【中国】沈夫人の料理人 Dish.3【S女王様】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆DQN.v0909.
ところは中国、ときは明代。若き後妻の奥様は退屈していた---。
「ねえ李三、今日は何を食べさせてくれるんだい?」

真実の愛がここにある。美食とエロスの物語。


前スレ:
【中国】沈夫人の料理人 Dish.2【S女王様】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1090254907/
2 ◆DQN.v0909. :2005/05/22(日) 20:49:20 ID:8yTmZ3tU0
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 21:07:00 ID:sXhJ7cqB0
>1さん乙です
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 21:15:57 ID:ixq6wesH0
>1は困らせれば困らせるほどいいスレを建てるな…
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 21:43:20 ID:FoXx270n0
今回も作者の名前は無しか

それは兎も角>>1
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 21:48:25 ID:zifhjV7/0
みりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこ
みりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこ
みりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこ
みりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこ
みりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこ
みりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこ
みりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこ
みりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこ
みりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこ
みりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこ
みりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこみりんこ
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 23:50:04 ID:kt7W2E5n0
味醂というくらいだからやはり料理に携わる因果を持っているのだな
なあ>>1よ。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 00:41:59 ID:I3cx/l7p0
前から思ってたんだけど
真実の愛ってどこにあるの? SM?
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 02:57:52 ID:JQVFHzWW0
それはヒゲのOLに聞くしかあるまい。
>>1
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 08:58:22 ID:R5hDVG0r0
新スレおめ。 >>1乙!
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 11:08:06 ID:0TS9HUda0
イチモツカレー

みりんこさん、不憫だw
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 16:51:12 ID:y5SiiHpF0
え?え? ス、スレタイに作者の名前・・・!?
で、でも、愛蓮さんは、そんなこと一言も・・・?
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 23:25:12 ID:d8jGoa/+0
「叱ってくださるかも」か…
とうとう李三もみずから叱られたいと思うようになったか。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 00:07:44 ID:KLUM0tAw0
スレ立てに珍しいもありふれてるもない
ちなみにお前のこのスレ立て、乙だよ
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 08:04:56 ID:uY4gctLq0
前スレで1000getしたからって、無視の刑が終わったと思ったら大間違いだよ。
極刑極刑♪
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 21:43:06 ID:EHk7PqCb0
>>12
なるほど、>>1にとっては作者なぞいてもいなくても同じらしい
17ぬるぽ夫人:2005/05/26(木) 00:31:13 ID:wWUUaFgJ0
そう言えば、私が命令した時、
>>1は何か忙し気でした。
耳に注意が回っていなかったのかもしれません。

スレ住人の次スレ案を伝えたつもりで、
確認し忘れた私に責任があります。

ですから、まず私に罰を。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 09:19:55 ID:WpJq8O4y0
>>17
ガッ
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 09:46:20 ID:ar53mL840
  ∧_∧
  ( ´∀`)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ >>17
 (_フ彡        /
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 12:49:26 ID:dton04ow0
ああ奥様・・・
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/29(日) 00:57:46 ID:dlA9cScC0
保守です奥様
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/29(日) 03:59:55 ID:LiDe5AU20
一巻読む限り奥様って23以下?
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/30(月) 17:47:44 ID:k0lxj1i+0
奥様はそんなロリータじゃありません!
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/31(火) 07:42:14 ID:FKl/7FeE0
奥様は1巻一番最初で、
「旦那様と違い 私は年下、しかも女。」と申されております。
李三は20と3さい、覚えておかねば極刑が待ってますよ…
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/01(水) 23:33:58 ID:o4KauJqx0
今回も、小学館の7月の新刊発売予定表に名前がない・・・orz
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 00:46:30 ID:zXu5t9K90
やっぱ中の人死んじゃったんかなあ
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 23:11:41 ID:SPqRyPj40
>>26
何でだよw
飛躍しすぎワロス
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/03(金) 20:51:45 ID:cNMMn5LW0
つまみ食いしてる旦那様萌えアゲ
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/03(金) 23:15:56 ID:3S3b1qYG0
>>28
もう新しいオリジナルgetしたの?
裏山…
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/04(土) 02:20:51 ID:6EPsx7Wo0
ああ、奥様…単行本は6月30日には必ずや・・・とのこと。

ちなみに>28ハゲド。 旦那様(;´Д`)ハァハァ
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/04(土) 09:13:18 ID:3GlxMz/E0
なに!今月末には出るのか?
発売予定表には載ってないが・・・

つかこのスレ、特にネタバレ禁止ないんだよな。
まぁなくても全く問題ない過疎スレだが。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/04(土) 09:28:12 ID:6Lv9xYDgO
(≧∇≦)ブワハハハ!
今度の話も面白かった〜。
今回ばかりは、話をややこしくするきっかけを作ったコヤス、
GJ!!
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/04(土) 12:36:34 ID:OfGLDP9l0
2chで (≧∇≦) の顔文字見ると釣りかと思ってしまう俺李三
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/04(土) 17:17:43 ID:5KN/22470
てかコヤスの目論見が初めて当たったんジャマイカ
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/04(土) 22:34:10 ID:pLeJb3J30
今回は、なかなかのヒット。
久々に大笑いしたよ。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 09:49:57 ID:4dUaDJyP0
奥様が料理を想像してハァハァしすぎw
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 10:29:52 ID:kFFvYNGG0
今週は何気に家の面子勢ぞろい

…愛蓮を除いて
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 10:30:30 ID:gMRdykX20
李三が「やれやれ・・」と厨房に帰って来て旦那様と
目が合う1コマがおかしくてたまらない。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 21:49:31 ID:s4yPLXfB0
俺も、厨房でつまみ食いしてる旦那様とそこに出くわした
李三のあいだに流れる間抜けた空気に思わず吹いた

つか、久々の雪貞タンの登場に(*´Д`)ハァハァ
何気に甘いもの苦手だって李三に告白しちゃってたな。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/06(月) 02:35:51 ID:/mrqPZ2z0
今回ほど旦那様に萌えたかいはなかった
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/06(月) 12:02:21 ID:HXJbY8pzO
旦那様のつまみ食い見付かって、
「あ、やばっ。」って顔が良い。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/06(月) 13:13:36 ID:yH1pwySw0
捨てちゃった卵はすぐ掘り出せば食べられるんじゃないかと考えてしまう
貧乏性の俺。

雪貞が久しぶりに出てたけど、相変わらず妙に色っぽいね。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/06(月) 13:36:28 ID:X5y51hlG0
でもしっかりした良い子だよな。>雪貞

個人的には雪貞にはもっと毒のあるキャラになってほしい。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/06(月) 16:39:29 ID:JEOsrO8X0
>>42
李三の性格からして、それはあり得ないな。
漏れも同じこと考えたけど。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/06(月) 19:42:08 ID:avyL9vdV0
>>42
>>44

三人目ノシ
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/06(月) 21:14:59 ID:HidScVQM0
おまいら、食べ物を大切にしてえらいですよ
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/06(月) 22:42:24 ID:1QCjA/JQ0
今回って、
李三、もう知らないという愛連の心境そのまんまや
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/07(火) 11:14:28 ID:UsiG7Gfp0
穴を掘って埋めていたけれども、当時はゴミ捨てとかどうしていたんだろう?
穴を掘って埋めるのがそうだというのであれば、掘り出した物は生ゴミまみれか・・・
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/07(火) 12:47:39 ID:6yS3asf00
邸内で豚を飼ってたから、生ゴミは基本的には豚に与えてるのではなかろうか。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/07(火) 14:16:55 ID:UsiG7Gfp0
なるほど豚か
金魚も食べさせたんだっけ
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/07(火) 19:06:06 ID:Fh02G3XW0
>個人的には雪貞にはもっと毒のあるキャラになってほしい。
マテ
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/07(火) 19:14:08 ID:zkZ05ZDe0
うんこと聞いて飛んで来ました
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/07(火) 20:13:26 ID:Rw9BjOg8O
>52
えぇ!?Σ( ̄□ ̄;)
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/07(火) 22:54:26 ID:WUGPCJEs0
>>51
駄目か?w
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 00:42:13 ID:v14GAEhk0
李三、旦那様をないがしろにしすぎ。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 23:26:27 ID:M+imiga00
糟蛋食べてー
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 23:28:19 ID:Z0m6IQj+0
俺はピータンが食えないから糟蛋もきっとダメだろうな……
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 23:28:25 ID:M+imiga00
連投失礼。しかしすごいな色が・・・土から掘り出して来ても分からないかも・・・
ttp://www2.edu.ipa.go.jp/gz/c1part/c1chik/c1chka/c1chk4.jpg
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 23:42:22 ID:qvQ8FnXZ0
チョコエッグだ!

それはともかく、奥様にいぢめられて李三が困るのはいいが、
他の人に翻弄されて奥様の知らないところで自滅する李三はなんだか面白くない
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 00:20:15 ID:cBLrctA80
今回は李三と奥様の直接的な絡みが無かったからちょっと物足りなかった。
1年がかりの糟蛋鴨子を食べて「美味しい。幸せ」ってニコニコする奥様見たかったな。
まぁ、(私を焦らすとは生意気な・・・)に萌えたからいいけどさ。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 02:08:21 ID:EgDlUiki0
奥様の思惑がうまくいかない時も結構萌え。
またあのキモ義弟出てこないかなー
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 14:53:17 ID:n8eCF0ci0
加工卵としてピータンと共に取り上げられていた塩漬け卵、食べたことあるよ。
ゆで卵に塩をつけすぎたしょっぱい状態の味わいが最後まで続く一品で、
塩漬け卵一つを、通常のゆで卵のように一気に食うのはキツイ。
中国食材店で6個200円弱だと思った(ピータンは250円くらい)
こんど中国食材店に行くとき、糟蛋あれば買って来よう。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 23:16:32 ID:zVB7y7TM0
>>62
やっぱ薄切りにして野菜など、さっぱりした食べ物と一緒に食べるのがいいんだろうか。

ところで李三は江南の人間なのにときどき四川料理を作るね。四川出身の師匠の元で修行
したりしたんだろうか?
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 00:39:30 ID:pOkzgp8t0
お粥の具にすると聞いたことがあります>塩漬け卵
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 00:45:14 ID:SEt3r/oF0
うわ、うまそうだな〜・・・(*´∀`*)

ザーサイとかちょっと癖のある風味のモノって
お粥と相性バッチリだもんね。
こんな時間なのになんだかお腹減ってきましたよ。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 03:08:26 ID:GuK4/Ccr0
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 15:35:37 ID:GjA6ql4r0
そのうち、鳩の血のデザートも出てきそうだな
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 17:59:30 ID:LzWn1d5D0
李三の特徴
1、料理は勝負と言い切る傲慢さ。
2、勝つために手段を選ばない非情さ。
3、料理のためなら相手が傷ついても気にしない無神経さ。

例)
「カカカッ、奥様ごときにオレの料理を予想できるものか!」
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 22:33:37 ID:2WYffzRl0
して、元ネタは?
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 22:52:54 ID:PmcK68Pi0
つ[鉄鍋の醤]
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 23:00:50 ID:2WYffzRl0
d
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 23:26:31 ID:be7flm9D0
その二人、足して割るとちょうどいいな
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 16:27:56 ID:jPCxSthN0
個性打ち消しあって、毒にも薬にもならないつまらない料理が出来上がりそうだな…
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 16:48:41 ID:IXkvbMwP0
つか、足して割ったらマンガにならんでしょ。


そこで、料理人を入れ替えたマンガを作ってみたら・・・
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 17:33:36 ID:557Q9ifx0
李三は、ジャンよりも裏食医の五行道士みたいな修羅道を行くと思われ
暗黒パワーを秘めつつ、言葉遣いだけは関口将太みたいな感じでw
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 20:42:00 ID:+QQ1wuOg0
清代に出来た糟蛋を明代の漫画で出すなんてーというツッコミはなしか。

まあ、お話が面白かったので、いいか。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 21:58:43 ID:800Q0KpR0
お、そうなんだ。時代考証全然気にしていなかった。
めずらしいもの、という題材で作者がミスっちゃったのかな。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 22:31:40 ID:zbQspBoY0
李三がせっかくの糟蛋を捨ててしまったのは、
奥様がちょっといじめすぎたからでは?
もし、無視の刑にしていなかったら、子安から言われても、
あの時、奥様は興味をお示しになられていたから、
お口に会わなくても気になさらないだろう、と一応は出したのでは?

今回は奥様の使用人のコントロールの失敗、て気もするw
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 23:29:25 ID:800Q0KpR0
追い詰められた挙句のすれ違いだしね。
糟蛋もったいないよ。
ていうかあれも旦那様のお金で材料買ったんだろうに
勝手に捨てちゃダメだよな。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/12(日) 12:15:02 ID:rOMi3GVv0
つうか旦那様のことはすっかり頭になかったよな。
奥様が好きか嫌いかで悩むだけで。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/12(日) 12:25:44 ID:0efKlQfH0
本来一番最初にお伺いを立てるべき旦那様をすっかり忘れていて
厨房でバッタリ、というのが今回のお話のキモだよね。
上でもレスあったけど顔をあわせた瞬間の間がワロス。
旦那様って大物だよな。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/12(日) 13:13:55 ID:vt0fc0oG0
>81
同意。

今第一話の旦那様を見ると悪人みたいなんだけど、
熱しやすくさめやすかったり、
コヤスが割った金魚鉢を覚えてなかったり、
つまみぐいしちゃったり、
最近どんどん可愛くなってるよ旦那様(;´Д`)ハァハァ
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/12(日) 14:09:16 ID:CZniBcVH0
>>82
第一話の旦那様は怖そうな感じだけど、あれも「使用人はしっかりしつけなければ」という
だけのことであって、意地悪だったり度を越して厳しかったわけでもなさそうだね。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/12(日) 15:33:23 ID:FXqA5CRr0
余所ンちでこっそり肉食ってきた旦那様(;´Д`)ハァハァ
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/12(日) 23:06:15 ID:YJ+BVAqR0
結婚でみれば、奥様は後妻といえ良縁だったな。
お金持ちの旦那様は物がわかった方だし、
おいしいものを食べられるし。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/12(日) 23:13:27 ID:s5PVYE+b0
奥様はまだ22、23ぐらいだろうに、よくあんな年上の旦那様に大人しく嫁いだな。
愛はあるの?
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/12(日) 23:30:09 ID:M216qFok0
年齢と言えばたまに載る本誌のキャラ紹介で
李三の年齢が23歳のままなのが気になるといえば気になる。
少なくともこの家に来てから一年位は経ってるだろうに。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 00:05:19 ID:CZniBcVH0
>>86
少なくとも敬意は十分に持ってると思う。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 01:08:44 ID:MnCBkeCJ0
でも奥様のことが先にたちすぎなわけだな。
9089:2005/06/13(月) 01:09:40 ID:MnCBkeCJ0
ごめん、誤爆した。
しかもよりによってこのスレに・・・orz
「奥様」は沈夫人のことじゃないです。スマソ
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 02:04:21 ID:Ryj2q2D90
奥様も再婚だろ?
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 07:25:18 ID:T5vGVSB20
>>90
でも意味は通じてる、キニスンナ
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 16:09:05 ID:9MPl549V0
>>86
奥様って18ぐらいじゃなかったっけ?
どっかにそんな表記が書いてあったような・・・?
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 17:08:11 ID:fP+z+az30
あんな18才はヤダな。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 17:22:02 ID:KtK6McgQ0
当時の18歳は現代の20代半ばぐらいの感覚かも。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 18:11:35 ID:/XU+81Ke0
奥様の年ははっきりとは書いてなかった。
ただ1巻当時23だった李三よりは年下とわかっているだけで。
愛蓮を小娘と言い放つ奥様はいったい何歳なんだ?
つーか愛蓮て何歳?

奥様 20〜22
愛蓮 14〜16

くらいだと思ってるんだが。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 18:45:16 ID:bHnPtXfs0
愛蓮は化粧が濃いだけで、スッピンは年相応の女の子です
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 19:53:30 ID:mUPHBXdH0
初春だもんな。
>96
現代日本で言えば中学〜高1くらいか。
いい線いってるんじゃない?
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 20:55:34 ID:k9VB0dlA0
たまたま来たイケメンのボーヤにポーッとなるくらいだから
いってても>>98の言う程度の年齢と思われ(ry
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 21:04:39 ID:iGDjYTV20
>>86
あの時代の中国の女に愛=結婚なんて概念はないだろう。
金持ち・優しい・正妻(後添いだけど)なんて物凄い良縁だと思う。

もちろんわざわざ妾扱いじゃなくて後妻にしたってことは、
男を産むことを期待されてるんだろうけどね。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 22:01:59 ID:91TgCA190
奥様の実家も金持ちだから
従姉も大叔母様も凄いとこ嫁いでいるし
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 23:05:44 ID:492MTPBZ0
なんでこんないい育ちの奥様があんなになったのだろう。
いや、謎だ。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 23:35:35 ID:YUeU8Y6O0
子供の頃からああだったところを見ると
親も躾にうるさくない人だったのではないかと。

個人的には沈夫人の母親にすごく興味ある。
あと玉潔の母親も。
二人とも、ちょうど今の沈夫人と玉潔のような
抜き差しならぬ関係だったりしてw
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 00:10:00 ID:vWNEOgZ60
玉潔みたいな女を嫌う奥様の気持ちよく分かるよ。
水と油・・・
しかし奥様をやりこめる玉潔ってすごい。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 03:09:58 ID:xCvO0QHJ0
奥様のところにも若い若い第二婦人が現れるのはいつの日か。
がんばって子供作らないと立場悪いもんな。
>102
いいとこの坊ちゃんが嫁泥棒の曹操になったりするしな。
生まれつきの性格というものも厳然としてあるようだ。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 17:16:47 ID:0njNUuFs0
>>104
なんだかんだ言っても奥様は「目上の同族を敬う」という最低限の礼儀は
守ってるね。少なくとも表面上は玉潔には逆らってない。もし二人が全くの
同い年だったりしたら随分関係も変わっていたと思われ。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/15(水) 00:40:01 ID:a4uX02dN0
ああいう時代の礼節って
今みたいな気持ちの問題じゃなくて、
完全に生活に組み込まれている常識なんじゃないか?
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/15(水) 01:15:34 ID:SoPz7lCE0
>>107
そういうことだと思う。そういう面も含めて時代考証してるのが面白いなと思う。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/15(水) 01:16:46 ID:EmS1Fz3W0
愛蓮マジ萌え
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/16(木) 20:10:54 ID:JjLkeKFj0
家族が平等になったのは、近代に入ってから。

それまでは、家族の中で一番えらいのは、家長と家長の跡を継ぐ男子で、
後は、その家来にすぎないから、当然、家族は「家長」や「主婦」、
「家長の妻」etcに対してそれぞれの「礼」をもって接しなければならない。
それは、会社で「社長」「専務」「部長」に対する態度と同じだからねえ。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/20(月) 21:32:35 ID:peDFnvmi0
何気に性格が男前な夏清がカコイイ
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 00:55:06 ID:d6Qs8Tip0
夏清いいよな。
李三に対するセリフとか、周爺さんが水運んでるときにすぐツッコむところに男気を感じる。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 09:23:09 ID:uLTz7ooM0
発売日過ぎたのに感想少ないなぁと思ってたら、
今回は沈夫人お休みでしたな(´・ω・`)
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 14:53:04 ID:+hCMu/0L0
周爺さんが李三の将来の姿よね
11512男:2005/06/22(水) 21:34:02 ID:iHhl77sH0
民主党・岡田ダイヒョーさんへ。
シナの味方をするような政党は永久に与党に、なれない。
キタチョンの味方をした社会党は、崩壊した。
菅のほうがまだまし。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 22:51:01 ID:/NQtpJ3x0
>>114
じゃあ奥様の将来の姿は…!
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 23:15:31 ID:NC0642C/0
>>116
大叔母様
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 06:56:06 ID:mcyA3A4v0
ガーン!
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 18:44:34 ID:RzgDxsiV0
いや、単行本一巻の時点で分かってたことじゃないか
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 23:08:01 ID:L/djoaS+0
奥様も将来、エビ料理の塩味が分からなくなってしまうのか…。

