ゆうきまさみ鉄腕バーディその12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1二人するめ固め
前スレ
ゆうきまさみ鉄腕バーディーその10
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1101049073/
作者公式サイト『ゆうきまさみのにげちゃだめかな?』
ttp://www.yuukimasami.com/
週刊ヤングサンデー公式ホームページ
ttp://www.youngsunday.com/
2三人するめ固め:2005/06/11(土) 20:56:10 ID:Se57P8zb0
ミスった!>>1
前スレは
ゆうきまさみ鉄腕バーディーその11
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1109890092/

懐漫版 
究極超人あ〜る【15】
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1114532278/
【ゆうきまさみ】機動警察パトレイバー【13】
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1113809768/
じゃじゃ馬グルーミン★UP! 13走目
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1115561377/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 21:09:10 ID:rYYH2FFg0
おつ
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 22:52:39 ID:lApwPKAq0
>>1
GJ!
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 22:53:41 ID:M7aTC1ab0
バーディじゃなくてバーディーな。
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 22:55:13 ID:JQ2QgwoE0
旧作がバーディで新作がバーディーだっけ?
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/12(日) 12:43:26 ID:0YetWclR0
バーデー
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/12(日) 13:22:59 ID:YpZn3aHF0
バーデー、バーデー
労働者よ決起せよ
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/12(日) 15:24:14 ID:Bgn5A79S0
ブラックマジックナイトの主人公出てこないかなぁ…
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/12(日) 17:52:47 ID:hUby8PMe0
単行本で読んでるんだけど、いつもは本屋で見つけたら買うって感じ。
でも新刊ゴメスで目だたなすぎ、毎日本屋行くのに昨日やっと気が付いたw
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 07:53:56 ID:9vLaDLln0
>>前スレ964

イクス(イクシオラ)系アルタ人:バーディー、カシュー、カペラ、ゴメス
エタナ(エタニオラ)系アルタ人:レビ
地球・アルタ混血:千明、リー、氷川(おそらく)、讃良(たぶん)

ゴメスについては、バーディーが本部に行方不明のイクシオラを探してくれと問い合わせてる
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 13:57:04 ID:/zz6AptW0
ゴメスに関してはまーまだわからんね。
地球における旧アルタ難民ネットワークの話してるときに出た
レビの「あなたのような裏切り者も出る始末」って台詞とか。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 14:30:51 ID:dEKxhEU90
ゴメスはサイヤ人
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 19:19:34 ID:3c0U95GvO
>>9
俺はパツキンの友達の方が・・・
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 22:30:39 ID:wbElC2yK0
ところであの宇宙船はどこにでもゲート開けるんだよね。
もの凄い便利に使えそうな気がするんだけど。
バーディ頭悪いんじゃないか。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 22:37:36 ID:ECCLrjlt0
どこに開けばいいか、が分からないと使いようがないだろ。
それに、一般人に見つかるわけにはいかないから、
人目に付く場所には開けない。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 22:41:24 ID:fo+wXD2A0
正直、グリーンランタンの無敵さ加減には
作者もほとほと困っていただろうと推測。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 22:48:26 ID:wbElC2yK0
>>16
例えばさ敵の足元にアナ開けばいいんじゃないか?
そうすれば周りに被害出さずに宇宙船で決闘できる。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 23:30:11 ID:cW+TXYuB0
宇宙船を内部から壊されたら困るだろうが。バチルス編を読み返しな。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 00:06:13 ID:4yMRr7ES0
そういえば思い出した。
昔ゆうきまさみ文化学院っていうラジオで、バーディーやってたの知ってるやついる?
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 00:33:08 ID:74cY++j50
>>20
ドラマCD化したのを持ってるよ
「誕生編オールグリーン」の方。
他にもゆうきキャラ総出演の奴もあったハズ。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 01:43:54 ID:BMC0jU1t0
>>11
カシューはわからんが、カペラはバーディーとは違う系統じゃ?
前に、イクシオラは原始的とかいってたし。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 01:44:24 ID:BMC0jU1t0
すまん。あげちゃった・・
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 02:33:19 ID:jXsOkFuP0
>>20
つとむ「出渕さんってどんな人?」
バーディー「寿司をおごってくれるひとー」
実際に何度か遅刻したようだけど、寿司はおごったんだろうか。

ラジオドラマは研修中のバーディーの、レビを追いかける原因の
一つとなった母親代わりのアンドロイドが殺された事件だっけ。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 03:24:09 ID:4yMRr7ES0
>>24 いや、俺はちょっとしか聞いたことがなかったんだよね。聞き始めて数ヶ月で終わっちゃったし。
神谷明が出てきたときにはシティーハンターネタまで出してたな。

しかしなんで今更バーディーなんて連載したのかな。やっぱ構想を暖めてたのかな。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 03:57:43 ID:A4sdDLc60
今の絵も好きだけど、出来れば昔に1巻だけで終わらずにそのまま連載して欲しかったな
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 05:41:20 ID:il5t3BGK0
構想つうか、あ〜るをやる前から作品にファンが付いていて、あ〜るが始まった頃は
とっとと終わらせてバーディ再開しないかなぁと思ってたら2年も続いてしまって、
やっと再開したと思ったら今度はパトが始まって中断しかもあ〜るよりも続いてしまい、
その後もじゃじゃ馬がパトより続いてしまって、連載当初より15年ほど経ってしまった。
その間も昔からのファンはずっと「いつになったらバーディを」と思っていた。
暖めていたというのもあると思うが、どちらかと言えば「オトシマエ」かも。
思うに週サン本誌では連載できない事情が作品にあったのかなぁ、とか。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 06:52:11 ID:74cY++j50
パトは当初OVAとのタイアップで2、3巻分書いて終わりのつもりだったらしいから
それが終わったら即バーディーの続き書くつもりではいただろうなあ

間が開き過ぎて書く気も萎えたらしいけど
バーディーOVAを見て再び執筆する気に。
まあ其処から実際に書くまでがまた長かったんだけど。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 07:16:12 ID:EMKkdvdM0
バーディOVAとかRとか
なんでこの作者こんなアニメ業界に太いパイプ持ってんの?
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 07:55:47 ID:+YdGP9nC0
パラクリつながり?
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 08:16:56 ID:dRm209IL0
元同人仲間に業界人いるからだろw
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 12:26:14 ID:TlusN2Qa0
>>26
旧シリーズは、実際には2巻目分の話はある。 なぜ出さないのかは判らんが。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 17:06:54 ID:nG3CaJY10
火浦はいまなにやってんの?
あいかわらず不動産??
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 19:14:33 ID:Dy7Acnw/0
>>32
収録されてないのは番外編だけでしょ。
35四人するめ固め:2005/06/14(火) 20:35:27 ID:yINnJMXU0
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 21:19:52 ID:7g9Ad/Ld0
ガルデーン

どっかにあるなぁ
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 21:59:07 ID:Mv5IJmq50
結局バーディって何が書きたいんだろう。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 22:08:42 ID:auv7k0xK0
>>37
エロ
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 22:12:28 ID:KBpLPsaA0
ダントツでねーちゃんに目が行ってしまう…
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 23:37:03 ID:xwLTmq280
最近買い始めたが。
無理せんとおっさん書いとけと思ってしまう。
バーディのボケっぷりは好きだけど。あああほんっと使えんヒロインw
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/15(水) 01:03:53 ID:2pIkNlQMO
>>40
>おっさん書いとけ
激しく同意
加えるに、一本筋の通った老壮年(柳昇とか)と、仕事の出来る妙齢の美人(渡会ママとか)が見たいな

コオロギと犬のオペレーター?
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/15(水) 05:32:00 ID:+k2EYoFv0
ゆうき自信は(別マンガの座談会ネタだが)主人公を作るのが下手だと自分で言っているな。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/15(水) 05:44:53 ID:YqQeTMuK0
バーディの番外編は一回読んでみたいんだよな〜
なんとか単行本にならんもんかな。 
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/15(水) 07:31:36 ID:8XD84vhZ0
あの新聞記者が後藤っぽくなれば面白いんだけど。
あと南雲さん的キャラも出して欲しい。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/15(水) 12:57:02 ID:Q3Ze1hcL0
つとむは引いてたけど、あの犬は美人だったな〜。
ぷぅってカワイイし。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/15(水) 14:06:36 ID:izEsYYr/0
でも犬
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/15(水) 14:31:38 ID:2pIkNlQMO
むしろ犬だからこそ
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/15(水) 16:02:10 ID:bhNqRgMK0
犬にネズミに鳥に昆虫か(一応蛸もか)
次は何だ?
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/15(水) 16:21:10 ID:yvzAg1ZVO
ふと、バーディーと巨大蛸の
くんずほぐれつバトルなど見てみたいと思って訳だが
どうだ?!
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/15(水) 20:09:46 ID:0zsbHzKk0
この作者って動き書くのは下手な気がする。
パトのバトルみたいにいろいろな角度とかから書いた
バトルの方が盛り上がりそう。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/15(水) 20:45:05 ID:h/25JqgR0
>>48
ガイコツも忘れないであげてください。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/15(水) 22:03:33 ID:nfS0GOrP0
>>44
序盤に名前だけ出てきた女記者のカヲルは、作品内には出てこないが、
この世界での南雲さんなんじゃないか?
性格はそれっぽいし
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/16(木) 00:53:31 ID:CwJEM2VQ0
>>51
スケルツォ教官は新作版では出番が少ないな。
旧作ではメギウスより出ていたくらいなんだが。
ゴジラだから出しにくいのかね。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/16(木) 02:12:36 ID:i/mVtrgT0
番外編では大活躍だったんだけどね。まあもともと脇役だから。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/16(木) 07:38:09 ID:80Ocf1PR0
>>49
北斎漫画か?
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/16(木) 09:55:00 ID:v7vKKxgQ0
>>33
この間ウブカタ×オシイ対談に誘われて(←ミーハー)SFジャパンを買ったら
火浦の新作連載小説が載っていた。

 2 ペ ー ジ だ け

予告編とかじゃなく、マジにその長さらしい。別にショートショートとかでなく、
普通に長編の一部のように読めたが、びっくりするくらい薄かった。
確か連載3回目くらいだったと思う。前回前々回はいくらなんでももっと尺が
あったと思いたいが、力尽きたのか。

内容は、その、まあ、なんだ。

57名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/16(木) 12:54:29 ID:x9RB8gRO0
今更、乳首と乳輪を隠すこともなかろうに。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/16(木) 16:52:11 ID:pGv4lNOj0
初期のバーディー漫画ってまだ手に入るの?
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/16(木) 17:29:29 ID:i/mVtrgT0
以外と古本屋で売ってたりする。ていうか前売ってた。
60五人するめ固め:2005/06/16(木) 17:32:01 ID:uEHsT/Gm0
昔のバーディーおいとくのは、古本屋としては常識w
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/16(木) 17:44:17 ID:JKVcCX7j0
某ブクオフの100円コーナーでよく見かける

・・・俺、定価の1200円で買ったんだけどな・・・・・・
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/16(木) 17:45:45 ID:v7vKKxgQ0
>>61はゆうきまさみにちゃんとお金をいれたえらい子

ブクオフ便利なんだけど罪悪感がな。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/16(木) 18:20:21 ID:vTC/uqhPO
仕事では、やる事全て空回り。
チギラには愛想つかされ、ツトムには色気無い言われる。

バーディーが不憫でならないよ。
いい子なのに…
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/16(木) 18:40:54 ID:gKpbrPQ70
昔ゆうき関連OVAのDVDが同時期に発売されて全巻購入特典のようなものがあった記憶があるんだけど
覚えてる人はおらん?
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/16(木) 20:38:32 ID:6t+e+/du0
バーディーも中の地球人がもうちょっと賢い子だったらな・・・
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/16(木) 20:56:07 ID:GYkZsBVv0
お姐さん、今日はキンメだよ!
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/16(木) 21:29:29 ID:HD3ynq8c0
なんか今週も全然話進まないな。
ていうかバーディが頭悪すぎる気がする。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/16(木) 23:09:06 ID:wgvTVIqQ0
>>57
対読者的にもそうだが、対つとむ的にもだな。
結局あれか?つとむも風呂場でさんざん見せられているという認識でいいのかな?
ホルモンは確実に調整されているだろうが。

#あの世代が裸体を色気の有無で切り分けられるとは到底思えん。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 00:54:30 ID:g3Fj6GL00
ココだけの話だが、
実はつとむはロ(ry
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 00:55:31 ID:0csvPS9d0
なんかパトの篠原重工汚職騒動篇のラストみたいな展開だったな。
結局自分がなにをやっても役立たずで結局何にもならないからあきらめるというのが。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 00:57:26 ID:lMkY0A3S0
今更だが、巡査部長は文字通り
「わたしが死んでも替わりは(山ほど)いるもの」ってヤツだな。
姉ちゃんはまだバイトに出かけてなかったのかw
9巻から時間経過ほとんど経ってないんだな。

>>57
俺も今回の乳首隠してるのは気になった、今まで散々晒してるのにな
青年誌だしこんなレベルの規制が入ったとは思いたくないけど。

>>68
欲望の強い人間は弱い人間を理解できないとか言ったのは田中芳樹だったか。
あと、大抵の人間は自分の身体を見て欲情しないように、
バーディーの器官越しにバーディーの肉体を見ても、
つとむは自分の体を見るようにしか反応しないものかも知れん。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 04:58:09 ID:Cs4G915o0
バーディの体の時につとむが欲情したら、
どうやってそれを処理すればいいんだろう
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 07:44:11 ID:a03n2rnB0
結局姉が洗脳されるとかいう鬱展開になるのか?
この作者鬱向いてないからならないんだろうけど。
7411:2005/06/17(金) 13:31:20 ID:jSU/7m2d0
>>12 ん。まあはっきり作中で言われてるのはバーディーとレビくらいだね。
>>22 シフォンの出身者は原始的って言ってたんだよ。

それと永遠を忘れてた。混血なのかな。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 15:46:27 ID:KJpQVnfc0
獣人を倒した後にそれが姉だとわかるっていう鬱展開になりそうで不安…。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 18:01:07 ID:P8Vg5eCa0
>>75
そうなっても大丈夫なように、「スピリッツにより獣化した人間を
治療できるかもしれない」という伏線は一応引いてあるね。
(宇宙船に回収済みの獣人検体あり)

倒される回が獣化してるはづみ姉視点で展開したりしたら面白いんだけど。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 18:32:25 ID:d6YgG5yz0
はづみ耳と尻尾だけ獣化します。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 19:07:23 ID:RUacnIRb0
獣化したはづみ相手に千明が二重の意味で童貞喪失だったら泣けるな
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 19:26:02 ID:ZFCVgBwL0
バーディーつーとOVAを思い出すんだが、変身シーンが第2巻以降手抜きになったのが今でも悔やまれる。
初変身シーンは今見てもよく出来てるんだが。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 19:45:32 ID:9OX1U5qe0
あの、リーさんがさもこれから粛清されるように書かれてあった柱の文は
なんだったのでしょう?
81六人するめ固め:2005/06/17(金) 19:59:59 ID:RQSVuBs10
姉貴は酔魂草に耐え抜いて、ヒト以上の力を手に入れる・・・・
なんて展開が面白いと思う。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 20:02:57 ID:YGJK5lQY0
いや全然
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 20:06:10 ID:wbPWCtDX0
OVAバーディの声ってセーラームーンの声と同じ人だったっけ?
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 20:45:38 ID:iWPS/86z0
>>75
多分EVAの鈴原みたいに鳴るんじゃないかな?
そいでバーディーが勝手に殺してツトムが中で
「止まれー止まれー」とか念じるとか。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 20:57:20 ID:HRjvFCfh0
バーディーは過失でつとむ死なせた以外は殺しはしてないのに故殺するんだ
素晴らしい予想ですね
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 21:01:49 ID:iWPS/86z0
>>85
相手が獣みたいになって襲ってきたら
殺すかもしれないジャン。

87名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 21:12:39 ID:aQxY9Ks+0
>>85
読んでもよく分からなかったからもう一度はじめから書いてくれないか
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 22:18:06 ID:PgkZzdxX0
>>83

エヴァのミサトさんです。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 22:37:06 ID:5riKC8+J0
>>85
つとむは死んでない。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 22:42:54 ID:zOMxUwzI0
まぁ地球の医学的には、限りなーく死んでるけどね
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 23:10:38 ID:UPfNdTHG0
対ゴメスについてはバーディよりもつとむが役に立ちそう。
過去の対決もバーディの肉弾戦よりもつとむの土下座の方が
何か情報や交渉ができていたような気がする。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 23:32:05 ID:vrFE3aT90
>>83
むしまるQ
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/18(土) 00:58:46 ID:BddsqPyO0
めぐみはやしばらですか。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/18(土) 01:21:54 ID:9TJQ2CJh0
ねずみごときにやらせはせん!
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/18(土) 01:23:11 ID:gomAD+Hv0
???
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/18(土) 03:17:30 ID:35rwqJLL0
>>83
ドラえもんの、のび太ママの声の人です
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/18(土) 06:47:38 ID:F2DbgDJq0
>>83
声優業界で林原の一番の友人とされている人です
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/18(土) 10:22:11 ID:TqXcTX980
のび太のママ…ウグ
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/18(土) 17:45:38 ID:nf40f5N/0
バーディーに発情期がこない限り
その体を借りてるつとむくんのちんちんはおっきしません。

溜まる事もないですし、しゅっしゅしたくもなりません。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/18(土) 18:36:27 ID:Tf9dRWoZ0
>>84
つとむが、相手が獣化したはづみと判っているのならバーディーが殺るはずはなし。
そこで傷の癒えたカペラの出番となったりすると、これはこれで大事である。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/18(土) 18:49:56 ID:OZvwURVk0
もののはづみで殺してしまいます。つまんないけど。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/18(土) 20:46:53 ID:dFzP7RBr0
少年漫画を青年誌でやるという違和感
それもこれも邦衛のせいだ
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/18(土) 21:01:17 ID:OZvwURVk0
ところで、ゴメスの妻子からみてシルフィアってどういう存在?
どんなつきあいしてるんだろう?
家のまわりをうろついたり屋根に上ったりする怪しいお姉さん?
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/18(土) 22:28:49 ID:Wb3JQhnE0
奥さんは全てを知ってそうな気がする
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/18(土) 23:51:11 ID:eYGEJikE0
奥さんは知ってそうだ
バーディーを非難したときのいかにも演技してそうな物言いといい
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/19(日) 00:59:40 ID:KEF2OpiR0
ところで9巻収録分の終わりから今週の掲載分までに、作中でどれくらいの時間が経ってるんだ?。
ほとんど2〜3日の様なんだが。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/19(日) 09:36:09 ID:bGyyREjo0
>>105
奥さんはゴメスの素性とかは知ってても身体能力までは知らないんじゃないの
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/19(日) 10:11:16 ID:3ORDD9dg0
夫婦で一緒に暮らしてるんだから夫がただの貿易商ではない事くらいは気付いていそうだが、
ゴメスが獣人化計画に係わっているとか、シルフィア達がロボットだとかについては知らないんではないかと。
全部知っているなら奥さん (真莉絵さん?) 本人も組織と繋がりがありそうなものだが、今の処そういう描写もなし。
もっとも今後の展開なんか判らんから 「レビがゴメス監視のため送り込んだ腹心の部下」 とかもありそうだが、
それだと明らかに考えすぎの様な気も。

もうひとつ疑問なのが、讃良は本当にゴメスと真莉絵さんの子なのか?。
旧シリーズの設定を引きずっているのなら、レビが仕掛けた “何か” の可能性もある。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/19(日) 13:25:23 ID:6uyR7SWm0
>旧シリーズの設定を引きずっているのなら、レビが仕掛けた “何か” の可能性もある。

旧作でもこんな設定ないと思ったけど。
風邪ひいた時のリアクションは、地球の病気にかからないくらいの鋼の肉体の
ゴメスの娘が風邪なんかひいたからでは?
110バーディーの中の人:2005/06/19(日) 22:42:02 ID:h0w/+b/r0
>>57
「わ、わたし恥ずかしい…!!」
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/19(日) 23:19:04 ID:SZe1ZRRJ0
ところでシルフィアってなんかとてつもなく懐かしい感じがするのだが・・・

和田○二とか、なんかそんな感じの・・・
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/19(日) 23:36:34 ID:/HN9jcMS0
公式サイトの次回予告が無いけど
次号休載だっけ?
休刊?
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/20(月) 12:20:50 ID:+vV3CPUK0
つーかヤンサン置いてる書店・コンビニここ最近
急激に減った気がする。立ち読みすらデキネー

