2 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 00:59:40 ID:jBgxIvzH0
2げt
若先生コメント集(月刊チャンピオンRED巻末より)
2005年 8月号(第二十四景) 生きることは戦うこと。倒れても立ち上がること。
2005年 7月号(第二十三景) 流行の歌を歌うんじゃない。好きな歌を歌うんだ。
2005年 6月号(第二十二景) 20年ぶりにTVドラマに興奮。ホーリーランド。
2005年 5月号(第二十一景) ゲーム脳とか言ってる学者、バカだと思う。
2005年 4月号 (第二十景) 三浦健太郎と飲みたい。
2005年 3月号 (第十九景) 若手芸人の気迫に学ぶところがあります。
2005年 2月号 (第十八景) 狂うからには華やかに、心を込めて狂うべし。
2005年 1月号 (第十七景) 何かを成し遂げた人間の魂は不滅だ。
2004年 12月号 (第十六景) 闘い続けている限り、敗れることはない。
2004年 11月号 (第十五景) 近藤対シウバの試合を何回も観ています。
2004年 10月号 (第十四景) 柴田ヨクサルからサンドバッグもらった(はぁと)
2004年 9月号 (第十三景) 手の内は全部見せてやる。駆け引きをする余裕はない。
2004年 8月号 (第十二景) 間違ってるかもしれない。でもやってみなければ。
2004年 7月号 (第十一景) 革ジャンは鋼のスーツ。
2004年 6月号 (第十景) 一度止まると書いて正しいと読む。
2004年 5月号 (第九景) 自分が感動したものを信じる。誰が何と言おうとも。
2004年 4月号 (第八景) 来月は万全なるコメント出しますゆえ、今回はこれにて。
2004年 3月号 (第七景) 何かを成し遂げるまで何も話したくない。
2004年 2月号 (第六景) オンリーワンより、やはりナンバー1の方が望ましい。
2004年 1月号 (第五景) 掛川に取材に言って泊まった温泉宿で担当と将棋を指して勝った。
2003年 12月号 (第四景) パソコンもなかなか役に立つな。
2003年 11月号 (第参景) 富士急のお化け屋敷に行きたい。
2003年 10月号 (第弐景) 第一試合以外もやるよ。
2003年 9月号 (第壱景) ボクの好きなものが全部、この場所にある。
2003年 8月号 (第零景) 来月またここで会おうな
後方から>>1乙の叫び
前方に憤怒のテンプレ
成果は>1乙の嵐
スレ立ての下手人は
人にあらざる妖魔と囁かれ始めた
2ch漫画板シグルイスレの住人に
体毛の一切がない
>>1がいたそうな
乙という言葉は ひとたび ひとたび初期に申せねば
二度とは 二度とは
見えました
>1のお立てになるスレが……
しかしスレ速度早いな〜
「おつぅぅぅぅぅ」
余りの恐怖に、蔦の
>>1は失禁してしまった。
スレ埋めるは易し
スレ立てするは難し
いくぅ
いくさまではござりませぬ。
>>1なるは当スレの門を開きしもの。
乙でございます。
>>14 ずぶりずぶりと聞いたことのない異様な音でチンポがめり込んでいくと申したか。
とりあえず、このスレ最初の
>>16へ
真槍をもて
>>17 すまぬ、すまぬのう。代わりに星流れを自らにかける。
∧_∧ ∧_∧
( ゜∀゜) ∴. .: : : ::::::>(−−−)
>>16 <==⊂| Y |つ ⊂ Y |つ
人 / / |_| _|
し(__) し し
以西把イ爾亜剣術参る
いすぱにあ?
JIS規格を隔てた変換出来ぬ言語…
>>1よ存分に戯れよ
仕置きに散る武士道
仕置きに咲く武士道
羽ばたこうとする天才剣士を
怒りに歪む虎の眼が捉える
雪と静寂
剣と肉と絶望
仕置きという名の宴の中で生まれたものとは?
24 :
○猫沢テクテク ◆vKvS.zFEdk :2005/06/23(木) 05:00:24 ID:z3uhxIjA0
さりげなく検校の台詞も深いのだな。
あれって要するに
『お前さん歳も歳だし呆けてんだからとっとと
引退しやがれ』
というようなことを遠回しに言ってるんだろう?
>>1 スレ立てした子の かわいさむぞさ
朝の目さましゃ 乙たんと
夜も明けきらぬ内に千を超えておるわ…。
>>1出来ておる喃。
今月の読んだけど、虎眼と検校は仲良さそうじゃん
虎眼の上に虎眼なし、虎眼の下に虎眼なし
天上天下唯一虎眼
掛川は狂も平和だな
スレを立てたのね、
>>1 何になさいます?
真槍? 何の呪い? それともシ・オ・キ?
野良犬相手に表道具は用いぬ
山狩りの成果は腐女子二匹
下手人は腐女子にあらず、皇族(サーヤ)の類との噂が立ちはじめた。
(…いや、ありゃ腐女子か。
(ちゅぱ・・ちゅぱ・・・)
独り身のスレ立てである。
>>1が時折このような妄想に耽ることがあっても、
見て見ぬふりをする乙がスレの住人にはあった。
前スレ952殿
BLのことでしたら温帯さまに尋ねられては?
温帯さまでしたら何だってご存じにございますよ
ttp://www.mandarake.co.jp/information/2005/03/29/akb01/#top _⊥__ .∧
ノ l _/ \__ __ツ__
ニニニ / / \__ l l
ノ L_ / / |\_ 目
<._ ∧ |ノ ノ ノL
__ ___/_\生_││_七ノ /
∠,,, ヘ ( _○コ)) _< ..>___ ノl l
(X)/ (_ ○コ) \/ ヾ │/ノノ
( (X )(_ ○コ) ヽ_ノ /ヽ_ノ ク ___ /l
│ (_ ○コ)ヽ ∪ / ‖ \/ │
\(X )_/ \_│_/丿ノ 》 ( )八_ノ ___
( ) ─ ‖ ((_))
( ) ((⌒)) \ ( ) \
( ) □=┌┐=□ ___‖____へ \ (X )
\ _ (_ _ ヽ \ \
__ □=○ヽ─ ヽヽつ\ (X) \\ (X)
フ (_ __ く/○ヽ─ ヽ │ __(X)_)___丿
l (_ __( く/○ヽ─ │ (_/⌒
l (_ __ ( く/○ _ノ\/ | 五
J ( く/_ ノ ノ|ヽ
( ノ | ロ
>>35 ,,::::::::::::::::::::::::ヽ
ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::,;''`'`'`'`'`'`'`'ヽ::`、
ノ:::::::::::,;' ヽ::ヽ
/:::::::::::,;' ,,-━' '━-,,'、:::::`,
(::::::::::::; _ィェュ>, ィェュ、ヽ::::(
ノ::::::(6 ゙ " , l、 ~^ l:::::)
ノ:::::::::胃. ヽ ノ `- ' 、_ ノ::::::ミ
):::::::::,ノii ` '" `-〓-' `"/:::::::ソ 何でも聞いてちょうだい
ノ::::::::; \ ヽ. 、 ⌒ , ノ:::::::::(
_,,- '"ト、:::::::ヽ \ ヽ、 ` ー-ー' /ヽ、:::::::ヽ`'-;,._
):::、 ヽ / )::::::::::::ヽ ヽ、
(::::::::ヽ `ヽ、 ノ ノ::::::::::::人ヽ
>>36 装着変身と申したか。
申しておらぬか。
左様か。
2005年 2月号 (第十八景) 狂うからには華やかに、心を込めて狂うべし。
やはりこれが一番の名言だね。
まさに山口ワールド全体を通じていえること。
そういえば、第死巻には若先生のあとがきが無かった喃。
楽しみにしていたのだが、、、
某も
若先生への百問百答は、シグルイスレの住人が総力を上げて考えるべきだったのではないか。
さすればもっと面白い質問も出来たやも知れぬ。
しかしもう終わった事…。
百問百答という企画は、ひとたび、ひとたび終わってしまえば、二度とは、二度とは…。
皆、容赦ねーだの何だの言ってたから、一体どんな答えを返しているのかと思ったが、割かし普通じゃん
『僕のカリスマ性を下げようと云々』などと、結構茶目っ気のあるところも見せているし
スッゴイくだらない質問した、レベルがビンビンの人。
ちゃんと生活してるかなぁ…
第悟巻発売記念には ”かじき” を付録にしてくれんか喃。
質問に「練り」を加えた一〇問一〇答がよかった喃
>091 1話を仕上げるのに、どれくらいの時間がかかりますか?
>週刊連載なら1週間。月刊なら1ヵ月。申し訳ない。
個人的にはこれが良かった喃。
大映1963年の「対決」はビデオ化されてないようだね。
なんとか見たい喃
今回写真で先生のお姿を初めて拝見しまして
なんか先生自身が山口貴由キャラっぽいなぁと思いまして
言ってること変ですが ええ
53 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 13:09:36 ID:S7sD+XF/0
ええ。すんません読み始めたの最近で。
買う!買うのです!
蕾という穴は一度、一度ぬふぅされてしまえば
二度とは、二度とは・・・
>>50 その質問自分も好き。
だけど「1ヶ月の内作画にはどのくらいかかりますか?」「ネームにはどのくらい時間をかけますか?」
の方がよかったなぁ。おくっときゃよかった。
面白いと思った漫画はあえて買わない事にしてるんです というのは
どうにも手元に買って置いて読むと飽きが早いような気がするんです
何時でも読めると何時でも読んでしまって次第に慣れてしまって
たまに本屋や漫喫で読むときの緊張感というか滅多に見れない分の嬉しさというか
ギャグ漫画とか立ち読みしてる時の方が可笑しいって思う事無いですか?
ジャンルにもよりますが個人的には「ジョジョ」や「バキ」等は「面白いから」買っていません
以上言い訳でした
買ってきます
遅ればせながら
>>1乙。
いちおつ?
男性の下腹部に生える・・・
>>59 面白いと思った漫画を購入するのは、作者に対する礼だと俺は思ってる。
惚れ込んだ漫画は、決して新古書店で買ったりせず、
作者に利益が還元される形で買うべし。
63 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 13:57:55 ID:fEZ7WA9V0
いまだありませぬ
>>43 若先生のコメントを使いこなせたら
スレを簡単に荒らせると思う
生きるということは ひとたび
ひとたび 倒れれば
二度とは 二度とは (T_T)
>>64 くだらないレスですね。実にくだらない。
そもそも、荒らせるということが分かってないんだと思います。
>>1 よ〜う立てたの、
そろそろ書き込もうと思うておったところじゃ。
どっちかというと「レス三つ分の代金にござる」な感じ。
田舎スレならぬいかれスレてか!
四巻の表紙は既刊に比べて力が無い
>59
手元において何度も読む。
内容を暗唱して単行本が必要なくなるまで読んだ時、その漫画が己のものとなるのだ。
殺し屋1 meets ベルセルク とはよくいったもんだ
10冊あったシグルイ4巻が次の日見たら売り切れていた件
巻を重ねるごとに減りが早くなっているような。
80 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 21:00:44 ID:ilSVl9Cl0
虎眼たんがこの先生きのこるには如何すれば…
きのこると申したか
古いネタにござる
82 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 21:11:22 ID:wbf1X2a50
イラコ仕置き篇では
ゴンザ騙し討ち→藤木vs手負いイラコ→虎眼秘剣炸裂
の流れだった。
それで今月は牛股vs伊良子戦に対応してる…(ってことは虎眼は相当の深手だろう)
さらに推測すれば伊良子対虎眼戦のほかに、何かひとつ大勝負があるんだろうな。
剣道部の部室でヤンキーが暴れていたので、なぜか剣道部と関係ない私が
これまたなぜか手元に置いてあった木剣で秘技、流れ星。
すっぽ抜けて……もとい奥技開眼でヤンキーの額にぱちこん。
虎眼流を私闘にもちいたにもだけに至らず、果し合いの約束まで。
まじどうすっかな。
曝し首となった虎眼の額には
涎小豆が貼り付いていた
87 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 21:22:17 ID:04sqrHBY0
エー(´Д`) さらし首!
>85
危ない
不充分な「流れ」はそれゆえに危ない
>>85 正気にては生き残ることかなわず。
死狂いてこれに臨むがよい。
斬る、斬るのです!
葛湯飲んどけよ?
>>85が半角板に見とれていたその頃
>>88-91も市場を奔走していた
買い求めていたのは
覚悟のススメ
悟空道
蛮勇引力
これらはシグルイと合わせることで若先生と呼ばれ
合戦に出陣する際に武将が食するものである
武士道においては、相手がヤンキーであろうと、多勢であろうと
向かってゆかねばならぬ場合が殆どであり、そのような困難に勝利して見せることが、
すなわち役に立つということである。
ちなみに相手は鼻ピアスをして牛に似ているので吉牛という名で親しまれて、
いや恐れられている猛者。果し合いの日時は明日の放課後。殺し合いだそうだ。
その場ですぐに決着をつけてもよかったのだが相手は鼻血を出して傷を負って
いたので延期を希望。……なんだそりゃ。
96 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 21:48:34 ID:3MOr2mgY0
果し合いとは古風な・・・・全力でお相手いたせ。
ただし殺してはならぬ 伊達にして返すべし。
>>95 …猛者?
否、そやつはすくたれ者にござる。
野良牛相手に表道具は用いぬ
↑で木剣で額に当ったと書いたが、正確に言うと顔面だな。
人差し指と中指で剣を振るのはまだまだ修行もとい握力が足りなかったようだ。
というわけで明日にそなえて今日は寝るよ。おやすみ。
101 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 21:53:04 ID:WSJpP9i10
決闘は法律で禁じられておりますれば、戯れに…。
野良牛
右顔面陥没による脳挫傷
>>85 吉牛と対峙した”瞬間”に目つぶって突っ込んで殴りまくれ
取り敢えずそれでなんとかなる
表道具を用いるとタッホイされるぞ。
秋葉原は、けえぶっくすに行ってみた
山積み!有り得ぬほどに山積み!
売り切れ報告の者どもに配ってやりたい程に。
「吉野家牛ど…」
どうでもいいが、野良犬のなかに銭形先生がいるな。先祖か?
109 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 22:17:40 ID:ee9TNrqd0
>>106 ちょうど自分もこの2つのスレ読んでたからワラタw
不器用なやつだお前は。
某特装版、儂が買えなかったは宗矩が指図
はかった喃 はかってくれた喃(ぎゅううっ)
110 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 22:18:48 ID:CwK+n9IV0
ちゅぱ衛門は散の部下の影腹切った奴に似てるし「するとどうだろう」の桂馬もいるな
111 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 22:19:29 ID:ee9TNrqd0
しかも怒りのあまり、ラブやんも買い忘れたw
剣鬼は無念の涙を流した
>>110 ブロブと申したか。
目玉が大きい点しか似かよってませぬが?
>90
そも生き残ることを考えておる時点ですくたれ者にござる!
例え相打ちになろうとも相手を討ち果たすのがシグルイの心意気。
心洗われ申した。
何故気付かなんだか。
4巻を買ったら頼みもしないのにカバーを掛けられました。
いやそりゃあ確かに著者は駅の改札を出たところを
いきなりおまわりに羽交い絞めされるような御仁ですが、
決して怪しい本じゃないんですよ決して。と、世間に訴えてみるテスト。
116 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 22:57:41 ID:ZBtCNXq70
鼻っ柱を執拗に狙うべし
弱点を攻めるは卑怯にあらず
鼻血を出したら途端に相手の
スタミナが切れるのでそこで
引き分けに持ち込むべし
努々油断めされるな
勿論叩きのめしたあとは蕾をちゅぱってぬふうだよな
このスレにそんなどうでもいい近況報告したからにはそれ位のオチつけるんだよな
>>85
なんか、御前試合の時にさんざん片手で骨を断てるのかとか言ってたけど
両手があるときから指先で引っ掛けるようにしか持たないのに骨を断ってるのは正直…
てか、無明逆流れの構えって数歩でも左右に回り込まれたら対処出来ないと思うのだが…
藤木が工夫した新手も回りが普通に使うのも何とも…
伊良子って横に回り込んだら楽勝じゃないか?
藤木が思いついて、仕置きのときに披露して、みんな一生懸命盗んだんだろう。
…「骨なんか断つ必要ないだろバーカバーカぬふぅ兄弟」っていうのが虎眼流。
今までもさんざんそれを主張してきたんだし、藤木の必殺技は何か別物を期待しておりまする。
>>119 片手で強く振るにはもう片方の腕がカウンターウェイトの役目を果たさないと無理。
ハイキック出すときに腕を思い切り振り下ろしたり、パンチ撃つときに左手を
胴体にひきつけたりするように、体全体のバランスを保って軸を体の中心に置くように
しないと腰が回らない。
あと素手での動きも手首から先に出るようになってるあたり、虎眼流は最終的には
二本指で剣を扱うことができるように基礎がそうなってるんだろう。
だから発想が追いつけば体の動かし方としてはそれほど変更が無いのかも。
いや刀を振るのに力はいらん
124 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 23:30:45 ID:3rxY73D20
>>119 つーか片手、それも素手であごの骨をふっ飛ばしてるんだよな。
>>124 アレ、左手でチョット押さえて弾みをつけてるけどね。
刀なんて頭の高さから落とすだけで骨まで切れそうだが、
実際は大した切れ味じゃないの?
御前試合の様相はこのまま表紙のみで描かれると思うのだが如何に?
>>127 経験者が極少数なのでなんともはや…
細い刃物で太い物を切るのは難しいし、骨はかなり堅いので落とすだけじゃ止まると思う
犬に豚骨を上げようと思ったけど包丁じゃ刃こぼれするだけでダメだったし…
木刀でなら簡単に割れたけどね
先生!質問です。
4巻で藤木の拳は当たればそこが砕けたのに
伊良子仕置きのドォンドォンのときは
どうして陥没とかしなかったんですか?
>>127 真剣で竹を袈裟切りに切り付けたことがありますが。
力任せに叩きつけても、刃が食い込むだけで切れません。
力みを抜いて、腰を入れ、刃筋を立てねば。
>>125 あの動きは星流れの左手と発想が同じなんスよね。無意識でやってるんだろうけど
藤木は独力であの術理にたどりついてるんかなぁと感心してました。
>振りウンヌン
虎眼流は「力で叩き斬る」のではなく「迅さで斬り裂く」ことを前提に型を決めて
稽古する流派なのではないかと(握力や腕力は基礎と区別して)。
秘奥である星流れが反動で加速をつける型である事もそれを示している気が。
「三寸切り込めば人は死ぬ」のだから、要は相手より早く刃を差し込めればいいわけだし。
印可もらってるよ、藤木。
>>130 座った状態で振り下ろしてもそんなに強いパンチは打てないから・・・
腰入らないし体重乗せられないし。
>>130 殺しちゃったら
剣鬼は(出番がなく)無念の涙を流した
になるから。
いや元々刀は力を込めて切らんだろ
左手の小指で握って右手は添える位の気持ち
力を抜いて上から下にまっすぐに放るつもりで振るもんだ
138 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 00:05:21 ID:3rxY73D20
藤木の真剣勝負は一度発言だが、
闇討ちをした舟木兄弟、闇討ちされた舟木流高弟はともかく、
対興津戦は完全に真剣勝負では?
>>138 ぬふう兄弟戦は極秘。ばれたらまずい。当然その遺恨マッチも極秘。
興津戦は内輪もめなのでコレもばれたら藩の方からお咎めがくる。
一度ってのは御前試合でやることになってて、因縁もばれてる伊良子戦の事だけなんだろう。
あらかじめ時と場所を告げておくのが真剣勝負
141 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 00:16:58 ID:VgW07Osz0
>>139 藤木が興津を殺したのは掛川中で周知の事実みたいだが。
藤木が公衆の面前で切り刻まれた興津を担いで歩いてるし。
同門同士のは真剣勝負とは言いがたいんじゃないかな
で。ぬふぅの二人は完全な辻斬りだから下手人になっちゃうし
でも、虎眼流の仕業と何となくバレてる節はあるが
藤木って友達には絶対なれないな
あいつヤバ過ぎ
伊良子の方がずっとマシな気がする
オレもセルフチュパチュパやってみたよ!ちょっと窮屈だけど3寸咥えれば人は逝けるのだ
この調子でもっと柔軟すれば蕾を見れるかも!