ジャンの親父みたいに焼身自殺とかしなければいいが…。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 02:17:28 ID:TrUccHE+0
>>120
爺さんだろ
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 21:37:41 ID:fWabwqsN0
愛蓮カワイイヨ愛蓮

全然美形じゃなくていかにも庶民出って感じのところがカワイイヨ
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 22:03:16 ID:fBXGHM4d0
sageは半角でないと意味無いですぞ
ポリシーなら余計な口出しすまんが
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 23:36:20 ID:fWabwqsN0
>>123
忠告スマソ
初心者丸出しだな俺
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 00:07:42 ID:kbHtyMyh0
結局指切りはホントの話なの?
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 00:16:24 ID:RSQvr3bP0
>>125
奥様が本当にそんなことをする人かどうか、もしくは愛蓮が冗談でそんなことを言うような子かどうかを
考え、ご自分で判断してください。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 17:53:36 ID:8A6TmJ700
前回掲載時6月30日までには単行本なんとかって書いてあったと記憶してるが
最新のオリジナルだかビックの広告にはイリアッド30日発売、沈夫人予定無い
どうなってるの?
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 04:40:03 ID:96P7eQFm0
指きりなんてどうでもいいじゃんか…。
この話の本質は、そこには無い。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 15:57:42 ID:wVA4Lfrg0
でも嘘付いたら針千本飲ましそうではありますね。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 17:28:37 ID:y2UrNSAO0
>>129
ワロスw ないでしょそれは。

李三を虐めるのも、李三のイイ顔を見るのが楽しいのと、
何より美味しいものを食べたいがためって感じだし
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 18:24:08 ID:whQur+2s0
>130
飲んでも大丈夫な針を作らせますわ。

その位簡単なことでしょ、ねぇ李三。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 18:46:32 ID:Pld0lfAK0
初期の奥様なら指きりでも針千本でもやりかねんかった気がするけど
今の奥様はそういうムチャはするようには見えないな。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 21:05:25 ID:lqK/WWgf0
針はあれだな、なんだ、スパゲティの細麺を揚げたヤツ。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 23:07:26 ID:kZ7B+cKA0
>>133
それでも大量に丸呑みしたら十分生命に関わりそうだな。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/30(木) 21:11:55 ID:NvNmlFxC0
>>134
ああ、そうなの。
お前の労をねぎらって作ってあげたコレを、
お前は命に関わるようなゲテモノだといって口にしてくれないのだね。
主人のいたわりを踏みにじるような不忠者の料理人を持った私は
なんて不幸なんだろう。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 22:32:22 ID:tJlk1ws00
8月の新刊情報にもないとは…
いつになったら出るんですかみりんこさん
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/04(月) 17:42:06 ID:u3MpiAWa0
保守
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/04(月) 20:55:27 ID:SJ/L+KsE0
>>125
すごい!125は関係者???
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/04(月) 23:32:15 ID:VQR2pwZU0
な、なにを言ってるんだ?
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/05(火) 07:42:12 ID:9gB5lbic0
指切りキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/05(火) 11:55:53 ID:+JNJbL610
7月29日発売age
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/05(火) 15:10:28 ID:swz6Y/Qj0
白応は指を切られた元劉家の料理人ではない気がする。ミスリードだろ。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/05(火) 20:03:39 ID:PGAqZR5q0
>>142
逆に劉家腕利きの厨師だったが手癖が悪かったので落とされ放逐されたと読む
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/05(火) 20:42:44 ID:cOvvTyPJ0
秘密の出汁の元は切り落とされた指だと読む
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/05(火) 21:49:27 ID:tbUE8g300
もし白応が前任の料理人だとしても
奥様の舌だったら水晶肴肉食べた時点で、以前自分の家にいた料理人の味だと
気づくと思うのだが…。

あと、今回登場した使用人の林は
李三にホント優しいのな。
よっぽど李大がヒドいヤツなんだろうな…。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/05(火) 21:51:45 ID:MyM21G6i0
でも白応が直接作ったのは出汁だけだから他の人の手が入ったせいで味が変わっちゃったとか。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/05(火) 23:31:07 ID:1qMnTWII0
>>141
さすが李三だ
1ヶ月発売順延しても何ともないぜ
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/05(火) 23:38:11 ID:qSERTOR40
>>145
林はこの漫画に登場した人物の中でも五本の指に入る親切な人かもしれん。
この程度でも。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/06(水) 16:47:10 ID:0i37LkIy0
>>148
その5本の指が落とされてますが
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/06(水) 18:54:06 ID:LzUsE6sG0
今回面白かったよ
劉家以外の場面で話が展開してると新鮮な印象だな
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/06(水) 19:37:45 ID:/O/fTP7A0

     み  り  ん  こ  さ  ん  絞  輪
.
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/06(水) 20:15:06 ID:lnjho9h20
>>145
どうだろ・・・
奥様だったら、調理は雑だが、この味は確かにあいつのもの、
と見当がつくのでは?

今回の話は、あの人が指を切り落とされたという料理人では、
と李三が勘違いして恐れる話じゃないかな。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/06(水) 20:21:23 ID:7k3aNjN+0
話のひっぱり方が明らかに李三が誤解してるだけで実は別人って感じだしなあ。
あの人は実は全然違うことで劉家に恨みをもってたってオチで
前料理人が本当に指を切り落とされたかどうかも結局不明のまま終わりそうな気がする。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/07(木) 00:02:07 ID:uMYoI7Ym0
俺は、周りは奥様が昔居た料理人の指を切り落とした〜って言っているだけで
実際は料理人が誤って自分で指落としちゃったんじゃね?くらいに思ってるんだが。
てか、この漫画でそんな残酷さは求められていないと思ふ。
違う漫画になっちまいそうだ。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/07(木) 10:03:08 ID:ROQ9o+Jo0
周り、つーか証言してるのは愛蓮だけだけどな。

長期連載になってキャラも変わってきたし「アレはホント?」みたいな
質問もよく来るので清算するつもりなのかね?
曖昧なまま終わりそうな気もするけど。。。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/07(木) 12:05:07 ID:CWg2cczR0
キャラが変わってきたと言うより
描き方がコミカルになってきただけだと思ふ
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/07(木) 20:43:52 ID:fvcvSsFQ0
なんつーか不自然にはしゃいでる感じ
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/07(木) 22:15:51 ID:ghkMmfbn0
('`)?
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/09(土) 12:16:45 ID:BRArZkBj0
実は沈夫人にチン個を切り落とされた白応
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/09(土) 16:51:26 ID:pKp2A2750
ワラタ






・・・とでも言ってもらえると思ったのか?
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/11(月) 13:30:17 ID:gehEy+S80
今回はどのような話でしたか?
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/12(火) 14:30:55 ID:ed8jmQuA0
奥様が李三に無茶を言う話です。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/12(火) 16:33:32 ID:no3m/zz90
>>162
最終回フラグっぽい内容だな。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/12(火) 18:29:43 ID:QswUGYyC0
>>163
李さんの旅の終わりは奥様という壁を乗り越えた時です
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/12(火) 18:32:33 ID:hh/RHI8B0
>164
いや違う。
李三の旅の終わりは奥様と同化した時です。ぁ--------
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/12(火) 20:06:36 ID:MKdWMinx0
>>164
李さんっておいおい
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/12(火) 20:31:37 ID:TCPKq0i60
>>161
“国家主催の中国全土料理トーナメント 優勝者は皇帝に料理献上”
みたいなのが始まって、料理バトル漫画に発展する予感を匂わせつつ次回へ、

と言う内容ですた。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/12(火) 20:34:27 ID:0+RQr/Dm0
舞台は万里の長城。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/12(火) 23:35:18 ID:pIYk52tA0
作るのはオムライス。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/13(水) 06:20:02 ID:zutLsM410
掲載紙はサンデーにでも移行するのか?w
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/14(木) 23:41:27 ID:tTfGUg73O
>163
僕もそう思った。
マジで最終回じゃないのか?
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/15(金) 01:40:20 ID:e+r++D/A0
最後は李三が自分の指を料理するはず
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/15(金) 02:22:24 ID:ROCwrYxx0
奥様が召し上がるなら喜んで
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/15(金) 08:57:51 ID:N+20ePVj0
あっさりと塩味でね☆
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/15(金) 16:30:16 ID:FVBBgqbo0
奥様は語尾に☆マークなどつけません
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/15(金) 20:19:25 ID:WfbIHIzR0
これいつの時代の話?後漢?
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/15(金) 21:35:02 ID:W9lP0Kak0
そんな昔じゃないよ明代が舞台。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/15(金) 21:41:13 ID:WfbIHIzR0
>>177
トン。あとアイレンかわいいと思うのおれだけ?
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/15(金) 23:47:59 ID:DceyD3cx0
>>178
“愛蓮ちゃんの下世話なところも化粧厚めなところも全てひっくるめて
愛せる会”の会長ですが何か。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/16(土) 00:05:10 ID:HHixJviz0
>>179
彼女おいくつですか?
既婚者ですか?
スリーサイズは?
どんな簪が好きですか?
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/16(土) 02:03:43 ID:FawSl1h80
>>180
> 既婚者ですか?

愛蓮は奥様付きの腰元
年齢差は見かけほどないだろう。最大5歳ぐらい?
おそらく奥様の幼い時分に遊び相手兼身の回りの世話役とし
て買われてきたのだろう
で、奥様の輿入れともに劉家に→自動的に旦那様の妾に・・・
てのもありがち
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/16(土) 21:55:54 ID:ZLFPNnqL0
奥様の性格をよく知ってる愛蓮が、
奥様と渡り合っていかなければならない立場の「妾」なんてものに
なりたいとは決して思わないはず。
例え旦那様から望まれても全力で断るだろうな。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/16(土) 22:34:24 ID:PAeERz7f0
他人の家を最近読んだのだが、みりんこさんのスレってここだけ?
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/16(土) 22:38:18 ID:kV7oK5qf0
当時は「よう」といって、妻と同時に入る女中がいるんだけど
妻と「よう」は一心同体、どちらが寵愛を得ても問題なかったらしい。
妻が気に入られない場合でも「よう」が寵を得れば、結婚は成功だそうだ。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/16(土) 22:44:08 ID:zVG/JlqI0
アイレンかわいいよアイレン
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/17(日) 00:26:46 ID:tUkQtHfq0
>>183
「他人の家」も面白いよな。
オレははっきり言って李三タイプの人間だけど、
アレ読むとM気質が周囲にいる人の苦悩ってのがよく伝わってくるよ…

読んだ事ない人に説明すると、
他人の生活に関心が全くない(関わりたくない)奥様タイプの娘が
天然の悲劇のヒロイン親娘を家族として迎えてしまった苦悩を描いた漫画。
奥様の喜びを苦悩に置き換えたモノと考えればだいたい正解。
作者はもちろんみりんこさん。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/17(日) 12:59:08 ID:MdZ9n7XL0
>>184
?x5AB5;
でるかな?
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/17(日) 13:12:30 ID:MdZ9n7XL0
だめか(´・ω・`)
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/17(日) 16:06:24 ID:4IIGQULx0
7月末にちゃんと3巻出るのかなあ。
近所の書店のコミック売り場に置いてある新刊予定(帯みたいなの)
には載ってないのだが。
心配だ。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/17(日) 22:27:11 ID:mYr7y1GH0
沈夫人のセックス
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/17(日) 22:36:54 ID:ln8Li8DPO
あの頃の正常位(基本体位)は、現在のバックスタイルだからなぁ。


ワンワンスタイルで、突かれまくる奥様を見たいのか?
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/17(日) 23:03:55 ID:mYr7y1GH0
リサン×アイレン
リサン×奥様
を期待してます
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/17(日) 23:50:55 ID:IrrU3CAA0
>>191
詳しく教えてくださいよ
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/17(日) 23:53:57 ID:GfUcHEer0
>>190-192
奥様が李三を精神的にウリウリしてるのが面白いんであって、
そういう安い直球は逆に冷める。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/18(月) 00:35:12 ID:SusUayl/0
奥様×愛蓮きぼん
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/18(月) 16:19:57 ID:2p7IlHlc0
李三と哀憐をからませたのを肴にしてにやつく奥様ならよい
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/18(月) 16:34:12 ID:CSaY3yA00
2巻まで読んだけどリサンとアイレンに何か進展あった?
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/18(月) 16:40:24 ID:2p7IlHlc0
>>197
哀憐が李三に借りを作ってしまいそれが原因で哀憐が・・奥様切れ気味です
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/18(月) 20:44:02 ID:impahSem0
沈夫人、椰子の実の回では無実の娘を竹で打つような事
しなかった上に過分な程の銀粒も与えてたし、門番があからさまに悪口言ってたと
知っても「ガス抜き」と断言してほっとくし、愛蓮が言う通りの献立を伝えなかったのに、
適当に済ますし(普通に御仕置だろう)、なんだかんだ言って度量広いんじゃないか。
そんな夫人が料理人の指を切り落とさせた等、信じられん。


...俺、ひょっとして李三と同じベクトルついてる?
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/18(月) 21:03:29 ID:yl4p88iS0
奥様は食い物に関してだけは妥協を許さないんじゃない。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/18(月) 21:07:48 ID:CSaY3yA00
登場人物の年齢おしえて。愛蓮は初春ってあったし14〜16ぐらい?
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/18(月) 21:55:49 ID:jNB2RLtq0
>>199
同意だけど、李三っぽいとも思うw
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/18(月) 22:31:58 ID:qHtkkEVJ0
中国で、6本指の馬鹿者が、お姫様が「指を切り落としたら付き合ってあげる」と言ったのを真に受け切り落とした
・・・って昔話を何故か思い出しましたよ
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/18(月) 23:02:26 ID:7vurnjgg0
中国の昔話はホントキツいよな。
妊婦の腹割いて胎児が男か女か当てるゲームしてた貴族の話とか…。

奥様みたいな優しい人の下で働いてる李三は本当に幸せ者だよ。
お前もそう思うだろう、ねえ>>203
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 00:14:25 ID:qQ1xR2V70

李三が六
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 00:39:36 ID:shbYQ6hw0
奥様は旦那とやることやってんだろうか?
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 01:11:27 ID:r2lAIUgD0
そういえば呂のおばさん、最初の頃は「あの沈夫人の料理人なんだから!」と
娘を李三に近づけさせなかったりと、けっこう奥様を恐れてたって感じだったのに
最近では奥様が料理のことでおばさんに文句つけようとしたら「またケンカになりますよ
呂のおばさん気が強いから」とか愛蓮が言ってるシーンがあった。
これだけでもだいぶ奥様のキャラは変わってきてるような気がする。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 09:27:05 ID:roWuRNS60
そうですねっと
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 11:32:34 ID:o6mcL8iT0
最初と比べて性格が変わってきていませんか? お茶目になったというか。

最初はもっとクールなはずだったんですけど、なんかどんどんかわいげが
出てきましたね。やっぱり悪女なんで最初は表情や仕草までマダムな感じ
だったんですけど、それが表情を付けていくうちに、少しづつ顔の表情だけ
でなく、性格まで幼くなってきましたね。

具体的にわざと事実と変えている部分って教えていただけますか?

奥様の髪型とかそうですね。あれは明の時代じゃなくて、どちらかというと唐
の時代の感じなんです。あとこの時代、本当は夫婦でも男と女が一緒にご
飯を食べるということはまずないんですが、ストーリーの都合上、会話を膨
らませるために一緒に食べさせちゃっています。実際ストーリーに都合がよ
ければ使用人である愛蓮も一緒に食べる回が出るかもしれません。

インタビューより
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 13:55:16 ID:6l4kSr9+0
哀憐にもあーんして食べさせてあげてください
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 14:15:56 ID:fcIJ1Wks0
きっと、中国史を知る人がみたら、時代劇で携帯電話使ってるくらいの違和感があるんだろうが、
無知な俺には全然気にならない。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 17:06:10 ID:dyp3ga7x0
読んでてにんまりとさせられる、この漫画。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 17:27:39 ID:wponoGhk0
人差し指と中指が無いって奥様に弓が当たったとかそんなのかな?
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 17:39:03 ID:o6mcL8iT0
休載?
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 17:46:14 ID:zD0UuthH0
>>204
でも意外なところに契約が生きていたりするのも、中国らしい。
東洋史の先生から聞いた中国昔話で、
奴隷として買い取った男が、「あれは契約に反する、これも契約に反する」として、
奴隷契約をタテに取って、全く働かなかった。ある日キレたご主人が、
物凄い奴隷契約内容、もうあらゆる事に従事させるようなキツイ内容を全て
事細かに明記した上で、奴隷を売ってやる(売り買いは主人の自由、契約内容も自由)
って宣言したら、奴隷が泣いて謝って労働にいそしむようになった。
というのがあった。
中国人ってのはズル賢いんだかタフなんだか...とその時思った。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 22:05:17 ID:kqLhx7g00
>>214
掲載されてた
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/20(水) 02:09:48 ID:QMmyxGmu0
明って三国志の時代より前?
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/20(水) 02:56:20 ID:KdHOvvRk0
近未来の話でつ
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/20(水) 13:15:52 ID:/N2fxNTD0
まだ見てないんだけど結局指切りの真相はどうだったの?
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/20(水) 14:26:29 ID:Xm7cLN0D0
>>217
マジレスして良いものか...三国志の時代より遥か後。モンゴル帝国の元の後が
明ですな。元寇が分かれば日本の時代も分かると思うが、明代には、日本は室町あたりか。
朱印船貿易の時だっけ?足利義満の馬鹿が、体よく日本国王に封じられたのは。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/20(水) 19:20:49 ID:r3X96+/60
小学校低学年にまで読まれているとはみりんこさんも喜んでいることでしょう
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/20(水) 19:30:54 ID:oLU2WF4F0
足利義満は明から日本国王に封ぜられたのではなくて
自分から日本国王と称していた。
つまり足利義満を日本国王に封じた皇帝が
明国皇帝とは別に存在する。
「日本国王臣源」は
「征夷大将軍 源 朝臣 義満」の中国語訳と考えるべき。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/20(水) 20:38:41 ID:qc/YoWEn0
なんか話題がカタくなってる気が…。

中国って>>215みたいな強烈なエピソードが料理にもあって、
グルメの王様に取り入るために、大臣が誰も食べた事のないような珍味を進呈しようと
自分の子供を料理して献上したなんて話まである。
コレだけでも強烈なんだがまだ続きがあって、
喜んで喰ってる王様に別の大臣が
“自分の子供すら料理して利用するような奴です。
いつか王様すらも利用するに決まってます”なんて言うもんだから
結局この大臣は子供まで殺したのに左遷されましたとさ…。