>>111
あのウル目のせいじゃなかろうか。
って、おタケさんとかもあの手の顔だったか。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/20(月) 17:42:56 ID:+wSXanuO0
>>111
ん?和田竜二???
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/20(月) 18:35:07 ID:5dxZLy7x0
ひとつの体にふたつの精神で、うまいこと役割分担できればいいんだが
いまんとこつとむは足手まといにしかなってないよね。
人間の命をなんとも思っていない同僚や、バーディーの腕をへし折る敵等
かなり深刻な状況でつとむ一人の命にこだわる理由がよくわからん。
116人生お馬で ちゅどーん:2005/06/20(月) 19:17:40 ID:+8bIVxWfO
>>114
誰だよ それ(W
117お馬さん@名無しで人生アウト:2005/06/20(月) 19:37:55 ID:zA3KurOy0
和田竜二 JRA騎手 1977年6月23日生まれ。
4693騎乗機会で330勝。テイエムオペラオーとの
コンビでGI7勝をあげるが、あとは大した事無い。
今年ビッグゴールドとのコンビでプチブレイクか。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/20(月) 20:23:38 ID:f00vyK8G0
ワダさんだよー
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/20(月) 22:38:04 ID:ACIxVnya0
>>115
しかもバーディの謹慎をいつまでたっても解かないし。
それが彼らの文化なら文化で、自然に納得できるような描写が欲しい。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/20(月) 23:01:15 ID:nm909eXW0
そもそもカペラ達がイレギュラーなだけで、バーディーは連邦捜査機関の
服務規程や倫理に(基本的には)忠実なだけだと思うけど。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/20(月) 23:10:31 ID:B20hT8mF0
バーディーの謹慎って解かれてたと思うが
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 03:38:14 ID:jDajoauO0
いつ謹慎が解かれたか知らないけど、
バーディの今の最優先の任務は、
殺してしまったのツトムの体が帰ってくるまで、
地球人のツトムのふりしてツトムの生活を守ることだから、
レビや酔魂草の捜査はできなくて、実質的に謹慎してるのと同じだろ。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 10:00:36 ID:mXcZTCdG0
>>122
つとむは死んでない。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 10:31:56 ID:muSxEQDH0
>>122
バーディーの謹慎って何の事を言っているんだ?
というかちゃんと読んでるか?
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 15:14:02 ID:iIdLd4zg0
謹慎じゃなくて休任のことなら、
「普段の仕事をするには、つとむの日常生活に支障が出る」のが理由だから
体が戻ってくるまでは解けないかと。

つとむの生活より凶暴な(?)テロリスト逮捕を優先しろってのが>>115の主張?
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 21:49:05 ID:NEbuMlyY0
>115
6巻のバッタとドクロの会話であらかた判ると思うんだが…
あと基本的に連邦捜査官はおまわりさんであって、軍人でも正義の味方でもないのを忘れなければ。
127115:2005/06/21(火) 22:26:49 ID:FIl9hdKL0
うまくいえんけど、つとむの肉体が完全に治って戻ってくるまで
つとむになりすます必要はないんじゃないかってこと。
その間の記憶消して行方不明だったってことにすればいいんじゃないかと。
現実だってピアノマンとか実例はあるじゃろ
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 22:36:07 ID:DQjbXpSq0
いまさら行方不明になんてできないだろうが。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 23:07:58 ID:HdzT/ujX0
>>127
つとむが留年してしまうだろが
その後引きこもって家庭内暴力で耐えられなくなった父親に殺されたら目も当てられんぞ
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 23:14:25 ID:NEbuMlyY0
最初に知的生命体同士であり、人権も認めるって接触の仕方を選んじゃってるからねえ。
そのせいで、バーディーが心理的に連邦捜査官の本分を逸脱しちゃってんだろう。
でもそれが無ければ、宇宙人が地球で勝手に何かやらかしてるって話にしかならんのじゃないか?
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 23:16:57 ID:ShXZMOWD0
>>127
後出しジャンケンみたいなこと言ってもしかたないじゃないか
10年以上も前にこれで行くと決めてたことなんだから
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 00:34:24 ID:jYABknrQ0
>130
激しく同意。
>115はもどかしくてしょうがないらしいが、その辺りのジレンマこそがこの手の二心同体物の肝だろ?
それを否定しちゃったら「鉄腕バーディー」って作品自体が成り立たんよ。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 09:02:28 ID:J5XsNk1h0
115に触発されて、6巻辺りのバッタとドクロの会話を読み直して、
連邦警察側の視点を意識しながらもう一回読んだらちょっと面白かった。
こういう読み方に耐えるのがゆうき作品のいい所だと思う。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 09:22:41 ID:2XJpkOhf0
うーん そういう設定だから、と返されてもなぁ
二心同体物という設定を生かせず、話をおかしくしていることへの
苦言だったわけだが。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 10:59:52 ID:1195CG6J0
自分が正しいと思っているうちは・・・
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 11:34:42 ID:FT0JyOzXO
>>314
まあまあ、発売日前にスレが活況した切っ掛けには
なったんだから良いではないですか

>315
煽るな釣るなw
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 11:42:40 ID:FT0JyOzXO

×314→〇134
×315→〇135
×活況する→〇活況になる
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 12:18:47 ID:OSmTOE3u0
>>134
では、どういう展開であれば
「設定を生かし、話をおかしくしていない」 事になるのか、
具体的に述べよ。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 12:28:12 ID:J5XsNk1h0
まーまー。人間関係にしろ作中に出てくる組織にしろ
もどかしいって事が言いたいの鴨知れないと思ってみる。

もどかしい組織や人間関係が出てこないゆうき漫画などない!とも言い切ってみるw
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 12:44:08 ID:f6N93tOC0
>>134
行方不明であれば二心同体にする必要がない
人前に出ずもしくは浅い接触サラッと事件を解決して立ち去るスタートレックの焼き直し

そんなのヤダ
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 16:45:49 ID:tmTX0wMt0
同体じゃないとバーディのオパーイを見れなくなるじゃないか!
142115:2005/06/22(水) 20:32:10 ID:esHkUTm10
>>138
俺なりに考えてみると
つとむのCPUをもちっとマシにするってことぐらいかなぁ
地球に無知なバーディーに変わって地球人ならではの機転でピンチを
切り抜けるとか。(土下座とかしょうもないことじゃなくて)
まぁそれは今後そうなってくのかもしれんが。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 21:20:11 ID:JTrw4uCY0
>>142
(w
(w
(w
144六人するめ固め:2005/06/22(水) 21:51:01 ID:i5yzI7al0
そういえば、
先週、早宮がリニューアルして登場したのにほとんど触れられていない件について・・・・
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 21:58:05 ID:xZXdcmDF0
つとむの体が元のままで帰ってくる保証も無いしな
「色々とこの体では不都合が多かろうと思って治しておいたよ」
「え?」
みたいな感じで後頭部にボタンがついてるとか
乳首押すと肩からグネグネしたのが出てくるとか
耳から万国旗がいつでも出せるようになるとか…
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 22:09:13 ID:pR5sd4kb0
ご飯が炊けるとか。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 22:19:02 ID:Cql2ZGVf0
腕が4本になって、作業効率が二倍にばーい、とか。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 22:45:49 ID:5E68Fl5a0
笛を吹かれると頭痛がー!とか。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 22:46:05 ID:mwPIOpxB0
この鬱陶しいまでの食いつきの早さ
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 23:24:45 ID:pR5sd4kb0
まったく。
目を離すとすぐに湧いて出てくるな光画部は。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 02:06:34 ID:x9t0fsgx0
一人見たら10人はいると言われてますからね
152七人するめ固め:2005/06/23(木) 06:11:54 ID:1dEhyj+b0
ゴメスは光画部OB
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 10:41:31 ID:OBABDGxZ0
なるほど、あの無闇と自信たっぷりな感じはOBっぽいな。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 11:29:53 ID:ZBII4q320
なんかふつーに納得してしまった自分がいやだ('A`) <光画部OB
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 11:32:37 ID:CmF872QL0
ゴメス「サングラスがないと相手が良く見えなくなって……
     これでは勝負にならん」
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 12:03:45 ID:4A66E1MT0
>>155
バーディーとの戦いに勝利した後

公園のトイレの上で千明をお姫様だっこ。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 14:15:19 ID:avKlokL40
かーっくいい!
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 20:08:23 ID:BP+ZtqQg0
だから光画部ネタは住みかでやれと…




おもろいけど。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 20:12:17 ID:9FF4EYux0
ゆうきのスレにはどこでも多かれ少なかれ光画部がいるよ
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 20:29:19 ID:Gh2E2gWu0
どこでもTPO弁えずにしゃしゃり出てきてうざがられてるな
161八人するめ固め:2005/06/23(木) 20:32:44 ID:g7wG1uss0
たしかに、ゴメっさんはたわばさんに頭が上がらない。
けど、それでイイじゃないか。
早宮の髪型が変でもイイじゃないか。
姉弟の絆が急に強調されてるのが、伏線っぽくてもイイじゃないか。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 23:24:55 ID:1EBLrmyq0
リングネームがゲオルグだったのか…
ガンダムっぽいのはそのせいか
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 23:41:30 ID:9/AiKvXj0
ゲオルグって読み方変えるとジョージだよな。どうでもいいけど。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 00:53:22 ID:3ewdTHGy0
千川姉の渡した連絡先のメモにも氷川ケミストリィの名前が書いてあれば
つとむ達が気付いて救出にいくかな?
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 01:47:57 ID:ZL8djNE10
>>164
今の時点ではどうだろ?
ゴメス内偵のキッカケになればぐらいの感じじゃないか?
氷川ケミストリィと真僕会病院が繋がっていたと分かれば、
そういう展開になると思うけど。
166九人するめ固め:2005/06/24(金) 11:34:34 ID:tDnoGtY80
長かった千明編に関してはいったん終了で、これから姉貴編に移るわけか。
やっとだが、徐々に伏線を収束できるようになってきたか・・・・

でもまだたくさん伏線残ってるなぁ。
FBIとか福島のダムとかオンディーヌとか・・・

ところでAT−Xでアッセンブルインサートやるみたいだね。
録画してみようか。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 22:18:34 ID:VWRcjUkm0
アッセンブル・インサートは、冒頭が
番組間違えたかと思ってどっきりしますよ?
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/25(土) 01:11:06 ID:Oe7bQrDG0
早宮の髪型、ほんとに変になっちゃったなあ。
エスパー真美みたいな長さのときが一番好きだった
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/25(土) 05:33:27 ID:9YEwM3U/0
>>168 こんなんか?

               ____
         ,..-'":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`''ー-、
       /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`┬--‐li
 〃ー--‐':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ̄:.ヽ:!
 |':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!:.ヽ:.:.:.:.:.:_:.:.:|:.:.:|
  !:.:.:.:.:.:.:.:.:.!:.:.:ヽ:.:.:.::.!:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.l:.:.ノ_-_/:〃:.,イ
  |:.:.:.:.:.:.:.:.:.、`ー-.!''ニ-ーニ ̄ ̄ ̄ ̄,-、`ヽ:./:.:.:.!
  .|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`゙"/ //Tlト       lこ'i. ! !:.:.:.:|
  ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./   | lイ .|.!     lソ_/.! lr、:.l
   ヽ:.:.:.:/´`'i:!   ゝニー'´   -、 `‐''´  ! ノ/
    ヽ:.:! .|' !    ..::::::::::..    ′.:::::::.. |7′
     \ヽ,゙'_              /
      \,:.:.:..\      ´ ̄   /
        `'‐-__|ー 、_     _,.-‐´
      , -─‐-、 !    ̄ ̄「  _,.--- 、
    /       ´       |‐'     ヽ
    !         _                !
   .!          `ー    ´         |
   .!                   |  |
    l    Y               |  !
   │   |                ! l
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/25(土) 07:46:12 ID:JYzUvNc10
>169
カメラさん、もうちょい下に振って。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/25(土) 21:42:11 ID:g1qIpXNJ0
予告のうpがない件について
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/25(土) 22:52:54 ID:HtflZ0vb0
飽きちゃったんだゆ
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/25(土) 23:29:23 ID:GTJy6cCR0
余裕が無いんだ
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 02:59:20 ID:0TU71yJA0
ヤンサンって今はサンデーのオチこぼれで持ってるようなもんだよな。
モンキーターンの人やいでじゅうの人もヤンサン行くのかな?
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 06:23:47 ID:CEWKKRlA0
んなことしたらサンデー本誌より人気出るぞw
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 08:17:03 ID:WgyiNVWN0
オチこぼれと言うか、おっさんの俺には今の少年サンデー本誌より
ヤンサンの方が馴染み深い作家が多くて満足だったりする
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 10:54:05 ID:XNaMbcr90
しかしヤンサンは売れてないんだよな。
廃刊思想で怖い。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 11:46:02 ID:LwVzRUEU0
少年サンデーで描いてた人が多いというのはわかるが、
ゆうきまさみ以外は、別に落ちこぼれて移ったわけじゃないし。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 12:43:04 ID:sEk1I+Xx0
ヤンサンの方が表現に自由度が高い(エロ描写許容)だから
描きたいモノによっては媒体をヤンサンに求めるものアリでは
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 13:27:51 ID:VkqD9ddD0
9巻萌え要素が全然ないじゃん。
こんなんでよく金で取れるな。
10巻は新キャラ投入でてこ入れするか姉ちゃんがラリって
つとむ襲うとかしてくれないと読むのやめるぞもう。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 14:31:28 ID:WgyiNVWN0
9巻の萌え要素
・ネズミー巡査部長
・風邪引き讃良ちゃん
・ヘソ出しルック姉ちゃん
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 14:41:49 ID:k4fr3nH60
ヘソ出しもしてるがハミパンもしてるぞ>姉ちゃん
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 16:06:55 ID:5+PwDjjk0
>180
ジョージの枯れた渋さに萌えたぞ。
ネズミにも。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 17:55:14 ID:bwjMXdkx0
結局姉が操られてチアキ」が殺すとかになるのか?
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 18:05:57 ID:3yx+lC1+0
ノンタンがか
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 20:13:16 ID:+oJ2q6mJ0
あげ
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 20:20:55 ID:syKxfWMp0
9巻の萌え要素
・昼は貞淑な妻であり優しき母、夜は娼婦のように激しい(妄想)ゲオルグ婦人
・ツンデレ、ポニテ(私語)、メガネっ娘と、3大要素揃い踏みのG&G商会社員
・出る度に負け、と噛ませ犬以下に堕ちたリーさん

姉ちゃんは9巻登場の3場面全てヘソ出しなんだよな、
202Pのハミパンはアザトイ構図だwっちゅうか、
スーパーやコンビニとかであんな風にパンツ見えてる女性は偶に見かけるよな
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 21:01:57 ID:VA6x2zNJ0
>>179
俺にはどうも自由度が高いようには見えない。
ヤンサンで連載してる漫画はどれも、なんか変な癖があるように見える。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 21:20:39 ID:r7NesC5T0
信長の変な坊主の話はマジで面白くねえ……
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 21:45:37 ID:eFdepcbY0
>>188
その変な癖を雑誌として許容できるかどうかが自由度って奴じゃないのか?
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 21:48:44 ID:rz7sDEYz0
まぁモノは言い様だね
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 22:27:00 ID:ojreLRjT0
188や191は、「自由度」という言葉をどう解釈しているのだろう……
正解など無いけどさ。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 22:55:09 ID:lkMopC/40
皆川 藤田 河合 あたりがヤンサン行けばサンデーからヤンサンに移れるんだけどな。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 22:57:40 ID:VA6x2zNJ0
188だが…。
個々の漫画の材料は違うのに、最終的には同じような味付けをされてる気がするんだよ。
それが漫画家のいきが悪いせいなのか、編集者の趣味が反映されすぎるせいなのかは
分からないが。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 23:40:59 ID:4FD9Z+zY0
ヤンサンもエログロ多めな感じから少年誌の延長線上にある物に変わってるな
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 01:13:49 ID:fHxKZ1Yr0
ヤンサンは今ラジオCMとかやりまくってるから
やっぱし内容も軽めのをと言う編集方針なのかも
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 01:39:54 ID:0LMLOvx60
>>194
同じような味付けって具体的には?
言っちゃえばジャンプだろうとチャンピオンだろうと
集めた作家と編集側の意向によって雑誌ごとのカラーは存在するし
それがヤンサンだけが特殊だとか編集の意向が反映され過ぎてるとは
思えないのだけれど。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 04:09:28 ID:a1wV0V3S0
そりゃヤンサンにも雑誌全体のカラーってのはあるだろうけど、
某マガジンほどあからさまでもないし、気にしたことはないなぁ・・・
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 07:20:47 ID:OpB23/im0
基本的にサンデー系は作者が自由にやってそう。
マガジン系は全部編集が話考えてそう。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 09:05:22 ID:3YDhw2MW0
吾妻ひでおの失踪日記を今読んでるが、某作品のことを、
「編集がネーム入れた(あれは私の作品じゃありません)こんなの漫画の世界じゃよくあるけどね」って
書いてたりする。。。「ふたりと5人」のセンパイのセリフも全部編集がネーム書いてたって自白してるな。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 10:40:29 ID:rNnR3NZY0
廃墟マニアとか姉とかクラスメートとかOBとか出てくる要素をいちいちストーリーに絡めすぎ。
そんな偶然あるか。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 14:01:12 ID:X2SQc4+aO
二つ合うのは偶然
三つ以上が合うのは必然

ゆうき漫画の誰かの台詞(大意)
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 15:25:19 ID:M1ffuOLY0
>>201 金田一少年の周りで、何度も連続殺人事件が発生するのと同じようなもの。

>>202 昨夜よみました。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 17:49:08 ID:VijXj96m0
>>202 
パトレイバーの松井さんだね
太った刑事の人
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 17:53:01 ID:Kkzv8aXf0
>>202
パトの松井さんだな。
「俺は偶然を二つまでなら許すが三つは許さないことにしてるんだ」みたいな
偶然ってのは
シャフトの内海と熊耳のリチャードが似てること
晴海にリチャードがいたこと
グリフォンが徳永の別荘にあったこと
だな
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 17:59:18 ID:/uc+5sCD0
とりみきだな。
「世の中にある全てのものは3つに分類される」みたいな
3つってのは
原田知世に関係あるもの
原田知世に関係ないもの、
原田知世本人
だな
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 20:27:23 ID:rNnR3NZY0
ぜんぜん関係ありませんよ
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 20:43:59 ID:iV/XMOKT0
>>206
同意。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 20:53:19 ID:4V+ybQBw0
>>206
久米田も言ってたな。
「世の中には2種類の人間がいる。辻ちゃんが好きな人と加護ちゃんが好きな人だ。」
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 22:10:28 ID:T1AIVKsX0
ぼ、防犯思想がない ○| ̄|_
211九人するめ固め:2005/06/27(月) 22:23:36 ID:OKqyTq7e0
>>210
つとむのTシャツの絵
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 22:56:15 ID:M1ffuOLY0
>>205-206
「俺はとりみきを二つまでなら許すが三つは許さないことにしてるんだ」みたいな

>>211
どんなシャツだったか覚えてねぇや。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 22:57:01 ID:GNwCHn3b0
しかし漫画家になった奴が編集の言うとおりに漫画書いて
面白いンfだろうか?
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 22:59:51 ID:gu7hEZz/0
儲かりゃ黙る奴だって居る
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 23:38:40 ID:16+RbDvo0
振っても何も出てこない時もあるんじゃね?
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 00:15:47 ID:3s6X402V0
>>209
現にサンデーの漫画家、編集者はそのどちらかですから
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 00:23:16 ID:ASH08QYK0
バーディーって覚醒してパワーアップとかすんのかね。
このままじゃおっさんに勝てねーし。
つとむ回路を一時的に閉鎖してその分効率化するとか。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 00:39:26 ID:gtTHI6730
ゆうきまさみの漫画で安易なスペックアップはアリエネーとおもうけどなw
ドラゴンボールじゃないんだから。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 00:53:06 ID:3A9rFeqG0
ワイヤーで足ひっかけてころばせたりするんじゃね?
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 01:05:14 ID:t13Y43DE0
旧作でも、ゴメスとバーティーの差はかなりあったよね。
あのまま連載続けたら、どう描くつもりだったんだろ?
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 01:20:12 ID:a0csqmud0
「その人は・・・お父さんだ」で片づくんじゃね?
いや、ネタでなく。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 02:04:51 ID:36QKgh9I0
>>164
今更だけど、迎えに来た人が氷川ケミストリィの某と名乗り、それを姉が気にして
いないところから、連絡先のメモにも、そう書いてある可能性が高いと思う。