見て見ぬ振りをする情けがここの住人たちにも存在した。
>>141 ああ、単行本でしか読んで無いんだ。
あの後かついで帰ったのか、藤木・・・w
じゃあアレだ。藤木はちっちゃいから数を数えられないんだ。
仮面ライダー剣鬼
藤木は、伊良子とは違う方向で目標に直進するタイプなんだろうなぁ
しかもわりと無表情で寡黙だから何考えてるかわかんねーし…
仕置きの時に藤木が笑ったのを見た伊良子はさぞ怖かったろうなぁ
笑い=攻撃的という説明が後にされるわけだが、指折られたり跡目を横から攫われたりした
恨みがあったんだろうが、伊良子からしてみれば逆恨みに近いわけだし
今更ながら、涼のモデルは赤胴鈴乃介であることに今日ようやく気付き申した。
ハッピー☆マテリアルばりに虎眼流門人が歌う、赤胴鈴乃介の主題歌が脳裏をよぎり、
戦慄した所存にござる。
149 :
トニたけのシャアは本物のシャア:2005/06/24(金) 00:25:18 ID:LCuvtTRT0
>>133 当たらなければ、どうということはない
内部にいるヤツの顔が見たいわぁ!!
槍も鉄砲も大砲も核爆弾も
当 た ら な け れ ば 、 ど う と い う こ と は な い
>>120 そうそう。
御前試合なら無作法なれど私闘ならば撹乱しても問題無いだろうし。
冷静さを失っていた山崎や不意打ちの丸子はともかく、
一番場数を踏んでいそうな宗像があっさりやられてしまったのは無念。
まあ敢えて道幅の狭い橋の上で待ち伏せ、山崎のときよりもひきつけて
無明を放った上に自身は伏せて流れを避けたことから、伊良子も対応を
十分練った上で闘ったんだろうけど。
周る方は歩かなきゃいけないが、伊良子側は体の向きを少し修整するだけ。
どっちが大変かは自明の理なわけだが。
若先生・・・質問に対してもうちょっとこう・・・手心というか・・・
若先生を嘲笑うことなど不可能であった
>>130 遅レスだけど
あの時はまだ怪物になってなかったから
伊良子の初殺人って、ぬふぅ弟なのかな?
タイソン並に噛み付いたり殴り倒したりはしているみたいだけど…
四巻あらすじ無いってマジか?山口、べらべらしゃべんの好きそうなのに、がっかり。
逸冠から史観まで読み返してみたんだが
第一景の伊良子の鍛え方と構えたときの
力み具合が凄い。
高弟達を闇討ちしてるときの痩せた体と程よい脱力との
落差が激しすぎ。
確かに違う…
跛足で万力のごとく刀身を締め付けられるようになるために鍛えたんだろか
>>156 初めて人を殺したのは13歳くらい、酔ってた浪人者相手
とか二巻に描いてなかったっけ?
盲目の琵琶法師と彼の犬と呼ばれた剣士のハートフル・ファイティング・ストーリー・・・
>>160 確認してみたら、それが
>>156で言っている「殴り倒したり」の部分のようだ。
確かに、これでスリより打ち負かして金子を奪う方が楽だとこれで気づいたようだが、
以後打ち殺すようになったかどうかまでは不明。
んでも三重も、伊良子仕置きの日に生まれた
“魔”の一人なんだよな。
まだ何か隠し玉があるだろ、三重には。
>>164 > まだ何か隠し玉があるだろ、三重には。
超軟体と神秘のアンドロメダを隠しておりますれば。
>>165 平衡感覚を鈍らせるメロルリブレスと申したか。
伊良子はドーピング コンソメ 飲んだんだろ?
じゃなきゃ一巻御前試合時あんなマッチョにならんだろ
ネウロ信者は掛川の汚物。
儂の言いたきことはそれじゃ。
でかした!の時と、涼の首を持って虎眼の部屋のふすまを明けたときの権左がネコっぽくてカワイイ
170 :
7死んぼ:2005/06/24(金) 08:21:07 ID:CozqhXY+0
想像してください! 丸子たんのお風呂ヴィネ。
ほりのぶゆきが描いたシグルイのパロを読んでみたい喃
ところで、屍巻では涼の葬儀が終わるまで
丸子の姿が見えないのは何故だろう
妄想にふけってちゅぱにて弔っておったのではなかろうか
全裸でセルフスパンキング
173 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 08:39:10 ID:z0sAEgDp0
そういや伊良子っていくを寝取った以外に悪いことしたっけ?
内心ではいろいろ企んでた腹黒い奴だけど
実際に悪いことはほとんどしてないような…
藤木を陥れたりとかしてないよね?
いくを寝取ったことが最悪なんじゃない?
お師匠さんのお妾さんに手を出しちゃイカンのでしょう。
ヤクザの構成員が組長の奥さんやっちゃったら
ぶっ殺されても文句いえない、みたいな。
男根焼き切られてたら、それだけで仕置き済んだのかな?
178 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 09:07:41 ID:AepoH7cN0
ハソクの原因は?
>>100 斬れ
斬ってしまえ
つーか、木刀装備で。
不義密通は死罪
江戸時代というか武家は男尊女卑の儒教が社会道徳の基本
本妻(ほんさい)は、家(いえ)のためにもらう嫁
妾は夫が自分で選べる愛人だな 妾といえども夫(主人)のモノには変わりない
不義は社会秩序を乱した反逆者として認識
後年だが寛保二年(1742年)
『御定書百箇条』には「四十七、 密通お仕置の事」という箇条があり、
密通の妻も相手の男も死罪となっている。密通の男女を夫が殺した場合、
夫は何の罪にもならない
一 密通致し候妻 死罪
一 密通之男死罪 但、實之夫を殺し様ニ勸候歟、又ハ手傳殺候におゐてハ、獄門
一 密夫いたし實之夫を殺し候もの 引廻し之上 磔
一 密夫いたし實之夫ニ疵付候もの 引廻し之上 獄門
一 主人之妻江密通之手引いたし候もの 死罪
不義密通を手伝った人間も死罪
182 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 09:41:55 ID:bcZjmYD00
姦通罪は軍人にとっては切実な刑
軍人が軍務についている間に妻が姦通したら安心して軍務に就くことが出来ない。
軍人を安心して軍務に就かせるために生まれたのが姦通罪。
江戸時代の武家は形式的ではあっても軍人層であり、姦通罪は重要な問題だった。
町人商人には関係なかったけど。
>>148 そ ー だ っ た の か ー ー ー ! !
俺も今気が付いた。
♪ケーンをとーればにぃっぽんイチのー
芥子の妙薬を飲んだ伊良子は全身が敏感になり、鐘の音でも痛みを覚えており申した。
悪根を焼き断たれれば、その激痛でアッハーンかと
昨日アニメイトにてげんしけん特装版とシグルイ、チャンピオンREDをまとめてレジに持っていく御仁発見。出来ておる・・・。
大納言に絞め殺されたる生娘はゆうこりんがモデルとお見受け申したが、
スレ住人の意見を賜りたく存ず。
187 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 11:51:15 ID:z0sAEgDp0
あの小娘「こりん♪」とか言ってたっけ?
ロリコンの上にネクロフィリアってのがなぁ…
権力ってのは怖いものだ。
四巻買ったが、牙〜其のニ〜の興津達、
むっちゃさわやかな顔で牢人者に石落としてるな
「まんが日本史」山口貴由
>>152 どうやって索敵すんのよ
間合いに入ったかどうかは
共犯者の合図で分かるとしても
微妙な方向は微調整できるんかね。
>>192 原作嫁。
伊良子は刃圏に這入ったものは蚊だろうと察知して瞬殺するぞ。
>>192 気配を感じ取る。
蚊を切り落とすかと。
>>192 くだらない質問ですね。
こんなのでスレの価値が上がると思っているんでしょうか?
>>192 うぬがシグルイを精読しておらぬことが判り申した
198 :
192:2005/06/24(金) 14:11:55 ID:70uhiZKK0
ようやく真のレスに めぐり会い申した
原作不読の月日 今は悔ゆるのみ
今日ただいまより
シグルイスレの礼をとらせて頂きたく…
真槍を持て
屍巻末尾にて、伊良子はいくの咥えたる花一輪を逆流れで2つにしておる。
即ち、盲目といえども刀の届く範囲に関しては手に取るように感知しておるのかと。
伊良子の跳躍力を生かせないものか。
無明逆流れの構えから、相手に飛び掛るとか。
>>202 あの跳躍を生み出す全身のバネを全て斬撃に用いたからこその神速かと
204 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 14:56:31 ID:ev8Si9qQ0
>>152 だね。
それに、基本が出来ている人の特殊な斬撃ってすごく読みにくいらしい。
腰に大怪我して変な構えだった柳生新次郎厳勝には十兵衛でもかなわなかったっていうし。
あと、流れ星は左手で固定、逆流れは地面に固定のように、切っ先を固定する
ことによって速度を上げるっていうのは、居合いで実際にあるのね。
居合の場合、抜いてすぐに切るのではなく、切っ先を鞘の入り口に引っ掛けて
太刀筋の速度を上げる技がある。
石とか投げればいいんじゃ。
体勢崩れたら逆流れできんでしょ。
御前試合で相手の剣士に石投げつける剣士・・・
切腹は免れんな。
本日、ブクオフに立ち寄りし折り、シグルイ屍巻が有り申した。まったくの新品同様。
どうやら小遣い稼ぎに書店で万引きされてならんでいた模様。
さっそく買い求めて職場の普及活動用に充て申したが、
若先生と飽きた書店に収益が還元されないのが引っかかってなりませぬ。
こういう場合、いくばくかの金子を送るがよろしいのか?
それともREDをもう一冊買い求めればよろしいのか?
208 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 15:07:32 ID:z0sAEgDp0
>>207 そんなに悩むなら最初から新品を買えばよかったのに
>>206 しかし、御前試合には投げつける剣士が出てきておる。(石ではないが)
手裏剣や杖などの場合、伊良子はどうなるのだろう。
宗像の刀を避けたように避けるのだろうか。
206は自分用にはすでに買い求めているように見受けたが、如何に?
ならば、さらに壱、弐、惨巻を買い求め普及に務めるが幸い。
>>209 虫を切れるのだから、刃圏に侵入されたら対応できるだろう
構えは違うが鬼麿斬人剣みたいな
>>209 > 手裏剣や杖などの場合、伊良子はどうなるのだろう。
ややネタバレになるが伊良子の無明逆流れは、
制空圏に入ったものは蚊であろうとも無意識のうちに斬るほど
狙いは正確なので投げつけられても斬り落とすだけ。
その隙に切り込めばいいじゃん
四巻現在で5年。
御前試合が6年。
藤木はこのたった一年で鬼のような背中を手に入れて、
さらに片手ならではのスタイルを確立せにゃならんのか。
大変だな。
あと、種ぇ当時ただ一人の師範だった権が種ぇに選ばれてたらどうなったんだろうね。
作法無きレスに返す言葉、一切無し!
218 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 16:47:50 ID:4Hygl53vO
反りのある通常の刀では大きく弧を描くことになり抜き打ちには向かないような気がしていた
しかし無反りの直剣ならばそのロスがなくより速く抜けるのではないかと思うのだ
パタリロ源氏物語!2巻ヨリ
どうなのだ?
鞘走り出来る方が速くないか?
鞘走っちゃいかんよ
222 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 16:52:53 ID:4Hygl53vO
もちろん
鞘からの抜き打ちで
直剣と刀は
どちらが?
>>218 鞘を持つ人と刀を抜く人が別々で、単に抜くだけなら、反りがない方が早かろう。
しかし斬るときには刀は弧を描かねばならないから、
抜くときから弧を描いていた方が早いのが道理。
直剣での抜き打ちは腕を振るのではなく腕を前に突き出しつつ
手首を捻って剣先を前に突き出す。
刀が抜くときと抜いた後も連続していて同じような弧を描くのとは違って、
直剣は真っ直ぐ前に抜いて、抜き終わった後手首の捻りで一気に
剣先を180度向き変えつつ真っ直ぐ前に突くみたいになる。
って誰かが言ってた。
鞘から真っ直ぐ抜いたとして、どうやってそこから攻撃するのだ?
柄で殴るのなら刀である必要はなく、刃で斬るなら反転させねばいかぬ。
まぁ抜き打ちの居合は元々急襲された時の対処だし
>>225 だから切っ先まで鞘から抜けた瞬間に手首捻って抜けた剣先を
180度動かせば剣先が前に向く。
もちろん一連の動作として行うから斬りと突きのあいのこみたいになる。
剣先の軌道は刀よりは直線に近くなる。
>>188 あれはロリコンではないしネクロフィリアでもないよ
直刀で抜く動きと突く動きの間に捻りを入れる必要があるのなら、抜く動きがそのまま
斬る動きになってる居合いのほうがロスは少ない気がするんだがなぁ・・・
どっちの方が速いかは知らんが。
直剣での手首の捻りは剣の振りや突き出しと同時に行うんだから、
間に別の動作が入るというわけではないのでロスにはならんと思う。
というか刀でも程度の差こそあれ同じように手首は捻るんだし。
居合いとは
人に斬られず 人斬らず
己を責めて 平らかな道
直剣を引き抜く動きに手首の捻りを加えても加速されないけど、
曲刀を振り抜く動きに手首の捻りを加えると、ベクトルが重なれば加速する。
と言うことかな。
抜かば斬れ 抜かずば斬るなこの刀 ただ斬ることに大事こそあれ
抜刀 勝も負も 鞘のうち
反りのある古刀は馬上で佩いていた時代の必然性。
誰か、中華料理店で鯉の丸揚げを
虎眼風に食う、猛者はおらんか?
抜刀する時は、腕の力だけで抜くわけじゃないよ
腰の回転や足運びなんかもあるから
人体力学的に反りのある日本刀の方が速く抜けるはず
居合いに限らず、武道では軸足からの回転や水平分力を借りて速度や威力を増す事が多い
見た目だけじゃ解り難いトコもきっちり動いてるって事ですな
刀の反りは戦場で落ちてるときに転がって刃が横向くから誤って刃を踏んで
怪我しなくて済むようにとか言ってる研究家がいたがどう考えてもたまたまだよな。
直刀でも横向かないか・・・
242 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 18:04:15 ID:ev8Si9qQ0
反りが強めの刀だと抜く動作と切る動作が同時に出来る。
だから、新選組では、抜き打ちを得意とした斎藤一は反りの強い短めの刀を使い、
突きを重視した近藤や沖田は反りが浅くて長めの刀を使っていた。
なんか模造刀欲しくなってきた。
大小セットで。
なまくらと申したか。
>>243 あれ買いなさいよ。
なんか食玩みたいなやつ
>>241 いや、向くんじゃないか?日本刀の鍔の形からすると。
>>240の言うとおりだと思うけど。
流れ抜刀に最適な刀の形状ってどんなんだろ
>>216 実はもう半年少々しか残されてないんだけどね
駿府城で日向半兵衛に身体改めを受ける六年の四月には
傷を治した上で技も身体も出来上がってないといけないし
普通は刃の長さが重要だけど、虎眼流の流れなら斬るのは三寸で良いわけだから、
極論すれば刃が3寸、柄は出来るだけ長いのが良いのではないかと。
つまり、かじきの先に三寸の刃があれば完璧ということか
>>249 拙者、居合刀も持っておるが。例のちっちゃいのも持っておる。
同田貫なと。非常に良くできておるものぞ。
軽量の薙刀とか長巻とかてことか?
遠間から真槍でつつかれる伊良子…
「無明逆流…いたっ。む、無明…むみょっ…いたたたっ」
突かれる、じゃなくて つつかれる、なのかw
あー確かに槍とか薙刀・長巻には弱そうね、無明魚枯れ。
でも、対虎眼流特化型だからいいのかな。
駿河城御前試合がトーナメントだったら藤木はとこまで勝ち上がったかなあ?
2回戦は楽勝だろうが・・
なまくらちんこと申したか
1巻分に収まるよう編集と打ち合わせてるんだろうなぁ
屍姦も心に染みいる素晴らしい出来にござった
興津が心情を吐露するコマが良いね。二度とは、二度とは。
ヒビが入ったのは三重の心と、さらには藤木と伊良子の胸中
なんだろうが、興津自身も何かしら砕けたんだよねあれ。可哀想に。
殆んど感情を顔に出さない藤木が、滲むように感情を出したあの一こまが非常に良い
妙な方向に突っ走っているが、やっぱり人間なんだよな虎眼流の面々も
261 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 20:03:03 ID:K0qDqmHU0
_____
_, -_=-‐'"´ ̄ ̄  ̄ ̄`' ‐- 、_
_ -‐ ', - ' _>―- 、
/'´ _ -‐ ´ `ヽ、
/ / _、 ',
/'´ _, --‐'"´ ヽ i
/ / / /
/ / / /
// / / /
// / / /
/ / /‐- 、 / /
/ / _/ `ヽ、_ r' / パクパク
ノ イ_,r-‐'"´ `ヽー<、_
/// `ヽ、_ `ヽ、
>―‐'"  ̄`" ー―- 、 \
―-- 、 `ヽ、_ ヽ
_ \ `ヽ,、 _ -‐'´
`ヽ、 `ヽ、 /, -‐'"´
「濃尾最強」の看板に泥を塗る片棒を担いだこと、同門を裏切ったことによる良心の呵責、弟のように可愛がってきた
藤木が虎眼流とともに落ちていく様を見ることになるかもしれないと言う憐憫、などなど。
そういった複雑な心境がたった一言に現われていて、哀しいながらも非常に良いシーンであった。
263 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 20:06:40 ID:K0qDqmHU0
443 :名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/06/21(火) 16:52:01 ID:uBDhO6NC
_, ‐ ' ゙ ゙̄ヽ,
。 ゚, , '゙ )
。 ,ノ!,' ◎/
゚ ゚,,.. --─- ノ゙!,/ ,'
て  ゙̄'i; ノ゙!,!゙ ゙i, ノ
てて 。 ゙'゙ ,!V ,゙゙ :, 。
!. ,゙ !!.,i ノ゙, .'., 。
.| ! !_!_ ,'゙ i.,_ ゙,
i i |. ! .!_! ,゙ ゜ ゙!i,'
.!. i .i'i ,゙
i .i. ゙, ', ! 。
! i ', '!,', !, 。
ヘ ' , ' , ',
ヘ \. \,. ゙' , ゙ ' ‐゙ '_‐:,_
「二度とは、二度とは」
から
「まこと広うなり申した」
の流れ、不覚にも涙腺にきた。
265 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 20:24:10 ID:K0qDqmHU0
∧_∧∧∧
( ・∀)Д´|l>�Σ
ε≡≡ ○ヽ 、)と�と,ヽ
ε≡≡ 人 つ=l二;;゙,�)〜
ε≡≡ (__(__)(/゙`し' どすっ!
何となく寡黙・藤木のセリフをまとめてみる。
逸巻
「虎眼流 藤木源之助にござる」「一度」「その折に」
「三重殿 いかがなされた?」「怪物め」「牛股師範…」「痛くなければ覚えませぬ」
「他流の者 丁重に扱うべし」「く…」「こ…これからにござる」「これからにござる」
「かまうな」「山内 大坪 出口をふさげ」「牛股師範の肩ならしが済んだ」
「他流試合は稽古磨きのための試み 命のやりとりではござらぬ」
「否、彼奴はすくたれ者にござる」「おかまいなく 指の鍛錬になりますゆえ」
「いくさまではござりませぬ それなるは当流の門を叩きし者」
仁巻
「中山峠の鎌鼬なり」「伊良子 ゆすげ」
惨巻
「伊良子 虎眼先生がお呼びだ」「急を要するとのこと」
死巻
「野良犬相手に表道具は用いぬ」「一人残せ」「涼之助!」
「こたびの下手人 伊良子清玄かと」
「興津 あの屋敷に伊良子はいるのか」「虎眼流の明日は 三重様にござる」
「まこと広うなり申した」
>>174 「いく」はデリヘル嬢なんじゃないの
妾の割には質素な長屋住まいだな…
それとも子供が出来るまでは、給金は少なめ?