これに比べれば、奥様の優しさといったら海より深く…。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/20(水) 23:21:45 ID:iRTjoTfk0
大臣が子供食う話はヒストリエにもあったな。

それよりも奥様の足元が蓮の足先が気になる。
旦那様に舐られたりしゃぶられたりしてるのかしら
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 00:56:24 ID:nbiWvu6R0
だんな様が愛蓮誘ったら愛蓮断れない?
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 01:13:18 ID:6JMxx9Z80
むしろ、だんな様が李三誘ったら断れない?
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 01:32:03 ID:8qxcQBm60
>>222
義満は当時すでに将軍じゃないぞ。

>つまり足利義満を日本国王に封じた皇帝が
>明国皇帝とは別に存在する。
これも論理の飛躍。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 02:26:28 ID:35KEprii0
歴史考証は重箱の隅を突き合うといずれ荒れるのでよして
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 06:48:07 ID:IqooLv6p0
>>228
むぅ、言いたい事は色々あるが、やめとこう。

ところで中国人って、ごはん(米飯って意味で)はあまり食べないんだろうか。
確か作品でもごはんが出てきたのって、1回くらいだよね。夫人が急に
「ごはんはないの?」って言い出した時。
こないだワールドビジネスサテライトで、日本のカレー粉を中国に売り出す模様を
やっていたけど、やっぱりライスがあってなんぼ。カレーのシチューだけでは、
根付かないような気がするなぁ。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 07:35:09 ID:lCNCQQlQ0
>>229
そういえばそうだね、お米を食べてるシーンって少ないかも。
饅頭(字、これで合ってたっけ?具が入ってなくて、パンみたいなの)に挟んで食べる、のは有ったよね。
奥様のところだと、お米は少ないのかな。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 07:36:03 ID:DYwPuPLp0
食べないことはないだろうけど気候のせいで米がとれないところなんかはやっぱり少ないんじゃない。
冷や飯は罪人の食い物というのは某漫画に出てきたけど。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 14:56:10 ID:N32HLZWh0
当時企業ってあったのだろうか、と重箱のry
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 22:00:27 ID:jpEhhLd50
北チャイナでは餃子やパオズが日本人の米飯相応であります。
香港ではお粥が朝食の定番であります。
朝飯からお粥レストランで老いも若きもカユウマであります。
こちらも米飯は喰う機会少なめであります。
昼などは屋台で麺ウマーであります。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 23:35:04 ID:hiTD+4kf0
指チョンパ、奥様関係ないと思わせといて
やっぱり“美人の奥様のせいで…”

いったい何があったんだ!
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 23:55:25 ID:769I0vfG0
実は前妻のしわざに10ペリカ
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 00:06:09 ID:oZovVe9w0
奥様は腐った指を切断し治療して下さったに10ウォン
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 00:18:33 ID:KlN+QZjD0
愛蓮プクーリ
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 00:24:57 ID:6X3gSnij0
あの言い方だと「奥様にちょん切られた」とハッキリ言ったことにならないぞ。
指のことと奥様が何か関係あるのは確かのようだが。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 01:29:05 ID:CTN/Dxid0
何故一流料理人には男が多いか
何故一流芸術家はみな男なのか
何故一流の映画監督はみな男なのか

創作分野における女性の感性というのは、
別な視点を持った新たな創造というだけで、
そのベクトルが決して「本質の追求」に至る事は無い。
それが男と女の違い。

男の料理人は食材から道具から徹底的にこだわるだろ。
女性は「どう料理するか」という創作料理に向けられる。
男の場合は視野が狭い、
女の場合は底が浅い、
だから一点追求方式の多い芸術的分野や娯楽は女は向いてない。
逆にファッションやメイクなどの多様性を必要とする分野は女の独壇場。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 01:30:36 ID:CZwGYI9I0
最後の一行はどうなの。両方とも男の独壇場だけど。あ、大体ゲイか。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 05:08:47 ID:zfFSQQac0
上海とか南部は米がアホみたいに取れるが北京とかは寒くて米が作れない
北京は札幌より北にある
なので中国北部の田んぼは小麦がメインだったのでご飯の習慣がない
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 15:53:54 ID:oZovVe9w0
犬畜生な奥様が見たひ
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 02:38:13 ID:YaQut/ar0
7・29に三巻が出るわけだが
ようやく
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 12:17:19 ID:zJg+X59l0
李三AA


orz
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 10:13:30 ID:thJY8pRb0
李三のAAは例の山岡
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 22:53:31 ID:aBJlOUXNO
スレッド下がり過ぎ
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 05:15:22 ID:ZA4T+Cqg0
劉家って漢の時代にいっぱいいたのと同じ一族?
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 11:29:14 ID:gt5TrRd/0
氏族としてはそうかもしれんけど、あんまり気にしても仕方ない希ガス
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 16:11:05 ID:B8do9M1E0
結局奥様と李三は会話ばっかしてる気がするが
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 10:51:08 ID:Laz3zvIx0
まあ珍しくないだろう苗字よね
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 16:02:08 ID:NKE+Q78i0
明日3巻が発売する事に誰も触れない件について。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 16:12:55 ID:HwHt4Zm70
3巻分雑誌で読んだもん。愛蓮の悶えのとこでしょ
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 20:24:38 ID:Udgi9SfO0
愛蓮の悶えって、にっかつロマンポルノっぽいね
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 20:35:31 ID:5VcD/nIP0
というか、本当に明日出るのかどうか
店頭で確認してみないことには安心出来ん。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 23:41:49 ID:h99NBiW10
フッ
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 09:35:06 ID:88FmcFOE0
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 10:18:42 ID:CCd645Wk0
>>255
トラクス?
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 16:14:08 ID:nGGdJi5x0
3巻買ってきたー。

表紙、ホラーものみたい・・・
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 16:19:20 ID:uAHi8mPSO
ひょっとして、ガクガクブルブルな李三が表紙か?
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 21:28:05 ID:A9lksIzF0
3巻購入アゲ。やっぱし萌えるよねー




旦那様
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 21:47:18 ID:MkvduD1R0
〜しておくれだねぇってあの時代のしゃべり方?
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 21:56:46 ID:LbNMGtNe0
3巻買った。

目に涙ためて奥様からヘビ料理取り上げる李三健気すぎ…。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 22:46:20 ID:AaVoaAqr0
3巻は子安
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 23:21:20 ID:FF42v9XE0
>>261
おまい、舞台をどこだと思ってるんだ?
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/30(土) 10:15:24 ID:ArFOcO/a0
異世界
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/30(土) 19:56:21 ID:86IVVxZx0
十二国の慶
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/30(土) 19:57:58 ID:2TZ+KIXc0
>>261
ワロスw

それはともかく3巻買ったよ。
自分としては旦那様より李大萌え。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/31(日) 02:48:24 ID:yKrjN/Vw0
奥様の耳飾りたまに変わったやつが出てきて楽しみ。
蛇の話の時のウサギが何か持って立ってるやつとか。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/01(月) 10:21:33 ID:k4NCxZ5Q0
三巻の表紙見たよ
ああなるほど(笑
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/01(月) 16:11:15 ID:xl94Bk9T0
3巻、私も買った。
…カバーかけてもらえば良かったorz
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/01(月) 16:43:22 ID:7o31fAuA0
どんなの?表紙うp
272258:2005/08/01(月) 17:47:15 ID:bLuOj4yD0
>271
ご要望にお答え↓
ttp://www.imgup.org/file/iup63786.jpg
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/01(月) 18:51:03 ID:roLilSi10
「他人の家」の扉絵の猫じゃないのか?
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 19:22:11 ID:+QPqE+wyO
3巻は玉潔さんの出番がすくなくて残念。でも次の巻でいやというほど
見られるからいいか。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 23:40:19 ID:+Pmw7XDQ0
玉潔はあまり好きになれないなぁ。
子供があんな風に育ってしまったのには
良くも悪くも同情するけど。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 23:53:04 ID:yRajQGsO0
蛇の回の、うさぎが餅つきしてる耳飾り萌え!あんなのほしい。
そしてうちにも李三がほしい。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 14:24:00 ID:yPEITf+W0
李三の料理食べたい
このマンガ読むと美味しい中華が食べたいと猛烈に思うと同時に
「こんな料理は絶対に食べられない」というジレンマで
胃にがっくり来る
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 15:53:25 ID:Z9ntdcky0
>>277
作り方がまたそそるんだわ
作れそうで絶対作れない
だから食べたいけど食べられない
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 21:33:45 ID:GXb1Z1zo0
うん。詳細なレシピがついてるのに、自分では絶対に作れそうにないところがいい。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 01:33:21 ID:5jgBEAB50
作者も3巻の後書きで苦戦してたな
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 10:54:42 ID:+AGuH40c0
>>280
アレは料理の選択ミスな気ガス。技術いるだろあれ。

お盆のせいかオリジナルもう出てたな。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 19:03:25 ID:ZzMvy+8O0
とんぽーろうならいくらでも喰えますが
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 23:27:27 ID:p0Ez+wtf0
その場合問題は
「美味しいとんぽーろー」が
「何処でなら食べられる」か、ですね
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 04:49:23 ID:xKTwJwjO0
このとんぽーろーはできそこないだ、食べられないよ
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 04:59:00 ID:M0nDqlUG0
愛蓮をもう少し大きく書いて欲しかった・・・
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 09:18:01 ID:uypSMPWg0
こんなしょっぱいとんぽーろーを食べさせて、私を殺す気かい?
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 11:22:55 ID:T5goR0Hm0
!? ちゃんと作ったんです・・・わたくしは、ちゃんと・・・
どうして・・・
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 12:32:44 ID:zwrDOkorO
前髪下ろし時代の奥様と、私にふさわしいのは美味しいものだ、の笑顔にやられた。
口に入ったときに美味しければなんだろうと構わない、奥様ブラボー
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 17:39:54 ID:OWBx6BCTO
しかし・・・『彼女』・・・とは。
何の疑いもなく男だと思っていたよorz
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 17:48:10 ID:Mr70uGmG0
奥様の褒め言葉って極上だよね。李三がメロメロになるの分かるよ。
この現代日本で上司にあそこまで言われたら怖いけどw
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 23:11:34 ID:RrQ0ZTsF0
3巻買った。
この漫画はコメディなわけ?
ギャグ漫画並に最初から最後まで笑わせてもらいました
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 23:22:12 ID:/T2wg6kP0
SM漫画でしょ?
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 23:30:40 ID:QXJOP7Vn0
SM中華料理コメディ漫画かな。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/06(土) 00:07:25 ID:Q3/gmKSg0
みりんこ先生にはコメディのネ申がついてるらしいから
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/06(土) 00:22:28 ID:nrv7OG3n0
奥様はほんとおいしそうに食べるねぇ
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/06(土) 01:23:05 ID:zQ/TZzrP0
それに引き換え、旦那さまはないがしろにされてるなぁ。
ひもじくて調理場に忍び込んでつまみ食いするくらいだし。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/06(土) 09:08:40 ID:qTcrGoHf0
別にひもじかった訳じゃないだろ。
懐かしいにおいに誘われて、つい口にしただけで。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/06(土) 10:48:26 ID:cqtJa6NF0
旦那様っていいご主人だよなあ。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/06(土) 20:08:33 ID:hsM2JM160
3巻、益々李三の救いようがないぐらいにマゾっぷりに磨きがかかってるねw
「苛めてやらなければ、却って可哀想だ。」って感じになるくらいにw
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/06(土) 20:28:18 ID:D3LT07Tt0
頭イイ奥様だ
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/06(土) 20:44:43 ID:EIRaSk/kO
「マンガ嫌韓流」探すのに夢中で、3巻ことすっかり忘れてたよ…orz

さっき買ってきて読んでます。
読んでて気付いたが、旦那様が漏れの父親にそっくりだ。
父親似と言われる漏れも、歳とったらああなるのか。
何だか…orz
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/06(土) 21:36:10 ID:ErfpVjyT0
>>301
旦那様は多少わがままだけど基本的にいい人っぽいからいいんじゃない?
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/06(土) 21:49:24 ID:kEvF8sQG0
>>301
細かい事は後を引かない、大らかな人なのだな。いい事だ。
そんな君をこっそりフォローしてくれる、奥様みたいな嫁さんを貰えば完璧だ。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/06(土) 22:54:37 ID:kSkAJxdS0
単行本派だが我慢しきれずここに来てしまった。最高だなこのグルメSM。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/06(土) 23:17:14 ID:cqtJa6NF0
李大に怒られているところ見られてるのが、作者本来の意図とは違うんだろうけど笑った。
SMプレイを第三者に見られることほど恥ずかしいことはあるまい…
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/06(土) 23:42:14 ID:1S9TiKer0
冬瓜は体を冷やしてくれるからね。
今日の様な日には最適だよ。

冬瓜と蛙の湯を喰わせてくれる店なんて何処かにあるんかいーっ!!
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/07(日) 01:59:44 ID:XAV/4vGc0
カエルはないけど、塩豚と冬瓜を煮た。
んまかったけど、ちょっとさみしい。李三につくってもらいたい。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/07(日) 07:38:38 ID:F5dpzrSM0
今回の悪役面の料理人も、奥様にいじられると
途端に可愛く見えてくるから不思議だw

しかしいくら美味い物の報酬&李三をいじめて気分が良いからって
銀の簪を授けるなんて奥様太っ腹杉・・・
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/07(日) 12:14:48 ID:fWi9QXuI0
李大も急激に可愛くなったしな
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/07(日) 16:23:30 ID:J7gCSdZl0
相手の急所を的確に見抜くよな
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/08(月) 18:36:26 ID:Ueie2Oso0
李大かわい杉
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 09:08:52 ID:Dx6FOZVDO
本来なら、夫人や愛蓮に萌えるべきだろうが、
李三、李大、旦那様のカワイさに萌えてしまう…orz
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 09:23:25 ID:g75uePtJ0
李三をからかって遊んで良いのは、私だけだよ。
ほらもういいから、別の料理も持っておいで。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 18:08:59 ID:TeQ7iJcWO
そろそろ、玉潔お姉さま以上に奥様の天敵、
旦那様の末弟再登場きぼんぬ。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 23:41:54 ID:r4IrCVJYO
>>284に山岡しろうが降臨してる件について。
昔伊勢においしい中華料理屋があって(今もあるがシェフが違う)、フクロダケの煮物や、燕の巣のスープが絶品だった。私の李三の料理のイメージ。
予約したら熊の掌が食べられたらしいけど、25万円だったよ!
他の料理は普通の値段だったが。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/10(水) 02:31:56 ID:UVzE1i6E0
>>315
生の熊の掌をこちらで調達した場合はいくら?
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/14(日) 22:44:40 ID:XZxY61mi0
撥魚児、つくってみた。
おたまじゃくしにすらならず、なんか細かい粒になった。
まあまあおいしいすいとんでした。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/14(日) 23:21:36 ID:BeGw3YBk0
教訓 量ろう。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/15(月) 15:08:23 ID:gjtow4JS0
山岡なら、この時代の中華料理は化学調味料を使ってない
とか言って大絶賛しそうだな。

いっそ丘士郎を出したら…
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/15(月) 15:28:30 ID:O3MExOGC0
そういう絶賛は流石にしないと思うぞ
もっとカリーの中国様に対する愛を感じなければ、美味しんぼ読みとはいえん
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/16(火) 17:28:00 ID:s1OJFdjI0
山岡みたいなのが出てきたら、
“人が美味しいものを楽しんでいる時にグダグダとつまらない
能書き並べ立てて、よくもせっかくの料理が台無しにしてくれたねえ”
とばかりに、指どころかちんこまで切り落とされて
最後にはハムのダシ汁に…。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/16(火) 17:36:31 ID:Y9TY0Gc70
お、奥様にそのような物を食べさせて…いいんだろうか…
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/16(火) 18:15:07 ID:6bKCUKAz0
>>322
美味しければ
324子安:2005/08/16(火) 23:11:11 ID:sEE7wOfUO
李三。
今夜の晩餐は、和国産の双脚羊を御所望だそうだ。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/16(火) 23:27:53 ID:s1OJFdjI0
李三だったら、自分じゃなくて“和国産”を所望された事に
嫉妬しそうだw
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/16(火) 23:50:36 ID:sTjvX/2rO
双脚羊が食べられていたのって、
唐の時代までじゃなかったっけ?
夫人の時代にはもう無かったのかなぁ?
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/17(水) 00:24:00 ID:3KxAq+GW0
>>322
私にふさわしくないなどと、なぜお前が決めつける?
お前は私の親か?師か?神か!?
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/17(水) 07:57:34 ID:gKjdg1Q60
その三者の誰に言われても奥様は納得されまい。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/17(水) 10:15:51 ID:3l6qR1Qk0
旦那さまくらいだからなー、奥様が素直に指示聞き入れるの。
やっぱこれって愛?w
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/17(水) 11:20:30 ID:/cs/fxxF0
主従関係だろう。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/17(水) 11:39:26 ID:kBQUmef00
旦那を立てて見せつつ最終的にはワガママを通す奥様萌え

…でも結局は旦那様の方が上手だったりして、
そういう二人の関係が何とも言えず良い。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/17(水) 18:09:49 ID:tSuZOYXBO
>>331
結構歳が離れてるみたいだからね。
わりとお互いにドライな関係なのかも。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/17(水) 18:50:33 ID:VWvnHZOf0
沈夫人の性生活・・・
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/17(水) 23:33:34 ID:EVqq+jxb0
まだアガってないのか
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/17(水) 23:36:14 ID:xiX6D5VZ0
不敬な!
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/18(木) 00:00:24 ID:Hnp7+GGb0
奥様のご両親も
親子ほどの年の離れた男の後妻がいいと思ったんだろうなあ
人生経験も豊富で包容力もあって。
旦那様には息子はまだなく娘は既に嫁いでいて何の憂いもないし
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/18(木) 00:58:28 ID:YrrNzOdT0
>330
マジレスすると「奥様」と「旦那様」は主従関係じゃないよ
第二夫人以降は売り買いで増えて行くけれど
「実家」から「嫁いで」来た第一夫人は、他の夫人とは一線を画す

劉の旦那様めっさイイ男、好きだー
李三も勿論好きだけど、李三だったら主従関係というのをさっぴいても
パニックになっちゃうような夫人の言い付けでも
旦那様だったら、小娘の我が儘として可愛らしく聞こえるんでないかな
無論、夫人も旦那様の気持ちを良く読んでいて
でも決して旦那様を莫迦にしてる訳ではなくて
そういう
夫人が相手の心持ちを良く読める処も旦那様は気に入っているんじゃないかなぁ






もしかして、旦那様は夫人の「女の浅知恵」なんて全部読み切っていたりして
中国の豪商にはそれぐらいキボンヌ・・・ナンテナー
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/18(木) 01:56:31 ID:aK0SPQcw0
>337
お互いよみつよまれつのいい関係なんじゃね
中国の夫婦は独特の「パートナー」意識あったらしいし(陰陽がどうとか)
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/18(木) 06:22:54 ID:bXo/EICW0
>>338
そうかなぁ。旦那様が一方的に読まれまくっている気がする。
精進料理にすると決めておいて自分は外で肉食ってるとか、
結構好き放題やっているんじゃないの。基本的には優しい旦那様だけど。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/18(木) 08:50:27 ID:j308huC40
利三と愛蓮どっちが身分上?
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/18(木) 11:18:13 ID:pRP9/qTm0
愛蓮の方ではないだろうか?李三よりは奥様の側にいて細々お世話をしているし、
使用人としても先輩格。
もっとも正確には使用人の身分は全員、ほぼ同格の気もする