ただ、家族と同居している身元の確かな人間を対象に、しかも連絡先まで知らせる
となると、どんな実験をするつもりなのか、わからないんだけど。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 02:38:29 ID:W4I+9Y6q0
>221
ありえるw
他に、バーディーとは違う指揮系統の潜入捜査官等々という可能性はないだろうか。
州警察とFBIみたいに。
レビではなく同盟の生き残り(だっけ?)の動向を調べるのが任務、とか…

9巻で「連邦の捜査官の質も落ちたものだな」と不愉快そうに言ってたのがえらく本心からに見えたんで、ふと。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 07:01:06 ID:YJP9080p0
バーディは100万馬力にパワーアップ改造されるも、
暴走して海の底に沈んでしまいます。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 08:54:10 ID:HYA3WCyz0
OSを載せかえるだけで当社比30%UPですよ。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 09:27:00 ID:FFsVhRa7O
バーディーにはオパーイと股間にをさらしてもらって
色じかけ格闘戦ですよ
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 09:54:45 ID:C0FfkeFa0
嫁萌えなゴメスには通用しません
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 13:02:12 ID:dl6uZiuj0
つーか、そもそも “覚醒” ってなんだよ。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 13:14:08 ID:livmny/10
【覚醒】
少年漫画用語。
主人公が一度ボコボコにされた強大な敵を打ち倒す為に、
手っ取り早く強さを上昇させる手段またはその演出。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 14:22:45 ID:Ekvnj+Mm0
同意語【イヤボーンの法則】
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 15:57:06 ID:t13Y43DE0
酔魂草で覚醒したはづみとエコノクイルの修理で
通常の3倍にパワーアップしたつとむが対決。

「はづみぃぃい!」
「さんをつけろよデコスケ野郎!」
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 16:17:53 ID:FFsVhRa7O
つとむを3倍にしてもなぁ…

廃墟の世界的権威が生まれるぐらいなようなw
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 21:39:41 ID:dUaIFDtl0
>>164 >>222
早送りを聴き取ったことからして、あの紙切れに書いてあった連絡先をつとむは覚えていなくとも
バーディーは覚えているだろうね。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 21:39:53 ID:Al8LM4xG0
ところでさバーディが肉体だけで戦うのってどうなんだ?
あんだけ進んだ宇宙船があるんだからそれ相応の武器あるだろ。
アルタ人の誇りってだけで使わないのって警察官として問題
あるんじゃない。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 22:48:54 ID:00RvpeCs0
パートナーが武器みたいなものだったんだけどな、
死んじゃったし新しいパートナーを呼び寄せられないのかね。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 22:54:38 ID:Z0Fws1hd0
武器を敵に奪取されると具合が悪いから素手だけで闘っているといってみるテスト
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 22:56:33 ID:4kyb8P/o0
そのテクノロジーを受け入れ、消化する体制ができていない世界での使用は制限されてる、とかね。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 23:00:16 ID:GWn3Gc0S0
単に肉弾戦を描きたかっただけに一俵
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/29(水) 01:30:52 ID:Jll1NPz20
単に肉弾戦が描きたいだけのために
必要な設定や情況を描くのがゆうきクオリティ。

準備に時間かけすぎなのがタマにきず。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/29(水) 07:24:30 ID:YKmKQA+x0
>>234
>肉体だけで戦うのってどうなんだ?

カペラの戦いを見た限りでも、マーカー以外に道具は使ってない様だし。
基本的に武器は装備してないんじゃないのかね、連邦の警察官って。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/29(水) 10:13:35 ID:1Ln9J2yy0
>232
何を3倍したんだw
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/29(水) 19:30:11 ID:FW+Sq4dF0
>233
あれは地球語じゃ無い言語なだけでは?
発声器官の違いで可聴域ぎりぎりとか
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/29(水) 19:37:13 ID:3pNPql2c0
話きちんと読もうよ…
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/29(水) 19:46:52 ID:4ty3Pl6N0
昨日学校で間違えて

「鉄腕バチルスに出てくる不定型生物バーディーみたい!!」

と言ってしまった、、、、、。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/29(水) 19:55:26 ID:AMeQB2+aO
ここはうっかりさんの多いインターネッツですね
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/29(水) 20:25:07 ID:DiOuCi8d0
「しまった、作品間違えた!」
「すかた〜ん!!」
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/29(水) 20:54:02 ID:eoyPqJ120
「やあ、泣かせてしまいましたね」
「前のコマ間違いだ」
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/29(水) 20:56:58 ID:ozuvvqHw0
またか……。
249十人するめ固め:2005/06/29(水) 21:40:37 ID:75+368jS0
俺はあ〜るとか読んだこと無いからわかんないけどね。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/30(木) 00:10:25 ID:e3jhd4D20
この漫画もしかしてそろそろ終盤なのか?
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/30(木) 00:17:38 ID:lUARSzjq0
せいぜい折り返しを過ぎたあたりだろう。まだレビの扱いが薄い。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/30(木) 00:52:40 ID:Qx+EuAcP0
いんたーみっしょんのないマンガだな。
もうすぐ発情期なんだからなんかやっておくれ。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/30(木) 00:55:24 ID:Ffbe9wK60
は、ハムちゃんずが・・・ハムちゃんずが・・・
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/30(木) 01:09:23 ID:9Wlas5CC0
>>252
確かに空気抜くところがほとんどないな
基本的に張り詰めっぱなしだ
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/30(木) 07:34:09 ID:gPicGbZS0
なんかヘルシングっぽくなってきましたね。
いいぞもっとやれ。
満州の話がききたい
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/30(木) 07:51:12 ID:uXspMlr/0
ヘルシングみたいに全面戦争になれば面白いんだが。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/30(木) 08:16:04 ID:inFE/nRO0
「何が始まるんだ?」
「戦争だ」
と大見得を切った割には
派手な動きは無いんだよな。

戦争とは、マンガやアニメで描かれているようなモノではなく、
もっと地味なもんだという主張かも知れんけど。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/30(木) 08:30:38 ID:gPicGbZS0
とりあえず都心で紫外線をやってるんで、それを以って戦争描写としてるんだと思われ。
いきなり派手にしちゃったら、それこそ絶賛公開中! で神父が十字架掲げて円盤に突進しかねない
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/30(木) 12:34:52 ID:KfZ78zpt0
ゆうきまさみの絵でヘルシングやっても「迫力」は無さそうではあるがなぁ
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/30(木) 14:42:00 ID:eITpdOPx0
凶器の表情やらぶちまけられた臓器の描写はしても
死人の表情はあまり描かない人だからなぁ。

バーディーが頭一つ飛びぬけた戦闘力を持っているわけでもなく
共闘する連中との連携がまったく取れていないので
ヘルシングの雰囲気は出せないだろうな。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/30(木) 15:18:19 ID:YfpJUyLH0
>>258
皮膚ガンになりそうですね
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/30(木) 15:19:25 ID:yhPaZVZj0
顔がレーガ(ry
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/30(木) 16:08:48 ID:bAjLOxwp0
そんなこ(ry
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/30(木) 16:22:05 ID:s9+gun0v0
スレタイが読めない人ばかりなスレはここですか?

あと、イシャはどこだ?
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/30(木) 17:37:19 ID:c+weGase0
スレ違いでもキニシナイ! つーかどうでもいい
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/30(木) 17:58:59 ID:gPicGbZS0
それもこれも、いまバーディーしか描いてないゆうき先生が悪い
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/30(木) 21:11:26 ID:R/mazQGm0
あれ?氷川はレビが異星人だって知らないのか?
それじゃバーディーの事は何だと思ってたんだ?
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/30(木) 21:23:37 ID:SbhD7smY0
痴女
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/30(木) 22:36:23 ID:Qvav7BRt0
氷川氏って戦前から生きているの?
不死なの?
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/30(木) 23:02:09 ID:2fY4H5pK0
あのネズミをやたらかわいくしたのは今回のシーンを際立たせるためか。
殺すためにキャラ出すなんてえぐいことするな。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/30(木) 23:04:42 ID:gPicGbZS0
ネズミはいくらでも増えますから
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/30(木) 23:25:26 ID:Vct7J4u50
しかし…ネズミ、最初有能って言われてなかったか?
あれで有能なのか?
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/30(木) 23:30:44 ID:gPicGbZS0
どうせ「体」の一部だろ?食われたの。
実際に階級持ってる捜査官は、フォルテ含めて数人じゃないのか…?

いや、捜査官はフォルテ一人で、
残りの部下とテレパスかなんかで繋がってるのか?
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/30(木) 23:46:17 ID:inFE/nRO0
ねずみの人は、
・テレパシーで繋がった数体で、1“人”の捜査官として活動
・地球に派遣されたのは、フォルテ警部を筆頭に数“人”
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 00:32:01 ID:T7ito68x0
>>274 顔がツートーンのねずみさんと、片目が〆なねずみさんがいるよね。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 00:54:19 ID:UxER/whU0
「フォルテ警部ほか3名」ということは2名フォルテ警部でない人がいるということだが
普通に考えればあのマーカー2体のことだろうな

でも前号あたりでバーディーがマーカーは人としてカウントしないようなこと言ってたし
本当は「フォルテ警部」とくくられてる群とあと2人分の群がいたって事なんだろうか
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 00:57:44 ID:yt8XIVW00
なんかちゃんと読んでない人多いな
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 01:02:37 ID:SSOlZRVV0
フォルテ「巡査部長」
279sage:2005/07/01(金) 01:26:10 ID:pQlq3atG0
>>276
連れて来たマーカーは3体だ
ピシュメース
テリリュート
アトロモス
普通に考えれば1体余る
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 01:40:33 ID:CJjSxNow0
>>267
究極超人
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 01:44:50 ID:8ZKb/OQI0
9巻58ページ1コマ目にフォルテ他3名がしっかり描き分けされてる。
片目・ブチ・白(なんか食ってる)と、あきらかなんだけどね。
このうち、フォルテと白と群体の区別はややこしいけど制服で判断できる。

名前は未だ不明だけどね。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 02:14:10 ID:sj85cgJy0
>>281
フォルテの制服は模様がちょっと複雑で貫禄があるから巡査部長なんだろう。
で、ブチと片目は一本線の入った制服なので巡査長ってとこかな?
あとの黒一色制服のねずさんたちがフォルテ、ブチ、片目の部下たち=群れで一人分の人格って感じかな。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 02:25:51 ID:8ZKb/OQI0
「フォルテ他3名」って事は「フォルテ以外に3名」って事だよね?
だから「片目・ブチ・白」と数えたんだけど・・・
群体の制服は黒一色+モーニング状の裾(背中二股)
片目・ブチ・白は制服はマント状で紋章(?)無し
フォルテはマント+紋章で区別できる。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 02:37:10 ID:8ZKb/OQI0
ついでに、捜査活動中の制服も群体とリーダーの区別がつけられてる。
分かりやすいのは9巻152ページかな?(ブチとカシューの接触シーン)
エリにラインがあるのがリーダーだね。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 07:51:57 ID:ep6m6R5g0
なんか青年誌いってゆうき変わったな。
下手に青年誌意識してチグハグになってる。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 08:41:11 ID:VGsbEYq3O
ネズミってフォルテ以外にもいたんだ!
(マーカーがその他数名かと…)
今週喰われたのはフォルテの中の人?
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 09:25:45 ID:KiJcvLOL0
>>285
テンポが悪い意味での青年誌化しているような気がします。
少年誌での作品は(例えクニエでも)単行本で読み直すと
テンポ良いんですよね。勢いがあるというか。
バーディーは単行本で読んでもグダグダ感が否めないのです。
それなりにイベントはあるんですけど・・・。
最晩年の岡本監督作品を観ているようで、悲しいっす。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 11:28:06 ID:2JS8Ke730
ネタが小粒で一本調子だからじゃないの。
引き伸ばし指令が出てそう。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 17:40:52 ID:8ZKb/OQI0
>>288
背景設定は壮大なんだけどね
・銀河を分ける冷戦中の2大勢力
・惑星規模の破壊活動を行えるテロリスト
・1000年の歴史を持つ宇宙難民
・地球人に技術提供をする旧銀河帝国 etc.etc...
でもって本編は「僕の夏休み」とか「ズッコケ3人組」レベルの御近所探検物語

練摩で黙示禄戦争をやっていた「仮面ライダー・アギト」を思い出すw
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 18:10:21 ID:seB5SEAZ0
>>289
ズッコケ3人組の方みたいに子供だけで
宇宙人と渡り合って欲しかったな。バーディが邪魔。
スタンドバイミーみたいにしてくれればいいのに。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 18:12:30 ID:WBT5cxoY0
>>290
それじゃ別の漫画だ。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 18:25:53 ID:9AKvzx2z0
バーディー巨大化。
これしか
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 18:58:15 ID:anpc0EDi0
廃墟研の連中はともかく、須藤はやはり千明のことで
イライライライライラした夏休みを過ごしてるんだろうか。
最近ちょいとほったらかしだよな、クラスメイツ
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 18:59:50 ID:X3yJJVVl0
巨大女萌え属性なひとが存在し、そのひと用にプレステでゲームも出てるって本当ですか?
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 19:25:00 ID:kTErtfTl0
つとむヘタレなだけならともかくなんか無礼だよな。
巡査部長になんて口の利き方をするんだ。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 21:15:14 ID:Gj7R9cJ60
つとむは周囲の人間と同程度意志の疎通が出来る宇宙人でも、
人型でないと知的生命体だとは納得しきれてない感じがしなくもない。
その上に人間相手でさえ意味もなくつんけんする子だしなあ。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 22:14:14 ID:HPzk4iL40
しかしツトムって漫画の主人公としてはどうなんだろうね。
正義感がなさ過ぎる気がする。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 22:29:57 ID:zq7KWuNP0
それは姉の部屋が燃やされた辺りの遣り取りを読めば
つとむがどういうキャラとして描かれているのが汲み取れると思うが。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 23:20:38 ID:HPzk4iL40
あれ見て、なんか普通過ぎると思ったんだが。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 23:25:52 ID:XgvB1UJ60
普通過ぎる高校生が物凄い規模のデカイ揉め事に巻き込まれていくストーリーってことじゃろ。
ただ普通と言うよりもネガティブ過ぎて鬱陶しい事多々有りだな。これから成長していくんだろうか。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 23:29:22 ID:9AKvzx2z0
ゆうき先生のことだから、なんか企んでる>つとむ
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 23:34:12 ID:o3+QqOSr0
なにかのきっかけで全身緑色の大男に変身すると思うな>つとむ
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 23:36:07 ID:IGGby6WN0
何かのきっかけで金髪緑眼の・・・
「千明のことかぁぁああーーーーーー!!」

・・・ごめん。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 23:37:08 ID:s+jCktIu0
獣化した姉が両親と早宮虐殺して正義に目覚めるんだよ。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 23:39:11 ID:HPzk4iL40
ていうか主人公はバーディに頼りすぎな気もするな。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 23:39:43 ID:9dAfP90U0
この年代の男子にしちゃずいぶん頭が回る方だと思うが>つとむ
小利口な分中々はっちゃけられないのはあるんだろう。
本来なら無鉄砲なバーディーとバランスを取る役どころなんだろうが…。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/02(土) 00:32:52 ID:0mdiv8BV0
獣化はずみ姉VSバーディー
または
獣化はずみ姉VSアルタ王ちぎら
が見られそうだな。

ゆうきが主人公サイドの身内を手にかける(あぼーんさせる)とも思えないが、
あるいは今のゆうきセンセならやるかも。。。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/02(土) 00:35:28 ID:flr3XXFc0
「青年誌なんだから、身内の一人くらい殺さないとなぁ。」
とか考えてそう。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/02(土) 01:10:23 ID:3Arad21x0
誰が死ぬんだこのマンガで
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/02(土) 01:11:43 ID:gHXc0m390
いや頭のてっぺんが禿げ上がって「イチバーン!」とか叫ぶようになるに違いない。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/02(土) 02:48:38 ID:matrLIrH0
まあレビにノーザンライトボムをきめて倒すオチぐらいにはなると思うよ。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/02(土) 03:55:45 ID:ncDRjas60
元々が「少年誌志向」だった縛りが、抜けないというか。
もっと「封印している引き出し」を開けて欲しい希ガス。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/02(土) 07:48:04 ID:EI1TH80c0
中途半端に残酷なんだよな。ゆうきは絵でみせる漫画家
じゃないとおもうんだけどな。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/02(土) 10:45:58 ID:/L+a3gqX0
北朝鮮の香具師はリアルにあんな感じで生鼠食べるらしいな。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/02(土) 10:49:39 ID:oAT4nyBe0
バーディはなかなか面白くならないな
昔のやつ読み返した方が面白い
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/02(土) 12:38:07 ID:Nh8yG2UV0

ゆうきまさみが今のZETMAN風にバーディを書いていたらどうなったろうか?
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/02(土) 13:03:37 ID:wBAJ5QZB0
結局氷川の目的って何なんだ
五族協和か? なわけないか
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/02(土) 14:48:33 ID:pyQ1WVah0
氷川のおいちゃんはアレだろ。既に手段が目的になっちゃってるってヤツ。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/02(土) 15:06:03 ID:NpsxCowi0
∀ガンダムの戦艦やMSを手に入れたミリシャ軍みたいに
手に入れた大きな力を試したいがために、それなりの目的を
作り出してしまおうってことか。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/02(土) 15:17:52 ID:gHXc0m390
マイナーアニメで例えられても困る
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/02(土) 15:37:43 ID:r7g6VLTy0
鉄腕バーディよりは有名だと思うけどな
テレビで放映してたんだし

氷川はきっともうぼけ老人なんだよ。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/02(土) 15:52:32 ID:nbReB2VU0
五十歩百歩
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/02(土) 15:54:15 ID:TvgkQLEM0
中共の革命勢力焚きつけて
国家分裂 → 満州復活
くらいのこと考えてそうだな。

あそこは一歩間違えばリアルで起こりかねないが。


普通に>318な気もするが

>314
戦時中は日本でも食ったよ。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/02(土) 15:57:24 ID:qntTHWjw0
第二部は宇宙刑事として活躍して欲しいな。
つとむのオリジナルの体は結局死滅して
強化版のボディーをあてがわれたりなんかして。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/02(土) 15:59:28 ID:k5vxllbP0
>>323
あんた生まれてたんかい!!
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/02(土) 18:07:59 ID:flr3XXFc0
っていうか、喩えるなら内海課長をもってこいよ。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/02(土) 18:15:13 ID:Qys5IiBO0
 もってこなくても分かると思ったんだろ
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/02(土) 18:30:30 ID:FsM6enTp0
今週号読んで「ああ、つまんねぇなぁ」とはっきり思ってしまった。
伏線そのいちー!そのにー!そのさーん!と展開しまくるのはいいが少しづつ収集つけてくれよ。
読者にはわからない部分がどんどん広がっていくだけで物語の全貌が明らかになる様子が全然無いからもどかしい。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/02(土) 19:20:52 ID:TvgkQLEM0
>325
多分おいらのDNAの構成分子の一部分くらいは、満州のネズミで出来ている…かも。

本当に食糧難だったのは戦時中っていうより
終戦前後なんだろうけど、

戦時中の食料が足りなくなってきた折りには、
ラジオや新聞で「ネズミで作るハンバーグ調理法」とかやってたそうですな。


でも兼定や満州の氷川キャラにわくわくするのは、限られた人間なんだろーなぁ。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/02(土) 19:31:14 ID:iNpckwJC0
これも「国が燃える」だっけ?みたいになるのかな。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/02(土) 19:52:01 ID:lhsCUld10
>>329
東南アジアの国だったか数年前に田畑の野ネズミ対策でネズミの尻尾一本いくらと買い取ってたような。
残った本体の方はもちろん御馳走に。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/02(土) 20:08:32 ID:TvgkQLEM0
ゆうきセンセはだいじょぶだろ

>331
ネズミ養殖して持ってった奴がいたというオチだなw
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/02(土) 22:03:41 ID:cv5PCMRT0
ゆうきって右寄りなの?左寄りなの?
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/02(土) 22:06:41 ID:0mdiv8BV0
>>333
ノンポリの右曲がりです。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/02(土) 22:09:33 ID:TvgkQLEM0
>>333
そんなおおざっぱな質問されても…
中道をどこかに置くかで全然評価違うし。