本業である「四季屋」の売り子はもう辞めたのかな。
>>266 そうやって見ると逸巻はやっぱりよく喋ってるね。
と言っても前半2〜3話だけだけど。若先生の中でもキャラが固まってなかったのかな。
(今これ打ってる最中に若先生っていれたら山口貴由。藤木って入れたら藤木源之助って出た。
シグルイ辞書・・・出来ておる喃。)
>>268 伊良子に負けてから無口になったんじゃないの。
270 :
85:2005/06/24(金) 21:17:05 ID:pfljzRAV0
虎眼流の門下生として果し合いに行ってきました。
昼の状況。
昼休みの時、ちょいと小耳に挟んだのですが吉牛は立会人も含めて
三人らしきことが解りました。一人は野球部で金属バット持参らしいです。
怖いですね怖いですね。もしかしたら死んじゃうかもしれません。
次回に続く。
271 :
85:2005/06/24(金) 21:20:59 ID:pfljzRAV0
私には藤木殿のような兄弟子がいるわけがなく、そのまま放課後に。
中の良い知り合いは知らん振りです。
そして立会人の一人が私が逃げないように迎えに来ました。
エディタで全文まとめてから書き込むのがコツだ
273 :
85:2005/06/24(金) 21:24:23 ID:pfljzRAV0
ああ、そうしたほうがいいですね。ちょっとまっててください。
これはわくわくいたす
275 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 21:28:51 ID:+ZeUrqE/0
>>266 って言うか殆ど喋ってない・・・。
やっぱ解説がないと意味が解らんぞあのマンガは。
>>275 え?漫画って絵でも読めるんですよ!?
意味が判らない場面は少ないが…
よそでやってくれよ。>85
スレ汚し。
ここまで書かれたら続きが知りたいのも人情
279 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 21:48:49 ID:Lj5CzD9C0
>>266 すげえ……
BLAME!の主人公と良い勝負な無口さだ。
280 :
85:2005/06/24(金) 21:51:51 ID:pfljzRAV0
そのまま空き教室まで連れられてきたのですが、なぜか
教室には三人いました。ああ四人に増えたのかと思ったら
何か様子が違う。牛君はおどろおどろしている。
それもそのはず、三人目の謎の立会人は小学生の時の知り合
いでした。疎遠になりまくってたのでさっぱ解りませんでした。
何かいろいろあったようですがその知り合いが二人の立会人
をおさえてくる状況になりました。ありがたいです。
で、牛君との決闘ですが、けっこうぐたぐたです。
牛君が掴んできたので、もみあってるうちに牛君、顔からお
ちて床にすぱこん。牛君が足をすべらせてくれたからこそできた
芸当です。けっきょく牛君がすごい量の鼻血だして戦闘不能。
三人組が去ったあと、小学生の時の知り合いの人が残っていました。
話を聞くと、どうやら転校したての頃、クラスに馴染めず苛められ
ていたのを私がかばったことがあったようです。
その時のことをいまだに恩にきているようで、今回立会人として
きてくれたそうです。
とりあえず死なずに済んだので満足です。終わり。
……こうして書くとあんまおもしろくないですね。
vip辺りで虚実織り交ぜて披露してりゃ
まとめサイトくらいはできたかもね。
まぁなんにせよオツカレー。もう来なくていいすよー、鬱陶しいから。
死巻で間違い発見。
牛股がしゃくしゃくしていたスイカが
縞模様の今風のスイカになってたけど、
あれは明治時代に品種改良されて
大きくなった新種で江戸時代のスイカは
真っ黒だったはず。
大きさは小さくて今のメロン位だったから
それは合ってるけど。
まあどうでもいいことなんだけどさ。
ところで、なんたら検校がなぜ
伊良子に肩入れしているのか?
それはこれから明らかにされていくのかな?
しばし待たれよ
自らの沽券は自らの虎拳で守れ
この言葉にて
>>85をお許しいただきたく…
いく が体張って検校に取り入ってるとか
前スレで、表紙が恥ずかしくて買えないとカキコした♀です。
本日シグルイ一巻買ってきた。デューク更家のダイエットウォーキングと一緒に。
店員から
「カバーはおかけしますか?」
と問われたので
「否」
と答える。
いくの咥えている花を斬る伊良子がフンチラしていることに、
今頃気が付き申した。
表紙だけみるとどっかのホモ雑誌のノリだからな
ホモ雑誌の中味は良く知らんので言及できんが
というか、昨日、4冊一気に買ってくるまで、なんて暑苦しいキモイ表紙なんだと思っt(ry
もう一ぺん
申して
みよ!
290 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 22:25:30 ID:ns59JCEe0
「証を立てにゃなるまい」
「わしらのシグルイは腕はそこいらのホモ雑誌たあ
ものが違うって証をな」
シグルイが表紙のREDとシグルイ四巻の間にコペルニクスの呼吸を挟んでレジに持っていくべし
つうか表紙の方で御前試合が展開しちまってる気がする。
表紙だけで試合を終えたら梅津ど
わなわな
>>286>>288 よ〜う買うたの。
そろそろ布教用セットを送りつけようと思うておったところじゃ。
>>295 とっとと親類全員に送りつけるべきであったな
>>296が日付を跨ぐ際に差し掛かった頃
スレの中で奇妙な光景に出くわした
橋の上で男が、単行本を開いて静止しているのである。
顔は見えないが 表情はどうやら笑っているらしい
シグルイか
300 :
7死んぼ:2005/06/24(金) 23:37:45 ID:qzkyJbWB0
>>296は恐るべき事実に気付いた
読書にあらず!
さらに恐るべき事実
本はシグルイではない こいこい7を読んでいるのだ
>>282 牛股師範は…
顔も手も体も大きい…
メロンサイズに見えるのは目の錯覚
302 :
7死んぼ:2005/06/24(金) 23:40:02 ID:qzkyJbWB0
訂正。
×読んでいるのだ ○開いているのだ
303 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 23:40:05 ID:K0qDqmHU0
∧_∧
( ´Д`) <さぁ、どうぞ
/ \
| l l | ..,. ., .,
| | | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
ヽ \_ .。'゚/ `。:、`;゜:;.::.。:.:。
/\_ン∩ソ\ ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
. / /`ー'ー'\ \ ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
〈 く / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
. \ L ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
〉 ) ( .::旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
(_,ノ .`ー'旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
でも、西瓜って中は真っ赤だから気持ち悪いとか、切ったときの感触が人斬ったみたいとかで
江戸時代はあんまり喰われてなかったという話を聞いたことがあるぞ?
まぁ虎眼流剣士ならばそんなこと気にしなさそうではあるが。
むしろお客人を伊達にするための実験台とかにしてそう。
>>303 1ヽ| │| / ,/.-' / 丶 ,, -. 丶_ や
'、 /ゞノ ! !/'"゙' " − _...r'' ,.ィ;, /イvスヽ ゙゙三 -、;-....,
〈゙ !_ ⊥ .r‐;"´_ ..r / ̄ ,__フ´ ,..t`; .‐ `ー、\ っ
: t1 丶 !. ' l'' /´ 、 /l´ ,..r'''''´ − _t| ` 丶亠< 、 `
ヘハ..,, ニー 、} 」'´ rlf゙′ /' ノ‐ ̄ ̄ヌニ! _,, !|i!'´ ,.r 1 ゛ て
弋| _丶 1, !l、lリ _ / ...., ;.! t ||| ー‐‐'′ 」 ュ'
/土'゙゙゙‐ーll\ ,゙ヘ /」 ( ◎) ,ノワ || |l.j ____,/''´ |::. く
..`ヾゞハ-ヾnt l_ ゙Y''' : l;__............r;ニノ ┌ ffー...... -丶--nノ
│ │ 《φゞ.. `丁弋 ニ `−- 、 'ヘ: /ソ -‐‐'''' / _. 、 lれ
│ |ゝ..丿l'ノl‐ !'_ r { ;ー-―-t;" /丿 ´ ー ノ'ニ..-"
U │,,,..ハ| 1` ! '「 `l 1 ゙1 | ィ_____,..y____ / た
|! - 「│ | ,.j-..,, 丶.._ |.j ,/ l'′ `"j
{ t、 l │ / ___,/ `''ャ、 ヽ| !゛ ''ヾ{ ゙ー..,, l 喃
│ "゙ー、j `1_l´ ,/ノ′ l′ > 、||\ │ ゙''t、ノl
丶 丶----ャ'' ヘ,r゛ _ ' /tl. ヽ 丶. │ 、
`ー 、 `ゝ;l!っ--'" ,,,..ここニニ」lll)! 、 `ー ` . l´|、
`ー、 1|t l !エエ..工エ!-‐--||/゙fl \ \_,l'′゙ 、
゙l ノl│‖ _,,..-----―-r'`'1 ゙ーヘ ││ / 、 l
! l!´│r~~ゝ. 丶 `‐「 ノ | l゙ゞ \ ヘ
|,..-'" ゙│ ! ヘ_ 丶 ,,, | ] _/''´ . ,/ tj丶
l'ン" ゝ !........ゝ、..,,_ ├'"''゙゙ -__,..llゞ ./゙「
! ! ´ ヘ、`''‐‐'"´
>切ったときの感触が人斬ったみたいとか
となれば涼がこっそり切っているかもしれぬ喃
>>304 獲れたてピチピチの人の眼球を
往来で口に含む人がいるくらいだし
>>304 最初の頃はそうだったけど、どんどん普及してったみたい
切り売りのスイカを屋台で売ってる店もあって食った後のポイ捨てイクナイ!
と言われてたりした
アメ横でメロンを売っているのはその名残である(適当)
虎眼流を嘲笑うことなど不可能であった
このフレーズ好きだ。
>>289 涼之介・・・(;ω;)
ちゅぱっちゅぱっ
(@ω@)<なまくらと申したか
なんつ−か、今週のバガボンドはちょっとシグルイチックだったな 来週のほうがもっとかな?
正直大田黒っぷりにはこころが痛んだ
>>255 蚊でも察知できるのなら、逆流れの間合いよりも長い槍や長刀を使ったところで、
そのまま逆流れで柄を断ち切られて武器破壊されるのがオチだと思う・・・
そこはスペツナズナイフのように、バネで刃が飛ぶ槍なり刀なりを使って…
>>312 そうか?和気藹々で程遠いじゃん。
伝が嫌がる大田黒の腕を「チョット切らして。いいじゃんもう使い物にならないんだから」
っつって大田黒も鼻血出しながら従うとかだったらいいけど。
今日やっと4巻入手。
剣道2段の俺はタイムスリップしても平気だぜ! とか思っていたが・・・。
スイマセン無理です。
調子こいてましたごめんなさい許してください、と謝りたくなった巻だったな・・・。
握力は自慢できるほど高いんだけど”流れ”の握りで木刀振り回したらすっ飛んだYO。
流れは握力があれば良いというものではなく、握力があってなおかつ精妙なる力の調整が出来なければ無理。
振ってる最中(斬る寸前まで)に鍔元から柄尻の頭に握りを移動させた上にそこで止めるなんて、普通の人間には無理。
まさに剣鬼にしか出来ぬ業よ。
今ごろ若先生も見てるかなぁ、ホーリーランド。
>>318 「流れ」は刀の柄尻の頭がストッパーになるように
形状をちょうど亀の頭のような感じで改造しておけば
誰でもほんの少しの練習するだけでできるようになると思うが。
さらに伸びるように、刀本身の方をバネ仕掛けの巨大なジャックナイフにしておけば
鞘から抜いた瞬間、柄のボタンを押すだけで槍ほども伸びる刀にできるはず。
323 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/25(土) 02:04:42 ID:T91eJ7LW0
>>321 流れは柄頭を見えなくなるくらいまで滑らせているのでストッパー付だと流れが小指で止まってしまうのでは。
かってに改ぞ・・・いや、なんでもない
亀の頭と申されたか
亀頭監督「ピッチャーとショートが交代します」
と申したか
>>323 滑らすときに親指と人差し指でワッカ作れば問題ないかと
無限の住人対シグルイ対るろうに対バカボンド対ベルセルクの
闘いの火蓋が開かれんとしているスレはここですかぁ?
と、とぼけたことをいってみる。
あと、やっぱり火縄銃とかには勝てんのだろうか、と言ってみる。
329 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/25(土) 02:51:11 ID:uR+HwmR1O
天翔る龍の閃きとサシデショーブと申したか
漏れはここの新参人だが・・・・近くの漫画屋あざといぜ
見本で途中まで見れるのは、壱貫の涎小豆を額に貼り付けるトコまでと
死感の表道具は用いぬまでだった・・・・・・・思わず一気買いしちまったよ
331 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/25(土) 02:56:12 ID:uR+HwmR1O
332 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/25(土) 03:02:39 ID:0lxAPR1Y0
藤木師範代の掴みは確かに木刀が早く振れる。
せっかく編み出した技を・・・。
>>328 悪兵衛も参戦させて家長に琵琶マシンガンを撃たせましょう。
334 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/25(土) 03:35:25 ID:uR+HwmR1O
今度コミケで牛股師範のコスプレしようかな。
ID:uR+HwmR1O
337 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/25(土) 04:13:59 ID:uR+HwmR1O
>>321 それだと担いだ時点で勘の鋭い相手には意図を読まれてしまうと思うぞ
そこまで加工するなら最初っから柄長きに三分の利ありで行った方がいいわな
加工して何とする。
それでは虎眼流である意味がありませぬ。
常に加工済みの刀が手元にあるとは限らないしの
どの刀でも同様に使えねば技とは言えまい
四巻読んだが、どんどん超人バトルが加速していってるな
まぁ、漫画だからインパクトが無いと受け入れられンだろうしな
インフレと申したか
344 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/25(土) 07:43:07 ID:dBkjNCT+0
>335
口裂くのか…体張ってるな…
誰か毛抜いて夕雲のコスしないかしら?
鯉のから揚げ甘酢あんかけをぼりぼりするパフォーマンス誰かしないかしら?
いや、できないから言うんだけど
できる!
できるのだ!
とりあえず、ソウルキャリバー参は楽しみでござる。
虎眼コスで遊びたい喃。
スレの「流れ」を凌駕する斬檄しそうで申訳ないけど
若先生の描かれる人物・特に素浪人
はどれもキャラが立ってて良いです喃
出目金に瞬殺されるポイ捨てキャラにも
若先生ならではのこだわりというか
屈折した愛情を感じずにはいられませぬ喃
さすが職人が時間をかけた作品と
評価されてしかるべきかと
>>347 >>347 これは傑作秀作にあらず
いわば問題作と申すべきもの
かかる単行本をお手先の置き申さば、必ずや御身に災いが
拙者が引き取りましょう(*´∀`)
西瓜の歴史
陸揚げされて神田の青物市場(現在は移転し、大田市場)へ向かう西瓜。
この頃の西瓜に縞はありません。
西瓜は原産地の南アフリカから中国(11〜12世紀)、ヨーロッパ(16世紀初頭)、
アメリカ(17世紀)と伝わっていきました。エジプトでは紀元前6000年の昔から
農耕と牧畜が始まっており、壁画や絵画に西瓜が描かれています。
中国語では水分が多く、夏出回ることから「水瓜」「夏瓜」ともいわれますが、
西域から伝わったため、「西瓜」と呼ばれるようになりました。
日本へは17世紀中期に隠元禅師が中国から持ち帰ったといわれています。
しかし、鳥羽僧正(1053〜1140)の『鳥獣戯画』に西瓜らしい絵が描かれていたり、
僧義堂の『空華集』(1359)に西瓜の詩が見られることから、もっと古い時代に
伝わって平安朝後期に作られていたのではという見方もあります。
現在の西瓜は、緑の地に黒い縞模様が一般的ですが、こうした品種が広まったのは、
昭和初期以降で、それまでは黒皮、無地皮が一般的でした。
「鉄カブト」とも呼ばれていたそうです。
『農業全書』(1696)や本草図譜(1828)に西瓜の記述があり、天保年間の絵馬には
西瓜の切り売りの様子が描かれていますが、無地皮になっています。
江戸時代には果肉が赤いのは気味が悪いとされ、あまり食べられなかったものの、
明治末期に西洋種(アイスクリーム種)がアメリカから導入されて改良が進み、
本格的な西瓜栽培が始まりました。
昭和初期になると、奈良中心の大和西瓜と関東地方中心の都西瓜の二大品種郡が
形成され、いわゆるシマシマ西瓜が出てきました。現在の品種はほとんどが
二大品種の血筋です。
京都大学の木原均先生が種子を作り、1951年に種なし西瓜が登場しましたが、
生産面での欠点があったりしていつのまにか消えていってしまいました。
このスレの住人は物知りです喃
顔が長いのは嶋田久作
丹波蝙也斎は藤田まこと?
今でも皮の分厚い真っ黒系の西瓜もあった気がするな
高級スイカだったと思うが
中国のハミウリはラグビーボール西瓜っぽいのもあるけど(縞はあっても薄いと思う)
中味はメロンみたいだしな
352 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/25(土) 08:57:55 ID:QapzXauo0
うまそう
千利休がお茶菓子としてスイカを勧められたというエピソードを聞いたことが。
贅沢品だからってりゆうで嫌ったとか。
当時は塩じゃなくて砂糖をまぶしてたとも。
西瓜など数年は口にしておらぬ喃…
銀つばを食いとうござりまする
西瓜の種がチョコだったらそれはそれでイヤだなぁと申したか
スイカバーと申したか。
牛股師範の切れた頬から漏れる西瓜の汁が可愛らしい
機会があって銀鍔を食し申した
あれって餡子入り餅を薄っぺらくしたものだったのね
伊良子の母ちゃん一心不乱に食ってたけど
そんなノドに詰まるようなものではない
詰まる!
詰まるのだ!
西瓜を食べた。
今年二つ目の西瓜を。
花園の饅頭も食べたい。
皇室御用達の1個三百円弱もする饅頭を。
喉が渇いて目が覚めた時に喰らう冷えた西瓜の美味さは麦飯の比にあらず
>>353 > 千利休がお茶菓子としてスイカを勧められたというエピソードを聞いたことが。
> 贅沢品だからってりゆうで嫌ったとか。
これは主人が千利休を歓待するつもりで砂糖や蜜をたっぷりかけたスイカを出したエピソード。
お茶と合うかとか、味のバランスなど、利休が追い求めた
大切な相手への気遣いなど全く無視した
素材の贅沢さ華美さのみ追求したその茶菓子を見た利休は。
むしろ哀しげに「(貴方のは)茶の湯ならざる心なり」とだけ漏らして
静かにしかし決然として席を辞したという。
烏龍茶こそ真の冷茶ぞ
麦茶はハウスと申したか
自然な甘みの西瓜に蜂蜜をぶちまけるがごとき思想ッッ
と申したか
368 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/25(土) 12:38:31 ID:dBkjNCT+0
ふと、できそうなコスを考えた。
指で挟んだ釜の蓋(木製)を、掲げる。誰かが失禁するまで下げちゃダメ。
あと、歯軋りも切らさないように。
会場の隅で体育座り。居眠りのごとく膝の間に頭が入るのはご愛嬌。
範馬勇次郎と岩本虎眼
どちらが強いかと申したか
星流れを放っても勇次郎に刀を白刃取りされそう
>370
とぼけまいぞ
邪ッッ!