>>339
旦那様、奥様が料理人の指を切らせた事を知っても
「ふーん、あっそ」と一言で片付けてたりして
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/18(木) 14:26:26 ID:vMO5iuwk0
>341
>旦那様、奥様が料理人の指を切らせた事を知っても
「アレの食い意地にも困ったものだ」とかな
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/18(木) 21:07:52 ID:QgFzR2aR0
何となくイメージ的に、牛魔王と鉄扇公主って感じ
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/18(木) 21:16:41 ID:XZaJXCLg0
>>341
愛蓮が旦那様の息子を孕めば奥様とも大逆転。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/18(木) 21:22:45 ID:ldG3XN2V0
愛蓮は14.5歳なのにワンニ・チョウゴ・セツテイより偉そうだから上なんかな?
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/18(木) 21:46:31 ID:FLjOqc1W0
>>345
いや、あれは年齢とか地位ってより単にキャラクターが
強いからってだけじゃない?
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/18(木) 22:58:47 ID:bXo/EICW0
とりあえず、最近の奥様は顔ふくれすぎだ。
美味しい料理食べすぎか?
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/18(木) 22:59:52 ID:eNLfLFS20
>>344
じゃあ李三が旦那様の息子を孕めば奥様とも大逆転か!
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 00:14:23 ID:frQbHTIT0
私の美貌と健康は、すべておまえの料理にかかってるんだよ…
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 00:43:16 ID:nbsCe5iy0
>>348
お前は何をいっとるんだ
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 06:17:56 ID:zUjjiB8y0
愛蓮が食べてるのは賄い?李三の料理?
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 08:18:33 ID:IC9AkH310
使用人だから、それ用の賄いじゃないかな。
確か奥様が「使用人達はいつもこんなものを食べているのか…」と
あの何とか言う名前のおばさんの料理を食されていたシーンが在ったはず。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 17:23:53 ID:axrlHpig0
愛蓮の名前の元ネタ発見。
昔の有名な人(周dィ)が
「牡丹や梅より派手ではないが美しい蓮を私は愛する」と言ったそうな。
愛蓮トリビアということで。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 18:12:47 ID:tXd24yIW0
単にありがちな名前だから付けたのかと思ってたが。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 18:40:27 ID:zUjjiB8y0
>>353
ホウセンは?
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 21:50:26 ID:qAaqz+5g0
>353
纏足の中でも特に小さくて(15センチ以下)形の良かった足は「金蓮」と呼ばれ
以来千年以上、世界中から非難され続けながら
中華民国が国政として取り締まってもなおなかなか止められない程、中華の男を魅了し続けた
中国ではもともと、蓮はとても馴染み深い物だったんだよ
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 22:20:30 ID:MZyarAXU0
>>354
碇スーパーの中華冷凍食品ブランドなので作者関西人だと思いこんでいたのだが
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 23:54:56 ID:L2uFWq6k0
元ネタっていうから何かと思ったら…
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/20(土) 03:01:58 ID:896NmOUx0
旦那様はいくつ?
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/20(土) 08:08:21 ID:NzG6HcRX0
ああ見えて20代前半。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/20(土) 16:08:28 ID:cS2Q2NOu0
発売アゲ

「困る」の前のコマで眉毛だけで困った表情を見事に表してる雪貞タン・・・・
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/20(土) 19:23:52 ID:7EiHPe0I0
最後のコマがちんちん咥えてるみたいに見えるんだよね
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/20(土) 23:30:10 ID:SBJwzkG2O
毎度ながら楽しめますなw
しかし今回のアレ、李大が作ったら
どんな逸品に仕上がるのでしょうな。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 00:19:00 ID:TNn7fUML0
若き日の奥様にくっついてる小間使いは、幼き日の愛蓮だろうか。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 01:03:53 ID:mWymnIPBO
春餅じゃどうしようも無いですね。笑
今回ふと思ったんだけど、
李三のM奴隷としての仕上がり方は、あれでいいの?
何だか最近、夫人が枝葉の部分を気にしすぎな気がする。
もっとストレートに調教すべきではないか?
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 23:52:19 ID:kmyV2kB30
飴と鞭です
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 08:49:08 ID:sol3NYbY0
やっと3巻買えたああああああああ
本屋5軒くらい回ったよもう
ついでに買い逃してた墨戯王べいふつも買えた。

やっぱ李大のツンデレっぷりはヤバいな。萌えすぎる。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 11:47:18 ID:uTFWvDqKO
李大はツンデレかぁ。笑
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 21:23:35 ID:clxA+VSS0
>>367
2巻の改名エピソードを読んでからべいふつを読むと
ご本人が登場したのでちょっと嬉しかったな
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 22:18:39 ID:zISIvkjJ0
>>365
別にこれストレートなSM漫画じゃないからw

しかし今週号の「あんな帯だか紐だか分からない物を
巻いてる人がいるの耐えられない」とかさらりと言う辺り、
可愛い顔して雪貞けっこうキツイ子だ罠
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 09:20:51 ID:H38CspFo0
そろそろ沈夫人・愛蓮・雪貞の人気投票する?
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 09:55:09 ID:Rpvu+Y0y0
赤面症な雪貞に一票!
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 11:05:06 ID:rVqk2ya10
え、じゃあ沈夫人に一票
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 16:59:57 ID:ixAmjobL0
愛蓮にイピョウ
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 18:35:26 ID:k9hLpQ0R0
>370
君の職業は知らんけど、自分の専門の部分って気にならない?
他人のトコなら気になっても言えないけど、言える立場にいるのなら。

ま、紺屋の白袴ってのもあるけどさー......
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 20:57:12 ID:a+vGyu4Z0
まぁなんつーか、大人しそうな外見にそぐわず
結構ハッキリと物を言う子だよな。
そのギャップに萌え。
というわけで雪貞に一票>>371
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 21:44:47 ID:37KI+vt00
琳子たんに一票
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 00:17:56 ID:UNrdLujW0
いきなり三択無視キタコレ

ならば自分は李大に一票
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 01:19:00 ID:F4qRpayA0
ホウセン 1
愛蓮 1
雪貞 2  
琳子 1
李大 1
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 01:34:27 ID:FmroiJsn0
じゃ旦那様にイピョーウ
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 05:24:20 ID:87OSQ6NN0
恐らく今までで李三に見返りなしに一番優しく接してくれた人、林さんに一票。
水晶肴肉の店の使用人で、李大の博打仲間。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 07:46:07 ID:2wrIXVvC0
愛蓮にインピョウ。
後ろから抱きすくめて項の匂いを嗅ぎたい。
そんで怒られたい。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 09:44:51 ID:EAIxEB+z0
>>379
ホウセンって誰かと思った。
普通に奥様か沈夫人でいいようなw

そして劉家に拾われて不幸なんだか
幸せなんだか分からない李三に一票
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 12:03:59 ID:B0iXpX7R0
ひそかに奥様の宿敵・岳先生に一票
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 19:38:53 ID:4i2iCzh20
北京ダックってあの時代にあったのかよ
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 19:43:28 ID:F4qRpayA0
ホウセン 1
愛蓮 2
雪貞 2  
琳子 1
李大 1
旦那 1
林さん 1
李三 1
岳先生 1
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 20:51:05 ID:8kNyfN+80
水晶肴肉にイピョーウw
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 21:12:11 ID:heNjld6Q0
>>387
自由すぎだろw
俺は李東坡に一票!
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 21:31:50 ID:iQobq9t90
んじゃ自分も。
夏清に一票!
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 22:01:00 ID:xiPqW5RZ0
夏清にもう一票ノシ。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 00:17:57 ID:LEiKOkGp0
旦那様に一票!
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 00:22:38 ID:zyjjOx9r0
愛蓮に一票!
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 00:47:41 ID:FD1vzDwI0
撥魚児に一票!
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 01:05:55 ID:xoV1WvFn0
食べたい料理ランキングきたーw
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 06:04:29 ID:QQ4tDKxp0
玉潔姉さんに銀耳をお贈りしつつ、一票!
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 06:40:38 ID:KhGmIAj30
>>395
大叔母様に1票
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 10:12:52 ID:Wt48cqCq0
タマゴを瓶で1年漬けたやつ砂糖かけて食べるやつに一票!
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 10:25:28 ID:1f+CGLhI0
李兄弟共作のラーメンに一票
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 12:26:56 ID:EfhzdGw60
なんかもう何でもありだな

美容に効果有りの銀耳の湯に一票
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 12:47:16 ID:zyjjOx9r0
誰か集計よろ。食べ物は別かな。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 18:53:10 ID:FD1vzDwI0
イカの卵に一票
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 21:24:03 ID:JcCh/Brs0
沈婦人を連載してくれてる良雑誌オリジナルに1票
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 23:06:10 ID:U5eFBgnW0
蛇の呪いに一票
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 23:23:00 ID:sZHNyseH0
なんかもう挙げたもん勝ちになってるな

ここは奥様に一票
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/26(金) 17:36:47 ID:eTG/WF9U0
奥様の飼っている犬に一票。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 02:02:15 ID:NCFEdIrJ0
カスタードクリームの揚げ物に一票。
アレは本気で食べたいと思った。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 02:35:30 ID:4qHQEDir0
>>410
集計よろ
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 02:44:44 ID:cF2MRtzg0
>>407
自分でやれ
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 03:26:45 ID:Yc9hxla30
水晶肴肉に使われた犬に一票。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 23:26:57 ID:hyqdo3UM0
保守もせぬとはどういうつもりだろうね
愛蓮、あいつを呼んでまいれ
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/29(月) 09:08:40 ID:5E8IH+pD0
お、奥様…お呼びでしょうか……(涙目で)
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/29(月) 09:55:16 ID:dWl9TwBt0
李三、私このスレを保守できるものが食べたい。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/29(月) 15:52:38 ID:9Amlpje5O
何だか嫌な流れだな
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/29(月) 15:54:54 ID:T9tSukoX0
このマンガ舞台にしたらおもしろそう
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/29(月) 20:17:46 ID:KAFrd4T70
「美食とエロス」で、エロスの描写ってあるの?
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/29(月) 20:31:04 ID:7U+tribP0
主に旦那様がエロス担当です
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/29(月) 20:43:59 ID:+Mfx8Usi0
奥様の犬がスカトロ担当です。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/29(月) 23:42:55 ID:RepWzKw5O
脱がさず、触れず。
されど、此れ程にエロスを描写している作品は稀ぞ。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/30(火) 12:55:28 ID:dnjOzzjX0
奥様のために
  ∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒) チャーハン作るよ!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J

        アッ! 。・゚・
  ∧,,∧ て     。・゚・。・゚・
 (; ´゚ω゚)て   //
 /   o━ヽニニフ
 しー-J    彡

    ∧,,∧    ショボーン
   ( ´・ω・)
  c(,_U_U      ・゚・。・ ゚・。・゚・ 。・゚・
     ━ヽニニフ

            よしバレてない
       クルッ ∧,,∧
         ミ(・ω・´ )つ サッサ
         c( U・ ゚U。彡・ 。・゚・
 ━ヽニニフ

 ∧,,∧   。・。゚・。 ゚・。゚・ できたよ〜
( ´・ω・)つ\・゚・ 。・゚・・/
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/30(火) 13:06:22 ID:G3D704JL0
>>419
極刑、極刑♪
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/30(火) 15:13:51 ID:VF0yko5d0
困った時ほど美味いものを作るのが李三。
こぼしたチャーハンはこぼす前より美味く仕上げるに違いなし。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/30(火) 19:20:38 ID:OcWGM1jv0
ナイフを入れた瞬間、肉汁が飛び出して奥様の顔にぴゅっぴゅっとかかる料理きぼん
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/30(火) 21:03:45 ID:Hz5qAirD0
味の助でも読んでなさい
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/30(火) 22:41:37 ID:Zuk+Yebd0
  ∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒) 男らしい料理作るよ!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J


  ∧,,∧  豚肉も入れるよ!
 (;`・ω・)             ヘ⌒ヽフ⌒γ
 /   o━ヽニニフ       (・ω・ )  )
 しー-J              しー し─J


  ∧,,∧  ・・・
 ( ´・ω・)             ヘ⌒ヽフ⌒γ
 /   o━ヽニニフ       (・ω・ )  )
 しー-J              しー し─J


                          ∧,,∧  野菜だけでもおいしいね
                         (・ω・  )
             / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ・゚・ 。・゚/(_,   )
            /         ̄ ̄ ̄ \、_)
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

  ε ⌒ヘ⌒ヽフ ブヒ♪
 (   (  ・ω・)
  しー し─J ヽ・゚・ 。・゚/
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/31(水) 03:46:25 ID:R/ycmDYd0
私の料理を豚に食わすとは何事だい?
お前の主人は誰だい? 豚かい?

それじゃあお前、明日から豚の餌係ね。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/31(水) 15:14:45 ID:ippzaLyM0
深夜、奥様こっそりツマミ食い。
「この味…!? 李三め、豚の餌でもこれ程の味を…!」
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/31(水) 16:54:14 ID:wD68U/C20
食に目がない奥様だけど
家畜の餌なぞつまみ食いしないと思う者がここに一人
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/31(水) 17:31:58 ID:NyfuN2eI0
ネタにマジレスする馬鹿がいるな。どうしたものか。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/31(水) 17:42:10 ID:P2L+B58y0
427まで含めてネタでそ
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/31(水) 17:52:58 ID:aatTlMie0
>428(´・ω・)カワイソス
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/31(水) 18:30:40 ID:XwIz0OLZ0
むしろカワユス

しかし一番可愛いのはもちろん俺の旦那様
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/31(水) 18:58:01 ID:0MxPdOqV0
>俺の

異議あり
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/31(水) 21:18:47 ID:JPMTVY990
俺達の、だっ!
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/31(水) 21:45:08 ID:FoGLoyVn0
悪いな、“俺だけの”さ…
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/31(水) 22:34:49 ID:5d/j2Nkp0
アタイこそが旦那様ゲトー
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/01(木) 00:16:21 ID:zWVyWTER0
集計。

雪貞 2
奥様 2
愛蓮 3
淋子
李大
旦那様 2
林さん
李三
岳先生
李東坡
夏清 2
玉潔
大叔母様
奥様の飼っている犬
水晶肴肉に使われた犬

水晶肴肉
撥魚児
タマゴを瓶で1年漬けたやつ砂糖かけて食べるやつ
拉麺(李兄弟合作)
銀耳の湯
イカの卵
オリジナル
蛇の呪い
カスタードクリームの揚げ物

すまん、バックナンバーが手元にないのでタマゴを〜とカスタードクリームの揚げ物の
正式名が分からなかった
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/01(木) 01:10:48 ID:OnE+3NgK0
どうやらおれの愛蓮が一番人気みたいですね
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/01(木) 01:15:54 ID:GeRLG+1u0
>>436
>タマゴを瓶で1年漬けたやつ砂糖かけて食べるやつ
糟蛋だな。
ttp://www2.edu.ipa.go.jp/gz/c1part/c1chik/c1chka/c1chk4.jpg
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/01(木) 09:25:13 ID:JXilGoSo0
じゃあ奥様に一票投じて同率首位で。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/01(木) 10:20:04 ID:rWMh2d5/0
>>438
うわっ 
臭そう…
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/01(木) 15:12:22 ID:8Tqw3Phl0
李三を心配する愛蓮萌へ
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/01(木) 23:14:49 ID:bT39IcIp0
>>437
だから俺だけの愛蓮だと何度も。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/01(木) 23:23:12 ID:LdirKD0G0
>438
チョコなんだよーと言って人をだませそうな色。いや、だましきれないか。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 19:16:14 ID:ltMTEgRx0
関係ないけど、ピータン美味いよねぇ
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 19:37:54 ID:/2fq1zsV0
ピータンってどんな味がすんだろ。
いつもあの色に怖じて口にした事がない。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 19:52:36 ID:Uh4vVRE50
ちぬ夫人に一票
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 20:40:59 ID:WuamCIxN0
沈さんの枕高くない?
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 21:14:08 ID:zmuzDCMc0
日本でも昔の人の枕、高いね。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 22:04:14 ID:JoZTmqvN0
>>445
普通においしい味付き卵の味。ピータンだと気付かなかった自分も普通に食べられた。
怖がらないで次の機会には食べてみたら?
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 22:37:30 ID:Uh4vVRE50
よく逃げるけどね
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 22:51:03 ID:y2da+wPP0
逃げ足超早いよね。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 23:07:11 ID:T5sXuTZU0
いきなりシレンかよ!
わろた。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 23:38:55 ID:/2fq1zsV0
>>449
分かりました。チャレンジしてみます。
>>451
ギタン投げをうまく使ってしとめてみます。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/03(土) 07:23:33 ID:OBJhXsWv0
琳子は一度ホウセンに大鉄槌を降す必要があるな
とりあえず鉄鍋のジャンに出てきた蛆虫入りダチョウ肉を食わせるべき
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/03(土) 20:21:36 ID:Q7vWWsBW0
つ たわしコロッケ
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/03(土) 21:33:37 ID:HvunOEoO0
>>454
だから奥様は美味しければいちいち材料にこだわらないと何度も。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/03(土) 22:01:03 ID:pnVlPh0I0
一流の料理人の李三と同等の舌を持つ奥様
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/03(土) 22:52:54 ID:bPiQ1P2h0
美食系食いしんぼキャラとしては俺の中では魚河岸三代目と彼女が双璧。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/03(土) 23:05:44 ID:5U3L2bab0
最凶は喰いタンだと思うが
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/04(日) 07:44:49 ID:roTUOd3M0
喰いタンはまずくてもそれはそれなりにオッケーだから
美食系とはちょっと違うんでは
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/04(日) 08:25:55 ID:pUOK9ZiN0
トニオさんの料理が一番だろ
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/04(日) 20:09:55 ID:gK251gvB0
リーマンギャンブラーマウスが最強
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/04(日) 20:27:17 ID:m1xGROsy0
>>462
インドマグロ子が出てくるやつだっけ?
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/04(日) 22:09:28 ID:/vBHVY2q0
カイジのTボーンステーキが一番だろ
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 12:39:22 ID:dT49glJl0
黒沢先生のアジフライに一票。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 13:10:15 ID:wQvn0z4Q0
ライチ酒って、紹介された作り方を見る限りでは誰が作っても同じに
なりそうだが、やはり李三のは味が違うのか。ライチの選び方とか
微妙な分量比とかで差が出るのかな?
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 19:35:39 ID:3HhxBnSR0
沈夫人の料理人 次回最終章突入!
ていう柱アオリを見て、いろんな意味で驚愕する夢をみた
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 20:13:02 ID:PkCTs89l0
夢かよ
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 22:11:02 ID:+kgcRZYM0
Tボーンステーキと言えば、ジャック・ハンマーがサクサク喰ってたTボーンは凄く美味そうに見えた。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/06(火) 17:48:09 ID:zGTBqr/10
>>469
ステーキ喰う擬音でサクサクってのもすごいなw
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/06(火) 21:21:36 ID:Q2wyr7hO0
>>470
Tボーンステーキの骨をサクサクって喰ってたんだよ
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/06(火) 23:22:44 ID:9I/LGYUN0
今回は随分と紹介簡素だったな
ライチの皮剥いて酒に漬け込むだけ
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 00:47:06 ID:Inem7DYJ0
単行本派の俺