まぁ山本玲司よりは右だろうw
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/02(土) 22:10:36 ID:TvgkQLEM0
山田玲司だよバカヤロウ! チクショウあのゼブラーマンめ…(つД`)
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/02(土) 22:13:00 ID:04YVPxWM0
公務員がなんか好きだよな。
というか実務経験が公務員だけなんかな。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/02(土) 22:20:41 ID:UOhTyHEl0
眼鏡屋(製造か販売かは知らん)でも働いてたハズ
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/02(土) 22:20:41 ID:Oj50MlEr0
玲坊には右も左も無いよ。自分がいい高校行けなかったのを社会の所為にしてるだけ。
それを全共闘の人たちに重ね合わせて「今のままじゃ子供がかわいそう」だの「個性を尊重する平等な社会を」だの
言ってるから左寄りに聞えるだけ。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/02(土) 22:38:17 ID:w5ofY2Zt0
>>337
北海道の倶知安なんて田舎に生まれれば、
道立高校から公務員になればエリートですよ。

・・・悲しい事に今でもな。
札幌市内でも似たようなモン。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/02(土) 23:56:59 ID:YSGOn/6iO
>>333
「オレって、゙サヨク(笑)゙だよなー」
「ゆうきまさみのはてしない物語」〜地の巻p188
>>340
倶知安高卒だけど、生まれは千葉か札幌じゃない?
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/03(日) 00:23:41 ID:NrET8yoB0
ウヨクを自称する右寄りは多いが、
サヨクを自称する左寄りは少ない気がする…偏見かな
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/03(日) 00:31:19 ID:r9N2bqbg0
この人が書く漫画の下着が見えるシーンが好き
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/03(日) 00:36:39 ID:YBQ1F1Yg0
右だの左だのどうでもよすぎ
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/03(日) 00:50:24 ID:GSUOvUcA0
押井と繋がってるんだから右だと思うが。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/03(日) 00:58:35 ID:YTtAuGsX0
右とか左とかの話を喜ぶようなガキばっかりか?
このスレは。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/03(日) 00:58:52 ID:NrET8yoB0
いやそれも乱暴な気が…w

まぁ、クリエイターはバカか、
はじめから思想流布を目的としてないかぎり
思想信条は明らかにしないって。
特に日本人は。
だから>341はむしろ韜晦してると取ってもいいと思うぞw

どっちにしろ登場人物を動かす際には、
センセは自分の思想ではなく、キャラクターの思想背景で動かしてくれる。押井もそうだが。
そういう意味で安心して見られるマンガ家さんだよ。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/03(日) 01:00:06 ID:o0qcrnk10
え?逆説?
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/03(日) 01:01:29 ID:NrET8yoB0
>346
気持ちは察するが、
あんまり拒否反応示すと、それに拒否反応示す人が出てくるぞ。

話題を変えよう。
パンツの話だっけ。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/03(日) 01:57:14 ID:Q4xEDBDC0
サンデー系で「ぱんつ」と言えば「万パン」。

椎名高志は結婚した辺りから、セクシィなスキャンティ描く様になった。
ゆうきまさみも、いーかげんファンの子か編集、同業者とケコーンしる!
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/03(日) 02:06:56 ID:y3MXHtcj0
じゃぁ、ミッキー鳥越と。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/03(日) 02:43:22 ID:w7x1kjKo0
ハッ(゚■゚) そういや独身なんだっけ。

いかん、
違和感なさすぎていままで心配しなかったw

ゆうき先生の女の子像は、良くも悪くも昔のアイドルっぽい気がする
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/03(日) 05:30:06 ID:QIRIEoXI0
>351
誤解を招く発言をするんじゃないっ!
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/03(日) 09:11:04 ID:Y5bQpf8J0
9巻のカシューてハードゲイっぽくね?
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/03(日) 09:21:03 ID:2UFoXlc80
>354
カシューは登場当初からそうでしたがなにか?
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/03(日) 09:23:24 ID:KgVgUc/n0
>355
多分>354はフゥー!!って言ってほしかったんじゃないかなフゥー!!
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/03(日) 11:31:56 ID:c9VJieFK0
ゆうきまさみはたぶんお金持ち。顔も笑っちゃうほど悪くない。
でもって漫画のファンの女の子もたくさんいる。
「尊敬する先生とお近づきになれる!」というタイプの女性もいるだろうから、
その気になればチャンスは作れる環境だ。

それでもエッセイに見られる彼の偏屈魂がストレートな行動を阻むのだろうな
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/03(日) 12:15:59 ID:gXpDuRSj0
>>357
>漫画のファンの女の子
「君は僕が好きなのか、僕のマンガが好きなのか」とか面と向かって
言っちゃったりしてそうだ。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/03(日) 12:44:38 ID:73xIjVqQ0
>>357
たぶんお金持ちって。
100%金持ちだろ。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/03(日) 13:00:39 ID:9HlAQVb00
休日は普通に2chやってそうだな
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/03(日) 19:09:53 ID:uNmaALng0
この漫画面白いんだけどなぁ・・・・
何か旧作の方が楽しかった
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/03(日) 23:02:32 ID:D3c5KcnO0
しかし、ゆうき漫画の熱狂的女性読者というのは想像しにくい…
さめた男性読者が大半のような。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/04(月) 00:58:04 ID:h86UZk340
>>350
椎名は結婚した途端、碌なマンガがかけなくなりましたが?
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/04(月) 03:46:09 ID:+SYedZvU0
>>361
おれも
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/04(月) 04:13:18 ID:DAW1IfTN0
拙ギゼーも
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/04(月) 04:49:33 ID:B/7zjL0d0
今の方が面白いといってみるテスト
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/04(月) 07:11:02 ID:mUBAPO8e0
おちょこ一杯分しか入ってない美味しいコーヒーか、
ジョッキいっぱい入ってる普通のコーヒーか…

さあ選べ
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/04(月) 08:24:41 ID:3pScA+Kz0
田中一郎の頃はかなりマニアックな漫画家だなと思っていたんだが、いつの間にか
売れっ子だね
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/04(月) 11:01:46 ID:fQGqkB9o0
>>363
若い女性キャラ描くのに、恋人というより娘を描くような気持ちになってしまったとか、
どこかで聞いたような気がする。それじゃぁなぁ・・・・
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/04(月) 12:38:29 ID:q9qUAui40
>>367
ジョッキ1杯もコーヒー飲みたくないなあ。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/04(月) 13:08:13 ID:QTX1YeNG0
9巻買って揃えるか1〜8巻全部売るか迷ってる
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/04(月) 16:28:49 ID:+4GXgkij0
ていうかバーディなんかよりRの続編描いて欲しい。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/04(月) 16:41:19 ID:CQdvJs+K0
年齢的に無理でしょう。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/04(月) 16:42:57 ID:fnrqIjbo0
ギャグ漫画の続編描かなきゃいけなくなるなんて漫画家として終わってると思うが・・・。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/04(月) 17:36:35 ID:ITKa2G1/O
じゃあ、X指定の鉄腕バーディーで我慢するから、よろしく
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/04(月) 17:52:17 ID:faQ2FXFa0
>>375
精一杯成人向けを意識しているのが現状です。
これ以上はありません。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/04(月) 18:28:31 ID:mUBAPO8e0
ちくびのことかー!
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/04(月) 19:21:15 ID:/9c5rbXG0
なんかゆうき特有だったまったり感がなくなってるんだよな。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/04(月) 19:38:54 ID:rqz0NAb70
クニエでまったりし過ぎてたら打ち切られたのがトラウマになってんだろう
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/04(月) 22:30:21 ID:k+v5P5a80
結局、氷川はOVA版と同じ設定で、要するに『覚悟のススメ』の
葉隠四郎なんだな。ゆうきと出淵によるキャラクター造型のさい
に『覚悟』の影響があったと推定。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/04(月) 22:36:04 ID:fQGqkB9o0
ゴメス「覚悟完了してみてはどうかね?」
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/05(火) 00:56:34 ID:2v4w4Bov0
OVA氷川ってどんななの?
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/05(火) 06:17:19 ID:PRCOA1YB0
戦時中(たしか)の青年科学者が、現在も(おそらくレビの
もたらした力によって)当時の外見のまま生きている。
CV:市川治がイカスんですよ、これが。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/05(火) 08:51:37 ID:2v4w4Bov0
>>383
dくす。
そうかー。
一度機会があったらみてみるよ
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/05(火) 17:57:36 ID:YmAiNlVM0
ゆうき、歯並び治した?
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/05(火) 23:04:23 ID:RVrEr+NE0
どうせなら他のクラスメイトも
宇宙人の体借りればいいんだよな。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/05(火) 23:22:09 ID:AWCM8WOl0
そういえば、序盤の頃には千明の体にも宇宙人が・・・説があったなぁ。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/06(水) 12:59:57 ID:LB3ygBwp0
そこでゴメス二心同体説ですよ。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/06(水) 21:56:16 ID:peiGL7uV0
主人公が自分の力で何もしないから
あんま爽快感がないんだよな。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/07(木) 00:58:57 ID:wkGqfxcZ0
主人公はバーディーですよ?
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/07(木) 06:52:35 ID:ZL6QmDUJ0
なんか萌えられないエロイ女キャラ キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!!!
カシューのいとこかなんかだろうか???

あと、かじられたねずみさんが必死で帰還してきた ・゚・(つД`)・゚・
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/07(木) 07:45:41 ID:gvNpJM9a0
>>390
第1話
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/07(木) 08:32:38 ID:C2rV+Wgl0
そう言や 「『うる星やつら』 の主人公はラムだろ」 とか言ってたやつもいたな。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/07(木) 08:40:40 ID:rZhIbtZWO
ネーチュラーキター!!
知らない人も多そうだけどなー

ちなみにネーチュラーもアルティラなんだな
バーディーとどんな間柄だっけ?
(キターと言いながら記憶がおぼろげで…)
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/07(木) 08:48:06 ID:1xkuAo0n0
廃屋炎上して鼠一匹
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/07(木) 08:48:29 ID:fV5IfqpQ0
>>394
とある某重大事件で一緒に捜査?にあたったてだけの仲ですよ。

「特殺官」ネーチュラー来たのか。ウホッ!とチビ姐さんが代替キャラだと思ってたのに。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/07(木) 09:01:09 ID:qYXtm7GX0
ネーチュラー、なんかサンデー増刊号(1996年?)に載ってたときよりも色っぽくなってるな。
まあバーディーの若い頃の話だったから当然といえばそうだが。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/07(木) 09:57:41 ID:rZhIbtZWO
>396
サンクス
やっぱそれだけの仲だよなー
シフォンは出身としてアルティラの部分は何を意味するんじゃろね〜
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/07(木) 11:10:40 ID:yntpbtzr0
あれ、俺もてっきりハードゲイとチビが特殺官代わりかと思ってた。
「奥の院より通達…」ってヒキのせいで「特殺官」て単語は覚えてたんだけど。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/07(木) 13:50:07 ID:LmLhcK140
ねずみさんの傷、思ったよりヒドクなくてヨカータ
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/07(木) 14:00:36 ID:7+ga1tCE0
あれは逃れてきた一部だろ。
からだをはんぶんうしなったって言ってたろ。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/07(木) 14:38:04 ID:j7cIN770O
アルティラは名前に付く出身星系じゃないの?

アルティクスは生物学的な分類をするときに使用するとか
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/07(木) 16:19:34 ID:yntpbtzr0
ゲーゼ/アルティラなのはなんなんだろね。まあ追々明かされるんだろうけど。

>>400-402
あすこにいた群体の半分くらいのネズミーがぱっくんちょされて
残り半分が逃げ帰ってきた、ってトコだろうな。合掌。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/07(木) 16:21:22 ID:yntpbtzr0
群体でおもいだしたけど、逃げ帰ってきたコ(の頭)は
しゃべりが退行アルジャーノンっぽいひらがなづくしになってたな。
連結可能な脳が少ないとスペックダウンするっつーことか。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/07(木) 16:31:08 ID:PMV3SjKB0
>>403
アルティラはアルタ人の女性名詞とかじゃね?
バーディーはシフォンで、カシューやネーチュラーはゲーゼで一族の名前では?
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/07(木) 16:32:56 ID:JuqOKYDm0
「名前・出身地・種族」
という表記なのかね
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/07(木) 17:58:00 ID:c8XWL/Z80
ネーチュラー、セクシーだよネーチュラー
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/07(木) 18:08:38 ID:bYlKtCZ40
そんなわけネーチュラー
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/07(木) 19:08:27 ID:4m2AN56d0
名前・研究所名・出身地じゃねーの
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/07(木) 19:24:58 ID:oclnUEOK0
>404
アルジャーノン(つД`)
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/07(木) 21:10:23 ID:Nmqb1qOb0
レビが「シフォンの研究所が云々」って言ってたし>409の意見が正しそうだな。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/07(木) 21:14:19 ID:yhCRgmFL0
>>404

よくそこまで見ているな。

アルジャーノンとは懐かしい…
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/07(木) 21:21:07 ID:yHzkjbB90
つとむ姉の救出フラグが立ったと見ていいのか?
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/07(木) 21:27:51 ID:INfNJ31E0
立ったのは悲劇の邂逅フラグ…かも
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/08(金) 00:14:44 ID:GvywSQa40
しかしこんな危機的状況でものんびりした雰囲気だよな。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/08(金) 01:03:42 ID:swTdk3VeO
思ったより早く氷川ケミストリーに気付いたな…。
色々役者が登場してきた事だし、これは姉がやばい事になってどうこうする話ににいくと、
最近登場したキャラとは無関係な方にも話が膨らみ過ぎるから、姉は割と深入りする前に救出して、
氷川ケミストリーの調査にまつわるイベントでしばらく話を回していくような希ガス…。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/08(金) 02:19:11 ID:2nmmVg2u0
まあ普通に姉貴のところで一気に落とし込む流れだろうな。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/08(金) 07:05:59 ID:gmWOnU6l0
氷川と言うと氷川神社を連想するのだが(別にさいたま市民関係者ではないけどね)
何か関係してこないかと考えるのは穿ち過ぎかな。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/08(金) 07:42:05 ID:mdkGlfff0
これで姉貴に正体がばれるとかそんなオチかな。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/08(金) 07:57:52 ID:83OFY3ZU0
穿ち過ぎだと思うけど、穿っておいても損は無いリクツ
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/08(金) 09:29:51 ID:NN9mQ/100
姉はつとむのCDを何枚か借りて行ってる、という伏線があるな。
あれを回収するためには、姉さんがどうにかなっちゃわないと
いかん気がして頭が重いのだが…。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/08(金) 12:45:28 ID:uo1A2SrI0
>>421
そのCDに友達のCDが混ざっていたとして、
回収に行くんだ。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/08(金) 15:42:17 ID:e6Pt/Hll0
君たちの日本語は難しいな
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/08(金) 16:29:51 ID:be6DS5HQ0
高品位日本語ですから
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/08(金) 22:39:31 ID:7kv1oZve0
>>418
氷川神社って大宮以外にも武蔵国一円に広く点在してるよ。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/09(土) 00:03:55 ID:rqnXL5o10
>>421
CDを聞いてたから催眠にかからなかった
とかのオチになるんじゃないか。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/09(土) 02:48:31 ID:HM+wtOX50
>>425
ただ、大宮のが本宮だよ。
セラムンで有名になった麻布のとかは、みんな分社
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/09(土) 18:39:12 ID:kdyuN3GO0
>425
1巻142ページ以下にも出てくるくらい沢山あるんだね。
429425:2005/07/09(土) 19:14:46 ID:vUZJBq930
>>428
ほんとだ、これも氷川神社だね。
氷川神社は>>427の言うようにさいたま市(旧大宮市)にあるのが本社で、
武蔵国一ノ宮にもなっている(大宮という地名もこの神社に由来している)。
分社は埼玉県・東京都に200社以上ある。

以下余談。
祭神は素盞鳴尊(スサノヲノミコト)で、ヤマタノオロチ退治で有名な神様。
出雲系氏族である武蔵氏が武蔵国造となって移住した際に祭られるようになった。
「氷川」の名は出雲にある簸川(現在の斐伊川)の名に因むと言われている。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/09(土) 19:19:47 ID:yL92Ot4j0
まぁ本当のところはわかりませんが・・・
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/09(土) 22:03:15 ID:Y2wSSH8z0
それを言い始めたらキリがない。


そういやネズミ捜査官どのの群体は、ざっと見て一人あたり20匹くらいかな。もっとかな
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/09(土) 22:56:22 ID:6dvSV7La0
最初につとむの部屋に現れた時は、呼ばれるまで部下達は押入れで待ってたから、
最初に部屋にいた連中で、1人分かな。

……根拠なく一人当たり5〜60匹いると思ってた。(多すぎ)
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/09(土) 23:15:18 ID:9iF3fLLq0
スケッチブックの時点では
>彼らはだいたい30人体制で活動し、テレパシーを使って複雑な思考を全員で行うことによって
>他の知的生命体と互してゆく、という設定です。
となってますな。
でも私は百ン十匹単位だと思ってたw
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/10(日) 01:10:34 ID:56GYIrfD0
ねずみさんたちにあしもとからよじのぼられてはあはあしたいなあ
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/10(日) 01:21:48 ID:9pT+fPiN0
>>430がバスガイド(毛利某)ネタだという事に何人が気づいたであろうか?
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/10(日) 01:27:31 ID:wQNB6cds0
知るか
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/10(日) 02:26:05 ID:7O+/m03n0
なんでネズミは服きてんだろうな。
あんなの着てたら怪しまれるだけじゃないか。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/10(日) 03:02:53 ID:q4yL+Wu60
ねずみさんだいにんきだな〜
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/10(日) 07:08:18 ID:+G/bhl4o0
>>434
うちに住んでいる30cmクラスのドブネズミなら幾らでも差し上げようじゃないか。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/10(日) 07:12:08 ID:vhkG6Efi0
うちのカピバラが子供生んだからあげるよ
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/10(日) 08:14:31 ID:ZWFeN8Uf0
>435
掘って欲しいのなら歌集にでも頼め。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/10(日) 13:42:13 ID:+wF9U7Vn0
  ( )__(:::::)
   ) ●  ●::ノ  スレ違いでなんでちゅが、エビちゅも大人気でちゅよ!!
  ( " ▽  "ノ
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/10(日) 13:53:58 ID:tGLk4qhsO
>>439-440 それはちょっといやだなあ
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/10(日) 21:38:18 ID:3AuZ813Z0
>442
黙れ、税込み1030円。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/11(月) 00:51:49 ID:aF63K7sC0
なにこののび太のママ
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/11(月) 16:10:53 ID:mOCY7j4e0
たま子さんage
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/12(火) 00:15:25 ID:JwyaGauj0
しっぽを立てろ〜 ほっほっほ♪ ほっほっほ♪
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/12(火) 00:38:29 ID:L20Nas3Y0
>>444
  ( )__(:::::)
   ) ●  ●::ノ  スレ違いでなんでちゅが、(消費税3%当時)が抜けてまちゅよ!!
  ( " ▽  "ノ
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/12(火) 03:45:32 ID:YIEFbk2D0
>>448
やはりエビちゅは漢字読めないのね。
>黙れ、税込み1030円。
450名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/07/12(火) 15:18:47 ID:lLV5mUzK0
君たちは揉めているのか?愛し合っているのか?チュウ?
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/12(火) 16:32:22 ID:g+lKZipN0
>>449
  ( )__(:::::)
   ) ●  ●::ノ  スレ違いでなんでちゅが、エビちゅの〜みそ3gでちゅから分かりまちぇん!!
  ( " ▽  "ノ
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/13(水) 14:05:08 ID:PnQZrd7e0
辣腕バーディー

には程遠い
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/14(木) 08:22:35 ID:mrOuPRSV0
いけいけバーディ
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/14(木) 10:58:08 ID:l8Pb9ZwAO
今週号のトビラ見て、ノアの身体検査を思い出した
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/14(木) 13:48:21 ID:l8QORAMz0
また話が広がっちまったな、大丈夫か?
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/14(木) 13:50:08 ID:zcTjWCfP0
するとあれは、黒船だったのだな。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/14(木) 14:44:09 ID:GdKZGK6G0
黒船というより、ピサロが乗ってる船かも
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/14(木) 16:39:14 ID:P1ci0LIo0
ていうか、男のアルタ人もあのスーツなのが嫌。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/14(木) 16:42:23 ID:2110zdf80
まあ股間がもっこりフィットじゃないあたりに
ゆうき御大の良心と配慮がうかがえたな。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/14(木) 17:47:09 ID:kpzF8SHn0
えー、俺、ピクルスを食べ終わった後に残る液みたいなの?は
調味料を混ぜてドレッシング代わりに利用してるけど・・・貧乏性なんか?
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/14(木) 17:48:48 ID:kpzF8SHn0
誤爆シター

 (´Д`;) ゴメンナサイゴメンナサイ
   ∨)
   ((
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/14(木) 19:41:47 ID:6YXcZkCX0
休みか
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/14(木) 20:14:38 ID:GdKZGK6G0
来週号は連休の関係で締め切りが通常より早いから、休載するんだろうなぁ
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/14(木) 20:18:53 ID:JUtoupm6O
>>457
マゼランの乗った船かも・・・by某熱帯魚
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/14(木) 21:05:32 ID:s0S8TabL0
>>456
ちょうど今週の絶望先生はペリーさんネタだったりする
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/14(木) 21:27:14 ID:urEXoXZp0
はづみの胸の谷間に傷みたいなのあるけど、
この先に何か関係してくるのだろうか・・・。
それとも、印刷の時に付いたのかな。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/14(木) 22:06:29 ID:g4JXwokp0
最近、お話が動き始めてきた気がする。
面白くなってきたね。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/15(金) 08:31:12 ID:ycyNo0QiO
>463
それはなに?
再来週がカラーだからってこと?
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/15(金) 23:10:15 ID:BQQuz7iP0
>>466
それは人間爆弾の(
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/15(金) 23:38:49 ID:yhy4YPQ/0
>>469
そうじゃなくて首の左後ろに星型の痣だろう。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/16(土) 01:07:57 ID:wd2f7y0t0
黄色い星型の蒙古斑
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/16(土) 16:58:41 ID:OCeB5OaZ0
前からゆうきまさみに言いたかったが今こそ言うぞ!

