:15:05 ID:HC9AU+8x0
そっくり
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 19:37:35 ID:onSCpQmfO
鉄コンとナンバー吾どっちかを全巻買おうと思うんだけど、どっちがいいと思う?
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 20:58:00 ID:lEiOjTcyO
どっちを買っても損はないと思うけど、
俺なら花男
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 21:46:05 ID:epeBsqTJO
僕は神山満月ちゃん
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 23:50:03 ID:ZuERtITt0
鉄コンをオススメしたいなぁ。
そのほうが値段的にも安いし買いやすいかも。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 02:27:10 ID:bbVvZq2oO
鉄コンの方が分かりやすいけど、個人的にあの頃の絵はあんま好きじゃないなあ。
うん、まあ個人的なだけですけど…
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 16:02:09 ID:9GbLBOQKO
みんなありがとう
とりあえず鉄コン買いました。
どうせ後で吾も買うけど
そういえば昨日、スマイルは最後の試合わざと負けたかどうかで姉と口論になた
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 16:45:57 ID:rcBMsWju0
わざとなら駄作決定だろ
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 19:41:48 ID:ghW4HE8Z0
あれはスマイルがペコに全力で挑んで、そしてペコが勝ったんだよ
じゃなければ表彰台のスマイルに笑顔はない
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 20:03:22 ID:9GbLBOQKO
でもペコはスマイルが手を抜いてる事を気付いて無かったよね。
それとバタフライジョーの悲劇と被る
作中にもバタフライジョーとスマイルは似てるって何度か出てたし
スマイルは本気のつもりでも、いつものように自覚無しで手を抜いてると思ってた
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 20:15:15 ID:9e9L3YGeP
試合前のスマイルの目付きと、ペコの痛めた足の方を攻めたシーンで
本気だったとわかるじゃん
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 20:40:17 ID:D6uM0E140
スマイルがあそこで手を抜く理由が無いよな
無意識の手抜きをふっきったから最終回なんじゃないか
たとえばあの後も物語が続くなら手抜きがあったかもしれない
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 20:41:17 ID:9GbLBOQKO
>865
ありがとう
そういえば確かにそんな描写があった気がする
借りて一回読んだだけだったから絵についてそんなに覚えてなかったよ
今度もう一回借りて読んでみる
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 20:57:07 ID:9GbLBOQKO
>766
いや、主人公が最後の試合本気でやって負けるのもあれかなと思って
(どちらも主人公なのは分かってるけど、映画化するとき作者が「窪塚君が主役だと聞いたときスマイル役だと思った」と言ってたので、俺の脳内ではスマイルが濃い)
でも主人公が最後に負けて終わる漫画も結構あることに気付いた
俺は映画ばっか見てて、昨日も映画見て話してたから、やっぱり原作みない事には始まんないね

869名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 20:59:30 ID:9GbLBOQKO
>868
の766は>866への間違い
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 21:00:42 ID:ghW4HE8Z0
ペコは自分の才能を過信して苦手な事とかに目を背けていた
スマイルはそんなペコより自分の実力がいつの間にか勝ってしまったことを
なんとなく感じていて無自覚に手を抜いていた
だって自分が勝ってしまったらペコがヒーローじゃなくなっちゃうから
スマイルにとってペコは自分のヒーローでなければいけなかったから
でもスマイルは先に進んだ ヒーローが帰ってくることを待ちつつね

そんでペコは自分より下手だと思っていたスマイルがいつのまにか自分より
上手くなっていて、自分と打ち合っていたときはわざと負けていたことに気付いて
あんなに好きだった卓球から目を背けて逃げだしてしまった
でももう一度一からやり直した この星の一等賞になるために

だからスマイルが手を抜いてペコが勝っても何の意味もない
本気で打っても勝てないのがヒーロー=ペコなんじゃない?