ああ奥様…四巻は…いつ…
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 05:03:12 ID:kRDLixXU0
やっと3巻買えた。
つか発行日9月1日なのに。゚(゚´Д`゚)゚。

もち米のおやつ、料理説明の前はでっかいプリンかと思った
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 07:45:56 ID:YCdRQ4wn0
>>473
じっくり待とうぜ兄弟。たぶんすっごい先の話だぞ。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 09:30:47 ID:sioq6ish0
なんで発行日って発売日よりも大分後の
日付で記載されてるんだろうか。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 10:18:51 ID:0SoMCNLi0
酒って何酒なんだあれは
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 10:21:55 ID:2+XKvBr70
>>476
昔は流通システムが悪く、発売が予定より遅れることが多かったので、
遅れてもいいように実際より先の日付をつけてたらしい。いまでも9月に
出るのが10月号だったりするのはその名残。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 13:27:55 ID:pEGwYDjX0
奥様…最近お太りになったような…
俺の料理のせいか!?
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 17:03:48 ID:PB8iIIIv0
妊娠したんだろう
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/09(金) 11:23:21 ID:TkBHTZiS0
奥様が妊娠!?
まさか、俺の料理で…妊娠するなんて…
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/09(金) 14:33:36 ID:wjSLEmL60
例の赤児料理の写真貼付け禁止。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/09(金) 15:09:55 ID:0rWR+kpb0
モーニングの「とりぱん」って漫画で、赤子が軒先につるされてる描写があった。

・・・ほんとはウサギだが。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/09(金) 17:46:52 ID:t6LsIXek0
犬がこんなに美味なのをなぜ黙っていたの!
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/09(金) 18:32:53 ID:cCAWtmjN0
奥様が松屋の豚めしとか吉野家の牛鉄鍋膳を食べたときのリアクションが見たい

「不味くはないけど、ぞんざいな味だねぇ」
とか言うのだろうか
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/09(金) 20:11:29 ID:3SIQY5FB0
>>485
いや不味さに激昂して料理人地獄行きだろ。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/09(金) 23:45:43 ID:QuSU7mAv0
奥様に一流の和食とか洋食を食わせたらどういう反応を示すだろうか。
懐石料理当たりは「美味しいけど、物足りないねぇ」とか言うかな?
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/10(土) 01:53:42 ID:cVs1sttU0
>>487
もまえ一流の懐石食べたことある?
中華なんて比べもんにならねえて
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/10(土) 01:56:41 ID:Pz9TB/ky0
一流の中華も一流の懐石も一流のフランス料理も食べたことないよ
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/10(土) 02:49:02 ID:/lnZVIaI0
奥様は美味ならなんでもいいんじゃないか
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/10(土) 04:33:47 ID:IzHu0p5u0
奥様は柔軟性のあるお方だよ
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/10(土) 09:22:05 ID:LdAtL/qj0
とりあえず外食した先で威張ったりはしないだろうな。で、後で李三に嘘泣き。
「お前は私があんなものを食べて満足したとでも?」
493名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:08:11 ID:IzHu0p5u0
>>488
一流の中華と一流の和食の味をわかっている人間が、
どちらかに優劣をつけるような比較をするとは思えないのですが…
494名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:12:01 ID:wbFRu1G70
>>488
つ【秋山の魔法】
495487:2005/09/10(土) 19:25:55 ID:UChU49lg0
ちなみに>>487の「物足りないねぇ」は味じゃなくて量についてのコメントというつもりで
書きました。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/11(日) 00:06:35 ID:OXUQRI/y0
奥様そんなに大食漢じゃないだろ
497名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:06:57 ID:SXP7jUiE0
まあでも奥様は聡明なお方だよ
498名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:41:47 ID:gIUdfgSm0
懐石料理は
普段から中華料理のような
濃い味食っているお方には
やっぱ物足りないんじゃないの

奥様や李三はその微妙なる奥行きを感じる
味覚細胞持ってそうだが
499名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:43:04 ID:gIUdfgSm0
わしは中華料理誤解してるかもしれんが
500名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:45:57 ID:2etviR7Y0
500げと
501名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:41:58 ID:3/THdZCz0
>>498-499
ID:SMおめ
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/12(月) 02:44:45 ID:ydk2veVV0
>498
中華料理っつったって中国全土で見りゃ濃い味ばかりとは限らない。

明全土の名物料理を先入観なく味わえる沈夫人の舌であれば、
おそらく中華文化圏外の料理を味わうことに対しても充分な能力を発揮できる筈。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/12(月) 07:07:23 ID:SsFKcxqg0
刺身だろうが納豆だろうが熟れ寿司だろうが旨けりゃ平気で食う、奥様はそんな人
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/12(月) 08:04:58 ID:WvXvAdO40
>>502
>>503
蛇料理も普通に食べちゃう人だし、そうなんだろうなきっと。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/12(月) 08:54:07 ID:K8m27W7w0
舌といえば、人間が味を感じる舌の味覚細胞(味蕾)の数が、世界で一番多いのが
イタリア人で次がフランス人、中国人、日本人の順だそうだ。
どれも美食で有名な国だからねえ、さもありなんと思ったよ。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/12(月) 20:44:29 ID:ckH8HEMf0
それは育ちで変わるのか?
遺伝的に・・・って事なのか?
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/12(月) 21:50:54 ID:nqyoRpnp0
>>505
イギリス人はめちゃくちゃ少ないそうだ。
英料理は激マズだそうだからなあ…
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/12(月) 22:37:35 ID:2bQumFG00
愛知県民はさらに少なそう
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/12(月) 23:03:07 ID:nfQ8REpT0
その辺にしときなさい
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/12(月) 23:35:09 ID:kRVaStWF0
>>508
県民として抗議する

我々は赤味噌に赤色偏向しているだけだ
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/13(火) 12:57:17 ID:jVel5zcF0
全然信憑性のない統計だなあ
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/13(火) 13:15:02 ID:MluOdhYt0
イギリス人は料理が下手なだけで味音痴ではない。
その証拠に、現地人に勧められた中華料理屋や
インド料理屋にはハズレがない。
っていう話を聞いたことがあるけれど
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/13(火) 13:51:26 ID:fe+I58BF0
インドも香港も植民地だったからね。

味オンチというより農業的に旨いものがあまり取れない気はする。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/13(火) 21:14:29 ID:Ejwjqkui0
>>506
そこまでは書いてなかったけど・・・
多分、細胞の数そのものは遺伝的なものじゃないの?
ただ、感覚の良し悪しは、その後の経験や訓練も重要だから、一概には言えないが。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/13(火) 21:17:45 ID:ZK2Xqb2p0
自国に引きこもっていても不味い食い物しか手に入らないから
世界各地に出ていったんだ、というジョークなら聞いたことはあるが。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/13(火) 21:36:47 ID:dxx3Cn170
>>512
以前、ここでも出てきたサイトだと思うけど、
ttp://pws.prserv.net/metha/food.htm
こことか読むと、な。

いずれにしても、相当多くの現地イギリス人とつきあう人間じゃないと、
イギリス人の味覚がどうのとは言えないとは思う。
...イングランド、ウェールズ、アイルランドで分けた方がいいのかな?
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/13(火) 22:46:32 ID:jVel5zcF0
ビクトリア夫人の料理人なスレになってまいりますた
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 01:48:13 ID:zrSJKYXn0
おれオートミール(塩のみ)大好きなんだけど、奥様もお口
にあうだろーか?麺のゆで汁スープに通じるものがあるとお
もうのだが・・・
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 08:21:09 ID:oaDp9CoX0
イギリスやアメリカの軍隊が強いのも
味覚オンチのおかげ
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 09:59:05 ID:De00tWtx0
イタリア軍が弱いの有名だしね。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 10:12:48 ID:2c35sA7N0
イタリア軍は兵力が戦力に反比例しますから。
少人数で圧倒的な敵と……って状況においては、旧日本軍ばりの奮戦見せてます。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 10:19:55 ID:DteCG/1P0
>>520
あやまれ! アメリカ海兵隊相手に勇敢に戦ったイタリアの兵隊さんたちにあやまれ! (AAry
ttp://mltr.e-city.tv/faq19.html#00084
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 11:19:37 ID:vxfzqtGW0
李三のあのうじうじした性格がイヤでイヤでたまらない
主人がお前を嫌いだからってなんだっちゅーんだ
仕事が認められたらそれでいいだろ
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 12:12:42 ID:3hu/AlD+0
>>520
む、そういえば、フランス、イタリア、中国、トルコ...。
どれも近代国家の体を為した時代以降、対外戦争ではあまり勝ってない国のような。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 14:16:44 ID:64pEGagV0
>>523
落ち着いて愛蓮
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 14:18:48 ID:FcmF/ATo0
>>523
君はこの作品をきちんと読み込んでいない
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 14:20:15 ID:De00tWtx0
んじゃこれ。勇敢さは認めるが・・・
http://2chart.fc2web.com/itaria.html
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 10:53:26 ID:MqwmZTIj0
512読んでたら、タラのてんぷらが食べたくなった。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 13:36:18 ID:6YHVSKmB0
>>528
何故タラのてんぷらが・・・と思ったらフィッシュ&チップスのことか。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 07:07:13 ID:Xy1t7gBD0
>528-529
おまいらフィッシュ&チップスの魚はタラじゃなくてサメですだよ?
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 07:26:07 ID:I2e1UwVb0
>>530
サメ「も」使われる事もある。な。
大抵はタラやヒラメといった近海の白身魚らしいが。
532528:2005/09/16(金) 09:11:00 ID:INyGPe/f0
いや、512のリンク先の
「日本の定食屋で食べられるような、衣はカリッと中はふわっとジューシーなタラの天ぷら」
という記述に反応しただけです・・・
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 16:36:14 ID:b0RHgnsU0
>>524
美味しいものが食べれるなら自衛隊が弱くてもよいです。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 22:08:58 ID:LRXFiL1P0
>>524
確かにその理論でいけばアメリカの飯がド糞マズイのもうなずける…
マクドナルド以前はミミズ食ってた国だぜあそこ…
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 22:10:27 ID:2zcQsSLG0
世界一はげしく負けた我が国民の舌は世界一こえてるはずだ
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 22:12:47 ID:x+OQJc9F0
分かりやすい
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 23:05:30 ID:Lo2UTy+m0
一緒に負けた半島の料理は?
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 07:11:53 ID:k8hDBJBR0
料理は旨いんだ、あの国は。
…料理「は」。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 08:27:45 ID:rcu7wsLT0
どこの国も料理が美味しくなれば、どこの国も弱体化=平和になる?
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 20:03:18 ID:MndKlsuh0
出された料理の味に文句つけるなんてみみっちい真似をしては英国紳士の名が廃る、
だから不味くても黙って喰う、なんて話を聞いたぞイギリス人に関しては。嘘だと思うが。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 21:46:48 ID:xC3nyrYb0
イギリス人全員が紳士淑女なわけじゃないからな
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 01:12:06 ID:pV3hoh+o0
貴族ではない「紳士」が生まれたってことは、
逆に言えば国内的に見下すべき存在があるってことでもあるからなぁ。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 20:14:47 ID:tPnxo+vj0
俺は紳士だから旦那様を独り占めしたりしないぜ。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 22:15:10 ID:YzEi8LPn0
じゃあ俺が独り占めしとくぜ
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 22:31:38 ID:Bm/mzgiR0
安芸
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 22:51:53 ID:1BLoFyaz0
>>544
まさに外道
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 23:35:47 ID:UvwY041B0
世界一の紅茶に極上のシングルモルトウイスキー、
天国への切符代わりの阿片、パブでの一杯のビール…。

イギリス人は食で満たすはずのスペースを
他のもので埋め立てられちゃってるんだね。メシが不味いのも仕方ないか…。

548名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 11:40:13 ID:ZP4fpf1w0
休載かあ
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 12:28:41 ID:mEm6zYI90
>>547
阿片はともかく、普通は美味い酒、お茶と来たら、それにあったうまい食べ物も
発達すると思うんだけどね。

日本でベルギーワッフルが流行って、本場から来たベルギー人が食ったら
「こんな美味いワッフル食べた事ない!」と(言われた日本人ともども)驚いた話や、
日本女性がインドに嫁いでインド人の夫が「妻の作るカレーは美味い!」と絶賛し、
その家庭でご馳走になった他のインド人も驚いてたが、実はカレーと言われて日本から
持ってきたカレールウをぶちこんでただけという話、
さらにはスポンジケーキを日本人パティシエが信じられないくらいシットリと仕上げるので
フランスのパティシエがびっくりして秘密を知りたがった話(水あめを使ってた)、
そんなのを聞く度に日本人はグルメになる土壌があるんだな、と思う。
もっとも多くの場合、やり過ぎるきらいもあるが。
江戸時代からの伝統なのかね。
豆腐百珍しかり、八百善の一両二分(10万以上)の茶漬けしかり。

んで、じゃあそんな日本が何でアメリカに負けるまで戦争に勝ち続けたかというと、
戦争現地で戦った兵隊は、戊辰戦争の昔から粗食に耐え足腰強靭に鍛えた
農民出だったから。今総力戦やったら恐らく殆どの国に負ける。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 14:04:40 ID:m4SFXrlY0
三河地方の田舎もんでも、醤油の使いすぎで色が黒くなるのはいけてないことを知っていて、
来客用には白醤油を使う、かなり異常な国だし。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 16:06:32 ID:14TR1Zb+0
>>549
戦場で炊飯したから鬼畜英米に煙りで位置確認されたって話もある。
あと炊飯で水を大量に使いすぎたって話もある。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 16:14:38 ID:v0a0jD8R0
9/23(金)  開幕 183 日目(残り 2日)

11時入場者数 117,316人( 2 番目)
16時入場者数 185,291人( 8 番目)[11時〜16時の増加数 67,975人( 8 番目)]
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 17:17:20 ID:3cpxInHy0
>546
中国のシェフは中華は絶品に作れるのに中華以外は食えたもんじゃないんだよな
日本人シェフがどこの料理の世界でもそれなりのもんになるのとどう違いがあるんだろう

中華は独立した一個の世界を確立してて(だからそれ以外には応用が利かない)
和食はどこでも応用が利くってことだろうか
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 22:35:32 ID:T5ufmGvB0
興奮の書評コーナーで沈夫人が取り上げられてたので貼り

カリスマ美女対決!『沈夫人の料理人』vs『妖異金瓶梅』
ttp://media.excite.co.jp/book/daily/wednesday/020/
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 00:48:53 ID:LnRgD0Ap0
指切りは嘘とも思えないんだけどな。

今回あまり盛り上がってないなと思ったら
休載なんだね。次号が待ち遠しい。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 01:12:07 ID:am94xc8c0
>>553
日本人は良くも悪くも自国の文化に無頓着だからじゃないか。
中国人もフランス人も、大半は我が国最高!なので、
いい人材は皆自国料理を極めようと思う。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 05:07:54 ID:OnNibR1r0
和食の場合、鮨屋や鰻屋、うどん屋といった風に、あちこちで専門料理店に分かれて
しまってることもなーんとなく影響している希ガス。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 09:08:36 ID:c0SWRVVO0
>>554
カリスマ美女か・・・
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 19:34:20 ID:qMLkeU++0
カリスマって懐かしいな。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 10:32:12 ID:rE0sHkPY0
まぁ俺にとってはずっとスネオはカリスマだけどな
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 19:46:19 ID:MSgEEhv+0
保守
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 20:46:43 ID:++PV7hq70
奥様はカリスマ主婦?
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 23:53:37 ID:8K7HbRbr0
明日には読めるかな
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 18:33:49 ID:oso/FWwm0
結局どこに?
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 11:55:07 ID:qn8F82000
今号も李三テラカワイソス アゲ
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 14:35:59 ID:NGwioPsaO
あの粽、美味しそう。
すごく食べたい。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 19:56:28 ID:Bk0DIXQT0
最終ページ、柱あおりのハートマークがちょっと怖かった。
以前は李三に同情的だったのにな、柱あおり
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 22:29:11 ID:FFfeCHpZ0
李三普通にカワイソすぎ…
奥様、たまにはご褒美あげないと
料理の上手い愛犬も逃げちゃうよ…
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 04:26:51 ID:2Konwvh/0
李三はお屋敷で働けるだけで幸せ感じちゃってるから
しいて言えば自分のつくったものを美味しそうに食べる奥様の姿が
一番のご褒美だ
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 14:19:52 ID:YY4oyQBhO
桂魚…後で料理するんだろうけど…。
酒か味噌の中かな?
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 18:58:48 ID:kCSgLfsn0
>>570
なんとなく便器だと思われ
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 22:35:05 ID:4JLUWjip0
でも、水洗トイレじゃないじゃ?
肥やしの中なのかも
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 23:05:58 ID:u+VkgjDY0
>肥やし
(´・д・`)ホンタク?

実は保存場所が何かの作用をもたらして、
桂魚が美味しくなっちゃう展開だと思うっす。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 23:49:22 ID:kCSgLfsn0
その心はくそみぞテクニック
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 03:02:09 ID:ZZnuhi+c0
変態仮面に頼めば、ちまきのひとつやふたつ、簡単に用意してくれるのに。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 05:25:04 ID:4eDxGTNr0
それは私のおいなりさんだ
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 17:32:47 ID:hnzoXOcgO
>>573
ガンギエイだっけ?
口の中がただれるくらいの強アルカリ性って…
よく食べるよなあ、あんなの。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 03:30:27 ID:kkaJJRlg0
最近はもうその方向に開き直って突っ走ってる感あるな。
編集の方針的にっていうか。
こういうのは「お膳立て」されてないからこそ
確立されてない微妙な(まあ微妙どころじゃないけど)関係を
各自妄想で補完したりして楽しんでるもので、
そこが評価されてるんじゃないかと思うんだけどね。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/10(月) 17:22:07 ID:xhOQ8PW+0
>>568
李三が自罰思考に傾いてる限り無問題。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 12:16:51 ID:uW/8fpQS0
>>575
OA仮面じゃダメ?
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 13:26:50 ID:kn9TL1Bn0
醸しネタは、もやしもんへドゾー
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 00:40:09 ID:X71ynCmL0
>>580
唐沢なをきに思い切り馬鹿にされる絵伊部糞
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 00:38:33 ID:O1aiJOV30
そろそろ終わりそうだな
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 17:26:06 ID:xTa3UNuf0
どこがだ
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 00:58:14 ID:yIWGlTf70
哀憐と医師の息子のラブコメ展開マダー?
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 17:52:55 ID:I9DTUeCw0
今週は放置プレイですか奥様。。。。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 02:39:35 ID:aBkYd8Eh0
むちむち奥様が見たい
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 18:59:09 ID:DO0ojz4G0
最近の絵はけっこう丸くなってきた気がする
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 19:23:24 ID:MiUYzuc80
are? nottenai?
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 23:09:39 ID:MrKJ8wrr0
>>589
「あれ」じゃなくてbe動詞のareに見えた。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 14:18:40 ID:oWkU4lxn0
>>590
あ〜。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 15:46:36 ID:uBYYReaD0
>>591
わ〜。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 16:30:14 ID:m2m5U9V+0
>>592
び〜。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 16:40:19 ID:ymU6gvvZ0
なんだか鮑が食べたくなったねえ。
李三、お夕食に頼んだよ。
旦那様はお出かけだから、私のためにつくれ。
595李三:2005/10/23(日) 18:23:38 ID:DB6fvJZ4O
ご、御夕食にですか?
(干アワビを戻すのに時間が…)
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 19:45:04 ID:EImBzpz80
当たり前だよ、それともおまえおやつにアワビを出してくれるのかい?
私が食べたいと言ってるんだよ、
夜はアワビ以外欲しくない。それまで私、何も食べない。
597李三:2005/10/23(日) 21:47:59 ID:cAwCkDPZ0
お許し下さい!orz
アワビを戻すには3日はかかります。
香りをを移すだけならば出来ないことも在りませんが、
その様な半端な代物を奥様におだしする訳にはいきません!
どうかご容赦を!
orz
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 21:59:24 ID:48IK7WJr0
出汁をたっぷり含ませたエリンギをだせばよいじゃない
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 23:03:02 ID:EImBzpz80
それなら、戻したアワビを探してくれば良いじゃないか。
おまえ自身の見立てで探してくるんだよ。
600愛蓮:2005/10/23(日) 23:24:20 ID:44yfMjdf0
“・・・奥様、相変わらずむちゃくちゃ言うわぁ・・・。
でもこの馬鹿、料理だけは妙に機転が利くから
案外奥様の事納得させちゃうかもね・・・
結局それでまたもっとひどい無茶言われるんだろうけど・・・
あたし、この家で料理人とかじゃなくてホントよかったわ・・・”
601李三:2005/10/24(月) 01:27:28 ID:hpxP22PE0
戻したアワビ!
そうだアソコの酒家で、何時もアワビを使っていたはず!

