【人中の呂布】蒼天航路part29【馬中の赤兎】

このエントリーをはてなブックマークに追加
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 08:39:46 ID:VRUcxU2q0
曹神
ツマンネ
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 08:59:03 ID:1X+Du7WU0
関羽は蜀の劉備を扶けて功あった名将(162?〜219)。字は雲長、河東解県(現山西省臨猗付近)の出身。死後、主君のはずの劉備を差置いて神となられた蜀の出世頭。
一般的には「関帝」「関公」の敬称がある。
関帝信仰とその神格化はすでに唐宋代に始まるが、宋代には「武安王」、明代万暦22(1594)年には「協天護国忠義大帝」に追封され、清代には皇室の守護神となった。
正式な封号(神様としての名前)は、1614年に明朝が与えた、「三界伏魔大帝神威遠震天尊関聖帝君」。普段は関聖帝君や、関帝でOK。
その崇拝は儒教・道教・仏教を問わず、山西夫子、伽藍菩薩などの諡が贈られている。
関帝廟は全国津々浦々に遍布し、華僑の海外進出に伴い広く海外へも伝播した。
関帝に付された最も典型的な性格は、「勇武」「忠義」の権化としてのそれである。
が、また実直なお方で御利益を誤魔化しそうに無い所を買われて、商売や金運の神様に。発財・地獄の神・・・などといった多様な機能も与えられており、概して万能の神といえる。
生前にこの運命を誰かに予言されたんじゃなかったかな。日本では横浜の関帝廟が有名。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 09:01:10 ID:lVLLowhA0
フランスの映画祭の冠にまで使われてるしな
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 11:06:58 ID:fhMnVUX10
>>615

漫画じゃ張角だったな。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 11:12:13 ID:fhMnVUX10
そうだなあ、曹操自身は最近の中国での名誉回復まで
公的には逆賊の汚名を着せられたまんまだもんな。

実質的に生前にのみ神格化されていて、換羽ほどの影響力は後世に
伝えていないんだよ。

換羽は確かに曹操を超えたんだなあ。

で、関さんの死因つかラストシーンだが、報徳に射られた矢傷で既に瀕死だったんだけど、
根性で今まで生きてて仁王立ち大往生、と。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 14:10:46 ID:mUf/D+Bs0
>>618
要はボスにやられた後のブチャラティ状態ってことだな
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 15:06:35 ID:d/T4/kaZ0
蒼天最終回の夢を見たぜ
すごく切なくて泣いちゃった。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 18:51:58 ID:4c67x0Mz0
そうね、豪快爽快なラストじゃなくてもいいなあ。ジュンイクの時みたいな。

あと横山だかの三国志で曹操を呪い殺した仙人はだれだっけ?
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 19:03:23 ID:UsnRFecuO
横山三国志 結構無茶してますなあ
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 20:04:31 ID:GozyiY990
>>604
為政者になれ、って曹操が言ってたから...
曹操に取り憑くのがいちばん手っ取り早い
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 20:44:07 ID:DzopHIPg0
>>621
横山では曹操呪い殺されてなどいないが?うなされてはいたが。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 20:59:35 ID:hiFbyOA20
呉 三国志じゃね?たしか・・・・
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 21:12:01 ID:pYHYhr4i0
他に神に成った中国武将ってどんな人たちなんだろうな?
三国時代にも他に居るのかな?
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 21:22:36 ID:ZKdRX/3A0
そうかな。孔子の注とか、芸術サロンとかは十分後世に影響残してると思うけど。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 21:42:35 ID:AaPT+INO0
楽毅なんかかなり伝説クラスかと
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 21:42:38 ID:/alSeUhe0
孫子も、注のおおもとになっているのは曹操注らしいね
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 21:52:00 ID:hxqzIs110
曹操が死んでも「破格だった!」ってだけだろうけど
曹操が死んだ後のd兄を描かれたらたぶん泣く
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 22:00:58 ID:TtAoOhzF0
呂布死んだ後の陳宮かかれたらたぶん泣く
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 22:11:19 ID:YrQNpUJz0
曹植も一種、神の域なんじゃ。黄忠に襲われてたハゲ親父の子孫、杜甫にとって替わられたかもしれんけど。
633山隆:2005/05/16(月) 22:21:14 ID:GxHNVv0i0
この漫画では関羽より張飛の方が人望ありそう
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 22:34:00 ID:uJapY2q2O
関羽は昔塩の密売に関わってたこともあるとか。
それで商売の神とかな。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 22:35:58 ID:Hkp5/4lQ0
塩の密売は当時のヤクザの普通の商売だっ気が
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 22:37:21 ID:nRC3a3fu0
中国だと三国志ってどれくらい人気あるんだろう?
日本のほうが絶対三国志知ってる奴の比率多そう。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 22:48:55 ID:KUyzc28j0
>>636