それと松本大洋は負ける人達を描きたいとかなんとか言ってなかったっけ


長文スマソ
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 21:06:07 ID:kOmiDGzAO
花男、ピンポン、青い春などの松本作品見たが
全部面白いと思った
しかし鉄コンの面白さが分からない。
なぜだろう?
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 21:31:46 ID:nEjo7pHL0
>>871好みの違いでしょ?
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 22:28:19 ID:D0N1kNAV0
>>871
少数派かもしれないけど、俺も最初はそう感じたよ。
でも何回か読んでると、味が染みてくるというか
世界観に入り込んでくというか・・・うまく言えないや、スマソ。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 22:31:13 ID:wsF9ImP9O
>>871俺は鉄コン、ゴーモン、花、日本の兄弟は面白いが花男だけいまいち。
たぶん好みだと思う。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 23:29:08 ID:D6uM0E140
俺ピンポン以外全部中途半端にしか持ってないや
ゼロ二巻とテッコン一巻以外と鼻緒一巻と
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 01:05:13 ID:yDMfI62hO
>>875ちょwww買えよw
俺は鉄コン最初に読んでハマったんで、花男も読んだけど
当時はイマイチだったな。3年くらいたった今読むと、物凄く良く感じる。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 01:26:14 ID:6DSCa8QWO
やっぱ他の松本作品と同じで何度も読まなければ
理解できないのか・・・
それは分かるんだが他の松本作品は1回目で理解して何度も読んで
更に味が出てくる
鉄キンにそれがないと感じただけ。
フリークに批判されるだろうが俺が素直に感じた事
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 01:40:56 ID:afzv3I1cP
つーか、鉄コン以外を1回目で理解できるってのが逆に凄いわ
何回読んでもいまだにGOモンと吾はかすかにしか理解できん
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 06:57:37 ID:BiZsFaYLO
>>877俺にも鉄キンはわからねー
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 09:46:05 ID:Aer02AOz0
俺もこのスレきて鉄コンの評価が高いのにびっくりしたクチ
まあ普通に好きだけど
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 19:11:14 ID:z+104QG70
一気にラストまで読んだら面白い

真ん中くらいで先にラスト読んだらあんまし面白くねー
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 22:52:56 ID:wn75niPE0
GOモンの黒ページあそこまで真っ黒にしなくても・・・
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 23:23:57 ID:Zpsx+9rCO
あれが黒いから白いとこが生きるのでは
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 19:00:20 ID:WPUBDj050
箱取ったiQって歌舞伎役者みたいなませた顔で意外だった
あどけない顔だとばかし思ってた
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 01:20:05 ID:WfGRfcQjO
イラスト集からフィギュアまで集めるものは集めたんだけど、どうも花男だけは2巻以降を買う気になれません。
GOGOモンスターみたいに、子供の成長を「さりげなく」描いた作品が好きなんで、
夏休み明けから突然スリッパ履いて授業受け始める優等生とか
いきなりくるわかりやすい反抗期とか
「花男との生活が長かった僕には別世界のようだ」
とか、大洋さんらしからぬわざとらしさがあってどうも…。

それとも二巻以降で化けるんでしょうか
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 02:08:01 ID:DihIFgiT0
そんなに金使ってるくせに花男は買わないんだね。まず読んでよ
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 02:17:58 ID:OQ3Xx4lPP
花男は回を追うごとに化けるよ
ラストへ向けての盛り上がりは川原泉作品に通じるものがある
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 05:04:38 ID:poE5nBkUO
花男は良い。GOモンより「漫画的面白さ」が強いからそう感じるんだろ。
鉄コンのシロもそうだけど、茂雄は意外とリアルな子供なんだなこれが。
889なななn:2006/02/09(木) 15:11:00 ID:uEXzH4Vw0
鉄コンを読んでから、「大事なのはバランス。」「オセロの黒と白。」このセリ
フが何年もずっと響いてて、最初はなんとなくわかったつもりなのが、色々あって
今は心臓から分かる感じ。突き詰めてくと完全にバランスを失った人間は自我の崩壊から
破滅の道を辿るしかないと思う。その時今の自分は消える。無意識のバランスの存在は悔しいけど凄い。
傷口を何度もえぐられたり、タバコで焼きもやったことあるけど、どっちかって言うと精神的な痛みとか虚無感
とかが凄い。経験から生まれる感性も多いけど、やっぱりそれを内から外へ出す能力は半端ない。いいわ。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 20:38:02 ID:zDyOvkqJ0
お前は007の主人公か
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 20:49:08 ID:KJiDtBTNO
007おもしれーw
ヒミズってあるじゃないすかヒミズ。古谷実の
稲中ってバカにしてたが、奨められて読んでみたんですよ。
主人公やばい、まじかっけぇー。ちょっとクロっぽかったりスマイルっぽくもあり、ドラゴンでIQな感じ。
だれか読んでみてみて。
松本大洋関係なくてスマン。前に団地ともおレスしたらけっこう同士いたんで嬉しかったんだよー
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 21:31:20 ID:zDyOvkqJ0
俺もヒミズ好きだよ。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 23:25:53 ID:q5UJUCL90
ヒミズ良かったな 最後はちょっと以外だった
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 05:18:57 ID:9Wq7yqxh0
JAPON読んだ?
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 19:40:35 ID:4EqzUscR0
読んだけど、いまいち。
大洋は週間のが勢いあって面白い。
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 01:37:18 ID:EnTd7bX4O
古谷実ヲタの私が来ましたよ。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 08:03:40 ID:wxlepOQl0
ジャポンは松本よりクレシーのがよかったね。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 12:35:51 ID:BZmlbfR4O
罰ゲームでIQごっこしたら階段で骨折しましたよ。あぶねーわ、箱かぶるのはorz
よい子はIQの真似しちゃいかん!
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 13:12:10 ID:jFpwpeLVO
ホントはそんなことやってないくせに
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 02:19:41 ID:xtAMmPA1O
先日松本さんを見ました。
近所という事は知ってましたが、顔は知らなかったので友達に言われ気付きました。