相手が曖昧ならば勝負なし
上のほうで西瓜談義が盛り上がっていたようでござるが、便乗気味に。
同じ場面で丸子が林檎と思しき果物を見事に剥いておりますが、
確か林檎が日本に渡来したのは文久年間と耳にしました。
これはシグルイの舞台となる寛永よりもはるかに後。
また、「梨では?」という意見もあり申したが、確かに梨は古くから日本に
生息していた模様。もっとも、本格的に栽培され人々の手に届くようになったのは
江戸中期からとのことで、こちらもやや早い。
まあ、そもそもどちらも採れる季節が合わないのでござるが。
かくなるわけで、それがしはあれを
甘くて皮が良く離れる、掛川名産虎眼フルーツではないかと推測しておりまする。
あんたら素人さん方にはどうでもいいことですがな
流石は日本の魔境掛川、異な果物がござる
きっと掛川の道端には人惨果などが、ごく普通にはえておるのだろう
きっと掛川城主の贈り物でござろう。
「虎眼ちゃん、南蛮渡来のふるうつなるものいる〜?」
「い……いるぅ……」
曼蛇羅華は虎眼流が死の覚悟で果し合いに臨む折に服する薬である。
引き抜く際に曼蛇羅華の上げる絶叫を耳にすると絶命する為、普通は犬などに抜かせるものだが、
虎眼流では中目録以上の門弟が、耳栓のみで引き抜くのが慣わしとなっている。
さすが魔境掛川、さすが虎眼流。
などという妄想が某を惑わせまする・・・
今更でありまするが…
丸子殿の皮むきは意外と凄い気がする喃
382 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/25(土) 14:28:32 ID:fDBtRmpw0
ところで各々方に敢えて異を唱えたき議がござる。
このスレにおいては「蕾見してみいや」の「蕾」とは
涼の穴留を指すとの説が大半の同意を得ておるようで
ございますが、某思うにあれは朝顔の花の蕾のごとき
涼の包茎御珍宝を指すのではないかと。如何か。
牢人の手つき(穴留に指をねじ入れる真似のようにも見えるが)
や、次のコマの下腹部描写(あれは思い切り息を吸い込んだことを
示しているのでありましょうが)がそれを表しているような…
無論蕾が一般的には穴留の喩えとして用いられることは承知の上に
ござる。
>>380 虎眼ちんは曖昧でござりますですッ
と申したか
異な白菜
蕾見してみいや〜
は、千明実がモデルかな?
読み返したけど、蕾の君は名前が無い。
ココは一つ平八と名付けてみよう。
しかし、表紙以上に中味にいたるまで
モーホー分が豊富であるとお見受けいたし候
せめて三重さまが・・・・・
若先生の男の乳首の描き込みには並々ならぬ執念を
感じ申す
すべて勃 っ て お る
勃ってこそオトコ
>>386 三重様…? くっふふふ
藤木…
心という器は ひとたび
ひとたび ひびが入れば
二度とは
二度とは
>382
下腹部の描写は、牛股師範が対伊良子戦で
「虎眼流お見せ仕る」と言った時の描写と同じなので、
単に呼吸法を示したもの(そして涼乃介の力量もなかなかのモノで
あることを暗喩したもの)と思われます。
ゲームで"掛川もの"って、出してくれないかな。
>>382 貴殿にはとりあえず義理許しを
その調子で精進つかまつられい
掛川というか、遠州〜三河あたりではメロンの栽培が盛んです。
よって剥いていたのはメロンだと(ネットのない種類もあるし)。
マクワウリとか
江戸初期にメロンはございましたか喃
もしあったら、なんと呼ばれておったのですか喃
芽論とか
たしか生食できるヒョウタンがあったように思う。
甘くはないが夏場はおいしい、庭先に竹を組んで蔓を巻きつかせて育てるやつが。
形はむしろウリみたいな楕円型で、手の中でくるっと回らせることもできそうな大きさ。
まくわ瓜=メロンというのは
実は初めて知った
信長公や太閤殿下もメロンを
デザートにしてたかも知れませぬ喃
織田裕二や大鵬ならあるいは・・・・
401 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/25(土) 18:28:38 ID:nnF704kQ0
!!(゚∀゚)=3
シグルイのAAって保管してないんだっけ?
俺はこれだけ保管してる
||
○ ○ 怪物め!
├┐ .カ,____
人| 人 '
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
俺はこれだけ保管してる
___、、、
○ ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、
├┐ /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ この伊良子を
人| /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|
―`―--^--、__ /:::::::::=ソ / ヽ、 / ,,|/ 作ったのは
/f ),fヽ,-、 ノ | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」')
i'/ /^~i f-iノ |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | ) 誰だぁ!!
,,, l'ノ j ノ::i⌒ヽ;;|  ̄ ̄ / _ヽ、 ̄ ゙i )
` '' - / ノ::| ヽミ `_,(_ i\_ `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
/// |:::| ( ミ / __ニ'__`i | Y Y Y Y Y
,-" ,|:::ヽ ミ /-───―-`l | // |
| // l::::::::l\ ||||||||||||||||||||||/ | // |
/ ____.|:::::::| 、 `ー-―――┴ / __,,..-'|
/゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/| ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| | _, /ノXXXXXXXXXX|
やっと四巻読んだ。
彼らにとって剣はリーチを伸ばすためだけの道具ということでいいんでしょうか。
普通、剣術と一緒に習うのは柔術などが多いらしいが虎眼流は殴りあいなのか
408 :
7死んぼ:2005/06/25(土) 20:33:39 ID:eiX2CvFD0
>>391 SIMPLE2000シリーズ THE 掛川 お爺チャンバラ
当然虎眼たんが主人公。
スーパー虎眼
あんな世界観で、「みね打ち殺さず」の人とか大丈夫かなぁ。
みね打ちでも胴体吹っ飛ぶに違いないし
虎拳は剣を振る腕の動きがそのまま使えるから、
剣術の訓練がそのままフィードバックされて無駄がない。
それが若先生の考えと見た。
412 :
7死んぼ:2005/06/25(土) 20:39:36 ID:eiX2CvFD0
>>407 宗像が檜垣の額を斬った際そのまま投げておりますれば
413 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/25(土) 20:41:23 ID:dBkjNCT+0
憶測で物言うんだけど、みね打ちって胴は避けるんじゃないのかな。
みねと刃の差なんて、切れないってだけで鉄の棒でぶったたかれるんだから
折れた肋骨が肺に刺さったりとか十分に考えられるし。
宗像さんの脇差、20cmくらいしかないんじゃないかね?
「バク天」という番組で、宗像と同じく口元から頬にかけて刃物傷が
あったどう見てもヤクザみたいな兄ちゃんが出てた。
漫画とかでもこういう「口裂け」みたいな傷の不良とかヤクザとか
出て来るけど、何でこういう口裂けみたいな傷が出来やすいんだ?
>>412 おお、本当だ。本日ただいまより師弟の礼を取らせていただきたく…
>>414 チョキ流れを描くときはつい刀を小さく描いてしまうのだと思われる
>413
そう、だから峰打ちは「殺さない」ためじゃなく「血を見えないようにして片をつける」ための行為。
えらい人に流血をお見せするのは不敬に当たるので。
(あとあと追求されちゃうので。)
刀の腰も延びちゃうし、時代劇みたいにバカスカ打ちまくっていたら鞘にも戻せない。
ほんとに殺さないように戦闘力を奪うときは、指なり足先なりを斬ったんだろう。
さっき読み返しててフと思ったんだが、
山崎の「口は災いの元」の「元」、雑誌のときはひらがなじゃなかった?
いけね。途中で送信しちまったい
>>415 疵顔(スカーフェイス)の
花山薫のモデルになった実在の人物
>>419 「バキ」の花形は知ってるけどモデルとなった方は知らないです。
漫画とかによくでてくるヤクザとか不良の顔の傷は、その花形敬が
イメージの大元になってるって事ですかね?
バキの花形は知らないしモデルの花山も知らない
>>417 幕末に多数の志士を輩出したことで有名な北辰一刀流は
親指をまず狙って切り落としたとか聞いたことがある
親指を潰すと物を掴む力が半減するとか
虎眼流のチョキ握り相手には意味がなさそうだが喃
R30が惚れ込んだ人物が発信するマンスリースペシャル。
今月のナビゲーターは宮崎学。
ヤクザの組長の息子として生まれ、あのグリコ・森永事件の最重要参考人でもあり、
自伝「突破者」を始めとするアンダーグラウンドな著作物を連発する
孤高のアウトロー作家。そんな宮崎氏が憧れて止まない戦後闇社会を
烈風のごとく駆け抜けた伝説の男達を紹介する。
■無敵の男、花形敬
第二夜の今回はまさに最強伝説、無敵のアウトロー花形敬。
彼が活躍した舞台は東京、渋谷。昭和5年、東京・世田谷で生まれた花形は
中学生ですでに身長は182cmにも及び、喧嘩では負け知らずだった。
花形の喧嘩は、己の拳頼み。武器を一切使わない事から「素手ゴロ」の異名をとり、
恐れられていた。
■最強伝説
混沌とした渋谷の街を警察に代わり守ったという花形敬。
当時の渋谷の慣習を無視してキャバレーをオープンさせた日本最強のプロレスラー
力道山を一喝して睨みつけると、あの力道山が素直に非礼を詫びたという。
それほどの迫力を花形は持っていた。仲間内でのトラブルで銃撃された時も
手と腹に銃弾を受けながらも、その後酒をあおり女を抱いたという。
■素手ゴロの精神
小学生の頃花形と会ったことがあるという放送作家高田文夫は
最強のアウトロー花形も子供や地元には優しかったと語る。
意外にも良家の出である花形。当時のアウトローはインテリが多かったという。
しかし、花形の属した愚連隊とその対立組織がいさかいを起こし、
報復の矛先は花形に向けられた。昭和38年9月27日花形敬は33歳で
対立組織の人間に刺され死亡した。「武器を使った戦いは恨みだけが残る。
肉体を使った戦いは爽やかな連帯感が生まれる」その連帯感を花形は
「素手ゴロ」で求めていった。その精神が格好良いと宮崎氏は語った。
花山薫の薫は岸和田のカオルちゃんだよな?
普通、格闘・武道系の漫画ってのは、主人公達が
闘いを通じて心身ともに成長していくもんなんだが
・・・・・・・・
シグルイの場合は、精神面では、どんどんと悪い方に
いっているような・・・・・ボケるわホモに走るわ倫理観なくなって
無関係の人を自分達の都合で殺すわ・・・・・・
肉体面でも、眼を潰されるわ顎吹き飛ばされるわ
腕切られるわ、と、だんだん減ってってる気が・・・・・
現実にはそういう一面も確かにあるのよ・・・
軍鶏やバキも悪い方に悪い方に落ちてってるよな。
軍鶏は初めからハッピーエンドが全く想像できない漫画だしなあ
リョウは最後には死ぬか廃人で終わりそうだ
バキは板垣が堕落したのが全ての原因
クリエイターは常に挑戦することを忘れちゃいけないのに
434 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/25(土) 23:44:07 ID:dBkjNCT+0
>429
精神的には凄いタフだと思うんだけど…。
確かに狂気だけど、精神的に未熟かな。
見ぬふりする情けもあるし。
現代の剣道とは違って、根幹は殺人術としての剣術だろうから
フェアプレーだとかを修養するものじゃないと思う。
鈴みたいにためらわない精神というか、剣客たるもの常に臨戦態勢
という心構えこそが、精神面での成長として捉えられるんじゃないかな。
衆道は当時の文化と言うか、嗜みというか、少なくともシグルイの時代に
悪いこっちゃないと思う。キリシタンじゃないし。
漏れは衆道じゃないけど
と、マジレスしてみる
葉隠れにも衆道の勧めがあった気がする。
兄とも頼む人を念友、弟とする人を前髪、若衆などと言ったそうな。
衆道の「衆」は若衆の衆ですよ。
436 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/25(土) 23:50:29 ID:dBkjNCT+0
>435
なるほど、だから前髪って言ったのか
一つ賢くなり申した
本日 仕事先の後輩へのシグルイ全巻貸与 仕遂げてまいりました。
小学校のみぎりより覚悟のススメを愛好していたとの事で天紊は十分かと。
なかなか御前試合始まらないね、この作品大丈夫?
100問のQ051でも山口が言っていたけど、
伊良子や藤木が苗字をどのようにして得た話もやるっぽいけど…
嘘だろ???
軍鶏の主人公は悪党にもほどがあるな
主人公が女を嬉々として犯してる漫画なんてこれくらいのもんだろ
>>429 というか、まさにそういう紆余曲折の果てに「残酷」に辿り着く剣客たちを描いたのが
『駿河城御前試合』であり、『シグルイ』なんであってさ。
戦いの中で成長し高めあっていく剣客の話もあるけど、この作品たちに関しては
違うってことでしょ。
シグルイって「死狂い」?「志狂い」?「師狂い」?
442 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 00:17:32 ID:jlcMKMxTO
なんちゅーかもっと心配なのは、第二試合以降この漫画の人気が続くのかと
言う話なんだよなあ。
正直現状は「虎眼流残酷無惨物語」の枠組みが恐ろしく大きくて、1巻1話で
示された「御前試合の一つ」という性質がとても薄くなってる。
つまり藤木と伊良子の殺し合いに決着がついてしまった場合、それでもう
一つの大きな物語の枠が終わってしまうことになる。
だから例え絵や物語の質が高いまま維持されても、数年間虎眼流を追ってきた
読者達が次の月でいきなり別の主人公なりを提示されても、受け入れられるか
どうか怖い物がある。まあ成功例がないでもないが・・・
444 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 00:28:14 ID:NPLf/QWv0
ジョジョみたいになんのかな…
正邪合い争えば邪が勝つって奴だね
フェアプレーで勝てる奴は居ない
>>443 バジリスクの次のY十Mがイマイチなの気にかかるんだよね
質は違えどあんなふうな失速するんじゃないかと…
やっと今月のRED買って読んだんだが。
「戯れなれば・・・」のページの虎眼が構えに入るコマで、
右手の指が5本しか無いように見えるんだが。
気のせい?
NGID
NGID
\\うわあぁああぁぁあ!!//
━┓┃┃ .,,,,........,,,,,
━┛ ,,....-:':::":~~_, ,_ ~~""''':::..,,,,
━┓┃┃:::::, (`Д´;):..::::::: ";;; ━┓┃┃
━┛ ;;;;,,, ⊂ ⊂ノ;;;; .;;;; .::;;" ━┛
(::::::::::::::)∩..,,,;;∩(::::::::::::::) ━┓┃┃
((./::::::::::::;;;ノ彡 ミヽ、::::::::::::ヽ ━┛
/::::::::::::/ ):::::::::::::).)) ・
.ι⌒`.J し⌒`J ・
┌────┐
│\ / |
│.問題外!! │
│/ \ |
├────┤
│ ID:jlcMKMxTO .|
└────┘
若先生に対談させるなら誰が善いか喃・・・富野監督か平田先生、鳥肌実辺りか?
「虎眼流はまだ無くなっちゃいねえ。
まだ、己達がいる。
この流派は、まだ消えちゃいねえ。
三重様を頼む。
己達の主だ、守ってくれよ。
己は師範だからな。虎眼流の強さを世に知らしめる、だろ?」
>>446 443のレスと余り噛み合ってないな。
Y+Mへの不満が先走り過ぎてる。
>>443 ごめん俺新入りなんだけど、これって全試合描くことになってるの?
全60巻くらいにならんかソレ?
そして、現状第一試合の結果が原作最終章に繋がるとはとても思えないんだが…
>>455 ( ゚Д゚)ポカーン…ありがとう。
マジか…虎眼流でこれなら、無惨ボク伝流とかどうなるんだ…
457 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 01:12:13 ID:jlcMKMxTO
全試合やらないんじゃない?
イカレ殿様が切腹させられた原因である第一試合のみだと思ふ
459 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 02:04:27 ID:jlcMKMxTO
>>458 え?忠長切腹の原因って第一試合(限定)なの?
原作にはそういう経緯は無かったんで、車大膳みたいに他の出典があるなら
教えて貰えると嬉しい。
全試合やるっつーか、全試合の要素を入れるって事じゃないの?
兜投げなんかは無明逆流れの話じゃないしな。
>>425 >
>>417 > 幕末に多数の志士を輩出したことで有名な北辰一刀流は
> 親指をまず狙って切り落としたとか聞いたことがある
それは乱戦で簡単に対手の戦闘力を奪う方法だから。
永い太平の世を越して実戦経験のない指導者たちが案じた
粗製濫造の幕末武士である後輩へ向けたそれなりの工夫なり。
463 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 02:29:28 ID:NPLf/QWv0
兜投げはがま剣法?
現在の30代以下の人間は、文語体の書物を読んだり
明治生まれの爺さん婆さんとじっくり話す機会など
ほとんどなかっただろうからシグルイの時代背景となる日本の社会制度も
日本人のものの見方、考え方は直観的に理解しがたいみたいだね。
もしアメリカで英語版が出版しても、登場人物たちの行動原理自体が
不可解そのものだろうから、きっと理解されないだろうな。
誰か外人に読ませてみた反応をキボン。
>461
第一試合以外もやると若先生自ら書いてるじゃん。
夜釣りにしてもしつこいなあ。
467 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 04:19:06 ID:jlcMKMxTO
464の説明(というより勝手な思い込み)だと
外国でサムライとか武士道とか、
あるいはその魂を現代に残してるものが
人気あることが説明つかんわな。
(柔道とか武道全般、坂井三郎(の著作)とか黒澤映画とか)
OPテーマ
「むみょー☆星流れ!」
EDテーマ
「曖昧☆Me☆Mine」
>>460 多少ネタバレになるが、
駿河を内偵している隠密とおぼしき二人をあぶりだそうと
御前試合で立ち会わせる話がある。
それではないかと。
472 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 09:26:34 ID:FUCmYffl0
>433
数年つづくこと考えれば
どの未知 いちかばちか
473 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 09:30:23 ID:lv09RORw0
> 外国でサムライとか武士道とか、
> あるいはその魂を現代に残してるものが
> 人気あることが説明つかんわな。
それが「理解」であるとは、誰にも証明できないよね。
たんなるミーハーで異文化に憧憬しているだけかもしれない。
我々がサッカーに夢中になっていても、実は英国人から見たら
「日本人にサッカーの精神文化はわかるまい」と思われている
かもしれないのですよ。
一時B−BOYと呼ばれた黒人ラッパー風ファッションに身を
包んだ若者文化が流行りましたが、あれ見てアメリカでは
噴出してたんじゃないか。やってる本人達は「俺達はラップの
スピリットをリスペクトしている」と言うのかもしれないが・・・
なので、468の言うところの
> 理解など所詮勘違いだボケ
に(極論だけれど)賛同するものであります。
うまい麦飯じゃのう
どうやら姉狂いでは伊良子対藤木の一戦が切腹のきっかけという設定になったからな
既に黒子の中間も暗躍しているし、他の試合もやると言っても
刺身の妻みたいなもんだろ
駿河城御前試合の中でも重要なエピソードに関わる
舟木流の扱いを見ても
挿入歌
「すらっしゅ☆ぬふぅハート」
「鯉♥恋♥ごゆるり」
>475
最終話で、
この日行われた試合はほかに十試合…
いずれも凄惨な結末を迎え…
とか語られて、一コマずつ試合結果が絵と文字で書かれてるだけだったりしてね。
478 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 10:19:27 ID:NPLf/QWv0
鈴とちゅぱ衛門のラブソング
お目玉ちゅぱっ☆ちゃぷす
眼球ぜめという、まさに正気にては大業ならず。
衆道はシグルイなり。
まだ第一試合が終わってもないのに全試合とか想像つかんなー。
ていうかこの調子で全部やってたらかなり長くなりそうだ。
真ん中に☆入れりゃ良いってもんじゃなかろう
ジョジョ風になるって意見が上にあったが、ちょっと微妙ではあるな。
もう大枠としての御前試合は影が薄すぎるし。
ジョジョは全編に渡って「DIO」という化け物が影を落とし、それをジョジョと
言う渾名を持つ男、ジョースターの血統が倒すという一つの大きな流れが
あったしなあ。
まあ死巻の冒頭に出ている暗君話からすると、多少は希望があるが。
歌:岩本☆虎眼
484 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 10:58:32 ID:NSjKmZTw0
>>471 風車十字剣相手だと伊良子は絶対勝てないな。
虎眼先生の存在感があまりにもありすぎるゆえ
他の試合が霞むおそれが
486 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 11:23:52 ID:MpIjtnHB0
なんで顔に絆創膏はってるんや?
遅レスで流れ豚スラーッシュ!!