スーツのサスペンダーのボタンは普通内側につきます。
ですからゴメスのサスペンダー姿でボタンが見えてるのはおかしいです。
カジュアルではわざと外にボタンつけてるのもあるようだけど。

以上です。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/16(土) 17:07:02 ID:yj/SPfvt0
ゴメスの喋り方なんかがちょっと変なのは宇宙人だからしょうがないのです。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/16(土) 17:55:57 ID:K756mOuk0
>472
それがゴメスクオリティ
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/16(土) 20:12:42 ID:QSlqKEXa0
苗字の「ゲオルグ」はともかくドイツ人で「ゴメス」と言う名前は有りなのか?
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/16(土) 21:19:28 ID:wZlSNoDR0
ゲオルグとジョージは同じ綴り
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/16(土) 21:37:29 ID:1vIm7o7H0
ゴメスが苗字だろ
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/16(土) 23:33:26 ID:VP5wKj9R0 BE:62950627-
ドイツ人だったっけ
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/16(土) 23:36:45 ID:+DQwNBa/0
アルタ人です
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/16(土) 23:45:38 ID:/fJr2fNZ0
そして光画部OB
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/17(日) 01:19:25 ID:kHRLNUXFO
さらにССВ元メンバー
            ♪〜Romanticが止まらない
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/17(日) 01:55:06 ID:UP0rDjCx0
>>472
だったら、わざとカジュアルに外側に付けていると思っとけ。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/17(日) 04:53:48 ID:ix3X3U1F0
カミソリ後藤時代の話しを書いて欲しい是非是非!
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/17(日) 07:18:46 ID:/My8ncjF0
カミソリ後藤は昆虫の知識に詳しい検死官だったのだけど、
切れすぎて左遷されました。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/17(日) 09:34:25 ID:p+YqslX80
>484
オレもそのマンガ読んで「おや、これは…」と思ったよw
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/17(日) 13:25:42 ID:y23dZPc/0
>>484
そうしたら、高村薫のマークスとかレディ‥とか読めば良いんじゃね?
ゆうきまさみは自分が読んだ本から組織とかキャラクターを作り上げて
リアリティーを出してる筈。
作品読んでると何となく読んでるものがわかるタイプの作者だな。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/17(日) 17:00:00 ID:PXo8sf6Z0
>>480
はに丸の中身が室戸だな。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/17(日) 17:26:15 ID:dhHz5hhw0
サンデーブックスの鉄腕バーディーって2巻目は出てないの?
一冊1,200円するやつ
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/17(日) 17:41:02 ID:Z5VbQOjj0
出てない。

公式サイトの一覧表は、
絶版になったのまでは書いてないんだな。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/17(日) 18:57:09 ID:UP0rDjCx0
つーか、旧作の “連載” 分はあれで全部だし。
収録漏れしているのは、サイドストーリー的な内容の読みきり分だけ。
それでも出してほしい事はほしいが。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/17(日) 20:26:03 ID:dhHz5hhw0
>489-490
そうなのか、出ていないのか
続きがあるような感じで1巻終わってたから、あると思ってた
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/18(月) 15:49:20 ID:sxIbrm+80
カペラたんヽ(´ー`)ノ

おっはぃょぅ
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/18(月) 19:44:12 ID:126a0eu10
閻魔蟋蟀
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/20(水) 16:14:36 ID:Nw9Ax8gRO
何この過疎
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/20(水) 21:15:30 ID:QPs8c5Tq0
はづみが汁まみれになって再登場する嵐の前の静けさってやつ?
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/20(水) 22:35:21 ID:eyjjUnQ50
単に展開のとろくささに飽きているだけかと
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 07:02:02 ID:Rl9N2+nO0
やっぱこう、ガンツみたいな巻き込まれ型がいいのかね。
いや、私はゆうきさん好きだけど。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 07:42:45 ID:bOIHtb5f0
この漫画って、本当にゆうきまさみが書いてるのか?
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 08:22:42 ID:eTcIzpp8O
業務連絡
本日はバーディーお休み
んで来週カラーです
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 08:49:28 ID:EvQS/vbQ0
>>460
どんな調味料を混ぜてるの?
話をしているスレを教えてもらえたら、ありがたい。

スレ違いスマソ
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 10:45:11 ID:SpUJkvrQ0
>>498
パトレイバーから作風変わったけんね。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 17:58:50 ID:jLJFTuJt0
>>501の真意がわからん。
・あ〜る以前のゆうきの作風がパトレイバーから変わった のか
・パトレイバーの頃からすると現在のゆうきの作風は変わった のか

なにせ「あまり作風が変わらない良くも悪くも安定した人」だと思っていたので。

>>500
>>460じゃないけど
オリーブオイル、潰し胡椒、塩少々で十分。
ワインビネガーやレモンで風味を加える手もありかと。。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 19:53:09 ID:fuMfLdmb0
>502
どっちも言える気がする>変わったの真意
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 21:01:10 ID:jH1bkPsr0
パトレイバーの4巻目くらいまでは
Rの雰囲気を引き継いでいた気がするけどね。
3巻から4巻までの出版の間が空いて
それから徐々に遊びが減っていったような気がするな。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 22:54:08 ID:zKB8sK+h0
また休載?なんでこんなにやすむんだ?
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 22:55:22 ID:itfWVkko0
金に困ってないから
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 23:08:25 ID:BAZ2mXsb0
ジャンプのとある連載のように、落書きを晒して恥をかかないように
スケジュール調整をしているのです。>休載
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 08:54:44 ID:2+Yl3eAG0
>>504
パトは劇場版のシリアスさに次第に感化されていったという感じだなあ。
ビデオアニメのパトも最初は結構おちゃらけてたのがクーデターの話や劇場版で妙なリアリティ
が強調されだしたのに対応して原作もリアリティ(日常性)を出して、劇場版2が公開されたらシリ
アス路線に影響されて篠原汚職篇・特車二課襲撃篇を描いたという感じだ。
まあ当初の短期連載の予定がかわったからなんだろうけど。
>>505
パトに比べればこれでも休載は少ないと思う。パトは三回に一回は休んでいた時期があった
記憶がある。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 15:59:22 ID:CQcm3gNt0
>>505-508
年間44話だから。いつ休載するかをどう決めてるかは知らんが…
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 17:20:38 ID:n7u0TD/ZO
(編集から)カラーをお願いされたら、
カラー準備のために休載を貰ってるように見える
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 18:43:09 ID:T1N6XoO70
ゆうき本人曰く、パトレイバーのシリアス展開描いて。
あ、こういうのも俺描けるんだ。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/23(土) 00:35:50 ID:Uc/Rwdwd0
パトレイバー以前の短編とかでシリアスなの描いてなかった?
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/23(土) 01:23:16 ID:wi9aNFOK0
初期のものは(SF)サスペンスでもとりみきのコピーみたいなもんだったが。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/23(土) 08:53:39 ID:eTlupSIr0
>>509
実際、四半期に2回づつ程度は休めるな、それだと。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/23(土) 11:48:11 ID:3JCgH7sJ0
>>508
劇場版2って漫画連載中に発表されたんだっけ?
連載終わる前に、あんな終止符みたいな映画出るかなあ
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/23(土) 12:09:47 ID:V4bqG1AH0
つまらない訳じゃないけど当初ヒーロー物として期待していた俺には
主人公の無力さばかり描写されている展開は辛いなあ
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/23(土) 16:22:44 ID:YC1bueg/0
>>515
リアルタイムだったので断言できるが、まだ連載中だった。
篠原不祥事編あたりだったと思う>劇場版パト2公開

劇場版2は時代設定を漫画版・OVA版の特車二課が実質解散した後、
とすることでその後の漫画版の展開を制約しなかったんだと思うが。

まああの時点でアニメと漫画は全く別のものになっていたし、
劇場版はまたまったく別の色合いを持っていたけどね。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/23(土) 16:29:15 ID:H69iKVDV0
しかし人の死なないテロって今考えると失笑もんだな・・・
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/23(土) 18:14:09 ID:JkmSA0sE0
あえて死ぬところ見せなかったって聞いたけど。

520名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/23(土) 22:40:22 ID:WHxRIKLO0
>515
AKIRAは?
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/23(土) 23:24:32 ID:k5HN3i1l0
>>518
場合によるべ
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 00:18:40 ID:MEUTQF560
無差別テロじゃなかったってことだろ
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 02:19:31 ID:SYPBS8gNO
>>516
>主人公の無力さばかり
確かに、ちとシンドイ展開だね
パトの野明・篠原やじゃじゃグルの駿平・ひびきみたいに

自分は無力です、自覚しました、日々のお仕事一層精進します

じゃ、話にならないからね>バーディー・つとむ


あと、木曜までパト(orあ〜る)のスレ違いの流れは断ち切れないと思われ
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 05:40:45 ID:i8op4J5M0
9巻読んだ、やっぱゴメスが強いと面白いね
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 07:32:54 ID:uuED3HUW0
「チンコ一本でお相手しよう」
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 08:57:14 ID:cFlyRGN10
ていうかゆうきってそんなに偉いの?
簡単に休載もらえるほどの立場なのかね。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 09:15:53 ID:S0FesnCP0
>>526
偉いかどうかは知らんが、マニアックな固定ファンが多いから
作者のコンディション悪化よる作品の質の低下回避も必要だと思われ

雑誌よりも単行本の売り上げのほうが収益が大きいしね
ゆうきに関しては新規ファンの開拓よりも固定ファンを掴まえている方が
小学館にとって都合がいいんでしょ
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 09:19:00 ID:5FmSon8w0
偉いよ。
パトレイバーでの功績は
あと半世紀は好き勝手できるくらいの立場を作ったよ。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 10:49:31 ID:c7o7wnB20
おれは あ〜る君の功績の方が
強いんじゃないか と 思ってる
知ってる人が 多くてビックリした
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 11:23:52 ID:R9FPLjJt0
>>526
ヤンサンに関していえば、他の作家もそれなりに休載している。
定期的に休みを入れるのが誌としての方針のようだ。
531名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/07/24(日) 11:38:37 ID:v9lo1NBc0
少年誌の名前を持つ青年月刊誌は皆そうだな>休み
・・・養老院?
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 11:46:01 ID:pATT229j0
クオリティーを保ちたいんだろー。

>525
桃白白ww
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 14:26:42 ID:98HEZt6s0
ヤンサンってこれとコトーしか有名なのないもんな。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 14:30:42 ID:6+/fgyDY0
バーディーは全然有名ではありませんが。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 14:45:37 ID:zR8JI0I80
>>528
> あと半世紀は好き勝手できるくらいの立場を作ったよ
それは言い過ぎだ、
ホントにそうならクニエも打ち切り食らわずに
もうちょいと様子見されたろう。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 16:16:16 ID:G3f2SPWW0
正義超人で例えたらブロッケンJrって感じ>ゆうきまさみ
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 19:39:53 ID:9kHQdxxU0
それは例えば浦沢直樹あたりだったらどの辺りなの?
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 20:11:05 ID:v36Ux/Nt0
ドラゴンボールのZ戦士でたとえたら
てんしんはんぐらいかな?
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 20:22:17 ID:9kHQdxxU0
『エクスカリバー!』でいうところのじゃまーる将軍あたりか。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 20:24:04 ID:R9FPLjJt0
あさの・きしだレベル?
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 21:11:47 ID:nAkJ3dI10
小天位ぐらいじゃね?
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 21:54:04 ID:4fibjE080
いや、とりみきマンガに出てくる田北鑑生くらいじゃないか?
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 22:07:27 ID:pATT229j0
このように
ゆうき先生はみんなから愛されています
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 23:11:13 ID:tFeHh91U0
公式サイト更新ないね
次回予告楽しみだったのに、やめちゃったの?
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 00:11:41 ID:3hQcS4OD0
やっぱり 映画について
うるさく言い過ぎたんじゃないかと思うな

もうすこし 言葉を選べば良かったのに・・・

言いたいことはわかるんだけどさ・・・
反論とか 結構あったのかも
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 01:06:33 ID:T5RyDxge0
逃げちゃだめでもなかったんだろ。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 09:58:44 ID:L0OLdnWQ0
ていうか次回予告とかよりもっと業界の裏事情みたいな
ことを言ってもらいたい。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 10:20:41 ID:7JmUIsXo0
映画よりもっとまずいんじゃないか?
忙しかったり面倒だったり色々あるのかも知れないが
このスレ的には次回のラフだけでも十分嬉しいんだがなぁ。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 11:42:42 ID:mD1Ez3Qu0
>>534
この前学校で単行本を読んでたら、
知り合いに「懐かしい本読んでるな」って言われたw
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 12:35:50 ID:7YDUplUV0
>>546
つーと、逃げたのか。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 14:35:20 ID:qyP/moab0
キャラクターたちの服がダサいよ
いつも気になる

まあ、読んでいる人の大半もダサいのだろうけど
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 18:58:30 ID:PrAd73nK0
つとむとその周辺の連中の設定からすると、ダサダサな
方が正しいんじゃないかと思うぞ。そのダサさが作者の
センスから直結してもたらされてるとしても。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 19:21:55 ID:7YlnXEb50
ゆうきまさみと岩明均にファッションセンスを期待するほうが間違い。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 19:28:44 ID:zE9ASesK0
ま た フ ァ ッ シ ョ ン 談 義 か よ ! w

はいはい、何回やれば気が済むんでちゅか〜〜?w
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 20:09:06 ID:sq1FsFgp0
なんかゆうきが電車男とか書いたら面白そうだな。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 21:11:37 ID:CnGlIxOE0
おれは面白くないと思う。俺はな。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 22:01:35 ID:PoRRhFEA0
そんな暇があったらさっさと連載を進めてほしい
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 22:36:20 ID:frBNnvKS0
単に忘れてるだけだろうな……
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/26(火) 19:11:32 ID:95SrZ5pe0
なんかバーディ長すぎ。
もっと短めに詰め込んで欲しい。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 20:24:23 ID:NaHfPxG/0
あのまったりかんがリアルで面白いんじゃないか。
お前S本から強行突入までどれだけかかったと思ってるんだ?
これでも早すぎる位だ。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 05:14:05 ID:xN64aRsG0
そこらへんはストーリー追いたい派とゆうきまんがが読めてりゃいい派で分かれるだろうな。
俺は前者だ。
だらだらしてる割に遊びが少ないんだよな。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 07:38:32 ID:NVi4CHnc0
> ストーリー追いたい派とゆうきまんがが読めてりゃいい派

そりゃお前の偏見だろ
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 12:58:40 ID:CPL6JTBr0
遊びは多いだろう。
遊びと言うよりページの水増し程度の蛇足だが。
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 13:51:45 ID:45Q40X/v0
もうあきたから
他の連載してくれないかな
ゆうき先生

でもじゃじゃ馬を超える傑作は難しいだろうなあ
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 16:06:11 ID:nClABynm0
キデル以外のリクルス人、名前でたね。
身体半分食われた人=>>281の「白」の人だね。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 18:12:49 ID:3yf11xLQ0
今回のDQN軍団のレベルはどのあたりなんだろうな?
単なるやられ役なら
四天王>>>birdy>DQN>>野人
くらいの感じか?
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 22:14:40 ID:nRipnM3P0
四天王とバーディーは実力拮抗と見ていいんじゃねえのかなタイマンなら。

・・・でもオンデーヌの水鉄砲をバーディーが防げるもんだろうか。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 22:44:53 ID:xsoNEGaW0
・・・ああ、そうか。
夏休みなのに旧作と何かが違うと思ってたら・・・
例の対決がまだだったな。


というわけで、

オ ン デ ィ ー ヌ を 出 せ 、 オ ン デ ィ ー ヌ を ! !
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 22:52:24 ID:KVnLZ2Ie0
アニメ見返した。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 23:02:20 ID:9FkqJHMZ0
>>568
オンディーヌとは3巻で1度対決してるだろう
旧作やOVAのように遊園地ではなく、つとむ家の近所でだが
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 07:31:53 ID:ykoJ9E6W0
タイマンなら四天王よりちょい強いくらいじゃない?>バーデー
サラマンにはかなり苦戦しそうだけど
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 07:54:55 ID:si3Rcffp0
最強の敵は、
黒いバーディーです。
バーディーと同等の力を持っています。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 08:35:28 ID:4LYdu1x2O
来週は、数にものを言わせて、
DQN達がバーディーをまわすと見たがどうか?
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 14:02:14 ID:ldaSQ1NV0
米サイボーグと同じパターンで最初は強敵っぽいが最後は雑魚キャラ扱い。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 17:45:37 ID:8NHZvvqj0
とりあえずDQNの一人がバーディの胸を鷲づかみにします。

その後の運命はガクガクブルブル
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 22:19:45 ID:IHhuJRv10
>>575
そ こ で バ ー デ ィ が 突 如 発 情 期 に 突 入 で す よ
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 23:33:44 ID:KMQCNeNhO
なにそのエロゲ
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/30(土) 08:19:54 ID:mz2M0R1a0
バーディーって同人誌あったっけ?
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/30(土) 12:41:19 ID:L1c6ri1+0
無い事は無いが、極めて少ない。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/30(土) 19:41:55 ID:V3CNgj/m0
>>577
その昔バーディーソフトというソフトハウスがあってだな・・・
(関係無い
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/30(土) 20:25:18 ID:EedSJ2vW0
なんか最近バーディーの絵に色気が出てきた気がする

ゆうきキャラで萌えを感じたのはあ〜るのユーレイ以来だ
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/30(土) 21:19:59 ID:s7m1u1+R0
色気と萌えは別な感情の気がするが
近頃はなんでも萌えと言って済ましてしまう傾向があってよくないな
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/30(土) 22:03:12 ID:Kag6ByHH0
>>582
萌えを最初に使い始めた人と、最近使い始めた人との間では定義が違うから。
色気と萌えはぜんぜん違うはずだというのには同意するけど、仕方ないよ。私たちが老けたんだ。

バーディーで萌えといえば千明(殴
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/31(日) 12:19:59 ID:1E60/Nap0
思うんだけど、バーディが地球上で3分しか活躍できないとかだったら、
もっと主人公達同級生チームが生きてきたのになあ。
単独で十分ことたりちゃうから、話が地味になってまう
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/31(日) 18:46:56 ID:+XVKWXqt0
いや、それじゃウルトラ○ンのぱくり…
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/31(日) 18:57:23 ID:hMyVzfH80
>>585
いまさら気にすることか?
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/31(日) 23:30:29 ID:/mrWTko80
>どんなに細い糸でも…つかんでみせる!!
ドアノブをちぎる人に言われても・・・
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/01(月) 09:16:37 ID:ZMHVyAN4O
今週のバーディーって、なんか攻殻の少佐みたいでカッコイイな
中身は相変わらずの体力バカだけどw
589名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/08/01(月) 22:57:52 ID:ucFefnLc0
手掛かり発見->強行突入->乱闘->消化不良のまま撤退 
というパターンが今まで繰り返されている。
氷川の施設に潜入しても尻尾つかめずに終わりそう。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 00:33:13 ID:imCHKSXF0
>>589
まさにおっしゃる通り!
でも、今回は、つとむ的には、いえ読者としては、
尻尾をつかまえるとかはどうでもいいから、
とりあえず姉貴だけ救出してほしい。
悲惨な対面が予想されるけど・・・
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 12:50:30 ID:9BV9P/GC0
表情のパターンの少ない漫画だね
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 19:10:24 ID:me5gaxX70
減点法で評価していったら何も残りそうにない漫画だね
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 21:26:52 ID:rA3Gh2yR0
>>592
減点法だとマイナスになってしまう君に言われてもな。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 23:54:15 ID:0LVyP9ML0
減点法で評価していったらヤンサン自体消滅しますよ。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 02:21:58 ID:QwkVWeu30
大丈夫、最後の作文の朗読ででっかい○もらえるから。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 04:08:53 ID:9xqS3p6z0
バーディー読者で選り読みしてるひとは、
YSで他にどんなもんよんでんのかね?