赤い実、はじけた。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 02:40:29 ID:O4UKEEzg0
厨臭くても良いからやっぱり吾は戦闘をメインに話し進めて欲しかったな
仁と王vs吾が見たいよママン
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 07:03:10 ID:QBoC9VrrO
仁の戦いは見たくないお
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/14(火) 00:17:27 ID:Luk4w4rC0
>>900もしかしてオレと地元じゃない?関東だものね
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 00:35:13 ID:+zFldAph0
王と仁の最期の会話シーン好きだな
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 02:57:13 ID:FUNaA+XqO
久しぶりに実家に帰ったら、一昨年の四月のイッキがあった。
表紙はナンバーファイブだった。
なぜかイッキは、とても酸っぱい臭いを発し、読ませるのを拒んだ。
ワイルドマウンテン…ミミッチ…答えは三つ……良いなあ…マンガ……。

赤い実、はじけた。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 03:27:52 ID:B63Gzk6R0
王が「まだ君たちのところへは行かないぞ・・・」って言って
死んだ虹隊が見えるところで感動してしまう
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 07:24:09 ID:ad2Ht3aI0
赤い実って何?
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 13:05:53 ID:FUNaA+XqO
思春期のなんたらよ。
恋みたいななんたら。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 20:00:53 ID:VARLnMlnO
鉄コンを久々に読み返しました。
平井堅のキミハトモダチ聴きながら読んでたら和み泣き〜
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 21:28:27 ID:X8fPjjQWO
浅いな…
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 22:49:10 ID:pFzNi6aRO
和み泣きってどういう感じなんだ?
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 23:31:44 ID:UA59Zz330
うんうんわかるよ〜な感じ?和み泣き〜
平井堅の歌がどんなんかは知りませんが
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 23:41:12 ID:VARLnMlnO
>>909です。
いや〜いい話だなぁ、と温かい気持ちで泣いたので…。
うまく表現できなくてスミマセン。
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 01:20:27 ID:5n5SdRapO
つーか赤い実はじけたってwwwテラナツカシス
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 07:00:02 ID:nG3dGPYfO
別冊宝島・音楽誌が書かないJポップ批評・ヒロト&マーシーの二十年 に 「ジャングルジム」は松本大洋の世界って書いてた。そんだけ
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 11:42:56 ID:qnjbbkKmO
ピンポン0話ってどんな話なんですか?
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 18:45:38 ID:WSr96VuT0
ペコスマイルの幼少の頃の卓球タムラの日常
読む価値はない
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 21:50:24 ID:k9ZlKmoNO
っつーかこいつの絵汚すぎw
あらくて雑な絵描いて「味わい深い」なら簡単だな
おれでも描けるっつーのw
こんな糞漫画家は漫画界の恥だよ
オナニー漫画描きたいんならコミケにでも出しとけw
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 22:36:41 ID:SeU39rcuO
スピリッツ新連載情報マダー
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 00:44:14 ID:/nxgVq600
槍持ちいまさらながら読んだが、絵がぶっとんでるな。
ホモっけが感じられるおもしろい作品でした。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 00:45:43 ID:to78XHx+O
たかがオサレ漫画ごときでよくこんなレスつくなw
いままでROMってたけどもう限界。松本大洋の
よさがわかる俺最高wなノリがきめぇwwwww
うさん臭くね?こいつの漫画。共産主義的っつーか。
さっさとdat落ちさせろよここ。しかし
いるんだよな、俺の友達にも大洋信者が。
こいつ映画のピンポンごときで感動してたからな。
ウザスwwwwwwwwww
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 01:05:03 ID:ivIFQQAoO
なんでここにいるんだか
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 01:14:18 ID:K0DDXxwyO
まあブリーチみたいな勘違い漫画よりは全然いいけど。
ブリーチというより作者かw
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 01:17:08 ID:K0DDXxwyO
そいえばこのスレの中で笠辺哲好きな人いる?イッキのフライングガール描いてる人
なんか色々とプッシュされてるみたいなんで…
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 01:39:43 ID:qPOzGdK1P
好きだよ。ただスレ違いだが
(地球に水菜を買いにきた宇宙人の養子になるエロガキの読み切りは最高だった)
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 02:58:35 ID:K0DDXxwyO
好きな人いてよかったー☆
久々に良い作家に出会った気がする。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 11:31:47 ID:8U5oDWItO
>>922以外は縦読み&スルーしてる事に驚いた。
大洋ファンってガキっぽいと思ってたよ
正直すまんかった
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 06:24:00 ID:J9Ve2Wjg0
いや、>>923もスルー出来てないようだけどw
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 12:58:51 ID:B8bgkvXSO
さっきイッキサイトで読んでみたけど、笠辺哲結構好きかも。
禿しくすれ違いだけど。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 17:07:07 ID:Cfzo0zCx0
>924
プッシュしてるのはIKKIだけじゃね?
俺も今いち好きではないが。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 18:44:04 ID:KD0E4A9jO
朝日新聞に載ってたみたいだね。期待大って。笠辺哲。