>>385 当流では○垣○介と呼ばれておるが喃
>485
逆に言うと、試合の数だけ虎眼先生クラスの
存在感を持つキャラが出てくる可能性もあるわけで。
想像も付かないけど。
卜伝流は虎眼流並みに濃い流派にされそう
490 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 13:00:03 ID:4j/LQEZ80
示現流を出して欲しい。
あれもまた虎眼流に劣らずプッツンな流派だから。
プッツンは薬丸自顕(示現)流。
東郷重位の直系は多少毛色が違う気が
492 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 13:58:10 ID:MpIjtnHB0
なんで顔に絆創膏はってるんや?
>>460 屍巻の第十六景を読み返してみそ。
徳川忠長の切腹は、御前試合のある一戦がきっかけになったと書かれてる。
間違いなく藤木×伊良子戦のことだろう。
494 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 14:17:40 ID:NPLf/QWv0
>481
ジョジョは当初三部までしかプロットなかったし、
四部なんか特にディオの影は薄いと思うんだが。
てか、そういう意味でジョジョっぽくって言ったんじゃなくて、
単に連作長編構成でいくのかなぁと言いたかっただけなんだが。
言葉及ばずスマソ。
大枠としての御前試合の影が薄いのは原作からして同じだと思うんだけど。
御前試合は借りものというか舞台であって、あくまで死狂いがテーマなんだから、
極端な話、現代版死狂いとかあってもちゃんと死狂いしてればいい気が…
よくないか…
まあ覚悟のススメは死狂ってたな
496 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 14:23:20 ID:NSjKmZTw0
伊良子が徳川ゆかりの検校を味方につけちゃったしな。
薬丸のほうの示現流って、まだ流派として看板になってないよね多分。
もと貴族と称する薩摩豪族の薬丸家が独自の研鑽を積んでる段階。
他流といえば、本作では一刀流が日陰者じゃ喃。
檜垣陣五郎も必殺技は目潰しだし、ハゲに至っては論外。
そりゃあ払捨の剣は虎眼流が対手じゃ役に立たんだろうが、せめて引き篭手とかやれよ。
二輪のなごりじゃ?
499 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 15:19:18 ID:jlcMKMxTO
>>494 駿河城御前試合という舞台だからこそ、テーマが生きてるんだと思われる
501 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 15:57:28 ID:Wz5tbnFb0
持田香織
Every Little Thingのボーカル。
1978年3月24日 東京都亀戸出身。A型牡羊座。
トーク番組等でのやる気があるのかないのかわからない態度、オッサンのような笑い声、しっとりとしたバラードを歌っているときの雰囲気など、
様々な側面を持つが、やはり特筆しておくべきは「ライブでの豹変ぶり」であろう。観客を煽りに煽り、「お前らアホになる気はあんのかぁ!?」
と叫ぶ彼女を見てファンをやめた男性陣も少なくないと聞く。
この疑問概出?
虎眼たんの検校へのへつらい笑いって意味あんの?
相手盲目なんだからどんな表情してても関係ないじゃん
503 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 16:12:48 ID:5pv97p930
このマンガバキスレでよく名前だけ見かけるけど、面白いの?
(まだ読んでない)
まあ売れてないようだし、バキより面白いなんて事はまず絶対ないだろうけどなww
504 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 16:17:11 ID:jlcMKMxTO
末堂ってジェットコースターから落ちたけど、生きてるの?
(まだ決めてない)
まあ出てきてないようだし、生きてるなんて事はまず絶対ないだろうけどなww
日曜日だなあ
507 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 16:21:43 ID:jlcMKMxTO
>>502 @目の見える付き人or護衛がどこかに隠れて様子を窺っている可能性あり
A長年の習性(客先等との電話応対で姿が見えている訳でもないのに喋りに合わせてお辞儀するサラリーマンみたいなもん)
B濃尾無双を誇る虎眼たんですら権力を持つものには敵わないという封建社会の有様、当時の時代背景を端的に演出しようとした若先生の思惑
バキスレという器は ひとたび
ひとたび厨房がはびこれば 二度とは
二度とは
誰も反論できないようだな
要するにシグルイなんてな、バキの足元に及ばないウンコって事だ
もう一ぺん
申して
みよ!
果たして
>>510は正常なのだろうか
まともに相手にされていない事にも気付かず駄レスを繰り返すこの執念
>>511 あの時涼は躊躇わずに首を落としたんだよな。
若くても虎は虎、流石虎眼流だ喃 。
盲人は勘が鋭いから空気読むしな。
虎眼が検校マジファッキンて思ってても
検校はバックに将軍家がいるから下手なことは出来んしな。
でも虎眼なら曖昧になって誤魔化せそうだがw
虎眼流の連中が「死に花咲かせるか」って思想に至っちゃったら、
そうそう止められる奴いないだろうしなあ。
手負いの虎眼先生が「生涯の全ての不遇、無念、まとめて晴らしてくれる!」
とか吠えて検校屋敷に血の雨降らせるとかね
もし藤木が虎眼流を継いでいたら
藤木も「へへぇ」な笑みを使うのであろうか…
>>518 糞真面目な顔をしていて
疎まれていたりしたであろう
不器用な奴だからして
>>510 レスがついてたから便乗
シグルイスレは弱いもの苛めをするところではござらん。
メガロは除く
自分、不器用ですから
バキは
『ポテトチップか何か買ってきて、バリバリ齧りながら
読む漫画。』
シグルイは
『正座して一分間黙想、しかるのち若先生に無礼なきよう
神妙なる面持ちにて精読する漫画』
シグルイには戦った相手と友情が芽生えるとかいった余地は
ない。
>>522 仕置きの後、藤木の顔が険しかったのは
友情を感じていた清玄を再起不能にする手伝いをさせられたからだと
最初は思ったんだけど、違うような気もするし、どうなんだろう。
いーらこー いーらこー たっぷり いーらこー
>523
虎眼流って本当にいいもんだな…と目覚めた顔かと。
目覚めた結果は牢人者とのアレ。
いらこマヨネーズと申したか
527 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 20:19:15 ID:euAKtvOxO
ぬふぅ。
スペリオールで吉田戦車が一番好きな変身物は覚悟のススメだって言ってたよ。
できておる喃
零の中の人など居ないと申したか
529 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 20:23:02 ID:euAKtvOxO
やだなぁ、肉弾幸
と申したか
軍鬼剛臨と申したか
紅葉は花ではない
もっと葉っぱっぽい何かだ
荒しの物丁重に扱うべし
レスは易し、スルーは難し
虎眼死んだの?
致命傷のような気がするけど
虎眼先生は、いくの後釜は置かなかったのかな。
虎眼先生は、男色には興味がないのかな。
ぬふう。
フフフ・・・葉隠さんったら気付いてない気付いてない・・・
私がこっそり シークレット爆芯をはかせたことに!!
と申したか。
>534
ここだけの話、原作だと後釜がいる。
いるとしか描写されてないが。
(曖昧が)伝染るんですと申したか
538 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 20:49:46 ID:euAKtvOxO
535
うまいな!
ごゆるりと
>523
文章にし難い、絵でしか表現できない感情、
コレを描くのが上手い人なんじゃないかと。
あと、『人を斬るときの感触』について涼に訪ね
られたときの表情、とかね。
鈴が野良犬を斬った場面だが
当時の日本にはああした形式の飲食店は
まだ存在していない
あの時代には銀つばも存在していない。
いいよ、細かい時代考証は。
ゴキッ!!
存在していないと申されたか?
・・・・・・(中略)・・・・・・・・・・・・・・
・・・ブチッ!!・・・モグモグ・・・・プッ!!
シグルイの設定にツッコミを入れることなど不可能であった
>>534 葉隠れには念友・若衆を得ることは武士に必要なことと説いている。
たぶん、ぬふぅ
ちなみに、葉隠れでは最低五年は様子を見てからぬふぅな関係になるかどうかを考えろと説いている。
相手がぬふぅに値しないなら、さっさと去れと。
追い縋って理由を尋ねられたら、何もいうな。
それでも訊いてきたら、理由は言えないと怒鳴れ。
まだ縋る様なら、 斬 り 捨 て ろ 。
_, ._
( ゚ Д゚)
( つ旦O
と_)_)
_, ._
( ゚ Д゚)
( つ O. __
と_)_) (__()、;.o:。
゚*・:.。
_ _ ξ
(´ `ヽ、 __
⊂,_と( )⊃ (__()、;.o:。
゚*・:.。
>>540 笑うという行為は本来…
(´・∀・`)ニコッ
>>523 友情もおそらくは感じていただろうけど、
それ以上に、
伊良子が万全ではない状態で試合して勝ったところで喜べなかったのではないか。
でも藤木は伊良子と立ち会うときには何年も見せた事の無い笑顔だったんだよな。
「虎眼からいくを奪った伊良子」を討たなければならないのに
「自分から三重を奪った伊良子」を討ってしまったからだろう
惨巻での伊良子の幻想した三重との婚礼の儀で、参加している弟子や知行たちが
夫婦単位で並んでいるのは全く西洋式の儀礼であって。
当時の日本の風習からするとまず有り得ない。
夫婦であっても、男衆は婚礼に列席するが、
女性たちは婚礼の支度やら料理采配など裏方的な役割をしている。
そういうことに携わらない高位の夫人達は
一間隔てた、女性たち用に設けられた席で婚礼用のご膳をいただくことになるが
その際もほとんど口をつけず、下げられた膳は折り詰めにされて持ち帰り
家で待ってる子供たちと改めていっしょに食べるという地方が多かった。
へー
娼婦の子供だから武士の作法について詳しくなかったんじゃないかな。
杉浦ヒナコに絶賛される綿密な時代考証より
読者にわかりやすいことのほうが大事だろうよ
第一試合以外→徳川忠長の切腹だったらツジツマは合うな。
781 名前:本当にあった怖い名無し:2005/06/25(土) 22:31:48 ID:SUL7m8DGO
ある日の夕方のことだ。
ある男が学校からの帰り道に、赤いコートを着て白い大きなマスクを口につけた女性に出会った。
(中略)
「これでも…キレイかー!!」
なんと、その女性の口は耳まで裂けていたのだ。
しかし相手は虎眼流師範牛又、臆することなく刀を担いだ。
虎眼流の必勝形である。
牛又は凄絶な笑いを浮かべた…
これ書いた奴、出て来い
RED次号ではパイパン坊主の頭蓋を握力粉砕する
虎眼たんの必殺六本指アイアンクローが炸裂するヨカーン
この漫画今日はじめて読んだけどスゲェおもしろいな
度肝を抜かれた
いままで読んだ全漫画の中でも一位かも知れない
>>550,551
男女の扱いに差異を設けること自体を悪と位置づけている現在の
日本の社会制度からは、ちょっと考えられないかも知れないが、
江戸時代は、封建制度、家長制度、男女同席せずの儒学的倫理観、風土風習と
日常も儀礼の場も、男女の生活は何重にも仕切られていた。
本格的にこの区別がなくなったのは、戦後に法的な家長制度の崩壊と
3世代以上に渡って教育や社会の場で男女同権思想が刷り込まれ実施された結果。
いまでも地方の厳格な旧家など、正月などの改まった席では
家長制度や男女別席の風習の名残をみることができる。
>>536、544 レスサンクス
曖昧な虎眼先生に狙われたら道場だろうが三重タンの前だろうが
掘られてしまうという事か・・・藤木は鼻血を出すだけで耐えるのだろう。
権「ごゆるりと」
虎眼先生は肺を刺されてる気がする。即死ではないが気胸起こして
「掛川には救急車とか来ねーよ…悪いけど早いとこ死んだほうがいいぜお前」レベルか?
その場合、一切の保身をかなぐり捨てた本気の虎眼先生がハイスコアを叩き出す様が見れそうでちと楽しみ。
>>554 テラワロス
つうか、牛股師範なら笑うだけで追い払えそうだがw
それはそれとして牛股たんは真っ先に師範になっていながら
後継に選ばれないことへの複雑な感情はなかったのであろうか
牛股は妻帯者だったんじゃないか
もしくはそれなりの家の長男だったとか
原作だと牛股は30半ばで妻帯者だったから、という感じになってたような。
>>565 流石にそれなりの家の長男を口裂けにしたらまずくないか?
藤木と伊良子のどちらの種が強いかだが
伊良子は非常に淡泊であっさりしてそうだ
後、飽きが早く浮気しそうだし、もしかすると病気を持ってるかもしれん
それに対して藤木は初めて知った女体に狂い
毎日特濃を孕むまで容赦なく注ぎそうだ
ついでに子供も一人じゃ許さず五人でも十人でも作りそうだ
剣士としては劣っても種としては遥かに優秀そうだ
570 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 23:57:40 ID:4j/LQEZ80
スターウォーズエピソード3を見てきた。
対決するオビワンとアナキンの姿が藤木と伊良子の姿に見えて泣けた。
ライトセイバーで虎眼流の 流れをやりたいと思ってしまった。
アナキンがライトセイバーを肩に担いだ。
ベイダー流の必勝型である。
と申したか。
ライトセイバーなら2本指で簡単に振れる一方
刀でこピン、もとい星流れはできぬ喃
刀身が伸縮し、相手に間合いを見切られないようにするライトセイバーがあるという
でもまぁ、一代の狂気と千代の研鑽じゃあっさり狂気に駆逐されるんだが…
>559
いまでは男女平等どころか女尊男卑。
>>574 気をつけろ、お前の後ろに
マホノコトリが…
星流れには…
あの握りには決定的な弱点がある
それこそ、関節が逆に曲がるとか
そう言う肉体的な物を超越でもしなければ超えられない弱点が…
「先生は止めよと申しておらぬ」って言葉遣いは正しいの?
申すは目上に使っていいのかのう
「仰せにあらず」とかのほうが適切じゃん?
578 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 01:02:52 ID:4t9iI96dO
>577
確かにおかしいな。
剣術しかしてなかったから喃
仕方のない事やもしれん喃
581 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 01:13:23 ID:4t9iI96dO
権たんは縁側で美味そうにスイカくってたりして、
結構ええ暮らししてそうなんだが、
一体彼らの社会的立場としてはどうなるんだろう?
少なくとも正式な仕官はしていないはず。
正式な仕官をしている(いた?)虎眼先生の内弟子…従者って扱い?
それとも単なる居候無職?
鈴はどこかの武家からの通いっぽかったけど、
藤木が出身の百姓仕事しながら虎子の間にいるとも思えないし。
虎子の間は「住所定無職」ではないかなぁ。
>>523>>546 どこをどう読めば二人の間に友情が芽生える余地があるのか。
馬鹿も休み休み申せ。
跡目争いのライバルであり、初立ち会いで惨敗した藤木は
伊良子が万全の状態で正々堂々と一対一の勝負で勝ちたかったのに
それが叶わなかったからこそ、あの恐ろしい形相になったんだろ。
格闘ものにありがちな、闘い→友情に発展、なんてステレオタイプの思いこみしかできんのか喃。
内弟子でしょ
住み込みの丁稚奉公となんら変わらないはず
虎子の間に居なかった牛股は違うけど
牛股は虎眼の家来って扱いなのかね
伊良子の見立てで岩本家が300石はあると言ってるけど
それにしては使用人の数が多く、家来(おそらく牛股師範)を含む高弟達も養ってる訳だから…
剣術道場で相当儲けてると思われる
内弟子の奴らは収入無いはずだからな
それでも外で食事したり出来るとこを見ると岩本家から金が出てるんだろうし…
上手く言えないけど、社会的地位は有限会社の課長クラスって感じなのかしら
>>582 内弟子という言葉の意味をよく調べること
ウッシーは印可貰ってる訳だから
虎眼が曖昧にならなければとっとと他の土地で道場開いててもおかしく無い訳だしなぁ
それでも虎眼邸に居るのを見ると結婚してるのかどうかも疑わしいよな
590 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 01:39:43 ID:DUlQSIJ40
牛股にやられた怪我はモルヒネでチャラの気がするんだが
あと、やれば稽古ではすまないって言ってる時点で少なくとも友情のようなわかりやすい感情ではないと思う。
だけど、矜持があるから口をゆすぐように水筒を渡したりもする。
いや、もしかしたら卑小な自尊心をそうした行為で守ろうとしていたのかも知れないけど。
稽古で済まないほどの感情を向けているあいてが、男根焼ききられて(藤木はそう思っているはず)
薬でラリった状態で竹光持たされて盲目にされたら、あんな顔にもなると思うんだが。
虎眼のくぐつだけど、虎眼の全てを支持しているわけじゃないと思う。
そう言ったことも含めて自分を殺すからくぐつっていう表現じゃないのかな。
あの時の藤木の表情は、殺しきれなかった感情だと思う。
伊良子と立ち会った時の笑顔は、借りを返せるから笑ったのでは?
新手を生み出した時の屈辱を、伊良子にすり替えてたのかもしれないけど。
残念ながら魔境掛川にはめぼしい剣道場は無かった喃。
もう少し西に行った磐田、東に行った島田・藤枝に剣士は集っていたから喃。
藤枝には年中無休で朝晩稽古をすることで有名な道場もあった喃。
3巻まで読んだけど、今どうなってるの?
>>592 基地外が暴れ回って大変なことになってる
>>593 鯉を生でぼりぼりやってる
あんまり美味しくないと思うなぁ…
595 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 01:56:25 ID:4t9iI96dO
原作のネタバレサイトってないの?
546でござるが。
>>585 >>590 別に「行くぞ藤木!」「応、伊良子!」みたいな友情とは言ってないよ。
一緒にぬふぅ兄弟と戦った戦友としての情とか、
同じ流派を学ぶ同士としての連帯感みたいなものはあったと思う。
もちろん初対戦のときの屈辱は忘れてなかっただろうし、
三重を名実ともに掻っ攫われた憎しみもあったろう。
笑顔は死巻にあるのと同様、闘争心の表れかな。
とにかく、こういった気持ちだった、等と一言では言えないまさに複雑な心境だったのではないだろうか。
600 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 02:06:06 ID:4t9iI96dO
>>593 それじゃわかんねぇよ
1巻から4巻までそんな感じなんだから
>>593 それ若先生の今までの作品とどう違うんだ?
>>585 心底憎んでたら「伊良子 ゆすげ」なんて気遣いはしないと思うんだ
604 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 02:16:21 ID:DUlQSIJ40
590にござるが。
左様にござったか。それはすまぬことを申した。
>笑顔は死巻にあるのと同様、闘争心の表れかな。
確かに。藤木の場合は、牙をむいた顔よりも闘争的な表情に思いますれば。
ピエロの笑顔は狂気の表現だというけれど、確かに死狂ってる顔に思われ。
>597
できておる
舟木兄弟を討った時点では二人の間に「友情」があったと考えてよい.
三重の婿として伊良子が指名されたとき,藤木の伊良子に対する気持ちが変化した.
仕置きの後の表情は,藤木が他の者と違う動機で仕置きを行ったことを示す.
>> 三重の婿として伊良子が指名されたとき,藤木の伊良子に対する気持ちが変化した.
>> 仕置きの後の表情は,藤木が他の者と違う動機で仕置きを行ったことを示す.
そう単純でもないのでは?
相手の方が実力もあって、結果後継者として一人娘を与えられた事に対して
怒っているだけならどうということはない、ただの逆恨みだろ。
(実力に関してはほぼ同等とはいえ、最初に負けているのと世評とで)
藤木が「まこと広うなり申した」と言った時、目に涙を溜めている様に見える
伊良子 伊良子 たっぷり伊良子
伊良子 伊良子 たっぷり
伊良子がやってくる。
>> 三重の婿として伊良子が指名されたとき,藤木の伊良子に対する気持ちが変化した.
>> 仕置きの後の表情は,藤木が他の者と違う動機で仕置きを行ったことを示す
三重の婿に伊良子が選ばれた事に対して憤りを感じていたのなら
権の「これでおぬしが虎眼流の跡目・・・」というセリフに対してあの表情を見せるのは矛盾してないかな
あれは、虎眼流の非道な仕打ちに対しての怒りか
もしくは伊良子を奪われた三重の心中を慮ってのものだと思う
610 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 04:15:53 ID:4t9iI96dO
興津「ああッ 先生が!」
宗像「曖昧だぜ! 無理もねえ! たった一晩に
何十年分もの怨念をぶつける仕置きをしてきたんだ!!」
牛股「でも なんだって悪い弟子を仕置きしたのに
藤木は別人に見えたの?」
丸子「それは 彼の青春は伊良子との青春でもあったからさ!