わけて貰えればよいのだが…
602子安:2005/10/24(月) 19:33:42 ID:GHr9FgBW0
(李三の奴め、さては何か思いついたな…しかし、そうはさせんぞ…)

あ、李三さん、アワビを探しているんですってね。
実はアワビを扱っている店に心当たりがあるんですよ。
しかし、ここから十里ほど離れているところでして…。
603李三:2005/10/24(月) 20:10:15 ID:Pa79E83S0
てめえ!
毎回毎回ふざけんじゃねえぞこの糞餓鬼が!ぶっ殺してやる!

グサッ
604子安:2005/10/24(月) 20:11:11 ID:Pa79E83S0
ギャー!!!!!
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 20:55:01 ID:XPt+FhhS0
何が始まってんのこれ?

これって月1連載だっけ?
最近飛び飛びになってる気がするんだけど
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 21:43:11 ID:hpxP22PE0
妄想なりきりネタですな。
結構楽しんで読んでたけど
>>603-604もっとキャラを考えてくれよ。

暴力に走りそうなのは李大だろ?
607鳳仙:2005/10/24(月) 22:08:25 ID:neRTXc190
それで、アワビはどうなったんだい?
608李三:2005/10/24(月) 22:39:40 ID:UBC9tV0c0
奥様の鮑を味見させt
609鳳仙:2005/10/24(月) 23:25:41 ID:Pa79E83S0
お黙りっ!
お前の茸を味見してやるっ!

ブチッ
610李三&旦那様:2005/10/24(月) 23:29:19 ID:Pa79E83S0
ギャー(ショック死)
611旦那様:2005/10/25(火) 01:21:00 ID:63CwwKPl0
ああ、まったく本誌掲載がないと退屈でならん。
妙な妄想が膨らむような気腐れが起きるほどだ。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 06:36:52 ID:HMRpZBPf0
昨日あわび食ったよ
うまかった
613鳳仙:2005/10/25(火) 15:13:43 ID:qfipGVJq0
私のアワビは…よよよ…(泣き真似)
614愛蓮:2005/10/25(火) 17:37:06 ID:grsEJzc40
李三の仇ー!!!

ズバッ
615鳳仙:2005/10/25(火) 17:38:03 ID:grsEJzc40
ギャー!!!
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 17:38:42 ID:grK/peX70
ごめんなさい、アワビします
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 17:55:40 ID:TGjFisPC0
おまいらどうした?
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 19:25:31 ID:89sbE6f/0
なりきりはあまり続くようなら専用の板にスレ建ててやってくれ
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 19:27:50 ID:AwW2ZmFa0
ええいどれもこれも味醂子が連載を休むのがそもそもの発端
どう始末を付けてくれようか
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 23:00:21 ID:HMRpZBPf0
とりあえず、極刑だわね
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 16:43:18 ID:TS0MXJn90
何事もほどほどってな。
ワンポイントでやるなら楽しめるけどね。
>>519
味醂子からの放置プレイだわ。
気づきなさい。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 20:38:06 ID:d7EqHrFs0
ただでさえオリジナルは隔週なのになぁ
味醂子さんって他に連載持ってるの?
ググってみたけどヒットなし
ガイシュツならスマソ
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 21:32:33 ID:H2c3Yaxw0
実はあとがきの味醂子さんが好み。

ちょっとぽっちゃりしてて、さらさらとした長い髪。
少し年増で、あんまり素直じゃなさそうな感じ。

すべてツボなのですがハアハア
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 22:32:56 ID:3UYikrxx0
俺、この漫画のスレが立つ前にビックコミックスレで愛蓮たん萌えと書いたけど
誰も相手にしてくれなかった
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 22:58:55 ID:IC0X9yJt0
初期の哀憐には萌えられん…主に絵柄の問題だが
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 23:04:17 ID:C06HVK5w0
このスレの相変わらずのまったりぶりが大好きだ
何人いるんだ?
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/31(月) 12:23:40 ID:nSKocaFGO
ヽ(`Д´)ノ 味醂子、原稿落としたのかー!
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/31(月) 23:38:47 ID:Fjc9dmRv0
奥様に仕置きされてると思えば
こんな放置プレイもたまにはいいさ
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 23:20:42 ID:4/65OdbW0
早売り買った人、沈夫人掲載の有無を教えておくれ
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 00:07:27 ID:cB3geNvi0
あった
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 01:36:38 ID:1l2kmeHy0
あります安心してください。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 04:32:24 ID:FgiiU63l0
いぢめって本来シンプルなものだろーにw
奥様(てゆーかみりんこ)大変だな
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 23:44:01 ID:eA12yaTs0
桂魚どこに隠したんだ?
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 00:09:51 ID:IoXbKIW40
そろそろ飽きてきた。パターン一緒すぎて
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 03:24:05 ID:TtUh6U2w0
>>633
このぶんだと相当我慢してたみたいね。
腹の中がパンパンだわ。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 14:03:32 ID:DbnSVv+k0
桂魚は既に剥製になって飾られています。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 15:33:43 ID:FQUxkESm0
>>634
「ドラえも〜ん」
「また○○かいのび太くん」

の黄金パターンと同じ
解決方法とか展開に限界があるか・・・
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 15:38:09 ID:7vn5Ih6w0
小泉はアメリカの糞食い便壷男だから
アジアで好き勝手できるんだろうねwwwww
ちょwwwwwwwwwwwwwwうはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 17:41:36 ID:w4Mid+GQ0
現状を打破するにはあれだ、
李三がSになればいい
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 20:14:52 ID:hZsQ8iS/0
でも虐める相手はきっと自分
それが李三
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 22:46:29 ID:M8dyhPYI0
李三は生まれ変わって山岡という名前の男になり、奥様は生まれ変わって栗田と言う女になったそうです。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 23:31:39 ID:ZDpdpEgj0
奥様はあんな浅ましい女じゃないやい
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 18:03:33 ID:brqOT6Yi0
どう困らせるかだけがどんどんエスカレートしていって
息切れしたりワンパターン展開になったつまらないマンガになりませんように。
SM展開だけが望まれてるわけでもないだろう。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 19:39:19 ID:VvsaJlyP0
最初はあんまり目にすることの無い
中国の王朝時代の一般貴族の生活やら風俗やら
なかなか珍奇な中華料理についての薀蓄やらが面白かったが
ここんところ李三いじめにばっかりディティールが割かれててどーにもこーにも
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 21:20:44 ID:ffeRWRpj0
料理自体も資料調べて実際にあったものを出してるらしいんだが

うまそうにみえないものばかり
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 02:47:13 ID:mJCiBrSZ0
料理自体が美味そうなのではなく、
料理を美味しそうに食べる奥様の顔こそが醍醐味。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 08:48:36 ID:bfpGlvuV0
おいしそうに食べている描写が一コマ二コマ程度しかなくなっているからなぁ
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 12:43:14 ID:DG2fO59D0
味醂子さんにハガキでも出したれよ
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 21:30:49 ID:pWMxTYkI0
そろそろ終わりそうだな
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 00:08:51 ID:4viestdK0
もうそのセリフ飽きた
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 01:22:33 ID:UQwi3HAC0
一生ああやって苛め抜くの?
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 01:35:07 ID:CeEgKogp0
オリジナルスレでもワンパターンで秋田と連呼w

ところで自分は、コミクス持ってなくて
雑誌の話も全部覚えてるわけじゃないから、よくワカランのだけど
(従妹のねーちゃんのガキが最高に不愉快なのは知ってるが)
奥様に子供ができたら新展開ってのはアリ?
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 02:11:15 ID:LUbSRC3s0
子安が養子の座を狙っているから、子どもの件は引っ張ると思う。
次ぐらいでまた李三vs子安やんないかね。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 06:01:51 ID:jcXqraN30
そろそろ終わりそうだな
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 12:32:38 ID:p2/frtta0
もうそのセリフ(ry

というか奥様たちはちゃんと夜の営みをしてるんだろうか
早く奥様の妊娠を知ってショックを受ける李三が見たい
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 12:44:31 ID:vTz2+Wtt0
奥様の前に愛蓮がおめでたwww
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 13:13:00 ID:BSBBs5e/0
本誌連載が決まってから、味醂子さん無理しているような気がするな。
不定期掲載の時は話がじっくり練りあがっているかんじがしたけど、
今は微妙に雑な感じがする。
今更不定期に戻せといわないが、今のままなら味醂子さん相当疲れている
だろうな。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 20:15:45 ID:yGaJQNOS0
李三、作者の疲れが取れて私が大人気になるような料理を作っておくれ。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 21:16:53 ID:Ym3JDZ0D0
>>641
李三は秋山醤として転生し、奥様は大谷日堂、愛蓮は五番町霧子として転生します



>>644
そりゃ李三がだめんずだから…
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 22:19:39 ID:Wa8bAqq60
いっそ李三が料理修行の旅にいったらどうだろう
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 23:34:46 ID:OUSIdUYv0
次々と立ちはだかる強大な



イジメ
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 00:19:02 ID:/5Qmji1g0
最初は奥様が潜在意識で李三が好きで、ついいじわるをしたくなる子供みたいな
気持ちで接しているのかもと思って読んでましたよ。

間違ってました。ただのサドだ。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 00:24:21 ID:Bi/sTuuW0
倣岸な主人がドーンと君臨してるならいいけど最近の奥様は
「旨いものが食いたい」→「いじめれば旨いものを作る」→「いじめる」
という浅ましい暴君でしかないからね。
しかもいじめそのものに快感を感じてるフシもあるし…
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 00:56:05 ID:qvdKqG/m0
>>663
親獅子は子をせんじんの谷に突き落とすという
奥様は李三を成長させるためにあえて涙を飲んでつらくあたっているのだ
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 19:48:16 ID:WAXqZgbA0
拳万




666名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 20:27:00 ID:nE7PRn9b0
たにんのいえもぜんにかんでしたしそろそろしめにかかるべきだとおもいます
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 22:57:30 ID:8sEJIQZH0
>>663
パターン化してしまってるのはちょっとね。
大叔母様の遺産を巡って料理を競わせる話とか、
ああいうのがまた読みたいなぁ。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 15:10:07 ID:WoCTkFEOO
セシリア・セパレーツ?
それともまだプラスチック・スタイル?
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 15:12:08 ID:WoCTkFEOO
すまん、誤爆した…orz
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 16:42:20 ID:MaAtyQNIO
>>668-669
クラウン銀河の連中によろしくなw
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 01:21:37 ID:QNXAyZKCO
>>668〜670
元ネタ分からんが、
何となくワロタw
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 03:50:54 ID:KrA1SgxyO
つ FSS
何をどうしたら、このスレに誤爆するのか
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 01:48:49 ID:gdJXVjrP0
自分、ここもFSSスレも見てるけど
マジで「あれ?FSSスレはさっき見たのに…?」と思ったw
ここで言うこっちゃないが「アシリア・セパレーツ」な。

ところで今号に出てきたすいとん汁、あまり美味しくなさそーに見えた。
でも奥様がウマーと言ってるんだからいいのか。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 03:31:54 ID:aQ3LAXIT0
オレはもち米にドライフルーツいれたヤツが最高にマズそうだと思った。
まあ甘い米が苦手だからかもしれんが。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 08:27:03 ID:M52reZT40
中国料理が本当に進歩したのは清の時代も終わりの頃だよ。宗元代くらいまでは儒教に縛られて
昔考えられた料理法を踏襲してるだけで、具材も技術も決まりきったものばかりだった。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 17:54:33 ID:wzrpIS2w0
>>673
ああやれば、少ない配給の小麦粉も大勢で分けて食べられるからねね。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 19:32:54 ID:mHBaz8b60
中華料理のブレイクスルーは3回あったと聞く。

1.春秋戦国時代、斉の桓公に仕えた易牙が料理の基礎となる「味」などを定めた。
 でもこいつは出世のために桓公に自分の子供を殺してスープを献上している。

2.宋代に華南の開発が進み、食糧事情がよくなった。
 特に油が安く大量に手に入るようになったため、油で一気に加熱して仕上げる中華スタイルが完成した。

3.>>675
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 21:51:26 ID:/HOIF2cJ0
4. 1980年代にXO醤が発明された
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 01:33:50 ID:h/U2Qe4x0
科学調味料の導入は逆の意味で影響が大きかったとか美味しんぼの受け売りを書いてもいいですか?
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 19:37:20 ID:FWiuEbdJ0
奥様が、鉄鍋のジャンの大谷日堂とかぶる
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 23:17:31 ID:ZfaXEF9l0
エー。
ぶっちゃけありえない感想だな。それ
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 06:52:54 ID:gsERzO9c0
>>678
4.民国、グルタミ発見、グルタミの普及で下手れな料理人でも
 グルタミを大量に使うことで、それなりの料理にすることが可能になった。

じゃないか?時代考証無視の味醂さんだけど、さすがに、李三にオタマで
グルタミを中華鍋に入れるシーンはないねぇ。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 11:27:41 ID:YHMKY3SPO
チン☆⌒∪\(\・∀・)鳥インフルエンザで中国滅亡マダー?
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 12:10:26 ID:DRKMxxN/0
絶滅とかなら後腐れがないけど、滅亡や壊滅は難民がうっといから待つ気になれん
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 12:26:47 ID:E4kBCvB4O
また放置プレイか
            
休載…
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 21:58:45 ID:3kidH7hx0
('A`)
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 12:05:08 ID:rJ43oeAoO
作者取材の為に休載…。
何を取材してるんだか。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 12:52:50 ID:Vew+6p7I0
SMクラブとか行ってるのでは。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 16:45:52 ID:rinpX5lx0
中国に行っても、文革で王朝時代の文物は軒並みぶっ壊されてて
なんの足しにもならない予感
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 21:48:13 ID:3cmcK2Vl0
>>687
漫画家が休暇を取って休載する時に出てくるフレーズだろ…
休載魔の浦沢や冨樫はどんな場所に取材に行くのか想像もつかんなw
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 23:44:55 ID:AydhpaLR0
ああそういえば富樫、休載だ。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 12:33:27 ID:4knRmg870
以前のペースのままで良かったのにな。
無理に毎回連載じゃなくていいよ。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 14:04:06 ID:7qs7abh/0
愛蓮メインぷりーず
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 20:36:45 ID:o59fvsSE0
料理ネタが尽きたのかしらねー
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 21:47:44 ID:9AwGdD6S0
他人の家は作者がモデル七日?
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 20:38:56 ID:UsrOTDno0
中村うさぎみたいに、体験記を漫画に起こせば…って、それくらたまがやってるな
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 22:44:57 ID:ZcY/hVkMO
>>696
どうせなら、岩井志麻子路線で…
こってりと…。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 16:02:19 ID:JuDpTxQJO
李三とシロツグ・ラーダットは似てる。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 10:44:45 ID:5yg0gr+k0
>>695
いや、そういうわけではないはず。
友人から聞いたシチュエーションをイタダいてふくらませた設定のはず。
まあ、主人公のキャラは作者そっくりだと、周りの人間には言われてるらしいけど。
この辺は、単行本に経緯が載ってたような。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 02:26:43 ID:+i+SFKhz0
2巻って存在してるの?
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 11:59:02 ID:s1gZ6rat0
>>700
オレ全2巻持ってるよ
たしかamazonで買った記憶が…
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 17:42:54 ID:AGlbA5cmO
細菌中華料理食ってないなあ。
今晩あたりラーメン屋に行こうかな。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 20:27:18 ID:C2abuiHS0
奥様に2代目殺し屋麺吉の天誅ラーメン一丁
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 09:44:56 ID:oVAqsuQ+0
細菌中華料理ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 00:13:21 ID:E4Ppq9Qw0
揚げ
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 13:30:35 ID:BOcKjbQ70
>>698
微妙……
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 01:38:31 ID:Yhr45jS/0
えーと、うちの近所には雑誌売ってた訳だが…
以下ネタバレ












次号最終回
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 01:49:56 ID:HKTs8KzP0
>>707
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!

「沈夫人」が楽しみでオリジナルを買っていたのに…
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 01:52:44 ID:XBwTg9/80
今号最後の夫人の一言が意味深
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 02:09:11 ID:HMGiQPzr0
愛蓮・・・
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 09:54:10 ID:oywpbrZH0
愛蓮いなくなっちまうんかぁ
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 18:20:14 ID:SM4sL1JA0
>>707
         .。::+。゚:゜゚。・::。.        .。::・。゚:゜゚。*::。.
      .。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:。   。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
ウワ━.:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚━━━━゚(ノД`)゚━━━━゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:.━ン!!
  。+゜:*゜:・゜。:+゜                   ゜+:。゜・:゜+:゜*。
.:*::+。゜・:+::*                        *::+:・゜。+::*:.
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 19:20:32 ID:HKu16gvk0
3巻分?4巻分?
ここら辺が切り上げ時よな
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 20:06:31 ID:tcVKLw3z0
オレはようやくのぼりはじめたばかりだからな
このはてしなく遠い美食とエロス坂をよ…
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 04:01:59 ID:nAjrhy6pO
>>707
うそー!
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 10:55:52 ID:KTj+PNW/0
707ですが、最終回は次回(12/20発売分)じゃなくて
1/5発売分、と書いてたとオモ。
どっちにしても唐突な気がするが…
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 17:39:26 ID:LJz4jmlMO
連載最終回ではなく、桂魚シリーズ最終話という意味ではないだろうかと
虫がいい解釈をしてみる。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 20:29:33 ID:PN/09tec0
指つめ女料理人の話はどうなるんだろうか?
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 20:31:47 ID:Vv1IBPxJ0
うーん
いじめシリーズがウザくなってきたところなので
自分的にはキリのいい終わりだと思う
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 20:43:54 ID:kJ+3SDMb0
ラブコメはなしか・・・
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 21:25:03 ID:qZhD19Pb0
んー まあ切りのいいところでしょう。ややマンネリっぽくなってきてたし。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 22:44:43 ID:Mfod7slE0
最後の「飽きた」は作者の本心か、読者の代弁か・・・
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 00:28:58 ID:GPetwLhQO
今までに比べて、線が荒い気がする…。

手でも痛めたか?
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 04:07:24 ID:jdVz2OMK0
不定期短期集中のままならもうちょい続いたろうにな。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 07:45:42 ID:l1t+itIu0
オリジナルのなかでもかなり楽しみな漫画だったのにな…
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 11:10:59 ID:C/7wincR0
毎号載らなきゃもうちょっと楽しめたような気もする
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 14:20:13 ID:RrBxByLr0
でも不定期の時は毎号読みたいって思ってたんだよ
728花と名無しさん:2005/12/06(火) 16:18:26 ID:Jlmtf2qx0
たまに載っているとオリジナルの格が上がるイメージの作品だったのに
残念だあ。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 17:28:09 ID:glkXd9ad0
>>728
ああ、まさしくそんな感じ。

とりあえず次回完結が本当なら、
みりん子さんの次回作に期待したいな。
皆はどんなのが読みたいの?
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 17:53:01 ID:RTwV5MuyO
最終回ってのは確定?
確かに「李三最後の料理」とは書いてあったけど。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 18:54:05 ID:E5fbwq9u0
今号、柱より
>次回(1月5日発売号に掲載)は最終話。李三、最後の一皿!