まあもうこの話の続きは笠辺スレという方向で。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 21:41:38 ID:A49TWCcbO
連載まで保守
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 10:39:54 ID:swAfAHri0
保守
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/27(月) 09:56:37 ID:MoSfPkRMO
もうちょいで1000なんだからがんばれ
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/27(月) 16:47:38 ID:WTEju4PwO
こんなまったり具合だから>>921の縦読み釣りもしたくなるってもんだ。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/27(月) 17:52:32 ID:MoSfPkRMO
>>918の縦読みにも気付いてあげて
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/27(月) 18:35:01 ID:YurUNJkV0
スピはいつからなんだろうか?
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/27(月) 22:57:39 ID:bhmWUbjaO
そもそもスピリッツ連載のソースは?
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 11:49:51 ID:bzQPppsgO
>>938
美術手帖。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 18:34:14 ID:AGdLdIfC0
ふーん
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 23:08:36 ID:ijs6D4MrO
>>939
今更ながら詳細キボン!
大洋特集かインタブあったの?
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/06(月) 23:58:15 ID:L5SGJ90n0
漫画特集で、はじっこにちょっとだけ載ってた。個性派漫画家みたいな感じで。
ピンポンの小さい画像に文章は100文字くらいしか載ってない
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/07(火) 21:15:45 ID:yde+A5eU0
ナンバー吾の懸賞ポストカードセットキタ――――――!!
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/07(火) 22:28:39 ID:FFKwrn7g0
そうか、保守
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 00:13:40 ID:4ZtBdFh00
俺IKKI関連の懸賞で外れた事ねぇぜ
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 01:27:21 ID:2yL/0EhT0
競争相手いないからな。保守
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 03:50:58 ID:DQrBtBy60
うちもポストカードセットきた。
無駄に大きな封筒に入って。
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 05:14:55 ID:cSF2iFO7O
>>942
ありがとう!漫画特集か!
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 17:59:29 ID:7MPhmnfgO
ジグソーパズルが今日きたーーーーーーーー
つくるのまんどくせ
結構売ってそうな感じのちゃんとした箱に入ってたからびっくりした
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 12:17:36 ID:MDuZsSj40
結局新連載の話はどうなったの?
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 12:28:43 ID:8AoiJa//O
早ければ23号くらいか。
遅くとも30号までには始まってほしいな。
下手すりゃ年末だが...
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 06:33:36 ID:BRRLTfHmO
昔黒テントみにいったな。
「このヒカリの先にあるもの若しくは」ってタイトル。
漫画じゃないけど。
そこで聞いたエンリケってことばが忘れられない。
何だったか分かる人いますか?
たまに思い出して気になる。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 09:18:49 ID:8S/LjxCc0
エンリケは洗濯機
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 09:45:18 ID:YqD8U4hQ0
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 22:49:05 ID:FJKlkbLn0
バービーボーイズにおらんかったっけ?
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 01:41:01 ID:U5V1xSpo0
今ピンポン読み返したんだけどあれって最後ペコ負けるべきじゃないか?
作品途中でいきなり主人公がスマイルからペコに変わってしまった。
おそらく作者がペコの事好きになりすぎたんだろうけど。