バーディー目当てで読み始めたヤンサンだが、
他に読んでるのは闇盾に新撰組に男魂に白兵。ゲストによっては玲坊。
クロサギと武龍も面白そうなんだけど読んでない。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 07:46:53 ID:xKXTWIGF0
バーディー以外は喜国しか読んでません
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 08:37:16 ID:n9x6W0Qa0
バーデェーと日本一とむず痒くなる写真の漫画
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 08:57:49 ID:sKktkH8e0
>>595

「減点パパ」だなんて覚えてるの、三十路以上だぞ。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 09:38:47 ID:6XqupoIx0
>595
わーっ、読者が呆然としてる!
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 09:58:43 ID:vTIe00xvO
バーディー以外には
へかりのゴルフと、あんちゃんの漫画
バーディー休載だと他の漫画も見ないから、話しが飛ぶのが困る
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 13:34:51 ID:XZ6SXbFxO
自分はバーディー以外だと
喜国と黒詐欺、クピド、電車
あとやたらロッテ贔屓のスポーツコラムw
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 15:09:44 ID:7doOFuHe0
昔からサンデー読者だったので、七月・藤原コンビのイージスは何がともあれ読んでる。
でも、白兵は読んでない。
あとは、パラダイスと男の魂かな・・・

個人的には、椎名高志とかYSにくるといいと思う。
椎名はいつまでも少年誌にこだわらない方がいい。
彼は、作品の幅を自分で狭めているが、なかなか懐が深いので
青年向けの奴もいけると思うというか、そっちキボンヌ
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 18:50:28 ID:azbHb+M30
>>603
スレ違いを重々承知で書くが、椎名の場合、彼の中の「少年誌でない要素」を
前面に出してしまうとYSも飛び越してビームとかアフタヌーンとか下手をすると
角川・富士見とかあちらの方面にまで行ってしまいそうな気がする。
しかもそこの控え要員と言うか単発短期連載要員。
固有名詞を挙げれば安永航一郎のようなポジションと言うか。

自分の中の「そっち側」を大事にしながらも、メジャーでやりたいという
気持ちは大事かなぁ、と思う。

ゆうきまさみはバーディが終わったらどうする/どうなるんだろう…
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 19:00:21 ID:HT9hd6uD0
パトが終わったときにはじゃじゃグルのような作品を作るとは思ってなかったし、
次回作は予想外の作品を作ってほしい。
個人的にはコミカライズとか原作つきとかに挑戦してみるのも面白いのではないかと思う。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 20:22:31 ID:aDOHNMCT0
>>604
まるでBS漫画夜話の受け売りじゃないか
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 20:23:39 ID:7doOFuHe0
次は、あ〜るの続編みたいなのキボンヌ
光画部員キャラは総入れ替えだけど、あ〜るだけはまだ現役春高生なの。
もちろん、昔のキャラもおっさんおばさんになって登場したり。
昔のおっさんは爺さんになってるか、鬼籍に入ってるか・・・
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 20:24:17 ID:7doOFuHe0
>>606
俺もそう思った。
いしかわじゅんがまさにそんなことをぼやいていたな。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 20:41:19 ID:Y7+xI42A0
実は>604はいしかわじゅん。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 21:28:57 ID:s53BTUJJ0
まだアニメックやOUTで描いてた頃、同人誌で発表していた
「猫の目探偵社の事件簿」や、ハイパーゾーンとかで描いてた
「アンバランスゾーン」みたいな奴を…
って、既にパトやバーディで投入されちゃってるなぁ。

うん、あれだ。
毛野楊太郎みたいに名前を変えて、バリバリのエロを(w
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 21:30:00 ID:zB2a4She0
ゆうきせんせのバーディー連載は宿願だったろうからね。
終わったらまたひとかわ剥けるよ!
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 21:35:20 ID:+eLq50vK0
ようするにもう漫画家としての才能がないってことで意見は一致してるってことでいいのかな?
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 23:31:24 ID:Gw243m1m0
バーディーの次はクニエの焼き直しをYSで連載
614604:2005/08/04(木) 01:40:22 ID:pFd2xOJu0
むぅ。パクリがばれた。いやパクるつもりもないけど同じ言い回しになるというか。

>>608
いしかわじゅんは確か「マニア受けする便利な作家」とか何とか言って
他に島本和彦とかの名前を挙げてたかな…(うろおぼえ)
そういえばそもそもゆうきまさみの回で出てきたんだった。今思い出した。

サンデー(特に月刊)で仕事してた人はある程度の達者さと、ある規模の
決して多数派ではない固定ファンが付いている分、そういう「便利な人」に
なりがちなのかね…。

>>609
あんなヒゲオヤジといっしょにすな(w

#あんだけマンガ読みまくるのを仕事に出来たら幸せな気もするけど
#仕事になっちゃうと、ちょっとつらいか…?
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 01:51:05 ID:whYJE9ud0
>>614
自分の意見がないなら別にわざわざパクリ疑惑うけるようなこと
書かずに「おれはいしかわじゅんと同意見だ」と書いておけよ。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 02:31:57 ID:Ucgg9UcW0
まあよかね。
なんとなく感じていた事を
評論家や専門家がはっきりした言葉にしてくれて
「そうそう、俺もそう思ってたんだ」ってのは、よくある話だ。

いしかわじゅんの文章を読む前に、
なにかしら感じていたことがあったら
そら>614みたいな言い方になることもありもっそ。

>仕事になっちゃうと
夏目房之介とか揉め事もままあるようですな。
ゆうきせんせもだろけど。


クニエの続きは、俺もよんどぇみたい
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 04:06:50 ID:JClA+luD0
クニエはこれ異常ないってくらい見事な打ち切りだったからなあ・・・。
サンデーなのに。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 08:39:52 ID:dqSfqjM60
見事な打ち切りと聞くと
打ち切られたけど作者の努力で
そうと分からない終わらせ方をしたのかなと思ってしまう
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 08:42:41 ID:CdQHPW4P0
俺たちの戦いはまだ始まったばかりだ!
って終わらせ方も できないから 大変だったろーぜ
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 08:43:50 ID:SgWxIw/a0
バーヂーを読む人間は男の魂も読むことが分かった
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 09:09:57 ID:DS8EuNfRO
バーディーが終わった後は、エロ特化の新バーディーをお願いします。
ストーリーは元と同じだが、vsバチルスとかvs獣人など
戦う相手にズコズコ責められちゃうの
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 10:13:45 ID:Du3/oVOO0
ゆうき絵じゃとても抜けそうにない
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 11:18:20 ID:mz9FhLHZ0
>617
でも綺麗にまとまったぽいふいんきに仕上げたのは上手いなぁと思った。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 11:36:18 ID:DS8EuNfRO
>622
エロには向かない絵柄なのかねぇ
(俺はハァハァできるけどw)
バーディーの同人誌とかが殆ど無いのもその辺りが原因か?
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 12:40:49 ID:pVS24W3S0
>>613
クニエは大好きな漫画だったから、打ち切りに唖然とした。

少年誌じゃなかったら少しは違ったかもしれないと思う。
現役少年より元少年にアピールする漫画だったのかもね。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 13:40:09 ID:s/kiUsRK0
>624
パトの頃は結構有ったような
てか青年誌ネタの同人自体激レアだろ
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 15:34:26 ID:wIAKePW10
原作つきってマリアナ伝説ってのやってなかったか
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 15:50:11 ID:+rNMF7Zi0
他人の原作付きでマンガを描いているのではなく
他人のマンガに原作を提供しているわけだが。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 16:02:36 ID:Ozhlqmh70
いっそのこと続きが(しばらく?)出ないガルディーンを
漫画化してさっさと終わらせると言う手もある。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 19:08:56 ID:naKycrfo0
クニエの秒殺でわかったが、もう基本的に少年誌では連載できない作家だよな。
年齢層としてエースとかガンガンとかで連載すべき作家かなとは思うが。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 19:48:22 ID:HTmBJ4MO0
ヘリコプターのローター回転音が
ボドボドボドボドボド・・・・

うーん・・・。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 20:32:45 ID:+RgjBvtL0
>>627-628
土ワイは?
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 21:47:43 ID:sa2+8sej0
>>631
それは大師匠お得意の表現じゃないですか。

ゆうき氏は基本的にはSFな人だと今でも思っているので,そっち方面の展開があると良いなあ。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 22:39:09 ID:UHS7wnSq0
ガルディーンみたいなのが受けるのは、もう20年も昔に少年だった世代だろうな。
いまじゃ、興行的にどうかわからへん。
バーディーが雑誌の中じゃ極端にSFしてるから、次があるとすればもうちょっと
SF色の薄いものじゃなかろうか。
でも、いきなりビッグコミックとかに載るような、劇画とかには行かないでほしい。
森秀樹の画質の変わりように、俺は度肝を抜いた。
昔は美少女系作家だったのに・・・
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 22:41:07 ID:CuqHPu6X0
今週号を読んだんだが・・・

ええと、あれか。
「晩餐会」
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 22:58:46 ID:UHS7wnSq0
もけもけ!?
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 23:26:53 ID:Q21ud1sO0
ゆうきまさみ、HP更新しないなあ…
次回ネームと二、三行のコメントでいいのに。
やるまでは面倒くさがり、やり始めたら100%凝らないと気がすまないタイプなのかも
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 23:46:41 ID:qB2Hk7Wp0
結局姉が襲ってくるとかの鬱展開なのかな?
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 00:15:59 ID:b2n8mfV10
ビーストになった姉が街で自衛隊に打ち殺されるとか、本能で家に帰り着くもおとんとおかん
にわかってもらえず警察に通報されて撃ち殺されるとか。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 00:21:32 ID:FIw4rg8q0
両親惨殺した挙句バーディーに殺される
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 00:43:28 ID:3p3Jx7nS0
いや、俺的には理性も保ってなおかつ獣人化もコントロールできる味方キャラになる方がいいと思う。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 00:48:31 ID:9rrpW9/UO
>>639
毒虫小僧を思い出した
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 00:52:59 ID:EZOzA+ai0
ウルトラマンと仮面ライダーの同居ですな。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 07:49:52 ID:ptVgdPYX0
最後はツトム対バーディになったりしそう。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 08:06:27 ID:GjOOSIIo0
>>642
古っ!
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 13:32:15 ID:LmmJHPY+O
>644
脳内喧嘩ですか?
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 22:05:18 ID:fgyFqgOh0
ていうかこの漫画あんま主人公成長しないな。
周りに流されっぱなしなかん辞する。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 22:36:11 ID:3NC3jq2u0
感じもなにも,そういう風に話を作ってるわけだからねえ。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/06(土) 02:16:18 ID:6IaV6d3e0
千明君の方が主人公属性あるからねぇ
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/06(土) 11:43:02 ID:zXRSj4Rt0
>>649
・美少年
・もともと非力。改造手術後は怪力。
・変身可
・実は王子様
・悪の首領(藁)に体を狙われている

千明主観で描くと普通にホラータッチのSFになりそうな気が。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/06(土) 11:49:30 ID:DG3Vn3wy0
つまんね
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/06(土) 21:01:52 ID:soiCS2Dq0
俺は千川が主人公であることによってこの物語にリアリティが生まれているとおもうなぁ。
バーディーがいなかったら彼何者でもないわけで、良ちゃんだったらもっとおもしろいと思うけど。

友人が検証にハマってて、主人公たちにすごい感情移入できるからこのまんがすきだなぁ。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/06(土) 22:28:28 ID:5UdjHXRl0
主人公=熱血
というパターンではないところにこのマンガの良さがあるんだ。

と,俺は思う。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/07(日) 08:17:14 ID:pLdSy/sY0
ていうかこの漫画ゆうきらしさがないような気がする。
いままでのゆうき漫画はどのキャラクターも上に出てこなかった。
泉が主人公でも太田とかと同じ扱いだったが
この漫画はバーディーが出すぎな気がする。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/07(日) 10:14:53 ID:WwgPGwfz0
つまりゆうきは群像漫画しか描けない能無しだと
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/07(日) 10:38:43 ID:a2Jmmw2y0
つまらない煽りだな。

千川が主人公でリアリティが生まれてるとは思わない。
落ち着いてて偏屈で枯れてて、高校生というよりは30代サラリーマンだ。
ああいう高校生もいるだろーが、実は周りのどのキャラよりも読者の視点から
遠い奴だと思う。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/07(日) 10:42:02 ID:a2Jmmw2y0
つけくわえ

30代サラリーマンぽいから読者から遠いのではなく、
安易に読者の視点になることを拒否するような感じだということ
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/07(日) 10:43:45 ID:k2KU/ikT0
一言に要約すると、ゆうきマンセーマンセー。ということ
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/07(日) 10:45:48 ID:pvd63IXZO
>654
バーディー(の活躍orエロ)を出せって意見(アンケートとかでな)が多いんじゃね?
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/07(日) 11:32:10 ID:SCxfUouV0
バーディってエロクないんだよな。
ていうかゆうきの書く女ってエロクないよな。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/07(日) 12:17:07 ID:JiNrpA6m0
つまりアレだ、ツトムを30代サラリーマン(係長・独身)にして
アダルト版バーディーを書けと。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/07(日) 12:21:47 ID:eJmtScXcO
(*´Д`)つ【たづな】

そこはかとないエロだよ
ゆうき漫画は
抜きより萌え
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/07(日) 13:33:08 ID:a2Jmmw2y0
>>661
ツトムは新聞記者で、自分が解決した事件をさも発見者のような顔で記事にしていた。
が、同僚の美人記者は何かをかぎつけたようだ。
「僕に興味があるなら部屋へおいで」
ツトムのやりかたを非難するバーディに、青臭いと鼻で笑うツトム。
二人の道が一つになる日はくるのか?
664名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/08/07(日) 18:00:58 ID:xc7ByYZA0
何か良くない?それ。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/07(日) 21:31:25 ID:/SO52WLx0
エロはいらないなぁ
SMマンガ おばさんバーディになるよ
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/07(日) 22:01:10 ID:Gxu1aNk40
変にバーディーの年齢(見た目)が上がったのがよくない。
旧作みたくロリっぽくすれば
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/07(日) 22:08:40 ID:IDyBVNuw0
ロリバーディーとおっさんつとむ?
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/07(日) 22:09:48 ID:LuQxAIbO0
なんかバーディーが得ろ知識に疎いってのも
微妙なんだよな。あの設定は無理ある。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/08(月) 01:48:25 ID:4konBg4Q0
宇宙人の社会では試験管ベビーばっかりで性行為が廃れていると考えれば無理はない
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/08(月) 04:53:49 ID:Q8RQuPuj0
てゆうか、種の違う異星人ばっかりなのでプラトニックに行くしかないのでは。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/08(月) 12:31:18 ID:HuQdUmBi0
>>666
それは、ゆうきの画力のせいなんではなかろうかと。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/08(月) 12:51:23 ID:QBNbPGxp0
炉利担当はほかにいるだろ
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/08(月) 18:29:35 ID:WTT6wHEN0
ゆうきの書く女キャラは健全すぎる気がする。
宮崎アニメの女みたい。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/08(月) 18:53:48 ID:LSvv8HFr0
健全であればあるほどエロ想像が爆発するんだよ。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 00:40:55 ID:H3OERgmm0
むしろ、あの健康的なエロさが良いんだよ。
露骨なエロは飽きた。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 10:59:54 ID:VmLxPe0c0
バーディーの恋人役とか出てくると
読者が萎えるから
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 11:22:04 ID:cqJB8+e60
>675
ある意味健康的な馬鹿だけどエロさは無いじゃないの。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 14:18:23 ID:i96AHc+U0
旧作の番外編と第2部のバーディーの方がエロかった。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 16:30:34 ID:5JDZSG9D0
さて、先週のヤンサンがどこに行ってももう売ってないわけなんだが・・・。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 19:30:02 ID:JLl4Cegn0
>649
つとむはメガネ君だからな
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 22:03:14 ID:ivuiJMG30
>>679
ヤンサン編集部に火炎瓶抱えて頼みに行くといいよ
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 22:29:28 ID:T/ub75d30
泡のお風呂は(以下自粛)
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 22:32:14 ID:h+YbnHFO0
やぁ、今日は古本屋さんでこんなものを見つけましたよ。

「マジカルルシィ」
「ぱろでぃわぁるど」

・・・ルシィの巻頭カラーの金太郎スーツバーディーえろ杉_ト ̄|○
そして「ミッキィバード、ゴール直前に落馬!!」の元ネタとなったレースがわからんorz
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/10(水) 02:10:28 ID:gGWKlmwt0
>>681
雑誌置いてないのを編集部に文句いっても仕方なかろう
そういうのは小学館の営業に言うんだ。
ちなみに、うちの近所じゃ全然フツーに売っている。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/10(水) 11:39:09 ID:lfJGIiNc0
どうして全然の後が否定形じゃないのは何故?
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/10(水) 11:58:57 ID:x6aKEMdZ0
〔話し言葉での俗な言い方〕
非常に。とても。「―いい」
強いて言えば、これに近い用法の可能性
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/10(水) 12:07:13 ID:Nnx2GhKh0
>>685はチェックのシャツをちゃんとズボンに入れてるオサーン
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/10(水) 16:01:14 ID:RtuXVudI0
副詞「全然」を打消しを伴わずに使う際の問題点は馬鹿っぽく見えること
ν速
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/10(水) 16:51:59 ID:cV7Aa0ET0
夏目漱石や森鴎外もバカっぽく見える...φ(.. )メモメモ
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/10(水) 20:14:09 ID:wpTDlq4F0
ヤバイをすごいと同じ意味で使うのが流行ってるらしいな。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/10(水) 20:29:54 ID:wv8HUeGI0
それはホーリーランドスレで言うといいかもしれない。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/10(水) 21:35:58 ID:TDkEnX/o0
>685
文章で飯食ってる人間が素で知らないとか、
間違ってるとかってんならともかく、
ここは便所のらくがきなのであまり気にすっでね。
ちゅうかそれをいうならおまいさんも文章変だ。「どうして〜何故」
>687
偏見たれながすでね。
>692
ネタにマジレス過去悪い
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/10(水) 22:16:17 ID:n060XpSR0
やうきさんは宇宙戦争がおもしろかったようだね。
いや、俺も面白いと思ったけど。面白いものを作っている人が自分の面白いと思うものをおもしろいと言ってくれたときは妙にうれしいな。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/10(水) 22:29:41 ID:TDkEnX/o0
やっぱり牧師は殺されるの?
ゆうき作品の牧師はコロす方だったが。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/10(水) 22:54:35 ID:TriFHAz00
>>689
現在、使われることが多い「全然いい」など「非常に・断然」の意味の「全然」と
漱石が「全然埋没している」など「すっかり・まったく」の意味で使った「全然」とは違う
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/10(水) 23:09:33 ID:UKD2R7nd0
ああいうの使う人ってどんな環境で育ったんだろう?
よくコンビニとかで「1000円お預かりしました」
とかいう店員いるけど子供の時からTVとか見てたら
ふつうに見よう見まねで普通の言葉使い出てきそうなもんだけど。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/10(水) 23:36:31 ID:a1fROSsL0
今日はネタがなさそうですね
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/10(水) 23:37:26 ID:TDkEnX/o0
…むしろTVのせいじゃまいか>標準語の乱れ
それだけが原因とはいわんが。