これは、
奥様が李三を虐めるのに「飽きた。」ので、
次は「読者を虐めるのが楽しくなった」のでは?






だったらいいなー
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 19:09:26 ID:DcrUSPko0
”連載”が最終回なのであって、また不定期掲載に戻ると楽観するのは甘い?
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 19:25:30 ID:xUwX4NO00
フツーに読んだらホントの最終回と理解する文章だよね

まあここでもマンネリだって意見がだいぶ出てきてたもんね
巻き返しが図れないならいい辞め時かも
だらだらと○味しんぼ化されても困るし
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 19:34:54 ID:SLlXJUeM0
自分としては陰湿なイジメだけで貴族の品格に欠ける奥様と
人間の尊厳のかけらもない李三にイラついてきたというのが正解かもしれない
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 19:34:56 ID:DcrUSPko0
>733
本当は曲解しているのはわかっている。でも認めたくないんだよ。
不定期から毎号になって劣化してしまったのが惜しいね。
去年の今頃毎号連載を知って喜んでいたけど、一年後にがっかりさせ
られるとは…
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 20:14:42 ID:4VrHAcg40
いよいよ人肉食だね
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 21:47:55 ID:0Jtn4YGT0
この作者の「他人の家」ってむちゃくちゃ面白かったな。
養老なんとかって人の「馬鹿の壁」に通じるものがあった。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 22:36:21 ID:Ll/TYlah0
「他人の家」、読んでみたいんだけど絶版なんだよね…
amazonのマーケットプレースは高いし
ブコフを漁るしかないのかな
きっと面白かろうと思うのだが

ところでみりんこさんのファンは三宅乱丈好きだったりしない?
なんかギャグセンスとかに似たものを感じる
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 23:51:09 ID:LxH1j5hL0
三宅乱丈好きだよ。センスが似てるとは思わないけど。

それにしても単発IDが増えたね。まぁいいけど
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 03:52:52 ID:US/YWnHG0
もっと終わって欲しい漫画がいくつもあるのに…
よりによって沈夫人かよ。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 20:36:57 ID:6I3Qgjcv0
まあ夫人が飽きたんだからしゃあない。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 20:50:22 ID:aZDRmujT0
>>740-741
両方同意w
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 02:58:55 ID:YnK9TEmd0
ずるずる引き延ばされて
醜態を晒すどこかの長期連載漫画よりよっぽど潔い。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 13:09:51 ID:TVdxf4XI0
旦那様のエピソードとかでも、もっと話が膨らむと思うんだが。
子安も消化不良だし、もう少し見たかった。

オリジナル買ってこの漫画があると「今回は当たり」って得した気になった。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 13:39:04 ID:rFH218v40
今回、妙に絵が荒くなかった?
線やトーンがかすれてたりして。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 15:30:29 ID:aIFvJ2hH0
夫人に飽きられた李三クビんなってどっか飛ばされたり
事故で死亡したりして次回最後の一皿になるんじゃねーか?
そんで別の料理人雇って第二部突入。
タイトル通り主人公は沈夫人なんだから料理人がすげ変わっても
問題はなしと。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 17:52:00 ID:wMrRRj1p0
桂魚アレじゃ食べられないな・・・

乱丈コミック全部持ってるよ。
他人の家は、身につまされすぎて買えんかった
妹の声優学校 (ノ∀`)アチャー
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 20:25:18 ID:xYRzuNil0
読んできた。「飽きた」は「桂魚でからかうのが飽きた」じゃないかな?
自分も旦那様エピソード欲しかった。最後の一皿かあ…残念。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 17:05:55 ID:9xbidK2q0
キモ義弟とか叔母様とか再登場してほしかったなあ
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 02:01:02 ID:35FU6hQIO
やっぱ終るの?(;ω;)
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 02:12:46 ID:jsBjsXfX0
愛蓮・・・
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 17:58:14 ID:RPs5kKka0
次回が最終回じゃなくても自分は全く問題ない。
続投希望
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 20:59:27 ID:90r7RbDm0
おまいら、次の増刊でみりんこさん新連載ですよ
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 23:13:20 ID:Pv2l5Pdy0
>>751
あんたら結局は愛蓮タンかよw
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 23:23:49 ID:7zLh6E2W0
あれ普通にかわいいもん
目とか
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 23:25:56 ID:oGZdwxcY0
>>754
シーッ!
奴らが気を取られてる隙に雪貞タンを(ry
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 23:49:39 ID:mpyfbDL60
>>753
kwsk
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 05:22:38 ID:7zIT1iBm0
これを見るたびに・・・詳しくくらい、変換しろよ、と・・・
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 10:54:35 ID:EZSN6o7C0
2/13発売オリジナル増刊
新連載「エルサレムへの道」
たった二人の十字軍の旅!!おかしな旅!!

だそうです
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 14:43:18 ID:Jw/pOb+j0
おおthx。
いつぞやの増刊にあった短編の二人がエルサレムを目指すのかな。
それとも別の二人か?
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 15:27:07 ID:w0nM20/Q0
他人の家は面白かったが同時に読んでると息苦しくなるマンガだったな。
読む人によっては神経質な女が主人公とかいう評価になるかもね。
自分的にはあの義妹は耐えられんが。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 01:04:56 ID:HN7XGlVW0
>>746
snge?
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 23:28:18 ID:oAwB/FKG0
沈夫人が美食を求めてエルサレムに旅に出て、李三が行く町行く町で美食を作らされる話だそうだ。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/17(土) 09:34:34 ID:dhEwJ+SM0
最終回で沈夫人がいきなりデレになるのはやめてホスィ。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/17(土) 10:22:57 ID:6NPnEQql0
最終回は数十年後で大叔母様と周仲のようになってる奥様と李三・・・
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/17(土) 13:28:23 ID:HdaJjxL70
>762

sunege?
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 00:11:55 ID:qweC4hlU0
最終回、どういう内容になるかね?
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 00:18:52 ID:MvNrk5f80
奥様、邪道喰いはよせーー!
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 01:52:46 ID:qj7tK9Bg0
最終回、李三は自分の脳みそを奥様に食べさ
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 16:15:50 ID:I7l1Dx/g0
ここは化外の島、台湾・・・
「李さん、お客様が」

「奥様、こんなところにまで・・・」
「おまえが一人前になったか見に来たのよ」
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 20:36:09 ID:8Q1XcJvX0
それどこのHEAVEN?
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 23:45:55 ID:rRSZbdCP0
>770
禿ワラ
でもそれだと、本編の最初は老人になった李三の回想から始めないとw
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 22:02:39 ID:WVeQ+EpW0
ほしゅ
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/30(金) 21:17:03 ID:1KXxLtuQ0
新年早々最終回か
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/02(月) 22:53:09 ID:RsDdEOOe0
だがそれもいい
776よつばと@花京院:2006/01/03(火) 02:46:54 ID:xFBvwVNo0
早売りっていつだっけ
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/03(火) 15:59:36 ID:uXZ2GW4S0
早売りする店がまだほとんど閉まってるよ。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/03(火) 21:01:23 ID:Zsn9ysDBO
夫人が終わっても、このスレは
みりん子さんスレとして残すのかな?
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/03(火) 22:54:52 ID:vJJz1PtU0
漫画家引退とか死んだとかでない限り、
次回作出るまで継続するだろ、普通。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/03(火) 23:46:15 ID:iaoSVS1s0
>759の読み切り話も残ってることだしね。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/04(水) 11:07:37 ID:Hc+O/HmW0
漫画板はアニメとかと違って極端に加熱することもないからここのままで問題ないと思うよ。
最終回・・・・まあなんというか・・・ネタバレはしないけど・・・・うーん
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/05(木) 04:01:38 ID:jz9z2hdZ0
なんだこの最終回は!
これを書いたみりんこでてこい!
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/05(木) 06:42:52 ID:Vgzk468E0
雪貞かわいいよ雪貞
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/05(木) 10:08:05 ID:ulRywXCoO
読んだけど…何だこりゃ。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/05(木) 10:36:50 ID:dUSGxYEy0
第一部完・・・


2部再開は、ゆっくり養生してからでいいからね>作者
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/05(木) 11:51:44 ID:HypuPlEW0
だんな様・・・
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/05(木) 11:54:41 ID:ZOnRB7C60
これはなんでしょうね?
みりんこさんは終わらす規なかったけど、編集部が終わらせたかったってこと?
それくらいらしくない最終回
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/05(木) 11:56:45 ID:enRAn4qN0
4巻出るくらいの分量はたまったのかな?
まさか第二部開始までおあずけってことは…
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/05(木) 15:50:45 ID:/QeBTiCz0
李三の戦いは始まったばかりだ!

−第一部・完−
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/05(木) 19:14:17 ID:yuFAsyWp0
いつもはレンゲなめるだけだけど
今日は白玉まであるよ
ヤッタネ
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/05(木) 20:29:29 ID:Ul8pRYhE0
え?李三って奥様に懸想してたんだっけ???そんな描写あったか????
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/05(木) 20:43:35 ID:ulRywXCoO
>>791
何を今更…
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/05(木) 21:59:48 ID:IgQBVe7rO
アメリカの連続ドラマのような、「そしてこの日常が続く」って
感じの最終回だったなあ。とりあえず、気長に第二部待ってます。
みりん子先生、乙でした。
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/05(木) 22:01:22 ID:Ju4O/w3l0
>793
なにげにレギュラー全員集合のところとかね。
先生乙。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/05(木) 22:05:48 ID:Aht70wy70
まあ、「第一部」が終わっただけで、沈夫人そのものが終わったわけじゃないから
ほっとした。いつ再開されるかわからないけど、連載から元の不定期掲載のスタイル
に戻っただけだからまあよしとするか。やはり連載のペースは味醂子先生にはつら
かったようだから、ゆっくりと休んで調子取り戻してほしい。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/05(木) 22:52:34 ID:1WhhU4sAO
漸く読んだが、ひょっとしたら
李三×使用人ではなく、
使用人×使用人がまともに描かれたのでは?
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/05(木) 23:46:20 ID:BLZZ81y70
実に淡々と日々事もなしって終わり方。
次号も沈夫人の料理人リターンズで載ってそう。w
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/06(金) 06:35:07 ID:u+PTX6pX0
第二部は李三の親父を主人公にして
ダークサイドに落ちる話に違いない
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/06(金) 08:22:12 ID:KztPn/wGO
しかし、二部なんて本当にやるのかね。
ていのいいうち切りなんじゃないの?
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/06(金) 10:17:05 ID:uIAiGfbf0
>>799
しっ、それ言っちゃだめっ!
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/06(金) 10:23:34 ID:UoMyuWW00
他に連載が始まったからかもしれないよ。だってオリジナルなんてもともとと読んでも読まなくてもいいような
作家ばかおいなにをすやめこらくぉbくgつytfc
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/06(金) 12:29:10 ID:vTrmpDAG0
オリジナルに打ち切りなんてあるのかな
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/06(金) 12:53:44 ID:FBx277G90
シリーズ物で続きが出なかったものならいくつかある。
オリジナルの作品一覧でも完結扱い。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/06(金) 15:25:36 ID:UoMyuWW00
オリジナルの超長期連載なんてそもそも誰が読んでいるんだろ
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/06(金) 15:38:23 ID:Xkh4yYb10
風の大地は床屋さんがよく読んでるんじゃないかと思う。待合席に
全巻揃ってるところが多い。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/06(金) 16:07:29 ID:KztPn/wGO
>>804
だよね。はぐれ雲とか赤兵衛なんて、
いったい誰が読んでるんだか。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/06(金) 16:25:45 ID:wuwFRezxO
はぐれ雲は読んでる
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/06(金) 16:35:50 ID:Xkh4yYb10
現在連載中の漫画で連載期間の長さベスト10をやったら半分以上は
ビッグコミック系の作品がランクインしそうだな。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/06(金) 19:21:37 ID:vTrmpDAG0
はぐれぐもは毎回泣いてしまう
最近涙腺ゆるんでる
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/06(金) 20:31:49 ID:vb/pR1TN0
赤兵衛大好き
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/06(金) 20:39:28 ID:sxKKwIDC0
ヒゲとボインはまだ続いてるのに・・・
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/07(土) 00:09:00 ID:PNx05XnA0
老人会の話になってしまった。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/07(土) 14:01:09 ID:rnfXxUP/0
ホープレスっ・・・!
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/07(土) 14:52:58 ID:UT9ElUsC0
>>801
酒外人の犠牲になったのかな。
沈夫人担当編集が力関係で負けたとか。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/07(土) 15:32:36 ID:pGPNvqQC0
単純にマンネリ化してたしテンション落ちてたからだろ。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/07(土) 15:53:39 ID:8JZMrFG30
最後の「間抜け」は読者へのメッセージか
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/07(土) 18:50:13 ID:Z4tn6Yvx0
沈夫人の亭主は妊娠の報で冷や汗流してるとこ見ると・・・
嫁とヤってないな。w
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/07(土) 20:24:12 ID:aTN6Z6E10
>818 おいらもそう思った!
夫人の否定も早すぎw




      あ〜、もったいな。

819名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/07(土) 22:01:11 ID:T+LH+CQZ0
改行もったいな。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/07(土) 23:58:12 ID:g1+L36GJ0
なにこの最終回w 1部完にしても全然クライマックス感がない…
まあそれが奥様クオリ
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/08(日) 00:04:47 ID:JZwP/iyk0
今回はテンポよく、かなり秀作だと思って、それを確かめにココに来たんだが
これが最終話ということを今知った・・・。

李三のロリ属性も覚醒し、これからだというのに。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/08(日) 04:23:35 ID:oShVr9FU0
実際、奥様の子が生まれたら新展開でちょっとは面白かろうに。
究極の離乳食とか・・・
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/08(日) 10:19:46 ID:47JBzPfg0
そんな名前使ったら某マンガ原作者から告訴されますよ。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/08(日) 10:26:06 ID:ZGtEejf+0
奥様が自分そっくりの女児を産んで、
奥様と娘と二倍になったわがままといじわるの間でさらに右往左往する李三が見てみたい
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/08(日) 13:16:55 ID:kNIumvn1O
奥様御懐妊となったら、乳母という新キャラの登場が期待できたのに…
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/08(日) 13:58:29 ID:IRwD97930
子供が産めないと離縁されても文句言えない時代だからこのままだとやばかろう。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/08(日) 22:11:44 ID:si4qdi1W0
ふたりエッチなんて毎回あんなに中出ししてるのに懐妊してないし
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/09(月) 19:17:40 ID:85LPjq8vO
えーと、お笑い十字軍はいつからだっけ?
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/09(月) 19:57:47 ID:z/ckIFdI0
奥様の湯浴み姿を覗いて勃起する李三はまだなのですか?
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/10(火) 20:18:30 ID:xB0ljNI70
一時あれほど人気があったヒカルの碁でさえ第一部終了のままなのに、
果たしてこの漫画が(ry
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/10(火) 20:27:45 ID:Av1pj76o0
共通点は「の」だけですけど?
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/11(水) 05:40:14 ID:3jqida6r0
というか第二部一応やったんですが…
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/11(水) 16:27:51 ID:YPsxN0690
>830(´・ω・)カワイソス
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/11(水) 21:06:45 ID:WdYcH7hm0
>>832
二部って、佐為編と北斗杯編のことか?
ジャンプでは北斗杯編終了で第一部完になってるぞ
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/11(水) 23:29:35 ID:nQlXd95y0
佐為いなくなったヒカ碁なんて面白くないしね。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 02:12:53 ID:JX92jkD50
今日読んできたんだが、一部完って!
二部、再開しないだろうなぁ・・・とりあえず再開キボンヌな葉書でも出すか
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 11:21:57 ID:V154g2LfO
二部やらない希ガス。
みりん子さんのモチベが下がりまくりなんじゃね?
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 11:38:26 ID:QvbGeSSE0
いつでも再開できそうな展開だから希望は捨てないで待つよ。
今度からは月一ペースでお願いしたいが。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 12:37:54 ID:+XykehWj0
増刊に行ってそのペースでやってくれればいい。
そうすればますます本誌より増刊のクオリティが高くなる。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 18:05:06 ID:EjP0R56t0
>>806
それうちのオヤジ
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 20:11:10 ID:vG3yQe5H0
忘れた頃に増刊とかに単発で掲載される扱いになるような気がする。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 20:45:07 ID:kYw7fTT60
>841
北の国からみたいな展開か
テレビドラマから季節のスペシャルへ
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 21:20:01 ID:SDWSHQg20
李三の子孫が五番町キリコで、奥様の子孫が大谷日堂だよ
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 22:54:21 ID:V154g2LfO
>>843
え〜?李三は一生童貞のままじゃない?
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 00:42:34 ID:ZHcsOTur0
他人の家も再開して欲しい。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 17:27:56 ID:Kv+N4XcH0
俺ごときが奥様のスレを保守するなんておこがましいことだ
でも落ちてしまったら…
奥様は高潔でお優しくてお美しい
それに比べて俺はなんて…
ああっ!
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 23:19:25 ID:Cg37lF2K0
なんかよくわからないけど、あの馬鹿も書いてるから書き込んでおくか…
とりあえず奥様のご機嫌とっておけばいつかは金持ちに…
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 01:33:22 ID:4VM8mYAX0
タイトルがまずかったなぁ。作者名入れればよかった
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 09:02:14 ID:xDyJAnws0
>>847
喪前、奥様の夕食に鬼灯混入させただろ。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 20:54:48 ID:yOO4DO550
全くおまえ達、いつまでもしゃべってばかり居ないで、
妾のおやつを早く持ってまいらぬか…
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 17:04:02 ID:0Sytj/dTO
いつもの習慣で、
この前のオリジナル買っちゃったよ。
(´・ω・`)もう載ってないのに…
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 23:37:47 ID:ycXBIbjUO
>>850
ドゾー
つ●
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 23:39:15 ID:2EZkpGbb0
>850
プレッツエルでございます
つ め
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 02:55:13 ID:q+nRErDf0
李三って,なんて読むの?
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 21:35:42 ID:fEdfQDH20
>>854
Lee Sam
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 09:26:57 ID:E/rjL33b0
もっとこう、お腹にたまる暖かい物が食べたい。
気が利かぬヤツらじゃ。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 23:25:54 ID:wNF4r/Ju0
なんかちゃう。