ヒーローに憧れてたスマイルがヒーローになる。
みたいなストーリーのほうがテーマがはっきりしたと思う。

最後みんなペコのかませになっちゃったし。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 08:36:39 ID:Oz9ieBLL0
ペコが負けちゃったらスマイルは納得いかんだろ
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 10:30:30 ID:Y6xlR1b/0
>956
ヒーローが再度現れるってところが良いと思ったぞ。
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 12:04:14 ID:dpjgqBST0
>>957
>>958
うーん。けど最初の展開と最後の展開に違和感あるんだよな。
ペコの才能にバタフライも海王のやつもチャイナも気づかないのが違和感あるし。
前半と後半で別の漫画になってる。
1,2巻まではあくまでスマイルが自分の殻をやぶり優勝するストーリーだったよ。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 13:05:59 ID:Oz9ieBLL0
>>959
「あくまでこれは自分の解釈」ということを念頭に置いて話してくれ。
決め付けられると議論する気も失せてしまう。

そこんとこよろしく
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 23:09:59 ID:UbTiPLH+0
スマイルが勝ったら伏線のカタルシス得られないじゃん。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 23:26:38 ID:dpjgqBST0
そういえばまえピンポンのすれで
松本大洋は当初ペコがスマイルに負けて
スマイルがヒーローになるってオチにしようとしたが変えた
ってかかれてた気がするんだがそれは本当?
963958:2006/03/19(日) 08:31:44 ID:dXbR82if0
>959

それはね、ある。

おいおい、みんな気付かなかったのかとね。
しかし、だからこそあの猛練習があり、膝壊しがあり、復活がひきたつ
んだと思うよ。

まあ、色々な解釈があって自由に議論することは良いと思うな。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/19(日) 09:38:10 ID:9agcAq0D0
自分の殻をやぶることと、優勝することやヒーローになることは別。
スポーツにおける成功を抑えたからこそ、スマイルの人間的な成長が際立った。
スマイルが、人間性を否定されるヒーローになるというのは意味がないんじゃない?
スマイルがドイツで大活躍って想像つかん。 

ペコの実力に気づく気づかないは、違和感というかそれがキモだったんじゃないの。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 09:04:29 ID:nGvmG8qc0
鉄コンかピンポンの頃のラインに戻らんかなあ
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 13:21:32 ID:7O/P5OA80
そろそろゼロ 花男 ピンポンみたいな現実路線の新作希望。
カーリングの漫画とか大洋なら書けそう。
もしくは時代劇、三国志とか見たい。
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 18:02:49 ID:zvuoBPTq0
槍持ち源示みたいな時代物は勘弁だな
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/21(火) 18:07:22 ID:vBaTEwVL0
http://www.tekkon.net/
アニメ公式きたよ
イイ感じの絵じゃまいか?
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/21(火) 18:49:15 ID:/wsnbvetP
>>968
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

って流石にまだガイシュツ情報しか載ってないね
今度はポシャりそうになくて安心安心
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 01:35:25 ID:WPJ/zTs30
              _,,..-─キタ‐- .、.._.
           ,. ‐''"´           ``'‐.、
          ,.‐´                 `‐.、
          /                          \.
       ,i´                           `:、
      /                                ヽ.
    ,i                               i、
    .i                                     i.
   .i                                  l
   |                                   |.
    |                                        .|
   |                                   |
.   l                                  l.
.    i、                                 ,i
.    i、                                ,!
.     ヽ                               /
.      `:、                           ,‐'
          \                        /
          `‐、                   , ‐´
           ` '‐.、 _            _, ‐''"
                 `` ‐-(゚∀゚)-‐ '"´
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 17:37:07 ID:CDwH4Fu5O
森本のこと考えると悲しい気持ちになるのね。どして?
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 17:44:26 ID:R5F3Q6D30
4℃っぽい絵だ。クレヨンしんちゃんの作画が入ってるっぽいな。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 19:02:42 ID:p3Go945JO
ストレート持ってる人いる?
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 20:49:35 ID:hFJllyJN0
ノシ
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 21:25:52 ID:ztFNJDyQ0
持ってるよ。かなり面白いよ。
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 07:45:11 ID:3Oynem0sO
持ってるの!?すげぇ!
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 07:53:49 ID:bkG8rvPN0
ここに書き込みしてる奴なら大体が持ってるか
読んだことあるんじゃないの?ちょっとZEROっぽい野球って感じ。

WBCの松坂と渡辺見たら無性に読み返したくなって今日読み返したよ。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 18:02:15 ID:3Oynem0sO
ストレート読みたいっす…
花男もZEROも青い春も全部新装版しか手に入らなかった…
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 23:27:48 ID:uiVy2P2D0
ストレートはがんばってブックオフさがせば見つかるよ。100円ぐらいだし。
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 23:37:04 ID:3Oynem0sO
移動範囲を調べて見つけてみます!! ちなみに大洋さんの作品では何が好きですか??
981名無しんぼ@お腹いっぱい
ゴーモン読めぃ