だがな! オレは大いに笑うぜッ!
ついにやったッ! 伊良子は破門だッ!
大げさかもしれんが 虎眼流は救われたんだッ!」
山崎「いや・・・決して大げさではないな
さあ・・・わしらも掛川の浪人どもを大そうじじゃ」
612 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 04:59:15 ID:DUlQSIJ40
>611
できておる
>>607 同意。
あのような複雑な表情は、ぬふぅやその弟子や野良犬、
そして伊良子と立ち合った時には見られなかった。
興津が少年藤木に読み書きを教えている回想は、
興津のものであると同時に藤木のものでもあったように思える。
「まこと広うなり申した」は名場面だなぁ。よくあんな
表情が描けるものだ。やはりものが違う。
残虐ゲーム自主規制。
残虐にはますます厳しいご時世ですね。
616 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 06:43:29 ID:DUlQSIJ40
有害有害だとマスゴミが恣意的に情報を操作している…
ゲーム業界には敢然と戦ってほしいのだが…
まぁもし死狂いが槍玉に挙げられても若先生はしっかり戦ってくれそうだが
むしろ犯人に肩入れした憶測以上の主観を取り混ぜ、
事実を歪曲した報道をするマスゴミの方がよっぽど有害なんだがな。
両親爆破ボーイが「TVニュースをみておもいついた」といってるので
TVニュースも自主規制しなきゃならんね
しかし牛師範はスイカ切らなくても丸呑みできるような気が
いっそ「〜殺人事件」とかの人が殺されたり傷つけられる小説とかTVドラマは
全部自主規制して18歳未満試聴禁止にしろ。
悪影響はなくなるから当然、凶悪少年犯罪はなくなるんだろうよ。
おまいらスレ違いの話題に反応しすぎナリヨ。
何事も無かったかのように江戸時代の男色についてどうぞ↓
ゴンザ『虎眼先生は曖昧という命題を覆すには、何日、何ヶ月、何年かの間にたった一刻、正常な時があれば良い。藤木、それが今だ。』
嗜むものであったと聞き及んでおります
昨日の書き込みで結婚式の様子が夫婦一緒に参列しているのはおかしいってあったけど、
ゴンザはその参列の中で隣に女いなかったなあ、本当に嫁いるのだろうか?
ゴンザは内弟子ではなく、たぶん家持ち石高もあると思うけど、
若先生の質問に「ゴンザはなぜ跡目をつげないのか?」って聞いとけば良かったなあ
「すでに嫁がいる」のか「虎眼に仕置きのさいチ○ポを切られた(あの交互にない歯も
稽古のせいじゃなく仕置きだな)」のか、教えてもらえたのかもしれない
>>621 「牛股師範がご開眼なされた!!」
「これ以上何をお悟りに!?」
牛股が他に道場を持っていないとすると、商人でいう番頭であることは明白
3巻までは三重が仕切っていたっぽい(だから爺が心配してる)…今は牛股以外に岩本家を支える人物がいない=公式の場で虎眼を介護できる人物は牛股のみ
商家なら乗っ取っているんだろうが、武家だからな…しかも虎眼が正気に戻るから
コガンはいざという時には自動で正気になるフシがあるからなあ
寝首を掻こうにも返り討ちにあいそうだし
立場的に牛股は虎眼流の一番弟子か最古参だろうから
虎眼への想いも人一倍強いんだろう。
628 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 10:36:03 ID:21eQ/BJU0
∧_∧ ∬
( ´∀`) /つ== ________
/ .\ / / /
/ i レコ |\.\/ / < サクラバは武士道で戦えばいい結果を残すだろう
/ / i | .\__/ \ 何事も適正が重要だ
| .| | /⌒l  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(~(=) ̄. ノ| |
\ < ̄ ̄ | |
\ ヽ (__)
(_/
>>627 色々酷い目に遭わされてるのに…出来ておる喃。
4巻、「一刻も早く下手人を仕留ねば」とか「け、検校・・・」とか
興津たんの達者なお芝居が萌えますなあ。
権左が跡目になれないのは、その恵まれた体格と運動能力を見込まれ
虎眼タンの稽古相手として鍛え上げられた為に純粋な虎眼流とは云い難いから。
作中の中条流、富田勢源と佐々木小次郎の話と同様だと理解しとります。
また、武術流儀伝承でよく云われるのが編み出された精妙な術理を完全に移し渡す為、
開祖と体格が近い者が選ばれる云われているので、権左はその点でも跡目候補から外れる。
A4サイズに最適化されたレイアウトをB4サイズにコピーするとバランスが崩れるようなもんです。
牛股タンに弟子が居れば牛股派虎眼流とか牛股の弟子か孫弟子が
始めそうな構図だけど、流儀が苛烈すぎてまともに伝承されても4代すれば
ほぼ形骸化してそうだな
まあ、明治以降、特に昭和以降の古流の伝承状態はもっと惨憺たるものですが・・・
牛
「我らの虎眼先生の星流れの軌道は曲線 目標までの距離384cm
夕雲の太刀の軌道は直線 虎眼先生までの距離168cm
同じ速度で技が進むなら無論先に届くのは彼奴の切先!
だが!
彼奴の太刀時速550km!
虎眼先生の星流れ時速1420km!
以西把?亜のいの字も言い終えぬうちに 宿敵・夕雲血肉の花と化す!
ムフ
ゆえに師範牛股 大安心で悠々と
この最終決戦を見守るものなり!」
藤
「いすぱにあ?」
牛
「えっとね、海の向こうの…」
>>631 権テラカワイソス
>>634 アナキン エピソード3で負けるんかいな
映画観てないなと申したか?
観てません。
ごめんなさい。
>宿敵・夕雲血肉の花と化す!
切れよ
638 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 12:59:38 ID:0g146YNm0
アナキン=伊良子
天才だが女で道を踏み外した悲劇の剣士。
639 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 13:25:49 ID:DUlQSIJ40
ベイダー卿になるくらいだから当然だけど、尋常じゃない精神修養の不足ぶりに閉口もんだ。
オビ=ワンの指導力不足だけかな…
つか、3のアナキン見るものを不快にさせる見事な顔だ。2も相当イラついたが。
名演技だなあの役者。
すれ違いと申したか?
ごめん、湯屋逝ってくる…
アイム・ユア・ベイダー
やっと屍巻が買えた、単行本派なのでもどかしすぎる。
疑問点
・鈴のチョキ流れはどうやって習得したのだろう?
・イラコの後ろの指の無い大男と女は誰?
・丸子殺の時に湯屋に刀を持ち込んだトリックって何?
・同じく丸子殺の最後のコマで大男(髪型が似ている)が描いて
あるのは何を表現しているんだろう?
・黒子中間は何者?
>642
奇遇だな、俺も今日やっと買えた
・イラコの後ろの指の無い大男と女は誰?
女のほうはいくでは?
・丸子殺の時に湯屋に刀を持ち込んだトリックって何?
伊良子は仕込み杖も持ってる説を考えてみた
・同じく丸子殺の最後のコマで大男(髪型が似ている)が描いて
あるのは何を表現しているんだろう?
伊良子と大男が仲間だという表現だと思ったが…なんかもっと別の意味か?
>642
涼は義理許しとはいえ中目録。
流れは中目録以上の秘伝とのことなので、知っていても不思議ではない。
ちゅぱ衛門の妄想に出てきたように、涼自身も相当努力はしていただろうから、脇差ならば
チョキで扱えるようにはなっていたのだろう。チョキ握りは、藤木辺りから盗んだと思われる。
伊良子の後ろにいる男と女のうち、女は“いく”だろう。
男の方は湯屋でも出てきたが、全身火傷で指が無いように見えるため、検校あたりの配下か、
もしくは3年の間に見つけた仲間だろう。
湯屋へ刀を持ち込んだテクニックは、伊良子が杖に偽装したか、大男が万国ビックリショー
なみに刀を飲んで持ち込んだと思うのが妥当かと。
黒子の中間は幕府の間者(御庭番衆)ではないかと私は思っている。
・銭
・謎
・虎眼流は嫌われ者
・謎
・草
牛股が虎眼先生の部屋から出てきたシーンの「師範」ってとこ
「それはひょっとしてギャグで言っているのか!」に書き換えても違和感…。
つーか話仏切るけどさ
シグルイ読んでる女なんかほんとにいるのか?
このスレでたびたびOLだとか登場するけど絶対男だと思う
オフィス浪人なんだろう。
無頼の日々、今は悔ゆるのみ…
ぬふぅとちゅぱちゅぱのところがお気に入りとか
このスレでOLを名乗る意味が解らぬ
651 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 16:49:43 ID:DUlQSIJ40
知ってるだけで女子大生が一人いるな
>>647 俺、彼女と一緒に読んでることがあるが。
653 :
婦女子読者:2005/06/27(月) 16:59:57 ID:+aRZACZy0
三浦建太郎はけっこういるな
かわぐちかいじは聞いたことないな 多分いないだろう
山口貴由は 知らん ほとんどいないんじゃない?
>>647 どうでもいいが
>つーか話仏切るけどさ
これすごい女っぽい表現だな
南條範ぴーマンモス先生
済まぬ。
>>647でござった。
氏のう・・・
舌を噛んで氏のう・・・
>>646 興津の顔が完全にポカーンとしてたのにワラタ
>>658は傀儡などではない。もっとおぞましいネカマだ。
それはさておき。100問100S答ってさ…
「こんなもので僕の価値が上がると思っているんでしょうか」云々のくだりから察するに
●先生は、士道と武道において、最も必要と思われるのはなんでしょうか?
●一番好きな日本刀の銘はなんですか?
●最も尊敬する歴史上の人物というものはおられますか?
もし居られるとしたら、どなたでしょうか?
のようなものが、よかったのか喃
バットマンビギンズ見てきた。
渡辺謙=虎眼先生曖昧バージョン
リーアム・ニーソン=牛股
キリアン・マーフィー=伊良子
クリスチャン・ベール=藤木
とりあえず実験として回りの女子5名にシグルイ(1)を渡してみた
5名中3名途中でリタイア
2名完読したものの1名は「なにがやりたいのかよくわからない」
そしてもう1名は「○○さんこんな変な本読んでるんですね」
と嘲笑(わら)いながら申しておりました
一度失墜した人望は 二度とは 二度とは
一巻を一回読んだだけじゃ理解できないと思う
まぁ三浦健太郎を読める女子ならば大丈夫なのではなかろうかと。
666 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 18:02:18 ID:DUlQSIJ40
男女のいかんに関わらず、シグルイに>663の回りの女子のような反応する奴っているよ。
そういう人たちって、作品を作品として見れてない気がするんだよな…。
死狂いをあらわす手段として様々な表現がなされているけど、
手段ばかりにとらわれて目的に行き着かない読みの浅い人とかいるよ。
純粋に面白くない理由聞いたりしても、具体的な理由とか言えないんだよね。
そういうこと言える前にさじ投げちゃっててさ。
ふと思ったんだけどさ、腐女子向けの作画で死狂い描いてみたらどうなんだろ?
伊良子の目は原作だと妖しい目でおなごを虜にするが
漫画はキモイだけな気がする。
なぜ虎眼たんが目だけを斬ったのか、漫画だとわからんね。
もう一ぺんもうしてみよ
オレ、自分の姉さんに一巻プレゼントしたけど喜んでたよ。
まぁ「覚悟のススメ」を爆笑しながら読むようなお方だったしなぁ。
というか、無理して布教することもあるめぇよ。
漫画一冊まともに読めないような人間に無理矢理読ませてもいい結果にはならんっしょ。
>>666 若先生の色気たっぷりの絵は既に腐女子介入不可能なんだよね。
原典だけで全ての妄想まかなえる、というかさ。
メチャクチャおもしろいけど好き嫌いはありそうだ
内臓飛び出るし
>>667 「その脳裏によぎるものは指で搦めて目で墜とした情女たち」
「研ぎ屋町の囲われ者 いく」
男の俺に言わせれば、少女漫画なんて絵も内容も九割が糞みたいなもんなんだが。
>>667 伊良子の眼は無双の魅力を持っていたから
死より凄惨な仕置きとして斬ったという理由があるし
序盤から伊良子の眼について触れられているんだが
漫画ではちと唐突なんだよな
674 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 19:07:34 ID:DUlQSIJ40
男だけど、少女マンガにも傑作と呼べるのはあるけどなぁ…
絵柄はやっぱりあんなのだから抵抗はあるけどさ
あぁ、でも俺も明らかに腐女子狙った絵柄だとそれだけでおなか一杯になるな…
頑張って読まにゃなるまいか…
ん?頑張ってまで読む必要もないかw
しかし、権左はあの体格、身体能力で
虎眼流の鍛錬法、術理を身に着けているのだから
作中人物最強の資格あるよな。
あの天性のリーチで流れを使えば誰も間合いには入れないんじゃ。
それなのにあの立場に留まるのは師匠Loveだから?
それとも狂気が足りない?
マゾだから。
677 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 19:28:09 ID:CjdkRRIL0
>>672 >>663の女子らに言わせれば
「女の私に言わせれば、少年・青年漫画なんて絵も内容も九割が糞みたいなもんなんだが」
となるか。
汗っかきだから
漫画を絵柄だけで判断するような輩にはそもそもシグルイを読む権利など。
漫画はキャラ4割・ストーリー4割・絵2割と思っている自分。全部いいにこしたことないけどね。
ま、絵柄だけで判断してシグルイに飛びつくような女子がいたらそれはそれで怖いけどな。
男でも若先生の絵柄についてこられないすくたれ者はかなりいたりする
>>670 内腑が飛び出てこそ山口漫画なのだが喃…
イスパニア剣術強すぎ
現代の価値観で見ると
武士の世界は残酷で理不尽だったんだろうなぁ
シグルイは巻を追う毎におもろくなってる。気がする。
少なくとも漏れにはそう思える。
だから、一巻でリタイヤしちゃうってのはちと残念には思うなあ。
でも、好みは人それぞれだからねえ。
俺はスクールランブルがどこが面白いのか全く理解できなかったし。
(ネットで評判良かったので友人宅で読んでみたが、あまりのつまらなさに途中でギブアップ)
スクランとシグルイは読み方からして違うなw 自分はどっちも好きだが。
ウチの弟にシグルイを渡してみたけど、1巻でギブアップしてた。
覚悟のススメは普通に全巻読んでたやつだったのだが。
シグルイは今のところ3巻がヤマ場だから
そこまで読んでから評価して欲しいな
>>687 3つ目はワンピース?甲賀忍法帖?怪物くん?
>>686 お前は俺か?
スクランは1巻だけなら面白いよね。
ギャグ漫画として。
>>691 某スレで「ファー様」って言われて以来ファー様にしか見えなくなったんじゃよー
>>694 あの傑作と一緒にするな。
いいからトンカツ食え。
無理な勧誘は極力避けるもの
シグルイ好きは極力秘めるもの
我等を花にたとえるならば 人も通わぬ山奥に 咲いた紅葉の心意気!
・・・あと、新條まゆが突撃銃をかついだら用心せい
・・・・あと、今、剣豪がモテる。
新條まゆか・・・
ネタとしても一生読むことないだろうな
700 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 21:25:06 ID:NnJ4YLUb0
>>687 「黒龍」って、北京語(普通話)じゃ「ヘイロン」って発音するだろ
ハクロンって何だよww
俺としては若先生の怪作を妹に貸し付けたことにいささかの後悔もないが、
やぶうち優「ないしょのつぼみ」を精読する様を目撃されたのは不覚であった。
よもや背面の隆りが腕一本ぶんの働きをするところまではと思っておるが…
702 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 21:25:59 ID:DUlQSIJ40
674だが。
一応言っとくと、岡崎京子とか竹宮恵子とか萩尾望都とか。
>>701 別に不覚じゃないだろ。
やぶうち優自身が男性向き同人誌出してたくらいだし
(水色時代 特別編の事)
>>701 >背面のおこり
上半身裸(もしかしてまっぱ?)で、
しかもないしょのつぼみで0721してたって意味?
出 来 て お る
>>675 速さが伊良子、藤木と比べると遅いのが最大の欠点
3巻で軌道が長い伊良子の流れより軌道が短い牛股の突きが遅かったのが証明している
まあ、基本的に軽量級の方が重量級より速いのが当然だから仕方無いけど
シグルイは普通女受けしねえだろ・・・
ここの住人が家族に読ませたら全員が面白いと言い、
その中には祖母もいたと報告があったから、
やっぱり個々人の感性と好み次第だ罠。
わたしも女だけど。
707 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 22:01:03 ID:3L4JQdpO0
だよね、妾の乳首をもぎとる横暴爺も出てくるし。
とりあえず俺の姉は普通に楽しんで読んでた
その姉の愛読書は漫☆画太郎であった
>>708 \ヽ│| | //
│ え /
│ │ 三
ッ │ ─
!!?. │ \
//│| |ヽヽ\
⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
____,,,,,,,,,,,ノノ
彡 u. _,ィ
∩-‐●{
.し )rつ
r=='
.l u. ||
.゙l l!,=っ
\. _,f
\
ゴンザの食ってた西瓜について
武家にとっては丸い形と赤い色が「斬首」を想像させたため、縁起が悪くそもそも口にしないもの
なんだが。
明治以降に改良されるまでは、マクワウリのほうが一般的だったはず
「ゆびさきミルクティー」ファンの彼女に読ましてみたが
反応ははかばかしくなかった
男もすなるシグルイといふものを、女もしてみんとてするなり。
紀貫之・・・騙してくれた喃
やってくれた喃・・・・
実家に帰った折、古いサビだらけの真剣ならどうなってもいいやと思い
流れの真似事をしてみたところ、出来申した。
厳密には違うのかも知れぬが、漫画の中で説明された流れは出来申した。
ていうか、これ割と他にも出来てる人いそうな。
そういえば今日カットスイカを買ってきていたことをこのスレのおかげで思い出した
そういえばまだシグルイ受けする女子を見たことがない。
研究室の「多重人格探偵サイコぐらいのグロならOK」という女子に読ませてみたが
「絵が受け付けない」とのことであった…。
試行錯誤じゃ!試行錯誤じゃ!
>>716 では次は被虐の受け太刀に挑戦という方針で
>>702 萩尾望都はチャンピオンでも描いてたしな
少女漫画家の谷川史子が昔
「山口先生ファンです」とか書いてたなぁ。
覚悟の連載中くらいの時分。
>>721 虎眼先生が大好きという女流もいたと聞いたが?