別にスラングや俗語俗文法が悪いとはいわんが、
それだけしか使えない人が増えてるってのは、
国民全体の言語能力が落ちてるってことだと思う。

…なんかはてしない物語にそんなネタ無かったかな?
いや、あれはメディア有害論か。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/11(木) 04:46:05 ID:Qgk8bOsM0
納豆と豆腐は絶対どこかで名前が入れ替わってると思うんだ。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/11(木) 07:00:46 ID:vz7mWkew0
美味しんぼのスレかとオモタ
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/11(木) 07:29:05 ID:cuLZEmE70
>>698
一個しか物がないのに、「○○の方お預かりします」っていう楽しい人もいるよな
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/11(木) 07:43:46 ID:XXxDthLw0
料金ピッタリに出したのにお預かりしますとかいう店員もいるな。
預かるんなら返せよとか思ってしまう。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/11(木) 08:39:12 ID:I59B+DuY0
そろそろバーディの話に戻ろうか。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/11(木) 12:04:33 ID:FtWd9ARz0
バーディーってゴルフと掛けてるの?
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/11(木) 16:43:17 ID:86z1zwxz0
たいして考えず語感でつけた名前じゃないかな?
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/11(木) 16:59:35 ID:I59B+DuY0
>>704
ゴルフのバーディーとどうかかってるんだ?
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/11(木) 19:47:16 ID:FtWd9ARz0
どうにか
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/11(木) 20:40:47 ID:fK247sh00
ゆうきの休載率ってハンタ超えてないか?
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/11(木) 21:37:07 ID:CQtx13zw0
この人は昔からですから
710名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/08/11(木) 23:33:06 ID:0qxLJkS+0
>>702
おいらは消費税を預かるという意味に無理矢理理解してる。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/12(金) 00:15:22 ID:L+RuRDNj0
休載以前に、今週はヤンサン自体がお盆休みですから。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/12(金) 00:17:40 ID:VyuJh6W30
そんな休載してるっけな?
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/12(金) 06:57:58 ID:LnkfrX0z0
ここ1ヶ月で
2回くらいしか読んでないような気が。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/12(金) 07:01:14 ID:Q+GF9Zm70
月一回の定休日
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/12(金) 07:03:06 ID:eOs+vKCI0
休載しててもちゃんと雑誌買えよな。
潰れちゃったらコミック派の俺が迷惑をこうむるんだから。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/12(金) 07:45:28 ID:oT0U6+ya0
>>715
潰れたらサンデーが引き取ってくれるだろ
コトーとバーディーは大丈夫な気がする。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/12(金) 07:52:02 ID:LnkfrX0z0
サンデーGXで引き取るにあたって
また最初からやりなおします。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/12(金) 22:38:58 ID:KTNdP1dU0
雑誌が変わって仕切りなおしとは史上最強の弟子みたいな話だな。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/12(金) 22:52:42 ID:x/xY6F+o0
今週のヤンサンがどこにも売っていない・・・
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/12(金) 23:01:41 ID:oao4CAQ30
やぁ、これが名高い盆休みというものなのですね。
奥が深い。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/13(土) 06:44:02 ID:2jBRTcfV0
奥が深い割に年に一回しか訪れないから
理解するには千年あっても足りないよ。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/13(土) 11:10:12 ID:jBN0J7WH0
なんかバーディってテーマみたいなのが見えてこないんだが。
723「鉄腕バーディー」のテーマ:2005/08/13(土) 11:20:58 ID:Cs605ryq0
地球人の男と
宇宙人の女が
ひょんな事から同居してあれこれ
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/13(土) 11:36:10 ID:TwTrKlUB0
テーマが見えてこないのがテーマ
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/13(土) 13:36:40 ID:Wkaj5LvW0
テーマなんて いらねぇよ 夏
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/13(土) 21:46:18 ID:txDLQAw70
↑渡部篤郎ハケーン
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/13(土) 21:46:56 ID:lD1z7bhd0
普通、長編漫画を途中まで読んでテーマ云々とかそんなに考えるか?
じゃあクピドや白兵武者、都立水商のテーマって何よ?
パトもじゃじゃグルも、最後までいってようやくテーマっぽいのを
匂わせたんだし、この段階で見えてこない方が当然だろう。

テーマらしきものをロボットで戦闘しながら議論するアニメとかの
見すぎではないのか?
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/13(土) 22:43:22 ID:TwTrKlUB0
>>727
テーマっていうと重苦しくなるけど。

作品を読むとき読者は無意識に「この漫画はここが肝で筋なんだ」と
感じながら物語の流れに身をおこうとするだろ。その本質が見えてこないのが現状だと思う。

『バーディ』は、友人同士で電車に乗りこみ「学生友情譚か」と思えばそれっきり、
勘のいい幼馴染は放置で、事件も犯人がそれぞれ勝手に動いてて連続性がない。

あっちかと思えばぶちっ、こっちかと思えばぶちっとぶち切られ、
一体作者はどこへ行かせようとしてるんだ、と困ってしまう。
それぞれがそれなりに面白くなりそうな種なだけに余計に。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/13(土) 23:45:16 ID:q1uCrJOn0
>>727
パトは結構最初からテーマ見たいのハッキリしてたと思うが。
あと俺はゆうきだからテーマみたいの期待してるんだよ。
橘の作者とかそのあたりのレベルの作家にはそういうものは求めないよ。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/13(土) 23:52:01 ID:ohITmayo0
つか面白いかどうかは置いといて
正直テーマがどうのというほどたいした漫画じゃないだろこれ。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/14(日) 00:07:13 ID:L8/9dzHg0
なんつーか、いつまでプロローグやってんだ、って感じ。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/14(日) 00:11:37 ID:/Mln2XnJ0
のあ、あすま、バド、内海あたりがそのままマップしてるだけって気が
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/14(日) 00:47:53 ID:99GXnhNT0
基本的にバーディはうる星やつらとテーマは変わりません。
変な宇宙人がたくさん出てくるだけという点において。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/14(日) 07:59:26 ID:N81kHJF70
まあ確かに、氷川のエピソードをここまで引っ張るとは思わなかった。
氷川倒すより、4体のアーカソイド倒すほうがよっぽど困難だと思うが。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/14(日) 08:57:54 ID:AVoToABg0
>>733
うる星のテーマって終わらない日常だっけ?
それとこの作品は違うとおもうけど。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/14(日) 09:21:53 ID:WpL1Aphj0
最終目標は「レビ逮捕」なんだろうけど
そこへ向かってないんだよな。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/14(日) 11:49:20 ID:dr9l6ZMqO
テーマ:エロくないエロ
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/14(日) 11:58:17 ID:vjbFVo1h0
他人との共同生活の難しさでしょ
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/14(日) 12:54:38 ID:CVsxsjGm0
目的(テーマ)よりも手段の方が重要なわけだが
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/14(日) 13:02:57 ID:MzvRAhld0
内容が在るように見えて実は無い発言
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/14(日) 13:59:40 ID:CqvJpqMq0
つとむの成長物かと思って読むと
意外とツトム成長しないし
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/14(日) 14:44:54 ID:s+7q88JX0
それこそ野明がジックリ成長したように
何年もかかってゆっくり成長するんだろ、つとむも
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/14(日) 18:04:45 ID:gtzvFtlN0
作者の性格がよーでるな
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/14(日) 19:18:05 ID:x3vIlhgL0
この漫画売れているの?
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/14(日) 19:42:14 ID:jbLdmxdJ0
というか面白いかこのマンガ・・・
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/14(日) 19:48:07 ID:WpL1Aphj0
固定ファンが買うので
面白い必要は無いのですが……
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/14(日) 20:37:44 ID:s+7q88JX0
固定ファンにとって面白くなければファンも買わなくなるだろう。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/15(月) 08:20:52 ID:dYPQUAoJ0
>>745
個人的にはツトムたちだけで病院を調べてる時が一番面白かった。
この漫画は少年たちが宇宙人の謎に挑むみたいなストーリー
にしてたほうが良かったかも。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/15(月) 10:47:37 ID:eT9B4HfpO
>748
確かにあの辺りは面白かったな〜

バーディー目当て買ってる身としては複雑な気持ちだが
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/15(月) 11:42:57 ID:g50ShA5x0
そういや須藤とか廃墟研のふたりはお見限りだな。
今後活躍の機会はあるんだろうか…


え、早宮?どなたでしたっけ
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/15(月) 14:48:51 ID:ViccUfj60
バーディーが全く誰も逮捕してないのもつまらなくしてる原因かも。
ギーガーは送還する前に殺されちゃったし、
同盟には自爆されるし、オンディーヌは回収できなかったし、
アメリカ兵はカペラに渡しちゃってる。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/15(月) 15:20:30 ID:eT9B4HfpO
逮捕しても薬で尋問するか転送するぐらいだぞ?
まぁ色仕掛けで情報聞き出したりするなら、別の意味で面白くてなるがw
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/15(月) 15:48:04 ID:JqQbjR7f0
スッキリと終わった事件が無いんだよな。
読んでて欲求不満に陥る。
なにか、カタストロフというか、そういうモノが足りない。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/15(月) 15:54:26 ID:rQvY1BGp0
カタルシスじゃなくて、カタストロフなのかw
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/15(月) 15:59:38 ID:HJaZcAu/0
ビーフカタストロフィ
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/15(月) 16:00:10 ID:q30S2+ya0
>>753
パト厨乙
って言われるぞ
とりあえず考えた設定を必死こいて出してるだけに思える。
もうちょっとプロットを煮詰めればよかろうに。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/15(月) 16:45:03 ID:ViccUfj60
>>756
煮詰めた結果こうなったのかも。
旧作では、つとむが学校終ってからアーカソイドぶっ壊して終わりなとこもあったが
今はいろいろ細かく制約つけなきゃいけない訳だから。
758ゆうきまさみ(本人):2005/08/15(月) 17:12:19 ID:YI7Limh/0
プロットの何たるかも知らない馬鹿どもが偉そうになんか言ってるよw
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/15(月) 17:19:21 ID:KDRxMMdo0
>>758を見ると、そろそろ夏も終わりだな、と感じる
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/15(月) 17:43:56 ID:HJaZcAu/0
>>758
はいはいぷぎゃーぷぎゃー
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/15(月) 18:52:55 ID:mKxArZzK0
煮詰めすぎてネトネトの展開ですが、飴色の輝きです
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/15(月) 19:57:25 ID:CfdAbRhh0
鼈甲色・・・。
飴色・・・。
どっちがより良い感じか・・・。

それが問題だ。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/15(月) 20:43:37 ID:vrtKIqVM0
ゆうきってバトル描写が下手なのが欠点だよな。
ツトムと仲間たちがダラダラやってる方がおもしろいんだよね。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/15(月) 22:11:26 ID:Jihx/91G0
>>763
作者の性格のせいだろうな。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/15(月) 22:28:49 ID:GpEfBTE30
カメラ小僧だから
動きではなく 1枚の絵として
とらえちゃう クセが あるからかな
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/15(月) 22:48:15 ID:AcjxB3Dz0
パトのバトルも一枚絵で魅せてたからな。
色んな角度から書いてたのは格好よかったが
動きはアニメに負けてた。ロープアクションも
漫画はイマイチだったし。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/15(月) 23:01:42 ID:1+XyVWZy0
>>766
動きはアニメに負けてた・・・って、
そりゃ両者の特性を考えれば当然だろう
指摘しているパトのワイヤーも、漫画の
ブロッケンに足を引っ掛けると言うアイディア勝負に対し
映画のは零式を動かす事を前提に絵コンテが組み立てられていた。
それぞれ各媒体の利点を活かしていると思うが
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/15(月) 23:10:28 ID:AcjxB3Dz0
>>767
漫画でアニメより動いてるように見える
作品なんて腐るほどあるぞ。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/15(月) 23:32:18 ID:nGAcSJOP0
君たちの話を総合するとバーディーは糞ってことでよろしいか?
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/15(月) 23:40:36 ID:GpEfBTE30
そうはならん
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/16(火) 00:49:39 ID:Hrh62Bby0
この漫画、色々な事件が矢継ぎ早に起こるんだけど、主人公サイドは
振り回されてばっかりだな。なんか長い長いプロローグを見せられている感じ。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/16(火) 02:25:12 ID:a74x7rR80
つとむの性格とバーディの頭の悪さが原因だな。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/16(火) 07:43:18 ID:XrGzzj1f0
パトでやった警察の正義みたいのが薄れてるよな。事件あってからじゃないと動けない
とかにすればテーマはっきりするんだけど。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/16(火) 13:46:44 ID:PRK0fTir0
重信さんだかがただの小役人すぎてつまんない。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/16(火) 13:56:36 ID:dIUkd9lr0
じゃ、なに色の小役人ならいいんだ
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/16(火) 14:06:31 ID:kdtEZFho0
お前が落としたのはこの金色の小役人か?
それともこの銀色の小役人か?
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/16(火) 14:39:22 ID:QVK6PxJB0
>>776
いぶし銀の小役人だな
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/16(火) 18:59:24 ID:kZQZYB5h0
警察の人とかあのOBの人とかもっと渋く出来そうなんだけどな。
後藤さんと松井みたいなキャラにして欲しい。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/16(火) 19:18:02 ID:5/qLRmW80
>>776
鳥頭な東京都職員
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/16(火) 23:16:01 ID:yq6OsDgI0
このぬるま湯で、毎回ドタバタする割りに肝心なところは余り進まず
クライシスが得られない展開が(・∀・)イイ!
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/16(火) 23:27:02 ID:EDPuOwon0
かたるしす?
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/17(水) 00:35:58 ID:iuCxBeE50
テーマとか目的とか小難しいことを考えながら作品に接してたら
シャラマン監督の映画を見終わったときみたいな悲しい気持ちになるぞ。
考えるな。感じるんだ。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/17(水) 06:21:07 ID:JaJQ+Eve0
旧作ファンの俺としては千明と宗教とカシューとカペラが不必要
こいつら出ない方が話がすっきりする
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/17(水) 22:54:08 ID:smxarIfI0
>>783
>カペラが不必要

屋上へ行こうぜ…久しぶりに…キレちまったよ…。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/17(水) 23:27:43 ID:fIuegPO10
そういや最近邪魔なの出てこねえなと思ったらカペラは治療中のままなのか
786780:2005/08/18(木) 00:00:08 ID:SSKSUn+T0
>>781
そう言う地方もあるみたい
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/18(木) 01:33:39 ID:LNxjsM6x0
>>783
カシューはいるだろカシューは。
HGクオリティをあげるためにも。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/18(木) 11:24:49 ID:5Iooi6/60
久しぶりに肉弾戦かと思ったらまた水入りかよ・・・
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/18(木) 12:09:35 ID:tBhbGK6I0
話を終わらせる事の恐怖に捕われてる以上は仕方が無いよ
そんだけ新しいネタを捻り出せなくなったって事だ。
歳だから仕方が無いんだろうけどね。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/18(木) 12:12:17 ID:IKnWaKTeO
氷川じゃないが重信の邪魔さ加減にイラつくな
だいたい鎮静剤で捕獲しようってのに、
何故効かないと分かってる発砲を許すかね
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/18(木) 13:27:59 ID:w48BQ0i90
・水没病院の上階(ガラスが入っていて灯りがついてる描写?)で
 「東京に戻る。実験を続けておけ」といったのはだ〜れ?
・イルマ婆とリーの関係がそろそろ解かる?(つーかリーもアルタ子孫?)
・連邦はいつまで男のレビを追跡してるんだ?

伏線ひきまくってないでちゃんと回収してね > ゆうきさん
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/18(木) 14:02:52 ID:QZnh34UT0
伏線を引きまくるどころか物語の本筋がどれだかわかりづらくなってるのがかなりアレだよな。

レビをおっかけていたのがいつの間にか千明くんへのストーキングになって、それが今度は
氷川ケミストリーの話に移ったりと一体何をやりたいのかわからなくなってきてる。
単純に行き当たりばったりで主人公の視点ばかり強調してるからこうなっちゃうんだろうけど。
せめて主人公の心理描写をしっかりまとめてもらわないと。それにはバーディとつとむの夫婦
漫才による弁証法だけではだめで、もっとバーディの心理描写をしっかりさせんことには。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/18(木) 16:11:37 ID:GArS9vPq0
サンデー出身の中堅所がどんどん劣化していってるな
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/18(木) 21:17:11 ID:4/AOH32j0
延々肉弾戦やられるよりはいいかも<極端なんだよ
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/18(木) 23:48:42 ID:ua/uEuSN0
やっぱ千明と宗教とカペラとカシューいらないよ
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 00:12:50 ID:LRAmnQRv0
しかしバーディーはガスに弱いのか・・・
もう少し、無敵っぷりを見せてくれてもよいのでは?
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 00:33:52 ID:ZBNQ+see0
またもや話が複雑になった感じがする今週号。

1.自衛隊が“装置”を入手か?
  宇宙船との通信、もしくはゲートを開けなくすることができる装置?
  その入手経路は?
2.イルマの千川家前に登場。その理由は?
  つとむも難民アルタ人の末裔?
  それとも、何かあった時の連絡場所として指定された?
  あるいは千川家の敷地内に何かがあるとか?
  例えば通信機器とか宇宙船とかの過去の遺跡がね。

こんな想像ができる今週号がオレは好きだよ。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 00:44:43 ID:z8EDVQjz0
想像するのはいいけど作者がそれに触れるのは相当先か、それとも無しかのどっちかだな
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 03:05:58 ID:MiXpcT7g0
駐車場でゲートが開いたシーン、めっさエロいアングルなのにエロスを感じないのは
何故だろう?

自衛隊が使った装置だが、電波妨害の一種ではないかと思う。バーディーは通信で
宇宙船にゲートを開くよう呼びかけているみたいだから。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 03:11:40 ID:OzdscGkY0
ゆうきにエロを期待するなといったい何度言わせれば・・・
お前らクマガミと内海で抜けるか?
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 05:12:22 ID:IegGMTmC0
>>800 _| ̄|○ ムリデス
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 08:33:26 ID:qBp1pyKrO
さすがに二回もピンチになったんだし、
次からはガスマスク付けて捜査活動するかな?
>バーディー
803名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/08/19(金) 08:44:07 ID:glqzMWvf0
>>800
自分はさっぱりでしたが、そのカップリングのアダルト系同人誌を
だしたサークルは知ってる。執筆者は全員女だった。女だと萌えら
れるんだろうか?
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 09:40:45 ID:Zjc1AGqI0
旧作の早宮は普通にエロだと思ったけどな
会話の発言を見ても、(男と)女を意識させるものが多かった気がする
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 12:35:12 ID:WsM+ADEF0
>>802
顔まですっぽりタイプのスーツが支給されます
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 12:37:33 ID:+OTIfG0N0
>803
後藤隊長ならまだしも、内海じゃぁねぇ・・・。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 15:58:26 ID:Wtk6GHda0
>>800
おタケさんなら余裕

>>802
ガスを分解するナノマシンを投入とか、インプラントってのはないんだろうか?
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 16:41:27 ID:38EvFJJk0
>>807
がんばり屋さん、みーつけた
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 22:20:22 ID:ndsF3yxf0
南雲隊長で3杯イケルな。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 22:31:29 ID:SW6U59Qt0
バドでなら何回でもn(ry
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/20(土) 00:33:21 ID:Pv2oVRhj0
>>810
 釣りだといってくれ○| ̄|_
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/20(土) 00:38:18 ID:8yQXVONy0
ちゅうか、途中までバドは、褐色肌のツルペタ美少女だと思ってたよw
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/20(土) 00:45:04 ID:OK+6ehxI0
人身売買ディスクが一番萌えた
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/20(土) 00:46:02 ID:+Q4/x7OS0
えっ?
バドは褐色ょぅι゙ょゲーマーだろ。
なに言ってんだよおまいら。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/20(土) 01:14:55 ID:ljg/drxg0
だいたい、お互いの心理が手に取るようにわかるはずなのに、
バーディが何を考えているのかさっぱりわからない奴だもんなー。
「風呂」「戦う」「私は強い!」の三言あれば足りる精神構造
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/20(土) 11:33:29 ID:y3zQz+iL0
バドなら性別関係なくOKです
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/20(土) 13:00:14 ID:1HrtCgZh0
黒崎くんはツンデレ
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/20(土) 14:00:04 ID:6FuOTXj1O
ツンデレNo.1はたづな
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/20(土) 14:11:58 ID:mqgYqkxc0
バドに(;´Д`)ハァハァ
たづなに(;´Д`)ハァハァ

・・・そうか、ゆうきまさみは時代を先取りしているのか。
すると、今度は名古屋弁姐さん女房の時代だな。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/20(土) 15:30:06 ID:3mPnvb6L0
>810
同志発見
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/20(土) 17:23:47 ID:DCOtnsUp0
おまえらっ!ここはバーディスレですよっ!!