気の利かないやつだねえ。

つうイメージ。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 23:17:18 ID:QnGwgerj0
>>855
途端に、すごい美男子に思える
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 02:02:09 ID:i9kYn9Si0
痛い!痛いって!
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 02:03:35 ID:i9kYn9Si0
ゴメン誤爆。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 02:10:40 ID:yUCAa9Jk0
>>858
確かにww>Lee Sam
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 20:52:56 ID:kVXk9mhv0
Lee Sam…格好良過ぎ
今夜やる「HERO」のキャストにいても違和感なさげ。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 17:03:32 ID:yQ4G9fYUO
壁|Д-)
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 19:32:20 ID:FM3Q4DLt0
他人の家は絶版なの?
1巻だけ古本屋で買ったんだけど
噂では2巻まででてるらしいじゃない
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 21:34:24 ID:pIrk0rHJ0
>>864
福山の駅前で2巻2冊あったよ。1冊はオレがGET。
博多から東京へ18切符で帰る途中に
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 21:55:07 ID:FM3Q4DLt0
情報サンクス

ところで福山ってどこよw
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 23:47:33 ID:Lg520pgR0
>>866
福山は広島よ。ええとこじゃけぇ、覚えとって。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 23:54:09 ID:fyG4lnuW0
>>867はこうの史代
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 00:58:57 ID:tt3NMceJ0
なんとなく「としぞう」って読んでたなあ・・・
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 01:04:37 ID:5AYNYFYW0
李三
としぞう

ま、読めないこともないけどw

ところで李三って、姓が李で名が三?
じゃなくて、単に李三?
中国の名前システムってよく分からん
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 01:14:24 ID:WzvoZLEG0
お兄さんは李大
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 02:53:04 ID:XpsczHXc0
>870
たぶん、李家の従兄弟や兄弟の三番目、て意味。庶民というか賤民の名付け方。
李三は人んちに買われて来るような馬の骨ってこと。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 13:51:39 ID:BGqOVvlr0
張三李四
朝三暮四
朝令暮改
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 21:02:38 ID:+BeeGuvj0
今日某スポーツドキュメンタリー番組(再放送)みてたら、たぶんこの漫画の
李三のページが登場した。
あの人物がこの漫画(がお目当てかどうか知らないが)が乗ってる雑誌を
わざわざ日本から取り寄せて読んでたとは・・・
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 22:27:31 ID:1+e2seu70
愛ちゃん?
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 22:30:21 ID:+BeeGuvj0
野郎だよ。本放送は1年近くまえ。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 22:36:08 ID:1+e2seu70
あっそ良かったね
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 00:20:26 ID:d+jRguFM0
>>877
変な奴は無視無視。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 09:09:15 ID:McGGHiSN0
>>877-878
粘着キモ
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 09:12:44 ID:5z1JzkXG0
>>879
どっちもどっち。お前もキモいわ。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 09:14:26 ID:PHa3zXH30
877は俺だよ
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 09:21:06 ID:5z1JzkXG0
>>879みたいなのは気に入らない奴は全員自演してると思い込んでるんだべ。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 09:42:56 ID:JJ8kucb50
次回作が載るオリジナルの増刊ていつ発売なん?
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 10:34:04 ID:gI1g4pjF0
12日
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 22:57:14 ID:JPd1FcEg0
サンクス
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 14:48:35 ID:eahgeNBQO
>>883
次回作?載ってたかなあ…?
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 18:32:29 ID:Hgcqo7+J0
13日が発売予定
早売りはもう出てるみたいよ
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/12(日) 01:51:41 ID:zT1LO4KO0
金曜に読んだ。
まさかヨーロッパもの、しかも流行(?)の錬金術ものとはね
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/12(日) 21:16:50 ID:ukEZp7Hm0
もし乞食がさぼらずに拾ってきてたら明日買おうっと
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 13:09:42 ID:9dqROVXA0
>>889
乞食っていうな、ロジョーだ
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 18:33:22 ID:SNOtoHiw0
ちゃんと拾って来てたよ、感心感心
でもヤンマガがなかった
明日に期待だな

え?読みきり?
面白かったよ
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 21:45:13 ID:pqkAtU6y0
面白かった!
この人は絵がうまいなあと改めて思った

連載って予告にはあったけど、次号には載らないみたいね…
単行本になるかも微妙ってことか
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 23:49:54 ID:6r9tpLtj0
つアンケート
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/14(火) 08:03:02 ID:uyrag4C6O
メッサ旨そうな料理が絶対口にしたくない薬に…
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/14(火) 12:12:37 ID:Vv443mlnO
「1440」読んだ。面白かったよ♪
錬金術師の旅だなんて、話の膨らませどころありすぎ。笑
これを続き物にして、夫人と交互に連載してくれないかなぁ。
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 18:42:30 ID:jKyj0N0JO
>>895
同意。1440の話読みたいわ〜。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 00:55:03 ID:+eP2fqUx0
1440読んだ。
こんな芸風もあるのね、と新鮮な感じ。
普通におもろいのでシリーズで続けて欲しい。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 09:01:57 ID:y3M8GNO9O
1440はこのまま終らせるのもったいない。
シリーズ化キボンヌフ
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 11:39:02 ID:HIHCxBDD0
つか1440って錬金術ものの二作目じゃないのか?
前も読んだ記憶が
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 09:29:04 ID:Z/QndXTnO
>>899
え?そうなんだ。
知らなかった。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 16:01:46 ID:x5vUMfH50
>>899
「ロッシ(とニコロ)の余計なお世話」じゃね?
たしか増刊に「他人の家」の後を受けて2話くらい掲載されたけど、
沈夫人が始まったんでなしくずしに終了…だったと記憶。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 19:28:42 ID:PnTX6uIy0
沈夫人を泣かせたい
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 19:38:54 ID:uaLAOms40
風上から夫人に向けて砂を飛ばせ
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 20:08:35 ID:vnvUgKwy0
ドラマ化とか映画化とかの気配はないのかな?

もし実写化するなら柳葉敏郎さんに李三役をお願いしたいのですが
どうでしょうか?

905名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 20:15:55 ID:btnMS25i0
自分のイメージだと、李三は村田雄浩かな。
強いて言えば。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 22:28:06 ID:UHtJUTFM0
いくら話題がなくても実写化配役話には絶対乗らない俺がいるわけで
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 23:57:33 ID:vnvUgKwy0
>>906
別に興味ないならわざわざレスしなくてもいいのでは?
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 00:02:39 ID:Mf6Z4LNM0
興味ないんじゃないの
嫌なの
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 00:08:14 ID:Y4Q1fwAv0
他人の家の復刊きぼん
ttp://www.fukkan.com/vote.php3?no=25823

100票は遠い…
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 00:09:37 ID:jRgHh3v30
この漫画、シュールと言うか話の流れと
キャラの感情がめちゃくちゃでわからん
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 01:00:22 ID:7Tm7OiETO
>>910
夫人?1440?他人?
どれ?
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 02:47:15 ID:ctlVydkd0
>909
他人の家って絶版なの?
あれすごい面白いからがんばって手に入れてね
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 02:52:00 ID:jRgHh3v30
>>911
夫人
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 15:08:35 ID:+8Nnl6dp0
保守
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/20(月) 10:44:52 ID:gneW5EeSO
さて、1440が終わって、
醂子さんの次の活動が不明なわけだが…
916910:2006/02/20(月) 19:36:41 ID:4as78iZB0
一巻を読み終えたらこの漫画のよさが少しわかった
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 17:36:44 ID:dd2xk0Ed0
【ビッグコミック】ラーメン発見伝 四杯目【スペリオール】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1134137965/
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/24(金) 03:28:19 ID:fVTJQqnq0
アイレン可愛いよアイレン
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/24(金) 13:53:07 ID:Q5cpHF6HO
(´・ω・`)淋しいお…
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/24(金) 19:20:29 ID:nd1/dTTO0
吐いた血に豚の糞とバター混ぜて煮詰めたやつ飲まんとけよコラ
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/27(月) 12:15:25 ID:Gk/FqTGTO
保守。
早く何か描いてくれよ、醂子さん!
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 09:42:18 ID:tC0B4ecG0
4巻発売の情報が無い件

第一部は完結したというのにまだ単行本一冊分も
たまってないんだろうか?
第二部開始まで待たないといけないなんて生殺しだ…
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 19:56:08 ID:n+DoA+fa0
>>922
ny使えば?週刊連載分は全部揃ってるぞ
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 19:58:36 ID:ZmiPiwSh0
いっこもないってことだな
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 17:53:14 ID:V7TVY0Z/0
考えてみたら単行本1冊分たまる前に
第一部終了というのもおかしな話だよな。
やっぱり何か面倒でもあったのかね?
単純に未凛乎さんのネタ不足だったと思いたいが。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 00:16:21 ID:BzMCnEG20
みりんこさんと奥様の放置プレイにきまってるじゃないか
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 01:17:26 ID:8lQTGrrU0
4/27
沈夫人の料理人(4) 深巳琳子 530円(本体505円)
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 22:47:01 ID:StO9EV2B0
>>927
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
最終巻!!
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 12:26:25 ID:YYeSVb5/0
最終巻言うな!
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 17:44:17 ID:3f6FMiHRO
雛祭り&第4巻発売記念age!
次スレはミリン子さん名で立てなきゃね。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/07(火) 19:15:29 ID:pg1EnlQsO
保守age
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/07(火) 22:40:47 ID:d5Bxa6hm0
前から疑問に思ってるのですが沈婦人って本名なんっていうのでしょうか?
李三は上の苗字みたいなのはあるんでしょうか?
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 01:42:17 ID:dORSEZ9E0
李が苗字で三が名前だろう。
中国の昔の庶民は長男から一だの二だの三だのとテキトーな名前を付けられてた。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 07:49:29 ID:Bd33CbQD0
>>933
うおお〜〜李 三 さんだったんだね
初めて知ったよ、ありがとう
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 23:06:08 ID:A1PVoX330
>>933
とすると普段からフルネームで呼ぶ奥様は
ちょっと不自然なことになるわけか?
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 23:20:19 ID:9IPuxSI90
中国はそれが普通だよ
なんかやけに香ばしいやつが来てるな
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 23:27:56 ID:dORSEZ9E0
別にそんなことないんじゃないかなぁ…
李は鈴木さん佐藤さんクラスのよくある姓で
三なんてホントに適当な平民の名前。
「李んちの三番目のヤツ」くらい適当な意味。

組み合わせて呼ばないと識別できないぞ多分。
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 01:05:43 ID:5thfUIsV0
>>936
お前が一番香ばしいw
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 10:06:35 ID:2FuBUzuA0
李三のダメ兄はなんていったっけ?
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 10:09:38 ID:/Es6ea5+0
理大
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 16:13:02 ID:qWTF6xS7O
マドンナの料理人は日本人だって聞いたぉ。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 20:25:49 ID:yVQhiqma0
あの兄弟、李大が長男、李三が三男と想像できるけど
じゃあ次男は?という疑問が出てくる。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 22:29:51 ID:tgSym6tV0
流れものの長兄、流されやすい三男ときたら
次兄はずばり流れてたりして…

うわーブラック〜
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 22:22:05 ID:aHZiZmnL0
流れてるってなに?簀巻きになって川を流されたとかそういう意味?
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 12:46:01 ID:HSLYrWSc0
流産って意味じゃね
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 23:58:25 ID:m2Zc8JPY0
島流しという意味かと思った。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 20:44:24 ID:Rp9icqSG0
流しの料理人をやってるんだよ。
報酬がべらぼうに高い。
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 21:02:57 ID:iyk3j9pM0
流通…
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 23:45:19 ID:NIqFMT2Q0
潰れそうな店の再建人だな
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 00:12:56 ID:KNch9i3f0
李三も一生使用人で終わるより料理の腕を生かして店持ったらいいのに。
かなりはやると思うけどね。
俺が客だったら食いにいきたいよ・・・。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 01:13:09 ID:EoEo79Zq0
自由身分手に入れなきゃいかんし、そうまでしてまで奥様から離れたいと思ってないし。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 01:53:30 ID:VIMeJAA70
自営業より、貴族の家人のほうが安定した職業だろうな。
現代日本の感覚だと「自分の腕で自分の店を持つ」はビッグライフの第一歩だが
料理も含めてありとあらゆる肉体労働が卑しまれる中国じゃ
包丁握ってる時点で下層民。

あと、うまいものをわざわざ金を払ってまで食いに来る、というビジネスも成り立たなそうだ。
うまくなくてもいいから安くしろ。量を増やせ。←これが当時の庶民の本音だろうし、
金を払うほど余裕のある階層は食い物などに足を運ばない。呼びつけて作らせる。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 02:47:35 ID:KNch9i3f0
>>951
自由身分って・・・セスタスじゃないんだから奴隷じゃないと思うんだが。
本人が出て行きたければ好きに出て行けるぐらいの身分的な自由はあると思うんだが・・・
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 11:08:16 ID:EoEo79Zq0
>>953
カネで身柄拘束されてるんですが? 初期設定お忘れかえ?
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 11:16:57 ID:ocOGH12v0
初期のナレーションにもあったじゃない。
「李三はこの家に買われてきた男である」
売られてきた半ば奴隷の身分。

まあ今は「飼われている」身分にあることは
間違いないけど。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 16:31:28 ID:KNch9i3f0
>>955
そんなもん逃げたらいいんじゃないの?
鎖で手足繋がれてるわけでもないし
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 17:30:10 ID:O4JRs7zP0
ID:KNch9i3f0カワイソス(´・ω・)
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 17:45:05 ID:8oGzS/j70
自由云々の前に李三自身が奥様の側にいたいと
願ってるんだからこんな議論自体無意味
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 17:54:06 ID:28FdC3MM0
>>957
頭の弱い子は書き込むなよw
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 21:40:53 ID:ON3d1dTZ0
>>959
>>956だろ?誤爆か?
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 11:24:25 ID:esM56xiy0
「李三」ってのは日本でいう「山田太郎」みたいなもの。
「張二、李三」という言葉があって、よくある人名を表す言い回しのこと。

講談でも捕まった人物が自分はどこそこの軍の人間だ、とウソをついたとき
官憲がじゃあその軍の同輩の名前を言ってみろ、と迫って
最初は思いつきで色々な名前を述べるが、そのうちネタ切れになって
「ついには張二、李三という具合で…」というシーンがある。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 11:37:21 ID:2n809m9u0
>>961 あーすごいものしりさんだ
!  i   |  i !| /! l' /イ / 弋フ~厂/' /'/           へぇ〜
  l | i|!.  ! l.!_レっ´厂 ´    `¨, , 'イ、イ'′               へぇ〜
  ll |lハ  ', l|^ー-‐'            jィl  へぇ〜
  . |l |  .{´(ゝ_       r―1   ,.イ! ‖      へぇ〜
.   |. |  l lー‐‐ .__    ヽ_'_,. ィl  l!.  |              メ / )`) )  へぇ〜
  .l |   !ハ   ヽl 、}` ̄ ̄ | l! l|  |  |            メ ////ノ
  l! | 〃|.ヽ   ヽヽ      !_l! l|  |.   l           メ /ノ )´`´/彡
     ! /,r''´:.l ヽ.  ', iー---‐'' >―‐- 、 !          /   ノゝ /      へぇ〜
     く:...:...:...! ',  i l` ̄ ̄'´:...:...:...:...:...:.ヽl       /| 、_,,ィ '__/,;'"´``';,.
  .  }:...ヽ:...:..|i i  | |:...:...:...:...:...:...:...:...:...:.....'l    /;;;;;;\ _/  |ニニニニ
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/19(日) 07:17:29 ID:kSHZXAjf0
わろす
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 21:07:33 ID:NvjHAAvkO
保守age
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 08:22:39 ID:zxKEca5GO
あぁ、ネタが無い…
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 11:15:30 ID:uJUPdMt20
何月だっけ、出るの。
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 23:32:34 ID:x6kKJL8d0
奥様・・・間違って、今日新刊と思った3巻買っちゃったよ・・・
2冊もあるどうしょう・・・・・
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 00:36:32 ID:rMnb10cJ0
連載が終わったのに布教用にばら撒くとは見上げた奴
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 00:14:10 ID:rDDwlscyO
>>968
終わったんじゃないやい!
第一部完なんだい!
(ノД`)・゜・ウワーン
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 11:08:22 ID:OPmg5vA70
>>967 1・2巻に4巻も購入して恋人にプレゼント
きっと貴方を李三にしてくれる
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 19:44:19 ID:pQupyKSl0
保守
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 13:52:26 ID:a7sttUbX0
k
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 13:50:16 ID:U611HCLzO
絶対に落ちさせないぞage!
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 22:32:11 ID:MAVpU3IZO
早く4巻出て〜
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 23:23:18 ID:ehy0DloP0
5月か。まだまだ先だな…
その頃には連載再開してると尚嬉しいけど。
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 06:17:44 ID:rgblUmfk0
錬金術師の話連載しないのかなー
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 13:34:46 ID:I2ad+MknO
醂子さん、漫画描くのにあまり執着無いのかしらん?
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 23:58:21 ID:cYJ1Jj6x0
なぜにそんな話になるんだ?
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 09:24:30 ID:0MPonsTGO
そうだそうだ!
なぜそんな話になるんだ!
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 12:48:18 ID:B4zGNabX0
ここのスレをたまたま見て一部終了を知った、単行本で奥様を追っていた人が通りますよ
知らないうちに一部終了になっていたなんてorz
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 14:55:50 ID:ad9fBBEk0
ホシュ(ノ゚ー゚)ノ
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 23:11:59 ID:f76BoJduO
>>980
第2部が始まるのを期待してます。
次の4巻で何かコメントあるかな?
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 19:53:53 ID:Ib9Z1WXE0
次スレは立てないのか?

とりあえず自分は規制で立てられないので保守
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 11:41:16 ID:HTegcsJo0
本以外の余計な出費とかしないイメージだから
今まで稼いだ金で十分にやっていけるんだろうなあ
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 22:39:17 ID:ZyJ/+T650
そんなイメージの押し付けは迷惑だろうなぁ…
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 21:40:52 ID:qvTNZI0WO
次スレ立てられない…orz
どなたかお願いいたします。
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 23:09:24 ID:jPk2N97m0
懐かし漫画板じゃなくてこっち?
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 01:22:45 ID:ADyMOCFf0
次の連載は未定だよね?
次回作準備期間が半年〜1年くらいあるだろうし
とりあえず懐かし漫画板に立てて
連載が決まったら漫画板復帰でいいんじゃない?
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 01:38:21 ID:l3SZoeGw0
普通にこの板でいいよ。
しばらくしたら沈夫人4巻発売するし、スレの進行遅いし(懐かし板に無駄なスレが残る)
今はちょっと作品発表が無い狭間の時期なだけだし。
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 06:59:15 ID:MAo/1h6+O
次スレのタイトルは、醂子さんの名前入れなきゃね。
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 20:34:42 ID:JuVgPL540
「沈夫人」じゃなくて作者の作品の総合スレとして立てたほうがいいね。
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 21:15:16 ID:5HrQV3+F0
次のオリジナル増刊には錬金術師がまた載るよ
993名無しんぼ@お腹いっぱい
>>992
ヽ(´∀`)ノ 嬉しい!