>>673 俺も今この流れを読んで初めて「ああ、そうなのか」と思ってしまった。
悪根焼ききるのは良く理解できたんだが・・・
伊良子は目よりもフェロモンの方が印象強くてどうにも。
だいたい>698のゆってる通りだと思う。
男か女かに関わらず趣味嗜好は人それぞれなんだから
合わない奴を頑張って貶すこともないんじゃないかと。
それはそうと新條まゆでググったらなんか覇王なんちゃらとか
いろいろ出てきたのであらすじを読んでみました。
・・・・無理。
無 理 で 御 座 い ま す
ちょっと便所で夕飯全部吐いてくる ) ) _| ̄|○
新條まゆは少女漫画家ではない
もっとおぞましい何かだ
>>717 野菜というものは 食べごろをひとたびすぎれば
二度とは 二度とは
お早く召し上がるが良かろう。耳まで口開いて丸かじり。
>>726 実家から送られてきたメロンが一個腐っておりました。
「熟してないからしばらく置いておけ」
と言われたので、放置しておいたら…
謀った喃 謀ってくれた喃
(まだ4個あるからいいけど)
ウチの妹は安永航一郎とか田丸ピロチとか大好きなんだが、
シグルイ読ませたら引いてた。後、ヒラコーも微妙らしい。
そう安売りすることもあるまい
覚悟を持ってる女性はいるのだが、
シグルイ薦めてもなかなか買ってくれない。
「覚悟のススメ」は案外女子受けは良いんだよ。
でもオレには「覚悟」と「シグルイ」になんで女子受けの差があるのか、ってのが
イマイチ理解できないんだけど。
「覚悟」の頃とは違い周りにマンガの貸し借りをするような女子が
いなくなったんで真偽は判らないんだけどさ。
>>733 覚悟は時たまディフォルメでほっと出来るシーンがあったしな、
覚悟と罪子は純愛だったし。
シグルイにはディフォルメも純愛もない。
ちゅぱえもんは純愛にあらずと申したか。
でも「虎子の間 まこと広うなりもうした」とか、マジで良いシーンもあるんだけどなぁ…
あーゆーのも男独特のものだったりするんだろうか。
息をつけるところまでが長いからかもしれぬ
虎拳でアゴ外された牢人が山崎に駆け寄ってくるトコ、
外されたアゴがブラブラ左右に揺れてるんだな。
微妙に笑えるというか描写が細かいというか…
740 :
おなご:2005/06/27(月) 23:12:43 ID:cMGSPd8wO
モツ出しまくりの覚悟のほうが抵抗あったけどね、わたしは。
散と覚悟がなにかっちゃー全裸で絡むから、読んでて恥ずかしくなったし
ほとんど少女漫画を中心に読んでた自分から見ると
画が荒くて、ごちゃごちゃして画面そのものが見ずらかった。
シグルイはモツ度が低くて、画が覚悟より洗練されてるから見やすいし
息をもつかせぬ立ち会いの緊迫感と迫力に、グイグイ引き込まれる。
「シグルイ」がオサレハイセンス漫画みたいな扱いうけてると、無性にイラっとくる。
完全に筋違いのイラッってのはその通りだけどさ。
まー売れればなんだっていいかー。
742 :
おなご:2005/06/27(月) 23:16:53 ID:cMGSPd8wO
>>736みたいなシーンもぐっとくるよ。
まあやっぱり人それぞれだね。
743 :
おなご:2005/06/27(月) 23:20:24 ID:cMGSPd8wO
連投スマソ。
>>741のような扱いをしてる人いる?なんでオサレ系?
湯屋の仕込み杖って意見があったけど、そういや丸子の一閃の時だけ
刀の鍔がついてないんだよな。
水の抵抗や重み云々は、他で外してない以上は関係無さそうだし…
となると仕込み杖説の裏づけになりそうな描写だと思った。
>>743 剣劇!これが今、日本の女子高生の中で最も熱い!
目にも留まらぬ攻防、鍛え抜かれた体術と戦術!この中には芸術と美が
一体となって共存しているのだ!
冗談はさておき、「殺人・葛藤・暗喩・性交・微妙な表情・婉曲表現」
今上げた要素のうち3つ以上盛り込んであれば、何でもオサレに見えるのが
アレな人々に共通の現象だから、ってのがマジレス。
涼に首を切られた人ってバキの作者に似てない?
左様なやりとり
シグルイスレには不要なり。キテレツ。
748 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 23:31:44 ID:E5wGcHkt0
>>744 つーか、油断したマルコを「あの切り方で」切ることだけが目的だから。
水の抵抗でゆっくりだろうがなんだろうが、刀持ってる伊良子と、
無腰のマルコなら話にならない喃
>>729 申せ!わしは
アナールとオナホール
どちらが強い種かと尋ねておる
互角か、互角と申すのだな
>>748 素手で壁をぶち破れる相手を「無腰」というのもなんだかな
751 :
おなご:2005/06/27(月) 23:34:26 ID:cMGSPd8wO
>>745 dd。
なんだかよく分からんけど不思議な人がいるもんだ。
1湯屋が開いて客が入るより先に刀を持ち込む。そのまま湯船に沈める。
2目印、合図、隠蔽、キャディーとして大男がこれを確保する。
3興津三十郎が丸子彦兵衛を連れてくるまで、待機。ひたすら待機。
4大男、湯あたりと低温火傷で皮膚がただれケロイド状に。
5伊良子、頃合を見計らって位置につく。丸子彦兵衛入湯。逆流れ。湯屋の板壁にチョップで穴が。大男びっくり。
6ティンコ取り外して詰めこむ。(5,6の間、湯屋の客は座視してるのか?)
7ふつうに刀持って立ち去る。(誰も出て行くさまを見ていないとは言ってない)
…おおよそこんな流れだと思ってた。
殺害後は湯船がモツまみれで気持ち悪そうだから、かけ湯で洗い流してから出て行く感じで。
>>754 ww
出来ておる喃
>>750 一夢庵風流記で、湯屋に入った無腰のカブキ者3〜4人組が、
前田慶二の脇差を見て大慌てで刀を取りに行く、という描写があったが、
「刀を持ってる」というのは物凄い戦力差になる。
ただの木刀でも剣道三倍段と言って、剣道2段が木刀(傘とかでもいい、棒状の物)
持ってたら、空手や柔道はインターハイクラスでもなかなか勝てない。
検校がバックに付いてるんだし
湯屋の親父を金で買収して口裏を合わせるなり
その辺はどうとでもなるのでは無かろうか
>>743 現在、死語だと思われるが、所謂サブカル系ではなかろうか?
先鋭の表現を見出した己を溺愛す、といった選民思想溢れる面々。
>>746 バキのは写真を未見ゆえ、これ以上は何とも申し上げられません…
>>420だと思ってました。
一人死んで、七人の牢人を殴り倒すなんてお美事
七人の侍でも一番最初に死んだのは平八だったし
>>754 親父はどうとでもなるにしろ、不特定多数の男女一切の目を誤魔化す
(そして金で買収する)のはちと無理が無かろうか。時間帯は有る程度
決まっていても、何刻のいつに何人どんな客がいるかなんて分からないし。
ヤクザもんや岡引や空気読めないガキまで対処は難しい気が。
>>748 ちょっと省略しすぎてたが、俺が言いたいのは「湯屋でのみ鍔を
外しているのは、水の抵抗とか重いとか錆びるとかじゃないだろうな」ってこと。
だから鍔外し=仕込み用にパーツ外した?と考えたんだが。
759 :
おなご:2005/06/27(月) 23:59:33 ID:cMGSPd8wO
>>759 >剣道三倍段は現実にはあり得ないから。
そんなことはない。
棒っ切れ持った剣道有段者はものすごく強いぞw
剣道三倍段の例外は飛び道具の除けば相撲だけ。
相撲はスポーツじゃないから。
素手と武器なら
武器持ってるほうが強いのは当たり前だと思うが
なんで腰元が薙刀使ってたと思ってるんだ。
世界中で雑兵が槍を使ってた理由も一緒だが。
リーチが長いほうが強いからだろ
まあ三倍段は実際にはありえないとしても、
(部活で取ったへっぽこ2段が道場主レベルの6段に勝てるとは到底思えん)
剣道家は間合いの取り方を知っている点については評価できるかな。
格闘技は素人だと安心してると遠間から一足ですっとんできてぶちまかしをかまされる。
まあ、虎眼流のような拳の使い方はまた別の修行が必要なんだろうけど。
>>752 ほぼ同意。伊良子は物狂いに見える(実際ネジdjが)し、大男もケロイドの
ためにまともに喋れなければ、例え知能が並みでも知恵遅れ扱いは必至
だろうからなあ。
人が切られ死んでる湯船から、血まみれでニヤニヤ上がってきて、野次馬を
尻目にかけ湯を堂々と浴びていても、むしろそれ自体が狂人たるの証明に
なるという状況だろうなあ。なんか想像すると市民の愚鈍さがスゲェ笑える。
まあ、実際の武術ネタは荒れる原因になるから程ほどにしようぜ
嫌な流れ…
そういや蔦の市の家で丸子が茶を飲むシーン、効果音が「じょぼぼ」
そして恐怖で失禁する蔦の市…
アバ茶と申してないか。左様か。
マフィアの入団試験、まこと酷いことになり申した。
これと同じような感じで涎小豆をやると「曖昧虎眼が目の前で涎をたらした
小豆をむさぼり喰わなくてはならない。内弟子とは、先生が吐き出した
如何なる物をも受け止められる精神力が無くてはならないのだ!」
絶対伊良子逃げてるな。もしくは誤魔化して足袋の裏舐めそう。
虎眼流が凄く嫌われていて皆わざと黙ってるのかもよ
あの連中のことだから普段から一般人に迷惑掛け捲ってるだろうし
伊良子なら「へへぇ」の笑みが似合ったことであろう喃
飯屋ン中で悪口いわれただけであっさり殺すくらいだからな
実際にあんな連中がいたら荷物纏めて夜逃げするよ俺
それまで (ドォンッ!ドォンッ!)
藤木!それまで!! (ドォンッ!ドォンッ!)
それまでぇーぃ! (ドォンッ!ドォンッ!)
それ以上続けたら…(ドォンッ!ドォンッ!)
それまでぇーぃ! (ドォンッ!ドォンッ!)
それまで!それまでぇーぃ! (ドォンッ!ドォンッ!)
出番ないまま仕置きが終わ…… (ドォンッ!ドォンッ!)
星流れ…(ドォンッ!ドォンッ!)披露できな…(ドォンッ!ドォンッ!)それまでぇーぃ! (ドォンッ!ドォンッ!)
それまでぇーぃ!藤木、それまでぇーぃ! (ドォンッ!ドォンッ!)
藤木っそれまでっ〜〜!!! (ドォンッ!ドォンッ!ドォンッ!ドォンッ!)
というか私闘とはいえあれだけ人を殺しておいて道場には何の咎めも追及も無いのだろうか・・・
ちゅぱ侍に殴り殺された二人、2本差してるし袴も穿いてるから
ヘタしたら主家持ちの可能性だってないことはないもんなぁ。
ぱっと見浪人面だけれども。
虎眼君、徳川家を仕官しにきたとき「へへぇ」ができなかったな。
やはり掛川藩の役職を得るまでに、そのような処方術を覚えたのであろう。
ところで今起こっている花田家の紛争を見て、ふと舟木兄弟を思いついた。
すなわち
「ぬふう」
二子山部屋の若乃花・貴乃花はその日も同時に達した
光司「兄者 そろそろ嫁を貰って親方を安堵させてやってはどうかな」
勝「己とおまえ二人の相手をする嫁だ」
二人「ワハハ ワハハ」
と言う風に協力しあってたら、このような兄弟喧嘩は起こらなかったような
舟木パパは二子山親方よりえらい(双子が成長したらどうなってたわからんけど)
藤木ももっと目端が利く性格だったら、
虎眼流の仇討ちとか面倒くさいことうっちゃって
三重を騙くらかしてでもモノにして
出来婚で二人して他領にでも駆け落ちでもしてたんだろうに・・・。
銭湯は「いく」が入ったら全員湯船から出たように
マリコが、あんな音を立てながら湯船に向かったので
一般人としては同じ湯に浸かりたくないのであがったのでは。
刀は、仕込み三味線じゃないかと憶測。
でも銭湯まで三味線持って行くかな?
山崎さんはリサイクル上手ですね。
刀は肛門に入れとけばおk
盲目の身にては、一尺二寸の薪雑棒を肛門に収めることさえ不自由かと。
>>775 狭い掛川城下のこと。
主君持ちぐらいかどうかぐらいは覚えているかと・・・
浪人だからって殺していいことにはならんだろというマジレス
>>776 「へへぇ」が必要になるのは召抱えられた後じゃないかな。
あの笑いは年をとってから似合ってくるもので、
青年虎眼には別の処世術が必要だったのでは。
785 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 01:22:54 ID:9c2jBv+xO
>>773 笑ってしもうたが故
それがしの負けに御座る orz
無残無残の童歌の音程とかリズムとかが気になります。
誰か作ってくれんか喃。
ああいう浪人ものを片っ端から伊達にしていたのなら
怖いけど、役に立つ存在となるけど、別にそういう関心は
なさそうだからなあ。
建前上はともかく、幕府としては二十二万もの牢人者に手を焼いていたのは事実。
無為徒食の牢人者が減れば町人も安心して暮らせるし、そういった者たちの的になりやすかった
虎眼流はありがたかったんじゃないかなぁ…怖かっただろうけどさ。
790 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 01:48:30 ID:9c2jBv+xO
791 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 01:56:59 ID:oUhPt95Z0
無礼打ちって言葉があるしね。
涼だって中傷の差こそあれ、悪口言われて切ったんだから。
虎眼流を笑うことは掛川城主武芸師範の中傷に繋がるから、無礼打ち位当然だと思われ
誰も今月の展開について「師匠が夕雲の危険性に気づいて愛弟子を守るために
打って出た」って解釈をしないんだな・・・
さすが大先生!
でもアレわざと食らった気もするけど。
>>790 僕はセイゲン・イラコ
虎眼流は狙われている!
と申したか?
八人組にしろヒゲのチンピラにしろ、世の中ナメて調子こいたこと
フカした挙句の仕置きだものなあ。決して事実無根の言いがかりとか
そういうんじゃない。
面目ってものがあるからねえ。
自分のすぐ後ろで飲んでるヤツが流派を侮辱したとあれば、凹る理由にはなる。
まして、抜いてはいないわけで。いってみれば素手のケンカ。
そのあと一人で抜いてたけどねw
儒教的制度の欠陥を浮き彫りにしている、という解釈は
既出かな?
目上の人間を敬い、礼を大切にする、と言うが、結局は
偉い人には逆らわない、と言うことだ。
目上の立場にある人間が、知恵と人徳を備えた聖人君子
であれば何の問題もない。その言うことに従っていれば
大過なく日々を送ることが出来るであろう。
しかし、たとえば、自分の権勢の為であれば人を何人殺しても
構わないというような人外外道が目上であったとしたら・・・・・
近年、中国や朝鮮半島との国際問題が険悪化するなかで、
儒教、というものが一つのキーワードになっている気がしたので
つらつらと・・・・。
>792
だって、事情を説明しただけの藤木や牛股にさえ
頭に花瓶落としたり、二輪躍らせたりするんですぜ。
弟子への愛情なんてあろうとは思えませんな。
牛股に至っては、流派の将来を考えて三重の婿に藤木を推挙したらアイオブザタイガー先生に
脇差咥えさせられたしなぁ…それこそ舟木道場に通ってた方が幸せだったかも知れん。
◇試験に出る漫画テスト(配点5)
源之助が興津三十郎に止めを刺しながら
「まこと 広うなり申した」
と言ったのはなぜか。
次の中から最も良く当てはまる心情を選択しなさい。
a) 確実に止めを刺すため、違う話題を振って興津の注意をそらしたかった。
b) 本当は狭いと思っているが、死んでいく興津に同意するのが、せめてもの慈悲だ。
c) シャイなので、興津に話しかけられたその場でなんとなく同意しそびれていたのを思い出した。
d) これからはあの部屋を独り占めして、ひろびろと生活できると思うとうれしくてたまらない。
e) 同胞を喪い、今また兄とも慕った興津までも裏切り者として処断しなくてはならなくて切ない。
>>727 >鯉を食べている虎眼先生に醤油なり塩なり、差し入れるべき。
正論だ
802 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 05:25:04 ID:oUhPt95Z0
寄生虫の心配もしてあげたい…
虎眼先生、もうかっこいいシーンはない気もする。
「へへぇ」と言い、ぽっと出の新キャラ、しかも飾り扱いした刀で重傷を負わされ、剣に生きた無双の剣客の惨めな末路を描くのじゃないかな?
>>727 くせーこいつは間違いなく男の匂いがぷんぷんするぜ・・・
もっとジョジョみたいに言ってくれ
807 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 07:35:20 ID:LG99/duF0
/!
/ !
/./
__ __ //
. /`|[》 ―- 、 /》
/ , '/~~ iヘ~ヽ //
/ .i〃ノノメリ/ ))i)// / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ イ| | | ( | | | !// |
. | / |[〉|ト " ' /|// < 第2試合 私がリスカ侍に勝利!!
人! !|,ヘゝ/∧ξ〕i |
(( ノ) / i_//i.//‐'\ \_____
)) i |[ア/◎`o ヽ
. ( /@ ///| ヽ`" ノ
/__//∧ヽ  ̄
ゝJ_/l// ||V
| |'V i |i
/ ! i ! ||
/./ ! ! l||
〈 / / | .|i !
/\/_|、_||/
L∧ ` ) `)
>>800 f) 言われてみれば、確かに虎子の間は広くなったなあ、と同意しただけ。
g)前半聞いてなかったから適当に同意した。無表情は得意だった。
h) 「一人あたりの占有面積が増えただけで虎子の間が広くなったわけじゃないですよ」と内心は思っていた。
811 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 08:18:23 ID:xybG1RcfO
部屋を広く使えるようになったのもあるけど、それより自分達をこんなにも強くしてくれた部屋を「広い」と言ったんじゃね?
i)これから自分一人で掃除するとなると億劫だった。
813 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 08:38:54 ID:xybG1RcfO
まことウンコー!したくなり申した
814 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 08:50:29 ID:oUhPt95Z0
813にいいたいことは、そういうことを言って自分の値打ちが上がることは絶対にない!
でも、吊られる俺の値打ちも上がらない…orz
異なスレ…
速き上に伸び来たる
このスレに踏み入るは危うい
>>727 ぬふぅ
816 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 09:12:18 ID:+BOCaKq30
ホモホモセブン
「まこと 広うなり申した」
a) 確実に止めを刺すため、違う話題を振って興津の注意をそらしたかった。
b) 本当は狭いと思っているが、死んでいく興津に同意するのが、せめてもの慈悲だ。
c) シャイなので、興津に話しかけられたその場でなんとなく同意しそびれていたのを思い出した。
d) これからはあの部屋を独り占めして、ひろびろと生活できると思うとうれしくてたまらない。
e) 同胞を喪い、今また兄とも慕った興津までも裏切り者として処断しなくてはならなくて切ない。
f) 言われてみれば、確かに虎子の間は広くなったなあ、と同意しただけ。
g) 前半聞いてなかったから適当に同意した。無表情は得意だった。
h) 「一人あたりの占有面積が増えただけで虎子の間が広くなったわけじゃないですよ」と内心は思っていた。
i) これから自分一人で掃除するとなると億劫だった。
j) 「1畳/1人」→「6畳/1人」とは、のび太君の部屋を先取りしていると思った。
k) 字を教わるなど仲がいいとは思っていたが、あいだの4人がいなくなると実は距離が遠い二人だった。
(来月の予想)
いすぱにあソード、虎眼先生の急所は外れたものの胸筋その他もろもろを損傷。
ここで検校の差し金発動。負傷したまま伊良子と勝負する事に。
(検校の差し金・・・伊良子に勝てたら将軍家にとりなしてやるとかの餌。または
今の一戦は戯れではなかったのか?みたいな挑発。)
野心で痛みをモルヒネのように麻痺させた先生、伊良子と勝負。
しかし左胸を負傷したせいで左手の支えが弱まり、星流れの速さが微妙に低下。
ほんの一瞬早く無明逆流れが決まり、さようなら先生。
>>818 さよなら絶望先生と申したか。
申してないか。
ウム手ごたえあり
これで曖昧は一生大丈夫だよ
あばよ またいつか会いましょう
822 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 10:33:59 ID:xybG1RcfO
この日生まれでた怪物は二匹。
いや三・・・ゲホッゲホッ。後半へ続く。
823 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 10:38:59 ID:xybG1RcfO
Q,清玄は盲です。斬られるの覚悟で、どのように近付くのがベスト?
さよなら先生ならばミス・ワイコフの方がええのう
828 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 10:59:46 ID:oUhPt95Z0
>819
んじゃ手打ち?
ちゃうんかな?教えて欲しいんだが。
牛股は成敗って言う言葉を使っていたけど。
無礼討ちとは言ってるが辻斬りみたいなもんだなあれは。
>>727 確かこやつ、高校卒業にのぞみ「Gさらば」と
申したような……?