ひづめたん(;´Д`)ハァハァ
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/20(土) 17:31:01 ID:Sg+5iGlp0
小夜子はツンデレの最終形。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/20(土) 17:42:18 ID:3mPnvb6L0
あーるのエロ同人なら知ってるなぁ
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/20(土) 18:12:12 ID:qNDRYXxn0
だから?
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/20(土) 19:57:39 ID:dttYBMdd0
>>692
遅レスだが、>>685はニュー即民。
どうして〜なのは何故?という言い回しがよく使われる。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/20(土) 20:43:37 ID:hScWK6KN0
さんごが好きだった。

いや、今でも
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/20(土) 23:27:01 ID:h6yA2ndY0
柔道部物語?!
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 02:21:01 ID:tAORA60A0
南雲さんハァハァな俺は日テレやテレ朝のニュース番組のナレーションで毎日ハァハァ…
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 03:40:55 ID:9PgnfQYW0
夏美はホント萌えるキャラ
夏美がいるから俺はバーディー読んでる
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 04:57:53 ID:+VqzL7ks0
どいつもこいつもまんこにちんこ突っ込むことしか考えてないんだな。
正義と宇宙平和について語ろうぜ。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 09:50:40 ID:9PgnfQYW0
夏美のマンコ舐めながらバーディーのマンコいじりたい
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 10:19:25 ID:7xHTUXRg0
重ねてか並べてかをひとつはっきりさせてもらおうじゃないか
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 11:08:32 ID:zddYS0PX0
南雲隊長ファンが多いのに感動した!

本作でも、警察の特殊部隊隊長役での出演希望。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 11:52:47 ID:wdL+x3qT0
>832
貝合わせ?
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 12:05:50 ID:Aepb0bPY0
カペラって、手塚のナンバー7とかいう漫画に出てこなかったっけ?
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 14:31:05 ID:lauVq2Ub0
>>833
> 南雲隊長ファンが多いのに感動した!

居ない事はないだろうが、誰もそんな事言ってないのに突然なんだ?
どういう妄想??
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 19:26:56 ID:nuYUdLz70
黙ってたけど俺も南雲隊長ファン。それは妄想ではなく現実なのだよ

>>833
本当になー。あの記者につっこみを入れてくれたら嬉しい
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 21:19:31 ID:rjfi9ur80
ゆうきファンって完結した作品から離れられない奴ばっかりjなの?
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 21:26:58 ID:tmaUFNbz0
ここで言うべきことじゃないのに話題にしたがる御しがたい人たちです
年をとると物事を楽しめなくなるから、
楽しめた過去を振り返ってるのです。
生温かく見守ってあげましょう。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 21:56:23 ID:VUKXgBYM0
何度も咀嚼してるんですよ、牛みたいにね
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 21:57:45 ID:iOQO6jFU0
半笑いで、ライフル弾をはじいてる件について
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 23:49:33 ID:iSkA469r0
>837
微妙に漫画板のゆうきスレとリンクしている…のかも
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 03:22:50 ID:8gu/ZBhb0
>>837
根拠がないところで言い始まるのは妄想。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 03:13:05 ID:39IajAgP0
他の話題を持ってくる動機と言うのは、作者のファン以外消えろと言う傲慢さではなく
こんな漫画ゆうきファン以外読まねーよというヤケクソ気味の諦念なんだろう。
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 03:45:40 ID:I8oUPJoP0
バーディースレはバーディーの話題しか出しちゃダメで、過去の作品の話は
「ここで言うべきことじゃない」ってのは、正気とは思えない仕切りなんだが。

キャリアの長い人であればなおさら、現在の作品と過去の作品の比較みたいな話は
どのスレでもフツーにやってるもんだがなぁ。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 04:16:34 ID:iUYNucJl0
キニシナクテイイヨ。

南雲さんはいいキャラだった。
多分バーディーではメギウス警部の役所。

・・・ちがうな
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 07:19:24 ID:fzLfypi90
それ以前に、板のルール上、
ここは作品単体スレではなく
ゆうきまさみ(作家)総合スレなのだが。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 08:49:54 ID:/0cZQEJG0
南雲は劇場版パト2以外殆ど活躍してないように思えるんだが。
漫画版なんてやられやくだったじゃん。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 09:48:40 ID:8TD8FjJ20
>>845
>現在の作品と過去の作品の比較
言いたい事はよくわかるけどこのスレって唐突に過去の作品の話題、セリフを出すばかりで
あんま比較考証とかやってないような・・・
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 09:52:40 ID:5piWbwly0
このテのメタ議論が一番退屈な件
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 11:34:48 ID:SnBxxb750
クズどもはきえろってんだよw
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 13:31:50 ID:AxrrHVdR0
大年増もいいけど、純正生娘の早宮のことも思い出してあげてください。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 14:03:32 ID:PZcJKWSG0
アニメの南雲でラブホテルのエピソードあったな
ええ年こいて初々しい恥じらいがいかった
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 21:55:58 ID:w6YDwlRY0
早宮は非生娘
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 23:39:31 ID:LxwCzR7K0
強火の遠火で焼かれたから?
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 14:06:00 ID:yf7sQAqLO
唐突だが思った事

よくバーディーの絵は、格闘なのに動きが無いとか、エロそうな構図なのにエロく無いと言われるが
その原因は、意図的に既存の構図やポーズ(格闘でもエロでもよく見る
お決まりの構図やポーズってあるよね)を避けてるからの様に思える
勿論どっかで見たような構図ばかりじゃツマラナイしなによりオリジナリティがなくなるが
それをかたくなに避けた結果、なんかイマイチ微妙な構図ばかりになってしまってるように思える
もしそうだとしたらなんか残念だ、良い物は良いでかたくなにならず取り入れてほしいな。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 20:27:28 ID:YkTZ1Hi60
根本は人物の書き方にあると思うが。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 20:55:31 ID:CMGEJnTd0
ゆうきせんせい
早く道程捨ててリアルエロに目覚めてください
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 22:25:38 ID:qQZ1szvO0
ヤマトタケルの裏表紙でもそうだが腰と尻の描き方が下手だよな。
なんとなく腰から上と臀部から下のパースがつながってない。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 22:53:47 ID:U3ogrdLJ0
ぜひ一度
原作:小池一夫
で一本描いて貰いたいなぁ
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 23:00:28 ID:HyPZoh3O0
>>848
アニメの南雲さんにはない初々しい可憐さがあったんだよ、漫画には。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 23:26:59 ID:GI+KJkrn0
漫画だとただのオバサンだからな。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 23:43:11 ID:HyPZoh3O0
>>862
その『ただのオバサン』が妙に普通で妙に可愛い。それが逆にすごい。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 11:00:57 ID:3nNopSxC0
ネズちゃんたち…宇宙船の通信機を、
地球のテレビ電波用に調整したのか?

これは、あれだな。えーと、ねずみめ〜わく。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 13:37:52 ID:pD00eKaJ0
にんげんあるく、ネズあるくあるくあるくあるく…
二倍じゃ足りないぞ?
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 13:42:38 ID:8RGIo4u10
展開が遅すぎて最近読んでいてイライラする。
じっくり進めるところも閑話休題な話しも同じテンポで進んでいるんだか
いないんだか。
あまりにも登場人物の要領が悪過ぎで、頭が悪いんじゃないかとさえ思う。
この人の持ち味なんだろうけどもう少し話に緊張感持たせてくれよ。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 13:43:39 ID:8zrNDF130
そこまで100%がいしゅつな批判を書けるなんて只者じゃないな。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 13:45:32 ID:KNuMAveG0
既出意見は一切口にしちゃいけないなんて困ったルールだな
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 13:57:20 ID:1j1AYq6x0
ハムえもんズにメスは居らんのかー
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 14:07:40 ID:J3Y/NqSKO
おいおい、俺の決めたルールにケチ付けるなよ
困ってないでちゃんと守れよ?
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 14:24:58 ID:fpJUAz990
姉回想に4ページかよ、大杉。
イルマの情報源はゴメス?
ゴメスが実験台の中に千川姓がいるのを知り得る場面てあったっけ?
氷川がはづみを思い出した時、隣にいたっけか?

後ろ姿のお母さんの尻に萌えたのは秘密だ。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 16:12:44 ID:xBcYakDG0
>姉回想に4ページかよ、
姉さんに「悲しい結末フラグ」が立っていそうでハラハラ…

え、もう立ってる?
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 16:50:34 ID:vUAFAM5d0
8ページに削れば、テンポよくなる。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 16:58:25 ID:E0yikN0a0
月刊誌に移った方が一話ごとの密度がもっと上がって読みでが出てくるのでは
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 17:43:30 ID:sdpHIKHh0
10巻、9月5日か…
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 19:39:00 ID:C1q1t9vn0
>>874
GXで毎回60ページとか?
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 23:56:39 ID:MbVy7VVV0
姉御の所在解ったから、上手く救出しちゃうんだろうなぁ。
ちょっと鬱展開>超展開みたいにドラマチックに持っていってもよかったのにぃ。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/26(金) 00:02:43 ID:bOdH/IAc0
>>871
あれ、どう見てもお尻丸出しだよな…
ゆうきまさみも無意識に自分と同年齢くらいのおばちゃんの
魅力を書いちゃうのかね。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/26(金) 00:02:52 ID:mupDe+qS0
コミック以外の話をするならパトとRの話でもしてなさい。
寝たばれ禁止だ。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/26(金) 00:14:48 ID:M666tkhy0
>>879
さぁ早く椎茸に十字の切れ込みを入れる仕事に戻るんだ
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/26(金) 19:05:39 ID:5HjaC3tm0
うちの近所発売日当日でもヤンサン売ってねえええ
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/26(金) 22:54:34 ID:7DgtuRNI0
イルマには正体ばらしてもいいんじゃないかと
言う気がするんだけど。早宮とかにはいつバレんのさ。
バレまだぁ??
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 00:49:21 ID:mB4kf+m30
早宮はもう薄々だけど、気付いているよね?
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 00:52:26 ID:5lMZnaBa0
やっぱラストはつとむの体が戻って早宮とセクースしてケコーンの約束して
最後の決戦に臨んでラスボスを倒すものの
死ぬ寸前の雑魚に殺されちゃって
結局またバーディーの体を間借りすることになってガチョーンて感じのベタな結末になりそうじゃね??
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 02:27:18 ID:5kFHajU40
バーディの肩につとむの生首が生えてきて共生生物として生きるんだよ。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 09:56:13 ID:zaEqFvRB0
そのうち、早宮やゴメスの首も……
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 12:33:23 ID:l9sQcJjM0
そのうち、「宴会芸・ひとりテイクファイブ」が出来るようになるな。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 13:17:53 ID:usdIKYhA0
>884
謎のマッドサイエンティストにアンドロイドにされてしまう
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 14:23:27 ID:BxH4NeeQ0
>>884
つとむボディがアルタ人ボディになって返ってくるとかどうよ
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 14:56:27 ID:VIxXQfmy0
だが何故か小学生サイズに!
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 15:30:02 ID:qg+3oOr90
これうそだったんじゃないのか?
ttp://www.potalaka.com/potalaka/potalaka239.html
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 16:17:06 ID:2khE2zqo0
つとむのボディが「せっかくだから色々機能を上げておいたよ」と言われて
超改造されて返ってくる。
そして「せっかくだから警察やってみる?」と誘われ、新連載『宇宙警察つとむ』が始まる。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 16:20:51 ID:n9MPYapp0
>>890>>892
何故か椎名崇の絵で思い浮かべてしまった
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 16:31:34 ID:VIxXQfmy0
何故カナ
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 17:11:58 ID:6nCj4bMA0
>>892
で、犬笛とか吹かれると激痛でもだえ苦しむのだな>ツトム
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 21:52:10 ID:dumzNfZ20
>>885
火浦功のデビュー作を思い出した。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 22:00:57 ID:mO8sJksw0
火浦功・・



火浦功・・・・



火浦功・・・・・・



はて?どこかで聞いたことあるような単語なんだが
なんだったろう?
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 23:31:26 ID:1Ve5Y9yl0
晴れの海演芸場にて
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 23:58:55 ID:pzFDSAmy0
>>897
「すたーらいと☆だんでぃ」の作者じゃないか?
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 00:15:14 ID:VYueVuhx0
>>899
>>897はギャグで言ってるんだと思うが。
ゆうきファンで、火浦、出渕、とまとあき等の交友知らないのは
モグリだと断言しよう。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 01:52:43 ID:EmJdCjr80
>>900
パトレイバーくらいからの新しいファンだと、とまとあきとか知らんのじゃないか?
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 09:40:46 ID:BWtGIYkO0
お前らいったいどんだけ古いねん
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 09:52:12 ID:2eN/ZdQQ0
つーかもうここまで来るとゆうきが漫画家として続いていること自体が有り難いんであって
そこら辺の愛情(変な意味でなくて)の有無で、ファンの間にも温度差があるんだと思う。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 10:55:00 ID:KCYrz3dU0
早宮がレイープされてくれればそれでいい
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 11:01:43 ID:ARkEL+Zc0
サンデーの90年台の作家って最近不調だよな。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 11:06:50 ID:cb3Ey/vD0
90年代って、誰がいたっけ?
ゆうきまさみ・島本和彦・藤田和日郎あたりは80年代だし・・・
椎名高志・皆川亮二あたりか?
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 11:09:59 ID:ARkEL+Zc0
>>906
90年代前半に活躍した作家って事。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 11:43:21 ID:4IJ8VX6J0
>>907
君の知ってる範囲ではそうなのかもしれないが
その範囲は他の人とは一致しないわけで。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 12:00:18 ID:aNu0Uzru0
「帯ギ」ュの人や「今日から俺は」の人や
「GS女神」の人やゆうきや藤田あたりは
90年台が一番良かったと思う。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 12:08:53 ID:aEpxefVE0
三巻で室戸が前妻の家に転がり込んだ場面の会話で、
室戸が同棲している相手がいるような話をしているのだけれど、
これって「真田かをリ」のことかな?
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 12:13:19 ID:N4h2E0j40
905は、
90年代前半にピークだった人は
現在はその頃より活躍していない

という法則を発見した偉人
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 12:44:58 ID:7rck92Ah0
まあ、まだ新世紀は折り返したとこだけどね。

浦沢は…もっと前から活躍してるか
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 14:18:46 ID:jR+qPxsQ0
一度活躍した漫画家が二度活躍するのは難しいってだけだ
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 14:28:03 ID:TCiMPJps0
ジャンプでも90年前半に活躍した漫画家は
今はそのときより下火だな。
鳥山井上は漫画書いてないし
冨樫はハンタひっとしてるけどアニメは終わっちゃってるし
藤崎はヒットなし和月は中ヒット。
マガジンだと90年代前半は誰になるんだ?
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 14:32:47 ID:7rck92Ah0
>ハンタひっとしてるけどアニメは終わっちゃってる
まだ終わって無いかも…って書こうとして、
別の意味で終わっちゃってるのに気付いた。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 14:49:24 ID:BWtGIYkO0
>>910
初めて室戸が出たときに「真鍋かをりがいたらそう言ったろうね(熱心な取材の必要性を指して)」
と言ってた距離感からすると、知り合いではあるが近しい仲ではないという
印象を受けた。
真鍋かをりはもう出ないんじゃね?
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 16:39:48 ID:kLXA38ap0
>>914
井上は今バガボンドを…



休載中だなw
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 17:05:58 ID:gLUofWQX0
ゆでたまご先生はキン肉マン2世で大活躍中だぞ!
って思ったけどゆで先生は80年代か・・・
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 17:26:11 ID:KCYrz3dU0
鳥山明はアラレが終わったあとはもうダメだろうなと思ってたけど
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 17:49:47 ID:sbTWx0sQ0
チャンピオンだと90年代はドカベンプロ野球か?
暗黒期だったんだな。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 17:58:12 ID:71qAC7rN0
チャンピオンの黄金期っていったいどれぐらい前の話だ。
あそこは暗黒期を突き詰めて、闇の勢力になってしまってるとしか思えん。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 18:16:14 ID:+e5w2BTs0
つ「覚悟のススメ」
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 18:55:25 ID:ch1jM7V20
>>893

Q:「椎名崇」(しいなたかし)という漫画家がいたが、椎名氏との関連は?
 まったく関連はない。偶然の一致である。
 何でも、本名と同名の作家が既に存在したのでこのペンネームにしたのだが、しかしそれも、結局「椎名崇」氏とコンフリクトしてしまった、という。
 この点については、以前にサンデー誌連載「マイ・ライフ・アズ・ア・ドッグ」でのトビラで告知された、という記録がある(コミックスに掲載されたものでは消されているが)。

-------------------------------------------
くだんの「椎名崇」さんだが、その後「秋吉くま子」と改名。
「名前を変えて少女マンガ家やってる」とは聞いてたが、ググってビックリしたよ。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 18:59:10 ID:Lc6inRGA0
シャカリキとかジャンとかピースがやってた頃が
チャンピオンの第二次黄金期?
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 19:09:25 ID:XCy0uNJ/0
>>905
青山剛昌はこの十五年は完全にサンデーでは定着した人気だが。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 19:10:38 ID:gSmcFpX30
ところでゆうき氏が映画に出演することは話題になっていないのか?
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 19:17:49 ID:+e5w2BTs0
立ち食い師でしょ?
まあ紅い眼鏡に続いて2度目だし
公開は来春だし
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 19:22:12 ID:YRxEjwyy0
押井と仲悪いんじゃなかったのか
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 19:48:27 ID:/ZkN7yxQ0
 月見の銀二が出ねェ立ち食い師の映画なんて
ソバにおいなりさんとコロッケを入れて、かき混ぜて
かきこむ奴ぐらい下司。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 21:25:21 ID:Z6P5vslm0
チャンピオンの黄金期は小山田いくだい…





スレ違いはなはだしいなこれ…(汗)
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 23:03:51 ID:oBDvpFd80
>>910
ん、
ゆうきは、韜晦してるが切れのある世捨て人っぽい男と
バリキャリっぽい女を並列して出すことが多いから、ふと思ったんだが。
これも答えの出ない伏線として終わるのかもね。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 23:07:21 ID:l7I6pzmo0
>>926
ソースは?
押井とゆうきは犬猿の中で署?
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 23:18:46 ID:CkWOSf100
押井は他人の企画でないと映画が作れない半人前だからな・・・・
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 23:19:13 ID:kEA99MGj0
大人だからね
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 23:32:05 ID:gSmcFpX30
>>932
ねぐら。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 23:37:05 ID:BWtGIYkO0
>>931
ゆうきの脳内では裏設定としてちゃんと考えてそうだが、出る可能性は低いよな…。
真鍋はすごい美人ということで俺の中での裏設定が出来てるからまあいいか
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/29(月) 00:28:38 ID:/pU4+TQu0
こうしゅうえいせいより。
ゆうきまさみと谷甲州に接点ってあるの?

ttp://www.asahi-net.or.jp/~ft1t-ocai/jgk/Jgk/Public/Other/Morioka/banquet_S.gif
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/29(月) 01:27:50 ID:MSMiMbsP0
>>931
> ゆうきは、韜晦してるが切れのある世捨て人っぽい男と
> バリキャリっぽい女を並列して出すことが多いから、ふと思ったんだが。

多いか?
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/29(月) 02:30:07 ID:94COBWlm0
後藤さんと南雲さん。

あ〜ると・・・しいちゃん?
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/29(月) 02:39:23 ID:Zp7meRs00
>>928
オタの過剰な思い込み。
少なくとも押井と今敏との仲ほどではないだろう。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/29(月) 02:56:57 ID:mvbJLldb0
>>928
パト2の時に押井と出渕はケンカして決裂したが、
押井とゆうきはそんな事はないだろう。ヘッドギア内での
意見対立はあっても出渕相手のように深刻な断絶にはなっていない。
もっとも押井とゆうきが長時間サシで会話をしたのは、パト2の時に
電話で長話した時だけと、ゆうきが言っていたから、元々それほど
深い付き合いはなかったんだろう。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/29(月) 07:51:01 ID:imNJOLyh0
>>941
押井「お前(出渕)やゆうきはレイバーが宇宙でドンパチ
   するようなのが作りたいんだろ」

っと怒鳴ってるわけだが。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/29(月) 08:27:08 ID:R7oBQGmS0
押井は嫌ってるのかもな。
ゆうきはそうでもないみたいだけど。
944名無しんぼ@お腹いっぱい
押井もゆうきも出渕もいまじゃ仲良くやってる。
嫌ってたら映画に出たりしないし、対談したり本に解説書いたりしないだろう。