旅先のイタリアで知り合った中国人女性(親日派だった。よかった。)が
日本人の三国志好きをものすごく不思議がってた。

日本人にたとえると中国人が「太平記」のゲームや漫画やビジネス論を
好むのを見るような感覚なんだろうね。
プレジデントみたいな雑誌で【特集・楠正成のマネジメント術】っていうのを
中国人がありがたがって読んでたら、確かに不思議かも。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 22:56:16 ID:hxqzIs110
だって中学校の図書館にあるんだもんw光輝
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 22:58:14 ID:ECHMlij9O
>>326
李靖がそうだったっけか
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 22:59:20 ID:uJapY2q2O
まー中国人は反日教育受けてるから
日本の文化はあんま受け入れないんじゃないの。
日本人の若者で三国志好きな奴ってヲタばっかじゃないか?
年配の人はNHKとかで大河ドラマ感覚で見てそうだが。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 23:02:30 ID:TtAoOhzF0
今より反日感情うすらいで
日本漫画ブームとかいったときに
中国で三国志ブームがおきたらおもしろいね
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 23:02:49 ID:gl1JGEnm0
大河ドラマ感覚で人形劇か。不思議な感性だな
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 23:25:54 ID:9lgitDnv0
そもそも蒼天航路って中国では発売されてないのかね、
是非一度中国人の感想を聞いてみたいんだが。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 23:48:38 ID:7lO5c0Om0
つか中国は、近代史教育にアホほど時間と手間を割いてる関係で
古代史の方はあんまり重視されてないぽ。
まぁ仕方ないと言えば仕方ない。善し悪しは別として。

>>643
中国語版はあるみたい。詳細は知らんが。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 23:49:26 ID:TrwVfWwD0
魯粛、呉の出陣前の雄叫びが、なんかかわいい。
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 00:16:55 ID:LqO5HX7ZO
>>626
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 03:24:19 ID:phIrIKyt0
海外の保守的なファンからクレームが届いたりもしてるらしいが
どこ吹く風らしいねw
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 06:53:11 ID:LzN4GizL0
>>626
甘寧も神になってる
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 08:18:17 ID:skz9YIhS0
中国人にとっての三国志は
日本人にとっての戦国時代ぐらいメジャー
な時代なんだろうか?

それとも室町時代みたいにマイナーな時代で
中国人が好む時代とかあるのかな?
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 08:36:22 ID:QL1w79RCO
いちおー四大奇書だからな、メジャーでしょ。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 08:56:27 ID:T2rijB0I0
五胡十六国時代なんか全然わからんしなあ
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 10:38:56 ID:xnKQOYGE0
岳飛や包丞なんかは人気あるだろうけど、時代ごとメジャーってわけじゃなさそうだしな
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 10:50:33 ID:Bq8VVwjP0
やっぱ水滸伝とかのほうが人気あるんだろうか?
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 11:07:45 ID:QL1w79RCO
超マイナー、金瓶梅。ただのエロ日記って話だがw
前女性向け漫画で面白いやつあったんだが単行本でてないかなー。
検索してもソープとかエロサイトしか出てこねぇ。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 11:10:03 ID:cXsBB2/B0
貫けよ 童貞
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 11:17:56 ID:QL1w79RCO
一瞬ビクッとしてしまうのは何故だろう。
四年くらいやってないからかな。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 11:55:24 ID:VjUE6Ko40
30年以上御無沙汰です
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 15:03:42 ID:J0Frj7dv0
もしこのスレ見てる30才以上で童貞(もしくは素人童貞)ってひとがいたら聞きたいのですが、
実際その年月の間「愛あるセックス」をしたことがないと、
もうどうでもいい!みたいな気分になったりしますか?

毒板で聞くとえらいことになりそうなので・・・すいません
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 17:46:26 ID:fW8cG6710
>>649>>653
中国では三国志より水滸伝のがメジャーなはず。
日本人の三国志好きを中国人が驚くこともままであるとか。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 18:10:50 ID:+km/JbJ80
岳飛とか包丞も宋の時代だし、水滸伝も宋の時代だし、
宋の時代が一番メジャーだと聞いた。
日本で言うと江戸時代くらいの認知度かな?

三国志は日本で言うと源平時代くらいか太平記くらいの認知度じゃないだろうか。

金瓶梅は源氏物語・・・?
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 18:21:44 ID:JrhdOBPQ0
ところで曹操が天子を迎えにボロボロの洛陽に行く途中
「洛陽は我らの故郷ではない」と言って軍師たちが混乱していたようだけど
もともと曹操はショウの出身だから違和感を覚えた。
洛陽は(もはや)故郷ではない、という意味?
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 20:07:22 ID:TKrSJw0x0
>660
金瓶梅だって水滸伝の外伝だから宋の時代じゃん
663名無しんぼ@お腹いっぱい
三国志演義も、書かれたのは宋の時代だしな。
内容もその時代の影響が大きいし。
やっぱそのころが華か。