それにしてもブログってつまらん喃。
ただの素人日記がなぜ流行るのか全く解せぬ。
「まこと 広うなり申した」
a) 確実に止めを刺すため、違う話題を振って興津の注意をそらしたかった。
b) 本当は狭いと思っているが、死んでいく興津に同意するのが、せめてもの慈悲だ。
c) シャイなので、興津に話しかけられたその場でなんとなく同意しそびれていたのを思い出した。
d) これからはあの部屋を独り占めして、ひろびろと生活できると思うとうれしくてたまらない。
e) 同胞を喪い、今また兄とも慕った興津までも裏切り者として処断しなくてはならなくて切ない。
f) 言われてみれば、確かに虎子の間は広くなったなあ、と同意しただけ。
g) 前半聞いてなかったから適当に同意した。無表情は得意だった。
h) 「一人あたりの占有面積が増えただけで虎子の間が広くなったわけじゃないですよ」と内心は思っていた。
i) これから自分一人で掃除するとなると億劫だった。
j) 「1畳/1人」→「6畳/1人」とは、のび太君の部屋を先取りしていると思った。
k) 字を教わるなど仲がいいとは思っていたが、あいだの4人がいなくなると実は距離が遠い二人だった。
l) 虎眼の食べていた鯉の代金立て替えていたのを思い出して、請求しようかと思っていた。
>>834 虎眼先生が曖昧なのを良いことに、実質的に道場を仕切るゴンザにねだって虎子の間増築
残る一人の邪魔者興津を屠って、晴れて念願の個室ゲトー
もうちょい複雑だろう
源之介ってのは入門して4年足らずで師範代にまでなったんだろ
他の高弟達の入門時期は判らないけど
みんなからは弟分扱いだったんじゃないか?
もちろん、ちゅぱえもんは源之介が入門した当初は源之介でチュッパチャップスしてたに違いない
源之介にとってみれば、自分は百姓の三男と言う身分のため、虎眼流に入門とは体よく家を追い出されたのと同じな訳で
他の高弟達が虎眼流以外の生き方を知ってるのと違い、源之介には虎眼流しか無いってのもあるんだと思うんだ
源之介は入門時から虎眼流以外に行き場所は無い位に追いつめてたからこそ
出来ておる喃と言われる程のことも出来ちゃったと
源之介にとっては死活問題だからね
これで念願の全裸オナニーが出来る
それを思えば虎眼流の未来など瑣末な事であった
838 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 12:52:21 ID:oUhPt95Z0
>883
禿同。
日記って、そもそも他人に見せれる内容じゃないと思うのだが。
別段感傷的な内容でなくとも、人に見られたくないものだと思うのだが。
露出狂いなのか喃。
セルフフェラに関しては、多少なりとも共感を得た次第にござるが(実践はしてないが)、
それでもつらつらと他愛無いことを書き連ねることに果たして意味が有るのか喃。
中には先のセルフフェラなど、ネタの域にまで昇華されているものもござるが、
基本的に自分中心の日記そのものであって、構成次第でネタになりうるものがチラシの裏に甘んじている気がする喃。
そんなセルフフェラ、もといブログに意味はあるのか喃。
無意味に意味を見出すこともあろうが、今日のブログは概ね虚無的なものに思える喃。
あぁ、スレ違いうざかろう。
されば、皆様にお詫びの印それがしがお見せつかまつる
印とはつまるところ
「このようなもの」
>>785 これ作った画像だよな・・・ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
つーか素人日記公開は昔から一杯あった。
842 :
838:2005/06/28(火) 14:02:03 ID:oUhPt95Z0
>839
883じゃなくて833ですた。
九朗右衛門の妄想手伝ってくるよ…
シグルイスレ まこと狭くなり申した
ブログはド素人でも簡単に日記が付けられるから普及した。
結果誰も見ないようなチラシの裏が爆発的に増えた。
それだけ。
名の通った人物であれば、例えチラシの裏だろうが
便所の落書きだろうが読まれよう。
スレ違いにござるか。
虎眼「♪流れ星を全部あげる 甘い夢叶えてきっと」
残酷に輪を掛けた筋書きが思い浮かび申した
虎眼タン毛無しに貫かれ、重傷
検校に取り入った伊良子登場
虎眼タン激昂したまま立ち会いを所望
伊良子応ぜず
虎眼タン恨みの限りを吐露しながら絶命
虎眼タン毛無しに貫かれ、重傷
手当てのため、検校屋敷の一室へ
牛藤コンビは部屋の外で待つ
隠しトビラより、検校に取り入った伊良子登場
いままでことが自分の仕業と暴露
虎眼タン激昂したまま立ち会いを所望
伊良子笑いながら竹光を差し出す
傷で朦朧として、竹光に気付かない虎眼タン
シューティングスターを放つも、竹光ごと逆流れの餌食に
虫の息の虎眼タンに伊良子唄い始める
「竹やぶ大虎ノシノシ
くらいどうくつはいったら
あかいべべ(着物)きて死んだ
むーざん むーざん」
さらに横に一閃 虎眼タン絶命
毛無しが突いたのは若返りのツボだったのだ!
850 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 16:03:24 ID:tNexhLHq0
葡萄ほどの大きさの男がどう絡んでくるか楽しみだな
興津の剣を目視できるってことはそれなりの剣客なんだろうし。
葡萄「この握りは蚊を斬り落とすときに気前よく見せてくれたのを盗んだのだ。
せっかく盗んだ手なのに、不器用な奴だ、興津」
>>850 > 葡萄ほどの大きさの男がどう絡んでくるか
> 葡萄ほどの大きさの男
> 葡萄ほどの大きさの男
よくあの距離で蚊なんて小さいものが見えたな
りんごの森の子猫たちに
誘われたのよ 楽しいパーティ
と申したか
ついでに興津はもう死んでるなぁ
>838
>844
貴殿らには貴殿らの云い分もあろうが、人の好きでやっていることをしたり顔で語るのは少々……
儂は人の日記をのぞき見するのが三度のメシより好きでな。
ましてや、女子大生の日記とくればぬふぅ。
松屋に新メニュー「麦とろ定食」ができたので、
食べながら「美味い麦飯(めし)じゃのう」とこっそりつぶやいてみました。
>>857 したり顔とは伊良子の笑みのような顔にござるか
>>797 儒教なんてな乱世をどーにかして収めよう、そのためにガッチリした
制度社会を築かなくては、っていう緊急避難的哲学だかんねー。
北斗の拳のラオウみたいなもんだ。
太平の世にあっては歪んでくるもんさね。
太平の世なればこそ、儒教は強力な政治の道具となりうる。
ただ、その行き着く先はファシズムであったりするわけだが。
武士の社会は少数のサディストと多数のマゾヒストによって構成されるのだ。
検校はまずは藤木を始末するつもりのようだったが
謀らずもトラメを引っ張り出すことに成功したことで
一息にトラメ竜を潰す流れか
ま、ここで藤木たちに無傷で帰ってもらうと
伊良子が検校に匿われる経緯やら黒子の中間の動向やら
只でさえ詰まっている展開が益々遅れる品
買い置きしておいたキットカットの封があけられていた。
それだけならまだよい。
問題は陽の当たる場所に放置されていた事。
母上、チョコというものはひとたび
ひとたび溶けてしまうと二度とは 二度とは
これはシューティングスター発動してよろしいよな
危ない
不十分な「流れ」はそれゆえに危ない
前に、権ちゃん遅い・パワー型説が出てたけど、実際は早いんじゃないんだろうか。
鉢巻切りなんて遅くては出来ないだろうし。
そんな説出てません
本気出したら入門前の伊良子並みかそれよか速いわけだしなぁ。
しかもカジキを持ってその速さ。
権が弱いと思われるのは「相手を斃すことまかりならぬ」を
忠実に守っているからだと思う。
カジキであれ、木刀であれ、あの怪力で少しでも当てたら腕や足が吹っ飛ぶ。
頭をカチ割るのは簡単だけど、耳だけ削ぐのは達人技。
権ちゃんはデラ強いっしょ。
ただ、一巻伊良子戦の強さを100とすると
現時点の強さは75くらいになってる印象が。
これの原因は、話が進むにつれて登場人物の能力底上げがなされた中
権ちゃんだけは最初から変化なしってとこに起因してんだ。
いつまでも権ちゃんだけは変わらないのよ。
風呂上がり伊良子ストーキング時点でちょっと残念なことになっちゃったよね。
>>872 虎眼タンの世話、三重に対する気遣い、弟子の指導から岩本家の遣り繰りまで、やるべき事が多いから…。
その合間の稽古じゃあ、物語開始時既に高いレベルにいた権ちゃんは維持が精一杯だったのかな。
偶々だろうけど丸子が斬られた風呂屋「あやめ風呂」
跡目は藤木か伊良子って言われてたからな
やっぱあの二人がずば抜けて才能あるんだよね
死巻の伊良子VS宗像のとこって、伊良子はよけてんの?
山崎との戦いの時間合いを凌駕するって言ってたから、宗像の間合いの外からきったんだと思うんだけんど。
あの描写も顔の前に剣閃通ってるし
ゴンザタンって道場一の怪力はもちろんの事、どこで覚えたのか知らんが骨子術まで使うからなぁ。
習得してるのは虎眼流だけではないんじゃないか。
あと、この時代は流派の跡目を継ぐ栄誉よりも自家の存続の方が大事だったから、ゴンザタンが武家や大商人の嫡男だった場合は
実力を問わずほぼ自動的に跡目候補から外れるっぽい。
四巻で藤木が道場に朝イチで入るとこ、
壁にめちゃながい木刀がかかってるね。
あれはなんだろう?特殊な修練に使う変則カジキかな?
それとも俺の見方が悪いだけで、実はなぎなたの木バージョンだったりするのかな
原作どおり権ちゃんが虎眼流最強の男として虎眼先生を超えるポテンシャルを爆発させて伊良子と戦ってほしい。
権ちゃんがいまいち弱く見えるのはその常識人としての性格ゆえ。
プロレスラーでいうならガチ最強伝説・世界の荒鷲坂口征二。
虎眼先生を基地外猪木とすれば虎眼流は最盛時の新日本プロレスだ。
自分で言ってつじつまが合ってきたぞ、
藤木が藤波で伊良子が長州だ
宗像が木戸、山崎が木村健吾、丸子がマサ斉藤、興津が藤原
涼は……前田にでもしとく。
もしも名前の虎が猫だったら、
岩本猫眼で、道場の名前も「猫眼流指南岩本道場」
・・・どうみても弱そう。
ていうか、門弟は全員、語尾がニャ(ニャア)でイヌ禁止。
用例
「野良犬相手に 表道具は 用いニャイのニャ」
>>881 たぶん薙刀(木製の)。
対薙刀の流れとかも練習するんじゃね?
形が変な気もするけど、
現代のような全国統一のデザインがあるわけじゃないだろうし。
猫耳猛道と申したか
権ちゃんが常識人、などという発言が見逃されるとは……
>>882の暴虐を止められる者は
このスレには一名も存在しない
いくの乳首食ってるようなやつだから常識人とは言いがたい
猫目小僧と申したにゃ?
>>887 なるほど、実践派であれば刀剣以外も想定して稽古するのかな。
師範は原作では無明逆流れをモニョモニョしかけたくらいだから、間違いなく強いよ。
ただ、原作でも虎眼を上回る程のポテンシャルなんて描写は無かったし、何より
シグルイ見てる限りは師範だろうが公儀隠密だろうが石切りだろうが
虎 眼 に 勝 て る と は 思 え な い
しかしいすぱにあ剣術に刺される
これからにござる
>>879 宗像と山崎、居合チョキ流れと担ぐ流れの違いはあれど、自分の刃が
届かない間合いから斬撃は繰り出さないだろう。つまり、間合いの中だ。
山崎は流れを振り切る前に斬られたが、宗像は振り切っている。
水平軌道の斬撃に対して伊良子は身体を右に倒して避けながら、
身体ごと回転させて逆流れを決めたんではなかろうか。
>>889 坂口征二は切れると親指をなめる癖がある。
坂口が親指をなめると相手レスラーは青ざめ、リングの周りには坂口を止めるためにレスラーが集まったという。
ただ根っからの常識人なので切れてもすぐに正気に戻り、きちんと負けたそうな。
なかなか恰好良い癖だ喃
出来ておる
>>896 伏せ字にしてみました。
坂口征二は切れると××をなめる癖がある。
味わい深くキレ豊かになり申し早漏。
>>898 失礼、伏せ字のルールを間違えてました。正しくは
坂口征二は切れるとお×××をなめる癖がある。
次景は虎拳でハゲの顎を吹き飛ばした虎眼先生が
へへぇスマイルで「戯れなれば」と一言吐き捨てるところでスタート。
いすぱにあ剣を適当に抜き捨てて「やはり…飾りにございましたな」と床の間の琵琶を一瞥。
権左、藤木をあごを振ってうながし遅滞なく帰りの乗り物に入るが、
そこでやせがまんの限界に来て曖昧に…そして現れる伊良子。
…みたいな展開を予想しておりまする。
>>727 腐女子の間では、宗像と興津は全く評価の対象外
なのか喃
ちょいネタばれ気味だが、映画「対決」では普通に
魚枯れ>シューティングスターらしいし。
どうやって片手で勝つんだろうか・・・
>>899 凄いな。ひらがなにして後半を伏せるだけで山崎に。
有明順流れとは如何な技にありや?
>>904 目明きが繰り出すただの上段からの斬撃にしかならぬ気が。
船木流ってことか…
有明省吾と申したか、申してないか、申せ
昔のコミケは有明ではなく晴海だと申したか
権ちゃんは、口を切られる前は常識人だよ。
まともだったから虎眼師匠に意見を進言してしまったのかも。
斬られた瞬間、箍が外れたのでしょう。
藤木は、焼けた火箸を持った瞬間に理性も焼け切れたと思う。
伊良子が壊れた瞬間は何時かな?
>伊良子が壊れた瞬間
母親を絞め殺し、その亡骸をぼうっと眺めていた時なんじゃないかと勝手におもっている
惨艦末で本格的に全壊したと考えたほうが自然かもしれないが
わろとけ わろとけ
>伊良子が壊れた瞬間
じつはまだ正常
原作じゃあきっぱりと
光を失って剣鬼となったって話なんだけどもな
914 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 23:36:38 ID:xybG1RcfO
伸びるのが早すぎる喃w
武士道は死狂いなり
>> 権ちゃんは、口を切られる前は常識人だよ。
道場破りの際に藤木と代わる時の笑みは、それこそ「でかした!」と同じ笑みに見えるのだが。
917 :
翡翠:2005/06/28(火) 23:43:07 ID:dx/P9BFn0
権さまは愚鈍だと思います
918 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 23:50:01 ID:xybG1RcfO
藤木って口が利けないよね。
>>895 むなと山が間合いの外からは打たないだろってのは、そうか!
って思うんだけど、山ん時のナレーションで凌駕してるっていってるからさぁ。むなん時もなんで左じゃなくて右に倒れたんだろって思うし。
やっぱり、サカナガレ(未完)はそれだけ間合いがあるんじゃないかなぁ?
検校の仕置屋敷裏手門には木戸口が無い(少なくとも描かれてない)のに
興津がこっそり出てきている不思議について。
裏手門とはいえ、武芸師範の内弟子の身で検校宅の門をくぐらせて貰えるはずもなく。
しかも内緒の訪問であることも考え合わせるとおかしい。
門をくぐっている画がない以上単に描かれてないだけであろう喃
通り抜けフープと申したか
今月号で、虎眼を刺した毛無しが何か驚いたような顔をしてるんですが
虎眼はへへえの顔でもしてたんですか?
>>923,924
興津が裏手門から出てくるシーンの一コマ目は
門戸の蝶番のある隙間をすり抜けてるようにも見えるな。
さすがは二次元キャラと申したか。 申してないかそうか。
私は長野の出身だが、あんな豪快な鯉の食べ方は始めて見た!
素材の味を壊さない食べ方は海原雄山も納得であろう。
鱗が歯茎や喉に刺さって痛そうだが
あの門は凹って形になってて、門は奥まってるからそう見えるだけかと
でも、四国かどっかの地方の奇習のひとつで
生きた鯉を頭から食うってのがあるよな
蛇がどうのとか飢饉がどうのとかがあって始まった風習らしいが…
若い頃は武者修行の旅をされてたと言うから
ぶらり立ち寄った村でその習慣でもてなされでもしたんだろう
あらあら、ここの村は生でたべちゃうんですか?見たいなナレーション込みでさ
932 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/29(水) 01:02:21 ID:dkw6lBNL0
なんかおいしんぼに出てきそうだな。その食い方。
課長だっけ?鼻の赤いはげが野蛮だ!と失言して…そんな展開。
虎眼先生は車だん吉や阿藤快ではござらん
フィクション世界でたられば言ってもしかたないけど
虎眼が選んだ跡目が藤木だったらあそこまで無惨には
ならなかったのかねぇ
その場合藤木がチョキに開眼できずに拗れそうな気もするが
>>933 「虎眼先生、次は掛川で途中下車」
「ここね、私の道場があるんですよ」
「あらあら、突然刀を取り出してどうしちゃったんですか?」
「これね、七丁念仏って言ってね。ちょっと面白いんで…」
「あ〜。行っちゃいましたよ。虎眼せんせ。あと追ってみましょうか」
鯉の丸揚げの甘酢あんかけが食いたいのう。
金出して仲間内でどっか高い中華料理店で食うかな。精がつきそう。
今時鯉の丸揚げ甘酢あんかけなんて出してる店あるんかいな
>>934 > 虎眼が選んだ跡目が藤木だったらあそこまで無惨には
多少時期はズレるが無惨に変わりはなかったと思われ。
虎眼先生、種に藤木を指名→有頂天藤木の陰で伊良子、三重を指で絡めて目で墜とす
→いく嫉妬して藤木にチクる→憤怒と懊悩の果て剣鬼藤木、新手に開眼→
いく、伊良子との不倫バレて虎眼先生に乳首引きちぎられる→伊良子お仕置き
→三重、婚前不倫のかどで座敷牢に幽閉、薬を呑まされ無理矢理流産させられる
・・・書いててウツになりますた
当然、道場を訪れた客には、もれなく、
曖昧モードの虎眼先生が馬の耳に七町念仏で
涎小豆の儀だな?
検索したところ、横浜、東京などで食えるらしいぞ。
>>941 乳首が喰える店は?
ぷぎゅっ ぷぎゅっ
封建制度化の女性ってのはなぁ・・・・・・
このスレの住人でMMOに参加して、めいめいに
『藤木』とか『山ア』とか名乗って『虎眼流』というギルド
創ってPKしまくり、という企画も考えたのだが、残念な
ことに、私は、水着アーマーの女性キャラ以外は使わない
主義なのだよ。虎眼流に女性剣士がいたら、その名前を
名乗ったところだったんだがなぁ・・・・・・
944 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/29(水) 01:40:06 ID:dkw6lBNL0
あれは美味い。
ただ、単品というよりはコース料理にでるものってイメージがあるなぁ。
しかもそれなりの店の。
>>939 種に藤木を指名したら、三重は自害するんじゃない?
三重は舌を噛もうとするも、それより迅く藤木に顎を外される
→藤木、興奮のあまり鼻血をダラダラ流しながら行為にかかる
→女性の身体の構造に無知なのと貧血とで藤木、ついに未遂に終わる
>>920 右に倒れたのは、逆流れの構えが右手で元から右に傾いてるからだろう。
左に倒れながら逆流れを放つと、かなりモーションに無理が出るぞ。
なんで流れの間合いの外から放たないのかってのは、推測するしかないが、
相手の攻撃する瞬間こそ最大の隙とか、攻撃されないと反応できないとか、
同じタイミングで虎眼流を凌駕することへのこだわりとか、色々考えられる。
で、原作って今は売ってないのか喃?
>>948 5千円くらいならヤフオクで売ってあげてもいいですよ。
次スレェ次スレェ(パリン)
>>950 THX!早速発注せねば!
・・・本望にござる
>>949 復刊ドットコムからも徳間に要請でてるみたいだし
たまに古本屋のぞきながら復刊まちまする
>>947 右手に持ってんならそう思うんだけど、伊良子が宗像の時は倒れた時左手に刀持ってんだよね。
だから、避けるんなら右手で、左倒れと思うんですよ。
逆流れの間合いの秘密って何だろう
逆手斬りだから、普通の流れよりリーチは短くなりそうなモンだけど・・・
単純に刀が長いワケじゃないよなぁ
切る瞬間に踏み込むんだろうか
>>956 俺もあの倒れ方はどうにもおかしいと思った。
逆流れの構えから振りぬいた後なら、刀は右手に持ってるはずだが左手に持ってるし、
指が柄尻を握ってるから、持ちかえたわけでもないしな。
若先生また曖昧な状態で描いちゃったのか喃